ビオトープが俺の夢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
夢のまた夢
2花咲か名無しさん:03/05/29 12:48
(=゚ω゚)ノ2ょぅ

3花咲か名無しさん:03/05/29 16:56
ビオトープの文字こそ外しちゃったものの、
こちらのスレが守備範囲のようす。移動よろしくです。

茶碗バス、姫睡蓮・・・ウォーターガーデン!!2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1049000927/
4花咲か名無しさん:03/06/09 22:23
死ね
5花咲か名無しさん:03/06/09 22:34
>>3
そのスレがビオトープの名前をはずしたのは、「なんちゃって水鉢」では
ビオトープだといえないからなんじゃないの?

俺も土地があったら庭に池つくってホントのビオトープやりたいけどね。
6330:03/06/18 08:25
音楽板テクノの15番
7花咲か名無しさん:03/06/26 01:09
俺も夢。
庭に小川作りてー。
8∀・:03/06/26 01:25
本物のビオスレか。
庭に池作るのか?
庭ほしーーーっ。
9花咲か名無しさん:03/06/26 05:40
で、誰もホントのビオトープやってないんだねw
10花咲か名無しさん:03/06/26 13:38
夢ですから。
11花咲か名無しさん:03/06/26 14:38
ビオトープは水のある庭という意味ではありません。
いろんな生き物が湧くように意図された人工環境のこと。
水は有るのが普通だが定義には含まれない。

見栄えと野性味とのバランスは好みに応じて色々なので
単なる「池のある庭」みたいなのも不可とは言えないが。
また水草植えた水盤1つだけでもそこに住む虫や小魚や微生物やそれらの関係に関心を持っているなら
立派なビオトープと言える。
12花咲か名無しさん:03/06/26 16:18
近隣に迷惑かけるような香具師は氏ねってことで。
13花咲か名無しさん:03/06/26 17:31
そういう利害衝突は今後発生し得るだろうね。

園芸もビオトープも興味無い人間はおまいら何喧嘩してんの?てなもんだろうけど。

個別に裁判とかになったらビオトープ有りと無しで被害がどう増えたかとか
その被害が本当にそのビオトープ由来の害虫による物なのか、とか証明せにゃならんのかな?
損害額が明確でないと金取れんだろうし。
住環境の「虫飛んで来ない権」なんてのがありゃ話は早そうだが、
ビオトープ無くても普段から時々発生している虫の量的な問題となると
判定は微妙そうだなぁ。
なんか嫌煙権と似てるが。
14花咲か名無しさん:03/06/26 17:39
どうやら私の股間がビオトープのようです
15花咲か名無しさん:03/06/26 17:51
被害の因果関係にかかわらず目の敵にされたりしたりする家は
元々近所付き合いがうまく行ってないってこった。
16花咲か名無しさん:03/06/26 21:17
当人がビオトープと主張しても、只の「ゴミ屋敷」ってこともありえるからなぁ。
17花咲か名無しさん:03/06/26 21:22
ゴキブリビオトープです、、、、か
18花咲か名無しさん:03/06/26 21:40
ビオトープって「飼いならした自然」っていう感じなのかな。
人間の思うとおりに作るんじゃなくて、かといって手入れせず放置するわけでもなくて。
作る人によほど知識がないと手加減難しそう。
19花咲か名無しさん:03/06/27 00:43
>>18
よく手入れされた里山と同じような感じじゃないかなあ。
里山は実用を価値軸にして「介入」した環境だと思うんだけど。
ビオトープも、基本的には、どこかから持ってくる、0から作る
ものではなく、「ここにあるはずの環境」が再現するためには、
という発想じゃないかと。

ちうか、かつては、ビオトープ的環境は身近に必ずあるもんだったので、
そこから虫が来てどう、という発想自体がなんかこう、すごいなあ、と
思ってしまいまつ。当たりハズレ以前に。SFな未来に居るみたいな〜。
(別に50年程寝ててさっき起きたってわけではないのよ)
20花咲か名無しさん:03/06/27 00:47
その地域の植生を再現するべきなのでしょう。
21花咲か名無しさん:03/06/27 01:09
個人でやってる人はこの板にいないか?
雑木林作っている人がいるが、あれもビオトープか。
22ビオ?:03/06/27 01:18
>>18
違いますよ。作りながら知識を身につけていくのが、ビオトープの楽しみの一つ
なのですよ。
失敗しながら「来年こそは・・・」って気持ちが大切なんです。
山椒の木に付いたアゲハの幼虫を「害虫!」と思えばただの園芸ですが、
「蝶になるまで見守ろう」と思った時点からその木はビオトープになるんじゃ
ないでしょうか。
23花咲か名無しさん:03/06/27 02:00
100億円ぐらいあればエコスフェア2みたいなの作って遊ぶんだが。
密閉型だから文句も言われないぞ(w
24花咲か名無しさん:03/06/27 03:09
自分も中に閉じこもって一生暮らすというのどうだ?
2523:03/06/27 03:41
う。
たぶん2年目には苔と地衣類に覆われたツンドラか
メタンの充満する堆肥タンクになってる気が…
26花咲か名無しさん:03/07/01 03:51
農業や園芸は特定作物だけ選択的に集めて栽培するから特定害虫が大量発生しやすいんだよな。
さらに徹底的に放置するとそのうち天敵もふえてきて安定するかもしれんが。
閉鎖系のエコ水槽も初期投入は結構いい加減で自動的に安定化するの待って密封するらしい。
27花咲か名無しさん:03/07/01 10:22
我が家の長男11才が昨年末から掘った池だが、底は何もしなかったのに、ちゃんと水がたまってる。
近所から水草もってきて、メダカ泳がせて喜んでます。
http://www.aikis.or.jp/~keisotyo/ike.jpg

28花咲か名無しさん:03/07/01 11:10
湿地状にしてミズゴケやモウセンゴケやサギソウ植えてイトトンボのヤゴを放ちたい
29花咲か名無しさん:03/07/01 11:13
>>27
イイ!
30花咲か名無しさん:03/07/01 13:20
サギソウは意外とむずかしくて枯れた。
31花咲か名無しさん:03/07/02 01:09
>>27
なかなか渋い池だ…
32花咲か名無しさん:03/07/02 01:39
33花咲か名無しさん:03/07/02 14:47
和歌山の奥地は高速道路がなくて僻地感があってヨイ
34花咲か名無しさん:03/07/03 17:10
1は人生の負け組
35花咲か名無しさん:03/07/04 09:05
負け組・勝ち組とかいう言葉を喜々として使う奴はが増えたが、
わざわざ組を付ける辺りにヘタレ加減がよく現れているな。
上を見るとへこむから適当に自分の下辺りに勝敗ラインの引いて、下見て自分を慰める。
ルサンチマンに燃える哀れな生き物。
36花咲か名無しさん:03/07/04 11:59
>>27
絶滅危惧U類のデンジソウか。
メダカも地元物ならU類だな。
37花咲か名無しさん:03/07/04 14:10
ローマ数字使わないでくれ
38花咲か名無しさん:03/07/11 03:52
>>27
あなたはえらいです。いい人だ。俺は息子さんと同い年ぐらいの頃同じく庭に池掘ったら
親父にえらく叱られました。水が漏れないようにゴミビニール袋を下に埋めて土と水を入れて完成。
クチボソとメダカとザリガニがいましたが・・・埋め殺されました。
39花咲か名無しさん:03/07/14 05:43
東京の方にはビルの屋上の2割緑化義務付け条例とかあるようですな。
どうせならビオトープ化してほしい
40花咲か名無しさん:03/07/14 11:02
都市公園的ないわゆる緑化ってつまらないよなあ。

多様性を面白がるにはそれなりの知識が必要なんだよね。
芸術でもそうだが、予備知識無しにやたら情報量の多い景観を見ても雑然としか感じない。
41山崎 渉:03/07/15 12:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
42都市部蟲ダラケ化推進本部:03/07/16 11:50
蟲ゲリラまんせー!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
44花咲か名無しさん:03/07/21 21:17
虫ゲリラって虫をまくのかな。
45zzz:03/07/21 22:03
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
46花咲か名無しさん:03/07/21 22:03
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   
47花咲か名無しさん:03/07/21 22:22
まずはカワニナゲリラでしょうな。
48花咲か名無しさん:03/07/25 01:41
ウチは芝生が主体の庭で、芝刈りしてるとコオロギの幼虫が凄い勢いで
ぴょんぴょこ跳ねてるんだよね。コオロギが暮らしてるなら、スズムシもイ
ケるかも知れないってんで、買ってきて庭に放そうかと計画中。秋に虫の
声が聞こえてくる庭って、イインじゃないかなーと・・・。
49花咲か名無しさん:03/07/26 21:16
hosyu
50花咲か名無しさん:03/07/26 23:52
>>39
それ、僕もいいと思います。
例えば、ちょっとした樹一本のしたにチガヤの草っぱら、で、そこに夕方にでかけると、
スズムシの鳴き声が聞こえるとか・・・
51花咲か名無しさん:03/07/27 21:18
池袋サンシャイン60の屋上にもビオトープあるんだと。
さっき動物奇想天外でやってた。
あ、Wedカメラもあるって言ってたかな。
52花咲か名無しさん:03/07/27 21:23
蚊がわきそうだけど

最近、水循環型の天使のどうぞうがついたちいさな水槽とか
うってますよね
 それに水生植物植えたりして
53花咲か名無しさん:03/07/27 22:59
こんなとこまでチャラが…
54花咲か名無しさん:03/07/28 23:10
>>48
スズムシは弱いからコウロギに食われてしまいます
自然の状態では石の多い所に暮らしています
河原の草原とか石垣の所とかに多いです

家で飼ってる鈴虫が莫大な数に増えたので庭に放しましたが一匹も鳴きませんでした
55花咲か名無しさん:03/07/28 23:26
俺も夢

56花咲か名無しさん:03/07/29 03:08
>>54
そうでしたか。計画練り直します。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
58花咲か名無しさん:03/08/07 21:28
ホシュ
59花咲か名無しさん:03/08/10 20:36
って言うか、水溜り造ると薮蚊が湧かないか?
60_:03/08/10 20:46
61花咲か名無しさん:03/08/10 20:48
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた即日発送!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
62花咲か名無しさん:03/08/10 20:51

究極はモネの庭だよね・・・
63花咲か名無しさん:03/08/10 22:06
昔、大きな海苔のびん(ガラス製)に、お祭りですくった金魚一匹飼ってた
ことがあって、たまにしかエサをやらなくても、だんだん大きくなっていたの
は、今にして思えば、ボウフラの沸いたのを食べていたんだなー。
64山崎 渉:03/08/15 20:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
65花咲か名無しさん:03/08/20 22:35
>>63
ボウフラではないでしょう。
微生物(プランクトン)、アオコ等で
肉食魚でなければ生き延びますよ
66花咲か名無しさん:03/08/26 21:42
>>65
何でボウフラではないと言いきれるの?
うちでは屋内で瓶に何も飼わずウィローモスだけを入れて置いてあるけど、
夏は蓋をしないと必ずボウフラが湧くよ。
屋外ならボウフラが湧く頻度はもっと高くなる。
67花咲か名無しさん:03/09/06 00:02
a
68花咲か名無しさん:03/09/06 00:32
a
69花咲か名無しさん:03/09/11 14:39
i
70花咲か名無しさん:03/09/18 14:00
>>66
メダカ投入しる
71花咲か名無しさん:03/09/18 20:24
>>66
まあまあ、
>微生物(プランクトン)、アオコ等で
っていうのは、金魚やメダカとかの通常の食物ですから
「常識的に普通は」ってことで。
72花咲か名無しさん:03/09/18 23:05
ボウフラって一年中湧くっけ?
73花咲か名無しさん:03/09/19 08:37
>>72
春〜夏にわくイメージ

冬はメダカもあんまり食べないんじゃないか?それこそ
藻やプランクトンみたいなの食べてるんじゃないの?想
像だけどね
74花咲か名無しさん:03/09/21 10:18
夢は見るものでなくかなえるもの。
ということで、作業してきます。>ビオトープ作り
75花咲か名無しさん:03/09/23 09:38
ミジンコわいてる

メダカ入れよう
76花咲か名無しさん:03/09/23 23:57
メダカ入れた。
77花咲か名無しさん:03/09/25 10:57
ミナミヌマエビ売ってねぇ・・
どっかで採ってくるかな
78花咲か名無しさん:03/09/25 11:37
スイレン浮かんで、水草からまる池のなかは、ふかみどり。
そこに真っ赤な金魚がちらちらみえました。もうそれだけで
ビオトープやってみたい、と思った・・・・。
79花咲か名無しさん:03/09/25 11:38
ビオトープイイ
80花咲か名無しさん:03/09/25 17:35
>78
その気持ちはよく理解できるが
金魚を入れた池でもビオトープと言うのかと小一時間(ry
81:03/09/25 18:12
ふむ・・・
82花咲か名無しさん:03/09/25 23:05
ニワトープw
83花咲か名無しさん:03/09/28 14:41
>>80
フナ入れるのとかわらん。
84花咲か名無しさん:03/10/01 14:40
かわらん。
85花咲か名無しさん:03/10/02 15:00
わからん
86花咲か名無しさん:03/10/04 15:04
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20031004/15014110.jpg

ペット板にも貼ったけど。
植物に隠れて水が見えない;
87花咲か名無しさん:03/10/05 11:59
田んぼもビオトープ?
88花咲か名無しさん:03/10/05 12:12
>>87
そうです
水田は重要なビオトープの1つです


89花咲か名無しさん:03/10/05 21:00
俺のばけつ田んぼもビオトープの仲間に入れていい?
90花咲か名無しさん:03/10/05 21:34
イチモンジセセリが繁殖してれば・・・、いかん煽ってどうする

マジレスすれば、
目標とする生物種が何であるかでその空間が(その種にたいして)ビオトープとして機能しているかの判断がかわるよん

バケツ田も(単年度であれば)ミジンコの為のビオトープとしては機能していると言えなくはないだろ?
91花咲か名無しさん:03/10/05 21:47
バケツ田、気になるなぁ。
苗で手に入れたんでしょうか? 籾?
芽が出る米って縁がないので、手に入れる方法がわからないです。

来年、大家さん(農家)にでも頼んでみるかな…
92花咲か名無しさん:03/10/06 09:01
>>91
農文協(出版社)で無料でくれた。3〜4品種くらい。

ミニ稲は農試で無料でくれた。品種名はついてないと言われた。

田んぼで落ち穂ひろって始めた人もいる。
93花咲か名無しさん:03/10/12 05:36
ビオトープというからには土もがっちり入ってないと。

水鉢がどうなのか知らんけど。
94花咲か名無しさん:03/10/12 20:32
95花咲か名無しさん:03/10/14 00:42
ブルーシートで2M四方の小さな池作ってみたのだけれど
思ったより傾斜がきつくてブルーシートの上に土をかけてもスグ落ちてしまう。。

水入れても青いのが見えてるとカコ悪いなぁ。。
96花咲か名無しさん:03/10/14 03:08
>>95
石を積み上げていってみてはどうでしょうか?
 l土○
 l土○
  l土○土土土土
   l土○○土土土土
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~←シート
握りこぶし大の石を積んで、
裏を土で付き固めてみてはどうでしょうか?
特に野面積やら崩積、城壁積等にこだわる必要は無いと思うので・・・

あと、排水の処理は大丈夫ですか?
もし、魚を放すのであれば
オーバーフローする水の処理を気をつけないと、大雨の時に大変なことになるかも・・・
97花咲か名無しさん:03/10/14 19:52
握りこぶし台の石をかなりたくさん集めないといけませんね。。
あと斜面にも水草植えたいので石だらけだと難しいかな。。

オーバーフローに関しては多分問題ないです。
98花咲か名無しさん:03/10/16 00:35
石だと大変そうなのでレンガかタイルの類もいいかなと思ったけど
火鉢か大き目の植木鉢を底に埋めてもいけそうな感じなので今度試してみます。
99土手無しビオトーパー:03/10/17 23:59
土手無しビオトープ
とりあえず押し入れで不用になったプラの洋服ケースに水を張り水周りのビオトープが完成!!
園芸用の赤ダマ入れて睡蓮と水草いれて、金魚、メダカと、ミナミヌマエビと川で採った稚魚(ハヤ?)を
投入。ついでに釣具店の赤虫とか入れてみた。3ヶ月くらいたちますが、勝手に増えたり減ったり
してます。回りには植木を置いてクモの巣張らせたり、してます。
入れ物が大きければ陸地も作りたいのですが・・・取りあえずはトンボでも来ないかな?
とトンボ待ちです。
100花咲か名無しさん:03/10/19 01:19
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .∩∧,,∧           (´´
   ,,,,,,,,,,ミ゜Д゜,,彡       (´⌒(´
 ど,,,,      ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ~''(,,,,,つ゛゛゛  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ!
101花咲か名無しさん:03/10/19 01:23
101!
102わむて ◆wamuteW7DE :03/10/19 01:34
       __ 
     <_葱看>
    / i レノノ)) ヽ
     (~ 人il.゚ - ゚ノ  < みるまらー!
   (// ((つつ 

  ピョン!
103花咲か名無しさん:03/10/27 17:45
ブルーシート池完成したけど、土手の土に水を吸われてしまって水入れてもすぐに減ってしまう
大きめの睡蓮鉢に少し水増しした程度かも。。
104花咲か名無しさん:03/10/31 18:46
>>103
ブルーシートに完全遮水能力は無いだろう
漏水だ、漏水
床を綺麗に作って、ポリエチレンフィルム敷く
105花咲か名無しさん:03/11/01 00:54
>ブルーシートに完全遮水能力は無いだろう
モノによる。自分はちゃんとテストしてから使ってるので漏水ではない。
土入れないときはすぐに減らなかったし。

ちなみにシートは二重にしてる。
106104:03/11/01 03:25
スマソ、テスト済みだったのね

うんじゃ、毛管&蒸散か・・・
水面より上の土の表面どうにかするしかないな・・・
107花咲か名無しさん:03/11/19 03:43
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051180376/
池の作り方おしえれ@DIY板
108花咲か名無しさん:04/01/18 14:45

⊂※⊃

ヾ‖〆
109花咲か名無しさん:04/02/21 01:50
hosyu
110隅の園芸 ◆qZHdr9scwg :04/02/26 03:25
睡蓮鉢を花屋さんで買って、ビオソイルと水草、めだかをペットショップで買って、
以前、なんちゃって、ネイチャービオトープしてました。
引越しのときに移動できなくて、あきらめてましたが、
今年は再挑戦しようと思います。今度は、蓮の花がいいなー。
あれって、花屋さんの湖沼土でもできるのかなー。
教えて、ビオラーさん。
111花咲か名無しさん:04/02/26 06:41
ビオラーさんじゃないけど荒木田土だったと思いますよ。
肥料はこうもりうんこが吉。
昔はめざしだったそうですけど、発酵するし。
112隅の園芸 ◆vvBfnSn32M :04/03/30 15:31
>>111さん、ありがd。
手狭なので、どんぶり程度の大きさでちょっくらやってみるかなあ。
113花咲か名無しさん:04/04/10 22:15
ガマの芽が出てきますた。
あとサトイモちっくなのも。
ハーブは・・枯、枯れてない
114花咲か名無しさん:04/04/22 12:03
ちょっちageときます
115花咲か名無しさん:04/04/22 17:02
(´Д`)?
116花咲か名無しさん:04/04/30 22:45
庭に穴掘って池作って黒メダカ放してビオトープしたい(;´Д`)ハァハァ
庭は手つかず荒れ放題だから場所だけはある。
池の作り方もそこそこ勉強した。
でも植物と生き物に関する知識が欠落しているよ。
今年に入っていきなり園芸に目覚めた私でもできますか?
勉強しながらでもなんとかなるものだろうか……
117花咲か名無しさん:04/05/01 00:03
>>116
大丈夫だよ。
楽しんで頑張りなさい。


118花咲か名無しさん:04/05/01 13:50
>>116
俺も、この夏に庭に池を作る予定にしてるよ。
まだ池の作り方すら理解してないけどね。

ポンドライナーというのを買ってつくろうかなと思ってる。
119116:04/05/03 21:10
>117
楽しんで、は大事でつよね。
近所や来てくれる生き物に迷惑かけないように頑張ってみる。

>118
ボンドライナーって防水シートみたいなものでしょうか?
ぐぐったらなんだか良さそうな感じだけど、田舎のホームセンターでも
売ってるのかなぁ。
私も池を作るのは夏頃になりそう。
お互い、日射病・熱射病に気を付けて頑張りましょう。

ここの住人さんには、池持ってる人もいるのかなぁ。
もし持ってたら、どんな植物があってどんな生き物が来るかとか
聞いてみたいです。(;´Д`)ハァハァ
120隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/05/03 21:42
ビオトープ再開。といってもこのシーズン水草があんまりなくて、金魚藻と姫水練のみ。
さーみしーな。ウォーターレタスとか、欲しい。
121花咲か名無しさん:04/05/04 06:29
>>120
コーナンにいろんな水草あったよん
122花咲か名無しさん:04/05/06 22:06
(¨)nnnnn
123隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/05/07 00:26
>>120タソ ありがd。 
ウォーターレタス、近所の花の専門店へいってきたら、
まだ寒いからもうちょっとしたら入荷とのこと。
早く温かくなあれ。
124花咲か名無しさん:04/05/07 11:22
睡蓮鉢にメダカを入れたら昨年ものすごく増えて
隣に火鉢を用意して分化、今年も元気な黒たちです。
セリを入れてます。蜂、猫が水を飲みに来ています。
水場が低く見えるように、周りに苺や山吹の鉢を置いています。
トンボが来るのが、夢ですー。
125花咲か名無しさん:04/05/08 13:53
ウォーターレタスってボタンウキクサのことか?
だったらうちの火鉢を占領してるやつらを激しく押しつけたい
今ならもれなく黒めだかの卵付きだぞ|´,_ノ` )ノ~゚。~〜°〜。〜〜~~〜~〜
ってビオトープスレなんだから、生態系崩すことしちゃ駄目だよな
126花咲か名無しさん:04/05/08 18:48
ミズカンナ・ミント・ヒメガマ・オモダカが植わってるんだけど、
オモダカの花が咲いてあーしみじみ癒されるなーなんて思ってたら
遊びにきた父に「汚い池だな。雑草だらけじゃねえか。」
って言われたΣ(゚д゚lll)ガーン
127花咲か名無しさん:04/05/10 17:06
水草って雑草みたいなのが多いからね。。
128花咲か名無しさん:04/05/11 18:24
ミントって、あのミント? 水草にもなるの?
129126:04/05/12 20:19
>>128
水辺に生えるウォーターミントです。水がある限り凄く
丈夫で、池が凍っても枯れませんでした。
ペパーミントはこれとスペアミントを掛け合わせて作ったようです。
130花咲か名無しさん:04/05/13 10:59
>>126
128です。水薄荷(直訳)ですか。
火鉢にクレソンを入れようと思っていたのですが、
ウォーターミントも良さそうですね。
131花咲か名無しさん:04/05/14 13:15
ウチのビオトプモドキが昨日の大雨でそこらじゅうどろんこになっていた
水上葉はもちろん、水中のアナカリスまで。
軒下にあるけど泥はねがひどかったのかな
メダカは全員無事でよかった

オモダカ(?)の芽が出てきました
増えすぎるかな?
132花咲か名無しさん:04/05/15 02:16
ペパーミントもウォーターミントの交雑種だからいけるかな?
133隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/05/16 14:55
ウォーターレタスを待ちきれずに、
かえるの乗っかってそうなイメージの形の葉と、みょうがみたいな葉を浮かべました。
黒メダカを追加しようと思ったら売り切れで、ヒメダカを追加。
ヒメダカのよいところは、目視しやすいところ。藁
うちも増えたらいいのになー。
よくわからないのがえさの量とタイミング。
一日2回もあげてたら、残っていることがほとんどなので、
2日に一回に変えちゃった。大丈夫かな、ビオトープマスター?
134花咲か名無しさん:04/05/16 17:36
173 :隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/05/16 02:40
睡蓮鉢が寂しいので、
・かえるが乗ってそうな形の葉っぱ

・ミョウガみたいなのがついてるような葉っぱ
を買ってきました。
ウォーターレタスよりちっちゃいのはよいかもしれないなー。

まだ1ヶ月なのに、もう、こけだらけなのはなぜなの?
教えて、ガーデンマスター。
135隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/05/16 18:01
>>134タソ これは?別件の質問なので、マルチポストではないのですが。
136花咲か名無しさん:04/05/16 18:58
一日2回からいきなり2日に一回にせず
一日一回を挟まなかったのはなぜ?
137花咲か名無しさん:04/05/16 23:58
鉢底を見つめ「あ、まだ残ってるや。今日はやめとこ」
翌日「あ、もうないや。今日はあげよ♪」
と、思われ。
138花咲か名無しさん:04/05/17 00:14
と言うか、基本的に「残ってるほどがほとんど」なのは
一回の餌量が多すぎ。
回数を一気に減らすより、食べきれる分だけ少量ずつあげる方がいいよ。
139花咲か名無しさん:04/05/17 00:38
貴様等のビオトープの水量を教えて下さい。
俺は150リッター。90p規格水槽です。
見た目が美しくないので睡蓮鉢が欲しいです。
140隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/05/17 02:21
>>136タソ >>137タソ >>138タソ ありがd。1日一回で少な目が妥当かしら。

>>139タソ うちも美しくはないのだなー。でも軽くて移動には楽。
10号鉢にビニールのゴミ袋(ビオソイル):姫睡蓮+黒メダカ+ヒメダカ+水草
5号鉢カバー(ビオソイル):黒メダカ+ヒメダカ+水草
1リットルペットボトルを寝かせて上の部分を切ったもの(赤玉土):水草+ヒメダカ
141花咲か名無しさん:04/05/17 10:20
へえ、メダカに餌か。うちはやってないよ。
そのかわりといっちゃなんだが、
まわりに植物を置いて虫が寄ってくるようにしてるとか、
水は減ってきたら追加するとか、
殺虫剤は使わないとか。冬が厳しいけど、
生き残ったやつでやるでつ
142花咲か名無しさん:04/05/17 19:06
http://www.rakuten.co.jp/ainohana/493756/518949/518951/518961/
え、ウォーター・ミントってウォーター・バコパのことだったの?!
咲いてる花の写真もバコパっぽくないんだけど(謎
143花咲か名無しさん:04/05/17 20:20
>>142
そのリンク先間違ってる。
144花咲か名無しさん:04/05/18 08:29
>>142
ttp://akb.jp/ から卸してもらってるんだろうね
説明文が・・
145花咲か名無しさん:04/05/18 22:44
146花咲か名無しさん:04/05/19 12:04
ウチワゼニクサが青虫専用レストランと化していた(鬱
147花咲か名無しさん:04/05/20 15:12
メダカ鉢に水がいっぱい…大丈夫だろうな
148花咲か名無しさん:04/05/20 16:31
我が家のメダカ鉢は避難完了しますた(゚∀゚)
149花咲か名無しさん:04/05/20 20:45
>>133
どのくらいメダカがいるかわからないけど、
量を減らしすぎたばあいメダカが痩せていくから
(上からだとわかりにくいが)
様子を見ながら調整したらいいよ。
まあ二日に一度でも三日に一度でも、
飼っているのが数匹なら餓死はしないと思うけどね。
150花咲か名無しさん:04/05/21 00:22
>>146
魚なんかいたら薬も使えないし大変だね。
芋虫が小さいうちは水面を這ってまでやってくるし。
うちも襲撃を受けたがあいにく好みの草が無く力尽きてた。
おかげでメダカが丸々太ってる。だがヨコバイ親子の
バイキング状態には変わりないが。
151118:04/05/21 17:15
>>119
ポンドライナー、近所のホームセンターのチラシに載ってた。
2m×2mで2,604円。明日買いに行ってみる。
152119:04/05/21 23:54
2mX2mでその値段ならいいなぁ(´q`)
ちなみに、なんてホームセンターですか?
うちの近所にもあるかな

水鉢の黒メダカが抱卵してた……卵隔離用バケツ買いに行かねば
153隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/05/22 01:00
>>149タソ 注意深く研究します。
>>152タソ うちもご懐妊!隔離しないとだめかなー。
それにしてもアオミドロ?そこらじゅうが緑になっちゃったんだけど、
これって、どうやって掃除すればいいの?ほっといてもいい?
教えて、ビオトープマスター!
154花咲か名無しさん:04/05/22 01:54
テデトールを使う
155118:04/05/22 17:05
>>152
ホームセンター・ナンバです。

今日買ってきた。あとは穴掘りと植物の準備とメダカの準備だな。
156119:04/05/27 07:58
>155
情報アリガd。
でもうちの方にはありませんでした……ドウセイナカダヨ _| ̄|○
とりあえず、近所のホームセンター虱潰しに行ってくるよ。

ちなみに、ライナー保護用に土に敷くものは化繊の古毛布がお勧めでつ。
穴掘り頑張って下さい。
157花咲か名無しさん:04/05/28 00:17
材料を直接注文できるホームセンターも多いよ。
158隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/05/28 01:21
睡蓮鉢リニューアル。ついでに姫睡蓮もよさそうな苗を購入。
メダカたん達、移動お疲れ様でした。
それにしても、姫睡蓮の苗鉢の底の肥料?(これがこうもりの糞?)くさかったー。
無事成長してくれることを祈ります。
159花咲か名無しさん:04/05/29 19:30
水生植物ってどこで買うんですか?やっぱり通販?
160花咲か名無しさん:04/05/29 19:55
太ったミナミヌマエビをよく見たら抱卵してた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
161隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/05/29 21:29
>>159タソ 大き目のお花屋さん、ホームセンターの花コーナー、デパートなどでも買えますよー。

>>160タソ 抱卵キター!祝!
162花咲か名無しさん:04/05/30 13:13
>>159
ビオトープセットが置いてある熱帯魚屋。
名前を知らなきゃ雑草と思われかねない水生植物ばかりだが。
163花咲か名無しさん:04/05/30 15:21
大きいホームセンターには園芸コーナーと熱帯魚コーナーの両方があるから嬉しい

水槽の中のウオーターコインとかリュウノヒゲの値段を見ると笑える
164花咲か名無しさん:04/05/31 02:57
>水槽の中のウオーターコインとかリュウノヒゲ

165花咲か名無しさん:04/05/31 15:51
メダカに餌あげてる人って屋内に置いてるの?
166隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/06/01 00:24
>>165タソ うちは屋外の日陰
167名も無き飼い主さん:04/06/01 11:05
安い休耕田買ってビオトープにできんかのぉ
168花咲か名無しさん:04/06/01 11:06
あ、クッキー食い残し・・・
169花咲か名無しさん:04/06/01 11:13
沼が欲しい。
170隅の園芸 ◆GuTbk9G1MQ :04/06/01 11:16
>>167タソ イーネっ!壮大なビオトープ。休耕田なら安く借りられそう。
171花咲か名無しさん:04/06/01 15:53
>>170
借りたんじゃダメだろ。
何年もかかってビオトープらしくなったところで「返して」ってなる。
172花咲か名無しさん:04/06/01 18:44
野池が欲しい。
173花咲か名無しさん:04/06/01 22:35
農家に生まれたかった。
174花咲か名無しさん:04/06/02 00:55
>>173
趣味と実生活は違う。
175花咲か名無しさん:04/06/02 01:21
>>173
もし農家で育ってたらビオトープになんて価値を見出せない。
雑草は反射的に抜くもんだし、めだかやヤゴなんて都会の鳩やカラスと同じ感覚。
176花咲か名無しさん:04/06/05 18:00
つーかマジ休耕田買ってビオトープやってみたい。
なんかクリアしないとあかん条例とかあるのかね?
177花咲か名無しさん:04/06/05 20:30
>>176
周辺との意思疎通
周りに水田がある場合、害虫の温床とみられる可能性あり
当然農薬など様々な点で折り合いが必要

谷津田とかならちょうどいいんだろうけどねー
178名も無き飼い主さん:04/06/06 21:05
野池つきの山林買ったほうが早いかも。山林も安いしねー。
179花咲か名無しさん:04/06/07 22:34
水田は田植え時期以外は水の確保が難しい
180花咲か名無しさん:04/06/09 10:21
どこに書いていいかわかんないから、書くんだけど、

さっき、オニヤンマが庭に来た! ババババと力強い羽ばたきで。
水場を用意してあるガーデナーとしては、
なんだか、とても余裕で、うれしい。
181花咲か名無しさん:04/06/09 10:47
オニヤンマ懐かしい。久しく見てないよ。
子供の頃掴まえ様として噛まれ、指に穴が開いて
血がダラダラでたっけw
個人的には「ヘビトンボ」ももう1度見たいなぁ。
182花咲か名無しさん:04/06/09 11:00
うちはマンションの15階。カラスは来れどスズメは近寄れない、毎日が強風注意報状態。
でも…この間、空き鉢に「鳥さんのおとしもの」から発芽したと思しきセンダンを発見。
そこでむらむらと野望がわいた。

古い火鉢に砂利しいて水張って、風車で水をかき混ぜる装置を自作。
数日置いて、ヒメダカとオオカナダモとウォーターレタス投入。
周りに10個くらい適当に鉢を寄せて、一応実の付くものも混入。
適当にヨシズかけて西日と風を和らげる。
まだ、たったこれだけだけど。

…こんなんでビオトープになるかなあ…なったらいいな。
183花咲か名無しさん:04/06/09 18:06
ビオトープの定義がねぇ。。難しいのよ個人では
ナンチャッテしか個人的には出来ないよね。
「ビオトープ風味ウオーターガーデンが俺の夢」ですね。
184花咲か名無しさん:04/06/09 18:23
>>182
風車で水をかき混ぜる装置、ナンカ (・∀・)イイ!!
185花咲か名無しさん:04/06/09 19:11
>>182
すげぇ、風車で水かき混ぜるって……カコ(・∀・)イイ!
よかったら作り方教えてくだちい
186182:04/06/09 19:21
>>184-185
単なるペットボトル工作です。
そんなにカコイイもんでは…(;^^A

ここの↓HPを参考にしました。
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~yasuki_s/pet.t.htm

ここで紹介されている風車と水車のキャップ部分同士を、
自転車のチェーンみたいにゴムでつないだだけ♪
水車の方は350mlくらいの小さいので作りました。
187花咲か名無しさん:04/06/10 00:33
>>182

でもたぶん、そのうちウォーターレタスに占領されるよ・・・・・
188182:04/06/10 23:00
>>187
マジですか!?

ちなみに風車は、台風接近に付きいったん回収しますた。
ヨシズで丸囲い&ロープで固定。
乗り切れるかな、台風(from宮崎)
俺様こそが真のビオトープ!
190花咲か名無しさん:04/06/12 20:28
ビニールシートを使って、幅と奥行き1m1mで深さが40cmくらいのミニ池を造ろうと考えてます。
中にプランターを沈めたり、池の端になだらかに土を盛って、水生植物を植えるつもりです。
蚊が繁殖しても困るので、メダカなどを入れようと思ってます。

そんな感じで計画してるんですが、水質維持に役立って、あまり手入れが不要という
植物というとどんなのがありますでしょうか? 今のところ、アシとかを考えているのですが。
それと水温が上がらないように、水面に広がるヒシとかもいいかなと。
直射日光がもろに当たるところなので水温も心配で。傘を突けることも考えてます。

それと、なるべく餌をやらずに自然のままに任せたいのですが、
メダカでも金魚でも一緒でしょうか。ボウフラだけでいけるかな。
191花咲か名無しさん:04/06/12 22:08

魚を入れるならオーバーフロー対策、地熱対策などお忘れなく


池の作り方おしえれ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051180376/l50
192花咲か名無しさん:04/06/12 22:21
>>190
ホテイアオイ、ウォーターレタス、アマゾンフロッグピット。
どれも水面を覆い尽くすほど爆殖しやすい。
ホテイアオイは花がきれいだからおすすめ。
アシとかヨシもいいらしいけど、やったことないからよくわかんない。

メダカはいいよ。簡単に増えるし。
金魚はいかがなものかな。
193190:04/06/13 14:05
>>191
>>192
レスサンクスです。
194花咲か名無しさん:04/06/13 14:52
「こっぴー」はビオトープに入れても大丈夫?
195花咲か名無しさん:04/06/13 16:17
こっぴーって雪白めだか?
196花咲か名無しさん:04/06/13 17:39
商品名コッピーはアカヒレ
197花咲か名無しさん:04/06/13 23:53
うちの会社、庭にちょっとしたビオトープあるよ。
20mくらいの自動で循環する小川があってメダカ(黒っぽいの)と
タニシみたいのと水生昆虫とヒルがいるんだけど、
社員が勝手に色んな生き物持ち込むんで時々ヘンなのがいる。
今年はウドが生えてきたらしい、てか俺もサワガニ持ち込んで
何日もしないうちに全部逃げられたけど。
198花咲か名無しさん:04/06/14 01:24
風水的にあんまり池とか
淀んだ水の溜まるところは良くないっていうね。
ボウフラ湧いたりカビはえたりと衛生的にもよくない。

お風呂でさえ水をためたままにしておくと
悪い気がたまってよくないのだから。
199花咲か名無しさん:04/06/14 01:33
>198
でも華僑の人たちの間では家の庭に池を作るのは当たり前と言うか
風水的には良い気を呼び込むと言われてるらしいよ。
そこに泳がす赤い魚は幸運、金色の魚は金運を呼ぶとされてます。
200花咲か名無しさん:04/06/14 01:44
>>199
お、ではヒメダカや赤ヒレも縁起物ではないか。

両方とも名前に「赤」が入ってるし、
ヒメダカの体色は黄色(金色)
アカヒレの体色は赤+メタリック部分もアリ。
201花咲か名無しさん:04/06/14 02:49
>>199
日本のお年寄りとかは「庭に池を作ってはいけない」っていうね。
池を作った時点で運気が終わるとかなんとか。
かく言う私の家も池作りたいけど水練鉢止まりしか
許可してもらえないんだけど。

>>198
お風呂の水は防火&被災用に貯めなければ…。
202花咲か名無しさん:04/06/14 07:47
お風呂の水は洗濯用。
203花咲か名無しさん:04/06/14 20:00
花の枯れかけたスターグラスを10円で買ったどー!
204花咲か名無しさん:04/06/14 22:59
>>190
タニシは入れとけな。
205花咲か名無しさん:04/06/15 00:50
>>198-199
あんまり詳しくないけど、風水的には南面に池等の水溜りが在るのは好ましい筈だったと思う。

>>201
お年寄に「ソースは?」って聞いてみたい(w
昔から(ルーツは飛鳥時代)日本庭園は、庭に池を作るのが基本なのに・・・
206花咲か名無しさん:04/06/15 10:56
睡蓮鉢(直径45センチ・高さ15センチ)で
メダカを飼ってるんだけど、昨日ヤゴを水中に発見!
動揺してます・・・いつトンボ来たっけ
メダカはたんといるので、絶滅の心配はないと思う・・・
アゲハだけでなく、トンボもうちの庭から飛び立つのか?
いいのか、それで
207182:04/06/15 14:14
台風が去って、再び風車で水ばしゃばしゃ開始。

驚いたことに、アメンボが居る!
ど、どっから飛んで来たの君?
ヒメダカちゃんたちは8匹とも健在。
オオカナダモの酸素産生能力はスゴイね。
昼間はサイダーみたいにあぶくがわいて出てる。

友人がタニシくれたので、この子も投入。
だんだん「らしく」なってきた模様。

と喜んでいたら、また台風が南の洋上に…
208花咲か名無しさん:04/06/15 15:00
>>206
そういえばヤゴって、巣立つまでにどれくらのメダカを消費してしまうんだろう。 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
209花咲か名無しさん:04/06/15 22:05
雨降ったあと、学校のグラウンドの水溜りには必ずアメンボがいたなあ。
どこから湧いてくるものやら。
210花咲か名無しさん:04/06/15 23:32
>>208
家のコンクリートパレットの池のガマにトンボの抜け殻ついてたが
そこに居たメダカは全部健在でした
案外別のもの食べているのでは?
211花咲か名無しさん:04/06/16 01:27
アメンボ、飛べるらしい…ビクーリ!
212花咲か名無しさん:04/06/16 02:23
アメンボはほんと普通に飛ぶよ。
てか、水たまりなんかにいるアメンボは飛んでこないと存在できないもんな。

>>208
俺もそれが心配で、「うちのメダカ鉢にトンボが来たらどうしよう」なんて、
ビオトープ精神に真っ向から対立するような心配をしています。w
213花咲か名無しさん:04/06/16 09:56
ヤゴ住み着いてるメダカ鉢の持ち主ですが、
ほんとにあんたここで育ったのか?
と思うほど、メダカに激変なし。
糸くずみたいなやつを今年は見てないから、
卵とかを食べてるのだろうか。
あとは、たまーに芋虫・青虫・黒虫・毛虫・・・たいしたことはないな
まあ、いいか・・・(´д`) ウレシイヤラ、コワイヤラ、ドキドキ
214花咲か名無しさん:04/06/17 00:40
うちの近くの小学校のプールは、メダカとか他の水棲生物もなんにもいないのにヤゴ育ててたよ?
こないだ水抜いて子供たちが掬ったら200匹もいたそうな。

まじでボウフラとかだけで育ってたんじゃないかな?
215花咲か名無しさん:04/06/17 00:49
水面ってけっこう虫が落ちてくるからね
でも200匹か。。共食いとかもしてるのかな
216花咲か名無しさん:04/06/17 13:39
>>214
うちの高校はそんな状態で4月に緑色のプールで泳ぐ馬鹿がいます。俺ですけど。
217花咲か名無しさん:04/06/17 13:53
>>216
参考までにご感想を。
218花咲か名無しさん:04/06/17 15:50
ヤゴサイトを巡ってたら
ギンヤンマのヤゴ3匹が10日間でメダカ7匹を捕食、という
記述を見つけた。

>>214
25mプールに200匹って事は一匹あたりの縄張りが
40*40cmくらいか。意外と小食なのか・・・
219花咲か名無しさん:04/06/17 16:53
主食はユスリカの幼虫と推測。
ミズアブの幼虫も食べてくれてるといいなあ
220花咲か名無しさん:04/06/17 18:11
メダカは水面付近で餌を探してるから水底のほうにいるヤゴには捕まえにくいんじゃないかな。
ヌマエビやオタマジャクシは底の方にいるから食われやすいかも。
221花咲か名無しさん:04/06/17 18:21
>>214
それって福岡県の警固小学校(←なんて読むの?)ですか?
こないだ某国営放送で夜中にその話してた。
222花咲か名無しさん:04/06/17 22:15
>>221
けご小学校、 福岡市の中心部にある。 
223花咲か名無しさん:04/06/22 13:48
台風になぎ倒されたセリをしっかり植え直すために荒木田土を使ったら池がミルクコーヒー状態。
上からニッソーのハイドロサンドをまぶしたけどしばらく濁りはとれなさそう。予想以上だった
224花咲か名無しさん:04/06/23 10:31
なぎ倒されたセリ・・・うちの小さなセリに見してやりたい
225花咲か名無しさん:04/06/23 14:05
>>223
タニシ投入で濁りは取れる。
226花咲か名無しさん:04/06/23 18:59
待つだけでも濁りは取れるよ
227花咲か名無しさん:04/06/24 00:48
■昆虫、野生動物板:★------ビオトープ統合スレット-------★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1087886523

■DIY板:池の作り方おしえれ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051180376/l50

■園芸板:ビオトープが俺の夢
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1054179751/l50

■ペット板:【ビオトープ】庭・ベランダで飼育【バタフライガーデン】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1050814758/

■アクアリウム板:メダカ飼っているんですけど・・・・・・・【8匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1082660221/l50


自然保護から入るもよし、昆虫や日淡から入るもよし。
DIYや園芸のアプローチも有り!ビオトープは奥が深そうだね。
228花咲か名無しさん:04/06/24 07:39
「趣味の園芸」でも水生植物特集。食指が動くなあ。
229花咲か名無しさん:04/06/24 10:26
230花咲か名無しさん:04/06/24 20:19
■アクアリウム板:【水溜り?】ビオトープのススメ【ガーデニング?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085495373/l50
231花咲か名無しさん:04/06/25 01:21
乱立してるけどそれぞれ違った視線で語ってるのかな。
面白そうですね。
232花咲か名無しさん:04/06/25 22:46
君の夢は僕の夢
233花咲か名無しさん:04/06/26 23:54
ヲマイラだけ妄想してろ
234花咲か名無しさん:04/06/30 09:46
雨がメダカの鉢に降り注ぐ・・・
水を取り置きしておいたバケツにも降り注ぐ・・・
235花咲か名無しさん:04/07/03 21:30
雨水っていくないの?
236花咲か名無しさん:04/07/04 14:58
地方による。酸性雨はイクナイ
237118,151,155:04/07/07 01:48
ようやく穴掘ってシート敷いて水を貯めた。

つーか、穴掘って毛布敷いてシートを微調整してるうちにうまくいったので、
予定を繰り上げて、思わず水を貯めてしまった。

まだ植物とかメダカとか用意してないんだけど。

けど、自分のイメージしたものと比べると1/10以下のものしか出来んね。
けっこう頑張ったつもりなんだが。
238花咲か名無しさん:04/07/07 09:17
>>237
土は入れないの?
239ビオ関連巡回先:04/07/09 01:49
■アクア板
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 2【バタフライガーデン】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1088230673/

■ペット板
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育2【いろんな生き物】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088764358/

■昆虫、野生動物板
★------ビオトープ統合スレット-------★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1087886523

■DIY板
池の作り方おしえれ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051180376/l50

■園芸板
ビオトープが俺の夢
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1054179751/l50

■園芸板
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1087405799/

■アクアリウム板
【水溜り?】ビオトープのススメ【ガーデニング?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085495373/l50
240花咲か名無しさん:04/07/10 00:55
なんちゃってビオトープ(金魚&セリ)の池に
今年細長い植物が生えてきた。
何かと思いそのままにしてたら…。
『ガマの穂』がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!
241花咲か名無しさん:04/07/10 01:24
>240
喜んで居られるのは今だけw
242119:04/07/10 15:23
>237
|´ρ` ) 古毛布、使ってくれたんだね……
とにかく池おめでとう!
暑い中穴掘りお疲れさま!(´∀`)ノ‐I⊃ アイスドゾー
イメージの1/10っていうのは、やっぱり穴掘りが大変だからでしょうか。
243花咲か名無しさん:04/07/10 20:05
>>241
いいんだもんw「いなばの白うさぎ」の話を小さい頃読んで
それからガマの穂が萌えなんです。
244237:04/07/10 21:38
今日、メダカを20匹ほど取ってきて投入した(カダヤシかもしれん)。
あとタニシを数種類10匹ほど入れた。アメンボの幼虫が混ざってた。

睡蓮とまだ小さい蓮と、あと水辺に生えてそうな草を買ってきて植えた。
というか端っこのほうに土を入れて、その上に置いた。

睡蓮と蓮は植木鉢に植えて、池の真ん中に沈めた。
食虫植物も端っこのほうに草と一緒に置いた。
ウォーターレタスを浮かべた。

そうこうするうちに底が見えないほど濁ってる。
水生植物と土ってのが高かったので、一部庭土を投入したのがよくないのかな。

今後の課題としては、
縁のほうの露出しまくりのポンドライナーを土や石で隠すこと。
直射日光当たりまくりなので、蔭を造ること。
水質改善に役立つらしいアシをとってきて植えること。

ヌマエビは入れたほうがいいのかどっちだろ。近所のHSに売ってんだけど迷い中。
245花咲か名無しさん:04/07/10 21:41
>>238
ちょっとだけ入れました。

ホントは、すり鉢状にしてポンドライナーを全部土で覆いたかったんだけど、
そうすると容積がどんどん小さくなってしまうんで、ほとんどが垂直に近い。
一部だけ、斜めにしてそこに植物を植えてます。まだがら空きだけど。

>>242
うーん、やっぱイメージどおりに出来ないっていうか。
もうちょい自然っぽい雰囲気にしたかったんだけど、そもそも構想の段階でミスってた。
しかも見切り発車的にやっちまったもんで。

ま、それでも4日ほど経って、メダカが泳いでるとこ見れば、まずまずかなとも思ったり。
246237:04/07/10 21:43
名前入れ忘れた。一目瞭然だけどいちお、244=245です。
247花咲か名無しさん:04/07/11 20:29
>>244
葦は増えると撤去が大変です、ボタンウキクサの増えた分を撤去する事で
水質は浄化できるのでは無いでしょうか?
248花咲か名無しさん:04/07/11 20:40
>>247
剥げ胴
俺は普段アクア板の住人なんだけどマツモはどうかな?
肥料吸収能力がすこぶる高い→お水がキレイ

メダカ稚魚の隠れ家&産卵床にもピッタリ!
249花咲か名無しさん:04/07/11 21:58
葦じゃ根っこがシート貫通するんじゃないか?
250花咲か名無しさん:04/07/12 00:38
>>249
貫通も怖いけど、継ぎ目を広げられたら目も当てられんな
251237:04/07/13 00:20
>>247
>>248
なるほど。アシは向いてないですか。

マツモって底に土があまりなくてもいけますかね?


それはそうと、昨日夕立があって一夜あけたら、アメンボが一匹池に来てた。
>>237で書いたように、メダカを獲ってきた時に、幼虫(小さいやつ)が一匹だけ
混ざってきてたんだけど、一瞬、子供が心配で親のアメンボが飛んできたのかと思ったよw

最近は、雨降って水たまりが出来てもアメンボ見なかったんだけど、
それが自分の庭に来て嬉しかった。
252237:04/07/13 00:25
あ、あともう一点。

植木鉢を沈めて、そこに植物を植えたいんだけど、お薦めありますか?
伏せた状態で一個沈めて、その上にもう一個乗っけて、そこに植えます。

蓮と睡蓮の鉢が二つ沈んでるんで、合計3つになる予定。

そこならアシでも大丈夫かな。できればトンボが卵を産みに来るようなのがいいなと。
ガマもいいなと思ってたんだけど、>>241を読むと不気味だし・・・。
253花咲か名無しさん:04/07/13 02:01
>>251
248ではないが、マツモは根がないので無理やり沈めるか浮かせておくかだね
254花咲か名無しさん:04/07/20 19:10
ペット板・アクア板・昆虫、野生動物板・
 園芸板・DIY板共有のビオ画像板つくりました

http://221.240.254.110/biotope/pict/deziboard.php
255花咲か名無しさん:04/07/21 20:35
家の元カメの池を、ホテイアオイとかダイクマで買った水草とか
金魚の死体5〜6匹を放置しといたら勝手にビオトープになってた。
毎夏、水草やホテイアオイの花が咲き乱れ、素晴らしい事になってます。
浮き草も勝手に発生しました。

でも、そのまわりにはカナブンの死体がゴロゴロ転がってたり
小型のスズメバチが何回も水を汲みに来たりで、怖い事この上ありません。
256花咲か名無しさん:04/07/22 19:33
ボウフラ対策はどうしてるの?
257237:04/07/22 23:03
気がついたら、ゲンゴロウが池にいた。ヒメゲンゴロウというやつかな。何を食ってんだろう?
子供だったアメンボは随分大きくなった。羽が見えるから成虫かな。そろそろいなくなりそう。
おなかに卵をかかえたメダカが2・3匹出現した。

近所のホームセンターに水草を買いに行ったら、マツモはなかったので別のを買った。
名前は忘れたんだが、マトリクスに似た名前だった。
灰皿に土を入れて、そこに植えてから、池の底に沈めた。
しかし、これだとメダカがその水草に卵を産みつけても、確認できなかったりする・・・。

ヌマエビを3匹ほど買って投入した。まだ生きてるのかどうかはわからない。

ウォーターレタスが倍くらいに増え、その後どんどん枯れていってる。
これは水温が高くなりすぎてるからかな。
直射日光がもろに当たるのに、なんの対策もしてないから、水面から10cmくらいは
けっこうぬるくなる。というわけでこの週末にヨシズを設置する予定。

258花咲か名無しさん:04/07/22 23:23
アナカリス?
259237:04/07/23 00:00
>>258
ぐぐってみたらそれでした。ありがとう。
「マ」ではじまるもんだと思い込んでたんで、検索しても見つからなんだ。
260花咲か名無しさん:04/07/23 01:04
にてねぇだろっ!!

...とりあえずツッコンどくw
261花咲か名無しさん:04/07/23 14:16
>>257
ゲンゴロウは肉食だったような気がする(うる覚え)
メダカを食ってるゲンゴロウの絵を小学生の頃図鑑で見たような気がする。
262花咲か名無しさん:04/07/23 20:07
よしずいるかな?
むしろそのまま放置きぼん
263花咲か名無しさん:04/07/25 09:21
>>261
その絵ってさあ、
右の奥のほうで
ヤゴが魚にとりついてなかったか?
264261:04/07/25 12:15
>>263
今確かめてみた結果、ゲンゴロウが食ってたのはオタマジャクシでした。

ヤゴは別ページでメダカ喰ってますた。
265237:04/07/26 00:03
最近使ってなかったヨシズ、押入れの奥にしまいすぎて取り出せんのでヨシズは保留。

ホテイアオイをもらったので、これで睡蓮とウォーターレタスとあわせて、水面の半分をカバー。
以前ほど水温が上がってないような気がする。

いまだに露出してるポンドライナーを、石と砂でちょびちょびと隠して行ってるけど、
なかなかうまくいかないな。しょぼすぎ。

いつになったらメダカが卵を産むかなと思ってアナカリスをチェックしてたんだが、
気づいたら、もう稚魚がいた。素早いな。感動した。隔離したほうがいいのだろうか?

>>260
確かに似てないよな。 >>258はなんですぐわかったんだw

>>261
けど、うちの池にいる1cmくらいのちっちゃいヒメゲンゴロウが、3cmくらいのメダカを食うのは
可能なんだろうか。けど、心なしかメダカ減ってるような気もするんだよな。
266花咲か名無しさん:04/07/26 00:56
似てないこともない。
267263:04/07/26 09:54
乙 >>264
268花咲か名無しさん:04/07/27 14:07
>>265
稚魚を食ってるからじわじわと減っていってるのかも。

ウチのは魚を放そうと思っても、
ホテイアオイの根がジャングル状態だから、
放したくても放せないよママン(´・ω・)
269花咲か名無しさん:04/07/27 16:25
>>265
稚魚は隔離したほうが増やしやすいが、特に増やそうと思わなければ放置でいい。
そのうち池の広さに応じた適正匹数に落ち着くはず。
270237:04/07/31 00:55
庭に池作るとずうっと見てても飽きないね。

入れ替わりたちかわりアシナガバチが水を飲みにやってくる。
池の真ん中に立ててる枝には、トンボがしょっちゅう留まりに来る。
今日はトカゲが水を飲みに来てたのが見れた。

いつのまにかメダカの稚魚が増えて、たぶん100匹くらいはいそう。
もう少し大きくなるとゲンゴロウの餌によさそうな感じ。
アメンボは日差しが強いと陰でじっとしてる。

近所の池から、ヒシ(ヒメビシ?)を2株獲ってきて投入。

池の真ん中にもう一個植木鉢を入れた。
今度は睡蓮の鉢のように完全に沈めるのではなく、水面すれすれに入れて、
地面を盛り上げて水面の上にのぞくようにした。んで、そこに植物を植えた。

>>269
とりあえず放置しときます。
けど、ゲンゴロウが食べつくしちゃわないか心配で、ついつい追放したくなるんだよな・・・
271花咲か名無しさん:04/07/31 04:41
ヒシの根っこは防水シート突き破らないのか?
272花咲か名無しさん:04/07/31 08:53
菱の根を見た事無いだろう
273花咲か名無しさん:04/07/31 13:04
菱(自)の病根は深い。
274花咲か名無しさん:04/08/04 14:58
どうやらヤゴは出て行ったみたいで、
メダカの4mmが泳ぎだした。
親に食われないで、適当に大きくなれよー
275237:04/08/08 22:22
写真を撮ってみました。

ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/53.jpg
横が1m弱、深さは45cmくらい。
植木鉢が3つ入ってまして、ひとつは睡蓮、ひとつは蓮、もうひとつには
ミニパピルス(?)と姫とくさとミズバコパを植えてます。

浮いているのは、ホテイアオイ・ウォーターレタス、ヒシ(ヒメビシ?)です。

黒いポンドライナーが露出してるのが興醒め。
コケのシート状のようなものがあるらしいので、それを買って隠そうと思ってる。

ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/54.jpg
完全には水につかってない感じ。普段はもうちょい水位が低い。

ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/55.jpg
上の写真の右端のほうです。
湿地っぽくして、スターグラス・名前不明の植物・白玉ホシクサを植えてます。
この写真には写ってないけど、食虫植物がその手前にあります。

ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/56.jpg
睡蓮のつぼみ。今日の朝、咲いてたんだけど、カメラを取りに家に入ったとたんに
にわか雨が降り出して、止んでから出てみたらこんな状態だった。残念。
276237:04/08/08 22:24
追加。

アナカリスは一番上の写真の左のほう、ホテイアオイの下のほうに、灰皿に植えて沈めてます。
277花咲か名無しさん:04/08/09 01:42
>>275
いいなあ、楽しそうですね。
水は貯めっぱなし? 時々水替えするのかな?
278237:04/08/10 20:44
>>277
まだ初めて1ヶ月ほどですが、今のところ水は貯めっぱなしです。
1日につき、だいたい1cmくらい減るので、その分だけ2日に1度くらい補充してます。

まずいかなぁと思いつつも、水道水から直接補充してる。
279花咲か名無しさん:04/08/13 21:01
このスレがちょうどいいのかよくわかんないんだけど、
水質浄化のアイデア募集だって。
スレ住人のみなさんだったらどうする?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000209-mailo-l27
280花咲か名無しさん:04/08/14 18:11
ホテイアオイ
アナカリス
マツモ
281花咲か名無しさん:04/08/14 22:22
ホテイアオイはヤバイな・・・。それは使っちゃいかんよ。
昔からの日本のものを使ったほうがいい。
282花咲か名無しさん:04/08/14 22:59
窓辺に水槽置いてる。
土は普通の赤玉土。
ナガバオモダカと川で取ってきたカナダモ、
田んぼで取ったウキクサと買ったウォータレタス
バカみたいに増える。
なんか分からない抽水性っぽい植物。
あと、ヒメダカと取って来た稚魚、エビ、ゴリ。
結構なじんでる。
283花咲か名無しさん:04/08/14 23:27
別に外来種でもいいだろ
もっぺん鎖国したいんなら別だが
284花咲か名無しさん:04/08/15 00:26
使うなとはいわないが、積極的に外来種を使用する必要もないと思う。
優先順位の差やね。
285花咲か名無しさん:04/08/15 14:27
>>282
ゴリはやばくないか?
結構獰猛な肉食性だよ、水槽に入れたら金魚のヒレが丸坊主にされた
口に入るメダカなら、恐らく丸呑みで死体も揚がらない
286花咲か名無しさん:04/08/15 19:09
>>285
1〜2cmくらいの小さな奴です。
メダカより遥かに小さい。
もしかしたら、ヨシノボリか何かの稚魚かもしれませんが、
やばいですかね。
287花咲か名無しさん:04/08/15 20:32
>>283
日本のものでやったら、他の日本のも次々と足していけるんですよ。
でも、外来種を入れてしまったら繁殖力が強すぎて他のものが生育出来ないんです。
東京とかでホテイアオイが他の生物を押しのけて大爆殖してるのを知らないんですか?
288花咲か名無しさん:04/08/15 21:42
それは、無秩序な放流の話でしょ。
自宅の池や睡蓮鉢のように脱走しない環境なら
問題ないでしょう。

実際、ホテイアオイやウォーターレタスなんかは
育てるの簡単で、次々増えるので初心者向けだし
水の浄化にも役立つ。
増えすぎたら、ゴミとして処分するか堆肥にでもすれば良いし。
289花咲か名無しさん:04/08/15 22:46
>>286
ごめん、家の地方ではチチブorヌマチチブをゴリと呼んでるんでヨシノボリについては判りません
290花咲か名無しさん:04/08/15 23:19
>288
「(動物を含む)無責任な誰かが持っていったらどうするんだ」と
別の板で放流禁止厨に怒られましたけど。
291花咲か名無しさん:04/08/16 00:54
>>288
そうじゃなくて、みんなが話してんのは>>279に対しての話題じゃないの。
個人が個人で楽しむのには問題ないと思うよ。
292花咲か名無しさん:04/08/16 02:45
>>290・291
ビオトープとなってるからイケナイんだよ。
ウオーターガーデンならOKさ。
ビオトープの定義で作るとなると
>>1さんの
>夢のまた夢
ってのがよくわかるよね。
293花咲か名無しさん:04/08/16 05:10
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビオトープ
http://en.wikipedia.org/wiki/Biotope
外来種がいたらビオトープではないとはどこにも書いてないな。

だいたい日本の都会みたいに自然が破壊されつくしたとこで
後から何を増やそうが別に勝手だろ。
294花咲か名無しさん:04/08/16 07:20
外来種のみで作るビオ作ってみたいな
295花咲か名無しさん:04/08/16 13:32
>>293
> だいたい日本の都会みたいに自然が破壊されつくしたとこで
> 後から何を増やそうが別に勝手だろ。

だからさ、優先順位の話で、日本固有の種にこだわれとは言わないが、
わざわざ外来種を優先しなくてもいいじゃん。
296花咲か名無しさん:04/08/16 13:46
『ビオトープとは、本来その地域にすむさまざまな野生の生きものが
生きることのできる、比較的均質な空間と定義されている。』
自然が破壊されつくしてるから「ビオトープ」を
作ってるんじゃないの?
まあ、個人で楽しんでるなら外来種でも良いと思うけど
増え過ぎたからって川などに捨てなければね。
297花咲か名無しさん:04/08/16 14:25
ビオトープっていうか、大阪の川の水質浄化の話じゃないの?
298花咲か名無しさん:04/08/16 15:07
>本来その地域にすむさまざまな野生の生きもの

うちでは、ショウリョウバッタ、シオカラトンボ、イトトンボ、
各種クモたちか・・・飼っているのはクロメダカだけど
299花咲か名無しさん:04/08/19 23:40
いいねビオトープ。昔は広い庭のある一戸建てに住んでいたんだけど
池作ってほしかったなぁ。あまり動植物に興味の無かった親だったからなぁ
今はマンション暮らしです。・゚・(ノД`)・゚・
300花咲か名無しさん:04/08/22 05:44
別に川に捨てて増えてもいいだろ
特定外来種じゃなければ
301花咲か名無しさん:04/08/23 20:03
>>300
お前らみたいな奴が日本の川に
ブルーギルやらブラックバスやらアメリカザリガニを流したんだろうな。
あとミドリガメとメダカもか。(動物しか知らんくてスマソ)

お前らのせいで日本古来の生物が減ってきてるって事をしらんのか馬鹿が。
特定じゃなけりゃいいとかそういう問題じゃないんだよ。
大陸の物は基本的に島国のものよりも繁殖力が強いんだよ。
302300じゃないが:04/08/23 23:07
>>301は要するに
「昔の日本人は俺に較べたらみんな馬鹿。俺って凄いだろ?
誰か誉めてくれよ。」って言いたいのか?後知恵で昔の人間
を馬鹿にするのは愚かな行為だな。
303花咲か名無しさん:04/08/24 00:01
一般的に、うかつに外来種を広めるのは良くないことじゃないのか?
304花咲か名無しさん:04/08/24 09:09
ホテイアオイは夏場によく腐って逆に水を汚すぞ。腐る前にこまめに水揚げ
してれば話は別だが。できれば水草は夏と冬は替えるのが理想かな。
夏はエンサイ。元々はアジアの野菜だが、夏水の中に入れておいても腐らず
に旺盛に成長して水を浄化してくれるらしい。但し冬には枯れるが。
冬はクレソンでいいと思う。
305花咲か名無しさん:04/08/24 19:25
うちのワンルームマンション、出窓に30×20の小さい水槽
2個置いて、赤玉土入れて一方の水槽にはナガバオモダカと
河から取って来たカナダモ、もう一方には川からとってきた
よくわからん抽水生の水草とカナダモ入れて、両方とも
ウォーターレタス入れてメダカとエビはなして育ててる。
エアー、ろ過装置なし。
いまのところ、元気にすごしてる。
しかし、ウォーターレタスの繁殖能力はすさまじい。
だいぶ増えたので、親株捨てたけど、細かい子株がさらに増殖して
どちらの水槽もあっという間に水面を覆ってしまった。
こりゃ、あちこちの河川で繁殖するのも無理ないなと。
やっぱ、川や池に捨てちゃいかんよ。

そういや、ナガバオモダカが花を咲かせていたな。
306花咲か名無しさん:04/08/26 20:32
せっかく作ったのに、みんな忘れてるだろ。ひどいや。
http://221.240.254.110/biotope/index.php
307237:04/08/26 23:43
なんかここ1週間で急に、とろろ昆布みたいな藻がミニ池の全面に繁殖しだした。
今、半分くらいが奴らの手に落ちたとこ。
308119:04/08/29 19:18
>307
あんまり増えすぎると、池の中の酸素が欠乏しちゃうのはそれだっけ?
まあ、手で取れば綺麗になっちゃうけど。
一緒にメダカの卵が採れちゃって困るけどなー。
そいう藻って、水面の80%くらいを蓮の葉なんかの水面を覆う植物で満たすと
発生しなくなると何かで読んだ。
実際、作ったばかり&水張ったばかりの池(植物繁殖途中)には
似非とろろ昆布が発生してるけど、水面が蓮の葉で覆われたメダカ鉢は、
もう三ヶ月は水変えてないけど澄んでいる。
309花咲か名無しさん:04/08/29 19:50
それって「アオミドロ」ってやつ?
ちゃんと光合成するんじゃないの??アオコじゃないんだから。
310花咲か名無しさん:04/08/29 21:24
ビオトーブ作ってカメ (ニホンイシガメ) 飼うってのは無理ですか。
池は衣装ケースを埋めて、70×35 深さ28cm の大きさ。カメ中型4匹。
カメ庭ですから、陸もこの3倍位はあります。
メダカ少しづつ食われます。のろいのは淘汰されて、すばしこいのが残るように、
と、減るたびに補充を続け、現在15匹。やぶ蚊対策です。
他に、タニシ4匹、ドジョウ5匹、ヌマエビ7〜8匹くらい、居るはずです。
関心の要点は、
水換えせずに済むために、どんな仕組みがいるか、どんな水草や生き物を
どれくらい入れれば、カメたちの排泄物が自動的に処理されるか、です。
これがビオトーブ化の目的です。もちろん、楽しみたい、もあるけれど。
311花咲か名無しさん:04/08/29 21:48
カメは特別に水を汚すような気がする
312花咲か名無しさん:04/08/29 21:53
うちのはクサガメベビー2匹でやっていたけど、
ウォーターレタス大量でも水の汚れが押さえきれなかった。
それに生えてきたマツバイとかもメチャメチャにされた。
あきらめてカメは別にした。プラ舟の大きさは60*90。
313花咲か名無しさん:04/08/29 22:18
>>312
レスサンクス。ベビー二匹でもだめですか。
カメって大人しいようでけっこうゴツイ生き物だよね。
今の所、水上にホテイアオイ二株と、名前はわからないが、
ハランみたいなミニの昆布みたいな長い葉の水草を一株沈めてあります。
マツモはカメがかじるみたいで、既にバラバラ。
これでは全く足りてないとは思います。土を水底に入れて土の浄化作用のような
ものを利用する手はないのだろうか。
314310:04/08/29 23:44
面白い話をみつけました。

ttp://ww1.enjoy.ne.jp/~selen/CRS-GLOOP/PLANT/PLANT-2.HTM

これくらい生命力旺盛な植物なら、水への浄化能力も強いかも。
315花咲か名無しさん:04/08/30 03:48
まず導入にはハイグロフィラがよいと書いてあった初心者向けページがあったな。どこだっけ。
316310:04/08/30 16:16
>ハイグロフィラ
情報ありがと。 早速ググってjpgを探しました。
これはどうも、おととい入れた名称不明種のうちの1つらしい。
でも今日はもう行方不明。
せりに似ていて、カメたちが食っちまったのではないでせうか。
317310:04/08/30 17:34
みなさま、 ビミョーにすれ違いなカキコ続きですんません。
おわびに情報一つ。 

送料こみ6000円なかばで買えるソーラー水中ポンプ。
ttp://www.rakuten.co.jp/aoyama/553673/553812/575349/

デフォルトはミニ噴水。でも応用次第でけっこう使える。
噴水ノズルの代わりに適当な太さのゴムパイプでもつけて水を導けば、
循環するミニせせらぎもできる。 何か濾過槽を工夫して合わせないと、おもろないが。
能力は210リッター/h もあると。 俺は量ってない。責任もたん。
欠点は、日射がほとんどピーカン状態でなければ動かないこと。
じつにバカ正直にソーラーやってて、雲次第でピタッと水が出始め、ピタッと止まります。

まあ、ビオトーブにこんなもの使うのは邪道かもしれんが、
俺は目的に適えばいいので。
少しでも水がきれいになる方法をと、工夫しながら試してます。
自己責任で、よく調べてからどーぞ。
もっと安くていいのがあったら教えて下さい。
318237:04/08/31 01:50
大潮と台風直撃の時期が重なり、庭のミニ池はあっさりと海水につかり崩壊しました・・・w
319花咲か名無しさん:04/08/31 02:02
時代はビオトープなのだ。
320花咲か名無しさん:04/08/31 16:01
>>317
太陽電池 水中ポンプ でググってたら風力発電でポンプ動かすとかも出てきたなぁ
初期投資で電気代10年分ぐらい掛かりそうだったけど
321花咲か名無しさん:04/09/01 01:03
>>320
風車まわすのなら、風の動力で水車をまわして
水を汲み上げたらと思ふ。これなら全部手作り可。

>>318
大変でしたね。。。。
322花咲か名無しさん:04/09/01 09:43
物々交換のコンテンツを作った。
http://www.c-station.org/biotope/index.php

※ビオトープ関連スレのために作ったんだから、宣伝とかいうなよぅ
323花咲か名無しさん:04/09/01 11:29
どこまで人間は愚かなんだろう

地球全体が巨大なビオトープだってことに早く気づいて欲しい。
324花咲か名無しさん:04/09/01 11:29
そして自分たちの無力さ、愚かさとエゴを思い知るがいい
325花咲か名無しさん:04/09/01 22:47
そんなのむつかしくてぼくわかんないよ
326花咲か名無しさん:04/09/02 10:28
>>323-324
なんかガンダムシリーズっぽいw
327花咲か名無しさん:04/09/02 23:18
>318
ガンガレ!
328237:04/09/02 23:40
家の周りや倉庫やらを整理し終わって、改めて池を見てみたら、
なんとメダカの子供がまだ生きてた。火曜は濁ってて確認できなかったんだが。
水を舐めてみるとかなり塩辛いのに平気なのか。

水を柄杓でかきだしながら救い出すと、11匹だけ生き残ってました。
助け出した子メダカは、真水の中に入れたけど平気っぽい。両刀使いなのね。
あと、ヤゴが2種類3匹生存。シオカラトンボと糸トンボのだと思う。

親メダカは大半が流されて、死体も何匹かあった。タニシ類は全滅。
植物類は枯れかけてたので、とりあえず水をざぶざぶかけて別のバケツに入れました。

もう少し地面が乾いたら、ポンドライナーをもう一度買ってきて再チャレンジします。
最初は今度は睡蓮鉢でも買ってきて、ベランダにでも置こうかと思ってたんだけど、
生き残ったメダカたちを見ると、もう一度あの中で泳がせたいと思ってしまった。
329花咲か名無しさん:04/09/03 00:14
>>328
メダカは汽水でも生息できるって言われてるよね。

何はともあれガンガレ、超ガンガレ!
330花咲か名無しさん:04/09/03 22:33
そういや、うちの実家の粗セメントの池も
一種のビオトープかもな。
直径1m、深さ3mの円筒状のセメント池で
もう40年くらいになるらしい(俺の生まれるずっと前)
もちろん管理なんて一切していない。雨水で勝手に補給。
壁にはコケがびっしり生えているのと、微生物が生息しているので
魚はそれらを食ってるみたい。
春になったら稚魚が生まれて水面を泳ぎ、いつの間にか
親が消え(死んで沈んだか)稚魚が大きくなり
そいつらが子を生み、そして死ぬの繰り返し。
家族は一切手を加えていない。
あえて言うなら、水漏れしだしたので補修するくらいか。
331花咲か名無しさん:04/09/04 00:25
深さ3メートル!
誰か沈んでるんじゃないか?
332花咲か名無しさん:04/09/04 00:41
何代も近親交配が繰り返され、死滅すると思うが

誰かが補給してるんでしょ
333花咲か名無しさん:04/09/06 21:03
ブルーギガンティア栽培しる!
334花咲か名無しさん:04/09/08 20:57
家に池作るのもビオトープだけど、ビオトープって本来は違う意味やと思う。
学校ビオトープとかが作られだして、池=ビオトープっていう図式が出来てるのかな。
まぁそのように教育されたら仕方ないけどね。
本当は、河川の氾濫原の再生とか、休耕田の活用、森林の保全・回復とかそっちのほうが重要なんだけどね。
池=ビオトープで終わるのは、なんか間違ってるような気がするのは俺だけか?
335花咲か名無しさん:04/09/08 22:59
おっしゃるとおりですね。ただ、個人で手ごろにやるとなると池ってことになるのではないでしょうか?
336花咲か名無しさん:04/09/08 23:17
だから「なんちゃってビオトープ」と…。
国土交通省とかが行ってるビオトープは
土地の形成・水の確保(川から水を引き込む)
だけで後は放置プレイですね。
337花咲か名無しさん:04/09/09 01:14
水場があると生態系作りやすいから、まず池をってことじゃないかな。
個人宅じゃ、自己満足マンセーがいいところだと思うし。
それでも、池があれば水を飲みにアシナガバチがきたり、鳥が来たりするんだし、
蜻蛉が産卵する場所も、メダカやカエルが住む場所も僅かであっても確保できる。
農薬が使われない、排水が流れ込まない水場なんて、近所にはないからなぁ。

結局、本当の意味でのビオトープなんて>1の言うとおり、夢のまた夢なんだよな。
だから、庭の一角を生き物に提供して、ちょっとでも手助けできればいいや、
程度でやっている。
338花咲か名無しさん:04/09/09 03:02
そうよねぇ。自宅でビオなんて儚い夢なのよね。
私は本当はセリを庭で育てたくて火鉢に植えて
蚊防止の為に金魚を投入したんだけど
勝手にガマの穂とか生えてきて、今や>>337さんと同じ気持ち。
小さな野生の自然を見れて楽しい。
339花咲か名無しさん:04/09/09 03:34
>>330
それプチガラパゴスだぞ。
新しい種類の魚が誕生してないか調べれ。
340花咲か名無しさん:04/09/11 11:21:17
>>339
ブラインドケープメダカとか出現してそうだな
341花咲か名無しさん:04/09/14 12:19:09
種ぎれか?
342237:04/09/15 21:16:30
台風で潰れた庭のミニ池再興のために今日からスタート。
手始めに近所の用水路から、メダカを10匹ほど獲ってきた。
そこには、こないだ購入したアナカリスと、このスレで薦めてもらったマツモがたくさんあった♪

>>328の時点で11匹生き残ってた子メダカは、今では5匹となりました。
今、小さなケースに隔離してるけど、なんとかしてこいつらの子孫を残したい。

今度はミニ池に加えて、プラ舟・火鉢・プラスチックの水槽なども利用する予定。
ベランダや玄関先など場所を分けて置き、わが家のメダカの絶滅を防ぐw

プラ舟は2,750円で一番大きなサイズのを買って来た。これのメインは、ガマになる予定。
火鉢は台風で壊れた倉庫の奥にあったやつ。これは睡蓮がメイン。
プラスチックの水槽ってのは、昔カブトムシを飼ってたやつ。これは何があろうと生き延びる
 ”ノアの方舟”になる予定。ヌマエビも繁殖させたい。

んで、ミニ池は前回不満に感じてた箇所を改良して、時間を掛けていい物を作りたいっす。

ところで僕は>>118ですが、>>116さんはこの夏にビオトープ作れましたか?

長文失礼。
343花咲か名無しさん:04/09/16 19:25:19
今年初めてビオトープを作りました。
涼しくなっって来たけどビオトープって秋、冬はどうなるのでしょう?
枯葉だらけで汚くなっちゃうのかな?
素朴な疑問です。
344花咲か名無しさん:04/09/17 16:11:36
>>343

そのとおり。でも放っておくと、来年の春に芽がでてくるよ
345343:04/09/17 21:22:13
>344
そうですか。 
アクアテラは以前からやっていたんですが、ビオトープで気が付いたこと
 ・屋外なので勤め人が見られるのは週末だけ
 ・一年の1/3は鑑賞に出来ない

346花咲か名無しさん:04/09/30 21:56:36 ID:V3Oub2Ar
涼しくなって来ましたね。 そろそろビオトープも秋の様子なのかな?
347花咲か名無しさん:04/10/01 09:10:23 ID:LliyAYae
台風でシラサギカヤツリとかカキツバタがばったばった倒れて秋の装いですよヽ(;´д`)ノ
348花咲か名無しさん:04/10/01 11:11:40 ID:AyybnFI1
>>344
そうなんですよねー
晴れた昼間なんかメダカやエビにヤゴにトンボの産卵の様子を
1日中眺めて居たいんだけど勤めなんで見れない(´・ω・`)ショボーン
さらに休日に限って曇ってたり雨ばっかり(´・ω・`) ショボーンショボーン
このところは連続週末台風で
ショボ━(´・ω・`)━( ´・ω)━( ´・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン!!
349花咲か名無しさん:04/10/03 11:52:36 ID:0wDkEK95
また、日曜日に限って雨だ!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!ーン
350花咲か名無しさん:04/10/06 20:57:32 ID:G5oAPXQD
暗くなるのが早くなって帰ってきても真っ暗で見られない・・・
水の追加は朝やるしかないなー
351花咲か名無しさん:04/10/07 02:00:46 ID:rzf2qTWQ
>350
ランタンで照らせ
352花咲か名無しさん:04/10/11 18:27:41 ID:6VYdmyn6
台風でビオトープも大水age
353花咲か名無しさん:04/10/24 13:13:20 ID:qetqYhD9
日が低くなってきて塀の影でビオトープにあまり日が
当たらなくなってきた。 そのせいか枯葉が目立ってきたけど
これってそのままにしておいた方がいいのでしょうか?
354花咲か名無しさん:04/10/26 15:48:28 ID:PbSaoiq7
>>353
いいんじゃない。
うちは埼玉だけど、このところの冷え込みで、
日当たりの物も、草もみじになってきました。

355花咲か名無しさん:04/11/14 10:12:16 ID:LA+QFJe/
保守
まだシラサギカヤツリがわさわさ咲いてるよage
356花咲か名無しさん:04/11/14 10:21:18 ID:nS6+FRiY
あれは冬枯れなかったなあ>シューティングスター
357花咲か名無しさん:04/11/14 18:47:38 ID:Ue7djSQx
うちのシラサギカヤツリは越冬出来ずにあぼーん寸前だったよ。
現在1本茎立てて1輪咲いてるけど。増えるといいな。
358花咲か名無しさん:04/11/14 18:53:15 ID:MLkFWpO0
自然を壊しておきながら自分たちの手の中に再現しようという感じがして
ビオトープって人間のエゴの塊のような気がしてムカつきます
359花咲か名無しさん:04/11/14 19:57:22 ID:KkQLis/l
>エゴの塊のような気がしてムカつきます

お前も同類。そんなことも分からないのかい?(オケケケケ毛
360M.B.:04/11/14 22:18:55 ID:4dWrWHgY
現在はアサザとウォーターミントとマングローブ(ヒルギダマシ)を
細々と栽培中。
先日近所の百貨店のDIYコーナーでタフ舟を見つけ、
大規模栽培を画策中。
戦果は追って報告予定。
361花咲か名無しさん:04/11/16 13:08:09 ID:gC3aHakx
>>357
シラサギカヤツリは水上化して越冬させた方が長く楽しめると思う
362ななしさん:04/11/23 00:40:22 ID:yPvPy16v
俺んちの池、田んぼから農薬やらなんか有機物やら泥やらが流れ込んできててさ、
池が90%は得体の知れない水草に占領されてんだ。

水草はスイレンとか浮かべて繁殖を抑えるとして、
有機物とか泥とかを浄化するいい手は無いかな?
そいつらは地面削った土むき出しの水路とおって流れ込んでくるんだけど、
その水路に水草とか植えとけば大丈夫かな?
植えるとしたら何がいいかまで教えてくれない?
363花咲か名無しさん:04/11/23 01:43:50 ID:4mQxLjY8
水車で水の撹拌と酸素の補給
364ななしさん:04/11/23 09:19:55 ID:JqKRdyli
>363
ごめん。
朝見てきたら水は隣を通ってるコンクリ製の水路から流れ込んでた。
土むき出しの方は水が田んぼに入ってるときに少し流れ込んでくるくらいだった。

泥とかは大丈夫っぽいので残留農薬とかが問題かな...
水路の水がなんか油びかりしてるし。

こーゆー状況、なんとかできないかな?
365花咲か名無しさん:04/12/01 15:45:06 ID:Kba+b/Xb
ジョーキョーがよくわからんが
コンクリ製の水路なら始末は簡単かと。
隣に話をつけて
こっちへ来る漏れ口をセメンで塞いだら?
366237:04/12/16 17:35:47 ID:GW6N6bmw
台風で壊れたままになってたのを作り直してます。
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/210.jpg

土は荒木田土と赤玉土、それにうちの庭土を使用。
今度は何を植えようか考え中。来年の春までゆっくり考えていけばいいわけだが。
田んぼの土も少しだけもらってきて入れたので、何が生えてくるかも楽しみです。

今のところヒメダカが10匹ほど、アナカリス、カボンバを、この写真撮った後で入れた。
うまく冬を越せるのだろうか。

これが今年の7月に作って8月末に壊れたやつ。
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/209.jpg
367花咲か名無しさん:04/12/20 10:42:18 ID:7/TSrj1D
最近になって、うちのベランダプラ舟ビオに鳥が水浴び(?)しに来るようになった。
まぁ、水浴びなのか、メダカを狙ってるのかはわからないけど、
ひとしきりばしゃばしゃやってから帰っていく。
おかげで底土が舞い上がって、いつも濁ったまま・・・。
368花咲か名無しさん:04/12/21 22:41:27 ID:0n5jsz84
ビオは無理だけど
通販にあったミニファウンテン
さら三枚あって水が汲み上げ式で流れて、動力は太陽光発電
水草とちょっとの草とメダカならいけるか?と思って購入
19800円




すげーーーーー高価なねこ水&ねこ草容器になった
メダカは2匹食われた
369花咲か名無しさん:04/12/21 23:02:36 ID:wS+ozk1u
詳細キボン
370花咲か名無しさん:04/12/22 00:12:44 ID:CEomjJSK
ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=224516&DISP_NO=0&CERT_DISP_NO=&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=1&ORD_SEARCH_WORD=%A5%D5%A5%A1%A5%A6%A5%F3%A5%C6%A5%F3&KEYWORD_TYPE=0&SERIES_FLG=1

これを買ったのだ
そして、下の皿にメダカと金魚藻
スポンジに切れ目入れて糸草(正式名称不明)はやして
ベランダにおいてあるのだが
猫が水がふがふ飲み、草わしわし食う
水は一日一回補充してる
メダカはヒメダカ10匹中2匹ロスト
上の皿にいる赤金はまだ健在

371花咲か名無しさん:04/12/22 00:13:34 ID:CEomjJSK
上のURLめちゃながいな

ディノス ファウンテンで検索すればでてくる
372369:04/12/22 18:22:26 ID:4ypktKhR
イイねこれ 猫が喜んだでしょw
漏れも欲しくなりますた
373367:04/12/28 18:14:23 ID:sBwe85DR
最近は水浴びだけじゃなくて、やたらと糞をしていくようになった。
ビオトープを標榜してる以上は、こういう糞も放置だよな?
374花咲か名無しさん:04/12/30 12:15:45 ID:RmMaedcO
>>373
というか鳥がやってくるのはむしろいいことでは?
375花咲か名無しさん:04/12/30 20:37:15 ID:ukEzzyUf
下が地面なら土をかけておけ
コンクリやタイルなら掃除推奨

細菌やウィルスや糞による腐食は洒落にならない

ビオと放置はちがう
376花咲か名無しさん:05/01/05 22:33:08 ID:S1dmFs9G
トンボ池にしたいけど、魚はどういったものがおすすめですか?
フナとか金魚だとヤゴが食われてしまうし、メダカだとすぐいなくなりそう。
中でもショウジョウトンボを呼びたいです。
377花咲か名無しさん:05/01/05 22:47:01 ID:RlZK34g+
メダカは丈夫で増えるよ。
金魚はヤゴを食べるよ。
378花咲か名無しさん:05/01/06 18:17:03 ID:uHZCUHIi
金魚やメダカも共存共栄できるよ
水中が水草もじゃもじゃなら
379花咲か名無しさん:05/01/06 20:43:55 ID:vTTz2wUu
うちのトンボ池から昨年羽化したトンボ。
シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、クロスジギンヤンマ
コノシメトンボ、アキアカネ、マユタテアカネ
キイトトンボ、ウスバキトンボ
380367:05/01/06 21:40:42 ID:2pM5RDoT
>>375
糞を見つけ次第なるべく取り除くようにしました。

が、最初は土のところだけだったのが、
池の中にもどんどん糞をされるようになり取っても取っても
目を離せば次から次へと、肥溜め状態w
381花咲か名無しさん:05/01/06 23:18:20 ID:+XNP7o9f
オニヤンマを育てたいのだが
流れがないと無理か。。
382花咲か名無しさん:05/01/07 00:19:45 ID:PsWeQR/+
ボウフラを育てたいのだが・・・
383花咲か名無しさん:05/01/08 03:07:20 ID:MlR0JMXV
>>381
小さいポンプなら3000円くらいで買えるぞ
まぁ問題は場所か・・・
循環水で成育できるかもわからないが
384花咲か名無しさん:05/01/09 18:43:06 ID:/57Jw201
防水は#3000のブルーシートを2枚重ねにしようと思ってます。
何年ぐらい持つでしょうか?
一応周りに木などは植わっていないので
根っこに突き破られることはないと思いますが。

385花咲か名無しさん:05/01/10 01:45:47 ID:aXPYEd6w
>384
わからないので検索してみたが

ttp://www.riso-net.co.jp/b-sheetj.htm

本来の使い方と違うし参考程度にもならんかな
386花咲か名無しさん:05/01/10 08:55:45 ID:qFXo7Emg
>>385
トンクス!
意外と短いのね。
387花咲か名無しさん:05/01/10 11:13:19 ID:aXPYEd6w
ついでにこんなのも
ttp://tannbo.hp.infoseek.co.jp/index.htm

2002年6月25日〜のところに老朽化云々とあるので
やはり1年くらいなのかな?使ってるブルーシートの種類が
わからないけど・・・
388花咲か名無しさん:05/01/10 11:17:59 ID:nrZzRHbm
普通にポンドライナーを使うことをお薦めする。
389花咲か名無しさん:05/01/11 21:35:35 ID:OhPFP3Yd
うちはブルーシート使ってますが
あまり深く強く根を張らない植物って
ありますか?
日当たりは夏は良いですが冬は良くないです。
池の直径は1mぐらい
水深25センチぐらいです。
390花咲か名無しさん:05/01/23 00:21:23 ID:X98yVWMT
>>389
アオコ
391花咲か名無しさん:05/01/23 14:52:57 ID:7fiD26hD
ミニガマは大丈夫だよね?
392花咲か名無しさん:05/01/26 22:38:28 ID:IGyv7f+W
根を張る植物は、鉢に植えてからそれごと水に沈めればいいよね。
393花咲か名無しさん:05/01/27 00:46:24 ID:8P4FkOJZ
いや。鉢の穴から根が伸びて…。
ガマなんか最強だよ。
394花咲か名無しさん:05/01/27 23:38:03 ID:JVDJy96e
じゃ、穴の開いていない植木鉢はどう?
395花咲か名無しさん:05/01/28 04:43:10 ID:4WL7YcZ1
葦とかの縦に長く伸びるのは突き破るかもしれないけど
普通の沈水性の水草ならまず問題ないんでは
396花咲か名無しさん:05/01/28 15:51:51 ID:drng7nk7
ラジカンスは素敵な葉を楽しめる。花も咲きますよ。
397花咲か名無しさん:05/01/30 15:48:24 ID:6pyrKS3B
煉瓦 7−8段積んで箱状に積み上げて内側に防水シート貼ったら水槽になるかなぁ。
似たような事 している人居ますか?居たら感想 アドバイスお願いします。
398花咲か名無しさん:05/01/31 08:35:18 ID:eYPS2IMM
>>397
衣装ケース買って埋めたほうが楽じゃない?
399397です。:05/01/31 20:50:36 ID:Mn2PAkDe
>>398
衣装ケースですか・・・・。耐久性はどうなんでしょうか?
でも楽そうですね。周りに適当に煉瓦でも積んで遮光して
中に平鉢で水辺の草を植え付ける・・・・・。
中はメダカとドジョウ君・・・・。わくわくしますね。
時間を見てやってみたいと思います。
400397です。:05/01/31 20:56:39 ID:Mn2PAkDe
>>398
おっと お礼が抜けてしまった。アドバイスサンクスです。
401花咲か名無しさん:05/02/02 14:17:28 ID:OEp01Vg/
衣装ケースは耐久性無いので長期やるならオススメしない
一番楽なのはコンクリートパレット
値段は衣装ケースの何倍もするがそれでも2〜3千円程度
402花咲か名無しさん:05/02/02 16:36:13 ID:fwKmKJJB
「棚田のある日曜ビオトープ」という本を図書館で借りて読んだら、
こういうの造りたくてたまらんようになってきた。
403花咲か名無しさん:05/02/04 01:06:19 ID:Q0URMJ+x
うちの池のような物
父親がレンガと耐水のコンクリ?みたいなので作ったけど
10年近く持ってるよ水もってるかどうかは不明
全部深くするとメンテ大変だってさ

雨樋の下に作ってあるんで水は勝手に補給される
404花咲か名無しさん:05/02/04 16:48:56 ID:DMzC2I/l
>>397さん
防水シートを内側に張れば大丈夫だろうけど
シート使わない時はコンクリのアク抜きしなきゃだよね。
>>401さん
>コンクリートパレット
↑これは俗にいう「フネ」の事ですか?
庭を造園する時に使った「フネ」が余ってるので
耐久性が良いのなら使おうかな?
>>403さん
「雨樋の水自動補給」はイイね。でもフロート作らなきゃだね。

405花咲か名無しさん:05/02/05 00:26:58 ID:IxlBJUAQ
>>404
コンクリパレットはいわゆるフネ、プラ舟ですね
雨樋直結は池のサイズにもよりますが
大雨のときなど水質が急変し悪影響を与えることもあるので
注意が必要です
406花咲か名無しさん:05/02/07 02:17:34 ID:5tfxOX5a
八百屋やスーパーからいただいてた、魚や野菜の入っていた発泡スチロールに、
水を張って庭においてます。

ベランダにも持ってけるから、便利といえば便利。
だけど、すぐ壊れる可能性もあり。
407404:05/02/09 11:45:52 ID:C5GsPLak
>>405さん
御説明有難うございます。
家は金魚も飼ってるので注意が必要ですね。

>>406さん
前にそれやってました。
セリをプランターに植えて沈めてたのですが
そこに自然にガマの穂が生えてきて根が伸びて
発砲スチロールに穴が開いてしまい水漏れしちゃいました。
水温が冬は保温効果も有って良いのですが、夏は熱くなりすぎて
金魚には良くない環境になっちゃいますね。
408花咲か名無しさん:05/02/09 16:29:28 ID:tnyjlaS+
猫の水のみ瓶の中にリシマキアの伸びたやつを切って入れています。
結構普通に水生植物みたいにいい感じで根を伸ばしています。
が、猫用なので、メダカが入れられないのが残念…
409花咲か名無しさん:05/02/09 21:34:05 ID:VHLkNpZw
プラ舟を数個組み合わせた奴があるんだが
最近やけに水の減りが激しいなーと思ってたら
ヒヨドリが結構集まって1匹ずつ順番に水浴びしてた
結構激しくやるもんだから水が溢れる溢れる

でも木の枝で順番待ちしてるの見ると和む( ´Д`)
410花咲か名無しさん:05/02/10 17:23:47 ID:fc4tzoHR
>>409
うらやましいな
411花咲か名無しさん:05/02/10 18:18:25 ID:zOv+5uCZ
野良鳥は餌場水場作ると大量にやってくるよ
毎朝コメやパンの残り物を庭にまいてたらスズメやムクドリがわさわさ、鳩も来る、カラスも来る、ぬこが狙う
一週間も経つと庭木がヒッチコック状態に
412花咲か名無しさん:05/02/10 20:33:02 ID:dQoO5o06
ぬこ…ハァハァ
413花咲か名無しさん:05/02/11 22:59:50 ID:tdxA4lWv
津田寛治さんちの水がめのメダカは今どうなってることやらねえ
414花咲か名無しさん:05/02/21 01:10:58 ID:beKSaXd9
ビオスレがあるとは・・・

ベランダに似非ビオトープ60×30×40位のプランター設置して早3年。
某休耕田から土チョビッツ拝借して湿地部分に撒いたトコロ
絶滅危惧植物数点生えてきました。何だかとってもうれしいですね
休耕田の土盗るのは犯罪なのかな?

そろそろ暖かくなってきますね!
今は植物が少なくて寂しいけど暖かくなると賑わってくれるでしょう。
このスレも賑わうと嬉しいですね
415花咲か名無しさん:05/02/21 02:01:24 ID:inSGPiCJ
本当は犯罪なのかもだけど…。休耕田だから許してもらおう。
で、どんな絶滅危惧が生えてきたのか教えて。
416414:05/02/21 16:46:44 ID:f07cNOWq
酢豚(ヤナギスブタかな)とモウセンゴケが出てきました。
今年はどうなるのかな・・・
417415:05/02/22 02:12:50 ID:dUodWBZo
いいね。モウセンゴケはお花が可愛いね。
近所に休耕田あるから土を貰ってこようかなぁ。
418花咲か名無しさん:05/02/22 03:29:06 ID:MTg5Wive
>>415、417
立派な犯罪です。
つかまる前に止めなさいね。
419花咲か名無しさん:05/02/22 10:17:00 ID:B0RYXt3v
所詮土のひとつかみなんだから持ち主に頼んだ方がいいんじゃないだろうか。
犯罪にならないしまさかいやとは言わんだろ……。
てか、田のある環境がウラヤマスィ……
420花咲か名無しさん:05/02/22 10:29:42 ID:HUcEFKq+
    ∧__∧
    (´・ω・`)  しらんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
421花咲か名無しさん:05/02/22 15:23:00 ID:BPkyCfGz
>>418
じゃあ通報でもなんでもしろよバーカ。学校行けよ。
422花咲か名無しさん:05/02/25 22:33:43 ID:PjNUz2Wt
オマエガナ
423花咲か名無しさん:05/03/01 03:29:14 ID:uYL2dwyg
422 花咲か名無しさん New! 05/02/25 22:33:43 ID:PjNUz2Wt
オマエガナ
424花咲か名無しさん:05/03/15 01:57:17 ID:bnU+Vz6m
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0312ke82480.html
田んぼの土1トン盗難

お前らか?
425花咲か名無しさん:05/03/15 09:26:05 ID:i/NCqKcb
農薬に汚染された土は(゚听)イラネ
426花咲か名無しさん:05/03/16 15:09:42 ID:l1aoOk8J
>>424
ニュースでビオトープのビの字も出てこなかったな。
最近知名度上がってきてると思ってたのに。

うちの庭のビオは水面の温度が20度を超えて、
メダカが気持ちよさそうに泳ぎ始めた。
427花咲か名無しさん:2005/03/24(木) 23:49:06 ID:9tJSNKRj
時代は終わった。
428花咲か名無しさん:2005/03/25(金) 12:40:10 ID:23LiNlsH
意味不明
429花咲か名無しさん:2005/03/31(木) 18:29:08 ID:/uduHwdi
時代はこれからだ。なじむ名前を考えよう。
(だって言いにくいもん。何度ど忘れしたことか)
430花咲か名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:34:08 ID:F6NPPrbk
オモダカの球根て白地に斑紫でキモイ。植え替えしてる時ヘンな生き物かと思って
うわっと叫んでしまった。
431花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 20:53:15 ID:qQGURRh/
終わったんじゃなくて始まらなかったんだよ
432花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 15:21:52 ID:rlkIdDKN
つうか日本の場合ブームにせんでも昔からそのへんに普通にあったから
特に有難がって注目もしないんではないんだろうか。

上野のあの池はビオなのかどうなのかいつも気になる
433花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 00:44:07 ID:0Ec2Qx7a
今度近所にビオが出来るけど
出来たら「立入禁止」になるんだよなぁ。

>>432
ビオって本来
「造成だけして後は人の手を加えない」
「生態系ピラミッドの完成を目標」
なのであの池は違うのでは?
434花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 19:58:05 ID:IpxwJlIv
>>432
わたしゃ造成後の維持管理が大切だと習ったんだが
435花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 22:18:06 ID:1RR+VYja
>>433
>>434
ドッチナノ
436花咲か名無しさん:2005/04/05(火) 22:35:55 ID:ICCi2uJ1
も好きな方をドゾー
437432:2005/04/06(水) 04:28:13 ID:bUT6P+G/
>>434
うん。維持管理は必要かもね。
でもそれは動植物を人間の手でする維持管理じゃない。
植栽などは本来NGなんだよね。
自然に動植物が育つような維持管理するんだ。
荒川のビオトープなどその方針で進んで
もう陸のピラミッドの頂点の「キツネ」が住みついたらしい。
空の頂点のサシバはもう少し時間がかかりそうだが。

でも。ここでみんながしてるビオとか学校の庭でしてるのは
最初にその土地にあった動植物を持って来なきゃなので
そういう意味では人の手を借りた維持管理が必要かもね。
438花咲か名無しさん:2005/04/06(水) 14:43:13 ID:3gc9OW8n
>>437
スゲエ!夢のある話だな
荒川のを紹介してるページとか見てみたい
439432:2005/04/06(水) 15:51:37 ID:bUT6P+G/
>>438さん
ここで荒川ビオトープの様子みられるよ。
//www.ktr.mlit.go.jp/arajo/how/environ/biotop/index.html
サシバも早く戻って欲しいけど1大きな木が必要らしい。
でもそれも鳥の糞の中の種子とかで自然に育つのを待ってるみたい。
440花咲か名無しさん:2005/04/06(水) 16:49:09 ID:3gc9OW8n
ええ話や
441花咲か名無しさん:2005/04/06(水) 21:56:41 ID:2KkVGcTt
BSフジ ポール・スミザー 四季のガーデン生活 第13回
◇はじめての庭造り 池づくり
ガーデンスペースに穴を掘り、古いじゅうたんやビニールシートを敷きつめ、その上を砂でおおい水を張っていく「小池作り」の方法を紹介していきます。
4月8日(金)14:10 再放送
4月9日(土) 9:00 再放送
ttp://www.bsfuji.tv/garden/midokoro.htm
442花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 01:18:34 ID:akWxeiJY
去年の夏に庭に池を作って、ビオトープごっこを楽しんでたら、
台風で堤防越えて海水が流入→池崩壊・・・というようなことを上のほうで書いてた者ですが、
そのとき生き残ったメダカの稚魚3匹を新たに作った池に一昨日放しました。

今まで小さな水槽で育ててたんだが、再び庭の池で泳いでるところをみたら、
思わず涙ぐんでしまった。
443花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 01:45:52 ID:I2xCEP+n
>>442
乙!
444花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 01:52:02 ID:fCbPj0fZ
>>442
もらい泣きシマスタ
445花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 08:06:36 ID:UCnNe6RV
>>442
「ごっこ」って言うところが遠慮しいしいで楽しそうで良いなあ。
446花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 09:27:30 ID:VEHaJaLf
>442
えぇはなしや。
しっかしそんな海のそばに住んでいるのなら海の生態系も楽しめそうでさらにうらやましや。
447花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 14:20:40 ID:B44o7HkQ
海ビオを陸で作るのは難しいと思うぞー
448花咲か名無しさん:2005/04/10(日) 02:47:13 ID:CeNbDaQR
ビオあるとカエルがやて来て卵産んだりするのかな。
うらやまし。
449花咲か名無しさん:2005/04/10(日) 15:38:51 ID:69H7/PAG
家の前に川があるので、昔からカエルはいたが
小さな池をつくってからは庭中カエルだらけ
おかげで蛇も増えたような・・・
450花咲か名無しさん:2005/04/10(日) 19:20:02 ID:5zX/Cgk1
いいな。雨の日なんか大合唱だね。おたまさんもかーいーし。
亀も放してみたりして。
451花咲か名無しさん:2005/04/10(日) 22:58:12 ID:7KervaNh
ホテイアオイって水質浄化作用あるの?
452花咲か名無しさん:2005/04/10(日) 23:30:21 ID:PGnK8G5v
>>450
実際合唱されると、寝れんゾ
453花咲か名無しさん:2005/04/11(月) 22:10:02 ID:pmlKUFPC
ホテイアオイだけには手は出さないぞっと
454花咲か名無しさん:2005/04/11(月) 22:47:11 ID:AYTUNaJL
何故なら根がチンゲそっくりだからさ
455花咲か名無しさん:2005/04/12(火) 09:41:35 ID:ltx57tY3
>>454は剛毛なんですねw
456花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 22:51:00 ID:ZQougPc1
植物はショウブとホテイアオイで、
魚はメダカとドジョウで行こうかなと思いまつ。
457花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 23:33:23 ID:HaGozr5O
ホテイアオイは止めとけ
458花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 23:58:28 ID:AnnZbM5A
ドジョウもやめとけ
459花咲か名無しさん:2005/04/14(木) 10:46:47 ID:+yOgkt8a
ホテイ入れると手っ取り早く水がきれいになるから
毎年つい買っちゃうんだよね
460花咲か名無しさん:2005/04/14(木) 13:47:22 ID:livWPaUk
>>459
毎年買ってるだってぇぇぇぇぇ?Σ( ̄□ ̄;)
461花咲か名無しさん:2005/04/14(木) 20:26:55 ID:XrRLmNSg
水ってそんなに汚れますかね?
うちのベランダビオは澄みきったまま3年目ですよ。
462花咲か名無しさん:2005/04/14(木) 20:33:23 ID:LC/T0TYo
>同感
どぜうは泥をかき混ぜるので水が濁る。 
入れて失敗した。
463花咲か名無しさん:2005/04/14(木) 20:55:34 ID:wbXG0sTF
確かにドジョウは暴れて泥巻き上げるけど
我が家では水が濁るなんて事はないです。

464花咲か名無しさん:2005/04/14(木) 23:33:42 ID:ZkWvVMu1
フナはどう?
ヤゴ食われるか?
465花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 09:46:26 ID:QuruCqDM
なんちゃってビオトープをつくることにしました。
池の周りに増えすぎたカラー植えちゃるぅ。
466花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 16:33:06 ID:dnHChYIc
>>464
フナは臆病だから覗き込んだだけで暴れまわります。
でも、小さいフナは見てて可愛いんだなコレが!
ヤゴは食わないけど、小さいと逆に襲われるかもねん

>>465
カラー腐るんちゃうか?
467花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 21:20:02 ID:QuruCqDM
ダイジョブ。化粧ブロックで囲ったプラ池にして
プラ池とブロックの間に土入れてカラーウエル!
あくまでもナンチャッテビオだから。つか水溜りだね・・・。
468花咲か名無しさん:2005/04/16(土) 13:02:39 ID:hbbIJQnD
半年位前に中古住宅買った

庭で枯れ葉に埋もれてた小さい池
というかで陶器の水桶が埋めてあるだけだけど。
今日やっときれいにした。
補修剤が乾いてないからまだ水入れてないけど

これから何入れるか考えるのたのしい


469花咲か名無しさん:2005/04/16(土) 14:14:03 ID:tN8+mUrh
カエル入れて
470花咲か名無しさん:2005/04/16(土) 21:03:48 ID:y1Ucrkuq
中古住宅の水桶って・・・
何か訳アリっぽいな。
以前住んでいた夫婦の幼子が水死して、いたたまれなくて売却された家だったりしてな。
471花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 13:59:32 ID:DTDp47d1
↑おバカ
472花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 19:13:51 ID:KeXcUqFc
>>470
キミはどこまで想像力豊かなんだい。
逆に不幸に見えてしまうよ。
473花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 20:40:15 ID:fcZqL9ul
 >470がイイこと言った!!
474花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 00:07:23 ID:Jiuvw30W
ホテイアオイ最高!
475花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 17:35:31 ID:MrWYlrPC
ホテイアオイって水辺の土に植えると凄く大きくなるってほんと?
476花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 19:00:45 ID:DVdkPoNN
>>470
禿同
タタリの悪寒
477花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 22:40:58 ID:KIYovkIm
夜な夜な水桶から赤ちゃんの泣き声が・・・
478花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 23:17:35 ID:twjCJctz
ホテイアオイは大きくなりまっせ
水浸しのとあるお国ではホテイアオイに種蒔きするとです

赤ちゃんの泣き声・・・
赤ちゃんが好きでビオもやってみたい人には最高の環境ですね^^
479花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 23:28:11 ID:OI3ickpb
赤子の血を吸いつつ増えまくるホテイアオイ・・・(。−_−。)
480花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 00:16:58 ID:b8+1M28H
>>475
土に植えても良いけど半土植えはさらにお勧め
土の植えに10センチくらいの水を貯めてそこに浮かべる
新しい根が勝手に土にもぐっていく

田んぼのような状態だね

花はたくさん着く、ランナーは子株が大きくなる前に取らないと爆殖
481花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 00:52:58 ID:9+fQ8Thu
ホテイアオイ植えてもいいけど、自分の土地だけでやって下さいね
増えすぎてもちゃんと世話しましょう。
ホテイアオイまみれの用水路をたまに見かけます。
冬は悲惨な光景だよ・・・ほんとホテイアオイ嫌い
482花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 00:56:04 ID:9+fQ8Thu
ホテイアオイが嫌い・・・じゃなくて
ホテイアオイをきちんと管理できない人が嫌い
です。
483花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 12:03:52 ID:/svyBBMw
植物といえども育てていると愛着がわき、殖えすぎたとしてもなかなか
抜きとって枯らしてしまうことに抵抗があると思う。そういう理由でつい
近くの用水路等にホテイアオイやアナカリスを捨てる人も多いのではないか。

入手しやすいからといってこれらの植物を安易に育てるのはどうかと思うが・・・
484花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 12:08:39 ID:baqmfOwm
庭の池にアナカリスを入れてもどんどん枯れていくのはなぜなんだ。
485花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 12:14:37 ID:yv7dbZvF
水槽だとアホみたいに増えるのにな。
486468:2005/04/21(木) 23:12:18 ID:0QE1C422
まー我が家結構安かったしな
>470みたいないわくがあるならさらに値切れたのに残念だ。
でもたたり地ならそれはそれで
ちゃんと覚悟キメておまつりして住めばいいんじゃないの?


水瓶池(水深約30cm×70cm)
水入れたら町内の人が地域繁殖推奨のカジカのおたまじゃくしと
ちいさいアマガエルくれたよ
487花咲か名無しさん:2005/04/21(木) 23:21:10 ID:SMYwrIvW
そのサイズなら行水できそうだな
488花咲か名無しさん:2005/04/22(金) 01:24:59 ID:F8djSP1E
八墓村でつか?W
つか、いわく付きって聞いてなければ今からでも返金要求しる!
つーか。カジカいいなぁ。水を綺麗に保てるかが大変だけど。
489花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 23:19:36 ID:9a7cMxYO
一瞬、止水でカジカ?????
と思ってしまった
カジカガエルね
でもカジカガエルも流水性だったような?
490花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 08:47:20 ID:p4O3GldM
カジカは流水性だよ
現地では石に張り付いて珪藻か何かを食ってる

子供のころ取ったけど変態まで持っていけなかった
上手くいったらレポ宜しく
491花咲か名無しさん:2005/04/25(月) 20:07:37 ID:23fAO9H7
カジカカエル
水浅く入れて大き目の石も入れてポンプで弱循環させてる
岩組んで流水もやってみたいが予算が厳しい。
とりあえず直射日光よけにホテイアオイいれてる

もうしばらくしたら川に放しちゃうのだ
地域の川を昔に戻そう運動なので
ずっとは買えない
アマガエルは貰ったから庭に放した。
トカゲも住んでて楽しいよ。
492花咲か名無しさん:2005/04/25(月) 20:41:30 ID:nZWc3XAH
早くもガマ(カエルじゃなくて蒲デス)がぶりぶり生えてきたなー、と池を眺めてたら
ゲンゴロウ(みたいなでかい黒い丸いヤツ)発見。1匹だけ。
いままで見たことなかったんだけど、どこかから飛んでくるもの?
居てくれてもいいんだけどメダカを食べちゃいませんかね?
493花咲か名無しさん:2005/04/25(月) 21:11:09 ID:1YPHoW0L
サイズ書かないと答えようがない。
ゲンゴロウは雑食性だから腹が減れば当然メダカを襲う事もあるけど、小型の種類なら多分大丈夫。
水棲昆虫は飛んで移動するから、環境が合わなかったらまた出て行ってしまうんじゃない?
494花咲か名無しさん:2005/04/25(月) 21:57:32 ID:JJ6C1RVb
やっぱり飛ぶものなんですね。
サイズはコオイムシよりひと回り大きくてメダカの一番大きいのよりは少し短いようでしたから
3センチ位でしょうか。明日またよく見てみよう。
ググってみて幼虫がオタマジャクシを食べようとしてる画像は見つけました。ブルブル
卵を産まないでお引き取りいただきたい感じです。
495花咲か名無しさん:2005/04/26(火) 00:29:49 ID:i/jX9wvd
メダカを絶滅させるほど食い漁ったりはしないから大丈夫だよ。
うちの池でも毎年いるけど(中で繁殖してるかは不明)、
メダカもどんどん繁殖していくから、少々食べてても全く気にならないレベル。

ゲンゴロウだけじゃなく、ヤゴにも食われてるだろうけど、メダカはいなくならない。
496花咲か名無しさん:2005/04/26(火) 08:25:13 ID:X9nskjfF
ゲンゴロウて大きいのと小さいのいるみたい。
うちの池ではメダカが殖えない。スジエビが卵を食べてるようです。
殖やすときは水槽に隔離してます。
497492=494:2005/04/26(火) 21:10:24 ID:EAWTBMVQ
ゲンゴロウはやっぱり1匹しか確認できず。ふだんからいるマツモムシ等に比べて強そうなお姿にちょっとひいてましたが、大丈夫そうですね。レスありがとうございました。>>493,495
ヤゴの羽化前大食期もそろそろだし、ビオトープ=食物連鎖ってことを思い知らされる季節ですね。
今日はスイレンの出たばかりの葉っぱをナニモノかに食べ荒らされていた・・・。
498花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 00:01:46 ID:mXQBAZWC
実家の屋上に90cm水槽を設置してきました。
499花咲か名無しさん:2005/04/28(木) 17:48:39 ID:MW2RFSrF
いいねえ
なに入れたの?











 5                0                 0
501498:2005/04/29(金) 21:46:07 ID:VcVXE/SK
>>499
まだ入れてない。水草はマツモ、リシア、ウィローモスを投げ込んできた。
メダカとミナミヌマエビを入れる予定だが、メダカはやっぱり黒メダカが良いだろうか?
だとしたら近所に売ってないから通販を使わないといけないな。
502花咲か名無しさん:2005/04/29(金) 23:22:02 ID:2aDEIpz1
お外の川に放流しないならヒメダカでもよいのでは?
クロメダカだからといって放流してもいいわけじゃないけどね
503花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 04:08:48 ID:J7tEaTMO
>>498
ビオトープを作りたいの?生き物を育てたいの?
屋上に作ったとなれば、メダカが鳥に食べられる事もある。それがビオトープ。
ただ生き物を育てたいのなら、お家の中でやった方が良い。
504花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 05:38:01 ID:zqvk8lje
いやむしろヤゴの餌として
505花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 22:57:14 ID:s90sjggH
ホテイアオイは最高なんだよゴルァ!!
506花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 23:12:44 ID:dOLiIj69
ホテイアオイが良いものなのは、みんな知っている。怒ることはない
507花咲か名無しさん:2005/05/04(水) 18:50:09 ID:/RwzKjoa
庭の池、植物のレイアウトを変更して2日ぐらい経つんですけど
濁りがひどいんです。要はすごく濁った泥水なんです。
メダカに影響はないものでしょうか?
508花咲か名無しさん:2005/05/04(水) 20:29:17 ID:XTt5uwAk
日光が当たらないと病気になりますよ、メダカさん。
509花咲か名無しさん:2005/05/05(木) 06:28:05 ID:JZ1JYaRT
いじるのが一番良くない
ほっとけ

どうしても気になるなら淡水貝かタニシ投入
シジミでも可
510花咲か名無しさん:2005/05/05(木) 09:27:42 ID:ov0WWKj+
水作エイトのジャンボサイズを使うのはどうでしょう?
511花咲か名無しさん:2005/05/05(木) 16:58:54 ID:JZ1JYaRT
ビオトープに濾過ってなんか変じゃない?
餌でもやってるのかね
512花咲か名無しさん:2005/05/05(木) 20:39:29 ID:FslhvKPe
ホテイアオイ投入
513花咲か名無しさん:2005/05/05(木) 21:43:49 ID:ov0WWKj+
濾過はやっぱりヘンですよね。。
ホテイアオイなど水質浄化に役立つものは、他には何かあるかな。
514花咲か名無しさん:2005/05/05(木) 22:34:42 ID:yBMuvvkT
そこでマシモですよ。
515花咲か名無しさん:2005/05/05(木) 22:45:30 ID:iQ1c4rwH
竹炭でもいれとけ
516花咲か名無しさん:2005/05/05(木) 23:20:09 ID:SokgspUt
シジミですよ。増えたら食べる。
517花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 00:12:48 ID:l1pf3L9r
草地ビオトープだ!といって庭放置してみた。
かみさんにド叱られた。
518花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 12:35:35 ID:fbEqlpHp
夏になるとアオコが出るがシジミは浄化に役立つんですか
519花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 16:34:40 ID:LcNM4GFD
貝はなんでも浄化に役立つよ
土中で死ぬシジミよりタニシの方が死骸が腐る前に他の生き物に食べられていいかも
まぁ色々入れてみたらどうよ
520花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 23:58:14 ID:fb4jayzv
シジミは流れが無いと生育できないんじゃなかったっけ?
521花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 08:52:00 ID:PxdiBpQA
じゃあカラスガイでどお
近くの池にすげーでかいのがおるよ
522花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 09:18:39 ID:CKcQ40yo
うちは区画作って草地ビオやってる。バッタが来て楽しいよ
523花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 12:47:04 ID:qGMUbiQa
普段通らない道通ってみたら、休耕田利用のビオトープハケーン。
個人でやってるっぽいが、激しくGJです〜。
524花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 18:24:58 ID:/N7dyfnK
>>521
カラスガイ最強
水が超キレイになったよ!
525花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 21:38:36 ID:ThwDSsBV
えっ、ほんとですか?わたしもカラスガイ買ってこようかな?!
ビオトープ作ったんですけど、底に田土使ったせいなのかずっと濁ったままなんです。
526花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 22:14:55 ID:Awgpwabd
ビオになってないから濁ってると
がんばれ
527花咲か名無しさん:2005/05/08(日) 01:03:43 ID:CwbYOy4y
サイズにもよるけど、カラスガイとタニシを5〜10匹づつぐらい入れといたら殖えると思うよ
がんがれ!
528花咲か名無しさん:2005/05/08(日) 16:29:56 ID:8RT3FZOI
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1095148062/552
552 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 02:21:58 ID:IbQK622f
>>540
5/8(日)18:30〜テレビ東京 トコトンハテナ「水辺の生物どこいった?」
ビオトープについてトコトン追求
529花咲か名無しさん:2005/05/08(日) 21:36:30 ID:h9Wa9fsv
ビニールで造った池でカラスガイ飼えますか?
池に泥入れた洗面器に入れとけばいいのかな〜
530花咲か名無しさん:2005/05/09(月) 23:19:01 ID:6qg0xQ5m
カラスガイは環境が合わないとすぐ死むじゃうって本当ですか?
531花咲か名無しさん:2005/05/09(月) 23:52:34 ID:xjUjT8Wg
さ、さっき庭にアライぐまがキター
金魚が食われそうで恐いです・・・

タニシでなくてジャンボタニシ入れたらまずいですよね。
532花咲か名無しさん:2005/05/10(火) 00:16:05 ID:lA3LbGAA
>>530
カラスガイは植物プランクトンが豊富な環境なら大丈夫と思う。
環境が合わなくて死んじゃうのは生き物なら当たり前

>>531
ジャンボを入れるのは止めないが、絶対に外に出しちゃダメだよ。
卵が気持ち悪いし、うじゃうじゃ増えるから私は入れません・・・

うちはカワニナが大繁殖してますがね...
533花咲か名無しさん:2005/05/10(火) 07:59:16 ID:HStu08uI
増えすぎたタニシどうしています?
534花咲か名無しさん:2005/05/10(火) 08:27:10 ID:71sbzs9i
>>532
ジャンボはえらく増えるわけですね。なんか恐いのでやめときます。 
カワニナは蛍の餌になりますよね。
いいなカワニナ。
535花咲か名無しさん:2005/05/10(火) 13:02:41 ID:H8Dbq8a2
ジャンボタニシの卵はどぎついピンク色。激しく気持ち悪い。
タニシもジャンボタニシも食えるぞ。増えすぎたら食え。
536花咲か名無しさん:2005/05/10(火) 13:33:09 ID:flUB/b7D
>>533
増えすぎたら捕食者が自然に増えるのを待つのがビオトープじゃないのか
たいがいの魚は稚貝を食うよね
まヘイケボタルを買って放してみるのもまた一興だろうが
537花咲か名無しさん:2005/05/10(火) 21:16:26 ID:2HgVwL/1
>>534
カワニナ数匹入れておけば、1年で数百匹になりますよ・・・おぞましい

>>533
カワニナとタニシを入れてるけどタニシは全然増えてくれない
増えたカワニナは知人の亀の餌になってます

>>536
遺伝子汚染がどーのこーのって五月蝿いから
地元のホタル入れないといかんね。
ホタルがいる環境でビオやるのもおかしな話の気も・・・
538花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 00:27:19 ID:SXtdwyiO
>>535
ジストマに注意しないと魯山人のように逝っちゃうよ
539花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 11:10:07 ID:xT4BfzmV
某番組でカンペーさんがジャンボの卵食ってたな…
みんな真似しちゃあかんで
540花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 12:11:20 ID:USlvEwk/
あんなの食べたくないようーコワヒ
541花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 13:23:01 ID:35V77cI+
淡水の巻貝ってハリガネムシの一次宿主になるらしい
藻前らも沢山食べてハラビロカマキリのようにお腹の中で沢山ハリガネムシを飼え
542花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 13:52:55 ID:plORnWIM
>>537
地元のホタルがいるような環境じゃビオやらんだろw
都市部のビオに遺伝子がどうこうとか言ってくるようなキチガイ環境厨は無視無視

まホタルじゃなくても要は稚貝を食うやつをいれてほっとけと
543花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 15:37:36 ID:7Rn45R2x
ホテイアオイは世界を救う!
544花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 22:55:29 ID:sHOWdp4s
大学構内にビオを作っている人たちがいるんだけど
教授の間違った考えのせいでただの池作りになっている・・・
ホテイアオイがプカプカ浮いてるの見て悲しくなってしもたよ
545花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 23:14:31 ID:ugDOmv5N
>>544
滑稽ですね
546花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 04:35:40 ID:il+TmFwk
固いこといわんでも
やがてよそからきた在来種も宿れるようになればいいんじゃねーの
547花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 09:16:57 ID:HYNabhEJ
手入れしないのが本道だけど見栄え等が悪くなりすぎるので
手入れして自然風に見せる方がいい
548花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 10:08:50 ID:ytprHFOH
75cmくらいの鉢に金魚3匹とメダカを入れて一ヶ月。
水が真緑に・・・・・・・・
ホテイアオイもいれてるのにな・・・
549花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 10:49:36 ID:BU+DnyXk
>>548
タニシ入れれ
550花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 11:17:38 ID:+61e5iNh
>>547
確かに第三者から見ると雑草だらけの放置池なんだよな。
551花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 16:19:51 ID:il+TmFwk
だがそこがいい
552花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 19:06:45 ID:R/dhoxrW
549
タニシ入れるとどうなるん?水草食わんのかと心配だがな
でかいモノアラガイの方がいいのかな。最近激減しとるけど、たまに見る
553花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 20:28:04 ID:qMnEjc4k
日本ではビオトープという概念が造園系の人たちによって草が生えても、虫が来てもビオトープだと言い張れば管理が簡単になる
・・・という事から始まった。と造園会社の人から聞きました。

中にはまじめにビオトープやってる人もいるが、どうしても園芸的な感じになってしまうんだな
俺は町中がビオトープになればいいと思ってるよ!町中の建物は緑に覆われ、家の前には小川、公園は雑木林・・・。そんな町が俺の夢
554花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 20:41:16 ID:q3hs2ae8
日本じゃ庭の広さも狭いから見ても楽しめる園芸的なビオトープ
もどきになるのは仕方ないですね。
555花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 21:37:48 ID:pmLvNnsx
>>552
緑色の水の中にタニシ入れれば澄んでくるよ
モノアラガイでも問題無いと思う。
ホテイアオイ入れても緑色の水が澄む事はない
556花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 21:41:47 ID:X7Su4ypn
557花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 12:45:52 ID:hYnSo3bj
>>556
タニシのフンについての言及がありますが、そのあたりどう処理されてますか?
558花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 12:51:39 ID:Elh2K3tO
》555
そーなんですか。タニシがアオコを浄化するなんて考えたこともなかったです。
んで、1トン程度の池には何匹くらいが適当なんでしょうか?それと理由も解れば教えて下さい。
そーいえば水の澄んだ池にはタニシが多いですね。水質が良いからタニシが繁殖しやすいのかと思ってました。
559花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 13:44:02 ID:KxhdX4jo
うちのベランダビオトープはタニシのフンやらメダカのフンで底の方が埋まっている
水は澄んでいるが、フンが舞い上がっていやだな。なんとかならないものか・・・。
560花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 14:03:26 ID:w8+bbOc2
>>559
石油ポンプ(もちろん新品)でそっと吸い上げる。
561花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 14:43:34 ID:hYnSo3bj
素人考えなのだけど、底が土の場合はどうするの?
水草植えておけばいいのかな。
562花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 15:28:29 ID:AYws0/et
花壇作りスレの156↓
「メダカの糞はエビが処理します。それで藻や藍藻がわきますが、これは貝が食べます。
あとはバクテリアとか植物の肥料に」
ここの誰かのカキコかと思た。
563花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 16:12:50 ID:JEPJRT4e
タニシは元気な葉っぱは食わないよ。枯れ葉は食うけど
あと糞はほっといて水草のこやしにするのがビオじゃねーか
底が土なら全然目立たないしすぐ分解されるよ
564花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 16:24:48 ID:hYnSo3bj
>>562-563
ありがとうです。
うちは底が砂利がうっすらとひいてあるだけなので、この機会に土とタニシつっこんでみます。
565花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 17:02:58 ID:BOUGcs5h
土入れたらしばらく濁るけど気にせずほっとくのがミソだよん
がんがれ
566花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 18:59:47 ID:hYnSo3bj
>>565
うん。がんばってみまーす。
最初は全然にごってなかったんですが、近所の自然公園の池の水を汲んで
追加してから、あっという間に真緑になったもんで、タニシ探しに週末いってくるです。
567花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 20:09:18 ID:Elh2K3tO
コンクリ池に植木鉢で植物育ててるけど、今年から底の泥を取らないようにしました。
なぜか環境が良いようです。泥も自然に増えています。ヌマエビも自然繁殖中。天敵はヤゴです。
568花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 20:17:57 ID:stFTK0s/
>>1
気が合うね!
569花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 23:16:22 ID:UTa5sa/i
>>562
あぁ、それ俺だよ。
570花咲か名無しさん:2005/05/13(金) 23:44:12 ID:iK8NUMQG
みんなのやってるビオを見てみたいものだ
571花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 11:57:07 ID:oiC5TvAJ
むしろ、みんなでビオをやりたいものだ。
場所だけ決めてみんなで勝手に生体を持ち寄る、闇鍋ならぬ闇ビオ。
572花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 15:27:12 ID:GrBQtX32
>>571
楽しそうだな、おい!!是非やりたい!!
573花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 15:46:34 ID:xtPJelPa
>>571
草魚持っていってあげる
574花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 16:46:17 ID:e1Huvt2/
最大重量を決めないとな
575花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 17:39:55 ID:VSHHztyZ
じゃぁ俺はオニヤンマのヤゴ10匹と
タガメ10匹とピラニアの稚魚ry
576花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 21:18:34 ID:U7iuSdK/
やぱ育ち上がってからの重量じゃないか
577花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 21:37:13 ID:oiC5TvAJ
蠱毒か?
578花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 23:05:08 ID:efBA7mjn
ココにビオ晒してくれると嬉しい

ttp://gazo05.chbox.jp/hanaki/
579花咲か名無しさん:2005/05/16(月) 21:27:31 ID:rPyM8a1C
4センチほどのヤゴがビオトープに何匹かいます。
ヌマエビを増やしたいと思っているのですが
ヤゴはエビ(稚エビ含む)を大量に食うのでしょうか
取り除いたほうが無難なんでしょうか?
580花咲か名無しさん:2005/05/16(月) 21:55:37 ID:CUpkimub
ヤゴはもうすぐ羽化するから大丈夫。
食い尽くされることはないから、すぐに増える。
ただ、水温上昇しすぎるとすぐ死ぬが。
581花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 10:18:20 ID:cypyLkkj
質問です。
いずれビオトープを作るつもりで姫ホタルイを買ってきて
とりあえず洗面器に水を張って入れています。
昨日よく見たら、1センチくらいの緑色の芋虫みたいな虫が
たくさん付いていて姫ホタルイの葉の先を食べていました。
これはなんという虫なんでしょうか?
自分なりに調べてみましたが、調べ方が良くないのか判りませんでした。
もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
582花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 18:04:57 ID:xO9HaNxj
水の回るビオトープしたい。川あり池ありが理想だけど。
583花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 23:37:11 ID:RPhVnVBa
山あり谷ありのビオトープを作りたい。
584花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 23:51:34 ID:kwPIyfig
笑いあり涙ありのビオトープを作ってもらいたい。
585花咲か名無しさん:2005/05/19(木) 00:46:38 ID:A2AeKhoO
>>581
写真でもUPしてくれないと文章だけでは判断できないのでは?

昨年、睡蓮鉢にため池で採ってきたヒシを投入。1週間ほどで分結して花も開花。
よっしゃ安定したな。さてその辺の用水路から小ブナでも捕獲してくるか、と計画しているうちに
カエルの産卵時期に突入したらしい。で、何がそんなに気に入ったのかカエルが睡蓮鉢に殺到。
1日数ペアのペースで産卵しまくり、睡蓮鉢の中はカエルの卵であふれかえりやがりました。
たった1日で中の水が水というよりドブ臭いゼリー状になるのに耐えられず挫折。
今年は先にフナか金魚を準備しておいてカエルに対抗したいもんです。
586花咲か名無しさん:2005/05/19(木) 16:53:56 ID:bdg6n8OE
でかいプラ舟かコンクリートパレットでビオ作ろうと思うが、植物を直に植えると繁茂しすぎて管理めんどくさいし、鉢植えにして沈めると見た目悪いし。
みんなはどうやってますか?
587花咲か名無しさん:2005/05/19(木) 17:50:56 ID:fFC2Y5cw
「繁茂しすぎて管理めんどくさい」というタイプは二重に向いてないと思われ

繁茂→ウマー
管理→なにそれ?
こういう香具師に向いてる
588花咲か名無しさん:2005/05/19(木) 23:13:08 ID:W3PchZ74
587がいいこと言った
589花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 03:20:34 ID:+owBzku5
>>587
ビオトープの管理は必要だろ。家でもひと夏放っておいたら、水草が水面を埋め尽くして
水の中の生き物が随分減ったことがある。

>>586
まあ、プラ舟でするなら鉢植えがいいんじゃないか。
590花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 10:30:52 ID:iZ26JVA3
> ビオトープの管理
591花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 11:22:08 ID:b81hvAz2
ビオトープ管理士なんてあるぐらいだしな!
592花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 13:58:20 ID:hCgVIgrA
管理が重要だわいな。

ビオ管理士1級の資格持ってる人、手挙げて
593花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 19:22:43 ID:ZuF1rwzd
昔、池に鯉を飼っている家があったのですが
いつも猫に魚を取られてました

ビオトープでもそういう猫によるいたずらってないですか?
あったらどう防衛していますか?
594花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 21:06:22 ID:LOCVNEbV
>>593
猫ぐらい気にすんな。カラスの方が手強い。
595花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 22:15:24 ID:oQk8hRaU
それもまたビオの運命
596花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 22:50:12 ID:ZuF1rwzd
そうですか、分かりました

それから水深が1メートルくらいだと子供とか泳げないものが入り込んだりすると
危険ですよね
どうしていますか
597花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 23:46:27 ID:hCgVIgrA
溺死してもきちんと分解されるから問題ないよ。
598花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 00:35:12 ID:1ggKejNh
水深1Mクラスの池掘ってるやつなんて居るのか?
かなりの規模になるぞ
599花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 01:03:27 ID:hh9iN0+o
溺死ってことは
>>468のわけあり住宅か。
600花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 02:27:06 ID:s8PG4s4b
深夜になると水面に青白い人影が浮かぶぞ
601花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 10:08:38 ID:rMuipgTj
ビオトープとは、その土地に昔からいたさまざまな野生生物が生息し、自然の生態系が機能する空間のこと。
最近は、人工的につくられた、植物や魚、昆虫、霊魂が共存する空間を呼ぶことが多い。
602花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 17:25:17 ID:Th7WjZbD
601の言うとおりだ!ビオ作る時は近所の植物使おう。
園芸植物とか他の地域の植物使ったら造園だぞ
603花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 18:44:07 ID:d5zjcnzu
うちの学校でもビオトープやっとるが最近誰かにあらされとる・・・ orz
604花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 20:12:42 ID:gJXKHxXa
>>597
成る程、安心しました
しかし幼児が入らないような何らかの管理はしていこうと思います
605花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 20:25:49 ID:OVk8PpqY
近所の植物植えるより、土少し拝借して埋土種子を利用するよろし
606花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 20:36:59 ID:hh9iN0+o
シードバンクだな!ビオも本格的にやろうとすると、難しいもんだな。
607601:2005/05/21(土) 21:04:30 ID:rMuipgTj
>>602
ありがとう。
でも、読んで欲しかったのは2行目なんだ。_| ̄|○
608花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 21:52:09 ID:GI+aC4B1
ビオトープもどきが俺の夢。この夏こそ頑張ろ。
609花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 00:59:12 ID:WULD0jyP
近くの小学校にビオトープある

しかし、月に何度かは子供に突撃されているし
夏になると縁日金魚やカメがすてられる
さらにウシガエルとアメリカザリガニ大繁殖
ハシブトカラスと土鳩が順番に水使ってる。

それでもビオトープ
610花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 00:59:23 ID:Hisl5R3o
俺もビオトープもどきが夢でいいや。頑張るぞ。
611花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 17:01:11 ID:F3g5fGDt
> ビオトープもどき
やがておまいらが飽きて放置した時そりはホンモノのビオトープとなるのであったw
612花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 10:38:06 ID:fgep8b/R
睡蓮用の土を下に引いたら、水がコーヒー牛乳になっちまった
613花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 13:14:12 ID:p8Lab+0h
>>612
一儲けできるんじゃないか?
614KIM:2005/05/24(火) 13:04:02 ID:8NnzN+Ge
虫板のトンボスレから来ますた。ヤゴが厄介者になる局面もあるのですな。

ギンヤンマなどのヤゴは特定の足場で待ち構えて、射程圏内に入った餌を
狙って捕ります。ボウフラやミジンコ、アカムシが発生する環境なら
そちらを優先的に食べてくれるのでさほど心配ないですが、動きの遅い
子メダカなどは襲われやすいので水面の面積に余裕があるなら浮草などで
退避場所を作ると良いかも知れません。藻はアオミドロも足場にするので注意。

【参考にはならないかも】
・アカムシは釣具屋さんでも手に入ります
・ゆで卵の黄身(少量でよい)を水で溶けば子メダカの餌になります
615花咲か名無しさん:2005/05/24(火) 13:56:34 ID:tj+VtI4i
612 なんですが、大体土を入れて水が落ち着くのはどれくらい見ておけばいいんでしょうか?
少なくとも3日たった現在、相変わらず茶色の水のままなんですよ・・・・
616花咲か名無しさん:2005/05/24(火) 15:03:28 ID:lET2VtTa
水替えたほうが早そう
617花咲か名無しさん:2005/05/24(火) 15:33:05 ID:tj+VtI4i
>>616
ですよね。ゆっくり水を外に出しながら水を替えてみます。
618花咲か名無しさん:2005/05/24(火) 17:38:21 ID:kyzWIdcI
土にもよるのかもしれないが、うちは微塵にまで潰した赤玉単用でやっていて、作った翌日には綺麗に澄んでいるよ!!
619花咲か名無しさん:2005/05/25(水) 13:44:20 ID:6ftECp7b
>>618
今となっては、赤玉土使えばよかったと後悔してます・・・・・・
620花咲か名無しさん:2005/05/25(水) 13:51:09 ID:ai7ByppD
雨水溜めて植木にやってるんですけど・・・・
これからの季節ボウフラ対策しないとなあ。
やっぱ金魚かな? タンクの大きさ200リットルなんですけどねえ
蚊よけのハーブ役にたってなさそうなもんで・・・
621花咲か名無しさん:2005/05/25(水) 23:00:32 ID:ZyJcSOiK
きちんとしたフタをつくれ
622花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 23:00:56 ID:tZ7Jyyo0
デンジソウが伸びてきたぞ!
カワニナも増殖してきたぞ!
623花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 12:10:04 ID:+14vZJ/y
>>622
で?
624花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 23:56:21 ID:PmTJ4yaJ
>>622
ホタル待ちか?
625花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 01:12:28 ID:blPGbvcw
家のカワニナ全然増えないです
全滅したか?とか思ってると壁をのそのそ歩いてたり・・・
そんな状況がずっと続いてる
626花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 03:13:16 ID:EthQmV90
泥水なんて10日もおいといたら澄むよ
627花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 11:43:38 ID:3HBUzrGM
カワニナは稚貝を中で育ててるから突然爆殖する。
628花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 13:44:59 ID:koOCMS0Q
入れた覚えのない、平べったい貝がやたらと増えてる。
629612:2005/05/30(月) 16:02:23 ID:aIIn3XuR
水の入れ替えをやると水が澄んでくることがわかりましたが、しばらくすると
またにごってきて・・・・・・
どうも、入れている金魚のせいなのかなと思ってきました。中にいる連中が
泥を巻き上げているなら仕方ないかなーと。
で、水を入れ替えている途中に、緑色のヤマトヌマエビみたいなのがいることに
気がつきました。入れた記憶はなかったんですが・・・・
近所の自然公園から泥を少し救って入れたときに卵でも入っていたのかな?
630花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 19:59:17 ID:n7WfOKfh
ヤマトは淡水中で孵化成長できないのでスジかミナミヌマあたりではないだろうか
631612:2005/05/31(火) 13:20:13 ID:obxZJTzg
もしかしたらそうかもしれません。
すばしっこいので捕獲してませんが・・・・・・・
632花咲か名無しさん:2005/06/01(水) 23:52:20 ID:Y9I0TKQS
コーヒー牛乳が気になるなら、投げ込み式のフィルター入れれ。
日中かけときゃいい。

スジエビだったらご愁傷様です。
でも、泥の中にいるんだったらザリガニかもね。
水質のの悪いとこで生きていられるのはザリガニぐらいだし。
633花咲か名無しさん:2005/06/02(木) 17:25:34 ID:fdq/OE9+

何言ってんの?この人
634花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 00:11:43 ID:KJXUsVc6
ほんと何言ってんだこいつ?
635花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 01:57:49 ID:rd0ciWs3
コーヒー牛乳=濁った泥水 ってことでしょ。
土は荒木田土とかの粘土質の方がいいよ。自然環境でもそうなんだし。
636花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 19:56:16 ID:2qkk5kVy
980円の木製の樽の天水桶を放置していたら
中に藻が発生、側面にコケ生えて、
ミジンコ発生 底には枯葉とかうっすら土
甥っ子が持ち込んだらしいおたまじゃくしが2匹とメダカっぽいの数匹

なんかこのままでいいや
637花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 01:44:58 ID:dGQ6lknh
うちの側面にもコケか藻が生えてて、いつの間にかそこにウィローモスが這ってる!
ということで、用水路ビオトープを目指すことになった
638花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 20:42:33 ID:OxHbCkrL
アナカリスって花が咲くのね。
今日、咲いていてびっくりした。
639花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 22:39:17 ID:j/Sgb9xr
養父志及夫・著「ホームビオトープ入門」って本持ってる奴いるかな?
115ページに載っているオカダンゴムシの写真がどう見ても
ワラジムシなのがすげえ気になる。
640花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 23:50:40 ID:Itwq4ymG
庭のプラ舟でヤゴが羽化しました。
641花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 09:00:20 ID:kxHnvfes
昨日にわかビオをベランダにつくって、水生植物を数種類と、メダカと
ミナミヌマエビを放ったんですが、このスレ読んでると、貝入れたほう
がいいような気になってきました。タニシとかカワニナとかって、どこ
で手に入るんでしょうか? ちなみにうち、東京なんで近所で摂ってく
るってのは難しい気がします。
642KIM:2005/06/06(月) 11:28:42 ID:9tYrHFVd
>>641
田んぼがあれば大抵取水口のあたりで採れますぞ。
643花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 15:00:33 ID:IZzeVEc4
>>639
確かに間違ってるね。
しかしもっと笑ったのが33ページのコレ。

「カナヘビは学術的にはヘビの仲間ですが、4本の足があり、
トカゲと同じような形態をしています。」

…小学校からやり直しましょう。
644花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 18:41:03 ID:C0kq1eh2
>カナヘビは学術的にはヘビの仲間
カナーリ昔に別の本で読んだことあるなそれ。学者は足の有無より瞼とか耳とか顎とか肺とか
の構造にこだわるけど(足がないのにヘビじゃないアシナシトカゲとか)、カナヘビってヘビの
特徴でもあるんかいな。思いっきりトカゲ亜目だけど。
645641:2005/06/06(月) 21:27:42 ID:kxHnvfes
>>641
た、田んぼ・・・。遠出するしかなさそうです。
梅雨前のハイキングの計画でも立てます。取水口のへん観察すればいいん
ですね。ありがとうございました。
646花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 01:40:50 ID:X/+soxOn
>>641
タニシもカワニナもヤフオクとかで買ったほうが簡単よ。
1個10円とかどうでもいいような値段だし。送料も定形外なら200円くらい。
647花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 07:48:39 ID:FLh6/nvy
648花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 10:01:19 ID:QYsyZuht
>>645
遠出するくらいなら普通にアクアショップで買えば良いんじゃないの
あとうちの睡蓮蜂では荒木田土に卵が混じってたらしくて小さい
貝が孵化してる。
649641:2005/06/07(火) 10:27:13 ID:vPoRARZL
>>646
おお、ヤフオク! それは思いつかなかったです。さっき見てみたら、なる
ほどなるほど、出品されてるじゃあないですか。いやーびっくり。エビやら
メダカやらもみんな出てますね。これはいいことを伺いました。

>>648
そのアクアショップっていうやつが近所にはなくて、おまけに中途半端に町
中なので、大型ホームセンターみたいなのもなく・・・。調べてみたんです
が、電車バス乗りついで行くようなとこしかないのです・・・。
土に混じってたのが出てくるってのもなかなか楽しそうです。うちはビオソ
イルっつーそれ向きの土らしいので、もしかしたら出てくるかもしれません
ね。

とりあえずヤフオク落札を考えつつ、週末アクアショップに出かけることも
含めて考えたく思います。ありがとうございました。
650花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 11:43:08 ID:ELH77YR2
>>644
スレ違いだけど…
カナヘビは間違いなくトカゲそのものだよ。
内部構造や遺伝子調べた結果がトカゲ亜目なんだから。
ヘビの特徴なんて、普通のトカゲより細長いくらいしかない。

素人にも分かりやすいヘビとトカゲの識別点は瞼の有無。
ヘビには瞼がないからまばたきできない。
651花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 08:14:35 ID:XqabVo2F
>649
花屋でホテイアオイ買えば、自動的に貝の卵も付いてくる可能性大
652花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 09:24:56 ID:Me93JTtc
ビオもどき池のまわりに山野草を植えてます。休みは山へ採集。
去年植えた野生のギボシが巨大化し蕾を出しました。どんな花が咲くのか楽しみ
ネジバナもそろそろみたい。水中に植えたミズユキノシタは繁茂中です。
裏の休耕田で採取したギボシ風の水草は巨大になりヘビのような花芽を上げてきました。
653花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 21:47:55 ID:cP0vmn/9
>>652
盗人が
654花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 22:40:38 ID:XY2VTDe7
>652
山の草をとるな。
お前の偽ビオのために山の環境を破壊するな
655花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 06:57:34 ID:mn46dZwT
その辺から奪ってくるのって駄目なの?

656花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 11:21:19 ID:Lk/vPcxa
>>655
所有者か所有者の許可があれば良いんじゃね。
657花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 12:18:42 ID:x3WfiT2q
増やして元の場所に戻すのはどうだ?
保全生態学でそういうの勉強したよ。
658花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 12:40:10 ID:p6KngVZR
>>657
それってクマガイソウやシラネアオイ盗掘者の論理。
659花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 12:53:20 ID:M+ozwGj0
まあまあ。ネジやギボなんてうちのあたりじゃ雑草扱いだから、そう話を荒立てんでも。
先週末、某道の駅に立ち寄ったら地元の山で採った山野草を絢爛豪華に即売してた。
そういうとこを利用するのが無難なんじゃね?
660花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 18:45:28 ID:BS4oQgG6
個人が少量持ち帰るのはともかく営利目的で大量に売りさばくそういうのこそ非難すべきじゃないのか?
661652:2005/06/09(木) 19:44:56 ID:ogj6Ik2E
山も田も私のものです。赤の他人でも挨拶くらいしてもらえば、
取るなとは言わんよ。ランと松茸以外はね
662花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 20:31:57 ID:4AxLcxdg
>>660
営利つーほどではなくて小遣い稼ぎくらいのものでしょ。
山に住んでる人は根絶やしにしない匙加減を心得てるから心配せんでえーよ。

それより、「ヘビのような花芽のギボウシ風の水草」というのがハゲしく気になる。
なんだろう?
663花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 21:22:11 ID:ogj6Ik2E
↑すいません名前思い出しました。ミズオオバコです。
去年種をとって殖やしました(意外と簡単)。親株は水槽栽培です。
664花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 21:41:40 ID:6iKUBGAR
ミズオオバコ、ぐぐって見ました。かわいい花ですねー
(マムシ草みたいなのを想像しちゃってた)
665花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 22:02:29 ID:0FPzoqT4
>662
そうじゃないから山が荒れる。
そうじゃないから野草レッドデータが増える。
666花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 23:43:56 ID:ogj6Ik2E
種から育てたミズオオバコは去年の台風で水草がほとんど無くなった川の
ワンドに植える予定です。一回の採種で約30株のミズオオバコがとれます。
667俺は後者:2005/06/10(金) 20:41:40 ID:9kynoMUh
野山から植物、生物を採取することを毛嫌いする人
外国産の植物、園芸品種を隔離しないで育てることを毛嫌いする人
668花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 21:46:24 ID:NVco6Lly
俺も後者だな!在来種最高!潜在自然植生最高!
それが俺のビオトープ。
669花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 22:36:25 ID:p4X2V713
>>665
そう言われる事は予想してました。
 失われるのではなく、分布を広げるというようには受け取れないのですか?
 枯れる事を前提にして頂きたくはないです。元々日本の風土に合った植物
 ですから、庭に直植えしておけば紫蘭のように増えると思います。
 勿論、木洩れ日の中に植えてますので環境も考えてますよ。
670花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 07:05:36 ID:yXycny3l
>>666
移植するミズオオバコは元々そこにあったもの?
違うなら止めた方がよい
自然に再生するのを待つべき。

在来の植物を使用する場合 、種もしくは埋土種子を採取する事をすすめる
671花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 18:46:07 ID:6bLN6eJQ
ミズオオバコはそのワンドにもありましたが、親株はそこに流れ込む休耕田の水路産です。
この程度ならいいと考えてます。しかし去年の台風の影響は凄かった。今年はカニやエビもいない
復活するんだろうか?アカザやギギなどのすんでた天然ビオ
672花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 19:16:42 ID:yXycny3l
>>671
ヒトが余計な事をしなければ、また復活するが
全く同じ環境にはならないと思われます。
また、新しいビオが生まれる事でしょう。

天災よりも人災の方が恐いです
673花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 19:20:23 ID:5bTHuC3A
>>672
休耕田、用水路という環境自体がすでに人為的なものである件
674花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 00:55:25 ID:G++IDBQh
山やでかい公園の目の前に住めばいいんだよ
675花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 01:58:33 ID:DxZJwh6J
ドイツの本場のビオトープに詳しい人はいないのか
676612:2005/06/13(月) 10:28:06 ID:n3FRER19
赤玉土にしたところ、見事に水のにごりが消えました!
はじめからこれにすればよかった。
ところが、今度はカラスに睡蓮の葉をつつかれる始末・・・・・ orz
677花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 11:43:02 ID:X1ii4TLd
赤玉いいですよね!うちも昨日赤玉で新たに2つマイビオトープ作りました。
678花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 21:34:57 ID:4Ex7kNHD
 6号駄温浅鉢の穴を陶片で塞ぎ培養土入れて水草植えて根本を赤玉土で固めて浮力対策に
石ころ乗せたら全然、水濁らなかったよ。

でも70cm位の径の睡蓮鉢なのに入れたはずのミナミヌマエビが見あたらない。今日の暑さで
みんな底の方で隠れてるのかなぁ?それとも茹でエビと成ってしまったか・・・。
679花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 21:43:22 ID:LjCB96Ew
南ヌマエビは高温には強いはずですけどねぇ…。
逆に冬凍結したりしたらお亡くなりになりますけど。
アクアリウムでは26度固定でカモンバとか入れてあると勝手に増えたりしますよ。
680花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 21:44:24 ID:LjCB96Ew
26℃といっても最低水温が…なので夏に外気温が上がると28℃〜30℃位まで行くこともあります。
681花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 21:45:10 ID:cP5swhov

なんか2匹だけ5cm超えた。
気持ち悪い。
ミナミヌマエビってこんなにデカくなるの?
他のは2cm程度なんだが
682花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 04:16:57 ID:x+3Uezwp
スジエビさんが混じってたんじゃないかしら?
半透明で見た目はわりと似てますけどスジエビなら3〜4cmは軽く行きますよー。
飼える環境もほぼ一緒で南ヌマエビよりもうちょっと低温に強いかなーくらいです。
http://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/suji.html
683花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 10:47:19 ID:VSwIt2PZ
ミナミも4,5cmぐらいにはなるよ。大きいのは色が濃くなって縦筋がくっきりしてる希ガス
でもヤマトのでかいのにに比べればかわいいもんだ
684花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 09:49:15 ID:89Gu3xPX
35度でもミナミは何とか生きてる。
685花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 21:25:20 ID:Q7tbhzGq
うちのミナミヌマエビは2センチ以下。大きくならんなぁ
それより夜になると猫がメダカ漁してる。なんとかならんかな
686648:2005/06/16(木) 21:45:02 ID:m9GyQZc4
土に卵混ざってたとか書いちゃったけど明らかにありゃ
水草についてきたサカマキガイだった。
アクア系の嫌われ者なんだね。
687花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 22:49:04 ID:jSQV4VXR
庭に2m×1m、深さ50cmくらいの池を掘る予定ですが、破損や後の改修、地下浸透のことを考えて、
防水シートやコンクリートを使わず粘土で防水したいと思っています。
粘土の厚さはどれくらい必要でしょうか?
減った分の水は毎日補充するつもりです。
688花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 23:46:37 ID:bBQ9mU+G
猫砂(ベンナイト製)使ってみれば?
止水用ベンナイト使えば一番良いけど。
689花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 05:39:52 ID:/bmmsoGd
>>687
家でお願いした業者さんは粘度なら焼き物作れるくらい水を通さないのを50cm以上って言ってました。
水深(水の重さに関係あるらしいです)にも依るから深い池ならもっと入れないとだめとも。
それでもビミョーに地下に染み込むので周囲には乾燥好きな植物を植えないようにと言ってました。
で、家は表土の75cm下は岩盤でできなかったのでプラ池の埋め込みにしましたです。
大きさは直径1.2mの円形で深さ50cmくらいです。
690687:2005/06/18(土) 00:07:55 ID:qGTQuoCg
>>688
猫砂はたいてい粒状ですきまがありますが、土にまぜて使うのでしょうか?
>>689
50cmか…、1mまで掘るのとそれだけの粘土を集めるのは難儀そう。
まず、試しに掘ってみます。

691花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 00:29:45 ID:KZoV7Q2Z
土の状況により変るが、土に3割〜7割を混ぜて厚さ20CM(10CMでも?)前後の厚さに転圧すれば大丈夫でしょ。
完全に浸透防止するとは保証しないけど、それなりに防水するよ。
漏れたら追加補充に撒けばOKだよ。あとベンナイト100%の製品使わないとだめだが。紙タイプやおからタイプとか
色々あるので注意してくれ。

側面が急だと難しいけど・・・・

本物製品だと
http://www.bensan.co.jp/html/order.html
692花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 14:18:51 ID:lS7Fn3rT
ホテイのアブラムシが大量発生中。日に日に増殖している。
ホテイはいいが睡蓮や他の水生植物に被害が及んできたので
良い対処法何方かご存知であれば教えて下さい。

693花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 15:46:44 ID:I5vXdrcd
>>692
♪〜これは 葉の汁を吸うアブラムシ
これは 花の色が悪くなるハダニ
黒いシミの黒星病 白いカビのウドンコ病
かっぱん病は葉を枯らすのです
カダンカダンカダン お花をたいせつに
カダンカダンカダン お花をたいせつに

でもビオに薬はまずいので、漏れは100均で買った黄色い洗面器を植物の横に置いてます。
アブラムシは黄色っぽいものを好んで寄ってくる性質があるためです。
694花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 21:10:20 ID:UYtpE7nq
>>693
いっしょうけんめい歌ってしまったオレorz。
695花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 21:29:40 ID:0M4eYnOd
>>694
牧歌的な前半から、サビの微妙なテンションコードへの推移が病気に対する危機感をむやみと煽る名曲だよな。

さておき、ホテイだけとりだして、別の容器で水中にしばらく沈めとけばアブラーは窒息死するはず。

興味があれば、牛乳噴霧によるタンパク質コーティングでのアブラー窒息攻撃も試してみて頂きたい。
早めに洗い流せば影響(臭い)は残らないから。
696花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 23:15:39 ID:IddLG5rJ
>>693
久々に思い出せたよカダンの歌(季語なし)
697花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 09:45:57 ID:2/bWSvAw
>>692
ふつうにテントウムシとクサカゲロウ幼虫とヒラタアブ幼虫を連れてくれば
いいんじゃないの?どいつもその辺にいるんだし
698花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 12:41:05 ID:9/Qa+Q2Y
>>697
連行は簡単だけど定着は至難の業
方法が無いわけじゃないよ
植物が壊滅的に被害にあうまで放置
すると天敵がわんさかと集まってくる
699花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 15:41:37 ID:UB9ESMIn
全部外国産の動植物でビオ作る。
700花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 16:20:28 ID:lGf3bie/
話豚切りでスマソですが、ど忘れして思い出せないのでお助けくだされ

・結構前に流行った
・密封された透明なボールの中に水草と魚と空気が入っている

というなんちゃってビオトープもどきが再現されたインテリア?
ってありましたよね。
あれってなんて名前でしたっけ?検索しても上手くヒットしなくて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
701花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 16:50:43 ID:dcTHLX3l
>>700
エコスフィアだろ。
以前は日本でも見たけど最近はトンと見なくなったね
海外の販売元のサイトは
ttp://www.eco-sphere.com
だけど、物が物だけに日本まで送ってもらえるかは不明
702花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 17:46:12 ID:lGf3bie/
>>701
それです!!ありがとさんでした!!
こーいうのあったなーと名前が分からなくてムズムズしてたのでスッキリしました!!

サソーク検索したら2ちゃんのスレに行き着き
興奮してそっちに間違えて誤爆してしまいますたよ・・orz
703花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 01:45:55 ID:otFjqN7e
あれ10万円ぐらいしたよな。それほどのモノでもないきがするんだが。
結局はテキトーに生き物放り込んでガラガラポンで勝手にバランスが決まったら密封するってだけだし。
704花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 08:58:05 ID:ZTvHOV/T
世代交代して安定するタイプの生物じゃないと、
結局密封型生ゴミにしかならないけどな
705花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 22:40:37 ID:RKzbYzOG
カダンの歌の歌詞、微妙に違うくない?

>これは 花の色が悪くなるハダニ
>黒いシミの黒星病 白いカビのウドンコ病

葉っぱの色が悪くなるハダニ
黒い星は黒星病 白いかびはうどんこ病

じゃなかったけ?
706花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 23:00:31 ID:iqig3JRm
707花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 02:26:31 ID:onQNKb+T
勘違い恥ずかすぃ…。
素直にごめんなさい。
逝ってきます
708花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 22:10:09 ID:/i4NxVPs
>>707
無駄死にはするな!
どうせ死ぬなら、ウチのアブラーを一万匹くらい道連れにしてくれ。

骨は拾うから。そんで埋めるから(ビオに)
709花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 22:16:24 ID:enlzH3GF
アブラムシ付ホテイアオイ

 2.5Lのペットボトルに乾燥唐辛子3個位いれて1晩か2晩の水に
 数分つけたあとよく水洗いして戻す
 を2日おき位(唐辛子水は使いまわし可唐辛子は入れたままで)

でもきくよ。
いちおううちのメダカにも影響はなさそうだ
710花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 22:18:21 ID:enlzH3GF
で、そんなうちは
今度、真っ赤な色のアブラムシ大の虫の大量発生に悩まされている。
植物にはついていないようだが
庭にやたらいる。
高温ほど活発に歩き回っている。
711花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 23:14:04 ID:FUDAOCWT
タカラダニか? コンクリートの上を疾走する
実害は無いはずだよ。ただし服や洗濯物にくっ付いた奴を
潰すと赤いシミができるから注意。
712カダソ:2005/06/21(火) 23:58:38 ID:19FpSnlA
これは コンクリートの上を走るタカラダニ♪


あれってカブトムシとかセミについてるやつとは違うんですか?
713花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 00:42:24 ID:+BNjNMvI
>>709
よくわからんが
とんがらCが効くってことですね!
714花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 01:35:49 ID:PftBMaYw
>>690
穴掘るくらい、その後の作業に比べるとなんでもないよ。
普通の人が諦める粘土を使って池を作ろうという人が、その段階で難儀だなんていってたら
まず完成は覚束ない。

じつはひそかに期待してるんで、進展があれば報告してね。
715花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 04:26:55 ID:qZwRlyPR
>>690
岩盤に阻まれて諦めた者です。
私も密かに期待してますのでよかったら進み具合や感想を教えて下さいまし。
716690:2005/06/22(水) 12:59:46 ID:90pRBsdA
当初の構想から見ると半分くらいの池になった。
底を深くすると周囲も比例して大きくしなければならないため。

ベントナイト猫砂を現場産出の粘土と砂に混ぜて、
穴の底をコンクリート舟の代わりにして足でこねこね。
粘土状になったものをまわりに押しつけていった。
厚さは縁で約10cm、底は倍くらいか?

粘土の上に養生用として新聞紙を貼りつけ、念のため
水性エマルジョン塗料を塗った。新聞紙同士も塗料で接着。
さらに現場土を戻して押さえる。最大深度は40cmくらい。
新聞紙は年月と共に土に同化することを期待する。

明日はいよいよ注水。
減ることは覚悟の上だが、1日経ってどれだけ残るか、どきどき。
717花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 00:49:11 ID:FHyYfr8V
水性エマルジョン塗料とやらは、何のために塗ったのだ?
ぐぐっても池に使えそうなものには思えないのだが。

ともかく明日水入れするようなので、様子を知らせてくれ。
690には悪いが、俺の予想ではだだ漏れするんじゃないかと・・・
718花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 17:43:19 ID:J8o8rU/k
外の火鉢で小さな和金2匹を飼い始めたばかりです。
今は、金魚以外何も入ってない火鉢なのですが
今後、水草や水生植物を植えこむつもりなので、
底に赤玉土を敷こうと思ってます。

いきなり赤玉土を入れてしまっても大丈夫でしょうか?
phなどが急に変わったりして金魚に影響ないでしょうか?
教えてください。
719花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 17:53:05 ID:x5PIru/P
PHが急に変わると小さい個体はあぼーんです…。
土をバケツで水に入れてみてPHを計って7前後になるようにしてからいれた方がいいかと。

赤玉土は崩れて泥化してしばらくすると根の周囲に酸素が回りにくくなるので
水中用にはあまりむいてないかもです。
赤玉土を水中で使う時は焼成したものが売ってますのでそれを使うか
水生植物用の土を買ってきた方が安全だと思います。

家では金魚の入れ物にはそこに溶岩を砕いた熱帯魚用の多孔質の大粒の砂をひいて
その上に鉢植えの水生植物をおいてます。
好みの土質の土を入れられるので便利ですよー。
720花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 17:56:58 ID:afJwEx7M
>>718
生き物がいるところに園芸用土を直で入れるべきではないよ。

赤玉でもなんでも、底に入れて最初の一週間は、毎日1/3程の換水をして
土の中の余計な栄養分を抜ききってしまうと、あまり酸性に傾かなくなる。
その後、水換えを減らしてバクテリアの繁殖を待つ。
このタイミングで水草などを投入。
そして金魚投入。

これが最善の方法。

でもね、金魚は水草を思い切り喰うから。
あまり期待しない方がいい。

もっと詳しいことはアクア板の質問スレへ。
721花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 18:15:09 ID:YC7CoZif
睡蓮鉢で金魚と睡蓮を…なんてオレの夢のためにいくつ睡蓮を
駄目にしたことか…。
いまは別居させて平和です。
金魚には浮き草系が無難です。
722690:2005/06/23(木) 19:33:07 ID:9rFfiVAN
↓ここの掲示板に画像をあっぷしたよ。

http://www.c-station.org/biotope/pict/deziboard.php
[323]池を掘りました

水を入れてみると水深は約20cmだった。
明日の朝の状態をまた報告する。
723718:2005/06/23(木) 20:24:34 ID:J8o8rU/k
皆さんお返事ありがとうございます。
私みたいなド素人には、ものすごく参考になりとてもありがたいです。
やはり赤玉土をいきなりどぼんと入れるべきではないですね。

今のところ一応赤玉土だけを空のプランターに入れて
流れ出ないように上に小石を敷いてから
別のバケツの中に水を張ってかれこれ1週間くらい漬けこんでいます。
もうそろそろ入れてもいいかな、なんて思っていた矢先でした。危ない危ない。
小さいとはいえ和金だし案外大丈夫かなぁ〜なんて思っていたので
念のためにとこちらで質問してみて良かったです。

あと、皆さんのレスを読ませて戴いて先ほどから色々考えたのですが、
(おまけに金魚って何でも食べるし何でも引っこ抜くらしいということもわかったので)
赤玉土を底に敷くつもりでしたが、水草は普通に漂わせて、
水生植物(オモダカやアサザ、睡蓮など)は、小さなプラスチック鉢に植えこんでから
火鉢に入れる方法に変えようと思ってます。その際に赤玉土を使おうかなぁと。

自分なりに考えたのですが、植物を植えこんだプラ鉢をこのまましばらく
バケツなりなんなりに漬けこんでおいて、それから金魚のいる火鉢に
入れようと思うのですが、その際、火鉢に入れる時にいきなりプラ鉢を
入れるのではなくて、プラ鉢をつけてあったバケツの水を火鉢の足し水に
利用して、金魚を赤玉土の入っていた水に慣らしてから
それから投入した方がいいでしょうか?

↑説明がへたくそですみません。分り難いかも・・・
もしよろしければアドバイスをお願い致します。
724花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 20:36:57 ID:9NiVc0Ed
>>722
乙! 立派な池ですなー。良好に保水されることを祈ります。
それにご紹介のBBSもためになりますね。
池の睡蓮が今年は爆殖してよろこんでいたのだが、あまり水面を覆い過ぎるのも
メダカなどには良くないとは・・・。明日葉っぱを間引こうっと。
725花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 20:39:07 ID:GRFJdWy1
庭に造ったビオ。メダカが少しづつ減るんだな〜。
夜に嫁さんが、ジョウロで水くんで撒いてるようなんだが
726花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 21:12:31 ID:YC7CoZif
>>725
妖怪水まき嫁か…じょうろの蓮口のとこが怖いことになってたら
いやだなあ。

>>722
思っていたよりかっこいい。
うちのでかくなり過ぎた風知草を池のほとりに植えたいなあ。

727花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 21:56:50 ID:afJwEx7M
>>723
水に慣らすとかそこまでしなくてもいいと思います。
(火鉢の水量が少ないと水が安定しませんが..。)

金魚という生き物がどれほどに大食漢であるかを知るために、
マツモやカモンバ等を一晩入れておくと良いですよ。

ここは一つ、メダカに路線変更してみてはいかがですか?
(金魚は水槽で飼うことにして。)
和金はアッという間に15センチくらいになるし
冬には部屋飼いになるでしょうし、数年生きるし。
どちらにしても水槽は必要ですよ。
728花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 23:24:08 ID:3GLt3y1A
ダッシュで簡単な池の作り方放送してたから参考にすれば?
729花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 23:30:11 ID:L2uZpD5D
↑カメの池?
730718:2005/06/23(木) 23:42:34 ID:J8o8rU/k
>>727さん。またまたアドバイスをありがとうございます。
火鉢の水量は30Lくらいでしょうか。赤玉土をしばらくじっくり水に漬けておけば
水慣らしはしなくても大丈夫みたいですね。
もう少ししたら塩浴が終わるのでマツモやアナカリス、ウィローモスなどを
入れて金魚の食べる様をよく観察してみようと思います。

あとせっかくメダカをお勧めくだすったのですが、実はもう何年も昔から
庭にタライやプラ舟、睡蓮鉢などを置いてわんさか繁殖させておりまして。。。
せっかく勧めてくださったのに申し訳ないです。

メダカもとっても可愛くて大好きなのですが、このスレタイにもあるようにどうしても
小さな赤い金魚が外の鉢の中で水草や睡蓮の葉の下でちらちら泳ぐ姿を
眺めることが夢なんです。
(金魚については全くのド素人で、またネットで検索してみても
あまり金魚を外飼いされている方がいらっしゃらなくてわからないことばかりで)

冬に関しては、元々暖かい地方在住なので特に気にしてなかったのですが
寒波が心配な日は玄関に火鉢ごと入れようかなと思ってます。
これぐらいしか対策を考えてないのですが、やはりメダカと違って金魚を外飼いするのは難しいでしょうかね。。。

赤玉土だけではなく、他にも色々と詳しいアドバイスをご丁寧にどうもありがとうございました。
上記に書いたように、本当にわからないことばかりなのでとても助かります。
731花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 00:00:25 ID:ep/inhbp
実家はコンクリートのたたき池だったけどエアレーションして
外飼いだったよ。
ただ、猫やカラスに狙われるので睡蓮鉢に網をかけないとね。
私は関東だが「エアーなし」で睡蓮鉢で飼っていた。
春先、水温の変化、産卵に注意。
琉金やらひらひらのヒレのは病気になりやすいのでおすすめしない。
和金なら丈夫だけどすぐでかくなるんで、藻でも勝手に食えく
らいの気持ちで飼うといいんだけど、睡蓮もやられる。

732花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 07:14:27 ID:GnfKS0bY
毎日エサやってると藻や浮き草の食害はあまりないですよ。
家の金魚(総勢20匹以上)はテトラのフレーク状のエサを日に2回あげてて
あとはボウフラやアオコを食べてるみたいです。
池の中に植え込んである金魚藻も多少かじられた跡があるくらいで元気ですよ。

で、お池に入れる鉢に使うのは酸性やアルカリ性に傾かないものの方が金魚さんにはいいですけど、
大量に底に入れたり大きな鉢を使ったりしなければ多分平気です。
先に竹炭や備長炭の洗ったのを沈めておいたり、
魚を飼うための水槽の砂利(多孔質の)を底に入れたりしておくと
何かを追加しても命にかかわるほど水質が変わったりしにくいみたいです。
733花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 09:35:33 ID:ZNoS4O+j
池をつくるなら、底に甕とか広口の壷とかを埋めておけば
魚の越冬場所になりますよ。底をさらう必要が出たときも便利ですし。

ビオを目指すなら、「池はいずれ堆積物で湿原化し、やがて陸地に戻る」
という前提で作るべきですね。
水量が少ない池では、ガマやヨシが侵入すると数年で陸地化してしまいます。
734花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 10:14:25 ID:C9YYoNsH
>>721
え?? その組み合わせってダメなんですか?>金魚と睡蓮
うちの睡蓮が育たないのはそのせいなんだろうか・・・・
735花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 12:12:13 ID:e9+/qy+N
金魚はビオトープにほっぽらかしにしとくとなんでも食べるよ。
睡蓮も例外ではない。
736722:2005/06/24(金) 13:12:37 ID:TJ80ZlnN
1日経って水の低下は約3cm。
最初は現状土の吸水があるだろうからこんなものか。
補給でなんとか保てる量だが、周囲の修景をするときに
縁の土を粘土に置き換えよう。

http://www.c-station.org/biotope/pict/deziboard.php
3-[339] 1日後
737花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 13:57:25 ID:dPctgvwL
>>736
臥せたテラコッタ鉢もかなり水を吸い上げて蒸散していると思います。
いい感じに苔むしてくるといいですね。

>>734
ういている葉っぱならまだしも、根っこをほじくるんだよ。
網をしいたり小石を置いたりして防御していたが、新芽をつっついて
ぼろぼろにしてしまう。
738花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 13:57:51 ID:97hWWZeL
台風や大雨の時泥水入りまくりで寄生虫や病原菌の温床になる悪寒
小さい池ほどヤバイよ
739花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 15:41:45 ID:GnfKS0bY
池の縁に粘度を追加するなら粘度の中に大きめの石を置いて縁を盛り上げるといいかもですね。
泥水よけに。
740花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 16:30:00 ID:7paUVKii
縁石でもいいし、周りを掘り下げてもいいだろうが
何にしろ雨水が集中しない工夫はしたほうが吉だろうね。
うちでは網付きの排水路を設けてあるが、想定の範囲外の雨量のため
それを乗り越えてメダカ流出、ということが年に一度くらいはある。
741花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 17:26:05 ID:C9YYoNsH
この前の雨の日に金魚が脱走して地面に落ちてたらしい。
しばらくしてから子供が気がついたらしく入れたのだが、今も元気だ。
742花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 20:38:51 ID:Sz4aRf4H
みんなちょっと待ってくれよ!庭に池だの、金魚だのって、ただのウォーターガーデンじゃねぇか?
少しは本でも読んで勉強してくれよ
そしてビオトープ管理士にでもなってくれ
743花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 21:59:47 ID:LEd27kSL
>>742
メダカやタニシやミズカマキリのいる庭よりも、金魚と睡蓮の庭のほうがみんな好きだってことさ。
だから「夢」
744718:2005/06/24(金) 23:30:37 ID:4C6/pdw1
>>731さん>>732さん
池ですか、いいなぁ羨ましい。池ってすごく憧れるけど家にはそんな余裕も予算も
作るモチベーションも技術もないので鉢で我慢してます。
メダカや貝、エビ、水草、水生植物等でごった返してますが
狭いながらも楽しい我が家って感じを目指してますw

あと金魚は赤いからメダカなんかよりも目立って狙われ易いですよね。
私なんかまだ金魚が来る遥か昔に、金魚用の蓋を針金を用いて作成し、
それを見ながら、まだ出来てもおらぬ火鉢で金魚を飼ってる図を
想像してはニヤニヤして家人から馬鹿にされていたくらいですから。。。やばいですねw
ってかアホですね。

色々と為になるお話をありがとうございます。
睡蓮だけは芽をやられちゃ困るので、とりあえず金魚の鉢の中にはアサザとかマツモとか
どんどん増えてどんどん食べられても全然屁でもない植物を入れようと思います。

それから炭を入れるのはいいですね。家に沢山竹炭や備長炭があるので
塩浴終了後に入れてみようと思います。その際にウィローモスなどを糸で
くくり付けたりしてもいいなぁなんて思いました。そのうち定着するかな?

皆さんのお話を聞いて色んな方法や飼育法などがあってすごく参考に
なりました。また色々なビオトープが想像出来てとても面白く
感化されて自分自身も色々と試してみたくなりました。
私も早く皆さんみたく金魚が長生きできるような環境作ってあげたいです。
745花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 01:07:22 ID:JeVm7Xlp
金魚の食欲を甘く見すぎ。
金魚には胃が無いから底無しに手当たり次第に食いまくりますよ。
746花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 09:09:47 ID:vgI7SLfl
直径60センチ深さ15センチのプラ製皿を拾いました。
真ん中に苔玉用の土を盛り上げた小池。これからどうしよう
747花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 11:59:08 ID:TBYcJ1t2
>>743
なんだ、そっちの「夢」だったのか!
じゃあ俺も金魚入れよっと♪
748花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 12:43:53 ID:VsMReIfi
>>746
浅いからいっそ半分くらいコケ玉の土を入れて湿地の植物を植えてみるとか…。
お水を溜めっぱなしなら常時注水して流すかカダヤシでも飼わないとボウフラがすごいことになりそうです。
749花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 13:38:01 ID:O17UALVc
>>736
初日に3センチなら問題なさそう?
庭にとけ込んだ感じのなかなかよさげな池だね。

猫砂だけで、池をつくれるとは知らなかったな。
ただ最初の話からするともう少し大きな池かと・・・
750花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 21:33:09 ID:8TQa/RIg
うちの睡蓮にも花芽が来たよ。夏だなぁ。

>>718
底砂だけど、富士砂がいいと思うんだ。
溶岩の細かい砂利で、同じようなのはアクアリウムにもつかわれるし。
水質への影響も少ないと思うさ。

>>746
ウチにもそういう容器があるんだけど、白砂しいて、水を張って、アナカリスとカボンバ、それに浮き草を散らしてます。
そこでメダカとカメ、あとミナミヌマエビ飼ってます。カメが大きくなってきて、そろそろ脱走しそうだけど。
いちおう小型の外掛けフィルターつき。
室内・窓辺においてますが、下に100円ショップで買ってきた鉢植え用の台車をかましてあるので、移動はラクラクです。

カメがいなければあんまり水替えしなくていいので、>748さんの言うような湿地の植物などの定植もいけそうです。

室内やベランダで水辺を楽しむには、なかなかいいですよ。

751花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 13:04:33 ID:7ibf7Sxq
熱帯魚屋の脇に作ってるの見たことあるが何も知らなかったので雑草(今考えるとちゃんと
いろんな水生植物が植わってた)の生えた放置池→水位の低い湿原もどき→陸地になって
いくの見てなんで管理しないんだろうって不思議に思ってた。
752花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 21:47:14 ID:+dh8YC5r
>>718
おいら金魚外で飼ってるよ!
餌を全くやらなければあんまりでかくならないからモーマンタイ
別にそれで不健康でもなく元気につやつやしてるYO!

買ってきたとき3cmぐらいだったのが一年で5cmぐらいに育ったけど
アナカリス、マツモともに共存中
とりあえず一緒に入れてみなよ
753花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 00:24:47 ID:MZThUaBC
俺は池じゃないけど、雑木林と草地ビオをやってますよ!
昆虫がたくさん来て楽しいよ
ちなみに植物の大半は近所の河原とか神社でこっそり頂いてきた土から芽生えたやつ
754花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 02:30:25 ID:iBQI/jDz
そーだねぇ、コイだと何でも食べちゃうけど、
金魚ではそんなに大食いという印象はないねぇ。
755花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 11:43:51 ID:svco2ikF
自宅の睡蓮鉢にウォーターマッシュルームを放り込んでみたんだけど、
枯れてしまった。かなり生命力が
強いというイメージがあったんだけど。。。。 赤土苦手だったんだろうか。
756花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 11:59:27 ID:PIZHJR20
んなもん入れるな
757花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 13:50:36 ID:fts/gC7n
ヤゴから羽化して飛んでったトンボと同じようなトンボがベランダの手すりに止まってた。
遊びに来てくれたのかな?
なんてメルヘンなこと思ったりして。
…病んでるのか?
758花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 14:12:48 ID:rhsmK6x/
うちのひょうたん池じゃ、金魚が卵を産んだ。
入れ物にいれといたら先日孵化したよ。ゴミみたい。
 
アクアショップ購入のコウホネが一向に育たない。
園芸店で買ったのはいい感じなのにな。
759718:2005/06/27(月) 22:12:08 ID:8xzORGaN
>>750さん
なるほど、富士砂ですか。私が知らないだけで
色んな種類の土があるんですね。そういえば昔、メダカ飼うのに畑の土で
やったら全然にごりが取れなくて困ったことがありましたw
今度、HCか園芸店に行った折に見てみようと思います。教えてくださってありがとうございます。

>>752さん
アドバイスどうもありがとうございます。お仲間がいて嬉しいです。しかも元気つやつやとは、羨ましいです。
過去に(金魚掬いのですが)何度か死なせているので今回は752さんみたく
元気につやつやに育てあげたいです。
うちのも今3cmくらいでとても小さく、金魚ってでかくなるって聞いて
ちょとびびってたのですが、1年で5cmくらいなら全然許容範囲です。
小食目に育てるのがよさそうみたいですね。そして早速、今日マツモとアナカリス入れてみました。
なんか最初水草にびっくりして怯えていたのですがしばらくすると慣れてつっつき始めました。
もっとムシャムシャ食べるのかなぁと思ったのですが、まだ小さいからか意外と食べなくて
でも、メダカに比べると貪欲にずーっと水草をつつき回っているので金魚って
本当に食欲旺盛なんだなぁと感心してしまいました。というか、突ついてる姿がかわええ。。。
760花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 20:25:57 ID:3CaOuciX
うちの金魚が大きくならないのはエサが足りなかったのか?
3年目のエサ金と金魚すくいで貰ったタナゴ
大きさ変わってない…

直径40cm深さ30cm位の睡蓮鉢で飼ってる
761花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 21:10:00 ID:8YDi6N2G
金魚のサイズは入れ物と頭数に左右されますから
大きめの入れ物に1匹ずつ移したらガッツリ育つと思いますよ。
タナゴはそんなに大きくはならないです。
762花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 21:11:35 ID:8YDi6N2G
今家の池(1.2m円形深さ40cm)では20匹ほど泳いでいるので2才でも3〜5cmくらいです。
763花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 23:06:57 ID:wRcQmTki
ビオトープに金魚か・・・もぅ何でもありだな
764花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 23:40:18 ID:aRMNguwm
まぁ>>1を嫁。
765花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 00:40:18 ID:yQkTJKG5
夢だかなんだか知らないが、ビオトープに金魚って・・・
やっぱりそれはウォーターガーデンと言うべき

ttp://www.env.go.jp/nature/biodic/eap61/index.html
↑ここ見ればビオトープってのが何なのかよくわかるよ!
766761-762:2005/06/29(水) 00:44:42 ID:LcQjXlqZ
ごめんなさい。
家のはビオじゃなくてただの金魚池です。(汗)
767花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 03:46:41 ID:cOww6+rq
>>765
それをいっちゃぁお終いよ。おいちゃんw
まぁ。ビオではないけど「地球温暖化」にミクロながら
貢献してるってことで。ゆるして。
768花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 10:43:53 ID:yQkTJKG5
そうですね!自然に親しまないよりは、よっぽどましですね。
769花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 11:15:28 ID:Y72/6VrQ
地球温暖化に貢献って、
温暖化を推進するって事なんだろーか。
770花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 11:50:58 ID:77j1rhQX
とんでもない野郎だ
771花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 14:36:41 ID:2plXU+/P
園芸板のスレとしては、ビオトープを取り入れた庭づくりくらいに
考えればいいんじゃないの。

杉山恵一静岡大学教授ご自宅のビオガーデン
http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/design/biotop/sugiyama/sugiyama.html

南雄三 我が家のビオガーデン
http://www.biotope.gr.jp/journal/07/4_text/4_text.html
772花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 14:50:09 ID:2plXU+/P
もうひとつ

都市に自然を呼びもどそう−ビオガーデンのすすめ−
http://www.jia.or.jp/topics/planning/2001/06p37.htm
773花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 15:48:37 ID:U8JVXnWK
夢で終わらすな
774花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 15:57:46 ID:8D9qSL/n
そもそも水を水道からとっている時点でビオじゃねーんだけどな
775花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 16:20:36 ID:U8JVXnWK
雨水利用してる人多いんじゃないか?
そーゆー意味じゃなかったかな…
川や池から直接水引けってなも、個人でやるレベルではかなり酷な話だが
ちなみにうちは雨水に頼ってるけど
最近雨降らなくて危機的状況。
776花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 19:55:52 ID:gagfUkTT
うちは単なる水節約のために雨水利用

つーか雨どい直結天水池だし
777花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 14:45:47 ID:loj7HZwc
雨どい直結っていいね!うちもそんな感じでやろうかな
やっぱりオーバーフロー対策は必要ですか?
778花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 21:50:01 ID:TWDNaL2G
うちは雨どい二股にしてるだけ
目の高さ位で二股になってる  h こんな感じで二股にして
下の部分にフタがついてるだけ
池に行くほうには右側でゴミよけに荒い網付

オーバーフロー分は池の上のほうに網付パイプで水が逃げる溝つくってあるだけ
779花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 11:11:36 ID:4B3v8NTd
池を作ろうとした場所を掘ろうと思ったら、雑草が生い茂りバッタが大量
急遽草地ビオに変更しました
780花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 13:31:32 ID:cJEzB82M
草地ビオトープやる場合、気を付ける事って何かな?
781花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 14:53:41 ID:dek3mcBi
マムシ
782花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 16:48:29 ID:cJEzB82M
>>781
ありがとうございます。
783花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 23:16:01 ID:CWSys3pj
近所の目
784花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 23:56:21 ID:vxd/FhTU
羨望の眼差しで見られています
785花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 15:43:27 ID:5+ql/d+6
正直どっか引っ越してもらいたいとオモテまつ
786花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 02:18:04 ID:CxlgzrNq
>>779
池掘っても周りに草地は残るんだろうし、水辺があるのはいいですよ。
水面のさかなを見つめてぼっーとしてるだけで癒される感じ。
それにうちでは池を作ってから格段に生き物の種類も数も増えた気がする。
787花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 20:51:20 ID:GKHglAAp
ビオソイル売ってるとこないよぉ。
けと土じか睡蓮用じゃゃ駄目?
788787:2005/07/04(月) 21:00:34 ID:GKHglAAp
なんか変なこと書いちゃったよ。
けと土 か 睡蓮用土 でいい?
789花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 23:38:10 ID:uQ8HCYXk
>>788
屋外ならばビオソイルよりも
むしろ睡蓮用土が適していますっていうかそちらが自然です
790花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 23:52:40 ID:Q2ZClNtV
池の鯉の管理が面倒で随分前に処分しちゃったんで池が大変寂しくなった。
今はどっかの子供が放流したメダカであふれてるんだけどやっぱり殺風景。
何かいい水生植物とか魚ない?
791花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 01:38:38 ID:rnlk6wsN
ハヤは飼いやすいですよ。
えーと、本当はウグイって言うのかな?
地味な魚で中流〜上流の川縁の草の中にいます。
あとクチボソも飼いやすいですよ。
792花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 04:07:11 ID:iJVhQSiC
冬を考えなければ、プラティーなんかのメダカ類が派手で
水草を喰ったりしないからいいかな。
冬越しして欲しいなら、フナとかになりますよね。
ハヤは飼ったこと無いけれど、水温が上がらない地域ならいいかも。
水温が上がって酸素量が減ると清流魚はすぐまいるから。
水草とかの食害を気にしないなら金魚とかはどうでしょうね。
793花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 09:12:40 ID:90OguBxf
金魚入れると他の魚も水草も食っちゃうのでおすすめしない。
 
最近はメダカもいろいろ品種改良されてて、自然の黒メダカやヒメダカの他にも、
白や青やブチや丸っこい形のダルマとかいろいろ居るので、そっちのほうがおすすめ。
794788:2005/07/05(火) 09:21:37 ID:IzY6p28/
>>789
睡蓮鉢を屋外に置くんですが、
(睡蓮は植えない予定)
そいういう状態でも睡蓮土でいいんでしょうか?
795花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 11:32:36 ID:rnlk6wsN
睡蓮を入れないなら何を植えるかに依るかも。
お魚主体なら富士砂とか、ビオの精神には反するかもですけど
セラミックの水槽底砂とかバクテリアが増えやすい物でないと水質が悪化してすごい臭いになりそうな気がします。
796788:2005/07/05(火) 14:41:49 ID:IzY6p28/
鉢が小さめなのでいわゆる睡蓮はちょっと大きくて無理そうです。
メダカ少々と浮くタイプの草少々と、
細めの植物少々を入れる予定ですが、にごりますかね?
797花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 23:37:02 ID:+5W0htt9
>788
安く水質を安定させたいなら園芸用の赤玉で十分だよ。
バクテリアも定着し易いし、吸着力があるから水が澄むよ。

もっと良いのは田土や畑土・・・。
最初は濁るけど直ぐに澄んだ水になる。
しかも土に混ざってた種子が発芽して色々生えてきて楽しい。
798788:2005/07/06(水) 09:19:53 ID:BfneG8Zr
みなさん、色々どうも。
じゃ、近所の田んぼから少々もらってきます。
799花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 20:28:01 ID:U+hyyg7d
まぁ、観賞用メダカ放す奴は
ビオトープについて語るのはやめたほうがいいんで無いの?

と、自分は思いつつ
なまあたたかくスレを見守るのであった

>>788
どこに土を使うのかわからんけど
田土はまぁ、その、シードバンクとして多くの種を内包してるから
生えてきた草の管理に気をつけた方がいいかと

どの草を残し、どれを除去するのかを留意しといたほうがいい過渡

800花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 20:35:56 ID:BfneG8Zr
メダカを入れる人が多いようですけど、
金魚でもいいんでしょうか?
ボウフラなどがわかなければそれでいいんですけど。
801花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 23:04:01 ID:BKPu9W0q
>>800
>ボウフラなどがわかなければそれでいいんですけど。

ボウフラ以外のことはどうでもいいなら、金魚でもOKです。
802花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 00:56:58 ID:NzSa0NsZ
金魚!金魚!金魚!って、露天商でも逝けよ
ビオガーデンで妥協しても金魚はないだろ
803花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 04:05:54 ID:MsYsWb4k
ナマズ飼いてぇ
つーか養殖してぇ
つーか、食いたい
804花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 04:14:15 ID:7sfEoEup
>>800
このスレだけでも何度も出てるが、
金魚はすぐ大きくなる+他の生き物も水草も食べてしまうので、
あまりオススメ出来ない。
ボウフラがわかなければ何でもいいなら、素直にメダカにしなさい。
805花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 11:03:46 ID:TQkZo52N
食虫いれれ
806花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 14:01:03 ID:6SU1fkRK
今日浮き草買った。
ウォーターレタス
ドワーフフロッグビット
サンショウモ
サルビニア・オブロンギフォリア
807花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 20:34:53 ID:6SU1fkRK
初めて土と水を入れたけど、なかなか濁りが取れない。
かれこれ半日たったけどまだかなぁ。
みなさん、どれくらいで透明になりました?
808花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 20:51:16 ID:DLZJ+ZqG
>>807
ビオソイル使ったけど、2.3日かかったら、どうにか底が
見えるくらいになったよ。
しかし、今日勢いよく水を足したらまた濁った。

その間、竹炭、ホテイアオイ、マツモ、メダカの稚魚を投入
しますた。
809花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 22:50:15 ID:QLKvAhBg
今朝入れた
先に土入れてゆっくり水いれたからか結構にごりなくなってる

マツモとなんか長い葉っぱ入れた
もらい物水草に貝のタマゴついてたからソレが孵化したらメダカとエビ投入予定
810花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 09:53:26 ID:ab1aWgzJ
ビオソイルを設置して3ヶ月、水も2年もの屋外プランターからの全量移植だから
もうとっくに出来てるはずなのに、未だに濁りが取れない。
ビオソイルって設置するときによく練らなきゃいけないとか、何かやり方があるの?
811花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 11:51:33 ID:Veh2zFt0
鉢の大きさにもよるのか?
うちのは直径50cm位の睡蓮鉢で
1.晴れの日に土入れる
2.植えるものがあったら植える(水はほどんと入れない)
3.ちょっとの間放置
4.夕方ホースとかで少しづつ水いれる

ちなみに809なんだが
昨日は夕立で水うまったよ
812花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 20:14:18 ID:RUstbsLt
ビオソイルは濁るってよく聞くね〜。
ちょいと前に出てたけど、赤玉も入れてみるといいかもね。
うちは荒木田土を基盤にして、上によく洗った赤玉を入れて作った。
最初濁りは多少あったものの、次の日には澄んでいましたよ。
うちのはベランダでやる様な小さいものだから、また勝手が違うのかもですが

http://gazo05.chbox.jp/hanaki/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=480
のスレ立てた者ですが、数名しか写真貼って無くて寂しい限りです・・・

と、コッソリ宣伝してみたり。
813花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 23:32:07 ID:nj7iDD7f
アマガエルが住み着いたらしく、毎晩うるさくなってきた。
814花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 00:48:33 ID:ubFRvsiR
減反で実家周辺の田圃が減ったので、夏に帰ると、体験したことのない静けさ。
水場が減ったからカエルも減ったんだね。
恐ろしいような静かな夏でした。
815807:2005/07/09(土) 16:52:11 ID:j/iUrCLx
結局2日ほどたったらビオソイルでも水は澄んだ。
それで早速メダカを買いに行ったけど、
同時に水生植物を衝動買いしてしまって、
それを植えなきゃいけないので、
また水が澄むまでメダカは金魚鉢で飼う羽目になった。
816花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 19:40:49 ID:j/iUrCLx
メダカってよく見ると顔が可愛いね。
アジっぽい顔してる。
817花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 21:24:27 ID:Qj4F3PDL
メダカは濁った水に入れても大丈夫だったよ。
818花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 00:21:08 ID:4w+Ten/q
ちょっと前から豪雨
玄関はまだ無事だが
玄関の階段の下の睡蓮蜂はとうに水没
しかし今から玄関をあけて取り込む余裕なし。

斜面下の2家族と犬猫
川沿いに住む老人が我が家に避難中ですがもう就寝
おきてる人はネットか携帯かTV
夫と息子が消防団活動中

待機中でやることなし。
こんなときなんだけど

…すいれん鉢のメダカが一匹でも残ってるといいな
あと玄関の階段下の鉢物が残ってたらいいな

はやく朝になれ
819花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 00:39:48 ID:4w+Ten/q
雨やみました。
川はあいかわらずヤバイみたいだけど
820花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 00:54:12 ID:IYfvC+DF
だいじょうぶでしたか? 無事をお祈りしていますよ。
821花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 01:22:38 ID:GTUB0x5v
河川が氾濫したり、ある程度の撹乱の後に遷移が進んで、素敵なビオトープができあがる!
822花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 08:57:06 ID:mQ2mSXtA
>>812
うちもビオソイルで1ヶ月静観してみたものの、生き物(メダカとヌマエビ)
が泥を巻き上げまくるので、濁りっぱなしでした。見かねて昨日赤玉土を上に
1cm厚ほど敷き詰めたところ、あっという間に澄みました。
濁っててもそれが自然と言われればそれまでだけど、ベランダにわかビオトー
プはやっぱ、生き物の様子が観察できないとつまんないですからねえ。
ビオソイルって粒子が細かいから、生き物飼うと濁るのはやむなしのようです。
というわけで、810さんにもこの方法をオススメします。
823花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 18:13:44 ID:b6H8htzb
うちもビオソイルで濁りまくりだったんだけど
http://www.ecology-japan.com/biotope/try2.html
↑ここに載ってたやり方で素焼きの鉢を埋めてそこにポンプつっこんで
一回完全に水を抜いて新しい水入れなおしたら濁りがまったくなくなった。
このやり方だと水足しの時にもホースで素焼きの中に入れるようにすると
濁りがでないのでマジでお勧め!
素焼きの鉢の底の穴は植木鉢用のプラでできたネットを下にあてて埋めればOK!
ただ植物が育って隠れるまでは素焼きが丸見えなんだけどねw
824花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 21:18:04 ID:OcymsoB0
ビオソイルだとう!金持ちアクアリスト共め、荒木田土を使いやがれ
825822:2005/07/10(日) 21:22:47 ID:mQ2mSXtA
>>823
うちも素焼き鉢入れて全く同じように何度かトライしたけどダメだったよ。
一体何が悪かったんでしょうね・・・不思議。
826花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 02:20:54 ID:atqR7Skw
818です。

睡蓮鉢 ホウロウの大きな鉢だったのですが
流されてちょっと遠くの道路に転がってました
中身はキレイさっぱりなくなってました。
その他鉢物3個ロスト
家が無事だったからよかったのだけど悲しい。
827花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 08:40:41 ID:XtJTtRJT
>>826
大変でしたね、家がなんともなくてよかったね。
ニュースでよく床上浸水の家が写るけど
あれ、後の掃除を思うと‥。
828花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 11:22:59 ID:UNaOPuwA
うちの500リットルのビオ。
ヤゴの抜け殻を数えたら20個以上あった。
どうりでメダカが増えないわけだ。
829花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 18:41:43 ID:9pkPEI02
メダカが1匹死んだら、仲間がそれを食べ始めた。
830花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 22:45:28 ID:jZYJCaNg
タンボの土を平鉢に盛って池に沈め一ヶ月経過
いろんな植物が生えてきた。ミジンコかと思ってた不思議生物
なんか大きくなってきた。ひょっとしてカブトエビかも
メダカと一緒なんだけど喰われてないみたい。
831花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 01:12:49 ID:T3tC9+7z
>>830
ホウネンエビと違う?
832花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 03:13:34 ID:6IxYUgHK
>>826
テラワロスwwwwww
833花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 03:31:23 ID:BblGatEx
ついでに家も(ry
834花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 09:13:04 ID:9oXNSIjD
ホウネンエビ大量発生しますた!
835花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 11:10:01 ID:26Ih+/KP
網ですくって大根おろしと一緒に食え
836花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 11:59:44 ID:X+YpvI39
ホウネンエビってどんなの??
837花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 12:47:01 ID:q98vsIU7
ビオトープをビオなんて略すな!
バイオテクノロジーをバイオなんて略すな!
eーmailのeを略すな!
838花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 15:22:45 ID:pnOdN/Z7
尻穴をアナルなんて呼ぶな!
839花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 15:40:31 ID:WpcJxqcf

*
840花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 20:10:43 ID:bAEkAygF
>>839
ワロタァ!
841花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 21:14:14 ID:8s6MXOk3
バイオトップが俺の夢
842花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 21:26:37 ID:wxO1PVrl
あーなるほど……
843花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 21:41:34 ID:HTGDXSCN
びお ボウフラが沸いてしまったので
川で捕獲したハヤ投入
しかし鷺がきて食ってしまう

次はエサ金でもいれておくか…
844花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 23:14:04 ID:L7XY10xe
「森を煙に変える方法 ── 南北問題からみたタバコ経済」からの抜粋
タバコは森林破壊とりわけ熱帯林を破壊する
世界中で生産されるタバコの70%ぐらいは、薪で乾燥されている
そして、世界で伐採される木の6本に1本は、タバコを乾かすために使われている
http://www.kyoto-seika.ac.jp/jinbun/kankyo/class/2003/hosokawa/lecture_07.html#c
845花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 00:08:43 ID:XEFJokyC
さっきプラ池でカサコソ泳いでる1cm位の蟲がいたので
チャバネゴキブリが溺れてるのかと良く見たら
ヒメゲンゴロウ、久しぶりに見ました。
846花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 00:33:55 ID:AEEQBpeP
>>843
鷺に食われた仲間見つけた!
ベランダでも庭でも鷺が捕ってくっていっても誰も信じてくれないですよぅ。
小鷺って平気で人家に来て捕ってきますよね。゚・(つД`)・゚。
847花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 00:46:03 ID:BZNhu2bw
うちはカワセミがメダカを捕りにくるよ。やはり信じてもらいにくいけど
848花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 00:50:12 ID:Bn4xMvJH
カワセミが来る庭、良いなあ。
849花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 01:26:08 ID:AEEQBpeP
自然残ってる地区だとありますよね。(;;)
850花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 03:14:49 ID:MaGXb3eX
焼き鳥にして食ったら美味そう。
851花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 04:45:47 ID:4HjZpaCQ
実際食べた人っているんだろうか。
852花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 09:33:22 ID:NYx+fC3F
猫にやられるってことないですかね?
近所猫だらけなんだけど。
853花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 11:08:01 ID:4dp5sTLB
鷺←なんて読むの?
854花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 11:16:49 ID:OFVj5uNk
「サギ」 田んぼや河原によくいるよ
855花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 11:23:19 ID:4dp5sTLB
うちの周りにはカラスしかいねーや。つまらん
856花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 13:28:43 ID:oqnGVjD8
鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺
鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺
鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺
鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺
鷺鷺鷺鷺鷲鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺
鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺鷺
857花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 14:12:41 ID:AEEQBpeP
>>853
こんなのです。
ttp://studiom.web.infoseek.co.jp/04/01.jpg
ttp://kozono.web.infoseek.co.jp/kozon_hp/karuko/wadai2004/20040509mekujire_clean/0P50900602.jpg

小鷺って言っても胴はニワトリくらいあるし、足がながいからもっと背が高いです。
858花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 14:13:43 ID:WG7glfRT
カラスが食べ残したおやつを隠しに来る……
菓子パンのカケラとか、フライドチキンの骨とか、
あと食べ残しのカエルとか……_| ̄|○
859花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 17:01:39 ID:+tlQUKj7
おお、まさにビオトープ
860花咲か名無しさん:2005/07/15(金) 00:17:00 ID:LyMUo/fd
タフ舟みたいなので、土は赤玉メインでビオガーデンな池を作ってる
植物はそこら辺の。この時期になると水草の成長が早くて毎日が楽しいよ
861花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 18:54:33 ID:O+XptoTP
>860
寝込んでいて数日振りにビオをみたら
もう水面見えないくらいに植物が繁殖しまくっておりますた。
本当に今の時期の成長の早さと言ったら・・・。
862花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 20:04:36 ID:bLo0mPFK
漏れも久しぶりにビオ見たら、ホテイアオイが所狭しと繁茂しまくってた。
メダカをやけに見かけなくなったなぁと思ったら
引き上げたホテイアオイの根に死体がたくさんからまってた。
ホテイが水面を埋め尽くして呼吸困難になってしまったのか...
水も少し臭かった。恐るべしホテイアオイ。
>>457を信じておくべきだった。ホテイは数株を残して取り除いた。
メダカは残念だったけど、スイレンのつぼみを発見したのは
ちょっと嬉しかった。
863花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 20:26:37 ID:GJ1pLGu0
どうせメダカなんて買ってきて放しゃあいいしな
864花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 22:22:48 ID:YxQ2coBq
ホテイアオイとか浮き草は、放置で莫大増えるより
日よけとして利用するのが良いのだろうか??
適度に日光、水中酸素、日よけってのが必要なのか?
うむむ。
865花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 22:56:05 ID:eZEyvlra
ビオっていうなボケー(地団駄
866花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 23:33:17 ID:Eu5yoh1g
隣の元畑今空き地にあるでかいプラスチックの水貯め
日よけなしで畑の隅にあるが

浮き草大繁殖→下の水草日光不足でとける→浮き草さらに大繁殖
→繁殖しすぎて浮き草死ぬ→浮き草フカーツ

水草繁殖&光量復活→メダカ繁殖→浮き草ないから鳥に食われまくり
浮き草発生
を定期的に繰り返してるよ

867花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 01:42:40 ID:PqlkmvJ1
>>866
メダカ食う鳥ってなんだ?
868花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 01:49:45 ID:4JIWlKlS
少しログを掘ってみたんですが、赤玉土って洗えるんですか?洗ったら崩れたりしません?
初心者の私は、ビオソイルを各東急ハンズ探しても無かったので赤玉4に荒木田土1の割合でビオ作っちゃった。
赤玉土って水に溶けて普通の土になるのかと思ってた。今からでも、赤玉土取り除いて、荒木田土を入れた方がいいでしょうか?
ミズトクサとヒメガマは少し根付いてしまったようです

今日、ミナミ君とメダカ君とたにし君(←子供の拳ほどありびっくりした)買ってきて、今は水合わせ最中なんですけど(・ω・`)
どなたかお分かりになる方、お願いしますm(__)m
869花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 04:22:34 ID:VvFXS49U
>>867
866ではないが、鴫か?
870花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 04:23:23 ID:VvFXS49U
かわせみも良いな
871花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 07:25:56 ID:ZhhHODGd
かわせみ舞
872花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 09:32:44 ID:gserfWTR
猫の仕業じゃないの?
873花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 10:23:18 ID:ZfUz7ocF
>>866
シムアースのデイジーワールドを思い出したよ。
(←ラブロックのガイア仮説)

>>868
洗える赤玉土は焼成した固いもの。
普通のは火山灰性粘土なのでつぶすとどろどろになる。
赤玉と荒木田の混合で問題ないと思うが、ビオトープなんて
これでないとだめという決まった方法はないんじゃないだろうか?

ところでその子供の拳ほどあるタニシはスクミリンゴガイじゃないの?
874花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 10:39:25 ID:6zOGYQnT
スクミリンゴガイってどんなの??
875花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 11:11:53 ID:KjZtDk3u
>>867
スズメやヒヨドリがよく飛んできますが、
観察してますとメダカに固執する様子はなく、水浴びが目的のようです。

一方、猫は完全にメダカ狙いですな。 土手が崩れて池にボッチャン!
泥まみれになって悲鳴を上げてました。 

>>874
少しはクグれよ。

876花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 11:24:37 ID:KjZtDk3u
877花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 11:35:49 ID:c7vnDKqh
野生生物ネタなら板違いだろ。
878花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 11:47:28 ID:9O5Qb6+R
新たに金魚鉢に土と水をセットして濁りがなくなるまで
ボウフラがわかないようにと思って室内に置いておいたら
いつまでたっても濁りがなくならない。
試しに外に置いたらあっという間にきれいになった。
浮き草少々は最初から入れてるけど、日光が何か関係あるのかな?
879花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 17:07:26 ID:Nz1kfdQG
ジャンボタニシはやめとけ
880花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 17:34:28 ID:4qXL4ZrU
大地震がきた時の非常食
881花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 18:11:55 ID:KjZtDk3u
広東住血線虫症になって氏ぬだけだろ。
882花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 20:12:09 ID:QnpiyRWl
>867
1.鷺
2.鷺より小さめの黒っぽい水鳥風

川が近いせいか水鳥はたまに来る。
883花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 20:13:13 ID:7kkwScJR
庭の正方形コンクリ池の真ん中に、田んぼの土をコンテナに入れて沈めてます。
水深15センチに調整し太陽がよく当たるようにしました。一ヶ月半経過。いろいろな植物が茂り楽しいですよ。
カエル、イトトンボ、ミジンコ?、モノアラガイがいついてます
884花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 20:40:24 ID:Ca4asgh3
ビオの健全度測るなら、イトトンボのヤゴとヒメゲンゴロウ幼虫かな
どこにでも居るわりに魚と農薬にからきし弱いから
885花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 20:44:36 ID:ET01I3pI
野生生物ネタなら板違いだろ。
886花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 21:14:13 ID:4JIWlKlS
>>873わざわざありがとう
たにしとしか書いてなくて、値段は130円。ジャンボたにしなのか不安になってきた。画像も見たけど、どうも判別できない…
貝殻の巻き方は上に向かって巻いている。ジャンボたにしは画像見る限り下に向かってないか?違いといえばそれくらい。
直径5センチは有ると思うんだが、たにしってそんな大きくならないもんかな?
帰って写メでも撮ってウプしようかな。しかし板違いか。
887花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 21:40:56 ID:ET01I3pI
そう、板違い。園芸植物と直接的な利害関係のない動物の話題はな。
888花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 22:04:14 ID:Nz1kfdQG
ジャンボは草食べちゃうよ。ならokか?
てかビオスレが園芸版にあるのがいけないんだな…

にしても、堅苦しい人もいるんだなぁ
889花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 23:21:23 ID:/nlykISX
だからビオっていうなよぅ(号泣
890花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 23:24:51 ID:8usaZ3hr
ブルーシートでビオ作ってんだけど、
岸辺の土が水に洗われてシートが露出しちゃうんだよね。
いいやり方知らない?
891花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 23:25:43 ID:Z/vTIHwr
>>888
造園の範疇だから、この板にあるのは良いんじゃない?

>>889
オレの場合「ビオ」って言うと「ビオディナミ」を連想するが・・・
892花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 23:29:03 ID:4JIWlKlS
そう、草とか食べるらしいのが気になりました。マツモとかまだ少ないから食われて欲しくないなあ

では、これから生物系の板探してみます。
教えてくれた人どうもでした。
893花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 00:31:58 ID:4YDjKcQZ
ビオトープについては生物板
ビオトープに生える植物については園芸板
ビオトープに棲む動物については昆虫・動物板で聞けと言う事か
造成の方法はドコかしら・・・土木・建築板???
894花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 00:37:18 ID:lmWjk63Q
でも、全部ひっくるめてビオトープじゃん
895花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 01:00:13 ID:z1QPjMEk
造成はDIY板かな。「池の作り方おしえれ」っていうスレッドがある。
でも>>894のいうとおりこのスレでビオトープ関連の話なら全然かまわんと思うよ。
896花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 07:33:23 ID:cnhQw1Sm
とりあえず他板のビオトープスレを張っとく。


アクアリウム板
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 3【バタフライガーデン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1113760416/

ペット大好き板
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育2【いろんな生き物】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088764358/

野生生物板
★------ビオトープ統合スレット-------★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1087886523/


↑と併用してけばいいんじゃない?
生き物メインならやっぱこっちだと板違い気味なんじゃないかと言っておく。
897花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 08:19:08 ID:llugh/LL
>>890
石を積む、傾斜をなだらかにするとか。
898花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 09:29:39 ID:9SueJLjm
[]内は板名。
昆虫板のは廃スレ?3月に立ってまだ11レス

[昆虫]ビオトープ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1110482559/
[土木・建築]ビオトープやら多自然型やら屋上庭園やら
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1039435643/
[DIY]池の作り方おしえれ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051180376/
899花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 10:45:14 ID:cbdjYjHO
多様な生物が集まって生態系のように相互作用するのを観察できる環境を人工的に構築出来れば
池なんか無くてもビオトープだ。
集めて閉じ込めるだけでは飼育でしかない。
水辺は小規模でも多様な生態系にしやすいので、ビオトープには池を取り入れることが多いというだけであって、
池さえあればビオトープなんてのは本末転倒も甚だしい。

逆に「本来の自然の姿」にこだわりすぎる必要はない。大事なのは生物間相互作用。

園芸家のアナタ「うちの庭は(園芸)植物は十分あるのであとは池だ」なんて思ってない?
ビオトープ的植生についても考えてみてね。
900花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 10:45:13 ID:9Y58gBWR
>>886
タニシも5cmくらいにはなるだろう。
巻く向きは同じだが、ジャンボの方が口が急激に大きくなるように見える。
一番の害はピンクの卵が気持ち悪いことらしい。
もし産卵されたら取り除くくらいで対処できるんじゃない。

害虫・益虫も造園も関連して園芸版で語るのは問題ないと思う。
また、他板と比べてもこのスレの情報が現在一番充実していると思う。
901花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 10:50:35 ID:5s2PUyqF
>>900
水田などに莫大な被害を出しています
それだけ植物を食害すると言う事です
902花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 16:51:31 ID:XmYbju7b
>>899さん
そういう話はどこに行けばできますか?
ビオトープというと水辺の話ばかりになってしまっていますね。

903花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 21:43:10 ID:XeNZGqZ0
>>902
ここですればいいじゃない
904花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 23:18:23 ID:lmWjk63Q
それよりも
>902がビオとは何かについて学んでからじゃね
905902:2005/07/19(火) 06:07:10 ID:KoD+hUJq
私は、多様な野生生物が自立的に継続的に成長や繁殖が可能な場所
がビオトープだと思っています。

906花咲か名無しさん:2005/07/19(火) 13:16:45 ID:RxtcoUvX
アンチも住み着く、多様性を持ったスレと言うことですね。
907花咲か名無しさん:2005/07/19(火) 14:37:43 ID:/vpgp59X
>>899
そんなこと百も承知ですが本格的にやる余裕も場所も無いから
「もどき」で楽しんでいるのがこのスレの進行状態ですが何か?
908花咲か名無しさん:2005/07/19(火) 14:38:18 ID:K9rpo7gF
>>900レス有難うございます。やはり大きくなるみたいですね。
他スレで写真載せた所、いくつかアドバイス頂けて、どうやらタニシだろうと納得できました。ああ、本当に良かった…

ビオは複数の要素が絡み合いビオトープになるから、そういう意味ではどのスレでも微妙にスレチになるものなのかなあと思いました。でも、これからこのスレではなるべく草、園芸等のお話しをしたいと思います。例えば草原系ビオの事とか。
お騒がせしてすみませんでした。
909花咲か名無しさん:2005/07/19(火) 14:39:46 ID:Xr2PT9PC
園芸家に自然を求めている人がいるよ。
910花咲か名無しさん:2005/07/19(火) 19:52:08 ID:cKMLLAry
>907
「本格的」が何を指すのかで、本当に百も承知なのかどうか分かれるところだナ。

大事なのは生態系の相互作用だと言っているわけだから、これは観点の話。
小さなプランター1つでもそこにある雑草や害虫やバクテリアまで含めた関係性にまで思いをはせて
管理しているならその人にとって立派なビオトープと言える。

一方、人類は制御し難い自然から自らを隔離して快適を得てきたわけで、
あまりにも自然のママの生態系が身近にあると快適生活が損なわれる。

不快でない程度の(疑似)自然というのはビオトープの本質。元々モドキなのよ。
911花咲か名無しさん:2005/07/19(火) 20:02:12 ID:NgkWY3SC
そろそろ次スレのテンプレ用意した方が良いんじゃない?
912花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 02:55:10 ID:JNvg6ntV
ビオの定義って2つあるんだよね。
「生態系も含めて管理ありきのビオ」(学校や家庭でする方法)と
「生態系は管理しないビオ」(主に行政などが行う方法)
但しどちらもその地に根付いた生態系にする(なる)
てのは一緒なんだけど。
だから自分の好きな植物や動物を用いるだけなら
ウオーターガーデンと言いたいのだろうね>899さんは
913花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 07:44:51 ID:SEGccBaI
Bioの定義は生物的を意味する接頭辞ぢゃゴルァ(゚Д゚)
914花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 08:55:29 ID:UWYEPeMt
どっちだっていいじゃん。
915花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 10:28:54 ID:+rlrGY83
ビオトープをビオと略すことに抵抗ある人が一人いるんだね。
さらに、単に金魚鉢、メダカ鉢、睡蓮鉢というふうに言えば
いいものをビオ(トープ)と言っちゃうことに抵抗ある人もいる。
ってことじゃない?

言葉の問題なんだけど、自分が生き物に提供してるわずかな場所と
労力に対して、ビオトープっていう言葉を使うことに何ていうのか、
おそれおおいというかね。恥ずかしいというか、そういう気持ちが
ちょっと私にはあるな。
916花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 11:28:20 ID:Q18xkVUP
ビオ=バイオだったのか。 今まで全然気付かなかったよ。
まったくややこしいよなあ ( ゜∀゜) アハハハハハハ / \ / \ ノ \
917花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 12:33:46 ID:EJh+f7Ch
( ゚д゚)ポカーン
918花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 12:38:54 ID:SEGccBaI
携帯電話を携帯と略すのに似てるな。
もはや何かを携帯○○と呼ぼうとしても、それはポータブルな○○の意味でとられず携帯電話用の○○の意味になりつつあり。

例)携帯充電器
919花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 13:17:22 ID:EJh+f7Ch
例その2)携帯ストラップ
920花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 14:01:58 ID:yKsb5oqB
携帯画像
921花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 15:08:20 ID:IcgFlc09
>>916 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ
922花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 15:59:49 ID:hmuGSUny
世間的には、ビオ(トープ)って携帯ほど認知されてないけど
このスレでは他ものと誤解される恐れはないんだから略しても問題ないと思うが。
自分は>>915の感じに近いな。
「厳密なビオトープ」には及ばないという恥じらい+でもカワイイじゃないかという気持ちで「ビオ」。
略称というより愛称みたいなものじゃね?
923花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 17:04:28 ID:iUUpJzXw
オオスカシバ→オスカーみたいなもんか。
924花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 17:51:41 ID:+rlrGY83
ハビタットとビオトープの関係について知りたいかも。
イマイチよくわからない。
925花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 18:03:28 ID:+rlrGY83
連続ですみません。
睡蓮鉢一つでもビオトープ の意味がなんとなくわかりました。
これまでビオトープを誤解してたかもしれません。メダカを外で
飼ってるだけでビオトープって言うなよ〜と心の中で思っていました。
すみません。勉強不足でした。
http://www2.hokurikutei.or.jp/backnum/96dec/Kankyo/Kankyo.html
926花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 22:29:31 ID:5YajxXNH
>>925
お、なかなか興味深いページだね。

 さしずめ睡蓮鉢は…
◆ビオトープ分類(目的・指向)
(1)特定生物期待型(あなたのために世界はあるの型)睡蓮マンセー メダカマンセー
 あるいは
(3)自然学習園または箱庭型(みんな集まれ賑やかに型) トンボ来い カエル来い

◆ハビタット分類(生体圏の規模)
「マイクロハビタット」
 あるいは
「スーパーマイクロハビタット」

 ってことか。


 ちなみに「生体圏」と変換しようとしたら「性体験」と変換されてちょっぴりドキドキした夏。
927花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 22:36:27 ID:SEGccBaI
夏ワロタ
928花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 23:04:25 ID:EDQ8L1i3
童貞?
929花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 23:37:44 ID:koYogfx2
夏になると大量絶滅する童貞。
それを集めて生育環境を整えるためのビオ、それが2ch。
930花咲か名無しさん:2005/07/21(木) 00:04:25 ID:yfTZnkIh
それはそうと、そもそも生態圏と書きたかったのでは…
931花咲か名無しさん:2005/07/21(木) 06:45:41 ID:m1YylYou
生息?
都会にも自然な感じで"美を"欲しいなあ。
でも、地震の性感体や地盤がずれる場所(太古からの川床跡だとか)に人が住むべきではないと
言われ始めたから、アメリカのまねではなく、独自の風景を造りだしてくれる時が来るだろう。
きっとくる。
932花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 16:15:28 ID:VgSONLnK
みなさん、台風はだいじょうぶでしたか?
今回は屋根からの雨水流入口を塞いでおいたのでメダカ流出は防げたが
風でスイレンの葉っぱが裏返りまくりですよ。
933花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 20:01:30 ID:GMGPI4yM
>>932
風で飛ばされたメダカはいませんでしたか?
うちでは稚魚がだいぶ減ったようです。
934花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 20:10:43 ID:6PLm4aOP
>>933 えええっ? メダカって風で飛ばされますか?
そういう観点で見てなかった(流れ出す先の水路ばかりチェクしてますた)・・・
明日明るくなったらよく見てみます。なぜか今も強風吹いてるし。
935花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 20:13:07 ID:UdJRhAMt
(゚Д゚)ハァ?
水中のメダカがどうやって風に飛ばされんだ?
936花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 21:43:32 ID:kW2UzNIu
>>933はボケたんだよ。ちゃんと突っ込んであげないと('A`)
937花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 22:25:41 ID:S6nDZjyH
風がもの凄く強いのなら水ごと飛ばされたりしない?

・・・底のほうに避難してそんなことはないのかな?
938花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 22:36:29 ID:uZQRGL/W
メダカが自らダイブすることはあるけどねぃ
939花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 23:05:32 ID:Wu1xU42N
あのー>>934ですが、ありうるかも!と思ってのレスでした。
チビはふだんから縁に近い方にいて、水をばしゃばしゃしても機敏に逃げたりしないですから
水飛沫といっしょに飛ばされるということもあるように思えます。
底へ避難するなんて知恵もとても無さそうなw、いや(泣
940花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 23:08:59 ID:qXJVUGqa
[アクアリウム板]【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 3【バタフライガーデン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1113760416/
[ペット大好き板]【ビオトープ】庭・ベランダで飼育2【いろんな生き物】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088764358/
[野生生物板]★------ビオトープ統合スレット-------★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1087886523/
[土木・建築板]ビオトープやら多自然型やら屋上庭園やら
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1039435643/
[DIY板]池の作り方おしえれ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1051180376/
941花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 23:40:58 ID:bWpTdAFX
942940:2005/07/28(木) 00:04:35 ID:B3ED10TP
知ってるお
943花咲か名無しさん:2005/07/28(木) 08:03:50 ID:ogezapov
ブッドレア満開。しかし、思ったほど蝶が来てないような気がする。
ノウゼンカズラ、アガパンサスには寄っていくけどブッドレアは無視
して飛んで行ってしまう。ちょっと期待しすぎたかも。

944花咲か名無しさん:2005/07/29(金) 22:51:31 ID:rGstdJve
ビオの区画は比較的安泰。

しかし母の縄張りは
バラ&レモン&山椒に蝶&青虫
馬鹿イングリッシュガーデン目指した鳥餌に土鳩むらがる
ソレを食いにくる野鳥がうちのビオをバードバスにつかいまくり母子戦争一触即発
祖母のぬこが野鳥をねらい
あまつさえ台湾リスが家庭菜園を襲う(しかしズルかわいい)
隣の親父が庭の管理がなってないとどなり
向かいの親父は自分の家のインコ以外の小動物(含人類)は憎んでいて怒鳴り込みにくる

去年まで住んでいた住宅はこんな
小規模の趣味ビオって案外こんなかもね
945花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 13:19:10 ID:Or/x+d0X
ビオトープの水の問題について考えてみた。

1.泥などの微粒子によるにごり
影響:日射を遮るほど濃くない限りメダカや植物に害はない。
対策:放っておけば1週間程度で澄む。
   粒子が細かいほど澄むまでの時間がかかる。
   赤玉土はにごりが少ないらしい。
   ドジョウやザリガニを入れない。

2.植物プランクトンによる青水
影響:メダカや小動物にとって餌が豊富で飼育に適している。
   酸素も豊富だが、増えすぎると腐敗し酸欠になることも。
対策:ホテイアオイ、浮き草、抽水植物などを植え、水中の
   養分を消費させる。
   日射が強すぎる場合は日除けを設置する。
   植物に肥料をやりすぎない。

3.嫌気性バクテリアの増殖(水の腐敗)
影響:毒性物質の蓄積、悪臭→生物死亡
対策:好気性バクテリアによる浄化が必要。
   沼や田の水を入れて1ヶ月程度放置する。
   粒状の底土や植物の茎など好気性バクテリアが棲む表面積を
   増やす。
   溶存酸素を増やすため曝気や光合成の促進の工夫を行う。
   →植物(プランクトン)の適切な生育環境を整える。
   動物の量を減らす。
   水を交換する。

まだまだ勉強不足で分からないことが多いので誰か補足・修正してくれ
946花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 22:02:51 ID:Ugx6hHSV
ちょっと気がついたこと
オニヤンマのヤゴがいるビオはボウフラがいない
雨蛙のオタマジャクシはトロロ状の藻を食べる。
手長エビは大きくなってもそれほど悪さしない
スイレンや蓮の葉が水面を覆うと青子が発生しにくい。
アサザの周辺にはトロロ状藻が発生しやすい
ヌマエビはあまりコケを食べない。
トクサの類は繁殖力が強すぎる。天敵は塩。
シロメダカはヒメダカより繁殖させにくい。弱いようだ
947花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 22:19:12 ID:ADuEGpnr
3へぇ
948花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 22:20:13 ID:D2zlIOZY
>>946
言いたい事一杯あるけど、面倒なのでお風呂行ってくる
949花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 22:36:12 ID:W99ZbWtX
読んでた流れで露天風呂を想像したw
950花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 23:06:41 ID:JEEnKGl4
>>946
白メダカすごい増えます。
去年、庭の瓶に水を張って白メダカを10匹入れてたのが
今では繁殖して数え切れないぐらいいます。(数百匹
瓶の水もほとんど濁りません。
突然変異でだるまメダカみたいなのも2匹生まれました。
ちなみに水は井戸水です。
951花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 23:13:34 ID:MqzS4riS
>>949
アサザや藻やオタマジャクシでいっぱいの露天風呂みたいだな。
952花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 23:21:45 ID:Rsf4IThn
塩原の温泉で、露天風呂と間違えて鯉の池に入ったことを思い出した。
家の嫁さんだけが入っている女湯の露天がよく見えたので、そのまま入っていたら、
鯉がつついてきた。
人間と入るのはいやなようだ。
953花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 23:43:00 ID:xxxl5Fw0
>家の嫁さんだけが入っている女湯の露天がよく見えたので、そのまま入っていた
いやこりゃダウトだろw
954花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 02:49:36 ID:q2p5MBuL
test
955花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 14:10:02 ID:Z+ygXNAO
大きいヤゴはボウフラが好き
956花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 14:52:43 ID:xC+EBgGW
水草殖えんのはやいな
957花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 14:55:02 ID:gTjiEuwz
ボウフラから蚊が羽化する瞬間を見た。
池のメダカ、フナ、ドジョウらしっかり仕事しる!
958花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 14:56:11 ID:xC+EBgGW
ヤゴってアゴ飛び出して獲物捕らえんだっけ
959花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 15:02:02 ID:xC+EBgGW
池乃めだか・・・
960花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 15:47:18 ID:bGM9jh/+
ヤゴがカワニナ食おうとして失敗してた。
961花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 16:17:55 ID:a0ewA6b+
>>959
座布団一枚




















没収
962花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 16:48:08 ID:cwMhE74Q
ワロス
963花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 22:16:24 ID:Z+ygXNAO
俺は蓮の葉の上で雨蛙が鳴いてるとこを見た。
のどをふくらまして鳴いてた。口は閉めたまま鳴くんだよ
964花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 22:56:59 ID:nnkuEVp6
常識だろ、そんなの。
965花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 22:59:28 ID:nnkuEVp6
小学生でも知ってる。
966花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 23:21:45 ID:PWoR5Gtu
自然っていいよな。
967花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 23:38:08 ID:iILfDCNp
常識だろ、そんなの。
968花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 01:15:03 ID:3ovAi7JW
田舎住まいの自分としては週に5回位に自然勘弁してくださいと思う。
で、2月に一回くらいはこんな光景人の多いトコじゃムリというのを見れる
もしかしたらもっと少なかったり多かったりするが

ちなみに今の時期の自然勘弁してください
1、金にならない甲殻類大量すぎ、交尾すんなころす。
2、池の魚を取るな鳥
3、金魚すくいの金魚うちの池に捨てるな子供
家の池の植物がコントロールできないのはデフォなんで諦め。

あと、カエルとか虫とか鳥とか野犬とか子供とか
人工的に与えたスペースの前には
自然なんて水戸黄門より定着率なし
969花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 01:46:29 ID:ZfCfazkS
ヤゴってニボシとかソーセージ食う?
970花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 12:18:49 ID:0CS90zka
まず生き生き動いてないと喰わん
971花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 14:16:41 ID:bX9efg5e
近くの池に小さなハゼ(ヨシノボリか?)がたくさんいます。
あまり大きくならないようなんで、何匹か入れましたが大丈夫でしょうか
972花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 16:29:50 ID:QXokk6q1
何ヨシノボリか知らないけど、水温が高いと弱る。
縄張り争いも激しいから狭い空間で何匹もいると喧嘩ばかりしてしまう。
見た目可愛いけどお勧めは出来ない。
973花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 16:34:32 ID:QXokk6q1
連投ごめんね。
ヨシノボリだという確信は無かったのね…
大きくならないって事はヨシノボリじゃないかもね。
魚は専門じゃないのに、出しゃばってごめんよ。
974花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 16:53:18 ID:N2sPc/dk
ミドリガメがどっかに逃げちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァン
975花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 17:17:57 ID:TaJYfMAh
>>974 カラスがテイクアウト
976花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 17:19:37 ID:JOyBTbQT
>>974
>>975の通りならいいが・・・
事の重大さに気付いているか?
977花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 17:23:11 ID:RXE1TaSV
>>976
コロヌ
978花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 17:36:45 ID:JOyBTbQT
ミシシッピーアカミミガメだとすると、問題だなぁっと思ってね。
979花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 00:19:52 ID:w33YX9/l
フン いまさら気にすることかヨ
ミドリガメなんぞよりアルゼンチンアリの心配しろ
980花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 00:46:36 ID:rN1HJ6nu
>>979
ビオトープに興味ある人間の発言とは思えんな
逃げ出した地域にはまだいなくて、逃げ出した亀が原因で増えたら…
なんて風には考えないのか?
981花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 00:51:54 ID:Da8ziCN2
アメリカザリガニ大嫌い
見つけた瞬間踏み殺すよ

ただ、そんなことやっても完全な駆除は不可能なわけだが
982花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 00:56:11 ID:uQ74dQyR
>>980が何言ってるのか理解できない私はビオトープ作っていいですか?
983花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 01:17:52 ID:lxGM0aRO
>>982
好きにすりゃいいんじゃねーの(´σ`)ホジホジ
984花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 03:01:29 ID:jbFhz0jC
>>971
うちにもヨシノボリいるよ。
あんまり大きくならないよ。(5cm止まり?)
けっこう派手派手なひれがピラピラとかわいいよ。
清流でなくっても、とにかく丈夫だよ。
1〜2年忘れていたって、ひょうきんに懐いてくれるよ。
流れが無いと、団体さんは淘汰されるかも。
985花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 06:28:25 ID:hDU0NZrA
早いけど田舎に墓参りに帰った。
川遊びに行ったらカメが甲羅干ししてるんだけど、
ミシシッピアカミミガメが一匹もいないんだよ。あれには感動した。

こっちじゃ池も川もほとんどミシシッピアカミミガメだからさ。
外来種のカメは室内の水槽で飼ってほしいよ。
986花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 07:33:44 ID:FF0SZ45Y
       ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ! シュッ!    
     し'

このカメはいかが?
987花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 08:54:05 ID:OtHQofZS
なんかビオトープの話よりも、睡蓮鉢の話の方が多いような・・・・・

こっちがスレ違いにならなくていい
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119791885/
988花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 14:06:22 ID:ajiDoVWO
>>986
若くてかわいい男の子のなら欲しい。
989花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 18:48:20 ID:rN1HJ6nu
>>986>>988
お前さん達にはガッカリさせられたよ
990花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 01:23:51 ID:Fa7velJc
うちにはドジョウがいるよ!
一番初めに投入した魚でして、2年ぐらい経過してます。
時々顔を覗かせるかわいいやつです。
991花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 11:13:13 ID:pVYnCSXW
 私のところの睡蓮鉢にもドジョウが入れてます。
はじめ3匹だったのですが 気づくと2匹にどうしたものかと思っていたのだが
ふと横に置いてある植木鉢の脇を見ると、見事に白骨化したドジョウ君を発見。
どうも飛び跳ねて 帰ってこれなかった模様。しかし、きれいに骨だけになってました。
 たまにメダカにエサをやると 混ざってドジョウ君も浮いてくる。でもビオならエサやっちゃ
いかんのかな?
 ミナミヌマエビも10匹ほど入れたはずなのに存在確認できず。あとタニシがコウホネとか、
ホテイアオイの枯葉を掃除してくれてるみたい。
以上 広告の裏でした。
992花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 11:43:52 ID:YSsWliSm
アレ植えたらこんな昆虫や鳥がやってきたみたいな話や
自然にこんな植物生えてきたみたいな話に限ると園芸版の
ビオトープらしいスレになるかもね。


993花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 14:48:47 ID:5SBsJJJY
>>992
「なんでかイトタヌキモが湧く」とかいうのはおkでつか?
994花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 15:31:41 ID:fzZUxQoP
稲や麦みたいな穀物についてはレポが少ないし、稲なら水生植物系のスレ住人からも攻撃が付かないんじゃないかな。
995花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 17:18:33 ID:brUKrVeH
まあ、ナマモノの話はちょろっと名前を出す程度にとどめて突っ込んだ話はアクア板でやれってこった。


ここは園芸板。八百屋でサンマやアジを扱うのはどう考えたっておかしいだろ、ん?

996花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 17:44:00 ID:NVbEHQkA
意固地
997花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 18:01:56 ID:lLjJg3mf
                          .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."

オレのドジョウ、こんなにデカくなっちまったぜ
998花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 18:03:03 ID:lLjJg3mf
                          .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."

しゃぶってみるか?
999花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 18:04:17 ID:lLjJg3mf
                          .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."

だめだ・・・・・・もう我慢できん
1000花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 18:05:33 ID:lLjJg3mf
                           /⌒ヽ
                           /    )
                          |    丿
                          |  /
                          |/   ドピュッ
                          


                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
  シコ              ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >   U |   /      /    シコ
    /  / \  // | /     /
    |_/--(一)-(一) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | U  ___ |/   . /  <    1000ゲット!!! 記念ドピュッッ!!!!!                     
    \  \_/ / /   /    \_____________________
 シコ  \___/   /   /   シコ
 シコ   /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../     シコ
 シコ   \ ヽ、 (  /  ⊂//  シコ
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://hobby8.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)