930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:31:29 ID:FRRo8j2e
一度酸欠かで、1m四方のチビ池の鯉が死んだんでアデックスの
エアーポンプを水作の投げ込みで入れてる。コードは家庭用の
延長コード。プラスチックでおおってるだけ。屋外なので耐久性
があった方がいいのは分かってるがそれほど神経質にならんでもと思う。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:12:10 ID:7jukWmsC
>930
929です。あっ、そうですか!他にも同じような使用を
している方がいると知り少し安心しました。
しかし、以前、庭の照明灯が欠陥製品でガラスを通して
内部に侵入した雨水で漏電じたことがあるので、
やや神経質になっています。
他にも屋内用ポンプ等の機器を屋外使用している方が
おられたら、引き続き、どのような点に留意して
使っているか教えていただけたら幸いです。
地面に刺した菜園用の緑色のポールにエアポンプを引っ掛けて
上から焼酎の4リットルのペットボトルかぶせてる
コンセント部分もペットボトルに収納。
延長コードは屋外用
3年くらいやってるけど今の所問題なし
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:16:35 ID:7jukWmsC
>932
ペットボトルという手がありましたか!
真似させていただきたく思います。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:47:35 ID:i8zuSUwP
穴掘った土の上に、直接コンクリをドバドバ入れて問題ない
のですかね?壁面なんか垂れるてくるし、木枠を作って流し
込むのかな。ちょっと面倒。コンクリの厚みはどのていど?
鉄筋を入れるか、せめてメタルラスで補強しないとひびが入るよ。
厚さは20cm以上。
固めに練って、壁面は垂れない程度に緩くすれば。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:27:43 ID:M7Nyl6jN
手を広げて親指から小指までがだいたい20センチってやつで
よくはかるよね。むっちゃ分厚いやん。だからうちの池は何と
はなしに水が抜けるのか。そこまで厚くせんとあかんかってんな。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:25:06 ID:Yc1YMpB1
昨日スクラップ屋に行ったらステンレスの浴槽があったんだけど、
これを半分ぐらい埋めて、配管だけつなげたら池になるような
気がするんだけどどうかな?
おK。
どうせなら金の浴槽で
>>940 うん、運ぶのちょっとおもかったけど何とか自宅まではこべたよ
ゆったり、たっぷり、の〜んびり♪
生物に悪影響の為、コンクリートに混ぜるものを聞いてる人
ここにはいないの?
にほんごで
ここは見つけられなかったみたい
にほんごで
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:51:20 ID:FqHUv0HV
すみません、横やりで素人考えなのですが、
浴槽を切って、そのいくつかを接着させて
池を作るという発想は如何なものでしょうか?
できるだけコスト削減したいのですが・・・。
水は裏の川から引こうと思っています。
どのくらいの大きさを考えてるの?
>>948 浴槽がたくさん手に入って、それを加工する技術があって
広い土地があって、しかも天然の水源があるとはなんとうらやましい。
生け簀のような深い池ができそうですが、目的は魚の養殖ですか?
水が連続して引けるのなら、素堀でもいけると思うのですが。
自然な池をつくるとするならですが。
なんにせよ、どのような目的で、どんな池がほしいかだと思います。
昨年の夏に完成した成型池を2個使った池です。
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070622222959.jpg 昨年はメダカとミナミヌマエビを入れて基本放置してたのですが、睡蓮を
セットしたときに肥料を入れた為と日光がよく当たる所なのが原因なのか、
アオミドロ大発生とホテイアオイの巨大化アンド増殖しまくりで崩壊して
しまいました。
今年は日本淡水魚を投入。日差しが強くなってきたので1x4材で日よけを
しましたがそんなものじゃ足りず、すだれを買ってきました。
写真の右の池は250リットル程で水中ポンプとホームセンターで買って
きた20リットルのボックスを利用して濾過しています。
左の方は無濾過で150リットル程です。
両方ともなかなか青水が収まりません・・・
最初は穴を掘ってプールライナーかブロックを挽いてコンクリで固めて
とも思っていたのですが結局この辺で妥協してしまいました。
成形池とは思えないきれいな修景ですね。
953 :
948:2007/06/23(土) 04:20:42 ID:GxLwHkbg
>>950 遅くなりました。
養殖ではないのですが、釣ったナマズを食べるのに
入れておきたいのです。
浴槽は知り合いがその関係の仕事をしていまして、
人の使い古しですが、手に入ります。
切断した面同士をくっつけるのには何で接着、水漏れ防止を
施したらいいでしょうか?
裏の川から引いた水は直接浴槽の元々開いている循環用穴
から入れ、真正面に当たる部分から排水をし、田畑用水路へ
はかせる予定です。
ポンプ等もできるだけ安くすませたいです。
安くていいポンプがあったら紹介してください。
生け簀だったら風呂桶そのままでいいんじゃない?
地べたに転がしておいて風呂ポンプで給排水が安いと思うよ
>切断した面同士をくっつけるのには何で接着、水漏れ防止を 施したらいいでしょうか?
それ以前の問題で、浴槽の切断が出来ないんじゃ無いか?
ノコギリか何かで切れるとか思って無いか?
>田畑用水路へ
流すのはヤメトケ、確実に文句を言われる
956 :
948:2007/06/23(土) 20:58:53 ID:GxLwHkbg
>>955 >切断した面同士をくっつけるのには何で接着、水漏れ防止を 施したらいいでしょうか?
それ以前の問題で、浴槽の切断が出来ないんじゃ無いか?
ノコギリか何かで切れるとか思って無いか?
まさか、そんな簡単なことではないことは理解しています。
業者が知り合いにいるので、切ってもらいます。
>田畑用水路へ
流すのはヤメトケ、確実に文句を言われる
説明足らずですいません。
田畑用水路は私が流す予定のところが最も下になり、その先は川にしか
繋がっていないので、どこからも文句が出ることはありません。
めぐまれすぎ。
知り合いに業者がいるのであればわざわざここで聞く必要もないんでない?
切ってしまっては浴槽の利点を全部殺してしまうよ。漏れ、移動、強度等々。
ナマズの生簀だったら独立させといたほうがいいよ。やつら共食いするんで。
>>948への素朴な疑問
ナマズ専門に釣るのだろうか
そんなにナマズが好きなのか
やはり蒲焼が旨いのか
浴槽つなげた水槽に、いったい何匹くらいのナマズを放すのか
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:52:05 ID:9nXKwNaz
以前田んぼで鯰の稚魚の群れを一網打尽にして↑の人のように
廃棄のステンレス浴槽に全部入れて、すっかり忘れてた。
しばらくして20センチぐらいの鯰一匹の死骸が浮いてた。
蟲毒みたいだなw
まだあったんだなこのスレw
庭のない家に20年住んでいるおいらは
おまいらがうらやましい
ロト6買ってくる
じいちゃんの家で錦鯉飼ってたけどイマイチ萌えがなかった
なんでだろう?池ってゆーよりプールって感じがしたからかな
自然な池にあこがれる
>>960 似た感じで数年前
バス、ギル、アメリカザリガニ、ドジョウ
その他5種類くらいの小魚を一つの水槽で飼ったら
バスとザリガニが1年以上にらめっこ
餌入れてなくても生きるんだね
あふれてるなー
明日抜かなきゃ
>>964 田舎に引越し汁
いくらでも庭が持てるぞ
ロト6買ってきた
>>967 ありがとう、でも自分が住んでいるとこ田舎だと思ってた
コンビニまで車で4分
人口18万、DQNが比較的少ない町
ってゆーかどっから田舎なのかわからんな
967が住んでいる町は
いくらでも庭がもてるようなとこなの?
少しあこがれる
今の仕事やめたら引越しを考えてみる
これから田舎調べしてくる(そんな板があったな)
>>969 みたよ〜、立派な池だ!
うちは日当たりが悪い+雪たくさん降る
障害が多いがいつか挑戦してみる
住まい自分流・夏特集でやってたお(´・ω・`)
>>971 テレビ?雑誌?
わからないので教えてください
ググレカス
指定されたデータは存在しません。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:53:45 ID:V/0wPbXs BE:404401436-PLT(14777)
池+打込井戸で
掛け流しオーバーブローにしたら
濾過は不要になる?
揚水量と落ち込み場所と池の形状を工夫して
止水域が少なくなるようにすればいける・・・池だけに
オーバーブローの詰まり防止と池の清掃は定期的にすること
もしかして: オーバーフロー
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:14:59 ID:sqYbUqJd
wwww
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
池がある家は家相がよくないと聞きます。
どの位置にあっても凶、特に南西方向だと大凶だそうで・・