ウエルカム ペチュニア!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1韓美さん
いよいよ今年ももうすぐサフィニアも出ることですしここで熱くペチュニアについて語り合いましょう!おすすめの品種なんかありますか?ではどーぞー!
2チェリーセイジ・キルシェレッド:03/03/06 13:02
2
3嶋痔郎:03/03/06 13:11
タキイのドレスアップラベンダーがいいです。癒されます。
4花咲か名無しさん:03/03/06 13:16
なんてったってブルーモーンでしょ。
サカタの一押し。
ホンモノ見てないからわからんが・・・。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6花咲か名無しさん:03/03/06 13:31
嵐さん?
通報しますよ。
7花咲か名無しさん:03/03/06 13:50
今年は買わないけど、
冬越ししたブルーペインを植え替えて
大きくしたいと思ってる。
  
青系は好きなので、サカタのブルーモーンはフラフラっと
手をだしそうになりました。
8花咲か名無しさん:03/03/06 19:12
ドレスアップ系好き〜
確かにそろそろ季節ですね〜。
9花咲か名無しさん:03/03/07 11:24
サフィニアって12日発売だよね。
10花咲か名無しさん:03/03/07 14:00
サフィニアの立ち性ってどうなんだろ?
11花咲か名無しさん:03/03/07 14:23
今日、クリーピアを蒔きました。
ホワイトとライトピンク。いくつ出来るか楽しみ。
サフィニアとオールダブルは、去年のが生きてるよ。
12花咲か名無しさん:03/03/07 17:55
>>9
今年初めてサフィニアとミリオンベルに挑戦するつもり。
サ○トリーのHPにサフィニアは「3月発売」とあったので、
HPに出ていた近所の店に昨日行ってみたんだけど
サフィニアはまだ入荷しておらず他会社のペチュニアだけ。
なんで?と思っていたところです。12日発売なのね。
パープルのサフィニア山盛りの鉢と、4月になったら
バイオレット&ホワイトにミリオンベルのイエローを寄せ植えした
鉢を作るつもり。どんな感じになるか楽しみ。
13韓美さん:03/03/08 22:46
>>11
韓美は種まきは経験ありませんが今ごろまくといつごろ開花するもんなんですか?
14花咲か名無しさん:03/03/08 23:53
>>13
五月頃。
15ブリエッタ:03/03/09 22:08
普通秋に蒔いたほうが良いです.
16花咲か名無しさん:03/03/09 22:13
サフィニア年こせた!きりすめまくってまるぼーずだったのに
青々とした芽がでてきたよー!
ちなみに東京、西向きベランダの日陰部分でほとんど水やらず
藁をかぶせときました。
17ブリエッタ:03/03/09 22:13
千葉県の京成バラ園は,サフィニア(サントリー)の開発、研究しているからバラ園に行ける方は、行くのがベスト種類豊富です.
18ブリエッタ:03/03/09 22:17
私もライトブルーミニ(サフィニア)刈り込んで良い感じです.今日植え替えました.
19花咲か名無しさん:03/03/10 03:45
ペチュニアの発芽適温は20度以上。
なので、今蒔くなら室内で管理するほうがベター。
芽が出るまで10日から2週間くらい。
20嶋痔郎:03/03/10 09:20
>>12
おいらの住む地域は13日発売でちた。
12日の夕方あわただしく並べてたョ。
21嶋痔郎:03/03/11 15:26
今日サフィニア買ってきましたあ!ジャスコのガーデニングコーナーにて298円なり。
さっそく植え込みまちた。
22P061198161250.ppp.prin.ne.jp:03/03/11 19:26
 
23ブリエッタ:03/03/12 00:26
サフィニア売り場みんなあつりダンドールからとってたバーゲンジャナイ!
24花咲か名無しさん:03/03/12 11:17
誰もスレタイに突っ込まないのか(´・ω・`)
25花咲か名無しさん:03/03/12 16:13
まあイイんじゃないの?
26花咲か名無しさん:03/03/12 16:59
ペチュニアスレなかったっけ?
27花咲か名無しさん:03/03/12 18:54
あるのはサフィニアスレじゃなかった?
28花咲か名無しさん:03/03/12 22:58
年越ししたキリンウエーブに蕾がたくさんついてます。
根っこがすごいことになってるはずなのですが、今植えかえしてよいものでしょうか。
ちなみに今朝の気温は5℃でした。
昼間は暖かいんですけどね。
29ブリエッタ:03/03/13 01:13
大丈夫植え替えてから少し部屋に.肥料あげた?
30花咲か名無しさん:03/03/13 13:31
>>26
ペチュニア!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/981913693/
HTML化待ち〜。
31山崎渉:03/03/13 14:13
(^^)
32花咲か名無しさん:03/03/14 00:27
早くドレスアップ販売しないかな〜。
33 3月か!    :03/03/14 02:08
ブリエッタは今年から新色が追加だよね。楽しみだ。
売っている店を探すのが大変だけど。
34花咲か名無しさん:03/03/14 10:52
ブリエッタ!一昨日、二子玉川ガーデンアイランドに行った際には
無かった「ホワイト」(ご本家なのに…)
きのう近所のお店で購入です。
ご本家オンラインショップ
   ttp://www.daiichi-engei.co.jp/bluette/index.html
   では3月末頃より受付開始?
33さん、↑覗いて見る?
3528:03/03/15 04:47
>29
ありがとうございます。早速今日植えかえてみます。
肥料は年末にでっかい固形のリンカリを根元に置いたっきりなんですが、すくすくと
育ってくれました。
しかしほうっておいた鉢で枝が長く伸びているので、今の花は早々に諦めてピンチ
しなければ・゚・(ノД`)・゚・
36花咲か名無しさん:03/03/15 06:18
ピンチした枝は挿し木しちゃえ
37花咲か名無しさん:03/03/15 11:37
ブリエッタはサフィニア、キリンウェーブに比べて花が小さいみたいですがどれくらいの大きさですか? リリカシャワー、ミリオンべルよりは全然大きいでしょうか?
38ブリエッタ:03/03/15 12:53
ミリオンベルより少し大きいかな.株が張るので寄せ植するとき込み合わないように注意したほうが良いです.
39花咲か名無しさん:03/03/15 18:20
>>38
ありがとうございます。ミリオンベルよりは大きいんですね。
初めてブリエッタが近所のホームセンターに入荷したので
育てるのがすごく楽しみです。
枝摘みいっぱいして第一園芸のホムペのブリエッタみたいにしたいな・・・。
40花咲か名無しさん:03/03/15 18:59
>>39
サルサビバグレープマジックを中心にペチを栽培していきます.
サルサミニもサフィニアは,去年のが,元気なので今年は、買わないかも?
41花咲か名無しさん:03/03/15 21:12
カリブラコア系のタイプが好き。
でもこのタイプって微妙な色が多くて・・・。
だからいつも白を選んでしまう。
42ブリエッタ:03/03/15 21:49
>>41
黄色も良いよ!プリズムサンシャイン大輪!でも雨に弱い!
白もさわやか何でもあうからね!
土は,市販のを使っているの?ブリエは,使いまわしです.植え替えの時が大変で、去年の土を,袋に寝かして、
使う前に、石灰、腐葉土、炭,籾殻........ブレンド!
43 3月か!    :03/03/15 23:24
>34
もう売ってるんですね。うちの近所じゃあ見つかりませんでした。
ブリエッタは丈夫で、ものすごく大株になるのでお得です。
ミリオンベルと並べるとミリオンベルが貧弱に見えちゃう。
ミリオンベルの方が繊細な感じなので。
44花咲か名無しさん:03/03/16 00:28
リリカシャワーのディープエローがちょっと気になる。
きれいな黄色だったら買ってもいいかな。
45花咲か名無しさん:03/03/16 12:02
>>40
サルサビバグレープマジック、色が移り変わっていくの綺麗でしょうね。

去年キリンウェーブのブルーベインを育てたのですが、花の色が一つ一つ
違って薄紫から白に近い色までのグラデーションがとても綺麗でした。
香りもよくオススメです。
46花咲か名無しさん:03/03/16 12:27
去年初冬に生き残ってた株を発砲スチロールの箱にどばっと何箱か植えといたら、
結構生き残って冬越しできた。新しい芽が出てたよ。
ちょっと病気が心配だけど。
47花咲か名無しさん:03/03/16 18:56
毎年この時期にはサフィニアを買っていましたが、今日お店で
サフィニアよりも株が大きく、わき芽も多いペチュニアがたくさん
並んでいたので、5株も買ってしまいました。サフィニアだと2株しか
買えないお値段でした。
どちらが先に早く、大きく、美しくなるでしょうか?
48ブリエッタ:03/03/16 19:22
>>45
5月まで,グレープマジック,サルサミニはお預けです.
今は,バカラシリーズと色々な種まきでいそがしい,去年のペチの世話と,パンジー,ビオラ...きりがない...
49ブリエッタ:03/03/16 19:23
>>47
肥料と気温しだい,ピンチ忘れずに!
50花咲か名無しさん:03/03/17 02:51
今年はミリオンベルの立ち性ホワイトと
ブルーモーンに決めた!!!
51花咲か名無しさん:03/03/17 04:28
去年まいてからハウスで大事に育ててたペチュニア、そろそろいいかなと思って
外に出したらグッタリ・・・。
最近では葉がパリパリもうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
52花咲か名無しさん:03/03/17 13:18
>>49ありがとう!
ってことは、サフィニアもフツーのペチュニアもピンチをすれば
コンモリなるものなのですね?
53ブリエッタ:03/03/17 15:50
>>51
いきなり外に出しちゃーダメダメ!
慣らしながら,朝外に出し,夕方家に入れる1週間ぐらい繰り返すのだ!
株が少し大きかったらピンチしてみれば?
かわいそうだから最後まであきらめないで........
54ブリエッタ:03/03/17 15:50
55ブリエッタ:03/03/17 15:56
>>52
そうよっ.最初が肝心!
私は,買ったら直ぐピンチ,蕾がついてからも、ピンチ!
ピンチちたら肥料を...
56花咲か名無しさん:03/03/17 21:38
もったいないから一回だけさかしちゃあだめ?
57花咲か名無しさん:03/03/17 22:20
>>56
別に咲かせてもいいけど、早いうちにピンチした
ほうがその分はやくがっちりした株になるし、
もったいないって気持ちも後になればなるほど
大きくなるよ。
58花咲か名無しさん:03/03/17 23:02
そう・・・・だね。
59花咲か名無しさん:03/03/17 23:11
昨年、ラベル無しの八重咲きで立ち性のペチュニアの苗を買って育てていたのですが、ベタベタが酷く、細かいゴミや小さい羽虫がびっしり付いて、かなり汚らしくて鬱でした。
ベタベタの無い、またはかなり少ない品種はありませんか?
6051:03/03/18 02:06
>>53
まだハウス暮らしの残りのペチュニア達は絶対そうします・・・
とりあえずだめもとでピンチしてみました。
種から育てたのであきらめたくない!
あー本当なんて事しちまったんだー。・゚・(ノД`)・゚・。

61花咲か名無しさん:03/03/18 14:12
62ブリエッタ:03/03/18 14:16
>>60
種からだから!可愛がり過ぎちゃうのよね!
ブリもそうかも....
昨日、今日寒いから注意しながら慣らしたほうがいいよっ.
63ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/03/18 15:54
サントリーのミリオンベル、買っちゃった。(衝動買い)
まだまだ小さい苗だから、今は夕方取り込んでるけど、
明日くらいから、夜はビニール養生にしようかな。

暖かくなって大きくなるのが楽しみ〜
64ブリエッタ:03/03/18 16:04
>>63
何色買ったの?クリーピングタイプ?
ミリオンベルは,花ガラ摘みが,大変だからすこしおっくうです.
かわいいけど....
65ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/03/18 16:08
>>64
クリーピングのブラッシュとパステルピンク・・・

花ガラ摘み大変だよね。
去年、トレニアでもちょっと面倒で放置したら花が少なくなって
大雑把に切り戻ししたからなぁ。
でも、クリーピングタイプは憧れなのだ。
66ブリエッタ:03/03/18 18:27
>>65
パステルピンクNEWカラーじゃん
私も新物好きです.
67花咲か名無しさん:03/03/19 16:36
少し寒い庭で草取りしていたら、サフィニアのこぼれ種の苗3本ハケ−ン!
たぶん交配してるから、色はパープルか薄いピンクだと思う。
ミニチュアのピンクのカスミソウの苗も20本もみっけ。〜♪
すごい得した気がして・・・
68ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/03/19 17:50
>>66
衝動買いだから、NEWカラーなどとは知らずに。
確かに新しいモノ好きだけどね。

>>67
こぼれ種から・・・・って羨ましい〜
私、去年の夏から始めたばっかりだから。
69ブリエッタ:03/03/19 21:09
>>67
こぼれ苗結構あるよねっ!
去年の鉢の残りの土から結構草のように出てくるよ!
結構丈夫だよね,自然が一番かなっ.
7067:03/03/19 22:54
そう、67を書き込んでまた庭で草むしりしていたらタピアンの3センチくらい
なのを、2本見つけてハピーな気分でした。そしてここ開いたら二人もレスをくれていて
さらにハッピーな夜です。みなさんおやすみなさい。
71花咲か名無しさん:03/03/20 03:33
サフィニアっ沢山こぼれダネででてくるけど
やっぱり雑種になっちゃうらしく、微妙な色が沢山でるよね。
で、それが何年かつづくとサフィニアらしい色の花何かぜんぜん咲かず
白とかうすいピンクのむか〜しからあるペチュニアにもどってしまう。
72花咲か名無しさん:03/03/20 08:44
サフィニア早速ピンチして植え込んだのはいいがさっぱり伸びてこないよ。早く伸びろぉ!
73花咲か名無しさん:03/03/20 13:45
ブルーモーン今日播いた。
どきどきです。
74花咲か名無しさん:03/03/20 14:54
 ハァ?
75花咲か名無しさん:03/03/20 15:25
サフィニア、パープルミニを二株、プランターも買ってきました。
今年もガンバろ!
76花咲か名無しさん:03/03/20 17:45
>>71
色は何が出るか分からないところも、楽しみでいい。
ただサフィニアと同じように、こんもりたくさんの花をつけてくれるかが
やや心配です。
77ブリエッタ:03/03/20 18:10
>>76
ピンチして枝を増やすしかない!
あと肥料!あるのみ!
78花咲か名無しさん:03/03/20 21:45
まだガーデニング初めて数年なんですが、サフィニアより
スーパーチュニアの方が扱いやすい気がする。
自分が下手なんだろうけど、サフィニアはどうも株もとの
葉が枯れやすくてはげはげになりやすい・・
79花咲か名無しさん:03/03/21 01:41
スーパーペチュニアですか?そんなのあったのですね。
そうですね。サフィニアは切り戻しても、真中ハゲハゲだね(w
80花咲か名無しさん:03/03/21 01:50
ペチュニアをハゲにしないためには
こんなに肥料あげて大丈夫?ってくらいの量
あげなきゃいけないみたいだよ。
81花咲か名無しさん:03/03/21 02:14
うわー!まだ起きてる人いたんだ?(感動
肥料って有機?
前、有機にしたら、葉っぱがちりちりしてキモイ花が咲いたよ〜。
82花咲か名無しさん:03/03/21 02:19
>>81
趣味の園芸では普通の化成肥料あげてた。
多めにあげろって言ってたよ。
83花咲か名無しさん:03/03/21 05:21
>>78
スーパーチェニア気になってました。迷ってるうちにサファニアの販売になったんで、忘れてたけど
さっそく申し込もーっと。ついでにスーパーベルも。
84花咲か名無しさん:03/03/21 05:27
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
85花咲か名無しさん:03/03/21 17:19
タネから育てようって人はいないのかな?
サフィニアやらミリオンベルやらばかりでつまんない。
私はバカラを播いてみました。
86ブリエッタ:03/03/21 17:45
>>85
バカラ!私,バカラ ブルーとサーモンピンク
種から育ていますよっ!
今,本葉5枚です.そちらは,どうですか?
87花咲か名無しさん@78:03/03/21 20:05
>>83
個人的なオススメは、スーパーチュニアの中でも「ジャイアント」ってやつ。
去年は2色しかなかった(今年はまだ知らない)けど、

・花がでかくて豪華
・下葉も枯れにくい(気がする)。
・切り戻しても簡単に復活(切り戻した時にサフィニア用の固形肥料は使いました)
・挿し芽簡単(4〜6月ぐらいはかなり成功率ヨカッタ)
・寒さにも結構強い(うちでは一番最後まで咲いてた)

てな感じで、べた褒めになってしまいましたが個人的には一番重宝しました。
今年は、サフィニアは新色だけにしてあとは全部これで行こうかとも考えています。
88花咲か名無しさん:03/03/21 22:16
>>87参考になりますた。
パープルミニを4本買って、2本ハンギング、2本プランターにしました。
「花とおしゃべり」という小冊子を貰いました。その中に鉢から
はみ出した枝をピンチとありましたが去年はつぼみを見つけたら
ピンチしていたので、枝がたくさん出て貧弱な鰍ノなってしまいました。
やはり鉢からはみ出すくらいまでは、ピンチしないほうがいいのでしょうか。
89花咲か名無しさん:03/03/21 22:55
こんばんわは。
ブリエッタって今年初めて知りました!
凄いのって聞いたけど・・・
本当にい1メートルも大きくなるんですか?
よかったらおしえてください!!
90花咲か名無しさん:03/03/21 22:57
えーペチュニアなのそれって?
91ブリエッタ:03/03/21 23:14
>>90
ペチュニアですよ.
第一園芸のブリエッタ,白,バイオレット,ピンクがあるよ!
1株で1メートルは,伸びないかなっ!
30センチぐらいの鉢に1株でコボレルくらい咲きます.
雨にも丈夫外に出しっぱなしで平気ですよ!
92花咲か名無しさん:03/03/22 00:01
>>88
切った方が枝分かれをして、花も沢山咲きますよ。
それも、買った時点ですぐに枝を切った方がいいと思います。
枝が増えると当然花数も増えて、鉢に溢れんばかりの
株が出来上がります。

ただし、切り戻して枝が細くなったとか、貧弱な感じな場合は、
日当たりが悪いか、肥料が足りないんじゃないですか?
肥料は土に混ぜるタイプ(マグァンプ等)が結構いいみたいです。
元肥にくわえて、液肥等あわせてやると効果大。

それでもダメだった場合は、土が悪くて根が張れない状態。
もしくは、その品種がダメな可能性有。
サフィニアを育ててるのならお解かりになると思うんだけど、
種類によって育ち方が全然違う。
枝が細く、ヒロヒロと伸びてしまう品種。(サフィニアピンクベイン等)
枝が太く、がちっとした株になる品種。(サフィニアホワイト等)
なんとなく、新しい色の品種って育てにくい感じがする。
前からある色を選んで育てた方が無難だと思うよ。

長文スマソ。
93青いのがほしい:03/03/22 09:42
今年は、ブルーと白をメインに薄いピンクをプラスした
涼しげなお庭をめざそうと思っています。

そこで、ブルーの苗を探しているのですが、
ブルーという名前がついていても
写真では紫にしか見えないものが多い気がします。
限りなく青に近い種類を探しています。
例えば、キリンウェーブ、スーパーチュニア、アマベル、サフィニアなどの
ブルーまたはライトブルーはどんな感じでしょう?


94ブリエッタ:03/03/22 12:59
>>93
ブルーですか?サフィニアのライトブルーミニは,薄い紫(水色)
サカタのミルリンブルーモーン,青に近いかな?
大体青は,無いです.赤紫か、青紫に分かれているから.
後は,白と黄色だねっ.
95青いのがほしい:03/03/22 14:13
>>94さん
さっそくありがとうございます。
やっぱり、ブルーと名がついてても、紫が入ってしまうんですね。。。。
去年、よささまのお宅で、いい感じのブルーのが咲いていて、
新鮮だったのが、忘れられないんです。
咲く時期や、お日様のあたり具合も関係あるみたいですね。
96ブリエッタ:03/03/22 14:40
>>95
青のライト系は新鮮だよ.ライトと書いてあるのをみつけてね!
ミじゃまくメルリンでした......
97花咲か名無しさん:03/03/22 16:37
ブリエッタ480円も高い!!
でも買っても後悔しないかなぁ!
白の買いたかったけど・・・・・・・・
フリルピンクしかなかったから2個も買ってみた!
枯れたらどうしよう。ちょと高いよ!
98花咲か名無しさん:03/03/22 19:05
白ブリ380円くらいで買ったよ!
9号の長鉢にひとつ植えたので、でっかくな〜れ。
夏場の涼しげな白がいいんだよね。
99ブリエッタ:03/03/22 19:34
>>97
高すぎる!!!!!!
345円で,家のほう(神奈川西部)で,売ってるよ!
全色そろっています.
ペチ系は,白が一番丈夫です.
色物は,枝が細い特にクリーピングタイプ.
100花咲か名無しさん:03/03/22 20:55








     1       0       0









 
101花咲か名無しさん:03/03/22 21:05
サフィニアもブリエッタも店によって
ぜんぜん値段違うんだよね。
買う時期によっても違うし・・・。
102ネットdeDVD:03/03/22 21:05
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
103花咲か名無しさん:03/03/22 21:47
ライトブルー、「すみれ色」ってな感じだよな・・
104花咲か名無しさん:03/03/22 22:11
今日、「花の音色」なる見慣れないペチュニアを一株買ってきました。
なんでも耐暑性、耐寒性、耐雨性に優れているとか。・・ホントかいな・・
ぶっちゃけ一寸法師っぽかったんだけど、今年新発売なのかな?
検索しても良く分からなかったんですが、どなたかご存知ですか?
105花咲か名無しさん:03/03/22 22:30
知らん





106花咲か名無しさん:03/03/22 23:29
分らん,どこのメ^-カー?
色はなにいろ?
107花咲か名無しさん:03/03/22 23:41
ホームセンターでブルーモーンを見ました。
思ったよりやっぱり紫に近いかな?
安いので買ってもよかったけど今はパンジーで一杯なんだよね。
今年はサルサビバグレープがすごく気になる。
ドレスアップも欲しい。色が豊富で迷ってしまう。
あ〜ブルーベインかラベンダーか・・・ライムもいいなあ
つい趣味の色が偏りがちで同じような色ばっかりに
なってしまうな・・・でも八重って花つきが悪いような
気がするのですがドレスアップはどうなんでしょう?・・・
108花咲か名無しさん:03/03/23 00:29
ペチュニアを購入してみました。
寄せ植えに向きますか?
ログをざっと見たのですが、
こぼれる位と書いている方がいらしたので
どうかと思って・・・
意見をお願いします。
109花咲か名無しさん:03/03/23 02:07
>108
ペチュニア初めてですか?
寄せ植え・・・何号鉢に何株ペチュを入れる予定なのか
わからないから断言できないけど、ヘタしたら回りのお花を
覆ってしまいますよ。
初心者だったら、まずは単独で使ってみた方が無難かと。
植え込んだらまずピンチ!その後も花を見たい気持ちを抑えて
何度かピンチを繰り返して枝数を増やして、
こぼれるように咲かすことを目指しましょう。
それでボリューム感がわかったら、次回は寄せ植えに
使ってみたらどうでしょ?
110花咲か名無しさん:03/03/23 10:02
花の音色、「花の詩」というメーカーでした。シラネー
色はパープル&ホワイト。白い花にパープルの筋が入る感じみたい。
111花咲か名無しさん:03/03/23 10:16
家の前のコンクリートとアスファルトの隙間で育ってる
植物がどう見てもサフィニア。去年育ててたものが種を
飛ばしたのか・・・。3箇所くらいにある。何もしてないのに
わさわさと育ってる。今見たら蕾をつけていたのでどんな花が
咲くか楽しみだ。
112花咲か名無しさん:03/03/23 10:19
ミリオンベルは大してピンチしなくてもこんもり茂って
バッカンバッカン咲くよね。手入れがすごく楽だった。
今年も植えよう。
113花咲か名無しさん:03/03/23 10:32
立ち性?匍匐性?
114花咲か名無しさん:03/03/23 10:42
ブリエッタみたいに自然に分枝しやすいのは
他のメーカーではなに??
115花咲か名無しさん:03/03/23 10:54
サルサ







116花咲か名無しさん:03/03/23 11:35
>>109
私もペチュニア初心者なんですが。。
植え込んだらまずピンチというのは「即」ってことでしょうか?
まだ小さな苗なんですが…。
117花咲か名無しさん:03/03/23 18:34
毎年、窓辺のフラワーボックスにサフィニアなんだけど
今年はブリエッタにしようかと。
65センチのプランターだったら、
何株ぐらいが、適当でしょうか?
118花咲か名無しさん:03/03/23 21:07
>>108
初心者だったら3株本のとり植えてみな!
反省点が来年にいかされるよっ!
少し厳しいかな?ゴミンネッ!「
119花咲か名無しさん:03/03/23 21:41
ブリエッタの苗って初めてかったけど・・・・・・・
今、ちいさくてサフィニアと葉っぱ同じ。
ほんとうに大きくなるのか???
初心者向きって書いてあるのもいいですよねぇ。
120花咲か名無しさん:03/03/23 21:52
ミリオンベルの匍匐性のは例によって中心がハゲハゲ状態になってしまうのであまり好きではありません。
立ち性は好き。寒さにも強いしね。
3年前のミリオンベルが、ほったらかしで今年も冬を越したよ。
121花咲か名無しさん:03/03/23 22:56
サフィニア3色、昨年はじめて植えて
自分はどうやらピンク〜紫の花が好きではないと気が付いて
今年はやめようかと思っていたんですけど、
うっかり大きな鉢に植えたままで冬越し成功してしまったので
捨てるに捨てられなくなってしまいました。
サフィニアもひまわりみたいな強い黄色や、強いオレンジや、
本当にがっちりした真紅があればなあ・・・
またはみなさんが探しておられるブルーとかね。
アメリカンブルーのような色の花が咲けばどんなに涼しげだろうか。
122ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/03/24 00:41
>>120
>ミリオンベルの匍匐性のは例によって中心がハゲハゲ状態

そうなの?。・゚つД`)゚・。
私、ミリオンベルが初めてっていうか
園芸初めて、まだ1年経ってない超初心者だから。
やっぱり、コツは中心部分を重点的にピンチなのかな?

こう、だらーーーーーっと垂れ下がって咲くのにあこがれて
ウォールポットに植えたんだけど。
123花咲か名無しさん:03/03/24 01:33
>>122
ハゲちゃう原因はお決まりの位置で切り戻すことにあるみたいだよ。
だから枝によって切り戻す位置をかえる(短めに切ったり長めに切ったり)
ことが大事らしい。
よく鉢からはみ出た枝をピンチみたいなことかいてあるけど
そればっかしてるとどうしても真ん中がハゲちゃう。
ランダムに切り戻してあげて!!
あと肥料も切らさないで。切らすとすぐに下葉が枯れてくるから。
124花咲か名無しさん:03/03/24 02:21
>>107
タキイサルサよわい,でも綺麗だよ
去年のも生きてます
125ブリエッタ:03/03/24 02:30
>>116
即刻,ピンチ!
つぼみが,あってもも,ピンチ可愛そうだけど!
ピンチ後,液肥かな初心者さんのは,














126ブリエッタ:03/03/24 02:39
>>122
中心ピンチだめ!ヨコエデ!!!!!
サフィニアは,なんか最初から中央をピンチしてあるい!
枝を,ピンチ!小さくても!!!!
127ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/03/24 06:53
>>123
ありがとーです。
ランダムに切り戻し、やってみます。
確かに理屈から言えばそうですよね。

肥料も気をつけようっと。
128ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/03/24 06:55
>>126
見落としてた・・・(w
横をピンチですね。
頑張りますよぉ。
後は初心者なんで液肥を頼ります。
129ブリエッタ:03/03/24 09:00
>>128
ガンバッテ!
ペチは,肥料が大好きですからねっ!
もうそろそろ,虫に注意!いろんな虫があらわれるのだ......
130花咲か名無しさん:03/03/24 11:34
早速ナメクジ,発見。
131花咲か名無しさん:03/03/24 13:36
サフィニアそろそろ買いに行こう。でもプランターは今パンジー満開。植えるとこがない…。
毎年こんな感じなので5号鉢で育ててパンジーが弱ったとき置き替えてます。

それからミリオンベルの根元がはげるのを防ぐ方法だけど、
常に根元付近でピンチしつづける枝を用意したらどうでしょうか?私は今年やってみる予定です。
132花咲か名無しさん:03/03/24 19:07
スミレを惜しみすぎると・・・・
サフィニァに遅れますよ〜〜。
でもすみれは今が見頃だし・・・

>常に根元付近でピンチしつづける枝を用意したらどうでしょうか?私は今年やってみる予定です。
これは花を咲かせないの?
133花咲か名無しさん:03/03/24 20:51
>131
根元のハゲだけど、以前読んだ方法は
長く伸びた枝を1本、オジサンのバーコード頭のように
持ってきてピンやビニタイでハゲた部分を隠すようにすると
良いらしいよ。
134花咲か名無しさん:03/03/24 23:57
おもしろい。ありがとう!!
はげると同じことをするんだね(w(w(w・・
135花咲か名無しさん:03/03/25 04:29
ミリオンベルの冬越ししたのがあるんだけど、これって根元の枯れた部分から
新芽なんてでてこないよね? 先の部分を挿し芽して仕立てなおすのが吉で
しょうかね。
136花咲か名無しさん:03/03/25 13:40
もうブリエッタ売ってるの?3月28日発売
って思ってたけど、早く買いに行かなきゃ。
137ブリエッタ:03/03/25 14:41
>>136
急げー遅いよっ!
138花咲か名無しさん:03/03/25 14:51
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
139ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/03/25 15:49
>>133
ナイス(・∀・) イイ!もしも、禿げたらやってみようっと。
140花咲か名無しさん:03/03/25 18:33
>>139どこが?と聞いてみるテスト。
141ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/03/25 19:56
>>140
ミリオンベルのハゲ隠しテクニック・・・・・・・・・・だよね?
142花咲か名無しさん:03/03/25 22:38
やっぱり?
143ブリエッタ:03/03/26 21:33
>>141
いいね〜〜〜〜〜〜〜!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜.
144花咲か名無しさん:03/03/27 20:49
ハゲかくし私もやってみよっと!
145花咲か名無しさん:03/03/27 21:52
最近暖かくなって、パンジーがワサワサしてる。早くペチュニアを植えたいけど
鉢が空かない。切り替え時が難しいなー
146ブリエッタ:03/03/27 22:00
風で去年物のサルサの枝とミリオン枝が不注意でお!れた!
いい感じでツボミも一杯で自慢できそうな感じだったけど
型が崩れてショック!!!!
皆さんも注意してね....
147ポンタ:03/03/28 09:58
初めまして。楽しそうなスレなので参加させてください (_ _)
今どこのお宅もパンジー、ビオラ満開ですがペチュニアへの切り替えホント難しいですよね。
うちはベランダでガーデニングしてるのでスペースが・・・
初めて植えたブリエッタの成長楽しみです。  これってやはりアブラムシつきやすいのでしょうか・・・ ?
148131:03/03/28 14:52
日本語間違ってました。
『ピンチして枝数を増やした後、そのうち3本ぐらい使う』という方法をとろうと思ったんですが
「はげ隠し法」の方が合理的っぽいのでこっちと複合して見ようかな。

パンジーと切り替えるタイミングについて。
これがほんとに難しい。>>131にも書いたけど別の鉢もしくは植え替え予定の鉢
と同じ幅の鉢に植えたりしてます。だいたい植え替えるのが5月の初めです。
この頃には花が咲き始めてちょうどよい見ごろです。
(植え替え時期を逆算してピンチを止めてます。)

ところでミリオンベルクリーピングブルーが新しくなったみたいです。
他品種より根腐しやすいのが改善されてたらいいなー。
149ポンタ:03/03/28 16:54
あの・・・
ピンチって苗を植えてどのくらいからした方がいいのでしょうか ?
ピンチしたものは挿し芽にできますか ?
150花咲か名無しさん:03/03/28 17:43
>149
私は植えてすぐにまずピンチするよ。
切る時に、切ろうとする位置よりも下に葉があることを
確認してから切れば小苗でも大丈夫。
ピンチしたのはもちろん挿し穂として使える。
151bloom:03/03/28 17:48
152145:03/03/28 21:44
148さんアドバイスありがとうございます。
結局我が家では、プランターに植えたチューリップさんに早めに退去してもらう
ことにしました。ごめんねチューリップさん、切り花としてがんばってね。
で、やっと芽を地面から出したばかりのチューリップさんはいつ咲くのだろう???
153ブリエッタ:03/03/28 21:44
>>147
はじめまして.ビオラ,パンジー今が最高ですよっ!
種まあきのせいかが今現れているのだ!
その傍らペチのお世話!
綺麗に咲いた時の感動を,,,,あなたに!
これからも宜しくネッ!
154ブリエッタ:03/03/28 21:51
>>150
そのとうりだよねっ,
私は,ポットの段階かな!
伸びたら切れ!はみ出した枝は,切れ!
その後,液肥!
黄ばみ葉っぱは,とりそぞけっ!
かな?
155花咲か名無しさん:03/03/28 23:07
ブリエッタ一週間前にかって植えたけど全然変わってない。
おもしろくないよ〜暖かくなってきたら伸びるんでしょうか?
ここの読んで二三個はピンチしてみました!

156花咲か名無しさん:03/03/28 23:10
ブリエッタって確か「花殻摘みをしなくていい」「種ができない」って
聞いた気がするんだけど、去年白とバイオレットはわさわさ種ができちゃった。
(パープルはできなかった)
ブリエッタのF2ってどんなのが咲くか興味本位で種を蒔いてみたよ。
157花咲か名無しさん:03/03/28 23:11
ブリエッタ!!こんばんは。
ブリエッタ売ってない(;;)
158花咲か名無しさん:03/03/29 00:18
ブリエッタ・・・一株で大きくなりそうなので
とりあえずフリルピンクでも買おうかな。
>157
ブリエッタは販売店少ないよ。
ココに販売店載ってるよ。
ttp://www.daiichi-engei.co.jp/bluette/index.html
159花咲か名無しさん:03/03/29 01:50
>>156
ぜひ続報きぼんぬ。
160花咲か名無しさん:03/03/29 21:24
真っ赤なカリブラコアが欲しいんですが、
ミリオンベルのレッドとスーパーベルのレッドとどちらがより真っ赤でしょうか?
(別スレで聞いたけどレスないんでこっちにも書かさして下さい。)
161ブリエッタ:03/03/29 21:34
>>157
何処にお住まいかな?
ブリエッタどこでも(ホームセンター)でも売っているよ!
神奈川でなくとも寒い静岡御殿場でも(富士山の近く)
デカイお店にGO!!!!!!
162ブリエッタ:03/03/29 21:39
>>155
ハッハッハァ〜
もうすぐ馬鹿みたいに伸びます!
今気温が安定していないでしょっ!
伸びてきたら肥料忘れないでね!
報告してねッ皆さんに.
163ブリエッタ:03/03/29 21:45
先日ガーデンショウに行った!
ドノメーカーもこの時期満開でさすがに驚きました!
ブリエッタ、サフィニア.......すごい!
機会ががあれば行くと勉強になるよっ!
164花咲か名無しさん:03/03/29 21:49
真っ赤なカリブラコアが欲しいんですが、
ミリオンベルのレッドとスーパーベルのレッドとどちらがより真っ赤でしょうか?
(別スレで聞いたけどレスないんでこっちにも書かさして下さい。)
165ブリエッタ:03/03/29 21:54
>>160
多分ミリオンベル立ち性タイプ?
濃いいよ
166花咲か名無しさん:03/03/29 21:58
クリーピアの種売ってたんで買おうかどうか迷ってんですが・・
種から育てたことある方見えますか?
167ブリエッタ:03/03/29 22:57
>>166
サカタのクリーピアだね,種からだと早くしなければ!
ミックスだよね?しろは太く丈夫で苗になれば直ぐわかる
ローズ系は,細い風に注意!
種も取れるよ.
発芽も良く種からでも育てやすいです
168160:03/03/29 23:33
>165
どうもありがとうです。(しかも2重カキコごめんなさい。)
ミリオンベルの立ち性はこれから出回るんですよね。わくわく。
169花咲か名無しさん:03/03/30 02:29
去年は近くの店でブリエッタいっぱい売ってたのに、
今年は売ってない・・・。
ショック!!!
170花咲か名無しさん:03/03/30 20:04
ブリエッタ2株買ってきたよ。
地植えしてもOKかな?
171花咲か名無しさん:03/03/30 20:14
うむ。
172さいたま〜:03/03/30 21:31
>>169
うちの近所では9分の1でした。
ついつい売れ行きが気になってチェックしてると、母親に笑われます。

ちなみに、タキイのドレスアップも1軒しか売ってませんでした。
田舎だからしょうがないけど・・・。
173花咲か名無しさん:03/03/30 22:17
>>166サンクス。
今からではちと遅いかな?
174花咲か名無しさん:03/03/30 22:41
種は6月ぐらいまで蒔けるよ。
発芽には20℃ぐらい必要だから
ヘタに早く蒔いても発芽率悪くなっちゃうからね。
春蒔きの植物は遅くに蒔いても後で挽回できるから
今からでもぜんぜん遅くない。
175花咲か名無しさん:03/03/31 02:18
先週撒いたペチュニア、芽が出てこないよ。
失敗かも。1回表面が乾いていたことが原因か
温度が低かったのかも・・
今日で9日目なんだけど後4,5日待っても
出てこないともう1度撒き直したほうがいいよね・・

176花咲か名無しさん:03/03/31 02:26
>>175
うん
177ブリエッタ:03/03/31 04:43
>>170
垂れるからね
そのこと考えて植えるといい
178花咲か名無しさん:03/03/31 17:28
ウェルコネ
179花咲か名無しさん:03/03/31 17:28
直径30センチの丸いハンキングバスケットには、
ブリエッタ1つで十分でしょうか?ボリュームが欲しい
ので、2つにしてもいいのかな・・・。
180花咲か名無しさん:03/03/31 18:07
ウwルカム
181花咲か名無しさん:03/03/31 18:08
水をこまめにあげられるなら2つでもいいです。
私は留守がちなので1つでも危ない。
182ブリエッタ:03/03/31 18:54
>>179
Goodそのぐらいでちょうど良い
183ブリエッタ:03/03/31 18:55
>>179
一つねっ!
184花咲か名無しさん:03/03/31 20:29
ブリエッタ買っちゃったけど植えるコンテナが満員・・・
とりあえず少し大きめのぷら鉢で育てて折を見て植えかえる手段を
使いたいんですけど・・・植え替え大丈夫かな。
185花咲か名無しさん:03/04/01 00:11
話題のブリエッタ買ってしまいました。
フリルピンクとホワイト 駅前A店では498円、住宅街B店では350円
ずいぶん値段が違うものですね。購入した苗は早速、それぞれ5本ほど差し芽して
本体はずいぶん貧弱になってしまいました。
186179:03/04/01 11:43
181さん、ブリエッタさん
ありがとうございます。じゃ一つにしてみます。
白を植えて、もう一つのハンキングにバイオレットを植えてみます。
サファニア2年生、ブリエッタは1年生です。滝のようになるブリエッタ、
楽しみです。

ちなみにブリエッタが298円、ドレスアップが380円でした。
187花咲か名無しさん:03/04/01 14:51
ブリエッタ白・ピンク・バイオレットの3色買ってきた。
1つずつハンギングして、ベランダから垂れ下がるように
咲かせる予定。でも、白をピンチしたらか弱い苗になちゃった。
188花咲か名無しさん:03/04/01 14:52
ふーんあっそ
189774さん:03/04/01 19:25
ドレスアップが売ってなくてお困りの方、こちらをご覧下さいませ。

http://www.rakuten.co.jp/yusaido/452619/452623/
190花咲か名無しさん:03/04/01 20:06
タキイのアンティークシリーズ良いと思ったんだけど売り切れ。
これって今年はまだ市場には出回らないんでしょうか。
191花咲か名無しさん:03/04/01 20:09
知らねーよ
192ブリエッタ:03/04/01 23:07
>>190発売しますねっ!
でも,なかなか探すのも大変だよ!
193ブリエッタ:03/04/01 23:10
>>186
去年,バイオレット植えた
今年は,ピンク.
また報告してね!
194花咲か名無しさん:03/04/02 16:57
あげ
195花咲か名無しさん:03/04/02 17:15
まげ
196花咲か名無しさん:03/04/02 21:46
スーパーチュニアのジャイアント、とりあえずピンクと白1株ずつ購入した。
わざとちょっと徒長気味のを買ってきて、挿し芽にします。
ガンガン増やすぞ〜。
197花咲か名無しさん:03/04/02 22:32
>196
私も同じ。サフィニアのブルーペイン、わざと外にびよ〜〜んと何本か
伸びた枝のあるやつを買ってきた。私も挿し芽するぞ==
ブリエッタの白&パープルも購入。一株285円。皆さんのお話を信じて
でっかいハンギングに一株ずつで植えようと思ってます。
今日は雨で植えられなかったから、明日植えるど!!晴れてくれ!
198花咲か名無しさん:03/04/03 00:54
ブリエッタすごい人気だね。
ワタシは去年3色買って育ててみたけど
あれって茎が細いせいか水切れに弱くて・・・
週末留守している間に悲惨な状態になってしまったの。
隣のサルサは大丈夫だったのに。
サルサは花が小ぶりの割りに茎はゴツイからね〜
うちはマンションのベランダで、西日もきついから
ブリエッタは向かないと諦めた。
今年育てる人はくれぐれも水切れさせないように頑張って。
199花咲か名無しさん:03/04/03 01:53
>>198
あい、がんがりまつ。
パープル系の印象が強くてペチュニア好きじゃなかったけど、返上します。
白ブリエッタは植えたが、サルサのライムが欲しくなってきたよ。
200花咲か名無しさん:03/04/03 02:13














  2           0           0
















201花咲か名無しさん:03/04/03 02:43
そういえばエミネニアの話は出てこないね。
人気なし?
わたしも育てたことないけど・・・。
202花咲か名無しさん:03/04/03 15:45
エミネニアの感想。サフィニアよりも大雑把に育った。
香りエミネニアも買ったことがあるが、臭いしなかった。
203花咲か名無しさん:03/04/03 23:57
ブリエッタ高いよー。近所のホームセンターで
今日見たら398円なり。1番高い。安い店探さないと・・
エミネニア、サフィニア298円
サルサ297円。ドレスアップ327円ですた。
ドレスアップのライム早く入荷しないかなー
204花咲か名無しさん:03/04/04 00:42
>>202
いまいちってことね・・・。
205花咲か名無しさん:03/04/04 01:16
買おうと思ってたけど、買うのやめよっと。
206花咲か名無しさん:03/04/04 14:50
ドレスアップのライム6個買ったのですが、スライド式のバンキング
(パンジーなら7個必要)にいくつ植えればいいのか悩んでます。
パンジーと違って一苗がどばっと広がると思われるので・・・。
207花咲か名無しさん:03/04/04 17:22
ブリエッタの紫色のを去年育てたけど、ものすごく臭かった。
208花咲か名無しさん:03/04/04 18:27
ホームセンターなどでブリエッタの見本鉢見たら枝摘みしたくなる。
立派な見本見たことないよ・・。
209花咲か名無しさん:03/04/04 20:48
臭いって、どんな臭さですか?
210花咲か名無しさん:03/04/04 21:39
>>206
漏れなら挿し芽した株を使うな・・
つーか、今パンジーしてる奴を夏ごろにするつもり。
買ってきた苗を一気に使うのはもったいない
211花咲か名無しさん:03/04/04 21:41
そうか
212花咲か名無しさん:03/04/04 22:24
>>206
私だったら4株かなっ!横に何cm?ぐらい.....
ライム花が,日にあたるときれいだよっ!
213206:03/04/05 14:24
>>210

せっかちなんで、夏まで待てないんです(笑)
でも挿し芽いいですね〜。増やして空いているとこに植えていこっと。

> 212
 
横幅25センチくらいで、スライド式のハンキングにしては小さい方です。
4株ですか〜。参考にしてみます!
214花咲か名無しさん:03/04/05 17:40
黄色のペチュニアって
どこのがより濃い黄色ですかね?

215花咲か名無しさん:03/04/05 18:54
知るかボケ
216花咲か名無しさん:03/04/05 20:49
先週某園芸店にブリエッタが各色100ポットぐらい入荷してたんだけど
今日見たらフリルピンクだけあと15ポットぐらいしか残って
いなかった。他の色は沢山残ってたけどね。
新色のサーモンピンクは咲いてる株があったけど
あまり綺麗じゃないね。
217花咲か名無しさん:03/04/05 23:08
ウエルカモ、ペチュニア
218花咲か名無しさん:03/04/06 02:18
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ









219花咲か名無しさん:03/04/06 11:44
各色100ポットって合計500ポット、
よほどの大型ショップだね。
220花咲か名無しさん:03/04/06 13:02
差し芽したサフィニア、今日は天気が良いし2週間たったのでそのまま
外に出したら一気にしおれてしまった、まだ早かったみたい。
あわてて、家の中に入れたけど瀕死の重傷。
221216:03/04/06 13:13
>219
季刊カタログも発行してる所だす。
222花咲か名無しさん:03/04/06 14:47
今ブリエッタのホワイト×2、フリルピンク×1、パープル×1買ってきました。
初めてなのでちょっとドキドキ。
ところでレジに持ってったら、「285円です」・・・
おじさん、特価中のペチュニア(1ヶ68円)と間違えたみたい。
「これ一つ380円ですよ」って教えてあげた私は小心者?
223花咲か名無しさん:03/04/06 17:04
おじさんに代わって「おしえてくれてありがとう。」
224花咲か名無しさん:03/04/06 17:24
ウエルカモ、ブリエッタ!
明日買ってこよっと!
225花咲か名無しさん:03/04/06 17:27
今日他の市に出かけて、通りかかった園芸店を覗いてみたら
サフィニア、ブリエッタ、ミリオンベル、リリカシャワーとか
色々揃ってたので、ブリエッタのフリルピンクとホワイト、
ミリオンベルのイエローをお買いあげ♪
近くのホームセンターでは、サフィニアとブリエッタのパープル
のみで、他の色は無かったのでうれしい。

イエローはミリオンベルにしたけど、リリカシャワーとどっちが
育てやすかったのかな?
226花咲か名無しさん:03/04/06 17:32
>214
リリカシャワーにディープイエローありました。
227花咲か名無しさん:03/04/06 21:39
三菱化学のアマベルっていいかなぁ?

ふつうのペチュニアってどうして安いの??
228花咲か名無しさん:03/04/06 22:23
ブリエッタすごい人気だね、だけどあまり通販で出品されてない
なんでだろうー
229花咲か名無しさん:03/04/06 22:54
エミネニアのプチダブルピンクとか
綺麗そうだけど、人気なしだね。w
230花咲か名無しさん:03/04/07 21:37
理理科シャワーはあまりいいイメージないな・・うまくこんもりならなかった。
ミリオンベルの方が好き。
231花咲き名無しさん:03/04/09 10:26
プリエッタ、二子玉川の第一園芸では380円でした。
498円で売っていたと書いてあったけど、それって、ぼってる?
232花咲か名無しさん:03/04/09 11:06
ブリエッタは知らないけど、サフィニアは近所の店で285円、
地価が高い高級デパートでは480円くらいで売ってました。
去年はわざわざ高級デパートで買ってしまい、近所の店の方が
安いことを後で知り、ガックシしたことが・・・。
233花咲か名無しさん:03/04/09 22:49
ブリエッタ高かったのでサフィニァ4本買ったし、次々芽が出てきているので
今年は買わないことに。
でも1ヶ月前に買ったサフィにァ、あまり大きくなった気がしない。
ピンチ、肥料もしているのに、なぜ?
234花咲か名無しさん:03/04/10 01:44
最近ブリエッタ来ないね。
235花咲か名無しさん:03/04/10 02:28
>233
お住まいが何処か知らないけど
まだ気温が低いから成長は鈍いよ。
熱帯の植物だと言う事忘れずにね。
236花咲か名無しさん:03/04/10 02:30
うるせー馬鹿
237花咲か名無しさん:03/04/10 11:02
あげ
238花咲か名無しさん:03/04/10 13:28
うんこっこ〜うんこっこ〜




239花咲か名無しさん:03/04/10 13:30
うるせー馬鹿
240花咲か名無しさん:03/04/10 13:32
真似すんなチンカス
241>235:03/04/10 20:50
うちのも一ヶ月まえにかったん。。
でも・・・・おおきくならん。凄いおおきいハチに埋めたのが不味かったの?
だってさぁ〜大きいハチに埋めるといいって書いてあった。
もうすこし様子みてみようっと。
242>241:03/04/10 20:55
私も発売されてすぐ買いました。そのときは少しでも大きくなるようにと
願ってましたが、あまり成長しないので、今買っても同じくらいかな。。
ちとガッカリ。
243花咲か名無しさん:03/04/10 21:16
ペチュニアは本来はこれから種を播いて育てるものなんよ。
生育の適温は20℃以上だよ。

244花咲か名無しさん:03/04/10 21:37
うちのはイエローベインとパープルを同時に植えたけど
2週間ほど経った現在、イエローベインのほうが断然成長してます。
パープルのはがっちりした枝がちょっと長くなったかな…程度ですが
イエローベインのほうは肉厚の葉と茎がみっちり密集してわさわさ、
って感じで育ちつつあります。色によって違うんですね。
今日とりあえずピンチしました。
245花咲か名無しさん:03/04/10 22:17
みんな同じかぁ。できるだけはやく広々としたとこに植え替えてやろうと買っても、ショップの今のビニールポットに負けてるんだよなぁ。
やっぱプロの管理は違うのかなぁ?
246>243:03/04/10 22:23
どうも競争心の現れというか愉悦感というか他人より早くたくさん
咲かせたい。来年は一番乗りだー
247花咲か名無しさん:03/04/10 23:21
なんだか例年より小さくない?
ゴールデンウイ−クに満開はムリッポ。
248花咲か名無しさん:03/04/11 06:44
マン汁ってどんな味すんの?
249花咲か名無しさん:03/04/11 18:32
今日めざましテレビのスタジオにブリエッタあったね。
あんだけのボリュームにするには何株必要なのか・・・。
250>249:03/04/11 20:23
アナウンスでは一株がこんなにと言ってたね。ほんとかなー
この時期あれだけ大きいのはどうやるのかな?
温室栽培だろうけど、そのテクニックを知りたいね。
フジテレビも認めるブリエッタ?
251花咲か名無しさん:03/04/11 21:55
>>250
あれ1株だったんだ・・・。
第一園芸のサイトの写真でしか
あんなに大きいの見たことないけど。
素人にはさすがにあそこまで大きくするのはムリっぽ・・・。
252MM:03/04/11 23:17
生協でドレスアップのライムとラベンダー売ってたのに注文するの忘れた。
近所の店でライムとサーモン買ってしまった。ラベンダーがなかったんで・・
あと、同じ店にタキイのフリリチュニアの苗が大量にあったけど〔198円〕
がまんした。通販で種買ったんで。でも面倒になってまいてない。6月か秋にまこうと
気が向いたら
253花咲か名無しさん:03/04/11 23:33
ブリエッタ
実家のトマト栽培ハウスに預けておいたら
伸びる伸びる・・・やっぱ温度だね。
そういえばピンチが不要って聞いたけど、しなくて良いの?
254花咲か名無しさん:03/04/12 00:15
去年の春に買って、11月まで咲いていたドレスアップ、
何とか冬越しして、今、芽吹いているよ。
4色植えたうちのどれが生き残ったのか忘れたんだけど、
2株残っているので、咲くのが楽しみだ。大切に育てたい。
新色を先週買って来て、植えたんだけど(ブルーね)それも楽しみ。
255花咲か名無しさん:03/04/12 13:10
ブリエッタのフリルピンク、植え付けようとしたら太い茎を折ってしまった。
ついでだから他にも長くなっている茎を4〜5本ピンチして、挿し芽にした。
ホワイトのほうは茎が柔らかいのに、ピンクの茎は太くて硬い。
256花咲か名無しさん:03/04/12 16:01




257花咲か名無しさん:03/04/12 16:02



258花咲か名無しさん:03/04/12 16:02


259ブリエッタ:03/04/12 21:40
>>234
お久しブリエッタです.種まき,植え替えで忙しかった.
春蒔きの、種12袋とポット移し.....
買った苗咲いたよっ!プリズムサンシャイン(黄色)
結構育ち良いです.
260花咲か名無しさん:03/04/13 07:08
>259
乙。開花おめ。
261花咲か名無しさん:03/04/13 07:23
マン汁ってどんな味すんの?
262花咲か名無しさん:03/04/13 08:12
ブリエッタの葉っぱに白い筋が入ってた。
よく見たら葉っぱにめり込んだような虫みたいのに食べられたみたい。

これってなんだったんでしょうか?
263花咲か名無しさん:03/04/13 08:15
ハモグリバエ
264花咲か名無しさん:03/04/13 08:41
>>263
検索してみたらその通りでした。
早いレスありがとうございました。


対策・・・ ・゚・(つД⊂ヽ・゚・
265花咲か名無しさん:03/04/13 18:51
葉っぱをちぎって捨てるのが一番手っ取り早いのでは?
あと、オルトランとか植え替えの時に撒いとくとか。

今日、ようやく仕事が一段落したので冬越しした株を植え替えた。
しかし、40株ぐらいあったので全部は無理だった・・
266あぼーん:03/04/13 18:53
267花咲か名無しさん:03/04/13 19:12
タキイのドレスアップラベンダーが2種類(ラベルが違う)あるんですけど同じなんでしょうか?

それとサフィニア高くなったような気がする。30円ほど。
タキイのドレスアップも300円に値下げして欲しい。
268花咲か名無しさん:03/04/13 21:30
花の音色とかいうの今日見たよ。 
その横には姫物語なんてのもあったよ。
でもどちらもサフィ二アより高かった。

冬越しした花咲かシルバー早く咲かないかな
1株ですごく大きくなって縦にも横にも広がって
すごく良かったよ。同じキリンのでも
キリンウェーブは禿げてしまったけどね。
育て方かな。やっぱり・
269ブリエッタ:03/04/13 22:35
>>265
とにかく線の入った葉は,採る!
オルトランは,聞かないよっ!
マラソンがよいよっ!ウジ虫だから....
どんどん増えるよっ.......早く処置しましょう.
270264:03/04/13 22:40
>>265
はい、とりあえずちぎって捨てました。
今日改めてみてみたら、1枚取り忘れてました。(^_^;)

パープル、バイオレット、フリルピンクが1株づつで、
ホワイトが2株あるんですけど、被害はホワイトだけ。
これってホワイトにくっついてきたのかなぁ・・・。
271264:03/04/13 22:42
>>269
> どんどん増えるよっ.......早く処置しましょう.
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
272花咲か名無しさん:03/04/13 22:59
この時期の書き込みはパンジー・ビオラV.S.ペチュニアだね。
そろそろ、ペチュニアが追い越すかな?
273花咲か名無しさん:03/04/13 23:10
>>268
2色咲きのやつでしょ?普通のペチュニアと違いが分からなかった。
それとペチィとかいうのもあった。エミネニアと同じ会社のやつ。写真がしょぼかった(花がまばらな写真)。
プチレもあったが花が小さすぎるような気がする。たくさん咲きますとかいてあったが見本を見る限り疑問。
274花咲か名無しさん:03/04/14 08:49
age
275花咲か名無しさん:03/04/14 09:39
今頃気になりだしたんだけれど、ペチュニアもナス科ってことはやっぱり
連作障害でるのかな…??

ぜーんぜん気にせずに、古い用土をばしばしふるって
ピートモスと川砂まぜて植えてしまってたけど、障害らしきものキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って人いますかー?
276花咲か名無しさん:03/04/14 09:47
液肥って一週間に一度以上あげたらダメ?
なかなか成長しないのでついあげたくなってしまうのですが。
277花咲か名無しさん:03/04/14 10:20
マン汁ってどんな味すんの?

278花咲か名無しさん:03/04/14 10:23
>>276
肥料あげた分だけ成長するって訳じゃないぞ
279花咲か名無しさん:03/04/14 10:25
マン汁ってどんな味すんの?


280花咲か名無しさん:03/04/14 11:29
苗が大きくならないよ〜〜。(;q)
281花咲か名無しさん:03/04/14 11:40
肥料をどばどばかけたくなる気持ちもわかりますが、
うちでは早々と今年の初アブラムシがご登場、あわててオルトランしますた。

あふれる愛情はパンジーの花がらつみやら害虫退治にむけてやってくれい。
282花咲か名無しさん:03/04/14 12:06
マン汁ってどんな味すんの?



283花咲か名無しさん:03/04/14 12:07
マン汁ってどんな味すんの?




284花咲か名無しさん:03/04/14 12:08
age
285花咲か名無しさん:03/04/14 12:08
保守
286花咲か名無しさん:03/04/14 12:09
287花咲か名無しさん:03/04/14 12:11
>>275
サフィニアを去年と同じところに植えましたが、今のところ
順調です。生育状況は去年よりいいみたい。
やはり連作障害が気になったので、まわりの土を少し新しく
してみたんです。だから大丈夫なのかな。
区民農園で毎年トマトを植えているのですが、トマトの連作
障害はすごいです(1度経験済み)
288花咲か名無しさん:03/04/14 12:11
種売ってるやつで香りあるやつ教えてください
289花咲か名無しさん:03/04/14 12:12
マン汁ってどんな味すんの?





290花咲か名無しさん:03/04/14 12:14
スター咲きのクリーピングタイプおしえてくだたい
291花咲か名無しさん:03/04/14 12:16
ペチュニアってなんであんなベトベトすんの?
292花咲か名無しさん:03/04/14 12:17
マン汁ってどんな味すんの?






293花咲か名無しさん:03/04/14 13:29
>>287
やはり客土がカギでしょうか。去年あまりにサフィニア・クリーピア等々が
綺麗に咲いたのが嬉しくなって、挿し木しまくったあげくに
うちにある古土、いまやほとんどがペチュニア系の洗礼を受けている状態なのでw
古土が使えるかどうかというのはかなーり心配なところだったり…

ナス科の連作うんぬんというのはよく聞くのですが、
あまりペチュニアに関しては聞いたことがないですよね。
トマトの連作障害っていきなり最初からずどーんとくるのですか?
294花咲か名無しさん:03/04/14 15:15
あげ
295花咲か名無しさん:03/04/14 15:15
296花咲か名無しさん:03/04/14 15:16
297花咲か名無しさん:03/04/14 15:16
test
298花咲か名無しさん:03/04/14 19:51
今日ホームセンターでブルーモーン見た。
ちょっとショックだった。
カタログに載ってたのと違う・・・。せっかく種蒔いたのに・・・。
売ってたヤツはみんなヒョロヒョロ苗だったから
ちゃんと育てればいい花咲くのかもしれないけど・・・。
あとミリオンベルの白の立ち性がほしかったのに他の色はあったのに
売ってなかった。
ってか他の種類のペチュニアも白は売ってなかった。
白ってあんまり売れないのか・・・。
299花咲か名無しさん:03/04/14 19:53
300花咲か名無しさん:03/04/14 19:54














 3           0           0
















301花咲か名無しさん:03/04/14 19:59
302花咲か名無しさん:03/04/14 20:00
test
303花咲か名無しさん:03/04/14 20:00
test2
304 ◆wBgzv5kbIM :03/04/14 20:01
 test3
305 ◆gFGOtHRNzk :03/04/14 20:02
test4
306花咲か名無しさん:03/04/14 20:04
>298
ペチュニアの白って白すぎる。質感を感じさせない浅薄なイメージ。
他の色と合わせにくいと思う。

ところでこのスレ何で荒らされてるの?
307花咲か名無しさん:03/04/14 20:11
>298
ペチュニアの白って白すぎる。質感を感じさせな浅薄なイメージ。
他の色と合わせにくいと思う。

ところでこのスレ何で荒らされてるの?
308花咲か名無しさん:03/04/14 20:16
パープルピルエット種から育ててる奴いますかぁ〜?





309花咲か名無しさん:03/04/14 20:17
ローズピルエット種から育ててる奴いませんかぁ〜?







310花咲か名無しさん:03/04/14 20:19
ブリエッタネットで注文できるとこ教えろ
311花咲か名無しさん:03/04/14 20:23
312花咲か名無しさん:03/04/14 20:33
他には?
313花咲か名無しさん:03/04/14 20:40
314ブリエッタ:03/04/14 20:51
>>306
知らない!良くあるから気にせずに.................
白にも色々あるよ!!!
多分あなたのは,薄いしろ,濃い白、淡い白,色々有る事を,わかって欲しい
組みいあわせは,自分の個性で,人それぞれ違う..楽しもうよっ.
ゴメンいいすぎた.....................
315花咲か名無しさん :03/04/14 21:05
>>273
そうそう2色のやつ。何色かあったような・・・
なんか雨にも強くて丈夫とか色々書いてたよ。
でも見た目本当普通のペチュニア。
ぺティもプチレもあったあった。

連鎖障害したことあるよ。ペチュニアの鉢に隙間が
あったのでもう1本ぺチュニアを植えたら
最初に植わっていたのが葉がちりちりみたいになって
枯れた。枯れきってはいないけど枝1.2本という状態になったなあ・・
思えばあれは連鎖障害では・・・?・
316花咲か名無しさん:03/04/14 21:10
マン汁の味か?
最初は鼻水で後に精液みたいな味だ。
これでイイか?
317花咲か名無しさん:03/04/14 21:36
うちのブルーモーンもやっと咲いた!!
…とおもったら、カタログでみたのとなんかイメージ違うよ(´Д⊂

こう、カタログでみたら綺麗な群青色に底白って感じだったのに、
めちゃくちゃふっつーの青紫のペチュニアの色なんですが…ΣΣ(゚д゚lll)

咲き進むと違う色になるのかな、なるんだよね、なってくれよう…
318306:03/04/14 21:55
>314
そうか色々な白があるのか。確かに知らない。こちらこそごめん。
つーか、よくその辺で見かける白って白すぎない?
濃いピンク系と混ぜて植えてあるのをよく見かけるんだけど、
コントラストが強すぎるような気がして。。。
もっちょっとクリームっぽいのとか青っぽい白があるなら欲しいかも。
319花咲か名無しさん:03/04/14 21:55
>>317
そうそう、売ってたヤツもそんな感じだった。
となりに普通の青紫のペチュニアもあったけど
それとほとんど大差なかった。
きっと株が充実してくればあのカタログのような花が咲くと
信じて育てます。
320花咲か名無しさん:03/04/14 22:01
278、281
アドバイスありがとうです。
肥料はほどほどにしとくです。。
321ブリエッタ:03/04/14 22:07
>>318
花びらの厚み,薄さ花びらを,触ってみて感じてねっ!
322ブリエッタ:03/04/14 22:10
>>316
ぼけっ!暇なやっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
他に力と,頭つかえっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!っ....
323花咲か名無しさん:03/04/14 22:15
>>322 スカルファックとか・・・
324花咲か名無しさん:03/04/14 22:21
なぜか生協のカタログにブルーモーンが載ってたので
思わず注文。

すげーーーべとべとの泥みたいな土に植えてあってビクーリ!!
最初から思い切り根腐れ街道まっしぐらなんですけどー
コソーリ差し穂になりそうな枝とって返品してやろうかしらとおもうくらいだよゴルァ。
325花咲か名無しさん:03/04/14 22:26
>>322
ヒヤシンスの花後て栗の花以上に濃厚な精液の匂いだね。
花殻を摘むとネットリとした白濁の粘液が出るしw
326花咲か名無しさん:03/04/14 22:35
ようやくオーダブルペチュニアの種蒔いた。
327ブリエッタ:03/04/14 22:36
>>324
メネデール!かわいそう!変な土洗い(落とす)それからメネデール
良い土にまたメネデール!
返品する前にしてみれば.
でも,土質の事指摘するべき!!!
328花咲か名無しさん:03/04/14 22:43
>>327
二酸化鉄程度で変な期待を抱かせないように
329ブリエッタ:03/04/14 23:00
>>328
そうかも,応急と思って...反省
私の場わいそれでGOODでしたから.
もっと,詳しく教えていただければ...
330花咲か名無しさん:03/04/14 23:10
>>329
わわわわわわわわっ!
大変だ!残った、残った
331花咲か名無しさん:03/04/14 23:16
>>330
何?不倫の証拠でも残ってた?
332花咲か名無しさん:03/04/15 00:10
3年目のキリンウェーブの大株の半分が
モザイク病みたいな感じでチリチリになってます・・
これって連作障害でしょうか?なんかの病気?
株の半分は普通の葉っぱなんですが、切ってしまうべきかなぁ。
鉢の土の半分は先月新しくしたんですが間に合わなかったかな、はぁ。
333花咲か名無しさん:03/04/15 17:29
>>293
トマトの連作障害は、トマトが黒くなったり、葉がちぢれてきたりと
色々ありました。畑は毎年場所が変わるので、前年の人がどこに何を
植えていたのかわからないので、取り合えず予防策としてキトサンを
撒いてます。
古い土には腐葉土や肥料を混ぜ混ぜすれば、まだ使えるのでは?
334317:03/04/16 00:53
ブルーモーンに文句つけましたが、咲いて二日くらいたつと
うっすらと色が変わってきて、あの青になってきたような気がします。

ところでこれは這い性なのか立ち性なのかどっちなんだろう?
ちなみに他のペチュニアは全部冬が越せたのに、
クッショニアローズモーン&コーラルモーンはどちらともお亡くなりになった模様です。
こっちのほうが寒さに弱かったみたい・・・
335花咲か名無しさん:03/04/16 14:11
ラベルに多年草と書かれてるのを買ってきたけどウチのブリエッタもサフィニアも
去年の株から新芽が吹き出たものです。 霜除けとかしたら普通に多年草なんでしょ
うかね? こぼれ種で増えたこともあったけど花色がくすんだような紫で萎えでした。
336花咲か名無しさん:03/04/16 14:21
冬越しさせたペチュニアが今日ひとつ花を咲かせました!
我が家で今年お目に掛かる初のペチュニアです。
スレタイ通り、まさしく「ウェルカム ペチュニア!」なカンジ。
337花咲か名無しさん:03/04/16 14:37

余談ですが、ペチュニアは今年お初でしたが
ミリオンベルの方は去年9月からずっと咲きっぱなしの満開でした(笑)なぜ?
338花咲か名無しさん:03/04/16 23:25
サフィニアとかミリオンベルとか普通に冬越しするから「多年草」だと思うよ。
メーカーとしては営業上大々的に宣伝すると不味いのかも知れませんが・・
秋に生きてる株を発泡スチロールの箱にまとめて植えて日向に置いといたら、
5箱分ぐらい全部冬越しして芽吹いてきたよ。
ごちゃ混ぜだったんでちょっと病気とか心配だけど・・
339山崎渉:03/04/17 10:22
(^^)
340アヰリス:03/04/17 17:26
語れ
341花咲か名無しさん:03/04/18 08:03
あげ
342花咲か名無しさん:03/04/18 23:11
まげ
343花咲か名無しさん:03/04/19 12:08
ブリエッタって、専門スレ立てなきゃならないほど育て方難しいとは
思えないんだけど。
344花咲か名無しさん:03/04/19 15:59
>>343
初心者が立てちゃったんじゃないの?
このスレで十分でしょ。
345花咲か名無しさん:03/04/19 16:19
しぇえええ、雨あがりにみたらナメクジどもがペチュニアに群がりまくってるよ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
花だけならいざしらず、葉っぱをごりごり喰ってるし、
今晩は割り箸片手にナメクジ捕りか…鬱…
346bloom:03/04/19 16:36
347花咲か名無しさん:03/04/19 17:20
ペチュニアいいよな。安いし、冬まで咲き続けるし。
348花咲か名無しさん:03/04/19 17:58
>>343-344
新種だし明らかに旬だから別にいいんじゃねーの?
必要なきゃそのうち消えるだろ。
349花咲か名無しさん:03/04/19 18:22
新種といってもペチュニアと育て方が異なるわけではないから、いらんと思う。
もし新スレが必要なら普通のペチュニアとサフィニア,ミリオンベルも分けなければならない。
話題の一行目にサフィニアとかブリエッタとか入れておけば混乱しないと思う。

350花咲か名無しさん:03/04/19 18:22
ブリエッタってっここじゃスゴイ人気だけど
世間ではどうなんだろ?
値段が少し高いせいかあんまり流通してない感じがするんだけど・・・。
ホームセンター何件か回ったけどやっぱりサフィニアが1番入荷量多い、
次に多かったのは意外にスーパーペチュニアだった。
去年はそんなに売ってなかったのに。
351花咲か名無しさん:03/04/19 19:12
>>349
細かいこと言い出したらいらないスレは他にもいっぱいある。
2ちゃんでよくある類似スレを作った香具師が別スレをつぶそうとする
粘着パターンってことでw
>>350
第一園芸のオリジナルだからまだ流通してないだけなんじゃない?
ネットは速攻で売り切れるようだね。
352花咲か名無しさん:03/04/19 19:25
>>349
考えたらサントリー品種vs.第一園芸品種って感じだな。
サントリー社員が荒らしにくるまでブリエッタスレを盛り上げるのが2ちゃんねらw
353花咲か名無しさん:03/04/19 19:28
>>352
ってかこのスレにもう第一園芸の工作員が・・・
と思ったのは自分だけ?
354花咲か名無しさん:03/04/19 19:34
ミリオンベルのイエローを植えたいのですが、立ち性タイプ
だけなんですよね。お店の人に聞いてみたら丈は30センチ
くらいになるとのことで諦めたのですが…。去年実際に
植えた方、いかがでしたか?
355bloom:03/04/19 19:36
356花咲か名無しさん:03/04/19 19:55
>>354
立ち性のミリオンベルは育てたことないからわかんないけど、
もし横に伸びるタイプの黄色いのが欲しいんだったら
サカタのリリカシャワーも見てみるといいと思う。
357花咲か名無しさん:03/04/19 20:20
>>356
ありがとうございます〜。早速見てきました。
かわいい!コレだ!と思ったのですがサカタの
HPだと3株1500円なんですね…。近くの
お店でも売ってるといいな〜。探してみます!
358花咲か名無しさん:03/04/19 20:47
ブリエッタ初めて植えたけどピンチする間も無く節々から
芽が出てくるのね。
359花咲か名無しさん:03/04/19 21:03
>>358
ブリエッタ私も植えてまつ。
すごくボリュームでそうで楽しみなんだけど色が少ないですよね。
パープル、ホワイト、うすいピンクと3色しかおいてなかった。
イエロー系があったらいいのに・・・。
360花咲か名無しさん:03/04/19 21:17
>>352
キリン忘れてない?
361ブリエッタ:03/04/19 21:19
ブリエッタピンク祝開花!
362花咲か名無しさん:03/04/19 21:25
ブリエッタを植えていますが虫対策をしていないので少々心配。
363花咲か名無しさん:03/04/19 21:39
>>ブリエッタさま
開花おめれと〜 
うちも早く咲いとくれぇ〜
364tantei:03/04/19 21:41
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

365ブリエッタ:03/04/19 22:42
>>363
ありがと〜
風が強いので枝注意してくださーい.

>>362
オルトランぐらい撒いてあげたほうが良いかもねっ!
366花咲か名無しさん:03/04/19 22:54
今日逝った園芸店でもブリエッタは人気らしく、品薄状態。
パープルしか置いてなかったけど、
ミリオンベルとかフェアリーベルとかとの違いがわからん。
単に
「ブリエッタ植えたの」
って言いたいだけちゃうんかと・・・・(w

ペチュニア関係も次から次へと売れて
次から次へと店頭に並べられて、壮観だった。
367ブリエッタ:03/04/19 23:15
>>366
ミリオンベルは,ナス科のペチュニア
フェアリーベルは,ナス科のニーレンベルギア属
ペチュニアと違うのだー!
368花咲か名無しさん:03/04/19 23:17
サントリー社員では有りませんがw、ブリエッタ昨年植えたけど上手くいかなかった。
ガイシュツだけど枝が細くて姿が乱れるし・・
小さめの花を数多く咲かせるタイプではミリオンベルの方が好きかな。
でも、今年もう1回だけチャレンジして見ます。
369花咲か名無しさん:03/04/19 23:18
ミリオンベルとフェアリーベルは明らかに見た目が違うよ
370花咲か名無しさん:03/04/19 23:18
もう開花するのって早くないの?
みんな準備いいなぁ。
371花咲か名無しさん:03/04/20 01:13
売っているのも、同じサイズのポリポットに入っているのに
2コくらい花が咲いているのもあれば
蕾さえもついてないのもあったなぁ。
この違いはなんだろう?
単なる個体差なのかな。

結局、キリンウェーブ買ったよ。
372花咲か名無しさん:03/04/20 01:19
>>367
HNにまでしてしまう、ブリエッタの魅力をおせーて。

テレビではピンチしないでもよく茂るみたいなことがウリだって言ってたけど
それだけで、こんなに人気があるものかと。
私はクリーピアを種蒔きして、まだまだピンチもできないくらいチビ苗なんだけどね。
373花咲か名無しさん:03/04/20 02:25
ブリエッタさんじゃないけど。
玉川高島屋の第一園芸にブリエッタが植えてあって、
もうめちゃくちゃデカイのね。あれ見て、
よし!ワシもあのくらいアフォみたいにモサモサ花咲かせたる!
って気になっちゃったんですわ。

でもそんな早く買わなくても良かったようにも思う。
スタートダッシュでリードできるほどには伸びてこないし。

ブリエッタに限らずブランド苗なら、
雨で花弁が溶けにくいような気がするので、つい買っちゃうんだよねえ。
374花咲か名無しさん:03/04/20 02:48

375山崎渉:03/04/20 05:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
376花咲か名無しさん:03/04/20 11:27
最初はいまいち・・と思っていたブルーモーンだけど、
咲いて日がたつごとに芯のほうの色が白く抜けてきてすごく感じが(・∀・)イイ!!

バカラモーンを咲かせたことあるけど、あれは咲き始めからあまりかわらなかった
ような気がする・・ 庭にくる人にも「この色いいねー」と言われるです
最初失敗したとおもってたけどこれは私としては大当たりですた>ブルーモーン
377花咲か名無しさん:03/04/20 12:08
還元率99%のオンラインカジノ。(パチンコは80%)
はっきりいって、パチンコするくらいならオンラインカジンの方が全然いい!
石原都知事もテレビでこのことを言ってた。
石原都知事「今現在ネットで日本人が約50万人以上オンラインカジノでプレーしてるのだから
東京に本物のカジノを作ったっていいだろ!」
ちなみに俺はこれで2002年から今までに、約1500万円稼いだ。
http://zoetakami.fc2web.com/casino.htm
378ブリエッタ:03/04/20 12:34
>>372
手入れが楽,株張りが他の苗より(土、肥料同じに育て)良く,花弁も小ぶりで
可愛い.そんな感じかな.私,第一園芸の社員じゃーないからねっ!
いろんなペチュニア育ているだけさ!
379花咲か名無しさん:03/04/20 12:41
ブリエッタってサフィニアとかスーパーチュニアに比べて
倍ぐらいの速度で成長しません?
温室に入れてあるせいか直径40cmの丸型の鉢に10日前に
植えた貧弱に見えた苗が今はピンチ無しで鉢の半分を
埋め尽くしました。
欲を言えばもっと色のバリエーションが欲しいかな。
380ブリエッタ:03/04/20 12:46
>>376
ブルーモーン良いよね,だけど今回バカラの,ブルーとライトサーモンを蒔きました.
9号ポットぐらいまで成長した,冬越したクリーピアホワイト、ミリオンベル七分咲きです.
雨なので軒下と温室過ごしています..
来年は,ブルーモーンにしよーっと.
381ブリエッタ:03/04/20 12:48
>>379
早い...........!でしょっ!
色ネー!ナサスギ!言えてる
382花咲か名無しさん:03/04/20 14:08
ブリエッタ、涼しげなブルーなんかあったらいいなー。
第一さん,改良しておくんなまし・・・。
383ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/04/20 14:42
なんかペチュニアのブルーっていう名前のって
どう見ても紫にしか見えない。
涼しげな誰が見ても「ブルー」みたいな色が欲しい。
実は難しいのかな?

でも、ブルーモーンの種も蒔いたんだけど。(w

苗で買ったミリオンベルも段々と生長してきた。
来年はブリエッタ買ってみようかな〜。
と、今年はもう買わないと自分に言い聞かせる。。・゚つД`)゚・。
384花咲か名無しさん:03/04/20 14:58
>>383
バカラ、クリーピア、サフィニアと全部ブルーといわれるものは試してみましたが
やっぱりブルーとはちょっと言い難い色ですよねあれって・・・

かくいう私はこないだからブルーモーンを押してるヤツですがw
つぼみの時点で見ると完全にただの紫に見えるんですが、
これが咲きすすむと中心から白が広がってくるために
色が薄まって、微妙に青と言えるかも、って色になってくるw (ような気がする)

わたしが見る限りは、今までで一番”青”とまだ言える部類にはいるんじゃないかと
思います。 早く咲くといいですね!
385花咲か名無しさん:03/04/20 21:18
ブルーモーン咲き進むにつれて
カタログみたいに綺麗な色になくるんだね、一安心。
386ぶるぅ ◆BeLLVxx7mY :03/04/20 21:27
>>384
ありがとぉ。
でも、種蒔きブルーモーンはやっとポット上げしたくらいのちび苗。
もう少し暖かくなったら急成長するのかな?
楽しみ、楽しみ。

>>385
咲き初めと全盛期とで色が変わりますよね。
うちもパンジーもやっといい色になった。
きっと光の加減もあるんだろうけど。
387花咲か名無しさん:03/04/20 21:48
もう苗が半額になってた。
買うのもうちょっと我慢してたらよかったな。。。
388花咲か名無しさん:03/04/20 21:59
何の苗?
389花咲か名無しさん:03/04/21 22:01
霜が降るかもしれないっていうから挿し芽したやつをしまいにいったら、芋虫が葉っぱ食べてた。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
390花咲か名無しさん:03/04/21 22:30
家は,ナメナメクジー!葉が虫歯のように食われていた!涙.....
391花咲か名無しさん:03/04/22 00:15
うちの苗には絵描き虫がついてるよ。
でも絵描き虫の姿を見たことはないんだなー。
392花咲か名無しさん:03/04/22 08:44
オンコルって効きますか?
393花咲か名無しさん:03/04/22 08:47
>>391
成虫はハエの一種。
葉を透かして見ると、蛆虫が見れるよ。
394花咲か名無しさん:03/04/22 09:01
殺虫剤の効きが悪い気がする。
やりかたがわるいのかな…
395花咲か名無しさん:03/04/22 09:06
>391
食い跡が伸びないうちに葉の上から幼虫を潰すか刺すかして殺しておけば
さほど見苦しくならないよ。
それにそうしとかないと、羽化して悪循環に陥る。
396花咲か名無しさん:03/04/22 11:52
今朝やっと咲いたー!サフィニアちゃん♪
397花咲か名無しさん:03/04/22 19:54
今日ブルーモーンの苗買ってみた。
光の加減によっては、やっぱり紫っぽいけど
けっこう綺麗な色で気に入った。
一見なんだこりゃって思うかもしれないけど
じっくり見ると結構きれいじゃんって花。
398花咲か名無しさん:03/04/22 21:47
ブリエッタを21日からHPでも売り出したヨ。
399ブリエッタ:03/04/22 22:11
>>391
透かしてみて,ごまみたいなんだよっ!
白いときは,若く黒は蛹!早く退治しなくては,茎に入ったら大変な事に....
400ブリエッタ:03/04/22 22:13
>>396
おめでとう祝開花!
何色?寄せ植?単植?
401花咲か名無しさん:03/04/22 22:29
サフィニア4寸鉢ってのが売ってたんだけど
明らかに通常のポット苗とは茎の太さと葉の付き方が違いました。
なんて言うか茎が異様に太いんです。
多分普通の3倍ぐらい太かった。
葉も節の間が短いので密に付いてました。
402ブリエッタ:03/04/22 22:50
>>401
サントリーさんの秘密の液肥で,育てたものよっ!
知り合いがバイトしているけど...配合は,分らん
企業秘密....当たり前!ビガーライフとは,全然違う!
注射とかしていると私は,思う??????
403花咲か名無しさん:03/04/22 23:31
昨年は、ナメクジ攻撃で、サントリー苗、撃沈でした。
404花咲か名無しさん:03/04/22 23:54
>402
あれは一般家庭で育てたら普通のサフィニアになるのかな?
あのままで育つのだろうか?
一鉢買ってみようかな。
405花咲か名無しさん:03/04/23 00:01
サントリーの苗は買う店によって品質がばらついている。(同じ品種で)
ある店のサフィニアはロゼット風にのびた、がっちりしたやつ。
かたや柔らかい茎、徒長気味の温室育ちタイプ。
入荷したてなのにな・・・・両方。
406花咲か名無しさん:03/04/23 00:04
ドレスアップラベンダーってラベルが2種類あるけど、
両方同じ?(苗を見ると片方は葉が小さく、片方は大きい。株的にも片方は大柄です)
407花咲か名無しさん:03/04/23 00:19
ヤフオクにも出るんだね。
宿根ペチュニア◆全7色◆サフィニアに負けません 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35193261
408花咲か名無しさん:03/04/23 12:47
>>400
サフィニアパープルとホワイト混色で植えたやつです。3月12日に植えてついにです。
ホワイトだけ咲きました!
409ブリエッタ:03/04/23 18:14
>>408
ホワイトは,どのメーカーのも咲くのが早いね!
去年のクリーピアホワイト満開です.
ホワイト&パープル私好みです.大切に育ててね!
410花咲か名無しさん:03/04/24 10:55
ブリエッタのバイオレットとパープル、涼しげなのはどちらですか?
411花咲か名無しさん:03/04/24 10:57
ドレスアップラベンダー、ライムに比べて葉がベトベトでした。
ライムはサラっとした感じ!
412花咲か名無しさん:03/04/24 19:30
>410
バイオレットもパープルも涼しげじゃないよW
バイオレットとホワイト混植なら涼しげかも。
413    :03/04/24 20:12
ペチュニアはどれも暑苦しい。夏は見てられません。
サフィニアのライト・ブルーが一番青くて爽やか。弱いけど。
414花咲か名無しさん:03/04/24 21:07
白とライトブルーの混植、白と紫系の混植なんかだと涼しげだけどね。

何の気なしに行きつけの園芸店にいったらなんとブリエッタが入荷してた。
HPのお取り扱い店には名前なかったんでびっくり。
415花咲か名無しさん:03/04/24 21:22
なんかの雑誌でアラジンって名前のオレンジの
ペチュニアが載ってたんだけど、だれか知ってる?
416花咲か名無しさん:03/04/24 21:23
去年のペチュニアにつぼみがついてる
とうとう冬越ししたようです
417花咲か名無しさん:03/04/24 21:56
近くのホームセンターに「はなはな」っていう
ペチュニアが売ってる。
もっと名前考えろよと・・・。
418花咲か名無しさん:03/04/24 21:59
       ヾ
        ,)_
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  < ペチュニアの冬越しおめでとう!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
419花咲か名無しさん:03/04/24 22:00
ブリエッタと他のペチュニアの違いってぶっちゃ毛なんですか?
420花咲か名無しさん:03/04/24 23:25
>419
交配した野生種が違う。
ブリエッタもスーパーチュニアもサフィニアも
匍匐性のある生育旺盛な野生種との交配で生まれたけど
ブリエッタだけが違う交配親なんだよ。
421花咲か名無しさん:03/04/25 08:59
花の音色っていうペチュニア知ってまちゅか?
422花咲か名無しさん:03/04/25 10:41
age
423花咲か名無しさん:03/04/25 10:50
>>421
福花園ってところのやつみたいだね。
424花咲か名無しさん:03/04/25 11:00
ペティっていうペチュニア知ってまちゅか?
425花咲か名無しさん:03/04/25 11:49
>>424
知ってマチュ。
426花咲か名無しさん:03/04/25 14:53
>>425
やっぱりあれはペチュニアの一種なのでちゅね>ペティ
ってことは、ピンチしたほうがいいんでちょうか。
お返事待ってまちゅ。
427花咲か名無しさん:03/04/25 16:59
>>412
どちらも暑苦しいですか・・・。白にしよっと。
>>413
去年はサフィニアのブルーベインが大成功だったので、今年はライトブルーに
してみたんです。弱いんですか・・・。どんな点に注意したらいいのでせう?
428花咲か名無しさん:03/04/25 17:07
ブリエッタで一番成長が早くて大きくなるのはどの色ですか?
429花咲か名無しさん:03/04/25 17:18
こんなにも雨ふりまくりではやばいかも・・と思っておりますたら
見事雨のかかるところにあったサフィニアたん芽が腐ってしまいますたヽ(`Д´)ノウワァァァァン

菜種梅雨とはいえなめていたぜ・・・
430花咲か名無しさん:03/04/25 17:21
白のドレスアップ買った〜。398円。ビミョーに高いのねん。
431花咲か名無しさん:03/04/25 17:28
冬越ししたサフィニアを植え替えようとしたら
直径35センチ深さ25センチの鉢に根がいっぱいにまわっていたんですが
根はどのくらいまで小さくしても大丈夫でしょうか?
432花咲か名無しさん:03/04/25 17:45
>>426
知ってるって言ってもサイトで花の写真みただけで
育てたことないんだ・・・ゴメソ。
分かったのはカリブラコア系だってことだけ・・・。
もちろんピンチはしたほうがいいと思います。
枝の少ないカリブラコア系って淋しいから。
433ブリエッタ:03/04/25 18:16
>>428
去年は,パープル植えたけど,今年植えた,フリルピンクのほうが成長早い!
鉢からもうはみ出して咲きまくっています
434花咲か名無しさん:03/04/25 19:24
>>424
>>426
>>432
ミリオンベルにはなさげな「ライトピンク」という色につられてフラフラと、
ペティを買ってしまいますた。
ラベルの裏に「カリバフォア」って書いてありますた。
435ブリエッタ:03/04/25 21:25
今,タキイからサルサミニが,やっと届いた!
枝ノビノビー!花までさいてー!最悪!!!!!
直ぐピンチしました>>>>>>>>>>>>>>>
436花咲か名無しさん:03/04/25 21:37
パンジーが終わったらブリエッタを植えようと思って
苗を買ってきたけど、パンジーは今が最盛期だし・・・。
ブリエッタの方もポット苗のまま花が咲きそう・・・。
あんまり植え付けが遅いと、株が大きくならないまま終わっちゃいますよね?
ポットの中で根詰まりするかもしれないし。
とりあえず5号鉢かなんかに植えて少し生長させたほうがいいのかな?
437ブリエッタ:03/04/25 22:03
>>436
植え替えた方が良いと思う.
ブリエッタは30cmぐらいの鉢に植えてあげてください...
ビオラ,パンジーは,お別れの時が、ちかずいてきたね..
また,来年会いましょうと
438花咲か名無しさん:03/04/25 22:15
ブリエッタは11月まで花があるって書いてあるけど
ホント?
439花咲か名無しさん:03/04/25 22:43
>>434
私も色の愛らしさについふらふらと
ペティのチェリーを買ってしまいました。
ラベルの裏を見たら
「植えつけ後10日くらいしてからピンチしてください」って書いてあった。
まだ1週間しか経ってないのに切っちゃったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
大丈夫でしょうか?うう・・・
440花咲か名無しさん:03/04/25 23:40
奥様、ブルエッタの成長の記録です。
ペチュニアの成長の記録と交換してください。
http://hidechan2000.hp.infoseek.co.jp/burietta.html
441花咲か名無しさん:03/04/26 02:01
>>418アリガトウ!!
つぼみが開いてるのを発見。二年目の花もきれいです!
ビックリ
442434:03/04/26 10:09
>439
あたくしなんか、植え付け前に切っちゃいましたYO!
丈夫そうだから大丈夫だと・・・思う。
443439:03/04/26 10:29
>>442=434
にゃ、にゃんと!?
そっか、大丈夫なのね。よかった・・・。
でも、うちのペティはまだ成長のきざしを見せません。
うー、ちゃんと根付いているのかしら・・・。

>>440
ブリエッタすごいですね。
こんなに大きくなるんだー。
今日、第一園芸から苗が届いたから楽しみに植えようっと。
444花咲か名無しさん:03/04/26 10:39
ペチュニアに精液ぶっかけたことある?














445 花咲か名無しさん    :03/04/26 14:43
>去年はサフィニアのブルーベインが大成功だったので、今年はライトブルーに
>してみたんです。弱いんですか・・・。どんな点に注意したらいいのでせう?

サフィニアが弱いという意味だから、ブルーベインがうまくゆくなら大丈夫です。
弱いと言うのは、花壇に植えっぱなしでは梅雨時などは弱ると言う意味。
446花咲か名無しさん:03/04/26 14:53





い な か っ ぺ チ ュ ニ ア た い し ょ ー















447花咲か名無しさん:03/04/26 14:55




























448花咲か名無しさん:03/04/26 15:01


  な
    か
      っ
        ぺ
          チ
            ュ
              ニ
                ア
                  た
                    い
                      し
                        ょ

                           \
449花咲か名無しさん:03/04/26 15:20
なんだなんだ?ブリエッタスレ立てた厨か?
450花咲か名無しさん:03/04/26 15:53
>>449
漏れは犯人一発でわかったYO!
いやらしい真似するから身内に荒らしがでるんだよw
451花咲か名無しさん:03/04/26 19:16
広告みてたらブリエッタ欲しくなったです!
ブリエッタ9cmポット380円、ミリオンベル・花手鞠など295円。
これって高いですか?
ホームセンターとかのほうが安いのかなぁ。
452花咲か名無しさん:03/04/26 19:21
>>451
ホームセンター2件回りましたけどそんな値段でしたよ。
453451:03/04/26 20:41
>>452 さんくす!
よーし明日は早起きして買い出しにいくぞ〜
454花咲か名無しさん:03/04/26 21:47
>>453
が ん ば れ 〜
455花咲か名無しさん:03/04/26 22:05
こんばんは。
ペチュニアを交配して作る人っていますか?

あとねぇ〜朝顔って似てるからできないものかなぁ?
456花咲か名無しさん:03/04/26 23:42
ブリエッタの見本ハンギングバスケット見たけど
凄まじい大きさだよ。
1メートル以上垂れ下がってるのに株元がハゲ無いのね。
うちもデカク育てようっと。
457花咲か名無しさん:03/04/27 00:13
>>455
ペチュニアとアサガオの交配訊いてんのか?
出来ねぇよ、ペチュニアはナス科、アサガオはヒルガオ科。

…と、ネタにマジレスするtest
458花咲か名無しさん:03/04/27 00:23
>>456

私はアレに釣られて買ったクチです。
本当に何もしなくてもあんなになるのかな??
すご〜く疑問。
459花咲か名無しさん:03/04/27 17:26
>440
すごい!
私も、ホームセンターでみかけて1つだけ買ったんだけど、
即日売り切れだったらしく、翌日いってもなかった。
もっと買っておけばよかった!
うちは日当たりが悪いので、なかなか大きくならないんですが、
これみて安心しました!
460花咲か名無しさん:03/04/27 20:06
見本ってのは、やっぱプロが作ってるだけあってうまく出来てると思うよ。
サフィニアとかでも見本はうまく作ってあると思うもん。
店の管理が悪いとだんだん見れたもんじゃなくなる・・・
461ブリエッタ:03/04/27 21:38
>>456
凄いでしょ」!第一園芸いろんな所に見本のブイエッタ置いてるね!
見本は凄いけど肥料もすごい!牛糞の香り廻りの花の香りが台無し...
ペチュニアは,肥料大好きだからね!
462ブリエッタ:03/04/27 21:42
>>458
肥料,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
天日にあてて....
人間と一緒ですよ!
463ブリエッタ:03/04/27 21:47
>>460
店の管理ではないね!ネーカーの問題ですよっ!
店によって,葉が腐っていたり,シャッキとしていたり色々です.
良い店は,ピンチもしていますよっ.
464花咲か名無しさん:03/04/27 21:52
ホームセンターの見本って
夏行くともう枯れてたりするよね。
465ブリエッタ:03/04/27 22:15
>>464
黄色く葉がなっていて,早く取りの添いてと思うよねっ!
>>464
手入れしてない証拠!暇ないか!
466花咲か名無しさん:03/04/27 23:04
ブリエッタって色によって育ち方が違ったりしますか?
うちのは白がペタンコで、パープルとフリルピンクが上に伸びてます。
そして、バイオレットがその中間ぐらい。
あ、バイオレットだけにつぼみが付きました。
467446:03/04/27 23:56
>>462
週一で追肥と、日当りはバッチリです。
でも摘芯がいまいちわからないので。
こんなに切ってもいいのかなとビクビク
しちゃうのでなかなか出来ません。
それでも大きくなるのかな〜?
ブリエッタさんは活力剤はあげてますか?

>>466
フリルピンク=草姿はパープル、ホワイトと比べやや立性で、分枝した枝が
上に向かってのびる
バイオレット=パープル、ホワイトに比べやや立性
とHPには書いてあります。色によって少し違うみたいですね。

うちはホワイトとバイオレットがありますが
ホワイトは横に伸びてバイオレットはこんもりしてます。
バイオレットだけチラホラ花が咲いてます。
468花咲か名無しさん:03/04/28 00:00
種から育てるタイプのダブルペチュニアの芽が出揃ったのですが、これは
大きくなったら室内では楽しめないんでしょうか?やっぱり外とかベランダが
一番?きっと豪華だろうから客間におきたいなぁって・・。
469花咲か名無しさん:03/04/28 00:17
某大手種苗会社の直営店でブリエッタの見本見てたら
「すごーい!これで一株だって。買ってみようよ。」って夫婦と
「こんな大きくなるんじゃ家じゃ無理だよ〜」って夫婦が居たw
470花咲か名無しさん:03/04/28 00:32
ブリエッタのにおいってトマトっぽいよね。
471花咲か名無しさん:03/04/28 00:33
第一園芸の見本のブリエッタがすごいから店の人に
どうやったのか聞いたら「ご家庭では無理です」って
言われたよ。
温度とか色々最適な環境を人為的に作ってるんだって
472花咲か名無しさん:03/04/28 00:36
>>471
だろうなぁ。冷静に考えるに「一株でこのボリューム」ってのは
うまい宣伝コピーだぁね。
花じたいはクリーピアと変わらんもんなぁ。
473花咲か名無しさん:03/04/28 00:42
ブリエッタってグランドカバーには向きますか?
去年サフィニアのブルーベインとライトブルーミニは蒸れ?のせいか
土に触れてる葉がカビて消滅しました。
474花咲か名無しさん:03/04/28 01:04
去年交配して香りサフィニアを作りましたが。副食サフィニアもできましたが。
475花咲か名無しさん:03/04/28 01:08
>>471
え〜私はお店の人に「家でもこんなに大きく
出来ますか?」って聞いたら「出来ますよ」
って言われたよ。
「でもお手入れ大変ですよね?」って聞いたら
「なるべく大きな鉢に植えて肥料と水を切らさなければ
大丈夫です」って・・・・・・・・。もしかして騙された?!
まぁあそこまで大きくならなくてもいいけど
なんか納得出来ない。わざわざ大きな鉢買ったのに〜〜〜〜
476 花咲か名無しさん    :03/04/28 02:38
花壇植えは、手入れを良くしないとサフィニアは難しい。
色々なペチュニアを植えたけど、花壇植えに耐えられるのはブリエッタが一番。
1m四方ぐらいにはなります。それでもなるべく乾燥する様に育てた方が良い。
頑張れば鉢植えとかハンギングとかなら見本みたいにできると思う。
477___:03/04/28 02:44
478花咲か名無しさん:03/04/28 10:23
なんかコ○リのカキコに似てきたなぁw
479花咲か名無しさん:03/04/28 10:39
ブリちゃんの白が3つ花をつけました。サフィニアの癖でついついピンチ
したくなるんですが・・・。
480ブリエッタ:03/04/28 20:03
>>467
こんにちは,活力!あげてます.
ペチュニアは,肥料大好きなのよっ!
腹減りでわかわいそうです.
ピンチは,思い切り,鉢が落ちて枝が折れたと思って!
大きい葉を,残すように枝をきって早めに枝を増やしてあげつネッ!
481ブリエッタ:03/04/28 20:07
>>479
フリルピンク満開!立てに伸び下がるのよ
482466:03/04/28 21:23
>>467
HP見たのに忘れてました・・・(;´Д`)
483花咲か名無しさん:03/04/28 21:26
>>482
忘れないでね!
484花咲か名無しさん:03/04/28 21:36
ブリエッタさんはっ!なんでっ!そんなにテンション高いのですかッ!!!!w
485466:03/04/28 21:59
>>483
(・∀・)∩<ハイッ
486467:03/04/28 22:12
>>ブリエッタさん
んじゃさっそく後で挿しときます。
ピンチも頑張りまつ。
487花咲か名無しさん:03/04/28 22:29
ブリエッタは挿して挿して挿しまくるって本当ですか。
挿し木の女王ブリエッタ。
挿し木で庭をブリエッタだらけにしましょう。
488花咲か名無しさん:03/04/28 23:36
ブリエッタの苗が大きくなったと思ったら、早速絵描き虫と葉の表面に
白い粉のようなものが。点々と虫かな?
あわててオルトラン撒いたけど今後が心配です。

489花咲か名無しさん:03/04/28 23:54
挿し木して万一の為の予備を作っておこう
490花咲か名無しさん:03/04/29 07:50
ミリオンベルの苗を買ったのですが、摘芯ってしたほうがいいんでしょうか?
まだ長い枝でも15センチくらいなのですが、どの程度やったらいいのでしょう。

>487
ブリエッタって挿し木できるんですか?
491花咲か名無しさん:03/04/29 08:52
シオノギまでペチュニアだしてんの?
ハニーペチュニアってなんだそりゃ!!
492花咲か名無しさん:03/04/29 09:20
>>491
花の香りがハニーとか。
493花咲か名無しさん:03/04/29 14:17
ブリエッタ挿し木してみたw
たくさん芽でたw

>>490
ミニオンベルうちは、買ってすぐに適当に思いっきりピンチしたよw
いっぱい次から次へと伸びてきましたw
494花咲か名無しさん:03/04/29 14:21
>>493
なぜ全面的にwですカー?
495花咲か名無しさん:03/04/29 14:25
>>494
みどりの日だから・・・・(w ?
496花咲か名無しさん:03/04/29 14:33
電波ゆんゆんのブリエッタ営業の誘導レスはおいといて、
普通に話したいなぁ。
497花咲か名無しさん:03/04/29 14:35
>493
ブリエッタの挿し木可能?
やってみたけどまったくダメだった。
詳細きぼんw
498花咲か名無しさん:03/04/29 14:37
自演か
499花咲か名無しさん:03/04/29 17:30
>493
私もさっそくやってみました。
うちは日当たりがあまりよくないので心配ですが、大きくなることを期待して
ちょっとだけ切ってみました(でも切り方が潔くない(笑))

ブリエッタはもう1つ買ってきたので、そっちを挿し木にしてみます。
水挿ししておいて、しばらくしたら、鉢植えに移動…でいいのかな?
500花咲か名無しさん:03/04/29 20:24
ここの住人はなぜかブリエッタに対して敵意剥き出し。
ブリスレにきてペチュスレに来いといいつつ
ブリの話をすると自演と言い出す。
訳わからん。  ってことで

ブリエッタを語るならブリエッタへどうぞ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1050605511/-100
501花咲か名無しさん:03/04/29 20:41
>>500
そういうことするのやめれ。
ここの住人がやってるってよりもここの“誰か”がヒステリックに
なってるだけで他のひとはいたってまとも。
502花咲か名無しさん:03/04/29 21:31
好きな場所で好きなことを語れば良いじゃん。
仕切り厨uzeeeeeeeee

ブリエッタもサフィニアと同じく普通inに挿し木できるよ。
503花咲か名無しさん:03/04/29 22:06
なんだかんだいって所詮ペチュニアだしね。
504花咲か名無しさん:03/04/29 22:10
ブリ買いに行ってポット苗を手にとったら
勢い良く伸びた枝が数本切り取られると言うより
折取られてるのがあった。
切り口がギザギザだったからハサミじゃなく爪で折った様な
感じだった。
今頃何処かで挿し木してるのだろか?w
505ブリエッタ:03/04/29 22:24
>>484
そんな事ないよ!
今日サカタからサルサビバグレープマジックが,ヤット届いた.遅い!
枝が伸びていたので,即効ピンチ,挿し木しました.
枝が細いから上手くいくか不安です.
506ブリエッタ:03/04/29 22:27
>>493
良し....!
枝増やしてね,真ん中はげにならない様に...
507花咲か名無しさん:03/04/29 22:30
ブリエッタさんっ!
こんばんはっ!
その挿し木というのは、ピンチしたものを水の入ったコップに入れておいて、
根(?)がでてでたら、土に植える!のでいいのですか?
小学生みたいな質問ですみませんが、教えてくださいっ!
508花咲か名無しさん:03/04/29 22:40
キリンウェーブのカプリシャスが好きです。
株によってピンクと白のまだら咲きになるのがあって、
かわいい。でもキリンの苗ってあまり売ってないですね。
509花咲か名無しさん:03/04/29 22:51
目の細かい赤玉に挿して、ポットごとビニール袋で
密封して、直射日光の当たらない明るい日陰に置いておけば
ほほ100%発根するよ。
この方法は水遣りが要らないので、枯らす事が無いのでオススメ。
510花咲か名無しさん:03/04/29 22:54
ブリエッタが盛んなようだが、
俺もキリン系だな
一つ一つの花の花びらの光沢感がいい
去年はカプリとサーモンピンクをやったが、サントリーや他社と違った
光沢はキリンがいいな
白でも「花咲か」のシルバーは本当にシルバーって感じでよかった
ただし、売ってる店が少ない
511ブリエッタ:03/04/29 22:54
>>507
私のやり方は,赤玉土(細かい)に,鹿沼土に枝下の部分を斜めに切った
のを,そのまま挿して日陰にほっぽっていますよ.
乾燥しないようにすればどんな土でも大丈夫だと思うよっ!
512花咲か名無しさん:03/04/29 22:57
>>509
明日早速やってみます。
わかりやすくて簡潔なレスに
頭が下がります。感謝。
513花咲か名無しさん:03/04/29 23:05
509さん、ブリエッタさんっ!
ありがとうございましたっ!
私もやってみまーす!
514ブリエッタ:03/04/29 23:06
>>510
シルバーGoodです.涼しげで.
キリンウェーブのカプリシャスとブルー植えました.
キリンさんから苗を頂いた.家ペチュニアだらけ....
お世話が大変...明日は雨!!!
515花咲か名無しさん:03/04/29 23:18
キリンウェーブのカブリシャス、3年目になる株があるよ。毎年冬越ししてしまいます。
あとキリンウェーブは種を付けやすくない?
こぼれ種で出た目を大事に育てると株が増える。
必ずしも同じ色とは限らないし、貧弱に育つものもあるけど・・
516花咲か名無しさん:03/04/29 23:25
>>515
515さんは上手だ〜。
うちのキリンウェーブ冬越ししたけど、なんとなく株が小さくなって
しまった。
517花咲か名無しさん:03/04/29 23:26
キリンウェーブうちも三年目です。白から増えたのが、とても澄んだ白花に
育ってくれて大感激。 なんだかこぼれ種育ちって普通に買ったのよりも
妙に愛着がでる罠・・・w
518花咲か名無しさん:03/04/29 23:26
>>515
ボンフリーのブルーが種で越冬
ボンフリーブルー山のよう

本とは花咲かシルバーが増やしたかった
519花咲か名無しさん:03/04/29 23:28
お勧めはウェーブのサーモンピンク
一度おためしあれ、他に無い色で光沢感抜群
やや上から見るところに飾るのがよし
520花咲か名無しさん:03/04/29 23:32
>>517
いいなぁ。へたくそなのかな・・・私。
時々野良キリンウェーブが庭でひっそり咲いてますが・・・。w
521508:03/04/30 00:11
キリンファンがたくさんいてうれしい。
サントリーのサフィニアと違ってあまり売ってないので
大切に育てています。私は日本橋三越で買いました。
522花咲か名無しさん:03/04/30 00:59
ふとみると、サフィニアの株元あたりの葉に
ちいーさな茶色い点々がいーーっぱいです。
これは虫なんでしょうか?病気なんでしょうか?
検索してみてもよくわからないのです・・・
523花咲か名無しさん:03/04/30 10:48
今週末帰省しまつ。
3日間だけど、晴れるらしいから水切れが心配!
みなさんはどうしてますか?
やはり、市販の水やり機(?)みないな物買わないとダメでしょうか?
524花咲か名無しさん:03/04/30 13:20
ウチもGWに3日間家を空ける予定。
100円ショップで買った鉢に直接刺すタイプの水やり器
(ペットボトルに取り付けるやつです)でしのごうと思っているのですが・・。
誰か使ったことある人いる?
525花咲か名無しさん:03/04/30 13:39
>>324
100円ショップにそげなものがっ!
今から早速買いに走るでごすっ!
526-6-:03/04/30 13:46
使った使った。帰省の度に使います。
でもね、水の出る穴っポコが詰まってて、結局植物はダラリ、ってこともあり。
水がちょろちょろ出ていることを確認してくださいねゴルァ。
でも、3日ぐらいなら、植物によっては日陰にするのがいいのかも。
527-6-:03/04/30 13:51
「植物によっては」って、アホですね。>-6-
ペチュニアスレだってことをすっかり(略)
528花咲か名無しさん:03/04/30 14:42
>>522
ハダニではないかな。殺ダニ剤で駆除。
あとは葉水も有効かな。
529花咲か名無しさん:03/04/30 16:00
今年はブルーモーンとドレスアップのライムで逝きます。
530花咲か名無しさん:03/04/30 16:24
>>529
ライムってあるんだー。白を買ったYO
531花咲か名無しさん:03/04/30 16:41
キリンもけっこう凄いんだね。
ウェーブってやつのブルーでAASとFS入賞してんじゃん。
いままでバカにしてた・・・ゴメソ。
532花咲か名無しさん:03/04/30 16:49
3日? おまいらのペチュってそんなにすぐかわくの?
うちなんて今の時期たっぷりやったら1週間はやらなくてよいな。
そんなに小さな鉢に植えてんのか。
533花咲か名無しさん:03/04/30 16:56
>>532
一週間? そのほうがスゴイ〜。
534花咲か名無しさん:03/04/30 17:25
>>532
一週間ずっと、湿ってるということだよねぇ?
成長に悪くならないですか?
535花咲か名無しさん:03/04/30 17:29
日陰&粘土&花つき少ない&株に大してやたら鉢大きい、
だとそりゃ一週間もつかもしれないけど、
根鉢に比べてアホみたいに大きい鉢は一重に根腐れの原因にしかならんような。
それとも一見地上部はまともにみえても根が腐っててまるで水をあげられない状態だったりね。

いったいナニを自慢しているのかいまいちピンとこないのだが
(オレの携帯はこんなに大きくて重いんだぜ!って自慢されてるような気分だw)
普通は3日にいっぺんくらいの水やりがいる環境のほうがペチュニアは好きだとおもわれ。
536花咲か名無しさん:03/04/30 17:32
3日でも十分長いような気がするな。まぁ、もとの話は水遣りができない
場合の話だけどね。
537花咲か名無しさん:03/04/30 18:01
ウチのぶりちゃんは、直径25センチ位の鉢に植えていますが、
晴れた日だと、朝水やると、夕方には乾いてますよー!
皆さんの所は、晴れた日でも毎日水あげなくても平気?
確かブリエッタはお日様大好き!な植物では・・・?
話を元に戻すと、今日百円ショップ行ったら、
おじさんが、「忘れたーー!」と、何を忘れたのかと思ったら、
「その不在にする時に、水をあげるものをGW前に仕入れるの忘れた」
と申しておりました。
という事は連休前はよく売れるらしいです。
538花咲か名無しさん:03/04/30 19:35
>>535>>536>>537
それは花咲かせてるからだろ?
ピンチして仕立ててるところ。うちのは開花はまだまだ先。
葉の蒸散が少ないから乾かないんだよ。
ちゃんと葉を見て水やりしてるよ。
粘土土なんてつかってないし、水はけは一番いいものを使用。
一日中陽の当たる南側。
ま、ひとそれぞれだな。
539524:03/04/30 19:51
>>526
ありがとう!穴に注意して、帰省前に予行演習してみまつ。

この季節、3日で土が乾くかは確かにビミョ〜なんですよね。
ずっと晴れなら乾くだろうし、曇りなら多分湿ったまま。
日陰に寄せて、水やり器使用しないのもアリですね〜。うーん、悩む。

540ブリエッタ:03/04/30 19:58
>>521そんな事ないよ!キリンさんのなえわ3月に結構見たけど
売れてるから2chにレスしない人が多いのかも?
キリンを舐めていけない,今年キインで賞を頂きました
541花咲か名無しさん:03/04/30 20:23
マジで、キリンいいって
サフィにはない光沢感があるって
立ち性,這い性、中間型って結構しっかり分かれてるから植えやすいし
出来上がりが予測できる

それと、リリカのエローもクリアな黄色で良いよ
ミリオンと一味違ったクリアーさがよい

去年はほとんどサントリーで途中からキリン入れて、こりゃええなぁって感じて
今年はメインはキリンで逝きます

お勧め、はウェーブからカプリ、ラベンダー、サーモンピンク、新色ブルー

542花咲か名無しさん:03/04/30 20:34
こんばんは。
今年はじめて、キリンとミニオンベルとブリエッタ買ってみました
キリンは庭に埋めてみました大きくなるのが楽しみです
543花咲か名無しさん:03/04/30 20:34
うん キリン苗よいね。
ブルーベインもサントリーのより涼し気でいかったよ。
ボンフリーのレッドはお気に入りだった。
544花咲か名無しさん:03/04/30 20:36
ミニオンベルの白あったのでかいましたヾ(^v^)k
545花咲か名無しさん:03/04/30 20:43
キリンはマイナーなイメージだけど
世界で1番成功してるのはキリンっぽい。
546ブリエッタ:03/04/30 21:05
>>524
日陰に置いとけば大丈夫!
行く前に水あげてね!室内がいいかも
547ブリエッタ:03/04/30 21:14
>>538
乾きすげもよくないのでわ!
夏なんかいも水上げるようになると思う!
鹿沼,ピートいれてる.私は,水苔もいれます(ふちに)
548ブリエッタ:03/04/30 21:22
>>541
キリンウェーブ,ピンチのかいあってえだが増えてこれからが楽しみ!
キリンの花広場のどれかが,私のです.??名前は,違いますよ!
キインさん親切だから!
549521:03/04/30 21:37
>>540
おおっ!!ブリエッタさん!からレスが!!!
なんかうれしいぞW
私は都内なんですが、近所には本当にキリン苗ないんですよ。
一番近いのが東急本店の渋谷園芸なんですが、キリンは今年まだ
入荷してません。去年も6月ころカプリとサーモンだけ
ちょこっと入荷してましたが。
ところでカプリを育ててる方、花がピンクと白のまだら咲きに
なりますか?私のは1株はうすいピンク、もう1つのが、
花によってピンクに白が混じります。いかにも名前のとうり
きまぐれって感じで、ついこっちをひいきしてしまいます。
550ブリエッタ:03/04/30 22:01
>>549
都会に住んでますね!私は,神奈川と千葉を行き来しています.
神奈川の西部にいつもこも居ます!
靜岡の御殿場のカインズホームは何でもそろいますよ.
遠いよネッ!アウトレットでも言ったときでもよってみたら!
R246沿いです!
551花咲か名無しさん:03/04/30 22:21
ブリさん園芸よりも国語を勉強じゃな〜。シミジミ
552ブリエッタ:03/04/30 22:43
>>551
ありがとう.急いでるとねっ!
でも,通じているでしょっ!
これから注意します.みなさんごめんまさいね.
これからも,宜しくお願いします..........
553花咲か名無しさん:03/04/30 22:47
ごめんま?急ぎすぎあせらないで.
554ブリエッタ:03/04/30 22:49
>>553
ワハッハッ!!!!!!
ごめん!
555花咲か名無しさん:03/04/30 23:08
良いじゃないの,ペチュニアの勉強しましょうよ.
はなはなシリーズ知っている方いますか?
株が,でかく花は,咲くのですが,株がぐらぐらなんです.
556花咲か名無しさん:03/04/30 23:10
>>555
カインズホームの広告で見たけど・・・。
実物見たわけじゃないから何とも言えないっす。
557花咲か名無しさん:03/04/30 23:14
>>555
ブリエッタ???
558花咲か名無しさん:03/04/30 23:17
あのぅ。
キリンのペチュニアとサントリーのペチュニアと
違うのですか?
559522:03/04/30 23:21
>528

レスありがとうございます。
ハダニですか・・・酷いものは黄色く枯れこんでしまってるんですよね
葉が小さいうちにピンチしすぎたのか、株元がギュウギュウ状態だったんです。
葉水やってみます!
何故だか、今年買った新色に限ってトラブルが起こってしまいます。
560花咲か名無しさん:03/04/30 23:32
>>558
匍匐の仕方や色などが微妙に違うよ。でも基本的には同じ。
561花咲か名無しさん:03/05/01 01:07
キリンの苗っていいんですね。
行きつけのところには、リリカとミリオンしかなくって、微妙に花の小さいリリカにしました。
562花咲か名無しさん:03/05/01 01:27
ブリエッタさんって、楽しい!
これからも、よろしくお願いしまーす。

ところで、ウチは日当たりがあまり良くなく、日の出〜午後2時位まで
しか当たらないのです。
見本のブリエッタの様にあんなボリュームになるのは諦めていますが、
この位の日当たりでもそこそこのボリュームはでますか?
花が咲いたら、2時間位しか日の当たらない玄関の方に移動させて、
道行く人に見せびらかしたいのですが、日照時間2時間だと、
花付き悪くなっちゃいますかね?
563花咲か名無しさん:03/05/01 09:08
素朴な疑問ですが・・・
水遣りの時、お花や葉っぱにかからない様に!、と、教わったのですが、
霧吹きシュッ、シュッ程度の葉水ならOK、大丈夫でしょうか?
ところどころ、葉っぱに1o程度の白い点々がついていて気になります・・・
君は、何者?
564花咲か名無しさん:03/05/01 09:13
ペチュニア、みなさんは何と寄せ植えしてますか?
うちは今シロタエギクくらいしかないのでそれでやってみようかと、、
565花咲か名無しさん:03/05/01 14:24
キリンのパープルからのこぼれ種から咲きました。
立ち性、星咲き、大きくてウェーブした物、ミリオンベルのような花、光沢のある物ない物、葉の形すら違う物。
親株は越冬出来ずに枯れたのは残念だけど、いろんな株が出来て楽しいです。
いくつかは間違えて雑草をポット上げしてたけど(w
566花咲か名無しさん:03/05/01 14:42
こぼれ種産まれは本当にバラエティ豊かですね。
うちのウェーブホワイト産まれさんは、上のほうでも書いたけれど
綺麗に澄んだ白花でしかも花弁が厚めでシカーリ、さらに元のウェーブよりも大輪と
ほとんど親ばか状態になるくらいのイイコタンですw

こんな白が欲しかった!って思いを受け取ってくれたのだらうか?
切り戻し時に挿し芽して増やして、他のペチュニアと組み合わせて使おうと
思っております。 これが文字通りの「ひろいもの」だわw

他の拾いペチュニアたんも続々大きくなってきてくれてるので
これからが実は楽しみだったりします。買った株よりもw
567花咲か名無しさん:03/05/01 20:24
去年のキリンのカプリシャスのこぼれ種が開花。
親とそっくりでした。種がたくさんとれたけど種によって
違うのも咲くのかなあ。カプリってF1ですよね?
568ブリエッタ:03/05/01 21:16
>>562
ありがとう!そんなタノシイ話してないよっ..
う〜小さいハウス買うしかない,それか,室内....
難しいね!
いつも家にいるのか?
569566:03/05/01 21:22
>567
うちは去年はカプリシャス、クリーピア、サフィニア、クッショニアと
バラバラな品種のペチュニアを植えていた上に
交配も虫任せでしたのでそれだけバラついたのかな?

モーン(底白)の色がばらばらなのがでないかなーと
去年のモーン咲きからとった種を蒔いてみますた(・∀・)
570花咲か名無しさん:03/05/01 22:12
>>557
違いました.残念!ブリエッタファンです.
571ブリエッタ:03/05/01 22:31
>>564
モンタナとブルーペチュニア,ピポエステスと白系のペチュニアを寄せ植しています
色々今から花が出周るので個性生かしてね.
私は,ビオラと寄せ植にチャレンジ!
572花咲か名無しさん:03/05/01 23:07
>>568
小さいハウスって?
いつも家にいますよ。
専業主婦です。
573515:03/05/01 23:30
うお、知らない間にこぼれ種ネタで盛り上がってる・・
うちのカブリシャスからこぼれる奴は、そのままの色かやや赤みが強くなって出てくるものが多かったです。
今までは出てきてもほったらかしにしてたことが多いけど、今年はきちんとポットageして育てて見るかな・・
574花咲か名無しさん:03/05/02 00:40
>>566
悪いけどお前の文章萎え〜
575花咲か名無しさん:03/05/02 01:55
こぼれ種ですか〜。
前に、リリカシャワーのブライトピンクの仔を育てたな。
4株できて、3つが親と同じで、1つだけ薄茶色のしわしわの花弁だった。
メンデルの法則とか、品種改良の妙技を垣間見た気がしたよ。
576ブリエッタ:03/05/02 07:39
>>572
コンパクトの安い3段くらい棚がある物.わかるかな?
いつも家にいるから,う〜んと可愛がれるね.
577花咲か名無しさん:03/05/02 07:55
ひょっとして小型のビニール温室のことだろうか・・・。
578花咲か名無しさん:03/05/02 07:56
>>574
コテハンの人のほうがっ!よっぽどっ!うざいっ!!!
変な口調で専用スレのあるものばっかり勧めるしっy!!!
579花咲か名無しさん:03/05/02 08:09
不覚にもワロタw
580花咲か名無しさん:03/05/02 08:12
タイプミスまで真似しなくてもいいでしょうにw
581花咲か名無しさん:03/05/02 08:42
ブリエッタさん!
ありがとう!よくわからないので、今度ホームセンターに行って
見てみますねっ!
いつも家にいるので、花柄摘みが楽しみです!
あっちからこっちから、花を眺めては満足してます〜
子どもより可愛がってるかもっ!
582花咲か名無しさん:03/05/02 11:58
>>559
新色に限ってかぁ。むう…。
他の要因があるのかも。先達の意見乞う。

>>563
虫が来た痕。オンシツコナジラミにご用心!
葉水は午前中にあげて、2、3時間で乾くくらいなら大丈夫かと。
花はかけないにこしたことないと思います。
583花咲か名無しさん:03/05/02 13:17
新色に限ってっていうことはつまり今年植えたものってことだよね。
もしかして土を使い回していたら連作障害ってことはあり得ないかな?
土だけじゃなくて鉢も洗わずに使い回したらセンチュウなんかが
うつるってことはあるかも・・・??
584花咲か名無しさん:03/05/02 15:44
582様
葉水の件、ありがとうござりまする・・・・
お絵かき虫君も登場してきているので、明日から
がんばりまする・・!
585花咲か名無しさん:03/05/02 15:49
お絵かき虫くんは、一筆書きの先頭部分に問題のナニが潜んでいますので
怖くさえなければその部分をむぎゅ!とやるとあぼーんできますよ。嫌な感触だけど。
586bloom:03/05/02 15:54
587花咲か名無しさん:03/05/02 17:07
近所の家、花壇にミリオンベルやブリエッタなどを20センチ間隔で
植えているのを今日発見。なんとなく色だけでいろいろな花を買って来て
植えてしまった感じ。どうなっていくのか今後が楽しみだなぁ。
588花咲か名無しさん:03/05/02 17:09
ひと月前にオルトランをまいたのに、今日よく見ると
葉っぱの裏にアブラムシが!油断した・・・。
うち6階なのにどこからくるんだろう。
道ばたの雑草にでもついてればいいのに。
ペチュニアはべたつくからとりにくいし。
園芸店でうってる時はついてなさそうなのになあ。
みなさん害虫対策してますか?

589花咲か名無しさん:03/05/02 19:09
まったーくしてないですぅ。
うちは、ブリエッタだけど、虫の被害うけやすいですか?
590花咲か名無しさん:03/05/02 19:16
今日、近所の園芸店覗いたら、(行きつけの店ではない)店頭のブリエッタに、
白い粉(うどん粉かな?)が、イパーイ・・・。
殆どの苗がやられていたな。
ココ、苗の管理が悪いから、私は絶対に買わない。
いつも見るだけ。
591花咲か名無しさん:03/05/02 19:47
今日、ドレスアップ初めて買ってみた。
微妙に徒長ぎみだったから、2・3節切り戻して
挿し木した。
でもまだ夜とか寒いから根っこでるか、ちょっと心配。
592花咲か名無しさん:03/05/02 21:39
粘れば出るんじゃないかな。
593花咲か名無しさん:03/05/02 23:32
根がやばかったブルーモーン、哀れ根腐れで瀕死の重体になってしまい
葉っぱもしおしおのぱー……

上部の枝全部切って挿し芽してしまいましたが
ちゃんとついてくれるのだろうか。

ところでみなさんは挿し芽時にビニール袋かけますか?
蒸散でしなしなになるのも可哀相だけれど、今の時期ビニールかけたら
蒸れて腐らないか?とそれもまた心配でつ。
594559:03/05/02 23:43
新色に限って〜の559です
古い土は、使ってない畑にポイして新品のふつーの培養土に
腐葉土と赤だまをちょいまぜして使ってますです。
鉢は使いまわしのプラ鉢です。洗い方がまずかったのでしょうか・・
悪そうな葉っぱは取り除いてしまって、風通しもよくしてしまいましたので
今は一見、元気そうです(笑)
因みにホワイトベインです。
お店で咲いてるのみてガッカリしたばっかりです。はあ。
595花咲か名無しさん:03/05/03 01:46
東海地方海側。基本的に暖かい気候です。
1ヶ月ほど前(3月末)にバーミキュライトにサフィニアの挿し芽を
したんですが、ずうっと葉っぱが青々としたままだったので
これはきっと順調に根っこが出ているのだと思いきや
試しに2〜3本引っこ抜いてみたら、1ヶ月前と全く変わらず
根っこなどひとすじも出てませんでした。

葉っぱは元気で萎れたりしてないのに…これって失敗なの?
それともこのままもっとじっくり待つべきものでしょうか?
ちなみに室内の北向き窓際に置いてあります。
596花咲か名無しさん:03/05/03 08:15
>593
挿し芽時にビニール袋かけるとカビはえませんか?
種まきでも・・・。 うちはいつもそう。
なので腰水してます。屋外の日陰においてます。
597花咲か名無しさん:03/05/03 11:09
変な事聞いてたらすみません。
ペチュニアは株が大きくなるまでは花を咲かせないように
つぼみを摘みとる、と以前人から聞いたような気がするんですが
(記憶違いかな〜) 植えて一週間たたないブリエッタがいくつも
花をさかせようとしています。 摘みとった方がはやく大きくなる
んだったら、そうしたいと思うのですが・・・どうなんでしょう?
どなたか教えてください。
598花咲か名無しさん:03/05/03 15:15
>>595
焦らず待ちましょう。
3〜4月頃は、気温の関係とかでちょっくら時間が掛かることがあります。
青々としてれば大丈夫じゃないかな。
ちなみにうちも東海地方。
599花咲か名無しさん:03/05/03 18:43
今日、冬越し株をピンチしました。
サフィニアのピンクペイン、スーパーチュニアのホワイトは
成長が早くてかなり花がついてたんですが、心を鬼にして・・
600花咲か名無しさん:03/05/03 18:50














 6           0           0















601花咲か名無しさん:03/05/03 22:38
ブリエッタは、特にピンチは必要ないってきいたけど・・・。
でも、ピンチしたら、さらに増えるってのも聞いたことがある。
602花咲か名無しさん:03/05/03 23:32
ピンチしたやつを挿し木にして増やす
603597:03/05/04 01:12
やっぱりピンチした方が増えますかねぇ。
そして、挿し木で増やしたら最強ですね。
お店の人もピンチはあまり必要無いとは言ってましたが
転倒にあったブリエッタは、見本の写真とかとは似てもにつかない
ひょろ〜っとしたものでした。
やっぱピンチしてみよう。
604花咲か名無しさん:03/05/04 02:41
ブリエッタ色にもよるのか
フリルピンクはピンチ必要無いぐらいワサワサ脇目芽出てくる。
605花咲か名無しさん:03/05/04 08:15
ブリエッタ、ピンチしなくてもいいけど、ピンチした方がさらによくなるって、
確かホームページに書いてあったらから、うちのはピンチしまくりです。
606花咲か名無しさん:03/05/04 12:24
ピンチしたいんだけど、すべての枝に花がついてて、
どうもしのびない・・・。
607花咲か名無しさん:03/05/04 13:37
サファニア、キリンウェーブ、スーパーチュニア、クリーピアのピンチとプリエッタのピンチ無しで去年実験。
プリエッタの凄さを確認してしまった。
608花咲か名無しさん:03/05/04 15:16
うちは、ブリエッタ1株はピンチして、もう1株はピンチしないでやってる。
してない方はもうかなりおおきく成長してたのしいw
ピンチしてる方はすごく芽出てこれもかなりおもしろくなりそう。
これからたのしみでつw
609花咲か名無しさん:03/05/04 17:33
ブリエッタの色違いを寄せ植えというか
一つのコンテナに入れてもうまく馴染まないかな?
ホワイトとサーモンピンクを買ったんだけど・・・・・・・
650型のコンテナに入れてみようかな?と思ったんだけど。
610花咲か名無しさん:03/05/04 19:44
しかし何回聞いてもブリエッタって語感の汚い名前だよなあ・・・
園芸店に問い合わせする気も起こらないよ。
人に名前聞かれたとき恥ずかしくない?
611花咲か名無しさん:03/05/04 19:46
毎年ペチュニア種蒔きしてみるんだけど、気がついたら消えてしまってる・・
なにがいけないんだろう?とずっと疑問だったんだけど、
犯人はナメクジだったってことに先日やっと気がつきました(つД`)
芽が小さいから、ナメクジにちとかじられると
本当に消えてしまう・・・
612花咲か名無しさん:03/05/04 19:56
>>610
そんなこと考えたこともなかった
ブリジットとかそういう外国名前っぽいと思っていた
613花咲か名無しさん:03/05/04 20:02
>>610
「ボンフリー」も微妙だよね。
花の名前だと思えない・・・
614花咲か名無しさん:03/05/04 20:02
ブリリアントグリーンも引っかかるオレw
615花咲か名無しさん:03/05/04 20:04
クリーピアと初めて聞いたとき、B級ホラーのタイトルかなとおもいますた。

「あなたの後ろから  忍  び  寄  る  ! ! ! 」
って感じじゃないっすか?
616花咲か名無しさん:03/05/04 20:05
ゼラタン(ゼラニウム)スレにいるわたしとしては、
ブリエッタ信者の方々はいやじゃないのかなって思ってましたよ。

だって「ブリちゃん」「ブリたん」ではハァハァできないw
617花咲か名無しさん:03/05/04 20:05
スーパーチュニアって恐ろしくダサい名前じゃない?
618花咲か名無しさん:03/05/04 20:06
>>616
ブリトニー・スピアーズにはハァハァできますが、何か?
619花咲か名無しさん:03/05/04 20:06
ホームセンターではブリエッタのPOPみた悪ガキが

「うんちブリブリ〜〜〜ブリブリ〜〜〜」

と妙な節を付けて走り回り、顰蹙かってましたぜw
620花咲か名無しさん:03/05/04 20:07
ブリタンハァハァ
621花咲か名無しさん:03/05/04 20:08
>>619
クレヨンしんちゃんみたいだ(w
622花咲か名無しさん:03/05/04 20:09
>619
うんちブ…(以下自粛)

関係ないが近所の園芸センターではブリはおばさん立ちによって
枝をちぎられまくり、ほぼ丸裸状態にされてましたよ。
家もって帰って挿し木するつもりなのかね。

あまりに惨めなその姿に、買う気うせまくってしまった・・・
623花咲か名無しさん:03/05/04 21:16
近所のホームセンターではブリブリが1番いい場所で
売られてたよ。でも良く売れてたのはサフィニアっぽかった・・・。
ブリブリは値段も微妙に高いし、あと見本としてハンギングが
あったけど、2・3株いっしょに植わってるのにボリュームがなくて
あれじゃ・・・ってかんじだったな。
自分はこのスレにマンマと釣られ3ポット買ったけど・・・。w
624605:03/05/04 21:40
今日もまたピンチしました。(パープルとホワイト)
「まだ切るのかよ」と母親の冷たい視線・・・。

今はバイオレットが咲き始め、フリエピンクがもうすぐ咲き始める予定。
625花咲か名無しさん:03/05/04 21:43
なんかスレの流れみてて、へたくそ!と言われそうで控えてたんだけど、
じつはうちもブリブリが一番伸びが悪い。
サフィニアと去年からのクリーピアはどちらともぐんぐん!って感じで
伸びてるし、人の手でピンチはしてるけど、綺麗にこんもりでっかくなってくれてるし。

ブリブリ、なんだか茎がしっかりしてない感じで、
大きくなってくれそうな雰囲気があんまりしなくて(´・ω・`)ショボーン
わたしもスレに釣られて買ったんだけどなあ。しくしく。
626花咲か名無しさん:03/05/04 21:48
ブリエッタって開発?改良?するときに株を大きくすることに力入れすぎて
花を綺麗にすることに手がまわらなかったって感じの花だよね。
フリルピンクとか出てきたから、今後に期待してる。
627花咲か名無しさん:03/05/04 22:00
ブリエッタはもともと茎が細めだからね。
サフィニアも色によって茎の太さとかかなり違う。
今年出たホワイトペインなんかはかなりがっしりしているけど、
ピンクペインはひょろひょろしてるし・・
628花咲か名無しさん:03/05/04 22:15
ミリオンベルを買いました♪
もったいないですが今後のためにピンチしてます。
ワクワク♪
629花咲か名無しさん:03/05/05 00:23
配色も姿も考えず、ただがむしゃらに苗を購入。買い過ぎだ。どう植えよう...
ドレスアップライム、バカラレッド、バカラプラム、ホライゾンエロー、メルリンブルーモーン、サフィニアホワイトベイン、ピンクアイス、シルヴィナベリンダ、シルヴィナバニラ 計9株
ところでピンクアイスって、斑入り葉だけど日向で大丈夫ってなにかで見たんで買ったんだけど、直射ガンガンでOKかなぁ... 育てたことある方、いかがですた?
630花咲か名無しさん:03/05/05 11:50
>>598
ありがと。がんばって根がでるまでもうしばらく様子をみます。
ここんとこ夏みたいな日が続いているから変化あるかも。
631花咲か名無しさん:03/05/05 12:57
今日初めてブリエッタ園芸店で見ました。
正直いって、スレですっごく(・∀・)イイ!!って言われまくってたんで
どんな素敵な花なんだろうって期待しすぎていたのか
「こ、これが…?」って感じで (((´・ω・`)カックン…

見本もでろれんって結構真ん中はげしてたし、花もいまいちっぽいかも。
自分はまじめにサフィニアでもピンチする方だからなあ。
もうちょっと花色がんがって欲しいところですた。
ブリエッタ見に行ったのに結局ドレスアップシリーズに走ってしまったでつ。
花、ほぼ対局w
632花咲か名無しさん:03/05/05 12:58
対局じゃない、対極でしたw
633花咲か名無しさん:03/05/05 15:14
ブリは、このスレにつられて買ったけど、他に比べて葉色がイマイチで
弱々しくてなんだかなぁ〜。コレカラナノカ?

同時期に買ったドレスアップのライムの方が、グングン伸びて
健やかに育ってまつ。
634花咲か名無しさん:03/05/05 16:48
ドレスアップ、八重の割には根性あっていい感じ。
茎もしっかりしてるしね〜

わたしがみたブリの見本はやたらピンチの跡があって、
なんだこれなら他のと分岐性かわらんのでは?と思ってしまった。

が、もしかしてあれは挿し芽のために切られた跡だったのか…?
635花咲か名無しさん:03/05/05 18:12
ブリエッタは成育旺盛過ぎて入荷から日が経ってポットいっぱいに
根が廻ってしまうと、定植した後の生育良くないです。
636花咲か名無しさん:03/05/05 19:30
>>631
確かに初めて咲いた花をみて、「え?こんなもん?」って思いました。
近くからみるといまいちだけど、2階の自分の部屋からみるといい感じかも。

ドレスアップ、2株あるんで咲くのがますます楽しみになりました♪
637 :03/05/05 19:53
ブリエッタの葉色が悪くなるのは肥料不足の証拠。
毎日ハイポネックス250倍液を与えて見ましょう。
638花咲か名無しさん:03/05/05 20:28
>637
250倍であげると成育良くなりますか?ハイポネックス見ると、鉢花1000倍って
書いてあるから、1000倍でやっていました。もっと濃くても大丈夫って
事でしょうか?
639花咲か名無しさん:03/05/05 21:12
>>638
ブリエッタは,肥料がお好きです.ペチュニアも...
640花咲か名無しさん:03/05/05 21:21
毎日250倍というのはネタでは。通常一週間に一度で1000倍とかなのに、
それの30倍弱の濃度になっちゃうけど、そんな濃くしていいものなの?
641ブリエッタ:03/05/05 22:12
>>640
州に1〜2回ぐらいあげてます.
642花咲か名無しさん:03/05/06 00:21
いくら生育よくしたくてもちょっとチャレンジャーでは……
沢山あげれば沢山育つってものでもないだろうし、
根、肥料やけしないかー?

大きくなってるのならともかく、素人には正直とてもオススメできない
濃度なのだが……

どうしても濃い液体肥料がやりたければ、夕方、日が落ちてから
根元にやって、朝起きたら気温があがってくる前にもう一度根元を
洗う感覚でたっぷり水やりすると、根が傷みませぬ。
これは根が特に敏感な山野草のテクニックでつが……
643 :03/05/06 06:42
ブリエッタは250倍でも大丈夫。
っていうかハイポの成分なら100倍液でもモウマンタイ
1000倍とか500倍ってのは殆どの植物で肥料やけしない安全ラインでしかないよ。
644花咲か名無しさん:03/05/06 07:58
端から聞いててもさすがに濃すぎる気がする。
いや、べつにそれでかまわなければそれでいいんだけど、
ちょっと風の強い場所だったり、ちょっと乾燥がきつかったりしたら
あっというまに濃度はあがっていくし、植え立てでまだ根が傷んでるところに
100倍液なんかを投入する慌て者がいそうな気もするし。

まあ、わたし以前からブリエッタ信者はなんだかなあと思っていたので
別に全滅したってどっちだっていいのだが・・あ、全滅したほうが
また売れてメーカー的には嬉しいわけか。
645花咲か名無しさん:03/05/06 08:09
250倍液がんがんやれそーな花じゃないよ。
冷静に言って店頭に並んでいる段階で、他のペチュニア系の苗より
痛みが激しいもん。
646花咲か名無しさん:03/05/06 08:46
ポット苗の時点で根づまりを起こすと
その後の活着が悪いなんていってる人いたし、
そんなに根が強いほうとはとても思えないが。

まあ、液肥のやり方も人それぞれなので、それこそ上のほうで山野草的テクを
書いてた人がいたけど、ああいうやり方なら根は傷みにくいだろうし、
そうでなくても、少々濃くたって、水やりをやった後から肥料さしで
根から離れたところにちょびっとかけるくらいなら大丈夫だろうし。

だけど濃いのでもおげ!って勧めると、必ず、ガンガンの日当たりのところに
植え立ての植物に濃い液肥をどばーっとかけて、しおれたとか枯れたとかいう
あわてんぼさんがいるからのう・・・・ 素人にはおすすめできない。
647花咲か名無しさん:03/05/06 11:40
ちょっと、質問なんですが・・・
差し芽の仕方がわからない!!
誰か優しく教えてください。
ちなみに、差し芽したいのはブリとサフィニアです。
648花咲か名無しさん:03/05/06 13:07
根切り虫にやられました。
わぁぁぁぁん
649花咲か名無しさん:03/05/06 13:14
>>550
御殿場まで足を延ばすことがあるなら
上小林の丸幸農園とか
板妻の東富士園芸センターに行ってみそ。
650花咲か名無しさん:03/05/06 13:26
>647
・挿し穂を取るのは出来れば朝がた、夜に水をあげてピン!としている時。
 そうでなくても太陽にあたってぐったりしている時はなるべく避ける。

・出来れば花のついていない、勢いのいい芽を選んで、先端の芽、次の葉一組、二組を残し
三組めの葉のついてる真下でチョキン!一番下の葉はとっておく。
はさみはよく切れるものを使い、もしウイルス病が心配だったら
あらかじめライターかガスの火であぶっておくとより安心。(刃はなまりますので
はさみ大事なら避けるべし。うちは100円均一のまゆ切りはさみをつかってまつ)

・挿し穂調整が終わったら、コップの水にすぐ挿しておき、一時間ちょいくらい
水あげをする。

・バーミキュライト・赤玉・ピートモスなどの混合土(面倒なら挿し芽の土が売っている。
種まきの土等でも代用化。要は新しい土であることが肝心)を、
挿す量が少しならポット、多ければ平鉢・育苗箱などにいれてあらかじめ
水をやって湿らせておく。
651花咲か名無しさん:03/05/06 13:26
・割り箸で穴をあけてそこに差し込む形で挿し穂を挿し、優しく指先で土を押さえる。
より確実に発根させたければルートンなどの発根促進剤を使っても(・∀・)イイ!!

・深さは3cm程度、一番下の葉をとった跡がきちんと埋まることが肝心。
(この部分が一番発根しやすい) 感覚はそれぞれの葉がふれあう程度。
ぎちぎちに挿すと蒸れて腐ることも。

・再度たっぷり水やりをし、雨のあたらない明るい日陰においときましょう。
早ければ二週間、一ヶ月くらいで十分な根が出る……はず。

うちではポットに用土をいれて三本くらいを挿し、透明のビニールで
ふんわりつつんで日陰においています。 水やりの手間もなくて楽。
ただし温度が高すぎる時だと腐ることもある諸刃の剣。

他にうちはこんなやり方でやってる!って方の意見もとむ!
652花咲か名無しさん:03/05/06 13:29
それと、外においてるペチュニアで、つД`) タスケレ !! ってくらい雨が降ってるのに
その場所から動かせない場合、苗帽子って名前でうっている
透明ペットみたいなのでできてるふた?みたいなのをかけとくと
ある程度のサイズまでは雨から花が守れていいですよ。
苗帽子ってこんな感じのものです(一番上。ホムセンなんかのほうが安いとおもう。)
ttp://www.takenet.or.jp/~uakasaka/nae_cap.html
653花咲か名無しさん:03/05/06 13:31
日陰なのか・・・日向に置いてたよ・・・。
654花咲か名無しさん:03/05/06 13:36
>653
日向においてると、ここ数日くらいのカンカン照りの日がつづいたら
しおしおしお〜ってしおれちゃったりしない…?

うちおおざっぱだから古い土にもがんがん挿して
ついた根性のあるやつだけ生き残れ!というスパルタ式でつw
650さんはまじめだな〜
655648:03/05/06 17:21
>>650さま〜 ありがd
明日の朝からチェックしてチャレンジしてみます

ところで、我が家のブリ1株だけ元気がないし・・
色も全体的に黄色っぽくなってきた
様子見てるけど・・
656花咲か名無しさん:03/05/06 17:27
今年のペチュニアは、去年飼った、プリズムサンシャインの生き残りと
じか繁殖のしましま子ちゃんだけ。さみしい?
657花咲か名無しさん:03/05/06 17:37
八重咲き咲きました♪
思ったより薄いパープルでグッドです。
白はまださいてません。
658vvv:03/05/06 17:39

貼りまくって先月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?id=1052125889
659ブリエッタ:03/05/06 22:25
>>649
ありがとございます.板妻には,良く行きますので早速行ってみます.
660花咲か名無しさん:03/05/06 23:57
>>641
・ピンチの時から挿し芽を意識。切り口がナナメになるように切る。ピンチした茎をまんべんなく使うw
下から一組・二組目の葉は取って、三組目の葉で双葉型になるようにする。こういうのを沢山作る。
(花芽は取ったほうがいいっぽいが、自分はこの花が咲いたら成功の予感としているので取らない。
 喜びに浸った後に取る)
切ったのをしばらく水に挿しておくといいっぽいけど、時間が無かったら挿さない。

・ポットに用土を入れる。内容は、一番下に肥料を混ぜた土(古いのもここで使っちゃう・・)
その次に新しいプランター用の土。一番上に種まき用土(芝生の目土を使ってる)。

・好きなだけ挿したのち、日陰に放置。乾かない程度に水遣り。


こんなんでも成功してるよ
661花咲か名無しさん:03/05/07 00:48
今年初めてふつうのペチュニアを買って育ててますが、色で全然育ちかたが違うんですね。
黄色は上にたかーく、白はわさわさ、赤は低く花いっぱい、でもどれもきれいで気に入りました。
ついでに家にあったダイソーの種をまいたらでるわ、でるわ・・・
今20ポットくらいに植え替えました。
あれがほんとうに咲くのかな?
楽しみです。
662花咲か名無しさん:03/05/07 11:50
虫にやられないように気をつけてね・・・。
663花咲か名無しさん:03/05/07 13:28
なめくじにも気を付けてね…
664花咲か名無しさん:03/05/07 20:20
今日初めて噂のブリエッタを見たのですが、私には
ミリオンベル劣化verにしか見えなかった……正直スマンカッタが見送る……
665花咲か名無しさん:03/05/07 20:44
>>664
偶然にも今日噂のブリエッタ、園芸店で見て来た。
ミリオンベル劣化…禿同!
おいらもサヨナラを告げて、店を後にしたよ。
666花咲か名無しさん:03/05/07 21:24
おるぁ買ってしまって激しく後悔しとるだよ。
667ブリエッタ:03/05/07 21:40
>>660
すごく参考になります.まめですね.
挿し芽の土は,適当に挿してました....
668花咲か名無しさん:03/05/07 21:53
今年になってブリエッタ初めて見たの?
おととしあたりからHPに置いてあったんじゃない?
669668:03/05/07 21:55
あ、HCの間違い
私はあんまり手が掛けられない実家にブリエッタ買ったよ
670花咲か名無しさん:03/05/07 22:15
>>668
今までも多分店頭にあったんだけど、多分今まで目に入らなかったんだと思う。
見本とかガンガン出してるの去年はなかったと思うし、
POPだけだとアルゴーフラッシュか黄金バットの広告とそっくりだしw

スレ以外でここまで話題になってるの見たこともなかったし、
おいてある園芸店の広告にもサフィニアとか他のメーカーの名前ばっかりで、
正直認知度ゼロだったうえに、花も去年一昨年では今年よりもさらに
色数が少なかったんだろうし、目がきっとスルーしてたんだろうな。

今年も「ブリエッタを見る!」と、意識して探さなければ多分目に入らなかったと
思いますた・・・・
671__:03/05/07 22:16
672花咲か名無しさん:03/05/07 23:08
去年まではコーナーがなかったけど、
今年からはうちの近所の園芸店でも
大型店舗でもコーナー作ってるみたいですね>ブリエッタ
サフィニアは逆に一品種として当たり前になりすぎて、
あまり目立たない感じの扱いです。

私はキリンウェーブを見たいのですが、どこにもない・・・。
673花咲か名無しさん:03/05/07 23:11
自分はブリエッタの実物見たのは
今年が初めてだった。
本とかに載ってるのは見たことあったけど
印刷の色もなんか暗くて垢抜けない感じだったから
見向きしない人も多かったと思う。
実物も微妙だけど・・・。w
674花咲か名無しさん:03/05/07 23:28
>>673
ハゲドウ〜。
近所のホムセンは店頭見本ひっこめたよ。どうしたんだろ。
675花咲か名無しさん:03/05/08 13:23
ほむせんの見本って、管理わるくてガックリくる物多し・・・
676花咲か名無しさん:03/05/08 16:18
>>675
ハンギング物って、センス良く仕上がっていると購買意欲高まるけど、お下品な仕上がりだと、
買う気無くすよね。
ブリちゃんも、品良く咲いていると「きれい!!」だけど、ボーボーに茂っていると
一気にチャラ度アップ!!
677花咲か名無しさん:03/05/08 16:42
ブリ昨年育てました
元気でした。よく茂りました。
しかし雑草並み・・・・・・
ミリオンやリリカと同様の管理でしたが茎が弱いのかすぐ崩れて茂るばかり
おまけに花が上を向かないものが多数あり

ほっとしても大きくなるので初心者にはいいでしょうが、ちゃんと管理するなら
ミリオンやリリカのほうが花色も発色がよく綺麗なのでは?
678花咲か名無しさん:03/05/08 16:44
>>672
キリンのhpで買えばどうでしょう?
ペチュニアは4年目ですが、今年はキリンはメインです。
679花咲か名無しさん:03/05/08 16:51
種蒔きペチュニアに蕾が キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
680花咲か名無しさん:03/05/08 17:47
ご近所に放任タイプのブリエッタがありまして、
結構よく茂ってるじゃんと思ってみてたら、
今朝の雨でぺしゃんこにつぶれて地を這っていました。
既に雨に半分溶けていたので
あれどこくらいまで復活するのだろう……

同じところに植えてあった普通のペチュニアもずっこけていて
花も痛んでいましたが、茎まで溶けてはおりませんですた。
681ブリエッタ:03/05/08 20:07
>>672
有りましたよっ!昨日伸び伸びキリンウエーブ...
でも,店の管理が悪い!
死にそうなぐらい弱っていた!それを、進めている店の人最低です.
良く見て選んでね.
682花咲か名無しさん:03/05/08 20:12
去年サフィニアって中輪系で薄いピンク無かったっけ?
廃番なのかな(´・ω・`)ショボーン
683花咲か名無しさん:03/05/08 20:14
どれのことだろう。
サントリーのHPで確認して見たら?
684花咲か名無しさん:03/05/08 20:33
>>682
「シフォンピンクミニ」かな?
  絹のような光沢感のある2002年春の新色。やさしいピンク色は、
  群植させてもさわやかなイメージに。サフィニアシリーズの中で
  最も薄いピンク色。
オイラの持ってる本に載ってる。
685花咲か名無しさん:03/05/08 20:43
>681
いいたかないけど、伸び伸びでドレドレになる上に
色々問題もないではない品種を盲目的に勧める信者さんにだけは
言われたくないよな・・・

ウェーブ、ちゃんとした株を選べば茎もしっかりしていますし
扱いが悪ければよれよれになります。
でも先日から信者さんの書き込みにつられてブリエッタわざわざ見に言った人からは
相当辛辣かつシビアな意見が沢山書き込まれてましたよね。

自分が好きな品種に関してはマイナス点を完全無視して
他の品種の話がでたとたんにこきおろしにくるのは読んでいて
非常に見苦しいものですよ。
686花咲か名無しさん:03/05/08 20:53
>>685
なんか読み違いをなさっているように思いますが・・・。
681さんは「管理の悪い店の苗は買わないようにね。よく見て買おう」って
言いたいのではないでしょうか。
ウエーブのことをこきおろしているようには見うけられませんでしたが。

私から見ると、ブリエッタ批判をなさるかたのほうが
見苦しいかたが多いように思います。
687花咲か名無しさん:03/05/08 20:58
とりあえずブリエッタってコテハンはうざいし
荒れるもとになるからスレからでていって
ブリエッタ隔離スレでオナニーレスかいとけ。
688花咲か名無しさん:03/05/08 20:59
>687
またブリエッタが原因で荒れるのやだよ、
そういうのやめない?

固ハンイタイのは確かだけど、無視しとけばいいだけの話。
689花咲か名無しさん:03/05/08 21:01
>>687
そういう言いかたのほうが荒れる原因になりそう・・・。
690花咲か名無しさん:03/05/08 21:02
あーあ、だから変なコテハンいると嫌なんだよね…
691花咲か名無しさん:03/05/08 21:03
ブリエッタ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1050605511/
はいはい、隔離スレはこちらですよー
もめてる人みんな出て行ってくださーい
692花咲か名無しさん:03/05/08 21:06
なんで「ブリエッタ」(コテハンじゃないほうね)って
そんなに目の仇にされるの?

なんかブリエッタ叩きって異常じゃない?
693花咲か名無しさん:03/05/08 21:07
>>690-691
いや、だから荒らしているのはむしろ・・・
694花咲か名無しさん:03/05/08 21:10
>>687
なんでヒステリー起こしてるの?
695 :03/05/08 21:12
ブリエッタもサフィニアもウェーブもそれぞれ違うシロモノなんだから、好き嫌いがでて当然。
大輪の花が好きな人はブリエッタは食指を動かさないだろうし、その逆もしかり。
全て受け入れてこそのペチュニアスレ
696花咲か名無しさん:03/05/08 21:13
えっ、ブリエッタ、叩かれてたかなあ・・・?

だって枝が弱いとか、花が他のペチュニアに比べていまいちとか
いうのって、本当のことでしょう?否定的意見も聞きたいよ。

わたしもコテハンのブリエッタさんの書き込みみて
花咲いてないブリエッタつい買ってしまって、咲いてから
地味にがっかりしてたから・・・ でもあのべたほめの雰囲気のなかで
言い出せなくてうちのが変なのかなーって思ってたら、
他のひとからもマイナス面が書き込まれてきて、
やっぱりそうだったんだって思った。

叩くのはあることないこと書くことだけど、ブリエッタの場合は
明らかに向かない庭やマイナス面があると思うから、
それを書いた上で選ぶか選ばないかは各自の自由じゃないの?
697花咲か名無しさん:03/05/08 21:15
コテハンブリエッタがウェーブが死にそうだったって
書いてるのも

ブリエッタがぼろぼろになってたって書くのも

どっちも品種たたきでもなんでもないでしょう。
目の敵とか異常とか、やっぱり社員だったんだねー。
第一園芸負け気味だから巻き返し必死だね。
698花咲か名無しさん:03/05/08 21:16
>>690-691
あんたらが一番邪魔だってことに気づけよ。ほんとうざいな。
自分らが全部おかしくしてるのがわかんないの?
699花咲か名無しさん:03/05/08 21:16
>>693
くさった葉があったらそこから病気が始まるんだから、
それを隔離すんのはおかしくない。

コテハンでていけ。
700花咲か名無しさん:03/05/08 21:16
>>698

もしもし、コテハンつけわすれてますよー?( ´,_ゝ`)プッ
701花咲か名無しさん:03/05/08 21:18
こんなひとがいない場所でサントリーだってキリンだって第一園芸だって
宣伝なんかするわけないだろw
702花咲か名無しさん:03/05/08 21:19
>>699-670
くさった葉はむしろ・・・
703花咲か名無しさん:03/05/08 21:19


 社 員 ご ま か し に 必 死 だ な w
704花咲か名無しさん:03/05/08 21:19
>>700
漏れがブリエッタとでも思ってるの?アフォ丸出しだなw
705ブリエッタ:03/05/08 21:21
>>686
そうです!苗の良し悪しを言いたかったんですよ.
ありがとう......
品種とか私色々育てているけど,メーカーなど個性があるのでしょうがない
自分の好きに植えたいだけなの...
706花咲か名無しさん:03/05/08 21:22
>>703
そういうこと言ってて楽しい?
っつーか、こういう書き込み見ると

ブリエッタに追い込みかけられてるサ ン ト リ ー 必 死 だ な w

って書きたくなるよ。
707花咲か名無しさん:03/05/08 21:22
ヒステリックになって荒らしてる中心人物は約1名。
でもコテハンではなかったりするんだなーw
答えはCMのあと・・・
708花咲か名無しさん:03/05/08 21:23
ブリエッタの実物を
一時期実際に見て目が覚めた人がいたのが
そんなにも気にくわなかったのか。。。。

ブリエッタ(コテハン)にさめまくり。。。。
709 :03/05/08 21:24
いやまぁ


サフィニア>>>>ミリオンベル>>クリーピア>>ウェーブ>スーパーチュニア>ブリエッタ
なわけだが。

ただ、ブリエッタは他の品種と比べてインパクトがあるから、今後伸びる可能性が高い。
他の品種は頭打ちだし。。。
710花咲か名無しさん:03/05/08 21:25
追い込みかけられてるの?
めちゃくちゃ売れ残ってましたが>ブリエッタ

おばさんたちも「これ地味な色だね」ってスルーしてました。
コテの人叩くつもりはないけど、
やっぱり現実が知りたいです。
711ブリエッタ:03/05/08 21:26
荒れていますね!!!!!!!!!!
花でも見に行きな
712花咲か名無しさん:03/05/08 21:26
ペチュニアは数種類育ててるけどどれが良くて悪いなんて思わないけどね。
売るわけじゃないから花が咲くまでの過程を楽しめればそれでいいしさ。
こんなことで騒いでるひと頭おかしいんじゃないの?それともここなら大人しい
ひとが多いから2ちゃんの中でも叩きやすいと思ってるとかw
713花咲か名無しさん:03/05/08 21:27
>>710
現実を知ってどうするの?
大切なのは周囲の評判じゃなくて、自分がその花を好きかどうかでしょ。
周囲のために花を植えてんじゃないでしょ。
714680:03/05/08 21:28
うわうわ、わたしの書き込みもブリエッタたたきってことに
なってるのかな?Σ(゚Д゚)

でも本当に雨と風でぺしゃっと倒れてしまっていて、
花と茎が雨を吸い込んだ感じになって透明になってたの。
だからここからどれくらい復活するのかなーって思って書いたんだけど…

うちは屋根のあるところがもう満席だから雨に当たると痛むのは
植えられないんです。 そういうのも知りたい情報なのかなって
思ってかいたんだけど、これも嵐になっちゃうの?
715花咲か名無しさん:03/05/08 21:30
>>713
でもさ、ここの書き込みだけ、ほんとうにここだけ見てたときは
私もブリって育てやすいのかなって思ってたけど、
続けて最近のを聞いてたら色々弱点もあって
そういうところ知りたいって言ってるだけでは?

夢のような花を想像してたもんな、自分もw
716花咲か名無しさん:03/05/08 21:30
>>680=714
ん?別にあなたの書き込みについては誰も何も言ってないよ?
なんでいきなりそんなことに???
717花咲か名無しさん:03/05/08 21:31
>>714
荒らしてるのはあんたじゃなくて>>690-691
718 :03/05/08 21:31
>>714
その環境ではブリエッタに限らず・・・
もっと雨に強い植物に植え替えた方が良いかと。
719花咲か名無しさん:03/05/08 21:33
どんな品種にだって長所・短所があるんだから
それぞれを書いたらどうかな。
自分が育て始めた花について短所ばっかりあげられたらガカーリだし・・・。
育てる上での注意点を書くっていう姿勢でいたらどうかなあ・・・。

なんか短所だけをあげつらうレスがあると悲しくなるよ・・・。
720花咲か名無しさん:03/05/08 21:33
花の好みなんて服と同じで人それぞれ。
派手好きなオバサンにはサフィニアが良いだろうし
地味だけど野性味のあるブリエッタが好きな人も居る。
721花咲か名無しさん:03/05/08 21:34
>>714
自意識過剰
722680:03/05/08 21:34
>>718
もう片方に植えてあったペチュニア(もしかしたらブランドペチュニアだったのかも
知れないけど、ラベルがないと素人には見分けがつかん。
ブリエッタはラベルがさしてあったのでわかったんだけど)
は、花はにたりよったりだったんだけど、
茎は雨をはじいてしゃんとしてたんです。

でもブリエッタは根本からこけてたので、これはうちでは無理・・と思いました。
723花咲か名無しさん:03/05/08 21:35
>>714
それ本当にブリエッタかどうかもわかんないのに
溶けたの腐ったの言うのってやっぱりブリエッタ叩きだろ。
724花咲か名無しさん:03/05/08 21:35
っつーか、680はもう出てこなくていいから。
725花咲か名無しさん:03/05/08 21:36
>>722 ブリエッタでも色によって特性が違うから何ともいえないのでわ?
726花咲か名無しさん:03/05/08 21:36
本当にただブリエッタがこけてたって書いただけで
出て行けって言われるのか…このスレもブリエッタマンセーレスしか
許されないのかね。
727花咲か名無しさん:03/05/08 21:37
ブリエッタ最高!ブリエッタ一番!サフィニアなんかくず!
オマエラみんなブリエッタだけ植えとけ!!!!
728花咲か名無しさん:03/05/08 21:38
>>726
誰もそんなこと言ってないと思うけど?
729花咲か名無しさん:03/05/08 21:38
>>726
680がちょっと叩かれてるのは
空気を読まずにしゃしゃり出てきたからじゃないかな。

と私は思いますた
730花咲か名無しさん:03/05/08 21:39
コテハンでも荒らしでもどっちでもいいけど、
ほんとここ、ブリエッタの話になると荒れるよな。
731花咲か名無しさん:03/05/08 21:39
>>726-727
さっきからヒステリックに何を騒いでるの?
732花咲か名無しさん:03/05/08 21:39
だーかーらー専用スレ逝けというのに。
733花咲か名無しさん:03/05/08 21:40
>>730
一人が粘着に荒らしているってカンジだよね。
でもなんであんなに執拗に荒らすんだろ??
734 :03/05/08 21:40
>>722
基本的にブランドペチュニアはほぼ全品種ラベル添付がメーカーから
義務付けられてるんでラベル無しなら普通のペチュニアかと。

推測だけど、そのブリエッタは弱ってたんじゃないかな。
元気の良い苗だったら耐雨性の面で他のペチュニアとそんなに
極端な差がでるものじゃないし。

ブリエッタは肥料がんがんやらないと、直ぐにやせ細っていくからなぁ・・・

735花咲か名無しさん:03/05/08 21:41
>>731
漏れの予想としてブリ荒らしをしているのは実は1人だと思うw
どうみてもヒステリーおこしてるよね。
736花咲か名無しさん:03/05/08 21:41
>>732
ブリエッタだってペチュニアの一種なんだから
ここで話してもいいのでわ?
737花咲か名無しさん:03/05/08 21:43
ブリエッタスレにいくとしつこくこっちこいって言われる。
逆らっていかないと荒らされる。そしてそいつがヒステリーを
おこしていまも荒してる。嗚呼悪循環w
738花咲か名無しさん:03/05/08 21:43
一度は育ててみてから文句垂れれば?
完璧なペチュニアなんて無いよ。
育て方や環境でも別物に育つし。
739花咲か名無しさん:03/05/08 21:43
今帰ってきて、わあ、スレ盛り上がってると思って見たら……

ブリエッタでしたか(´・ω・`)ショボーン
740花咲か名無しさん:03/05/08 21:44
>>735
漏れもそう思う。
なんでブリエッタだけ排斥したがるのかが不思議。
741花咲か名無しさん:03/05/08 21:45
>738
「買ってみなきゃわからない」
「つかってもみないでけなすのか」
って、よくアムウェイとかにハマってるひとが使うセリフだから
それはいまいちかと。。。
742花咲か名無しさん:03/05/08 21:46
>>740
公平にみてあまりにもブリエッタファンがあまりにも・・・。だからではないの??
弱点はどれにもある、とかいいながら、
ブリエッタの弱点かかれると必死なんだもん・・・・
743花咲か名無しさん:03/05/08 21:47
で、なんでこんな荒れてるの・・・
ブリエッタをイマイチだって思う人がいたっていいじゃん。
なぜそんなに燃えてるの?
744花咲か名無しさん:03/05/08 21:47
>>741
でも、私は738の言う通りだと思うよ。
同じ種類のものだって、その苗によって育ち方って違うし。
まさに買ってみなきゃわからない。

縁あってうちに来た。だから可愛がろう。

っていう姿勢で楽しむしかないんじゃない?
745花咲か名無しさん:03/05/08 21:49
ブリエッタの弱点書かれたからって荒れたことってあったかなあ??
ブリエッタの話題が出ただけで、なぜか「ブリエッタでてけ!」レスをつける人が
いるから荒れてるんじゃない?
746花咲か名無しさん:03/05/08 21:50
>>742=743

見え見えですなw
747花咲か名無しさん:03/05/08 21:51
>>746
ブリエッタマンセー野郎ってバカでつか?
748花咲か名無しさん:03/05/08 21:52
>746
そういうこと書くからコテハンの付け忘れとか言われるんだよ、
おとなしくしとけや。
749花咲か名無しさん:03/05/08 21:53
そして>>747=748
750682:03/05/08 21:53
>>684
ああ、それです。ありがd!
>>683
HPの今年の花のラインナップに無かったので
アララ廃番かしら?と思ったのでし。

ピンクベインと合わせて植えてみたかったのに残念でした(´・ω・`)ショボーン

ちょっと回るまで下げてみよっかなぁ〜
無理ぽ?
751 :03/05/08 21:54
いやぁ、園芸板とはいえここも2chだねぇw
752動画直リン:03/05/08 21:54
753花咲か名無しさん:03/05/08 21:55
>>750
>ちょっと回るまで下げてみよっかなぁ〜
>無理ぽ?

どういう意味??
754花咲か名無しさん:03/05/08 21:55
でホントに荒れた理由は何だったの?
755花咲か名無しさん:03/05/08 21:57
ブリエッタマンセーファンと他ペチュニアファンの抗争。
両者必死だなw
756花咲か名無しさん:03/05/08 21:58
もうやめようよ・・・
757花咲か名無しさん:03/05/08 22:04
・゚・(つД⊂ヽ・゚・
初めてのペチュニアでせっかくブリエッタのに買ったのに・・・。
なんか、感じ悪いよぅ。

でも、いっしょに買ったドレスアップも同じ大きさに育ってるけど・・・こんなもん???
758花咲か名無しさん:03/05/08 22:09
ブリエッタマンセーな人なんて、いるのかなあ。

私は小さな花の方が好きなんで、ブリエッタと
ミリオンベルを育ててますが、ミリオンベルの伸びがいまいち・・・。心配。
ブリエッタは花は結構咲いているけど、枝が伸びてない・・・。
どっちもどっちな状態。(あとキリンウェーブも欲しい・・・。普通のペチュニアも
あります。サフィニアもいいサイズのがあったら欲しいけど、今見つからない)
でも、それは品種の問題というより、自分の家の環境とかが関係あると
思っているので、なんとか私のうちできれいに咲いてくれる方法を探して、
このスレを覗いています。

マターリいきましょうよ。状態が悪いのだって、育てている人、環境、
その株の良し悪しとか、いろいろあるんでしょうから。
759花咲か名無しさん:03/05/08 22:10
>>757
毎日、きっちり世話をしてあげると、それぞれの個性がでてまいります。
760花咲か名無しさん:03/05/08 22:16
キリンはあんなに賞獲ってるんだから
もっとたくさん出回ったっていいはずなのに
まったく売ってないよね。
売り込み下手なのかな。
761花咲か名無しさん:03/05/08 22:18
サントリーの花よりキリンの花のほうが好き。
色や形が可愛いし、何より品がある感じが好き。
でも、確かにあまり店で見ないなあ・・・。
売りこみ下手なのかな?
欲しいんだからもっと流通させてくれー。
762花咲か名無しさん:03/05/08 22:32
それぞれ自分が買っていない品種の悪口を言うのはやめましょう
自分の可愛がっているキャツラの話をいたしましょう
763684:03/05/08 22:47
>>750
去年の新色なのに、今年もう無いなんて・・・何故だろね?
764757:03/05/08 22:59
>>759
ブリエッタが「一株でこの大きさ」っていうから買ったんだけど、
ドレスアップも一株でほぼ同じ大きさになってるもんで・・・。
これなら、ブリエッタじゃなくてもよかったんじゃ?って思ったんです。

でも、一シーズン育ててみないとわからないですよね。
765花咲か名無しさん:03/05/08 23:05
揉めるのやめよう・・・・・。
おすすめ
サントリーのブルーベイン
特徴
 花色・・白で中にブルーのベイン
 花形・・中輪、超多花、
 その他・・草形が崩れにくい
       花咲きの方向が一定
       結構シック(これは好みか・・・・)
       花弁がやや厚く花持ちが良い・・・葉っぱが隠れるくらい咲く

騙されたと思って植えてみて・・・・・一回目つぼみはビンチしまくりで小枝たくさん出しました
そうそう・・・・葉っぱの形は丸型で厚め、虫もつきにくかった。
育てやすいよ
766花咲か名無しさん:03/05/08 23:17
んじゃ俺もお薦め

ミリオンベルのイエロー
パープル、ピンク系のペチュニアイパーイの中で一際引き立つ濃い目のイエロー
樹形良し、花咲良し、越冬性良し。

2.7リットル壁掛け鉢に二株で結構いける
他のピンク、パープル系のアクセントにぜひおすすめ
767花咲か名無しさん:03/05/08 23:31
以前にも書いたけど、スーパーチュニアのジャイアントは(・∀・)イイ!!。
キリンウェーブも(・∀・)イイ!!。
768花咲か名無しさん:03/05/08 23:35
じゃあオイラも

メルリン ブルーモーン
世界初のブルーのモーン系
しょせんノーマルペチュニアだけどAASとFS入賞しただけあって
花色、育て易さは折り紙付き。

特に朝と夕方のちょっと暗い時間帯が神秘的に見えてきれいです。
769花咲か名無しさん:03/05/08 23:37
>766
あ〜、白買っちゃった!
イエローでもよかったなあ…。

最近ペチュニアマニアになりつつあって、
花屋にいくと旦那がいちいち
「ほら、ほら」と呼び止めます。

そしてまた鉢が増える・・・。
770766:03/05/08 23:44
>>769
パープルピンクのぺチュばかりのガーデンになると黄色の色目が欲しくなるよ〜ん
同じ黄色系でもテラコッタはやや弱さがあるみたいで、夏ばてするみたい

リリカの黄色はレモン黄色で清楚だけど
濃い目はやはりミリオンの立ちのイエローじゃないかな
そうそう・・・株もとの木化も早くていいよ。
771花咲か名無しさん:03/05/09 00:41
あの、ふつうに売られてるペチュニアってここでは人気ないんですか?
68円で買ったペチュニア、ピンチしまくったらすんごいきれいに咲いてます。
お店のブランド(?)ペチュニアのサンプルより土が見えない分きれいに思います。
100均のハンキングからひとまわりはみだして花もふわふわ、
雨がふってもきれいなままです。
772花咲か名無しさん:03/05/09 00:58
>>771
メーカーぺチュニアなら花が咲いてなくても色や、形がわかるだろ
だからじゃない?
店のサンプルは世話してないからだめだよ
773ブリエッタ:03/05/09 01:04
>>726
ブリエッタだけでは,あ〜りませんよっ!
色々な品種話しましょうよっ!
774花咲か名無しさん:03/05/09 01:05
あーそうですね。
実はきれいにお世話されたサフィニアやブリエッタ、近くの庭ではみたこと
ないのです。田舎なので、移動が車で、こう、門の外にハンキングしてるの
くらいしかのぞけないもので・・・
初心者なのでこれから見かけるのかもしれませんね。
ごめんなさい、思ったよりきれいに咲いて、自慢したかっただけなんです・・・
最初にいろいろそろえたくて、サフィニアなんか高くて買えなかったんです。
775ブリエッタ:03/05/09 01:15
>>734
そのとうり!!!!!
肥料!好きだからペチュニア(なす科)...
みんな!ブリエッタの事でもめないで..
もっと色々なペチュニアの事を,知りたいと思うひと,話したい人が
居ると思うモメモメは,やめましょうめ!
776ブリエッタ:03/05/09 01:26
>>744
そう,あなたの言う通り!
苗でも,種からでも,縁あって自分の元に来たんだからね!
777ブリエッタ:03/05/09 01:34
>>760
売ってるところ有るのだが...売れていない!
悲しい...
良さを,知らないんだ!
778ブリエッタ:03/05/09 01:37
>>762
ほとんど,育ている.でも大変
咲いた時の喜び、、、華麗さたまりません!
779花咲か名無しさん:03/05/09 01:41
>>774
安いのはあんまり気をつかわなくてもいいから気楽かな。
うちにも無印で年越ししたのがあるけど、ピンチしなくてもこ
んもりとなって今満開になってますよ。
780花咲か名無しさん:03/05/09 04:30
キリンウェーブやブルーモーンとか
日本発のペチュニアが海外で評価されてるってのは、
やっぱうれしいことだね。
もっとニュースとかで取り上げるべきだろ。
日本の快挙なんだから・・・。
781花咲か名無しさん:03/05/09 05:31
種蒔きクリーピア(懲りずにミックス)とブルーモーンも
ピンチした方がいいのかな?
そこそこ枝分かれしている気もするけど。
大きくこんもりさせるにはやっぱりピンチ?

あぁ、もっと早く気が付けば良かった。
もう蕾もチラホラついてピンチするのに勇気がいるよ〜。
782花咲か名無しさん:03/05/09 07:38
先月中旬に買ったブリエッタが枯れそうだよぅ・゚・(つД⊂ヽ・゚・ @寒冷地
植え替えた時から元気がなくて、昨日一昨日の雨ですっかりしおしお。
鉢が悪かった?(こんもりするのを夢見て丈の高いプラ鉢にしたんだが)
土が悪かった?(普通の培養土に有機肥料混ぜただけじゃアカンかったか・・・)
水遣りが悪かった?(ほぼ毎日、週に1度はハイポネをあげてたんだけど)
ペチュニアはこれが初めてなんでサパーリです。

もう助からないのかなあ。誰か助けて〜。
783花咲か名無しさん:03/05/09 07:43
>>782 アニマル浜口を呼んできて「気合だあ!」をやってもらうといいよ。
784花咲か名無しさん:03/05/09 09:15
>>782
寒冷地なのに毎日お水アゲテタノ?
根ぐされしてなあい?
785花咲か名無しさん:03/05/09 09:35
シフォンピンクミニ廃盤なの?家に1株残ってるんだけど・・・・・。
去年中輪のブライトピンクミニとあわして綺麗だったのに、
これからは大輪パステルピンク使うしかないのか。

それとなぜサントリーはホワイトミニ出してくれないんだろう?
786750:03/05/09 11:21
>>753
ちょっと今更なレスですが、、、
荒れ気味だったので裏に回るまでさげ進行の方がいいかなぁ、と思ったのですが
チャットの勢いで上がってくるので無理かなぁ、と問い掛けてみたのでし。

>>775
×とうり→○とおり (´・ω・`)ショボーン

>>780
アメリカで園芸を覚えたのでキリンやサントリーの苗にずっと憧れていました。
特にアメリカでは「大きいことはいいことだ」を基本に苗が出回っているので
反動で今は中輪〜小輪のお花ばかり選んでしまいます。
ウェーブなんて街路の花壇には植わってたりするのに
一般園芸店には並ばないので、英国から種取り寄せてました。
開発する色がことごとく賞を取るなんて
日本人はやっぱり農耕民族なのね、と感心すると共に
色の感覚も鋭敏なのかしら?とエッヘン!な気持ちになります。

>>785
去年の株、大事にしてねぇぇぇ〜(つД`)
今年はきっと市場に供給するほど上手く栽培できなかっただけだと信じたい。。。
来年はきっと、きっと。。。。。
787花咲か名無しさん:03/05/09 12:11
わしゃ誰がなんと言おうと
ミリオンベルが好きじゃ。
冬越し簡単だし、ほったらかしでもコンモリだしなー。
788 :03/05/09 14:00
>>782
寒冷地って具体的な場所がわからんからなんともいえないけど
霜にあたったとか。
最低気温が10℃近くで安定するまでは外に出しっぱなしってのは
やめた方が良い。
789782:03/05/09 14:28
レスありがdです。
札幌なので最低気温が10℃を割るほどじゃないんですが、
1週間くらい前に急激に冷えてみぞれが降りました。それ以来かも。
忙しくて家の中に取り込んであげられなくて・・・ううう。もうだめぽ。
790花咲か名無しさん:03/05/09 15:26
シフォンピンクもそうだけどここ2年ほどテラスライムも見かけない。
苗の生産が不作だったら今年は無し、とかになるのかなやっぱり。
HPに「不作ですから・・・・」と一言いれてくれたらいいのに。
791花咲か名無しさん:03/05/09 15:30
あれ、やっぱりテラスライム見かけない?
探してるんだけど見つからないとおもいますた……

パテント品種は他の種類みたいに、挿し芽して増やしたのを
わけあったりできないからそういうところ不便ですよね・・

うちのシフォンピンクも挿し芽しまくりで増えまくりだけど、
募集かけるわけにもいかないし。苦悩。
792花咲か名無しさん:03/05/09 16:32
テラスライム、去年は普通にあったよ。
しかもちょっと売れ残ってるっぽかった。
今年も「花とおしゃべり」に載ってるから出るのでは?
793花咲か名無しさん:03/05/09 17:22
>>789 気温があがればぐんぐん大きくなると思うけど〜、
毎日の水遣りはその頃まで待った方がいいかもです。
助かるといいね〜。

といいつつ私はフリルピンクをアボ〜ンしました。
木酢液の薄め方が足りなかったらしくしおしおになってしまい、やむなく。
結構大きくなっていたのでショックでした。ま、自業自得だけどw
794花咲か名無しさん:03/05/09 17:23
>>781
ブルーモーンは自然にこんもりするらしいけど
うちは一応ピンチしといた。
795781:03/05/09 17:33
>>794
ありがとです。
明日、勇気を出してピンチしてみます。
数はあるから、ピンチ組と何もしない組に分けてみようかな。
796花咲か名無しさん:03/05/09 19:16
パフィキャンディって名前のペチュニアを生協にて購入。
二株で980円だけど、カタログではピンクに白の筋が入る
可愛い花だったので大期待・・・・

してたのに!咲いたらただのピンク一色花やんけ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
それでもそれなりに可愛いから許すけど、ちょっぴり (((´・ω・`)カックン…
もしかして株が充実してきたらまた色が変わるのかな。
同じく生協でかったブルーモーンは綺麗に色が出てるのに。
797花咲か名無しさん:03/05/09 21:55
>>796
昨年、花咲かシルバーを二株ずつ、二つの鉢で育てたら
違う色かと見紛うばかりにピンクシルバーとブルーシルバーになりました。
同じブレンドの用土で同じ日当たり、同じ店で同時に買った4株なのに
何かがビミョウに違ったんでしょうね。
きっと>>796さんのも、これからの肥料のやりかたとか
気候の変化などで色味が変わってきますとも。
筋が見えたら報告きぼん。
798花咲か名無しさん:03/05/09 22:28
ここでは出ないけど白山のスーパーチュニアの
ミニバーガンディベインが好きです。
ベイン系が大好きで、ブルーベイン・ピンクベインが淡いので
これでパンチを効かせちゃう。
昨年は日当たりがいい精かわさわさ茂った。
799花咲か名無しさん:03/05/10 00:23
>>797
パフィキャンディではなくパティキャンディでした、スマソ。
JTの出した品種らしいのですが、ぐぐっても全然でてこず、
かろうじて農水省の品種登録出願関連のページに名前があったのみ。
大丈夫なのか、パティキャンディ。
800花咲か名無しさん:03/05/10 00:57
800ゲット!!マンセー!
801花咲か名無しさん:03/05/10 02:34
昨日久々にカインズホームに行ったら、ハニーペチュニアと言う品種が
売っていました。
値段は198円、サフィニアやブリエッタより安いせいか殆ど売れていて
状態の悪い苗しか残っていませんでした。
白とパープル(茄子色)が売れ残ってたけど、ぐぐってみたら濃いピンク
もあるんですね。
802花咲か名無しさん:03/05/10 02:56
>>790,>>791
うちのお店には今日入荷しましたよ。テラスライム。
これからじゃないですか?
803花咲か名無しさん:03/05/10 10:21
ペチュニアの花がらは花びらだけ摘めばいいのですか?
それともがくの所から切った方が良いのですか?
804花咲か名無しさん:03/05/10 13:52
>>803
ウソーン
ネット出来るならぐぐってみてちょ。
アテクシ釣られちゃってる?
805花咲か名無しさん:03/05/10 15:39
>>803
がくが伸びてる茎の元のところから切ったほうがいいよ。
って意味わかんなかったらスマソ
806花咲か名無しさん:03/05/10 15:50
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
807花咲か名無しさん:03/05/10 16:11
>>804
既婚女性板に帰れ糞ババア。
808花咲か名無しさん:03/05/10 16:16
>>807
糞ババアだなんて、ヒドイWA!
それにまだ未婚yo!
809花咲か名無しさん:03/05/10 16:51
ワラタ
810花咲か名無しさん:03/05/10 20:35
冬越しした去年68円で買ったペチュニア。
一見すごく沢山咲いて綺麗だけど良く見ると
下のほうの葉っぱが枯れ枯れで汚い。上の方しか
葉がなくてその先に花が咲いてるという感じ。
他のも冬越ししたけどうどんこ病になってたり・・・
全然元気で冬越ししたのもあるのはあるけど・・・
みんなの所は元気に冬越ししてますか?

811花咲か名無しさん:03/05/10 20:39
元気なうちに挿し芽で株更新をかけてるから
元株が咲いてる間に次の保険をかけています。
ローテーションで切り戻ししたものは養生エリアに、
咲いているものは目につくところにと使い分けてる。

冬越ししたカプリシャスウェーブはおらおら!って雰囲気で
満開ですw
812花咲か名無しさん:03/05/10 21:29
このスレで洗脳されて(wコメリの処分品のキリンウェーブ買ってきました。
かなりビローンってのびちゃってるけど大丈夫かな?
(ドイトは入荷したてだった。でも100円も高かったw)
813花咲か名無しさん:03/05/10 21:35
>>809
自分で自分のこと笑うなよ。
814花咲か名無しさん:03/05/10 21:47
>>811さん
そうなんですか。やはり更新したほうがいいんですね。
挿し芽の株って鉢に何本ぐらい植えていいのか
分からなくて挿し芽は人にあげたりしていました。
今年挿すのは置いておく事にします。
元気なうちに挿し芽更新したいと思います。
参考になりました。
815花咲か名無しさん:03/05/10 22:17
>803
必要最低限自分で調べてから聞いた方がいいよ。
花殻摘みなんて基本中の基本。
教えてチャンは大抵どこの板でも煽られがちだから。
816 花咲か名無しさん    :03/05/11 01:31
パテント品種でも増やしてかまわないよ。
人にあげてもかまわない。
面倒だから苗買っちゃうけど、痛んだ苗が多いので、
自分でど〜んと増やして、近所にも配りまくりたい。
817花咲か名無しさん:03/05/11 01:33
>>816
あれ?増やすのはOKだけど、無償であっても
譲渡目的だと駄目なんじゃないの?
818817:03/05/11 01:36
すまんです、今種苗法調べなおしたら
「業として」「有償で」というのがポイントだったらしく
無償だと対象外だったらしい。

なーんだ、だったら配っても別によかったのか。
819817:03/05/11 01:38
ごめん、さらに調べたら無償でもひっかかると主張しているところもある。
どっちが本当なのか落ち着いて調べなおしてみます。
820花咲か名無しさん:03/05/11 01:42
>>819
去年調べまくったけど係争中みたい。
ワタシは株更新以外の苗はあげちゃったけどね。
だって折角の命だもの。
821花咲か名無しさん:03/05/11 01:42
>>817-819
「友達に」レベルだったらいいんでしょ
CDとかとおんなじだよきっと
822花咲か名無しさん:03/05/11 01:44
>>815
禿同。

>>807
いっぺん氏ねや(゚д゚)ゴルァ!
・・・って言ってホスィの?
お花畑に相応しくない駄レス(・∀・)イクナイ!
823817:03/05/11 01:48
種苗法自体に明文化されてるのは「業として」「有償で」ってところだったので
友人間だとグレーに近い白って雰囲気でしょうか?
でもあまりおおっぴら(HP上で配布〜)なんてのは避けておいたほうがよさそう。

グレーゾーンになっちゃってるものって結構不安になりますよね。
824花咲か名無しさん:03/05/11 21:27
ペチュニアの花がらは花だけ取ればいいの?
それともがくの部分から切った方がいいいの?
825お約束♪:03/05/11 21:33
>>824
( ゚д゚)ポカーン
826花咲か名無しさん:03/05/11 21:43
>>824
ワラタw
827花咲か名無しさん:03/05/11 21:56
オオワラタ
828花咲か名無しさん:03/05/11 22:01
肥料が薄すぎるのかあまり大きくワサワサ茂ってこないです。>>ブリエッタ
週に2回液肥を施してます。
もうちょっと頑張って大きくなって欲しいんだよなぁ
頑張れ!って感じ。
期待しすぎるのもよくないのかしら?
829花咲か名無しさん:03/05/11 22:14
830花咲か名無しさん:03/05/11 22:14
>>824
ウチでは花が終わったら花びらだけ摘み取っています。
パンジーなどは結実させると花が終わってしまいますが、
ペチュニアはわざわざ切り取らなくても花が咲き続けるようです。

>>828
週に2回はあげすぎです。規定量に薄めた液肥を
この時期なら2週間に1度くらいで充分です。
それよりも水と日光を充分にあげましょう。
831花咲か名無しさん:03/05/11 22:30
>>830はネタ?
832花咲か名無しさん:03/05/11 22:33
あれ?
でもブリエッタは肥料大好きだから、肥料を週に2回位あげても
オッケって事だったけど、やはりこの時期は2週間に一回位で
いいのでしょうか?
833花咲か名無しさん:03/05/11 22:44
>>832
液肥は週に1〜2回が基本だけど、育成状態によっては
2週間に1回でも可…とも言える。
834花咲か名無しさん:03/05/11 22:46
>>831
ネタなんですか?
835花咲か名無しさん:03/05/11 22:57
>>834
このスレはおかしい人が多いから一言レスは
無視した方が良いよ。
836花咲か名無しさん:03/05/11 22:58
元肥の量にもよるのでは?
837花咲か名無しさん:03/05/11 23:44
あと、植え替えて半月くらいは液肥をあげない方がいい。
838 花咲か名無しさん    :03/05/12 02:23
>種苗法自体に明文化されてるのは「業として」「有償で」ってところだったので
>友人間だとグレーに近い白って雰囲気でしょうか?

友達関係なら白の白でしょう。それともチミは友達関係は「業としてつきあい」
「友達だからトモダチプライスで提供しているのでしょうか」


839花咲か名無しさん:03/05/12 02:26
>>838
隣家にあげたら、お返しにと趣味の畑で取れた野菜を頂いた。
これはクロに近いグレーでせぅか?
840 花咲か名無しさん    :03/05/12 02:27
とにかく素人が無償でばらまく分には問題ないとしか思えない。
HPで大々的に、1万株ほどばらまいてみるのもオモシロイかもしれない。
種苗法のできた時は、インターネットなどは想定外なので、
ご近所に配るぐらいしか考慮されてない条文だ。
841花咲か名無しさん:03/05/12 02:28
>>831.834
花びらだけ摘み取ってもシベがありゃ結実するしな。
842 花咲か名無しさん    :03/05/12 02:31
>隣家にあげたら、お返しにと趣味の畑で取れた野菜を頂いた。
これはクロに近いグレーでせぅか?

最初から、お返しをもらう魂胆で、あなたの職業が「ものもらい業」なら、
クロに近いグレーでしょうが、
人の魂胆なんか法廷では証明できないうえに「ものもらい業」というのが
法的に認知された職業とも思えないので、罪に問われる事はないと思われる。


843花咲か名無しさん:03/05/12 13:15
ものもらい業・・・目医者に逝けw
844花咲か名無しさん:03/05/12 14:03
ブリエッタ、植え付け2週間後程たって、生育旺盛になってきたら、
肥料ガンガンやりで大丈夫でせうか・・・?
845花咲か名無しさん:03/05/12 14:38
>>842
魂胆は多少あったけど、それで生活は成り立たないから、
シロにしてください・・・・・・・・。

もうすぐ咲きそう。
846花咲か名無しさん:03/05/12 16:37
ホームセンターの見本に惚れて、
エミネニアのスパークブラウンを買ってきました。
クリーム色に茶色の斑が入ってます。落ち着いててイイ!かも。
847花咲か名無しさん:03/05/12 17:40
>>846
住化のHP行って見てきたよ。
すごくいいよ!明日早速探しに逝って来る。
848 花咲か名無しさん    :03/05/12 19:03
(花壇で)ブリエッタが頑丈で、サフィニアがかなり弱いというのは異論のないところだが
(あるか?)
他のペチュニアはどうなんだろう?
キリンのペチュニアは全部頑丈ではない。
スーパーチュニアなんかはどうでしょうか。
天気さえ良ければ、どのペチュニアも元気ですが、やはり梅雨は辛い。

849花咲か名無しさん:03/05/12 21:04
>848
悪いけど、少なくともうちの庭においてはブリエッタは根本から
べしゃんこにつぶれてしまったし、エカキムシさんのご飯になってしまったり
アブラムシがついたりと悲惨きわまりない状態。 
過去ログにも結構そういう書き込みあったから
ブリエッタが特に丈夫だなんて全然おもいもしてなかったのだが、
いったいログのどこをよんでそんな統括してるの?
850_:03/05/12 21:04
851花咲か名無しさん:03/05/12 21:05
↑ちなみにラベルなし55円ペチュニアがへのかっぱよとばかりに
咲き誇る隣でブリエッタは半死半生の状態っす・・・
852花唐ゥ名無しさん:03/05/12 21:06
>>850 またおまえかよう−−−−−−−!
853花咲か名無しさん:03/05/12 21:07
あーーーまたブリエッタの馬鹿信者が布教にきやがった!!!!
854花咲か名無しさん:03/05/12 22:02
>>853
なぜそんなにブリエッタが嫌いなのか教えて下さい。
855花咲か名無しさん:03/05/12 22:05
(ブリエッタは嫌いじゃないけどブリエッタファンの人はたまに怖いよ・・・
 ブリエッタの花がいまいちとか茎弱いとかいったら袋だたきのうえに
 他のブランドペチュニアをけなさないと終わらないんだもん。
 こんなこと書いたらまたボコられんだろうな・・・)
856花咲か名無しさん:03/05/12 22:07
>>855
ひっそりと同意。わたしゃウェーブもサフィニアも特に弱いとは思わないんだけど
そんなこというと許されなさそう。異論ないよなって決めつけてくるのが怖い。
反論したら嫌いなのかとかなんでブリエッタばっかり叩くとか
言われるし、もうブリエッタの話題も嫌になっちゃうよ。
857花咲か名無しさん:03/05/12 22:24
私にはアンチブリエッタのほうが怖く見えるよ。
どっちかっていうと、ブリエッタを誉めて他品種の欠点を言ったりした時のほうが
ヒステリックな反応がかえってくるように思う。
858花咲か名無しさん:03/05/12 22:25
そこでイチイチひっかかって釣られてブリエッタ厨と同じレベルになっていることに気づけ
スルーしなよ
この雰囲気じゃ有用なレスがこなくなるよ
859花咲か名無しさん:03/05/12 22:32
>>858
だからさー、そういう言いかたが雰囲気を悪くしてるんだってば。
なんで「ブリエッタ厨」なのよ。
860花咲か名無しさん:03/05/12 22:33
ブリエッタっていう言葉が出てくるだけで攻撃するなんて
よっぽどブリエッタが嫌いなんだね・・・
感じ悪い
861花咲か名無しさん:03/05/12 22:34
ミリオンベルが弱ってます。。どうしてでしょう・・・
アブラムシの薬かけすぎたのかなあ。
862花咲か名無しさん:03/05/12 22:34
っていうか、ブリエッタを粘着に攻撃してるのって
いつも同じ人だよね。
863花咲か名無しさん:03/05/12 22:35
>>862
よっっっぽどブリエッタが嫌いでサフィニアが好きな人なんじゃないの?w
864花咲か名無しさん:03/05/12 22:35
まあ、まあ、皆さん仲良くしましょう。
おなじペチュニアの仲間じゃないですか。
865花咲か名無しさん:03/05/12 22:37
>>864
仲良くしたいんだけどねー、サフィニア好きのブリエッタ嫌いが
いつも攻撃をしかけてくるんだもん。
ブリエッタの話題はここではしないほうがいいってこと?
それってブリエッタを排除しようとしてるってことだよね?

同じペチュニアの仲間と言いながらこの仕打ちだもん・・・
866花咲か名無しさん:03/05/12 22:40
>>861
それだけでは薬が原因か分かりませんが、
ハンディスプレーの薬剤もかけ過ぎると薬剤が乾き、濃縮されて薬害が起きます。
エアゾールタイプだと冷害で芽を痛めることもありますね。

867花咲か名無しさん:03/05/12 22:41
で、なんでいつもそう争いたがるのかね。
よっぽど欲求不満なのか・・・。
868花咲か名無しさん:03/05/12 22:42
>>867
ブリエッタ粘着攻撃さんに聞いてみてください。
「ブリエッタ」っていう言葉が出て来ただけで
噛みつくのはどうしてかって。
869花咲か名無しさん:03/05/12 22:43
>>865
一部の人だけだと思いますから、許してやって下さい。
気分を慨するのは分かりますけど。
870花咲か名無しさん:03/05/12 23:04
やっぱりここのスレ、ブリエッタマンセーレス以外って本当に許されなくなったんだね。
感じ悪すぎる。こんなことだからブリ厨とか言われるってことわかんないのかな。
悪口いったら許さないっていうんだったら他の品種の悪口も
いわなきゃいいのに。もしくはブリエッタスレでオナニーレスのつけあいでもしてれば?
871花咲か名無しさん:03/05/12 23:15
こええ、こええよみんな・・・
どっちもペチュニアなのはかわりないだろ〜
環境や育て方によってうまくいったりいかなかったりするさ
そんなののしりあうようなこととは思えないんだが・・・
872花咲か名無しさん:03/05/12 23:18
>>(花壇で)ブリエッタが頑丈で、サフィニアがかなり弱いというのは異論のないところだが
>>(あるか?)

他の品種をけ落とさないと自分の好きな品種を誉められない人って
心貧しいよな。
873花咲か名無しさん:03/05/12 23:21
>>870
どのレスが「ブリエッタの悪口言ったら許さない」なレスなのかな。
あなたが一方的に妄想を抱いて、怒りを湧きあがらせているようにしか
思えないんだけど・・・。
874花咲か名無しさん:03/05/12 23:24
>>872
け落としてる?
その人が感じた、それぞれの品種の印象を言ってるだけなんじゃないの?
ホントに妄想しすぎ。

そのわりにはブリエッタけ落としレスには
その人が感じた感想なんだから仕方ないじゃない、なんだもん。
本当にやってられないよ。
875花咲か名無しさん:03/05/12 23:26
アンチブリエッタの人を何とかしてください。
この人が暴れているおかげでまともな話ができない・・・。
876花咲か名無しさん:03/05/12 23:26
うーん、でも少しでもブリエッタの欠点とか育て損ねた、なんて
レス書いたら「なんでそんなにブリエッタばっかり叩くんだ」
「ブリエッタ粘着攻撃がまたきた」とかかかれるし…

私以外の人の書いたレスまで番号まとめて同一人物だとか
決めつけられてすごく嫌だった。 そりゃ育て方下手だったのかもしれないけど
そこまで逆に叩かなくてもいいじゃないかい・゚・(ノД`)・゚・。
877花咲か名無しさん:03/05/12 23:27
>>874
微妙に違うんじゃない?サフィニアとかはけおとせるけど、
ブリエッタはもともと最低の位置にいるからそれ以上落とせないやん。
878花咲か名無しさん:03/05/12 23:28
実際シェアは下から数えたほうが早いけど、そんな言い方はないでしょうに。
879花咲か名無しさん:03/05/12 23:28
>>877
ほら・・・すぐにそういうことを言い出すでしょ。
もうマジでいい加減にして・・・。
880花咲か名無しさん:03/05/12 23:29
でも売り上げもシェアも低いのは事実だとおもう。
実際このスレくるまでブリエッタとかいう名前も知らなかったし
周りも誰も知らなかったもんな。知名度は低いよねブリエッタ。
881花咲か名無しさん:03/05/12 23:31
>>876
それと同じ気持ちを、サフィニアの欠点を書いただけで
「サフィニアを叩くのはブリエッタ厨の常套手段。他品種を貶めないと
自分の好きな品種を誉められないなんて心貧しいよな」って
言われた人は感じていいるんだと思うけどな。
882花咲か名無しさん:03/05/12 23:33
>>880
そうかあ?とおもってぐぐってみたら、サフィニアのきっかり1/10くらいしか
ヒットしなかった。。。。やっぱマイナー品種なのかね(´・ω・`)
883花咲か名無しさん:03/05/12 23:33
っていうか、ブリエッタもサフィニアもそれぞれにいいところが
あるんだから、自分が気に入っていればそれでいいんでねーの?
お互いにケチつけんのやめよーや。
884花咲か名無しさん:03/05/12 23:44
>>876
自分も同一人物にされた。
885花咲か名無しさん:03/05/12 23:45
穏やかな雰囲気が壊れたレスを探しましょうw
そいつがいつも荒してるヒステリック婆です。
886861:03/05/12 23:46
>>866
>ハンディスプレーの薬剤もかけ過ぎると薬剤が乾き、濃縮されて薬害が起きます。

ソレダ!Σ(´Д` )
うわーんありがとう。。
887花咲か名無しさん:03/05/12 23:48
>>885
探してみました。
>853からですね、荒れたのは。
888花咲か名無しさん:03/05/12 23:51
>887
いきなりレス指定っていうのはどうかと思うけど。
でも、たしかにいきなり「ブリエッタの馬鹿信者」は無いと思うなあ。
なんだかねえ。
889花咲か名無しさん:03/05/12 23:52
でも>848も微妙だよ。
890花咲か名無しさん:03/05/12 23:53
>>889
確かに。
でも「こういう考えの人もいるんだな」程度でスルーすればいいと
思うけどね。
891花咲か名無しさん:03/05/12 23:56
サフィニアのホワイトベイン買ったなりよ。
他に無い色だし、涼しげな感じが良いかも。
892花咲か名無しさん:03/05/12 23:57
>>890
そうだね。
でもそれができない人がここ多いんだよね。
893花咲か名無しさん:03/05/13 00:02
花びらが何重にもなっててカーネーションみたいなペチュニア、
本で見てコレダ(・∀・)!と思って買ったんだけどあんま人気ないみたいね。
枯れ枯れになって売れ残ってた。。
確かに頭でっかちであんまり可愛くない罠。
894花咲か名無しさん:03/05/13 00:03
園芸板だから煽りに弱いのか?
なんか2ちゃんねるじゃないみたい。w
895花咲か名無しさん:03/05/13 00:06
>>891
これからの季節、涼しげって大事だよね。
896花咲か名無しさん:03/05/13 00:07
だいたい、花色も地味、枝姿もまとまらず、言うほどたいしたことの無い
ブリエッタをあまりに称えるブリ厨とコテハンがいるからこんなことになる
ブリ信奉はあまりに不自然
897花咲か名無しさん:03/05/13 00:08
>>894
自分もそれ思った。
898花咲か名無しさん:03/05/13 00:09
>>896
だからわざわざそういうことを言うなっつーの。
そういうことわざわざ言う必要がどこにあるの?
899花咲か名無しさん:03/05/13 00:10
>896
このご意見がペチュニアスレの統合意見と判断して
よろしいですか?
900花咲か名無しさん:03/05/13 00:10
>>896
だからさ、それはあなたの個人的意見でしょ?
実際ここで一つスレが立つ位注目されているのは事実なんだからさ
そういう言い方はやめなよ いくら2ちゃんでも
ここはマターリデフォルトな園芸板なんだから

うちにはブリのバイオレットとサフィニアのブルーベインとミリオンベルのピーチがいるよ
どれもかわいいぞ
901花咲か名無しさん:03/05/13 00:12
>>896
それってブリエッタについてはここで語るな、っつーこと?
902花咲か名無しさん:03/05/13 00:14
>896
ふーん、ペチュニアスレの人ってこういう考えだったんだ・・・。
排他的で独善的な人の集まりだったのね。
903854:03/05/13 00:24
なんだか私のレスで荒れてしまったような・・・・。みなさんごめんなさい。
ブリの話題がでると必ず口悪く批判する人がいるので、なぜかなと
思って聞いて見ました。(ちなみに私はブリ好きです)
私としてはブリの欠点がレスしていても参考になるので叩いてるとか
粘着とか全然思わないし、欠点のレスにブリばっかり叩くなとかレスする人って
あんまりいないと思う。逆にブリを褒めるとすぐにブリエッタ厨とか
言われてしまう気がするんですけど、そう感じるのは私だけなんでしょうか?
それに欠点をレスするのとけなすのは全然違うことだし、サフィって別に
けなされてないとも思うけどな。
ついでに私がブリが好きなのは育てやすいからです。ピンチとか花ガラ摘み
とかしなくていいし、初心者にはピッタリ。(でもひとつ何故だかダメになった)
今年満足いくように育てられたら来年はサフィニアに挑戦しようと
思っています。
904花咲か名無しさん:03/05/13 00:27
やはり特定品種のコテハンは一応禁止としましょう
905花咲か名無しさん:03/05/13 00:29
>>854=903
あなたのレスで荒れてしまったなんてことはないよ。
荒れたのは>853のレスっていうか、853を書いた人が
いっつも荒らしの原因です。

903の内容についてまったく同意です。
ブリをちょっとでも誉めると「ブリエッタ厨房」呼ばわりだよね・・・。
それで嫌な気分にならない人のほうが珍しいと思うわ。

でも、ブリエッタを誉める人=ブリエッタ厨房っていうのが
このスレの統一見解みたいですよ。
悲しいけど。
906花咲か名無しさん:03/05/13 00:30
>>904
なんで?名乗りたかったら名乗らせておけばいいんじゃ?
スルーすれば?
907花咲か名無しさん:03/05/13 00:30
>>853 寂しいひとだね。しばらくインターネットから離れたほうがいいかもよ
908花咲か名無しさん:03/05/13 00:49
コテハンの人はブリエッタまんせーっていうより
ペチュニアヲタって感じで、別に他の品種を悪く
言うような人じゃないんだから、名乗らせてやったって
いいと思うけど・・・。
909花咲か名無しさん:03/05/13 01:10
>>908
同感。人を不愉快にさせるような書き込みはあんまりしてないと思う。

特定品種のコテハンは禁止 ではなく
特定品種の叩き禁止 でしょ。
欠点=叩きじゃないんだから、その辺を判断して
スルーすればよいかと。
叩くならウチのエカキムシを叩いてくれ、マジで。
910花咲か名無しさん:03/05/13 01:12
>>906 禿同。仕切る前に「2ch総合案内」でも嫁!
>>908 うん。同意。べつに無問題な気がするけど・・・。
叩きたい人はもう一度「2ch総合案内」読んだ上で専用スレでお願いします。
若しくはスルーで。スルーできなきゃ来なきゃ済む事。
911花咲か名無しさん:03/05/13 02:14
>>908
確かに悪くないんだ、書いてる事は。
妙なハイテンションが叩かれ易いかなと。
912韓ちゃん:03/05/13 07:29
皆様、盛り上がっているところでナンですが900をこえましたのでそろそろ移動してください
。ウエルカム ペチュニア!その2 ウエルカモ
913花咲か名無しさん:03/05/13 07:32
914花咲か名無しさん:03/05/13 07:38
透明あぼーんって手も・・・w
915花咲か名無しさん:03/05/14 03:30
リリカシャワーのイエローだけが、わさわさ葉っぱばかり増えて、花が咲かない。
916埋め:03/05/14 16:55

 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||_/   ..|| < 六甲おろし歌わさせてもらいます
 |:::::::::::::::||│ \  ..||   \____________
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
917埋め:03/05/14 16:56

 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ||       六甲颪に 颯爽と
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||      蒼天翔ける 日輪の
 |:::::::::::::::||_/   ..||     青春の覇気 うるわしく
 |:::::::::::::::||│ \  ..||    輝く我が名ぞ 阪神タイガース
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||       オゥオゥオゥオゥ
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||        阪神タイガース
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||       フレフレフレフレ
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
918埋め:03/05/14 16:56

 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ||       闘志溌剌 起つや今
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||        熱血既に 敵を衝く
 |:::::::::::::::||_/   ..||       獣王の意気 高らかに
 |:::::::::::::::||│ \  ..||    無敵の我等ぞ 阪神タイガース
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||        オゥオゥオゥオゥ
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         阪神タイガース
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||        フレフレフレフレ
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
919埋め:03/05/14 16:57

 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ||       鉄腕強打 幾千度び
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||       鍛えてここに 甲子園
 |:::::::::::::::||_/   ..||      勝利に燃ゆる 栄冠は
 |:::::::::::::::||│ \  ..||     輝く我等ぞ 阪神タイガース
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||        オゥオゥオゥオゥ
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         阪神タイガース
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||        フレフレフレフレ
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
920埋め:03/05/14 16:57

 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ||
 |:::::::::::::::||   )─ .||ありがとうございました
 |:::::::::::::::||_/   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| .....:::::)/ .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| .....:::::)/ ...||
 |:::::::::::::::||.:::::::::::〈 . . ||
 |:::::::::::::::||,,/\ 」 ...||
 \:::::::::::|| ̄
921花咲か名無しさん:03/05/14 21:23
ここはひどいインターネットですね。
922花咲か名無しさん:03/05/14 21:38

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
923花咲か名無しさん:03/05/14 22:10
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< サフィニアサフィニア!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚Д゚)< スレもったいないやろ我!
ペチュニア〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
924花咲か名無しさん:03/05/15 00:43
>>923
残念ながら全員ボッシュートです。

   チャラッチャラッ♪ミヨヨヨーン…

      シュッ              シュッ           シュッ
     | | | | | | |           | | | | | | |          | | | | | | |
 _______      ___\ │ /_アレー!  __________
 \∩ ∧ ∧キャー!|\    \    / ̄\   |\   \ ∩ ∧ ∧ペチュニア-|\
   \( ゚∀゚; )/  |  \   .\─( ゚ ∀ ゚;)─.|  \  .\\(;゚∀゚)     |  \

925花咲か名無しさん:03/05/15 11:14
ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´
     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´
 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (   ,ゝ',) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)
926花咲か名無しさん:03/05/15 11:42

   _|ゝ'"´`"'':、
  へ,' ●    ゛:,
    '.         ,'
     ヽ.    ノ゛゛゛フ
      ',   ´_.ィ"゛>
      ゝ、._  _.ィ′
     ヽ.ノ   ̄,.ゝ'
        `   ´
927花咲か名無しさん:03/05/15 16:16
           ちゅぅ〜
    ∧∧  ∧∧
  イヤン (゚ー゚*) (゚ε゚,,)
     ノ つつ |  \
  〜(__OO⊂∪∪O)〜
           ちぇっ・・・
     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚) (,,゚д゚)
     ノ  |  |  \
  〜(_UU⊂∪∪O)〜
      チュ♪
      ∧∧ ∧∧
       ( *^3(;゚Д゚)
     ノ   |  |  \
  〜(_UU⊂∪∪O)〜
      ∧∧  ∧∧ にゃはは♪
    (*゚ー゚) (Д^*)
      ノ つと  |  \
  〜(__OO⊂∪∪O)〜
928花咲か名無しさん:03/05/15 16:43
今回だけは見逃すってサ
───y───────

 ∧∧∩
 (゚д゚)ノ  ΘΘ\
 (|  |   (Д   ヽ
〜|  |   \  ノ  ヽ
 ∪∪   (_U U_(_)
929花咲か名無しさん:03/05/15 18:46
>>928
カエル?
なめくじだったら見逃す人はこのスレには絶対にいないはず。
930花咲か名無しさん:03/05/15 19:32
  ∧ ∧ にゃるにゃる
  (,,゚ー゚)
  @uu)
931花咲か名無しさん:03/05/15 19:36
フササ
   ∧,,∧   
   ミ*^ー゚彡
 ξ ミ  ",つ
 ξミ,,,U,,,ミ           
      
932花咲か名無しさん:03/05/15 19:37
 ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )さいたまー     ( ゚∀゚ )さいたまー
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )さいたまー ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )さいたまー
 ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )さいたまー ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )さいたまー
   |//           ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )さいたまー
   |              |//
   |   さいたまー   /
   |   ∧ ∧     /
   |   ( ゚∀゚ )   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  |  さいたま号|
   |_|______|
933花咲か名無しさん:03/05/15 19:39
   (( ( ∩∩ ) ))プルプル
    〜|  |
  ┏━∩━∩━┓
  ‖  (。д。)  . ‖
  ‖   ∨∨,  ‖
  ‖....      ‖
934花咲か名無しさん:03/05/15 20:58

 |  ここでさいたまさいたましてもいいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ||
 |:::::::::::::::||    〈  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」  ||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  ) <こ、ここでやるのかよ
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
935花咲か名無しさん:03/05/15 20:59

          /  ∧∧ \
         /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
        / /\ \つ  つ、ヽ
        | |  ,\ \ ノ  | |
        ヽヽ  レ \ \フ / /
         \\ __  / /
          ヽ、 ____,, /
             ||
         [さいたま禁止]
             ||
936花咲か名無しさん:03/05/15 21:02
無理に埋め立てするのが一番サーバーには優しくないですよ。
2ちゃんの転送量増大とか知らないのかねこの埋め立てやってる人は。
埋め立ては百害あって一利なしの所行ですよ。
937 :03/05/15 21:14
ほっといても落ちない園芸板では昼間にでもいっきに埋め立てるのがヨロシ
938花咲か名無しさん:03/05/15 21:20
埋め立てするにもまだまだ・・・。
次スレにいくの速くない?
(それとも自分が間違ってるのかなぁ?)
939花咲か名無しさん:03/05/15 21:31
新スレのほうにまとめて書いてくれてた人がいたのでコピーペ。

■ 花咲か名無しさん ■ sage
>99
念のため批判要望板でも聞き直してみましたけれど、
2ちゃんのサーバー的には、使い終わったスレッドは無理に埋め立てずに
自然にdat落ちさせるのが一番だそうです。
AAなど容量を増大させるような書き込みをすると余計に
鯖に負担がかかるのみ。どーーーーっしても、鯖の管理者に
負担かけてでもいいから1000とりしたいなら別だけど、
そうでないなら放置しる。
940花咲か名無しさん:03/05/15 21:34
後、次スレに移行してから誘導もされているのに長期間スレがそのままに
なっていた場合、
 ★ 倉庫格納 ★ 
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/
にて倉庫格納依頼を出すこともあるようです。
でもここみてるとどれも相当長い時間がたってからの
ものばかりだし(半年前とか)
無理に使い切るべき!と強迫観念にとらわれる必要まったくないように
思いますが。
941938:03/05/15 22:04
レスアリガd

>2ちゃんのサーバー的には、使い終わったスレッドは無理に埋め立てずに
>自然にdat落ちさせるのが一番だそうです。
900ちょっとすぎて使い終わりかぁ・・・。

まあ、細かいことはどうでもいいか ヽ(´ー`)ノ
942花咲か名無しさん:03/05/16 01:04
じゃあ、950をラストてのはどう?
943花咲か名無しさん:03/05/16 16:47
自分が園芸板に頻繁に来ていたのはもう一年以上前なんだけど、
その頃は自然に950過ぎたらマターリと新スレ立てて
マターリマターリと引越しをして、前スレは放置でDAT落ち、
という流れが暗黙だったんだけどなあ。
ともすればチャット状態になってしまい、
800過ぎくらいから新スレの相談している常駐板とは好対照で、
園芸板とはそういうもんだ、と思っていたのだが、

園芸板の人って前スレ使い切らないんですか?

こんなこと言う人が現れるとは時代の流れかのう。
今回は無駄話で存外にスレ消費が早かったから
新スレ移行焦りすぎたかもね。
944花咲か名無しさん:03/05/16 18:42
>>943
>園芸板の人って前スレ使い切らないんですか?
これ書いたの自分です。
最近から園芸板にくるようになったのでスマソ。

マターリしてるのに、900ちょっとすぎたら新スレに移動しちゃったから???ってなったのです。
(急いでスレ立てなきゃレスが出来なくなるってわけじゃない)
で、まだ使えるのに放置。
「新スレを立てるときは」ってのを読んで、むやみに新スレを立てるべきではないって思っていたんです。


(´-`).。oO(まあ、自分の性格もあるんだけどw。きっちり片づけな気がすまない・・・。)
945944:03/05/16 18:44
>>944
×きっちり片づけな気がすまない・・・
○きっちり片づけないと気がすまない・・・。
です。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
946花咲か名無しさん:03/05/16 19:03
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l 
   |  |                    |  |
   |  !                        |  | 
   | │                   〈   ! 
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  / 
  ヽ  |        _   ,、            ! ,
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′
     `!                    /  
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !

      埋 め な い か ?
947花咲か名無しさん:03/05/16 21:40

        まもなくここは 乂950取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 950取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
948花咲か名無しさん:03/05/16 23:10
鯖にやさしく。鯖に愛を。
949花咲か名無しさん:03/05/16 23:11
まもなく閉店です。ご利用ありがとうございました。
950花咲か名無しさん:03/05/16 23:12
950ゲット!閉店しました。
951花咲か名無しさん:03/05/16 23:13
952山崎渉:03/05/22 01:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
953山崎渉:03/05/28 16:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
954花咲か名無しさん:03/06/11 11:27
  死ね
955花咲か名無しさん:03/07/06 00:48
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

956:03/07/06 02:09
957花咲か名無しさん:03/07/06 02:45
ペチュニア類は臭いというのは本当ですか?
958花咲か名無しさん:03/07/06 03:33
?
959花咲か名無しさん:03/07/06 03:41
ウエルカム ペチュニア!その2 ウエルカモ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052778414/


960花咲か名無しさん:03/07/06 04:53
ブリエッタ買おうとしたけど買わなくてよかった。
さすがにあそこまで大きくなったらたいへん。
961花咲か名無しさん:03/07/06 06:01
                       __
               _____(   ()
               | ∧_∧  |  ̄ ̄
              /\( ‐∀‐) | <オキタ
              //\\_У_」つ |
             //  \\_ ヽ  |
             //    //(_) |     、_〜
             \\  //    |     ◎:〈)))
              \\// ̄ ̄ ̄      '  ̄
                \/

962花咲か名無しさん:03/07/06 07:44
ブリエッタ
963花咲か名無しさん:03/07/06 10:15
ペチュニア
964花咲か名無しさん:03/07/06 10:17
ブリエッタに人気取られて書き込みないよ
965花咲か名無しさん:03/07/06 11:38
999
966_:03/07/06 11:38
967花咲か名無しさん:03/07/06 11:39
 まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
968花咲か名無しさん:03/07/06 18:36
逝っていいよ
969花咲か名無しさん:03/07/06 19:37
970花咲か名無しさん:03/07/06 19:39
↑ブラクラ

  ∧ ∧ ブラクラ貼るな、コゾウ
  (,,゚ー゚)
  @uu)

971花咲か名無しさん:03/07/06 21:21
゚Д゚
972花咲か名無しさん:03/07/06 21:25
ブリエッタは性欲を刺激する匂いがしてイヤラシイ
973花咲か名無しさん:03/07/06 21:30
>>972
同意
974花咲か名無しさん:03/07/06 21:58
老夫婦で庭中に置いてるうちがあるけど、、、

975花咲か名無しさん:03/07/06 22:16
見て見ない振りした方がいいね。
976花咲か名無しさん:03/07/06 22:22
゚Д゚

977花咲か名無しさん:03/07/06 22:24
(゚д゚)ノ 
978花咲か名無しさん:03/07/06 22:25
( ゚∀゚ )   
979花咲か名無しさん:03/07/06 22:28
(  ^^ )
980花咲か名無しさん:03/07/06 22:29
(^▽^)



981花咲か名無しさん:03/07/06 23:08
(¨;)
982無料動画直リン:03/07/06 23:11
983花咲か名無しさん:03/07/07 20:22
(,,゚ー゚)
984花咲か名無しさん:03/07/07 20:24

ウエルカム ペチュニア!その2 ウエルカモ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052778414/


985花咲か名無しさん:03/07/07 20:25
織り姫と彦星よりのメッセージです。

七夕に1000をゲットしたら幸運と金運が舞い込んできます。
986花咲か名無しさん:03/07/07 20:27
ダズリー
987花咲か名無しさん:03/07/07 20:27
はやく1000にしてしまえ
988花咲か名無しさん:03/07/07 20:28
988
989花咲か名無しさん:03/07/07 20:29
つかいきらないと気がすまないようだな。
990花咲か名無しさん:03/07/07 20:34
ミ*^ー゚彡
991花咲か名無しさん:03/07/07 20:36
w
992花咲か名無しさん:03/07/07 20:36
993花咲か名無しさん:03/07/07 20:37
ほしゅ
994花咲か名無しさん:03/07/07 20:40
1000ゲットできなかった人はエンゲージスレで願いをかなえてもらおう。
995花咲か名無しさん:03/07/07 20:42
1000
996花咲か名無しさん:03/07/07 20:44
        : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡    :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡         
ミ.|.ミ/ ./.|         :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  []             : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []   ___          :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
     

七夕だから、なんでも願い事がかなうよ。

997花咲か名無しさん:03/07/07 20:45
ロト6あたりますように
998花咲か名無しさん:03/07/07 20:45
サマージャンボ当たりますようにっ
999花咲か名無しさん:03/07/07 20:47
ジャンボ当たりますように
1000花咲か名無しさん:03/07/07 20:47
(^^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。