無銘日本春蘭が好きです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
皆さんの株にもそろそろ花芽が出てきている頃ではないでしょうか?
2:02/10/27 11:32
誰も来ない・・・・・
休日寝起きで2げっと・・・・・
先が薄いピンク色の新芽に期待をしつつまた寝ます。
3花咲か名無しさん:02/10/27 12:57
重複スレです、このスレは削除してこちらのスレに移行して下さい
スレを立てる前に検索くらいして確認をしましょう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/997718019/l50
4花咲か名無しさん:02/10/27 13:27
>>3
「このスレは削除して」ってあなた、
>>1自身が「削除」しろってこと?
5:02/10/27 13:38
野生とは違いますよ。名品じゃない「無銘」スレです。
内容も重複とは思っていません。野生スレを見ると山取りがどうのこうの
とかそんな話を語るつもりはありません。花芽が出た頃でしょうから
今ごろから来春にかけての無銘の変り花を語り合いたいのです。
6花咲か名無しさん:02/10/27 13:43
私は洋蘭派だから詳しくは知らないけど、
日本春蘭の世界ってよほどの変わり物でないと
品種名が付けられないって聞いたけどホント?
7花咲か名無しさん:02/10/27 19:46
無銘と、山取って、違うの?
8花咲か名無しさん:02/10/27 19:52
はっきり言って山採り品です。
9花咲か名無しさん:02/10/27 20:49
昔実家の敷地内にある雑木林に沢山自生してたのに
久しぶりに行ってみたら一株も見当たらなくて悲しくなった。
子供の頃庭に移植した株は元気だった。
あの春蘭達も元気にしてると少しは救われるんだけどね。
10花咲か名無しさん:02/10/27 22:29
じゃあ名前のついてる蘭は山取りじゃないの?
名品の最初は勝手に鉢から生えてきたんだ。
11花咲か名無しさん:02/10/27 22:46
増え過ぎて希少価値の無くなった名品株の札を取って「無銘」
変り芸として売る罠。
12花咲か名無しさん:02/10/27 23:07
所詮、詐欺師と泥棒の・・・
13花咲か名無しさん:02/10/28 04:05
>>10
はっきり言って山採り品です。
14花咲か名無しさん:02/10/29 13:19
長年花を咲かせなかったウチの無銘春蘭に遂に少し赤みを帯びた花芽が
出てきました。これって赤い花が咲くのですか?
15花咲か名無しさん:02/10/29 18:25
ワイの株にも赤い花芽が出てるよ。これ大当り?
16花咲か名無しさん:02/10/29 19:01
>>14 >>15
苞が赤みを帯びているだけだろ
今の時期じゃまだわからないわな
17花咲か名無しさん:02/10/29 21:45
無銘の殆どが蕾が赤くても中は緑だと思うよ
18花咲か名無しさん:02/10/29 22:08
1>自然保誤の荒らしは無視と言う事にしましょう。
19花咲か名無しさん:02/10/29 22:46
舌が緑やと大当りや。
20花咲か名無しさん:02/10/29 23:25
花弁が緑色でも舌が純白なものが無銘で出たら美味しいかも。
1000本に一本も無いけどね。
21花咲か名無しさん:02/10/30 00:50
ウイルスは新芽に症状が出るので新芽を書き取って古木2本立てで売り飛ばすのさ
詐欺師の相手をするのはよそう
22花咲か名無しさん:02/10/30 00:54
でも無銘で新芽が無きゃ値段付かないYO?
23花咲か名無しさん:02/10/30 03:11
>>14
シュンランの赤花品種をきれいに咲かせるには、
花芽が出たら筒状の紙製のカバーをかぶせて光を遮ります。
そうしないと光が当たって葉緑素が増えてきれいな赤色が出ません。
詳しくは専門書を参照して下さい。
2416:02/10/30 09:45
そもそも今年が初めての蕾なので赤花品種かどうかも解らないんです。
ここが無銘の面白いところでしょうか。
25花咲か名無しさん:02/10/30 19:57
無銘で赤が出たら大変だよ(w
26花咲か名無しさん:02/10/30 20:44
無銘で赤が出たら銘品を無銘と偽っている可能性もあるよ。
この業界にはそういう詐欺師もいる。
27花咲か名無しさん:02/10/31 14:27
山で赤花見たら卒倒するだろうね。
28花咲か名無しさん:02/11/01 01:12
私の無銘はどうも黄花のようです。感動です。
29花咲か名無しさん:02/11/01 01:27
>>28
今はまだわかんないって
30花咲か名無しさん:02/11/01 03:25
>>28
花芽にカバーかけた方がいいかも。
3128:02/11/01 10:42
カバーをつけました。3本赤い芽が出てたので間引きの
つもりで1本欠いて中身を確認したのです。家から歩いて
5分くらい離れたところの川で崖にぶら下がっていた株です。
こんな事は初めて。感動です。
32花咲か名無しさん:02/11/01 22:05
日に当ってなかったので黄色かったとかでは?油断するとおそらく
これから緑が乗ってくると思うので気をつけて。
33花咲か名無しさん:02/11/01 23:14
気をつけないと緑が乗ってしまうようなら並物だっぺ
3428:02/11/01 23:54
中身も真っ白なのです。自信たっぷりに素心だと思います。
35☆南幸☆:02/11/02 11:40
36花咲か名無しさん:02/11/08 16:24
曙葉見つけたよ。嬉しいィー!!
37花咲か名無しさん:02/11/13 17:11
折れは縞見つけた。マジで震えた
38花咲か名無しさん:02/11/13 17:21
>>37
ヤブランじゃねーのか?
3937:02/11/13 21:04
まだこれから作り込んでいかなきゃならん。ものになるまで数年かかるYO.
ちなみに同じ地域で黄縞も虎斑もあったYO.
でも漆の木の近くに生えてた縞のインパクトのほうが大きかった。
40花咲か名無しさん:02/11/15 09:34
そこから中透けにすんのなら最低5年はかかるぞ。
41花咲か名無しさん:02/11/15 15:16
うちの春蘭、草丈60センチ近くあるんだけど、
蕾数えてみたら十輪近くあるのよ。
で、咲いたら赤花だった。
ラベルには「ルビーアイズ"レッドスター"」って書かれてるし。
これってスゴイ銘品!?
42花咲か名無しさん:02/11/15 15:20
>>41
つっこんでもらいたいのかな?
43花咲か名無しさん:02/11/15 15:23
つっこんで(-。-)
44かずひろ:02/11/15 19:53



↑のあけぼのとか縞とか書いた人らは山取りやな(W)




45tyd:02/11/15 21:21
46花咲か名無しさん:02/11/15 22:16
うちの春蘭、ちょっと変わってるんだけどさ。
草丈40センチ近くあって、
「沙羅寺院」っていうまだ登録されてない品種。
白い小花が垂れて咲くんだよ。20輪くらい。もうびっくりしたわ。

ある東北のマニアから10年前に1条30万で譲ってもらった株なんだけどさ。
スゴイ銘品だろ。そのうち一般にも出回るはずだよ。
47かずひろ:02/11/16 07:58
↑ネタ?
48花咲か名無しさん:02/11/16 13:36
うちの春蘭、変わってるんだ。
草丈30センチ近くあって、なんか花芽が出たーーと思たら
15、6センチもある大輪花がさいたんだ!!
さすがにびっくりしたよ。ピンク色で唇弁が真っ赤、黄色の目が入ってる。
ある蘭業者に見せたらこれはすごいですねぜひ買い取りますっていうかぜったい買いますよ、って
言われて、そのまま奥へもってっちゃって。
ドアの向こうからこんなカトレア見たこと無い、とか聞こえてきて怖かった...
しばらくして1万円で買い取られたよ。
あれってすごい銘品だったのかな!?
49花咲か名無しさん:02/11/16 13:41
>>46
今花屋に逝ったらあったよ!!!!
温室にあったから大切なんだろうね。
何万円ですか、って訊いたら2980円ですって!

超買い!!!!!!!!

早速帰って庭に設置!
50花咲か名無しさん:02/11/16 23:08
46は金凌辺だたりして
51花咲か名無しさん:02/11/16 23:15
>>50
シンビのサラジーンだってば。

沙羅寺院=サラジーン
52花咲か名無しさん:02/11/18 17:58
>>50
阿呆(w
5346:02/11/18 21:18
>>49
それは本当ですか??
小生は60万近く損をしたようです・・・。悔しいです。
ちなみに、その東北のマニアとは連絡がつかなくなりました。

庭に放置なんて可哀相です。
ちゃんとした作場で育ててください。
54花咲か名無しさん:02/11/21 10:11
折れの曙益々黄色くなってきたYO.
しかし残念ながら花芽が1つ。まだ緑色は乗ってきていないから
期待してる。虎も日に当ててたらはっきりしてきた。
来い来い来い来い!嬉しいYO〜
55花咲か名無しさん:02/11/23 20:36
札を捨てれば、ただの「無銘」
56花咲か名無しさん:02/11/30 13:38
「うちの春蘭ちょっと変わってる」ネタ
コピペ流行しないよね
57花咲か名無しさん:02/12/08 22:38
札取っても鑑定人には9割方判る。判った時点で出入り禁止だから
業者の競りでは絶対そんな事しない。
58花咲か名無しさん:02/12/09 00:33
> 札取っても鑑定人には9割方判る

自称鑑定人のうわ言と思った方がいい。

> 業者の競りでは絶対そんな事しない。

世間知らずさんですね。
59花咲か名無しさん:02/12/09 00:57
>>53
それは完全に詐欺だからここで実名をばらしちゃいなさい。
でも、それ本当に実話?
悪いけど実話だったらまぬけだよ・・・
60花咲か名無しさん:02/12/09 03:18
ネタを見抜けない>>59は、もっとまぬけだよ・・・
61花咲か名無しさん:02/12/10 14:52
サラージーン=沙羅寺院、素直にうまい
62山崎渉:03/01/07 21:58
(^^)
63山崎渉:03/01/22 09:43
(^^;
64花咲か名無しさん:03/02/06 21:09
 ほら、山崎だらけや
65山崎渉:03/03/13 15:26
(^^)
66山崎渉:03/04/17 11:07
(^^)
67山崎渉:03/04/20 05:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
68山崎渉:03/05/22 01:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
69山崎渉:03/05/28 16:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
70山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
73山崎 渉:03/08/15 21:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
74花咲か名無しさん:03/09/09 02:27
葉先から黄色くなり徐々に黒くなってくるのは水切れでしょうか
日焼けでしょうか
寿命でしょうか
75花咲か名無しさん:04/02/21 18:14
何故に【無銘】が好きなのだろう?
無銘に拘るのは名前や銘品に拘っているのと根本的に同じこと。
76花咲か名無しさん:04/02/22 00:23
【銘品】をわざと【無銘】にして高く売る悪徳業者もあるよ。
77花咲か名無しさん:04/02/23 22:09
そんなこと百も承知
誰でも思いつく商売だ罠
78花咲か名無しさん:04/02/24 00:38
>>77が詐欺商売をやっている模様
79花咲か名無しさん:04/05/27 11:09
シンビとシュンランの区別つかないのですか。
おおきさでわかるとおもうけど・・・
無名縞が以前はやってるので・・・
だましが多いですね確かに・・
僕も持ってるけど・・・
山取の縞です
80区別!?:04/06/09 21:22
ごめんなさい。僕の書き込みからレスがないですね。・・・
ぼくのせいかも
言い方きつかったのでごめんなさい。
あやまります
なんでも、良識の範囲内で話してください。
楽しみにしてますから^^;
じゃね^^
81花咲か名無しさん:04/06/09 23:36
>>80
↓おめーじゃん いいかげん「マッチポンプ」やめれ バレバレ!!

 晒しちゃる


44 :かずひろ :02/11/15 19:53



↑のあけぼのとか縞とか書いた人らは山取りやな(W)
82?????I?H:04/06/11 20:36
マッチポンプって何ですか
ぼくは、80だけど
かずひろってひととはちがいます^^
83花咲か名無しさん:04/06/13 18:53
マッチポンプ

(自分でマッチによって火を付けておいて、自分で消化ポンプで消す意)
自分で起こしたもめ事を、鎮めてやると関係者に持ちかけ、
金品を脅してとったり利益を得たりすること。
・不当な利益追求方法の俗称

84花咲か名無しさん:04/07/06 01:10
春蘭って万個みたいだよな
85花咲か名無しさん:04/09/07 10:52
西友の植木売り場で「蓬菜の花」とラベルのついた、見た目が春蘭らしいのを購入。
東洋蘭っぽいけど・・・「蓬菜の花」なんて検索しても出てこない。
報歳蘭の間違いじゃないのかとも思ったが・・・
葉は黄色と緑の斑になっているんだけど。正体は何なんだろう?
86花咲か名無しさん:04/09/07 16:30
>85
「蓬菜」じゃなくて「蓬莱」(ほうらい)。
赤芽素心蘭。
87花咲か名無しさん:2005/05/03(火) 19:15:21 ID:wX/kauQp
春蘭ねー
88花咲か名無しさん
ちょっとちょっと