★____タダで植物の種が貰える____★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花子
無料で植物の種がもらえる所教えてくらさい。
この前NHKのやつを見てやりたくなったの。
園芸楽しみたいのに私お金ないのれす。だから教えてくらさい。
花子のおかあさんお小遣いくれないのれす。
種をまいて育ててみたいの。おれーさん達おちえれ〜!!
エーン(><。!!
2?@:02/08/24 00:43
貯金があるなら農林中金へ移しかえればもらえる。

1日おやつを我慢して、ダイソーで買いなさい。
105円で二袋買えるよ。

3花咲か名無しさん:02/08/24 00:48
スイカ、カボチャ、キウイ、オレンジ…
野菜、果物の種を粗末にしちゃならん。
4花咲か名無しさん:02/08/24 00:56
公園の花壇とか。。
5花咲か名無しさん:02/08/24 01:31
季節によって、そのへんの道端で
ナガミヒナゲシとか
ひまわりとか
アサガオとか
ツユクサとか
オシロイバナとか
色々手に入るよ。
6花咲か名無しさん:02/08/24 04:29
あ〜それあたしも教えて。
ちなみにハーブの種。バジルとかレモンバームとか。
道端にないからね。他人の家に入り込んで取る事もできないし。

>>1
花の種なら学校とかでもらえないの?
ナデシコとか貰った覚えがある・・・
ボランティアのやつで。
75:02/08/24 14:03
>>6
いや、単に、
道路際の植え込みを(地際も含めて)じろじろ観察したり、
空き地や線路の土手やらを眺めたり、
他所の家の前、敷地の外にまで置いてある鉢やプランターを鑑賞したり
してたらそれでおk。

でもバジルやレモンバームは、そのへんでは見かけないなぁ。
放置状態されてるローズマリーが種をつけてるのはたまにあるけど。
8花咲か名無しさん:02/08/25 03:10
言えば大抵の人は分けてくれると思うけど・・・
9花咲か名無しさん:02/08/25 05:29
        ヤタ!朕が9げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /ナナシヽ/../ ヵミカミヵミカミ
          / /\  \(´∀` )./ ヵミカミヵミカミ
        ())ノ__ ○二○二⌒/../ ヵミカミヵミカミ
       / /||(二ニ) (___/../ 几l ヵミカミヵミカミ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0 ヵミカミヵミカミ
   l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕はカミなり!朕はカミなり!朕はカミなり!大日本帝国DL華撃団!朕はカミにょ!
>>3へ    ちょっとおせーぜ。。あはん
>>4へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>5へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>6へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>7へ    低学歴が(ププ
>>8へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>10へ    クソレスするな(ププ
>>11へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>12へ    冗談は顔だけにしろ(ププッ
>>13へ    チョンみてえなやつだな(ププッ
>>14へ    人生の敗北者(ププッ
>>15へ    主治医呼んで来い(ププッ
>>16へ    くさいなお前(ププッ
>>17へ    お前一番最悪だな(ププッ
>>18へ    人に迷惑かけるなよ(ププッ
>>19へ    人間辞めろ(ププッ
>>20へ    うんちしながら死ね(ププッ
10花咲か名無しさん:02/08/25 05:34

        ゝ──へ
       //1000\ヽ, 
      / ̄_人_ ̄\  ←俺(神)
     (ミ/(。∋。)\,,彡)
    / /  ノノノノ  ヽ /   
   _\\       /ノ
   \ 彡ヽ ̄ ̄ ̄ 彡ヽ \
   ||\   ´Д`←>>998 \(かなりお寒い奴)
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         >>999 いっちょ前に1000狙ってんじゃねーよ(プ

11花咲か名無しさん:02/08/25 09:14
つーか種すら買えないのにその後どうやって育てんの?
ちゃんと育てようとすると多かれ少なかれお金はかかるよ。
>>9
コピペにレスすんのもなんだが2ゲト用コピペをそのまま使うなよ…
13花咲か名無しさん:02/08/25 11:24
>11

1は自然農法がしたいのでは?
14花咲か名無しさん:02/08/25 11:28
> この前NHKのやつを見てやりたくなったの。

てとこからすると、下町園芸じゃねぇ?

もちょっと早ければうちで採れたすみれの種あげられたけど。
15Fine:02/08/25 18:37
>>11
水は雨を利用する。足りないなら雨水枡から汲む。川沿いなら、灯油缶を持って
川から汲んでくる。涌き水を使うのも手。
肥料はハイポネックスのホームページでアンケートに答えると、解説書付きの
サンプルが貰える。(1回限り)近くに農家がいれば、そこから裾分けしてもらう
手もある。
http://www.hyponex.co.jp
16花咲か名無しさん:02/08/25 18:51
>>11賛同
種はいくらでも手に入るが、その後が問題。
はっきり言わせてもらえば、テメーの事が先じゃねえのか。
金かけないでやるのはかまわないが、そんな事まで他人にたよるぐらいだから、
やめとけ。
17花咲か名無しさん:02/08/25 21:55
>>15
ただで種をくれるところなんか検索で探せばあるのに。
こんな所に書き込めるネット環境があるんだからさ。
探しもせず楽して人に聞こうとするヤツにそこまで知恵まわらないだろ。
煽りにマジレスカコワルイ
18花子:02/08/26 01:48
もう少しでお金がもらえるんれす。
けど種が高いの。282円もするんだよ。
タダで種をくれるところを探したよ。2週間。
でも無かった。「花の種」とか「花・種」
とかいろいろ検索したけど無かったよ。
17さんじゃあどうやって探せばいい?
煽りじゃないよ!17め!
19花咲か名無しさん:02/08/26 02:12
282円未満なら安いんだね?
「もう少しでお金がもらえたら」ダイソー逝けば?
しかし「無料・タダ」もキーワードに入れないあたりがワケ分からん。
つーかスイカの種でいいじゃん。
20花咲か名無しさん:02/08/26 03:14
2週間で疲れたり、逆切れしてるようでは
タネからの園芸には向かないかと思われ。
今からまけるタネって咲くのは早くても秋 
ヘタしたら来年の春だヨ。 気長にね まだ暑いし。
21花咲か名無しさん:02/08/26 03:16
ひまわり咲いてる家行って種貰えば?ひまわりじゃヤダとか言うなよ。
つーかジュース我慢すれば買えるだろ。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23花子:02/08/26 18:37
ジュースなんて飲んでないよ。
あと100円だったら高いよ。
ひまわりはいやだ。
小さいお花がいいの。
無料・タダも入れたけど無かったんだ。
あとスイカなんて食べた事ないもん。
24花咲か名無しさん:02/08/26 18:38
氏ね
25花咲か名無しさん:02/08/26 18:49
カタバミでも植えたら?
26sage:02/08/26 20:56
ほんと、氏ね。
27花咲か名無しさん:02/08/26 21:02
公園とかの花すべリをちぎって来て、水はけのよい土に挿しておく。
手っ取り早くてすぐに楽しめる。
28花咲か名無しさん:02/08/26 22:25
SEED EXCHANGEとか種交換で調べてみ。
返信用封筒を送れば種を送ってもらえる。
ミニレターなら60円なので120円で済みます。
交換する種があれば片道の60円で済むよ。
量が多いとか大きい種の場合は種は第4種郵便になるので50gまで70円で送れるし。
29花咲か名無しさん:02/08/26 22:45
機械通されるからすりゴマになるよ。>郵送。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31花咲か名無しさん:02/08/26 22:57
林の中からどんぐり拾ってくる。
リスさんの気分味わえるよ〜
今の時期どんぐり落ちてないか。
32花咲か名無しさん:02/08/26 23:05
単に植物の種でよけりゃ、森に行けば秋には幾らでもあるよ。
公園だってタンポポとかあるだろ。
もし、それすら見つけられない、または面倒くさい、だとしたら、
あらゆる意味で園芸に向きません。
育てられる植物がかわいそうです。
3328:02/08/27 00:13
今のところ郵送ですりゴマになったことないですよ。
おまじない程度にクッション材に挟んではいますけど。
34らんちゃん:02/08/27 21:28
>>1
じゃああたしがタダであげるよ。
家に種いっぱいあるから。
でも種からはめんどくさいよ。
野菜の種子販売、タキイなど32社が違法カルテル
ttp://www.yomiuri.co.jp/04/20020826i214.htm
36花咲か名無しさん:02/08/27 22:24
1は最近、こんなことで浪費していませんか。
パチンコ、パチスロ、サラ金、出会い系、
テレクラ、ダイヤルツーショット、風俗、
お水、Q2、AV、アダルトサイト、宅配ピザ
37花咲か名無しさん:02/08/27 22:42
円光
38かずひろ:02/08/28 07:08
野菜やくだものの種をいろいろ集めて植えてみてはどうですか?
39Fine:02/08/28 21:50
>>37
いくら使いましたか。
40花咲か名無しさん:02/08/28 22:19
動物の種ならいま出たぞ。ふきふき。
41花咲か名無しさん:02/08/28 22:46
近所の園芸好きな人に「余ってる種頂けませんか。古くてもいいですので。」
などと言えばタダで貰えると思われ。
狭い場所にどっさりと何か植えているような園芸好きの方が、購入したり
収穫したりした種を蒔き切れずに余らせている可能性が高い。
でも、貰うばっかでなくて何かお礼もした方がヨイぞ!
園芸ってタネより土やら鉢やら肥料やら、周辺の方がお金が掛かるもの
だから、タネも金出して入手できない様な状態なら、園芸始めても
長続きしないよ。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43花咲か名無しさん:02/08/28 22:51
春にローソンが配ってるぞ<種
44  :02/08/28 23:38
マンションのポストにカスミソウの種袋が貼り付けてある
チラシが入ってたけど
みんな要らないらしくポスト下のゴミ箱に捨ててあった。
45zawa ◆/dFp.sTw :02/08/31 17:50
朝日タウンズ。
切手代がかかるけど。
46& ◆7BUh59Zc :02/08/31 18:54
>>1
كشف مصدر أميركي الـ أن وزير
47zawa ◆/dFp.sTw :02/08/31 20:59
>>46
意味わかんないけどすごい。
48花咲か名無しさん:02/08/31 21:09
マリーゴールドの種
49 :02/09/01 02:55
公園の花壇とか、他家の塀のハンギングから、
ポーチュラカを、1〜2枝、コソーリ摘んで、さし芽する。
これって、犯罪だよね…(爆。
50花咲か名無しさん:02/09/02 20:01
>>49
ポーチュラカって激簡単に増やせるから、珍しいの植えてあったり
するとついポキっとやりたくなるよね。
ちょっとぐらい折ってもすごい生育旺盛で被害も分かりにくいし。
私も1度失敬したことが(汗
でも犯罪だよね〜
51花咲か名無しさん:02/09/03 07:05
>>49-50
犯罪です。

ポーチュラカに限らず、大切にしているものが折られていたら
育てている人はすぐに気が付きますよ。
挿し木や差し穂などで簡単に増やせる物ならなおさらね。

ポーチュラカが欲しいなら自分で種や苗を買えば良いし、
珍しい種類を見つけたら、その家の人に言って分けてもらえば
いいじゃない。

勝手に折ってくるなんて失礼だよ。
自分がやられたときのことを考えればわかるでしょ。
5250:02/09/03 20:20
失敬したのは1度だけです。
気分が悪かったから、もう二度としないって誓いました。言って分けて
貰えば良かったですね。見ず知らずの人間がいきなり挿し木するからくれ
なんて言ったら、イヤな顔されるかも知れませんが。

その家ではその3日後には次の季節の花を植えるために、
まだ咲いてる大株に育ったポーチュラカの苗6株を丸ごと全て処分していました。
季節が終わりに近づくと、すぐに捨てちゃうんだよね。
ポキっと折ったやつは、短すぎ、季節も終わりだったので花は咲きませんでした。
まぁ、なんだかんだ言っても失敬するのはダメですね。もうしません。
ちなみに私は苗を丸ごといくつも持って行かれた事があります。丸ごとはヤメれ。。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/971198950/
53花咲か名無しさん:02/09/08 07:47
50はナニがいいたいのだろうか。
私なんか苗をイパーイ盗まれたんだから、枝ごときで
ギャーギャーいうなってか?

自分がやられたことがあるというのに、心の閉ざされたヤシだな。
54花咲か名無しさん:02/09/08 07:49
しかも激しくスレの趣旨から離れてるし。

園芸ガイドの全プレがとどいた。
ストックですた。
55花咲か名無しさん:02/09/08 09:23
近所に白い露草の花が咲いていて、母がほしいという。
手ぶらじゃ何なんでお菓子持って、分けてくださいと行ったら、
露草だけでなく、いろんなものをわけてもらった。
ついでに庭自慢された。

園芸好きな人は結構気前よくわけてくれると思う。
56花咲か名無しさん:02/09/08 15:27
懸賞サイトはダメなのか?
57花咲か名無しさん:02/09/08 21:24
コスモスの種が欲しいよ!売ってないんだもん!
58花咲か名無しさん:02/09/08 22:58
>54
私はホリホックが欲しかったので
小さくホリホックくださ〜いって書いたんだけど
見てないだろうな〜
何が来るんだろう・・・楽しみだ
59花咲か名無しさん:02/09/09 03:59
種なんかまどろっこしくてやってられねえよ。
苗を買え、苗を。苗はいいぞ。なにしろ発芽の心配をしなくていい。
これ最高。
60花咲か名無しさん:02/09/09 11:08
>>57
収穫の季節はこれからだ。
来春の種まきに向けて河原とか駐車場であつめとけ!
61Fine:02/09/10 12:21
>>15
終了
62  :02/09/15 23:21
ついお金かけてしまうけど、雨水貯めたのを利用したり、散歩がてらに
種採取したり、そういう園芸も楽しそう。
ただ、その分時間食うね。
63花咲か名無しさん:02/09/16 03:00
散歩がてらに人んちの種取らないでください
64花咲か名無しさん:02/09/16 21:27
種ならまだいいよ〜
ウチなんてせっかく咲いたお花持っていかれたり、
いい感じに馴染んできたな〜と思ってた寄せ植えを
鉢を丸ごと持っていかれたことも(号泣)
6550/50:02/09/16 21:54
万引きか泥棒にしぼられました。
66花咲か名無しさん:02/09/16 22:42
いまさらだが、3や4に言う分は「早すぎんだよ」じゃないのか? >>9
67花咲か名無しさん:02/09/22 22:51
無料でくれる所たくさんあるけど
交換するものがない場合、切手を貼った第4種の返信封筒+
それを送る切手代で最低150円はかかるんだな。
ダイソーで2袋100円買った方が吉。
68花咲か名無しさん:03/01/02 12:38
>>65

胡麻でも育ててたんすか。
69山崎渉:03/01/07 22:11
(^^)
70山崎渉:03/01/22 09:36
(^^;
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72花咲か名無しさん:03/01/23 21:52
ペガサスプランニングで、幸せ四葉のクローバー栽培セットが
全員に貰えるキャンペーン実施中!!   
http://k-free.com/tubaki16/present.html
73花咲か名無しさん:03/01/24 19:56
>>71
サンクス
74花咲か名無しさん:03/02/11 20:04
75名無し野電車区:03/02/12 12:33
去年の秋、近所で雑草の種を拾って来て今育てています。
子供の頃「くっつき虫」といって遊んでいた ヌスビトハギ センダングサ
けっこうこういうのを集めるのが好きなんです。春が楽しみ ものすごく増えるかも?
76花咲か名無しさん:03/03/11 01:18
野山から野草を取ってきて育ててみるのはどうでしょうか。
具体的にどんな野草があるかはネット検索か図書館で。
77山崎渉:03/03/13 15:19
(^^)
78花咲か名無しさん:03/03/13 19:49
パッションフルーツの種をタダでくれるとこあったけど
どのサイトか忘れた

ドングリでよけりゃ拾ってきてやるぞ>1
79花咲か名無しさん:03/03/13 20:20
>75
子供の頃の思い出を自宅で再現
ノススタルジアだね。

>ものすごく増えるかも?

確かに(^^)
80花咲か名無しさん:03/03/14 00:07
ハッピーシードファーム
ここで種交換してるみたい。

http://www.lifecity.ne.jp/~seedfarm/index.shtml

Happy Seed Farmは
"種子から植物をそだてよう!”をテーマに種の交換広場−SEED EXCHANGE RING−を母体にして、

たねまき大好きガーデナーの、たねまき大好きガーデナ-による、たねまき大好きガーデナーのための種子交換、

情報交換の場としてLifeCityのGreen Townの中で生まれました.

Happy Seed FarmはSERやGreen Townの住人で一緒に作り上げていくものです.種子を交換したり、

情報を共有したりしながら、いっしょに園芸を楽しむ仲間づくりができたらいいなあと思います.

植物の成長を見つめることは、わたしたちにたくさんの感動を与えてくれますが、1人より仲間と一緒なら、

もっともっと楽しくなること間違いなしです.植物の種子を蒔くのと同時に、自分達の心の中にもしあわせの種を

蒔いてみませんか?

81報歳蘭:03/03/14 05:37
キンカンという柑橘類がありますが、鎌倉時代にわが国にやってきた
中国の人から貰って食べた砂糖漬けのお菓子に入っていた『種』を
撒いたところ、芽が出てキンカンになったのだとか。←なんだか変な文章でした。
82花咲か名無しさん:03/03/14 05:53
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
83花咲か名無しさん:03/03/14 06:52
>>81
そう言えばチャイナタウンにキンカンの砂糖漬けのおかしが売ってる。
食べたことある。
84花咲か名無しさん:03/03/14 07:11
このHPでパッションフルーツの種をタダでくれるって。
観察日記
http://www.ne.jp/asahi/kennii/usagi/index.html
〜 パッションフルーツの種をおわけします 〜
パッションフルーツの種(2人×5粒)をおわけします。
ご希望の方は郵便番号・住所・氏名をメールで送ってください。
種の料金・郵送代は無料。ただし、数に限りがありますので、先着順とさせて頂きます。

85花咲か名無しさん:03/03/23 17:28
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030323k0000e040019000c.html
毎日アーモンドの苗をくれるんだって。
近くの人、いってみたら?
86花咲か名無しさん:03/03/23 21:17
選挙行ったら種くれた。
銀行行ったら種くれた。
いろんな所で配ってるな。

で、超マジレスすると、
お母さんに正直に言えば、種くらい買ってくれるよ。
87花咲か名無しさん:03/04/02 17:23
タダとは言えないかもしれないが、スコッティーのトイレットペーパーに
バジルとかキンギョソウの種がついてるよ。
88花咲か名無しさん:03/04/02 17:34
モスバーガーの日にモスに行くと、抽選でナスタチウム?
の種だか苗だか貰えるらしい。

まあでも>>1はモスバーガーなんて行かないよな。
89花咲か名無しさん:03/04/07 09:35
どこかで柏の種拾えないかな?神奈川でなんだけど・・・。
烈しく季節はずれだが・・・。
90花咲か名無しさん:03/04/07 09:38
充実野菜を今買うと野菜の種がついてくる。
91山崎渉:03/04/17 10:45
(^^)
92花咲か名無しさん:03/04/17 15:38
小中学校1,000校に、カゴメ特別トマトの苗プレゼント

【注意事項】
・個人ではなく学校向けのプレゼントです。
・ご応募いただく方は学校の先生またはそれに準ずる方とさせて頂きます。
・当選された方に電話、もしくは電子メールにて確認をさせていただきます。

http://www.kagome.co.jp/tomato_nae/

このスレに学校の先生がいらっしゃったらドゾー(・∀・ )
93山崎渉:03/04/20 05:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
94花咲か名無しさん:03/04/20 15:42
かんさつにっき〜果樹・熱帯果樹の育成とミミズコンポスト〜
http://www.ne.jp/asahi/kennii/usagi/

〜パッションフルーツの種プレゼント〜

パッションフルーツを育ててみませんか?発芽の保証はできませんが、育ててみたいと言う方は、郵便番号・住所・氏名をメールでお知らせください。
■期間 4/12(土)〜種がなくなるまで
■送料 無料
■数量 1人5粒 とりあえず10人ほど
■参考 パッションフルーツ

でいただきました。
管理人様ありがとうございました。
95花咲か名無しさん:03/04/20 16:15
>94 がいしゅつ
96花咲か名無しさん:03/04/21 23:12
友達からもらった種を間違えて、冷凍庫で
保管してしまいました。
今は気がついて、冷蔵庫に保存していますが、もう種は
おなくなりになったのでしょうか?
現在3粒植えて発芽は0です。
97花咲か名無しさん:03/04/21 23:25
>>94
これは4・12からだから新しいよ。
98花咲か名無しさん:03/04/21 23:30
>>96
・まずその問題の種はいったいナニの種なのか
・冷凍庫にいれてた期間はどれくらいなのか
・蒔いてから芽が出ないといってる期間はどれくらいなのか

それらがまるでわからない状態ではなんともいえません。
99花咲か名無しさん:03/04/23 23:43
>>94
パッションフルーツの種まだあるってさ
100bloom:03/04/23 23:44
101花咲か名無しさん:03/04/23 23:50
>>94
ありがd
メールさせて頂きました。
102花咲か名無しさん:03/04/24 00:21
>96
希望を打ち消すようだけど
中の水分まで凍らせてしまうともう組織が駄目なんじゃないかな…
野菜室に入れていても出し入れすれば発芽率は落ちるし
駄目元で、出たらラッキーくらいの気長な心構えがいいかも
103花咲か名無しさん:03/04/24 12:28
>>94
ありがとう。
種GETできたぽ。
104花咲か名無しさん:03/04/24 18:09
>>94
ウチにも種キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

早速、蒔いてみるよ。
管理人さんありがとう。

105花咲か名無しさん:03/04/24 18:49
ttp://www33.tok2.com/home/sarudemon/

管理人にメール送れば自分の余った種をいぱーい送ってくれるぽ。
106花咲か名無しさん:03/04/24 23:46
>>105
もらった事あるの?
107花咲か名無しさん:03/04/27 01:25
今の時期、全農のHPでミニトマトの種って貰えないのかな??
まえはメール送ったら貰えてたんじゃなかったっけ?
108花咲か名無しさん:03/04/27 01:57
ミニトマトって自分が食べたトマトの種で充分じゃない。
109花咲か名無しさん:03/04/27 10:07
>>88
それって抽選?
会社の帰りに食べたら普通にもらえたよ
たしか、3月14日だっけ?
110花咲か名無しさん:03/04/27 12:50
雑草で我慢しろよ
111花咲か名無しさん:03/04/27 14:07
朝日新聞にカエル。
毎月集金時に世界の種シリーズっつって少量の
種をもらえる。キンギョソウ、コスモス、マリーゴールドなど
ポピュラーだが。(ちなみに群馬県だ。)
112多井夢:03/04/27 21:27
漏れは半年契約でビール24本貰ったが、
種なんかぜーんぜん貰えなかったよ。
(ちなみに漏れは兵庫県だ。)
113花咲か名無しさん:03/04/30 01:18
みどりの日でなんかいいことありましたか?
募金で、緑の羽をもらい、抽選で、(はずれナシ)
ライラックの苗木げとしました。
114 :03/04/30 11:15
↑いいな。苗木なんてもらえて。
115花咲か名無しさん:03/04/30 11:47
>>111
今時おまけに釣られて朝日新聞なんか取るのはバカ。
116花咲か名無しさん:03/04/30 13:06
うちの方の朝日新聞は、いろんな種をくれる。
また、希望者には毎月球根をくれる。
117花咲か名無しさん:03/04/30 21:34
>>116
テロ支援一家に認定しますた。
118 :03/05/01 03:12
種や球根がもらえるからといって新聞取るんだったら、
球根や種を買った方が安上がりだよ。
新聞なんて月3000円も居るし。年間36000円。
こんなにあったら種や球根は沢山かえると思う。
119花咲か名無しさん:03/05/01 03:18
朝日は4000円ぐらいする。
年50000円近くなるよ。
120花咲か名無しさん:03/05/01 10:31
イヤ、他のもとってみたけど、けっきょくアサヒになった
(家族の好み)だから、もしご家族の方がOKなら
ってだけ。すれ違いなの出さげ。

121花咲か名無しさん:03/05/09 00:47
今日ミニトマトをおかさんが買ってきたので
トマトの身をほぐして種だけ取りました。
明日種を蒔くつもりです。育つかな・・・?
122花咲か名無しさん:03/05/09 01:43
>>121
ピーマン、いちごでもいけるんだって。
うまくいくといいね。
123花咲か名無しさん:03/05/09 01:58
124花咲か名無しさん:03/05/09 03:00
>>123
通報しますタ
125花咲か名無しさん:03/05/09 03:03
>>121
種の回りのヌルヌルは発芽を抑制する物質が入ってるんだって。
だからよく洗って落として、一晩水に浸けたら発芽率ナント99%?
126花咲か名無しさん:03/05/09 03:52
>>123
東京・大阪だけじゃんよ。電車賃の方が高いわ。
127bloom:03/05/09 03:54
128123:03/05/09 11:57
内容はナショナルがキャンペーンとして
幼稚園や駅はり広告などで種を配るってもの。
ポスターのイメージがあったほうが分かりやすいかなと思って
貼ったんだけど。
ttp://national.jp/eco/project/campaign.html
こっち貼ったほうがよかったかな?

店頭用ポスター…5月下旬より全国主要電器店へ配布予定
のほうには種つかないのかな〜?期待してるんだけどな。
129花咲か名無しさん:03/05/12 20:41
5月24日富士市中央公園の「かぐや富士」まつりで
「バラの苗配布」があるそうなので、がんばって並ぶつもり。
富士市の花はバラ。
思いっ切りローカルネタですまない。
130花咲か名無しさん:03/05/12 22:47
「わたの種子」をご応募頂きました皆様にプレゼントしています。(日本国内のみ)
応募の際に、返信用の封書に切手を貼り、下記の所にお送り下さい。
http://www.okamura-seiyu.co.jp/contents/cotton_seed.html
131花咲か名無しさん:03/05/18 12:56
今日はローソン行くと花の種がもらえるよ!
132山崎渉:03/05/22 01:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
133山崎渉:03/05/28 16:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
134花咲か名無しさん:03/06/12 23:43
今日の朝方にさ、ただで色んな種をもらう夢をみたんだけどずいぶん都合の良い夢
みちゃったな・・・。予知夢だったらいいのにー
135花咲か名無しさん:03/06/25 04:44
子種汁もちゃんと利用しろよ。
136山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
138花咲か名無しさん:03/08/01 20:57
今日、保健所でポピーのタネもらった♪ (^∀^)
麻薬防止キャンペーンで
絵袋の裏にケシの絵がかいてあって
見たら通報してくれと書いてあった。
139花咲か名無しさん:03/08/01 21:14
ポピーってケシじゃないの?
140花咲か名無しさん:03/08/01 21:26
>>139
アイスランドポピーですた。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
142花咲か名無しさん:03/08/05 10:09
情報きぼんぬ アゲ
143花咲か名無しさん:03/08/05 14:53
昔、車にポピーのキャチフレーズの芳香剤が売ってたが、今考えると凄い名前だな
144花咲か名無しさん:03/08/05 15:03
145sage:03/08/06 15:50
>>142
懸賞はダメなの?
146山崎 渉:03/08/15 20:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
147花咲か名無しさん:03/10/03 10:34
さあ、実りの季節だよ
その辺で採りまくれ。
148花咲か名無しさん:03/10/03 12:07
>>147
天の声って感じですね。
ドングリなら昨日いっぱい拾ったよー。
クヌギとスダジイ。うまく芽が出ますように!
149花咲か名無しさん:03/10/03 18:22
ある会社の通販カタログには無料プレゼントで種がついています。
商品を買わなくてもカタログと一緒に入ってくるので
毎回楽しみにしています。
種って高いものじゃないけど、もらえると嬉しいよね。
その通販会社は種以外にも球根とかいろんなプレゼントがあります。
タダだけど一応ちゃんとした花が咲きましたよ。
来月はプレゼントなんだろう?って楽しみです!
150花咲か名無しさん:03/10/03 18:27
>>149
「ある会社」だけだとなぁ^^; 手のだしようがないよー。
宣伝だ、とかいぢめないので、ヒントぐらいは下さいなw
151ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/10/09 14:03
たまに道ばたにも咲いてるだろ。花が。
たんぽぽとかスミレとか。
こんなのから種をとって育てるのも、いいんじゃない?
152花咲か名無しさん:03/10/09 14:42
そんなにタダで他人から物を貰いたいのか。非常にあさましいぞ。
賤業主婦だな?
153花咲か名無しさん:03/10/27 23:44
>>152
タダでもらったっていいぢゃないか。
だってびんぼうだもの。
154花咲か名無しさん:04/02/22 09:29
園芸!
155花咲か名無しさん:04/02/22 09:34
なにを、サルベージしとんじゃい!
1か?
156花咲か名無しさん:04/02/22 14:39
>>149
私も知りたいです!
園芸も通販も趣味だから一挙両得・一石二鳥。
157花咲か名無しさん :04/02/22 15:25
ろいやるおらんだふらわぁ
158花咲か名無しさん:04/02/22 16:52
>>157
ありがとうございます。早速申し込んじゃった♪
159花咲か名無しさん:04/02/27 07:53
雑草もかわいい花さかせるのあるよ
うちに勝手に生えてきたキンポウゲみたいなのとってもかわいい!
毎年咲いてくれるのです
シロツメクサやねじ花なんかもいいんじゃない?
160花咲か名無しさん:04/03/13 00:52
>>157
情報サンクス。
届きました!
御礼が遅くなって、スマソ。
161花咲か名無しさん:04/03/13 04:11
>>157
うちのも既に届いてました。アリガトー!
種はクレオメでした。
ゲリ弾にしちゃまずいかな…
162花咲か名無しさん:04/03/14 13:01
163花咲か名無しさん:04/03/18 21:55
仙台の野草園で何かイベントがあると
植物の苗を貰えることがあります。
来園者全員に、ではないのですが。
164花咲か名無しさん:04/03/19 13:58
とあるサイトさんで タコノキの種をただで配ってたよ。
165花咲か名無しさん:04/04/29 08:40
今日ってみどりの日だから、いろんなところで花の種とか苗木とか配ってるのでは?
166花咲か名無しさん:04/05/01 21:41
転載しとく

アサガオ・にがうりの種セットを、先着20000名にもれなくプレゼント
ご応募は、中部電力営業区域内(愛知県・静岡県富士川以西・三重県・岐阜県・
長野県)にお住まいの方限定
ttp://www.chuden.co.jp/event/osusume/fr_green.html
167花咲か名無しさん:04/05/06 14:55
ネット上でのお願いをして、種を無料で譲っていただいた人へのお礼って
何がいいと思いますか?もちろん送料は当たり前として、一緒に何か気持ち
の代わりになるものを送りたいんですが、食べ物も好き嫌いあるし、イマイチ
思い浮かびません。後々調べてみたら買うと700円くらいはするものだし、
採取、包装、郵送していただいた手間を考えると送料だけハイどうぞっていう
気にはなれません。千円程度で考えてるんですが、ほんと何にしたらいいと
思います???まずはメールでのお礼が先かな?
168花咲か名無しさん:04/05/06 15:38
自分の持ってる植物とかで欲しいと思ってるものが
あるかもしれないのでメールでさりげなく聞いてみるのは
いかがでしょう?
169花咲か名無しさん:04/05/06 15:45
>>167
メールでまずお礼をするのは基本的な礼儀です。
普通、届いたら「届きました」の連絡とともにお礼を言うもんだと思うけど?

ご家族がいらっしゃるようなら
167さんのご自宅近くの名産品なんていかがでしょう。
よっぽど癖のある食べ物じゃない限り、そんなに迷惑には
ならないと思うけどなあ・・・
170花咲か名無しさん:04/05/06 16:35
>>167
花とみどりのギフト券はどうですか?
苗でも切り花でも自分の好みのものが買えるし、
お花好きならきっと喜ばれると思いますよ〜。
送料もかからないですしね。
171170:04/05/06 16:37
訂正 送料もかからない→送料も安くすむ でした。
スイマセン・・・
172花咲か名無しさん:04/05/06 18:37
>>169
言われなくたってメールするだろうさ
食い物は貰って困るものもあるな
173花咲か名無しさん:04/05/06 18:44
>>172
167が>まずはメールでのお礼が先かな?って書いていたから
169はメールでお礼は基本でしょって書いたんじゃねーの?

っつーか、私も167の「まずはメールでのお礼が先かな?」を読んで
ちょっと驚いた。
174花咲か名無しさん:04/05/06 20:09
にしても貰い得して終わろうとしてる1みたいなのよりはマシかと。
妙にこのスレタダに拘ってるし
>まずはメールでのお礼が先かな?
これってたんにメールが先かしらねぇ〜くらいのもんでしょ。真剣に
受け取りすぎ。
175花咲か名無しさん:04/05/06 20:12
ちゅーかタダで欲しいっていう根性が浅ましい
176花咲か名無しさん:04/05/06 20:32
送料自分持ちで届いたらメールで御礼も兼ねて報告っていうのは
基本だと思いますが、物を送るのは必要ないと思います。
自分もこの前無料で苗を提供した相手から図書券が送られて
きたのですが、正直ちょっと困ってしまいました
(元々そういうつもりで苗を提供したわけではなかったので)。
物を送る事よりも、貰った植物を大切に育てる事のほうが大切ではないでしょうか?
個人的には育った植物を写真に撮って送って頂けると嬉しいです。
177花咲か名無しさん:04/05/06 21:18
え?お礼をもらったら困る?
世の中色んな人がいてお礼の気持ちを伝えるのも難しいよね・・。
178花咲か名無しさん:04/05/06 23:24
うぇへ!私一度もお礼品送ったことないです。やっぱ送料以外送るのが
普通なのかな。もう乞食は辞めます。
179花咲か名無しさん:04/05/07 01:16
よく交換掲示板で送料負担で譲ってるけど、お礼品なんてより、差し上げた植物の生長報告の方が嬉しい。
180花咲か名無しさん:04/05/13 17:36
無料でビオランテの細胞がもらえる所教えてくらさい。
この前ゴジラのやつを見てやりたくなったの。
園芸楽しみたいのに私お金ないのれす。だから教えてくらさい。
花子のおかあさんお小遣いくれないのれす。
細胞を培養して育ててみたいの。おれーさん達おちえれ〜!!
エーン(><。!!

自分ぬるぽ
181花咲か名無しさん:04/05/13 17:37
スレ上げちゃってさらにぬるぬるぽ
182花咲か名無しさん:04/05/14 01:10
>>180
>>181
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           /
183&rlo;:2005/04/07(木) 18:51:16 ID:j+4rsy8i
a
184&rlo;:2005/04/07(木) 18:52:13 ID:j+4rsy8i
a
185花咲か名無しさん:2005/04/09(土) 00:45:36 ID:jF9hDeth
そろそろageてみよう。
186花咲か名無しさん:2005/07/23(土) 22:35:53 ID:l4Dkplyq
園芸店やらスーパーやらへ行って、
期限切れの種を貰ってきて、
一年遅れで蒔けばよいのじゃ。
発芽率はそれほど下がらないので、
本当に厭んなるほど育つぞ。
187花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 11:40:29 ID:3/c3qu3T
そうだね 1年経ったからって捨てずに、去年より数割増の個数で種まきすれば、発芽してくる本数は変わらないよね
188花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 02:04:56 ID:U0jJ5m9v
ルコウソウならごっそり取れましたよ
内緒ですが白いルコウソウが咲くと…阪神が優勝します。
189花咲か名無しさん:2005/09/27(火) 22:48:55 ID:ndvAJ3bS
ぬるぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
190花咲か名無しさん:2005/09/28(水) 04:25:41 ID:w0pHkg9P
無料で子種がもらえる所教えてくらさい。
この前エロビのやつを見てやりたくなったの。
肉棒楽しみたいのに私お金ないのれす。だから教えてくらさい。
花子のおかあさんお小遣いくれないのれす。
子種を仕込んで育ててみたいの。おれーさん達おちえれ〜!!
エーン(><。!!
191花咲か名無しさん:2005/09/28(水) 04:55:43 ID:bhgzJQSY
つまんね
192花咲か名無しさん:2005/10/14(金) 22:05:29 ID:h3btHMrU
おれーさんって何?
193花咲か名無しさん:2006/01/20(金) 13:57:13 ID:Q8MTFr7l
アタリヤ農園のHPで種を買った人先着150名に花の種5袋プレゼントってのをやってるよ。
でもまだ通信販売のページは工事中だ…
194花咲か名無しさん:2006/02/10(金) 22:43:02 ID:g2Lu4mxD
タダで貰おうなんてムシの良い話があるものか

恥を知れ 
195花咲か名無しさん:2006/02/10(金) 23:17:07 ID:6srprdnE
ttp://blog.livedoor.jp/akarisenka/archives/50360851.html
ハラペーニョ(唐辛子)の種だそうだ。
196花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 19:58:03 ID:mRtrq+Zr
>>195
昨日買っちまったYO!
197花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 23:00:35 ID:h4tmI42a
去年植えてたオジギソウの種が鬼のように…。
差し上げたいぐらいだ。
198自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 12:19:59 ID:1F8K9Mtf
種蒔きシーズンage
199花咲か名無しさん:2006/06/02(金) 21:51:33 ID:YafncYV2
トウガラシ、ハバネロの種なら差し上げますよ。
切手同封の返信用封筒送ってくれれば。
200花咲か名無しさん
でも今から植えるのでは遅いか。