と言っても まだそんな種類もなければ 遺伝子組換えで何とか作ろうとしている
ビール会社もまだその結果は出ていないようです。
でも近年、ついにカーネーションに青色発色遺伝子組みこみに成功して
青色のカーネーションが出来ました。この事からも青色バラも
そう遠くない将来実現できるかもしれません。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30825100 青いバラと言う本を参考にしました。
青いバラに興味のある方独自の方法で青いバラを作るとしたら
あなたはどの様に作りますか? 文学的でも理論的でも何でもオッケイです
不可能を意味する「青いバラ」
まだ実現しない今だから語れる、あなたの青いバラの作り方を語ってください。
気晴らしに、バラを見たときにやはりあの赤い色が
もっとも重要だと思う。青い花ってきれいだろうか?
ちょっと変な気分だと思うよ。青い花って
わき役になる気がする。赤と青を混在するときれいだけど、あき
るかんじがする。やっぱり花って赤に片寄ってるから
いい感じになるんだと思うよ。青い色見てハッピーになれるかな?
色の感覚って人それぞれだし。。。。でも青い空は晴れ晴れするの
だが、、うーーーん青いバラができればそれはそれできれいなのかなー?
3 :
花咲か名無しさん:02/08/05 16:37
htt://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000022.jpg
4 :
花咲か名無しさん:02/08/05 16:42
5 :
花咲か名無しさん:02/08/05 16:45
6 :
花咲か名無しさん:02/08/05 16:49
煽れもその本読んだ。 が 青いバラ当分無理かと。
>>3>>5 史ね
7 :
花咲か名無しさん:02/08/05 16:57
真っ青なばらは気持ち悪い(w
もともとHTとか、わざとらしい人工的なばらは嫌いなんで。
8 :
花咲か名無しさん:02/08/05 17:43
ブルー・ムーンとか
ブルー・○○っていう名前の品種が多いけど、
本当のブルーじゃないよね。
9 :
花咲か名無しさん:02/08/05 17:59
ふじいろ。。。
10 :
花咲か名無しさん:02/08/05 18:01
もしくはぐれーがかったむらさき
11 :
花咲か名無しさん:02/08/05 18:33
最初は違和感あっても慣れれば平気になるんじゃない?
あじさいとか露草の青い花まで気持ち悪いとは思わないでしょ。
でも要らない
13 :
花咲か名無しさん:02/08/05 22:26
14 :
花咲か名無しさん:02/08/05 22:43
レスタイトルを見て、またしても駄スレ登場か? と思いきや、読んでみると
ここの
>>1はとても文章が上手ですね。真面目に書き込みたくなりました。
こういうスレッドが増えるといいのに。
>>1の真摯さに拍手。
上でも他の人が書き込みしていましたが、確かに薔薇に真の青は要らない
様にも思いますね。夢って叶ってしまうとつらい現実しか残らない感じが嫌いです。
切り花の紫薔薇「ブルームーン」に試しに青インクを吸わせてみました。
怖いくらいに綺麗に吸い上げて発色します。ツユクサやデルフィニウムの
様なんです。はたして、こんなに美しいというか、まがい物臭い青の薔薇
が本格的に登場して、我々は幸せなのでしょうか?
科学の勝利を勝ち得る代償として、将来かなえるべく夢がひとつ消える
事になるように感じます。
15 :
花咲か名無しさん:02/08/05 22:46
ブルームーンは綺麗だし、香もいいし、
あの微妙な色合いがなんとも言えなくていい。
あの藤色にもう少し青味を入れたぐらいの青さなら
すごくいいかも。
真緑のバラというのも面白そうだけど、緑はあるのかな?
それくらいなら嫌みが無くて帰って好ましいかもしれません。
アサガオの天国青の色はあのアサガオだから許せるのだと思います。
緑でも、グラデーションのある緑なら綺麗かも。
緑色のバラはあったような。
19 :
花咲か名無しさん:02/08/05 23:21
>>14 青インクを吸ったバラの青さを見たいです。
もしカメラにおさめてありましたらアップしていただきたい。
最近 カンパニュラ・ブルーボール と言う、八重咲きの青い花を
発見しました。
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/hyper/green/kanyo/hana/bb00.html きれいでしょー八重咲きでもあるので、バラっぽいかも
このカンパニュラはデンマークにて開発され、商品登録もされている
ものであるため、許可なく大量に栽培し販売する事が出来ないとの事。
花卉産業はヨーロッパが進んでいて、知的財産の権利を大切にする
欧米ならではの新品種を登録すると言う制度があり
植物にも著作権を生じさせるシステムがあります。
日本ではそのような習慣がまだないので慣れませんが、これからは
そうなっていくのかな?
種がこぼれて自然増殖して野山に大量に自生しちゃったらどうするんだろう?
っかなりずれたか。。。
20 :
花咲か名無しさん:02/08/05 23:34
確か青いカーネーションってサントリーの話ですよね?
そもそも青いバラを目指して研究していたが完全に失敗に終わり、
その副産物として生まれた青というには少々無理のある代物…
今やサントリーでは青いバラの話はタブーとさえ言われているとか、いないとか。
それにしても一般人は遺伝子組み替え食品には、猛烈に反対するくせに、
こういった分野に反対が少ないのは何故?
21 :
花咲か名無しさん:02/08/05 23:39
白い薔薇育ててるから、ためしになんか色吸わせてみるかな。
22 :
花咲か名無しさん:02/08/06 00:14
色すわせる時のインクって特殊な物なのでしょうか?
例えは
メチレンブルーとか青色8号とかの食紅とか
はたまた、絵の具の水性の青とか、、
>>14さん なんのインクをお使いになりましたか?
宜しければレスお願いします。
ああ勘違いされるといけないので付け足します
メチレンブルーは食紅ではないです。たぶん
細胞の中心にある核にある遺伝子を染める染色液ですので、用途が違います。(^_^;)
でも具合の悪くなった金魚をメチレンブルー液に漬けるって
聞いた事もあるから毒じゃないのかもしれないが詳しくしらないです。。
花屋さんがカーネーションを青く染めるのに使う染料です。
四谷の東京堂で以前、買いました。普通の万年筆用の物や
ペリカン社などで出している、つけペン用のインクでも、
適宜薄めて使えばカラフルに染まりますよ。
別に、白薔薇でなくても、染色は簡単にできますから、
グリセリンを少々混ぜて吸い上げさせてから、そのまま
乾燥花にすると作り物以上のまがまがしい青薔薇ドライフラワー
ができます。ですから、花型の良い品種を使うのがポイントでしょうね。
>>14さんありがとうございます。
早速試して見ようと思います。
27 :
花咲か名無しさん:02/08/17 12:22
age
今、販売されている薔薇で一番青色に近い薔薇は何でしょうか?
29 :
花咲か名無しさん:02/08/19 22:11
何でしょうね〜
青龍は、とことん赤味の抜けた藤色という感じだし・・。
サントリーは青バラに失敗して、その代わりに紫のカーネーションを作った。
あの程度の色のバラはそのうち出来るのでは?
染料で染めるのは、カーネーションでは昔からあるが、
花によって綺麗にそまるのと、まだらになっちゃったりするのがあるので
いろいろ試して見よう。
パリで。蛍光色のペンキをかけた葉ボタンを見てショックを受けた。
32 :
花咲か名無しさん:02/08/31 23:22
今のところは色を染めたプリザーブフラワーで我慢です。
33 :
花咲か名無しさん:02/09/01 20:30
陰血鬼は嫌なのよ!!
オールドローズ好きな私ですが、青薔薇はHTが似合いますね。
人工美の極致だからかな?
最も青に近く、中輪のHTが欲しくて探しているのですが、
いいのないかな。何年か後に出そうな予感あります?
青や緑のインク吸わせたカーネーションはよくあったよな。
36 :
花咲か名無しさん:02/10/26 12:00
37 :
花咲か名無しさん:02/10/29 05:56
>>34 言っておきますが、オールドローズも人工美ですよ。
まさか、これを自然美だなんて思ってないでしょうね?!
38 :
花咲か名無しさん:02/10/29 09:42
>37 そんなこと云ったら、園芸種は凡て人工美じゃん(w
〜停滞しているので・・“スレ違いダ!”の罵声をを覚悟で〜
花色、香り、返り咲き性、樹形など、
現時点でアナタがBESTと思う青薔薇を語ってください!
・・ダメ?
「うつし世はゆめ 夜のゆめこそまこと」江戸川乱歩
青薔薇は夢であるからこそ美しい、と考える小生は
時代遅れかもしれませんが、何か?
41 :
花咲か名無しさん:02/11/19 10:00
42 :
花咲か名無しさん:02/11/19 10:15
青いバラって気持ち悪いと思うが
43 :
花咲か名無しさん:02/11/19 12:42
需要はとてつもなくあるんじゃない?
ビジュアル系バンドのファンとかが花束にしたり、
ワタシの棺桶は蒼いバラで埋め尽くして〜とか。
キリン・午後の紅茶で”ブルーローズ”てゆう新商品がでてますた。
>>44 香り高く、華やかなバラのように、ナチュラルな香りと甘さをおさえた味わいが、あなたに贈る「午後の紅茶」のこだわりです。
アールグレイをベースにオレンジフラワーの爽やかな柑橘の香りを加えました。
さらに、花蜜(花はちみつ)を使用したから、ほのかな甘さが楽しめます。
●名称:紅茶●原材料:はちみつ、砂糖、紅茶、ローズペタル、ビタミンC、香料、グルコン酸Na
46 :
花咲か名無しさん:02/11/19 13:40
マダム・ヴィオレに香りがあったらいいのに。
あんな花色で香りが強くて、ついでに丈夫なバラってないですか。
47 :
花咲か名無しさん:02/11/19 13:52
>>46 Blue Chateauはどうよ?
Madame Violetをした作った寺西氏が、無香の欠点をカバーすべく改良された品種よ。
もちろん片親はMadame Violet
48 :
花咲か名無しさん:02/11/19 14:53
>44,45
それ夏に飲んで凄く気に入ったんだけど
家の近所じゃ売ってなかったの・・・まだあるのかな
今年の春先にいかにもヤバげな「HT グランブルー」の大苗を
癌種病の二コールとブラックティーとともに@300円でゲット
残る二つは元気に花咲かせてるのにグランブルーはとうとうお亡くなり。
どんな花か見てみたかったのに…検索してもでてきません。
どなたか画像持ってませんか?or別名でもご存じないでしょうか。
>Blue Chateauはどうよ?
>Madame Violetをした作った寺西氏が、無香の欠点をカバーすべく改良された品種よ。
をを、そういうのがあるんですか。
どこで手に入るんだろ。ちょっと捜してみよう。
どうもありがとう。
50 :
花咲か名無しさん:02/11/19 21:42
オールドローズのような、しな〜っととしたエレガントな枝に、
うなだれて咲く、むせ返るような香りの、ブルーの花(個人的に藤色止まりでよい)
出ないかな〜。
青い珊瑚礁ぉ〜
52 :
花咲か名無しさん:02/11/19 22:46
>>48 ニコルは確かフロリバンダ。
白にピンクの覆輪だと思うのですが。
きちんと読みもせずに書いてしまった。
ごめんなさい。逝きます。
54 :
花咲か名無しさん:02/11/19 22:59
>49
寺西氏作出ですから伊丹ばら園なら間違いなくあります
>52
レスありがとうございます
えーと、余計なこと書いちゃって判りにくくなりましたが
知りたいのはグランブルーのことなんです。
瀕死苗を購入し一時期は立派なシュートを一本出したのですが
直後に古い枝の方から急激に枯れこんで枯死しまして。
せめてどんな花が咲くはずだったのか知りたかったなぁと。
お手数をおかけしました。
すみません、54も私です。
>53
わぁ〜逝かないでください〜
56 :
花咲か名無しさん:02/11/19 23:04
オーロラみたいな虹色の薔薇もほしいな
去年ホームセンターで、青いシクラメン売ってた。買わなかったけど。
翌日にはなくなってた。あれも染料で染めたものなのだろうか。
庭にブルームーンあるけど、あの藤色は大好き。香りもいいし。
真っ青なバラって・・・どうかなあ。
>58=45さん
ありがとうございます。
購入時Le Grand Bleu, the Great Blueなど検索してもひっかからなかったので
そのURLのバラも見ました。やっぱそうかなぁ・・・
品種ラベルにははっきりグランブルーって「手書きで」あるんですよね(笑
>>41の青薔薇ページには品種名だけあるんですが。
名古屋か・・・こないだ出張で行ったのに(ちぇ
60 :
(゚∀゚)アヒャ ◆AHYAtqEc6. :02/12/15 13:23
(゚∀゚)アヒャ
61 :
AHYA(゚∀゚)(ss?I?Lssアヒャヒャヒャ!(゚∀゚)(゚∀゚):02/12/15 13:30
(゚∀゚)アアアアアアアアアアアアアアヒャ
青龍ってまったく香りがないんですか?
HTにしては茎が細くて気になるんですけど
無香だとさびしい・・。
お育ての方、教えて〜!
>>23 メチレンブルーが良いんじゃなくて、アレには塩が入っていて浸透圧差によって
病原菌等の細胞壁が破壊されて病気が治るということです。
ただ、どうしてメチレンブルーが入っているかは謎です。
>63
それはグリーンFじゃないかと>塩化ナトリウム(+抗生物質だっけ)入り
メチレンブルー単体でも殺菌剤。生細胞へも浸透しやすいので使われてるんでは。
グアニル酸シクラーゼ阻害が高濃度でのエラ障害のもとなのかな?
生化学素人なのでよくは知りませんです。
>62
育ててないけど、青バラマニアなんで今年の春買おうかと思って某園に聞いた。
「香り?ないですよ」とあっさり一言。見送りました(w
>59
自己レスですがグランブルー見つかりますた。広島バラ園さんの作出でした。
>65さん
グランブルー画像 ↓の下のほう
http://www.asahi-net.or.jp/~fu9m-tgsr/ht_012.html 96年作出 花色濃紫 剣弁整形 花径13cm 花弁28枚 直立樹形 樹高 中
だそうです。香りについての記載が何故か抜けてた…一番知りたかったんだけど
ところで「夢の青バラ」として望まれている色って、どんな青なんでしょう。
私は65さんのリンク先にあるような空色じゃなくて
ロベリアにあるような濃い紫青(ウルトラマリン系)を思い浮かべてたんですが。
>>66 わあわあ!どうもありがとうございます!
シックな紫でとても綺麗ですね。
青薔薇、本当に、目指すところはどこなんでしょうね。
今は、どんな青っていうよりも、なんだか「青い色素の割合がどれだけ多いか」合戦
になっている気がしますねえ。
(最近発表されたのも薄い薄い紫でしたし)
私もニベア缶や毎日新聞みたいな、濃い青を想像していました。
>>65の吸い上げの色だったら、一重の薔薇とか似合いそう…
(^^)
69 :
花咲か名無しさん:03/01/10 13:51
「蒼い月」の色って雰囲気の(現存するブルームーンのことじゃなくて)
輝くようなごく薄い青ならいいなぁ
ステンレススチールとかブルーヘヴンってそんな感じなのかな
実物見たことある方インプレきぼんぬ♪
ERのチャールズ・レニー・マッキントッシュ、
春先はピンクが強く出るのに、
冬の花は「オースチンも青薔薇めざして作ったのか?」
と思うほどに藤色です(笑)
気温によって花色が変わるのは当たり前だけれど、
同じERでもヘリテージは濃厚なピンクになるのに
不思議・・。でも綺麗!(*^。^*)
(^^;
72 :
サカタのタネage:03/02/28 18:14
>72 まさに青い薔薇への「違ったアプローチ」ですねえ。
ブーケにはいいかも。
もし本物の青い薔薇ができるとしたら、HTやERは濃い紫青、
淡いブルーなら小輪一重きぼん
(^^)
作り方はわかんないけど、そうとう難しいらしい
76 :
花咲か名無しさん:03/03/26 10:26
>>72 トルコギキョウ「ロジーナブルー」か・・・。それもまた一興。
ブルーヘブンは切花で買いました。スターリングシルバーや、色の薄い
ブルームーンと言った感じでした。まぁやや青いかなァ・・・
>>76さんのソコの画像は、かなり意識的に青みがかった写真ですね。
秋ならそれぐらいになったりするかもしれませんが、どちらかというと
同じ楽天の店の
ttp://www.rakuten.co.jp/gardensk/438028/457167/ の写真のほうが私が買ったのと近い。(というか同じ)家で育ててどの程度
変わるかはわかりませんけどネ ドイトでも新苗を予約受け付けてたし
大元のタキイでも買えるので、特に情報を探さなくても流通するのではないかと。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
81 :
花咲か名無しさん:03/04/29 22:30
青いバラ…バイト仲間のおかーちゃんが花が好きで、庭にしらんまに出来てたらしい。
で、業者が来て、かなりの額で買い取られたらしい…
う〜ん…すごすぎ。別に意識して配合とかしてなかって、いろんな種類を植えて
それが勝手に…偶然ってすごいよね
82 :
花咲か名無しさん:03/04/29 22:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
84 :
花咲か名無しさん:03/05/27 22:41
寺西さんの「スイートムーン」が咲きました!
花色はブルームーンと同じくらいの藤色ですが、
7cm程の中輪で房咲き、完璧に整った剣弁咲きの花形、
爽やかな香りと、いうことなしです。
切花に良いですよ〜。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
86 :
花咲か名無しさん:03/05/28 19:26
ブルームーン・ブルーライト・パラダイス・紫雲・ベンムーン・Mr.ブルーバード
グリーンアイス・グリーンローズ開花中age
ブルーヘブン、タキイのカタログに載っていましたね。
きれい!!
でも、写真全体が青っぽい。こういう時って花見てがっかりが多いような・・
悩むムム。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
92 :
花咲か名無しさん:03/11/28 21:35
まだ無事残ってたんだねー、このスレ。
自分にとってはきちんと色の出たブルーヘヴンって、まごう事無き青バラなんだけどなぁ。
前から欲しかったブルー系バラを一気に3本も買ってしまった記念age
ブルー系のバラは、見てるとどうしてもその色の中に青を見つけようと
してしまって気持ちが落ち着かない。昨日見た夢を必死で思い出そうと
してる時の気持ちとよく似てる。
これは藤色のバラ、青じゃないと言い切ってしまえたらいいんだけど、
どうしても空色や水色のバラの面影を追ってしまうんだよね。
とりあえず青龍つくった育種家のおじいさんと
サントリーに期待するしかないな
95 :
花咲か名無しさん:03/12/01 01:05
96 :
花咲か名無しさん:03/12/03 00:44
チョウマメってクリトリアのことかな。
ちと調べてきます。
>97
ここ見るときはもう判ってるだろうけどそーだよん
名前も形もえっちでちょっといやん・・・
マスキングして、サーフェイサー吹いて、お好みの色をスプレー
以上。
以前育てていたブルームーン。
どうやらクライミングともう一つあるみたいですね。
私が育てたのはクライミングの方でしたが。
今はオンディーナを育てています。
ブルー系のバラって良い色をしたものが多いですよね。
オンディーナはスプレー咲きらしいのですが蕾が一つしかつかないです。
若い株だとこうなのでしょうかね?それとも肥料あまりあげてないからかな…
私は露草みたいな青とかオオイヌノフグリみたいな色が良いですね。
>>20
いつになったら出るのかなと
ずっと期待して待ってたのに……
青カーネーションの濃淡バリエーションを色々出して誤魔化しているのでしょうか
ところでサントリーの青カーネーションって実際に見たことないのですが、
青龍やブルーヘブン等より青っぽいですか?
去年母の日の頃濃い方は見たけど・・・
うーん、どっちかって言うと「ぎょっとするほどの紫」って感じだったような。
パンジーヴァイオレットっていう色。
102 :
花咲か名無しさん:04/05/28 09:22
下がりすぎなのでたまにはage
ブルーヘブン購入して半年以上、花はすごーくよく咲くんだけどシュートが全然太らない・・・
>>102 私も同じです。
ブルーヘブンはフロリバンダというけれど、
本当はミニバラじゃないのかと疑ってみる。
オンディーヌ買おうか迷ってる・・
>>104 ブルーヘブンよりイイヨ。
香りもあるし。
>>103 新苗しか売らない理由はそこだったりして。
ミニ・・・「レイキャビクフォーエバー」とか言われたら 信じる(w
ブルーヘブンの切花って見たことないんだけどステムどの位の太さなんだろう。
うちのは今だ花首の下が竹串以下(;´Д`)
去年2鉢買ったので、一昨日花が一段落させた株を大きな鉢(6号プラ→9号素焼き)に
鉢増ししてみました。
バランス悪すぎで水やり難しそうだけど切花に出来るくらいのシュート目指してガンガる〜
>>104 場所さえあるなら買っちゃえ! 後々悩むくらいなら苗代も一株増える手間も結局知れたもんだ。
なーんて、ひと事だから煽ってみる(w 自分も通販じゃなく買えたらなぁ・・・@関西
欲しいものリストだけ作った状態で、ついつい園芸店覗いてしまって
ちょっと気になってた程度のものを見かけてうっかり買ってしまう・・・
107 :
花咲か名無しさん:04/06/04 11:36
>106
レイキャビク?・・・てアイスランドかよ。
フォーエバーシリーズって都市の名前だもんな、ありそうww
ブルーヘブンって氷河っぽい色だな(氷河は写真でしか見たことないけど)。
バラの本スレでも青バラの話が出てるね。
漏れは群青色系ならハァハァだ。葉もグレーがかった深緑。
夜見たらどこにあるか判らないw
108 :
花咲か名無しさん:04/06/30 17:41
「白いバラを青インクに突っ込んだら?」って…ジョーク通じそうに無いね。
110 :
花咲か名無しさん:04/06/30 18:07
すごく綺麗だったけど、どう見ても紫のバラだった・・・
ブルーヘブンや青龍の方が(以下自粛
111 :
花咲か名無しさん:04/06/30 18:09
遺伝子組み替えによるはじめての「藤色」のバラにしかみえない・・・
モニターのせいかな。うちのブルームーンと変わらないように
見える。
もしかして従来の青バラの色でお茶を濁す気じゃあるめーなサントリー。
うすい水色のハイブリッドとか
忘れな草色のリトルアーチスト風ミニとか
作ってくれ
ブルーヘブンの繊細な感じの花色はとても良いんだけど、植物として繊細すぎる。。
どなたか強靭に育ててらっしゃる方おられませんか?
ネットで購入した苗が瀕死の状態です。
先日、ホムセン逝ったら普通に元気そうな苗が置いてあり少し鬱になりました。
114 :
花咲か名無しさん:04/06/30 18:33
コナンか金田一でそんな事件あったよね
>>113 なんか、あっちだと怖いんですよ。
ブルーヘブン自体ネタっぽいし。。
>>116 やっぱ紫。。
花びらの付きかたがあまり美しく無いなあ。
118 :
102=106:04/06/30 22:11
>>112 瀕死ってどういう風に?病気とか虫とか・・・?
ちょっとうどん粉入りやすい気はするのと、花ばっかり咲いてちっとも茎は太くならなくて
ミニバラみたいな葉だったけど(つーか、新苗咲かすなよと言われそうだw)
繁るのは繁ってたから、少なくとも気難しい感じはないなぁ。
浅ましい話だけど、自分も去年の秋4号ポットの新苗一株3000円するのを買ったのに
この春2000円以下で出てた新苗のほうが葉が大きくて、確かに鬱入ったけどね(w
でも106の植え替え以降出てきた葉と茎はだいぶしっかりしてきたよ〜
ただ、「挿し木じゃない?」と疑いたくなるくらいに芽継ぎされてる台木が細かったので
時間は掛かりそうだなぁ。
昨秋出回った新苗なら無理して増産したのか、その辺(台木)に問題ありそうな気がする。
>>108 んー、葉っぱの色見ると色補正もなさそうだし自分の持ってる紫系よりは青そうだなぁ。
拒絶反応なさそうなあたりから発表したとか・・・?
ごめんageちゃった orz
>>118 いや、今の段階ではこの紫が限度なんだと思うよ。
これから改良したり今ある品種と掛け合わせたりして
花の形や色も理想に近づけていくのではないかと。
今回のお披露目は「デルフィニジンをバラに作らせることができた」ということを
とりあえず発表した感じだと思う。
そっかな。どっちにしてもブルーバユーよりは微妙に青そうな感じ。
温室育ちだろうから庭で育てると違ってくるかもしれないけど。
いずれにせよ紫&青フェチの自分としてはこの段階でも正直に (゜д゜)ホスィ・・・。
122 :
花咲か名無しさん:04/06/30 23:22
123 :
花咲か名無しさん:04/06/30 23:28
報ステ登場。青がかったグレーに見えます。
青じゃなくても、
パンジーみたいなビロードで濃いバイオレットのバラを見てみたい。
作れたら藤色のバラなんかよりよっぽど目を引くとおもうけどなあ。
前に発表した青いカーネーションと同じような色合いだな
青く無いじゃん。
127 :
花咲か名無しさん:04/07/01 00:27
てか、つまんない花だな。 騒ぐだけ愚か
今回のははじめの一歩だよ
と言うことは、当然発展途上国
評価対象外だな
>>124 カーネーション ムーンダストベルベットブルーのような感じの色だろうか。
確かこれもサントリー作出。
どこかのHPに「青いバラが難しいのはバラが青くなりたくないからだ。」というのがあった。
なんとなく、ああそうかも知れないと思ってしまった。
バラがあえて青い色素を切り捨ててきたのには、何か理由があるのかもしれない。
生物として生残る為に捨てた青を無理矢理組み込まれてしまったバラが
なんだかとても切なく見えた。
134 :
花咲か名無しさん:04/07/02 02:26
金持ちになれ!
>133
首がもげるほど激しく同意!
青い花は大好きだけど、無理やり作られたバラは可哀想。
青だから駄目、遺伝子操作かわいそうってのは
なんだか偏った変な意見な気がするなぁ。。。
「遺伝子組み換えによって作られたキメラ」・・・哀愁を誘う響きだ。
なんかキャシャーンみたいだ。
長年青いバラを夢見てきた育成家の人達はどう思ったんだろう。
「青龍」とか作ったじいさんに聞いてみたいような。
ブルーヘブンってぶっちゃけ白いけど、
あの目の覚めるような白さは美しい。
140 :
花咲か名無しさん:04/07/03 17:53
141 :
花咲か名無しさん:04/07/03 17:59
本当? じゃ青龍とサントリーの青バラかけあわせたら
すごいことになりそう。
143 :
花咲か名無しさん:04/07/04 02:15
プロジェクトXあたりで開発秘話をやりそう。
>140
でもバラの青い色素って、病的な状態でのみ存在するんじゃなかったっけ?
それを考えるとバラが可哀想だね。
人間に寄ってたかってビョーキにされてるってことジャン。
>>144 別にいいんじゃない?
園芸・農業用になって元来持ってた「強さ」を失った植物なんて
山ほどあるわけだし。
そもそも、バラなんて一般的には強い台木に弱い園芸用品種を接ぎ木して
育ててるの、忘れてない?
動物なんかでも、サラブレッドとか蚕とかあげてったらきりがないし。
そうそう。青くなってビョーキといえば。
漏れもペプシブルーの飲み過ぎで色々青くなったが、
きっと何らかのビョーキに…
146 :
ノーブランドさん:04/07/04 11:51
けっこうきれーじゃーん
147 :
花咲か名無しさん:04/07/04 12:28
>145
ペプシブルー青くなるよね。・・・いろいろと。
最相葉月の「青いバラ」。文庫本出てたから買ったけど結構面白いよ。
サントリーの話も載ってる。
148 :
花咲か名無しさん:04/07/04 13:00
おしっこが青くなるのか?
>149
うちの旦那も「病気かも知れん!」って顔色まで青くなってますた。
青いバラ、きれいじゃないね。
どうせサントリーではあの程度までなんだろうからさっさと市場に出して欲しい。
結局より青く、より美しく、より香り高く改良してくのは、育成家と呼ばれる人達の
センスなんだろうから。
「世界最初の青いバラ」といわれると抵抗があるが、「青いバラの祖となった花」と
思えば全然抵抗ない。
綺麗か綺麗じゃないか以前に、青とは言えない気がする。
153 :
花咲か名無しさん:04/07/10 20:00
>>151 なんで青い薔薇が不可能の代名詞なのかを考え直した方が良い。
おまえには理解不能だろうがな。
「バラは病気の時に青い色素を作る」が真であったとしても、
「青い色素を持つバラは病気である」は必ずしも真ではない。
これくらいの事は中学校で習うはずだが・・・。
それはそれとして、透き通るような青が美しい花は
ケシにしろアサガオにしろ花弁が薄いような気がする。
花弁から透けてくる光が、あの澄み切った青を作っているような気がする。
もしこれが正しいとすると、青いバラはどう頑張っても
澄み切った青にはならないだろうなぁ。
153のほうが意味不明
156 :
花咲か名無しさん:04/07/13 00:04
メリクロン苗欲しいニャ
157 :
花咲か名無しさん:04/07/19 00:17
青森県では青いバラは禁句だそうです。
158 :
花咲か名無しさん:04/07/19 10:25
今日、読売新聞に青いバラの写真が載ってた。
サントリーの広告だったけど。
写真で見ると綺麗だよね。まあ修正かけてるんだろうけど。
ウェディングブーケだのコサージュだのには良さそう。
少なくとも「サムシングブルー」とか言って青いパンツ履くよりはいい。
159 :
花咲か名無しさん:04/10/04 17:28:45 ID:ldHdKL5X
早くメリクロン苗ギボンヌ!
もともと貧弱ですぐにうどん粉まみれになるブルーヘブンタンが1日でミイラになってしまいました。
これは何のせいですか?
161 :
花咲か名無しさん:04/11/21 05:32:23 ID:SsY50bWt
ブルーランブラーの赤の色素を減らしたらなんとか近づきそうな.
162 :
花咲か名無しさん:05/03/08 00:37:41 ID:RJC8ryEj
青い薔薇ができたんなら紫の瞳の人間も造れるんですか?
普通の感覚だと
「サントリーの青薔薇は世間に発表された青薔薇の中で4番目に青い」
だな。
165 :
sage:2005/04/25(月) 23:14:41 ID:3iHvQEE7
ここ見てたら、デュマの「黒いチューリップ」思い出した。
166 :
花咲か名無しさん:2005/04/26(火) 01:16:01 ID:02eLbGzY
モーニングブルー二度も枯らしてしまった私としては
ブルーヘブンが意外なほど強靱だったのは驚き。二株育ててますが
1メートル強に育ってます。
でも、外側の花びらが汚くなってしまうのが多いし、
2ちゃん色だと気づいてしまったので・・・
家のブルーヘブン初めて咲きました。タキイのカタログで買ったら1月半待たされた。
たしかに赤っぽさは全然感じないけど、白い……
これ、青じゃなくて黄色や赤の色素で同じぐらいの濃さだったら、確実に白薔薇として売られるだろうな。
ブルーヘブン確かに白いね。
手で日影作ってやるとあわーい青に見えないこともない程度。
青龍も入手してみたけど、なかなか育たないので花が判らない。
うちのはシルバーヘブンでつ(´・ω・`)
てst
171 :
花咲か名無しさん:2005/09/09(金) 00:40:14 ID:EY1Xjjr4
172 :
花咲か名無しさん:2005/09/09(金) 06:49:07 ID:00DgsaSv
青森の青いバラはモーテル
173 :
花咲か名無しさん:2005/09/18(日) 23:51:24 ID:gs7ENral
>172モーテル
ねぶた見に行ったのよ。すこ〜し前に奥さんと。
雨降ったけどほんとすごい。感激すますた。
んで、泊まるとこないから、黒石ICで降りてモーテル探したわけ。
そしたらネ、泊まりでないカップルがその日優先で、だいぶ待たされたのよ。
そん時、何故だろう?
今まで、ほとんど目にしたことがないことがあってね。
実はみんな終わって帰っていくヤツもこれからがんばるヤツも、
運転手がみ〜んな彼女なワケ。
ヘッ?なんでっておもったけど・・、
青森ではいつもこういう具合なんですか?
あっ、そこは「青いバラ」という名前ではなかったです。
174 :
花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 11:56:07 ID:Tr3H4V5w
サントリーの薔薇 淡いパープルにしか見えない。
あれで青い青いって言われると自分の目がおかしいのかと思ってしまう
ケチつけるほどひどくはない。
今までのどのバラよりも青いのは確か。
ただ、パンフレットやポスターに載ってるのと
まったく同じ色なので、実物見ても感動はいまいちという罠。
あと、もとから青色系のバラを用いて作ってるので
これから既存品種と交配しても、これ以上あまり変わらないかもしれない。
綺麗な青はサントリーを持ってしても難しいんだねえ。
177 :
花咲か名無しさん:2005/09/27(火) 08:30:28 ID:C2Y9JKGk
カラーリングやってた色に厳しい私は
サントリーの物でも青と認めません。
178 :
花咲か名無しさん:2005/09/27(火) 18:31:46 ID:8MUk8D2b
バラには青色が無い。 それでいいじゃないかと思う。
そんなに青バラが欲しいなら、別種の青い花を
バラそっくりの形と香りに改造したほうが早いだろ。
でも....
改良も行きすぎるとその種の個性はめちゃくちゃになってしまうよな。
トゲ無しバラぐらいならいいけど、その種の性質をこえてまでの改良は
あまり良くないと思う。
青いバラができたからってそれまでの品種が滅びるってわけでもなし、
青いバラ「も」あっていいんじゃねーのと思う。
駒○ばら園ブログの騒動見てると、いかにバラの品種保持が難しいかってのも
よくわかるけどな。
確か青龍でバラにも青の色素あるのが確認されたのに、
他の植物の遺伝子まで持ってこなくても良い気がする。
食べ物にはうるさいのに、観賞用植物にはうるさくないがちょっと不思議。
181 :
花咲か名無しさん:2005/09/29(木) 00:12:03 ID:bqyoIgku
でも、青龍の青色素ってなんなんだろうね。
デルフィニジンではないと思うけど。
>>180 ヒント:プロ市民
サントリーの青バラと交配種の青バラ、並べて育ててみたいな
いつの日になるかわからんけど…
183 :
花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 18:06:49 ID:CgDXnwhj
うちでは今のところ青龍とブルームーンとブルーヘブンとおまけに
ブルーコルダナとブルーオベーションが並んでる。
きっとサントリー青薔薇も欲しくなるだろう。軽くどころか相当ヤバイ
サントリーの青バラって香りあるのかねぇ…?
微香でもいいからあるといいな。
ところで青龍は香るんでしょうか?
>>186 それは残念
でも色や花形がすごく好みだし名前が素敵なんでいつか手に入れたいです…
サントリーの青バラ、デルフィニジンの色素でどれくらい青っぽく見えるのか
早く現物を自分の目で見てみたい
画像で見る限りは今までのブルー系とさほど変わらなく見えるけど
188 :
花咲か名無しさん:2005/12/15(木) 01:37:24 ID:pV1kX/8S
こんにちは
こんなスレッドあるなんて嬉しいです
4年ぐらい前に西武ドームで青龍、
今年の10月に花どんたくでサントリーのやつ(ガラス越しに)見ました
サントリーのは期待はずれ
紫にしか見えなかった
ガラスの仮面を思い出しましたよ
その上切花だったし(青インク吸わせてるのか?という疑惑が脳裏をかすめた)
写真撮影不可だった。ケチ!
青龍を見たときのほうが感動したな
来年ルーフバルコニー付きのとこに引っ越すので
青龍育ててみたいけどベランダで鉢植えでは難しいですか?
189 :
花咲か名無しさん:2005/12/15(木) 16:58:11 ID:K9pSmAKp
青龍はうどん粉病に注意だね。
強い剪定をしても問題なく芽は吹くけど、数は少ないかなあ。。
咲き始めが一番綺麗に見える。
咲ききると和紙のようになってしまう。
なぜだろう?
不思議な青灰色の花です。
>>180 観賞用だからでは?危険性に違いは無いんだろうけどね…
>>181 ロザシアニンだって。そのまんまですね。
191 :
花咲か名無しさん:2006/01/22(日) 10:44:46 ID:fQP+2r8r
ロザシアニンはシアニジンの一種みたいだね。
>>190 害虫耐性とか除草剤耐性と違って
ほかの植物に水平遺伝することが万が一あったとしても
環境に与える影響がないからではないかな。
生存に関係する遺伝子ではないからね。
192 :
180:2006/01/23(月) 10:40:26 ID:kqdlWW8k
レスくれた人ありがとう。純粋に色だけの遺伝子なら、
それほど環境に影響ないかもね。早く実物見たいな。
すみれの丘(2004年小松森治作出)にもロザシニアンあるらしいよ
青龍の子孫かどうかまではわからないけど。
買いたいけど一季咲きの上たかいんだよなぁorz
194 :
花咲か名無しさん:2006/01/26(木) 10:38:44 ID:IJr8pVHU
水平遺伝なんて心配することはないんだけどな。
だって、「紫のパンジーの中にバラを植えてたら
デルフィニジンの入ったバラができてしまう確率」
がどれだけあるかって考えたら・・・ねぇ。
195 :
花咲か名無しさん:2006/01/26(木) 11:45:41 ID:fczRCFfq
「ミスターレディ」という漫画でおばあちゃんが開発に成功してなかった?>青い薔薇
ブルーヘブンの樹勢の弱さにはがっかり。
今年はあれこれ掛け合わせて種を蒔いてやる。
197 :
花咲か名無しさん:2006/02/26(日) 17:25:57 ID:B8HThmgV
>そんなに青バラが欲しいなら、別種の青い花を
>バラそっくりの形と香りに改造したほうが早いだろ。
サカタかタキイでトルコキキョウを改良した青薔薇シリーズが有ります。
198 :
花咲か名無しさん:2006/02/26(日) 23:22:10 ID:elmAhgvW
サカタのロジーナでしょ。
サントリーの紫カーネーション並に紫色だけどね。
トルコキキョウはもともと青くないから。
そもそも真っ青な花ってなかなか無いよな
200 :
花咲か名無しさん:2006/03/15(水) 17:52:11 ID:Vr10po/P
花粉は昆虫によって仲介されるから。
黄色〜白が昆虫を呼ぶのに適した色なんだよ
どっかで青色に近い薔薇ってやつ見たことあるな
紫ピンクのバラを夕方の薄暗闇で見ると青薔薇みたいに見えます。
204 :
花咲か名無しさん:2006/03/16(木) 08:55:47 ID:RJK408SZ
>>200 ミツバチは黄色〜紫外線がよく見えるらしいよ。
つまり青は範囲内。赤は範囲外。
>>204 ミツバチのことは良く知らんのだが
>黄色〜紫外線
しむらー、それだと 『黄色、緑、 青、 紫、紫外線(波長長いものから)』〜〜!
>>203 月夜に紫系のバラの花を見るのが好きだ。
葉色の濃い、少しだけ照りのある革質の葉の品種が特に好きだな。
葉の輪郭だけがなんとか確認できる程度の闇のなかに
ぽうっと血の気が引いたような花が浮かび上がる。ちょっとあの世系。
ブルーヘブンはあの新芽の黄色っぽいのが妖しくてまたいいなぁ。
やっぱり青系は蕾がついたらあんまり日に当てないほうがいいの?
スターリングシルバー開花
いい香り〜!
次はシャルルドゴールあたりが開きそう
ミニはオードトワレ、ラビリンスと開花中
もうすぐはじめてのクールビューティーが咲くよ
いいな
210 :
花咲か名無しさん:2006/06/08(木) 17:21:09 ID:jqUp+u/K
211 :
花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 17:49:09 ID:PSfb3w5t
今年は気候がよろしくなくて全体としては散々な春だったけど
青系のバラに関して言えば 春バラの割に色がいいような気がした@大阪
例年だと暑すぎてピンクっぽく咲いてしまうのだが
黒い薔薇と紫の薔薇を隣合わせにすると時に咲くときあるよ。
レアなので家に入れといたほうが良い。
又、青い薔薇が咲いたら横に青い薔薇を隣り合わせにすると増殖しやすい。
213 :
花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 21:53:34 ID:6YU3mpdu
出来ない相談だな。
214 :
Roy:2006/09/13(水) 02:53:19 ID:6UjUeDR5
私は実家の親戚の老婆から『青い薔薇』と『不可能』の関係について、おもしろい話を聞かされた。
その話がネットにでているか調べているうちに、このページに来た。
老婆によると『青い薔薇に近づき、手折ること』が、青い薔薇と不可能の関係らしい。
ここでは、二つの関係はどう解釈されているのだろう?
ここは禅問答をする所ではないよ。
216 :
Roy:2006/09/15(金) 10:26:02 ID:hcYn7eJN
それは失礼。日本ではどのような解釈なのか、聞いてみたかっただけだ。
では質問を変えて、ここで語られているサントリーの青い薔薇とは、何処で手にはいるのだ?
老婆のバラ園にその色を加え、驚かせたいのだが。
コンシェルジュに聞いてみたのだが、解らないらしい。
まだ販売してないよ。しばらくお待ち下さい。
218 :
Roy:2006/09/15(金) 17:38:18 ID:VlzmEFke
そうなのか、ありがとう。
重ねておたずねするが、今年中に発売される見込みはあるのですか?
私は十一月の半ばに実家に帰るので、持って帰りたいと思っている。
何年か先になるので、今年中真無理みたい。ごめんね。
220 :
花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 22:42:32 ID:mVPXPzHC
2007年中に発売される予定じゃなかった?
>>220 そうですよね
確か2007年でしたよね?
早く手に入れたい〜
価格はどのくらいなんだろうか
222 :
花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 12:06:53 ID:2ICUIc3b
サントリーのは紫だろ。オランダだかどっかで青い薔薇生産してるけどあれは凄い。青だ。1本525円だって。白い薔薇に青い液体吸わせて作ったらすぐ枯れちゃった
223 :
花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 12:15:12 ID:SQ3WcL+n
サントリーの青いバラが、今、世の中で一番青いバラ。
たまに売ってる本当に青いバラはインク吸わせたバラ。
224 :
花咲か名無しさん:2006/12/19(火) 17:39:10 ID:UZI1Vtin
↑残念ながらこの人は無知ですねぇ〜
サ〇トリー開発の青っぽい紫の薔薇は世界で1番とは言えません。
+遺伝子組み替えで出来た花は造花と同じです!
触ることも出来ない花は造花であります=ショウケースの花
世界的ってことで、薔薇同士の高配での認知度から青っぽいと言えばブルーヘブン等他数品種存在します。
しかし¨青色¨と言えば海の色か空の色ですし現段階では不可能です!
尚且つサ〇トリーの研究が進み¨青¨が出来ても自然界に影響があるやも知れない遺伝子組み替えでは‥
外に出すことの出来ないショウケースの花です。
普通の交配だって自然界に影響あるだろ
普通の交配と遺伝子組み換えは違うよ。
パンジーの青い遺伝子組織は自然交配されない。
でも画像見たらうちのブルームーンよりも紫っぽいというか
マダムビオレのような色というか…。
227 :
花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 15:11:51 ID:AL1MrAym
普通の高配で自然界に影響があるなら薔薇は存在しません。アホデスカ?
228 :
花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 18:31:13 ID:4NML+yqE
遺伝子組み替えでできた紫カーネーションは普通に花屋に売ってるんだから
青バラだってふつうに売れるだろ。
224が無知なのが判明www
232 :
花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 02:35:24 ID:b7mUfAFq
上げておこうw
青いバラとはあんまり関係ないけど
本当に真っ黒いバラってないのかな?
イメージ検索しても赤黒いバラって感じのしか見つからないけど
234 :
花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 21:55:49 ID:HokA9fBN
真っ黒ってないね、ブラックバカラの秋の花はなかなか黒いけど
やっぱり赤黒いと言った方がいい色だ。
235 :
233:2007/01/07(日) 22:47:28 ID:Hv2dRFWX
そうなのかー
トンクス
236 :
花咲か名無しさん:2007/01/08(月) 22:16:53 ID:1dW4oF1A
サントリーの青いバラ、販売がとっても楽しみ
はやく売らないかなー
237 :
花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 13:24:08 ID:hbphGuvD
‥224
ですけど俺が無知なら君達は幼稚園生より無知ですよ。
育苗も出来ない生産者?
もしくは単なる素人か?
カーネーションも無理矢理世の中に出しただけで遺伝子組み替えで出来た花を虫や人が食べたらどうなるか?
食品もそうですが説明出来ないままです。
菊?この話しも可笑しい!自然界にある花同士が高配しても問題はありません。
自然界に存在しない花を高配に使うと人的環境破壊です。
238 :
花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 19:33:26 ID:6AxY5+32
>>237 人間が持ち込んだ植物とネイティブが浸透交雑して問題になってるのを知らないのですか?
あなたはバラが環境に影響を与えるなら存在しない、とおっしゃいましたね?
では、青カーネが現に存在し、売り出されていると言うことは環境に影響を与えないという証明ではないですか?
どうなるのか解らないのは何についても同じ。
組み替えに限ったことじゃないですよ。
要はリスク管理がなされているかどうかです。
新しい物質を設計、合成して使用する危険性はどうでしょうか。
農薬はどうでしょうか。
また、交雑組み合わせ次第では雑草よりあくどいバラが出来るかも知れません。
決して組み替えを推奨するわけではありませんがリスク評価が厳しい分、外来種の導入などより安全性は高いのではないかと思います。
どのようなリスク評価がなされているか、一度お勉強ください。
あと、園芸学用語もお勉強ください。
あなたは私たちより博学なのかも知れません。
しかし、園芸学、生物学に限ってはまだまだ勉強する余地がありそうです。
どうぞ、ご精進ください。
酒造メーカーの青バラは数年内には売り出されるでしょうね。
ショーケースから手に取れる花になるでしょう。
239 :
花咲か名無しさん:2007/01/09(火) 23:07:48 ID:QsGFDeC6
224がまた無知っぷりを爆発しているねー
ホントもう少し勉強したほうが良いよ。
外来生物法とか知ってる?
240 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 01:26:48 ID:X8CL2uMD
>>233 アントシアニンをとにかくたくさん作らせる遺伝子、ってのがあるの。
これをバラに組み込むと原理上は黒いバラになる。
パンジーやチューリップに黒っぽい品種があるのも原理はこれ。
ただし、組換えの場合発現箇所の調節が難しくて
葉っぱや茎でもアントシアニンがたくさんできちゃうから
見た目はちょっときついものになるかな。
でも、青バラより作るのは簡単だと思うよ。
ただね、マニアックな色は売れるという確証がないから・・・
企業がその研究をやってくれるかどうか・・・。
241 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 13:28:47 ID:gM3pqhOs
あのさぁ〜君達素人はその位の知識しか無いわけですよ。
薔薇が四季咲きになった理由をご存知?
品種改良を重ねて四季咲きの薔薇が出来てきた訳で、自然界にある花を高配に使っても問題はありません。
遺伝子組み替えや放射線を使った花は問題あり過ぎです。
残念ながら青い薔薇は市場には出てくるとは思うが‥
素人は問題何て気にせず買うんだろうけど‥複雑な問題ですね。
242 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 14:35:34 ID:XjoefqjB
>>241 いくら2ちゃんであれ、真面目に語る気があるんならその誤変換は
何とかしたほうがいいんじゃないか、クロウトさんw
243 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 15:01:01 ID:zoXoyxum
サントリーの薔薇って稔性はあるのだろうか。
244 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 20:03:04 ID:FJZSaunV
>>241 随分と自信がお有りのようですね。
では玄人さんに質問です。
なぜバラが四季咲きになったのですか?
植物生理学的にご説明ください。
また、自然に起こる突然変異と、放射線によって起こる変異の違いをご説明ください。
交配や導入では環境に影響を与えないという理由を科学的にご説明ください。
224へのご回答もお待ちしております。
最低限の園芸学用語はお勉強ください。
245 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 20:31:51 ID:xuy/KGY7
336 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/11(木) 13:55:25 ID:+b3jUUgc
青い薔薇スレに湧いてるのは学府か?
↑
パット見てオースチンかもしれないが、
実はエミリアン・ギヨーだねw。
>品種改良を重ねて四季咲きの薔薇が出来てきた訳で、
>自然界にある花を高配に使っても問題はありません
この2つの関係が意味不明だ
247 :
花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 15:28:00 ID:MCGleX2B
クダラナイが答えてあげよう。
簡単に言えばDNAの違いです。
放射線使うとDNAの配列を変える可能性!
突然変異の枝がわりはDNAは同じな訳で単なる奇形種と説明出来ます。OK?
ここスレ立て主はプロか飲業者ですか?
まだまだシークレットだか他のメーカーが持ってる薔薇の方が、青いって晒しときましょうか!?
248 :
花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 16:17:27 ID:s/Hpagld
それって
>>246のどの部分を説明してるの?
全然答えになってないような。
>>237 >菊?この話しも可笑しい!自然界にある花同士が高配しても問題はありません。
遺伝子の多様性、種の保存という観点から見ると大問題です。
玄人みたいな口ぶりだけど、玄人だったら四国の国立公園内でおきてる事件ぐらい知ってるよな?
あとな、放射線や紫外線は単に変異発現の頻度を上げるためのものであって、自然発生の突然変異と変わらないんだよ。
欠損や転座を人為的に誘発してんの。
遺伝子組み換えっていうのはもともとその種がもってない塩基配列を、よそから持ってきて
ウイルスやパーティクルガンで組み込んでるんだよ。
突然変異≠遺伝子組み換え だから。
>>247 配列がまったく同じなら枝変わりなんか起きないんだが。
トランスポゾンの転移による枝変わりを言ってるの?
それだけなら使われてる塩基の数とかはかわらないが。
でも、塩基が欠失したりすることで起こることも多いのは知ってるよね?
これは放射線育種とどこが違うのよ?
>まだまだシークレットだか他のメーカーが持ってる薔薇の方が、青いって晒しときましょうか!?
サントリーのバラがすごいのは見た目の青じゃなくて、バラ自身がデルフィニジンを産出してるところなんだよ。
それを 世 界 で 初 め て やってのけたところが賞賛に値する訳。
他メーカーが後発でやったところで、結局は二番煎じ。サントリーの功績は揺るぎません。
252 :
花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:10 ID:lQ67SNa9
224は238の人が書いた事をもっとしっかりと読んだ方がいいね。
どんどん224自身、無知な事が後からのレスでダダ漏れですな
247での説明に笑ってしまったよ。
253 :
花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 23:38:41 ID:2SyfvuiB
植物の遺伝子解析をすると
病原菌とかから移ってきたと考えられる配列があったりする。
これは一種の遺伝子組換えだよね。
>>251 意外ともっとすごい別ルートかもよw
ヤグルマギクとか青いケシみたいにメタロアントシアニンで青くするとか。
ペラルゴニウムみたいに、
デルフィニジン主体でもマゼンタにしかならない花もあるし
意外と金属複合体作らせたほうが、青への近道かもしれないんだよね。
ただ、青いケシやヤグルマギクの青色色素の構造解明すら最近だから
それを応用してほかの植物に作らせるのは実際まだ先だろうけど。
254 :
花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 00:13:57 ID:7VJxwFd2
もし青バラをバイテクで育成したならシークレットにはしないよ。
青バラってのは品種で稼ぐためのもんじゃないからね。
四季咲きについても説明出来ないみたいだね。
それにしても、突然変異では配列が変わらないって珍説には笑ったよ。
それが現実だとしたら生物の配列は数パターンしかないだろうね。
マッピングの仕事じゃ食っていけなくなる。
それか、散発的にいきなりその生物が無から発生するのかな?
どちらにしても今の生物学を根底から覆す珍説だ。
しかも、配列が変わらないなら遺伝しないから育種できないな。
交配という概念自体を否定する説だな。
言ってることと矛盾してますよ?
もし作ったのがタキイとかだったらシークレットにしててもおかしくないけどね。
野菜も組換え体じゃないのかっていう疑惑をもたれるとマイナスだから。
シークレットにはできないよ。
例え品種で稼ぐために育成しても審査を申請した時点で公示される。
偽って販売してバレたら倒産する。
それ以前に費用対効果が悪すぎる。
サントリーは技術力を広告したいが故の開発だからね。
それなら費用対効果は高いかも。
去年の秋に「ブルーヘブン」って品種をゲットしたよ。
秋のうちに一輪だけ咲いたけど、うっすーい水色だった。
うまく育てればもう少し青くなるみたいだけど。
今のところ一番青いのは「青龍」って品種だと思う。
紫バラだけど「オンディーナ」って品種も固体によっては結構青い。
水色ならともかく、真っ青なバラなんて作れないんじゃないかな?
別の青い花をつける植物を、バラに似せて改良するとかならできそう。
258 :
花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 09:16:10 ID:At4rVzdS
>>256 子会社を作って、そこが開発したということにすればいいのでは。
バラ、ユリ、キク、カーネ、チューリップくらいまでは
開発費用の元がとれると思うよ。
>>257 デルフィニジン、金属錯体、細胞自体の光の屈折率、
補色素となるフラボノイドなど、
開発する余地はまだまだある。
同じ色相なら、アントシアニンを過剰発現させれば色は濃くなるので
薄い青も濃い青も難易度は変わらない。
259 :
花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 12:01:17 ID:9yO5H7lT
皆、ブルーローズの意味知ってるんかい?
あの〜
研究者か素人かわからんが語るならまずブルーヘブン位の・壁・を超えてから語るべきですよ。
話になりません!!!
育種で・壁・超えてから語るべきで育種自体知らない人が・青・?は?って感じです。
仮に青っぽい薔薇が出来ても研究よりも先にたどり着くのは結局現場の人間だと思います。
勿論私は・壁・をちゃんと超えてますよ。
260 :
花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 12:33:08 ID:7VJxwFd2
>>259 あなたこそブルーローズの意味をしらないのでは?
落ち着いて
>>251を読みなさい。
素人か、勘違い玄人か知らんが、少なくともあなたは無知の壁は越えてないですよ。
ロザシアニンでなくデルフィニジンがほぼ100%と言うことに意味があるんですよ。
解りますか?
これが理解できない玄人はブルーローズの意味を理解できないと取られて当然です。
もしくは単に素人と取られるか。
あなたはまだ壁は越えてないですよ。
ぜひ園芸学用語、生物学、農学をお勉強ください。
261 :
花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 12:43:46 ID:Ghwl2o+7
薔薇オタってホントに頭悪
人食いバラとか夢のある植物が出来ないかな
263 :
花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 16:42:52 ID:7O81jRHt
ブルーへブンの苗が本日届き、鉢に植えました。
ブルーへブンはフロリダパンダ系のようですが、イングリッシュローズ系で
鉢植え、もしくは庭植えで栽培容易なお勧めの品種はありますでしょうか。
教えてください。
(東京都内、西側のマンション1Fの庭なので、現在は朝11時ごろから
夕方までの日当たりになります。午前中の日当たりがあまりよくありません)
265 :
花咲か名無しさん:2007/01/14(日) 14:51:45 ID:J67Q0Tgz
266 :
花咲か名無しさん:2007/01/14(日) 21:19:51 ID:urez7ek+
>>265 なんとか翻訳すると
「組換え青バラはブルーヘブンより青くないじゃないか。
研究室で育種してる人より圃場で高配(w)してる人のほうが青いのを作れるはず。
そして私はえらい(←ここ重要)」
っていいたいんだろうか。
何百年も交配育種をやってきて結局まだブルーヘブン程度、
組換えだと15年であの色が出せた。
どちらが早いかは自明でしょう。
サントリーのやつはどう見ても紫だと思うのは私だけ?
これまでバラが持ってなかった青色色素を作れるように形質転換したんだから
後は通常の交配や選別を繰り返していけばいつか、かなーり青いバラになるよ。
ブルーヘブンが突然枯れました。やっぱり初心者には難しいバラだったんでしょうか。その少し前に、ブルーパフュームも枯死しました。気に入ってたんですが…。
でも、懲りずに、今年は青龍買うつもりです。
>>269 単に休眠してるだけじゃなかろうなw
枯れたんなら水やり忘れ?w
271 :
263:2007/01/15(月) 21:49:07 ID:6izZIsdy
>>269 >ブルーヘブンが突然枯れました。
私も同じく初心なので、青いバラに詳しい先輩諸兄のアドバイスをいただければ幸いです。
ブルーへブン、やはり栽培は難しいのでしょうか?
青いバラが好きで以前は庭でHTのブルームーンを育てていましたが、数年でやはり
枯れてしまいました。他の色のフロリダパンダ系は元気です。
今回また青いバラを育てたくなってブルーヘブンを選びましたが、同じく
青龍も気になっています。
青い(紫)ならではの遺伝的な弱さはあるのでしょうか?
272 :
花咲か名無しさん:2007/01/16(火) 00:33:11 ID:vDzDdRRL
青ならではというより
形質を極めすぎたという点での弱さがあるかもしれないですね。
売ってる苗も他の品種よりひょろっとしたのが多いし。
273 :
花咲か名無しさん:2007/01/16(火) 10:53:28 ID:lG9JDf8A
近親交配を多くやりすぎたから、という話もあるが
そもそもバラって自家受粉する植物だからな・・・。
日本での栽培に向かない品種を、あえて花色だけを求めて
何度も交配に用いたから、というところじゃないかと思うが。
274 :
花咲か名無しさん:2007/01/16(火) 23:36:01 ID:VnagGTWy
HTのブルームーンも弱いんですか?
前から青系のバラに憧れていて、ブルームーンは病害虫に強い
と書いてあったので、安心して植えてしまったのですが
青系の中では強い方です、という事なのでしょうか?
ブルームーン枯らす人には他の青系バラなんて育てられないよ。無理
結局、青薔薇でおすすめの品種は?
277 :
花咲か名無しさん:2007/04/08(日) 13:58:25 ID:9aR/DOet
あなたの気持ちの趣くままに・・・
念願の青龍を手に入れました。蕾も上がってきてドキドキです。
ブルーへブンと並べて愛でるつもりです。
あの薄いアイスブルーの花を見ていると氷で作られた花のようで
見惚れてしまいます。
279 :
花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 18:06:50 ID:P4iRR2E6
クダラナイスレだ。
280 :
花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 23:01:06 ID:4qQTdaAb
他のバラに気を取られ気付くのが遅かったが
やっと咲きました すみれの丘@東京東部
ブルー系のいい香り!
281 :
花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 02:11:09 ID:40V5S/mq
遺伝子組替えの危険な理由が理解できていないアホが一人いるから書いておく。
放射線が危険なのでは無い。
生命発生から数億年の間に淘汰された遺伝子の再出現が危険なのだ。
例えば、現在地球に存在する全ての生命体は吸収した放射性元素を優先的に体外へ排出する。
だから自然交配では放射性元素を体内へ蓄積する遺伝子の出現はあり得ない。
しかし遺伝子組替えは交配では無く創作だから、
このような危険な遺伝子の再出現の可能性がわずかだが有る。
遺伝子組替え生命体が危険な遺伝子を持っていない事の確認検証は普通、数十年必要だ。
何が問題なのかくらい、他人に説明できるように理解しておけ!!
放射線が危険だから遺伝子組替えが危険だ
とは誰も言ってないと思うんですがw 念のため。
>現在地球に存在するすべての生命体は〜
エントロピー増大にまかせて勝手に拡散するだけだと思っていたのですが
現在の生命体には、放射性元素を優先的に体外へ排出する機構があるってことですか?
RI標識による追跡とか使えなくなりますね
>このような危険な遺伝子の再出現〜
過去には放射性元素を能動的に取り込む生命体があったということですか?
283 :
花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 06:28:14 ID:BWPj1Akg
>>281 生体内から選択的に放射性元素のみを排出する機構はは見付かってない。
おそらくそういう機構は存在しないのではないでしょうか。
だから生物濃縮が問題になるし、トレースが可能になる。
しかし、進歩著しい科学のこと、新発見があったのかもしれません。
生物は放射性元素のみを選択的に排出出来るという論拠をお示し下さい。
また、生体内でどのように判別しているのかも御教示下さい。
で、自然条件下は何で淘汰された遺伝子の再出現が無いと言い切れるのか。
あなたは何が問題なのか説明できるんでしょ?
私の質問に答えることくらい容易いはずですよね?
論拠も併せて御説明ください。
>>281 通りすがりのものですが
> 放射線が危険なのでは無い。
> 生命発生から数億年の間に淘汰された遺伝子の再出現が危険なのだ。
> 例えば、現在地球に存在する全ての生命体は吸収した放射性元素を優先的に体外へ排出する。
> だから自然交配では放射性元素を体内へ蓄積する遺伝子の出現はあり得ない。
> しかし遺伝子組替えは交配では無く創作だから、
> このような危険な遺伝子の再出現の可能性がわずかだが有る。
ここからここまで完璧に間違ってますよ。もう一回大学に入り直していらっしゃい
放射性元素でも、たとえばトリチウムと硫黄とヨウ素じゃ全然振る舞いがちがうでしょうがw
読んでてちょっと恥ずかしくなちゃったよ、
>>281の文章
自分じゃわからないんだろうけど、恥ずかしいから、よそで言わない方がいいですよw
>遺伝子組替えの危険な理由が理解できていないアホが一人いるから書いておく。
>放射線が危険なのでは無い。
遺伝子組み替えからなんでいきなり放射線なの?
根本から頓珍漢な人だね
286 :
sage:2007/07/23(月) 22:38:18 ID:vIzsSksm
289 :
花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 21:37:08 ID:AH7o770+
とっくに開発されたよね?
うちにある、枯れてきたけど
幻想的な青い薔薇が好きだ真っ青な奴は憧れるけどな
きれいに染めた奴は高いよね
293 :
花咲か名無しさん:2008/02/03(日) 21:19:06 ID:ZQqLWlO4
うおおおっ! はやくしないと!!
294 :
花咲か名無しさん:2008/02/04(月) 19:01:54 ID:/G6F7O47
>>108のがやっと許可が取れたので販売開始って事か。
あの頃の色合いのままなら「これが青なんて詐欺だ!」の声が至る所で(ry
更に青い方向にするべく研究開発ってしてるのかな?
あれを青と言うには無理あるよね。
296 :
花咲か名無しさん:2008/02/07(木) 11:02:17 ID:scklZQGp
薔薇2千本安く買いたいんですけど、安く帰る所知りませんか?
297 :
元バラ農家:2008/02/11(月) 18:26:54 ID:6qukEjt1
>>296 農家から買えば、
良ければ紹介します。
サントリー社は販売に対して賛成を得るために
オーストラリアとアメリカ合衆国で実験的に同じくバラを栽培している。
日本国内では○○(伏名)こそ本物の青いバラだと、
一部の地域とナーセリーを巻き込んでのトラブルが発生し、
市場への流通めどがたっていなかった。
ウソこけ。
カルタヘナ条約の絡みで遅れたんだろ。
しかも、サントリーは市場外流通基本だから市場は関係ないだろ。
海外メディア向け会見 詳しくは米googleにてググレ
条約その物は支持を受けていたが、肝心な国内で争いがあったため環境省などの承認に時間を要した。
ニュートン読んだ癖にw
青バラの作出に情熱をそそぎ、30年以上の年月をかけ最も青に近いバラ
として「青龍」の作出に成功。
遺伝子技術から生まれたバラは世に出すべきではないと、
作出の栃木と権利を有する埼玉県の育苗家が県を見方につけて猛反発。
しかし、過去にはカーネーション他で同様の技術から新しい
品種の作出に成功し認められているため、保留されていた。
青龍って騒ぐほど青に一番近いかなぁ。
寒い時期は逆転したり、最も青に近いときは一番青っぽいバラってことなのかなぁ。
HT青龍
FLブルバユー
FLブルーへブン
HTブルームーン 持ってないけど欲しい
CLブルームーン
実際に育てて鑑賞しているなかではブルーヘブンが青に近い感じ。
青龍は購入直後のときだけ青が強かった感じ。
発色がうまくできずカタログとほど遠くて我が家では青く感じない。
ブルーへブン>ブルーバユー>青龍のような感じ。
ブルームーンは藤色すぎて対象外だけどポツリと「青い」のが咲くのが気になる。
家庭園芸では青龍を青く発色させるのは難しいのかなぁ。
色彩工学とかいうわからん色の定義の中ではブルームーンが何故か一番青に近いらしいね。
色度図だかマンセルなんとかとか色温度とかよくわからない言葉が並ぶけど、
薄い水色よりは藤色の方が青に近いためらしい。
青の色素という考えと視覚的に認知された青ではまた別の評価があったりして難しいね。
ちなみに青龍は見本上では青に一番近いかも。
でも実際に育てる人の立場になればブルーヘブンの方が青いかも。
青龍に関しては「バラからデルフィニジンではないバラ固有の青い色素が検出された」という捏造があったので好きにはなれない。
色彩云々に関してはお絵かきソフトを使ってみればある程度分ると思う。
園芸に興味のないヤシにバラ咲き青系リシアンサスを
「これが蒼いバラだよ、しかも棘無しだよ」と言ったら信じるのだろうかw
>>305 >バラ固有の青い色素が検出
これみたいだね。
東洋大学生命研究所で<青龍>を分析したところ、青い色素が検出された。
それはデルフィニジンではなくバラ独自のものだった。
<青龍>は花粉がほとんどつかない。さらなる交配が出来ない。
伏字さんは<青龍>の一つ前から交配をしている。
結果は来年(2003年)に出るそうです。
www001.upp.so-net.ne.jp/niko/nippon/saisyou3.html
青龍といえば、悪名高きあの改良園が仕切っているから仕方ないんでね?
俺らがルールだ!みたいな態度でボロ儲けしているところだし。
話は飛ぶけど、バラ固有の青い色素って結局発表無かったんだよね。
その青い色素を構成する名前の発表が無いまま。
一方ではロータリーエバポレーターを用いて分析した結果、
発見されていないし実は混同されて不正確なまま販売されているし。
青龍を作った爺さんは数年前に死んだらしいね。
310 :
花咲か名無しさん:2008/03/12(水) 02:18:08 ID:O0Nueksg
311 :
花咲か名無しさん:2008/03/12(水) 09:07:58 ID:kSYPf0A0
>>310 入札する方がバカだけどね
しかしその出品者、他のも殆どF1種の『種』だな
クリスマスローズの種とか、全然違うものが咲いてもなんにもおかしくないし
全部どこにでもある品種の種に色んな品種名くっつけて売ってるんだろ
いい商売だw
>>308 ロータリーエバポレーターでは分析できないんだけど。
HPLCで分析した、とかなら分かるけど。
で、その実験は何で分析かけてたの?
> ロータリーエバポレーターを用いて分析
だから別に良いんでねーの
ロータリーエバポレーター自身で分析したわけではあるまいし
>>305>>307 たぶんその色素はバラ「固有」と「独自」の表現で誤魔化されて修正されたロザ・シアニン。
当初は成分が抽出できたことから青色色素を持つとされたもの。
ただし、液肥成分に含まれるものもあるため、
不要な成分を徹底的に分離することから始めたが見つかっていない。
一方、このロザシアニン自体はサントリーが既に先に発見発表をしている。
しかし青い色素と言えばデルフィニジンの話になり、
ロザ・シアニンは従来どおりの青い色素として重要視されていない。
既に発表されたものに対して、後から他所が知らなかったかのように発表されたものだから
順番が逆で錯覚を起こしてしまっている。
サントリーの青バラ発表後に、あたかも青龍(実際には原種バラから)にロザ・シアニンが
ついに発見された(サントリーは既に発見発表済み)ので青いバラは可能だという見解になっている。
わかりにくいが、ロザ・シアニンはいくら頑張ってもデルフィニジンにはなれず、
青っぽい色素であって青ではなく紫色素のため、なんのことでもない。
316 :
花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 09:57:10 ID:DtQHrAmR
サントリーが発売前に懸賞の商品として出してきたよ
さっきヤフーTOPに広告でみた
317 :
花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 21:25:44 ID:9bk5P06r
>>1 1.ブルーの水性インクを水に溶かす。
2.真っ白い薔薇の鉢植えを1の水で腰水栽培する。
3.ウマ〜。
青龍は性質が弱すぎる。
15年以上前のシクラメンは買っても枯れる存在だったがあれを思い出すな。
モルツ飲む
応募する
あたる
一輪かよ!
しかも2009年にお届けって、
商品化がうまく行ってないんだろうか。
バラの切花買ったほうがはやそう。
ブルームーンは薔薇を育て始めたときに初めて買った苗の一つ
とても育てやすくて丈夫
今でも元気に咲いてくれる
色は藤色で青とはほど遠いけど香りがいいし、薔薇好きなら育ててまず後悔しない
ブルーヘブンは反対に弱い薔薇
白薔薇をほんのり色づけたような、薄い水色というかグレーというか・・・
2年目くらいから花付がどんどん悪くなり、枯れてしまったよ
ブルーバュー一番花は一輪だけだったが二番花の蕾がたくさん。
自分はこれで十分だよ。
組み込んだ遺伝子が他の薔薇科の植物にまで広がらないことを祈るよ。
誰も食べたくも見たくないだろ。青い苺やさくらんぼ、春には青い桜。
青い桜は見たいなw
桜はちょっと気持ち悪い・・・
バラ栽培初心者なんですが
ブルームーンとシャルル・ドゥ・ゴールとどっちがいいでしょう
おしえてエロイひと
325 :
花咲か名無しさん:2008/10/07(火) 00:11:11 ID:7bt7uY61
ブルータイムはあまり情報がありませんが育てやすさはどうでしょうか?
326 :
花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 08:23:43 ID:kfhzlQcO
みなさん咲いてますか?
327 :
花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 22:51:32 ID:CmAKXh0Q
なぜ人は青薔薇を求めるのでしょう?
ありえないものなら他にもたくさんあるのに。
求める色はそれぞれ違うから、きっとすべての人が満足する青薔薇は生まれない。
だから「不可能」なのでしょうか。
青薔薇を求める心理とは何なのでしょう・・・
328 :
花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 02:51:47 ID:pd9CoWKg
青?バラって良い匂いするね。
匂いが無い奴は、さっさと里子に出してるからかもしれんが。
つーか、バラって美しいか良い匂いか、
両方持ち合わせてるかのバラ以外、作っても意味なくね?
ミニバラのフォエバとか沢山集めてみたけどほとんど里子に出しちゃった。
329 :
花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 06:59:55 ID:o8qOtQsr
ブルーヘブンは匂いないな
330 :
花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 13:14:18 ID:ifaMA48Y
>>322 ブルーデージーやアスターから青色遺伝子が移って
青いキクが咲いたことがあるとでもいうのか、あんたはw
もう少し考えて発言してくれないかな。
331 :
花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 14:53:18 ID:f9xEVXpp
近所の花屋に青いバラが3種類あった。
品種は不明。
ダイアナ妃が好みそうな青と、ラピスラズリみたいな青と水色の3色。
水色のは白い花びらの先だけ縁取るように水色に染まってた。
青インクで作ったバラだろうか。
とても神秘的で綺麗だった。
気持ち悪い青バラなら染めモノだよ
やっぱりサントリーの青紫が限界なのかな。
サントリーはさ、あれを青バラと言い張るなんてさ、色盲(ry
>>333 河本さんとかが、あれをもとに育種したら
もっと青いバラになるかもね。
ペチュニアもパンジーも青紫までだよね…
販売されてないが、パンジーはプリズムブルーという青い品種がある。
338 :
花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 23:47:49 ID:OfBhhFYl
デルフィニウムみたいな本当の青ってやっぱり難しいのかしら
今の季節だと初恋草の青もインクで染めたんかいっつうほど綺麗だね。
もう少しすると、ロべりアの青も好きだな。
紺色とか出たら面白いだろうな。
他の花にないし、赤系の黒バラみたいな感じで大人っぽい。
ニゲラか朝顔の水色みたいな色希望。
トルコ桔梗で薔薇みたいな種類がある
それだと真っ青な色あるんだけどなあ
343 :
花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 22:44:03 ID:4xgW016c
age
スレ最初から読み直して、5年以上もどこかの会社の信者が粘着してて笑った
これが最高他はクズなんて両極端な奴らばっかだな
散々苦労してる製作者や研究者の努力は労え
それをダシに金儲けしてる企業はクズだがな
赤いバラで囲むと、たまに生えるよ。
346 :
花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 15:26:42 ID:VQ5MX6Bd
それなんてグリー?
347 :
花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 15:36:23 ID:Wys4Jkb5
サントリー青い菊開発記念age
青って言っても菊にデルフィニジン作らせたって話らしいけど。
しかしヤグルマギクなんか見てると、どうなんだろう……青い菊って
348 :
花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 18:09:40 ID:l7xSAtNW
サイネリアみたいなもんでしょ。きれいじゃない?
>>348 うん、綺麗なのは分かるけど、わざわざ作っても目新しさがないというか……
350 :
花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 18:56:48 ID:l7xSAtNW
青色の要素が入ることで育種の幅が広がるじゃない?
たとえば、グリーンと青色の菊を掛け合わせるとか。
菊人形だってもっとカラフルになるよね。
それに、同じ手法が別のキク科植物にも応用できそう。
ダリアの青なんてすごくきれいだと思う。
351 :
花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 19:27:52 ID:Wys4Jkb5
>>350 フムン。確かにそうか。言われてみれば青いダリアや小菊は魅力的だ。
しかし、紫止まりだ
353 :
花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 22:56:12 ID:Hj3aYlxT
バラのときと違って、素人目にも色の変化がわかるくらい色が変わっている。
だから一緒に写した写真がニュースに出てる。
バラのときは、比較写真がなかったもんねw
ここの人って最相葉月の『青いバラ』は読んでるの?
過去レス見ると
>>147で一回触れられてるきりなんだが
アントシアン合成経路、pH、遺伝子組み換え
これらのキーワードについて知っていれば
あんなかったるい本読まなくても大丈夫
pH低いとアントシアニンは赤っぽくなる。
pHが高いと青っぽくなる。
バラの樹内のpHは低い。
そしてアントシアニンはpHが高いと壊れやすいので(ry
357 :
花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 22:38:08 ID:CJiyrBpC
しかし、バラと違ってキクは
日本の気候に合っていて
道端とかで野生化していることもあるようなやつだから
はたして販売許可おりるんだろうか?
野生のキク属ともよく交配するし。
>>357 バラも違わないよ。
山奥のノイバラにもバラ栽培品種の遺伝子が入ってしまっている例があるらしい。
民家の庭に植えられたバラの花粉が運ばれてね。
まあ、BT遺伝子などと違ってただの色素合成遺伝子だから、さほど生態系への影響はないと思うが。
そもそも日本は遺伝子組み換えに対して敏感すぎ。
理解してる人が少ないから、適正なリスク判断よりも漠然とした不安が先行してる。
野良猫やブラックバスの方が比べものにならないくらい環境に影響与えてるのにね。
先月サントリーに直接問い合わせて、
青バラの販売時期聞いたけど判らないと言われた…
何がトラブってんだか。
そんなんで、モルツ?のプレゼントはちゃんと発送されたのだろうか
懸賞の方はもう来たよ。
5月に青い箱に入った一輪の切花。
7月にアクリル密閉された記念品。
もうアクリル密閉にしたのでまた延期になっても第三弾は無い模様。
364 :
花咲か名無しさん:2009/11/13(金) 11:06:04 ID:f9TpEER8
新聞に記載されてた!
アプローズ今買ってもこれから冬で花粉は使えないし挿し木もキツい
来年5月に売ってたら交配親として1本買ってもいい
それとも切り花は芽の部分がえぐり取られてたり花粉が出なかったりするんだろうか
366 :
花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 10:50:21 ID:ENXKJ9ok
温室もってる人とかはすでに挿し木してそう。
バラ農家の人とか。
ムーンダストも挿し木したらついたし、特別なことはしてなさそうだけどね。
それにしてもムーンダストの血をひいたカーネーションって他社から出てないよね。
交配親として使うなら問題ないはずなのに。
凄い人気だな全然青くないのにw
実物見たけど紫のバラとして販売すべき色。
交配して遺伝しないから販売できるんだよ。
>>367 「世界初!純粋青色の遺伝子を持ったバラ」を『青いバラ』と言い換えた某社広告部門をバカに指定医よw
スントレー
せめて商品写真ぐらいはフォトショで青に捏造したらいいのにw
画像からして紫じゃないかwwwだほうww
21:
373 :
花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 21:46:13 ID:9/MbJHon
いのちドラマチック
Vol.8 青いバラ −不可能と呼ばれる花−
6月9日(水)午後9:30〜9:59 BShi
>>371 さすがにそれやったら詐欺で訴えられると思う。
とりあえずおまえらの目は節穴か色盲かと開発者と関係者に問いたい。
ターンブルーの花の形がすき。
ルリマツリみたいな水色系の青バラを生きてるうちに見てみたい。
オンディーナは日陰か遮光して育てると結構な水色になるよ
でも弱いけど
376 :
花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 07:08:04 ID:Z/EIpZPN
>>373 番組見たけど河本さんと サントリーのことしか採り上げてなかったね
小林さんの青龍なんかブルーヘブンよか青いのに・・・なんだかもう少しな出来の番組だった
劇団ひとりが紫だってハッキリと言ったのは、番組としていさぎよかった。
俺はブルーヘブンが青いと思った事はあるが、青龍が青いと思った事は無い。
紫のバラとかかっけー
だってあれ紫じゃん
時々ニュース系の板に立つサントリーの青バラのスレでは、
あれよりブルーヘブンのほうが青いよ。と言うレスが多いから、
そのせいかな。とも思った。
381 :
花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 20:30:24 ID:PjeX2PHW
青い薔薇と言われてる花が紫、藤色に見えるとかどぅでもいいんだよ!w
紫の薔薇でも綺麗じゃない、私は好きよ^^
382 :
花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 20:45:37 ID:PjeX2PHW
貧乳なのに巨乳と偽ってるのと同じだからな
俺は貧乳好きだからそのままの君でいて
ブルーヘブンの青の秘密は、番組で言っていた赤みを減らした紫だけじゃなく、外側の緑がかった部分だよな。
絵の具の紫と緑を混ぜればブルーグレーになるわけで、
それを上手く配合しても空のような彩度の高い青にはならないけれど、
もっと濃い紫と緑を合わせても良さそうな気がする。
切り花用の品種に紫と緑の配色のがあるよ
赤系の色素が残ってると青色素入れても混ざって紫になっちゃうのかな
赤を完全に排してみたらどうだろう?ってそんな簡単じゃないか
サントリーの薔薇は色が濃いめでいいな、綺麗
個人的には遺伝子いじるのでも品種改良するのでもどちらでもいいかな
赤も青も同じ色素なんだよ
389 :
花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 18:19:19 ID:UTeyvZz1
>>387 食用じゃないからバンバン遺伝子弄って
人間が無理やり作った花みたいなものを販売して欲しいわ
そういうのって弱いから自然界ではとうてい生きられないし大丈夫でしょ
純白のバラがあるんだから、白地にうっすら青い色素が混ざったバラとかできないかなあ。
もしできたとしても切り花品種止まりだろうけど。
花じゃなく葉だけど、多肉のエケベリアのブルーバードとかデスメチアナとかは青磁色。
形もロゼット型だから、ああいうバラもいいなと思ってしまう。
葉だから青い色素は無さそうだし、薄緑と薄紫が混じって青磁色になるいい例かもね。
青い(藤色系)薔薇がこれ以上進歩する可能性は少ない
スターリングシルバー改良種のブルームーンとかマダムビオレあたりが完成度の限界
393 :
花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 21:11:13 ID:s/eeCcIu
アプローズの挿し木か接ぎ木をしてみた人はいるのかなあ?
394 :
花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 18:15:46 ID:gbLQj4Kb
特許権に抵触するので
挿し木や接木で増殖させている人がいても公表できないと思う。
アプローズって青バラ系の香りがあるみたいなかきこみどっかで見たんだけど。
改造元になった品種も紫系のいわゆる青バラだったのかなあ?
アプローズの切り花じゃなくて樹を見たいな。
396 :
花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 18:35:11 ID:twNQdsis
>>特許権に抵触するので
>>挿し木や接木で増殖させている人がいても公表できないと思う。
なぜ?個人的に楽しむために接ぎ木しても問題ないでしょう。これを
販売したら問題だけど。購入したサツマイモやジャガイモを庭に植え
てはいけないの?植物組織と購入するということでは同じでしょうに。
ちなみに我が家のベランダでは挿し芽したムーンダストが何種類か
鉢植えで咲いています。
397 :
396:2010/10/26(火) 18:36:48 ID:twNQdsis
誤) 植物組織と購入するということでは
正) 植物組織を購入するということでは
398 :
396:2010/10/26(火) 18:40:59 ID:twNQdsis
399 :
花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 16:22:58 ID:e8OiWXlp
他の青花の青く発色する成分を遺伝子レベルで
バラに取り込ませることはできないのかよ。
バラ科植物で青い花咲くのってなんかあった?
400 :
花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 16:29:00 ID:e8OiWXlp
>>398 紫花じゃん。
ペチュニアやアサガオの青花みたいなのはできないのかよ。
401 :
396:2010/10/28(木) 17:19:47 ID:99u27RXn
402 :
花咲か名無しさん:2010/11/06(土) 23:01:50 ID:N7JEof/i
デルフィニウムみたいな青はやっぱり無理なの?
403 :
396:2010/11/10(水) 17:28:27 ID:pNDMqB1Z
>>402 現時点でできていないということと将来については別のことですよね。
緑色と紫が同時に発現したら青くならね?
それと、遺伝子とるなら同じバラ科の青花からのほうがよくね?
405 :
花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 18:25:45 ID:Be5nwVbE
>>396 あなたが主張している行為は収穫物の種苗への転用に当たる可能性がある。
収穫物の種苗への転用は種苗法で禁止されている。
種苗として購入したものを個人で譲渡を含まない範囲で楽しむのは適法。
しかし、切花や野菜等、収穫物として購入したものを種苗に転用することは権利の消尽の例外。
406 :
花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 18:32:59 ID:Be5nwVbE
追記させてください。
なお、サントリーのカーネーションや青いバラに導入されているブルージーンはそれ自体が特許で押さえられている。
そのため、種苗法以外の特許法が適応される可能性もある。
407 :
花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 22:49:58 ID:7XsX4XgA
でも自然に増えちゃった分はしかたないよね
特許法には故意、過失問わず罰せられるって明記されてるから、勝手に、ってのは通じないと思うよ。
情状酌量はされるだろうけど。
410 :
花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 21:39:38 ID:PY2ik9AE
青い薔薇って…そんなに青くなくても高額だよねぇ〜液体吸わせた青い薔薇でさえ高い…
しかも…ほとんど国産ではなくオランダからの輸入品…
輸入品だから高額なのかなぁ〜
国産の青い薔薇ってネットや市場に出回ってないのは何故なんですかねぇ〜
全く作ってないのかなぁ〜解る方いますか?
やっぱり…
コストの問題?それとも技術がないのかなぁ〜?
ん〜っ
勝手にYOUTUBEにうpってました
>>409 例えば国立公園内に営巣する蜂が受粉・結実させた場合は国に責任が及ぶってこと?
それ新品種
414 :
花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 07:38:38 ID:qgGMl7fR
>>412 それは種苗の転用とは別の話。
種苗法では登録品種を交配に利用することは禁止してない。
ただ、特許で押さえられているものは法解釈によっては流出された責任を問われるかも。
ただ、サントリーの青いバラをはじめとして、外に出てくる組換え体は基本的に稔性のある花粉が出ないから関係ない。
去勢せずに雄蕊と雌蕊がついたまま売る方が悪い
416 :
花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 05:52:58 ID:J2ZOsi0F
そこで体細胞融合
芽条変異(枝代わり)や放射線を浴びせたのはNGなのかな....実生と違いスタートラインが明らかに有利なところからスタートできてしまうから
417 :
花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 08:36:32 ID:YQvqm/xo
>>416 それは従属品種と言ってロイヤリティを一部納めないと利用出来ない。
また、形質を特許で押さえられている場合はその形質が発現している限り、
遺伝子が押さえられている場合は遺伝子が含まれている限り特許使用料を払わないとダメ。
>>410 あんな染色したバラは日本人は好まないからでしょ。
419 :
花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 05:48:15 ID:80tg4627
420 :
花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 06:03:27 ID:80tg4627
>>417 こっそりやって、特許が切れてから出せばいいんじゃない?
これなら研究としての利用だから法にも触れない。
挿し木して増やして、稔性のある枝がわりを見つけ、
既存品種と交配して、より青い花を選抜して、なんてやってたら
20年なんてあっという間ですよ。
>>420 その間に青バラが普遍化して、新規性が失われて登録する価値がなくなるかもね。
あと、ばれなきゃ無罪、って考え方はどうかと思うが。
ちなみにアントシアニン乗った花弁にフラボノイドが乗ると茶色になる。
ブルーヘブンの花弁にフラボノイドが乗ってるとは到底思えない。
成分がどうのっていうならサントリーのはデルフィニジン100%入ってる
って発表されてるけどどう見ても青紫でしょうに
小林さんの青龍にもロサシアニン入ってるけど青緑色
青く見えりゃそれでいいんでしょ?
>>421 ばれなきゃ無罪じゃなくて研究のためなら問題ない
特許系の法律の理念としては
・発明者以外にも知識を広げ研究を促進する
・発明者の利益を保護する
の2点の両立にあるから、
そもそも出てきたものを研究しないのはそれ以前の話
アプローズの場合はそこではなく自然界への遺伝的影響なのでは?
424 :
423:2010/12/21(火) 20:18:19 ID:+ExPQeHK
425 :
花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 18:47:45 ID:sPN34zf1
426 :
花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 18:50:01 ID:sPN34zf1
本発明は更に、(4)バラの内在性のフラボノイド3’−水酸化酵素の発現を人為的に抑制し、
かつパンジー由来のフラボノイド3’,5’−水酸化酵素をコードする遺伝子を発現させることを特徴とするバラの製造方法を提供する。
前記のパンジーのフラボノイド3’,5’−水酸化酵素をコードする遺伝子は
427 :
花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 18:52:02 ID:sPN34zf1
例えば、配列番号:1または配列番号:3記載の遺伝子である。また、前記のジヒドロフラボノール還元酵素をコードする遺伝子は、好ましくは、
アイリス、ニーレンベルギア、ペチュニア、シンビジュウム、リンドウ、トルコギキョウ由来である。
本発明は更に、(5)上記(1)〜(4)のいずれかに記載の製造方法により得られるバラもしくはそれと同じ性質を有するその子孫またはそれらの組織を提供する。
428 :
花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 18:54:24 ID:sPN34zf1
本発明はまた、(6)上記(1)〜(4)のいずれかの製造方法により得られたバラの花弁の色が、紫、青紫又は青であるバラもしくはそれと同じ性質を有する子孫またはそれらの組織を提供する。
本発明はまた、バラの花弁の色が、イギリス王立園芸協会カラーチャート(RHSCC)のバイオレットグループ、バイオレット−ブルーグループまたはブルーグループに属するものであり、
上記(6)に記載のバラもしくはそれと同じ性質を有する子孫またはそれらの組織を提供する。
429 :
ななななななしさん:2011/01/03(月) 01:27:26 ID:A8HSAbIE
無茶苦茶素人な発言だが、モリブデン酸アンモニウム使えば
なんとかなんじゃない?
挿し木して個人利用なら種苗法には触れないけど
育てるにも許可がいるから実質栽培禁止扱いになるってところか。
あとは花粉に組み込まれていることを祈って切り花を花粉親に使うくらいか。
431 :
花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 14:14:17.59 ID:J4fIgu8H
保守
432 :
花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 19:01:52.72 ID:eXhyh7t3
野生バラハイブリッドってどういう意味?
なんか青っぽいのがあるんだけど。
433 :
花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 11:17:50.21 ID:lVVnSyfj
切花挿し木厨はアホばっかり
434 :
花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 12:39:26.52 ID:HEcFTv3Q
【農業】サントリー、「青いバラ」北米でも発売 花贈る習慣に期待[11/09/15]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/15(木) 12:37:21.34 ID:???
サントリーフラワーズは14日、青いバラ「ブルーローズ アプローズ」を
米国やカナダで11月初旬から発売すると発表した。
米コロンビア州の大規模農家に生産を委託する。
現地では「記念日に花を贈る習慣が根付いている」(同社)ため、
バラの市場規模は約4500億円と日本の6.5倍にあたることから、
大きな需要が見込めると判断した。
日本では10月4日から販売を再開する。
サントリーが開発した青いバラは、バラにパンジーの青色遺伝子を
導入してつくられた。
日本での累計販売実績は約10万本。
切り花1本あたり2千〜3千円前後で販売されている。
435 :
花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 14:32:07.12 ID:baq3hpc0
ほ
しゅ
438 :
花咲か名無しさん:2012/05/10(木) 00:11:20.66 ID:I92vp3lp
(∵)
青いバラ欲しい!
なぜ 日本国内で生産しないの?