【進行形?】ガーデニソグ・ブーム【過去形?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
137花咲か名無しさん:02/06/10 20:03
イングリッシュガーデンとかに好んで土留め等に使われてる
枕木ってだいじょぶなんかな。>>134読んだらそんな気が強くなった。
前から思ってたんだけど。

防腐剤をたっっぷりと染み込ませてるんだぞ・・。
柳生さんの御宅もたっぷり枕木が使ってあるよな。。知らない人もいるかもしれないけど。
138花咲か名無しさん:02/06/10 20:24
>雨が降って水溜りに変な油が浮いていた。嫌な予感がしたが、そのとおり、
>子供が大事にしていた魚やおたまじゃくしが全滅した。

要するに、油が水面塞いだってこと?
139花咲か名無しさん:02/06/10 20:40
イギリスは緯度が高くて樺太くらいの位置になるんで、
あまり雑草は生えないんだよ。行って見れば分かる。
花も小さめのが多いし。
そういうところの庭を日本で再現するというのが無理な話。
140花咲か名無しさん:02/06/10 21:49
>>135
脳がないんですか?
( ´,_ゝ`)プッ ガーディニングってなんですか?
141花咲か名無しさん:02/06/10 21:55
>>132は言葉の意味も知らずに偉そうなことを言っていた
恥ずかしい厨ということですね。
142花咲か名無しさん:02/06/10 21:58
>>140 もうっシャレの分からん御仁だこと
143花咲か名無しさん:02/06/10 22:13
>>142
ガーディニングのどこがシャレなの?
144花咲か名無しさん:02/06/10 22:20
年配の方に多いみたいなんだけど
あまり手入れされていない古い家の前に
ちまっと植木鉢2,3個 そして発砲スチロール

植わってる花が元気なら文句言いませんが
土を変えてないのか、貧弱な花 葉っぱぼうぼう
それでも続けるってのはどうしてだろう
145花咲か名無しさん:02/06/10 22:26
>>144
処分するのがカワイソウだから。
146花咲か名無しさん:02/06/10 22:27
それがガーデニング。
147花咲か名無しさん:02/06/10 22:30
カワイソウと思わずに処分するのがガーデニング!
148花咲か名無しさん:02/06/10 22:33
>>134
ベトナム戦争時のエージェントオレンジ作戦に使用された
枯れ葉剤は主に 2,4-D と呼ばれる植物ホルモン系の除草剤。
問題になったのは 2,4-D そのものの毒性ではなく不純物と
して含まれていたダイオキシンだ。

>>134のじいさんはダイオキシン入りの除草剤を乱用して
いたみたいだね。
特に70年代に製造されたものはダイオキシンが濃いから、
まじでヤバイかもね。

2,4-D
http://www.fsinet.or.jp/~k-center/hormone/sheet/040.htm

農薬に含まれるダイオキシン類
http://www.kankyo-web.net/new/backno/n_bd052.html

>>134みたいなヴァカがいることを考えると恐ろしくなるよ。

おかしな恐怖心を煽っていないで農薬についての正しい知識を
身につけようよ。なあ>>134よ。
1491 ◆Q4izEMzo :02/06/10 23:41
こんばんは、1です。

昨日、カキコんだ市場関係スレは、去年から立ち上がっていたみたいですね。
誰か親切でageてくれたのでしょうか?
もしそうだったら、ありがとうございます。

朝みたらパラダイムの話しがあって、『現実とパラダイムはどっちが先か…?』
とか考えてたら、夜になってしまいました。
僕は住居と統合されたように見えるイギリス風のガーデニングってたしかに
いいかもしれない。と当時はおもいました。
まぁ、つまりはガーデニングということばを使うばあい、常にカッコつきで
『(イングリッシュ)ガーデニング』
というふうにおもっちゃいます。
でも、ボーダーつくって、デルフィをあんなに密集させりゃぁそりゃ腐るし、
気候や日照時間、それから、管理する時間の量の違いから、無理だと思いました。
でも、当時の雑誌って、そういうことあんまり逝ってない。
このへん、意図的な気もします。
ビジュアルの量のわりには、日本で実践するためのノウハウが少ない。
パラダイムかどうかはわからないけど、今までの日本のガーデニングに無い、
『異質』なものが紹介されたこともブームの発端と逝っていいみたいですね。
実際、キレイで、ロマンティックで、立体的だし。

薬品関係については、たしかに、一般園芸店で売っているものも劇薬ですが、
農協ではもっと凄い劇薬を売っています。
管理面では、購入者の名前、住所を記録するんですよね?
……と無知を晒してみる。
1501 ◆Q4izEMzo :02/06/10 23:51
そういえば、発泡スチロールの箱を利用するのって、
保温性などの面からメリットもずいぶんあるみたいですね。
汚らしくなるのは、イヤですけど。
151花咲か名無しさん:02/06/11 02:14
発泡スチロールの箱使ってるのって、よく見かけるよね。
144さんの言うようにちまっと、というかごちゃごちゃと複数の種類が植えてあったりとかするの。
ありゃ、小汚いわな。
で、それこそ道路にはみだして置いてあったりするの。
152花咲か名無しさん:02/06/11 02:36
>>151
プラ鉢スレにいた?
153花咲か名無しさん:02/06/11 03:00
154花咲か名無しさん:02/06/11 05:41
>>142
ビオロンって知ってるかい
155花咲か名無しさん:02/06/11 12:37
>>148
はあ、農薬ヴァカですか?
それとも薬おたくか。
ガーデニングやってる奴は変な奴多いな。
156花咲か名無しさん:02/06/11 13:42
>>155
目くそ鼻くそ。藁
157花咲か名無しさん:02/06/11 23:12
>>155
134みたいに観念的に農薬の恐怖を煽っているヤツ
に比べれば>>148の姿勢は正しいよ。

農薬ヴァカとか薬おたくとかいうのではなく正しい
農薬の知識を持っていることは園芸家の「たしなみ」
です。
158花咲か名無しさん:02/06/11 23:53
知識をひけらかしてる仲間たちよ、どっちもどっちだよ
159花咲か名無しさん:02/06/11 23:59
>>158
知識は必要だろ。
160花咲か名無しさん:02/06/12 05:51
農薬=悪と決め付けてる無知なヤツがいるな。
161花咲か名無しさん:02/06/12 09:29
農薬スレじゃないだろ?

ガーデニングブームとは、何だったのか?
162花咲か名無しさん:02/06/12 20:37
ホームセンターの飯の種さ。
94年頃、戸建のビンボー人煽って、それで潤ったじゃないか。
163花咲か名無しさん:02/06/12 20:58
お前もその一人か。
1641 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:03
こんばんは、1です。期待されているかどうかは別として、
現在までの情報を抽出してみました。連続カキコします。
最初の方は、僕のほうで言葉を言い換えていましたが、
もともといろいろな方の意見を聞きたかったので、
原文(ちょっとEDIT)のままで、コピペします。
みなさんのことばで読んでみた方が面白いです。
改行はあえてしないことにしました。あしからず。
1651 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:04
『一通り買っちゃったら、よほど蒐集魂をくすぐるもの(東洋蘭系とか)でない限り、それ以上いらなくなるんじゃないの?』
1661 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:05
『初心者ももはや腕も上がって、枯らさないようになっただろうし、なかには人に配るほど増やしちゃったひともいるだろうしね。』
『庭やベランダのスペースは有限だしね』
『ちょっとハーブに興味を持ち始めて、オレガノとか、タイムとか、
ローズマリーとか、勢いでイパーイ買った。まぁそれなりに楽しかった。
でも、ハーブを使う料理とかには興味なかったんで、
ほっといてもボウボウ茂るハーブっつうのに飽きてしまった。
香りとかもいつも嗅いでたら飽きるしね。
花もそんなに綺麗なもんは少ないし。
置き場はなくなるし、つまらなくなって沢山処分した。』
1681 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:07
『☆単に飽きた』
『☆逝くところまで逝ってしまった』
『☆他にもっとハマるものを見つけてしまった』
『☆身辺に異変が起き、趣味どころではなくなった』
1691 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:08
『「ブームだから離れていった」というのは解せないですよね。
ホントに好きだったワケじゃなかったのかも。』

『顧客が右肩上がりで増えていたから、ちょっとボロイ商売?
に見えていただけでないの? 顧客数が煮詰まってしまうと
なかなか難しい商売と思うよ。』
1701 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:09
『土を扱いきれなかったんじゃないのかなぁ、離れた人。
扱うっていうか、作るってこと。』

『花咲かせるより面白そうだけど重労働』
1711 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:10
『「流行に踊らされ、ついガーデニングしてしまった」人達は今は犬飼ってるのでは。
ミニチュアダックスとか。で、ブームは去ったのかな。
グッズとか年々違うのが出ててハッピーなんだけど。』

『その前は、シベリアンハスキーがでかくなりすぎて
持て余してしまった、と見た。』
1721 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:11
>>1が行った店がダメな店だから客足が遠のいたという可能性は
考えなくていいの?』

『客がスキルアップして苗作りを実生からはじめるようになった。』

『商品に独自性がなく、どこででも売られているものしかない。』

『商品の品質管理が悪い。』
『価格が適正でない。』

『ガーデニングブームが去ったんじゃなくて顧客のニーズを
とらえられないために業績不振な可能性もある罠。』
1731 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:12
『ガーデニングに限らず、園芸とは言わば「虫」との格闘でもあるよね。』
1741 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:13
『花を商う人達は、実は本当に植物が好きな人々とは
ちょっと次元の違うところで商売をしているようだ。』
1751 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:14
『使い捨てのようにワンシーズンで買って捨てる人が
多ければ多いほど潤う仕組み。』
1761 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:15
『庭いじりが出来るほどの家を買える人が
少なくなくなったということでしょう。ミニ戸建じゃ、庭はムリ。』
1771 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:17
『「庭いじり」を「ガーデニング」という言葉に置き換えて
露骨に儲けを出していた企業が多かったからじゃないかな。
形からはいったバカな消費者がブームに踊らせて
熱が冷めたという状況だよ今は。
でも、本当に好きな人は熱心だし、
日曜日には人でいっぱいになる優秀なショップ(これにはびっくりした)も
今でも確かにあるよ。』
1781 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:18
『ブームの時はけっこういい値段のする商品を買うバカも多かったし。』

『消費者も賢くなってるってことですね』

『苗を買うよりも自分で実生した方が数倍安くあがるもん。
ベテランになるほど自家実生にシフトして行くと思われ。
園芸仲間ができると買わなくても
苗の交換で沢山の種類が手に入るようになる。』
1791 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:19
『うちの近くの優良店2店は
ここんとこ2,3年で着実に客が増えてるって感じで大盛況ですよ。
そのかわり、あんまり活気のない店はますます客離れが進んでる感じ。』
1801 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:19
『僕の場合は、宿根草中心なので、だんだん植える場所もなくなり、
さらに仲間からもらい、いっぱいいっぱいです。』
1811 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:20
『イギリスは緯度が高くて樺太くらいの位置になるんで、
あまり雑草は生えないんだよ。行って見れば分かる。
花も小さめのが多いし。
そういうところの庭を日本で再現するというのが無理な話。』
1821 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:21
『ガーデニングブームとは、何だったのか?』

『ホームセンターの飯の種さ。94年頃、戸建のビンボー人煽って、
それで潤ったじゃないか。』
1831 ◆Q4izEMzo :02/06/12 22:24
………とりあえず、こんな感じです。
単純に、凄いとおもいます。
あらためて、
みなさん、どうもありがとうございました。

では、お話をどうぞ続けて下さい。
184花咲か名無しさん:02/06/12 22:28
185花咲か名無しさん:02/06/12 22:40
ご苦労様!
1861 ◆Q4izEMzo
>>185
ありがとうございます。

みなさんやっぱり園芸好きですね。
これから、園芸の嫌いなヒトのいそうなところでお話を聞いてきたいとおもいます。

では、ごきげんよう。散って逝きます。

==========糸冬 了==========