@78円 トレニアがイイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1園芸2年目
去年、ベランダに100個弱の鉢植えをしましたが梅雨明けにコナジラミや
アブラムシ等々の害虫が大発生。
一番大事にしていたペチュニアも生育不良の憂き目に。
そんな中で最後まで元気に花を付け続けたトレニアに感激。
特に濃紺が良い。今年は既に8株植えました。
何と言っても安い!
2花咲か名無しさん:02/05/24 22:17
ああ、去年は天候が悪かったからな。

ところで、俺もトレニア好きだな。
同じ色の株を20株くらいまとめうえして、
それを更に色違いで並べるのがマイブーム。
3花咲か名無しさん:02/05/24 22:21
トレニア、イイネ。
黄色も好き。
4花咲か名無しさん:02/05/24 22:37
こぼれ種でいつのまにか鉢植えの下の方にニョキニョキ出てる事が多い
ニクイ奴です。
立ち性のものは確かに安いよね。うちの近くの園芸店では70円!
私もトレニア大好きです。今年は70円を10株(紺色)購入しウッドの丸鉢にぎっしり植えました。

後、ブランド物?の高いクリーピングタイプのトレニアを今年は4ポット購入。
アメジストという色が気に入って釣り鉢に植え込みました。
ラージブルーという花が大きいタイプは大きいテラコッタに2ポット植えました。
夏が楽しみです。ムフフ・・・
5花咲か名無しさん:02/05/24 23:10
トレニア、カワイイですね。
夏の庭にブルー系のお花があると少しでも涼しげだし。
私も今年はいっぱい植えよっと。
64:02/05/25 00:10
「黄色のトレニア」見たことないので検索したら発見しました。
すごくかわいい。
チリチリした感じの宿根トレニアもいいかも。
今まであまり意識しなかったけど今年は何故か気になってしまう。
7:02/05/25 03:22
ランタナも好きだよ。
関係ないけど
8花咲か名無しさん:02/05/25 03:43
>>7
いいよねランタナ。私も大好き。
でもオーストラリアでは、猛烈に増えたので栽培禁止なんだってね。
トゲのせいで始末しづらいんだって。
9花咲か名無しさん:02/05/25 09:40
トレニア
苗の上部にこんもりと花が咲いているが、一つ一つの花はあっちこっちに顔を
むけているところが何ともユーモラス。幼児の集団みたい。
10花咲か名無しさん:02/05/25 22:16
本日サマーウェーブゲットしました。
たのしみー
普通のトレニア(クラウンミックス)は4月に種まきしてまだチビです。
11花咲か名無しさん:02/05/27 00:39
>>9
子供が描くみたいな花(ヒマワリとかダリアとか)が好きな私は
パンジーとかトレニアとか蘭とかが苦手でした。
特にパンジーは、どこの家の玄関先でも
全員こっちを向いているので不気味ですらありました。
でもトレニアは違うみたいですね。今度園芸店でよく見てみます。
これ以上「ハマル花」ができると困るのですが(w
もしかしたら目覚めちゃうかもね〜。
12花咲か名無しさん:02/05/28 00:33
うちのトレニアで白地に青の花をつけるやつ。まんまるく咲かずにひしゃげて(わかるかな?)
咲きます。
13花咲か名無しさん:02/05/28 20:18
トレニアってほんとに病害虫に強い。
うちも去年ハダニの害に悩まされました。特にメランポが酷かった。
ブルーサルビアの葉っぱもちりちりだったし。
その中でトレニアのコンテナだけこんもり咲いてた。
今年は普通のトレニアのコンテナをメインにするつもり。。。
14花咲か名無しさん:02/06/04 02:01
何か花のかたちがパンダっぽく見えない?  て、私だけか。
たくさんの小さい顔がこちらを見ているようで、ちょっと面白かったりも。
15花咲か名無しさん:02/07/08 01:44
サマーウエーブをプランターに植えてみましたが・・・
パーブルを2株・・・のつもりが、1つはピンクホワイトを
間違えて買ってきてしまいました。
買って来た時から、パープルの方は蕾がついていましたが、
ピンクホワイトの方は蕾がついていませんでした。
その2つを1つのプランターに植えたところ、
パーブルの方は花がさくのに、ピンクホワイトの方は2つ位
咲きましたが、あとは咲きません。蕾もついていないようです。
葉っぱはのびているのですが・・・どうしてでしょう?
長レスごめんなさい。
16花咲か名無しさん:02/07/08 18:07
age
17花咲か名無しさん:02/07/08 20:44
age
18花咲か名無しさん:02/07/08 20:51
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

19花咲か名無しさん:02/07/09 02:11
age
20花咲か名無しさん:02/07/11 03:25
age
21花咲か名無しさん:02/07/11 03:39
私の店ではトレニア人気ない……
22花咲か名無しさん:02/07/11 12:39
台風一過ですごい晴天!
で、ウチのサマーウエーブは、日に照らされて
元気がない。。。。
23花咲か名無しさん:02/07/11 20:44
苗を買ってきてから鉢植えしたトレニアですが、新しく出る葉っぱがちりじりとしています。
しかも葉が異常にでかくなってしまいます。(きれいな楕円形になりません)
何故でしょう?
24 :02/07/11 23:50
ああ〜。台風過ぎて見に行ったら花がほとんどなくなったー。
こういう場合は切り戻した方がいいのかなあ?
切り戻したら又咲く?
25花咲か名無しさん:02/07/12 21:30
サマーウエーブだったら、最初のきり戻しをしたら、
後は、切戻しは必要ないって、サントリーのホームページに
書いてあったよ。
トレニアはわからないけど・・・仲間だから同じかと・・?
26>24:02/07/12 23:12
えーっと去年は8月初旬にざっくり(茎だけになるまで)切った。
9月中旬には元通りになって11月くらいまで咲いてた。
今年はサマーウェーブも育ててるけど最初の摘心だけでまだ切り戻してないっす。
あ、九州です。
27花咲か名無しさん:02/07/13 03:25
26さん、ちゃんと元通りになったんだ!!
サマーウエーブも、切戻しちゃって平気かな〜?
実は夏休みに実家に帰るのに、連れて帰ろうかと思っているのですが、
株が大きくなりすぎてしまって、ウチのセダンの車ではちとキツイもの
があります。
切戻ししてイイなら、やっちゃいたい!
帰省するのが、7月の終わり位だけど、やちゃっても平気かな???
あ・・・九州って書いてあった・・・。
ここは東京です。
28 :02/07/13 06:19
切り戻し、平気でしょう。
っていうか、当然でしょう。
逆に花もふえるし
29花咲か名無しさん:02/07/13 21:07
サントリーのホームページには、
最初の摘心だけで、あとのきリ戻しをすると、サマーウエーブは
駄目って書いてあるのを信じてやらないつもりだったよ・・・
よーーーし!
やるぞおおお!
実家に帰省する前に、やっちゃうぞーーー!
で、大胆な切戻しは、今回1回だけだよね?
8月の終わりになんてやったら、駄目だよね?
30 :02/07/13 21:15
サマーウェーブ楽しみにしてたのに、ダニが湧いて以来成長しません。
殺虫剤をかけすぎたせいでしょうか。
今日やっと咲いた一輪は、「ホントにラージタイプ?」と思う程
貧相でした。(TT)
摘芯がんばりすぎたので、切り戻したらなくなっちゃいそう。
31花咲か名無しさん:02/07/15 08:48
や〜ん、30さん残念ですね。
ウチのサマーウエーブも貧相だよ。
どうしてだろう?
日当たりかな?
32 :02/07/15 23:36
あれでしょ、ビガーライフ(w

っていうのはあれで、やっぱし日当たりとはちの深さは重要よ。
何を育てるにしても。
サマーウェーブって切り戻ししなくても大丈夫なんだろうけど、
してもべつに平気だよ。
冬越しするなら切り戻すのは必須では?

それにしても、さんとりーのペチュニアとか、トレニアとかって恐ろしいほど咲くけど、
大丈夫なのかね?
やっぱ遺伝子操作?
33花咲か名無しさん:02/07/18 04:23
ビガーライフライフもちゃんと週1でやってるし、
日にもあててるし・・・。
でも、バイオレットと一緒に植えた、ピンクホワイトの花が
2〜3個しか常についてません。蕾もないの!
バイオレットは咲いてるんだけど・・・
どうしてでしょう?
34花咲か名無しさん:02/07/18 09:01
>33
土かなあ?。。
うちのサマーウェーブ元気ですよ。ラージタイプって思ってたほどきれいじゃないけど
花つきはいいです。ビガーライフじゃなくてハイポ液あげてます。
あ、うちは沖縄です。
咲いてて一番きれいなのはアメジストという色ですね。
35花咲か名無しさん:02/07/18 13:26
根っこにだんごむしとかついてない?
36花咲か名無しさん:02/07/19 19:50
団子虫がつくと、花が咲かないんですか?

切戻しをしたら、咲き出したりするかな?
37花咲か名無しさん:02/07/20 02:11
買った直後のトレニアはこんもりと茎上部にいっぱい花を付けていましたが、
切り戻したら葉っぱがとてつもなくでかくなった。
こりゃ花が付くのかと思っていたら、徐々に付いてきました。
豪快に咲け。
>1の言うとおり70円で一杯花が付くし直立に伸びるので管理もしやすい。得した気分になる花だ。
38花咲か名無しさん:02/07/23 02:44
サマーウエーブ、昨日の夕方水をあげ忘れて、
今朝も、おねぼうしてしまって、10時に水をあげに行ったら、
激しくしおれていた・・・。
がぁ〜〜ん!
水切れすると、花あがりが悪くなるって、書いてあったから、
ショックゥ!
で、水をちとたったら、復活したんだけど、
これで、これで、花の数少なくなっちゃうの?
どなたか親切な方、教えて下さい。
39花咲か名無しさん:02/07/23 08:53
だいじょぶ>38何事もなかったように咲く
40花咲か名無しさん:02/07/25 02:05
サマーウエーブ、最近花と蕾が少なくなってきたよ。
そろそろ切戻しの時期かな・・・。
しおれさせてばかりいるから、少なくなったか?
41 ◆PIkAPU2. :02/07/25 07:46
園芸始めたなんていえないくらいですが、
いただき物のトレニア(最近名前知りました)が
モサモサ元気に満開です。
早起きして水やりするのが楽しいです。
目覚めちゃいそうです・・・。
42花咲か名無しさん:02/07/25 08:11
>41
何色のトレニアですか?
4341 ◆PIkAPU2. :02/07/25 08:14
>42
白、白×ピンク、白×紫、青×紫、、、、
ってこんな表現でわかりますか?
44花咲か名無しさん:02/07/26 22:52
サマーウエーブ、大胆に切り戻ししてみました。
スタンド型の鉢に、もう地面より長くこんもりしてたんだけど、
花も少なくなったので、鉢の淵くらいまで、ばっさりといって
みました。
大丈夫でしょうか?
自分で、やりながら、ドキドキしましたが、
切こんでいったら、中の方が枯れてるのとかあったので・・・。
また元通りになるかなーーー?
45初心者 ◆PIkAPU2. :02/08/12 08:52
>44
その後どうなりました???
46花咲か名無しさん:02/08/12 14:00
ひ・み・つっ
47初心者 ◆PIkAPU2. :02/08/14 21:21
!?
48花咲か名無しさん:02/09/18 03:42
44>>
遅れてしまいましたが、無事元通りになりましたよ!
でも、花は多くはなりませんでしたけど、またこんもりと
地面につくほどに!!!
49花咲か名無しさん:02/09/18 08:03
トレニア、まだまだ元気満開!
また陽も出てきたし、ホント長いこと楽しめる。
50花咲か名無しさん:02/09/18 12:32
最近、まだ終わってないピチピチしたサマーウェーブの花が夜中10個位落ちるように
なって遂に花が全部なくなってしまいました・・・ショック。。
気温の変化は関係あるんでしょうか。根詰まりしてるのかな。

51花咲か名無しさん:02/09/23 14:25
いろんな花色のトレニアの種ができ始めました。
花のあと、花の付け根がカサカサと茶色くなっていたので
「種が熟したかな?」と開けてみても
白い微小な粒しか出てきません。

見たことないけどトレニアの種って黒いんだよなあ…?と疑問。

もっと黒くなるまで熟させないといけないんですよね?
52花咲か名無しさん:02/09/27 07:25
黒か白か
53花咲か名無しさん:02/10/17 07:53
夏中狂い咲きしていたトレニアもそろそろ終わり間近?という感じです。
最後のもうひとがんばりで先ほど刈り込みしたけど
もう、今できているつぼみもかなり小さめで
ちゃんと咲いてくれるかどうか?いつ頃まで咲くのかな?
54花咲か名無しさん:02/11/03 10:58
うちのは今頃モリモリ元気にはな咲かせてる。
匍匐性の黄色とサマーウェーブの紫、ちなみに沖縄です。

夏は暑すぎてダメみたい。
55花咲か名無しさん:02/11/03 11:03
来年はトレニアを播くことにしよう。
56花咲か名無しさん:02/11/03 23:03
>>55
ホント狂い咲きで、花がら摘むのもかなり大変だったけど、
また来年も種蒔きしてしまいそう・・・。
57花咲か名無しさん:02/12/08 09:54
トレニアの種、カタログで注文した!保守。
58山崎渉:03/01/07 21:59
(^^)
59山崎渉:03/01/22 09:42
(^^;
60花咲か名無しさん:03/03/05 17:22
種蒔きしたよ、ヽ(`Д´)ノアゲ
61山崎渉:03/03/13 14:39
(^^)
62花咲か名無しさん:03/03/23 22:30
トレニアは毎年忘れた頃に勝手に出てくれるからとても好きだよ!
63山崎渉:03/04/17 10:57
(^^)
64山崎渉:03/04/20 05:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
65花咲か名無しさん:03/05/17 12:56
園芸店にぼちぼち出ているね。
66花咲か名無しさん:03/05/17 13:46
>>65
今月初めに出てたんで、早速植えつけましたよ。サマーウェーブ6株。
速攻で最初の摘心して、今では蕾が膨らみ始めてます。
来月くらいには咲く・・・かな?
あ、ちなみに九州です。
67花咲か名無しさん:03/05/18 00:58
今年はサマーウエーブのラージブルーを植えてみました。
ゴールデンウイーク明けに植え込んで、すぐにピンチしてみたけど、
まだ生長スイッチが入っていないのか、あまり生長してません。
ちなみに東京です。
明日はビガーライフをあげてみます。
サマーウエーブ、全くの日陰だと、やっぱりマズイですか?
68山崎渉:03/05/22 01:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
69山崎渉:03/05/28 16:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
70花咲か名無しさん:03/05/28 19:10
サマーウエーブ、ハンキングバスケットに植えちゃったんだけど、
スタンド鉢の方がヨカッタみたい。
まだあまり生長してません。
71花咲か名無しさん:03/06/04 01:28
トレニアの種って小さいよね。マツバボタンが大きく思えるくらい。
増量剤(細かい砂)に混ぜてコショウの空き瓶で直播きするという、
どっかで読んだ豆知識に感心した覚えがあります。

余談:ストレプトカーパスはもっと小さくてびっくり。ありゃホコリだ。
72花咲か名無しさん:03/06/14 12:42
     
73山崎 渉:03/07/15 12:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
76山崎 渉:03/08/15 20:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
77花咲か名無しさん:04/01/14 09:35

   ♪ ヽ〇ノ ♪  アーヒャヒャヒャ
       )へ
       く
78 ◆qC7RAnChu. :04/01/18 20:26
sage
79花咲か名無しさん:04/01/18 22:55
最後尾スレ
80 ◆Rv1EEFpfmE :04/01/21 17:38
sage
81 ◆qofqjfVhhM :04/01/21 17:40
sage
82 ◆qofqjfVhhM :04/01/21 17:42
120円
83花咲か名無しさん:04/01/21 17:57
去年買った時98円だった。
ほんと元気でわさわさ増殖した。
梅雨も真夏の直射日光もOK。
今年も育てようっと♪
84花咲か名無しさん:04/01/22 04:11
ただ枯れこんで来ると惨めなんだよね。

あとガクの部分がどうにも好きになれないのさ。
85花咲か名無しさん:04/01/26 15:48
家も去年はじめて植えた。
80円ぐらいだったので、だめ元で植えたら、
強いの何のって、増えるし、虫もつかなかったし。
ミリオンベルなんかより、断然つよかったわ。
86花咲か名無しさん:04/01/27 12:22
近所の園芸店にトレニアの種入ったー。
種からは今年が初めてだ。ガンがるぞ。
87花咲か名無しさん:04/05/15 23:33
季節到来!
88花咲か名無しさん:04/05/17 10:46
水色一色のが大好きでつ。夏はとっても涼しげ。
今年も色が揃ってる内に買いに行かねば!
89花咲か名無しさん:04/05/19 22:30
正直、微妙にブサイクな花だと思う・・・
90花咲か名無しさん:04/05/20 17:40
いや、そのちょっと崩れた感じが
親しみ持てていいんじゃないか。
91花咲か名無しさん:04/05/23 02:29
トレニア去年梅雨の時カビちゃった。
それがちょっとトラウマ。
92花咲か名無しさん:04/05/25 22:50
78円になかなかめぐり合わない。
98円ばかりだー。
このスレを見ているためか高く感じてしまう。たったの20円の差なのに。
93花咲か名無しさん:04/05/25 22:56
水切れに弱いから、家を空けるうちでは難しい。

>>92
地域差ありますよね。
辛い・・・
94花咲か名無しさん:04/05/25 23:09
トレニアしおれ易過ぎる。
まぁ水切れ1、2日ならすぐシャキーンとするけど
95花咲か名無しさん:04/05/26 20:53
トレニア、58円だったので買ってきました。
今のとこ無事に育ってます。
96花咲か名無しさん:04/05/26 21:08
トレニア、花柄つみが面倒だー
97花咲か名無しさん:04/05/27 04:38
枯れてしまった・・・
もはや手の施しようがないのか!?
誰かお助け〜!
98花咲か名無しさん:04/05/27 11:58
>>88
水色一色なんていうのがあるんですか?
注意してみてみよー
99花咲か名無しさん:04/05/27 14:18
もしかしてブルームーン?
でもあれ78円はともかく98円でも買えるの?
100花咲か名無しさん:04/05/28 02:59
ゼンゼン大きくならないよーーーーん
101花咲か名無しさん:04/05/29 00:11
4年前に寄せ植えしたのから毎年こぼれ種で咲いてくれたのに今年は
まだ。
先日68円で広告に出てたの、買っちゃおっかなー?
102花咲か名無しさん:04/05/29 21:46
ウドンコ病になりました
103花咲か名無しさん:04/05/30 07:37
>>102
うちのもうどんこ病です。薬をまいといてあげました…。
104花咲か名無しさん:04/05/30 19:58
>>102
トップジンをスプレーしたら、元気になりました。
花がずーっと途切れずに咲くのではなく、
波がありますね。今はいっぱい咲いてます。
105花咲か名無しさん:04/06/06 00:14
今まであまり好きでなかったトレニア。
寄せ植え用の花を探し回っていたら
見付けたピンクに黄色のポイントがあるトレニア。
こんもりしていて花盛り。萌えた・・・。
こんなに可愛いとは!!
(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
今まで避けていてゴメン!
106花咲か名無しさん:04/06/06 02:15
去年秋口にうどんこにやられて粉っぽくなったのが
トラウマで今年は買ってません。
嫌いじゃないんだけどさ。
107花咲か名無しさん:04/06/06 10:37
>>105
うちに迎えるといきなりハアハアしちゃう花ってあるよね。
食わず嫌いじゃなくて、えーっと咲かせず嫌い?
108花咲か名無しさん:04/06/06 22:30
去年収穫した種をまいたら、
細かい芽がいっぱい出たけど、
成長が遅い上にアブラムシに葉っぱかじられた・・・
この分じゃ、夏まで咲きそうにないな orz
109花咲か名無しさん:04/06/07 22:01
成長が早いから夏に間に合うんではないかと
思いつつ、葉っぱを齧るというアブラムシの方
が興味そそられる梅雨の夜。
110108:04/06/08 18:03
>109
アブラムシは吸うだけでしたね・・・
かじるってるのはダンゴ虫とバッタの子供か。
地植えにしたのがまずかったな。
111花咲か名無しさん:04/06/19 22:58
サマーウェーブ、ちょっと日陰に植えていたもんだから、
1ヵ月半でやっとぼちぼち開花してきた。

ブルーだけど、地味だなぁ。
112花咲か名無しさん:04/06/20 15:52
咲くときゃ一気に咲いている。しかし一気に咲き終わり、花がない期間を数日。
気が付くとまた次花が一気に開花。トレニアってこんな開花周期ですか?
113花咲か名無しさん:04/06/21 21:22
>112
咲いてるそばからつぼみがたくさん待機してるから
花がない期間はないかな・・・
114112:04/06/26 00:10
>>113
そうですかー。うちのは元気ないのかな。
115花咲か名無しさん:04/06/30 14:42
サマーウェーブって雨降りの日の方が成長が早い気がする。
気がつくと去年のこぼれ種らしきトレニアの芽がいくつも出ています。
今年は日々草を植えてあるので、植え変えないとなあ。

最初は雑草だと思ったので抜こうかとしてました。。。
トレニアって強いね。
116108:04/07/03 22:32
ヨトウにかじられながらもなんとか大きくなってきました。
夏中に花咲いてくれるかな・・
117花咲か名無しさん:04/07/07 01:36
一回、葉っぱだけになるともう花つき悪いままですね。
花がたくさんついてるのは常に満開状態なのに。
118花咲か名無しさん:04/07/08 00:05
4つ並べて植えておいたのに、中ひとつだけ突然枯れてしまった。
一晩のことだったからビクーリ。
そこだけぽっこり空いちゃって寂しいが、いまさらどうにもならん。
119花咲か名無しさん:04/07/08 13:14
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
切り戻したらそのまま枯れた。
もう若葉も出る気配なし。
最近の暑さで、水分蒸発しちゃったのかな。
120花咲か名無しさん:04/07/15 23:24
どうも最近突然枯れているなー。
一週間のうちに二つ枯れちゃった。隣にあるのは元気なのに・・・
121花咲か名無しさん:04/07/16 09:14
苗がとっても元気。
でも雨ふって、地面に白いカビらしきものが・・
大変だ〜
122花咲か名無しさん:04/08/09 03:50
花壇に飢えておいたらいつの間にか種が落ちていたようで
芽を出して今では花を咲かせています。どんどん増えてきた。
うれしいわー。
123花咲か名無しさん:04/08/12 14:24
紫が異様に元気。
去年白やら白にピンクやらの花も植え足しておいたのだが、
こぼれ種で増えるのは紫ばかり。
好きな色だけど、これだけではさすがに飽きる……。
20円になってた色違いの見切り品買ってきますた。
来年のこぼれ種にかけるぞー!
124花咲か名無しさん:2005/04/14(木) 10:28:18 ID:wnFQ3Kpa
ええーっ、去年の夏以来だれも書き込んでないのー?
トレニア、夏の花では1番好きです。
九州、しかも1日陽がガンガン当たる南向きに去年は置いてたけど、
めちゃくちゃ丈夫! 台風で根本から折れても、そこを土にずぼっと
挿しとけばすぐ又根がつくし。何といっても涼しげな花可愛すぎ。
そろそろ苗、買ってこようっと!
125花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 23:29:12 ID:KOndiQeX
うちの近くではまだ店頭に並んでないよー。
ワスレナグサと入れ換えたいので、早く出ないかなぁ。
126& ◆R7PNoCmXUc :2005/04/16(土) 00:05:11 ID:u4y/p5JU
今年の夏初めてトレニアを買う予定です。
何色にしようかな〜
127花咲か名無しさん:2005/04/16(土) 23:55:11 ID:NsbPadzJ
トレニア毎年 梅雨明ける頃こぼれた種からわんさか出るよ
サマーウェーブは 秋頃挿して家にいれて今咲いてるょ
二年目になる。
128花咲か名無しさん:2005/04/25(月) 21:01:40 ID:AXDb84xL
ファンシームーンどこで売っているんだろう
第一園芸に問い合わせたけど電話たらい回しではっきりしないし
129花咲か名無しさん:2005/04/25(月) 21:13:21 ID:C35A9EaB
60cmのプランターには何株が標準ですか?
130花咲か名無しさん:2005/05/18(水) 00:44:33 ID:lNTjeBBQ
300円くらいしたので
違う花屋さんに見に行く。
トレニア初めてだけど楽しみ。
131花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 02:25:36 ID:9uLZajcE
去年は台風でやられちゃって参った
綺麗な苗見てると買いたくなるけど・・・
うーん
132初トレニア:2005/05/28(土) 20:29:47 ID:HSl8aqme
この間初めて植えたトレニアですが、赤は元気いいのに、白は、一日にして
枯れてしまいました。何でですかね?
誰か教えてください!
133花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 18:15:11 ID:hOp6dtet
ピンクのトレニアかってきました!
黄色と迷ってピンク買ってきたけど、やっぱりまだ
黄色が気になります・・・ううー、黄色も欲しいよー。
134花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 21:40:55 ID:l+EKtw+r
今日、ガーデンショップで5色買ってきました。
5本で367円でした。
トレニアも結構、色があるのですね。紫とピンクだけかと思っていましたが、
白地に黄の模様、白地にピンク、白地に赤紫、白地に青紫、薄紫地に濃青紫の
5色でした。
直径40センチ弱の丸い浅底のプラスチック鉢に5本ぐるりと円状に植えました。
・・・芸のない植え方です。ほこった時が心配です。結構、窮屈になりそう・・・
135花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 13:10:39 ID:v3+f/u7D
スリットハンギングで紺、紺白、桃白、白とグラデーションしてみた。
丈が20cmもあるのでうまく形になるかどうか心配。
ところで「ほこった時」って何?
136花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 22:46:14 ID:Wylwndab
咲き誇ったってことかな?

うちのは蕾を持ってからなかなか咲かない
明日は夏日らしいので、咲いてくれ〜
137花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 12:02:33 ID:4QwreUbD
トレニアってうどんこ病かかりますか?
なんか白い粉いっぱいふいてるんだけど…orz
138花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 15:45:29 ID:+pju17c7
↑ウドンコでしょうね。

2週間前、仕事で銀行に行った時もらったトレニアの苗。
近いので仕事が終わってからもう一ついただきに預金を下ろしに行きました。
今日は暑くて生き生きしてる。
139花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 13:54:46 ID:yuUvTRZ6
やっぱりうどん粉ですか…。
薬まいときました。
トレニアは他に数種類あるので、
うつらない事を祈るばかりです。
にしても、雨の中外に放置していたら、
ほとんどの花が落ちてしまっていた…。
案外雨に弱いんですね…orz
140花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 15:39:18 ID:KApX+pOc
うちのは花壇で雨に打たれても元気に咲いてる
でも丈が伸びないので蒸れないか心配
なめくじとだんご虫の害も心配
141花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 19:11:37 ID:Ez5MVyk/
サマーウェーブ水切らしてしおしおになってもた…(´・ω・`)
142花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 22:30:46 ID:TwHP+tjI
ここの>123ですが。
こぼれ種でピンク出ました。やったー!
他の色も出ないかな〜、と様子見中。
143花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 08:00:48 ID:bzll4XOf
ここのところ湿度が高いので、葉の緑もきれいです。
やっとみつけたハルデインの夏スミレがだいぶ伸びてきた〜。
144花咲か名無しさん:2005/07/15(金) 01:51:46 ID:NnZcZGRm
サマーウエーブどんどん切って挿し木して花壇の縁取りにしています。
すぐ初根するしすごく得した気分
145花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 16:12:50 ID:PTdbdwCq
結構花の終わっているトレニアの苗を買ってきました。
(暗い所で見ていたので、蕾だと思っていたら花の取れた後のガクだった…)
刈り込んでおけば、大きくなって、もう一度花盛りになりますか?
146花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 12:45:44 ID:Bk0XONpd
age
147花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 14:58:18 ID:lkScg7Q9
>>145
刈り込め刈り込め!!

今日もきれいに咲いてるよ。
上品だね。
148花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 06:34:42 ID:h3Zmg8I9
紫とピンクがあったんだけど、梅雨時ピンクがウドンコであぼ〜ん。
紫もやばそうだったけど、いまはまた花をつけるようになりました。

ピンクの花が、キスマークのようで好きだったんだけどねえ。
149花咲か名無しさん:2005/08/08(月) 22:21:44 ID:GoZ8OfFK
ココ見てから78円以上のトレニアは高い気がして、いまだに買えずorz
150花咲か名無しさん:2005/09/07(水) 19:00:08 ID:JOd9Y+nf
うー、台風で花壇のトレニア隊は被害甚大だ。
思ったより浅根なんだね、この植物は。
151花咲か名無しさん:2005/09/09(金) 11:13:46 ID:sAAgbwxx
花の色が気温とかで変わってくるのが面白い。
しかし、長持ちしますねー
152花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 00:18:10 ID:mTiD6WZz
種をまいた覚えはないんです。
なぜか、庭に咲いている。
住んでるところは冬は雪。
越冬できるんですか?これ。
153花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 01:59:34 ID:sfcFGodW
そりゃこぼれ種ってやつだ。
154花咲か名無しさん:2005/09/17(土) 01:11:34 ID:Ig+xZqAG
歌舞伎の世界ではよく聞く話ですな。
155花咲か名無しさん:2005/10/05(水) 03:05:38 ID:64ub9ZrO
サマーウェーブage
156花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 19:17:13 ID:ufTgX/Pb
去年買った、三つの苗からの種で今年はタダでいっぱいトレニアが咲いた。
今年も既に大部分が枯れているが、最後まで水をやって来年もタダでいっぱい
咲いてもらおう。
157花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 00:40:57 ID:oICVk7z8
トレニアムーンを根性で冬越しさせる予定!!
158花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 21:19:16 ID:eHXv3lH0
ヒョロヒョロしたトレニアっぽい雑草がいっぱい出てるけど
こぼれ種で芽が出ちゃったのかな・・・
159花咲か名無しさん:2005/12/08(木) 13:12:36 ID:gxGVlpVQ
以前ミントスレにも書いたんだけど、家のミントに交ざってしまって、下の方はミント、先っぽはトレニアというヘンなキメラ植物が出来ました。
てか、それでトレニアの名を知りました。
160花咲か名無しさん:2005/12/24(土) 10:18:14 ID:PdLrk0Ns
これまでオンシツコナジラミの寄生に耐え抜いた我がトレニアムーンに
新たな強敵うどん粉病が!!

冬越しできるか心配になってきた。
受粉て簡単にできるかな…
161花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 17:33:47 ID:Fow8DwdB
冬越し完了
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
162花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 21:30:57 ID:rYqBNZi1
三ヶ月飛んで書き込みがあるなんて素敵なスレですね
163花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 23:08:15 ID:cjo0O7am
いんにゃ、植物毎の休眠期にはスレも休眠するだけ@園芸板クオリティー

が時々狂い咲きのする@それも園(ry
164花咲か名無しさん:2006/03/12(日) 22:47:52 ID:0LauBgnh
>>160,161
トレニアムーンかぁ
うちでは去年ハルディンの夏すみれ・ミッドナイトムーンってやつがあったな。
普通のトレニアの極端な色の切り替えじゃなくてソフトな感じでの
色の切り替えが絶妙だったなぁ。
また、色がブルー系だったので暑苦しい日でも凄くさわやかな気分に成れたなぁ。

冬越しおめ。
165161:2006/03/18(土) 15:09:38 ID:1vHr4cEY
>>164
ま、ま、馬路須加?
わっと あ こいんしでんす!
全く同じでんす。

これ、めちゃんこ気に入ったので
徐々に慣らして多年草に進化させようかと。。。
とりあえず今年も、わっさーと茂ることを期待(´∀`∩)↑age↑
166花咲か名無しさん:2006/03/31(金) 16:43:36 ID:z+HjaOZS
まだ種まきににゃ早いがホシュ。
167花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 02:59:13 ID:OUNqqGnQ
買ってきた苗(98円)を摘心したが一向に大きくなってくんない。
同時期に摘心したペチュニアはどんどんでかくなってるのに…。
水も切らしてないし、日光にも良く当てているのになぁ〜。
もしかしてまだ温度足りないのか(大阪)?
168花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 00:49:57 ID:g4aZbHy3
>167
その後どうですか?
169花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 01:08:29 ID:8z2Ln7R4
トレニアはホントに夏の花。どちらかというと涼しい気候が好きなペチュニア
と違って、梅雨を過ぎて蒸し暑くなる当たりから一気に元気になるよ。
特に今年は雨が多くて肌寒いから、まだ寒がってるだけかと。
170花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 07:55:24 ID:J6BinZq2
トレニアって冬越し出来るんですか?
品種によりけりなんですか?
171花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 16:31:08 ID:Q97mOmO0
4,5月初旬に買ってきた3株は全滅しました・・・(*_*)
172花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 16:33:40 ID:Q97mOmO0
ところで、トレニアの花がら摘みについてお教えください

ふっくらした額の部分から摘むのですよね?
173花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 20:37:11 ID:Oev+fLiV
花摘みなんてこまめなことがいるほど、トレニアは繊細じゃないですよ。
種つけたくらいでへばるほど軟弱じゃありません。
174花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 12:52:31 ID:IAO+NM50
>>173
私は172じゃないけど、どうもありがとう。いいこと聞いた!
花がら摘みしなきゃならないのかなーって、ちょうど思っていたところだから。


今年トレニアの苗をもらって、あまり好みじゃないなと思いながら育てていたんだけど
でも特に何もしなくても元気で、ガンガン花咲いてるし、
しかも花がら摘みすら不要なんて・・・トレニアが好きになりそう。
175花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 23:12:43 ID:POH2D/D2
なんか、全然関係ないんだけど、、、
サントリーと東北大がイエローのトレニアの開発に成功したようだ。
発売するかどうかはまだ考えてないみたい。

むしろその技術を使ってゼラニウムやアフリカンバイオレット(セントポーリア)の
イエローバージョンを作ろうとしてるみたい。
176花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 20:37:45 ID:70uvr4kj
トレニアは強健だし、花もかわいいし、虫もつかないからいい感じですよね。
イエローのトレニア、見てみたいなぁ。

177花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 21:28:34 ID:AW0tLV6P
要望が多数集まれば出してくれるだろうね。
178花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 22:11:56 ID:GhyrlArf
サントリーの黄色トレニア
ttp://www.suntory.co.jp/news/2006/9525.html
黄色のトレニアって前からあるじゃんと思ってたら
サントリーのはまっきいろなのね。
179花咲か名無しさん:2006/07/18(火) 22:41:19 ID:fNCxBrSc
今までの黄と茶のトレニアはたぶんカロチノイドの色で
今回のはフラボノイド系の黄色色素。組成も違う。
トレニアはゼラニウムやセントポーリアよりも種から増えやすいから
許可が下りにくいのかもね。
あと、ゼラニウムもセントポーリアも日本より欧米で人気が高い。
新しいものはとりあえず恐がって反対する人の多い日本より
組換えに寛容な海外のマーケットを狙ってるのかも。
180花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 04:54:52 ID:7JVGarXr
トレニア大好き。
でも、うちの方高いよ。
181花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 07:44:50 ID:kBU9ARBL
サマーウエーブは種できないよ。
イエローのトレニアを売る予定はないみたい。
ヨーロッパは組み替えに敏感だから売らないだろうね。
評判落ちたら困るだろうし。
黄色はダンジガーから出るゴールドムーンに期待。
バイロニーより綺麗だった。
182花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 16:30:36 ID:YD0CgcW3
ホームセンでトレニアがなんで78円じゃないのか問い詰めてきた。
183花咲か名無しさん:2006/10/04(水) 23:31:09 ID:tZnizp7X
プランターに植えてる大きく育ったトレニア。
雨の日に数株がダラーンと倒れた。
その後、晴天が続いたからシャキーン!と復活するかと
期待していたのに、ダラーンとしたままだ…orz
花数が多い株ばかりがダラーンだからカナシス
184花咲か名無しさん:2006/10/05(木) 00:05:58 ID:fILv9Mw8
まだまだ元気に咲き続けている。
いい花だ。
185花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 04:45:34 ID:u6ij756E
ガンガン咲き続けている。
好き好き。
186花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 20:26:58 ID:SQwzjEo9
紫は1本完全に枯れて、1本だけ。ピンクは2本黄緑色に変色してかろうじて
1輪だけ花が残っている@東京。こいつらは生き残れるのだろうか?
なんとか元気にしてあげられる方法ありますか?
187花咲か名無しさん:2006/12/11(月) 20:45:45 ID:ghYhTsE/
元気にさせるよりも無難に冬をやり過ごすのが先決かと。
188186:2006/12/11(月) 21:21:57 ID:SQwzjEo9
幸いプランター植えなので移動は楽ですが、夜は屋内、日中は日当たり良い
軒下とかに置けばおkですか?
189186:2007/01/10(水) 12:33:26 ID:jJ+Jxsxw
完全に枯死しました。悲しいので、もう今年は買いません・・・・
190花咲か名無しさん:2007/01/16(火) 14:52:01 ID:PAfH8w+C
>>189
トレニアは非耐寒性一年草。
あまり悲観しないでね。
191花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 17:41:37 ID:ix8n+Mab
ラジアータストーリーに出てくる幽霊の女の子
192花咲か名無しさん:2007/05/04(金) 21:40:40 ID:AaMqK9cy
明日にでも植えよう (・∀・)
193花咲か名無しさん:2007/05/19(土) 20:58:24 ID:0oqa6G+I
>>189
枯れた葉っぱを手で粉々に細かくして庭や鉢に蒔けばニョキニョキ出てくると思う。
194花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 12:33:53 ID:nsMgn0RW
土曜日にホムセンで買った枯れかけの見切り品50%引き\49、もう10ぐらい花を着けてる。
これが何で見切り品なのか、よーわからんとこやねホムセンて。
195花咲か名無しさん :2007/06/06(水) 15:11:30 ID:ABg911Wg
1株298円で買ったサマーウェーブ4株
切って挿して切って挿して、現在ビニールポット1ダースに増殖。
まだまだ増やすぞ。

196花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 19:13:16 ID:VHSX8vuP
>>194
いつまで置いたら、入荷した花や野菜の苗を出すスペースがないからじゃない?
買う方としちゃありがたいよね。
197花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 23:08:21 ID:RmzeDyG3
この花、去年の種が庭のあちこちでニョキニョキ。
去年、買った記憶の無い色の花も出てきた。
うれしい。
根っこから引き抜いて植え替えてもグングン育ってくる。
198花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 18:08:30 ID:oo3le2/3
プルンバーゴの根本に植えた歩伏性のトレニア(名前忘れた)がやっと蕾を付け出したぞ。
199花咲か名無しさん:2007/07/11(水) 11:30:48 ID:IwBMLFfx
変わった色のトレニアだと思って買ってきて調べたら
トレニア・バイロニーだった。
種とっていっぱい増やしちゃうもんね。
200花咲か名無しさん:2007/09/01(土) 21:07:20 ID:+fG2HOPO
>>197さん、うちもそうです。

去年のこぼれ種があちこちから芽を出したので、片っ端から花壇に移植したら、見たことがない色のものが。
なんでだろ。でもうれしい。いまニョキワサで、そこいらの店で売っているものよりはるかに巨大にこんもりとなりました。
201花咲か名無しさん:2007/09/03(月) 21:47:38 ID:XaS14v/K
6月から咲き始めたサマーウェーブ。
水遣り失敗で元気が無くなったので
1ヶ月ちょっと前に思い切って切り戻したら
9月の今、前以上に葉っぱがワサワサ。でも、つぼみが全然つかない。
このまま終わってしまうのかなあ。
202花咲か名無しさん:2007/09/09(日) 12:57:31 ID:6rfOt5xc
風でグシャグシャだよ、もうorz
泣きたい。
203花咲か名無しさん:2007/09/09(日) 13:03:43 ID:VMudkQD+
サマーウェーブ、霜降りるまで行けるよ。
うちは花が少なくなったら毎回バッサリ。
今は盆に切ったやつがちらほら咲きだした。
何度でも咲くのがいいね。
ちなみに、8号に1ポットで山盛りに3回咲きます。
204花咲か名無しさん:2007/09/09(日) 14:11:35 ID:RDpcnqBT
今頃咲き出した。
205花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 23:17:54 ID:jkLzbxCP
花壇だとトレニアは暑さや乾燥に強くて育てやすい。
こぼれダネも期待できるし、花柄の処理もいらず脇役としては合格点ですね。

去年一籠大人買いして植えて正解だったと思いました。
今真っ盛りです。 花壇から外にも固い土なのにどんどん増殖中
206花咲か名無しさん:2007/09/19(水) 16:48:42 ID:/g77wfxN
通販で花を買ったらオマケで憑いてきたトレニア。
葉ばかりの小さいものでしたが、鉢植えにしてやったら
すごい育って、いま狂ったように咲いてます。
可愛いですね〜、これ。なんか気に入った。
207201:2007/09/29(土) 20:27:47 ID:fCVZaK6g
203さんのレスを信じて様子をみていたら、今日つぼみを発見。
処分しなくてよかった…。
まる2ヶ月、葉っぱだけでしたよ。
208花咲か名無しさん:2007/11/05(月) 18:29:31 ID:IsJ7zYa4
6月に買ったトレニアが、凄く大きくなって10月初旬まで綺麗に咲いていたのに、コガネムシの幼虫に根を食べられて枯れてしまいました。


でも鉢の下に種が大量に落ちていて芽が沢山出てきていたので鉢に移し替えたら、また咲き出しました(^^)


寒くなってきたので、そろそろ部屋にいれてあげて、種を取って来年の春にトレニアを沢山咲かせたいと思います。
209205:2007/11/18(日) 13:33:04 ID:WFSazhte
寒波でトレニアも今年は終わり
来年のお盆までしばしのお別れ、
花壇のトレニアって自生種みたいに咲いてくれて手入れも不要@新潟
210花咲か名無しさん:2007/11/18(日) 19:57:54 ID:DKSSiAhK
今年は挿し芽でトレニアをかなり増やして楽しみました^^

夏にトレニアを見ていると元気が出ますね!
211花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 18:21:46 ID:HH3h2ORG
サカタのカタログにあるレモンドロップに一目ぼれだ
212201:2007/12/11(火) 19:03:26 ID:mB3Bdlcs
サマーウェーブ、まだ咲いてます@東京
丈夫ですね〜
213花咲か名無しさん:2008/04/26(土) 22:27:40 ID:pmRS49xo
そろそろ入荷か?
214花咲か名無しさん:2008/04/26(土) 22:38:51 ID:FNmyMLRq
ハクサンのカタリーナとハルディンのムーン、窓辺で冬越し出来ました
耐寒性はインパチェンスと同じぐらいですかね
215花咲か名無しさん:2008/04/27(日) 02:04:19 ID:O7vlMt++
3月末にトレニアの種を蒔いてまだ2a程度・・

零れ種に先を超されたらガッカリかも!!
216花咲か名無しさん:2008/05/03(土) 05:47:33 ID:bGbYm1rr
黄色のトレニアの種を蒔きました!!
217花咲か名無しさん:2008/05/04(日) 20:13:40 ID:AHLwl9iw
今日ホームセンター行ったら
サントリーの「サマーウェーブ」売ってた。
中でも ラージアメジストという色合いのが興味を引いた
濃い赤紫の花色で いっぱい咲くと上品な雰囲気を醸し出しそうだ。
218花咲か名無しさん:2008/05/19(月) 20:19:59 ID:cRfC4UYT
他の花と寄せ植えしたトレニアが2株死亡・・・
それぞれ、トレニア以外の花は元気。
なぜだああああ!ヽ(;´Д`)ノ
・・・まあそんなこともあるよね。
白いの1株だけ吊り鉢にしてたやつはなんともない。
こやつだけでもがんばってもらおう。
219花咲か名無しさん:2008/05/28(水) 00:51:56 ID:T/+Q8ccS
サカタのミックスを蒔いたけど、白のトレニアは数が少なめだね。

紫ばっかりは仕方ないのかな・・・
220花咲か名無しさん:2008/06/08(日) 02:51:17 ID:8NoXU1BJ
イイヨイイヨー!!!
221花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 22:40:53 ID:eziHoKRk
トレニアにうどん粉病が。
うどん粉病に弱いの?
222花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 23:58:14 ID:IRmDrTtT
>>221
去年、梅雨時期にうどんにやられたトレニアを
葉っぱをかなり刈り込んで、日光にガンガン当てたら直った。
223花咲か名無しさん:2008/06/18(水) 19:17:54 ID:YfuIh61c
トレニアって丈夫そうだけどウドンコつくよねぇ。
どっかから改良品種@300円ぐらいの出てたけど
あちらは大丈夫なのかな?
224花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 20:13:38 ID:UQggIch8
レモン色のトレニアが欲しいんだけど、近所の店にはピンク、紫、白しかない!残念><
225花咲か名無しさん:2008/06/25(水) 20:24:54 ID:fet4NfLh
3月に種を蒔いたトレニアが咲き出したよ。

黄色いトレニアはまだ小さいな・・
226花咲か名無しさん:2008/06/27(金) 00:58:43 ID:kKpA/OlR
きり戻したトレニアがまた咲き出した。カワエエ
227花咲か名無しさん:2008/06/28(土) 23:01:15 ID:FiTxe389
http://imepita.jp/20080628/827250


変わった色のトレニアが咲きました。
228花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 09:57:52 ID:kndf/uY3
梅雨真っ最中だけど
鉢植えのトレニア 外に出しっぱなしでも大丈夫ですか?
雨には強いのですか?
229花咲か名無しさん:2008/06/29(日) 13:47:35 ID:Oj/3ZoGL
我家は庭に植えてます。
雨にはかなり強いですよ。
230花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 15:01:03 ID:3mAyyTAB
6月はアブラムシ大量発生、梅雨時はうどんこ病にやられ、それでもチマチマと咲いてる
以外と手が掛かるから自分には不向きだな
231花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 12:35:13 ID:YhvSD2Pn
咲きおわったトレニアの種をとりたいのですが、
どれが種かわかりません

はながらからとびでてる黒い部分が種?

ご存知の方教えて下さい
232花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 14:13:14 ID:ugR54Oov
トレニアの繁殖力最強。
露地植えだが、他の植物に覆いかぶさるように咲いている。
ここんところの雨などものともしない。
233花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 14:30:15 ID:JVhlY0qr
>>232
雨でダレないのはすごく助かる!!
ペチュニア系は溶けちゃったりしてるので後が大変。
みんなトレニアみたいに強かったらいいのにww
234花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 21:35:22 ID:w9t8pTPE
アザミウマにちょいやられたけど
オルトラン粒材まいた

つおいこ
切り戻すとすぐにわき芽から葉っぱ&つぼみが
地ぎわの茎からは根が出てきて
そこからさし芽増鉢

近所のホームセンター閉店にともなう段階的処分市
3割引きのときに購入 @68で
235花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 17:59:17 ID:JUkMESE1
トレニアって、切り花にして花瓶に挿したら、水あげ悪いですか?
5本くらい挿しても、1〜2本しかシャキーンとせず、あとはしなしなと萎えます。
水中で切って水あげさせてるんですけど。
236花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 18:02:25 ID:BlU/oE/z
>>235
そんなことないと思うよ。
水差しにしとけばほぼ100%根が出るし
237235:2008/09/08(月) 23:13:58 ID:JUkMESE1
>>236
そうなんですかー!
私の水あげが下手くそなんですね…orz
再チャレンジしてみます!レスありがとうございました。
238花咲か名無しさん:2008/10/01(水) 17:27:37 ID:O1wmL+TB
地植えで2株、ブルーと白。
まだ元気でわさわさ咲いている。
これって、いつまで咲くんだ?
239花咲か名無しさん:2008/10/02(木) 20:27:35 ID:P03j+Vxz
うちは、種出来てるみたい。
240花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 11:31:40 ID:Yg740jj/
ブルーリバーという苗がもうモサモサ満開。
いつまでも咲いて欲しいよ。
241240:2008/11/10(月) 12:44:24 ID:bw5FOd7Z
ブルーリバーは花が少なくなってきたけど、トレニアムーンミッドナイトがワサワサ。
狭いベランダだし、そろそろビオラに替えたいんだけど・・・@東京
242花咲か名無しさん
今シーズンのトレニア終了

@埼玉県