1 :
花咲か名無しさん:
苗を買ってくるのも手軽で確実だけど
やっぱり醍醐味は花の一生が見られる種からでしょ。
小学生のときアサガオやヒマワリを育てた感動が忘れられない諸君、
ここに集え。
(種で増やせない品種を羅列して煽るのはイヤーン)
2 :
花咲か名無しさん:02/04/25 18:19
アサガオスレやヒマワリスレとの重複はどうすんだろ?
3 :
花咲か名無しさん:02/04/25 18:27
種から育てるのは喜びが大きいし
やっぱりなんと言っても
苗からよりも生育の違いが大きいよね。
種からの方が絶対に安いし、株も大きくなって綺麗。
あんな小さなものがこんなに大きくなって
花実をつけるなんて神秘的だとさえ思う。
といいつつも私は最近専ら苗から園芸。
ハンセー。
死ゲト
まだまだ、播かなきゃいけない種がある。
早く播かなきゃ遅れるぅ〜。
子種も播かなくっちゃ、・・・いけない。(ボソッ
7GET
8 :
花咲か名無しさん:02/04/25 19:30
あたしももっぱら種派。だって安いんだもん。
昨日やっと冬にまいておいたネモフィラが花つけました。
近所ではスデに終わりかけ・・・・大丈夫なんだろうか(汗)
めげずに今月に入ってトレニア、ブルーサルビア、定番の朝顔、サフィニアだか
ペチュニアだかわかんないけど100エンで買って撒きました。
トレニアは先週まいたから、まだだけど、他はとりあえず芽はでました。
ただね・・・お店行くともう苗売ってるの見るのが落ち込むんだなぁ・・
種に1〜300円くらい出すだけで10本程度から物によっては
100本、それ以上の苗ができるよね。
おまけに播くのは一種類ではないから、花壇等には植えられるだけ植えて
残りは、知人宅へ・・・
それでも、種から育てるのが楽しくて止められない。
もっとききたい
11 :
花咲か名無しさん:02/04/25 22:32
トレニア、2回蒔いたけど、だめっぽい。2回目は4日前くらいだから、
まだなのかな?屋内で管理してるんだけど。
種蒔き用土は
市販の種蒔き用土使う派?
それとも
オリジナル配合派?
>>11 用土が乾燥してしまったとか、温度とかは大丈夫なの?
居間においてるの。20℃くらいかな。ちなみに住んでるのは中国地方です。
部屋の中ならもう半そでで十分なのですが。
そしたら、原因は用土の乾燥でしょうか。種が光があったほうがいいかと、
かぶせてた新聞紙をとっちゃったのが敗因かしら。
15 :
花咲か名無しさん:02/04/25 22:48
去年の4月に蒔いたジギタリスの花茎がグングン伸びてきた。
1年越しなので喜びも一入。
沢山苗が出来たので庭に群植したので咲くのが楽しみ。
16 :
花咲か名無しさん:02/04/25 22:54
やっぱり
播く気温が大切と思われ。
いつも失敗してもいいように
回数分けて播いてます。
あとやっぱり清潔な土を使わないと
うまく発芽してくれませんね。
私はオリジナル配合派です。
専用用土は値段がちと高くて(w
トレニアが光好性種子なら覆土も新聞も被せず、腰水で用土の乾燥を防いだほうが
良いかも知れませんね。
どうしも覆土をしたければ、バーミキュライトを薄く播くと良いかと思います。
それと、カタログ見ると、発芽温度が25度って書いてありますけど・・・?
俺の場合キンギョソウ、パンジーなんかはこの方法でやってますけどね。
今度はもう少し暖かくなってから種まきしたほうがよさそうですね。
乾燥にももっときをつけて。
たくさんの種を無駄にしてしまいました。
>>16 そうですよね、市販品は手軽ですけどどうしても割高感があり、
私もオリジナル配合で種蒔きしています。
それと、以前市販の用土を使ったことがあるのですが、バークの
ようなものが入っていて微小の種のときにそれが邪魔になって
非常に使い難くかったのでそれ以来使うのを止めました。
20 :
花咲か名無しさん:02/04/25 23:50
マリーゴールドや日日草、まかんでも勝手に落ちた種で増えてくれるのでうれしい。
21 :
花咲か名無しさん:02/04/25 23:51
そうそう、種もいいけど挿し木もいいよね
22 :
花咲か名無しさん:02/04/25 23:59
宿根ネメシア・・・1ポット380円で売られてたりするけど
去年のこぼれた種から庭中に芽が出て、小さいながらも花の付いた
株もあります。冬でも陽だまりで花が咲いてるし、気温40度近くに
なる当地ですが元気に咲いてます。
玄関先のコンクリートの階段の1ミリもない隙間にまで生えて
花が咲いてます。
宿根ネメシアは種から発芽して
花を咲かせるんだってね。
友達の家はこぼれダネで満開でした。
ミントの種買ってきて蒔いたけど
あれすごいね。ふえてふえてびびった
25 :
花咲か名無しさん:02/04/26 07:03
ミントなど雑草。
ミントブルーは名無しに化けて、煽りまくりの荒らし野郎
>>8 私も種派なんだけど、確かに苗は出回るのが早いよね。
毎年、自分の家の状況と照らし合わせて焦るんだけど
やっぱり開花したときの喜びが大きくてやめられない。
>>9 特に「混合」「ミックス」の場合は無闇矢鱈に間引き出来ないし
半分は来年に持ち越し〜って出来ないし
ほそろしい程の苗が出来てしまうよね。
でも止められないんだなぁ。。。
27 :
花咲か名無しさん:02/04/26 10:40
去年、コスモスは市販の種から育てたんだけど、今年はそのこぼれ種から
育てる予定。今のところ6本くらい芽が出てる。
親と同じ花が咲くとは限らないみたいなんで、今年はどんなコスモスが
咲くか楽しみ。
種から、何度かやりましたが細かい種類のものはみんな失敗しました。たぶん土、
温度、乾燥、光 全部よくなかったのだと思います。
もう一度チャレンジしてみたいのですが、ひまわり朝顔クラスの次に練習するのに
良い、種が細かくて今からまける植物はなんでしょうか。
あと、お勧めの土の配合を教えていただけません?(秘密かな?)
29 :
花咲か名無しさん:02/04/26 11:45
>28
ポピーは直播でもいけますよ。シャーレーポピーは美しいよぉーーー
今日は、サルビア(トーチライト)の種を播いた。
指でなんとか摘める大きさなので、一粒ずつセルトレイに播いたよ。
64粒あったけど、いくつ芽がでるのか・・・
>>29 ポピーって今播くと夏を越せれる?
秋に播いた方がオススメと思われ。
32 :
花咲か名無しさん:02/04/26 17:08
>>28 何故に「細かい」?
大きい種のほうが蒔き易いのでは?
ナスタチウムは簡単だよ。
食えるし。
33 :
花咲か名無しさん:02/04/26 18:13
枝豆、スイートピー、ヒマワリ各種、ミント、カモミール、朝顔、成功。
なんか簡単に芽が出て嬉しかった。おじぎ草も。
アサリナは種がちいさくてダメみたいだよ…
34 :
花咲か名無しさん:02/04/26 19:03
>>28 ひょっとして細かい種を直播してませんか?
苗床で発芽させて園芸ポットそれから定食じゃなくて定植が確実ですよ。
この方法なら大抵の種はOKです。
苗床はそこらへんの土じゃなくて市販の土を使ってください。
そこらへんの土だと雑草かまいた種なのか見分けがつきにくい時あります。
35 :
花咲か名無しさん:02/04/27 05:16
種から育てたのは自分の子
買ってきた苗は養子
36 :
花咲か名無しさん:02/04/27 06:28
>30
器用だ・・・
あたしはもっぱら箱まき派・・・よほどでかい種じゃなければ・・・
いつまでたっても芽がでないと思ったら、四隅からごっちゃり出てきちゃった
ことあって、それ以来、発芽まで部屋の中においておくことにした・・
昨日またコスモスの種かっちゃった。
今日まこう。
ポイント
1, 温度と水分が重要。
2,一度でも乾燥させるとアウトです。
3,全然芽が出ない場合は種が古い事がよくある。
4,直まきの場合は、だんご虫が食べてしまう場合が多い。
直まきできる種類は、だんご虫が食べない種類です。
5,市販のミックスの種は信用できない場合がある。
6,26さんが書いている様に、特にミックスの場合は大きく元気な苗だけを
残すと、花色が偏ります。
7,園芸書には元気な苗を残すと良いと書いてありますが、
信頼できる種以外でこれをやると、元気なだけの苗が残る結果になる場合があります。
38 :
花咲か名無しさん:02/04/27 11:09
私は手軽さでピートバンに播いてます。
小さな種は播きやすくて重宝してます。
ただ、ピートは乾きにくい反面
完全に乾いてしまうと水を吸収しにくくなりますね。
あと、酸性をイヤがるのかピートにマメ科は向きません。
今年は輸入種から育てたジギタリスやらトリトマ等の苗が
大量にできたので、ご近所に分けようかと思ってます。
39 :
花咲か名無しさん:02/04/27 19:38
みなさんいっぱいレス戴いてありがとうございました。
>>32 ひまわり、朝顔、ナスタチューム、枝豆、おじぎ草までは出来たのですが、
コスモス、キンギョソウ、あと何だったか忘れましたが細かい種は失敗したので
残念に思い、成功してみたいのです。花屋の店先に種の袋がいっぱい並んでるの
をみるにつけ、どれでも花まで持っていける技術があればどんなに楽しいかと
思うのです。
>>34 >>36 その「苗床」とか「箱」っていうものと、使い方がいまいちはっきりイメージで
きないのです。私は四角い箱にビニ―ルポットを並べて、種まきの土 というのを
入れ、底面給水ていうんですか箱のそこに2センチくらい水をためて外(ベランダ)
のイスの下なんかに置いておくのですが、何の音沙汰もないのです。
>>ぶうぶうさん
私の失敗は乾燥(か過湿)の可能性が高いです。虫はほとんど来ませんし、
芽が出ないのでは選抜のしようもありません。
あと何かで覆っておいたほうがイイのでしょうか。
>>38 ピートパンにまいて、どこに置いて(室内とか)どんなタイミングで
(毎日、隔日など方法は霧吹きとか)水を補給するのがベストでしょうか。
芽が出てきたら引っぱって抜いてポットに移植して良いのでしょうか。
質問ばかりですみません。
>40
うちではいつも室内に置いてます。
市販の種蒔き用ピートバンにたっぷり水を吸わせフカフカに膨らんだら
細かい種の場合はその表面に播いて軽く指で種を押しつけて完了。
水は発芽前は表面が乾く気配がしてきたらその都度ということで、
乾く乾かないは天候によるので、特に間隔に決まりはありません。
種が流れ出さない程度に軽く水をかけてます。
ご心配の場合はトレイの淵から水を流し込んで吸わせるといいでしょう。
発芽したら徐々に日に当てるようにして
水も乾き始めたらやる位で大丈夫です。やり過ぎに注意して下さい。
芽が混んできたら大きいのを残してあとは間引きます。
本葉が3〜4枚位になったらビートごと分けてポットに植えます。
最初からあまり大きいポットだと水を吸いきれず根腐れることもあるので
まず小さいポットに植えて徐々に植え替えていくと良いです。
ビートバンは小さいですが(大体15×20cm位)
上手く間引けば一枚でビオラなら30株位作れますよ。
秋蒔きですが初心の方にビオラがオススメ。
9月下旬頃播いても冬から花を付けてくれますよ。
種もゴマ大なのでそんなに細かくないです。
コツは播く前に一週間〜1ヶ月程冷蔵庫に入れておくとよく発芽します。
私は春蒔きだとうっかり乾かして失敗することが多いです(^^;)
初心の方も秋蒔きのがいいのでは・・・と思うのですが。
>39
オフ会いいですね〜都民だから行ってみようかな?
トレニア発芽しました。
こ、細かい・・・
本葉でるまで、室内で管理だ・・・
>40
箱まきは、箱に薄く土いれて、種をまくっていうかんじだと思います。
種の発芽に必要な土の養分は、種の大きさに比例すると勝手に思い込んでるんですけど・・
昔、あさがおの種、同じ日に直播きとポット撒きしたんですけど、ポットの方が
発芽も生育も早かったです。
細かい種は、ポットじゃ大きすぎるので、箱(トレイ)に土をいれて、撒くという
ことだと思います。
トレニアは箱まきしました。
土は市販のピートモス。トレイはお魚買ったときの白いトレイに穴あけて、底から
給水。発芽まではサランラップかけておきました。(通気できる程度)
種撒く前に、今年からネメデールっていう挿し芽の時つかう発根材を薄めたものを
土に霧吹きかけてるんですけど、発芽率あがってる気がします。
43 :
ペレに有る?:02/04/28 21:17
三越でスイートピーの種を購入し、
少しキズをつけふやかし一回り大きい位になりました。
結果的に発芽しませんでしたが、
もっと傷つけて良いのですか?
あと、「発芽率」とは文字通り発芽の率であって、
間引かれる苗を含めての数でしょうか?
>43
スイートピーは秋蒔き春咲きの植物で
今は蒔く時期じゃないですよ。
45 :
花咲か名無しさん:02/04/28 22:11
いやー初めて種を蒔いた(デルフィニウムだったかな)んだけど、
3週間目にしてようやくちっちゃな芽が出てきて嬉しい。
46 :
花咲か名無しさん:02/04/28 22:22
たねの袋に書いてある発芽率を越えるのが最近の趣味です。
47 :
花咲か名無しさん:02/04/29 01:01
thompson & morganのサイトに
トルコギキョウの発芽は難しい(challenging)とあったのですが
試した方いらっしゃいますか?
成功の秘訣はなんですか?
>>43 文字通りの発芽率ではないでしょうか?
今手元にあるヒマワリの種、大体30粒ですが
発芽率は75%以上、できる苗の本数は14〜16となっています。
ということは22〜3本発芽して、最終的に14〜16本できるということでは?
48 :
花咲か名無しさん:02/04/29 01:08
面倒だから、コンテナに使ってる土を小さいビニールポッドに入れて、
ジフィートレーに置いてる。
植えつけの時に楽なように(w
それを室内温室で管理。
うちもやっとトレニア発芽しました。嬉しいよ。
50 :
花咲か名無しさん:02/04/29 08:41
シクラメンの花、何気なく受粉してたら
今、種みたいな丸い物ができてるんですが。
これ植えたらシクラメンの芽がでるのでしょうか?
興味あるので試しに植えてみますが
どなたか体験者の方、いらっしゃいます?
51 :
花咲か名無しさん:02/04/29 21:06
乾燥している地域に住んでいたときは
種まきは専らジフィーセブンだったんだけど、
日本ではかびるって本当でしょうか?
今日は、綿(28粒)とルナリア(15粒)播いてみた。
やっぱり大きな種は播きやすいね。
53 :
花咲か名無しさん:02/04/29 21:34
54 :
花咲か名無しさん:02/04/30 16:58
千日紅の綿毛、取らないとどうなるんですか?
只今実験中ですがやっぱり発芽率悪くなるんでしょうかね。
55 :
花売り娘by,フィーネ:02/04/30 17:01
はじめまして〜。
ただ今全板人気トーナメントでゾイドが戦っておりますので
何とぞ御一票御願いします。
57 :
花咲か名無しさん:02/04/30 21:46
>>48 肥料入りですか?それでもだいじょぶですか?
なら私も今度からそうしよう。
58 :
花咲か名無しさん:02/04/30 22:11
毎年カビに悩まされます。
せっかく発芽しても、すぐに腐ってしまうんです。
北海道なので、室内蒔きしかできないのです。
換気を心がけているのですが、今年も3月に蒔いたのが半分ほどやられました。
用土もポットも清潔なのに・・・
どうしたら良いでしょうか?
59 :
花咲か名無しさん:02/04/30 22:57
>>58 私はベンレート希釈液を霧吹きでたまにかけています。
雑菌の繁殖を押さえることができました。
カビも防御できました。
60 :
花咲か名無しさん:02/04/30 23:05
ジフィーを使ったのに、下のシートが乾いてしまってました。
もいちど種を置き、水を足せばやりなおせますか?
61 :
花咲か名無しさん:02/04/30 23:07
>>54 センニチコウの毛むしって植えたら、信じられないほど
テキメンに発芽率上がるよ。ぜひチャレンジだね。
62 :
花咲か名無しさん:02/04/30 23:16
エキザカムが枯れそうになって、試しに種を採っておいた。
この前ダメ元で播いてみたら、見事に発芽した。
すごく細かいタネだし、芽もすごく小さい。
63 :
花咲か名無しさん:02/04/30 23:19
>>62 種から育てることができるんだ!
エキザカム、最近購入しました。
この色合い、好きです。
64 :
花咲か名無しさん:02/04/30 23:29
>>63 うん。意外だったよ。
うちのヨメが好きなもんで、枯れたので残念そうにしていたんだよね。
トレニア並みに種細かくて、たくさん生えるよ。
65 :
花咲か名無しさん:02/04/30 23:37
>>61 うわ、やっぱりそうなんだ。
やっぱり土に混ぜて揉んで。。。って書いてあるのは意味があるのね。
じゃあこぼれ種では増えにくいのかしらん。
今日ピートバンの半分はそのまま、半分は手でむしったものを蒔いてみました。
わくわく。
ベランダでビワと葡萄と柿咲いてるけど、全部スーパーの果物の食べかす
です。みなさん食べカスの種から育てている植物ありませんか?
67 :
花咲か名無しさん:02/05/01 13:24
66さん ビワ何年で花咲きました? 6年面倒見ているのですがまだ咲きません。
68 :
花咲か名無しさん:02/05/01 13:39
69 :
花咲か名無しさん:02/05/01 23:02
コリウスがやっと発芽したよ〜。嬉しいな。
それにしてもナスタチウムは去年の種なのに成績がいいな。
バカだけどかわいいぞ。
春は種まき、秋は球根植え、それしかないよ、ベランダ園芸者としては。
てことで、マリゴールド、インパチエンス、ヒャクニチソウが発芽しま
した。ヒマワリは早すぎたかな?
71 :
花咲か名無しさん:02/05/02 00:16
今日播いた種の報告。
グリーン色の花ののヒャクニチソウ(エンビー)
チャイブ、タイム、オレガノ、
初雪草。
明日はアサガオを播く予定。
>>70 うちも2週間前にヒマワリ播いて
もう発芽してますよ〜。
72 :
花咲か名無しさん:02/05/02 00:54
>>70 >>71 うわ、うちも既にヒマワリの本葉が見えてるよ。
去年まで、9月に蒔いたヒマワリが年内に咲く、という
いい加減な気候の土地に住んでいたので塩梅が分からんのです。
ヒマワリはまだ早いんですか?なにせヒマワリスレがないもので。。。(汗
73 :
花咲か名無しさん:02/05/02 10:39
初心者スレか迷ったんだけど、とりあえずここで聞いてみる。
ダリアはどうして種と球根があるんですか?
ダリアを種から育ててみたいんだけど
球根の種類とどういう風に違うんですか?
他にも種からと球根からっていう植物ありますか?
74 :
顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/02 10:42
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
>>72 ヒマワリなら、発芽したら問題ないんじゃないの。
76 :
花咲か名無しさん:02/05/02 22:15
>>75 そうすか、ほっと一安心っす。
ありがとうございました。
素人に毛が生えた程度ですが、春蒔きの蒔き床は
3月に死んだ愛猫のペット用ホットカーペットで管理してみました。
ちょっと悲しいですが、植物的には成績がいいみたいです。
低温火傷が起こらない程度の温度を保つために
頻繁にサーモが働いているようで、しかも完全防水になっているし。
千日紅は蒔いた翌日に発芽していました。
カタログで見る園芸用のは高いので手頃かなと思います。
77 :
花咲か名無しさん:02/05/02 22:31
ソテツのタネをもらいました。
でも、発芽まで半年、1メートルに育つまでに40年て・・・
どなたか、タネからソテツを育てたことがある方、います?
私を力づけて下さい
>>76 俺も素人ですが、乏しい経験からいうと、駄目なのは
暑さに弱い種を遅く撒いた時ですね。発芽はいいんだけど
後で暑さにやられてしまう。種まきが早すぎた場合、発芽
しないということはありますが、発芽したらOKでしょ。
79 :
花咲か名無しさん:02/05/02 22:54
>>73 球根植物でタネが採れるのがあるよね。ムスカリとか...
それと同じです。ダリアは種からでも成長が早いので
種播きは楽しいよ。何色が咲くかわからないところが
また良し。種播いて、花が終わったら球根が出来ている
っていうのが、嬉しい。
80 :
花咲か名無しさん:02/05/03 00:30
>>79 ムスカリとダリアの「球根」って、種類が違うんじゃなかったっけ。
名前忘れたけど。どうでもいいけど、ダリア、うまく成長させら
れません。ベランダ鉢植えなんですけどね。何かアドバイスは?
81 :
花咲か名無しさん:02/05/03 09:05
ナスタチウム・チャイブ・ローズマリー・ネモフィラ・朝顔
バジル・西洋オダマキの種を沢山貰ったので、適当に蒔いたら
どの芽がどれやら分からなくなった。(さすがに朝顔は分かるけど)
それはそれとして、やっぱ小さい芽は可愛いね。
間引くのがかわいそうな気がしちゃう。
82 :
花咲か名無しさん:02/05/03 09:37
実家の庭にはいつの間にか根付いたテッポウユリがある。種が風にとばさ
れてきたんだろう。
83 :
花咲か名無しさん:02/05/03 09:44
パンジーの種を採り苗を抜きました。まだ花は咲き続けますが、徒長して
見苦しいので思いきって処分処分!
84 :
花咲か名無しさん:02/05/03 09:46
>>79 種から育てても花後には球根ができるんですか?!これは楽しいぞ。
ハーレーカインというのを蒔いてみたのですがまだまだ双葉ちゃんです。
大事に育ててみます。
>>80 昨日たまたまヨネヤマプランテイションで買ってきた本に
「塊根」と書いてありました。
素人の私には「それがなにか?」ってカンジ(w
>うまく成長させられません
参考までにどういうところが難しいのか聞かせて頂けますか?
ビンゴ! 葉っぱが細いや。
>>82=86
やはし! でも高砂は花がデカクてキレイだよね。
88 :
花咲か名無しさん:02/05/03 21:18
今日、アイビーゼラニウムの種を見つけたので買ってきました。
中を見ると種が7個しか入っていませんでした。
タキイさん、もう少し入れておいて欲しかった。
イチョウの種、コナラの種、ブナの種
みんな芽が出ました。
90 :
花咲か名無しさん:02/05/03 22:12
植えた覚えの無い庭の植物。
シュウカイドウ
山芍薬
スイートアリッサム
ウインターグラジオラス
種で運ばれて来たのかな?
91 :
花咲か名無しさん:02/05/03 23:58
ジューシーオレンジの種あるけどまいてみっかなー
92 :
花咲か名無しさん:02/05/04 01:18
1年草ならともかく、花が付くまで数年ってのは面倒だし、飽きる・・・。
咲く前に枯らすことも多い(TT
とか言いつつ、野外ではわすれな草とキャットミントが満開だったりする。
93 :
花咲か名無しさん:02/05/04 03:10
法面保護に適した花を差探しています。
出来れば宿根で花の時期が長いのがいいです。
観葉専門でやってきたので花のことは分かりません。
94 :
花咲か名無しさん:02/05/04 03:18
今日食べたメロンの種、いつ植えようかな。
ウリっぽいメロンの植え時っていつだっけ・・・・。
検索でたくさん発見したのでいいです。
>>93=95
なんだ失礼な奴だな。 勝手に独り相撲してろ。もう来るな!
うるせー馬鹿
98 :
花咲か名無しさん:02/05/04 06:47
↑なんか兄弟喧嘩みたいだな。
99
100GET
みなさんご免なさい僕は知恵遅れです
種派の皆さんは、GWは忙しかったのかな?
(前数レスは見て見ない振り。。。)
回るまで下げるとするかな。
>>93=95みたいな育ちの悪い奴も同じ空気を吸っているのかと思うとヘドがでますね。
もう来無いことを希望します。
105 :
花咲か名無しさん:02/05/07 03:02
107 :
花咲か名無しさん:02/05/08 21:45
諦めかけていた日々草が今日発芽!
ウレシイあげ。
ここだここだ、元祖バカ丸君がいるスレは。(
>>93=95の事ね。)
109 :
花咲か名無しさん:02/05/09 00:57
てめーだよ
110 :
花咲か名無しさん:02/05/09 01:10
スイートピーの種を蒔いたのに芽がでません
111 :
花咲か名無しさん:02/05/09 02:27
>43
スイートピーは秋蒔き春咲きの植物で
今は蒔く時期じゃないですよ。
らしいよ。
でも、出そうだよね。44はフカシ君?
>>93=95 は糞っ垂れのアンポンタン。 ボケ・カス・逝ってヨシ!!
113 :
花咲か名無しさん:02/05/09 12:13
ペレットで処理された種って、ペレットを頭にくっつけて発芽してくるでしょ。
あれって双葉が開きにくそうなんだけど、自然に任せていていいんですか?
それともなるべく取ってあげるのがいいんですか?
>>113 ペレット処理のキンギョソウを播いたことがありますが
問題ありませでした。
というか、双葉が大きくなると勝手に外れますよ。
116 :
水道橋馬鹿士:02/05/09 18:23
セミ科の植物は不完全変態するので当然です。
フーン。
>>115 ありがとうございました。
少し前にペレット処理のペチュニアをピートバンに蒔いたとき、
茎ばかりカイワレのように伸びていつまでも双葉が開かなかったんです。
そのうち立ち枯れのように折れてしまった。
今難しいと評判のトルコギキョウを挑戦中。
二の舞になりたくなかったのですが、それではペレットは放っておくことにします。
>>113 茎ばかり伸びたって書かれてますけど、徒長してしまったんですね?
ペレット処理した種は播きやすいですけど、自分としては処理してない
種を指先でぱらぱらと播く方が好きですね。(たとえ、極小種でも・・・)
トルコギキョウ、頑張って育てて下さいね、気が向いたら経過を聞かせて下さい。
来年は播いてみたいと思っているんです。
120 :
花咲か名無しさん:02/05/10 17:38
かなり、難しい種に挑戦してるように思えるのですが、頑張ってください。
キンギョソウもユウストマも温度管理難しいよね。
自信がないので挑戦したことありませんが。
>>119&
>>120 はい、上の方にもトルコギキョウは難しいってありましたが、
敢えてやってみます。がんばります。
一部屋ユウストマのために確保し、なんとしてもロゼット化を阻止したいです。
122 :
花咲か名無しさん:02/05/10 22:44
トルコギキョウですか。あれは種が小さいよね〜
ピートバンにまいて1cm高さになったら、プラグへ植え替えて、
なかなか大きくならない!小さかった苗を親に上げて半年後、
花が咲いたのを見て感動。
種から育てるのは面倒なのだが、種があるので、
種まいた・・・。
きんせんか、タイム、ラベンダー、ビオラ、パンジー、青シソ、はつかだいこん、コカブ、
ミニキャロット。
すぐ収穫できるものは楽しいが、多年のやつは成長が遅いから・・・。
飽きる。
>>1 本当そうだよな。種から育てると、少なくとも2回は感動できる。
発芽の時と、開花の時。既に開花した苗買ってきて家廻り飾ると
いうのは感動がないんだよ。
育てられるのが面倒なのに播かれる種って可哀想・・・
>>125 面倒というのは理解できないな。
時期とか日当たりとか考えて種を蒔けば、あとは
水やって、害虫のチェックするだけなんだけど。
127 :
花咲か名無しさん:02/05/12 20:21
種から蒔くのは本当に楽しいですよね。
工夫の余地がたくさんあるし、植物もそれに応えてくれます。
宿根草もお気に入りが多いけど、種蒔きはやめられないな。
うちは最近はだいたい「プラグトレイ+タキイの種まき培土」でまいて、
根が張ったらビニールポットか夏季なら同じくらいのサイズの素焼き鉢
(温度を下げるため)で自家製ブレンド土で育て、その後定植しています。
黒のビニールポットはサカタの「Y pot」が底面に3個穴と溝がついていて
通気・排水が良く根の育ちが良いのでお気に入りです。
このサイトは種まきのコツとか植物ごとの育て方リストなど書いてあって
なかなか参考になりますよ。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~bloom/
やっぱり、
>>123のようにどれに対するレスなのか書かないと
流れで理解して貰えるかも、という考えは捨てた方が良いのでしょうね。
130 :
花咲か名無しさん:02/05/12 21:06
嬉しいなぁ・・去年からの美女撫子がようやく咲きそうだ。
ダイソーだから50円分でたーっくさんの苗ができたもんね(ハァト
採取したミニ薔薇の芽も出たし、今日は来年に向けてつりがねそうを
まくんだ。
みなさん種まきは朝してますか?夜?私は帰宅後なので夜派です。
休日の日中播く派です。
>>128 >125はまずかったかな、謝るよ。
反論というより、種から育てるのは別に面倒でもないだろ
(種類によるかな)っていいたいだけなんだけどね。
133 :
花咲か名無しさん:02/05/12 21:46
>>127 そのサイトは私もよく利用させてもらっています。
時々話が難しいけど(笑)本当に便利ですよね。
Y potって本当に効果あるんですね。
今度買ってみようかな。
ところで矮化剤の効果や使い方についてどなたかご教授ください。
素人が使っても狙った結果が得られるのかしらん。。。?
134 :
通常の名無しさんの3倍:02/05/12 21:53
園芸板の皆さんこんばんわ。シャア板住人です。
さっきオジギソウとカモミールの種蒔きました。
植物の種蒔いたのって、多分小学校の時のアサガオ以来です。
ちゃんと芽がでるといいなあ。
135 :
花咲か名無しさん:02/05/12 21:55
カモミールの種って今から蒔いても間に合うんでしょうか?
136 :
通常の名無しさんの3倍:02/05/12 21:59
>>135 い、一応袋には3〜6月って書いてありますが…。
137 :
花咲か名無しさん:02/05/12 22:21
シャア板の3倍さん、こんばんは。
小学校以来の種まきですか。楽しみですね!
オジギソウは蒔いたことはないのですが、
ココを見たら高さが1メートルになるとか書いてあって驚きました。
あれは触ると葉が閉じて楽しいですよね。
ttp://www.hokuriku.ne.jp/abc/engei/ojigi.htm カモミールは確かにちょっと種まきは遅めかもしれませんが
住む地域にもよるし・・・。
こちらはハーブなので、困ったことがあったらハーブスレで
お聞きになると相談にのってもらえると思いますよ。
どちらも芽が出て元気に成長することをお祈りしています。
他板の方が久しぶりに園芸を始めたと聞くととってもうれしいです。
138 :
通常の名無しさんの3倍:02/05/12 22:45
>>137さん、暖かいレスありがとう。( ´Д⊂ヽウッウッ
オジギソウは大好きなんですよ。
昔実家に植えてあったし。
カモミールいきなりピンチですね。
当方福井県なんですが…。やばいかな。
パッケージの 〜こころよい香りとかわいい花〜 に惹かれたんですが…。
>>124-
そう言うけどな、最高気温が10度を切ってる。
でも時期的に今撒かないと花咲くまでいかない。
んで、温暖で苗が大きくなるまでは室内で管理しないとならない。
すでに室内温室には、
3月に撒いたバジル、ローズマリー、シソ
4月に撒いたナスタチウムがいるんよ。
3〜4月に撒いたもので、定植まで逝けたのは、枝豆だけ。
定植に持っていくまでがたいへん・・・。
140 :
花咲か名無しさん:02/05/12 23:32
ことしはアルケミラモリスに挑戦してみよう
とおもってます!
>>140 水を差すようで悪いが、もっと有意義な物の種まきを推奨するよ。
アルケミラなら、苗木も大量に入手出来るし、沢山蒔いても変異株も
出ないし、言い方悪いが、種まきのメリットがないもの。
その手間と情熱があるなら、貴方の貴重な時間を捧げられるに相応しい
植物をお探しなされ。
142 :
花咲か名無しさん:02/05/12 23:55
初めての種まきはカンパニュラ
双葉は出たけどさてどうなりますか・・・
心配だけど楽しいdada
みなさん道端に種をばら撒きテロとかしないのですか?
私は必ず種があまるので、それを道端にばら撒いています。
去年は道端にモロヘイヤがびっしり生えて笑ってしまいました。
144 :
花咲か名無しさん:02/05/13 01:10
道端ってあーた。
舗装されてて蒔けなやろ。
145 :
花咲か名無しさん:02/05/13 01:27
>>143 嗚呼、俺もやってみるかな。面白そう。
>>144 まあまあ、わざわざ揚げ足.....以下省略
146 :
花咲か名無しさん:02/05/13 01:28
揚げ足で脱字カコワルイ
147 :
花咲か名無しさん:02/05/13 05:37
>>142 カンパニュラ私も蒔きますよ〜これからピートバンに。
種が細かすぎてちゃんとできるか不安です(;´Д`)
アスパラガス発芽記念カキコ
法面(のりめん)緑化用のクローバーの種が大量にある。ふっふっふ。
150 :
花咲か名無しさん:02/05/13 19:12
>>138 あんまり確実には言えないけど多分だいじょうぶ。
ハーブ全般は雑草だから強いし、福井は幾分気温は低めなのでは?
花が咲くと真ん中がぽこんと出てくるから面白いのでお楽しみに〜。
151 :
花咲か名無しさん:02/05/13 23:47
>>143 種ゲリラに最適な土地が近所にあるのよ。
でも近々道路拡張に伴ない色々いじられるみたいで、恐くてできない。。。
昨日通ったら苗ゲリラと思しき苗がぽつぽつと植えられていたよ。
152 :
通常の名無しさんの3倍:02/05/13 23:52
>>150 ありがとう。少し希望が持てました。
昨日植えたばっかでそんなにすぐ芽が出るわけないんだけど、一日に何度も覗きこんでしまいます。
153 :
花咲か名無しさん:02/05/13 23:52
>>140 私も蒔きました〜。苗で買うと結構なお値段なのに
種から育てるのは案外簡単らしいですよ。
今朝一つだけ双葉が出ているのを確認しました。嬉しい!
>>143 で、何の種を蒔こうか?
ヒマワリなんかどうだ?
>>154 ずばり、色んな種類を少しずつ蒔いたヒマワリの残りを蒔きたいんだな。
日当たりも最高なのでさぞかし映えると思うんだけど。。。
昨日我が家で初めてムラサキセンダイハギが咲きました。
種植えてから4年目にして・・・
フウロソウやツリガネニンジンも開花まで2年かかりました。
それでも種蒔きはやめられない・・・
157 :
通常の名無しさんの3倍:02/05/15 20:15
デタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今朝植木鉢覗いて見たら、カモミールの芽がでてましたーーっ!!
しかも、かたまって10こぐらい。そんなに蒔いてたのか俺。
種が小さすぎて気付かなかったYO。
うおおおおお!大事に育てるからね…。
あとはオジギソウの芽が出る事を祈るばかりです。
158 :
花咲か名無しさん:02/05/15 21:30
>>157 うふふ、楽しいよねぇ。
いくら慣れてても発芽まではヤパーリ緊張するよ。
小さい種は二つに折った葉書に乗せてとんとんと叩くと
きれいにばら蒔きできるよ。次回は参考にしてくらさい。
>>159 園芸タンは意外とテクニシャンなのでした。
161 :
花咲か名無しさん:02/05/15 23:33
ゴシキトウガラシ、たくさん芽が出ました。
それよりも前に植えたカンパニュラは全然ダメ。失敗したみたいです…。
初めてペチュニアの種を蒔きましたが予想外の発芽率でたくさん芽が出てうれしい!
あんなミクロな種からよくぞここまで…開花が待ち遠しいYO!
(;´Д`)。oO(テクニシャン…。)
ハァハァ…
GWに実家に帰ったときになっていたヤツデの実を採ってきた。
1週間くらい前に蒔いてみたが、さて芽が出るか?
カモミールって芯摘むとほんとデカくなるよねーひとつで十分楽しめました。
>>160 関係ないけど、中学(高校か?)の英語の授業で
「彼は技術者です。」を英訳せよ、という問いに
正解は"He is a mechanic."なのに
"He is テクニシャン"と答えた人がいたよ。
167 :
通常の名無しさんの3倍:02/05/16 20:00
>>165 真ん中の黄色いやつ取ると大きくなるんですか?
>>166 うん?
日本語の「技術者」はengineerだろ。
mechanicは機械工とか修理工とかだよ。特に
自動車修理工をさすことが多いと思う。
technicianは技術を持っている人、という一般的な
意味か、実験助手みたいな人だろうね。
以上、スレとは関係ない話でした。
ヒゼウニサンコウニナタヨ
170 :
花咲か名無しさん:02/05/16 21:29
>>168 まあそうだよね。詳しいね。
アメリカじゃあテクニシャンという職はたくさんあるよ。
166の学校の英語の先生はレベルが低いと思われ。
(何か恥ずかしい勘違いがあるような?)
>>170 あら心外だわ。
教科書の内容に沿った小問題及び回答と言うのがあるでしょ。
それに外れているのに加え冠詞は付いていないし、
「彼はテクニシャン」というフレーズに
年頃の女の子50名が頬を赤らめた、って話なのに。。。
閑話休題
ナスタチウムに花芽がつかない!
ああ、待ち遠しいよ、Strawberry&Cream。
>>171 あんた、アメリカに8年も住んで何やってるんですか?
帰国しない方がいいとは思うけど。まぁ、ご自由に。
173 :
花咲か名無しさん:02/05/17 00:02
はじめまして!
サカタのクリーピアをえぶくろで買ってきて、
蒔きました。(少し高めの525円)
袋に20本位の苗ができます。
と書いてあったのに、発芽したのは、なんと100本以上!!
このまま100本苗ができてしまう?
それとも育てるのが難しくて、これが20本位に減っちゃうのか?
一応、根性でセルトレイに移植しました(正確には130本と少し)。
>>167 真ん中の芽を何回か摘むといいらしい。摘まなかったやつはひょろっとなった。うちのはもう終わりそう。一度蒔くと毎年勝手に種がこぼれて勝手にたくさん芽を出してくれる本当いいやつ!
>>171 窒素分が多い肥料だと葉だけ茂ってダメとかいうけど。
177 :
花咲か名無しさん:02/05/17 14:40
西洋オダマキ(薄いピンク)に、種が沢山できました。
初心者なんですが、どうしたらいいか分かりません。
もう蒔いてよいのですか?庭にまきたいのですが・・。
あ、
>>178の肥料云々はナスタのことでオダマキではありません。為念。
180 :
花咲か名無しさん:02/05/17 21:25
181 :
花咲か名無しさん:02/05/17 21:31
ワラタ
183 :
花咲か名無しさん:02/05/17 23:28
突然、いろいろな種類のヒマワリの種を蒔きたくなりました。
時期的に、いつ頃までに蒔けばいいでしょうか?在東京です。
種の袋に書いてありませんか?
>>183 おせーてあげようかとオモータけど、
検索ですぐ見つかるからヤーメタ
オジギソウの芽がでたYO!!
187 :
花咲か名無しさん:02/05/23 22:17
百日草の種を播いたら1日で発芽しました。早ー
日当たりは強い方が良いんでショ?
188 :
花咲か名無しさん:02/05/24 00:04
>187
種から育てるダリアも2日ぐらいで芽が出たよ。
しかも成長の早い事。
40日ぐらいで花も咲いた。
189 :
花咲か名無しさん:02/05/24 00:05
>186
わたしもオジギソウ播きました。どんな芽かなぁ楽しみ。
190 :
花咲か名無しさん:02/05/25 20:15
おぉオジギソウ芽でた。
コシヒカリの芽が出て苗ができつつある、ちょっと遅いけど。元はただの玄米。
古代米も苗ができてきた
大豆も伸びてきた
サツマイモはイモから芽と根がでてきた
うちの方は麦と米の二毛作なんだが、まだ麦が実ってて、まだまだ田植え
してないよ。稲の苗は今ごろどんな状態なのだろう・・・
193 :
花咲か名無しさん:02/05/26 18:42
早々と、秋播きの種や球根のカタログが届きました。
さぁ、今年もパンジーを含め何を播いたり植えたりしようかな・・・。
リンゴ(ふじ、王林)、さくらんぼ(佐藤錦)、スイカ、アムスメロン、キュウリ、トマト、トウモロコシ
全部やってみている
195 :
花咲か名無しさん:02/05/26 20:49
どんぐり埋めてみました
コシヒカリの玄米すごいよ、数日で高さ3cmくらい、根の長さ5cmくらいになったよ
197 :
花咲か名無しさん:02/05/27 10:22
矮化剤とか使って本格的にやっている方いますか?
ま つ ば ぼ た ん か ら し た (鬱
199 :
花咲か名無しさん:02/05/27 16:18
ちょっと季節外れかもしれないけど桃色たんぽほを植えてみた
どうなるかな〜
200 :
花咲か名無しさん:02/05/27 16:29
200
201 :
花咲か名無しさん:02/05/27 19:58
宿根かすみ草が双葉からちっとも成長しないで死んじゃった・・・TT
202 :
花咲か名無しさん:02/05/27 20:57
クリスマスローズ(ヘレボルス・オリエンタリス)って
九州みたいな暑い地方でも育てられますか?
>199
うちも最近植えてシマタ。種まきが遅れると貧弱な株で開花しますという注意書きを無視してまいたらほんと未だに貧弱なままだーこのままなのかなー
204 :
花咲か名無しさん:02/06/02 02:46
>>173と同じ意味になると思いますが
種が100粒入っていて発芽率が75%なのに、
「50本の苗が育ちます」
と書いてあるのは「まともに育つのは50%です」
と言うことなんですか?
205 :
花咲か名無しさん:02/06/02 02:56
>>204 そういうこと。
淘汰もまた自然の摂理。
弱い苗は間引く。かわいそうだけどね。
色が混合の場合、弱い苗を間引くと色が偏るよ。
発芽したら例え弱い苗のようでも育ててやらなきゃねぇ。
俺はそうしている。
それに、間引かなければいけないような撒き方はしない。
できるだけ、薄播で。
208 :
花咲か名無しさん:02/06/02 11:43
徒長してしまったけどこのまま行ってみようと思う
カンパニュラ
頑張れっ!!
数日でジギタリスの芽が出ました。
これからホタルブクロも播くつもりです。
どちらも開花まで長いですが来年の今ごろには花盛りになるといいな。
一昨年種から育てたニコチアナが宿根化して今年も咲きました。
やっぱ種からだと強いですね〜
211 :
花咲か名無しさん:02/06/04 01:17
>>208 川柳(・∀・)イイ!!
家のジギタリス、こぼれ種で随分増えましたー。
トルコキキョウは全滅。哀しすぎる…。
212 :
花咲か名無しさん:02/06/04 01:28
時期外れだとわかってたけど植えてしまったネモフィラ
発芽して嬉しいけど思いっきり徒長しちゃった
213 :
花咲か名無しさん:02/06/04 20:31
そろそろ秋物のカタログが続々と届いている頃でしょうか。
みなさま、海外ではどこの会社を良く使いますか?
私の一押しはThompson&Morganです。
アメリカの会社はあまり海外発送しませんよねぇ。。。
ズンドコ
215 :
花咲か名無しさん:02/06/04 22:57
>>212 ネモフィラってわりと丈夫ですよん
かなーり刈り込んでもまたがんばって戻ってきますね
>>214 氷川くん?氷川くんなの?
なーんだ、ドリフか。
217 :
花咲か名無しさん:02/06/05 00:40
パンジーの種を注文したいと思ってます。
タキイのオルキの種だけは、各色一人一袋までって注意書きがありました。
去年、一人でたくさん買う人がいて、品切れになったのでしょうか。
218 :
花咲か名無しさん:02/06/05 02:09
あと一日生理が早く終わったら、旅行の計画もスムーズに行くのに、とお悩みのあなた。実は生理の終わりかけ2〜3日にでてくる‘シミ’状の汚れは「残血」だって知っていました?出血そのものは済んでいるのに、膣内に残った残血が少しづつでている状態なんですって。
そんなときに使いきりビデ「プチシャワー・セペ」で残血をすっきり洗い流せば、長びく生理を早く終わらせることができます。アクティブ派のあなただったら当然加えたい新習慣ですよね
二年続けてパンジーのオルキを育てたが、LRシリーズに新色が出ていたので
今年はこちらを注文する予定。
各色一人一袋などたわけたこと言ってる所じゃ買わない。
園芸屋でサボテンの種のミックスが売ってたので、買ってきてみた。
種の大きさとか色がばらばらで、どう蒔くかちょっと悩んだ。
ベランダ園芸なんで、全部蒔くのも後で大変だし。
取りあえず、ピンセットでつまんでジフィー7に数粒ずつ蒔いてみた。
さてさて、どうなることやら。
>>220 ミックスって悩みどころだよね。
種子の形や色が違えばまだしも、
同じようなのだと全部(というかへだたらない様に)蒔いて
育ててみないといけない。混合袋は一見お得なようで実は大変。
この場合はジフィー9の方がよかったんでない?
違う種類が隣り合って育ってきたらどうしる?
>>221 サボテンの寄せ植えを作る予定なので、わざといろんな種類を混ぜて
蒔いてみました。
偶然の美を狙う。(笑)
223 :
こーふん気味:02/06/12 16:59
サカタとタキイのカタログが一気に届いたので
どっちからなに頼むか訳わかんなくなってきた。
>>221 そうそう。まさに今、ペチュニアと千日紅のミックスでえらい目に遭っているので
秋冬物からミックスはやめようと反省中。
花芽が付いてみないと何色が咲くか分からんもんね。
その点コリウスは簡単でよかった。
224 :
花咲か名無しさん:02/06/12 17:01
宿根ビオラの種が欲しい
どこか売ってる所をしりません?
俺は、サカタに注文しました。
とはいえ、タキイにしかない種もあるし欲しい物次第だよね。
同じ物で値段を比べると・・・
>>224 サカタのカタログ100ページに載ってます。
227 :
花咲か名無しさん:02/06/21 02:01
神奈川県横浜市です。
早咲き種でないコスモスを文字通り秋に咲かせるには、
何月頃種を蒔くのがオススメですか?
228 :
花咲か名無しさん:02/06/21 02:38
↑8月アタマ。早咲きもその頃まくといっしょに咲くよ。
深い時間にもかかわらず早い回答ありがとうございました。
230 :
花咲か名無しさん:02/06/21 09:12
今まくのにいい種類って何かな〜
去年買ったやつがいっぱいあるよ・・・
もう無理かもしれないけど・・・・
最近何まきましたか?>みなさん。
231 :
花咲か名無しさん:02/06/21 11:58
今から秋咲きコスモスをまくなり。
232 :
花咲か名無しさん:02/06/21 12:05
うちもコスモス蒔こうと思ってます。
233 :
花咲か名無しさん:02/06/22 20:13
オダマキのとりまきに初めて成功したよ〜〜。うるる・・
(2回目だけど)
234 :
花咲か名無しさん:02/06/23 19:33
京都の浄瑠璃寺でもらったひまわりの種が発芽しました。
極楽浄土〜。
育ってほしいなー。
235 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:02/06/23 19:37
大検・大学受験予備校の中央高等学院では
一流プロ講師による責任指導、四年制大学の絶対合格を餌に
知的障害児童の保護者から法外な授業料をボッタクリまくっています。
また中央高等学院の従業員「西部」は女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
237 :
花咲か名無しさん:02/06/24 00:09
先日食べたキウイの種を蒔いたら2週間で発芽しました。
何か、カイワレダイコンみたいな小さな双葉が30くらい鉢にビッチリ出てきて
とても可愛い。
あんなごまみたいな種からでも芽が出るんですね。
絶対実が成るまで育てるつもりです^^
間引きするのツライね。>237
20間引いても10本のキウイ〜♪
239 :
花咲か名無しさん:02/06/24 10:08
>237
花が咲くまで30本のキウイを育てる‥ 呆然!
オスとメスがあるよ、キウイ。
240 :
花咲か名無しさん:02/06/24 10:48
西洋芝の種を蒔いたんだけど、スズメが・・・。
何方かあいつらおっぱらう方法知りませんか?
1羽捕まえて見せしめに吊るせばいいって聞いたんですが・・。
猫を連れて(餌付け?)来ては如何でしょう?
家はよく雀が来て遊んで?いることが多かったのですが、糞猫どもが
来始めてからというもの一羽も来なくなったし、一昨年の冬なんか
ヒヨドリも来なかったです。(それまでは、モチの木のみを食べに来ていた)
>>241 うち、猫かってるけど鳥満載。。。
キャットニップ置いてるから野良猫も挨拶にくるけど、
なんかしらの鳥が番いで何時もいる。
>>242 えーっ、そうなんですかぁ。。。
やはり鳥の種類によるのかな。
>>238,239
レス有難うございます。
とにかく勢いのいいものだけいくつか絞って、育てたいと思います
(30はさすがにきついです^^)。
何とか雄株と雌株を苗から見分ける方法があればいいのになあ!
それでは!
245 :
花咲か名無しさん:02/07/01 00:57
ポリアンサの種が発芽したよ。
発芽まで2週間くらいかかって、あきらめかけてたら、双葉がでた。
246 :
花咲か名無しさん:02/07/01 12:52
製氷皿に種を蒔いて、ある程度まで育てることって
可能でしょうか?
秋になったら何か花の種を蒔こうと思うのですが、
花壇に直蒔きするより何か他の物で少し育てるほうが
いいですよね?直蒔きだと種が流れたりするかもしれないし・・。
サカタのカタログにあった「バーゲンガーデン」というものに
惹かれたのですが、製氷皿に似ているので代用できない
だろうか、と思いまして。どうでしょうか?
可能・・かな? 水を抜ける穴があったほうがいいだろうけど・・。
種類によっては直蒔きのほうが良かったりするのでは。
でも、氷は作らないの?
248 :
花咲か名無しさん:02/07/01 13:59
製氷皿だと硬いから、抜くの大変じゃない?
根元しっかりしてたら良いけど
さかさにひっくり返すのも何だし・・・
タマゴパックだと、薬出す時みたく押して出せるし
あと冷凍食品のおべんとのおかずのトレーがいける
種類によるけどね〜
>>247 そういえば穴あけなきゃダメですよね。
氷は冷蔵庫が自動で作ってくれるので製氷皿使ってないんです。
子供の離乳食用に買ったんだけどもう使わないので。
>>248,249
卵パックね・・。こっちの方が簡単そうですね。
皆さん、どうもありがとうございました。
251 :
花咲か名無しさん:02/07/01 22:14
育苗シートを購入しました。
でもトレイってついて無いんです
穴 どうやってふさぎますか?
石一個つめるのでしょうか。
こんな質問、どこでも探せない(恥
サツマイモもやっぱ種からだよね。
双葉萌え〜。
ところで、偶然見つけた普通のサツマイモの花の咲くタイプの苗確保してるん
だけど(種もそれから取ってる)、誰かいる人いる?アサガオに似た花。
253 :
花咲か名無しさん:02/07/01 23:13
育苗シート? 穴? 意味がわかんないよ・・
トレイが要るなら100円ショップに色々あるよ。
穴は鉢底ネットを小さく切ったらどうでしょう。
(質問がわからないのに答えちゃった)
254 :
花咲か名無しさん:02/07/01 23:52
>251
私も知りたい。石つめたらかなり体積くっちゃって土が少なすぎるし。
>>252 サツマイモをタネから?
ヴァカみたい。
マニアならそれでいいかもしれないが
台所の三角コーナー用のネットは?
あれなら小さく切れるでしょ。
257 :
やっぱり種からでしょ :02/07/02 00:01
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
258 :
花咲か名無しさん:02/07/02 22:57
251です ありがとでしたー
259 :
花咲か名無しさん:02/07/02 23:05
で、育苗シートって何?
260 :
花咲か名無しさん:02/07/02 23:10
ぎゃつ! 育苗トレイのことでした
ワンウェイとかいう
こんまいのが一杯付いてるので
これ自体を買ってくる予定のアンダートレイに合わせて
カットしなくちゃです。
261 :
花咲か名無しさん:02/07/06 19:15
262 :
花咲か名無しさん:02/07/06 22:37
ハボタンの種蒔きの季節がもう少ししたら来ますね。
みなさん、ハボタンも如何ですか?
263 :
花咲か名無しさん:02/07/06 22:52
そういえばハボタンをタネから育てる人は
案外少ないような気が・・・
264 :
花咲か名無しさん:02/07/06 23:01
ヒイラギナンテン実がなったので適当に蒔いてたら
にょきにょき生えてきた。これって季節関係ないのかな。
こんなに発芽率良かったらぼうぼう生えててもいいのに
木の下には一つも生えてないので冬越できないのかな?
サカタが冬から咲くパンジーを作ってから、葉牡丹のタネをまく人が減った。
ホームセンターが(運送や水管理が楽だから)小型のポット葉牡丹中心に扱う
ようになってから、タネもポット向きの小型のばかりが出るようになった。
最近は「なんだ、躍り葉牡丹のタネは無いのか」って文句言われる始末。
本来、これって2年がかりの栽培技術だったはずしょ?
昔は、どうやったら足を短く作れるかが品種であり、技術だったのに、
今は、促成栽培やできそこないが売り手の都合で宣伝され、もてはやされる
嫌な時代。なんで、売ってる物と同じ物をを作ろうと思うんだろうねえ。
種苗会社や生産者の都合に踊らされている人ばっかりに見える。
一時の流行でなく、日本の伝統葉牡丹の庭作りを楽しんで欲しいものです。
266 :
花咲か名無しさん:02/07/07 00:31
そういえばハボタンが昔に比べて小さくなったような気が・・・・
ハボタンって野菜にしか見えないよ…。
268 :
花咲か名無しさん:02/07/07 06:40
>265
あまりにワンパターン過ぎて
「昔ながら」の葉牡丹キライになった人多いよ。
もし好かれて需要があるのなら決して無くなったりしない。それこそ商売だから。
お客のニーズを考えないのならそここそ無理があります。
ワンパターンでつくる花はみんなに好かれなくて気の毒なので
伝統がどうのなんていわず、いろんなやり方を捻出して提示してくださいよ。
>>265 日本で園芸やるのは今年が初めてなんだけど、
「踊らされてる」っつーか、日本では種で入手できる品種が限られてるとオモタよ。
(葉牡丹に限らず、ね。)
種袋にも学名が書いていなくてびっくりした。
米国・英国の種袋には、学名はもちろんのこと、種を選ぶ際や栽培に必要な
情報がアイコンで整理されていて、一目で分かるようになっている。
ガーデニングブームで種苗業界が活気付くのは喜ばしいが、
種苗会社も消費者を啓蒙するような商品作りをして欲しいな。
>>269 学名書いてあるのもありますよ。サカタの元詰とか。
ただ、高い新品種出すと、今までのが消える。これ困る。
今年は、カンパニュラのF1色別が出たら固定種の色別が消えた。
>外国の絵袋詰タネ
うちにもフランスのいくつか置いてるけど、読めない。(泣)
種から育てたヒマワリが昨日の台風で折れてしまった
273 :
花咲か名無しさん:02/07/15 11:32
種袋に書かれている草丈より小さく育てたいときはどうしたら良いのでしょうか?
ワイ化剤つかうか遅まきにするとどうだしょ。
ひまわりなら、密植という手もある。
何の植物かによるけど頂芽止めして、切っちゃえばいい時もある。
277 :
花咲か名無しさん:02/07/17 15:35
あげてみる。
278 :
花咲か名無しさん:02/07/19 02:30
質問なのですが、「こぼれ種」というのは 地面にこぼれてすぐ発芽するわけでは
ないですよね。(雑草は別として)一年草とかはきっちり一年後に発芽すると
思うのですが、これは種を休ませる時間とかがそうさせるのでしょうか?
279 :
花咲か名無しさん:02/07/19 14:07
>>278 こぼれてすぐ発芽する種もあるよ。(休眠期の無い植物)
一年草が一年後に発芽するなんてこたぁない。休眠期のある植物なら
休眠期間が過ぎて、原産地の発芽温度に近付いた時に発芽するだけ。
ただ、発芽適温で雨に恵まれても、好光性種子だと表面近くにないと
発芽しないし、嫌光性種子だと土に完全に隠れていないと発芽しない。
ま、これは普通の草花の種蒔きと同じだね。
ふ〜ん。
>>279 そうなんですか。ありがとうございました。
282 :
花咲か名無しさん:02/07/19 23:31
チューリップや百合などの植物にも種ってできるのですか?
教えてください。
ことしの自由研究のテーマにしたいと思っています。
>>282 もちろんできる。種から育てる新鉄砲百合なんてのもある。
でも、種つけるとそっちに養分取られて球根が育たないから
(個体の成長から種としての繁殖の方に向いちゃう)普通は、
花が終ったら早めに花だけちぎるのが常識。
>>283 ありがとうございます。
ということはチューリップにも種があるのですね!
びっくりしました。
普通、品種改良は違う種類の植物同士(といっても近縁じゃないとダメだが)
を受粉させて、種を採ることで行う。それはチューリップなど球根植物も一緒。
なぜ、一般的な園芸ではチューリップは種からじゃなくて球根から育てるのか、
ちゃんと理由があるので調べてみてください。
>>285 種が売ってないからだ!!
今日、ホームセンターにいったのですが、
売って無かったよ。
質問です。既出だったらすいません。
ミニ盆栽を作ろうと思い、アボガドの種の下の方を1週間ほど水に浸けてから
土に植えたんですが1、2・・・いや、3週間ほど経っても目が生えてきませ
ん。。もう根腐りしまったと思った方がいいですかね。外に置いといていまし
たが、土はいつもイイ感じの湿ってました。判断or指摘お願いします。
ここはsage進行っすか?
>>288さん、楽しく見させて頂きました。ペコリ
いや〜、ちゃんと芽生えるもんですね〜!種の上下も間違えて
いないようなので、気長に待ってみます。外に出してたんで熱
でダメになってるか不安ですけど。ありがとうございました☆
皆さん、一緒に頑張りましょう〜!←オセッカイ
小学生のころ、学研の雑誌で、あぼかどのタネにつまようじを3本さして半分水につけて、
うまく成長したらカリフォルニア州のあぼかど農園につれてってあげる、っていう
企画があったんだけど何度やっても根っこすら出なかった・・・
学研のバカー!!とらうまになりました。
こんどもう一度挑戦してみよかな・・・あぼかどうまいし。
「しるし」ってなんのことなのかな?
291 :
花咲か名無しさん:02/07/30 10:46
292 :
花咲か名無しさん:02/08/03 00:11
こんなクソ暑い時が蒔きどき♪なんて種、ないですよね。。。
おばばが植えた球根達の勢いが収まるのを待って、私の草花の種で庭を乗っ取ろう!と
思ったものの、自分にエンジンがかかるのが遅すぎた。。。
春に抱いた勝手な想像とは違う、ちょっとした荒野になってしまい、ションボリ。
293 :
ななしさん:02/08/03 18:23
南国植物の種の販売ってあるかな?ヤシとかソテツとか・・・
294 :
花咲か名無しさん:02/08/04 00:11
>>292 コスモスは今が最高のまき時ですが何か?
ひまわりもいいですよん。(寒冷地以外)
秋まきの花種は暑さに弱いから、お彼岸
以後にまいて来年春でないと咲かないYO
(寒冷地は冬越できないから春まきね)
295 :
花咲か名無しさん:02/08/08 08:00
小学生の時以来種を播いたことはありません。
でも今年の秋に挑戦しようと思って、「ストロベリートーチ」、
「エスコルチア」、「フェリシア」、「コンテナスイートピー」
の種を注文しました。(まだ届いてないけど)
今からすごく楽しみなのですが、うまく育てられるか心配です。
自分でも色々調べてはいますが、これらの花を育てる際に
気をつけること等、どんなことでも良いので教えてください。
296 :
花咲か名無しさん:02/08/08 14:38
>コスモスは今が最高のまき時ですが何か?
ウッシッシー。
つい最近、どうしても撒きたくなってコスモスの混合を撒いた。
種袋の裏には、最高に遅くて7月いっぱいと書いてあって、ダメもとと思った
けどこのカキコ見て勇気づいた。
あぼがどあぼ〜ん・・・カナスィ・・・
298 :
花咲か名無しさん:02/08/08 20:41
おせっかいかもしれないけど・・・
コスモス、いったん植えると来年もどんどん増えて
困るほど増えるので、場所を考えて植えるほうが良いと思います。
レモングラス。とうとう枯れてしまった。なぜだ〜
葉が細くておしゃれで小柄なコスモス無いかな。
増えても邪魔にならない品種があったら教えてください。
冬咲きの黄色くてちいさい偽コスモスのようなのがあるんだけど
菊のような葉っぱで、葉ばかりザクザク増えてうざい!
やかましい!
301 :
花咲か名無しさん:02/08/08 21:57
今、種のまき時なのはパンジーとかビオラだよね。
品種を選べば、10月、11月から春までずっと咲いているよ。
春にならないと咲かない品種もあるけどね。
302 :
日々之 ◆s/jLFX1. :02/08/15 01:25
買った種をずっと机の引き出し内に入れたまま
3年経ちました で 今種を蒔いても育つのですか?
どなたか教えてください
303 :
日々之 ◆s/jLFX1. :02/08/15 01:27
花びし草 と 虫とりなでしこ です
304 :
日々之 ◆s/jLFX1. :02/08/15 17:35
>>302 どなたか教えてください><
年代物の種ってもう蒔いてもだめなのですか?
305 :
花咲か名無しさん:02/08/15 17:45
今は時期的に悪いよ。
芽が出たらもうけもの、と思っておいた方がイイね。
306 :
日々之 ◆s/jLFX1. :02/08/15 18:56
>>305 あ なんか時期は9月〜みたいだけど
それは判ってます
ただ種って3年ぐらい保存しても 植えたら育つのか?という疑問でわからないです
307 :
花咲か名無しさん:02/08/15 19:30
>>306 保存法、種類にもよりますが、一般的にいって
発芽率はひどく低下しているはずです。
>芽が出たらもうけもの
実際このとおりだと思います。
308 :
日々之 ◆s/jLFX1. :02/08/15 21:52
花びし草 と 虫とりなでしこ
机の引き出し内に3年
こいつ荒し厨房なんじゃない?
実際に播種してどうだったかを
報告してくださいね。
楽しみにしています。
>>308 昨夜、初心者質問スレに張り付いてたかまってちゃんか。
マジレスしちゃったよ。鬱
314 :
花咲か名無しさん:02/08/22 13:08
秋まきの種を買ったのですが、「1袋におおよそ100本分の種が
入っています」と書かれています。
100本もいらないのですが、余った種は冷蔵庫で保存するのが
ベストなのでしょうか?
315 :
花咲か名無しさん:02/08/22 16:07
>>314 そうですね。
冷蔵庫の一番下(だいたい野菜室になっているところですね)、
タッパーウェアなんかに入れて密閉しておくとベストでしょう。
凍らせちゃうとダメですよ。
熱帯原産の植物などでは常温保存の方がよいものがあるかもしれません。
トマトとかバジルなんかそうじゃないかなぁ…?どなたか追加説明してくだされ…。
316 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/22 16:08
317 :
花咲か名無しさん:02/08/28 00:05
>>315 基本的にほとんどすべて恒温恒湿の冷暗所保存でいいです。
バジルとかシソ科は種が完熟後半年近く休眠してますので、
休眠が破れるまでは常温保存しますが、その後は冷暗所の
ほうがいいです。
318 :
花咲か名無しさん:02/08/28 10:55
>>314 seed exchangeなんかで交換しちゃうのもアリよ。
319 :
花咲か名無しさん:02/09/08 14:32
>>314 余った種ははっきりいって、捨てて必要なときに買いなおしたほうが良いと思いますよ。
その種が、新しい発芽力のよい種かどうかわからないから、この次によく芽がでるかどうか不安ですから。
320 :
動画無料サンプル:02/09/08 17:41
321 :
花咲か名無しさん:02/09/08 17:51
種も生きているから密閉されてて呼吸出来ない容器だと死んじゃう事有るみたい。
322 :
花咲か名無しさん:02/09/16 08:36
卵パックを使って種蒔きをしようと思っています。
卵パックの底にいくつかキリで穴を開ければ良いのでしょうか?
水やりはどうすれば良いのでしょうか?上からやるのでしょうか?それとも下から吸わせるのでしょうか?
種蒔きは小学生以来で、園芸に関しても初心者です。
立派な花を育てるために、その他、気をつける点などありましたら教えてください。
何の種を播きたいの?
324 :
花咲か名無しさん:02/09/18 18:20
花の種ってどこで買ってますか?
あと多種類の種が売ってる店ってどんな所なんでしょうか。
デパートの屋上の園芸店。
326 :
花咲か名無しさん:02/09/18 18:30
エアプラの実生に挑戦中
一応、芽らしきもの出たけど
10年計画だ・・・。
327 :
花咲か名無しさん:02/09/22 02:00
ルコウ草の種って、ちっこい生き物の糞みたい。でも来年に備えてしこたま収穫♪
328 :
花咲か名無しさん:02/09/26 15:44
種の袋の裏に寒地・暖地って書いてありますが、関東地方は
どちらにあてはまりますか?
家の中で栽培できないので、花壇に直播しようと思うのですが、
春蒔きにしたほうがいいのでしょうか?
329 :
花咲か名無しさん:02/09/26 19:50
サルビア(普通のスプレンデンス)の種って、簡単に取れますか?
花が終わりに近づくと、ポロポロとれてしまいます。
種取のコツがありましたら、教えてください。 お願いします。
330 :
花咲か名無しさん:02/09/26 21:37
>>328 これ、どうなんでしょう?俺の場合ベランダ鉢植えだけど
春蒔きすると花が咲く前に暑さにやられていまうのですが。
331 :
花咲か名無しさん:02/09/26 21:45
>>328 >>330 具体的に花の名前を書いてくれると答えやすいです。
寒さに強い花なら、関東なら秋蒔きで大丈夫だし、弱い花でも、
霜除け程度で越冬出来る場合もあります。
332 :
花咲か名無しさん:02/09/26 21:54
>>329 大体種が出来た花ガラごと切り取って、紙袋の中で完熟、乾燥させるといいです。
そのうち、自然に種が袋の底にたまります。
333 :
花咲か名無しさん:02/09/26 22:01
>327
確かにハム☆の運子にソクリ。
しかも大量に取れるのでびっくり。
うちは隣の小学生に分けてあげますた。
>328
何の種?
334 :
花咲か名無しさん:02/09/27 04:59
この板で興味もって食べたあぼがど蒔いてみました。
穴を開けた紙コップに被る位に土を入れてベランダで一ヶ月弱。(適当…)
先日とうとう発芽してくれました。産毛の生えた茎がカワ(・∀・)イイ!!
そろそろ鉢に植え換えてお部屋にいれてあげよう。
何だかはまってしまいそうです。もっといろいろ植えてみたい!
大きく育つといいなあ。
335 :
花咲か名無しさん:02/09/27 05:19
ウェルチっていう葡萄ジュースにアタリヤ農園の種ついてて、
ルピナスだった。
>332
結実したてのところを摘み取って、紙袋で熟成するんですね。
実は、その「結実」状態がいかなるものか、見たことがなくて…。
暫く花殻摘みをやめて、シカーリ観察して見ます。
ご指導、有難う御座いました。
337 :
花咲か名無しさん:02/09/27 12:40
四季なりイチゴの種を買って先週ぐらいに種を蒔いたんだけど
サカタのタネの説明書曰く、本葉2〜3枚のころ仮植し、
7〜8間のころ定植をする。書いてるんですけど、間を取って5〜6枚
のころに定植ではいけないんでしょうか?
近畿地方に住んでおります。
4号鉢に20粒ほど蒔きました(ピート・パーライト・赤玉)。
透明のビニールをかぶせて在ります。
338 :
花咲か名無しさん:02/09/28 11:41
328です。
昼咲月見草です。
雑草ぽいから花壇でも大丈夫かな?と思ったのですが。
339 :
花咲か名無しさん:02/09/28 19:10
>>328 昼咲月見草は耐寒性のある多年草だから、花壇に秋蒔きしても大丈夫です。
丈夫なので、そのまま何年も楽しめると思います。
>>331 いろいろありますが、とにかく咲かせたいのはカーネーション。
春蒔でも結構育つのですが、6月末頃、つぼみも出さずに
枯れました。今回は秋蒔に挑戦します。単に夏のベランダが
暑すぎるということかもしれませんけど。コスモスも枯れちゃ
ったからね。
341 :
花咲か名無しさん:02/09/29 14:17
>>339 328です。
ありがとうございます。
さっそく蒔いてみますね。
342 :
花咲か名無しさん:02/09/29 14:25
>338
昼咲月見草は雑草以上の繁殖力で花壇に植えたら2年もすれば
全てを覆い尽しますよ。
引っこ抜いてもわずかに残った地下茎で直に増える。
花は綺麗なので他の植物を植えないのならオススメだけど
混植すると他の植物は駆逐されます。
343 :
花咲か名無しさん:02/09/29 22:33
>>342 328です。
時既に遅し…341のレスを書いた後に蒔いちゃいました。
でも、花の時期以外は枯れるでしょ?枯れない…?
344 :
花咲か名無しさん:02/09/29 23:03
昼咲月見草は宿根草で開花期以外は葉のみ生育するよ。
冬はロゼット型の冬芽が出来るので全く無くなることは無いんですよ。
まあ育って欲しくない所に芽が出たら引っこ抜けば大事には至らない
けど放任すると花壇どころか土のある所なら何処でも芽を出す。
一株植えたら翌春には直径2mぐらいの群落になったことあります。
345 :
花咲か名無しさん:02/10/02 13:38
すみません。
フェリシアという半耐寒性1年草を種まきして発芽したんですが、
どうしてか地面すれすれの位置で茎が細〜く糸のようになって
パタっと倒れていくんです。
半分くらいやられてしまいました(泣
発芽までは腰水、発芽したらはずして少し乾かしてから
また底から水吸わせてはずす…という感じで、
そんなに過湿にもカラカラにもしてなかったと思うんですが…
しばらく雨続きで、部屋の窓際管理でした。
今日やっと晴れたのでたっぷり水やってから外に置いてます。
このままでは全滅しそうです。
どなたかアドバイスいただければうれしいです。
お待ちしてます。
346 :
2チャンネルで超有名:02/10/02 14:26
>345
覆土が薄かったとか?
パンジーとかはそういうことはないのですが
嫌日性のものでそういうことが以前ありました。
細く糸のような部分に土をかけ増ししてやるか
その部分を土中に埋めてやると、続けて育ちました。
347さん、348さん、ありがとうございました。
確かに覆土薄かったです。
難しいですね…厚すぎても芽が出なさそうだし。
現在もどんどん倒れていってるので、土をさっそくかけ増してみます。
ありがとうございました!
立ち枯れのページも読ませていただきました。
当てはまってるような気もします。
やっぱり殺菌をやった方が安全なんでしょうね。
種まきからポット上げまでは、全て清潔に行うようには
しているのですが…
ありがとうございました。
お陰様で、今日、サルビアの種を取りました。
色によって、熟成するかしないかで、すぐ種がこぼれちゃうもの、
熟成するまで、しっかり苞についているもの、同じスプレンデンスでも、
違いがあるんですね。緋・オレンジ・紫は採種できたけど、
白・紅は、また後日トライです。
351 :
花咲か名無しさん:02/10/25 21:04
横浜で今日、アイスランドポピーとひなげしの種播いたんですが
遅すぎてこのまま冬越しは無理でしょうか?
352 :
花咲か名無しさん:02/10/27 02:45
パンジーとラグラスバニーテイルを蒔きました。
パンジー、ちょっと遅かったかな・・・(鬱)
園芸店では種を投げ売りしてる頃だし・・・
354 :
花咲か名無しさん:02/10/29 13:39
ふうせんかずらの種がつかない・・
どんどんのびて、こんな季節なのにまだ青々と生長中。
種、来年の分はとれないままなんだろうなぁ。
355 :
花咲か名無しさん:02/11/12 01:42
遅くまき過ぎて諦めかけてた花の種数種類、やっと芽が出て喜んでたのに
突然の突風でセルトレイ事・・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
他人事とは思えない。
この辺も風が強く大変です
育苗箱、軒下に置いても
転がっていくのには
思わずわらいましたが。
プラカバーをかけておいて
助かりました。
これから選り分けです
>356 続き
パンジーなどはOKですが
ネモフィラが心配です
358 :
花咲か名無しさん:02/11/14 12:26
英国のT&Mの種って蓼科の会社が代理店契約やめてくれたので
再び直接ネットで全部の種類を安い値段で買えて喜んでいたのに
また最近日本の会社が代理店契約したみたいですが
やっぱこれからはネットでT&Mに直接オーダーしても
代理店を通して買ってくれっていう通知が来てしまうんでしょうか?
359 :
花咲か名無しさん:02/11/18 17:55
早く、ひなげしの芽が出ますように。
360 :
花咲か名無しさん:02/12/19 02:39
ああ
361 :
花咲か名無しさん:02/12/19 02:42
トルコギキョウの種から育ててる方いませんか
上のレスではあったのですが
十月上旬にまいたのが芽は出てるのですが
今だ2,3ミリで肉眼でなかなか気づかないくらいの小ささです
双葉がでてるのもありますが同じくらいの小ささです
362 :
花咲か名無しさん:02/12/20 00:39
現在、お庭で二ゲラの赤ちゃんたちが成長中。
暇で暇で暇で気が狂いそうです
温室作って春捲きの種捲こうかな
364 :
花咲か名無しさん:02/12/31 02:34
わかる。自分も退屈だ。
しかも今日、秋に切り戻しした観葉植物の新芽が
棚に当たって3つ全部ちぎれて禿しく鬱なんだー。
(^^)
(^^)
367 :
花咲か名無しさん:03/01/20 15:44
.今日チョウセンアサガオの種を貰いました。
育て方ってフツーのアサガオと同じですか?
ついでにチョウセンアサガオで作れる毒物の作り方も
知ってる人いたら教えて下さい。
368 :
花咲か名無しさん:03/01/21 22:18
>358 うんうん、我共激同意!
T&Mは注文できるよ。
一昨日注文して受付メール届いてるもん。
T&Mに関しては独占契約っていう訳じゃないみたい。
アールスメールから届いたお知らせの一文。
“残念ながら、弊社に完璧なスタッフは一人も居りません。
弊社に完璧を求めるのはどだい無理な話しですので予めご了承ください。
(これを見てうなずいて居られる方が大勢おられるのではないでしょうか?
昨年度はいろいろご迷惑おかけ致しました。今年はどうなることやら。)
・・・ですと。こんな会社からタネ買いたくない。
369 :
花咲か名無しさん:03/01/22 05:03
アルスメールばか過ぎ。 そりゃ逝ってヨシ!
370 :
花咲か名無しさん:03/01/22 06:33
あぼーん
(^^;
373 :
花咲か名無しさん:03/01/23 16:16
アールスメール使いずらいね、送料高いし。
でも前にガーデン・ショウで買った種良かったな。
みんなどこから種を手に入れるの?
T&Mほど品種改良してない自然でめずらしい種を
置いてるとこってないのかな?
374 :
花咲か名無しさん:03/02/11 05:49
373>>
T&Mに去年種を注文したら10カ月もかかったよ、まいったね
ところで、原種などの珍しい種子を取り扱っているところ
どなたか知りませんか?
アルゼンチンやブラジルで通販出来る種屋さんでも良いんですけど、
今年はレアで変わったものに挑戦してみたいと思います。
375 :
花咲か名無しさん:03/02/11 05:59
376 :
花咲か名無しさん:03/02/13 01:52
T&Mの種到着〜
今回は1ヶ月かからなかった。
しかもオマケいっぱい!
種3種類、プランツラベル25本入り1袋、ガイドブック1冊
374>>
10ヶ月来ないとはひどいね。
もしかして忘れられてたんじゃ・・・。
明細見てみそ、受付の日付あるから。
前回の注文では3ヶ月かかって受付の日付が1ヶ月以上違ってた。
T&M 今の時期暇なのか?
377 :
ミ,,・Д・彡:03/02/13 03:34
>>374 えー。おまけもくれるの?もしかして輸入?
バラクラの本は無くなっちゃったんでしたっけ。
378 :
花咲か名無しさん:03/02/13 16:16
昨年秋近所でヌスビトハギやセンダングサ(くっつき虫)を拾って家で植えました。
まだ姿が見えないので春を待っているのかもしれない。春から秋が楽しみ
379 :
花咲か名無しさん:03/02/14 01:44
>>377 そーよ 個人輸入。
バラクラはなくなってくれてよかった。
種類は少ないし、高いし。
英国から個人輸入で送料£0.99は安い!(種だからねぇ)
去年失敗したアストランチア マキシマ
播種から3ヶ月、やっとこ発芽。
うまく育てよ アストランチア
うまく咲いてよ アストランチア マキシま−!
381 :
花咲か名無しさん:03/02/15 02:28
>>377 そうだったですかー。うちの近所のバラクラは撤退して
しまったのでよく知りませんでした。
でも、大阪に行ったら大丸に行くのは、それなりに楽しみでしたのに・・
それに後任?がアールスメールっていうのが気が重い。
直接種がたくさん売ってるところは無いのかなー?
でも個人輸入もよさげですね
アストランティア、以前のカタログで見てみました。
何ともいえないスゴイ花ですね。
カタログ見ると、いつも「葉っぱ見せろやゴルァ!」と思います・・・
382 :
花咲か名無しさん:03/02/15 02:41
今日芽を出してました!・・・・・・・のはいいんだけど
なに蒔いてたのかど忘れしちったよー(w
カモミールかセントジョージワートかどっちかだったはず
なんだけど、ま、もっと育てば分かるって事でいっか(w
383 :
花咲か名無しさん:03/02/15 03:14
W苺が流行る前に貰った種を10月半ばにまいたら
ソッコウで芽が出たんだけど、それ以降ずっと双葉のままで大きさが変わらない。
蒔く時期がちょっと遅すぎたとは思ってるんだけど
こんなにピクリとも成長しないもんなんだろうか?
種まきは苦手なもんで・・・。
おいらもカモミールとセントジョージ一緒に蒔いた。
おいらのことかと思ったよ382(w
カモミールは本葉出てくるとすぐにわかるよね。
386 :
花咲か名無しさん:03/02/15 21:15
381>>
バラクラがなくなってまもなく、近所の花屋でT&Mの種売っていた。
だからそちらでも扱っている所あるかもよ。
アストランチアの中でもマキシマはガクが大きくてきれい
切花では見てるんだけど苗はなかった。
がっ!改良園秋カタログでハケーン!2株で1000円だと?!
フン!いーもん、30本も発芽したからっ!
しかし・・・30本もドースンダと自問自答。
あ、マキシマはT&Mじゃなかった、チルタンだった、平謝。
チルタンシード
ttp://www.edirectory.co.uk/chilternseeds/pages/
387 :
花咲か名無しさん:03/02/16 14:07
T&M、10ヶ月ですかぁ。
秋に頼んだ時は10日で来たんですが、今回3週間過ぎても着かなくて心配。
どれくらい来なかったら問いあわせるべきかなぁ。
T&Mは£10ごとにおまけ種くれるんじゃなかったかな?
あと、週末サービスとかあるらしい。
メールがたまにくる。
チルタンはおまけないよね。
Mr.Forthergill'sもおまけあるよ。
しかも自分で選べる!
金正日花の種はどこに売ってますか?
>388
あれってベゴニアらしいです。
しかも日本で品種改良された。
なんでも日朝友好うんちゃらで贈られたものを
かってに金正日花って名前にして栽培してるらしい。
えっ!本当にそんな品種があるのですか?
で、栽培しているのは日本?北?
北です。将軍様の誕生日に合わせて咲かせなきゃいけないから
2月に咲かせる為にでっかい温室作って栽培してる模様です。
じょんいる(・∀・)ワル!カコイイ!!
392 :
花咲か名無しさん:03/02/17 21:54
トリカブトって、山渓の「山に咲く花」という図鑑では
「疑似一年草」となっていますが、種子からえた実生を
栽培した場合、かならず1年目で開花するということなのでしょうか?
図鑑の説明では、母根が1年で寿命を終えてしまう(子根が土壌中に
残り、翌年芽を出す)、ということなので、論理的には、
1年目で開花しなくとも、2年目に命をつなぐことが出来るようですが・・。
去年の秋に播種したものが発芽しだしたので、開花までの時間が知りたく
なりました。
393 :
花咲か名無しさん:03/02/17 23:05
チルタン去年より値上げされてるのね。
種だけならわかるんだが、送料まで
£2.5から£3に上がってるよ〜
でも£40ほど注文したら送料無料になった。
チルタンはカタログにもHPにも写真が無いけど他より安いし
種類も豊富なのですきさ〜
で、おもわずイッパイ買ってしまった!
>>388 正直あの花綺麗だとおもう。
花期も相当長いらしいし実はちょと欲しい。
表立って話せないけど花に罪はないし。
ベゴニア育ててみるか。
つうか早く種蒔きてぇ〜〜〜!!
396 :
花咲か名無しさん:03/02/21 21:52
>>394 本当だ〜値上げしてる、全体的にうすーく。
しかし一箇所から£40、すごいねおたく〜
どんなの買ったの?
ところでフォーギルシード、ネットから買った人いる?
ここ、旧アールスメール現ブリティッシュシードが独占契約してるみたいで
ブリティッシュシードHPでも直接やりとりしちゃイカン、ウチから買え
ってなことが書いてある。
フォーギルシードHPでもセレクトカントリーでジャパンがなくなった。
フォーギルは直接買えないんじゃないの?
>396
フォーギル買えるよ。
つい先日、荷物届いたばかりだよ。
チルタンはねぇ、他で扱ってない珍しいのでちょっとお高めのが多いんで、
すぐに結構な額になっちゃうのですよ。
去年失敗したブルーポピー再挑戦です。
ブルーポピーの種は去年の残りを蒔いたら発芽率ガクンと下がってたから。
温度が低すぎたのかもしれないけど。
時計草も好きで、結構集めてるんだよね。
ただ、寒冷地なうえに温室がうちにないんで冬越し苦労。
家の中がジャングルになりそうだよ。
寒さで毎年いくつか逝ってしまうので。
種より温室買えって感じだなぁ。
>>397 お フォーギル買えるんだー
カタログは届くのに買えないのかって思ってたんですよ。
あら、ブルーポピーにトケイソウ、私も好きだわ
メコノはベトニシフォリアしか育ててないけど
美し〜い薄絹の青なんだなぁ。
ただし、4月下旬から5月上旬の色が美しい青で
これ以降だと赤味が出てきちゃう(ここは北海道)
トケイソウ 去年の種まきオール失敗 くすん。
今年はモリッシマだけ挑戦、タネ傷つけてみよう。
苗で買ったコーラルシー つるばっかし伸びて花全く付かず。
赤系のトケイソウって難しいの?
399 :
花咲か名無しさん:03/02/24 18:53
今、ベコニアセンパフローレンスの種蒔きました
ちと寒いが、ランの温室で育てます
はやくサケ、はやくサケ
400 :
花咲か名無しさん:03/03/02 14:39
400げとー
401 :
花咲か名無しさん :03/03/02 17:52
セロリの種を1週間前に蒔いたら芽がでそう。
10センチ四方の容器に蒔き、それをビニ−ル袋に入れそのまま窓ぎわにおいただけ。
うれしい^^
402 :
花咲か名無しさん:03/03/02 21:37
去年蒔いたうちのパンジーやっと咲いたよ
苗に比べてちと遅すぎ
でもひとしおかわいいね
次回はもっと早蒔きに挑戦するず
(^^)
405 :
花咲か名無しさん:03/03/14 07:21
406 :
花咲か名無しさん:03/03/14 07:38
407 :
花咲か名無しさん:03/03/20 20:56
「あすかルビー」という品種のイチゴから種を取って植えたら芽が出ました(喜
が、普通に双葉の芽もあるんだけど、なぜか三葉の芽もある????
そういう品種?それとも種の中で葉っぱの元が傷ついて3つに分かれちゃった?
あんな小さな種でそんな事(傷つく)があるのかなぁ?
シーズンだし、ちょっとageてみようか。
409 :
花咲か名無しさん:03/04/12 18:28
ルビールビーあすかルビー奈良で生まれたあすかルビ〜♪
410 :
花咲か名無しさん:03/04/14 02:15
たいしてうまくもないのに難しい種ばかり買いあさってましたが
この頃基本に戻ってます・・・
411 :
花咲か名無しさん:03/04/14 11:26
>410
わかる
最近は白のマリーゴールドとかホウセンカとかアゲラタムとか
インパチェンスとか昼顔とかネモフィらとかワスレナ草とか
ニゲラとか矢車草とかカモミールとか
サルが蒔いても出て来るのしかやってないです
簡単と言われる白花月見草すら芽が一つも出て来なかった日には
悲しかったです。
412 :
花咲か名無しさん:03/04/14 11:52
あー、おいらなんか、栽培は簡単といわれるリアトリスが上手く育てられん。
球根を2度失敗(芽が出る前に腐っちゃう)して、だったら「種からだ」と
去年種蒔いたけど本葉2本位の時に立ち枯れ。
今年、去年の残り種蒔いて4度目の挑戦、現在双葉展開。
これがまた失敗しても絶対咲かせるまで挑戦してやる、もはや意地。
他の植物は上手くいってるのになァ…
413 :
花咲か名無しさん:03/04/14 13:30
おいおまいら、インパチエンス今外でまくのは冒険ですか?
早くみたいような、待ったほうがいいような、春まきはなやましいぜい…
414 :
花咲か名無しさん:03/04/14 23:29
双葉が出た後徒長するのはどうしてでしょうか。
ここは北東北地方です。
芙蓉を種から栽培しようと去年撒きましたが失敗しました。
全然発芽しなかったのです。(日当たり良好)
原因がわかりません。
良い発芽方法を教えてくださいお願いします。
416 :
花咲か名無しさん:03/04/15 01:12
>>415 芙蓉の種は皮が固いから、ヤスリとかで傷を付けてから
蒔くと、昔聞いた気がする・・・。
それだけしか分からないなあ。スマソ。
417 :
花咲か名無しさん:03/04/15 01:16
>>414 日光不足、土のかけすぎ、そして一番ありがちなのが水のやりすぎ。
夜温が高すぎるのも徒長の一因ですが、どれか心当たりありますか?
418 :
花咲か名無しさん:03/04/15 01:22
>418
関西(瀬戸内側)ですが、ただいまソメイヨシノが散りかけてるくらいです。
420 :
花咲か名無しさん:03/04/15 01:34
>>419 インパチェンスは発芽適温が比較的高いから、八重桜の散る頃がいいよ。
まして発芽まで屋外で管理するなら、もうちょっとゆっくりでも
いいんじゃないかな。
急いては事をし損じる、とも言いますし。ね。
>>416 >芙蓉の種は皮が固いから、ヤスリとかで傷を付けてから
蒔くと、昔聞いた気がする・・・。
ブリーチとか酸に漬けても良いのでしょうか?キズってどれ位ですか?
422 :
花咲か名無しさん:03/04/16 10:57
>>421 聞いたのは祖父からだったけど、当時私は園芸に興味が無くて
それ以上は全然分かりません。ごめんね。
初心者スレとかで聞けば詳しい人がいるかも。。。
(^^)
424 :
花咲か名無しさん:03/04/17 22:52
ちいさな、ちいさな双葉のマリーゴールドに、もうしっかりとアブラムシがくっついてました。
双葉をみた時点でオルトラン必須かねこりゃ・・・
425 :
花咲か名無しさん:03/04/18 00:37
双葉くらいなら、手動であぼーんしる!
426 :
花咲か名無しさん:03/04/18 03:44
種から育てると間引きがつらいっすw
427 :
花咲か名無しさん:03/04/19 00:18
私も間引き嫌い。辛い。
なので、移植したりしてる。
結構いける。
428 :
花咲か名無しさん:03/04/19 06:08
>>427 移植いけますか。うちのひまわりが綺麗に全部発芽して
捨てるのもったいないなーと思ってましたのでその方向で
やってみます。
429 :
花咲か名無しさん:03/04/19 08:01
私も間引くのかわいそうでほとんど移植するから
苗だらけになって結局慌てふためく事になります。
移植しちゃ駄目!って散々書かれてある花でもやっちゃう。
せめてハーブ類は間引くようにしよう・・・・カモミールがあふれ返ってる。
430 :
花咲か名無しさん:03/04/19 09:20
いくら移植しちゃだめ!って書いてあっても
あらぬところにこぼれ種で生えてしまったものそのままにするわけにもゆかずw
でもヒマワリでもニチニチソウでもケイトウでも、やっちゃだめといわれてるもの
一通りやってみましたが結構つくもんですよね。
個人的な種まきの敵はひとえになめくじ・・・幾度マリーゴールドやらダリアやらを
軸だけにされたことか(つД`) 双葉食い尽くしてもあきたらず
軸の先をごりごり喰ってるヤツまでいて、もうゆるせねええええええええw
431 :
花咲か名無しさん:03/04/19 23:32
あれ?と思ったら秋まきのつもりで買っていたゴデチアの種蒔き忘れてました。
春まきもいけるとのことで大あわてで蒔いてみます スタコラサッサー
432 :
花咲か名無しさん:03/04/19 23:50
ペチュニアの種を蒔いている方に質問です。
はっきり言って春蒔きと秋蒔き、どっちがおすすめですか?
433 :
花咲か名無しさん:03/04/20 00:09
秋まきだと春一番の立ち上がりが早くてしっかり締まった株から始められる。
ただし必ずしも年内に花が咲くとは限らないので(咲かない方がおおいかも?)
半年世話してから思った色の株ではなかったというオチもある。
また冬場の置き場所も大変。
春まきだと、店に山ほどのペチュニアがある頃に手元のはまだ種状態でセツナイ。
どうがんばっても種まきしてから二ヶ月はたたないと咲いてこないので
その間いらいらする。 しかし秋蒔きよりは播種→開花までの期間は短い。
ざっと思いついたところでこんな感じです。
わたしはだいたい冬越しさせた株に春の立ち上がりをお任せして
春まきで楽しむほうかも。 花色のわからないペチュニアに
大切な日だまりスペースをあけわたすのはちょっと…
>>433 うーん、一長一短なんですねぇ。
今春初めて種まいたんですが、おっしゃるとおり
今の時期花屋の前を通るとガックリしちゃって・・・。
秋蒔きの方が株がしっかりしてるならそっちの方がいいかな・・・
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
436 :
花咲か名無しさん:03/04/22 02:35
いろいろ、芽が出つつあるので
明日になるのが楽しみで楽しみでー。
437 :
花咲か名無しさん:03/04/22 02:59
うちも朝顔がやっと発芽しました。植えてから1週間経ったのでちょっと早かったかなとも
思ったのですがこれで一安心です。
438 :
花咲か名無しさん:03/04/22 07:16
いっつも発芽に気付くの遅くて徒長させてしまう・・・・
439 :
花咲か名無しさん:03/04/22 07:49
>>437 えっ!?
朝顔ってもう蒔いて良いの?
よろしければ地域を教えて頂けませんか?
自分は東京なのですが、十数年ぶりの朝顔なので
勝手がわからないのです。
440 :
花咲か名無しさん:03/04/22 08:09
441 :
花咲か名無しさん:03/04/22 08:28
ウチはもうセンニチコウ発芽してるよ@東京
442 :
花咲か名無しさん:03/04/22 12:04
ひまわりももうまいてるみたいだね、(ひまわりスレ)
知らんかった。
毎年遅れてたんだ、私は。
443 :
◆CLfp2.VqqU :03/04/22 15:28
朝顔去年のこぼれ種から発芽して2a位の
葉っぱの大きいかいわれ大根見たいが居ますよ@埼玉
444 :
花咲か名無しさん:03/04/22 16:13
サルビアはまだだよなーって思って待っていたら、
こぼれ種からのサルビアがもう芽をばっちり出していたw
すごく暖かい日が続いたおかげなのかなー、
本番のサルビアもそろそろ蒔こうかなw
445 :
花咲か名無しさん:03/04/22 16:32
446 :
花咲か名無しさん:03/04/22 19:47
>>439 うちも東京です。ちょっと早いかとも思ったのですがルーフテラスに設けられた植物用ポケットの
温度を測ったら晴れの日は通常の気温より5度前後高かったのでやってみました。
ただ、朝顔は撒いたうちの2つしか発芽していませんのでやっぱ失敗だったかも知れません。
ちなみにひまわりは元気に本葉を広げはじめました。
447 :
花咲か名無しさん:03/04/23 01:22
>>444 あちこちから見覚えのある双葉が出てると思ったら、
そうかサルビアだ。
あなたのおかげで思い出した。
移植しないと!
448 :
花咲か名無しさん:03/04/23 01:32
>>447 サルビアの双葉って本当独特だからすぐわかるよねー。
サルビアが出ているなら・・と思って去年インパチエンスをおいていたあたりを
見てみたら、出てるわ出てるわ、山のような芽が出まくりですた。
これ全部・・・拾う・・のか・・・??
>>448 ウヒヒヒ あなたもですか。
うちもです。
450 :
花咲か名無しさん:03/04/25 01:27
いつまでたってもミモザの芽が出てこないので掘り起こしてみたところ
種がどこにも見当たりません。鳥に食われたんだろうか・・・
>>450 昨年、スターチスが被害に遭いますた。
発芽したてを狙い撃ちされ全滅。
プランターのまわりには種の殻が散乱していて(以下略
うぐぅ、今年は播かないぞ...。
452 :
花咲か名無しさん:03/04/25 16:41
朝顔(松風&平安の暁)の双葉がやっと開きました。
東京なのですが少し気温が下がってきているので
無事育つかどうか心配。
ベランダで栃の実が発芽。
2週間で40cmぐらいになるぞ。
現在10本ぐらい。
どんぐりを拾ってきて腐葉土につっこんでおいたら一個だけ発芽しました
このまま放置していても大丈夫でしょうか?
将来は庭に植えたい・・・
455 :
花咲か名無しさん:03/04/26 13:52
大木を種から育てようとする壮大な計画をお持ちなんでしょうか↑
小市民な私は朝顔の双葉がひらいただけで喜んでいまつ。
光源氏のようなもんか?
457 :
花咲か名無しさん:03/04/26 22:49
去年買うて忘れてた四季成り苺の種を蒔いたが、全然発芽せん。
現在章姫の種を採取中。2粒分だと多すぎるかな。
458 :
花咲か名無しさん:03/04/26 23:31
去年からゴデチアを種で育ててますが
だれか育てたかたいませんか?
あれって頂点きって横から側芽をださせるもんなのかな
459 :
花咲か名無しさん:03/04/26 23:36
>>454 うちでも昨秋ウバメガシを3個土に埋めました。
んで、4月になってから2個発芽したのを見つけて嬉しくなりました。
育て方は知らないので、とりあえずしばらく放置予定。
育ったら盆栽仕立てにしたいなー。
460 :
花咲か名無しさん:03/04/26 23:38
>>458 うちでは今つぼみがふくらんできているところです。
わたしは切り花用の品種しか育てたことがないんですが、
これはひたすらのばして頂芽を咲かせてます。
二番花は挑戦したこともあるけどうちのあたり(関西)では無理ですた。
今まで切ったことはないんだけど、以前支柱たてる時に間違えて頂芽を
折ってしまったときは、そのまま全然のびてきてくれなかったので
なんともいえないでつ・・・・
識者の方ご教示願います。
セルリアフロリダの種子を個人輸入しました。
発芽させるにはスモークプライマーとかいう
薬品の付いた紙の上に播種する必要があるようですが、
良く分りません。
たぶん、原種からの特性で必要な事ぐらいは分りますが
詳しいことが解る方、解説お願い致します。
462 :
花咲か名無しさん:03/04/27 06:01
うー
やっと昨日、1月に蒔いたベコニアの花が咲いたよ
本当にうれしいね。種から花さくと
463 :
花咲か名無しさん:03/04/27 21:55
マンリョウの種をもらったので、蒔きたいと思うのですが
いろいろと調べたのですが、育て方がわかりません。
蒔き方から植えつけまでのプロセスを教えていただけますか?
よろしくお願い致します。
463です。
もしかして、この質問は「種から木」のスレのほうでしたほうが
よかったのかな、なんて思ってきました・・・。
すみません、移動します。
お騒がせしました。
あっ、もしかして初心者質問スレのほうがいいのかな。
うーん、どうしよう・・・
すみません。
465 :
花咲か名無しさん:03/04/28 00:37
>460
僕も切り花用のですサカタのかな うちのもつぼみ膨らんできました
切り花用のを作って近所の叔母さんとかに売って小遣い稼いでる学生ですので
このままじゃ一つの苗で1本しか取れずに割に合わないかなと思ってます
場所もかなり取るし
466 :
でんぼでございます ◆DENBO/PymI :03/04/28 02:05
4年近く、つぼみをつけることの無かった
西洋オダマキが、今年初めて咲きました。
すごく綺麗。
あきらめなくてよかった・・・。
おめでとう…心から。
468 :
花咲か名無しさん:03/05/07 23:03
ダイソーで種を買って植えたサラダ菜がここにきて日々巨大化してまつ
469 :
花咲か名無しさん:03/05/12 16:06
サカタのタネのロジーナブルー(青いトルコギキョウ)の
種が出たら、育ててみたいな。
>>469 漏れも。
サカタスレ見てたら凄い気になった…
まずはノーマルのトルコギキョウで練習した方がいいかな?
(種が販売されても値段高そう)
トルコギキョウ発芽させるのって難しい…
472 :
花咲か名無しさん:03/05/13 02:19
春の花もピークを過ぎたので、自家採種に挑戦したいと思っています。
しかし。いつ、どうやって採種すればいいのかわかりません(涙
ビオラ、ワスレナグサ、ノースポールの種を取るタイミングと方法を教えてください。
473 :
花咲か名無しさん:03/05/13 03:37
去年ラベンダーを種から育ててそのまま冬を越したら
見事に生き残り花芽が出てきました。
苗で買うと夏の暑さに枯れたり冬越しできなかったのだけど
種から育てるとその地域の環境に馴染むんですね。
味を占めて今年も種植えしたのだけどやはりラベンダーは発芽率が悪いです。
どのようにしたら発芽率上がるかご存知の方いらっしゃいますか?
ユーストマ難しいよ〜!
ロゼットしちゃうよ〜!!
475 :
花咲か名無しさん:03/05/18 20:44
種から育てるのは賛成なのですが、
雑草との見分けがつきません。
パッケージに、花の写真と発芽の写真を載せて欲しいと思うのは
私だけで消化??
476 :
花咲か名無しさん:03/05/19 00:59
デルフィニウムを種から育てたことある方いませんか?
なんでも、発芽せずに終わってしまう事が多いそうで
ダメモトでやってみてますが…。(保険に苗も買ってしまった)
表示には育てやすいって書いてあるんですけど、
芽が出たらこっちのものって感じなんですかね。
477 :
花咲か名無しさん:03/05/19 01:05
>476
デルフィニウムは今は蒔く時期じゃないよ、蒔く時期は秋だよ。
うちは咲き始めた。
種は蒔くまで冷蔵庫で保管だよ。
478 :
花咲か名無しさん:03/05/19 01:25
>477
そうなんですかー…、でももう蒔いてしまった……。
北国なんで、今年株育てて来年立派に開花かなあと思ってたんですが。
477さんのデルフィニウムは去年の秋蒔きでもう開花してるんですか?
発芽率はどのくらいでしたか?それと、色は色々咲いてますか?
当方ライトブルーのデルフィが欲しいのですが、紫ばかりだったら
どうしよう〜とか思ってます。
479 :
花咲か名無しさん:03/05/19 10:36
>463
周りの赤い皮をはがして水洗いしてからまくと、マンリョウは結構発芽率いいよ。
実物はみんな外皮をはがしてまくのが基本。自然界では鳥が食べて、中の種だけ
糞といっしょにまかれる。
480 :
花咲か名無しさん:03/05/19 10:41
>>479 何もしなくても、どんどん増えて困っています。
うちの庭には不向きなので、小さいときに抜くようにしてます。
近くにほしい方がいらっしゃれば差し上げたいです。
ツルニチニチソウも、斑入りも、姫ツルニチニチソウも、グレコマアイビーもみんな抜いてます。
481 :
花咲か名無しさん:03/05/19 13:15
原種チューリップとやらにタネができました。
これを蒔いて球根に育てようとするのは
あまりにバカでしょうか。
482 :
477さんじゃありませんが:03/05/19 14:09
>>478 寒地、寒冷地なら春蒔きでもイケると思いますよ。
うち(宮城県北部)では、夏越しには何の苦労も無いんですが
梅雨の長雨でダメになることがあります。
秋蒔きの場合は、真冬に地上部が枯れてしまいますが
あきらめずに水遣りしてください。春になれば、また芽が出てきます。
花色の特定まではできませんが、濃い花色(紫や濃青)のものは
茎や葉の付け根の部分が赤身がかります。逆に、白花にはそれが
ありませんので、ライトブルーや淡いラベンダーなどは、極薄く赤身
が入る程度だと思います。
赤身→赤味ですよね!肉じゃないんだから……
>482
レス、サンクスですー。
茎の付け根の色で判断する方法があったとは!
さっそく買った苗の方見てみたら、5つのうち4つが
濃い赤み(というか黒み)がかった苗でした……。
ちょっとがっかり……。
あとは種の方に期待します。
485 :
花咲か名無しさん:03/05/20 22:49
>>478 私もディルフィを種から育てているので経験談を。
うちのディルフィはもう8.9年ご滞在です。
ホームセンターで買ったパシフィックジャイアントの種、いろんなタイプが出ました。
色はホワイトブルー、クリアブルー、パープルブルー、パープル、白
花の形も変化があって中には花びらが細く、カールしているのもありました。
花の中心部が茶色いのはあんまりきれいじゃありませんでした。
2年前、友人に頼まれて同じところで買った種で苗を作って持っていきましたが
咲いた花は私のとはちょっと違っていました。
変化がないんです。花の形のピシっとそろっているし、色も濃い色ばかし、ブルーは
1本しか出なかったそうです。
友人は花びらがカールしたホワイトブルーを欲しがっていましたが種ができません。
肥料もタイミングがあって花が上がってきたらマクアンプをパラリ。
これで次の花が付きやすくなります。こちら寒冷地ですがこれで3回花が見れますよ。
ちなみに花が上がってくる前(葉っぱだけ)の時に肥料やっちゃうと草丈2m以上に
なりました。本当にジャイアント、で花数は増えません。
花穂が上がってきたらもう1つ作業。
下葉を刈り取る。太い茎は地上から15cmくらいまでの葉を刈り取る。
細い茎は黄変した葉だけ刈り取る。
病気や虫の発生が抑えられます。
聞かれてもいないのに余計だったかなぁ。
でも私はこの手入れ方にたどり着くまで随分失敗したから、これからディルフィを
育てようという方、参考にして下さい。地域差はあると思いますが。
486 :
花咲か名無しさん:03/05/20 23:18
>485
青い花が好きでデルフィに何度も挑戦したんだけど、夏には
平気で連日38℃を超える土地なので諦めてたんだけど
カ○コ種苗からポット苗で売り出したベラドンナ系の品種を
春先に植えたのですが、最初ヒョロヒョロで不安だった苗も
今1m近くまで伸びて蕾も付きました。
夏の高温と雨・病気に強く改良したと説明書きにあったので
期待してます。苗がスゴク高かった・・・1本480円。
なので種出来たら蒔いてみようと思います。
487 :
花咲か名無しさん:03/05/21 00:15
正直、種蒔いて水遣って芽が出てくるまでがいーっちばん楽しいです
488 :
花咲か名無しさん:03/05/21 00:25
>>487 同意!!
一番花が咲くまでも、それなりに楽しいけどね。
育児とそっくりだな
生まれてしまえば成長は楽しみだが責任は格段に重くなるw
手放しでワクワクしてるわけにはいかん
でもそれだけに嬉しいんだよねえ、育ち加減が目に見えると
栄養を与えて、温室で育ててみたり、厳しい環境に置いてみたり
どんなに気を配っていてもヘンな虫がついたりもするし
つぼみをみるまでが一番楽しいな。咲いたあとはまあそれなりと
いうかなんとなくおざなり(笑)
実は花好きでもなんでもないと自覚する今日この頃。
育つ過程が好きなんだよな.....
492 :
花咲か名無しさん:03/05/21 03:26
山桜は鳥が食わないと芽がでませんか?
種から育てて採種する時が一番楽しい
別にまた蒔いたりしないのに殖えると単に得した気分になる
で、しまい込んで忘れた頃にハケーン(w
>485
おお!詳しいデルの手入れ方法ありがとうございます!
育て方ってネットでもおおざっぱなのしか集められなくて、
大変参考になりました!さっそくメモらせて頂きました。
花は3回も咲くんですね。バラのように一度目の花は豪華で2度目3度目は
しょぼくなるって事はないですか?
ちなみに一度目の花は寒冷地だといつころ付くんでしょうか?
そのお友達のバリエーションの少ない種ってのが気になります。
私が買ったのはト−ホクの種なんですが、これってパシフィックジャイアントとは
違いますよね…?同じなのかな…?
色は青、紫、ピンクの混合と書いてあるのですけど
写真は紫〜ピンク〜白のグラデーションで、本当に青系が咲くのかなあ…
と、ちょっと心配です。
デルフィニウムスレ立てたいけど人が集まってくれるかな…。
アサガオとかルコウソウをさっさと蒔かないと。
まだ趣味の園芸の付録も蒔いてないし。。
最近寒くてイヤン。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
背が高い系の種まきは〜
デルフィニウム 全滅
ジギタリス 2本
千鳥草 5本
〜が生き残ってます。
発芽率5%くらい?
でも
苗を買ったと思えば安い!
といつも自分を慰めてます。
499 :
花咲か名無しさん:03/05/23 20:46
種蒔きが 年々下手に なっていく…
500 :
花咲か名無しさん:03/05/23 21:30
なんらかの種を買ってきて花壇に撒いた。
芽がなかなかでないからダメだったのかなぁと思って
他のなんらかの種を買ってきて撒いた。
これを3回ほど繰り返した。
今日、何気なく花壇をのぞいたら
山ほどの芽が出ていた。
どれがなんの芽なのかさっぱりわからない。
というかなんの種を撒いたのかすら思い出せない。
雑草との見分けもつかん。
誰か、助けてくれ!ヽ(`Д´)ノ
501 :
花咲か名無しさん:03/05/23 22:04
>>481 種から育てると、花が咲くまで3〜5年かかるそうです。大切に肥育してみたら
面白いとおもいまつ。
502 :
花咲か名無しさん:03/05/23 22:05
>>500 ちょっと大きくなったら見分けつくから安心しる!
503 :
花咲か名無しさん:03/05/23 22:09
504 :
花咲か名無しさん:03/05/23 22:10
>>500 大丈夫だ!ほうっておけば強いものが生き残る。
505 :
花咲か名無しさん:03/05/23 22:35
506 :
花咲か名無しさん:03/05/24 00:26
ペチュニア トレニア 発芽はしたけど…
ちっちゃい双葉の状態で3週間 成長がとまってる。
種まき用土ピートモス? 底水のやりすぎ?
同じバーゲンガーデンに種まきした サルビア、ガザニア、
ナスタチューム、マリーゴールドは順調なのに。
なんでだぁろぉ〜
びぃえ〜〜ん! かなしい。
508 :
花咲か名無しさん:03/05/24 04:29
タキイの夕顔のタネ、以前小さい袋を買った時には水に漬けないでもいいヤツだと書いてあったので
今回の説明書のない大量入り袋もそのまま播いたら1週間以上たっても発芽してこない。
こっちは水に漬ける必要があったということなのだろうか?
>>472 ビオラ=花が咲き終わると、茎が地面へ向かって垂れていき、花びらが
枯れ、さやがぷくんとした緑色の丸いものになります。この状態で
お茶パックや小さい紙袋をかぶせ、はじけるのを待ちます
昔のアニメの人食い花のように、ヒトデ状にパカッと開いて
はじけます。(この時、さやは茶色く枯れています。)
>>472 わすれなくさ=下からがくをぷにっと押してみて物凄い勢いで出てくる
種が真っ黒ならOK(不完全だと緑色)
チラシなどを下に待ち構えてます
力入れすぎで茎ごと折っちゃう位だから
枯れてから振るほうがよさそうだけど、
すずめの子と競争なので。
>>472 ノースポール=周りの花びらが中心に向かって畳まれていきます。
外側の花びらがまた少し開きかけている
パラフィン紙付きカップケーキみたいになったら
外側から黄色いトコロをムシッてみます
下が黒っぽくなっていれば収穫。真ん中は時期が
ずれるようです。
以上、似非アドバイスもどき、実は失敗体験でした。
512 :
花咲か名無しさん:03/05/24 11:59
>>499
俺は最近園芸自体が・・・・・゚・(ノД`)・゚・ 。
スランプってどの分野でもあるんかな・・・・・。
今年は黒点病でバラがやばいし、ランも以前ほど元気ないしサフィニアに肥料やるのすっかり忘れてて
ナメクジに襲われて悲惨だし・・・・・・。
今年成功したのはペチュニアの種まきに成功しただけ。
ホカーイドウだとわすれなぐさは一度植えると雑草のように
冬以外は永遠にグランドカバーしてくれて嬉しい。
勝手に種こぼして土の中で生きていて来年も咲いてくれる。
514 :
花咲か名無しさん:03/05/24 23:59
なんか色々いっぱい蒔いてるんですが、最初の1週間は
どんどん発芽して楽しかったけど、その後双葉から本葉までが
あまり変化がなくてつまらない…。
ほとんどが箱蒔きの後ポリポット移植で問題ないんですけど
ブルーサルビアだけが移植のさいに半分くらい逝ってしまわれた…。
あらっ 読んでくれたんですね!
よかった〜聞かれてのいないのにヴォケとか叩かれそう って思って
書いたので越冬経験した株の事しか書いてませんでした。
発芽当年の事は書くのは控えたんですが、ディルフィスレで書きましょう。
逝って参りまーす。
>>509 >>510 >>511 うわー、ありがとうございます!!
ワスレナグサはテキトーに実をむしってみたのですが、
緑色の種が多かったのです。黒く熟したら早いうちにはじけちゃうのかも。
来年のこぼれ種の発芽に期待します。
ビオラとノースポールも参考にします。感謝感謝。
517 :
花咲か名無しさん:03/05/25 04:07
横浜、今年はナメクジが異常発生してます。
今まで種蒔きして発芽したばかりのものをナメクジにやられたことが
あまりなかったので今年はショックです。
518 :
花咲か名無しさん:03/05/25 09:21
去年の秋、種から発芽したシクラメンの幼苗、
まだ身丈3cmくらいなんだけど
根元に1cmくらいの株がプックリ膨らんできててカワイイ。
そろそろ鉢に植え替えてやろうかな。
519 :
花咲か名無しさん:03/05/25 14:15
>518
シクラメンは発芽に時間がかかると本に書いてありましたが
実際どれぐらいかかりましたか?
520 :
花咲か名無しさん:03/05/25 14:18
ネギ坊主が出来ています
これから育つのかなぁ?
521 :
花咲か名無しさん:03/05/25 16:54
コスモスとホウセンカと松葉牡丹の種を直播き。
どれかは根付くだろ。
花壇に生えていた巨大な芽。
周りの花々であろう芽と比べると
あまりに不自然な大きさだったので
怖くなって抜いてみた。
・・・根っこの先にかぼちゃの種がついていた。
かぼちゃの種を植えた記憶がさっぱりないだけに恐ろしかった。
いたるところからツワブキの芽が出る。
さっさと抜かないと、ものすごいことになる。
524 :
花咲か名無しさん:03/05/26 08:47
>>519 去年の今頃、種を採ってプランターにばらまいて放置。
去年の10月頃、芽が出ているのをハケーン。
発芽するのに4ヶ月くらい?
雨ざらしで週1くらいの水やりで、特に世話はしていません。
原種に戻って強健になったのかな。
525 :
花咲か名無しさん:03/05/26 23:56
ストックの芽ってめちゃめちゃ強くないですか?
まだ双葉の(しかも移植遅れて徒長してた)箱蒔きの箱を
ひっくり返してしまって、もうめダメだと思って、
でもめんどくさいので適当に土集めて一応根元だけ埋めてみたら、
どれも枯れる事なくすくすく育ってる…。
他の丁寧に移植した芽たちは、しょちゅうあぼんしていくのに。
>524
4ヶ月ですかあ。
生真面目にシクラメンだけって感じだとまいっちゃいそうなので
私も他の種蒔きに集中しつつ、“気がついたら”的感覚でやってみます。
527 :
花咲か名無しさん:03/05/27 08:20
鳳仙花で困ってます
あいつら勝手に種ばら撒くもんだから
植えた覚えも無いところから次々生えてくるし
528 :
花咲か名無しさん:03/05/27 12:02
>>517さん
埼玉でも今年はナメクジが大量発生してます。
なんか地震と関係あるのかな??
発芽した芽やワイルドストロベリーなど食べられまくり。
しかもストロベリーは白いうちから食われてる。
去年までは「あ。明日が食べごろ」って時に食べられてたのに。
ペットがいるので躊躇していた殺虫剤「ナメクジホイホイ」みたいなの
を置いたら、その周りにゾロゾロナメクジが集まっていて…。
ビンにビールを入れておくと飲みに来て酔っぱらって?溺れてますW
529 :
花咲か名無しさん:03/05/27 16:48
>>528 やっぱり?
愛知ですがとってもとっても出てきます。
ゆうべビールトラップ仕掛けにいってその辺においといた空き缶を持って帰ろうと
したらもう3匹も寄ってきていました。
その場でみつけた分だけで50匹・・・うぇー
530 :
花咲か名無しさん:03/05/27 16:58
うち(神奈川中央部)もナメクジのしかも幼虫みたいな小さいのが大量に発生してるよ。
で、晴れた日の夕方になるとコンクリートの上で真っ黒になってみんな死んでる。
あんな子供のナメクジ今まで見たことなかったです。
ちなみにうちもジフィートレーの種蒔き苗次々と食われてます。
特にペチュニアとゼラニウムが壊滅状態。
ナメクジ、植物への被害はまだあんまりないけど、やっぱり多いような。(群馬県)
去年は勝手口周辺にしか進入してこなかったのが、今年は洗面室まで
進入されました。。。
男ですがさっき風呂場で覗かれました。
ナメに。 いったいどこから来た!?
本当、最近は雨が多いからか多いよ。
あと大事な苗とイチゴとユリの蕾をやられました。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
なんでもかんでもテキトーにまきまくった挙句
ちっとも成果の春の自分を反省して
秋は品種を絞ろうかと思う。
535 :
花咲か名無しさん:03/05/29 03:16
>532
うちは和室に出現しました
536 :
花咲か名無しさん:03/05/29 03:23
コスモスかホウセンカの芽がデター
これで坊主は避けられそう。
537 :
花咲か名無しさん:03/05/29 10:10
>>535 家はトイレだよ…。
しかし「ナメクジホイホイ」の成果が出てきたみたいで
出現率かなり減りました。
今芽を出してる物は
松葉ボタン・ラベンダー・ほうき草・ブルーサルビア・ししとう
グロリオサ。(おっとこれは球根か)
芝も西洋芝を種で広げてます。雨の後一気に伸びるのが凄い。
種から育てる快感は暫く治まりそうにないですW
538 :
花咲か名無しさん:03/05/30 20:39
ホウセンカって芽ぇ出るの早いねー
539 :
花咲か名無しさん:03/05/31 22:42
庭のストックが種を持ったけれど、放置して自然に増えますか?それとも採取
して、また来年蒔いたほうがいい?
540 :
花咲か名無しさん:03/05/31 22:45
何かのオマケに付いて来たラベンダー育成ポットから
芽が出た。ラベンダーの芽ったって・・・気の長い話だね〜。
でも種から増えたやつも庭に植わってるんで数年単位で見れば
いけるかな。
541 :
花咲か名無しさん:03/06/01 03:12
ラベンダーは2年後じゃなければ花が咲かないとの
話しを聞きましたが、家は種を蒔いた年に花咲きましたよ。
(4〜5本ですが)
発芽しにくいのが難点ですが、その後毎年放置状態でも
花が咲くのでラベンダーは良いですよね。
ドライフラワーも防虫剤変わりになるし(・∀・)イイ!よね。
542 :
花咲か名無しさん:03/06/01 05:22
ミックス種って難しいね。
間引きするとき、目立った特長(花色が想像されるような)が
ある場合以外は、育ちがいいものを残すんだけど、
えてして同じ花色のものばかりが残ることに…。
今春撒いたマリーゴールドのミックス、
黄色い縁取りのある赤い花ばかりになっちゃった。
好きなオレンジ系の花は、50株作って2株だけ(溜息。
ま、土壌改良用だから、花色なんてどうでも良いと言えば良いんだけど。
543 :
花咲か名無しさん:03/06/01 06:16
間引いた芽を別んとこへ植えておくってのはできないんですか?
545 :
花咲か名無しさん:03/06/01 14:32
>>542 そうなのよね。なんだか自分も遥か上の方に書いたことある気がするけど、
葉色を楽しむ物(コリウスなど)以外は、花が咲くまで色不明だから
定植するのも遅くなるし、なにより間引きの段階で色が片寄ることがある。
だから今では、多少割高&無駄になっても欲しい色を個別に買ってるよ。
間引くと言えば、夏に見たくて鉢にアサガオ蒔いたんですが
マンションなんで小さく咲く品種にしたら、色がミックス
でも一鉢たった一株に間引かなきゃならないのがツライ(´Д⊂
かと言ってそんなに沢山育てられないし・・・>543
でもやっぱり種から育てるのが好きです
ところで色々な花の種ネット通販してる、お勧めのお店ないですか?
多種扱ってるとこキボンなんですが・・・
花、種、販売等でググって見たけど上手くヒットしなくて
ハーブや野菜なら沢山あるんだけどなあ
>>546 お求めのものとは違うかもしれないけど、こういう感じ?
tp://www.infoseek.livedoor.com./~masarunayu/
意味が違ってたらスマソ。
548 :
花咲か名無しさん:03/06/02 21:59
やっぱり直播きだと発芽の密度が思ったようにならないなあ。
あとで植え替えなきゃならんな。
>>547 ありがとう!こういうのもあるんですね
「変な花も咲きます」っていう但し書きにワロタ
なんかほのぼの
550 :
花咲か名無しさん:03/06/05 03:11
サカタのホームページにでも行くのが良かろう。>通販
551 :
花咲か名無しさん:03/06/05 03:17
>>547, 549
ほのぼのっていうか、メチャメチャやばそうなんですけど。
厄介な植物の種が混じってるかも知れないとなると、
ゲリラどころか、自分の庭でさえ恐くて撒けないよ。
日本じゃハミングバード来ないし・・・
うちの近所はホシムクドリが
せっせと種を食べてまつ
蒔いても蒔いても食べてまつ
。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン!!
レアアイテム☆ムクドリ、みたーい。
けど本性はひょっとしてムクドリと同じなのでつか?
ちょとショックが。
スマソ 今の時期は只のムクドリだたーよ。
なんとなく言葉として綺麗そうだからホシにしちゃったけど、ホシを入れると七・五調が崩れるね。
ホシムクドリは冬場、たまに見るけど挙動はムクドリと変わらないから、本性は同じかも。
つーことで、推敲しまつ。
うちの近所はムクドリが
せっせと種を食べてまつ
蒔いても蒔いても食べてまつ
。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン!!
556 :
花咲か名無しさん:03/06/07 18:08
種から育てたアブチロンが随分大きくなってきました。
しかしわたし、実はアブチロンの現物って見たことないんですよね・・・
ベラミックスという種だったんだけど、果たしてどんな花が咲くんでしょう?
8株出来てきたけど、全部同じ色だったらちと悲しいな。
557 :
花咲か名無しさん:03/06/07 18:52
生ゴミのカボチャ種が発芽。
黄色い花がサイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
デカイのね。。。20cmはある。
558 :
花咲か名無しさん:03/06/07 18:59
559 :
花咲か名無しさん:03/06/07 19:32
560 :
花咲か名無しさん:03/06/07 19:34
あ、追加
>>558 「放置」ではありません。穴掘って土と混ぜています。
公園のパンジーからタネを回収
ついでにひまわりの種をゲリラ蒔き
562 :
花咲か名無しさん:03/06/07 21:10
これから蒔いて秋くらいに咲く花って、どんなのがありますか?
563 :
花咲か名無しさん:03/06/07 21:42
コスモスとか!
ポピュラーなものは種播きから2〜3ヶ月で花が咲くものが多いから
春播き草花のほとんどはイケるんじゃない!
春まきがいけるのかぁ。
ためしてみます。
565 :
花咲か名無しさん:03/06/07 22:17
枇杷の種を蒔こうと思うのですが
いきなり5号の植木鉢に植えるのって無謀ですか?
566 :
花咲か名無しさん:03/06/08 09:12
無謀です。
小さな鉢に2つぶずつ撒いて、芽が出た中から育ちのいいのを選んで、大きな鉢に植え換えます。
ちなみに、うちのビワは6年で3回植え替え、いまは15号の鉢です。
江戸時代の棺おけのようにでかい鉢です。子供なら、そのまま入りそう。
>>566 ありがとうございます。
3号鉢くらいのに蒔いたほうがいいのかしら・・・。
植え替えの目安(大きさ・時期)を教えていただけるとうれしいです。
>>566=568
何度もお手数おかけして申し訳ありませんでした。
調べてくださって、本当にありがとうございます。
リンクしてくださったところを見たり、ググってみたりして
育て方を勉強したいと思います。
15号の鉢ってすごいですね。
そこまで元気に育てられているところがすごい!です。
いま、樹高はどれくらいなのかしら・・・。
もう実はなりましたか?
いろいろとお聞きしたーい。
でも迷惑ですよね、すみません。>all
本当にありがとうございました。
570 :
花咲か名無しさん:03/06/09 00:08
関東地方でユーストマ成功させた方、いらっしゃいますか?
私は一度トライしましたが見事にロゼット化してしまいました。
蒔き時や発芽後の管理など、聞かせていただけると嬉しいですが、
やはりマンションでは日当たり等制限があるので無理ぽでしょうか?
571 :
でんぼでございます ◆DENBO/PymI :03/06/09 02:00
上の方で話題になってたナメクジ、千葉でも大量発生です。
夜になってから庭に出てみると、バーベナの花の上に1匹づつ
計20匹ぐらいナメクジがのっかってるの!
おまえら、花の上で何してんの?ナメクジ会議?
種を取ろうとしたオダマキは2匹ヨトウムシにやられてた。
夜の庭は恐ろしい・・・
娘が蒔いたビワが芽を出しました。
娘が蒔いたオシロイバナが大量に芽を出しました。
572 :
花咲か名無しさん:03/06/10 18:16
去年採種したサルビア(極普通のスプレンデンス)を播いたんだけど、
発芽率も悪かったし、本葉が出た後にまで、突然クッタリして、
逝ってしまわれる苗が多くて、欝。
市販の種まき用土を使って、セルトレーに種まきして、
芽が出たあとは、薄い液肥をやってたんだけど、
何か、注意点があったら、教えて下さい。
種播き用土もセルトレイも水管理が難しいです。
種からも挿し木も、
無事「ふたば+本葉」が出ても
無事新芽と根が出てきても
植え替えん時に根を痛めてしまって
植物アボーンになったことがある。(´・ω・`)
1個1個は高くつくけど
ピートモス製の鉢や
じひーせぶんに種植えたり、挿し木したりすると
安全カモナー(´∀`) と
オモタ。
575 :
花咲か名無しさん:03/06/12 12:59
セルトレイ、一つ一つのセルの土量が少ないから、
カンカン照りのときだとあっちゅーまにひからびてしまう。
秋まきの時に重宝したから春まきにも使ってみたんだけど
朝水やっても晩帰ってきたらどれもこれもひからびてますた…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
今年のケヤキは有望なのが多い
ヨッシャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ただの興味なんだけど、有望なケヤキってどんなの?
578 :
花咲か名無しさん:03/06/12 19:05
うちのミントたち、芽は出そろったけどその後がサパーリ
ズンズン成長するものと思っていたのに・・・
579 :
花咲か名無しさん:03/06/13 11:55
他の植物でもそうだけど、子葉が出たばかりでは、
根も弱いし、光合成する力も無いので、しばらくは
大人しく見えると思う。
本葉が 3,4 枚出てきた頃からドーンと伸びる。
>>577 四枚葉のとこから3〜5本枝分かれしてるやつ
ヨッシャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
>579
本当にそうだよね…。
発芽して、双葉開いて、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! と思っても
そのあとが結構長い。
本葉4枚目が出たあとから成長が急に早くなる。
種から育てると、苗買ってくるのと違って
最初の花が咲くまでに結構日数喰ってしまうよね。(´・ω・`)
しかし発芽適温というのもあるから
温度調整が温室等で上手に出来る育苗業者のように
早くから種撒くのもできん。
582 :
花咲か名無しさん:03/06/13 16:24
>>580 ナルホド!おめでとございます。盆栽用でつか?
ミニケヤキ並木になるのかしらん。
普通に大きくしたら淘汰されて枯れちゃいそう。
芽が出てすぐによさげなのが分かるのっていいですねぇ。
うちのローズマリー君たちは、今選別できるのって葉の香りくらいで、
樹形も全く不明、まして花が咲くのは何年後やら…
それまでこれ、全部育てなあかんのかって感じで鬱。
583 :
花咲か名無しさん:03/06/13 21:22
え・・・ローズマリーって花咲くまで何年もかかるの?
>>583 挿し木だと早いけど、実生は遅くない?
三年たっても咲かない物件抱えてるんですが、
実生から育てた方、教えてください。これはたまたまなのでしょうか。
585 :
花咲か名無しさん:03/06/14 00:50
教えて下さい。
タチアオイって、採種してからすぐ播いたほうがいいのかな。
それとも、暫く置いておいても大丈夫かしら。
置いておく場合は、冷蔵庫に保存したほうがいいですか?
それとも常温保存可?
586 :
花咲か名無しさん:03/06/16 16:37
生薬の入浴剤を使ったあと「葉っぱなんだから土に戻るかな?」と
試しに花壇にばらまいたら、なにやら芽や根が出てキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
根が出てきたのは確かに何かの種らしかったけど、あの2mmほどの芽はなんだろ?
このまま育てたらハーブ園?(w それにしても41℃のお湯では種は死なないのね。
>>585 多分、取り播きが一番発芽率がイイと思われ。
年内中に播くなら常温でも可かな?
>>586 真夏の直射日光下では、剥き出しの地表面だと
50℃以上にもなるらしい。それでも雑草は生えてくる…
588 :
花咲か名無しさん:03/06/16 17:46
>>586 へー面白いね。
何の芽か判ったら報告キボン。
タネをワザワザお湯に浸けるなんてしたことないから気になる・・・
1つは判明しました。フェンネル(ウイキョウ)でした。
しかし小さい芽の方が不明。サンシシ(山梔子)な訳ないし
センキュウやカミツレは生薬として種を使うかなぁ?
>>589 あ、早速の報告アリガト〜
そんな状態で発芽しちゃうなんて、フェンネルのタネは買う気がなくなっちゃうなぁ。
いや、フェンネルは育てる気が無いんで買うことないだろうけど…漏れはね。
他の芽が気になるね。
引き続き判明したら報告キボン。
>587
レス有難うございました。
駐車場のタチアオイの種をゲトしたら、即播くことにします。
592 :
花咲か名無しさん:03/06/18 14:20
カンナと金連花の種をゲット。
撒いちゃえ撒いちゃえ
593 :
花咲か名無しさん:03/06/22 12:56
シクラメンの種とれた。いま撒きたい....
というか、結実させるタイミング遅かったね。こんな一番
シクラメンにとってつらい時期に。
8コしかとれなかったし。まぁ、とれただけラッキー
と思おう。
>573 >575
レス有難う(って亀すぎでした、すみません)。
セルトレーって、結構難しいんですね。
575さんと同じように、秋のパンジーの種まきの時、エライ便利がいいんで、
春にも使ってみたんですが…。
しかし、ジフィーものは高いし、悩みます。
サルビアをやっと地植えし、懲りもせず、
空いたセルトレーに、アサガオを播きました。
今度は、水管理に気をつけてみます。
一晩水につけて、根がほんの少し出た種を、午前中に播いたのですが、
早くも夕方に双葉が持ち上がっていたのがあったのにはビックリ。
595 :
花咲か名無しさん:03/06/30 12:31
食べたスイカの種を撒いたら芽が出てきた。
これって今からでも実つくの?
596 :
花咲か名無しさん:03/06/30 14:31
今日アサガオ(スカーレット)の種をまきました。
さて、いつ咲くことやら!
597 :
花咲か名無しさん:03/06/30 16:34
アサガオって
どうしても夏休みのイメージあるなあ。
だから気分的には酷暑に咲いて欲しいな。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
真っ昼間から 串刺し特攻隊のニードルビット=シケイダーと人二輪どもが
狂い咲き園芸板で600getだぜ!!
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ε= ■● ε= ■●
(◎┘└◎ (◎┘└◎
[]] []] ,へへ
|| ||从´∀`)へ___ _
\ヾ>( つ<8 (_ ___ >
"'\○-' ゚田)
. ε= (◎)='⌒''o=(◎)-
ε= ■● ε= ■●
(◎┘└◎ (◎┘└◎
トコトコ…
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
シクラメンは発芽まで長いよ。
ガンガレ!
603 :
花咲か名無しさん:03/07/24 22:32
カンナ、発芽後の生育が遅いな…
7つ芽が出たが、長雨で次々にアボーンしていき、
現在三つ
種からじゃ仕方が無いか。
それがなにか?
605 :
花咲か名無しさん:03/07/25 01:00
ビオラまいた。
チャレンジャー
606 :
花咲か名無しさん:03/07/31 01:52
カカリアって取り播きしてもいいのでしょうか?
それとも、来春まで保存してから播いたほうがいいのでしょうか?
近所で種をゲトしたものの、どうしたものか…。
ご存知の方、宜しくご指導願います。
607 :
花咲か名無しさん:03/07/31 11:34
ご存知の方、お願いします。ブルースターを苗で買ってきて直植えしたところ、花の後に
大きなサヤができて種が出来てきました。いつ頃取る事ができるのですか?
もっと枯れたようになるまで放っておかないと種が熟しませんか?
検索したら、種まきは4,5月ということは、わかったので、それまでは保管しておきますが
いつ頃(あのサヤがどんな風になった時点で)収穫すればいいのでしょうか?
ホウセンカやマツバボタンのように自分からはじけるまで、待ったほうがいいのかしら?
608 :
花咲か名無しさん:03/07/31 11:52
>>606 カカリアってエミリアのこと?
以前ヤフオクで出品されてたの見た事あるけど、こぼれダネで簡単に増えるって説明あった様な…
スマソ、漏れ自身は育てたこと無いからあやふやだけど
>>607 オキシペタラム?
ブルースターって植物幾つか有るです
609 :
花咲か名無しさん:03/07/31 12:54
プリムラ・マラコイデスを真冬に花壇一面に咲かせたくて
春に種まきしたのですが、順調に成長してサカタのバーゲンガーデン
3枚いっぱいに溢れんばかりの大きさになってきました。
初めの予定では秋までバーゲンガーデンで夏越しさせる
予定だったのですが、このまま秋まで放置したのでは根づまりして
枯れてしまうでしょうか?
しかしこんなに大量の株をポットに移植するのは辛いのですが。。。
>608さん
オキシペタラムです。よろしくお願い致します。
知らね
612 :
花咲か名無しさん:03/08/01 00:17
>>610 608じゃないけど、そのうちさやが割れて、
真っ白でツヤツヤの絹糸のような綿毛が見えてきます。
さやが割れきってしまうと、綿毛がぱっと広がって飛びますから、
その前に採取!本当にきれいです。
613 :
花咲か名無しさん:03/08/01 00:56
>609
うちもバーゲンガーデンで西洋オダマキを春に播いて育ててるけど
今年は涼しいせいなのか?生育がよすぎて困ってる。
去年は秋の定植までこのままで保てたのに今年は根づまりして枯れそうで
ヤバイ予感です。
614 :
花咲か名無しさん:03/08/01 09:26
>612さん
有難うございました。
その後も調べたら、秋蒔きでもいいそうなので、秋蒔き、春蒔き両方やってみようか?と
思っています。ブルースターの種、楽しみに熟するのを待ちます。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>608
カカリア、確かにエミリア属です。とりあえず半分播いてみます。
亀で恐縮ですが、レス有難うございました。
618 :
花咲か名無しさん:03/08/05 01:44
白いマリーゴールド4つ花がついて、ボリュームがあるし、花持ちがよくて
惚れてしまった。種高いけど(一粒50円)来年も買うぞ!
さて、こちら雪国なのですが、宿根草の種をいつごろどう蒔けばよいのか
情報が欲しいのですが、どなたかご親切な方教えてください。
子供が学校でもらってきた朝顔の種を鉢に蒔いたら、すくすく伸びて夏休みに入るころから
花が咲き出したよ。でも伸びすぎて、長い支柱が足りなくなってしまった。
ツル同士をまきつかせたけど、もう限界。ベランダなので、巻きつくところがなくてなんかかわいそう。
もう伸びないようにツルを切ったほうがいいのかな?葉っぱは青々と茂っているけど、なんか花も
少ないし、ツルと葉っぱに栄養をとられている?
誰か詳しい人がいたら教えてください。
620 :
花咲か名無しさん:03/08/07 00:11
窒素肥料が多すぎなのでは。
日照もあるだろうし、水が多すぎとかもあるだろうし。
621 :
無料動画直リン:03/08/07 00:11
朝顔は育てるのは簡単だけど満足に花を咲かすのは難しいという人もいる。
葉にばかり栄養がいくのを防ぐには病気の株を育てるのがいいとか。斑入りの
朝顔のほうが咲くというのはそれ。
ま、それはともかくガンガンに葉が茂ってしばらく割くと一挙に花が咲くことも
あるよ。気長にみてあげよう。
成長の早い株は小さなうちから蛇行させないと頭でっかちになるね。
ありがとうございます。
>620
思い当たるところがあります。
水はやり過ぎないほうがいいんですね。肥料は根元に固形の肥料を「置き肥」?
しています。
>622
>朝顔は育てるのは簡単だけど満足に花を咲かすのは難しいという人もいる。
>葉にばかり栄養がいくのを防ぐには病気の株を育てるのがいいとか。斑入りの
>朝顔のほうが咲くというのはそれ。
なるほど、奥が深い。
624 :
花咲か名無しさん:03/08/13 02:16
桃を種から育ててる方いらっしゃいますか?
頂き物の桃の種が立派なので植えてみようと
思ってるのですが、そのまま植えても発芽するものなのかなぁ?
>>624 親が捨てた種が、木になって実をつけますが、
喰えたものではありません。
品種改良したものと同じものはできないそうで。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
育苗セルトレイってどこのがイイのやら
近所のホームセンターではタキイのワンウェイトレイしか売ってない。
関西のせいなのか?、それとも、タキイのが人気があるのか?
ワンウェイってのがちと気に食わないが、
寝巻き防止溝が良さげなのでコレにした。
628 :
花咲か名無しさん:03/08/23 02:59
私なんか近所のホムセンの29円ものか卵パックですよ。
629 :
花咲か名無しさん:03/08/23 04:54
春に播いて翌初夏に咲かせる予定だったババスカムとシダルセアが
この冷夏のせいか順調に育って本来より低い丈の段階で花が咲き出して
しまいました。
630 :
花咲か名無しさん:03/08/23 06:25
今年の夏は最悪だったなぁ
海辺に住んでるから連続してきた台風で塩害にあってすべて全滅しちゃった…
残ったのは古株の木々と雑草だけ。
でもビニールポットで生き残った風船かずらが
20cmくらいで一つだけ風船つけてて可愛かった(*´∀`*)
631 :
花咲か名無しさん:03/08/23 12:30
月見鑑賞用の斑入りススキの根元に、昨年土手で採取した「ナンバンギセル」の
種をぱらぱらと蒔いてたら、ススキの根元にきれいなナンバンギセルのつぼみ
が出ました. やがて、きれいな紫の花が咲きます.
ススキは、疲れきって、花穂が膨らみません、枯れないけど今年の月見は
ススキの穂は出ないでしょう.
632 :
花咲か名無しさん:03/08/23 12:39
いくら刈っても生えてくる庭のススキ、
「ナンバンギセル」の種を蒔いたら弱ってそのうち消えるだろうか
でも種なんて手にはいんねー
633 :
花咲か名無しさん:03/08/23 13:32
634 :
花咲か名無しさん:03/09/01 00:24
春に蒔いたラベンダーの種が今になって
大量に発芽!来年が楽しみだ〜。
ラベンダーは発芽率低い?って思ってると密かに芽が出て
結構発芽率高いんだよね。
ラベンダー、水に2日つけて蒔いたらすぐ芽が出たよ。
アリッサムがぞくぞく発芽
>>636 アリッサムのタネ、もう蒔いちゃって大丈夫?
早過ぎない?
638 :
花咲か名無しさん:03/09/02 06:20
636>637
なんかマズイですか?スイートアリッサムは初めてなのでさっぱりわかりません。
アリッサムこぼれ種で夏に芽が出てたよ。
すこしずつ育ってる。
しょせんはアブラナ科だから
ダイコン、キャベツ同様、今、まいても平気では?
640 :
花咲か名無しさん:03/09/02 17:04
ブルースターに人指し指ほどの種の袋がついたので切りとって放っておいたら
割れて種が出ました。驚いたのが種一つ一つに真っ白な毛が付いていて
まとめて触ってみると気持ちいいです。で、どうしたらいいでしょう?
641 :
花咲か名無しさん:03/09/03 01:46
自分は、春に撒いて育てたよ。
今、花咲いてる。
642 :
花咲か名無しさん:03/09/03 17:04
ブルースターの種、中が空洞みたいなんだけど種取り失敗?
643 :
花咲か名無しさん:03/09/03 19:27
検索してたらたどりついたHPなんだけど
主はガーデニングに目覚めて三ヶ月の御方が
30種類もの種まきしてる。
(背が低めで比較的育てやすい種類だけど)
トルコギキョウを種から育てるのにも挑戦している。
近頃、目が離せない。
もしかしてここにいたりして?
644 :
花咲か名無しさん:03/09/03 23:46
アリッサムって一面に満開になると
オシッコみたいな臭いが充満しない?
645 :
花咲か名無しさん:03/09/04 00:10
ええええ!「甘い匂い」って嘘だったの?
646 :
花咲か名無しさん:03/09/04 00:34
糖尿の薫り・・?
647 :
花咲か名無しさん:03/09/04 00:46
>>642 さやじゃなくて、種?
種は元々、平たいよ。
さやだったら、たぶん全部飛んでいったんだろうね。
そのうちそこらへんから生えてくるかもよ。
>643
30種類なに選んでるのかきになるな〜。
園芸はじめて半年ほどで今シーズンはじめて種まきするので。
ちなみに種を準備したのは
スイトピー キューピット
ネモフィラ マクラータ・ファイブスポット
ストロベリートーチ
オステオスペルマム パッションミックス
金魚草
ビオラ ベビーブルー&ホワイト(種まき済み)
650 :
花咲か名無しさん:03/09/04 14:45
>>648 六月の時点では
ミント、タイム、コスモス、マリゴールド、ナデシコ
ひまわり、カスミソウ、金魚、千日紅、矢車、プリムラ
などをまかれたようですが
半数以上が立ち枯れてしまい、泣いてらっしゃいます。
現時点で花が見られたのは
マリゴールドだけのようで
とてもお気の毒です。
八月まきはちょっと数が多いので
書くのがめんどうw
651 :
花咲か名無しさん:03/09/04 15:28
>644
たしかに集団になるとアブラナ系独特の鼻をつくようなクドイ臭いがする。
小さな子がいる友達の家に遊びに行った時に、かすかにオシッコの臭いを感じたので
子供がよくお漏らしして、家に臭いがしみついちゃってるのかなあ?って
密かに感じてたら、実はベランダの複数プランター1面に満開状態の
スイートアリッサムが犯人だった。
>650
半数以上立ち枯れですか。
将来の私かも・・・種消毒してないし。ウチュ。
でも8月に書くのが面倒になるほど種まくものあるのかしら?
私が無知なだけ???
653 :
花咲か名無しさん:03/09/05 00:43
秋播きタネで「9月の前半には播かないと来年の春にあんま咲かないよ!」って
ヤツってどんなのがありましたっけ?
654 :
花咲か名無しさん:03/09/05 00:45
>>652 イオノプシジウムシャスターデージースイートアリッサム パステルカーペットスイートアリッサム パステルカーペット
トルコギキョウ バイカラーミックスバージニアン ストック スターダスト ミックス葉牡丹 ドレスミックス
パンジー F1 ファーストキッスパンジー LRオトノ ミックスニゲラパンジー LRオトノ ミックス
ビオラ F1ソルベ イエローフロストビオラ F1ソルベブルーヘブンビオラ ベビーフェイスラベンダー
ビオラ キッド クリームスプラッシュビオラ ニューサビック ライトブルー
フェリシア ザ・ブルーペチュニア プリズムサンシャイン
ペチュニア ブルーモーンペチュニア ピンクリビングストーン デージー忘れな草
↑
とりあえずHPにアップしてたのはこういう種類で、まだ待機中のようです。
それにしても
この方、ベランダ園芸なんですけど、いったいこんなにどうなさるのか。
初期の園芸熱は過激ですから何でもかんでもまいてみたくなる気持ちはよくわかります。
僕もものすごい花園をイメージして頑張っていたものでした。
あげく、咲いたのがマリーゴールドだけという虚しさもよくわかります。
そしてどんなに種まいても、あんまり植えるところがないという
悲しみいつかは到達するはずで、それが可哀相。
656 :
花咲か名無しさん:03/09/05 09:29
>>653 自分の失敗を語りますと
ある程度の大きさまで成長してから寒さを体感しないと
春に咲いてくれない、という点でジギタリス。
現在、来春の開花を目指して単なる雑草状態です。
丈夫でいいけどね。身長二センチで関東の冬を越した。
日当たり気にしない。虫にもやられない。病気もない。
さすが毒草w
>>655すごい種類!そのサイト見てみたい。面白そう。
>655
リスト書いてくれてありがとうございます。ページ見つけました。
めんどくさくなるのがわかるほど沢山ですね。
で、まだ半分くらい残ってるみたいですね・・・。
育苗スペースばかりとられて植えるスペースがまったくないですね。
うちももうちょっと種増やそうかと思ったけど、
まずは育苗棚作ってからにしよう。
ところで皆さん11〜3月ごろに開花する花は
なにを植えてますか?
パンジー・ビオラ・葉牡丹くらいしか思いつかない・・・。
全部あまり好みじゃないしそもそも種まきシーズンを
過ぎてるし。
秋は、種蒔かないなぁ。球根ばっかり。
盛春から初夏咲きの花のために、ずっと花壇使うのももったいないし。
>>660 早生のF1ビオラならなんとか間に合うような飢餓
664 :
花咲か名無しさん:03/09/06 03:21
>660
プリムラ・マラコイデスは1月から2月の真冬の花壇が
ピンクや白の花で満開になっていい感じです。
今春にタネを播いた株120株が無事に夏越しして定植待ちです。
なんでたくさん立ち枯れますか
667 :
花咲か名無しさん:03/09/06 16:34
パンジー、ビオラはもう少し涼しくなってから蒔いた方がいいですか?
668 :
花咲か名無しさん:03/09/20 19:16
サカタのタネのミックスフラワーガーデンを蒔こうと思ってます。
コンテナに蒔くつもりだけど、種あまりまくるなぁ
669 :
花咲か名無しさん:03/09/20 23:22
>667
うちも、LR種をサカタのタネでゲットしたんですが、
それによれば、10月に撒いても、年内には発芽して開花するので
プロで9月に苗を作って売るのじゃなかったら、
20度以下になったころに撒いたほうがいいと思われ。
早くから撒きすぎると、徒長するって。特に、冬でも開花するやつは。
球根も、早く植えすぎると、腐ってだめになった。。。
670 :
花咲か名無しさん:03/09/20 23:37
種から育てる草花はいくつかやってるけど
冬ゴシ夏ゴシっていまだ経験なし。難しそう。
671 :
花咲か名無しさん:03/09/21 22:48
670
え?ただまいて、ほっときゃいいんじゃないですか?
パンジーは春までなーんも芽が出ず、まいたことも
忘れてた。ほかそうかなーとおもったど、
3月になってやおら花盛りになった。
忘れっぽい人には不向きかしら?
672 :
花咲か名無しさん:03/09/22 09:15
最近20度前後の日が続くんで種まき開始しました。
とりあえずダイソーのビオラ袋種とアリッサム缶。
10月下旬にポピー・アスター・ノースポール、球根類まく予定。
674 :
花咲か名無しさん:03/09/26 17:49
パンジーと、セリンセと、ニゲラの芽が出たよ〜。
しかし、セリンセって、一粒から2本芽が出ることがあるんだね。
2本の芽の先がくっついてて、1粒のタネの皮をかむってた。
675 :
大納言横丁:03/09/26 22:40
>>651 ペット板を散策していたとき、ある書き込みでインコの匂いがアリッサムに似ているとありました。
モンシロチョウはレモンのような匂いがしますよ
677 :
花咲か名無しさん:03/09/30 20:20
ゴデチアって嫌光性ですか?覆土しないとまずかったかな。
678 :
花咲か名無しさん:03/10/01 02:43
香菜はカメムシのような臭いがします。
679 :
花咲か名無しさん:03/10/04 01:40
東京に住んでいるのですが
ルピナスは今から播いたのでは
来年の初夏には開花しない株が
たくさんという感じになってしまうでしょうか?
>>679 ラッセル系は無理かも知れませんね
一年草タイプもキレイですよ。そちらにしてみれば?
種まき組にとっては
ほんとに花屋の安苗見ると
泣きたくなる季節ですね
苗の値段はまだどうでもいいんだけど、
素人路地ではありえない、季節先取りの苗のデカさがな〜特に春。
>680
ラッセルのタネもあるけど一年草タイプの
タネもあるのでそちらに期待してみます。
684 :
花咲か名無しさん:03/10/10 15:47
春蒔きラッセルが枯れてきました。
夏場は耐え忍んだのに
なぜこの時期に・・・
685 :
花咲か名無しさん :03/10/12 04:57
マンションの5階ですが部屋の中で育てられるかわいい植物ないですか?
初心者です すみません...(・ω・`)
686 :
花咲か名無しさん:03/10/12 08:43
種から育てるサボテンセット
スミレ。匂いスミレ系がいいなぁ。でも種で売ってたっけ?
687 :
花咲か名無しさん:03/10/12 08:55
>>685 種から育てるもの限定でですか?
もし、そうでなければ「園芸初心者質問スレッド」などで
聞いてみるのがいいかもです。
688 :
花咲か名無しさん:03/10/13 23:57
>684
うちの去年秋遅蒔きの今春開花しなかったラッセル
夏越ししたのに秋に枯れてきました。
この場合はいいのだろうか?
690 :
花咲か名無しさん:03/10/21 14:07
リナリアって、直播じゃダメかな?
思わぬ展開で、直播になってしまった…。
692 :
花咲か名無しさん:03/10/22 17:05
>691
レス有難う。
種袋についてた発芽写真見ながら、間引きがんばります。
リナリア; 間引きはなるべく生育悪い苗も残すのがコツ。
なぜですか?
成長の悪い苗ほど変わった希少色で咲くからですか?
>694
693じゃないけど、色によって育ち方に違いがあるので、ミックスの場合
大きいのだけ残すと同じ色ばっかりになったりするからだと思う。
わかりました。どうもありがとございます。
>>687 返信おそくてすみません
種から育ててみたいんですが初心者には難しいですか?
千日紅って、種が出来てくるとぽろぽろガク?がおちて
見苦しくなるね。
採種しての毛皮処理もめんどくさいしさあ。
>697
横レスですが、
初心者というより、「部屋の中で」という条件の方が難しいと思う。
種から育てる室内向けの植物って、思いつかない・・・。
700 :
花咲か名無しさん:03/10/23 10:23
花より
カイワレの種でも蒔いて食べれば?
701 :
花咲か名無しさん:03/10/23 11:01
>>698 キバナセンニチコウ系(キバナとかストロベリーフィールドとか)なら
咲き進んでも縦に伸びてくだけなので、熟したタネ(ガク?)の部分を取り除けば
あら不思議、先端でまた丸い花に復活♥
といいつつ今年は日照が少なくてセンニチコウ不作だった
いろいろありがとうございます
カイワレいいですね 小学校のとき何かの付録についてきたのを育てました
初心者スレにも伺ってみます♪
小学校の時に、すでに生活圏にカイワレが存在していたとは!!( ;゚Д゚)!!
逝ってしまったか。
>703どゆこと?
706 :
花咲か名無しさん:03/10/25 01:01
おれもリナリアまきてえな
最近、なんでもかんでもこぼれ種発芽に見えてしまう
709 :
花咲か名無しさん:03/10/30 22:15
すみませーん エキザカムの種ってどの部分でしょうか(TT)?
月の形をした部分かなーと思ったけど、その下にふくらみがある・・・
どこなんだ どこなんだ・・・・・・
おしえてちゃんですみません どなたかお助けください
リナリアを直播してしまった >690です。
あれから花壇にイパーイ芽が出てきましたが、みんな雑草・・・。
リナリアも、あの時同時に直播したシロタエギクも、まだ芽吹かない・・・。
アボーンしたものと考えたほうがいいのだろうか(涙?
>>710 あぼーんかもね。
リナリアって光が好きだから土かけないでしょ。
直蒔きでしょ?
雨が降るでしょ?
どっかに埋もれたか、流れた?
自分もリナリアっていうか、同種のキンギョソウを
直蒔きしたことあるけど、芽が出なかったよ。
毎年、こぼれ種で育つのも2株くらいだし。
どうせ種あまってるでしょ? 再挑戦しる!
ってことでおれもリナリアさっき買ってきたんだけど
プラグ蒔きしまつ。
でもサカタのサイトみたら直まきオッケーって書いてあるね。
マニュアルどおりにいかないもんだから仕方ないさ。
>711-712=707
レス有難うございました。
そうですか、やっぱりアボンでしたか…。
子どもが花壇にぶちまけてしまったので、種は余ってないのです(涙。
諦めて、何かの苗を買って花壇を埋めることにします。
昇天してしまったリナリアの種には申し訳ないが、
それはそれで、チョット楽しみだったりして。
発芽まで10日〜15日って書いてあったけど。
雑草がじつはリナリアだったって展開はナシ?
715 :
花咲か名無しさん:03/11/08 21:38
ロべりアのこぼれ種で沢山の苗が生えてきました。
捨てられなくて、このまま育ったら春には青くなりそう!
てなわけで五日間、リナリア双葉がちびちびと。
本葉、五枚で年越しを目指す。
ロベリアもまきたかったけど、きりがないしなあ。
>714
リナリア、あれから2つだけ発芽しました。
雑草と全く形がちがうので、間違って抜いたことはなかったと
思うんですが、一袋から、たった2つの発芽…。
運が悪いと言おうか、運が良かったと言おうか…。
とりあえず、その2つを大事に見守ってます。
大量のパンジーと大量のリナリアを群植するつもりだったのに、
大量のパンジーだけが出来てしまいました。
カスミソウ、五回に分けて一袋、蒔いたけど、発芽したの3本。
そして、この前、半額セールの買ってまいたら、ほとんど発芽。
前者は明らかに種が悪いよねえ? 悔しいよ〜!!
おいらの秋を返せ〜〜!
719 :
花咲か名無しさん:03/11/22 00:12
さすがにこの時期、あんまり蒔いてるヒトいないのかな〜?
カモミール蒔いたでよ。
一袋ぜんぶ蒔いて、芽が出たのは10本ほどだたけど。
ぼちぼちと伸びてて、いいカンジ。春が楽しみだ。
ハゼノキの種とってきたら、ティムポかぶれた…
なぜ手や腕などではなく、ティムポがかぶれたのか知りたいw
ジーンズの前ポケットに入れて持って帰ったせいか、
トイレの前に手を洗うの忘れたからかの、どっちか w
おそろしくなって、種は捨てますた。
>>721さん
あらん。釣り師かと思いきや…。
本当だったのね。お大事に!
菜種強すぎ・・・
間引いたばかりの芽が勝手に根付いて育ってる
ぽいっと捨てただけなのに
726 :
花咲か名無しさん:03/11/28 21:06
(´-`).。oO( 専門スレ行っても種まいてるやついないし、ここにもいないし )
なんか種まきたい。
サカタのカタログ来たね!
何を蒔こうか悩むのが楽しいね。
729 :
花咲か名無しさん:03/11/30 23:17
サカタ〜〜
キャンパスってコスモス、おれにはうまく育てられなかったよ
ボナンザってマリゴルドは直まき放任でうまくできたよ
ハイウエイ混合ってコリウス、バジルと勘違いして捨てたよw
730 :
花咲か名無しさん:03/11/30 23:29
後30分ぐらいで12月。
もう発芽は無理か・・・
731 :
花咲か名無しさん:03/12/01 00:02
オステオスペルマム10粒播いて、芽が出たの1つだけ…
mixだから何色かもわからないけど、もー咲いたら何色でも
うれしいだろうなあ。
732 :
花咲か名無しさん:03/12/01 10:28
>>731 白もいいけど
ピンクと紫が混ざったようなのもいいよね。
>>730 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) スイートピーはダメかな?
テータテートだけ、咲いた株で売られてるの、毎年イパーイ見るの、なんで?
小さいから?
スマヌ ゴバク
737 :
花咲か名無しさん:03/12/01 14:43
部屋なら大丈夫かな
・・・やってみるか。
738 :
花咲か名無しさん:03/12/02 08:32
食べるエンドウやそら豆だって
晩秋まきだからなんとかなるよ。
がんばって!
740 :
花咲か名無しさん:03/12/03 01:36
去年採った二ゲラの種と、スイトピー撒きました
このまえ行った結婚式、花屋さんの娘だったんだけど
おれの席「二ゲラ」だった。
どうでもよすぎる話だが。
部屋に種まきしたやつ
家族がひっくり返さないか
どきどき。
743 :
花咲か名無しさん:03/12/03 17:30
sage?
メール欄にいれるのか。
745 :
花咲か名無しさん:03/12/03 17:41
部屋で蒔いたらカビた。
>>745 室内蒔きは、それが一番怖いね。
最初に土を熱湯で消毒する、それが出来ないときは、
有機物の少ない土を使う。
日光に当てる、風通しよくする、
乾かし気味に管理する、
できるのはこのくらいかな。特に乾かし気味っての重要。
>>746 乾かし気味にしても芽出る?
ずっと多湿状態でやってた
>>747 私も。ポット上げできるまでは多湿状態保ってたよ。
>>747>>748 乾燥に弱い種もあるだろうけど、
室内では濡れるんじゃなく湿る、くらいを目標に霧吹きで水やってる。
嫌光性の種なら地表まで五ミリはあるし、
表面を固めにならしておけば、表面が乾くぐらい大丈夫でない?
発芽すれば根がすぐに深く潜るから、そんなに気にしなくてもよいと思うけど。
種に底面吸水やってる俺は馬鹿なんだろうか_| ̄|○
双葉が出ると底面吸水で液肥やってるおれはもっと馬鹿なんだろうか_| ̄|○
752 :
花咲か名無しさん:03/12/03 21:14
多肉植物でも底面吸水で発芽するし、しばらくは育てられますがなにか?
>>750-751 それをカタログで提唱していたサカタは馬鹿なんだろうかl|li_| ̄|○il|li
11月にまこうと思って忘れていたスナックえんどうの種まきました。
キッチンの出窓に置いてます。
757 :
花咲か名無しさん:03/12/06 10:53
スイートピー発芽まで
普通何日くらいかかるんだ?
教えれ。
アサガオを祭りや植木市で買う人いるが、あれってほんと
もったいないね。
>>757 30日過ぎても発芽しなければ、諦めてください
760 :
花咲か名無しさん:03/12/06 21:12
761 :
花咲か名無しさん:03/12/08 15:42
実生の青パンジー20株の後ろに
実生の青ワスレナグサ10株植えた。
こういう大雑把な植え込みできるから
種まきはやめられない。
>>758 朝顔市で買うのは、花の鉢植えと思っちゃいけません。
あれは風物詩ですから。
お祭りの小道具&余韻を楽しむものでつ。
植木市も縁日みたいなもんだしな。
サカタって混合種多くない?
764 :
花咲か名無しさん:03/12/15 19:13
シクラメンうめこみますた。
ワクワク、再来年辺りに咲いておくれ。
>>764 種からのシクラメン作りですか?
いいなぁ
種買おうと思ったら売り切れで買えなかった
家のシクラメンに種作らせるのもなんだかなーと
水だけで種から根とかでないかなぁ。
ビチョビチョに濡らしたティッシュで包むとか。
シクラメンの種って案外簡単にできてしまいますよね。
で、春に植えるとその年の冬には花がさきますよー!
>>764 ま、うちのガーデンシクラメンの場合ですが。
>>767 まじで?
花が落ちた直後の種でも良いの?
シクラメンの種の管理の仕方なんてわからない・・・
種からは初めてです。
球根から育てたことは何度か有松
勝手に成ってる事もあるし案外楽しめ松ね
来年、バラの種まくよ。
772 :
花咲か名無しさん:03/12/17 19:51
でもいまだにタネが熟してくれないんだな。
>>774 あぁ、あれって焦って取って剥いて中の種が白かったりすると
ガックリだよねー。
で、1週間くらい冷蔵庫に入れてから撒いた方が発芽率がよい
っていうんで入れておいたら乾燥してガビガビに(涙
いまだ種さえ取れない状態なんで、とりあえず挿し木スレにあった方法で
挿し木してみまつ。(ってスレ違いすまん
種からシクラメンが発芽して育った
のだと思って喜んで見てたら、
フイリゲンジスミレ
だった。たちつぼスミレのような
貧弱な花が咲いた。
葉っぱはシクラメンそっくりだったのに。
777げと
778 :
花咲か名無しさん:03/12/19 20:35
あげてみました。
779 :
花咲か名無しさん:03/12/19 21:37
遅ればせながら、スイートアリッサムの芽が出てきました。
駅前のコンテナのお気に入りの株から採取してきた種。
ホームセンターや手持ちのカタログでは、
それらしい品種が見つからなかったからなんだけど、
発芽率も良くて、この上は同じ花が咲いてくれますように。
安全できれいな花を食べてみませんか?
メルちょ☆
783 :
花咲か名無しさん:03/12/23 13:07
種まき用の土って何使ってる?
ピートモス&バーミキュライト混合?
培養土?
>>783 ベランダなので、そこらへんのプランターから良さげな所を掘り取って、
篩にかけて、大きな石やゴミを除いて使ってる。
新しく買った培養土は長い間湿った状態で密封されているせいか、
べたついてなかなか乾かなかったり、カビ臭いことがあるし、
そのまま使うには抵抗がある。古土と混ぜるか、一サイクル何かを植えてから使う。
熱湯消毒すればいいかも知れないけど。
バ+ミ混合ってやったことないんだけど、
バーミキュライトよりピートモス(酸度未調整)のほうが、室内でもカビが生えない印象。
乾き具合も分かりやすいし、適度に湿った状態を維持しやすいので管理が楽。
だから、発芽に時間のかかるものはピートモスに埋めてみたりする。
酸性なので、アルカリ性好きな植物には不適かな、と思うけど、
ローズマリーは成績良かった。ただ、発芽後とっとと移植しないと大きくならなかったり萎びて枯れる(´Д⊂
調整済ピートモスを使えばよかったんだけどね。
785 :
花咲か名無しさん:03/12/23 15:57
培養土に蒔くと品質が悪い土は固まって植え替えの時に
根が傷んだ経験がある
ピート+バーミってどうなんでしょ?
固まらないとは思うけど
786 :
花咲か名無しさん:03/12/25 16:22
クルミって芽が出るのか?
>>786 保存状態が良ければ縄文時代の種子も発芽します
788 :
花咲か名無しさん:03/12/25 18:32
フジの実って芽がでる?
日当たりの悪い室内で春用の苗作りたい。
育苗用の電球100wでほんとに徒長せずにできるかい?
791 :
花咲か名無しさん:03/12/26 17:12
ヽ(^o^)丿ワーイワーイワーイ(^o^)
はじめてまいたらタネまき失敗して、5袋蒔きなおしても出なくて
あきらめてた矮性でほふく性?のスイートピー、
今日土きれいにしようと思って、初めに直播きした土ばらしたら、
2つ発芽してるのハケーン!!!!(・∀・)ヤター!!!!!
なんか最近色々ツイてなくて、機嫌直しに土いじってたから
驚き&嬉しさで庭でチョト泣いたヽ(`д´)ノw
まだ出てない方、自分だけよろこんでスマソでつが
ものすごく嬉しかったので報告にきますた(・∀・)ダイジニソダテルゾー!!
>>791 発芽おめ!
自分も最近、良くないこと多いんで
明日の土いじりでいいことあるといいな〜。
793 :
花咲か名無しさん:03/12/27 16:12
ユズリハの実って芽が出るのか?
>793
植えて試してみてね♪
795 :
花咲か名無しさん:03/12/27 17:01
じゃあホオノキの実
>795
植えて試してみてね♪
797 :
花咲か名無しさん:03/12/27 17:29
じゃあカエデとモミジの実
誰か相手してやれよ(w
799 :
花咲か名無しさん:03/12/27 23:20
>788
藤 種から育てて今、芽が出てきた。
どうなるのか楽しみです
フジはでっかくなると
タネをあちらこちらに飛ばしまくるよ〜。
けっこう邪魔。
801 :
花咲か名無しさん:03/12/28 21:33
今年の春は種まき用の土を買おう
シダルセア ロザンナ発芽〜(∩.∩)
播種から1ヶ月、順調だす。
エリンジウム アルピナムスペルバムはあと2ヶ月程かかる予定。
これらは海外通販モノなのでそっちに書きたいとこだけど
海外通販スレ、荒れてるんだよね・・
海外タネは発芽難しいのが多いから情報交換したいんだけど
荒れが収まったと思ったらまた荒れて・・アイーン!
>>802 私もエリンジウムの実生に挑戦中です
私でよろしければ情報交換をば
11月(11日)に蒔いたエリンジウム プラナム、もう発芽しちゃってます
自家採種モノなので、休眠が浅かったのかな?
というか、湿らせた脱脂綿の上へ置いて、発根したのからポットへ移植、って方法取ったんだけど、
発根してもポットへ移した途端腐ってしまったのが多数…
単に移植がヘタだっただけかも知れないけど、何とか腐らずに成功したものの共通点が、
タネの部分が外に露出してたものばかり
もしかしてエリンジウムって好光性種子?
って、そんな情報見たこと無いし、多分太陽光に晒されることにより、腐敗を防げたってことでしょうね
エリンジウムの種子は腐りやすいみたいで(今回以前にも挑戦しましたが大失敗に終わりました)、徹底的に殺菌するか、
上記の様な方法が上手く成功させるコツかも?(まだハッキリしてませんが)
というか、この時期発芽しちゃって、冬越せるのかなぁ
804 :
花咲か名無しさん:03/12/30 03:39
あの、質問でつ・・・・(´д`;
何気なく、北隆館の「コンパクト版8 原色園芸植物図鑑II 初版」を
眺めていたら、「ギンヨウアカシア」の解説に、
>554.ギンヨウアカシア アカシア属・・・・・・(中略)
>・・・・・・【栽培】 繁殖:種まき、100℃で15〜20分煮るか、
>種皮を削って、春まき。管理:温暖な気候で・・・(後略)
と明記してあるのでつが・・・・・・・
試したことはないけど、ふつうに考えて、100℃で15分煮たら
ゆでマメになると思うのですが、これは誤植だと信じて良いでつか!?
・・・今年30cmぐらいのギンヨウアカシア苗を買って、
鉢植えで育てて可愛がって育てていまつが、
図鑑を読んだあとはなぜか見てはいいけないものを見てしまった気持ちになり、
急いでページをめくりつつ心はゆでマメでイパーイで眠れなくなりますた_| ̄|●_|||
>>804 ttp://www.page.sannet.ne.jp/chama/konngetu0003Acacia-all1.htm 不思議
アカシアを栽培して一番不思議なこと。まず種子を蒔くときには、熱湯の中に浸けなければならない。
温度,時間等は種により違いがある。これは種子が水分を吸収して、休眠から冷める目覚めの一杯である。
実際に試した事は無いので、引用で回答させていただきます
推測ですが、種皮が固いため水分を吸収せずにそのまま休眠するのでは無いでしょうか
種の気まぐれに任せる訳には行かないので、発芽しやすくするために、
上記のような荒っぽい方法で人為的に休眠を破る必要があるようです
例えば、山火事などで火災に合い、外皮が黒焦げになって、その刺激で発芽する植物もありますから
>>804 ギンヨウアカシアって、バンクシアと同じ、山火事の後に系なんだろうか。
でも普通に20分煮たら、やっぱり煮豆・・・
でもそれ言ったらバンクシアなんて焼き豆とおりこして炒り豆だし・・・
・・・やっぱり寝るわ。おやしみ。
(:´-`).。oO(こんな時間に三人もいるのか・・・)
(:´-`).。oO(1時間まるまる板全体のレスが止まる事もある、魔の時間帯なのに)
>>805-806 レスありがとぅ〜゚+(つД`)+゚+。
私もマメ系(スイートピーとか)蒔くときは、
茶こしに入れて軽くお湯くぐらせたりするし、
フジを蒔いたときもお湯を通したし、
オーストラリアだからバンクシア系も考えたけど・・・・・・・・
でも、まあ試してみないと分からないんだけど、でも・・・・・・
(ちなみにスイートピーは、お湯くぐらせる時間が
ほんの一瞬長すぎたらしく、全滅したことが。普段は3〜5秒)
どなたか、この図鑑の第2版をお持ちの方はいないのでせうか・・・
分→秒の誤植でした、に期待。
ゆでマメのせいで寝られなかったil||li _| ̄|○ il||liウトゥ
あと、高校のときオーストラリア人の英語の先生から、
バンクシアだって普通にばんばん燃やせば炒りマメになる。
火に直接は当たらず、熱が上がった刺激で弾けるんである、と
聞きますた。真偽のほどは謎(Lセンセを疑ってる訳ではないでつが)。
「アカシア 実生 熱湯」などでぐぐっていたら、
「種を熱湯に入れ、そのまま湯が冷めるまで待ってから蒔くとよい」
という感じの情報は結構ありますた。
でも、沸騰した火から下ろしたお湯にマメをいれて放置するのと、
お湯でグラグラ20分煮るのは違うよなぁ・・・・・と信じたい(泣)
盛り上がってるねw
>>810 下らんことでスレ使ってスマソ・・・・・
でも今日も一日気になり続け、煮てた黒豆をちょと焦がした_| ̄|○アフォダ
どなたか、茹でアカシアで実生に成功した方はいらっしゃいまつか?
812 :
花咲か名無しさん:04/01/01 14:13
多年草で種から育てられる品種でおすすめありますか。
和のものが好みです。
813 :
花咲か名無しさん:04/01/01 14:22
>>812 種まきダリア
多年草とはちょと違うか
そもそも和かどうかも微妙・・・
814 :
花咲か名無しさん:04/01/01 21:31
ふむぅ。辞書で調べたところダリアは球根だそうな。和ぽいです。
でも毎年植え換えせんとあかんみたい。
815 :
花咲か名無しさん:04/01/01 21:33
>>814 そんなこたないよ
植えっぱなしでも大丈夫
数年毎に植え替えれば十分
816 :
花咲か名無しさん:04/01/02 01:51
ルリオダマキAquilegia sibiricaは本邦産じゃない。
北朝鮮〜シベリア原産だろ。w
でも和風の庭に合うよね
すみれ 但し雑草化する…
こすみれとひごすみれが丈夫。
只、野草は花の時期が短くて1年の殆どを
葉や枯れ姿見る事になりますが…。
820 :
花咲か名無しさん:04/01/03 11:53
在日韓国朝鮮人の真実
●在日は「戦時中に日本に強制連行されてしまったので今も仕方なく住んでいる」
というような態度をとっているが、これは完全な嘘である。彼らは白丁という被差別民。
分かりやすくいえば日本の部落民の韓国版。白丁差別はすさまじく、傘を被って顔を
隠さなければ外出すら許されないほどのものであった。そのひどい差別から逃れる
ために日本に渡ってきた。自分の意思でやってきたのである。
その差別は今も強く残っており、白丁の男はどんな金持ちでも一般人の嫁は貰えない。
日本では偉そうにしている在日も、半島に帰ればただの賤民なのである。
●在日の90%が南の韓国出身者である。北朝鮮出身者は10%に過ぎない。
それなのに「帰国事業」で多くの韓国出身者が北朝鮮に「帰国」したのは共産主義の
「平等」を信じてしまい白丁差別が無くなったと思い込んでしまったからである。
●戦後、朝鮮人差別がひどかったのは当然の事である。敗戦直後、朝鮮人たちは
「俺たちは戦勝国民だ」と言い出し、強姦略奪の限りを尽くした。日本の若い男の
ほとんどは戦場に狩り出されていて家には女、子供や老人しかいなかった。
朝鮮人たちはその本性を現し、若い女を強姦しまくった。それだけでなく、
駅前の土地建物を不法に占拠してしまった。
その占領は現在も続いている。これだけの事をしておきながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される(錦野旦=在日)」
等という態度をとるのだからますます嫌われる。
●在日韓国人はレイプ好き。祖国韓国もレイプ大国。
在日の強姦発生率は日本人の約十倍。
だがマスコミは韓国人の犯罪をほとんど報道しない。
李昇一、テレビ局関係者と偽り、少女140人をレイプ。
金允植、100人以上の主婦をレイプ。全く報じられず。
『女性の味方』であるはずの女性誌も沈黙。
宋治悦、19人以上の女性をレイプ。目白通りの連続婦女暴行事件として大きく報道
されていたが、犯人が韓国人だと判明した瞬間からほとんど報じられなくなった。
日本の凶悪犯罪の約30%は在日による犯行である。
それに対し、新大久保駅のホームから転落した酔っ払いを助けようとして死んだ
留学生のニュースは何度も何度もしつこく大々的に報道する。
821 :
花咲か名無しさん:04/01/04 01:05
tesut
822 :
花咲か名無しさん:04/01/04 01:19
>>803さん、
レスありがとう、返事遅れてごめんさいー!
パソがおかしかったのか、ROMれるんだけどずっと書き込めませんでした。
エリンジウムいいですよね。鉢に仕立てて玄関先に置くつもりです。
タリクトラムが今蒔こうか思案中。
去年春に蒔いたのは失敗したので、う〜ん迷う・・。
823 :
おやすも ◆m/CkFLT2Wc :04/01/04 01:32
なんか聞きたいことA田tら聞けよ。
824 :
花咲か名無しさん:04/01/04 01:38
825 :
花咲か名無しさん:04/01/10 22:14
>>823 今年の春播きの種
いつごろ植える?
漏れ大和農園入会プレゼントの
春播きの種があるんだけど
部屋で播くとしてもまだ早いよね。
2月くらい?
826 :
花咲か名無しさん:04/01/14 04:14
ナスタチウムの芽がでたー。部屋で。
827 :
花咲か名無しさん:04/01/14 12:51
夏に蒔いて種から育てたパンジー、やっと咲きました!
たくさん株ができるし(人に分けてあげた)咲いてるポットを
買ってくるより、手塩に掛けて育てた!って実感できていいですね。
野菜は種を良く使うけど、花もなかなか楽しいものです。
2月にブルースターに挑戦します。
828 :
花咲か名無しさん:04/01/24 23:45
あげ
829 :
花咲か名無しさん:04/01/31 21:56
talinum brevifolium 発芽ー!!!
嬉しいよーーっ!
多肉の高山植物の種まきって初めてだったけど
2ヶ月で順調に発芽。
難しいヤツが発芽するとホント嬉しいな…
830 :
花咲か名無しさん:04/01/31 22:10
Talinum brevifolium の発芽は悪くない。
夏越しとかの方が難しい。
831 :
花咲か名無しさん:04/01/31 22:30
成る程、確かに発芽は割と均等、高山ものだと散発的に発芽なんて
ザラですらね。
相当な達人とお見受けしました。
達人、wahlenbergia congesta について何かご存知ありません?
播種から2ヶ月、発芽待ちですがこの系統も播種初めてでして
データがありません。
何かご存知でしたらよろしゅお願いします。
832 :
花咲か名無しさん:04/02/02 17:44
クリスマスローズの種が取れたので、撒いておいたら芽が出てました。
いつ頃、ポット上げしたらいいでしょうか。
834 :
花咲か名無しさん:04/02/04 16:34
プラタナスの種撒いた。
達人では有りませんが、ワーレンベルギア実生経験あります。
私のはアルボマルギナタですが、発芽、育成は容易でした。
今年akaroaつうのが手に入ったので、寒い内に速攻で撒きました。
あとは、ひなぎきょうしか知りません
どんな子ですか?
837 :
花咲か名無しさん:04/02/21 11:56
去年9月に蒔いた矢車草がいっぱい蕾が上がって来て今にも咲きそうだよ!
何か間違ってない?ダイジョーブ?(´?ω?`)ワケワカメ
ちなみにここんとこすごく暖かかったので、ペチュニア(ブルーモーン)の種蒔いてみました。
いつもよりも梅もチューリップ芽も動きが早いので、
思い切って3月上旬捲きのタネを捲いてみますた( ゚д゚)ゞビシイッ
コンボルブルス、ワイルドフラワーいろいろ混合播種完了。
この暖かさが続いたら、来週末に松葉ぼたんとキンレンカ捲こう〜♪
春のタネが大量に売ってるの見ると、ウキウキソワソワ〜〜
正しい時期までじっと堪えるのが大変w
2/8日にまいたプラタナスの種から茅が出てきた :)
>>839 九大生がプラタナスに詳しいよ。
聞いてみたら?
841 :
花咲か名無しさん:04/02/21 22:05
矢車菊の青だけ入った種が欲しいんですが、近くで売ってるのミックスばかり・・。
842 :
花咲か名無しさん:04/02/21 22:51
>>836 Wahlenbergia congesta 説明書きでは花色ブルーで草丈5cmだそうな。
現在1芽発芽らしきものが…(雑草かも)
Wahlenbergia akaroa これ調べても全然判りませんでした。
どんな花なんでしょ?
843 :
花咲か名無しさん:04/02/22 09:24
>>841 一度ミックス蒔いて、青だけ種とって次の年に蒔くしかなんじゃない?
ミックスも淡いピンクや白で優しくてかわいいよ。
ヘメロカリスの種を撒いたが・・・・・・・。
いつになったら芽出すんじゃゴラァ。
ワーレンベルギア アカロア たまたま手に入って撒いたので、私にも
分からんのです。
話によると、「平らなクッション状の草姿で、花茎15p、チャイナブルーの
多花成。」とあり、原産地も分からんのです。 ごみん
まあ、咲かせりゃ分かるだろ。 と軽い気持ちでGO!
congesta 殺ってみたいなあ。
847 :
花咲か名無しさん:04/03/07 13:58
ひな祭りの日に、ミックス種を播きました。
なんか、発芽に光の必要なやつと、
光を当ててはいけない奴が混ざってるっぽい。
一遍に植えちゃったよ〜。
どっちかは芽が出ないのかな。
848 :
花咲か名無しさん:04/03/07 14:24
>>846 おお、レス遅れすんまそん。
うまく咲いたら、うpろーだにでも貼りっこしましょうね♪
アカロア、チャイナブルーですと?うう、コリダリスのブルーを連想させますなぁ。
849 :
花咲か名無しさん:04/03/07 15:24
昨年まいたレンゲがやっと小さな芽を出しました。
この冬の間ほとんど雨が降らなかったのでちと弱弱しい。
850 :
花咲か名無しさん:04/03/09 17:30
種とほぼ同時に並ぶ苗・・・誘惑に負けず、がんばれ、わし。
雪の下にビワの木が三本生えていた、嬉しい
>>850 たとえ二ヶ月早く買ってまいたって、
5月に出てくる苗のほうがデカイしぃ〜
(ノД`)
853 :
花咲か名無しさん:04/03/10 15:34
いままで挿し木で増やしていたキウイを今年は種からやってみる
でも何月くらいに蒔けばいいんだろう?
関東南部なんですが
854 :
花咲か名無しさん:04/03/17 20:12
>>848 846です。 rivularis と undulata (ワーレンね、) つうのが
網に掛かって居るのですが、どうしよう。
トライすべき? どちらもニュージーランド産で、ビジュアル不明
文字説だとアルボ〜と似た様なモンらすい…
あ、援護策繋がりでルテア発芽キター
黄色だけどね。
こんな暖かいんじゃ、今更撒いてもだめぽ?
855 :
花咲か名無しさん:04/03/20 14:40
2月末か3月初めに蒔きたかったのに、忘れていました。
マリーゴールドをこれから蒔いたらいつ頃開花になるでしょうか。
ちなみに、こちらは東京です。
856 :
花咲か名無しさん:04/03/20 15:18
マリーゴールドってすごい小さい
苗のうちからはなめつくよね。
5月ぐらいには咲くんじゃないの?
857 :
花咲か名無しさん:04/03/20 22:54
北海道なので、ロベリアやシロタエギクを
3月初めに蒔きました。
ヒーター前に移したのが昨日。
今朝、やっと芽を確認。
感動しました。
858 :
花咲か名無しさん:04/03/25 10:20
オンファロデス(白花・青花)のタネを探しています。
でも、どこを探してもみつからない(つД`)
市販されてないのかなあ・・・
859 :
花咲か名無しさん:04/03/25 11:41
>>858さん
オンファロデス可愛いね。雑草のキュウリ草に少し似てるね。
私も欲しくなって検索してみたら、色々出てきたよ。
チョットわかり難いサイトですが
↓ここでタネ販売してるみたいよ
://www5f.biglobe.ne.jp/~zeta/yamakusa/
860 :
花咲か名無しさん:04/03/25 13:19
アシタバの種をたくさんもらいました。
いつ頃蒔けばいいの?気温、蒔き方(じかまきでもOKですか?)
教えてください。
861 :
花咲か名無しさん:04/03/25 13:41
舅が明日葉の種買って来て
袋の記載に沿って種まきしてたが、
一つも芽が出なかった。
かわいそうだった。
そして漏れ。8年前に信州旅行したとき
八百屋で貰ったルピナスの種
庭にばら撒いて忘れていたら
今日発見。本葉2枚でていた。
何故今頃・・・
862 :
花咲か名無しさん:04/03/25 14:07
ルコウ草とヒマワリの種がありますが、
まだ蒔かない方がいいですよね?
もう1ヶ月くらい先がいいのかな?(4月末頃?)
863 :
花咲か名無しさん:04/03/26 19:23
>>862 どこ地方の方か分かりませんが
ひまわりの種は5月頭くらいです。
ルコウ草は知りません
864 :
花咲か名無しさん:04/03/26 20:46
るこう草はアサガオと同じように5月蒔きが標準でつ。
遅ければ遅いほどコンパクトに咲きます。
発芽に適した気温って袋に書いてるから
天気予報見るなり気温計見てまいたほうがイイヨ
866 :
花咲か名無しさん:04/03/27 04:09
ハオルシアの玉扇&万象の種を蒔いたけど、
発芽にはあと一週間くらいかかるんだろうなぁ。
22日に色々蒔いたけど、マリーゴールドがもう発芽した。早〜!
ちょっとお尋ねしたいのですが。
家の中で箱に種蒔きして芽出しをして苗を作りたいんです。
ここの外の気温はまだ最高気温10度前後なので双葉が出たぐらいでは
外に出して日に当てるのはどうかと思って、家の窓辺に置いておくのですが
2,3日もするとカイワレ大根のようにひょろひょろになってしまい
とても立派な苗にはなりそうも無いんです。
もう少し暖かくなってから種蒔きを始めた方がいいのか
多少寒くても日中は外に出した方がいいのか
特別に照明等をつけた方がいいのか教えてください。
北国の気候なのでイベリスやポピーを植えたいんです。
去年はことごとく失敗しました。
よろしくお願いしまっす。
12月に発芽したスイートアリッサム、蕾が見えてきた。草丈5cmなのに。
間引く前にどんな花が咲くか見れるって素敵。実生のばあい特に。
870 :
花咲か名無しさん:04/03/30 04:49
北国なので通用するか分かんないんですが、日中は針で穴を開けたビニール掛けたりして外に出してみたら駄目ですかね。
>870
御指導ありがとうございます。
やっぱり家の中より外に出した方がいいんですね。
それって双葉が出たらもう外でも大丈夫なんでしょうか。
もちろんビニール付きで。
風も結構強いから、双葉がプルプル風にゆれてるのを見るのは
可愛そうに思えちゃって…過保護?
872 :
花咲か名無しさん:04/03/30 13:00
ヒマワリとルコウ草の種蒔きについて聞いたものです。
有難うございました。場所を書くのを忘れてしまい失礼致しました。
横浜市です。5月入ってから両方蒔こうと思います。有難うございました。
873 :
花咲か名無しさん:04/03/30 18:35
>>871 私、札幌在住だけど室内蒔きは極力直射日光に当てるようにしてる。
たとえ短時間でも。
発芽前でも直射日光に当てないと首長になってまうので、天気の良い日はお外へ。
耐寒性があって発芽前なら雪に当たっても平気さ!
とにかく発芽の時に直射に当てないと、びよ〜んって徒長してしまう。
こうやって寒風やら低温にさらした芽は発芽後も丈夫デス。
>873
やっぱり多少寒くてもお外に出した方がいいんですね。
窓辺に置いておいたらいっつもびょ〜んって徒長してしまうので
それを無理矢理移植する時に、茎の長さを短くしようとして
茎の半分ぐらいまで土を盛ったりして強度をつけてたんですが
上手くいくのもあり、いかないのもあり…。
今年は徒長させないようにがんばります!
ありがとうございました。
875 :
花咲か名無しさん:04/03/31 20:06
立山ウツボグサと、ムシャリンドウと、オボロえんごさく、
発芽ヤター
食べた文旦の種を蒔こうと思います。
水に入れて沈む種を蒔いたらいいんですよね?
877 :
花咲か名無しさん:04/04/09 18:43
種まきしてから、普通は何日ぐらいで、小さな小さな葉っぱが芽を出すんですか?
同じ日に、2つの鉢に蒔いて、やっともの凄く小さなニコチアナが確認できたのですが、
ペチュニアが全く見えません。2週間ぐらいは経つと思うのですが・・・
@横浜市です。蒔いた日付を書いておけば良かったと思っています。
878 :
花咲か名無しさん:04/04/10 13:44
ヒマワリの種は蒔く前に水につけておくのですか?
1日か2日、水没するぐらいつけておいていいのですか?
それともお皿の上で半分水に付いていて、半分は空気に触れているように
するのでしょうか?
よろしくお願い致します。
879 :
花咲か名無しさん:04/04/10 13:57
>>878 何もせずそのまま土に埋めれ。
団子虫やナメクジが今現在うじゃうじゃうろついてるような場所なら、
小さなビニールポットで本葉二枚出る位まで育ててから移植したほうがいいかも。
発芽直後だと奴らに食われて一夜で茎だけになることがある。
建設予定地に直播と、ポットで予備と、二つに分けて蒔くと一番安全。
880 :
花咲か名無しさん:04/04/10 14:40
>>879様
早速のお返事、有難うございました。
ダンゴムシ、ナメクジはあまりうろついてないと思いますが、
呼び寄せるようなこともしたくないので、
やはり空いている鉢でしばらく育てようと思いました。
881 :
花咲か名無しさん:04/04/10 14:54
>>879に追加。
ヒマワリは本来移植を嫌う植物なので、どうしてもポット苗を作るなら、
できるだけ小さいうちに、また移植するときはそっと鉢土を崩さないようにするのが吉。
大型ヒマワリだと尚更、いかに早くぶっとく成長させるかが勝負だしね。
882 :
花咲か名無しさん:04/04/10 23:20
>>881様
有難うございました。小学生のような質問に丁寧に教えていただき恐縮です。
タネから育てる・・・を最近やってなかったので、すっかり忘れてしまいました。
883 :
花咲か名無しさん:04/04/14 23:53
去年の春に播いたカンパニュラ・ピラミダリス20株を
先週花壇に定植しました。
巨大なタワーに満開の花が咲くこと希望。
884 :
花咲か名無しさん:04/04/15 00:10
バイモ 腐りおった。
開花株でなければだめなのねん…
開花株は高いんだよ〜
885 :
花咲か名無しさん:04/04/15 00:13
>>884 あ、誤爆、球根スレに書いたつもりだった
スマソ
バイモを枯らすとはツワモノだなあ
887 :
花咲か名無しさん:04/04/15 22:42
バイモを殖やすとは、強の者とみた。
うちのピラミダリスも、あげるよ。
てか どうしよう…
抜くか。
種を蒔いたものの発芽せず、しかし発芽期間が〜500日とか表示してあって
まだまだ捨てられない、そんな沈黙のプラグポットが既に10枚・・・。
種まきのシーズンを迎えたものの、置く場所がないじゃんよ。
890 :
花咲か名無しさん:04/04/16 16:04
本日バナナの種をゲッツ(σ゚д゚)σ
観葉植物好きで、バナナがほしかったのだが、
高くて手がだせず、種から、育てることにしました。
いま、お水につけてます。
うまく育つといいなー
891 :
花咲か名無しさん:04/04/19 12:26
アムソニア ヒューブレッティ発芽
低温処理だけで発芽するじゃん
先春失敗したタリクトルム アキレギフォリウム発芽
キンポ族は低温に当てると発芽率良いし、揃うようだ
本や伝聞はあてにならんもんだの
892 :
花咲か名無しさん:04/04/21 21:35
野草は、冷蔵庫で低温処理するより
(種の、入手時期にも拠るけど。)
霜が降りてる内に撒いて、自然に
凍らせるのが、手っ取り早い。
893 :
花咲か名無しさん:04/04/23 13:05
概出ならスマソ
林檎の種をまいてカイドウを育てようとしたんですが
芽が出て本葉が2-3枚展開してから一気に葉先から
枯れ始め3日程で全滅してしまいました。
どういうことなのか判りません。
よろしくお願いします。
既出かな・・・
パスタソースに鷹の爪1個が付いてきました。
中の種を濡らしたティッシュの上に乗っけておいたら、1週間で芽が出てきました。
育つかな。
895 :
花咲か名無しさん:04/04/23 17:39
小学校時分の疑問の一つは「発芽試験済み」と書かれた種の袋だった。
>>889 一体何のたねなんですか?激しく気になる・・・
>896
主に青ケシ・赤ケシの類です。
種袋には〜1年って載ってたけど、別紙に冷蔵庫に入れたり出したり
しながら、3〜5年は気長に待ちましょうだって。
はふう、1年経過。
家庭菜園スレが見当たらない。
ニラの種をまいたことある人へ質問デス。
ニラの発芽直後って、ネギみたいな松葉でしょうか?
いつまでたっても松葉のままで平たい葉が出てこないんですけど。。。
人に譲ってもらった種だけに心配。種自体はそっくりだし。
もしかして、これはネギなのか?
>>898 >ニラの発芽直後って、ネギみたいな松葉でしょうか?
○
>いつまでたっても松葉のままで平たい葉が出てこないんですけど。。。
もうしばらくのご辛抱を
>もしかして、これはネギなのか?
食してみないと分からないかも
平べた葉じゃないにらもあるしね
>>899 ありがd。
なんとなく、ニラに見えてきたよ。
うちではニラだと思って撒いた種から、平べったい葉が出て、ニオイもニラ。
いつ収穫しようかと思ってたら、ピンクのかわいい花が咲きました。
アッツザクラじゃん!
アッツザクラって球根じゃなかったっけ?
アッツザクラは育てたことないので種で増えるのかは
わかんないけど、「ハナニラ」は球根で買ったものが
結構こぼれダネで増えてるよ。
アネモネなんかも種で増えるのかな〜?
今、アネモネと蒸すかりが種が出来かけた状態なので
まいてみようかな?
誰か、この2種、種で増やしたよ〜って方いますか?
あと、球根の花でもこぼれダネで増えるような種類あったら
おしえてくださ〜い!
904 :
花咲か名無しさん:04/05/03 09:26
アッツ桜も、アネモネ(園芸種は?)も、種で増えますよ。
つうか、分球だけだと自分のクローンばっかりに成って、
何か(特定の病気とか天候不順とか)で、滅びかねません。
例外(彼岸花とか)を除いて種で増えます。
但し、開花株に成るまで数年掛かるのが多い。
勝手に生えて来たのを親ごと育ててると、いつの間にか
咲いてるなんてのが、楽しいのでは?
親と違う物も出たりするし。
>>904 レスありがとう。
このまま種みのらせてみるね。
>>905 種取る株と、来年の花の為の株は、
分けておいてね。
種実らせると、株が消耗して球根痩せる
からね。
ムスカリなんかは、全然平気だけど。
907 :
花咲か名無しさん:04/05/04 20:11
アネモネ ブランダ こぼれ種で増えますよ。
>>906 ムスカリのタネができています。
これを採種するにはどうしたらいいですか?
まだ緑色なのですが、切り取って袋に入れて熟成でも大丈夫?
>>908 ちょっと茶色く成ってから、採集すれば間違い無いと思われ。
グリーンシースで、追熟でも逝けるかも ですが、
一番いいのは、ほっとく。
自然にこぼれて、夏を感じ、寒さを感じ、春を感じて発芽する。
が、人間が忘れて、雑草と一緒に抜くんだよなー。
3者1択です。
無巣加理 球根増えまくるYO
其のうち持て余す悪寒。
未熟種子を取りまきすると、すぐに発芽すて、
苗が幼い内に冬を迎え、厄介なことに…
乾燥保管は、発芽率下がるかも。
完熟種子なら、取りまきでも保管→春まきでも
逝けますが、一部の者は夏と冬(暑さと寒さ)
を感じないとだめな椰子も有るので、
完熟 取りまき イイ。
売ってる種と違うからね〜
あ 無巣加理も『にら』に似てるかも。
911 :
花咲か名無しさん:04/05/05 16:52
アネモネ ブランダ は開花まで最低でも3年かかる。
気長になー。
>>906 アドバイスありがとう。無事発芽するといいな〜
>>907 アネモネ・ブランダ というのがあるんですね。
検索してみましたが、マーガレットのようで綺麗だね。
毎年種を取って次の年の種にしている方
おられますか?
915 :
花咲か名無しさん:04/05/20 21:38
漏れ。
914でも 915でもないけど、毎年どれくらい種つけさせるか迷う。
宿根草だと、必要以上に種つけさせると株が弱りそうだし、でも
あぼーんしたときのこと思うと、少し余裕を持って欲しい気も。
キウイの種をバーミキュライトに播いたら、
ちっこいカイワレみたいなのがびっちり出てきて、めちゃカワユイ。
918 :
花咲か名無しさん:04/05/22 10:18
ニコチアナの種から、育ててだいぶ丈夫そうになってきたので、そろそろ
移植しなくちゃならないです。
どうしても強そうな苗を選んで行って、最後の方の小さい葉っぱタン達は
捨てちゃうのが、可哀相なんだ・・・・・
もしかして、その育ちの遅いやつの中に、矮性の
コンパクトな変異株が‥ てなこと逝ってると、余剰株で
あふれかえる罠。
920 :
花咲か名無しさん:04/05/22 20:45
>918
色に偏りが出ないかなあ?
921 :
花咲か名無しさん:04/05/24 01:14
秋播きのレーマニアが咲き始めたけど
色が地味で超コンパクトな下向きのジキタリスって感じで
今のところ期待外れかも。
フォックスフェィスの種をまいて一ヶ月位。
「だめかな〜」と思ったら今日芽が出てた!うれしい
でも育つのにまた時間かかるのかな。
923 :
花咲か名無しさん:04/05/24 21:39
昨日食べたパイナップルから種が出てきた!!
こんなの初めてです。これってどうやって育てたら良いのかな?
どなたかパイナップルを種から育てた人いらっしゃいますか?
924 :
花咲か名無しさん:04/05/25 00:09
梅酒の季節なせいか、青梅が出回っています。
青梅のタネって発芽しますか?
蒔き方にコツとかあるのでしょうか。
青梅じゃ、種の方もまだ熟してないんじゃ?
>>925 やっぱりそうですよね。
追熟させたらいいのかな。
こういう場合、追熟ってどうやったらいいんだろう??
リンゴと一緒に袋にでも入れておくか・・・
いや、実を味わうための追熟と
種としての熟しは違うでしょ。
木で熟さないと、種に栄養が入っていかないでしょ。
スーパーで買ってきたネギの根っこの部分を植えて大きくしたら
葱坊主ができて、1ヶ月くらいで先っぽに種がいっぱいできました。
で、これを蒔いたら次々と発芽して、高さ10センチくらいの極細の小さなネギが
いっぱい育っています。ネギの生命力って凄いですね。食べ残しのほんの短い根から
ここまで伸びて花を咲かせて種をつけて、またどんどん増えていってる。
929 :
花咲か名無しさん:04/05/27 13:05
でもネギは寒い時のものだな。
春夏秋は成長のスピードも太さも全然だめ。
秋から春前が太いし成長早いし・・。
今日コスモスの種を植えた。遅い?
遅くない。
でも丈はみじかくなる。
てか低いのを作るために
わざと遅く蒔く手法もある
932 :
花咲か名無しさん:04/05/27 19:52
普通に種播きからの栽培だろうと思ってる植物の単独スレでも
タネからじゃなくて苗や鉢植えを買ってきたって段階から
話が始まってるので話題に入り込めなくて愕然とする今日この頃。
てか、バックヤード無いと、やれ切れんのよ。
やっぱり種からが、基本でしょ。
苗買いなんで、手抜きの邪道。
>>931 ベランダなので短い方が都合いいです。
ありがとう。
>>931 ベランダなので短い方が都合いいです。
ありがとう。
>>931 ベランダなので短い方が都合いいです。
ありがとう。
連書きスマソ…。
小さな植木鉢に満開のジプシーに種ができてきて、
そばのプランターから膨大な数の芽が…。
新聞紙広げて振ってみたら、こんもりと黒い山ができました。
最初は種が取れなくて苦労したのに、嘘みたい。
940 :
花咲か名無しさん:04/05/28 19:58
イギリスの植物の種が買える会社はみつけたんですけど
どなたかイタリアから種輸入してるところ知りませんか?
イタリアの野菜を種から育ててみたくて
アキレギアの種が真っ黒に熟したみたい。
週末は雨ぽいから、週明けに晴れたら収穫しよう。
この晴天続きでフウセンカズラが全部芽がデター!!
入梅前に植え替えなくては・・・
>>942 うちもフウセンカズラ出たよー!!もりもり生長中。
>>930です。
コスモス、もう芽がでた。早っ!こんなもんなの?
コスモスの芽ははやいね。しかもいきなりでかっ!って感じの芽。
放置しておいたハイビスカスに種ができていた。
とりあえず、蒔いてみた。
ハイビスカスの実生ってどうなんでしょう。ぐぐってもよくわからなかった。
コスモス盗まれた
948 :
花咲か名無しさん:04/06/01 10:34
種から・・・スレ読んで、いつもポット苗から買っていた自分を反省して
種を取ってみました・・・
で、春から植えて苗に育てていますが、これって大変なのねぇ・・・
ポット苗で好きな花、好きな色、好きな数買ってくる方が早い、早い。
ま、それでもニコチアナの花でイッパイにしようと、花壇で育成中です。
冬越しできた「マザ−ニコチアナ」も側に植わっていて、(動かしていない)
お子さん達がイッパイ周りにいるので、喜んでくれていると思う。
お亡くなりになった「マザーニコチアナ」も別の色でいたのですが、
お子さん方は立派に育てて見せますよ!ご安心下さい。ナム〜
>>932 俺がチェックしてるスレは少数派ながらも種植の話とかふつうに出てるけどな。
種植の話が少ないからといってショック受けたり疎外感を感じている人が
いたなんて知らなかったよ。ガンガレ。
クリスマスローズの花がらを切っていたら、
ゴキブリのちっちゃいのみたいな、黒々した種がたくさん飛び出してきました。
本を調べたら、ストッキングに入れて、日の当たらない地面を
40cm(!)くらい掘ってうめて、10月頃掘り返して植えろ、と書いてあったのですが
庭もないし、どうしたらいいんでしょうか?
うまい保管方法か、取りまきでもいけるのか、ご存じの方いらっしゃったら
教えてください。お願いします。
とりまき出来ますよ
クリスマスローズ、枯れずに生っぽいドライフラワーみたいになるから、
花殻とるタイミングないよね。
>951
さっそく鉢にまいてみます。
親と違う色になるらしいので、気長にやってみます!
ありがとうございました!
>952
そうなんです。で、さすがにもう切るか、とやったら、ボロボロ種がでてきて
びっくりしました。
ディルが〜、発芽した〜。
嬉しいので記念カキコ〜。
適当にばらまいたバジルのポットから〜
なぜかセージが発生してる〜。
嬉しいので記念にカキコ〜。
955 :
花咲か名無しさん:04/06/03 03:44
>>954 家は春に買った「パンジー」から
カモミールが発生した。
凄く香りが良いから種を取るのだ。
種も¥タダで増やせそう!
>>954 ディル植えちゃったんだ… ウフフフ
アゲハちゃんにご用心&hearts
957 :
花咲か名無しさん:04/06/05 18:01
どうも烏が空爆しているようなんだが、最近庭に喰いかけの琵琶が良く落ちている。
見かける度に土をかけているけど、そのうち芽が出てくるかな?
>>957 庭広い? でかくなるよ。
うち (千葉県) の辺りでは、枇杷 屋敷に植える物ではないと…
なんでも昔、処刑された罪人の首を吊るしたんだそうな。
漏れは、気にせんけど。
959 :
花咲か名無しさん:04/06/06 10:10
>958
芽が出たら、鉢に移します。
琵琶を育てられるような広さの庭では無いので。
パンジーこぼれ種、発芽一号発見
市販の種ってたくさん入り過ぎ。
貧乏性だから間引きができなくて
全部育てようとしてしまう・・・
間引けない気持ちはよーーーーーーーーーーーく分かるよ。
でも、どうして、必要量+α 撒いて後は冷蔵保存しておかないの?
量が多ければ来年も再来年も撒いて楽しめるのに。
(多少発芽率は下がるかも知れないけど。)
>962
種を冷凍しておくんですか?
初耳です。
サカタの種とかたいてい使用期限書いてあるから
買ったからには蒔かなきゃと思ってました。
冷凍っていう方法もあるんですね。
教えてくれてどうもありがとう。
いきなり冷凍しちゃあだめですよ。
冷蔵庫で暫くならしてから 冷凍ね。
冷凍しなくても冷蔵だけでも逝けますよ。
人工的に、冬を感知させる時に、冷凍します。
>>963 冷「凍」じゃないって!
冷蔵、 冷 蔵 !
あ ちなみに良く見たら 962 冷蔵て逝ってるじゃん。
すいません、思い込みで冷凍って思っちゃった。
冷蔵ですね。
分かりました。( ´∀`)
お礼言うの忘れました。
どうもありがとう。m(__)m
私は余った種を植物好きの同僚にあげた。
安いものなのに喜んでもらえて嬉しい。
そういうのも良いよね。
喜んでもらえるのが何よりだよね。