【発送電分離】 TSO送電網推進 制度設計を語る3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ドイツは、すでにできている。  

日本は、送電網管理の発展途上国

【TSO】発送電分離推進 制度設計について語るスレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1394548408/


所有権分離を推進する人が制度設計について語るスレ

電力システム改革小委員会
http://www.meti.go.jp/committee/gizi_8/18.html

電力システム改革専門委員会
http://www.meti.go.jp/committee/gizi_8/2.html#denryoku_system_kaikaku

>>1-7
2名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:54:39.78 ID:???
20120619 第6回 国会エネ調(準備会)
http://www.ustream.tv/recorded/23416334   2:07-58:31

電力自由化 ―発送電分離から始まる日本の再生 
h ttp://www.amazon.co.jp/dp/4532354897/ 

集中大型発電システムの弊害
311の計画停電
新電力や自家発電が活用されず 取引市場が機能していない 送電網が開放されていない
西から東へ十分に送電できず 相互融通しない前提 地域独占  地域間連係線が貧弱 発送電一貫
一律の計画停電 電力使用制限 「見える化」されていない インセンティブが与えられていない
消費者の不満:選択肢がない 電源を選べない 電力会社を選べない 原発事故コストを払う
規制と競争政策 なぜ新電力会社が増えないのか  部分自由化 地域間競争がない  7:08
どうして競争が生じないのか?
発電部門 公営水力が電力会社と随意契約  部分供給に応じてもらえない 卸電力取引の規模が小さすぎる 「0.5%」
送電部門 配電部門 送電網の情報開示が不十分  30分同時同量 インバランス料金
小売部門 電力会社や電源を選べない「小売全面自由化」 電力会社間競争が生じない スマートメーターが設置されない 記録情報の開示が不十分

重要 発送電分離とは? その運営形態  11:10
3つの運用形態  法的分離、 ISO「機能分離「運用分離」アメリカで主流」、TSO「所有権分離 欧州 送電網会社」とは 

発送電分離している先進国の停電時間 2010年度 安定した電力供給の嘘  ドイツの停電時間は?  14:49

世界1高い 日本の家庭用電気代 2010年度
日本の電気代は、欧州の真中らへんだ トリック話法で税金を含めた料金  ドイツ、4割税金
エネシフ 低炭素社会を目的とした社会構造改革税金を入れた電気代の欧州と比較して安いと嘘 16:00
フランスでも再エネ普及政策FITを実施
過剰投資をすれば停電時間が短くなるだけ  電気料金審議会

需要サイドの改革    小売の全面自由化   ・料金規制・総括原価方式の廃止
供給の多様化      卸電力取引の活性化  ・電力会社による電源供給
送電網の広域化・中立化 運用分離 と法的分離 ・全国統合機関の設立
3名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:55:44.15 ID:???
そもそも電力自由化は馴染まない  19:17
貯蔵困難性・低い価格弾力性:投機     ・欧州:電力を自由に取引
海外:価格高騰が発生 日本        ・日本:今でも世界一高い

日本は特殊・独自
・脆弱なエネルギー安全保障:原発推進 デンマーク:安全保障のために風力
・送電網建設費が高い:人件費、地形   スイス:山がちな地形

安定供給に支障
・短期 発電部門が無理を聞く    短期:リアルタイム市場で受給調整
・長期 先を見据えた設備投資    中期:全体最適から投資

3.11後の慎重論
・今は「戦時」:国家介入、規制強化   短期:競争がなかったから計画停電
・再エネ: 保護的政策が不可欠     長期:系統接続は大前提

消費者が原発事故のコストを払わなくてもいい 1723
発送電分離をしていない弊害 日本全体で電力融通 調整  日本列島送電網 = 欧州送電網化
発送電分離をしたら停電する「電力の不安定供給」と言うのは恥ずかしい無知 そんな先進国はない 20:07 
発送電分離を撤回するはず 停電で有名なカルフォルニアですら発送電分離を継続している
集中管理型から自立分散型へ  
今後の展望 22:57

TSOをしないと法的分離、ISOでは、電ジ連になってしまうだけ。任意団体を理由に財務諸表を公開しない 託送料の不透明化 2613

理想的な形態 所有権分離TSOが最終目標 ドイツでは10年かけてTSOを達成 2715
ドイツ 送電網の開放が進まない 独禁当局 競争阻害行為にあたる 罰金  送電網を売り払う
311でドイツと日本は状況が違う
重要 国が原発を引き取る代わりに、送電網を公的な開放 3050
送電網専門会社の管理 2005年 ドイツ、送電網の開放が進まないので独立規制機関設立 ネットワーク規制庁が監視  3400
原発の運営方法 3700> 小売自由化 >再エネ導入目標 
4名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:56:56.61 ID:???
h ttp://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/

トウ電 送電網専門企業にシフト
カルフォルニア停電  エンロン 自由化の不徹底「不十分な規制改革が理由 43:40 小売の非自由化を残す ラストリゾート料金
家庭「小売」は、値上げとピークシフトや省エネにインセティブをしないと省エネをしない

総括原価方式をやめ、高く電気を売れる制度がエネルギー効率を高める 4930

発送電分離と小売自由化の関係 
ドイツ、98年 小売の自由化開始 数年後、法的分離。だが送電網の開放が進まない 託送料が高すぎる
発送電分離のTSO形態運用が一番理想 エネルギーセキュリティ「再エネ自給率を高める
法的分離とISOを両方やらないと送電網の公的開放が実現しない 
法的分離した上でISO運営 5831 テキサス州の送電網運営がいい例 
垂直統合方式から所有権分離の発送電分離


2、州政府は補助金交付で送電網の整備・拡張を促進 送電網管理の公的組織設立
h ttp://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_tonight_20110628_1150

発送電分離する前は  発電技術と燃料ばかりに気を取られ
送電技術の進歩や次世代送電網の整備は後回しにされてきました
電力の自由化によって送電技術が大きく進むことになったのです
テキサス「2015年 PPS再エネ5%義務目標と電力自由化で促進
米国人平均、日本人平均の2倍電気を消費
テキサス 2011年前半期 風力だけで9%達成 日本の標準家庭、4倍電気を消費 実質風力36%
再エネ普及貢献度 送電網の公的組織「発送電分離」> 環境アセスのゆるさ > 小売自由化 >再エネ導入目標 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:57:42.02 ID:???
●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】

核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている


電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。


約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば


(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。


これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。
核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに


↑ これまじか?  本当なら使用世代だけで負担するべきだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:59:27.02 ID:???
東電の値上げをめぐる不都合な真実
h ttp://www.youtube.co m/watch?v=i51BZ4Kbwrw

h ttp://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002452.php
東電は7月1日から平均10.28%、キロワット時当たり2円40銭の家庭向け電気料金の値上げを政府に申請している。
東電の今回の値上げは来年以降、柏崎刈羽の原発が合計で6基再稼働されることを前提としている。
原発の再稼働が遅れれば、値上げ幅は更にキロワット時あたり1円30銭増え、総額で3円70銭となる。
これは4人家族の平均電力消費量(450Kw)では、1ヶ月あたり1,665円の値上げ「A」となる。

東電国有化の罠 (ちくま新書)
h ttp://www.amazon.co.jp/dp/4480066721/

A 毎月720円値上げ  300kw   2:30
4人家族 1050−1200円 400-500kw
電気料金審査専門委員会  

h ttp://www.meti.go.jp/committee/gizi_8/2.html 

h ttp://www.youtube.com/watch?v=MBIZHlLRAdo

柏崎刈羽の再稼動が前提 6基 3円70銭  
経営合理化が不十分    人件費1割で甘い  日本航空5割
サーチャージは別   毎月1500円 燃料費値上げ分はサーチャージですむんじゃないの
割高な家庭、割安な大口の固定化  盗電、利益9割が家庭のまま
廃炉・除染・賠償金の計上が不十分   今回の値上げに反映なし 4兆円投下 
廃炉4兆5000億 除染0円 賠償金1兆すう千億  数字が一桁足りない過小評価  救済スキーム「国有化」の破綻
 
原発事故コストによる値上げはこれからで Aの値上げ後に さらに今の2倍、3倍の電気代値上げ予測 もしくは増税
国民は「A」と「B」の負担
16:05 競争政策   
7名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:07:31.82 ID:???
米国のACEEEによると、1kWh当りの発電コストは原発が8.5-12セント(10.2-14.4円)
ソーラーが9-10.5セント(10.8-12.6円)、そして効率化プログラムが最安 
h ttp://www.aceee.org/press/2014/03/new-report-finds-energy-efficiency-a


再エネ過激派
オフグリッド = 電力会社から完全決別  基本料金すら払わない
太陽光電気をバッテリーに貯めて生活

ウソみたいな本当の電気の話と地域活性化の簡単な秘訣
http://www.youtube.com/watch?v=eElukUHdYxY

h ttp://www.tanakayu.com/movielist.php
h ttp://www.tanakayu.com/


大手電力会社は、発電ゼロの原発維持費として1.4兆円を費やしながらも計約5,000億円ほどの黒字決算となる見込み
→合計2兆円ほど多く電気料金を払っていることになる

→一人当たり年間1万5千円に相当


→比較するうえでは、原発を廃炉にした場合の節約額の計算も必要
→年間1.4兆円の原発維持費をゼロにできると考えると、20年×1.4兆円で、こちらもほぼ30兆円の節約に
→つまり、原発を再稼働しても、廃炉にしても、削減可能額は変わらない 
8名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 08:09:58.47 ID:???
【電力】関西電力の値上げに激怒する消費者たち、数千万円の役員報酬、高層ビルなどやり玉に…役員・顧問らの“厚遇”にOBからも怒りの声 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423924280/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:58:24.07 ID:???
世界トップレベル ドイツが日本並の停電時間
10名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:05:22.73 ID:???
×再エネで電気代が上がる  → 上げて省エネを促しているのが緑の党

○再エネで電気製造原価が下がる


電気代というのがミソ

環境・電力税も再エネ負担に見せる原発推進詐欺師のデマ


30円中10円/kWhが送電線利用費用  再エネのため送電線強化しようが10円/kWhにならない

今が異常に高い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:32:01.47 ID:???
毎日「原発廃炉:米国で相次ぐ」:「風力発電が増えて夜間電力が余るようになり、事業者間で売買される電力価格が「0ドル」になるケースも
原発の利益を押し下げ…投資回収のリスクが高まる」

h ttp://mainichi.jp/select/news/20150215k0000m020065000c.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:32:26.11 ID:???
莫大な予算をかけて一気に省エネ照明化を進める事の意義

仮に一気に12兆円を投じて、国内全ての非LED照明を無料でLEDと交換する施策を行った場合、
原発停止により上昇した燃料代2兆円は、全部とはいえませんがほとんど解消できるでしょう。
「え?12兆円もかけて、結局2兆円しか減らせないの?」と思うかもしれません。

海外に燃料代として、今後も毎年2兆円近くの金を余計に取られ続けるくらいなら、莫大な予算をかけて
一気に国内の消費電力を大幅に削減してしまえというわけです。
仮に単年で2兆円の予算を国が出し、半額負担という事で残りは個人および企業に負担してもらうと、

4兆円規模の省エネ施策をやる事になるわけです。
この4兆円では、おそらく実際の燃料代は単年では1兆円くらいしか削れないでしょう。

でも、それはあくまでも単年だけの話で、翌年も2兆円、翌々年も2兆円、その次の年も・・・みたいな感じで、
余計な燃料代を今後減らし続けるわけです。
でもそれは単年度の話で、一度交換した後は、翌年も翌々年も、その次の年も・・・・という感じで、
『毎年2兆円分燃料費を削減できる』というわけです。

多くの脱原発派の方々は、『毎年燃料代が結構な額余計にかかり続けるなら、

莫大な予算を一気にかけて社会を低消費電力化し、それによって
今後かかり続ける余計な燃料代をカットしましょう。』と反論すべきです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:19:52.96 ID:???
>>11
風力発電は核発電の敵
14名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:53:26.41 ID:???
日本、大大失敗6つの歴史


1 他国が太陽光6円で生活する頃 石油27円 原発34円を売りつける  地震を考えない英原発FIT 34円 15年

2 ドイツ太陽光7円でFIT卒業 23円の差が開いた

3 アメリカ太陽光10円  20円の差が開いた

4 省エネ・再エネ推進で、火力燃料費値上げによる電気代値上げがない 物価上昇分を除く

5 安い再エネ電気で作った製品と国際競争

6 燃料を買わない費用は、最低賃金1200円に


アンチ再エネ=失敗した政策を過去にやらかした世代官僚
15名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:46:21.70 ID:???
>>13
だから政府は風力の普及が進まないようにブレーキをかけ続けている
16名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:27:13.25 ID:H516xPdm
発送電分離反対の3大クズ野郎

・石井孝明
・池田信夫
・石川和男

↑自由主義を主張しているくせに電力利権だけは守れという身勝手な電力テロリストども
17名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 07:26:36.02 ID:???
推進派とやら「制度設計」をまともに語ってるレスなんかまったくないわけだがw
「世界でやってるから(成功事例はないけど)日本でもやるべきだ!」
「電力会社のやつらが気に食わないから痛い目にあわせてやりたい」
レベルの主張ばっかり
18名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:24:07.15 ID:xr6OIcsg
>>17
「統制経済打破・市場経済推進」

はい論破。

分離反対者は共産主義者。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:23:27.06 ID:???
反対と言うバイト代が高い

儲かりすぎる原発利権
20名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:26:19.74 ID:???
>>18
お題目はいいから「制度設計」について語ってみろよ
海外に山ほどある失敗事例を踏まえて、具体的にな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:59:18.78 ID:hHSLpO9+
>>20
今まさに法律が成立しようとしているのに、何をゴチャゴチャ言ってんだ?
嫌なら出て行けよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:55:17.99 ID:???
>>21
あんた、民主党が政権とったとき喜んだクチだろ
後先ってものを考えないタイプの
23名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:17:57.35 ID:ySU0BjHQ
>>22
何が悪い?
今の下痢政権の経産省らは「電力改革は民主時代の政策を受け継ぐ」と確認。

政権変わったら電力独裁に戻ると信じていた既得権益者ざまあ>>22
24名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:04:48.60 ID:???
>>23
変革とか改革とやらが無残に終わる事例を目の当たりにしても
耳障りのいい言葉を鵜呑みにする学習能力ゼロのかわいそうな人だなあ

で、発送電分離をすると具体的にどういうメリットがあるのか、
机上の空論じゃなくて、成功事例もセットで示してね。

独裁がどうの、共産主義がどうのとかいうお題目はどうでもいいから
25名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:33:08.74 ID:Mo52fYIs
>>24
メリットとか知らないけどやれよ。文句あるか? 殴るぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:18:32.85 ID:zHsYJixV
>>24が生存していることでどういうメリットがあるんですか?

↑これと同じくらいどうでもいい無意味な質問だなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:35:52.48 ID:???
>>25
>殴るぞ
モニター壊れちゃうねw

>>26
メリットもないのにリスクを負って制度を変更する意味がどこにあるのかと言ってるのに
このバカ丸出しのレスしか出来ない時点で「制度設計を語る」以前の問題だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:40:57.06 ID:???
三菱電機、送電ロス半減するスマートグリッド技術を開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140318aaam.html

三菱電機は電力を送る配電網で発生する損失を50%低減するスマートグリッド技術を開発した。
電線1本ずつの状態を高速解析し、配電機器を瞬時に制御して無駄な電力消費を減らす。

住宅用太陽光発電システムの普及によって配電網の損失も増大すると見込まれている。
同社は太陽光発電の大量導入による損失発生を抑制する技術として電力会社に提案する。

 配電網は一般的に電線3本(三相)の電圧を均一に保ちながら電力を送る。三菱電機は3本の電線それぞれの電圧を解析する技術を開発した。
電線1本ずつに流れる電力の状態を詳細につかみ、1本ずつの電圧を適正な状態に制御する。

従来は3本の平均値を解析して電圧調整するため、多めに電力を送ってしまい損失が発生しやすかった。
 3本個別の解析でコンピューターの計算量は増大するが、100倍以上の高速処理ができる計算ソフトで対応する。

3本同時の計算時間は従来の60ミリ秒から0・42ミリ秒に短縮。
解析結果を基に電圧調整に必要な配電機器を素早く動かす。
機器を単独制御する従来方式に対し、集中制御により機器の運転の無駄を省く。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:15:09.11 ID:2znLk1RL
>>27
発送電分離反対者には市場経済推進派や構造改革派も多くいるんですが、

「他の業界・労働者は競争すべき。しかし電力業だけは独占の権利を認めろ」という意見が世間様に通用すると思いますが?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:52:36.03 ID:qyOPgb3x
31名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:25:21.96 ID:???
>>29

> 「他の業界・労働者は競争すべき。しかし電力業だけは独占の権利を認めろ」という意見が世間様に通用すると思いますが?
はあ?
この文章だけで「発送電分離」の中身がわかってない(自由化と区別がついてない)ことが露呈してるなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:46:28.05 ID:???
送電網は、州 国の所有物だけど

運営は民間でもいい  しかし監視機関がある  水道の仏 原発の韓国と同じ

自由化は、小売部門だけのこと  アホが偉そうに言うことではない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:18:16.66 ID:???
>>32
で、発送電分離と「独占の権利」がどうのこうのというたわごとの間に何の関係が?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 10:07:24.39 ID:+UfQVfHy
発送電分離を批判する意味が分からない。

独禁法からのインフラ解放要求ならNTTにも義務が課されている。

会計分離で許されるNTTと法的分離まで踏み込んだ電力

これは民衆からの信頼の違いでしょう

罪を犯した電力会社を解体しないと国民が納得しない。

国民の声は神の声だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:33:09.21 ID:uYN001W/
発送電分離は必要。

でも、>>34みたいな陰謀論しか言えない奴は不必要。

発送電反対派が正論言うだけのスレになって邪魔者でしかない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:08:47.74 ID:???
>>35
> 発送電分離は必要。
なら、必要性を具体的に示してくださいね

> 発送電反対派が正論言うだけのスレになって邪魔者でしかない。
正論に反論できないから、必死ですねw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:42:36.24 ID:+UfQVfHy
電力独裁者は悪の勢力。

自由を守れ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:10:14.45 ID:uYN001W/
>>36
そろそろしょーもないのネコやウサギみたいな陰謀論者を叩くのをやめて、推進派らしく反対派に反論すっかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:55:36.10 ID:uYN001W/
技術的なことは概ね反対派の方が正しい。というか賛成派は何も分かってない。

でも、発送電分離を支持する理由を簡単に言うと電力会社の競争意識の欠如。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:41:56.58 ID:uYN001W/
日本は電気の品質は高い。
だから電気料金は高いのは当然。
というのはナンセンス。

テレビで例えるなら、
電気メーカーが、
画像が綺麗だけど値段も高い4K
を全国民に押し売りしようとしている
のと同じ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:01:21.10 ID:???
>>39
> 技術的なことは概ね反対派の方が正しい。というか賛成派は何も分かってない。

> でも、発送電分離を支持する理由を簡単に言うと電力会社の競争意識の欠如。
で、発送電分離して、競争意識とやらが高まりさえすれば、電気代が上がろうと、停電が増えようと問題ないと?
具体的なメリットがぜんぜん見えませんが?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:02:14.91 ID:???
>>39
要するに

>>37
と同じレベルの主張を違う表現で言ってみましたというだけですね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:00:39.48 ID:qZcGk/Qy
>>41
発送電分離したら電気料金が下がると考えている。

理由は40のとおり。
周波数の変動や停電を多少許容するから電気料金を下げて欲しいと思う国民は大多数いる。独占しているから、それを無視して画一的に過剰品質を供給して高値ふっかけているから競争力が欠如しているというわけ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:01:28.67 ID:WelloFji
>>40
電気の品質は同じ電線を共用する限り変えられないんだよ。
安い電力会社もお高い電力会社も同じ。
だからそうそう価格に差がつくわけがない。
本当の競争を期待するのならまず、送配電の制約解除が必要だ。
それぞれの電力会社が自前の送配電線で勝負する。
そうすれば、低品質だけど激安の電力や超高品質でプレミア価格の電力など消費者にとって選択肢が増える。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:04:02.28 ID:qZcGk/Qy
>>41
電気代が上がるを理由を説明して
46名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:12:20.74 ID:qZcGk/Qy
>>42
燃料以外にも非常に高いコストで調達しているのを色々と知っているからw
市場調査必要なんじゃないw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:56:40.53 ID:???
>>46
発送電分離とまったく関係ない話ですね。
前のスレからずっとそうなんだけど、自由化と区別のついてない人ばっかり
48名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:31:10.47 ID:NOB1bEl4
>>44
電力は逆方向の送電を重畳させると送電線の電流が減って空きが出来る
ネットワークを繋げばつなぐほど電流をキャンセルする機会が増えるので
送電の分断は普通考えないこと

経済学的にいうと道路も持っていない非競合性を持っている
だから道路より公共性が高いと言える
49名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:12:16.28 ID:SavElRfu
>>44
電気の品質は周波数だけじゃない。
他にも2つあるでしょ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:10:38.55 ID:???
>>28
ICTが再安だって  再エネ推進より
51名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:10:01.02 ID:???
>>49
ほかの2つ(電圧と停電頻度?)もネットワークを共用してる以上個別の利用者ごとに変えられないわけだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:34:39.90 ID:???
>>44
送電線網はひとつでいい
各社からそれぞれ別の送電線網を持つなど
合理性の欠如も甚だしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:37:52.12 ID:Wy3fZxe1
>>52
それじゃ本当の競争なんて起きないよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:37:58.34 ID:???
>>49
@原発関連の処理費用が入っているか、いないか
A勝俣や藤もっちゃんみたいな無責任な役員の
給料が含まれているか、いないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:39:11.21 ID:???
>>53
欧州ではそうなっているわけだが
日本では競争にならない理由は何かな??
56名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:47:49.98 ID:faB+0twE
>>51
正解!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:23:12.87 ID:faB+0twE
ま、一般家庭には手間の割に効果薄いかもしれんが、需給調整契約みたいに停電を許容する代わりに電気料金安くしてるし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:29:14.31 ID:/ygu1gcB
世界のヘイトスピーチ
タイ…    韓国に絶対に行くなと報道
メキシコ…  共存できない民族と報道
フィリピン… 当局が自国女性に韓国人警戒令
カンボジア… 国民に韓国人男性との結婚禁じる
ベトナム…  国民に韓国人男性との結婚禁じる
ネパール…  「韓国人はささいなことですぐ殴るから」という理由で「今後、韓国人登山客の道案内はしない」と公式に表明
キリバス…  性が乱れた人たちを「コレコレア」と呼ぶ。
アメリカ…  韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
 黒人紙で「韓国人は下劣、貪欲、傲慢、差別主義的」と報道。
 NASAが韓国人と韓国系アメリカ人の出入り禁止。
イギリス…  「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」と報道された。
台湾…    国交を餌に韓国車輸入させた直後に断交。韓国に対する感情は最悪。
パラオ…   手抜きのKBブリッジが崩落。 韓国は損害賠償など一切せず。
スイス…   「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道。
ナイジェリア…「呆れる人種差別する韓国人」と報道
カンボジア… 「韓国人の空港マナーは最悪」と報道
フランス…  国民の40%が韓国を知らない、60%が韓国を知りたくない。
 「ジャパンエキスポをコリアンエキスポなんて名前にしたら誰も来なくなる」
イタリア…  韓国の誇るPSY()に国民一斉に大ブーイング
ドイツ…   国民の過半数が一番嫌いな国は韓国。
 「韓国人見ると殴りたくなる」「韓国人は目が小さくて気持ち悪い!死ね!」
イラン…   韓国ベンチに近づいたイランのサッカー選手が、韓国のコーチングスタッフに2度殴打される。親善試合を拒否
キルギス…  韓国人男性との結婚を禁じる法案検討
59名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:16:51.55 ID:???
別に電線を引き直せば良いんだよ
やりたい業者なり組織がね
今の設備のままやろうとするからまとまらない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:21:08.13 ID:???
「これらの国では、政府が、化石燃料や核燃料を輸入するよりも、

国内の風力資源から発電する方が低コストだと気づき、

送電網を中立的な所有者に管理させ、新規参入発電事業者が平等な条件で競争に参加できる権利を法律で保障した

旧来の原子力および火力発電事業者を保護することはしない」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:37:54.75 ID:???
62名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:27:15.47 ID:???
>>59
今あるものを開放するのが合理的
NTTにそうさせたように
63名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:13:07.96 ID:???
日経「送電線使用の割引検討 家庭向け販売参入促進」
「家庭向け電気料金は発電用の燃料費などを含めて1kW時あたり25円前後

このうち10円程度は送電線や電柱などの使用料(託送料)で、自由化後は電力販売会社が東京電力など電力会社に払う」

http://s.nikkei.com/1wstxVj
64名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:50:16.09 ID:???
10円払うのでそれ以下の価格に絶対ならんということ
あまり分離する意味は無いな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:16:24.70 ID:???
>>64
分離しなければ10円以下に下がるとでもw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:58:57.94 ID:???
また再エネ賦課金の合計204億ユーロに対し、他のエネルギーに対する支出を316億ユーロ削減できているとの結論。

福島事故以降のドイツにおける再エネ電力の増加は電力小売り料金をむしろ引き下げており、特に電力を多く消費する企業は恩恵を受けている。
シーメンスによる報告。h ttp://energytransition.de/2015/02/renewables-made-power-cheaper-for-german-industry/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:50:28.75 ID:???
分離しても10円以上は確定ではね
あまり嬉しくない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:28:25.48 ID:???
>>67
分離せずに今のままなら引き続き25円以上は確定だよ
コストバカ高な原発を切り離して税金で運用する
国営会社にでもすれば多少は下がるかもね
国民負担の総額は変わらないだろうけどw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:39:27.30 ID:???
今でもマンションや住宅団地の様に大口契約なら20円位まで下がるでしょ
大手電力会社以外との契約で
70名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:49:31.05 ID:???
>>69
10円以上ですね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:31:00.67 ID:hE1v3AlP
託送料金をさげたいなら
 停電してもすぐに福電することはない
 思うところに電気がこないことがある
など送電会社の言い分を聞かないといけないよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:41:40.39 ID:???
ドイツ企業にやらせれば安い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:43:00.63 ID:HnfBzSrJ
>>71
ごめん。日本語でよろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:22:31.71 ID:chndFiQi
>>71
そういう悪かろう安かろうの送電会社も作るべき。
自前で電線引いてな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:45:23.70 ID:???
>>71
後半は配電会社の仕事ではないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:56:54.83 ID:???
電気新聞「再生エネコストにFIT利潤上乗せへ」
「2030年の電源コストを巡り、再生可能エネルギーのコストにFIT買い取り価格の利潤(内部収益率、IRR)が上乗せされる見込みとなった」
→2030年にはFITなど無いので、上乗せも無い 
h ttp://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150303_01.html

共同「再エネ推進で燃料費25兆円減 環境省が内部試算」
「太陽光や風力などの再エネの発電を進めると、火力発電用に輸入する化石燃料費を2010〜30年の総額で
約12兆〜25兆円軽減できるとの内部試算を環境省がまとめていたことが分かった」 
h ttp://www.47news.jp/CN/201503/CN2015030201001907.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:35:35.62 ID:???
インフラ系会社のネガキャンあんまりしない方がいいぞ?

俺らの生活に密に関わってるのに、有能な人材が集まらない無能集団に任せるのは不安だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:49:59.82 ID:???
>>76
FITは20年間の買い取りなんだから今やめても2030年には
全年度分のこってるが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 18:51:29.46 ID:???
>>78
その金額は?
新技術の普及促進に何らかの支援をするのは悪いことではない。
実際に化石燃料の節約ができるならよい話に違いない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:51:07.10 ID:???
>>79
負担がないというウソがばれたから話のすり替えですか?
まずは、ウソの訂正と謝罪が先でしょ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:52:02.29 ID:???
【政治】発送電を分離へ 改正案を閣議決定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425349876/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:40:38.32 ID:???
>>79
太陽光も風力も既にいっぱいあって新技術ではない。
そして普及してもコスト高い。
つまり製造過程など他の所で余計エネルギー食って環境破壊。
完全なるゴミであり本来即座に支援打ち切るべきもの。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:53:07.49 ID:???
分離決まって値上げ一直線だな
税収ガッポリでウハウハ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:45:58.90 ID:???
>>82
全てウソ
お笑いだなwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:02:37.08 ID:???
>>82
陸上風力の発電コストは先進国では
原子力はもちろんのこと
火力よりも安くなっている

日本もFITで導入促進が進めば
その例に従っていくことになる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:04:51.66 ID:???
>>85
根拠は?
だいたい単純なコスト以前に出力不安定でさして使いものにならんだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:03:30.75 ID:???
>>86
需要も常に変動するのに
供給側に変動が少しくらい入っても問題ないだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:13:57.95 ID:???
何言ってるんだ?
変動は変動でも需要と同じように変動できなきゃ役立たず。
お天気まかせじゃどうにもならん。
大型台風がきたら一斉停止で施設増やしたらバックアップの火力発電所とか必要。
となると最初から火力とかにしないと施設の無駄。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:01:36.52 ID:???
>>88
またこのルーブかw
バカはいくらでも湧いてくるな(爆)
90名無しさん@お腹いっぱい。
>>89 バカは自分で言ってることが自分のことだということすら気づけ無いんだよなぁ〜