たかじんのそこまで言って委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
次スレ
2名無しさん:2010/05/09(日) 14:13:13.64 ID:kqO3XbcA
やってこられたんでス!
3名無しさん:2010/05/09(日) 14:15:11.50 ID:8KOblQr+
1乙
自民も駄目民主も駄目、つぎはみんなの党で・・・っていうのが現実だとは
4名無しさん:2010/05/09(日) 14:15:17.94 ID:Kp2pZyoC
>>1
5名無しさん:2010/05/09(日) 14:15:35.01 ID:4O9UW8lE
>>1
6名無しさん:2010/05/09(日) 14:15:42.28 ID:l1Zfsf9L
>>1
みずぽはもういいよ
7名無しさん:2010/05/09(日) 14:15:44.14 ID:9bDNq9ur
死ねばいいのに福島瑞穂
8名無しさん:2010/05/09(日) 14:15:55.44 ID:cfleRp5K
>>1
9名無しさん:2010/05/09(日) 14:15:56.65 ID:Q9SEaGAl
ビバップ好きだねえ
10名無しさん:2010/05/09(日) 14:16:19.13 ID:q2SzCmQz
というか英雄待望論を捨てない限りは・・・
失敗=死亡の悪い部分がすげえきてるよな最近
11名無しさん:2010/05/09(日) 14:16:27.75 ID:8KOblQr+
節操ねぇな禿
12名無しさん:2010/05/09(日) 14:16:28.57 ID:yScEEBWO
所詮は参院選だからな。

民主党の議席が増えるか減るかしか意味がない。
13名無しさん:2010/05/09(日) 14:16:32.01 ID:gIqlwGeQ
候補者の融通はあるかもな
14名無しさん:2010/05/09(日) 14:16:36.41 ID:nmKpIeiq
>>9
使いやすいからじゃない?
読売だったら、シティーハンターとかコナンも使えばいいのにね
15名無しさん:2010/05/09(日) 14:16:40.83 ID:E4J3b3s8
>>1

16名無しさん:2010/05/09(日) 14:17:01.62 ID:6s3a24u7
新党はピンポイントで政策を語るだけでなくて政治全般にわたる政策を見て決めないと民主党政権の二の舞になるぞ
連立与党になったらこんなはずじゃなかったとかやめてくれ
17名無しさん:2010/05/09(日) 14:17:01.79 ID:YsjAnREH
官僚をコントロールできるほど知識がある政治家なんてほとんどいないだろ
18名無しさん:2010/05/09(日) 14:17:02.97 ID:ViKDyjX0
実際さっきの沖縄の話はどちらが本当なのかな?それともどちらも本当じゃない?
19名無しさん:2010/05/09(日) 14:17:08.65 ID:bq1hD/da
気仙沼市長選のときは、民主とみんなの党がつるんで推した候補がぼろ負けしてるけどな。
しかも、渡辺喜美が直々に現地入りして講演会もやったのに。
20名無しさん:2010/05/09(日) 14:17:34.81 ID:4O9UW8lE
結集するならハナから一つの党にまとまれよww
21名無しさん:2010/05/09(日) 14:17:44.97 ID:l1Zfsf9L
第三極って
・みんなの党
・新党改革
・新党立ち枯れ日本
のことを言ってるのか?
22名無しさん:2010/05/09(日) 14:17:55.15 ID:yScEEBWO
意見は違うが選挙の為に固まりましょうってのは自民党とどう違うんだ?
これについては渡辺よしみが正しい。
23名無しさん:2010/05/09(日) 14:18:07.32 ID:gIqlwGeQ
>>14
アニメに詳しくない人には○○の曲だって気づかないからでしょ

有名アニメは使いにくい
24名無しさん:2010/05/09(日) 14:18:08.88 ID:bZZ725/2
みんなの党?
人を小ばかにする奴のどこがいいのだろうか
25名無しさん:2010/05/09(日) 14:18:20.25 ID:Q9SEaGAl
官僚をコントロールするって分かってんのかな。官僚以上の知識を持って、
且つ各分野に広い視野を持ってないと務まらんのだが、そんな政治家どっかいんのか?
26名無しさん:2010/05/09(日) 14:18:39.07 ID:nmKpIeiq
>>21
日本創新党を忘れないでくださいと
さかなクンが言っていました
27名無しさん:2010/05/09(日) 14:18:53.40 ID:tawm5ec8
共産党と公明党は組織票だけで成り立ってるから上がりも下がりもしないと思うけど社民党は消滅の危機なんじゃないの?
28名無しさん:2010/05/09(日) 14:19:07.10 ID:9bDNq9ur
でも民主と層化が連立するから、民主政権は永遠に続く・・
29名無しさん:2010/05/09(日) 14:19:07.54 ID:yScEEBWO
>>18
政党の偉いのが応援したから勝てるって事もないからな。
30名無しさん:2010/05/09(日) 14:19:31.44 ID:gIqlwGeQ
>>25
それを養う場として参議院が機能してれば良かったんだけどなー
31名無しさん:2010/05/09(日) 14:19:31.99 ID:btlMBRKN
>>27
っつーかあの党の存在価値がわからない
32名無しさん:2010/05/09(日) 14:19:39.45 ID:cfleRp5K
>>26
さなかくんじゃなくて『さん』ちゃんとつけないと
33名無しさん:2010/05/09(日) 14:19:48.01 ID:yScEEBWO
議員=侍

って発想が糞。
34名無しさん:2010/05/09(日) 14:20:18.02 ID:YsjAnREH
その最大公約数ってのがなぁ・・・
とんでも政策ばっかになるんだよなぁ
35名無しさん:2010/05/09(日) 14:20:44.62 ID:E4J3b3s8
>>25
いない。知識はともかくとして、広い視野を持つ政治家がいるとは思えない。
36名無しさん:2010/05/09(日) 14:20:45.36 ID:cfleRp5K
党で選ぶからおかしいんだよな
37名無しさん:2010/05/09(日) 14:20:57.20 ID:nmKpIeiq
>>32
「さかなクン」までが芸名だ
さかなクンさんといわないといけないのか?w
38名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:00.41 ID:18JmKpC9
単純に、官僚が政治家の指針に従って能力を発揮できるように、
環境と法を整備すれば良いのだが、現実問題、生きてる人間同士だからなあ。

欲もあれば、子や孫のことも、お互いあるし。
39名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:00.62 ID:yScEEBWO
>>34
だよな。妥協の政治って結局は自民党じゃん。
40名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:37.85 ID:gIqlwGeQ
政策の最大公約数が自民党だったんだよな
41名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:39.11 ID:Kp2pZyoC
外国人地方参政権を民主が参院選のマニフェストから隠すとか許されないよなぁ
42名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:44.16 ID:8KOblQr+
>>37
そうです
43名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:56.36 ID:thtP6EIq
平沼は自分が矢面に立つよりも、長老的立場としてバックにいたほうがよかった気もするなぁ・・・
44名無しさん:2010/05/09(日) 14:22:03.07 ID:yScEEBWO
平沼・・・声戻ってきたな・・・
45名無しさん:2010/05/09(日) 14:22:04.39 ID:q2SzCmQz
>>37
サンプラザ中野くんさんって言わないの?馬鹿なの?死ぬの?


参院議員を総理に!とかいっちゃってる時点でもうね
46名無しさん:2010/05/09(日) 14:22:23.91 ID:Q9SEaGAl
>>35
だろうね。そんなことも分からず政治主導と世迷い言を言ってみたり、
それに踊らされる国民も滑稽だよねー
47名無しさん:2010/05/09(日) 14:22:30.39 ID:l1Zfsf9L
>>25
ゲルぐらいじゃねぇの
48名無しさん:2010/05/09(日) 14:22:41.27 ID:7+YDOrwG
平沼様がまた空気を読み違えておられるぞー
49名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:02.23 ID:YsjAnREH
いやいや、同じ政策の部分があってもいいだろ
全て違うという方がおかしい
50名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:15.53 ID:yScEEBWO
こぼれた接着剤w
51名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:22.31 ID:vQX8ZGrY
バカ兄弟
52名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:24.51 ID:4O9UW8lE
邦夫www
53名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:27.18 ID:Q9SEaGAl
離党した ×
追い出された ○
54名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:28.93 ID:a7IUGUco
>>41
また隠すんだよなあ ホントに卑怯な
選挙終わったら、またぞろ動き出すのミエミエだもん
55名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:31.48 ID:ViKDyjX0
原口さん、まだ立たされてるのかw
56名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:38.94 ID:btlMBRKN
弟の存在忘れてた(www
57名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:58.76 ID:7Fiz1GoB
ウチの先生なんだが
応援していいもんかどうか・・・>邦夫
58名無しさん:2010/05/09(日) 14:23:59.25 ID:l1Zfsf9L
もうバカ兄弟は政界引退してくれww
59名無しさん:2010/05/09(日) 14:24:06.16 ID:YsjAnREH
結集はないだろうな
ただ立候補者が同じ選挙区にならないように
調整くらいはするだろ
60名無しさん:2010/05/09(日) 14:24:08.81 ID:yScEEBWO
>>55
バケツを持たせろw
61名無しさん:2010/05/09(日) 14:24:18.38 ID:h3QbS/w7
小さな政策の違いはどうでもいいから売国民主党を潰すことで結束しろ
62名無しさん:2010/05/09(日) 14:24:38.12 ID:h5wd88l4
原口の師匠のすえつぐ?という人のフルネーム教えてくれ。
63名無しさん:2010/05/09(日) 14:24:42.23 ID:btlMBRKN
>>41
それを見て、こいつら国民騙そうとしてるなぁ〜って読めたから
自分は票入れなかったな
64名無しさん:2010/05/09(日) 14:24:56.70 ID:/VAtq7rN
第二民主が何言ってんだか
65名無しさん:2010/05/09(日) 14:25:02.24 ID:Kp2pZyoC
地域「主権」言っちゃったよw
66名無しさん:2010/05/09(日) 14:25:28.73 ID:ViKDyjX0
江田さんって批判ばっかりしているイメージだから野党が似合っていると思う
67名無しさん:2010/05/09(日) 14:25:31.27 ID:9NE29iT+
ベーシック・インカムは反対
68名無しさん:2010/05/09(日) 14:25:52.95 ID:a7IUGUco
連携しないと民主が利するからな
打倒民主だけでも纏まって欲しいが
69名無しさん:2010/05/09(日) 14:25:57.58 ID:4O9UW8lE
4パーなんて無理だろ
70名無しさん:2010/05/09(日) 14:25:58.13 ID:q2SzCmQz
人口や資源のリソースがない日本で地域主権とかありえねえっつうの
大都会に吸われる速度が上がるだけじゃねえか
71名無しさん:2010/05/09(日) 14:25:58.80 ID:yScEEBWO
4%のインタゲwww

日銀が鼻血吹くなw
72名無しさん:2010/05/09(日) 14:26:00.81 ID:8KOblQr+
>>57
「イカレた政界にまっはきっく!熱血硬派邦夫くん」のフレーズで売り出せば応援するわ
73名無しさん:2010/05/09(日) 14:26:09.40 ID:E4J3b3s8
>>47
石破さんはギリギリじゃね?正論を言える数少ない人間だとは思うが。
というのは、防衛(外交)、農業以外は未知数という意味で。
74名無しさん:2010/05/09(日) 14:26:47.83 ID:0t3H9bkX
こいつも中身ないなぁ
民主党と同じ口だけにしか見えない
75名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:19.93 ID:YsjAnREH
本物のとか真のとか言うの辞めた方がいいと思う
めっちゃ胡散臭い
76名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:21.04 ID:btlMBRKN
>>62
一郎
77名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:29.71 ID:Kp2pZyoC
演説するならその席の必要ないぞヨシミ
78名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:39.17 ID:4O9UW8lE
一応上手く社会が回ってるんだから手直しでいいだろ
79名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:52.77 ID:yScEEBWO
そもそも「小泉構造改革=悪」って誰が言い出したんだろう。
やり方が問題だったわけで方向性は正しかったと思うんだけど。
80名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:59.66 ID:nC/OJ/WC
国家は国家でちゃんと仕事してくれって思うな・・
国内産業を保護するとか。
81名無しさん:2010/05/09(日) 14:28:00.79 ID:6s3a24u7
公務員改革とかは聞いたから、普天間とか安保とかイラン問題とか外交とか経済対策をどうするか具体的に言ってくれ
82名無しさん:2010/05/09(日) 14:28:22.25 ID:6s3a24u7
だから今言えよ
政権に入ってから言われても困るんだよ
83名無しさん:2010/05/09(日) 14:28:39.84 ID:8KOblQr+
アジェンダ喜美
84名無しさん:2010/05/09(日) 14:28:49.41 ID:l1Zfsf9L
>>73
さすがに全てを知ってるって人はいないだろうね
でも防衛・外交・農林はおそらくゲル以上に知ってる人は
今の日本にいないと思うけどね
85名無しさん:2010/05/09(日) 14:29:07.93 ID:0t3H9bkX
原口総理って聞こえたんだが
86名無しさん:2010/05/09(日) 14:29:10.07 ID:6s3a24u7
だからその旗印の政策を言えって糞が
87名無しさん:2010/05/09(日) 14:29:25.39 ID:hMpXYJrf
そもそもまともな国家運営ができてるなら、大きな政府だろうが小さな政府だろうが関係ないんだが
88名無しさん:2010/05/09(日) 14:29:38.02 ID:Q9SEaGAl
>>79
リーマンショックに絡む派遣切りとかあのへんでマスコミが喚き始めたんじゃなかったっけ?
89名無しさん:2010/05/09(日) 14:30:10.56 ID:yScEEBWO
みんなの党は正論を吐くよなw
言ってることはマジで正しいわ。

支持はしないけど・・・
90名無しさん:2010/05/09(日) 14:30:14.46 ID:38h8sgsl
>>87
まともな国家運営って具体的には?
91名無しさん:2010/05/09(日) 14:30:45.36 ID:yScEEBWO
>>85
皮肉だろう?
原口が総理になるって想定でのな。
92名無しさん:2010/05/09(日) 14:30:53.99 ID:YsjAnREH
>>88
そんな最近だっけ?
リーマンショックから、まだ2年も経ってないよ
93名無しさん:2010/05/09(日) 14:31:14.52 ID:q2SzCmQz
>>73
日本でやるには十分なスキルだと思うぞ

小泉の一番の罪ったら政治をワイドショー化したところに尽きるかと
94名無しさん:2010/05/09(日) 14:31:57.15 ID:l1Zfsf9L
しかし渡辺はどっかのルーピーと違って
しゃべりは旨いな 内容はしらんけどw

というか鳩のしゃべりが下手すぎるのが問題か・・・
95名無しさん:2010/05/09(日) 14:32:03.89 ID:bq1hD/da
みんなの党は自民党とは違う、民主党とは違う、たけのことは違う、と
言っているけれども、このまま他所の悪口ばかり言う政党のままでいると、
来年当たりは「うちは共産党とは違うんです!」と言わなきゃならなくなるなw
96名無しさん:2010/05/09(日) 14:32:23.10 ID:btlMBRKN
小泉=トリューニヒト って印象しかなかったなぁ
97名無しさん:2010/05/09(日) 14:32:24.40 ID:YsjAnREH
>>73
でも、ゲルは旗印にはならない
ゲルを使える人が必要だ
98名無しさん:2010/05/09(日) 14:32:52.21 ID:8KOblQr+
まず給料減らすのが最初だろが
99名無しさん:2010/05/09(日) 14:32:52.42 ID:E4J3b3s8
>>84
それは否定しない。
ただ、石破さんがどうも国のトップに立つというイメージが立ちづらい。なんでだろ?
もし、後20年石破さんが遅く世の中出てくれたら、普通に総理やってて立ち直らせてそうなんだよね。
100名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:06.80 ID:YsjAnREH
新人採用を減らして何言ってやがる
既存のいらん人材を切れよ
101名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:06.70 ID:a0s1JKp3
最低だわなw
102名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:14.31 ID:Q9SEaGAl
>>96
でも、憂国騎士団持ってるのは小沢様なんだよなあ
103名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:35.70 ID:kqO3XbcA
民間会社じゃないンdから
同じに考えるなよ
104名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:45.74 ID:yScEEBWO
>>88
派遣を切ったのは小泉じゃなくて、企業だからな。
ああいった問題はグローバル社会を求めた時点でどうしようもない事だったわけだろ。
切らなきゃ企業が沈んでた。そうすれば正社員も首になるわけだ。

これが嫌なら日本は保護政策に向かうしかない。
105名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:49.12 ID:7+YDOrwG
オッサン切れふざけんな
106名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:49.43 ID:Kp2pZyoC
50年計画w
107名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:52.84 ID:q2SzCmQz
どうして民間と国家を同じ感覚で語るかなこいつは!
公務員は雇用の調整弁だってことをどうしてわかんねえのかな!
108名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:55.93 ID:4O9UW8lE
企業と国家運営一緒にするな
109名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:03.57 ID:cfleRp5K
>>99
どちらかというとサポートタイプなんじゃないかな
一部分野の特化タイプというか
110名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:02.78 ID:38h8sgsl
減るってのはだから、


若者を減らすとw
111名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:05.44 ID:9bDNq9ur
自民党だって!!自民党だって!!自民党だって!!
112名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:15.18 ID:E4J3b3s8
>>97
言いたかったこと言われたw
113名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:24.64 ID:nmKpIeiq
公務員給与の総額は維持でいいから、人員増額しろよ
今こそ、若者の新規雇用を増やさないと
114名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:31.49 ID:tawm5ec8
労組の要求通りにしただけじゃねーかw

今入る公務員の人件費を下げないために新規雇用削減しただけの話w
115名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:41.83 ID:q2SzCmQz
若者を負の遺産扱いとかww
116名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:45.60 ID:gIqlwGeQ
採用され続けるのがおかしいってのが普通の意見だろうがwwwwwwwww
117名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:50.39 ID:18JmKpC9
>>99
石破の歴史観に疑問が付く。
確か所謂、自虐史観の人だったような。

もう目はないと思うけど、麻生トップで、石破が補佐実行するんだったらなあ。
118名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:50.75 ID:yScEEBWO
労組が支持母体だから首切れませんって言えよw
119名無しさん:2010/05/09(日) 14:34:51.33 ID:38h8sgsl
すげえハギリが悪くなったw
120名無しさん:2010/05/09(日) 14:35:18.25 ID:7Fiz1GoB
若いもんの前で言ってみろ>大臣
121名無しさん:2010/05/09(日) 14:35:20.06 ID:l1Zfsf9L
>>99
確かにトップに立つ人ではない気がするなぁ
縁の下的なポジションがぴったりだと思う
122名無しさん:2010/05/09(日) 14:35:32.40 ID:9bDNq9ur
自民党だって!!
123名無しさん:2010/05/09(日) 14:35:51.40 ID:thtP6EIq
安倍の精神が図太くなってくれれば・・・
124名無しさん:2010/05/09(日) 14:35:59.98 ID:yScEEBWO
>>117
冷静に考えれば日中戦争以降は問題あったと思うわ。
125名無しさん:2010/05/09(日) 14:36:09.94 ID:7Fiz1GoB
ついかよw
126名無しさん:2010/05/09(日) 14:36:10.83 ID:tawm5ec8
>>117 こないだの朝ズバの石破と福島瑞穂の議論は秀逸だったw
127名無しさん:2010/05/09(日) 14:36:15.97 ID:8KOblQr+
自民党が
自民党のせいで
自民党だって
128名無しさん:2010/05/09(日) 14:36:17.70 ID:Kp2pZyoC
慣性ワロタw
129名無しさん:2010/05/09(日) 14:36:41.68 ID:yScEEBWO
何?この江田無双www
130名無しさん:2010/05/09(日) 14:36:43.67 ID:a0s1JKp3
公務員を減らすと聞いて喜んだ人は、
新卒を減らすとは誰も思わんわな
131名無しさん:2010/05/09(日) 14:36:44.59 ID:nmKpIeiq
>>123
安倍も上に立つ人間じゃないよ
上に立つにしても、時期尚早だった
父親のくびきがあるから、仕方なかったんだろうけどね
132名無しさん:2010/05/09(日) 14:36:55.07 ID:VdRADHEl
とりあえず
外国人参政権に反対か賛成か
どの党もマニフェストに書いてね
133名無しさん:2010/05/09(日) 14:37:02.63 ID:yScEEBWO
>>126
議論になってなかったけどなw
134名無しさん:2010/05/09(日) 14:37:31.87 ID:ViKDyjX0
財源生まれるって民主党も野党時代言ってたなーw
135名無しさん:2010/05/09(日) 14:37:33.04 ID:bZZ725/2
できなかったことを野党でやるってさw
136名無しさん:2010/05/09(日) 14:37:35.03 ID:6s3a24u7
原口は他人の意見を聞く耳持たないな
こいつに限った話やないけど
民主党議員全般がそうだわ
まず相手の主張を否定するとこから入る
こんなやり方でまとまる議論もまとまるわけがない
137名無しさん:2010/05/09(日) 14:37:48.36 ID:q2SzCmQz
ジミンガージミンガー

>>126
みずぽと議論ってのがすでに矛盾して(ry
138名無しさん:2010/05/09(日) 14:37:59.26 ID:YsjAnREH
いやいや、政権取る前に準備しとけよ
139名無しさん:2010/05/09(日) 14:37:59.34 ID:7Fiz1GoB
まず国会議員からじゃないの?
給料削減&定数削減
140名無しさん:2010/05/09(日) 14:37:59.52 ID:9bDNq9ur
自民党だって!!自民党だって!!
141名無しさん:2010/05/09(日) 14:38:07.31 ID:ugZ8Tx7t
そうだそうだ!橋下ガンバレ-
142名無しさん:2010/05/09(日) 14:38:07.52 ID:yScEEBWO
三宅www
143名無しさん:2010/05/09(日) 14:38:18.90 ID:btlMBRKN
>>126
みずぽの馬鹿っぷり丸出しだったね
144名無しさん:2010/05/09(日) 14:38:36.70 ID:cfleRp5K
>>137
みずほは女と軍靴が関わらなければわりとまともなのに
145名無しさん:2010/05/09(日) 14:38:53.43 ID:l1Zfsf9L
>>126
あのみずぽのキチっぷりがすごかったw
146名無しさん:2010/05/09(日) 14:38:55.64 ID:Q9SEaGAl
>>124
松井将軍は民間ルートを通じても、ロシアのバックアップを受けた共産党の台頭を危惧して
蒋介石との講和を模索してたし、もう一歩のところまで行った。
――が、南京を寡兵にもかかわらずたったの4日で陥落させる偉業をやってのけたので、
当時の陸海軍と近衛が図に乗って国民党との対話を相手にしないと言い切ったので、あんな泥沼に巻き込まれた。
147名無しさん:2010/05/09(日) 14:38:56.25 ID:18JmKpC9
>>132
それは事務所に直接電話して聞くのが良いと思う。

自分はこの間の知事選ではそうした。
賛成したり、言葉を濁したところには入れなかった。
148名無しさん:2010/05/09(日) 14:39:02.98 ID:E4J3b3s8
三宅さん、ここまで的外れな意見1つもないのに、原口さん一個も受け入れんなw
話ぐらい聞けよ
149名無しさん:2010/05/09(日) 14:39:05.56 ID:4O9UW8lE
やっぱ民主主義は基本群れたもの勝ちだな
150「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/05/09(日) 14:39:19.23 ID:3e+CnUf7
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。

           国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
151名無しさん:2010/05/09(日) 14:39:33.84 ID:8KOblQr+
逃げた
152名無しさん:2010/05/09(日) 14:39:45.85 ID:6s3a24u7
あー就職して直後によくわからずに国労闘争の一環で物品販売購入したことあるわ(´・ω・`)ゴメンナサイ
153名無しさん:2010/05/09(日) 14:39:49.83 ID:vVVq4v0g
事実ですw
154名無しさん:2010/05/09(日) 14:39:50.11 ID:Kp2pZyoC
最低だな
155名無しさん:2010/05/09(日) 14:39:58.42 ID:btlMBRKN
ほーらまた逃げた
原口もこの番組に何しに来たんやら
156名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:08.41 ID:yScEEBWO
配慮しろって脅しかw
157名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:15.65 ID:a0s1JKp3
死ねよ原口w
158名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:20.74 ID:tawm5ec8
>>137
>福島
石破さんね、沖縄に海兵隊が必要だといって、しかし、沖縄の海兵隊はアメリカ人を先に救出することになってるでしょ。
日本人は(※聞き取れず)救ってもらえないわけですよ。それが、どうして日本の抑止力なんですか?
>石破
自衛隊法に書いてあるからですよ。『輸送の安全が確保されない限りは行けない』と書いてあるでしょ。
何回この法律の改正を提案しても、反対したのはあなた方じゃないですか。
>みのもんた
じゃ、日本人は日本人が助けに行くってのに賛成したらどうですか?
>石破「賛成してください。」
>福島「…それは、きちんと、また別の議論で…」
159名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:23.26 ID:c4tDbMNF
フルボッコと聞いて来ますたw
160名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:25.12 ID:8KOblQr+
総務大臣だからヘーコラしてほしいのか?
161名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:25.71 ID:7+YDOrwG
最悪民主死ねよ
162名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:32.90 ID:yScEEBWO
ダブルスタンダードは原口w
163名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:36.00 ID:cfleRp5K
辛抱珍しく頑張ってるなw
164名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:36.46 ID:l1Zfsf9L
しんぼう攻めるなぁーw
165名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:44.13 ID:4O9UW8lE
労組は今働いてるもののための組織
新卒で採用された奴にとって不利益なことでも平然とする
166名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:52.85 ID:7Fiz1GoB
集中砲火wwww
167名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:57.08 ID:nmKpIeiq
辛坊、所轄官庁の長をいじめちゃ、よみうりテレビが困るぞww
168名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:58.63 ID:YsjAnREH
その公約は4年後ね
そのとき、政権にいないかもしれんけど
169名無しさん:2010/05/09(日) 14:40:59.33 ID:cfleRp5K
原口ブーメラン
170名無しさん:2010/05/09(日) 14:41:17.72 ID:w0tQAZIA
原口
与党ボケしたな
171名無しさん:2010/05/09(日) 14:41:20.85 ID:9NE29iT+
原口、本当によく出演したなぁ。
172名無しさん:2010/05/09(日) 14:41:20.97 ID:q2SzCmQz
大臣だぞ!
権威主義発言ktkrw
173名無しさん:2010/05/09(日) 14:41:26.76 ID:3E4y1yaX
ホウリツガー
174名無しさん:2010/05/09(日) 14:41:33.62 ID:yScEEBWO
原口フルボッコw
175名無しさん:2010/05/09(日) 14:41:58.77 ID:XEClW469
この時期出てきた勇気には感服するし、なかなかハッキリ言えないところもあるんだろうけど、
原口のバカさは鳩山や小沢となーんも変わらんな
やっぱ民主党はキチガイしかおらんわ
176名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:08.39 ID:kqO3XbcA
半分はやりすぎだよ
177名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:13.84 ID:4O9UW8lE
じゃあ出口も増やせよ 入り口だけ閉めずに
178名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:17.63 ID:8KOblQr+
この収録後の原口に隠しマイク仕掛けときゃおもしろいだろうに
179名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:18.77 ID:6s3a24u7
>>167
マスコミはいじめられた時にこんな苦情がどこからありましたって言うことを全部公開してたら今のていたらくはなかったんだけどねえ
一度隠しちゃったもんだからずーっとそれが足かせになっていまさらどうしようもなくなってる
180名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:19.71 ID:a0s1JKp3
なら国会議員減らせよw
181名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:23.82 ID:nmKpIeiq
ただね
給与法改正したところで
省令だの文書通達などで、結局骨抜きにされそうだけどね
182名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:27.68 ID:YsjAnREH
若いとこだけ劇的に減らすと組織の年齢分布がおかしくなるぞ
183名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:31.01 ID:18JmKpC9
宮哲が必死に建設的な方向に持っていこうとしてるのに、
原口よ、キレてどうすんだよ…
184名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:33.91 ID:tawm5ec8
>>132
安倍ちゃんの置き土産で事実上、外国人参政権は成立不可能になったからね。
民主党・社民党・共産党・公明党が成立急いでたのは今月の18日に改正国民投票法が施行されるから。
もう間に合わないから言わなくなっただけ。
185名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:39.42 ID:9bDNq9ur
民主党がいかに屑みたいな政党かだけは良く解かった
186名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:40.78 ID:6s3a24u7
原則廃止www
187名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:49.12 ID:yScEEBWO
独法は全部廃止だろう。
188名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:56.06 ID:tAqevkNZ
こんなとこで演説ぶっちゃう渡辺は宰相の器じゃない
189名無しさん:2010/05/09(日) 14:42:57.49 ID:dG8VBmIp
やっぱこの番組はアグレッシブでおもろいw
190名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:01.62 ID:9WT3XxZm
この件に関してはなんで原口が叩かれてるのか
俺わからん・・・。
191名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:15.61 ID:7Fiz1GoB
ところで今日は何で
勝谷喋らないの?
192名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:18.87 ID:cfleRp5K
>>184
安倍さん頑張ってくれてたんだなあ
193名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:20.48 ID:E4J3b3s8
根本的な事聞くけど、これ民主党政権の間は働いたら負け?
超氷河期の上に、公務員採用半減って・・・。新卒でもやばいよ。
194名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:30.80 ID:l1Zfsf9L
>>183
てっちゃんはこの番組唯一の良心です
195名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:30.85 ID:btlMBRKN
こまい話(wwwwww
196名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:33.15 ID:nC/OJ/WC
公務員は給与もいいが、
退職金もすげえからなw
首切るのにも莫大な予算が必要。
197名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:39.05 ID:9bDNq9ur
自民党だって!!自民党だって!!自民党だって!!
誤魔化すなよ、民主党潰れろ
198名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:53.06 ID:tawm5ec8
>>181 鳩山政権発足後、速攻で公務員給与の人事院勧告廃止しちゃったしねぇ
199名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:54.14 ID:QczCe8tQ
前政権ガー
200名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:54.96 ID:y5zjUKm0
みんなの党に騙されるな
201名無しさん:2010/05/09(日) 14:44:27.15 ID:a7IUGUco
>>191
なんでだろうねw
202名無しさん:2010/05/09(日) 14:44:29.83 ID:YsjAnREH
フリップ持ってきて、具体的に政策説明してくれ
分からん
203名無しさん:2010/05/09(日) 14:44:39.43 ID:q2SzCmQz
相手が大臣だから火力はいまいちだが久々に攻めてるなwwww
アンサイクロペディアの民主党のページは先見の目があったなw
204名無しさん:2010/05/09(日) 14:44:59.81 ID:6s3a24u7
結局民主党の人間は野党からいきなり途中の経験がなく与党になったもんだからひとつの課題においていろんなことが複雑に絡んでることが認識できてないんだよ
今から思えば小沢の辞任騒動のときに大連立構想が出たことは小沢の認識が正しかったことを示している
205名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:12.38 ID:9bDNq9ur
自民党だって!!自民党だって!!自民党だって!!
一生野党のつもりなんだろうね、民主党は
206名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:16.48 ID:vVVq4v0g
子供だな
207名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:22.29 ID:6s3a24u7
独善はお舞も一緒だよ原口
208名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:27.39 ID:y5zjUKm0
今日分かった

みんなの党に騙されるな
209名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:34.27 ID:btlMBRKN
やっぱミンスはみんなを取り込もうとしてたんか
210名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:34.57 ID:ViKDyjX0
攻められている原口さんもイメージダウンだけど、同じくらい渡辺さんもイメージダウンだな
211名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:38.13 ID:l1Zfsf9L
>>191
このメンバー・お題目で勝谷がしゃべるわけがないw
212名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:49.50 ID:tAqevkNZ
渡辺にはユーモアが足らんわ
こんなとこで顔真っ赤にするな
213名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:50.70 ID:7Fiz1GoB
ワロタ
214名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:51.23 ID:yScEEBWO
渡辺が正しいw
215名無しさん:2010/05/09(日) 14:45:56.66 ID:q2SzCmQz
もうやだこの大臣wwww
216名無しさん:2010/05/09(日) 14:46:06.15 ID:6s3a24u7
>>190
言ってることの整合性が取れてないから
217名無しさん:2010/05/09(日) 14:46:12.78 ID:dDxbB8MD
原口おわたな
218名無しさん:2010/05/09(日) 14:46:22.83 ID:thtP6EIq
まあ、わかってたことだけどみんなの党もアウトだなぁ・・・
ホントどこに入れろってんだよ糞が
219名無しさん:2010/05/09(日) 14:46:28.78 ID:yScEEBWO
>>210
江田がポイント稼いだからおk
220名無しさん:2010/05/09(日) 14:46:35.89 ID:6s3a24u7
>>196
退職時の給料表の約60カ月分出ます
221名無しさん:2010/05/09(日) 14:46:57.40 ID:l1Zfsf9L
>>219
確かになんか江田の評価はあがったわw
222名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:00.63 ID:nmKpIeiq
>>218
入れようと思うんじゃなくて
いっそのこと自分が立てばどう?
223名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:07.55 ID:ViKDyjX0
>>219
個人的にはさほど稼いだようには見えないんですが…
224名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:08.53 ID:6s3a24u7
すりつぶして小沢が入ったw
225名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:15.40 ID:a7IUGUco
しむらーw
226名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:18.41 ID:C4DAZJr2
>>218
少しでもまともな議員が、バラけて各党に所属してる。
まとまってくれりゃーいいんだけど。
227名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:18.69 ID:hMpXYJrf
うしろwwwww
228名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:21.77 ID:thtP6EIq
原口ーうしろーうしろーw
229名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:25.30 ID:gXdPB70n
イメージ映像wwwwwwww
230名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:25.53 ID:9NE29iT+
原口↓↓渡辺↓江田↑
231名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:25.96 ID:7Fiz1GoB
イメージ映像w
232名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:26.33 ID:YsjAnREH
イメージ映像ワロスww
233名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:28.44 ID:vVVq4v0g
グロ画像
234名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:30.43 ID:Q9SEaGAl
小沢様w
235名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:32.44 ID:yScEEBWO
これはイメージ映像ですw
236名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:42.49 ID:8KOblQr+
>>223
相対的に上がってるさw
237名無しさん:2010/05/09(日) 14:47:47.62 ID:u+XUAdwy
イメージ映像笑った
238名無しさん:2010/05/09(日) 14:48:07.57 ID:3E4y1yaX
イメージ映像じゃダメだろw
239名無しさん:2010/05/09(日) 14:48:19.76 ID:yScEEBWO
江田が党首の方が強いんじゃないか?
240名無しさん:2010/05/09(日) 14:48:28.03 ID:18JmKpC9
みんなの党に関しては、以前から懸念されてたことが再確認出来た。
ここは自分としては支持出来ない。
241名無しさん:2010/05/09(日) 14:48:31.68 ID:thtP6EIq
>>222
今回の参院選は出たくても年齢制限に引っかかるから無理ぽ
242名無しさん:2010/05/09(日) 14:48:41.37 ID:nmKpIeiq
今週、自民党の人がでてないのはちょっと辛いね
鴻池さんくらい出てくれたら3党対決でもっと面白かったのにね
243名無しさん:2010/05/09(日) 14:48:41.41 ID:bZZ725/2
すぐ用意できるとこがいいなw
244名無しさん:2010/05/09(日) 14:48:48.45 ID:9bDNq9ur
>>239
だよね。現実路線だし
245名無しさん:2010/05/09(日) 14:49:04.85 ID:Io9zsh2M
いい番組だなぁ
246名無しさん:2010/05/09(日) 14:49:22.71 ID:YsjAnREH
>>243
絶対出すタイミング測ってたはずw
247名無しさん:2010/05/09(日) 14:49:26.23 ID:tawm5ec8
組合員の数だけ出して「影響力はそれ程無い」って言うのは大嘘。

自治労も日教組も正規組合員は減ってるが、「準組合員」の数が異常に増えてる。
農協なんか農業従事者より組合員の方が多く、更に準組合員の数が正規組合員より多いという異常な団体。
248名無しさん:2010/05/09(日) 14:49:53.93 ID:u+XUAdwy
>>245
いい番組なんだけど
この番組でうっぷんを晴らしてリアルが変わらないまま
という反省点もある
249名無しさん:2010/05/09(日) 14:49:54.38 ID:nC/OJ/WC
>>220
だから、55歳から給与が下がるのは絶対認めないだろうね。
退職金の額に直結してるから・・
250名無しさん:2010/05/09(日) 14:49:59.27 ID:en67Thq+
今北 口蹄疫問題やった?
251名無しさん:2010/05/09(日) 14:50:04.33 ID:18JmKpC9
>>245
だから東京では絶対に流れない。
252名無しさん:2010/05/09(日) 14:50:06.07 ID:VdRADHEl
>>147
結局それが1番効率的なのか
めんどいけど仕方ないな

>>184
あれ
じゃあもう大丈夫なの?
安部さん有り難え
253名無しさん:2010/05/09(日) 14:50:20.27 ID:thtP6EIq
>>250
触れてすらいない
254名無しさん:2010/05/09(日) 14:50:27.60 ID:8y0qtYHT
給与法には「給料を下げてはならない」とは書いてないよね。
法律変えなくても人件費下げられるでしょ。
人事院勧告で「ボーナス無しね」って言うだけ。
出来ないのは組合が怖いから。

そういえば、人事院勧告は夏に出るよね。
ほかにもなんかあったような気がする。
255名無しさん:2010/05/09(日) 14:50:43.55 ID:u+XUAdwy
三宅先生が
血液型性格判断なんかするとは
思わなんだ
256名無しさん:2010/05/09(日) 14:50:45.62 ID:btlMBRKN
江田がABってのはなんかわかる(www
257名無しさん:2010/05/09(日) 14:50:52.21 ID:w0tQAZIA
三宅
何だ?
258名無しさん:2010/05/09(日) 14:51:09.36 ID:nmKpIeiq
>>247
農協に関しては、預金とか共済で入るひとが多いからだろう
組合費入れないとできないから
259名無しさん:2010/05/09(日) 14:51:09.52 ID:UStedos+
原口はAっぽいな
260名無しさん:2010/05/09(日) 14:51:24.84 ID:C4DAZJr2
>>248
うっぷんを晴らす番組すら他に無い現状では、貴重かも。
全国区という名の関東ローカル見てると、ここは北○鮮か!?と思うくらいだし。
261名無しさん:2010/05/09(日) 14:51:25.90 ID:6s3a24u7
>>256
あまり理詰めすぎると自分の首を絞めることにもなりかねんからもろ刃の剣
262名無しさん:2010/05/09(日) 14:51:30.59 ID:thtP6EIq
三宅先生意外とお茶目だなw
263名無しさん:2010/05/09(日) 14:51:45.11 ID:YsjAnREH
江田はたぶん党首の言うことを適度に聞き流してるはず
264名無しさん:2010/05/09(日) 14:51:49.07 ID:u+XUAdwy
金さんを代表にするのはOKだな
265名無しさん:2010/05/09(日) 14:52:09.15 ID:thtP6EIq
金先生なら応援したいなw
266名無しさん:2010/05/09(日) 14:52:15.19 ID:nmKpIeiq
>>256
江田はTK・・・
すまん、アニヲタの雑言だった
267名無しさん:2010/05/09(日) 14:52:47.79 ID:l1Zfsf9L
金先生なら投票するわw
268名無しさん:2010/05/09(日) 14:53:07.80 ID:9NE29iT+
口蹄疫期待してたんだが全くでなかったな。
269名無しさん:2010/05/09(日) 14:53:09.22 ID:HIR566vN
アホか!
270名無しさん:2010/05/09(日) 14:53:18.83 ID:cfleRp5K
wwww
271名無しさん:2010/05/09(日) 14:53:26.59 ID:thtP6EIq
宮崎さんそれタブーw
272名無しさん:2010/05/09(日) 14:53:27.47 ID:tawm5ec8
>>258 ゴメン、農協じゃなくて全農林
273名無しさん:2010/05/09(日) 14:53:42.37 ID:E4J3b3s8
後20歳若ければ・・・。>金さん(政治家期間的意味で)
274名無しさん:2010/05/09(日) 14:53:57.58 ID:ViKDyjX0
他党の名前よりはましって後ろ向きだな。。。
275名無しさん:2010/05/09(日) 14:54:03.53 ID:YsjAnREH
新党って付けなきゃいいじゃん
○○党で良かろう
276名無しさん:2010/05/09(日) 14:54:09.75 ID:btlMBRKN
投票用紙に書き易くする為に”みんな”にしたと思ってた(w
277名無しさん:2010/05/09(日) 14:54:21.59 ID:7+YDOrwG
適当につけたとw
278名無しさん:2010/05/09(日) 14:54:30.51 ID:yScEEBWO
宮崎って結構クリティカルな質問上手いよね。
279名無しさん:2010/05/09(日) 14:54:43.52 ID:cfleRp5K
それにしても驚くほど民主の議員ってまともなのがいないのな
280名無しさん:2010/05/09(日) 14:54:56.61 ID:Q9SEaGAl
>>275
新党○○はすぐ潰れるよ。昔政権与党にもいたしね。新党○○
281名無しさん:2010/05/09(日) 14:55:08.15 ID:nmKpIeiq
みんなの党は、3人区以上の選挙区では当選する確率高いだろうな
282名無しさん:2010/05/09(日) 14:55:15.81 ID:YsjAnREH
>>276
ひらがなだと書きやすいからなw
立候補者の名前に使われてる漢字が難しかったら、
ひらがなで登録するのと同じ
283名無しさん:2010/05/09(日) 14:55:28.58 ID:yScEEBWO
党名に改革ってつけてる所も多分短命w
284名無しさん:2010/05/09(日) 14:55:38.19 ID:ViKDyjX0
勝手なイメージだけど、江田さんって与党になれる事になってもすぐ野党に行っちゃうような気がするなー
285名無しさん:2010/05/09(日) 14:55:39.55 ID:en67Thq+
たしかに新党○○って形でないだけましだが、票入れたらばかにされそうな名前ではある
286名無しさん:2010/05/09(日) 14:55:47.55 ID:cfleRp5K
メタルギア新作出るのか
287名無しさん:2010/05/09(日) 14:55:49.27 ID:l1Zfsf9L
>>279
どんな討論見ても与党がフルボッコにされてるな
288名無しさん:2010/05/09(日) 14:56:51.34 ID:4O9UW8lE
長妻でも来たらおもしろいのになあ
289名無しさん:2010/05/09(日) 14:56:53.21 ID:YsjAnREH
>>280
だから新党と付けるなと
290名無しさん:2010/05/09(日) 14:56:57.75 ID:nmKpIeiq
あれ?もう終わりなの?
今日は短く感じたな
291名無しさん:2010/05/09(日) 14:57:07.38 ID:thtP6EIq
まあまともな議員ならさすがに見切りつけるだろう・・・
民主にいたままだと、十把一絡げに駄目議員の烙印押されそうだし。
292名無しさん:2010/05/09(日) 14:57:07.62 ID:en67Thq+
方針に反した意見言えないからみんな馬鹿にならざるをえないww
293名無しさん:2010/05/09(日) 14:57:40.55 ID:Q9SEaGAl
テレサ・テンか
294名無しさん:2010/05/09(日) 14:57:56.42 ID:YsjAnREH
今日はおもしろかった
295名無しさん:2010/05/09(日) 14:58:03.67 ID:nmKpIeiq
ビートたけしがきたから、急遽企画変更か
296名無しさん:2010/05/09(日) 14:58:06.00 ID:ViKDyjX0
今更フォローw
297名無しさん:2010/05/09(日) 14:58:16.39 ID:l1Zfsf9L
辛抱はいつか出馬するだろうなw
298名無しさん:2010/05/09(日) 14:58:29.41 ID:YsjAnREH
原口も援軍連れてくれば良かったのに
ま、みんな来たがらんと思うがw
299名無しさん:2010/05/09(日) 14:58:33.61 ID:btlMBRKN
まぁ〜ええ殴られっぷりではあった
300名無しさん:2010/05/09(日) 14:58:45.60 ID:cfleRp5K
オワタ
今週は面白かったな
301名無しさん:2010/05/09(日) 14:58:51.97 ID:u+XUAdwy
たしかに、逃げないで出てくる点は尊敬するわ
302名無しさん:2010/05/09(日) 14:58:55.75 ID:E4J3b3s8
フルボッコでしたなw
303名無しさん:2010/05/09(日) 14:59:04.83 ID:YsjAnREH
んじゃ、みんなお疲れノシ
304名無しさん:2010/05/09(日) 14:59:05.15 ID:3E4y1yaX
新幹線はずっと続いてるけどな。
305名無しさん:2010/05/09(日) 14:59:09.06 ID:USdqx7BU
今北
たけし今日だったの?
306名無しさん:2010/05/09(日) 14:59:32.71 ID:nmKpIeiq
>>305
来週
収録は一昨日だけど
307名無しさん:2010/05/09(日) 14:59:38.62 ID:l1Zfsf9L
原口は今日はフルボッコ覚悟で来たんだろうなww
308名無しさん:2010/05/09(日) 14:59:41.66 ID:ViKDyjX0
原口さんがこうやって出てくるのは自分自身の先のことも考えてのことなのかな?
309名無しさん:2010/05/09(日) 14:59:41.62 ID:cfleRp5K
>>305
今日は原口
310名無しさん:2010/05/09(日) 15:00:01.36 ID:thtP6EIq
一度金先生VSれんほうで元台湾人対決してほしいなぁ、れんほうフルボッコ出終わりそうだけどw
311名無しさん:2010/05/09(日) 15:00:36.82 ID:USdqx7BU
>>306
>>309
ありがとう。
今日のも面白かったみたいだから今から録画見ます。
312名無しさん:2010/05/09(日) 15:04:50.40 ID:WKQW4xRM
みんなの誠党
313名無しさん:2010/05/09(日) 15:06:15.21 ID:btlMBRKN
たまらん笑えた
辛抱もうちょっとでみんな入りだったな(w
314名無しさん:2010/05/09(日) 15:06:58.75 ID:btlMBRKN
>>310
正直、蓮舫じゃー相手にならんと思う
315名無しさん:2010/05/09(日) 23:02:30.91 ID:/lsXizeI
今日の放送、録画してみたけど
公務員改革の新規の求人半減の件の時
辛抱が上のほうで遊んで給料もらってるゴミ減らせに大して
原口は、話をはぐらかすしかできなかったな
その他の話でも担当じゃないとか言うだけで出た意味が無いな

まあ、もっとひどいのは勝也
終始、シュンとして黙っていると思ったら
最後に電波を撒き散らして終了
あいつ擁護も出来なくなってきてるから、たかじんに出るのもうやめれ
316名無しさん:2010/05/10(月) 18:54:47.97 ID:gUqFuW37
三宅 辛抱 金 髭のロバ みんなワンワンとしか言ってなかったけど。
317名無しさん:2010/05/10(月) 19:02:45.59 ID:0lNpoG7C
318名無しさん:2010/05/13(木) 14:42:43.22 ID:F/hjaLws
関西ローカル「朝パラ」の勝谷
http://www.youtube.com/watch?v=OFYZ5y8uZzU
319名無しさん:2010/05/15(土) 21:55:25.70 ID:23b6G+CK
あー明日見らんねえ
320名無しさん:2010/05/16(日) 12:39:15.16 ID:EXBa3xYA
【社会】嫁不足…狙われる東北の農家 純粋な男心を弄ばれた被害者の心の叫び「人生最後のチャンスだと思ったのに…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273981004/

業者が仲介した韓国人や中国人の女は男性を結婚する気にさせると多額の金をせがみ、突然行方をくらませる
321名無しさん:2010/05/16(日) 12:44:01.16 ID:vE/6AST9
今日はたけし登場だっけか
時間までに帰ってこれるか・・・
322名無しさん:2010/05/16(日) 12:50:06.30 ID:3DtWa35W
三宅スペランカーは来週かな。田嶋が出ると、また「男が悪い」とか意味不明な擁護始めそうだけど。
323ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:31:08.13 ID:HLxHKaVS
hajimata
324名無しさん:2010/05/16(日) 13:31:26.60 ID:3DtWa35W
いきなり自慢からw
325名無しさん:2010/05/16(日) 13:31:40.66 ID:LfddCnoH
プロジェクトXってまだやってんのか
326名無しさん:2010/05/16(日) 13:31:47.04 ID:vE/6AST9
ふー、間に合ったぜ
327名無しさん:2010/05/16(日) 13:32:06.81 ID:pjnJSISl
ハジマタ
328ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:32:11.92 ID:HLxHKaVS
新聞はもういらないと思う
329名無しさん:2010/05/16(日) 13:32:14.29 ID:S0eb3RUw
このままだと「前期の」を上に付けないと、
この評価は残らないんじゃないかとも思うがな
330名無しさん:2010/05/16(日) 13:32:23.09 ID:2nSEROlm
本当に手前味噌だな。
でも、東京で放送していないのに、このランキングは凄いな。
331名無しさん:2010/05/16(日) 13:32:38.87 ID:TZnEWkg8
豪華ゲストだけど、文化人枠はギャラが安い
332名無しさん:2010/05/16(日) 13:32:47.53 ID:nQGqSHQU
いいぞ やっちまえ
333名無しさん:2010/05/16(日) 13:32:53.51 ID:LfddCnoH
田原パネラー席?
334名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:16.28 ID:2nSEROlm
三宅さんと金さんで田原をボコボコにして欲しいな。
335名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:21.62 ID:cdLGAHkN
今週も口蹄疫をやりそうにないな
本来なら専門家をスタジオに呼んで特集組むレベルだよな?
336名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:35.54 ID:LfddCnoH
上杉か・・・
337名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:35.85 ID:J1iKaOT+
田原総一郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
テッシーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
Tディレクターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
斜め上杉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
338名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:40.64 ID:IpEfLPUq
ろくでもないのがチラホラといるな
339名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:42.86 ID:pjnJSISl
>>335
今週は先週の収録分だ
340名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:51.03 ID:9pgyMyh5
ジャーナリスト(自称)
341名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:55.07 ID:/YepP98c
田原泣かせてくれ!!
342名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:56.72 ID:TKsVOD6m
豪華なメンバーだなぁ
343名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:06.78 ID:IpEfLPUq
モザ意味ねえw
344名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:14.49 ID:k/AzzZRL
ぼかし意味ねえwww
345名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:19.69 ID:J1iKaOT+
あれっ
規制されてるのかな
346名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:20.17 ID:TZnEWkg8
>>335
これ収録先々週だしな
347名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:36.42 ID:nm2fDeHj
かつてのように深夜で30%とか絶対無理だから
348名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:49.03 ID:gJGBDhFb
モザイク入れても声でバレバレ
349名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:51.35 ID:cdLGAHkN
>>339
じゃあ来週?
被害が8万頭越えてるけど
350名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:55.14 ID:pjnJSISl
なぜざこばと勝谷だけいつもと同じところだ?
351名無しさん:2010/05/16(日) 13:35:06.83 ID:hY/61ggr
今週は豪華やなー
352名無しさん:2010/05/16(日) 13:35:16.43 ID:J1iKaOT+
テッシー
湾岸戦争の時萌えたわあ
353名無しさん:2010/05/16(日) 13:35:26.47 ID:7vuGh6vG
テッシーも言いたいこと言えなくて不満持ってるからな
354名無しさん:2010/05/16(日) 13:35:39.95 ID:b8IWO/i4
もったいねぇ
二回にわけろよ
355名無しさん:2010/05/16(日) 13:35:41.68 ID:vE/6AST9
敵地に来たか
356名無しさん:2010/05/16(日) 13:35:44.60 ID:9pgyMyh5
>>349
テレビでやったら肉の風評被害やばいだろ
もう肉の値段上がってるらしいけど
357名無しさん:2010/05/16(日) 13:35:50.16 ID:pjnJSISl
>>349
来襲するかもな?
するかどうかはわからんが
そんなに口蹄疫の話したければ、ν+にでも行ってろ
358名無しさん:2010/05/16(日) 13:35:52.91 ID:gJGBDhFb
いや、行くよ
東京に行かないだけで
359名無しさん :2010/05/16(日) 13:35:58.28 ID:k/qHDVoG
総ちゃん久しぶりやな
360名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:11.97 ID:LfddCnoH
確かにサンデーフロントラインは
361名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:16.12 ID:J1iKaOT+
勝谷
いらねー
362名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:22.33 ID:sAVGwP+9
たけしが、西のタックルに出るなよ
363名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:24.70 ID:7vuGh6vG
田原失業したからな
364名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:27.50 ID:SyRZQX3H
土屋さんの顔を初めて見たわww
365名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:30.41 ID:b8IWO/i4
ほんと田原居なくなってつまんなくなった
366ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:36:37.03 ID:HLxHKaVS
また日本総白痴か
367名無しさん :2010/05/16(日) 13:36:42.96 ID:k/qHDVoG
サンフロは1クールで終了だろうしな
368名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:48.35 ID:k/AzzZRL
勝也はもういなくなるんだろ?
369名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:57.83 ID:9pgyMyh5
勝家にはがっかりぢゃお
370名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:59.01 ID:pjnJSISl
勝谷は辛坊の後釜狙っているからなw
辛坊いないときはたかじんの横にいたしw
371名無しさん:2010/05/16(日) 13:37:19.69 ID:gJGBDhFb
挙動がおかしい
372名無しさん:2010/05/16(日) 13:37:25.48 ID:IpEfLPUq
勝谷はマジで要らん
373名無しさん:2010/05/16(日) 13:37:37.02 ID:9pgyMyh5
親会社の幹部?
374名無しさん:2010/05/16(日) 13:37:38.03 ID:pjnJSISl
日テレには映らないのに、日テレ社員が出るのか
375ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:37:45.87 ID:HLxHKaVS
土屋さんもうフリーになっちゃえよw
376名無しさん:2010/05/16(日) 13:37:48.15 ID:7vuGh6vG
そういや日テレでは放送してないな
377名無しさん:2010/05/16(日) 13:37:51.51 ID:vE/6AST9
原口の下半身がない・・・
378名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:15.34 ID:b8IWO/i4
演出ww
379名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:35.02 ID:tqG+7dNI
演出ですwwwww
380名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:45.95 ID:9uFAbHLK
演出wwww
381名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:46.38 ID:7vuGh6vG
バラエティに「演出」はあってもいいが、報道にあってはならない。
382名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:47.91 ID:vE/6AST9
暴走っつーか、独走?
視聴者そっちのけ
383ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:38:50.80 ID:HLxHKaVS
妄走だろ
384名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:00.51 ID:LfddCnoH
俺たちは闇の組織に動かされているんだよ!
385名無しさん :2010/05/16(日) 13:38:59.84 ID:k/qHDVoG
朝丸はいらんやろ
386名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:09.86 ID:IpEfLPUq
自民です
387名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:13.98 ID:tvxRCTZa
勝谷うどん屋の賃金問題は
388名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:18.80 ID:TZnEWkg8
国民総統合失調症
389名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:20.45 ID:3DtWa35W
今で言えば、ロケミツの稲垣があの状態か
390名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:24.85 ID:tqG+7dNI
電通だなwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:25.75 ID:gJGBDhFb
いませんでした
いませんでした
いませんでした
392名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:25.94 ID:v4amhN9h
分かってやってるんだから暴走とは違うよな
もっとタチの悪い何か
393名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:27.17 ID:vE/6AST9
うおぉ、早速責任転嫁
394名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:32.02 ID:9pgyMyh5
自民と民主に1表ずつ
395名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:33.42 ID:b8IWO/i4
ミンスなんぞに投票してねーよ馬鹿
396名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:40.04 ID:WArgcEMR
報道しない自由を議論しない限り意味はなさげだな
397名無しさん:2010/05/16(日) 13:39:46.91 ID:ZkMpWuxp
何か東西の横綱がそろい踏みって感じだな・・・
398ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:39:58.76 ID:HLxHKaVS
どっちつかずのみずぽとか
399名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:00.65 ID:pjnJSISl
>>395
棄権ですね、わかります。
400名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:25.07 ID:vE/6AST9
政権交代が世論て、おまいらが工作した結果だろうが
401名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:27.00 ID:vVs8ra9z
今日は面白そうだな
402名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:34.46 ID:9pgyMyh5
事業仕分けやってたのか
403名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:34.83 ID:9uFAbHLK
お前らが作った世論(笑)なwww
404名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:35.51 ID:TZnEWkg8
麻生や安倍の時と同じだな
405名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:40.65 ID:LfddCnoH
他人事だな
406名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:46.53 ID:ZkMpWuxp
一回目からパフォーマンス・・・
407名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:53.92 ID:tqG+7dNI
鳩山辛wwwwwwwwwwwwww
408ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:40:56.65 ID:HLxHKaVS
だからといって自民に入れるつもりもない
409名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:10.72 ID:M4riwole
安倍や麻生の時みたいに、何の落ち度も無いのに叩かれてたのと、
鳩山・小沢みたいに自業自得なのと一緒にするのは如何な物なのかw
410名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:13.07 ID:nQGqSHQU
なにこれ勝谷の代弁してんの?
411名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:23.17 ID:WArgcEMR
今日の見どころは辛抱と勝谷のファびょり具合だけだな
412名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:24.89 ID:vE/6AST9
戦隊モノのカッコしてるのか
なんで連邦の制服着てるのかとオモタ
413名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:32.08 ID:k/AzzZRL
民主に投票したの50%チョイだったじゃねえか

国民全員って印象操作すんな
414名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:35.87 ID:9uFAbHLK
お前らが作った世論(笑)なwwwww
415名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:39.21 ID:GGW47PyS
棒動画サイトになぜか政治カテゴリがどどんと浮いて置かれてるけど
あれもメディア扇動かしら
416名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:44.68 ID:IpEfLPUq
まったくですわ
417ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:41:49.00 ID:HLxHKaVS
ルーピーェ・・・
418名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:53.40 ID:9pgyMyh5
人事みたいにいうけどよみうりテレビおめえもだ
419名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:07.06 ID:vVs8ra9z
またネッツ批判か
420名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:16.71 ID:nm2fDeHj
視聴率上がってないんだけど
421名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:20.41 ID:b8IWO/i4
メディアによる誇張を抜いても鳩山はアホだが
422名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:22.15 ID:hw1bW2YK
またTBSか
423名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:23.18 ID:+gMVHDRQ
まだミンス批判は生ぬるいけどな
424名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:47.78 ID:tqG+7dNI
谷の親が893って言えるのは、この番組くらいだよなwwww
425名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:49.70 ID:TZnEWkg8
ネットがなかったら、メディア批判なんてなかっただろうな
426名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:47.83 ID:RMaYrHVX
まさか、暴走!?
427名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:50.81 ID:3DtWa35W
少なくとも、まともに政治を考えてた人は、あの当時ミンス如きに入れてないでしょ。
オレみたいに白票入れるか、どっか他の党に入れるかだけで
428名無しさん:2010/05/16(日) 13:43:04.20 ID:v4amhN9h
記者クラブはどうにかしないとな
今のメディアの問題を突き詰めていくと
大抵記者クラブに当たる冗談抜きで
429名無しさん:2010/05/16(日) 13:43:10.91 ID:7vuGh6vG
>>423
批判の仕方が間違っている。
自民政権時代から・・
430名無しさん:2010/05/16(日) 13:43:17.28 ID:S0eb3RUw
問題に思うのはマスコミがどこも横一列にしか見えないぐらいに、
独自の目線がないことと、その独自の目線立ち位置を明確に表明しないことだなぁ
431名無しさん:2010/05/16(日) 13:43:35.32 ID:nm2fDeHj
裁判員にインタビューてw 生放送みたいだ
432名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:08.26 ID:WArgcEMR
こいつら自分たちの仕事の力をマジでわかってないのか?
433名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:12.58 ID:pjnJSISl
>>430
政治的中立という建前があるからな
新聞くらいは、日本でも立場を明確にして書けばいいと思うのに
434名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:15.16 ID:9pgyMyh5
批判じゃなくて理性がない感情的な叩きといじめしかできないんだよなマスコミって
435名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:15.73 ID:VnIeAtuF
圧倒的パワーがあるだろ
436名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:18.99 ID:TZnEWkg8
手嶋さん話あんま上手くないな
437名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:27.35 ID:tvxRCTZa
>>424
新谷良子がどうかしたのか
438名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:37.02 ID:gJGBDhFb
臆病すぎるのはそのとおりだな
ドラマでもいちいち、未成年がタバコ吸ってるけどホントはダメとか
二人乗りはダメだけど演出のためとか最後に言ってるし
439名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:48.10 ID:7vuGh6vG
なんとか還元水事件は?
440名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:48.54 ID:vE/6AST9
そんな力持ってたら、更にやりたい放題するだろ
441名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:01.64 ID:M4riwole
>>423
民主党から脅し入ってるからなw
こないだも仙谷に「マスコミの偏った報道で鳩山政権の成果が消されてる」とか言ってたし。
442名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:04.34 ID:RMaYrHVX
基地害に刃物ですね
443名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:08.47 ID:UDXG3hmG
たかがバー通いで殺されただれかさん
444名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:10.66 ID:3DtWa35W
>>433
建前上のそれが嘘だしねえ。スペランカー報道等真実を隠蔽して明らかに偏ってるし。
445名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:27.18 ID:VnIeAtuF
一貫して中韓寄りだろw
446名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:34.74 ID:Fz0ZSfmC
日刊ゲンダイはなんであんなに民主党妄信なんだろうw
ある意味ぶれないがw
447名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:36.42 ID:WArgcEMR
WAIWAI事件取り上げたら見直すわ
448名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:09.34 ID:TZnEWkg8
金さんの主張って2chの主流そのものだな
449名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:18.29 ID:+gMVHDRQ
金さんさすがや
450名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:18.86 ID:vVs8ra9z
金さんいいぞもっと言え
451名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:18.99 ID:VnIeAtuF
ペンのキャップかじってるとかな
452名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:28.84 ID:tqG+7dNI
原口、平べったいw
453名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:29.89 ID:WArgcEMR
>>446
あれはあれで岸を鮮明にしてるからいいと思う
一番厄介なのがスタンスを隠してそれらしいことで報道する姿勢だとおもう
454名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:32.31 ID:zDJjs29H
金さん、田原さん嫌いって言ってたっけ?
455名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:41.72 ID:SyRZQX3H
かつやwwwww
456名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:43.74 ID:vVs8ra9z
勝谷死ねよ
457名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:47.21 ID:VnIeAtuF
やらせなかったんだろ
458名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:47.18 ID:+gMVHDRQ
カツヤwwwwおかしいwwwww
459ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:46:47.35 ID:HLxHKaVS
批判する価値もないか
460名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:55.63 ID:1SuiVFay
勝谷・・・
461名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:56.50 ID:hw1bW2YK
また筋違いに持っていくつもりか
462名無しさん:2010/05/16(日) 13:46:57.21 ID:b8IWO/i4
何言ってんだ勝谷w
批判されるようなへましてなかっただけだろ
463名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:02.27 ID:vE/6AST9
全然批判されてないよね、ホント

あほか
何もしてないなら、してないことを批判しろや>勝谷
高い飯食ってるとかなw
464名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:04.39 ID:LfddCnoH
ダイナミックwwwwwwww
大きくすれば失政でもいいのかオイ
465名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:04.53 ID:ZkMpWuxp
自民党が何もやってなかったって?
466名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:13.62 ID:fZEHqvaK
余計なことするくらいならやらないほうがいいよねえ
467名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:16.05 ID:M4riwole
確かに鳩山・民主党が今やってることはある意味ダイナミックかw
468名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:18.20 ID:VnIeAtuF
これ以上やりたいのか
469名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:23.02 ID:k/AzzZRL
ダイナミックなことやらんで良いから、的確な経済対策しろ
470名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:28.21 ID:fV5Ciob8
バーニングも怖いんだろ
471名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:30.76 ID:WArgcEMR
官房機密費評論家連中がもらってたこと取り上げてみろ
472名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:57.84 ID:3DtWa35W
記者クラブとか言う談合組織に所属してるんだから、立派な談合だよ
473名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:03.70 ID:+gMVHDRQ
特オチなんてのがあるのか
474名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:08.53 ID:VnIeAtuF
こいつ汚いよな、人に言わせて自分は逃げる
475名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:21.34 ID:vVs8ra9z
上杉は黙っとけや
476名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:30.67 ID:ZkMpWuxp
ん?最初から叩いてなかったか>麻生時代
477名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:46.27 ID:tqG+7dNI
視聴率も落ちてるしなぁww
478名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:47.93 ID:WArgcEMR
上杉は安倍から逃げ回ってるけどな
479名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:49.25 ID:VnIeAtuF
地デジもな
480名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:50.11 ID:q7cLtsxt
マスコミはビッパーだったのか!!
481名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:51.52 ID:kWyj48lC
機密費キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!?
482名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:56.08 ID:RYstHQyM
金さんがおまえらすぎる件
483名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:57.78 ID:SyRZQX3H
勝也ピンチじゃね?w
484名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:58.56 ID:vE/6AST9
>>471
きたよw
485名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:58.78 ID:2nSEROlm
強きを助け、弱くをくじく…
タケちゃんマンみたいだな、マスコミは。
486名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:00.35 ID:nm2fDeHj
最中の発言に目新しい物は無かったぞ
487名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:02.99 ID:TZnEWkg8
>>476
漫画やアキバネタで持ち上げてたよ
488名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:05.46 ID:1Vrus9Cf
勝谷堕ちたよな。。。
489名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:08.03 ID:pjnJSISl
>>473
ほかが報道していないことを、自分だけ報道していないことだからな
取材能力のないことの証明になる
490名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:08.61 ID:6KPxy2Eh
ほんと、勝谷さんって何か好きになると偏るっていうか。
そういうとこが、民主党っぽい、
491名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:11.14 ID:ZkMpWuxp
俺はもらってないぞ!
492名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:42.22 ID:7vuGh6vG
当事者側から名前が出たのは田原だけだよな。
まわりは勝手にいろいろな名前出してるだけで
493名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:42.24 ID:VnIeAtuF
>>476
二週間もたたないうちに袋だたき
494名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:43.47 ID:M4riwole
つーか、毎日新聞は共同通信傘下になったし、日経、朝日、読売は提携してんだから社説以外で似たような記事構成は仕方ないだろ
495名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:44.98 ID:IRP80po7
>>487
あれは嘲笑だろ
496名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:46.83 ID:ZkMpWuxp
>>488
ダース・オザワによって暗黒面に落ちたからねw
497名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:50.19 ID:Hi83lteD
三宅ピンチだなw
498名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:52.47 ID:3DtWa35W
>>473
つ官僚に金を撒いて情報を降ろしていただくリーク
499名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:59.18 ID:WArgcEMR
>>484
自分はもらってない、もらってたやつは風上にも置けないで終わりと予想
500名無しさん:2010/05/16(日) 13:50:17.43 ID:M4riwole
上杉にここ半年の週刊朝日の酷さを是非語ってほしいわw
501名無しさん:2010/05/16(日) 13:50:22.52 ID:UDXG3hmG
>>487
あれ持ち上げてたように見えたの?w
502名無しさん:2010/05/16(日) 13:50:52.79 ID:pjnJSISl
それにしても、今日は伸びるな
日テレ板のスレはもう★3だよ
503名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:04.52 ID:k/AzzZRL
麻生がそのまま解散していて、そのまま政権交代

経済対策は踏襲したもの以外そのままだったらと考えたら

おのずと答えが出ている
504ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 13:51:04.97 ID:HLxHKaVS
ヒドイの解ってるから新聞も週刊誌も買わない
無駄金だ
505名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:18.04 ID:7vuGh6vG
>>500
安部政権時代から酷かっただろ
506名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:18.05 ID:kWyj48lC
>>473
あるぜぇ
政治じゃなく文化面のことで悪いけど
たとえば新発見の古文書や遺跡などが出たとき、主要新聞社間で
何面に載せるかとかどういう風にするかなどの事前やり取りはしょっちゅうあるよ
507名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:36.03 ID:b8IWO/i4
三宅さん批判する人は少ないだろ
508名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:41.80 ID:VnIeAtuF
おまえら言ってるのか?
509名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:45.42 ID:9pgyMyh5
三宅爺脅迫したのはまたおまいらか
510名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:53.23 ID:WArgcEMR
野中じゃなくてそれ以外から受け取ってんじゃねえのwww
511名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:55.33 ID:pjnJSISl
どこの掲示板だ、そんなこと書いているのは
512名無しさん:2010/05/16(日) 13:52:01.31 ID:TZnEWkg8
三宅さんって野中が官房長官時代もマスコミに出てた?90年代だよな
513名無しさん:2010/05/16(日) 13:52:17.26 ID:vE/6AST9
しかし、野中はなんで今頃リークしてんだ?
すかしっぺ?
514名無しさん:2010/05/16(日) 13:52:22.78 ID:M4riwole
民主党政権になってから短期間で最高額使ってるな>官房機密費
515名無しさん:2010/05/16(日) 13:52:22.77 ID:v4amhN9h
結局民主も元自民が多いからねぇ
516名無しさん:2010/05/16(日) 13:52:26.49 ID:hw1bW2YK
三宅さんは毎日新聞関連以外は批判少ないだろう
517名無しさん:2010/05/16(日) 13:52:37.57 ID:VnIeAtuF
電波サヨクのHPのやつらか?
518名無しさん:2010/05/16(日) 13:52:40.16 ID:vVs8ra9z
え?w
519名無しさん:2010/05/16(日) 13:52:46.70 ID:k/T178HN
うおわビビった

たわらでてんじゃねーかw
520名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:04.17 ID:GGW47PyS
いえすのーで応えないのねえ
521名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:09.01 ID:vE/6AST9
田原、歯切れが悪いww
522名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:12.67 ID:naSS+7MG
質問と違うこと言い出したw
523名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:13.19 ID:gJGBDhFb
かろうじてw
524名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:15.01 ID:7vuGh6vG
官房機密費は実際に運用する側にとって強力なツールだからな。
525名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:16.05 ID:zDJjs29H
聖徳太子知ってる?w
526名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:18.42 ID:vVs8ra9z
田原誤魔化すんじゃねーよ
527名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:18.29 ID:kWyj48lC
小泉純一郎って知ってる?w
528名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:25.92 ID:WArgcEMR
しょっちゅう官邸にテレビコメンテーターとか呼ばれてるじゃんwww
お食事してるんだろこいつら
529名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:26.13 ID:6uCojIqB
田原以外って言ってたな
530名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:30.95 ID:9uFAbHLK
wwww>小泉純一郎って知ってる?
531名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:32.93 ID:9pgyMyh5
話そらしたぞ
532名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:44.68 ID:RMaYrHVX
聖徳太子www
533名無しさん:2010/05/16(日) 13:54:04.87 ID:gJGBDhFb
田原、指さすなよ
ホント失礼な奴だ
534名無しさん:2010/05/16(日) 13:54:13.93 ID:b8IWO/i4
田原が断ったって書いてたのか
535名無しさん:2010/05/16(日) 13:54:16.01 ID:WArgcEMR
三宅言い訳タイムw
536名無しさん:2010/05/16(日) 13:54:25.77 ID:RYstHQyM
なんで三宅じいちゃん、今日こんなにご機嫌なんだw
かわいいww
537名無しさん:2010/05/16(日) 13:54:27.82 ID:K3aJNk4V
辛抱は田原おいつめたいだけか
538名無しさん:2010/05/16(日) 13:54:40.52 ID:UxssJece
勝谷のことかね
539名無しさん:2010/05/16(日) 13:54:51.04 ID:WArgcEMR
>>512
80年代にテレビキャスターしてたよ
540名無しさん:2010/05/16(日) 13:55:07.72 ID:b8IWO/i4
勝谷も小沢との関係言うたれ
541名無しさん:2010/05/16(日) 13:55:13.33 ID:9yrT8sVC
勝谷は今幽体離脱か死んでるのか?
542名無しさん:2010/05/16(日) 13:55:58.88 ID:LfddCnoH
>>540
ニャンニャンの関係なので放送できません
543名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:09.75 ID:WArgcEMR
もらったと言うかよwwww
544名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:14.12 ID:wgDV97c8
>>541
いいとも小清水状態
545名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:14.43 ID:VnIeAtuF
直接貰わなくてもなあ
546名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:20.17 ID:vE/6AST9
勝谷は貰ってそうだなぁ
全くの私見だけど
547名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:33.18 ID:GGW47PyS
沖縄のみんな「基地いらないよー」
メディアのみんな「お金もらってないよー」
548名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:38.49 ID:IpEfLPUq
まーた上杉の妄言が始まった
549名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:46.53 ID:WArgcEMR
これは辛抱がおかしいwww
550名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:50.60 ID:vVs8ra9z
上杉は出鱈目の塊だからな
551名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:53.86 ID:TdmWI/O4
田原
うざい。
552名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:56.76 ID:b8IWO/i4
なんで上杉なんて呼んだんだよー
553名無しさん:2010/05/16(日) 13:56:57.03 ID:kWyj48lC
辛抱wwwww
554名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:00.39 ID:gJGBDhFb
>>544
もう許してやれよ
555名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:00.64 ID:VnIeAtuF
必死だな、辛抱
556名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:01.16 ID:vE/6AST9
辛坊がこんだけ反論する時は怪しい・・・
557名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:07.47 ID:v4amhN9h
辛抱必死過ぎるだろ
558名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:23.70 ID:WArgcEMR
上杉は自分のことは別にするとマスコミに対しては真面目に批判してるwww
559名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:28.95 ID:zDJjs29H
結局、上杉さんは言えないってことやん
560名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:29.58 ID:7vuGh6vG
いや、野中が言ってるから信用できん
561名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:32.48 ID:k/T178HN
台本読みの辛抱なんかに渡してもムダじゃん
562名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:45.45 ID:M4riwole
>>505
いやいや、経済政策の所とか笑うでw
子供手当て・高校無料・高速無料化で経済活性化、在日米軍基地は国外移転、福祉事業で内需拡大とかw
563名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:58.14 ID:WArgcEMR
>>560
マスコミの中に不審をまき散らす戦略もありだな
564名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:58.40 ID:qkyQtDSm
俵「小泉純一郎ってしってる?」

辛抱「アンタ馬鹿にしてるのか!!あんたは!イエス・キリシトをしってるのか!!」
565名無しさん:2010/05/16(日) 13:58:02.66 ID:VnIeAtuF
そらした
566名無しさん:2010/05/16(日) 13:58:06.72 ID:7vuGh6vG
田原お得意の論点転換だな
567名無しさん:2010/05/16(日) 13:58:14.16 ID:vE/6AST9
情報提供のために渡してねーだろ
メディア買収に使ってんじゃねーの?
568名無しさん:2010/05/16(日) 13:58:18.73 ID:ZkMpWuxp
辛坊はメディアの守り手のつもりだからねw
569名無しさん:2010/05/16(日) 13:58:35.77 ID:nm2fDeHj
証拠が何も残ってないから皆言いたい砲台
570名無しさん:2010/05/16(日) 13:58:35.97 ID:vVs8ra9z
勝谷は民主党からいくら貰ってんの?
571名無しさん:2010/05/16(日) 13:58:37.44 ID:TZnEWkg8
メディア論ぶっとびで
機密費で30分とか
さすがだな
572名無しさん:2010/05/16(日) 13:58:50.69 ID:UxssJece
いまいち各自のテーマが分からない
俺はもらってないよって言いたいだけかな
573名無しさん:2010/05/16(日) 13:58:55.85 ID:6KPxy2Eh
勝谷さん 2週に1回くらいの出演でいいな。なんか偏ってきた。この番組。
574名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:17.17 ID:b8IWO/i4
ちょっと待ちなさいw
575名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:20.96 ID:kWyj48lC
田原vs三宅おもしろすぎ
576名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:21.65 ID:ZkMpWuxp
そりゃそうだw
577名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:22.27 ID:Hi83lteD
田原の番組になってるなw
578名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:27.63 ID:qkyQtDSm
三宅じいちゃんバロスwwww
579名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:32.41 ID:AO7OZOLX
田原のやり方も通用しないなw
580名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:33.57 ID:pjnJSISl
さすが三宅さんの番組だ
田原に待ちなさい返しw
581名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:34.85 ID:3DtWa35W
>>562
ミンスの高校無償化ってやる意味が分からんのだよなあ。
9年間もある義務教育の期間で、基礎知識も学べないなら、それ教育の問題だろうに
582名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:36.31 ID:TdmWI/O4
どうみてもマスコミは偏ってると思うがなあ
公平じゃねーだろ。
583名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:36.41 ID:Ongs0bgB
ちょっと待ちなさいwwwwwwwwwww返しwwwwwwwwwwwww
584名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:38.10 ID:VnIeAtuF
おw、三宅さんいいね
585名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:41.90 ID:WArgcEMR
たがいに暴露合戦やれよwww
586名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:47.18 ID:7vuGh6vG
>>573
特亜問題の時だけ呼べばいい
587名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:55.16 ID:M4riwole
>>559
言えないんじゃなくて知らないんだよw
上杉は昔から憶測だけで喋る知ったかぶり。
これでメシ食ってきた人だからね。
588名無しさん:2010/05/16(日) 14:00:12.65 ID:TZnEWkg8
でも、電波料があれだけ安いのは

税金をテレビ側に払ってるようなモンだよ
589名無しさん:2010/05/16(日) 14:00:15.79 ID:WArgcEMR
カネはいけないけど豪華なお食事はいいですよ〜www
590名無しさん:2010/05/16(日) 14:00:21.65 ID:kWyj48lC
対価って勝谷のことかwwwwwwwwww
591名無しさん:2010/05/16(日) 14:00:25.53 ID:UxssJece
>>587
それで飯食えるってある意味才能だなw
592ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:00:35.77 ID:HLxHKaVS
評論家という名の総会屋w
593名無しさん:2010/05/16(日) 14:00:42.06 ID:vE/6AST9
対価って、正当な金額なのかぁ〜?
相場以上に貰ったら、駄目なんじゃないか
594名無しさん:2010/05/16(日) 14:00:56.31 ID:GGW47PyS
「もらってない」ってい言うのは簡単ね
595名無しさん:2010/05/16(日) 14:01:05.38 ID:WArgcEMR
>>591
テレビのコメンテーターなんてみんな大なり小なりそんなもんでしょ
596名無しさん:2010/05/16(日) 14:01:22.14 ID:M4riwole
>>581
そもそも前提条件が間違ってるんだよ>高校無償化案
「欧米は無料だから〜」って言うけど、欧米と日本はそもそも学年制度が違うw
597名無しさん:2010/05/16(日) 14:01:22.19 ID:S0eb3RUw
三宅爺さん的にはグレーの部分をはっきり線を引いて貰わないと、
黒側に落とされかねないという辺りなんか?w
598名無しさん:2010/05/16(日) 14:01:34.65 ID:k/AzzZRL
公演費とか言う名目で、金を受け取ることに罪は無いと思ってるジャーナリストも腐ってる
599名無しさん:2010/05/16(日) 14:01:47.07 ID:UxssJece
アバン10分
600名無しさん:2010/05/16(日) 14:01:53.96 ID:gJGBDhFb
開けてみると、そこには裸にリボンをつけた官房長官が
601名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:10.70 ID:kWyj48lC
テッシーおもしろすぎwwwwwww
602名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:14.01 ID:vE/6AST9
やっとメディア論?
603名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:20.22 ID:7vuGh6vG
>>593
この仕事はしたくないなぁ・・とぼったくり価格の見積もり出したら通っちゃって、
やったことはあるぞ。
604名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:23.97 ID:TZnEWkg8
この企画1時間半じゃ無理だな

605名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:34.66 ID:VnIeAtuF
BPOw
606名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:37.38 ID:9pgyMyh5
BPO仕事しろ
607名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:37.36 ID:pjnJSISl
こりゃ、未放送部分たくさんありそうだな
DVDのいいネタになりそうだ
608ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:02:38.50 ID:HLxHKaVS
エロが全くなくなったな・・・
609名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:48.13 ID:z+Z4gYBR
上杉のくせに、まあ白々しい

無実なら訴えろって、お前が安倍ちゃんから逃げてるんじゃんw
610名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:57.54 ID:ZkMpWuxp
ガス抜き機関w
611名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:04.85 ID:k/T178HN
BPOきたー・・・
612名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:13.70 ID:UxssJece
それで深夜アニメが増えたのかね
613名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:22.85 ID:gJGBDhFb
シーチャカさんもとんだとばっちりだったな
614名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:31.24 ID:M4riwole
そういや今回の仕分け事業でマスコミ各社は駐車場代から食事・休憩所の世話まで税金で賄って貰ったよね
615名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:34.41 ID:2nSEROlm
BPOなんかテレビ局同士の馴れ合いだろう?
厳しい罰則とか全然無いじゃないか。
616名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:37.89 ID:vE/6AST9
キー局にも厳しくしてみろや>BPO
617名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:44.82 ID:AO7OZOLX
>>609
麻生クーデターを流した連中が際揃いしてるのに・・・
618「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/05/16(日) 14:03:53.82 ID:YxYXR0Kf
先の総選挙で公明党(創価学会の政治部)の議員は全員落選した。公明党の太田代表はわざわざNHKに
ヤマダ電機と伊藤園のお茶飲んでるところを撮らせていたっけ・・。あ、これ全員落選するかもってあの時思った。
 
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
619名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:04.88 ID:VnIeAtuF
バラエティー政治番組をやめろ
620名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:07.67 ID:TZnEWkg8
バラエティ論はもういらないだろ、この番組で
621名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:10.22 ID:gJGBDhFb
いやwそれあらかじめ芸人も知ってますからw
622名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:17.33 ID:UxssJece
あほくせえw
623名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:20.40 ID:ZkMpWuxp
BPOで処理してるって事でメディア外からの批判をかわすための道具
624名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:22.35 ID:b8IWO/i4
ジェロw
625名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:22.44 ID:9pgyMyh5
浜田とたけしだな
626名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:30.04 ID:VnIeAtuF
浜田か
627名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:31.00 ID:pjnJSISl
黒人の演歌歌手
一人しか思いつかないぞww
628名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:31.52 ID:SyRZQX3H
浜田だろそれww
629名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:33.39 ID:nm2fDeHj
サンコンの自虐ネタはいいのか
630名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:35.03 ID:3DtWa35W
タフィをニガー呼ばわりした徳光を永久追放しろよ
631名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:08.77 ID:AO7OZOLX
>>627
松崎しげるか
632ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:05:20.73 ID:HLxHKaVS
つか、これじゃ何も出来ないじゃないかw
633名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:21.20 ID:7vuGh6vG
テレビは馬鹿な番組やってもいいけど、骨のある番組もやらなきゃならないんだよ。
今は馬鹿な番組ばっかりになっている・・・
634名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:22.81 ID:UxssJece
お互い攻撃させあえば面白いのにw
635名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:35.15 ID:gJGBDhFb
別の番組でインタビュー受けてた人が別の番組でも
実はタレント事務所所属のプロだったとか
636名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:43.97 ID:UxssJece
>>631
あれは演歌歌手じゃないw
637名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:46.62 ID:Ongs0bgB
バラエティー多すぎだなw
638名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:46.71 ID:pjnJSISl
>>631
演歌歌手じゃないだろ、黒いのには違いないがw
639名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:47.64 ID:GGW47PyS
芸人地獄なのは確か
640名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:55.04 ID:AO7OZOLX
なら昔のアニメを再放送しろよ
もっと低予算ですむぞ
641名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:57.91 ID:gJGBDhFb
>>627
チャダだっけ?チャド?
642名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:00.07 ID:9pgyMyh5
つまらない芸人が内輪話しながら飯くってるだけ
これがバラエティだろ
643名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:10.08 ID:qkyQtDSm
>>631
残念ながらソイツは影武者だ
644名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:12.90 ID:fV5Ciob8
芸能事務所のために赤字覚悟でやっているんならいいだろ
645名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:13.87 ID:LfddCnoH
実況込みなら面白いとかはあるな
646名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:14.50 ID:b8IWO/i4
製作者側もわかってんじゃねぇか
647名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:14.61 ID:3DtWa35W
んで、ここで武がくると
648名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:22.51 ID:UxssJece
>>641
ジャロだかジェロだかだったと思う
649名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:33.30 ID:fZEHqvaK
あーたしかになんでもかんでもお笑いが司会はウザいな
とくにスポーツ系とか
650名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:34.01 ID:vE/6AST9
なんでざこばはパネラー席のままなんだ・・・
651名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:48.11 ID:gJGBDhFb
>>648
そっちか
652名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:48.35 ID:k/AzzZRL
NTV板
この時間に202とかありえん数字になってるw
653名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:48.95 ID:M4riwole
しかし、あれだけやっても浜田は競演者に全然嫌われないよな。
ある意味才能だな。梅宮辰夫や松方弘樹にまでネタにしても怒られない人は凄いわ。
654名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:50.78 ID:t1RUIIhJ
飯食うバラエティーばっか
655名無しさん:2010/05/16(日) 14:06:58.16 ID:fV5Ciob8
お前が言うな
656名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:03.15 ID:AO7OZOLX
電波少年の初期は面白かったよ
657名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:05.08 ID:TZnEWkg8
土屋のそれは本質だな
受け手の感性が変わっただけ
658名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:10.59 ID:WArgcEMR
実際面白くないから視聴率落ちてるんじゃないの?
659名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:11.67 ID:VnIeAtuF
おまえが言うな、下劣なクソみたいな番組作ってたくせに
660名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:11.90 ID:S0eb3RUw
昔は他局の番組の名前を出すことすらタブーで、
競争相手というのが見えてたけど、
今は一個当たればそれに群がってパロディーばっかしてるからなぁ
661名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:14.61 ID:2nSEROlm
今のテレビはその数少ない面白い番組すら皆無。
662名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:21.03 ID:ZkMpWuxp
昔はインターネットがなかったので情報格差を埋めるだけで番組になってたからな。
663名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:24.13 ID:pjnJSISl
アメリカドラマが面白いというやつも
全部のアメリカドラマ見て、そう思っていないわけだからな
664名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:27.85 ID:gJGBDhFb
中学生の頃面白かった番組を
今、初めて見たとしたら果たして面白いのだろうか
とは思う
665ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:07:27.89 ID:HLxHKaVS
じゃあ、今のテレビは面白いんですか?
666名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:31.29 ID:LfddCnoH
テレ朝はひどいな
黄金→おためしかっ でチェーン店使い回し
667名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:36.79 ID:hw1bW2YK
エロくなくなったね
668名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:38.38 ID:TZnEWkg8
チャンネル数が少なかった黎明期っていつだよ
669名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:43.59 ID:fZEHqvaK
金さんそれは昔すぎ
670名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:44.27 ID:9pgyMyh5
ドリフトか今見てもつまらんよな
671名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:44.61 ID:7vuGh6vG
いや、昔はもしろかったよ。
高低硬軟いろいろあったから。
今のテレビはみんな同じ内容なんだよ。
672名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:46.99 ID:Ongs0bgB
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
673名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:51.76 ID:UxssJece
夏目雅子の西遊記はいま見ても面白いぞ
たkしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
674名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:52.12 ID:vE/6AST9
たけし来たか
675名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:53.77 ID:GGW47PyS
大物キターwwwwwww
676名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:55.39 ID:vVs8ra9z
たけしキターーーーーーー
677名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:56.62 ID:k/T178HN
でたあ・・・
678名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:57.73 ID:z+Z4gYBR
ぇー

土屋五味ラインの日テレコメディが全員集合に勝てた試しあるの?
679名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:58.86 ID:nm2fDeHj

卑怯な出方すんな
680名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:59.60 ID:gJGBDhFb
ツービート解散してるのにビートたけしなの?
681名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:59.62 ID:SyRZQX3H
たけしきたww
682名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:01.51 ID:IpEfLPUq
またいきなりだな
683名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:06.24 ID:eBL6Gn/1
たけちゃん!
684名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:06.14 ID:cmRx44vq
たけしktkr
685名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:09.53 ID:pjnJSISl
>>668
宮崎とか福井の現状を言っているのか?
686名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:10.14 ID:kWyj48lC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!?
687名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:10.47 ID:ZkMpWuxp
おいおいw
688名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:11.26 ID:3DtWa35W
ま、予定通りだわねえ
689名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:20.37 ID:NmdHyPkl
きんさん かわいそす
690名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:22.78 ID:z+Z4gYBR
たけしの前でなんか言えるヤツいるのか?w
691名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:24.91 ID:oYA2PzL5
宣伝がんばってるなw
692名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:30.37 ID:9pgyMyh5
なんでたけし遅れて登場?やらせ?
693名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:31.85 ID:vVs8ra9z
股間ww
694名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:35.16 ID:6KPxy2Eh
っあ、テレビをダメにした超本人登場
695名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:37.56 ID:gJGBDhFb
>>670
頭文字Dか
696名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:50.43 ID:b8IWO/i4
ミヤネ屋出てたからだろ
697名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:54.35 ID:7vuGh6vG
ミヤネ屋出てから来たか
698名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:02.48 ID:fZEHqvaK
>>680
2人でツー(2)ビートだから
1人ならビートでいいんじゃない?
699名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:08.38 ID:LfddCnoH
>>685
宮崎ってチャンネルを表と裏で表現するってとある漫画で言ってたなw
700名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:09.15 ID:3DtWa35W
>>673
元々、あの中国セット等は水滸伝放送のために作ったもんで、
余ったしどうしようで作ったのがあの西遊記だったんだよね。
701ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:09:16.02 ID:HLxHKaVS
>>673
内輪ネタでもしっかり笑わせてくれる演者の力が大きいけどねw
702名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:17.18 ID:VlSi8GC6
えらい豪華な番組になったな
703名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:18.36 ID:2nSEROlm
>>673
夏目雅子みたいな凛とした女優も今はいないな。
704名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:23.06 ID:ZkMpWuxp
>>685
民放が糞過ぎた大分ではケーブルTVの普及率が極端に高くなったw
みんな福岡の番組見てる。
705名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:23.87 ID:fV5Ciob8
>>670
電車でDの複線ドリフトは見てみたい
706名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:24.87 ID:SyRZQX3H
>>695
頭文字Dはおもしれぇよちくしょう
707名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:40.30 ID:pjnJSISl
>>692
たぶん先週の収録は、こっちが先だったんだろう
たけしはミヤネ屋にも出ていたし、原口が遅刻している
708名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:54.45 ID:zDJjs29H
>>692
演出ですw
709名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:59.94 ID:k/AzzZRL
公平性のために、特定企業の商品を取り上げない原則は何処言ったって言うぐらい通販番組多いよな
710名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:02.49 ID:vQDUPLTI
原口は逃げたの?
711名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:12.21 ID:VnIeAtuF
>>694
だな、クソ芸人どもが政治に口を出すようになったのもコイツのせいだな
712名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:16.43 ID:GRjRTSbn
何?今日は番組の最終回か?w
713名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:17.64 ID:UxssJece
>>700
そうだったんだw
714名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:20.23 ID:gJGBDhFb
>>698
ややこしいな
715名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:23.14 ID:1SuiVFay
昔は今ほど他局のパクリ合いはなかったような
716名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:25.25 ID:M4riwole
昔のバラエティはシュールで社会風刺効いてて面白かったけどな。ごっつとか特に。

717名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:29.72 ID:+gMVHDRQ
まことかよw
718名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:41.09 ID:7vuGh6vG
北野誠w
なんか言ってやれよ
719名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:47.59 ID:2nSEROlm
>>707
探偵ナイトスクープにも出てたし、最近関西の番組によく出てるな、ビートは。
720名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:54.36 ID:fV5Ciob8
こうやって東京の影響を少しずつ受けて終わってしまうのか
721名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:07.89 ID:fZEHqvaK
>>700
西遊記は大ヒットだったけどそのあとセット作り直して
金かけた猿飛佐助はコケたなあ
722名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:14.17 ID:N90L0ZGd
大抵のもらってるという噂のある人は、少なくとも一度は
「自分はもらってない」と言ったが、

勝也は論争に入っただけで、
一度も「自分は・・」言わなかったね
723名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:14.25 ID:pjnJSISl
>>719
映画の宣伝
724名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:18.14 ID:vE/6AST9
ざこばはたけしが来るまでのパネラーだったのかw
725名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:19.00 ID:3DtWa35W
>>719
28日局長やるんだよなあ
726名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:36.16 ID:nm2fDeHj
番組以外でもよく会ってるんだろ
727名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:42.53 ID:z+Z4gYBR
なるほど、東京からの政治将校か・・・

どうでもいいけど、たけしってアップになると青鬼に似てる気がする
728名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:49.11 ID:gJGBDhFb
>>718
なに言うたんや!バーニーン!
729名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:52.90 ID:M4riwole
>>719 昔からちょくちょく出てるよ。結構プライベートで大阪遊びに来てるらしい>たかじん談
730ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:12:09.89 ID:HLxHKaVS
笑ってポンのことかw
731名無しさん:2010/05/16(日) 14:12:22.25 ID:k/AzzZRL
>>720
東京の影響を受けたら
北野まことのギャグですらいえないよw
732名無しさん:2010/05/16(日) 14:12:40.58 ID:VnIeAtuF
急に萎縮したなw
733名無しさん:2010/05/16(日) 14:12:43.91 ID:wgDV97c8
>>703
今だったらバラエティにでて庶民派イメージになってたかも
734名無しさん:2010/05/16(日) 14:12:45.20 ID:gJGBDhFb
>>730
木人38号だけは覚えてる
735名無しさん:2010/05/16(日) 14:12:50.00 ID:7vuGh6vG
たけしは映画制作費稼ぐためにテレビ出てるからな。
芸人:ビートたけしとして見てたらものすごくつまらないぞ。
736名無しさん:2010/05/16(日) 14:12:52.63 ID:nm2fDeHj
昔のバラエティは台本通りやらないと干される
737名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:00.41 ID:b8IWO/i4
ワロスww
738名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:11.71 ID:2nSEROlm
だから今の番組は10年後、20年後に語られるのは皆無だって。
739名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:20.21 ID:IRP80po7
視聴率は確実に下がってるがな
740名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:25.40 ID:9uFAbHLK
10年後今やってる番組で面白かったといえる番組ってあるかね?
741名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:31.52 ID:eBL6Gn/1
B禁止か
742名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:50.00 ID:NmdHyPkl
すぐ差別差別騒ぐからな
743名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:51.37 ID:3DtWa35W
>>729
ハリウッドの大スターだって、ちょいちょいプライベートの自家用ジェットで日本に来て、
ラーメン食って帰るしな
744名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:55.62 ID:b8IWO/i4
田原部落連呼ww
745名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:55.83 ID:hw1bW2YK
田原踏み込んだな
746名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:02.92 ID:/zifrV2Y
今、番組内宣伝ばかりだし
747名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:03.33 ID:S0eb3RUw
>>711
そこは功罪大きいわなぁ。

テレビに出てしまえば出が何であれ「著名人」という名札を貰えて、
その名札に「畑違い」は存在しない、かのような空気を薫蒸したってのはなぁ
748名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:07.77 ID:pjnJSISl
たかじんはABCと絶縁したんだっけ?
749名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:10.03 ID:fZEHqvaK
ミヤネ屋のたけしはおもしろかったよ
勝手にしゃべってるほうがたけしはおもしろいな
750名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:15.63 ID:nm2fDeHj
だって淀川に浮かんじゃうもん
751名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:16.27 ID:zxWFsy0r
東京隠蔽テレビ イラネ
752名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:17.76 ID:7vuGh6vG
>>743
どこのキアヌだよw
753名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:19.17 ID:vE/6AST9
進行表?が映ってるぞ〜w
754名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:26.11 ID:UxssJece
やると差別と糾弾されやらないと差別だと怒られる
そりゃやらんわなw
755名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:28.02 ID:M4riwole
そういや同和と朝鮮総連のタブー破ったの小泉政権だな
756名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:31.04 ID:GRjRTSbn
田原はサンプロ辞めてから活き活きしてるな
757名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:32.70 ID:fV5Ciob8
いまたかじんの背後に予定表が
758名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:33.66 ID:VnIeAtuF
また自慢
759名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:41.65 ID:WArgcEMR
マスコミは苦情があったら苦情があったでいつどこからどんな抗議があったかを公開しりゃいいだけだったのに、それを最初にしなかったためにすべてを隠さざるを得なくなった
760名無しさん:2010/05/16(日) 14:14:46.40 ID:GGW47PyS
そういえば今9時10時ににドキュメンタリーしないわね
761名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:01.95 ID:gJGBDhFb
全裸でナニが悪い

シンゴーシンゴー
762名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:04.92 ID:z+Z4gYBR
田原はキチガイジャーナリストだから・・・
全盛期は誰も超えられんだろう
763名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:06.62 ID:b8IWO/i4
何言ってんだ田原wwww
764名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:09.73 ID:IpEfLPUq
マジすか
765名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:10.15 ID:NmdHyPkl
何の番組だよw
766名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:15.90 ID:7vuGh6vG
その話は何度も聞いたw
767名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:16.35 ID:9pgyMyh5
田原ってでかそうだよな
768名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:24.62 ID:pjnJSISl
ようつべにはないのか?w
769名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:24.90 ID:gJGBDhFb
AVではないだろ
770名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:25.06 ID:zDJjs29H
それで名を成したといわれるのも不本意だろうなw
771名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:33.98 ID:SyRZQX3H
ちょっと動画よこせw
772名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:45.02 ID:TZnEWkg8
この番組部落もやってるからすげえわ
773名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:49.91 ID:LfddCnoH
創価に触れたら謝罪させられました
774名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:54.66 ID:M4riwole
>>743 あと、お好み焼きやとタコ焼き屋に多いなw>ハリウッドスターのサイン
775名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:02.92 ID:9pgyMyh5
部落最近やってなくね
776名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:05.53 ID:fV5Ciob8
今はテレビで本番しなくても
どこでも見られるからな
777名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:13.20 ID:nm2fDeHj
それは侵さなければならないタブーなのかね?
778名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:14.62 ID:b8IWO/i4
ムーブのことかぁぁっぁ
779名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:15.95 ID:7vuGh6vG
ムーブのことか
780名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:20.87 ID:k/AzzZRL
民主小沢問題に関して腹切る覚悟はあるんだろうな?
781名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:29.64 ID:fY/fya8X
昔はよみうりテレビ月〜金19時で、ドキュメント番組やってたよね。
追跡みたいなのが今の時代にも必要だ。
782名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:39.46 ID:fZEHqvaK
部落のやつって猿回しの人がきたやつ?
783名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:44.25 ID:UxssJece
正直被差別部落のことなんてやらなくていいんだよね
784名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:45.28 ID:fV5Ciob8
ムーブは頑張りすぎたのか
785名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:52.75 ID:gJGBDhFb
指指すの誰か注意しろよ
786名無しさん:2010/05/16(日) 14:16:57.10 ID:z+Z4gYBR
小沢にケツメド差し出した勝谷が武士とか言うのかw
787名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:04.23 ID:VnIeAtuF
ニコニコで天皇論やったな、他の奴が地雷踏んだだけだったが
788名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:04.61 ID:7vuGh6vG
切られたw
789名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:04.99 ID:ZkMpWuxp
おいおいwww
790名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:05.87 ID:pjnJSISl
局内生中継かよw
791名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:12.60 ID:En3lSjp9
テレビ見て金もらえるのか
792名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:35.74 ID:k/AzzZRL
「追跡」の最後はただのバラエティだったと記憶している・・・
793名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:54.12 ID:ZkMpWuxp
>>786
意外とオザワ受けだったらどうするよw
794名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:54.99 ID:vE/6AST9
メディアの公平性とかはやらんのか?
番組がおもろいとかおもろないとかどうでもいい
795名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:58.26 ID:En3lSjp9
>>757
今日は客席側も映すからいろんなものが見切ってるな
796名無しさん:2010/05/16(日) 14:18:00.69 ID:2nSEROlm
>>784
朝日新聞の天下りが来るまでは良番組だったな。
それ以降はクソに成り下がって終了。
797名無しさん:2010/05/16(日) 14:18:08.63 ID:Hi83lteD
ドキュメンタリーって本当に今はないよな。
昔は8時から紀行物とかあったのに
798名無しさん:2010/05/16(日) 14:18:12.06 ID:M4riwole
>>782 それ以前に初期のほうで同和利権とかよく取り扱ってたよ。
799名無しさん:2010/05/16(日) 14:18:15.97 ID:7vuGh6vG
日テレ板がえらいことになってるなw
800名無しさん:2010/05/16(日) 14:18:20.95 ID:GRjRTSbn
>>791
ドモホルンリンクルだって、一滴一滴を見るだけで
金もらえるだろ。そういう仕事があるんだ。
801ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:18:55.17 ID:HLxHKaVS
正直ジャニーズ出してりゃ面白くて視聴率も稼げる時代はもう終わったんだよ。

いい加減気づけよ。

なっ( ゚Д゚)
802名無しさん:2010/05/16(日) 14:18:59.70 ID:7vuGh6vG
>>797
NHKのまで腐ってきてるからな
803名無しさん:2010/05/16(日) 14:19:01.48 ID:2nSEROlm
南京大虐殺も取り上げたしな。
804名無しさん:2010/05/16(日) 14:19:12.99 ID:pjnJSISl
>>799
元々はここだったのに、いつの間にか日テレ板のほうが主流になったな
なんていうと、最初は西日本板だといわれそうだがw
805名無しさん:2010/05/16(日) 14:19:24.23 ID:9pgyMyh5
なんか今週は出演者のネームバリューの割に面白くない
806名無しさん:2010/05/16(日) 14:19:33.64 ID:gJGBDhFb
>>800
でも、その仕事めっさ苦痛だろうなw
807名無しさん:2010/05/16(日) 14:19:33.85 ID:fY/fya8X
>>792
動物特集とかばっかりの時もあったね。
808名無しさん:2010/05/16(日) 14:19:40.00 ID:b8IWO/i4
原口こねー
809名無しさん:2010/05/16(日) 14:19:48.96 ID:M4riwole
>>784
ムーブは途中で番組構成がらっと変えた時にスタッフから何から全員、東京からの出向組で固めてから糞になった
810ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:19:51.81 ID:HLxHKaVS
>>797
知られざる世界とかすばらしき世界旅行とかな・・・
811名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:03.59 ID:ImMpnhcw
大マスコミというとゲンダイみたいだなw
812名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:06.67 ID:7vuGh6vG
大学教授に天下りw
813名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:09.18 ID:fZEHqvaK
>>798
そうなんだ なんかよく橋下が怒ってたのは記憶あるけど
814名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:14.56 ID:gJGBDhFb
>>801
ジャニーズがタレントを無理に押しこむのがつまらなくなった原因の一つだろうな
特にドラマ
815名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:21.66 ID:En3lSjp9
>>804
始まった当初とはネットの数が違うからな
816名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:37.88 ID:3DtWa35W
>>804
関ロのキリ番踏み逃げが横行したし、平和な関ロを荒らされたら嫌やわ
817名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:53.73 ID:UxssJece
いちど各局日にちずらして過去の番組の再放送幾日かにわけて流してみればいいんだよ
そうすりゃ受ける番組が多少は分かるだろ
818名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:56.13 ID:ImMpnhcw
東京以外の全国カバーして欲しいな
819名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:57.41 ID:fY/fya8X
>>809
原稿読めない関根の登用はマジでわけわからんかった。
820名無しさん:2010/05/16(日) 14:21:11.34 ID:gJGBDhFb
>>804
今でも西日本(関ロ)でも実況してる人いるからな
三つ巴状態だ
821名無しさん:2010/05/16(日) 14:21:13.41 ID:3DtWa35W
>>810
ダーウィンとかプラネットアースとかな
822名無しさん:2010/05/16(日) 14:21:30.71 ID:vZbwoLdn
誰にさらわれたんだ?
823名無しさん:2010/05/16(日) 14:21:37.55 ID:En3lSjp9
しかもB級グルメだからそれ自体が安上がりw
824名無しさん:2010/05/16(日) 14:21:50.50 ID:pjnJSISl
これ〜してw
825名無しさん:2010/05/16(日) 14:21:52.34 ID:VnIeAtuF
>>814
ジャニ、韓流、お笑い、今はAKBだな
826名無しさん:2010/05/16(日) 14:21:56.79 ID:7vuGh6vG
たけしもひな壇番組やってなかったか?
827名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:04.89 ID:IRP80po7
あうあうwwwwwwwwwwww
828名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:18.92 ID:k/T178HN
ざこばわろた
829名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:19.16 ID:b8IWO/i4
テレビ局のせいww
830名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:27.46 ID:2nSEROlm
何という逆恨み
831名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:29.60 ID:UxssJece
ざこばさんw
832名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:29.76 ID:S0eb3RUw
どっちも気骨ねぇなwwww
833名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:35.25 ID:vE/6AST9
極道も根性ねーなぁw
834名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:50.81 ID:fZEHqvaK
どっちもセコいなw
835名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:55.22 ID:fV5Ciob8
>>819
発声法も出来てないから
声がすぐにガラガラになったしな
836名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:55.97 ID:z+Z4gYBR
>>793
オザワ受け……あの赤坂のラブホマンションで勝谷に攻められるのか
ゴクリ
837名無しさん:2010/05/16(日) 14:22:59.35 ID:ImMpnhcw
地上波のチャンネルの地域差無くせよ(´;ω;`)
838名無しさん:2010/05/16(日) 14:23:08.45 ID:7vuGh6vG
宇宙開発も失敗した時しかニュースにしないな
839名無しさん:2010/05/16(日) 14:23:22.67 ID:b8IWO/i4
田原言うたれ
840名無しさん:2010/05/16(日) 14:23:27.55 ID:eBL6Gn/1
建築業界とかわらんがな
841名無しさん:2010/05/16(日) 14:23:38.32 ID:vE/6AST9
だから、質問にちゃんと答えろよ>田原
842名無しさん:2010/05/16(日) 14:23:38.84 ID:pjnJSISl
あるあるの捏造も、下請けの下請けの下請けで予算がないから捏造しざるを得なかったくらいだからな
843名無しさん:2010/05/16(日) 14:23:44.47 ID:z+Z4gYBR
田原、サンプロ終わったからずいぶんフリーダムだな
844名無しさん:2010/05/16(日) 14:24:03.69 ID:En3lSjp9
派遣切りを報道する記者が派遣だったり
845名無しさん:2010/05/16(日) 14:24:16.87 ID:2nSEROlm
>>840
コンピュータ業界もそっくりだな。
846名無しさん:2010/05/16(日) 14:24:23.49 ID:v4amhN9h
関東と関西でそんなに違いがあるわけがないw
847名無しさん:2010/05/16(日) 14:24:37.48 ID:b8IWO/i4
辛抱どんな擁護だよw
848名無しさん:2010/05/16(日) 14:24:48.62 ID:z+Z4gYBR
>>842
エスパー発見
849名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:06.93 ID:gJGBDhFb
下請けがやったことで知らなかったんじゃないの?
850名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:20.99 ID:zDJjs29H
池田信夫いたのかw
851名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:40.74 ID:9pgyMyh5
なんでNG
852名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:48.85 ID:eBL6Gn/1
なかぬきなかぬき
853名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:50.53 ID:k/T178HN
うわーwwww
854名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:57.52 ID:fV5Ciob8
凄まじい放送利権だな
855名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:57.52 ID:2nSEROlm
田原は東京キー局の批判をかわすために、関西のテレビ局のネガティブ面ばかり強調してるな。
856名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:00.73 ID:b8IWO/i4
池田信夫はもっと喋るべき
857名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:04.18 ID:gJGBDhFb
制作現場に行く頃には予算がかなり減ってるんだよな
858名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:05.15 ID:IRP80po7
電通wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:06.24 ID:7vuGh6vG
特殊法人も同じ構図なんだが、事業仕分けではそういうところに踏み込みきれていない
860名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:16.29 ID:nm2fDeHj
それが全国ネットってもんでしょ
861名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:17.07 ID:fZEHqvaK
パキューンのとこなに?
862名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:44.75 ID:En3lSjp9
CMを地方に放送してもらう訳だからな
経費がかかるのは確か
863名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:58.05 ID:hw1bW2YK
放送は電波つかってるからしょうがない
864名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:04.22 ID:eBL6Gn/1
らじこも全国にながせないんだよな、これで。
865名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:06.75 ID:En3lSjp9
>>848
そう報道されてたんだし
866名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:16.22 ID:2nSEROlm
>>860
地方局は努力しなくなるし、実際まともな番組を作る能力も無い。
867名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:17.72 ID:ImMpnhcw
自由競争にしてどの会社もどこでも放送できればいいのに
868名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:26.33 ID:VnIeAtuF
逆らって潰れたとこどこよ
869ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:27:28.72 ID:HLxHKaVS
夕方にアニメやらなくなったのは何故だろう
吉本のお笑い番組なんて正直いらないとおもうんだが
870名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:32.83 ID:7vuGh6vG
MBSがキー局になったはずなのに、TBS押しつけられたんだよな
871名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:41.91 ID:GRjRTSbn
田原がフリーダムになって若返ったなw
872名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:42.65 ID:WArgcEMR
国会で岩手めんこいテレビの株のことやってたぞ
取り上げろよwww
873名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:44.88 ID:TZnEWkg8
神回だな
874名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:50.64 ID:vE/6AST9
個人に言ってどうすんだよ
TV局に言うだろ、普通
875名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:52.04 ID:b8IWO/i4
もう時間ねーじゃん
876名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:52.96 ID:pjnJSISl
>>867
CSだったら、できるんじゃない?
チャンネル桜くらいでも出来ているくらいだし
877名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:53.05 ID:zDJjs29H
ここで来るとかどんだけどMやんw
878名無しさん:2010/05/16(日) 14:27:54.95 ID:S0eb3RUw
わからんでもないんだけど、
果たしてその「おまんま食い上げ」は実現し得るのか?
それにびくびくするほどの権力はあるのか?
879名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:01.56 ID:UxssJece
原口板なら最初から出て来いとえ
880名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:01.94 ID:k/AzzZRL
じゃあ、口蹄疫の報道姿勢が画一化してるのはなぜ?
881名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:07.49 ID:/EufDNVv
田原しゃべりすぎだろww
882名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:11.26 ID:gJGBDhFb
狙ったかのようにたけしCM
883名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:13.41 ID:Hi83lteD
なんか偉い人ばっかりだな今日は
884名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:17.10 ID:ImMpnhcw
光の戦士かw
885名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:17.52 ID:27Qz+3L6
>>870
関西にキー局があれば日本の状況も少しは変わってたろうな
886名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:19.35 ID:J6xp2aSt
この番組すげーわw
887名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:21.78 ID:9pgyMyh5
888名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:24.55 ID:7vuGh6vG
>>863
でも電波利用料安いんだぜ。
889名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:31.63 ID:3DtWa35W
>>869
勇者シリーズとかガンダムとかか
890名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:33.83 ID:fY/fya8X
おもしろいな。
サンバパレード見ずに三宮から帰ってきたかいがあった。
891名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:47.03 ID:fZEHqvaK
あってるか間違ってるかとかわからんけど
話はうまいな田原さん
892名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:50.74 ID:/demoyn8
田原全然好きじゃないけど、この面子だと全然見れる。不思議。
893名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:53.94 ID:En3lSjp9
>>866
別に番組なんか作らなくていいから
放送だけしてほしい。民放5局
894ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:29:08.79 ID:HLxHKaVS
>>888
携帯電話の電波料ってのもどうなんだろうね
895名無しさん:2010/05/16(日) 14:29:12.49 ID:vE/6AST9
田原が人を指さすの見ると腹立つなぁ
自分が指されてるわけじゃないんだけど
896名無しさん:2010/05/16(日) 14:29:25.50 ID:2nSEROlm
ほかの国みたいに、同一業種の会社の広告制作は一つの広告代理店しか担当できなくならんかな。
897名無しさん:2010/05/16(日) 14:29:33.02 ID:S0eb3RUw
>>885
関西「にも」なら変わってたかもしれん、
関東じゃなくて関西だったなら特に変わん、ぐらいじゃね?
898名無しさん:2010/05/16(日) 14:29:43.30 ID:oN+laaXc
今原田総務大臣ってテロップが出てなかった?
899名無しさん:2010/05/16(日) 14:30:09.33 ID:En3lSjp9
田原って誰?有名な人?状態のうちの地方
900名無しさん:2010/05/16(日) 14:30:38.83 ID:TZnEWkg8
たかじんとたけしが
ダンマリだからな
901名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:01.13 ID:IRP80po7
金さんの言うとおりだwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:06.60 ID:gJGBDhFb
>>887
必死こいて物作ってる現場に金が渡らないってのは
悲しい話だよな

そら、アニメーターの年収200万未満とかになるわな
903名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:21.54 ID:vE/6AST9
>>900
せっかくたけしが来てんのに、しゃべらせて欲しいわ
904名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:34.87 ID:En3lSjp9
電波少年も大変だな
905名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:35.60 ID:UxssJece
勝谷空気なんだからいなくていい気がするなあ
906名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:50.84 ID:WArgcEMR
>>899
テレビ朝日がうつらないとそうなるね
907名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:51.26 ID:27Qz+3L6
うわー、話を切りやがった
908名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:56.27 ID:gJGBDhFb
>>903
それでもギャラはたけしのほうが多いんかな
909名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:56.32 ID:z+Z4gYBR
>>899
お前の地方は電波の届かない僻地か日本国外なのかw
910名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:58.50 ID:zDJjs29H
池田信夫さん好きじゃないが、孫さんと対談するみたいだけど頑張って欲しい。
911名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:00.70 ID:LfddCnoH
原口いらん気がしてきた
912名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:28.06 ID:WG6xC4Jf
あのおっさんには喋らせないのかw
913名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:40.64 ID:fZEHqvaK
>>908
全員あわせてたけしの半分とかなのかなw
914名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:40.69 ID:b8IWO/i4
胡麻すりひでえw
915名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:39.41 ID:GR0RKSu2
>>897
関西の低脳どもに結託なんて高等事業は無理だろw
必ず仲間割れする
やつらは毎日のように同じ関西内で互いに罵倒しあって喧嘩ばかりしてるしw
番組はつまらないものばかりになるだろうが
916名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:41.67 ID:fV5Ciob8
日テレと櫻井翔の関係を
917名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:42.35 ID:zDJjs29H
さすが風見鶏w
918名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:42.52 ID:WArgcEMR
>>909
おまいなあ、日本全国全国ネットのテレビ局が全部移るわけじゃないんだよ
919名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:43.71 ID:vE/6AST9
>>908
飲みに連れて行って終わりじゃね?
920名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:49.43 ID:z+Z4gYBR
大臣がコビコビで老人ご満悦
921名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:51.97 ID:2nSEROlm
>>893
画一的な番組しかできなくなる。
その地方からの見方も必要だろう。
922名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:58.88 ID:k/AzzZRL
>>902

だったら、中国、韓国に仕事出せって流れだしな
広告代理店なくなれば質の良いもの作れるかは疑問符だけど
日本で、アニメーターが育つ
923名無しさん:2010/05/16(日) 14:33:04.27 ID:W58ygvDV
原口いらんな
924名無しさん:2010/05/16(日) 14:33:08.32 ID:9pgyMyh5
地方なんて東京の下請けだからな
925名無しさん:2010/05/16(日) 14:33:15.79 ID:gJGBDhFb
>>913
読売テレビが倒産しちゃうw
926名無しさん:2010/05/16(日) 14:33:33.10 ID:En3lSjp9
既存利権主義な
927名無しさん:2010/05/16(日) 14:33:46.37 ID:2nSEROlm
>>915
お前、関西の番組ぜんぜん見てないだろう。
ソースは2chか?
928名無しさん:2010/05/16(日) 14:33:49.61 ID:3DtWa35W
DirecTV壊れたしな
929名無しさん:2010/05/16(日) 14:34:09.97 ID:7vuGh6vG
金払ってまでテレビみたい人はそんなにいないよ。
地上派のメリットは無料でみれるってとこ。
まあ、NHK受信料取られてるけど・・
930名無しさん:2010/05/16(日) 14:34:11.38 ID:TZnEWkg8
神回だな
931名無しさん:2010/05/16(日) 14:34:26.95 ID:2nSEROlm
ケーブルテレビの普及を徹底して邪魔してるからな、東京キー局は。
932ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:35:22.45 ID:HLxHKaVS
>>931
恥デジの普及も阻害してるよな
933名無しさん:2010/05/16(日) 14:35:26.00 ID:gJGBDhFb
>>929
受信料払わないと見られないシステムにしたら
NHK潰れちゃうかもね
934名無しさん:2010/05/16(日) 14:35:43.32 ID:27Qz+3L6
田舎はまともにテレビ見れないんだが…
アニメ過疎地域に謝れ
935名無しさん:2010/05/16(日) 14:35:47.76 ID:fZEHqvaK
CATVってケーブルTVじゃなかったんか!
936名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:04.54 ID:pjnJSISl
今や、広告料はマスコミに不祥事を流してもらわないためのみかじめ料になったからな
937名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:27.72 ID:k/T178HN
・・・
あれ?この番組終わっちゃうの?
938名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:28.10 ID:nm2fDeHj
いや、日本の場合は業界ぐるみでCATVの普及を遅らせた 半径何キロまでしか加入できないとか制限をかけて
939名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:28.20 ID:GRjRTSbn
収縮均衡だろうな
940名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:39.13 ID:pjnJSISl
>>934
ネットで見ろ
深夜アニメなんて、地上波で見たことがもうないわ
941名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:39.24 ID:vE/6AST9
次スレいるかな・・・
いるなら立てとくけど
942名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:45.73 ID:3b7BcCSb
今日は濃いな。よろしよろし。
943名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:46.63 ID:TZnEWkg8
ここに佐々木さんも呼びたかったな
944名無しさん:2010/05/16(日) 14:36:48.33 ID:b8IWO/i4
たけしがもったいなすぎる
945名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:03.30 ID:q7/QxN1A
CATVの真実
946名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:03.94 ID:7vuGh6vG
地上波テレビは1日の半分は再放送にしてもいいと思う。
947ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:37:09.97 ID:HLxHKaVS
テレビ東京はアニメやってりゃよかったんだよ
948名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:09.99 ID:pjnJSISl
TBSは赤字だけどねw
949名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:14.83 ID:WArgcEMR
給料がいくら下がったんだよ
平均給与が公務員以上だったら苦境とは言えないだろ
950名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:15.35 ID:fV5Ciob8
ダメなところが潰れるくらいの方がいいんだよ
951名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:21.66 ID:3DtWa35W
この神回は1.5じゃ足らんな。焦点とか走りとか全部潰してええから、6時間ぐらいやろうや
952名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:28.43 ID:27Qz+3L6
地デジにしても、放送局増えるのかと思えば減っちゃったりしてるからな
アホらしい
953名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:31.64 ID:gJGBDhFb
>>940
俺は逆に、実況がなければアニメ見ないかも
954名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:34.80 ID:TZnEWkg8
>>944
逆にガチの証だからこれでいい
955名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:52.94 ID:En3lSjp9
>>921
それは建前上全国ネットと言われる情報が一通り見れる上で
適当にやればよい事で、情報格差がある状態では何の意味も無い
956名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:53.41 ID:2nSEROlm
>>946
TBSのある日の最高視聴率は、夕方に放送した水戸黄門の再放送らしいな。
957名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:53.75 ID:7vuGh6vG
>>951
月末に特番にするんじゃ?
958名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:59.43 ID:vE/6AST9
無料の登録会員なんて居ても居なくても同じなんじゃ・・・
あ、広告費に聞いてくるか
959名無しさん:2010/05/16(日) 14:38:24.09 ID:gJGBDhFb
店員と客がハイタッチしてるのかよw
すごいなUSAw
960ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:38:27.24 ID:HLxHKaVS
キンドルよい子悪い子普通の子
961名無しさん:2010/05/16(日) 14:38:32.40 ID:TZnEWkg8
作家にしてみたら中抜きが無くなることは
メリットになる
962名無しさん:2010/05/16(日) 14:38:36.36 ID:En3lSjp9
>>941
どうせ次週も使えるからいいよ
963名無しさん:2010/05/16(日) 14:38:52.34 ID:UxssJece
>>956
一桁Dayが多い中突き抜けてたのがそれだったからなあw
964名無しさん:2010/05/16(日) 14:38:57.76 ID:pjnJSISl
辛坊、地デジ完全移行は延期するんだよな?
そう思って買い替えていないぞ
965名無しさん:2010/05/16(日) 14:38:58.24 ID:En3lSjp9
BS11スルーw
966名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:01.46 ID:LfddCnoH
イヤすぎるwwwww
967名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:04.46 ID:vE/6AST9
3Dはエロが先じゃないかなぁ
968名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:05.89 ID:7vuGh6vG
家庭用3Dテレビはまだ早いよ
969名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:19.32 ID:eBL6Gn/1
映画宣伝きたー
970名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:22.07 ID:En3lSjp9
DVDで3Dってあるんだっけ?
ブルーレイだけじゃないの?
971名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:27.76 ID:27Qz+3L6
俺、地デジ買う予定全く無いわ
金が無いし見たい番組がない
972名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:38.05 ID:b8IWO/i4
会うと礼二w
973名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:47.92 ID:VnIeAtuF
逆だろ
974名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:49.18 ID:UxssJece
3Dは今のままじゃそんなに普及しないだろ
完全立体映像になるならまだしも
975名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:50.85 ID:gJGBDhFb
>>965
BS11もBS12もCATVで見られないよ(´・ω・`)
976ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:39:52.41 ID:HLxHKaVS
文化はエロと戦争で進化する
977名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:52.80 ID:2nSEROlm
>>955
よっぽどつまらん番組しか放送していない地域に住んでいるみたいだな。
978名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:03.69 ID:fV5Ciob8
3D技術に見合うコンテンツを提供できるのか
979ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:40:13.45 ID:HLxHKaVS
>>975
J-comかw
980名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:16.42 ID:En3lSjp9
たかじんのそこまで言って委員会
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/endless/1273988408/
981名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:26.97 ID:27Qz+3L6
新聞6紙www
読みすぎだろ
982名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:33.95 ID:UxssJece
>>980
おつ
983名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:34.72 ID:nm2fDeHj
金掛かるだろw
984名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:35.36 ID:vE/6AST9
次スレ
たかじんのそこまで言って委員会
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/endless/1273988408/
985名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:39.83 ID:GRjRTSbn
986名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:43.52 ID:b8IWO/i4
www
987名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:44.34 ID:gJGBDhFb
ヴァーチャルボーイみたいに普及しなさそうだ
988名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:46.99 ID:TZnEWkg8
ちゃんと笑いとるところが偉いぞ、たけし
989名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:48.89 ID:LfddCnoH
赤旗と聖教新聞wwwwwww
990名無しさん:2010/05/16(日) 14:40:50.66 ID:pjnJSISl
たけしww
赤旗と聖教か
991名無しさん:2010/05/16(日) 14:41:05.75 ID:gJGBDhFb
>>979
え!?他はみられるの!?
992名無しさん:2010/05/16(日) 14:41:10.52 ID:VnIeAtuF
ツイッターw
993ヽゝ゚ -゚ν綾波A’s ◆cJtFKGjbkA :2010/05/16(日) 14:41:20.18 ID:HLxHKaVS
議会中にツイッターするバカ議員w
994名無しさん:2010/05/16(日) 14:41:23.05 ID:7vuGh6vG
上杉ネット幻想抱きすぎ
995名無しさん:2010/05/16(日) 14:41:24.57 ID:nm2fDeHj
Uストリーム日本で普及してる?
996名無しさん:2010/05/16(日) 14:41:38.48 ID:gJGBDhFb
聖教新聞は池田大作ファンクラブ会報
997名無しさん:2010/05/16(日) 14:42:17.29 ID:7vuGh6vG
>>995
スペースシャトル打ち上げ中継見てる
998名無しさん:2010/05/16(日) 14:42:21.25 ID:vE/6AST9
原口、ツイッターで報道規制ばらしてなかったっけか
999名無しさん:2010/05/16(日) 14:42:32.46 ID:zDJjs29H
原口さんはustもしてるからな
1000名無しさん:2010/05/16(日) 14:42:36.16 ID:VnIeAtuF
偏見ありすぎだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。