【CX】金曜エンタメ 8/12墜落20年目の誓い 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2005/08/12(金) 21:50:59 ID:zi/sMIHB
飛行機から部品落下か 福岡市
【21:33】 12日午後8時20分ごろ、福岡空港を飛び立った直後の
ホノルル行きのJALウェイズ58便がエンジンの不調で、同空港に
引き返した。福岡県警によると、福岡市に同機の部品とみられるもの
が落下したという。
3名無しさん:2005/08/12(金) 21:51:13 ID:dGQtmyW5
こっちでやろう
フジは人大杉
4名無しさん:2005/08/12(金) 21:51:24 ID:r2ies4I2
>>968
> >>952たぶん米軍だと思う。
> でも上からの命令で引き返すしかなかった・・・

上ってアメリカ人?
5つくしてつや:2005/08/12(金) 21:51:32 ID:XJhAxUSn
フジのほうが詳しいな。
6名無しさん:2005/08/12(金) 21:51:53 ID:/agEnPNY
藤田さんダブルブッキング?
7名無しさん:2005/08/12(金) 21:52:29 ID:KuvvOMx1
外で猫があえいでいてびびった
8名無しさん:2005/08/12(金) 21:52:49 ID:kAcs94oV
急減圧があったのなかったのって重要なことなのかな?
9名無しさん:2005/08/12(金) 21:52:52 ID:iGA9XMFo
ドルニエDo228
10名無しさん:2005/08/12(金) 21:52:59 ID:wi/UeAE8
おお
これは本格的な実験だ
11名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:11 ID:tGfU1Mza
すげえなこの飛行機
12名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:16 ID:dfAisQ42
恐ろしい実験だな・・・・
13名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:16 ID:X06dnRfH
この実験こええええ
14名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:20 ID:xbCF3QGN
NHK板から移動してキマスタ( ´∀`)ゝ
15名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:24 ID:JnqDPeVQ
関東地方大雨
16名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:30 ID:X64tJSbn
すげー
17名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:31 ID:RixxUqRi
只野の音楽じゃん
18名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:46 ID:aLuDpw2w
VIPからトンできマスタ
19名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:53 ID:JnqDPeVQ
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
20名無しさん:2005/08/12(金) 21:53:57 ID:u5kJYj4k
操縦不能だから海へも逝けなかったのか
21名無しさん:2005/08/12(金) 21:54:07 ID:XFDqTfnk
22名無しさん:2005/08/12(金) 21:54:19 ID:Louy/4kq
NHKから移動 (=゚ω゚)ノ
23名無しさん:2005/08/12(金) 21:54:24 ID:8j+lMBaK
鯖 復活 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
24名無しさん:2005/08/12(金) 21:55:16 ID:iGA9XMFo
あったまあげろ
25名無しさん:2005/08/12(金) 21:55:20 ID:xbCF3QGN
ヴォイレコキタ━━━ (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) ━━━━!!!!!!!!!!
26名無しさん:2005/08/12(金) 21:55:20 ID:npYoqph0
>>21
貴様!!いい加減にしろよ!!
27名無しさん:2005/08/12(金) 21:55:40 ID:iMwoY70H
所沢近いしw
28名無しさん:2005/08/12(金) 21:55:39 ID:kAcs94oV
はいじゃないが!
29名無しさん:2005/08/12(金) 21:55:48 ID:Oi2B9VEZ
オギシゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
30名無しさん:2005/08/12(金) 21:55:48 ID:IGkuSaqZ
こっちもドラマっすか
31名無しさん:2005/08/12(金) 21:55:57 ID:xbCF3QGN
エマージェンスィーキタッ(・д・ )
32名無しさん:2005/08/12(金) 21:55:58 ID:Yw1vLBXR
管制塔との会話って緊張感あるよね
33名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:09 ID:4mxUd2aQ
これはもう
34名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:10 ID:OPlTGTg4
よくわからないのが怖いな
35名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:26 ID:+neBr8gI
なぜ英語で話さなきゃならんのだ
36名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:30 ID:Oi2B9VEZ
子供がけっこういる・゚・(つД`)・゚・  
37名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:39 ID:kAcs94oV
これやっぱ小中学生に見せるにはきつすぎる内容だな
38名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:45 ID:mpMIPRID
オールエンジン・・・にはどうきいてもきこえんのだけど・・・
オとルの間が短すぎる
39名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:46 ID:ST8Qjkuf
鬱になるな
40名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:47 ID:xbCF3QGN
乗客の写真付はある意味鬱になる・・orz
41名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:48 ID:E/6F11WX
もう日本語でしゃべってもいいですから。
42名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:58 ID:vu3vtuF6
佐々木副操縦士さん、
近所に住んでました・・・。
43名無しさん:2005/08/12(金) 21:56:59 ID:vZLHQgVn
この役者英語下手くそ
44名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:06 ID:KuvvOMx1
管制官も切ないだろうな。耳の先で何百人も死ぬ瞬間を聞くから
45名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:17 ID:F9Qkg2yo
コナンが乗ってれば助かったかもな
46名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:18 ID:iGA9XMFo
>>35
言語を統一しとかないと。
飛んでる他の航空機も聞いてるんだから。
47名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:26 ID:70GtnMxm
>>43
リアリティがあっていいじゃん
48名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:26 ID:/UZocmJK
9月11日にニューヨーク逝かないと
いけないから7日ぐらいに成田から逝くんだけど
JALとANAどっちがいいの?
49名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:32 ID:8fgM8ZVo
この顔写真を並べる演出 上手いと思うけど
遺族にゃたまらんのではないだろうか
50名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:34 ID:Louy/4kq
プロXに出てた人か
51名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:41 ID:OPlTGTg4
何が起きてるのかパイロットも分かってないからな
52名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:42 ID:fj+flcKw
なんで英語?
53名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:43 ID:JnqDPeVQ
なんで英語で喋らなければいけない区域があるんだ?
54名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:51 ID:rw5oFsCR
中国の整備工場でジャンボ機の配線、わざと切断
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1123851163/
中国の整備工場でジャンボ機の配線、わざと切断
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1123851163/
中国の整備工場でジャンボ機の配線、わざと切断
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1123851163/
55名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:52 ID:vZLHQgVn
>>47
本物はもっとまとも
56つくしてつや:2005/08/12(金) 21:57:56 ID:XJhAxUSn
はいじゃないが!
57名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:02 ID:u5kJYj4k
だから海で落ちろって
58名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:02 ID:dfAisQ42
>>35
世界中で通じるから。国際線に慣れるため。
練習の意味もある。

でもここは日本だから、管制も途中から「日本語でいいですから」と言っている。
59名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:07 ID:atblb3E7
海に逃げれば良かったのにね。
山に逃げる神経がわからん。
60名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:09 ID:Oi2B9VEZ
>>45
あれも無理あるよなぁ
漫画にしても
61名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:13 ID:5d6MXRsm
こんなすぐ異常出たんだ…。
明らかな整備不良?
62名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:25 ID:rilsYhCk
↑それは絶対ありえない!!
63名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:27 ID:SbC8BN/R
伊豆まで12分で行けるんだな
64名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:35 ID:EYFqy46j
米軍ミサイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
65名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:36 ID:HL3vviz7
機長の腕にかかっていたってまるで機長に腕がなかったみたいな言いかたじゃん
66名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:41 ID:twQQSS7K
空は全部英語だよ
67名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:42 ID:Louy/4kq
滑空するような格好
68名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:43 ID:X06dnRfH
このビ・ビ・ビ・ビ・ビ・ビって音
怖くて心臓ビクビクして焦るから
ポロリンポロリンとかもっとかわいい音にしたほうがいい。
69名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:55 ID:rilsYhCk
↑それは絶対ありえない!!
70名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:58 ID:iGA9XMFo
>>48
アメリカン航空
デルタ航空
ノースウエスト航空
ユナイデット航空
71名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:08 ID:bsaHL2/L
TBSよりかマシだ
72名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:10 ID:5d6MXRsm
>>59
これ毎年聞くけど、本当にそうなのかな。
雰囲気では海っぽいけど、プロがそうしなかったのには理由があったんじゃないかと普通に思う。
73名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:12 ID:EGEJ3MQf
>>68
わらっちまったじゃねーか・・・w
74名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:15 ID:d2r8jNzY
>>58
英語で話すのは法規で決まっている為。
75名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:16 ID:vZLHQgVn
>>58
外国の航空機も呼びかけるのだが。
音は入っていないが事故調報告にあり。
76名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:20 ID:rilsYhCk
↑それは絶対ありえない!!
77名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:22 ID:d+oJ9xay
子供のうちに飛行機とは生意気ですね
78名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:22 ID:9V7/Ivni
>>61
自衛隊機激突説、米軍機撃墜説、宇宙人接触説が当時言われたな。

最近ではテロ説出てきた、大韓航空の予行として工作員が。
79つくしてつや:2005/08/12(金) 21:59:35 ID:XJhAxUSn
なんで右に
80名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:39 ID:5d6MXRsm
>>71
だな、あれはひどかった。
81名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:42 ID:W+zIzlNa
日本語でキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
82名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:46 ID:+5r//kIh
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050812215314.jpg
(;゜д゜)ァ....
【21:33】 12日午後8時20分ごろ、福岡空港を飛び立った直後の
ホノルル行きのJALウェイズ58便がエンジンの不調で、同空港に
引き返した。福岡県警によると、福岡市に同機の部品とみられるもの
が落下したという。


明日JAL乗る予定でしたがANAにしました・・・_| ̄|○・・・
もう嫌だ・・・
83名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:47 ID:OUGtON/I
NHK実況組も富士のがよかったかって言ってるが
84名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:48 ID:u5kJYj4k
フジの人大杉なんとかならんか
85名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:53 ID:6tViHwXy
当時、その海域で自衛隊の艦船から無人標的機が出てたって話はしないんだな…
86名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:05 ID:Oi2B9VEZ
この会話は全部管制塔に聞こえてるの?
87名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:09 ID:nVAHSIyv
管制官とのやりとりの演技で一気にクオリティが落ちたな
88名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:17 ID:rilsYhCk
寝たまま新だやつっているのかね
89名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:19 ID:VcHtnMdK
>>84
2ちゃんねる専用ブラウザ使えよ
90名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:33 ID:vZLHQgVn
>>72
副操縦士が機長昇格のためのフライトでもあったから、
機長が副操縦士の席にいて視界が確保されやすかったからという説あり。
91名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:34 ID:8fgM8ZVo
>>72
海の真ん中で落ちたら 捜索たいへんだぞ
92名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:42 ID:OPlTGTg4
そりゃそうだよな
93名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:55 ID:WscPkfoU
TBSでむかついたんで見てなかったが、
見てればよかった
94名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:06 ID:u5kJYj4k
>>89
ウインドウ95だから使えない
95名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:08 ID:A5GObGdm
ウボァー
96名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:15 ID:F9Qkg2yo
>>84
ブラウザ使え
97名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:17 ID:9V7/Ivni
>>85
自衛隊機激突説は当時から根強かったよね。
それが、尾翼にヒットってことか。

圧力隔壁はフェイク。
98名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:27 ID:bsaHL2/L
機長こんな状態の飛行機を…すげぇよ、頑張ったよ。
99名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:32 ID:/jd2q7Yv
なんでさわいでんの?



なんか初めて聞いた
100名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:37 ID:5d6MXRsm
まあ、がんがった人をあれこれ責める気分にはなれねーなあ、この場合。
101名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:50 ID:joDDLvVi
>>93
ドラマ部分以外はよかったぞ。
102名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:51 ID:JnqDPeVQ
これは、ひどい!!
明らかに整備不良か、ボーイングは人殺し
103名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:54 ID:5d6MXRsm
>>93
同じく。
俺HGみにいっちゃってたよ・・・
104名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:03 ID:Louy/4kq
>>97
ドキュメント本読んだけど ボーイングの修理がマジでやばかったみたい
105名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:05 ID:Oi2B9VEZ
宮里藍に似てる
106名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:11 ID:rilsYhCk
ブスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:18 ID:7GmIS9XG


   生き残った4人は最高列に座っていたのか!!


108名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:20 ID:9V7/Ivni
白い煙、

テロか?
109名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:21 ID:iMwoY70H
雷落ちたーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
テレビ消えたんだけど!!
110つくしてつや:2005/08/12(金) 22:02:26 ID:XJhAxUSn
>>91
山でも14時間後しか救出できませんでしたが
111名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:27 ID:JnqDPeVQ
これ本人?かわいすぎ
112名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:30 ID:nVAHSIyv
>>72
十二時間後発見でも人がばたばた死んでるのに
洋上だと4人も死んでただろ
113名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:34 ID:HL3vviz7




フジの工作員が必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




114名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:34 ID:V1qzlhUo
レポーターの聞き方が気に食わない
115名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:34 ID:zIowYfyH
最近は日本航空のイメージ悪化が止まらんね。売り上げも全日空に取られてるらしいし。
116名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:35 ID:UrvjIbdc BE:160758454-#
実況版@NHK
32 名無しさん@6周年 New! 2005/08/12(金) 20:57:00 ID:uBf1pwBk0
飛行機エンジンから火を噴いてたぞ@NHK福岡
34 名無しさん@6周年 New! 2005/08/12(金) 20:58:05 ID:WHysPtANO
今ニュースで映像見たがぞっとしたぞ!離陸直後に左のエンジンから火ふいたぞ 無事もどったみたいやけど

エンジン炎上中の画像【NHK福岡】
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050812215511.jpg
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050812215413.jpg

117名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:39 ID:lQLmCoKB
怖いと思った?????は、やめれ
118名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:49 ID:X81cCNT3
>>109
おまいもう死んだんだよ
気づけよ
119名無しさん:2005/08/12(金) 22:02:52 ID:uOCHX8+g
不謹慎承知で言うと確かに可愛い
120名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:00 ID:AHjz/cs5
突然スマソ。 ビデオ整理していたら1987年に泉 麻人のウルトラ倶楽部という番組を
録画したビデオテープを発見したのですが、これって永久保存ですかね?
貴重ですか?m(−−)m
121名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:00 ID:mpMIPRID
>>85
そういう話あったっけ?
当時その海域に無人標的機のファイヤービーあたりをつんでいたかもしれないらしい、未認可船がいた・・・
かもしれない・・・って感じじゃなかったっけ?
まぁ、トンデモ説なんだろうけど、未認可船は自衛隊所属扱いじゃないからしりませーんっていう自衛隊も
なんだかなぁって思う
122名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:06 ID:8fgM8ZVo
>>110
ど真ん中の山中だったからね
123名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:12 ID:iGA9XMFo
以前、しりもち事故で圧力隔壁壊した機長は気まずいだろうなあ。
124名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:17 ID:zSTQi5uY
うんこしてた間にTBSよりすごいことになってんじゃん!
さっきまでとは別のドラマみたいだ。
通信の再現シーンこれが見たかった。(´・ω・‘)
125ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2005/08/12(金) 22:03:17 ID:iK9wWT5n
126名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:21 ID:zi/sMIHB
おまいら、自動車運転する奴がいたら、
高速道路で100kmで走行して、
万が一、ハンドル、アクセル、ブレーキがダメになったらどうする?
127名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:22 ID:7GmIS9XG


    小笠原に似ている!!


128名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:35 ID:atblb3E7
山側にいったら、市街地に落ちる可能性もあるだろうし。
せめて海側に行って被害を少なくする可能性を探るべきだったろうに。
129名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:39 ID:A5GObGdm
危ない!
130名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:46 ID:lQLmCoKB
>>118
シックスセンスか!
131名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:50 ID:zIowYfyH
>>116
今NHKでニュース見たが、これヤバ過ぎだろ(;゜□゜)
JALよ・・・
132名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:50 ID:F9Qkg2yo
操縦士も怖かったろうなぁ
操縦士がいけなかったんだ!って言ってるやついそうだけど
133名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:50 ID:rilsYhCk
>>120
泉麻人ってあのw
アド町出てた人?
134名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:52 ID:JnqDPeVQ
こんな実験して・・・
これでまた墜落したらまt問題だよな
135名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:59 ID:X81cCNT3
またこのジジィか
136名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:05 ID:5d6MXRsm
ちゃんと最初からみてればよかった。
TBSみたいにわが社マンセーみたいなドキュメントだと思ってた
137名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:07 ID:8fgM8ZVo
>>120
深夜にやってた奴だろ?
ウルトラQとかの。
138名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:09 ID:JUl1kFEY
このクルーじゃなかったら、山岳部じゃなく早めに市街地に墜ちた可能性もあるのかな
139名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:11 ID:iGA9XMFo
>>123
ぎゃあああ、123に当たってしまった・・・。
140名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:12 ID:gTXA/5qg
>>128
コントロールできなかったんだろ・・・・・
141名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:18 ID:X81cCNT3
笑ってるよこのクソジジィ
142名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:32 ID:bdIG0bjg
今雷落ちてTV見れなくなったんだけど

と思ったら直ったら


また落ちた怖いよby埼玉
143ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2005/08/12(金) 22:04:38 ID:iK9wWT5n
144名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:46 ID:wegFgOXf
>>128
コントロールできたらよかったでつね はい
145名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:53 ID:nVAHSIyv
>>128
無理だったし
尾根じゃなくて斜面におりたかったんじゃね
146名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:53 ID:b2uhnHMr
海って言ってる人はその後沈むことを考えてないのか
解明も何も出来んぞ
147名無しさん:2005/08/12(金) 22:04:58 ID:zi/sMIHB
>>141
鉄オタの桜井と同類だろw
148名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:03 ID:EGEJ3MQf
シュツーカ
149名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:05 ID:VcHtnMdK
垂直尾翼がなくなってることを知っていたら
もっと違ってたかもしれない
150名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:05 ID:7ya/EzOE
まっさかさまに落ちてデザイアーです
151名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:14 ID:nOQZhRAj
川上さんがあまり出ないな ショボーン
152名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:15 ID:7HzcP8F7
>>123
責任感じて自殺しちゃったしな
153名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:16 ID:ifGFvwCP
NHK
154名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:19 ID:V1qzlhUo
>>126
とりあえずキー回してエンジン切ってみる
ダメだったら隣の車に助けを求めて、乗り移る
155名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:29 ID:Mx93Doux
ドラマにモドタ
156名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:30 ID:P9UR7h/T
雷すげー
157名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:34 ID:iGA9XMFo
>>143
引退間際のDC-10かよ
158名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:36 ID:6tViHwXy
159名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:36 ID:gNONEajZ
>>114
あの声ってとくダネの血液型選手権のアレに似てね?
160名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:36 ID:lQLmCoKB
ずっと旋回してたから富士山は見放題だったろうな・・・・・・・・・
161名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:38 ID:DPHeQm3f
オレジュー飲んだのかな?
162名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:47 ID:ipOA8NDP
>>128
だな
機長は判断ミスした
163名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:51 ID:JnqDPeVQ
子供だから、素直だから、富士山見えたら本当にオレンジジュース飲んだかもな
164名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:53 ID:5d6MXRsm
>>128
普通にかなり早い段階で「コントロール不能」って言ってなかったか。
飛行機操縦したことないからわかんねーけど、
あんなでかい機体をぐるっとまわれ右することは不可能だったんじゃないか。
あれこれ言われなくても、パイロットはプロなんだし
やることやった結果がああだったと思ってあげようよ。
165名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:57 ID:Louy/4kq
>>146
今の垂直尾翼の7割は海の底
166名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:57 ID:atblb3E7
羽田目前まで飛んでやっぱり駄目で都庁に突入したらすごかったね。
167名無しさん:2005/08/12(金) 22:05:58 ID:X81cCNT3
おすたかが呼んでる
168名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:02 ID:bsaHL2/L
>>152
え?そうなの??
169名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:03 ID:UrvjIbdc BE:32152122-#
>>154
ハンドルロックしちゃうだろwwww
170名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:04 ID:AHjz/cs5
>>133 そうですw 七三分けの髪型で若いですw CMはメルシャンワインVINO、フロム・エーなどですw
171名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:05 ID:ST8Qjkuf
>>152
それはカワイソス…
172名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:10 ID:xbCF3QGN
天気良好地方にはツマンネーから雷ネタヤメレ。
173名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:12 ID:lQLmCoKB
人少なくなったと思ったらフジ板が復活したのか
174名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:14 ID:iGA9XMFo
>>152
そりゃそうだろうなあ
175名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:16 ID:x/VeRVbF
江原呼んで
176名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:19 ID:8aOalMv9
どうにもならん状態だったんだな
177名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:20 ID:f1Z/kSN1
落合さんはもうこの世の人ではない
178名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:21 ID:DPHeQm3f
ヒント:アンコントロール
179名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:30 ID:SwwBXK32
NHKで火噴いてる
180名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:32 ID:9V7/Ivni
雷がきているのですがパソコン落としたほうがいいかな?
181名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:32 ID:BlVNcZj2
>>126
ダディクールに電話する
182名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:36 ID:bdIG0bjg
まじで、雷怖いんだけど
他で落ちてる人ってどこの人?
停電しなかったのにTVだけ砂嵐になった
183名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:39 ID:oh8joyKW
この日にエンジン爆発とは、日航もいい度胸しておる
184名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:41 ID:EYFqy46j
NHKすげー!!!!!!!!
185つくしてつや:2005/08/12(金) 22:06:44 ID:XJhAxUSn
海は救命胴衣で浮くから大丈夫
186名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:46 ID:/f/1JLLG
NHKでJALが!!!!!!!
187名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:50 ID:F9Qkg2yo
東海大CMやるのよ('A`)
航空子育成しようとしてるな
188名無しさん:2005/08/12(金) 22:06:55 ID:Jfg5beSn
このタイミングでやばすぎ
189名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:00 ID:FXBzYuFh
JALは本当にありえねぇよwwwwwwwwww
190名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:04 ID:wegFgOXf
>>164
2、3度、とんびがくるりとのうように旋回している。要するに墜落せずに
飛ばすだけで精一杯
191名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:10 ID:xbCF3QGN
雷ネタ ウザス
192名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:14 ID:EFyUWpBj
>>152
ソースキボンヌ
193名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:15 ID:am3GhXUn
>>126
俺はこないだ139kmで覆面に捕まった、3万5千円払った。
かんけーねーかw
194名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:21 ID:AHjz/cs5
>>137 そうだと思います。確か87年の夏頃だったと。。。 
   貴重なのかな。。。
195名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:21 ID:9V7/Ivni
>>158
自衛隊所属じゃなくて、米軍とか宇宙人とかいう可能性も。
196名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:30 ID:EGEJ3MQf
なんか面白そうなドラマ来るか?
197名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:39 ID:nVAHSIyv
だいたい燃料使い切って不時着さえも出来ない状況だったのに
場所を選んで不時着なんてムリスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん:2005/08/12(金) 22:07:58 ID:Jfg5beSn
JALマジ恐い
ANAマンセー
199名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:00 ID:wi/UeAE8
>>185
はいはい大丈夫大丈夫

何の衝撃も受けず機体の外に出られたらな
200名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:20 ID:5d6MXRsm
>>190
多分それも旋回しようとして旋回したんじゃないんだろうな。
制御不能になってぐるぐる回ってもちなおして、って状態でそ。
201名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:23 ID:Oi2B9VEZ
4時までおき照られるかな
202名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:27 ID:MZLk6AE3
>>120
俺も当時録画したビデオを持ってるが、ただの1分解説付きの再放送番組だしなあ。
同じ日に放送されてたのでレモンエンジェルも一緒に録画されてる。
203名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:28 ID:CyfTCvHx
雷で騒いでるやつ埼玉人だな。おれもだが。
北越谷から動物公園まで落雷で電車止まったみたいだな。
204名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:28 ID:Fhyb3NOM
>>126
エンジン停止操作及びハンドブレーキ操作によるブレーキ動作を実行する
205名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:29 ID:6tViHwXy
>>121
こんな大惨事なのに、そういう検証すらしたかどうかすらはっきり分からんのは恐ろしいね
206名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:29 ID:ipOA8NDP
海へ落ちたら死者は10人で済んだのにな
207名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:46 ID:xbCF3QGN
飛行機ってホバリングできないの?
208名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:48 ID:8fgM8ZVo
>>194
貴重っちゃあ 貴重。
でもマニアは持ってるよ。
209名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:51 ID:IGkuSaqZ
>>154って免許もってないだろ
ハンドルなんかがきなくてもギアは利くのだから
エンジンブレーキ使うのは常識

なんで車運転したこともないやつがこんなこと書くかねえ
210名無しさん:2005/08/12(金) 22:09:01 ID:7GmIS9XG


   生存者曰く

   墜落時まだ尾根周辺には動いていた人は、いっぱいいた
   米軍の訓練機が救出に来たが、日本政府が拒否、自衛隊が来たのは
   なんと12時間後だった。






211名無しさん:2005/08/12(金) 22:09:09 ID:X81cCNT3
>>126
とりあえず車板におまいら緊急事態ですとかスレ立てしてみる
212名無しさん:2005/08/12(金) 22:09:16 ID:MZLk6AE3
>>206
お前ちょっと海に100mくらいの高さから腹ばいで落ちてみ
213名無しさん:2005/08/12(金) 22:09:40 ID:pv+ZL3yX
NHK。。。凄い
これはやばいだろ
214名無しさん:2005/08/12(金) 22:09:51 ID:nVAHSIyv
>>212
50mでも即死
215名無しさん:2005/08/12(金) 22:09:56 ID:ipOA8NDP
左へ旋回しろよ
216名無しさん:2005/08/12(金) 22:09:57 ID:MZLk6AE3
>>209
オートマ車にエンブレなんてねーよ
217名無しさん:2005/08/12(金) 22:09:59 ID:iGA9XMFo
ラダーとエレベーター、垂直尾翼と水平尾翼をほぼ失った機体で
どうやってコントロールしろと?
エルロンとスポイラーと4基のエンジンの推力調整ではどうにもならん。
218名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:09 ID:ygZDxHG7
ダッチロールに上下運動って怖いな
219名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:13 ID:atblb3E7
いやいや、そこで左旋回だろ。
判断ミスだ>機長
220名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:14 ID:xbCF3QGN
せめて海上通って羽田に戻ればよかったのに・・
221名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:26 ID:7ya/EzOE
すげー雨が降ってきた
222名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:31 ID:Fhyb3NOM
>>216
ロー&セカンドはあるぞ
223名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:33 ID:6E6pJrbc
これはだめかもわからんね
224名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:37 ID:UrvjIbdc BE:337592276-#
225名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:40 ID:www/y4y7
>>216
あるよ
226名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:41 ID:5d6MXRsm
>>210
それちょっとありえなくねーか?
227名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:44 ID:X81cCNT3
こうなったとき
エンジンの出力最大にしてあがれるだけあがるって無理なの??
228名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:45 ID:A5GObGdm
名言キタ━━━━(゚A゚)━━━━!!!!
229名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:45 ID:W+zIzlNa
これはだキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
230名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:50 ID:/J/tCu2q
きたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
231名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:50 ID:ygZDxHG7
九ちゃんはどこに
232名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:54 ID:IGkuSaqZ
>>216
お前も免許持ってないだろ
233名無しさん:2005/08/12(金) 22:10:59 ID:V1qzlhUo
>>209
アクセルがダメになったらって書いてあるだろが、ハゲ
234名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:07 ID:AHjz/cs5
>>202 奇遇ですm(−−)m あのメルシャンワインVINOのCMでワインをストローで飲んだり、オニギリ?を食べてる女の人って誰か分かりますでしょうか?
美人ですよね? ショートカットでw

235名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:08 ID:iGA9XMFo
>>216
あるぞ、おい・・・・。
DからOD切るとか、2やLに落とせばエンブレかかるぞ・・・。
236名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:20 ID:qVKOsJvp
>>206
はいはいわろすわろす
237名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:22 ID:Yw1vLBXR
??ベルトはずすの?
238名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:31 ID:memp9u6K
184633
239名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:34 ID:gTXA/5qg
コントロールできなかったんだからどうしょもねーよ・・・
つーか、なんで爆発したんだよ
240名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:36 ID:H3L+gaFN

こんなことが実際に起きたら大変だろうな。
241名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:47 ID:42esjgXC
>>237
ベルト外さなきゃ降りられないだろうが。
242名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:49 ID:am3GhXUn
でもチョソの旅客機落ちたときいっぱい生きてたもんな
あいつらの生命力はゴキブリ並みだと思った
243名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:50 ID:ipOA8NDP
右旋回した機長が悪い
244名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:51 ID:+lZWK1sR
すげー雨だ!
245名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:55 ID:X81cCNT3
MacPower
246名無しさん:2005/08/12(金) 22:11:58 ID:IGkuSaqZ
>>233
きみさあ・・・
エンジンブレーキって何かわかってないでしょ
まだ免許取れないトシゴロなんだろうけど。
247名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:01 ID:ygZDxHG7
やだやだ
248名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:08 ID:cY/+G3Um
山田↓
249名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:10 ID:MI3jFQE7
あれ?雨が強くなったと思ったら地震?  <練馬
250名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:21 ID:H3L+gaFN

機長<ハッピーターン!
251名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:34 ID:CvcgANPv
テロじゃないかこれ
当時は考えもつかなかったが
252名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:38 ID:ygZDxHG7
スッチーがんがったな
253名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:39 ID:xbCF3QGN
客室乗務員の声初。
254名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:41 ID:7GmIS9XG


  
        「ど〜んといこうや!!」
   
        TBSの年末版では機長の名言があったが
        やはりカットか・・・






  

255名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:49 ID:Yw1vLBXR
ああ、降りるときのアナウンスか。勘違いしてた
・・・というかこの会話生々しすぎる
256名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:51 ID:5d6MXRsm
泣けてきた
257名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:55 ID:F9Qkg2yo
乗務員さんカワイソス
258名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:58 ID:AoSDssJh

海ではエンジンが邪魔して機体が一回転する。
そして、バラバラに。
衝撃も地上に叩きつけられるのと同じ。

映画などの海上着陸はウソ。
259名無しさん:2005/08/12(金) 22:12:59 ID:V1qzlhUo
>>246
ギア変えたって踏みっぱなしだろうが、ハゲ
260名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:04 ID:7ya/EzOE
酔っ払いが適当に後ろのほうで支持を出してるように聴こえるのは何故だろう
261名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:05 ID:aB/k3y1r
隣は女だからひとりでパニクっていただろ
262名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:05 ID:nVAHSIyv
遺書クルー
263名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:08 ID:iGA9XMFo
>>254
さっきのTBSのでもあったぞ。
264名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:12 ID:ygZDxHG7
43歳 老けてる
265名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:26 ID:iMwoY70H
うわああああああああああああああああん
266名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:27 ID:MZLk6AE3
>>232
免許持ってるけどもう15年も経ったから教習所で聞いたこと全部忘れた
267名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:34 ID:MI3jFQE7
こんなときに雷鳴が。
268名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:36 ID:IGkuSaqZ
>>259
もういいよ。寝なさい。
269名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:38 ID:60hpi+y8
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
270名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:38 ID:8fgM8ZVo
>>254
ま、「ど〜んと(つっこんで)いこうや」って意味じゃないのは分かるんだけどね。
分からない奴がたまにいるし
271名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:39 ID:A5GObGdm
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
272名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:39 ID:xbCF3QGN
自動車のエンブレトークと関東地方の悪天候実況 ウザスウザス
273名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:41 ID:9p1y97Ls
よく文字が書けたな
274名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:44 ID:OPlTGTg4
・゚・(つД`)・゚・
275名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:45 ID:AHjz/cs5
>>208 う〜ん 一応残しときます。m(−−)m サンクスですm(−−)m

フロム・エーのCMの外人さんがカコイイ
276名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:52 ID:ygZDxHG7
ゲロ袋は丈夫だね
277名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:55 ID:7GmIS9XG


   もうすぐ死の警告音(英語自動音声)が・・・・


278名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:00 ID:W6QujUtK
さっきのTブーSよりましだな
279名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:04 ID:aB/k3y1r
280名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:05 ID:X81cCNT3
誰の血だ、、、、

当人のか、、、、orz

こわい
281名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:09 ID:iMwoY70H
どんな気持ちでこの文章を書いたんだろうね。
282名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:17 ID:am3GhXUn
すごい決意だな、死を受け入れるとは
283名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:23 ID:Louy/4kq
パワーパワー
284ちひろ:2005/08/12(金) 22:14:24 ID:ep2H1FAu
おまえだけは許さない!
285名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:30 ID:W6QujUtK
うわああああああああああああああああああああああああああ
286名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:34 ID:7ya/EzOE
表をあげい
287名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:34 ID:60hpi+y8
ぷいーんぷいーん ぷるあっぷ

ぷいーんぷいーん ぷるあっぷ
288名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:38 ID:7GmIS9XG


               合掌


 
289名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:40 ID:YijZcnKH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 PULL UP! PULL UP!
 ⊂彡
290名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:40 ID:fsTRaVAM
うわああああああああああああああああああああああ
291名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:42 ID:gTXA/5qg
Pull Up
292名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:43 ID:UrvjIbdc BE:281327257-#
俺はこの番組見て鬱になっても明日は
ビール飲みながらバーベQやってしまうんだろうな
293名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:44 ID:Yw1vLBXR
やめて
294名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:44 ID:PsKTBU4j
あ〜だめだっ
295名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:45 ID:W+zIzlNa
プワプワキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
296名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:46 ID:9b0WcT+m
nurupo!
nurupo!
297名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:51 ID:F9Qkg2yo
うわああああああああああああああああ
298名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:51 ID:A5GObGdm
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
299名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:51 ID:NeszKFjw
あああああああ
300名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:52 ID:iMwoY70H
>>279
俺埼玉だし。さっき落ちたし。
ブルブルブル
301名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:55 ID:W6QujUtK
orz
302名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:55 ID:X81cCNT3
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
303名無しさん:2005/08/12(金) 22:14:59 ID:cY/+G3Um
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
304名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:03 ID:fsTRaVAM
名言カットかよ
305名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:03 ID:Aih4M81n
ターン
306名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:04 ID:Fhyb3NOM
>>281
死の恐怖と自分が文章で伝え残す使命感の狭間だったのかもしれない・・・
307名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:05 ID:llfnxktD
どーんといこうや?
308名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:05 ID:MI3jFQE7
どんな気持ちでこの映像を作ったんだろう。
309名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:06 ID:Oi2B9VEZ
これ機長が機長席にいたら変わってたとかってあるかな?
310名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:08 ID:KuvvOMx1
ふー・・・
311名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:10 ID:PvRiU5Pf
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
312名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:16 ID:wegFgOXf
。・゚・(ノД`)・゚・。
313名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:15 ID:X06dnRfH
ボボボガアアアガガッガア
314名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:16 ID:7ya/EzOE
壮絶だよ、何度きいても
315名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:22 ID:ipOA8NDP
あちゃー
316名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:31 ID:42esjgXC
>>287
Woop Woop
警告音
317名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:33 ID:gNONEajZ
ぅわぁぁあ…何度聞いても鬱…orz
318名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:38 ID:wegFgOXf
たまらんなぁ
319名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:39 ID:iGA9XMFo
あの瞬間数百メートルも人が飛び散ったのか・・・・・・・。
320名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:39 ID:CLkbGrsg
墜落までの時間・・・みんななんか思ったり、感じてたりしてたんだよね・゚・(つД`)・゚・
321名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:41 ID:iMwoY70H
>>308
金!金!
322名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:43 ID:X81cCNT3
漏れが乗ってれば誰も死ななかったのにな
323名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:43 ID:/J/tCu2q
どーんとコネーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
324名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:58 ID:oh8joyKW
客室乗務員の肉声もあったんだな。全部ボイスレコーダーを聞けないものか。
325名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:58 ID:iGA9XMFo
>>309
全然関係ない。
326名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:58 ID:wegFgOXf
WoopじゃなくてWhoop
327つくしてつや:2005/08/12(金) 22:16:00 ID:XJhAxUSn
頭が高い。
控えうろう。
328名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:02 ID:7GmIS9XG



          死の警告音(英語自動音声)





329名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:09 ID:MI3jFQE7
練馬すげえです。

早く帰っといてよかった。
330名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:11 ID:zi/sMIHB
うわ〜、あの搭乗券なつかしいな〜
331名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:13 ID:Louy/4kq
(´;ω;`)
332名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:13 ID:iMwoY70H
>>322
自惚れないで。
333名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:17 ID:g1ODAUn0
>>304
どーんと〜はもっと手前、市街での発言
墜落直前ではない
TBSはそう見えるように編集してたけどな
334名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:17 ID:W+zIzlNa
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
335名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:21 ID:X06dnRfH
字が震えてるっぽいガクガク
336名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:25 ID:BedV1Pc0
ああだめだ!って言った直後に歯だけを残してバラバラになってしまったんだよね…
337名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:36 ID:d+oJ9xay
学会員はどうするの?
墓標とかしてくれるんやろか
338名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:39 ID:F9Qkg2yo
よく燃えなかったね
339名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:41 ID:Oi2B9VEZ
宇和あああああああああああああああああああああああああ

俺タイムマシーンができたらこいつらのとこいくよ(´Д⊂
340名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:41 ID:paSEdOc8
機長も「あーもうダメだっ」って言ってるね
プワプワと警告音鳴ってる時
341名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:42 ID:am3GhXUn
やっぱ全員分のパラシュートが要るな、あとは機長に任す
342名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:47 ID:5d6MXRsm
おとうちゃんえらい
最後に死を受け入れて言葉を遺すなんて、俺にはできるだろうか
343名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:54 ID:R1nOYIQD
耳を覆いたくなるような映像と音声だね、俺飛行機乗らない
344名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:56 ID:zR6lw59R
名文キター
345名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:58 ID:/J/tCu2q
車輪を下げたのは失敗だった臭いなあ
結果論だけど
346名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:01 ID:Yw1vLBXR
死の間際にこんなこと書けないよ・・・
347名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:02 ID:MZLk6AE3
>>339
お前も一緒に死ぬのか
348名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:08 ID:aLuDpw2w
ブレーキみたいなのも聞かなかったんだよなこれ?
349名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:09 ID:iMwoY70H
>>338
他にも書いてた人いただろうけど燃えてあぼんしてしまったんだろうね
350名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:14 ID:u8m5u9iG
ボーイング社の隠蔽か
351名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:22 ID:SwwBXK32
(゚дÅ)
352名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:23 ID:oh8joyKW
>>336
一片の肉片も残せずにな・・。
353名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:39 ID:MI3jFQE7
「もうだめかもしれんね」ってネタで書いてた人、
しばらく控えてね。
354名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:40 ID:7ya/EzOE
オタワにおったわ
355名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:45 ID:6tViHwXy
オタワ
356つくしてつや:2005/08/12(金) 22:17:47 ID:XJhAxUSn
>>341
おれも前からそう思ってた。
357名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:48 ID:3dOgf7mF
オタワ
358名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:52 ID:W6QujUtK
オワタ
359名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:53 ID:zR6lw59R
ちなみに"パパママバイバイ"も航空事故関係
360名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:57 ID:MZLk6AE3
>>353
もう書けないかもしれんね
361名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:02 ID:cY/+G3Um
藤田さんってTBSだと竹中直人だった人だろ
362名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:08 ID:C4YWlYD0
内圧で垂直尾翼が吹き飛ぶ圧力などありません
363名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:14 ID:QhQPQSw6
>>354
(゚Д゚)
364名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:21 ID:gNONEajZ
tbsもここまでやれよ
365名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:28 ID:ygZDxHG7
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ >>354
           〉
366名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:39 ID:NvBhVIWz
じゃぁなんだったんだよ
当時は圧力隔壁一色だったじゃないかよ
367名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:39 ID:ipOA8NDP
341 :名無しさん :2005/08/12(金) 22:16:42 ID:am3GhXUn
やっぱ全員分のパラシュートが要るな、あとは機長に任す


同意
368名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:41 ID:iGA9XMFo
>>348
ブレーキ?
369名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:42 ID:MI3jFQE7
>>359
映画の解説文だけでつらくなるよな。
370名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:50 ID:R1nOYIQD
>>329 雷だろ、俺立野だがこえーよ!
371名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:59 ID:X81cCNT3
>>336
怖い
ありえない
ぐしゃぐしゃになってミンチになったなんて
372名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:59 ID:H3L+gaFN
>341
ふと思ったのだが、飛行機本体にパラシュートを付けてみては「どうだろう?
373名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:03 ID:wegFgOXf
こりゃTBS<<<<<<フジだな
お涙頂戴な編集は鼻につくが
374名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:10 ID:W6QujUtK
375名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:11 ID:d+oJ9xay
火事場の馬鹿力ですよ
376名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:12 ID:gTXA/5qg
TBSの糞さが良く分かるな
377名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:19 ID:mpMIPRID
生き残った人に、面会謝絶の状態でJALが話を聞きにいって、発言を改竄していたとかは触れないんだね
本人も後に「そんなことはいっていません」って言ってたのに
なんでここまで急減圧で終わらせたかったんだろう
378名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:22 ID:qa+lXDPc
ボーイングの隠蔽工作
379名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:27 ID:TeuiA11P
じゃあなんで三角の後ろはね飛んじゃったの?
380名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:28 ID:MI3jFQE7
さいたまにでっかいのおちたー
381名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:28 ID:F9Qkg2yo
あの警告音が鳴った途端ドゴーンと墜落してしまったのか
でもちょっとぐらい時間あったんだろうな
なに思ってたんだろもうダメだ('A`)とかいろいろなこと考えたんだろうなぁ
382名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:43 ID:W6QujUtK
つらいな
383名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:44 ID:iGA9XMFo
隣の山まで飛んでいった遺体ってのが凄い。
384名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:49 ID:H3L+gaFN

どのファンだったんだよ!!
385名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:52 ID:cY/+G3Um
野球カードあったな
386名無しさん:2005/08/12(金) 22:19:53 ID:Oi2B9VEZ
1日は日曜日だったのか?
387名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:01 ID:Louy/4kq
>>372
スペースシャトルがつけてるな そういえば
388名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:06 ID:42esjgXC
>>383
そんなに飛んだの?
389名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:10 ID:5d6MXRsm
え、パイロットの人は、歯以外の遺体が判別つかなかったの?
壮絶だな…。
390名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:11 ID:jhia+lOz
やっぱり誤射撃墜?
391名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:18 ID:wegFgOXf
>>366
今朝の朝刊にも「急減圧はなかったはずだ」って反論記事がけっこう大きく乗ってたよ。
392名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:18 ID:iMwoY70H
393名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:20 ID:fs1Suszl
>>377
そりゃボーイング機が飛ばせなくなったら大変な損失
になるからだろ
394名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:22 ID:CLkbGrsg
小野田少尉が同乗してたら助かったような気がする
395名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:22 ID:BedV1Pc0
>>339
川上さんの横に座って生き残るのか??

悪いこと言わんから止めとけ。想像を絶する恐怖なんだぞ。
396名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:23 ID:RC4a+n3p
あー、よいこの手帳なつかしーなー
397名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:29 ID:JnqDPeVQ
この藤田って人はさっきのTBSの竹中直人?
398名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:34 ID:NvBhVIWz
>>372
せめてねこ耳だな
399名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:40 ID:X81cCNT3
いいやつばかりが死ぬな
400名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:50 ID:Oi2B9VEZ
>>395
違うお
みんな乗らせないの
401名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:52 ID:cY/+G3Um
>>383
意識あったら怖かったろうな
402名無しさん:2005/08/12(金) 22:20:53 ID:6tViHwXy
>>390
そう考えるのも不思議ではないね。
403名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:08 ID:ipOA8NDP
>>389
機長は木っ端微塵だろ
404名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:13 ID:7GmIS9XG


      この放送で日航の株が下がりそう!!



405名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:19 ID:iGA9XMFo
>>387
あれはドラッグシュート。
着陸時に空気で制動する為のもの。
406名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:29 ID:gTXA/5qg
爆発して壁が飛んだって普通じゃないよな
407名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:36 ID:H3L+gaFN
>>400
営業妨害で捕まるぞ
408名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:46 ID:5d6MXRsm
>>381
機長、副操縦士らは遺言を残す暇もなかったしな。
でも客席で家族にメッセージを遺した人たちみたいに
伝えたいことはいっぱいあっただろう。
409名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:49 ID:JnqDPeVQ
この事故が起こらなくても関西民はその10年後の大震災で死んでたさ
410名無しさん:2005/08/12(金) 22:21:56 ID:NvBhVIWz
アメリカと戦争直前くらいになったら事実が明るみになるのか・・・・・
411名無しさん:2005/08/12(金) 22:22:02 ID:iGA9XMFo
>>388
かなりの広い範囲から遺体が発見されている。
412名無しさん:2005/08/12(金) 22:22:13 ID:Oi2B9VEZ
>>407
だよねぇ
413名無しさん:2005/08/12(金) 22:22:18 ID:lmV8XMVM
なんで落ちる事を前提に作らないんだろう
パラシュート必要だよ
414名無しさん:2005/08/12(金) 22:22:23 ID:ULia+bbw
男塾塾長江田島平八なら機体のドアを破壊して飛び降りたと思う
415名無しさん:2005/08/12(金) 22:22:24 ID:OPlTGTg4
親はやるせないな
416名無しさん:2005/08/12(金) 22:22:28 ID:iMwoY70H
>>411
バラバラでだろ?
ぶるぶるぶっるbるrぶrbるぶbるb
417名無しさん:2005/08/12(金) 22:22:29 ID:X81cCNT3
>>339
それ漏れがやったんだけどね
結果は見ての通りさ
418名無しさん:2005/08/12(金) 22:22:41 ID:P8HRiDSP
たしかさんまはこの飛行機に乗り遅れたんだよな
419名無しさん:2005/08/12(金) 22:22:53 ID:iMwoY70H
>>417
死んだんだろ?
420名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:03 ID:NLvzpPcn
>>411 今日も慰霊登山で見つかったとか・・
421名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:03 ID:/J/tCu2q
みんな衝撃の後に高温で焼かれたからほとんど遺体が残ってなかったんだよ。
羽田を出てわずかの時間だったから燃料が満タンに近いぐらいあった。
そして山にぶつかった衝撃で大爆発を起こした。
あれが仮に燃料がわずかしか残ってなかったからあそこまで遺体の損傷激しくなかっただろうし、
生存者ももっといただろう。
422名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:07 ID:wegFgOXf
おそらく垂直尾翼の破壊が先で、圧力隔壁は墜落時の衝撃で壊れたんではないのか?
と素人考えでも思いつく

その垂直尾翼が離陸わずか10分強でなにゆえ破壊されたのか....
↑はいまだ相模湾に沈んだまま
423名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:07 ID:8fgM8ZVo
>>413
空中でドアどうすんだよ
424名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:11 ID:kAcs94oV
遺体を扱ってた墜落遺体の著者は心霊体験もしたみたいだね
部分遺体を持って無意識に動いたら本人の棺の前に立ってた…とか
425名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:19 ID:INqN1PYN
ここにいる香具師は2ちゃんブラウザ使えないんだな
426名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:21 ID:5d6MXRsm
>>403
プロだから、自分がそうなるのも分かってただろうな。
それでもぶつかる直前まで必死になんとかしようとしてたのか
こういうの見ると人間ってすげーって思う。
427名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:25 ID:/7B1baRe
まあまあ。
もし生きてても今頃ニートになって家庭内暴力で地獄だったかもしれんし。
428名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:26 ID:aB/k3y1r
>>399

グリコ森永犯は?
429名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:35 ID:mEzEmK4e
いくら自己当日とはいえ同じ日に2局でやるとは…
知り合いが逝ってるだけによけい辛くなる
430名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:39 ID:H3L+gaFN
>>420
それ、遺体じゃなくて機体だろ?
431名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:47 ID:Oi2B9VEZ
おお!フジ復帰してるのか
だから人少なかったのか
432名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:57 ID:8yJxu4Pg
飛行機の乗員全てにパラシュートつけるべきだな
433名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:10 ID:nOQZhRAj
貴重な・・・
434名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:13 ID:zi/sMIHB
大阪から北海道まで旅行しようと思ったが、
新幹線+在来線で行くことにするか・・・
怖くなってきた
435名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:20 ID:iMwoY70H
もしパラシュート使ったとしても
あんな上空から素人が飛び降りたらほとんど転落死になる。
436名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:21 ID:QhQPQSw6
>>387
スペースシャトルって事故で助かるのか?
437名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:53 ID:X81cCNT3
フジまだやってたのか
とっくに終わってたと思った
438名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:54 ID:QhQPQSw6
オレンジジュースよこせ
439名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:58 ID:9dIbFzR3
今のエピソード今日の毎日新聞に載ってた
440名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:03 ID:xKMJuX8w
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
441名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:04 ID:5d6MXRsm
>>425
いや、移動するのが面倒なだけ。
442名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:05 ID:rCiTvpzO
もう飛行機自体ににドデカイパラシュートつけるべきだ
443名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:05 ID:V4HnMptK
「生きてこそ」を映画館で見たとき自分も墜落するみたいにマジで怖かった
444名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:13 ID:JnqDPeVQ
隣同士だったんだ
引き合わせたんだね
445名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:26 ID:Louy/4kq
。・゚・(ノД`)・゚・。
446名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:32 ID:wegFgOXf
>>436
もちつけ。シャトルはパラシュートがないと着陸できないだよ。
447名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:39 ID:gNONEajZ
機長は下顎だか上顎+歯数本のみってのがTBSで…
うつ…
448名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:46 ID:F9Qkg2yo
コレ見て明日飛行機に乗る人は嫌だろうなぁ
449名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:49 ID:Mx93Doux
泣けるねぇ
450名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:49 ID:Vtzud8WG
泣けるなあ( ´Д⊂
451名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:49 ID:INqN1PYN
>>442
スペースシャトルには付いてる
452名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:51 ID:8yJxu4Pg
>>435
でも500人も死ななかったかもしれない
遺体もバラバラにならなかったかもしれない
453名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:52 ID:iGA9XMFo
>>425
こっちのほうが大人が揃っている。
454名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:53 ID:ygZDxHG7
のうにん
455名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:08 ID:twQQSS7K
>>425
マターリでいい 
456名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:11 ID:JnqDPeVQ
能仁ってすごい名前だな

457名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:15 ID:iMwoY70H
>>425
おまいは2ちゃんブラウザ使って何を間違えたか偉そうにしてる香具師
458名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:18 ID:VcHtnMdK
可哀相にな 俺と4歳しか変わらない
459名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:24 ID:NLvzpPcn
460名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:31 ID:zi/sMIHB
飛行機の機体にパラシュートつけて
飛行機が墜落しそうになったらパラシュートがひらくようにすればいいのにな
461名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:36 ID:Vtzud8WG
>>444
あなたのレスでさらに泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
462名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:43 ID:iGA9XMFo
463名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:45 ID:wegFgOXf
番組chは人は多いが、それだけだからなぁ。
世陸もあっちには行かない。
464名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:48 ID:/7B1baRe
>>418
さんまは一本早い便。
三枝がめずらしく乗り遅れて命拾い。
465名無しさん:2005/08/12(金) 22:26:52 ID:g1ODAUn0
>>442
火吹いたら終わりだぞ
今日の博多便みたいに
466名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:00 ID:gNONEajZ
>>434
…10月中旬じゃないよな…?
467名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:05 ID:5d6MXRsm
会社はいくらでも批判されるべきだな。
実際乗ってて死ぬまで仕事し続けた人たちを責めるのは違うと思うが
468名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:15 ID:8yJxu4Pg
>>453
人が多すぎると厨も増えてうざいからな
このぐらいが丁度いい
469名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:15 ID:H3L+gaFN
>>459
シランカッタ・・スマソ&サンクス
470名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:16 ID:NDw1mJN6
フジ実況が復活してよかったよ。
わけ分からんのが、少なくなった。
471名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:17 ID:INqN1PYN
>>453
爺はブラウザとかわからんからなw
472名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:19 ID:fs1Suszl
尾翼が全部吹き飛んでも制御ができるように
機体を設計するべきだな。

473名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:20 ID:OUGtON/I
きついな、つらいな
474名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:28 ID:9dIbFzR3
子供は歳が止まったままなのに
自分は歳を取っていくなんて
どんな気持ちなんだろう・・・
475名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:28 ID:iMwoY70H
>>464
三枝すげえな
476名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:30 ID:X81cCNT3
想像する力で生き残れるのにな
生きるの諦めたらそこで死体になるのに
477名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:38 ID:zi/sMIHB
>>466
そうだよ
478名無しさん:2005/08/12(金) 22:27:38 ID:CLkbGrsg
高いとこ飛ぶからよくない!
墜落しても衝撃の少ない高度10メートルくらいを飛べばいい!
479名無しさん:2005/08/12(金) 22:28:06 ID:H3L+gaFN
>>464
逸見さんは搭乗予定を新幹線に変更してたらしい。
480名無しさん:2005/08/12(金) 22:28:42 ID:Yw1vLBXR
10件まとめてとか出来るんだ
481名無しさん:2005/08/12(金) 22:28:44 ID:kAcs94oV
注意をしていた客室乗務員はすばらしいと思うぞ
まさに極限状態だったのにな
482名無しさん:2005/08/12(金) 22:28:52 ID:8fgM8ZVo
>>472
あの後制御系分散させた設計になったような
483名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:04 ID:iMwoY70H
>>478
そんな事したらまた911になる。
484名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:07 ID:NDw1mJN6
>>479
そうなのか・・・
でも、逸見さんの司会まだ見たかったなぁ。
485名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:15 ID:/J/tCu2q
>>478
すげえ!考え付かなかった世。もまえ天才ジャン!!!
486名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:17 ID:B2xZrvT/
>>452
 でも無事着陸して誰も死ななかったかもしれない・・・

もしそんな設備があったとして、あなたは冷静に判断できますか?
487名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:26 ID:gNONEajZ
>>477
……………真駒内?
488名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:28 ID:fj+flcKw
原田美枝子と言えば「愛を乞うひと」、あれは泣いた
観客20人くらいしかいなかったけど
489名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:37 ID:X81cCNT3
いきなりおわた
490名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:47 ID:AgQAzlaB
プー!ハー!

プゥプゥwwwwwwwwwww
プー!ハー!

プゥプゥwwwwwwwwwww
プー!ハー!

プゥプゥwwwwwwwwwww
491名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:51 ID:iMwoY70H
原田美枝子綺麗だな
492名無しさん:2005/08/12(金) 22:29:58 ID:Louy/4kq
ガリ版久しぶりに見た
493名無しさん:2005/08/12(金) 22:30:03 ID:Vtzud8WG
イッツミーのなんとか四択
494名無しさん:2005/08/12(金) 22:30:11 ID:F9Qkg2yo
今こんなことがあったらみんな携帯とかで連絡とったりするのかなぁ
そしたら死ぬ直前まで話すのか。・゚・(ノД`)・゚・。
495名無しさん:2005/08/12(金) 22:30:12 ID:7GmIS9XG
>>443 

「生きてこそ」 名作 

南米雪山に墜落
生存者が生きるために死体を食べて生き延びた史実を映画化。



496名無しさん:2005/08/12(金) 22:30:17 ID:ygZDxHG7
こういう活動していつまでも引きずることの方が辛くないのかな
497名無しさん:2005/08/12(金) 22:30:23 ID:OKWmI38R
緊急時になったら客席が自動で機外に飛び出してパラシュートが開くように
設計すればいいだろ
498名無しさん:2005/08/12(金) 22:30:43 ID:fs1Suszl
この頃は東芝のルポってワープロが大人気だった
499名無しさん:2005/08/12(金) 22:30:56 ID:iGA9XMFo
>>494
2ちゃんに書き込む奴も居るかもしれない。
500名無しさん:2005/08/12(金) 22:30:58 ID:iMwoY70H
>>496
活動しなくても引きずるに決まってるだろう
501名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:03 ID:/J/tCu2q
セクハラ部長とかいやな役やってる男の人が珍しくまともな人間の役やってるな
502名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:08 ID:OPlTGTg4
みんなで話したりすると少しは楽になるんだろうな
503名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:19 ID:Louy/4kq
>>498
自分は書院使ってたよシャープの
504名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:21 ID:X81cCNT3
>>495
墜落シーンで外人はみな爆笑してたあれか
505名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:26 ID:5d6MXRsm
>>496
向き合って動くことが治療になる場合もある。
そうじゃない人もいるだろうけどね。
506名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:27 ID:8yJxu4Pg
>>486
そこらへんは機長が判断して
指示すればいいんじゃないの?
507名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:43 ID:5d6MXRsm
おとうちゃん・・・・・(´;ェ;`)
508名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:56 ID:iMwoY70H
>>499
万が一でもそれはいるかも。感動フラッシュになったりしたら…orz
509名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:01 ID:u8m5u9iG
おにぎり 美味しそうだね
510名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:01 ID:QhQPQSw6
>>504
外人って彼の国の人か?
511名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:11 ID:zi/sMIHB

  ∧_,,∧   今日の晩御飯 ショボーン
 (,, ´・ω)
 /   つ旦~
 Y⌒'__)   (:■:)::)
512名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:14 ID:W+zIzlNa
もしよろしかったら奥さんを貸して貰えますか?お金はたくさんありますから
513名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:29 ID:QhQPQSw6
>>511
俺はカップヌードルカレー味
514名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:30 ID:NLvzpPcn
>>494 隣のヤツがそんな事始めたらオレは「操縦がますますデキネーだろーがー!」
とぶち切れる。
515名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:39 ID:NWO2NYYH
たんぱく質も取った方がいいぞ
516名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:45 ID:iMwoY70H
やばいいいいいいいい…
ぱぱ甘いな・・・・・
517名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:59 ID:Vtzud8WG
お父さ〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。
518名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:59 ID:8fgM8ZVo
>>508
VIPで瞬殺or過疎板で気づかれず
519名無しさん:2005/08/12(金) 22:33:05 ID:VcHtnMdK
やべぇー、目から水が出てきた
520名無しさん:2005/08/12(金) 22:33:22 ID:yfIM72xY
茜雲じゃないのか
521名無しさん:2005/08/12(金) 22:33:28 ID:5d6MXRsm
血が・・・
522名無しさん:2005/08/12(金) 22:33:30 ID:AHjz/cs5
1987年のCMのメルシャンワインのCMでオニギリやワインを飲み食いしていね女の子って誰ですか?
 
神様教えてください。。。
523名無しさん:2005/08/12(金) 22:33:38 ID:B2xZrvT/
>>497
 緊急時→その設計で全員空に放たれる→しかし着地に失敗で死者続出
→機長は無事胴体着陸で生還・・・ってことになっったらどう責任とる?
524名無しさん:2005/08/12(金) 22:33:49 ID:F9Qkg2yo
57歳って若いなw
525名無しさん:2005/08/12(金) 22:33:52 ID:iGA9XMFo
>>518
いや、板ぐらい選ぶだろ。
526名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:00 ID:lmV8XMVM
>>497
どうい
527名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:02 ID:NDw1mJN6
やっぱ、飛行機の墜落までの時間は、考えてもつら過ぎる。
俺は、飛行機乗ったことないけど、正直怖いよ。
528名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:10 ID:OUGtON/I
すげー分かるそれ
529名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:11 ID:iMwoY70H
駄目だ、これ。泣く。
530名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:19 ID:kAcs94oV
エンジン近くの人は遺書書いても焼けてるよなぁ
531名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:35 ID:8fgM8ZVo
>>525
選ぶ余裕ねぇ・・ 多分いつも行くような板に書いてしまうよ
532名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:41 ID:OKWmI38R
川上慶子にスポット当てるべきだろ
多額のギャラつめば出るはずだ
533名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:49 ID:u8m5u9iG
パパ
534名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:51 ID:UrvjIbdc BE:80379825-#
>>497
いきなり−40度の世界へGOかよwwww
535名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:51 ID:F9Qkg2yo
絶対に焼けない手紙ってないのかな
536名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:51 ID:twQQSS7K
カミナリすご
537名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:52 ID:Louy/4kq
>>527
この事故の数日後に飛行機に乗ったときでさえ怖かった自分
538名無しさん:2005/08/12(金) 22:34:52 ID:CLkbGrsg
    ∧_∧
    (´;ω;`)  
  oノ∧つ⊂)  ・・・・・・・・   
  ( (´;ω;`)      
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
539名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:02 ID:dA8fC7ml
いい息子に育っていることが
唯一の救いだな
540名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:07 ID:AG+UyCs9
泣きそうだけど我慢!




ょぅ∪〃ょは反則だ
・゚・(ノД`)・゚・
541名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:08 ID:Vtzud8WG
パパに会いたい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
542名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:14 ID:H3L+gaFN
>>532
出ない出ない
543名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:16 ID:wegFgOXf
末永だっけ? 
544名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:27 ID:iGA9XMFo
>>497
500人以上が同時に飛び出したらどうなる?
A-380なんか800人だ。
545名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:42 ID:fs1Suszl
圧力隔壁破壊→急減圧→尾翼破壊

これにこだわってるな。
546名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:43 ID:F9Qkg2yo
>>531
俺だったら実況、フジ板だな
547名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:45 ID:9dIbFzR3
>>527
しかし、福知山線事故の死亡者は
一瞬過ぎて、自分が死んだことすらわからないだろうな
548名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:47 ID:1sD2zdgg
550なら明日、日航機をハイジャックする
549名無しさん:2005/08/12(金) 22:35:50 ID:WG6USXwh
>>532
そう考えたマスコミが追いかけ回してた
550名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:01 ID:Yw1vLBXR
何で不起訴になるのさ
551名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:04 ID:lmV8XMVM
>>534
なんでそうなるw
552名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:04 ID:R1nOYIQD
悲しすぎるよ、少し前に原爆特集で鬱になったのに(泣)
553名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:06 ID:iMwoY70H
>>497
間違えて非常ボタン押して死亡とかそんな事故が起きそうだな
554名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:07 ID:u8m5u9iG
アメリカに握り潰された原因なのかな
555名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:20 ID:dA8fC7ml
事故調が隠すのは
原因がアメリカのボーイング社だから?
556名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:25 ID:zi/sMIHB
>>527
俺、過去にDC10とB747-400、B747-SR
しか乗ったことないけど、
ジャンボ(B747)の方が、なんか怖くない感じがするんだよな。
デカイせいか・・・
557名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:34 ID:yr9ppjEZ
小泉に頼れ!!!
558名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:39 ID:fs1Suszl
>>550
公判が維持できないから
559名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:39 ID:Orkaaclz
すっかり左巻き?
560名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:52 ID:x/VeRVbF
江原が機長を呼べばいいのに
561名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:53 ID:8fgM8ZVo
>>546
おれマ板とレしピ板しかブクマしてない
562名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:59 ID:8yJxu4Pg
>>548
>>550じゃなくてもタイーホ
563名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:03 ID:Louy/4kq
>>554
ボーイング社は会社としての責任は取ったけど
修理担当者個人は絶対に表に出さなかった
564名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:07 ID:gXLXMBv3
このボイスってどっかうpしてある?
565名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:10 ID:lmV8XMVM
>>544
なんでみんな一緒に飛びださなあかんねんw
566名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:11 ID:Orkaaclz
>>556
音だとオモ
567名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:18 ID:6tViHwXy
>>545
その答えが出るように無理やり事実を曲げてるように見えるね。
568名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:21 ID:VcHtnMdK
>>559
こういうのは左巻きとはイワンだろう
569名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:23 ID:iGA9XMFo
>>551
高度が高ければ-40度だぞ。
オマケに酸素も無い。
570名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:30 ID:iMwoY70H
>>546
俺FF・ドラクエ板とかw
571名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:37 ID:zi/sMIHB
>>566
そっかー、そうかもしんない
572名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:38 ID:BedV1Pc0
>>508
実況版か…

だけどその時の書き込みが証拠や原因究明に繋がるだろうね。
573名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:54 ID:NDw1mJN6
>>547
俺も、考えたよ。
同じ死だけどね、なんかわけ分からんよ。
574名無しさん:2005/08/12(金) 22:37:56 ID:se/ebF5W
やっぱヅラだったか
575名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:11 ID:W+zIzlNa
寂しいの
576名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:19 ID:Orkaaclz
>>566
そんなに詳しくないがロールスロイスエンジンは
うるさくて恐かった
577名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:22 ID:6tViHwXy
>>553
そんなF1ドライバーみたいなことを…
578名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:29 ID:vu3vtuF6
>>498
持ってました
579名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:35 ID:kAcs94oV
123便って一度地面に当たった後、バウンドしてその後真っ逆さまに落ちた?
それとも俺が聞いたこの話は嘘か?
580名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:42 ID:QhQPQSw6
>>573
どっちがいいんだろうね
581名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:46 ID:7ABapv2S
俺は同性愛サロンだな
582名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:48 ID:iMwoY70H
>>573
そうゆう人がこの世に彷徨ってしまうとかになってしまうのかな
583名無しさん:2005/08/12(金) 22:38:52 ID:V4HnMptK
夫婦なのにパパとかママって呼び合ってるなんて…
584名無しさん:2005/08/12(金) 22:39:12 ID:CLkbGrsg
この頃の被害者やご家族は勤めて冷静に耐え忍んでた、としか思えない
585名無しさん:2005/08/12(金) 22:39:17 ID:6tViHwXy
なんかすんごい不思議な音の雷が轟いてる@東京杉並
586名無しさん:2005/08/12(金) 22:39:24 ID:iGA9XMFo
>>577
タクマーーーーーー
587名無しさん:2005/08/12(金) 22:39:31 ID:Orkaaclz
アンカ間違った
>>571
そんなに詳しくないがロールスロイスエンジンは
うるさくて恐かった
588名無しさん:2005/08/12(金) 22:39:37 ID:fj+flcKw
子供がいるやつがいるなら言っておく。
虐待は絶対やめろ!
589名無しさん:2005/08/12(金) 22:39:39 ID:Yw1vLBXR
>>583
子供がいる家庭は・・・・
590名無しさん:2005/08/12(金) 22:39:45 ID:GnTDnZGv
>>544
もちろん順番にだろ
だが最後に飛び出すほうの香具師は死ぬ確率が高い
よって座る位置にも値段の差が出るってことでok
591名無しさん:2005/08/12(金) 22:39:56 ID:fs1Suszl
>>579
バウンドしながら墜落したというのは本当らしい
592名無しさん:2005/08/12(金) 22:39:58 ID:F9Qkg2yo
>>582
そう考えると霊っているんだろうって思う
実際見たことないけど
593名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:07 ID:wegFgOXf
木星号墜落、洞爺丸沈没、国鉄鶴見事故がきっかけで中井英雄は「虚無への供物」書いたらしいからな
こうした理不尽な事故はそうでもしないとやっとられんのかもしれんね。

高村薫は阪神淡路で作風まで変わってしまったし
594名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:07 ID:Orkaaclz
>>579
ひっくり返ったって記憶がある
595名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:15 ID:NLvzpPcn
オレはガンダム板に「これが飛行機墜落という事だー」とかく
596名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:24 ID:5d6MXRsm
>>583
子供生まれたらそう呼び合う夫婦って結構いるんじゃないの
「おとうさん」「おかあさん」
「パパ」「ママ」
「おい」「はい」
597名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:37 ID:dA8fC7ml
東京
凄い天気だな

天からの怒りを感じる
598名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:42 ID:FCW3r0uC
テスト
599名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:47 ID:8fgM8ZVo
>>581
サロンは緊急時に書き込んでも受け入れてくれそうだ
600名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:50 ID:lmV8XMVM
>>569
高ければね
……パラシュート付けるの反対?
601名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:53 ID:vu3vtuF6
602名無しさん:2005/08/12(金) 22:41:17 ID:iMwoY70H
>>599
想像したらマジで鳥肌たった。
603名無しさん:2005/08/12(金) 22:41:19 ID:iGA9XMFo
>>590
A380やB747の下の階の座席の客はどうするんだ?
604名無しさん:2005/08/12(金) 22:41:41 ID:6tViHwXy
>>597
うん、そんな感じがする。
605名無しさん:2005/08/12(金) 22:41:59 ID:iGA9XMFo
>>583
うちはそうだが。
606名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:04 ID:QhQPQSw6
>>603
下から
607名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:06 ID:fs1Suszl
>>600
パラシュートよりも小型の脱出用グライダーを装備したほうが安全
608名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:27 ID:gWyCvFvd
てゆうか。「フジ板」復活してるお
609名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:32 ID:F9Qkg2yo
東京そんなにすごいのか
神奈川だが雷とか聞こえん
610名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:33 ID:Orkaaclz
>>607
カツ氏ね?
611名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:34 ID:8yJxu4Pg
>>591
ボイスレコーダー聞けば分かるよな
一回ドカッっていった後またでかい音が入ってる
612名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:35 ID:UrvjIbdc BE:120568853-#
>>600
エンジンに吸い込まれる奴とかいそうだなwww
613名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:38 ID:GnTDnZGv
>>603
そうゆう席は飛び出さないので格安ということ
614名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:42 ID:iMwoY70H
>>604
雷、火事、地震は怒りの象徴だしな
615名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:46 ID:VcHtnMdK
>>608
みんな知ってるお
616名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:06 ID:Louy/4kq
>>613
エコノミークラスはなしか_| ̄|○
617名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:09 ID:W+zIzlNa
618名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:14 ID:iMwoY70H
ブーン口調はやめてくれ
619名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:32 ID:BedV1Pc0
パラシュートやるよりもαゲルの方がいいと思う。

αゲルを使った何かいい方法ないかね??
620名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:34 ID:zi/sMIHB
>>612

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
621名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:46 ID:kAcs94oV
次にこの事件が注目されるのは10年後の30年目か
ちょっと寂しいな
622名無しさん:2005/08/12(金) 22:43:46 ID:MZLk6AE3
>>600
パラシュートの訓練もしてない素人が外へ飛び出すよりも
座席でシートベルト付けて座ってた方がずっと安全だよ。
現にこの事故でも事故直後はまだ生存者が大勢いた。
623名無しさん:2005/08/12(金) 22:44:58 ID:AyUl7IUa
ドラエモン
624名無しさん:2005/08/12(金) 22:45:10 ID:F9Qkg2yo
今なら事故が起きてもすぐ場所がわかりそうだ
625名無しさん:2005/08/12(金) 22:45:11 ID:8yJxu4Pg
>>622
結局死んだら意味無いじゃん
626名無しさん:2005/08/12(金) 22:45:14 ID:VcHtnMdK
>>622
いや、それはちょっと違うのじゃ
それでも助からないし
627名無しさん:2005/08/12(金) 22:45:21 ID:8fgM8ZVo
>>624
GPSあるからね
628名無しさん:2005/08/12(金) 22:45:30 ID:iGA9XMFo
>>606
じゃあ車輪の格納部、貨物室、中央翼の上の客はどうする?
629名無しさん:2005/08/12(金) 22:45:39 ID:dA8fC7ml
ここのところのJALの整備不良を見ると
この事故が風化しているとしか思えない。

630名無しさん:2005/08/12(金) 22:45:45 ID:NDw1mJN6
死を背負って生きてく人生って
つらいな。
俺も、大好きな弟が死んでから
やっぱ、なんか違うなぁ。
631名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:09 ID:Orkaaclz
>>628
そんなに真剣に考えなくても
632名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:23 ID:zi/sMIHB
9歳か・・・
俺が9歳の頃は、下手糞だけど草野球ばっかしてたな
守備は、ライトライトだったけどなw
633名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:24 ID:OUGtON/I
寄り添う人って大事だよな
634名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:33 ID:iMwoY70H
もうすぐ死ぬって分かってる時人間はどう思うんだろうな。
635名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:49 ID:UrvjIbdc BE:144683429-#
>>631
ワロスwww
636名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:51 ID:Orkaaclz
>>632
漏れは審判だったな
637名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:53 ID:F9Qkg2yo
嫌だよなぁ息子はずっと年はとらないのに自分は毎年年をとっていて死んだことを痛感するなんて
638名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:06 ID:BedV1Pc0
>>622
ただ、急に速度が落ちたことによる慣性でシートベルトによって
体が真っ二つになっってしまった人が多いことも事実。
639名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:09 ID:9dIbFzR3
>>621
そのときまたこの板でお会いしましょう
640名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:12 ID:GnTDnZGv
>>622
何もしないでいるよりは飛び降りたほうが助かる可能性は高い
641名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:13 ID:Louy/4kq
>>630
自分は近い人を亡くした経験がまだないので
耐えられる自信がないです…
642名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:19 ID:X64tJSbn
慶子さん老けたな
643名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:33 ID:iMwoY70H
年の差は生きてる限り変わらないのにね。
644名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:44 ID:W+zIzlNa
これは
645名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:47 ID:AHjz/cs5
男の命をかけてゆ〜く〜 その名は その名は〜♪

突っ走れ〜 山越えて〜♪
646名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:52 ID:F9Qkg2yo
なんでナレーション伊原なんだ
647名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:55 ID:7ABapv2S
案外冷静かもな、死ぬときって
648名無しさん:2005/08/12(金) 22:47:59 ID:iGA9XMFo
>>631
航空事故を無くす為に議論しているんじゃなかったのかー。
俺達が今頑張らなくてどーする?

えへ。
649名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:10 ID:/7B1baRe
>>622
やっぱり機長が悪いな。
墜落する前に燃料投棄しとけば焼死者が減ったはず。
650名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:11 ID:dOBJDcV7
座席の前にエアバックつければ助からないかな
651名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:13 ID:8yJxu4Pg
あーだめだ

って言ったじゃん機長
まあほんとにダメだったんだろうけど
652名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:27 ID:kAcs94oV
この村長さんって神風特攻隊の生き残りなんだよね
653名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:35 ID:Eni2WE/i
なぜナレーターが伊原剛志なのかが最後まで疑問
654名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:43 ID:00Ng6Bqw
節目なんかありゃしない・・・・
・・・・
655名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:01 ID:VcHtnMdK
座席のひとつひとつがカプセルになってとかじゃないとな
656名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:08 ID:iMwoY70H
あるあるww
657名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:27 ID:N3bE/90y
キムチイラネー
658名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:28 ID:1NV2vjv9
おまえら夜に御巣鷹山いける?
659名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:42 ID:iGA9XMFo
でもこの機長は落ち着いていたよな。
もっとパニックになっててもおかしくない。
さすが自衛隊出身。
660名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:47 ID:F9Qkg2yo
これ見てツマンネって思ってすぐチャンネル変える若者いっぱいいるだろうなぁ
661名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:48 ID:8fgM8ZVo
このお母さんニガテなタイプなんだけど
こんなヒトでないと活動は続けられないか
662名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:50 ID:iMwoY70H
行こうと思えば行ける距離
663名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:54 ID:Orkaaclz
>>649
それ毎回コテンパンに論破されてる
664名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:00 ID:nG3NEy5A
TBSのよりかはだいぶよかったな
665名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:07 ID:zi/sMIHB
>>658
いけるよ。
俺が、みんなのためにお経を唱えてやるよ。
666名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:08 ID:Louy/4kq
>>658
霊はあんまり怖くないけど夜間登山として怖い
667名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:10 ID:lmV8XMVM
>>622
特にパラシュートに拘っているわけではないんだが
とにかくいざって時に脱出できる何かがあった方がいいと
思うんだよな。
落ちたら死ぬ確率が高いのわかっていながら
死ぬのをただ待っているしかないという状況は
ある意味死ぬより辛い気がして。
668名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:11 ID:iMwoY70H
ドラえもん見れなったし
669名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:25 ID:/7B1baRe
>>660
正直後半はツマンネかった。
670名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:27 ID:5d6MXRsm
ちょっと真面目に生きようという気持ちになった。
影響されやすすぎだが
671名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:33 ID:dA8fC7ml
日航の社長は
毎年慰霊登山をしていると思ったら
数年ぶりだったんでしょ?





人としておかしい
672名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:41 ID:GnTDnZGv
>>655
ウルトラマンに出てくる戦闘機みたいに飛び出すタイプな
あれを航空機に導入すべきだ
673名無しさん:2005/08/12(金) 22:50:56 ID:8fgM8ZVo
>>667
第一段階としてドアが開かない
674名無しさん:2005/08/12(金) 22:51:06 ID:F9Qkg2yo
絶対に壊れないカプセルとかありゃいいのにね
そしたらそれに入ってればいいし
675名無しさん:2005/08/12(金) 22:51:20 ID:iMwoY70H
>>670
こうゆうことで影響されるのはいいことだと思うよ
676名無しさん:2005/08/12(金) 22:51:21 ID:Louy/4kq
個人用の反重力装置をドラえもんに出してもらおう
677名無しさん:2005/08/12(金) 22:51:25 ID:Orkaaclz
>>670
明日になっていいとも実況すると忘れちゃうんだけどね
678名無しさん:2005/08/12(金) 22:51:44 ID:/7B1baRe
>>663
どういうふうに?
679名無しさん:2005/08/12(金) 22:51:45 ID:iGA9XMFo
>>667
まあ、めったに沈まない客船でも人数分の救命ボートや筏を装備してるからな。
680名無しさん:2005/08/12(金) 22:51:49 ID:00Ng6Bqw
ボイスレコーダー、思い出すだけでキツイな。
681名無しさん:2005/08/12(金) 22:51:50 ID:g1ODAUn0
NHK>>フジ>>>>テレ東>>>>(風化させてはいけない壁)>>>>>>TBS
682名無しさん:2005/08/12(金) 22:51:51 ID:8yJxu4Pg
>>661
おまいみたいな個人の意見いちいちj聞いてたらきりがない
683名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:01 ID:kAcs94oV
カプセルの内壁に頭をぶつけて粉々になると思うが…
684名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:08 ID:UrvjIbdc BE:289364494-#
>>674
落下衝撃でカプセルの中でグチャグチャに(((( ;゚Д゚)))
685名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:21 ID:iGA9XMFo
>>672
B-747が50人しか乗れなくなりそうだ。
686名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:25 ID:5d6MXRsm
>>671
JRだってそうだし、元国営の役人社長はそんな奴らばっかだな。
信楽高原鉄道の社長は行脚しまくってたらしいけど。
687名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:34 ID:6tViHwXy
>>681
俺はフジよりテレ東の方が大事だな。
688名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:45 ID:Orkaaclz
>>678
まず燃料抜くのに15分かかる。
燃料捨てるのは落ちること。
みたいに
689名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:48 ID:iMwoY70H
>>681
TBSに変えたのにこんなこと書くなよ
690名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:55 ID:8fgM8ZVo
>>682
おれのような瑣末な書き込みにいちいちレスしてたらきりがないぞ
691名無しさん:2005/08/12(金) 22:53:39 ID:/7B1baRe
>>673
低空に下りて与圧切れば開く。
692名無しさん:2005/08/12(金) 22:53:47 ID:5d6MXRsm
>>675
ありまと

>>677
だろうなあ。
でもとりあえずは手始めに、いいともを見ない生活から始めてみようと思うよ。

皆さん乙でした
693名無しさん:2005/08/12(金) 22:53:58 ID:GnTDnZGv
>>685
だから特別待遇機は値段を高くする
普通のB−747は通常料金
694名無しさん:2005/08/12(金) 22:54:23 ID:Orkaaclz
>>692
NHKにおいでw
乙ですた (´ω`)ノシ
695名無しさん:2005/08/12(金) 22:54:25 ID:OUGtON/I
テレ東だけ見てないや
696名無しさん:2005/08/12(金) 22:55:07 ID:8yJxu4Pg
>>690
そういうおまいもオレのような瑣末な書き込みにいちいちレスしてたらきりが(ry

以下無限ループw
697名無しさん:2005/08/12(金) 22:55:11 ID:1NV2vjv9
日テレもあるよね?
698名無しさん:2005/08/12(金) 22:55:27 ID:gXLXMBv3
↓機長の本音
699名無しさん:2005/08/12(金) 22:55:41 ID:npYoqph0
折れたちにできることは、過去の犠牲者の命を
無駄にしないってことじゃ無いかな?
700名無しさん:2005/08/12(金) 22:55:51 ID:iGA9XMFo
>>649
尾翼周りのハイドロが機能しないので、4基のエンジンの推力を調整して
旋回、上昇、降下をコントロールしていたはず。
燃料が無いと何も出来ない。
701名無しさん:2005/08/12(金) 22:56:02 ID:BedV1Pc0
>>658
無理無理。
雫石の事故が起こった地点も御巣鷹と同じように慰霊碑とかが建ってるんだけど、
そこで人とは思えない姿をした幽霊を見た人が何人もいるって言う話を
地元に住んでるばあちゃんから何回も聞かされた。
702名無しさん:2005/08/12(金) 22:56:11 ID:Xjj6Q9q4
あいかわ〜
703名無しさん:2005/08/12(金) 22:56:57 ID:/7B1baRe
とりあえずむやみに移動せず、
核シェルターの中でじっと2ちゃんやってるのが一番安全だという事で。
704名無しさん:2005/08/12(金) 22:57:42 ID:iGA9XMFo
>>703
そんな結論は嫌だ。
705名無しさん:2005/08/12(金) 22:58:44 ID:iMwoY70H
>>703
どっかの韓国のネトゲ人みたいに死にそう
706名無しさん:2005/08/12(金) 22:58:59 ID:Orkaaclz
飛行機は落ちる


こともある。
覚悟して乗りましょう。という結論
707名無しさん:2005/08/12(金) 22:59:37 ID:Orkaaclz
教育が面白そうだ (´ω`)ノシ
708名無しさん:2005/08/12(金) 23:00:46 ID:iGA9XMFo
このスレを747で終わらせたい。
709名無しさん:2005/08/12(金) 23:01:15 ID:F9Qkg2yo
みなさん乙でした
710名無しさん:2005/08/12(金) 23:02:26 ID:iMwoY70H
乙。4チャンみにいこ
ノシ
711名無しさん:2005/08/12(金) 23:06:48 ID:yr9ppjEZ
電車も脱線して第三次になる

こともある。
覚悟して乗りましょう。という結論
712名無しさん:2005/08/12(金) 23:10:04 ID:BedV1Pc0
さっきニュースで飛行機が火を噴いてるのみてひやっとした。
713名無しさん:2005/08/12(金) 23:10:34 ID:r0glkkqC
やっぱあれかね、
東京〜大阪の移動は深夜の東海道本線・急行が一番安全って事かね。
714名無しさん:2005/08/12(金) 23:11:42 ID:iGA9XMFo
>>712
JALなりの慰霊の炎なんだろう。
715名無しさん:2005/08/12(金) 23:12:05 ID:houhYtQS
>>711
毎日が覚悟の連続とは(((((´;ω;`))))
716名無しさん
>>715
仕方ないよ。陸にしろ空にしろ、そうしたリスクと引き換えで利便さとか速度(速さ)を
享受してるんだから。とは言え、それで時間が余ったとか生活に余裕が生まれるって
わけじゃないのもまた事実。