1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:04/05/02 16:07 ID:bWNXwllP
じゃこっちはPart6ね。
3 :
名無しさん:04/05/02 16:07 ID:VJipZRWT
4 :
名無しさん:04/05/02 16:08 ID:FHJQBbLz
5 :
名無しさん:04/05/02 16:09 ID:5dc8OURq
たぶんこのスレ埋まってちょうど終わりかな。
6 :
名無しさん:04/05/02 16:13 ID:VGSDC8C5
1サン ごめんなさい。 でしゃばりすぎた。 そして礼を言う。
7 :
名無しさん:04/05/02 19:46 ID:5dc8OURq
8 :
名無しさん:04/05/02 19:46 ID:5dc8OURq
9 :
名無しさん:04/05/02 19:49 ID:YmlwBJrj
本田貴子ってお肌つるっつるだな、好きなタイプ♪
10 :
名無しさん:04/05/02 19:54 ID:5dc8OURq
しばらくageちゃおう
>>9 ファンデーションのテカリじゃないかな・・・・
11 :
名無しさん:04/05/02 19:59 ID:+ToPK4my
再利用age
12 :
名無しさん:04/05/02 20:00 ID:5dc8OURq
完全移動。
13 :
名無しさん:04/05/02 20:01 ID:bFy1A0KG
移動age
14 :
名無しさん:04/05/02 20:01 ID:q83nL7Sy
70時間の成果→バキューン
15 :
名無しさん:04/05/02 20:01 ID:CldoJwLA
ここ?
16 :
名無しさん:04/05/02 20:01 ID:A0Fbf4BK
イドウ
17 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:bWNXwllP
すたっ
18 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:ABUtvXeA
PDA必須だな。
19 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:3hCOT4+D
新スレエンゲージ
20 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:WCuprzmh
21 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:ABUtvXeA
ボーグ?
22 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:5dc8OURq
VOYの100話だ
23 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:A0Fbf4BK
ボーグか?
24 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:ABUtvXeA
ボーグキタ━ヽ( ;´Д`)人( ;´Д`)人( ;´Д`)人( ;´Д`)人( ;´Д`)人( ;´Д`)ノ━!!!!
25 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:bFy1A0KG
ボーグきた?
26 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:A0Fbf4BK
抵抗は無意味だ
27 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:CldoJwLA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
28 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:ABUtvXeA
29 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:5SAFneph
冬眠ポット?
30 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:VGSDC8C5
ボーグだ! ここから始まるんだボーグさんは
31 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:7Q/W9wUK
ボーグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32 :
名無しさん:04/05/02 20:02 ID:u9a6BCQT
ポークだ日本ハム
33 :
名無しさん:04/05/02 20:03 ID:q83nL7Sy
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
34 :
名無しさん:04/05/02 20:03 ID:jDo5Rccu
ボーグ
35 :
名無しさん:04/05/02 20:03 ID:ItBzRuxG
ボーグ キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
晩のおかずはボーグチップ
37 :
名無しさん:04/05/02 20:03 ID:ABUtvXeA
ボーグはキューブが出なくてはいかん
38 :
名無しさん:04/05/02 20:03 ID:9P/gHsLu
ボーグきちゃった・・・・
おいおい・・・TNGの時代で初めてファーストコンタクトだろ?
39 :
名無しさん:04/05/02 20:03 ID:u9a6BCQT
ボークランナー一塁
40 :
名無しさん:04/05/02 20:03 ID:CldoJwLA
>22
あの話好きなんだよねー
やさぐれたキムとか
41 :
名無しさん:04/05/02 20:03 ID:ABUtvXeA
42 :
名無しさん:04/05/02 20:03 ID:jDo5Rccu
43 :
非通知さん:04/05/02 20:03 ID:GnDhERHl
ボーグエピだ!
44 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:9P/gHsLu
>40
おれもあのエピソードすき。
タイムスリップ系はすきなんだけどな。
45 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:A0Fbf4BK
アイスマン
46 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:FHJQBbLz
ボーーーーーーグーーーーーーーー
47 :
40:04/05/02 20:04 ID:CldoJwLA
あ、勘違いかも・・・・orz
48 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:q83nL7Sy
遊星からの物体X
49 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:ABUtvXeA
さあ、どう料理するか!脚本家腕の見せ所
50 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:WCuprzmh
ボーグなのか・・・
51 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:bWNXwllP
アイスボーグ
52 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:XgSDBdMM
レンタルビデオ返してきた。
最初どんなだっったか教えてエロい人
53 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:A0Fbf4BK
いっぱいいるのか
54 :
名無しさん:04/05/02 20:04 ID:ABUtvXeA
チャコティ似だな
55 :
名無しさん:04/05/02 20:05 ID:Tp6rV/P8
____
. ----- / /| 我々はボーグ
/ /::::::| 抵抗は無意味ニャ
---- | ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::|:
------ | |:::::::::::|:
| |::::::/ ∧ ∧
---- |____|/ (・w@,,)
(vu )⇒
56 :
名無しさん:04/05/02 20:05 ID:WCuprzmh
57 :
名無しさん:04/05/02 20:05 ID:FHJQBbLz
見た事ない人上陸班にいたら死ぬんだなーと思っちゃうよ
58 :
名無しさん:04/05/02 20:05 ID:5dc8OURq
あの刺さったヤツじゃん
59 :
名無しさん:04/05/02 20:05 ID:A0Fbf4BK
60 :
名無しさん:04/05/02 20:05 ID:f4dtVCss
SFソードキルみたいな話になったりして。
61 :
名無しさん:04/05/02 20:05 ID:u9a6BCQT
「覚醒する恐怖」だからなー
62 :
名無しさん:04/05/02 20:05 ID:CldoJwLA
ボーグ掘り出して喜んでるなんて無邪気な奴らだなw
63 :
名無しさん:04/05/02 20:05 ID:ItBzRuxG
ロミュランやフェレンギも出ちゃってるからまあ硬いことは。
64 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:bWNXwllP
65 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:ABUtvXeA
これは物体Xのノリと見た!
66 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:XgSDBdMM
>59
サンクス
この時代にも来てたのか
67 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:7Q/W9wUK
♀___♀
| ノ ┐
┌:|÷◎÷÷◎| 抵抗は無意味クマー!
|:|÷÷{ _回_} ≡
三、:|:_|∪|:|:`\
/=|・___ | | 二/・/´>◎
◎||__||_)_/・/ (_/
|:___ /
68 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:FHJQBbLz
あり?上陸班じゃなかったのか
69 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:BZyQbjGb
これってホントにTOSの前の話なのか?
70 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:9P/gHsLu
ボーグっていっつも
調べられてる気がする・・・そして
いつも調べてる最中におきだしそうな気がする・・・・
71 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:qd64gZ8H
ボーグきたー
72 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:A0Fbf4BK
抵抗は無意味だ
73 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:jDo5Rccu
ピカードがやった奴らか
74 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:q83nL7Sy
ドリルアーム
75 :
名無しさん:04/05/02 20:06 ID:Tp6rV/P8
映画ファーストコンタクトの時に取り残されたボーグだよ
76 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:u9a6BCQT
21世紀にボーグが来てたんだってよ
77 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:litvro0y
やーらーれーるー
78 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:9MWvW66o
79 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:f4dtVCss
100年前ってことは…
80 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:A0Fbf4BK
ナノマシンキター
81 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:bWNXwllP
ナノマッスィーン
82 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:9P/gHsLu
>75
ああ!!!・・うまいかも。
83 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:BZyQbjGb
ナノプローブキター
84 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:ABUtvXeA
85 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:FHJQBbLz
ピカードのせいか…
86 :
非通知さん:04/05/02 20:07 ID:GnDhERHl
>>66 これで映画ファースト・コンタクトともう一つ繋がった・・・
87 :
名無しさん:04/05/02 20:07 ID:q83nL7Sy
ナノテクノロジーに関する研究はしてるんだな>22世紀
88 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:VGSDC8C5
この時代で勝てんのか?
89 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:f4dtVCss
しかしこれがどうエンタープライズとからむんだ?
90 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:5dc8OURq
はい後でじっくりファーストコンタクト見ようね
91 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:59nfHJi4
ボーグ来たので復帰!
92 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:ABUtvXeA
93 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:CldoJwLA
びくつく方が正しいべw
94 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:L9DoYHcO
そろそろボーグ起きそうだ。
95 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:A0Fbf4BK
スフィアか
96 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:q83nL7Sy
ボーグスフィア
97 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:u9a6BCQT
まだ見てないのよファーコン
98 :
名無しさん:04/05/02 20:08 ID:9P/gHsLu
スフィアだと、ファーストコンタクトとつながるかも
99 :
名無しさん:04/05/02 20:09 ID:bWNXwllP
そして、人類が同化され、ボーグカークが探査の旅に…歴史が書き換えられた(藁
101 :
名無しさん:04/05/02 20:09 ID:wnwRcUaI
ああ、仲間を呼び寄せてしまう。
>96
いきなりスフィアですか
>>94 まだ集合体から断絶してるに100バキューン!!
あああボーグをそんな無造作に寝かして。恐い恐い
ファーストコンタクトは先に放送しておくべきだったのでは?
107 :
名無しさん:04/05/02 20:09 ID:q83nL7Sy
>>88 高圧電流で焼き殺す
↓
「空を見張れ!」
ファーストコンタクト早朝4時からかよ Σ(゚Д゚)ガーン
いつ起きるかとびくびく見てしまうー
突然起き出しそうな予感
111 :
名無しさん:04/05/02 20:10 ID:9P/gHsLu
起きだしそうだよなー、
というか、おきないと始まらないか
112 :
名無しさん:04/05/02 20:10 ID:38I12Kq7
今ボーグたんが目ぇ覚ますと怖いっす
ああファーストコンタクトのボーグか
しかも字幕でしょ?
実況向きじゃないよね
そういえば時空冷戦は…?
蘇生キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
こわいねーこわいねー
119 :
名無しさん:04/05/02 20:10 ID:38I12Kq7
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
抵抗は無意味だ
122 :
名無しさん:04/05/02 20:10 ID:q83nL7Sy
>>106 金曜日にやったけど、もうみんな忘れてる罠
おキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたよきたよー
おキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
127 :
名無しさん:04/05/02 20:10 ID:qd64gZ8H
起きた
128 :
名無しさん:04/05/02 20:10 ID:ABUtvXeA
やはし物体X調だな
レジスタンス イズ フュータイル
ホラー映画だなw
遊星からの物体X
期待を裏切らない再起動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
同化された?
どうかされとる
135 :
名無しさん:04/05/02 20:11 ID:q83nL7Sy
同化キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
136 :
名無しさん:04/05/02 20:11 ID:9P/gHsLu
ああ!!!ホラーだ!!!!
同化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヒィィィィィィ
やっぱり何となくXFILEくさいな。
ギャース!!!
どうかしてるぜ!
おいおいピッカードのせいだぞ
143 :
名無しさん:04/05/02 20:11 ID:9P/gHsLu
提督の声は、ジャイルズだね。
おお、確かにボーグは「メカ物体X」って感じだ!
あいつら全員ボーグになっちゃったな。
ミイラ取りがいっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
同化するところなんか物体Xとおんなじだ。
148 :
名無しさん:04/05/02 20:12 ID:q83nL7Sy
ここはノルウェー基地ですか?
で、どうENTがからんでいくんだろう
150 :
名無しさん:04/05/02 20:12 ID:9P/gHsLu
この展開はどうしようもないんじゃないか。
この時代にボーグこられてもさー。
拉致か
エサもきたー
んでこれを何でエンプラに伝える必要があるんだ?
154 :
名無しさん:04/05/02 20:12 ID:ABUtvXeA
そうきたか
再生できないからボーグは死ぬとか?
156 :
名無しさん:04/05/02 20:12 ID:q83nL7Sy
「地球の静止する日」が映画として存在したなら、
「物体X」も映画として存在してないのか?
ボーグはもう地球から出ちゃったのか
なるほどそれならNXエンプラでも追いつける、
が、追いついていいのか?
160 :
名無しさん:04/05/02 20:13 ID:ABUtvXeA
これは面白そうなんで画面に集中しまつノシ
また時間管理局が尻拭ってくれるか?
トリップ監禁とかなしなのね。
関係ないんだけど、死んじゃったカトラに代わるような
サブキャラって出てこないね
あああツレが飯連れてけと怒ってる
残念だがここで、こんなとこで脱落じゃー
・゚・(ノД`)・゚・。ノワーン
>164
録画していこ
167 :
名無しさん:04/05/02 20:14 ID:9P/gHsLu
>164
つれを大事になー
169 :
名無しさん:04/05/02 20:14 ID:q83nL7Sy
>164
ノシ
帰ってこいよ
>164
代わりに俺が見とくよ
ノシ
174 :
名無しさん:04/05/02 20:14 ID:9P/gHsLu
>169
うまい。
175 :
名無しさん:04/05/02 20:14 ID:38I12Kq7
176 :
名無しさん:04/05/02 20:15 ID:/IYhp4Ft
げげっ、ボーグだ。この時点でボーグ出すの?
みんなありがごー
地球を頼むーーー
スタートレックでタイムトリップする話は珍しくないが、
その影響の尻拭いをする話って珍しくない?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
183 :
名無しさん:04/05/02 20:15 ID:q83nL7Sy
「エイリアン」も混ざってきたな
そんな漏れは一人氷結片手に鑑賞中 orz
185 :
名無しさん:04/05/02 20:15 ID:9P/gHsLu
この時代ならボーグ最強だろ!!
ただでさえしょぼい船なのにボーグにかなうわけないじゃん。
187 :
名無しさん:04/05/02 20:16 ID:ABUtvXeA
同化してる〜〜〜〜〜
流石のボーグも輸送船じゃな
あるいはボーグもまだ未発達かも。
周波数変動&サイドトゥサイド転送がなきゃなんとかなるかも
ガンマ星域のボーグもまだいない時代なのかな?
191 :
名無しさん:04/05/02 20:17 ID:9P/gHsLu
未来のジェンウェインをつれてこい、
あの悪魔艦長を・・・・
この時代では同化されたら、終わりだな
193 :
名無しさん:04/05/02 20:17 ID:q83nL7Sy
ほっといたら、ポートスが同化されちまうぞ((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
194 :
名無しさん:04/05/02 20:18 ID:wnwRcUaI
2ちゃんのログを見てます
195 :
名無しさん:04/05/02 20:18 ID:q83nL7Sy
ゼフレムキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
>>189 ファーストコンタクトの時のボーグなら十分最強。
197 :
名無しさん:04/05/02 20:18 ID:GNv/epFu
コクレーンキターー!
198 :
名無しさん:04/05/02 20:18 ID:9P/gHsLu
おお!!ファーストコンタクト絡むか?
コクレーン演説……
映画の伏線キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ピッカードくるー
ファーストコンタクト話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
203 :
名無しさん:04/05/02 20:18 ID:ABUtvXeA
な?
わー!
ファーストコンタクトのボーグ確定したよ!
コクレーン、記録を残していたんだね
コクレーンが酔っ払いオヤジだった事も一応伝わってるのか
つるつる艦長はまだですか?
おキター!!
209 :
名無しさん:04/05/02 20:19 ID:9P/gHsLu
すげー。。。」すげぇー
ファーストコンタウトと絡むって予想してたのは香具師は神!!!
抵抗は無意味だ
211 :
名無しさん:04/05/02 20:19 ID:ABUtvXeA
おいおい
212 :
名無しさん:04/05/02 20:19 ID:q83nL7Sy
ドクターやられた
あ、ドクターが!
ドクター同化された
ドクター!!
ドクターまで同化された
なるほど、うまくつないだな。
輸送船ベースのボーグなら、NXエンプラでも望みはある。
と書いてるそばからドクターが。°°(>_<)°°。
わー ドクター
ドクター同化
ピーンチ
221 :
名無しさん:04/05/02 20:20 ID:ABUtvXeA
やっべ、これやっべ
ドクターがボーグになっちゃうよう(⊃Д`)・゚・
223 :
名無しさん:04/05/02 20:20 ID:q83nL7Sy
同化のスピードが遅いようだ
ここで生命体8472ですよ
これ絶対違う過去になるな
ドクター!
ななしは同化されないぽ
>>223 100年氷付けだから、ナノプローグの数が少なそう
ドクター・・・
まさか第2シーズンで降板ってことは無いだろうな
ファーストコンタクトによって、微妙に
歴史が変わっちゃったのか・・・?
ファーコンでのエンプラ内の惨状を思うと、今後の展開は辛いな
また体質でなんとかならないのか。
首筋じゃ切断するわけにもいかんし
ドクターは頑丈だから平気・・・なのか?
これは、未来からの修正しかないな
なんてこったドクター OTZ
237 :
名無しさん:04/05/02 20:22 ID:GNv/epFu
やっぱすげーーボーグ
またあの部屋に行くのか?
これで、歴史が変わるのか?
悪魔艦長もボーグで登場?
大丈夫だって
アーチャーキックがあるから
半分同化された人たちは、なんで逃げちゃったんだ?
絶対勝てん
244 :
名無しさん:04/05/02 20:23 ID:TTwTD3bV
ただいま!
245 :
名無しさん:04/05/02 20:23 ID:59nfHJi4
まだ完全なボーグじゃなかったから
助かったわけかドクター・・・
ボーグ化されとる
248 :
名無しさん:04/05/02 20:23 ID:q83nL7Sy
同化進行中
(ノ∀`)アチャー
あーあー適応された
251 :
名無しさん:04/05/02 20:24 ID:q83nL7Sy
フェイザーの周波数をランダムに変えないと無理だ
うわっ、抵抗は無意味だ…
やはり物理攻撃だな
254 :
名無しさん:04/05/02 20:24 ID:9P/gHsLu
周波数をランダムなんてわかんないだろうな。
これって再生する必要無いんじゃないか?
無理絶対無理
まだ強化しきってないみたいだ。
258 :
名無しさん:04/05/02 20:25 ID:9P/gHsLu
うわ・・・すごいことになってきたぞ。
マシンガン用意しろ!!!
切り離しか!
仕方ないな・・・
ボーグってシールド貼るのかよ(;´Д`)
勝ち目ねぇ
うわーこれ前知識あるヤツほど燃える展開だよね
エアロック開放で放り出すか
・゚・(つД`)・゚・
266 :
名無しさん:04/05/02 20:25 ID:q83nL7Sy
まさに「エイリアン」のオチ
捨てられた。。。
デルタ宇宙域に来たの?
TNGでもダメだったのに、どうやるんだか
ドクターの運命は!
271 :
名無しさん:04/05/02 20:26 ID:qd64gZ8H
放りだされたー
始まってるw
ドクターがいたああああ!
ボーグって宇宙でも生きられたよな。。。 あんなとこに捨てたら
ドクターはどうなる?
というか北極は?
チョピーリ同化されてるドクター
ホシやべーよー
せいぜいフェーザーしかないのに!(;´Д`)
280 :
名無しさん:04/05/02 20:27 ID:q83nL7Sy
ホシ、危険だって
281 :
名無しさん:04/05/02 20:27 ID:9P/gHsLu
ホシたんも・・・・・・犯されちゃう!!!
>>276 北極のやつらは、輸送船を奪ってワープ4.8で航行中
いいからいうこと聞け小娘!
なにいいだすんだ☆(;´Д`)
285 :
名無しさん:04/05/02 20:27 ID:GNv/epFu
空気無くても生きてるだろう、あいつら。
撃った方がいいだろ・・・・
>>269 TNGでQのせいで遭遇→ボグ地球へ→ボーグ地球の過去へ(コクレーンの時代)→ピッカード過去で撃破→100年後
ああでもボーグホシも観たい気がする。あのデコにメカがこう、くっついて。
ボーグと同化の怖さをそんなに分かってないクルー
すんげーよくわかってる視聴者
志村!うしろうしろ!状態ですな
ラストはドクターが犠牲に!
そして全てが終わったと思ったら…ドクターのペットがすでに同化を!
という展開だと燃えるな
フェーザーなんて役に立たんのに…不憫
しかしこれがきっかけで、地球の科学が大きく進歩したりして。
何を寝ぼけたことをいってるんだぁ!!!
295 :
名無しさん:04/05/02 20:29 ID:q83nL7Sy
オーバーテクノロジーによる文化汚染だ
最後は医療室のペットたちがすべて同化されるのか?
ボーグポートスキボンヌ
同化される
をををを こぅぇー 医療室に何が?
遊星からの物体Xから考えるとポートスが危ないな
トゥポルのいうこと聞けよ。
待てよ、同化された生体がいないとボーグは無力ってことか?
これは興味深いな。有機体がいないとボーグは無力
ボーグトリブルに銀河は占領されますた
おしまい
305 :
名無しさん:04/05/02 20:30 ID:q83nL7Sy
デコの半分が・・・
>>261 シールド張るっつーか、数発受けたら適応しちゃうんだよ。
フェーザーの波長変えても数発でもう無効。超恐い
やはり物理兵器を導入すべきだ。つーか、何故導入しない?
やっぱり物理攻撃だな
>>304 ボーグポートスよりは強そうw
クリンゴンやつけるために同化の価値アリか?
こんな貧弱な武器じゃ勝てね工エエェェ(´д`)ェェエエ工
リードムダだ
マルコムーーそんなのボーグはとっくに適応済みだよ
おお改造してるな
すんげー改造ぶり やっぱこう言うの出てくると話しが締まるね あとはアチャーが例の正義のせいで。。
おっ20:30か 久しぶりだなディズニーランドの花火見るの。。。
システムクラックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乗っ取られた〜
抵抗は無意味だ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
「抵抗は無意味だ」
抵抗は無意味だキター
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
抵抗は無意味だキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
326 :
名無しさん:04/05/02 20:33 ID:q83nL7Sy
抵抗は無意味だキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
けっこんしまくるので書かない!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
抵抗は無意味だ!
ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル
おなじみの名文句きたー
333 :
名無しさん:04/05/02 20:34 ID:qd64gZ8H
抵抗は無意味だきたー
334 :
名無しさん:04/05/02 20:34 ID:9P/gHsLu
おなじみのことばきた!!!
最後にQが出てきて、歴史を元に戻すしかないのか?
ドクターーーー
ドクター・゚・(つД`)・゚・
ドクターがチェンバーから出てきたら、
完全にボーグ化してるのか?
怖いよー
ばんがれドクター!
この船はあんたがいないとダメなんだよう
ドクター。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
放射線照射で撃退と予想。
見てェーーーーー(´Д`)
新撰組見るのやめよーよ>家族
録画してるけどさ
恐い恐い恐い
船長席がどっかーんって吹っ飛ぶのはないのか?w
怖い怖い
きたーーーーー
おお効いた
この先200年たっても勝てるかどうかって敵なのにいい
おや効いた
いきなりロキュータス登場
対ボーグ最弱メンバーだもんな・・・
撃っちゃいかん同化しちまうよ
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
354 :
名無しさん:04/05/02 20:37 ID:9P/gHsLu
落ちはどうつけるんだろうな
適応
ダニエルスカモン!
ロキュータスいた?
効いてるぞ?
なかなか有効だな
転送されてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
適応された(ノ∀`)
362 :
名無しさん:04/05/02 20:38 ID:9P/gHsLu
あの、殺しまくってるけどいいのか?
ボーグって実弾兵器効くと思うんだよな・・・・
364 :
名無しさん:04/05/02 20:38 ID:q83nL7Sy
適応された
あーこの三人死んじゃうんだ。。
366 :
名無しさん:04/05/02 20:38 ID:9P/gHsLu
>363
だからマシンガンだって
ガイナンの星がボーグに襲われたのは、何年頃になるんだろう?
宇宙歴でも西暦でもいいから誰か教えて〜〜
ドクターぁぁぁ
同化まちがいた適応だた
アーチャーキック!
フェーザーよりドロップキックだ!
おいおい物理攻撃最強?
後編いくかな? いや、もしかするとさらに3にひくとか。
373 :
名無しさん:04/05/02 20:38 ID:q83nL7Sy
格闘戦かよ!
やっぱり物理攻撃の方が効くなw
ぶちぶち攻撃は効きそうだな。
フェーザー効かないのに格闘で勝った━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
やっぱ物理攻撃は有効だなぁ。
引きちぎりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
379 :
名無しさん:04/05/02 20:39 ID:YmlwBJrj
やっぱとっくみあいが一番有効だw
なぜこんなに適応が遅いの?
適応遅いよ何やっての
もう効かないー
たぶんアメリカの人も一度はやってみたかったんだよ。コード引きちぎったらどうなるかって。
ダメージを与えた?
ボーグってメトリオン爆弾使えるのかな
TOSよりTNGより強いのかよw
なんで消えたの?
撤退した?
ボーグ弱いよ
正直言ってカークはボーグより強いと思う
おお勝った!!
爆破
ボーグ弱いよw
来るーきっと来るー
またやり逃げか
397 :
名無しさん:04/05/02 20:40 ID:xErZAM1+
あっけなぃ・・
さて、フロッグスだ。
マテ!
技術が進んでないのが幸いしたのか。
ドクターは?
ふろっくすだよな?
ボーグ弱・・・・・
100年冷凍に、輸送船ベースだからな
悪魔船長萬歳
406 :
名無しさん:04/05/02 20:41 ID:q83nL7Sy
治ってる!?
ドクター治った〜
ドクター 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
実弾兵器導入しろ。
伏線か!
第三シーズンでフロックスは…
411 :
名無しさん:04/05/02 20:41 ID:9P/gHsLu
これってドクターのことは伏線になりそうな気がする。
トリヴィアン人最強説
ロキュータスパターンか?
今後ちょと影響あるんでない?>ちょと同化経験
幻聴じゃねー
集合体キター!
左耳どうなってのか怖い。考えすぎか?
ロッキュータスですよ
やっぱり、呼んじゃったのか?
うわーボーグくるー
421 :
名無しさん:04/05/02 20:42 ID:q83nL7Sy
デルタ宇宙域キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
SG-1でいう、カーターが寄生されてそのあと能力ちょともらったみたいな
423 :
名無しさん:04/05/02 20:43 ID:9P/gHsLu
デルタ宇宙域きちゃった
届いたのか…
なるほどねw
繋がった
デルタ宇宙域
427 :
名無しさん:04/05/02 20:43 ID:q83nL7Sy
「空を見張れ」だ。
24世紀まで…… to be continued ...
つまりQが接触させなくてもボーグはいずれ来たと
430 :
名無しさん:04/05/02 20:43 ID:9P/gHsLu
トゥポルたん・・・・トランスワープがあるから・・・すぐにきちゃうのよぉぉぉ
伏線萬歳
まさかこれ一話で終わりか・・・・
ボイジャー
上手い繋げ方です他
すげータイムパラドックスw
436 :
名無しさん:04/05/02 20:43 ID:YmlwBJrj
24世紀につながった・・・
437 :
非通知さん:04/05/02 20:43 ID:GnDhERHl
繋がった・・・( ̄□ ̄;)
これでTNGにも・・・繋がった・・・
これが呼び水になっちゃったのか。
ちゃんと繋がったね。
来るーきっと来るー
24世紀きたー っとそれよりも全部やっつけられたのか?なんか残骸とか捨てたやつとか。。
ふぅー ごちそうさまでした
デルタ宇宙域か・・・
デルタには<ワル>しかいないのか???
442 :
名無しさん:04/05/02 20:43 ID:bRGrAhzx
こいつ等のせいで24世紀にツケを回した訳か
(ノ∀`)アチャー これで呼んじゃったのか
444 :
名無しさん:04/05/02 20:44 ID:TTwTD3bV
デルタ宇宙域キター!
でも始まりはQだな
446 :
名無しさん:04/05/02 20:44 ID:xErZAM1+
これでもうこのシリーズではボーグは出てこないのか。。?
取りあえずこの時代はこれで終了だな。
このエピは萌えた。
ますます黒歴史的な感じになってきたようだな
白々しい落ちだ
しかし、よく1話で片付いたなこの話w
452 :
名無しさん:04/05/02 20:44 ID:9P/gHsLu
えー、でもボーグとのファーストコンタクトはQによってなんだろ・・・
ああ。。。でも、もう歴史がかわってるか。。。
いやー燃えた
欲を言えば前後編でやって欲しかった!
454 :
名無しさん:04/05/02 20:44 ID:5OUIzuuE
船長たちが脅威を呼んじゃったのか〜
ポートスの散歩にいくか。
結構見所多いじゃん2シーズン
雨理科で視聴率悪いとかって
雨さんにとってすかっとしないエピが多かったからか?
卵が先か鶏が先かヒヨコが先なのかw
結局何もかもアーチャーが原因か
>>451 逆に前後編だったらグダグダになってたかも
>>456 自称マニアがしたり顔で語ってるだけですよ。
462 :
名無しさん:04/05/02 20:45 ID:59nfHJi4
絶対またボーグ出てくるなこれ。
あー、なんか息が上がってるんですけどw
>>452 「お前達はまだ知らんだろうが」というノリだったからなQは
Qもこの一件知らなかったのかな?
で、今回Qは出るのかな?
アーチャーのアホ好奇心とドロップキックが惑星連邦を切り開くのですよ
466 :
名無しさん:04/05/02 20:46 ID:q83nL7Sy
このままだと歴史が変わっちまうわけだが
467 :
名無しさん:04/05/02 20:46 ID:6i/Fpc4X
艦長の宿命>>原因
468 :
名無しさん:04/05/02 20:46 ID:xErZAM1+
カトーさんこれで何回目かなあ。
ちょっとロードオブザリングに浮気。。 次もラフォージ監督か、、、
昼間からいるメムバーがいるな
あと3回
ヒカル・スールー、もう飽田
にしてもものすごいまぐれ勝ちだったな。
>>471ヽ(・∀・)ノイルヨー
むしろ昨夜からずっと
476 :
名無しさん:04/05/02 20:48 ID:n0Q1l0zo
ロードオブザリング・・・忘れてた・・・
もういい・・・もうずっとこっち見る・・・
>>470 俺、KISSのLIVEとピンク・フロイドのバレエも見たいのに・・・
478 :
名無しさん:04/05/02 20:48 ID:i2c3yLWl
ピカードはボーグのせいでキャリアに傷がつくほど変わりました。
ああー漏れももっと早期に参加していればよかったよ
スタトレファンなんてリアルじゃ滅多に出会えないよ
パックンのが日本語上手いね
カトウはもう何回見たかなぁ
482 :
名無しさん:04/05/02 20:49 ID:YmlwBJrj
新撰組見るの忘れてた・・・再放送で見よ。
バキューン!(゚ε゚)
(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆バキューン!!
バ(・∀・)キュ━━ン!!
バキューン
ぱっきゅんこ
このバキューン何回見たことかw
;y=ー( ゚∀゚)・∵. バキューン
キタ━( ゚∀゚ )(∀゚ )(゚ )( )( ゚ )(*゚ ∀) (*゚∀゚*) ━バキューン!!!!!
>>471 シーズン1ラストの前後編から参加
途中なんどか気が遠くなったがw、いまので完全に目が覚めたので、0時まではいけそう
>>479 そうなんだよねー
自分女だから、スタトレ見てるなんか絶対言えね
実況参加してヨカタよ
494 :
名無しさん:04/05/02 20:50 ID:n0Q1l0zo
495 :
名無しさん:04/05/02 20:50 ID:9P/gHsLu
参加しないと、あせあせ・・・・バキューン!!
バキューン
>>452 結局はQによって数十年早まっただけかもしれないんだが。
というか、それすらも含めて、スタトレ史上、一連の出来事全てが
歴史が変わった結果なのかもね。
タイムパラドックスでは、確か鶏もひよこも関係ないはずだから。
悪魔艦長だっけか。
タイムパラドックスを解決する方法は唯一つ、
深く考えない事、と言ったのは。
>480
スティーブンセガールは京都弁べらべら。
バキュ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━ン!!
ドリンクホルダー欲しいの漏れだけですか?
501 :
名無しさん:04/05/02 20:50 ID:5OUIzuuE
(・∀・)バツキュンキュン(・∀・)バッキュンキュン
503 :
名無しさん:04/05/02 20:51 ID:9P/gHsLu
>497
悪魔艦長はそうおっしゃいました。
数々の歴史をかえていった偉いお方です(^^;)
504 :
名無しさん:04/05/02 20:51 ID:59nfHJi4
ボーグもの足りねえ!
次はキューブ出てこい!
大混乱を見せてくれ!
>>497 いや、もう理屈はどうでも良くて、客もスタッフも「ボ、ボーグ出て欲しいよな!」「うん!」
が全て
506 :
名無しさん:04/05/02 20:51 ID:n0Q1l0zo
>>493 私は今回が初めてだ・・・スタトレ
珍しいかもしれない、こんな奴・・・
他のシリーズもモリモリ見たくなった。
>493
俺の周りには女性スタトレファン多いよ
508 :
名無しさん:04/05/02 20:51 ID:9P/gHsLu
>500
そのドリンクホルダーがほしいのは
スタトレマニアの証拠!すごい。
QPコーワage
511 :
名無しさん:04/05/02 20:52 ID:YmlwBJrj
キューブでてきたら地球崩壊するし・・・
>>503 VOYラストなんて、自分から積極的に変えに行ってたしw
あれはやりすぎw
>>493 自分も実は女ですよ…
結構、女性ウケする部分もありますよねえ
>>493 オレも♀ スタトレファンっていないよねーーー
つーか海外ドラマファンからして少ない
おまけにOZだの見てるもんだから引かれるよw
>>493 自分も女です。平気でスタトレ好きを言ってますがフーンだけでスルー
寂しいなぁオイ
517 :
名無しさん:04/05/02 20:53 ID:9P/gHsLu
実況視ながらのスタトレは初めてだけど
面白いなーやっぱ。
周りに一緒にみれるスタトレファンいないし。
すっごくいいよ、実況しながらみれるってさ。
漏れはスタトレはピカードタンの頃からだな そのころはまだ厨房だった…
>>479 大丈夫。いつでもやり直せる、仕切りなおせば良いんだ。 えーといっぱい転生してる人のセリフだ
そしてどっちかというと勝ち組だと思うよ。。。
>512
それを考えたら、やっぱり悪魔艦長の足元にも及ばないよな>アーチャー
職場の同僚を一人スタトレに同化したが、3ヶ月後退職した
522 :
名無しさん:04/05/02 20:54 ID:9P/gHsLu
女の人多いねー
男ばっかりかとおもってた。
SFって女性すくないと思って。
>>512 ジェイウェインのことを悪魔官庁っていうのは
なんでですか?
ホシエピはもーないのか?
>>512 でももし同じ選択を迫られたら、アメリカ人はやってしまうだろう。
その瞬間勝つためなら倫理など(ry
実況しながら観ると数倍楽しめる
528 :
名無しさん:04/05/02 20:55 ID:9P/gHsLu
>523
すばらしい論理と強引さ、最後にはぶち切れ
そんな艦長を崇拝しているからです
>>512 あれは究極の反則技だよな(w
いや、そういえばキム&チャコティも同じ事してたな。
歴史には残らなかったけど。>氷づけvoyのお話
くっちゃらはびはび
>>527 やりすぎはあなたの健康を害することがあります
・・・実況しないと見られない体質に・・・
円谷プロキター
533 :
名無しさん:04/05/02 20:56 ID:59nfHJi4
>>528 元々は8472のエピソードからだっけ?
535 :
名無しさん:04/05/02 20:56 ID:YmlwBJrj
>>523 VOY見てください、なぜそう呼ばれるのかよーく理解できると思います。
m9(・∀・) ヨテイノナイアナタニ!
>528
最大の敬意を持って「悪魔艦長」と呼んでますw
538 :
名無しさん:04/05/02 20:57 ID:9P/gHsLu
>533
折れ的には、セブンを人間にもどすときに
セブンが人間にもどりたいっていう主張を
強引に訂正したところから。
あれは、セブンが正しいようなきがしてた。
いかんキューブ見ると反射的に鳥肌立ってしまう
541 :
名無しさん:04/05/02 20:58 ID:9P/gHsLu
俺はピカード艦長マンセーしてる。
指揮官の条件って本まで刈っちゃった。
あんな上司になりたいっす。
誰もしらないから人前ではいえないけど(^^;)
>>535 よーく理解は出来ますが、2chならではのネタが
なにかあるのかと思いまして。
>>528 キャシーおばさんの性格は大好きではあります。
皆さんトイレタイムだな
544 :
名無しさん:04/05/02 20:59 ID:9P/gHsLu
俺もちょうどトイレいってくるさ
あ、結構女性多いですね。嬉しい。
女性受けする部分ってのはよくわかんないけど、
人間ドラマとしておもしろいですな
今住んでる地方では、民放でスタトレやったこともないので
周りにスタトレ知ってる男性もいないので、今日は妙に楽しいかも。
今、彼氏のためにずっと録画してるんだけど、今日は結局ずっと
なんかやりながら耳だけ聞きつつ実況に書き込みしてた。
>>517禿ドー
アーチャー尊敬する人は…いないよなw
547 :
名無しさん:04/05/02 21:00 ID:i2c3yLWl
女とか男じゃない。
問題は18では同年代で話せる者がいないことだ。OTL
よりによって、今のエピ見終わったとたんにブレーカー落ちた・・・・。
双六から今の時間の録画が見事消えてた、途中からしか見てないのに;;
549 :
名無しさん:04/05/02 21:00 ID:BoJl2olp
ワープ法で前進だ
そういえば、誰が言い始めだったんだろーな?>悪魔艦長
あまりにも似合い杉なんで、いつの間にか使うように
なってたけど・・・。
551 :
名無しさん:04/05/02 21:01 ID:9P/gHsLu
>548
頑張れ、きをとりなおしていこうぜ
未来、現在、過去でビームをぶちこめ
トレッキーズ専用標準録画ビデオを除けば、ビデオテープが最後の1本に入った。
>538
激同。あの会話はセブンの方が論理的。
ジェインウェイは今までの艦長の中で一番感情的なんだよなぁ
ボーグをポンポン出すのも考え物、という意見もあるね
VOYのボーグなんてTNGのボーグと比べて恐怖感薄すぎで・・・
TNGの初登場ボーグは激しく強かったのに(´・ω・`)
557 :
名無しさん:04/05/02 21:01 ID:6i/Fpc4X
エンプラでは、男のキャラがあまり立ってないような..。
トゥボルは役得。
>547
アニメ業界とか漫画業界に進みなさい
うなるほどファンいるから
ジェンウェイ=悪魔官庁
ご本人の声から来てるとばかり思とった(^^;;
>553
それ昨日の実況で誰か書いてたゾ
ダークマター
ダークマターか
>>555 このまるごとで、アチャーが最も感情的、という意見に変わったw
>>545 うちの嫁も大好きです
TOS>>VOY>>TNG>>>>>>>>DS9
だそうです。ENTはまだよくわからんらしい。
ただ70時間がんばるほどではないらしいです。
夫婦揃って40過ぎてGWになにやってんだか。(w
565 :
名無しさん:04/05/02 21:02 ID:q83nL7Sy
バビロン5も、ハゲとヒゲのコンビか。
566 :
名無しさん:04/05/02 21:02 ID:9P/gHsLu
>550
確か、ドクターが100年後くらいに起動されて
そこでヴォイジャーがきた歴史がかなり歪められてて
ヴォイジャーが戦闘艦で、各地を暴れてたっていうエピがあって
そこで呼ばれてたんじゃなかったっけ?
うお、お茶入れててオープニング見逃した。なになに?
下げ忘れた。mail欄に"とちきい"と入力っと
>>566 ああ言っていた言ってた。
あの後、追いかけていったエピは良かった。
デージーって誰じゃ?
>586
あれか・・・
あのドクターはどこまで旅をしたんだろう・・・
>567
艦長の知り合いが死んだらしい
アーチャー以上に感情的でアホでキックな艦長はいないよ
昨日と今日でスタトレの歴史は変わりましたw
574 :
名無しさん:04/05/02 21:04 ID:NtHYTHtc
時空侵略戦争辺りはかなり悪魔だったよな
575 :
名無しさん:04/05/02 21:04 ID:n0Q1l0zo
>>557 でも、こう立て続けに見てたら・・・なんかどのキャラにも親近感持ち始めてきてしまった自分がここにいるのですよ・・・。
見始めたときは「ドクター、なんとなく苦手」なんて思ってたのに・・・
いやーどの艦長も激しく感情的だよ
つかみはどーでもいい話に見えるが、さっきの文化汚染の例もあるしな
キックはカークだろ
>>571 あのドクターが31世紀に地球へ到着し、スリバン人を操り、アーチャーの存在を消そうとする・・・
581 :
名無しさん:04/05/02 21:05 ID:NtHYTHtc
疲れ切ってたのか、朝8時頃からさっきまで完全に寝てたぜ…
>575
男キャラにもうひとつ魅力が欲しいのはたしか
583 :
名無しさん:04/05/02 21:05 ID:9P/gHsLu
デルタ域で思ったんだけどさ、きいとくれよ。
誰も話してもスタトレしらないから、ふーんていわれるだけどさ。
デルタとかアルファってさ、この銀河系じゃんん。
これって、アンドロメダ星雲とか入ってないんだよね?
ってことはさ、宇宙ってほんとひろいんだよね?
もっともっと多くの銀河系はあるし・・・そうおもうと
ヴォイジャーの旅もまだまだ近いってことなんだよ、
今宇宙では銀河があつまってる、銀河団っていうのも
発見されてるし・・・・・・と、ニュートンみてて感動いたしました。
584 :
名無しさん:04/05/02 21:05 ID:q83nL7Sy
二人っきりっすか(;´Д`)ハァハァ
船長と副長のいない船・・・
他のキャラが今一な分全部艦長に集まっちゃうんだ。
他のシリーズだと人権バカがビバリーだったり。
>>564 ほうほう
リアルで見ていた年代によるかもしれませんね
私はDS9=TNG後期>VOY>TNG初期>>>>TOSなんです
政治の蠢きとか、特に戦闘に入ってからの暗さがよかった>DS9
ENTは今まであんまりちゃんと見たことなかったけど
一気に見ると意外に見れますな
てことで実況に集中しましょうw
トゥポルずるいぞ!
590 :
名無しさん:04/05/02 21:06 ID:n0Q1l0zo
>>564 なんだかお知り合いのご夫婦を連想させる・・・
気付かずに知り合いのレスを読んでたり、なんてこともあるんだろうか。
今日は積極的だなトゥポル
>>583 ボーグは別銀河から来たって話だよな。
あとTNGでは別次元からアブダクションしにきた奴もいた。
>>566 あー、あのエピか。
あれはいいエピだった・・・。
なんかあるたびに仕事に感情持ち込むのなあーちゃん・・・
596 :
名無しさん:04/05/02 21:08 ID:q83nL7Sy
「ライトスタッフ」風味だ
今回は回想エピソードか。
今回は回想話か
地下鉄大江戸線の車体ってエンタープライズのシャトルに似てないか?。
602 :
名無しさん:04/05/02 21:09 ID:9P/gHsLu
>599
あのエピは結構すきだった。
ボーグのためかここまでのスレの進行早かったですな
フォレスト准将(・∀・)
>>564 えええええっ!!!???
TNGがVOYより下なのぉぉぉ!!!???
この女の人もどっか見たことあるな
宇宙大作戦は艦長と副長と医者が3人だけで地上に降りて超困ったことになるからな
古き良きライバルか
未来だけど今っぽいね
>>607 うんうん
よくこんな役どころで見かけるような
612 :
名無しさん:04/05/02 21:10 ID:q83nL7Sy
「パイロットは・・・猿に決まった」
AGに
614 :
名無しさん:04/05/02 21:11 ID:5OUIzuuE
アチャーの若い頃は星3つだったのね。
615 :
名無しさん:04/05/02 21:11 ID:YIc6jS4V
がーん
ってとこか
1日20時間はやりすぎだなあーちゃん
>>605 不等号見れば爽快カタルシスがいいちゅう嗜好が分かるじゃん。
漏れももぅ一本カンパーイ ノ▽☆ミ
AG軟膏に!
A アンタに
G ギャガーン!
>>605 VOYが始まった頃つまらないと思ってたんだが、見続けるうちに、
俺もVOY→TNGになってしまった。映画にもならないから
あのクルー達の旅がもう見られないと思うと悲しい。
>>620 多分、スコッティで補欠がジョージ・タケイではなかったかと
>>617 ああ・・・なるほど・・・
やっぱ疲れてるんだろうか>自分・・・
トップガン的展開に・・・ならないよな
628 :
名無しさん:04/05/02 21:13 ID:Gy0v+5HZ
うーん、ベルX−1を模したデザインかも?
俺もVOY>TNG
だ。馬鹿っぷりがたまらん
出遅れたが自分も女です。
配偶者を同化し、職場のスタトレヲタと情報交換する日常。
以前、取引先の人に「好きな異星人は何人ですか?」と訊かれたことがありました…
艦隊のえらい人のネクタイが萌え。
631 :
名無しさん:04/05/02 21:13 ID:q83nL7Sy
チャック・イエーガーだな
正直言って、はぐれボーグをさっさとぶっ殺さなかったピカード艦長は好きくない…
俺性格終わってる
633 :
名無しさん:04/05/02 21:14 ID:9P/gHsLu
海外ドラマみてると声優さんがかぶってくるから
脇役の声が、別ドラマでの主役だったりするから
きいててドキドキすることがある。
チャック・チャック・イェーガー だと バイク乗りのまじない
初ワープはコクレーンでは
>>625 あのバビ5でサイコープスのエラい人(?)だかをやってる人は違うのかー・・・(´・ω・`)
637 :
名無しさん:04/05/02 21:15 ID:9P/gHsLu
ワープの更に最高速度をあげようとしてるのでは?
勝手な奴だな
アボーン
あらら
脱出って・・・
(°Д°)あらやだ
643 :
名無しさん:04/05/02 21:16 ID:Gy0v+5HZ
後にボーグ化されて帰還
バルカンに助けてもらうのか
なんか、600万ドルの男を思い出すな。ワープ試験中の事故からよく帰れたなAG。
>>636 チェコフ君は少尉でしたからなあ。記憶が正しければ。
帰ってきとる
650 :
名無しさん:04/05/02 21:18 ID:q83nL7Sy
やっぱりイエーガーだよな?
結合が望みか。私の中の人間性を追及する。服を脱ぐのだ。
トリップもいたのか
>>630 なんて答えるんですかね
ガラマイト人とか
>>633 声優ネタで最近おもろかったのは24とセンチネルかなw
これが出会い?
コクレーンのワープエンジンはいわばハンドメイドで、
これは政府が本格的に作ってるのってことかね。
657 :
名無しさん:04/05/02 21:19 ID:YIc6jS4V
なんちゅーやっちゃ
10年くらい前?
>>646 そうそう、チェコフだ、チェコフだ。
少尉だったんか・・・まぁスールーでも悪くないけど。
>>648 ですね〜〜〜
この頃からか・・・
661 :
名無しさん:04/05/02 21:19 ID:qd64gZ8H
ヒントくれよ!
やーだよ
662 :
名無しさん:04/05/02 21:20 ID:q83nL7Sy
ヨゴレ・・・
トリップの由来大公開
そうだったのか>トリップ
ト リ プ ル で ト リ ッ プ ! ! !
トリップル
667 :
名無しさん:04/05/02 21:20 ID:9P/gHsLu
トリプルでトリップ。
トリプルだったのか!
この人将軍のくせにちっとも偉く見えないな。
三世=Triple=Tripだったのか
全然関係ないけどデータ少佐の声がXファイルのドゲット君と同じで激しくドキドキした。
3世→トリプル→トリップ
安易だ
673 :
名無しさん:04/05/02 21:21 ID:q83nL7Sy
三世でも「The 3hd」ではないんだな
じゃあルパンもルパントリップだ!
そうか・・・誰か気づいても良さそうなのになぁ。triple・・・trip・・・・・
この頃2chがあったら
ま た バ ル カ ン か !
とか言ってるんだろうな
チャールズ・「トリップ」・タッカー3世
ってことは英語表記は「3rd」だな
678 :
名無しさん:04/05/02 21:22 ID:9P/gHsLu
>676
そうだろなw
しかしAGもアーチャーも髪の毛は負けてないな。
おうおうトリップよう。お前対抗して3杯飲めよ〜トリプルなんだろ〜?
681 :
名無しさん:04/05/02 21:23 ID:q83nL7Sy
診断ミスを認めない財前
ドイツ人だったら「ドリット」だったんだな
684 :
名無しさん:04/05/02 21:24 ID:9P/gHsLu
>680
いやな絡みかただなー。
でも、絶対一回はそうやって絡まれそうw
アーチャンを上回る聞かんぼうがいたって話か
また殴り合いで仲良しパターンか
やれ〜やっちまえ〜
正直、アタマがトンでるからトリップなのかと思ってた
喧嘩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱり始まったw
日本人だったら「さんちゃん」
692 :
名無しさん:04/05/02 21:24 ID:9P/gHsLu
きれいにビールは片付ける冷静なトリップがすき。
さすが三世w
693 :
名無しさん:04/05/02 21:24 ID:YIc6jS4V
あーぁ
694 :
名無しさん:04/05/02 21:25 ID:q83nL7Sy
拳で語り合う仲
今だ!ジョナサンキック!!
696 :
名無しさん:04/05/02 21:25 ID:Gy0v+5HZ
さすが特殊メイクをしてないから派手に殴り合いができるなあ
やっぱ拳で語り合うのかw
698 :
名無しさん:04/05/02 21:25 ID:59nfHJi4
感情度:アーチャー>カークだなw
そして鼻血ブー
700 :
名無しさん:04/05/02 21:25 ID:9P/gHsLu
あの時間をこえる、ドロップキックをいまこそ!!
今だ!アーチャーキック!! って展開をきぼん
皆さん期待してるのね
あーちゃーきっくを
703 :
名無しさん:04/05/02 21:26 ID:9P/gHsLu
船の故障はグレムリンのせいなんだよ、あーちゃー
704 :
名無しさん:04/05/02 21:26 ID:Gy0v+5HZ
トゥボルキック!
すごくどうでもいいが、テレビ等→海外テレビ板で普通にトレッキーはいるぞ。
荒らしもけっこういるが( ´д`)y-~
706 :
てぃるく:04/05/02 21:26 ID:BTkx5ndE
問題ない、ジョナサン・アーチャー
アーチャーって本当に一度喧嘩しないと仲良く出来ない人なのかと
本気で心配(´ー`)y─┛~~
男同士ならもみ合って拳を繰り出し、男女だったらもみ合ってチュー
710 :
名無しさん:04/05/02 21:26 ID:q83nL7Sy
おかしなこと(喧嘩)で友情が・・・
712 :
名無しさん:04/05/02 21:27 ID:q83nL7Sy
日本だったら 先に手を出した奴が悪いとか分かった様な事言うバカが出てくるしな。
トゥポル裸絞めキボンヌ
トゥポルならボインミサイルだよ
716 :
名無しさん:04/05/02 21:28 ID:9P/gHsLu
トゥポルボディプレスなら
何度も何度も肋骨がおれても受けたい
アーチャー・・・かっこいいじゃん
718 :
名無しさん:04/05/02 21:29 ID:Gy0v+5HZ
>>172 むしろトゥボルローション塗りをきぼonあこらaoa
>>711
ピカードはチューではすまない(`・ω・´)
昔から口八丁だな
もとから無謀だったんだなアーチャー
722 :
名無しさん:04/05/02 21:29 ID:n0Q1l0zo
こんなアーチャーが結構すきな自分。
マルコムもなかなかどうして。
そりゃ初耳だろうよ('A`)
>>720 この番組はアーチャーの犠牲者達の歴史だ
泥話だ!
たーまや〜
どうなりゃいいの?
728 :
名無しさん:04/05/02 21:31 ID:q83nL7Sy
約束は守ったわけだ
アーチャーうまうまと・・・
完全にライトスタッフ風味だな。
731 :
名無しさん:04/05/02 21:32 ID:Gy0v+5HZ
トゥボル作り話(?)の逆バージョンね
約束守っちゃったばっかりに
アーチャーの犠牲者1号は提督か
船長になったら真っ先にトリプを指名するって
おめーそんな、よく知らんくせに安請け合いしてw
735 :
名無しさん:04/05/02 21:32 ID:n0Q1l0zo
エンタープライズから見始めた自分にとって「悪魔艦長」とか
>>711>>719みたいな書き込みを見るともう気になって気になって仕方なくなるw
こうやって他のシリーズもどんどん見てしまうんだろうなー。
>731
最後は親父の形見を抱きしめて終わり
AGはこのときの心労が原因で(⊃Д`)
739 :
名無しさん:04/05/02 21:33 ID:q83nL7Sy
ニューベルリン?
ってか、ワープ船が地上から離陸?
>>735 とりあえず全部観てボーグの怖さを知ってくだサイ
発射台カッコイイ!
プロトタイプ機萌えにはたまらん
>>719 ジャンリュックなら・・・
はっ( ̄□ ̄;)!! 自分今何を・・・・・・w
心の友よ・・・(;´Д`)
えらい人の制服はなぜピンクのライン入りなのだろう…
この時期にはシートベルトあるのに・・・・何時無くなったんだか
748 :
名無しさん:04/05/02 21:35 ID:9P/gHsLu
また バルカンか!!!
そりゃクリンゴン法廷にも引っ張り出されるわけだ。
750 :
名無しさん:04/05/02 21:35 ID:n0Q1l0zo
声がジャイルズ・・・(の中の人)・・・
>>735 TNGは最初はちょっとアレなんだが、途中からどんどん面白くなってくる
そしてキューブ登場でもうあんんたそりゃあqすぇdrftgyふじこlp;
753 :
名無しさん:04/05/02 21:35 ID:Gy0v+5HZ
>>742 テッカマン!
つか、今回ってイェーガーネタとか小技が効いてますね
またアボーンくるー
よしそのままさらに加速するんだ。そうすればエメラルドの美しい炎があがる
なんにしても男臭い話だね。
俺はすきかも。
757 :
名無しさん:04/05/02 21:36 ID:9P/gHsLu
>750
おお!!わかってくれる人いてくれてうれしい。
このときでもいいオサーンに見えるのだが、やってることは20代の若造ですね
CMインターバル短くなってるな。2nd最初の頃は何だったんだ。
これで成功しなかったら犯罪者だな
>735
レンタルビデオ屋に「浮遊機械都市ボーグ」のビデオが有ればまずは借りてみると良いですよ
765 :
名無しさん:04/05/02 21:37 ID:9P/gHsLu
ジャイルズ怒らないで。場フィーがないちゃうよ
>735
君も同化されなさいw
>>763 「スタートレック」じゃなくて「ジョネレーションズ」ってタイトルになってるのに注意
>>762 こんなところでこのネタ分かるヤツがいるとは。
お互いダメなヤツだなw
769 :
735=750:04/05/02 21:39 ID:n0Q1l0zo
>>757 こちらこそわかる人がいて嬉しいw
あと、ますます見たくなる気になるレスくれた皆さんありがdです。
ビデオ屋に揃ってますよーに・・・。
770 :
名無しさん:04/05/02 21:39 ID:q83nL7Sy
きれいだ・・・
またアーチャンたらこんな自然破壊してぇ
綺麗〜
>>768 かなりダメだなw
マッハ1で走るレースカーなんて……w
なんだなんだこの空気は〜
美しい
776 :
名無しさん:04/05/02 21:40 ID:9P/gHsLu
トゥポル・・・君のほうがもっときれいだよ・・・ウホ
>>769 うちには全部揃ってるんだけどなー・・・
まぁそういうヤツ多そうだけど
778 :
名無しさん:04/05/02 21:40 ID:Gy0v+5HZ
「こういうものを見るためさ」
・・・いい台詞だ・・・・
トゥポル、もうヴァルカン人に見えないんですがw
>>769 みたいな人のために、すかさず夜中の連続放送とか
やっておけばいいのに>スパちゃん
AGが船長の方がヨカタ・・・
NXって試作って意味じゃないの?
>>773 うわー・・・自分も分かるかもしんない _| ̄|○ ダメナ、ヤツナノカ...
>>778 それとさっきの
「親父が生きていたらこう言ってますよ。なにもたもたしてるんだ!って」
脚本としてはいいかんじだ
まぁ俺たちも「こういうもの」を見るために
こんな基地外編成に付き合ってる訳だが。
788 :
名無しさん:04/05/02 21:42 ID:9P/gHsLu
ほんと実況しながらだと解く番もおもしろいよなー。
何年も特版みてるけど、
こんなに楽しいのははじめてだ。
やっぱりスタトレしってる人とわいわいいいながらみるのは
最高っす。
789 :
名無しさん:04/05/02 21:42 ID:YIc6jS4V
ええ話や・・・
790 :
名無しさん:04/05/02 21:43 ID:q83nL7Sy
ロビンソン星雲。・゚・(ノД`)・゚・。
トゥポルーアーチャー星雲
あっさり蹴られたのにワラタ
ええ話や・・・
ロビンソン星雲か
>>788 一昨々年だったかの1701取りも面白かった。
ほんのり話だった・・・
これもいいエピですな・・・。
>>787 来年は「丸ごと100時間」だったりして
>788
ヾ(゚ω゚)人(゚ω゚)ノ゛
ロビンソン星雲・・・
トゥポル(・∀・)イイ!!
>>788 叩くとすぐ響くような人たちとリアルで観れる事ってほとんどないから
楽しいよね
先の2話から混乱した頭をうまい具合に落ち着けるイイ感じのエピだったね。
見入っちゃって実況してなかったよ
804 :
名無しさん:04/05/02 21:44 ID:9P/gHsLu
トゥポルが星雲の先につくのはいんだろうか?
艦長としては・・・・
俺もこのエピ好きだなぁ
>788
ヾ(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)ノ゛
次はいよいよ(;´Д`) ハァハァ・・・
808 :
名無しさん:04/05/02 21:44 ID:59nfHJi4
>>791 仮にトゥポルがそれにOKを出していたら・・・・・
さぁて次はお待ちかねですよ皆さん
あーだめだ やっぱアチャー好きになれない。。もっと大人しくてウダウダ悩んでて、ピンチの時だけ
脳みそ筋肉でいいのに。。
最後のセリフはあんたが言うべきだろう。 なにもう忘れてスカッとしてんだよーー(○`ε´○) !
>>808 二人の初めての共同作業だね、みたいなw
812 :
名無しさん:04/05/02 21:45 ID:9P/gHsLu
えー、なんなの次のエピって?
第3シーズン始まる時はもちろん1〜3シーズン一挙放送だろ
814 :
名無しさん:04/05/02 21:45 ID:Gy0v+5HZ
>>786 いや、もうね、NHKの宇宙特集なんか見てると思うわけですよ、
今天体望遠鏡で見てるものをこの目で見たいと・・・
で、そんときにエンプラがあればいいなとしみじみ思う・・・
次はもしかして・・・
(*´Д`)ハァハァ?
ライトスタッフっぽいってのはまさに今回のシリーズの
やりたかったことそのものなんだろうね。
いよいよ宇宙に飛び出すって感じが
眠くなってきたが・・・ガンガル
>>788 今日のメンツで呑みてえくらいだよ。
とりあえず時間決めて乾杯でもしよーぜ。
>>798 お約束の反応だが……俺たちを殺す気かw
voyのDVDのtos2本収録って何か意味があるのか?
えーと
次がラス前?
だとすると次はハズレかな?今のが当たりだったから
で、シーズンフィナーレが前後編の前編・・・・・・・・・?
そうか,次が発情か。
いきなり宇宙来ましたじゃなくて最初こういう段階からスタートしても面白かったなぁ。
ていうかその方が話が広がったようなw。
826 :
名無しさん:04/05/02 21:47 ID:9P/gHsLu
えええーー、あの発情期・・・
ってことはトゥポルたんの薄着もみれるのね・・・・ウホ
あの胸は手術なのですか?セブンのときもそうだったけど
スタイルよすぎない?
>>811 今気がついたけどそのまんまだもんな。トゥポル・アーチャー
>788
オレも混ぜてくれ
ヾ(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)ノ゛
>>819 そりゃもうw
>818
最終話が終わったらワイン開けるわ
100時間は余裕で死ねる。勘弁してくれ・・・。
次は煩悩話?
発情するのはドクターだったりして
833 :
名無しさん:04/05/02 21:48 ID:9P/gHsLu
もちろん、完敗はすべてバキューンだろ!
でも、ここのスレ住人以外はわかんあいだろうな・・・(・・;)
そうか、次は(;´Д`)ハァハァなんだ・・・
>>814 重力に縛られてちゃイカンのですよbyハゲ
>>818 すでにビール飲みはじめちゃってる漏れは負け組。
>>826 アメリカの女優は唇、胸、尻は整形してる率が高いみたい。
まあいうだけ野暮ってことで。
838 :
名無しさん:04/05/02 21:48 ID:Gy0v+5HZ
>>825 それだとシーズン1の最終話がエンタープライズのエンジン始動で
to be continuedの予感・・・
いよいよ発情期!
841 :
名無しさん:04/05/02 21:49 ID:9P/gHsLu
この果物プレゼントもシリーズ長いよな・・・・・
>>829 んじゃ私もw
ヾ(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)ノ゛
ああ。あれか。何故、相手が医者なのか(w。艦長のショック顔がきっとおがめるに違いない( ´д`)y-~
ヾ(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)人(゚ω゚)ノ
>>821 これいらないんだが。
買おうかどうか悩んでるんです・・・特典見たい!
847 :
名無しさん:04/05/02 21:49 ID:9P/gHsLu
>837
そうなんだ。レスサンクス!
>839
いや、ドイツ産。甘いのが好きなので・・・
この憲章ファイル放送あった?
この調子だと次スレに突入しそうですね。
>838
OPは地上の星で決まりさw
857 :
名無しさん:04/05/02 21:50 ID:9P/gHsLu
それにしても、これくらいの人数の実況って
レスもしやすいし、会話も弾む。
多すぎるとレスがおくれちゃうしな。
>>825 小型機で飛行訓練→分離・合体可能な戦闘機で更に訓練→合体ロボ
主人公は超えたい少年、教官は鉄仮面の人、目指すは第10番惑星 ……って奴だな。
859 :
名無しさん:04/05/02 21:50 ID:vevI/6x3
死ねでぶ
ポンファーワショーイ
>>846 酒が飲めないオレは負け組だぁぁぁヽ(`Д´)ノ
864 :
名無しさん:04/05/02 21:51 ID:vevI/6x3
こいつの顔だけはみとうなかった
>>848 ワインはフランスにしてください
もしくはアールグレイで。
866 :
名無しさん:04/05/02 21:51 ID:Gy0v+5HZ
どらえもんおじさんの頭が光ってるヨー 恐いよー
一昨年あたりは光ってなかったとおもうぽー
何かの呪いに違いないぽ
ふう。寝室のPCに移動(;゚∀゚)=3
868 :
名無しさん:04/05/02 21:52 ID:vevI/6x3
なんでこいつがスタートレックの解説するんだよ
869 :
名無しさん:04/05/02 21:52 ID:9P/gHsLu
>862
酒がのめなくても、アールグレイホット、もしくは、コーヒーが
好きならスタトレ的には勝ち組み
870 :
名無しさん:04/05/02 21:52 ID:q83nL7Sy
我々は、やるべきことをやる。
バキューンがあろうと・・・
>>855 ガキノセクースは単なる肉体のぶつけ合いだ。
精神融合までいかないとな m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>838主役メカが1シーズン出て来ないというのはさすがにアカンだろ(W)
じゃ俺は冷水くれ
アメリカは勇敢さが長所なんだから、人間相手に戦争なんかしてないで宇宙に探検に行けよ!
あ、でもそこで敵作られても困るんだがw
876 :
名無しさん:04/05/02 21:53 ID:9P/gHsLu
>872
それで1シーズンひっぱれるのは、ファンのみだよなw
>>869 アールグレイ・ヒーコ大好きなので安心しますた
>>862 なんでもいいから乾杯すれば勝ち組。
缶ジュース近くで売ってない?
漏れは酔いつぶれないように、途中で酔い覚まし必須だな。
>>858 ジョナサンを特訓した鉄仮面が父親ですた。
880 :
名無しさん:04/05/02 21:55 ID:9P/gHsLu
>878
もちろん、完敗はバキューンだっぞ
881 :
名無しさん:04/05/02 21:55 ID:Gy0v+5HZ
>>872 続く第二シーズン第一話で謎の大爆発。
でエンジン再設計で振り出しへ・・・ ・・・って、だめじゃん
>>878 缶ジュース類は飲むと具合が悪くなるので、ヒーコにしときます(笑)
>>879 その父親がボーグに同化され、ジョナサンがそれを破壊する…
>>879 すばらしい! これまでわかってしまう香具師がいるなんて。°°(>_<)°°。
マッハ1で走るレースカーのエンジン基礎設計も父親なんだよなそういえばw
ENT最終エピで寝ようかと思ってたんだけど
ビデオ録るとトレッキーズが映画の間にはさまっちゃうんだよなぁ。
起きてて標準で録るべきか…
887 :
名無しさん:04/05/02 21:56 ID:9P/gHsLu
>884
それ賛成!!
>>881 真田さんが「こんなこともあろうかと」もう一本作ってあったエンジンで翌日出発。
>>858 巨大人型兵器って、アメリカじゃ殆ど見かけない...というより日本だけか。
ワープ5のエンジンをくれる惑星に向かうため列車に乗る、アーチャー少年の物語
892 :
名無しさん:04/05/02 21:57 ID:9P/gHsLu
>888
さすが真田さんw
893 :
名無しさん:04/05/02 21:57 ID:TTwTD3bV
>>862 俺もだ!
ヽ(`Д´゚)ノウワァァァン
894 :
名無しさん:04/05/02 21:57 ID:q83nL7Sy
>>879 宇宙を駆ける その日のために
父さんに 追いつき 追い越せ
>>893 その後のレスを読むんだ!!! 諦めたらそこで終わりだぞ!!
>>884 その話、乗った!
>>882 お、コーヒーいいね。
次スレで最後かぁ。
バキューンきましたー
(# ゚∀゚);y=ー・∴バキューン
バキューン
バキューン
ヽ(`Д´)ノ バキューン!
ヽ( ^∀^)ノq□ カンパイバキューン 生搾りもぅ一丁
バキュ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(* )━(`* )━(Д`* )━(´Д`*)━━━ン!!!!
バキューン!
悪魔艦長クマをくれ
バキューン!!
なんだ: スタトレスレに70年アニメ野郎どもが集いやがって(オレ含む)w
バ(・∀・)キュ━━ン!!
バ(・∀・)キュ━━ン!!
909 :
名無しさん:04/05/02 21:58 ID:9P/gHsLu
バキューン!!きたーーー
910 :
名無しさん:04/05/02 21:58 ID:q83nL7Sy
バキューンかい?早い、早いよ!
バキューンもあと二回か!
バキューン!!
ヽ(`Д´)ノ バキューン!
ぱっきゅんこ!
915 :
名無しさん:04/05/02 21:59 ID:9P/gHsLu
送れずに賛歌しないと、あせあせ
バキューン!!
>>894 最終話1ページでのみヒト形に変身できませんが何か(原作)
バキューン
なんか実況スレとは思えない状態になってるなw
ウザく思う人もいるかもしれないがしばらく辛抱してくれ……
トゥポルの発情期が始まればスレ違いの発言は自動的に一掃されるw
>>884 乗ったw あと2時間頑張ろう。
バキューン
((((( ;`Д´)≡⊃)´Д)、;'.・
・・・違うって
バキューン
922 :
名無しさん:04/05/02 21:59 ID:9P/gHsLu
バキューン!!!
900超えますた
しかし、バルカンは人類と組めて幸せだよなぁ
この後、人類がどんどん戦争して領土を拡大してくれるんだから
ことごとく勝利するし
このバキューンを使った超チャンネルのスターフは神!
-- ひきつづきスーパーチャンネルでお楽しみください --
927 :
名無しさん:04/05/02 22:00 ID:59nfHJi4
バキューン!
ってああ見逃したああ!!!
>>920 コーヒーはアルファ宇宙域に帰るまで絶ちますの
929 :
名無しさん:04/05/02 22:00 ID:Gy0v+5HZ
>>889 いや、結構あるんだけど日本製のアニメの方が出来がいいと思われてるらしい。
ゲームとかではメックとかの息の長いやつもあるけど、やっぱスタートレックとかのSF映画の本場ってこともあるから、そっちがメインになるみたい。
930 :
名無しさん:04/05/02 22:00 ID:9P/gHsLu
もうバキューンを書く事が精一杯で
プレゼントの紹介なんてみてない(・・;)
次スレは?
933 :
名無しさん:04/05/02 22:00 ID:+ToPK4my
暗黒星雲に発射したミサイル音が バキューン だったら笑えたのにな
VOYのプラモ番台出さないのかな?
936 :
名無しさん:04/05/02 22:01 ID:9P/gHsLu
>927
次だ次。次参加だ。
バキューンってコピーしておけばOKっさ
>>929 向こうには偶像崇拝がないから
トランスフォーマーも生物扱い
938 :
名無しさん:04/05/02 22:01 ID:Gy0v+5HZ
ばきゅーん!
つか、プレゼントコーナーは今まで何回みたことやら・・・
そいや宇宙歴はいつが元年?
ENTが終わってもまるごとは終わらないんだけどな
>>938 何回も見たのにプレゼント全然覚えてない…w
950ヨロ。
ダメだったら後は宣言で。
>>916 松本零時はロボはダメダメ...
ヤマトもスタトレを見た後じゃ恐ろしく旧式に見える.....
そういえば虎ビス最近・・・
945 :
名無しさん:04/05/02 22:03 ID:q83nL7Sy
観光ガイド
946 :
名無しさん:04/05/02 22:03 ID:YIc6jS4V
いいやつ
>>943 大ヤマトはヤマトとエンプレのミックス・・・
>>935 バンダイが出すかもしれないという話が、
某模型誌に出てたよ。
本決まりではないようなんだが・・・。
NXエンプラ、欲しくなってきたな・・・。
なぜタメ口
結構良い香具師だ
951 :
名無しさん:04/05/02 22:03 ID:Gy0v+5HZ
すげー人のいい顔だな(笑
怪しいw
うお立ててくる
わぁーい お約束ー だますぱたーん
また騙されるのか
956 :
名無しさん:04/05/02 22:04 ID:9P/gHsLu
思わず声をあげてしまった・・・悪いやつ・・・だ!!!
おいおい
>950
よろしくお願いします(*^ー゚)b
なんか・・・異星人が初っぱなから「いい人」だと限りなく心配が
と書いてる最中にバキューンかいっ
960 :
名無しさん:04/05/02 22:04 ID:YIc6jS4V
なんと!
またかよw
あらら
>>935 権利さえクリアすれば恐ろしく出来のいいのを出しそう>>番台
またつかまた
また囚われた
また捕まるんかよ(w
969 :
名無しさん:04/05/02 22:04 ID:5OUIzuuE
また、さらわれるわけだw
970 :
名無しさん:04/05/02 22:04 ID:n0Q1l0zo
ま た で す か
このパターン多いねw
第一印象よかろうが悪かろうが異星人は皆悪だな。
これも艦長の人柄のなせる業か。
ほんと多いなぁ