ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952奥さまは名無しさん:04/05/02 18:44 ID:???
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 13
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1083490874/
953奥さまは名無しさん:04/05/02 18:58 ID:???
>>950
トリップがウェイユンの中の人だって気付いたのは最近でした。_| ̄|○
954奥さまは名無しさん:04/05/02 19:00 ID:???
>>949
誰もキャラ叩きなんてしてたようには見えないんだが…
955奥さまは名無しさん:04/05/02 19:20 ID:???
>>953
全くの別人ですが。
956奥さまは名無しさん:04/05/02 19:25 ID:???
>>953,955
DS9がオトナの事情で中断、再開したあとはトリップの中の人になったんじゃないの?
ウェイユンの中の人って。
957奥さまは名無しさん:04/05/02 19:31 ID:???
>>955
どっちも内田直哉氏。
ウェイユンは二代目だけど。
958955=950:04/05/02 19:41 ID:???
「中の人=役者」という理解でしたが。

ちなみに、ウェイユンの中の人はアンドリア人役で出てるから、「中の人」という表現を使った。

「中の人」が声優の人に当たるとは、語感から言ってもそれはないと思います。
959奥さまは名無しさん:04/05/02 19:45 ID:???
微妙に中の人の使い方間違ってる気がするな
960奥さまは名無しさん:04/05/02 19:48 ID:???
ええ話や。自分とこの政府が大手を振ってやっていることと正反対の主張を、
ドラマの中で堂々と謳いあげてしまう。それを許すおおらかさに畏敬の念すら
感じるね。「物言えば唇寒し」にならないところがイイ。
961奥さまは名無しさん:04/05/02 19:49 ID:???
何回聞いても本田貴子の「話数」と「人間の人」が気になってしまってイカンイカン。
うっかり間違えただけだとわかっていても・・・ああ。
962奥さまは名無しさん:04/05/02 19:53 ID:???
>>960
元来、あちらのメディアや芸能界(適切な表現が見つからん)では、
そういう気風があるしね。
963奥さまは名無しさん:04/05/02 20:02 ID:???
964奥さまは名無しさん:04/05/02 20:15 ID:h2WP7BZW
マジか、ボーグですよ。
965奥さまは名無しさん:04/05/02 20:16 ID:1OvjZT8i
バルカン人はとかく長生きする。
もしかしてモーションピクチャーでスポックに「カトラ」を授けようとしたおばあさんバルカン人って実は<トゥポル>ってことはない?
小説では<トゥパウ>とかってなってたかと・・確か。
966奥さまは名無しさん:04/05/02 20:39 ID:???
ない。
967奥さまは名無しさん:04/05/02 20:42 ID:EK2K0ktp
悪魔艦長が散々手こずった相手がついに来たか。
968奥さまは名無しさん:04/05/02 20:44 ID:wrNQLemV
なんか武器強すぎ。
そんな簡単にボーグをやっつけちゃってイイのか?
969奥さまは名無しさん:04/05/02 20:44 ID:h2WP7BZW
ひょええ、それでピカードとボーグの対決の原因になるわけか。
970奥さまは名無しさん:04/05/02 20:44 ID:???
もう話に整合性をつける気とかないだろ、絶対
971奥さまは名無しさん:04/05/02 20:46 ID:???
この時代はまだボーグも無敵じゃなかった、ということでどう?
972奥さまは名無しさん:04/05/02 20:47 ID:???
TNGでQが言ってることと矛盾しないか?
確かまだ人類とは遭遇したことはなかったんじゃないか。
そしてQがオイタしなけりゃまだボーグとは遭遇しない筈だった。
973奥さまは名無しさん:04/05/02 20:48 ID:???
教えて見てる人。
ボーグは、ヴォイジャーとかに出てきたそのまま?
974奥さまは名無しさん:04/05/02 20:48 ID:???
トゥポルの発情話もうやった?
975奥さまは名無しさん:04/05/02 20:49 ID:???
ファーストコンタクトのボーグより感染力は弱いな。
976奥さまは名無しさん:04/05/02 20:49 ID:???
ピカード達はQにつれていかれた時、ボーグについて何の知識も持ってなかたような気が・・・
977奥さまは名無しさん:04/05/02 20:50 ID:???
>>971
いや、でもあのボーグはピカーの時代から
タイムスリップしてきた奴の残骸だから。
978奥さまは名無しさん:04/05/02 20:50 ID:???
そもそも何でボーグが地球の北極に21世紀に墜落してるんだ?
979奥さまは名無しさん:04/05/02 20:51 ID:???
最初に遭遇したのはQのせいだがその後にボーグは過去に飛んでるから最初だけど最初じゃないというわけの分からないことに・・・
980奥さまは名無しさん:04/05/02 20:51 ID:EK2K0ktp
ボーグって、未来から来たのか?それともこの時代のボーグ?

前者だったらアーチャ−達は絶対に勝てん筈。
981奥さまは名無しさん:04/05/02 20:52 ID:???
ID:EK2K0ktp
982奥さまは名無しさん:04/05/02 20:54 ID:???
映画ファーストコンタクトで
過去の地球上空で爆破されたボーグの生き残りだよ〜ん
983奥さまは名無しさん:04/05/02 20:54 ID:???
「我々はボーグだ」って自己紹介はあったん?
984奥さまは名無しさん:04/05/02 20:55 ID:???
ボーグ萎え
明らかに視聴率稼ぎ
985奥さまは名無しさん:04/05/02 20:55 ID:???
>>982
そうだとすると>982氏のいうとおり未来のボーグだから
986奥さまは名無しさん:04/05/02 20:55 ID:???
>>978
ファーストコンタクトのボーグスフィアの残骸が北極に落ちたという設定じゃない?

#あんまり関係ないが、映画のスフィアを思い出した。
987奥さまは名無しさん:04/05/02 20:55 ID:???
>>978
ファースト・コンタクトの最初の方で時間ワープした直後のスフィアが、
エンプラEの量子魚雷で破壊された。その欠片が北極に落下したんじゃ
ないかな?
988奥さまは名無しさん:04/05/02 20:56 ID:???
ここでボーグを出す必然性を感じない・・・
なぜ今・・・・
989奥さまは名無しさん:04/05/02 20:56 ID:???
アーチャー達が原因で200年後って話かよ・・・
990奥さまは名無しさん:04/05/02 20:56 ID:???
>>985
>そうだとすると>982氏のいうとおり未来のボーグだから

982は>980だな
間違いスマソ
991奥さまは名無しさん:04/05/02 20:56 ID:???
>>971 映画ファーストコンタクトでE型に打ち落とされた
ボークスフィアの中のボーグだろうから24世紀のボーグだと思う。
>>972 映画のお陰で時間系が・・・
>>973 更にカコイイ

最後のシーンでエンタープライズ内のボーグは改造輸送船に転送された
みたいだけど、転送しない方が合理的だった気もするが・・・話が進まないか・・
992奥さまは名無しさん:04/05/02 20:56 ID:???
TOSにボーグは出ない・・・
まぁ、シーズン7迄放映してたら、出たのかも。
993奥さまは名無しさん:04/05/02 20:57 ID:???
北極か南極か
映像じゃ区別つかねえYO!
994奥さまは名無しさん:04/05/02 20:57 ID:???
24世紀、Qにより人類とボーグ、ファーストコンタクト。
→ボーグ、地球に侵攻。21世紀にタイムスリップ、同化を企てるもピカードに阻止される。
→わずかな生き残りが北極圏に不時着、100年氷漬け。
→22世紀、さっきのエピソード。
→24世紀、ボーグ、地球の位置を知る。地球に侵攻…

Qがすべての元凶か?
995奥さまは名無しさん:04/05/02 20:58 ID:???
でも別に今回の話がなくたって、同化されたピカさんが地球の座標を
漏らしたことになってるんでしょ?
996奥さまは名無しさん:04/05/02 20:58 ID:???
1つ疑問!!!!!

なんで100年間もボーグの残骸に誰も気付かなかったの???

地球のセンサー技術はそれほどへっぽこか
997奥さまは名無しさん:04/05/02 20:58 ID:???
>>986
そうだとすると地球上のほかの場所にもボーグがいるかも
998奥さまは名無しさん:04/05/02 20:58 ID:???
ボーグ(・A・)イクナイ!!!
999奥さまは名無しさん:04/05/02 20:58 ID:???
>>993
テロップが出てたよ>北極
1000奥さまは名無しさん:04/05/02 20:59 ID:???
1000
げと

ずさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。