■■2013年12月(冬期)ボーナス専用スレ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
【業種】
【職種】
【年齢】
【勤続年数】
【前回夏額面】
【今回】
【基本給】
【使い道】
【感想】

■■2012年12月(冬期)ボーナス専用スレ■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1352386506/
■■2013年6月(夏期)ボーナス専用スレ■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1370258338/
2名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 01:32:36.46 O
神あらわる!>>1
新スレないと死ぬって駄々こねたかいがあった!
3名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 18:02:31.54 0
アベノミクス効果で大幅アップ続出だろうな。
うちの会社以外は‥
4名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 19:07:38.89 O
冬ボまであと1ヶ月と6日
5名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 19:24:05.66 0
明細うpは必須な
6名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 19:29:15.97 O
早くも明細うp厨あらわる!!
7名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 20:55:54.15 O
うち冬は3ヶ月で固定だからなあ。なんの楽しみもねえや。
8名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 21:09:31.94 0
嫌味かw
9名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 21:21:28.92 O
ボーナスでたら、パソコン買うわ
家と車も欲しいし、海外旅行も行きたいけど無理
10名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 21:51:13.98 0
たぬき
11名無しさん@明日があるさ:2013/10/29(火) 22:03:32.52 0
なぜ今のうちに買おうという発想がない。
一か月早く帰るんだぞ。
12名無しさん@明日があるさ:2013/10/30(水) 10:06:13.55 i
おぉ!
新スレあるじゃないか!
>>1
13名無しさん@明日があるさ:2013/10/30(水) 12:50:34.48 0
>>11
買う金がない
14名無しさん@明日があるさ:2013/10/30(水) 16:57:11.79 O
冬ボまであと1ヶ月と5日
15名無しさん@明日があるさ:2013/10/30(水) 19:17:24.04 i
茄子でたわ
16名無しさん@明日があるさ:2013/10/30(水) 19:27:00.89 0
景気が良くなろうと夏も冬もそれぞれ40万しか貰えん
17名無しさん@明日があるさ:2013/10/30(水) 20:59:50.15 O
>>16
それモチベーションわかんな
18名無しさん@明日があるさ:2013/10/30(水) 22:41:50.77 I
うちは冬は5ヶ月
なんで、今基本給38マンだから190万
もう転職しますが
てへぺろ
19名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 00:32:17.82 0
1.5か月だろうなぁ
20名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 08:07:25.82 0
なんか業績見通しが良いからって社長を始め経営陣がボーナスしっかり出すって張り切ってる
今まで業績良くても設備投資がー不況への備えがーって言ってなかなか出さなかったのに…

なにがあったんだよ…管理職ボーナスや役員報酬を上げるためにやってんのかな
21名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 08:41:25.36 0
>>18
すごいね。

俺は零細企業の経営者。従業員は5人。
基本給平均25マソ。夏は2か月出した。
業界的には不景気だけど、俺の会社はフル操業。
ここ数年では最高の黒字。冬は4か月出そうかどうか、考え中。
22名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 11:51:39.00 O
>>21
フル操業イイネ
どこの奴が全然分からんが、社員のこと良くしてやってな!
23名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 12:14:17.95 i
【業種】 医療機器
【職種】 営業
【年齢】 28歳
【勤続年数】 2年目
【前回夏額面】 60万
【今回】 おそらく同じく60万程度
【基本給】 21万
【使い道】 思い付かん
【感想】 今成績が上がってきてるから来年の夏は100万かも
24名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 12:30:59.96 0
>>22
背中ちょっと押してくれてありがとう。
従業員に帯ボーナス出すのが夢だったから、税理士にどこまで出せるか相談してみます。
25名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 13:33:41.62 i
>>21
なんか中小零細でも従業員を大事にしてる感じが伝わってくる
26名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 14:42:35.38 0
最大でも1.2ヶ月+20万くらいだろうなぁ、、
27名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 14:57:12.41 0
>>25
お客様と同じくらい従業員は大事。会社の宝物。
大企業や公務員と比べたら給料安いし、休みは少ないし、社長(俺)は暇を見つけては2CHだし。
そんな俺を慕って、自分の休みを返上してまで、会社のために働いてくれる。
お客様からも「おまいとこは、ええ社員ばっかりじゃ。おまい以外はすばらしい」と、お褒めの言葉をいただきます。
ほんと、従業員には感謝してます。従業員のおかげで会社は成り立ってます。
28名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 18:22:58.57 0
>>27
経営者の鏡だな。うちは200人クラスの中小だけど1.5で頑張りましたとか言われるよ。基本給16万手当て四万
29名無しさん@明日があるさ:2013/10/31(木) 21:14:42.20 0
うちも中小だけど、親会社への配当金が利益の9割だから
社員への還元などほとんどないわw
30名無しさん@明日があるさ:2013/11/01(金) 00:07:10.48 0
>>29
りえきの9割って何も残らないじゃん
31名無しさん@明日があるさ:2013/11/01(金) 10:51:45.43 O
ボーナスまであと1ヶ月と3日

>>29>>30
素人乙
32名無しさん@明日があるさ:2013/11/01(金) 12:21:07.13 0
>>31
なんで30も?
33名無しさん@明日があるさ:2013/11/01(金) 20:34:31.07 i
みずほ証券は1日、今冬に民間企業で支給される1人当たりのボーナスが昨冬より
0・4%多い36万7千円となって、5年ぶりに増加に転じる見通しだと発表した。
円安を背景に企業業績が改善していることが理由だ。

ただ、金額自体はリーマン・ショック前の2007年冬の40万円程度と比べて、
依然として低い水準が続いている。パートを含む従業員5人以上の企業を対象に予測した。

http://www.daily.co.jp/society/main/2013/11/01/0006465098.shtml
34名無しさん@明日があるさ:2013/11/01(金) 21:04:21.94 0
毎年このスレでは100万オーバーが多いのはいかに?
35名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 07:02:22.86 0
>>34
エビデンスない奴が多いからねえ。
36名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 14:23:25.41 0
今冬は推定85万くらいだと思う
評価も業績もまだ出てないけど
37名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 15:21:21.90 O
冬ボまであと1ヶ月と2日。

>>32
無知だから。

>>35
100万くらいなら結構いるはず。100万以上の人に負担を強いるのであれば逆に100万に届かなかった人は、
なぜ現状のボーナスが低いのかの理由
今後どうすれば増やせるのかの自己分析を添えるようにするってのはどう?
ボーナスが多い人だけレスが大変なのは公平じゃないからね
38名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 15:30:48.24 i
百万以上がどうとかではなく現実的ではない数字を出されたら疑いたくなるのが人間
疑われたくないなら証拠を出せばいい
疑われても良くてただ数字を書きたいやつはそのままでええやん
39名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 15:41:03.91 O
そういう意味では前回のスレッドでも大抵は現実的だと思うが
嘘つく理由も得することもないという簡単なことに気づければ
わざわざ疑ってかかる必要もないことは理解できるはず
40名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 19:21:01.06 i
今年は100万円超えないだろーなあ。。。
41名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 20:03:41.58 0
>>37
なんだこの馬鹿
42名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 20:12:36.26 0
七年前は100万出てたよ

もう元には戻らないかな
43名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 21:06:16.79 i
100万なんてそんなに非現実的な数字じゃないだろ
44名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 21:23:02.65 0
2ちゃんの自己申告なんてあてにならんからな
2ちゃんでは早慶わんさかだからw
45名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 21:46:41.23 0
>>44
エビデンスありだけ見てりゃいい。
46名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 22:44:12.89 O
>>44
全レス中3、4人くらいしかいないぞ・・・
47名無しさん@明日があるさ:2013/11/02(土) 23:36:49.45 0
わんさかじゃなくて早慶で2ちゃんでは低学歴認定
48名無しさん@明日があるさ:2013/11/03(日) 01:36:59.90 O
冬ボまであと1ヶ月と1日!
49名無しさん@明日があるさ:2013/11/03(日) 10:09:05.88 O
ボーナスの内、小遣い分は一割だから、6万くらいか
すくねーよ
50名無しさん@明日があるさ:2013/11/03(日) 10:45:13.06 0
>>49
うちはボーナスは家に入れるのと俺の小遣いで折半
30万くらい小遣いもらえたらいいな
51名無しさん@明日があるさ:2013/11/03(日) 11:12:05.01 0
>>47
高学歴、高収入がわんさかいるよねw
書いてて虚しくならないのか
52名無しさん@明日があるさ:2013/11/03(日) 12:11:05.89 0
リーマン板のローカルルールが読めなかったのですが、ここは女性が居てもいいところ?
前回やっと60…今回は事情あって2割は減りそうですが。
53名無しさん@明日があるさ:2013/11/03(日) 12:14:05.44 0
>>52
マジレスすると女性はNGです
ほかの板へどうぞ
54名無しさん@明日があるさ:2013/11/03(日) 13:50:35.83 0
>>53
なるほど。了解です
ありがとございました
55名無しさん@明日があるさ:2013/11/04(月) 16:24:46.57 O
冬ボまであと30日!
56名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 10:58:10.48 O
冬ボまであと29日!
57名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 12:38:42.56 i
>>56

お前は製薬のキチガイの方か?
それとも自動車メーカーの方か?
58名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 13:23:49.91 0
100万いかねー。
59名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 14:26:32.67 0
29歳中途入社2年目冬ボ48万
60名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 15:16:21.99 0
26歳2年目手取り茄子おそらく30万少し切るくらい、、

悲しい
61名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 15:17:23.62 0
お前らの会社金持ちやなー
俺たぶん10いかない
62名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 15:54:32.41 0
>>61
そんなクソ会社選んだお前が悪い。
63名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 17:49:32.31 0
>>62
まぁ、そう切り捨てるなよ
ボーナスなんてその場その場で状況変わってくるだろ
俺は10年くらい前200万超えたことあるけど、今じゃ四分の一になっちゃった
64名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 18:27:19.81 O
そろそろ労働組合から銭闘の結果報告がくるで
65名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 19:15:31.56 i
今年はもう変わらんが、来年は良くなりそうだ。
過去最高益出るなら、茄子にも反映させてくれ…
66名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 19:20:28.01 0
100万も茄子貰ってるとかマジかよ。

俺も貰って明細見てニヤケたいぞ!!
67名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 19:47:36.36 0
うちの銭闘の結果、要求より多く獲得してたんだがこれはどういうこっちゃ…
満額回答以上ってうれしいけど意味わからん
68名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 20:12:04.33 i
今日、ボーナスの金額出た。
96.5万円。
予想通り100万円には届かない。。。
69名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 21:04:29.00 0
>>62
性格悪い糞野郎だな
70名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 00:05:37.83 0
結婚なんてするもんじゃねぇな
71名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 02:02:06.89 O
冬ボまであと28日!

銭闘ってなんだ??
ウチそんなん聞いたことないぞ。毎回ほぼ勝手にかつ自動的に決まってるわ。。
72388:2013/11/06(水) 03:19:20.93 0
夏は160マソだったが冬はどうなるかな。
まぁ結局学資に当てるから何か買えるわけではないが。。。
73名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 06:41:17.47 O
どのスレの388だ
大体そっちのスレでは恥ずかしいことを書いてる
74名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 12:40:09.46 0
年間200万で大体決まってるからつまらない
級が上がるのを待つのみ
75名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 19:42:43.97 0
【業種】 卸売業
【職種】 営業
【年齢】 24
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】手取り 36
【今回】 2.5ヶ月×7% 
【基本給】 手取り18万弱
【使い道】 腕時計 残り貯金
【感想】 業績上がり7%頂けるそうです。

大手の友達が羨ましい…… (><)
76名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 20:29:26.47 0
>>75
二年目で十分じゃないか?何人規模の会社?
77名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 20:43:01.47 i
>>75
7%?
78名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 20:51:10.17 O
>>75
2万円で時計かえねーぞw
79名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 21:06:27.76 0
手取りでしか書かないあたり弱そう
80名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 21:20:17.12 0
>>75
もう出たのか?
81名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 01:51:20.38 O
冬ボまであと27日!
82名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 02:01:36.49 0
【業種】化学
【職種】技術職
【年齢】30
【勤続年数】4年
【前回夏額面】40万ちょっと
【今回】決定してないけど60万程度だと
【基本給】24万届かないくらい
【使い道】特になし
【感想】景気がいいのは大手のごく一部
83名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 06:31:42.64 0
>>82
出るまで書くなよwwwww
84名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 14:38:16.16 O
冬BONUSまで

あと33日
85名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 19:07:07.93 0
毎日うるせぇな
86名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 21:13:15.16 i
>>84
こいつは真性のキチガイ
87名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 23:20:28.58 0
カウントダウン廚はせめて10日切ってからにしろ!
88名無しさん@明日があるさ:2013/11/08(金) 08:21:33.77 0
ボーナス額が確定したが
もう既に半分の30万くらいの支払いが確定してる
毎月の赤字をボーナスで一括返済してる感じやなー
金使いの荒さを治したいわ
89名無しさん@明日があるさ:2013/11/08(金) 09:08:03.79 O
冬ボまであと26日!
90名無しさん@明日があるさ:2013/11/08(金) 12:17:25.40 0
俺は手取り三十万
一年目にしても少なすぎるわバーカ
91名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 00:01:01.01 O
冬ボまであと25日!
92名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 00:06:01.02 0
52万、手取り43.5万って所だろうなぁ。
30歳です。
93名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 00:23:25.00 0
上期の決算出たのでボーナスもほぼ確定。

多分、手取りで80万くらい。36歳です。
94名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 00:55:49.79 0
うちの会社じゃ、まだボーナスのボの字も出てこない
95名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 03:13:10.84 O
>>94
そしたらそろそろリストラのリの字が出る頃だな
96名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 08:15:39.44 0
ほとんど出てないんじゃ?
97名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 21:39:48.60 0
組合から冬ボの回答を聞いたぞ。
98名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 21:48:46.68 0
ナス2次回答1.5か月ワロスw
どこぞのマイタケ会社と同じで配当だけは意地でも減らさないクソ経営マジで死ね
99名無しさん@明日があるさ:2013/11/09(土) 22:12:54.16 0
配当削ったら自分らの懐に入る金が減るからなwww
ボーナス削って配当維持。一般社員は持ち株そんなにないけど、経営陣はボーナスカットされても配当でカバー
100名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 01:28:06.68 0
会社は株主の物であって、使用人ふぜいの物ではない。
101名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 02:11:49.23 O
冬ボまであと24日!今日は友人の結婚式!
102名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 03:53:39.63 0
俺はボーナスの概念がない会社だわ。
そのかわり年俸制で年収を16分割した額が毎月振り込まれる。
今年日本一になった球団を持つ会社。
103名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 10:26:07.44 I
>>102
つまり年間賞与4.0ヶ月って考えれるね
実際年俸制の方がいいと思う
賞与っていきなり減らされても文句言えないから
それなら最初から毎月の月給に組み込まれてる方がいいわ
104名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 10:31:02.59 O
>>102
ほんとかなあ?
球団持ってるのはホールディング会社の方じゃなかった?
で、お前みたいなカスはどうせモバイルの方に籍があるんでしょ?
105名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 12:02:31.09 0
年収を16分割した金額が毎月(1年で12回)振り込まれるって足りなくね?
106名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 12:08:10.56 i
賞与、手当も含めたサラリーマン(男性)の平均年収

東証一部企業…650万
上場企業…530万
中小も含めた全企業(正社員)…410万
非正規労働者…290万
107名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 12:20:13.35 0
そりゃ残業含めれば普通に400万は超えるわ
そこに日当とか入って数か月海外飛ばされれば500万も軽いんだよ

ただ俺は日本勤務がいい
108名無しさん@明日があるさ:2013/11/10(日) 23:45:41.80 0
>>106
大手は住宅手当ても大きいだろうね。
109名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 00:21:41.35 O
冬ボまであと23日!
110名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 16:19:17.06 0
早く支給してもらわないと破綻する。
111名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 01:33:10.08 O
冬ボまであと22日!
112名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 06:20:12.03 O
21です。ボーナス額、決めますた。

株主配当金とボーナスの総額で約500万放出します!

従業員5人のうち技術者4人は平均100万、事務員さんは40万、漏れは配当金として50万ほどいただきます。
来年も安全第一で頑張ってね〜
113名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 06:43:31.57 0
皆さん今回も楽しませていただきます

皆さんの額見ながら自分の下層っぷり改めて自覚しまっす
114名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 10:02:28.04 i
電力子会社だけど、冬ボカットだわ
年収も2割減だし
115名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 11:17:40.49 0
アピアランス付けない書き込みは認めない
116名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 11:44:05.74 0
>>114
嫌なら辞めろ
117名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 11:53:27.57 0
茄子月数ようやく確定キタ━(゚∀゚)━!
2.8ヶ月で数年ぶりの満額回答のもよう
118名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 12:19:37.86 0
うちの倍やな
119名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 13:52:39.64 i
ウチは2.75だなあ。
120名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 14:12:42.33 i
【業種】メーカー
【職種】営業
【年齢】33歳
【勤続年数】4年
【前回夏額面】3ヶ月+40万
【今回】3ヶ月+35万
【基本給】24万
【使い道】旅行
【感想】半期決算賞与で追加35万
こんなに出るの初めてです。
121名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 16:41:26.86 0
ボーナス出ても、俺個人に支給されるわけじゃないからなぁ…
嫁と交渉して、いくらもらえるかが勝負所
122名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 20:54:05.31 0
冬ボ勝ち組業界
・金融、自動車、建築などアベノミクスの恩恵を受けやすいところ

冬ボ負け組業界
・公務員…国策で年収カット中
・電力…全体的に賃金やボーナスが削減傾向
・食品…原材料値上げ、表記偽装問題
・家電…相変わらずリストラが続いている
・大衆向けの流通系(小売や外食、運送業など)…デフレや円高が活力となるのでその逆だと苦しい
123名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 00:02:20.57 O
冬ボまであと21日!
124名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 19:34:26.06 0
冬ボーナス、バブル期以来の伸び 自動車は過去最高の伸び
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000550-san-bus_all

経団連が13日発表した冬のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計によると、
大手企業76社の平均妥結額(組合員1人あたりの加重平均)は前年同期比5.79%増の82万2121円だった。
1回目集計としては2年ぶりのプラスで、伸び率は1959年の調査開始後、バブル期の90年(6.15%増)に次ぐ水準。
なかでも自動車が13.02%増の91万5818円と過去最高の伸び率を記録して全体を牽引(けんいん)した。
125名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 19:43:02.72 O
90万程度に嫉妬する貧乏ネラー(笑)
126名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 19:48:33.59 0
ヤフオクだと嫉妬がすごいよな
中小じゃボーナスなんてありません!とか

働いてない奴のコメントしかなさそうだわ
127名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 19:49:16.50 0
ヤフオクじゃない、ネラーすら引くネトウヨの巣窟のヤフコメや
128名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 19:56:54.12 0
知恵遅れぢゃなくて?
129名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 20:46:29.76 0
30歳
213万円(基本給53万円)

夏と同じくらい。多分住宅や貯蓄に回る。
あとは嫁とささやかな外食かなぁ…。物欲無いからな。
130名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 20:52:59.20 0
うちは今日支給日がやっと発表された
来月だけどそれまでワクテカするか
雀の涙みたいなもんだけどな…
131名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 21:45:35.54 0
ボーナス18万らしいんですけど
新卒だと普通こんなもんですか?
132名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 21:49:01.79 0
>>129
その歳でその額は少ないね
133名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 22:06:38.79 0
>>131
高卒ですか?大卒で関東勤務なら少ないと思います。
私は大卒1年目ですが40万みたいです。
134名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 22:28:54.97 0
うちは基準2.5〜3ヵ月
営業以外はここはあんまり変わんないけど年明けてすぐに決算ボナスが入る
これ次第で年間9ヶ月行くときもある
135名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 22:44:53.62 0
>>132
お褒めにあずかりどうも。
清貧おおいに結構。
これからも自分の仕事に邁進します。
136名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 23:24:22.07 O
>>135
うむ。
137名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 23:32:53.45 0
今期の業績(利益)がボーナスに反映されるのって来期の夏ボからだろ
なんで冬ボが上がる話になってんねん
138名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 23:42:05.99 0
冬ボが来期の仮払い扱いだから
前期の調子が良ければ上がるよ。
139名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 00:34:55.03 0
自分のいる会社は上期の利益で冬ボ決まる
夏冬それぞれ上下限ある
通期が良くても半期が酷いと年間の上限に行かないとかあって良いんだか悪いんだが
140名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 01:47:45.15 O
>>133
高卒ですか?
俺は一年目の冬は80万以上出てた気がするが
141名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 01:55:32.27 i
予想だと額面55万で手取りはその8割ってとこかな
142名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 09:04:00.95 O
冬ボまであと20日!
143名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 10:29:02.08 O
給料日と同時に支給することで底上げ感を演出
144名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 12:46:27.05 0
>>132
>>129はもらってるほうだと思うんだが、132の基準だとどのくらいが適正なんだ?
145名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 12:52:41.23 0
【業種】地方放送局
【職種】技術系総合職
【年齢】31歳
【勤続年数】7年
【前回夏額面】4.5ヶ月+10万
【今回】4.5ヶ月+5万
【基本給】25万
【使い道】貯蓄&旅行&風俗
【感想】ド田舎でこの額を貰えると嬉しい。
ただ婚活パーティー行っても信じてもらえないから、
今度源泉徴収持参で行こうかな(笑)
146名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 14:55:13.95 0
>>145
冗談だと思うが、そこまですると引かれるぞw
147名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 19:12:13.45 0
むしろど田舎に住んでる時点でどんなに収入あっても負け組www
金は使うためにあるwww
148名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 19:18:01.58 O
>>145
4.5ヶ月が皆もらうやつで、10万とかが個人成果かな?

地方のテレビ局でももうちょっともらえるのかと思ったけど以外に30越えで基本給25万なんだな
149名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 20:05:30.45 0
むしろ基本給30万超えて管理職じゃない奴の詳細を是非みたい
間違いなく出世コースは外れて〜って人の給与と待遇
ウチなら600万は確実に逝かないし出向か早めに役職取り上げられるか
150名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 21:00:30.22 0
婚活パーティーで職歴学歴書くようなのだと逆に勝ち組すぎていずらいわ…
151名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 21:43:29.12 0
そんなもん書かされるのか。無名中小に居場所ないな。大手過ぎも期待度上がっちゃうのか
152名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 23:43:05.43 P
【業種】商社
【職種】パソコンお兄さん
【年齢】30歳
【勤続年数】8年
【前回夏額面】3.25ヶ月
【今回】3.65ヶ月
【基本給】32万
【使い道】競馬アンド競馬競馬
【感想】とうとう役が付くンゴ
153名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 00:35:40.51 0
書き方、間違ってるよ。
前回額面は具体的な金額だよ。
154名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 01:12:09.27 O
冬ボまであと19日!
155名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 08:06:37.99 0
>>152
30才でお兄さんって…
おっさんだろ。弁えろよ。
156名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 10:36:20.50 0
最近はみんな若いよ。
今の30才なんて5年前の25才くらいと一緒だよ
157名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 14:47:12.95 O
最近はみんな若いよ。
今の30才なんて10年前は20才くらいだよ
158名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 19:21:14.86 0
ボーナスに関係の無い話題は他のスレでやってくれ。
159名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 20:11:46.11 0
那須は140万円だと
ちくしょう!
15%カットされてなきゃ200万だったのに
160名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 20:34:22.92 0
【業種】非営利法人
【職種】事務
【年齢】26
【勤続年数】4年
【前回夏額面】56万
【今回】70万
【基本給】28万
【使い道】旅行
【感想】満足
161名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 20:41:24.97 0
最近はみんな安いよ
今の30歳のなんて5年前の25歳と同じ支給額だよ
162名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 00:31:38.22 O
冬ボまであと18日!

ついでに給料日まであと6日!
163名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 07:30:46.32 i
>>149
うちは非管理職の30で基本給30だね
164名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 12:54:03.16 0
>>163
管理職じゃないのに30才で30万は多いでしょ。
25万で充分だ。
165名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 13:05:30.23 0
30なのに基本給22しかない。
まあ、貯金が2000万あるからどうでもいいけど。
166名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 14:05:47.28 0
業種】商社
【職種】営業
【年齢】Eラン詩文を一浪一流26歳
【勤続年数】3年目
【前回夏額面】67万
【今回】65万
【基本給】19万
【使い道】帰省費用
【感想】冬は評価分がないから減っちゃう
167名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 00:20:09.41 O
冬ボまであと17日!

ついでに給料日まであと5日!
168名無しさん@明日があるさ:2013/11/17(日) 00:32:49.39 0
冬ボまであと・・・・14日・・・
169名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 11:34:41.99 O
冬ボまであと16日!

ついでに給料日まであと4日!
170名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 11:44:05.12 0
冬ボまでとかいうレス邪魔なんだけど
171名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 12:21:12.20 i
>>170
キチガイだから、NGワード登録するがよろし。
172名無しさん@明日があるさ:2013/11/18(月) 14:39:53.71 0
やっぱり荒しか
NGにする
173名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 00:10:56.98 O
冬のボーナスまで15日!

給料日までは3日!
174名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 07:11:33.23 i
【業種】広告業
【職種】カメラマン
【年齢】27歳
【勤続年数】5年
【前回夏額面】100万
【今回】180万
【基本給】25万
【使い道】子供と妻と親に欲しいものを。
【感想】休み1ヶ月に2〜3日、基本給も高くない。でも夏、冬のナスで年収の半分くらいくれる不思議。
175名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 15:43:33.44 O
>>174
黙れエロカメラマン
176名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 02:11:59.07 O
冬のボーナスまで14日!

給料日までは2日!

>>173
おお、ボーナスとしては多めなのかな
基本給が低い分、少し多めにボーナスに割り当てらてる感じか
177名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 21:54:43.42 0
ボーナスの明細を事前にもらえないんだけどブラックかな?
178名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 22:11:46.10 0
明細は良くても前日では?
179名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 01:38:01.29 O
冬のボーナスまで13日!

給料日までは1日!
180名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 12:02:56.38 i
>>177
事前に評価はどの位とかは教えてもらえるけど、詳細の金額は出る少し前位だよ!
181名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 16:26:47.16 0
所詮世の中カネですよ
182名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 05:13:23.08 0
今更だけど何処も一緒なのかな?大手印刷のD〇P関連のボーナス査定やってる
元派遣営業の兄さんがぶっちゃけていたんだけど、額やアップ率(女の採用も)は好き嫌いで決めてるんだと。
うるさい奴は上げて、しわ寄せ調整は文句を言わない大人しい奴の額を調整するんだとさ。
しかもこれ前任者からの正式な引継ぎだとさ。やけに〇兄弟〇姉妹が多いわけだ。
何処も似たり寄ったりで一緒なんだろうなあ。
183名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 06:41:42.90 0
>>182
本音と建前。
184名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 18:07:27.82 O
ボーナスまで後12にち!

11月の給与が入った!総額で51万円。残業少なかったせいか今月は微妙だな。
その分ボーナスは多いと期待!!!
185名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 19:38:03.59 i
>>184
51万円かあ。
相変わらず少ないなwwwww

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkZatEww.jpg
186名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 20:49:50.00 O
>>185
そうか、俺もまだまだなんだな。残業が多いときは60万台なんだが、残業で給与増やしても仕方ないしな
早く帰れるにこしたことはない

まだ20代だからお前くらいのハゲ散らかした臭い無価値のオッサンになる頃にはお前に追いついてるといいなあ
187名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 21:00:21.95 0
>>186
お前は製薬の馬鹿の方がwww
188名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 21:16:29.04 0
>>186
無理するなw
189名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 21:41:20.39 i
>>186
おいおい、30歳になったばかりだぜw
ついでにまだフサフサしてる。
お前と違って残業もせずに1日8時間でもらえる金額なんだけどな。
まあ三流製薬ではそんなもんだろ?
190名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 22:06:19.44 0
小学生レベルの見栄の張り合いワロタwww
191名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 22:49:01.25 0
186 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2013/11/22(金) 20:49:50.00 O
>>185
そうか、俺もまだまだなんだな。残業が多いときは60万台なんだが、残業で給与増やしても仕方ないしな
早く帰れるにこしたことはない

まだ20代だからお前くらいのハゲ散らかした臭い無価値のオッサンになる頃にはお前に追いついてるといいなあ





なにこいつwww
哀れすぎだろ

いつもの荒らし君だったwww
192名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 00:12:56.90 0
>>184-185
30歳
実働6時間45分(年間残業0時間)
土日祝休み
有給休暇は20日消化
標準月額報酬53万円
ボーナス夏冬各215万円

何か質問ある?
193名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 00:16:09.74 0
とまあ、いきがったところで、上には上がいるんだろうけどなあ

年間残業ゼロのこの環境でこれだけもらってれば恵まれてる方だと思うわ
毎日定時退社だし
194名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 00:35:28.48 O
かわいい女の子に囲まれた仕事で、月30万だわ(笑)
195184:2013/11/23(土) 01:00:54.68 O
ボーナスまで後11にち

>>192
基本給はまあまあ立派だな。人並みに努力をしてきた結果だと思うぞ。
ただボーナスが少なくないか?俺もお前くらいオッサンになったらボーナスはもっともらってるだろうなあ。
まあせいぜい頑張んなさいw

>>189
お前はいいや、ただの虚勢張りだし。自分がもらってる金額言えないもんなw
あと30超えれば立派なオッサン
196名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 01:33:42.53 0
お前も威勢張りに見えるぞ
197名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 01:35:03.77 0
>>195
どうせ免許証の生年月日と給料明細晒せないだろ?
そう言うことだ
198名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 01:52:43.73 O
>>197
晒そうと思ったら晒せるけど非常に面倒なこと(黒く塗ったり撮ったりアゲたり)を言うね
その要求することをお前がやるならやるよ

ちなみに最高給与月額は今年6月の84万円だよ。まあ前月給与の遡及調整が入ってたのもあり、手放しでえばれるものでもないけど。
ちな20代半ば。
これをこの歳で超えられてた奴、リーマンではなかなかいないんじゃないのかな?
噛み付いた相手が悪かったな。
199名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 02:48:02.22 0
>>198
三流の製薬会社の無能社員が必死だなwwww
200名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 08:34:00.27 0
>>198
お前哀れすぎだろ
所詮、2ちゃんだしな
この人は晒しているけどお前は晒さないの?

どうせ言い訳して晒すことすら出来ないんだろうな
スマホも変えない貧乏人だし
201名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 08:39:19.66 0
>>200
こいつ去年も無駄なレスして荒らしていた奴だからスルーしたほうがいい
こいつのせいでくそスレになっている
202名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 09:50:22.15 0
 ↓  ↓    ↓  ↓    ↓  ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1313067183/757
203名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 09:56:51.13 0
カウントダウンキチガイは3タイプいるみたいだな。

東海地方の自動車メーカー
非製造業の海外営業
製薬会社

不思議なのは、同じスレにこの3タイプは重複して出てこない。
必ずスタンドアローン。

さあさあ、このスレでは何に化けて来るのかなあ?wwwwww
204名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 10:18:06.17 0
【業種】情報システム開発
【職種】SE
【年齢】34歳
【勤続年数】12年
【前回夏額面】30万くらい
【今回】48万
【基本給】24万
【使い道】貯金
【感想】2か月出るようになったのは何年振りだろう。
あと、みんな給料高くてびっくり・・
205名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 10:34:19.11 0
>>198
嘘ついて虚しくならない?
206名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 12:25:14.04 0
夏期ボーナスの時以上に荒れてるなw
207名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 12:44:24.31 0
>>198
くやしいの?くやしいのぉwww
208名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 13:33:46.26 O
>>205
仮に本当だったとしたらとてもじゃないが敵わないんだろう?

まあお前みたいな貧乏人は嘘だ嘘だと一生現実から目を背けてればいいんじゃねwww
209名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 13:47:18.75 O
>>200
晒せとか言うわりに自分のは晒せないんだろ?
薄給だもんなww残念でしたw
210名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 13:48:56.75 O
>>206
貧乏人のひがみが多いからなあ、このスレ

2ch書き込む前に病院行ったり学校に行き直した方がいいレベルのやつばっかだわ
社会の迷惑なんだよな
211名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 13:54:07.23 O
>>203
暇人乙wwwwwwwww
212名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 15:57:24.82 i
【業種】インフラ
【年齢】23歳
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】55万
【今回】54万
【基本給】20万
【使い道】貯金 車検
【感想】チョット下がったのか残念。
213名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 23:06:24.09 0
【業種】ビルメン
【年齢】23歳
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】56万
【今回】56万
【基本給】19万
【使い道】貯金 旅行
【感想】上の人とほぼ一緒ワロス。
214名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 00:48:49.88 0
おまえら貰い過ぎだろ…
格差社会パネエ
このスレを開いた俺がバカだったわ
もう見ない、サイナラ
215名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 15:05:33.51 O
ボーナスまであと10日!!
216名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 15:08:01.34 0
>>192
どこに勤めたらそんな良い待遇なの
転職するから教えてくれ
217名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 15:58:37.75 0
>>192
標準報酬月額だろ?
正確には
218名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 17:37:16.80 0
ーーーーーー以上、ここまで貧乏人の妄想ーーーーーー


ーーーーーーここから実額提示再開ーーーーーーーーー
219名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 17:56:54.99 O
俺は、手取り70いかねーや
夏も行かなくてマジへこんだw
220名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 18:42:06.83 0
【業種】商社(メーカー子会社)
【職種】営業
【年齢】38歳
【勤続年数】10年
【前回夏額面】67万
【今回】80万(予定)
【基本給】26万
【使い道】貯金・PC(サーフェス買うべ)
【感想】親会社から天下ってきた連中のクソダメさ加減、
    そのくせ高給取りなのにはらわた煮えくりかえっております。
221名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 19:02:38.20 O
>>220
出来ない奴は愚痴をこぼし
出来る奴は希望を語る

はたしてお前はどちら側だろうか
そんな現実は百も承知で入社したはずだったのでは
222名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 20:10:59.15 0
TOEIC300点台連発のうちの会社は事前に予想できなかったwww
勘弁してくれwww
223名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 21:10:49.15 0
>>220
君は子会社が何のために存在するのかを学び直した方がいいな。
224名無しさん@明日があるさ:2013/11/24(日) 21:19:13.49 0
>>222
お前、俺の会社に務めてるだろ。
225名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 01:47:19.19 O
冬ボ支給迄、あと9にち!!
226名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 04:10:13.42 0
【業種】金融
【職種】総務
【年齢】33歳
【勤続年数】11年
【前回夏額面】75万
【今回】75万
【基本給】37.5万
【使い道】貯金
【感想】年収は800万くらいがあるが、毎回2.0ヶ月でおもんない。
    欲しいものもないし、焼き鳥屋へ一人飲みにでも行くか。
227名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 11:48:29.02 i
【業種】メーカー
【職種】営業
【年齢】29
【勤続年数】転職から2年目
【前回夏額面】50
【今回】50万
【基本給】28万
【使い道】年末年始に散財予定
【感想】みんなを見てると高給取りで悲しくなるけど頑張らんと…
月に基本給50とかいってみたいなぁ
228名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 18:06:00.39 0
 
 ゴキブリ在日朝鮮人 生活保護 年間600万円!

年間600万円もらって 毎日ウハウハ 遊んで暮らす

 血税を吸う 吸血寄生虫 ゴキブリ在日朝鮮人!

http://itainews.com/arc3/2013/11/post-969.html
 
229名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 19:42:43.39 0
俺、ボーナスがでたら婚約指輪買うんだ
230名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 20:01:54.89 0
【業種】製薬
【職種】MR
【年齢】29
【勤続年数】6年
【前回夏額面】105万
【今回】3.5ヶ月
【基本給】25万
【使い道】貯金と服とスマホ
【感想】みんなもらいすぎ…
231名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 20:15:02.05 0
>>229
マジレスすると、婚約指輪は要らないなあ。
それだったら、指輪の代金をそのまま渡す方が良いよ。
232名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 20:57:05.39 0
>>230
中小?
MRってもっともらってるイメージだが…
233230:2013/11/25(月) 21:48:25.58 0
>>232
大手(武・DS・明日)ではないね
それとうちは夏が多いかな、それでも年7〜8か月もらってるよ
234名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 21:55:56.07 O
>>232
営業なんて、そんなもんだろ
口八丁、手八丁の奴がなっとったわ
235名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 23:56:20.81 O
茄子まで8にち!!

オイラ、ドキがムネムネだぞ
236232:2013/11/25(月) 23:58:45.74 0
>>233
その次のクラスかぁ。大手だねぇ。
7〜8か月はやっぱり待遇いいね。


>>234
営業も立派な能力だと思うけどねぇ。
237名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 00:20:54.32 O
>>226
見栄はって残業代入れて年収計算すんなや
238名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 00:23:50.73 0
>>235
NGワード登録してるのに文字変えるなクズ
239名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 01:01:23.88 0
>>235
低賃金労働者www
240名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 01:26:02.39 0
【業種】SE
【年齢】26
【勤続年数】3年
【前回夏額面】95万
【今回】3.1ヶ月
【基本給】25万
【今回額面】82万
【使い道】旅行と貯金
【感想】近づいては遠ざかる100の壁
241名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 16:04:08.46 0
【業種】 製造業
【職種】 受注管理
【年齢】 40
【勤続年数】 17年
【前回夏額面】 538,000
【今回】 538,000
【基本給】 285,000
【使い道】 クレジット支払、旅行費積立
【感想】 みんなスゲーな。ウチの業界はアベノミクスの恩恵には全く預かっていないし、
     今年の損益もプラマイ0の予想。来年の春闘も絶望的だな・・・まあ、潰れない  
     だけマシなのか?
242名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 18:04:25.98 0
【業種】製造
【職種】事務
【年齢】24
【勤続年数】1年7ヶ月
【前回夏額面】39
【今回】57
【基本給】もうちょっとで20の19
【使い道】特に無し、貯金ぐらい
【感想】
中小企業です
残業もありません
満足してます
243名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 22:32:31.01 0
>>236
製薬は業界平均6ヶ月/年くらいだから、中小でも>>230くらいもらうぞ
244名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 22:43:06.54 i
中堅製薬だが>>230の茄子半分だわ
MRはもらってんだなー
245名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 00:36:52.67 0
あと2週間で支給なのにいまだに査定の連絡がない
246名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 18:07:47.67 0
>>243
「製薬業界は」やっぱり待遇いいね

って意味なんだ。ごめん。

薬学部卒なんだけど、全く興味が湧かなくて
違う業界で働いているんだよ〜
同期の半数は研究職やってるわw
247名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 20:07:36.07 0
次回 北斗の拳!!

地獄からの呼び声

賞与は0円!!
248名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 21:11:32.04 0
【業種】製造
【職種】生産技術
【年齢】26
【勤続年数】2
【前回夏額面】630000くらい
【今回】630000くらい
【基本給】225000
【使い道】半分貯金、100000車のローン
【感想】まあ二年目でまだまだ役に立ってないにしちゃいい方かな。もっとほしい。
249名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 21:22:07.03 0
このスレだけアベノミクスが半端ないな
250名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 22:43:29.19 0
>>246
製薬業界は給料以外にも住宅手当がいいよ
各地方で上限額こそあるけど会社が8〜9割負担で残りを天引きとかね
製薬の研究職だったらエリートだね
だいたい東大をはじめとする旧帝院卒がメインだから
研究職の仕事内容はよく分からんがMRと同じボーナス6ヶ月とかが多い
251名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 23:05:30.43 0
でも田舎住まいはいやじゃw
252名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 23:15:00.78 i
製薬研究職だが茄子は年5.0
うちの営業は入社数年で年俸制になって茄子なくなる

住宅手当は確かに良い。都心まで45分の片田舎デザイナーズマンションに月1.9万自己負担で住んでる
253名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 23:27:39.24 O
>>252
そこは実費だったらどのくらいの金額のところ?
254名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 23:38:42.05 0
>>252
年俸制って外資?
ウチは内資だけど課長職からは年俸だよ
255名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 23:39:23.69 i
256名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 23:43:33.11 i
253の人ごめんなさい、間違えて送信押しちゃった
社会人一年目で基本給が22です
>>254
内資です。うちも研究職は役職つくと年俸制です
257名無しさん@明日があるさ:2013/11/28(木) 00:28:46.01 0
公務員って冬ボ何ヶ月分もらえるんだよ!
258名無しさん@明日があるさ:2013/11/28(木) 12:52:30.31 0
【業種】精密機器メーカー
【職種】研究&セールスエンジニア
【年齢】36
【勤続年数】2年目 (引抜)
【前回夏】1ヶ月
【今回】2ヶ月
【基本給】114.7万
【使い道】妻と子の小遣いと貯蓄
【感想】有難い
259名無しさん@明日があるさ:2013/11/28(木) 17:14:45.32 0
【業種】 インフラ
【職種】 事務
【年齢】 19歳
【勤続年数】 1年目
【前回夏額面】 12万(寸志)
【今回】 40万程度
【基本給】 16万
【使い道】 バイク
【感想】 初ボーナス楽しみや
260名無しさん@明日があるさ:2013/11/28(木) 17:51:38.08 0
>>257
夏2冬2くらいだよ。合計で約4カ月。
261名無しさん@明日があるさ:2013/11/28(木) 19:52:40.21 i
>>259
大事に使え。
親孝行しろよ。
262名無しさん@明日があるさ:2013/11/28(木) 22:27:35.25 0
MRがいるようなので私も晒す

【業種】 製薬メーカー
【職種】MR
【年齢】 34
【勤続年数】11
【前回夏額面】160
【今回】 3.8ヶ月
【基本給】 40
【使い道】 貯金、住宅、車ローン
【感想】 一応最大手のどれかです(内資か外資かはご想像にお任せします)
263名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 07:15:45.30 0
>>260
うん、うちもこれだわ
264名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 10:47:03.66 0
今年入社だが業績イマイチということで35万しか貰えない
265名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 11:18:23.23 0
【業種】製造業
【職種】役員
【年齢】37
【勤続年数】9年
【前回夏額面】無し
【今回】無し
【基本給】5110万/年
266名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 16:43:20.65 0
【業種】メーカー子会社
【職種】ヒラ
【年齢】37
【勤続年数】7年
【前回夏額面】72
【今回】80
【基本給】27万
半導体なんでお先真っ暗
267名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 20:03:41.76 0
2ちゃんってマジで高給取り多いんだな
268名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 20:24:07.78 P
>>267
証拠うp以外は過半数は嘘だぞw
269名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 20:59:04.12 0
【業種】化学
【職種】技術
【年齢】29
【勤続年数】4
【前回冬額面】130
【今回】70
【基本給】30
【使い道】貯金
【感想】コルベット買うよー
270名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 21:03:51.04 0
PTクルーザー?
271名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 21:04:13.54 0
>>268
じゃあ全部嘘じゃん
272名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 21:19:40.16 0
【業種】製造
【職種】生産ライン
【年齢】39
【勤続年数】5年
【前回夏額面】0
【今回】0
【基本給】20万

そろそろ死のうかな…
273名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 21:38:32.98 0
>>269
前回冬でなく前回夏だった
274名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 21:49:02.28 0
ラインでもボーナスないのか。
年収240万くらいだときついな
275名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 22:24:46.27 0
>>271
嘘だと言う事にしたい心情なのさ
276名無しさん@明日があるさ:2013/11/29(金) 23:29:03.30 0
>>268
嘘のように見えて案外本当なのが正解な気がする
277名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 02:02:12.35 0
テンプレはちゃんと>>1のを使って下さい。

【業種】
【職種】
【年齢】
【勤続年数】
【前回夏額面】
【今回】
【基本給】
【使い道】
【感想】
278名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 02:03:11.19 0
>>271
いい加減に気づけよwww
279名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 09:18:42.30 0
なんか275が正解っぽいな
280名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 09:48:29.35 0
>>275同業種なら分かるんじゃね?
自分製薬だけど>>230>>262も十分ありうる金額だと思う
281名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 10:01:49.50 0
夏の支給は7月で冬は12月。
間隔が違うからやめるなら12月の支給後がなんとなくお得感がある。
282名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 10:18:42.87 0
うちは年4回支給で、春と夏、秋と冬で実質2回分みたいな感じ(春と秋は定額、夏と冬で変動)
283名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 10:21:54.86 i
>>282
そういうとこは毎回労使が交渉するの?

うちは、春闘で年間の月数が決まるから、業績が上がろうが下がろうが、当初の決まり事から何も変わらん。
284名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 10:26:38.16 0
>>283
その期の業績に無関係でも来期のボーナスに影響するだろ
285名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 10:48:23.00 0
>>283
うちも似たような感じ
年間の月数が決まってるから大体は自分でいくらもえるか計算できる
(職級ごとに決まってる感じ)
あと、それに+して0万〜30万くらいの個人加算がある
286名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 11:04:39.55 0
tst
287名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 11:05:58.02 0
【業種】金融
【職種】営業
【年齢】28
【勤続年数】6年目
【前回夏額面】100ちょい
【今回】160
【基本給】35
【使い道】貯金
【感想】まぁこんなもんでしょ。
288名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 12:02:37.33 0
死ね
289名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 12:41:02.17 O
>>269

よくあんな下品な車買うな
290名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 12:55:07.74 O
【業種】小売
【職種】販売員
【年齢】23
【勤続年数】一年未満
【前回夏額面】50千円
【今回】150千円
【基本給】 17千円
【使い道】親へのプレゼント、貯金
【感想】高くはないが出るだけありがたい
大事に使う
291名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 13:21:55.29 0
>>290
基本給少なすぎw
292名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 13:37:36.78 0
【業種】インフラ
【年齢】38歳
【勤続年数】3年目
【前回夏額面】80万
【今回】88万
【基本給】32万 残業等9万
【使い道】鈍行での旅行かなー
【感想】前の会社が入社するなりボーナスが激減を続けており、年40万がデフォでした。
ようやくまともになった感があるが、やはり学生のときに思い描いていた生活とは程とおい。
293名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 15:40:29.65 0
>>290
基本給17,000円wwwww
294名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 17:12:10.63 0
>>290
「千円」じゃなくて全部「万円」だろw
わざわざ「千円」使うとこみると、パチンコかスロットやる奴か?
295名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 17:44:39.84 0
>>292 >>293 まぁ、そう茶化すなよw
使い道、感想を見ろ。たぶん、いい子だと思うぞ。

>>290 という事で、俺と結婚してくれwww
296名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 18:29:54.46 O
【業種】メーカー
【年齢】38歳
【勤続年数】13年目
【前回夏額面】105万
【今回】104万
【基本給】30万
【使い道】息子が壊したソファーの買い替え
【感想】これでも同期では最上位の筈。40までに課長になりたい。
297名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 18:45:09.21 0
おまえらみんな不幸になれ
298名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 19:30:41.67 0
38で基本給30マンって低すぎだろww
299名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 19:47:55.22 i
>>290
俺も小売りだけどさすがに17万は少なすぎじゃないか?
さすがに20万はあったぞ
300296:2013/11/30(土) 19:54:48.42 O
そうなんだよ。基本給が安過ぎるんだわ。
ベースアップもないし、とにかく那須やその他の手当てで済ます会社。
管理職になれば年収200は上がるんで早く昇格したい。

10年限定だが家賃補助8割負担なる制度もあって、
それで持ち家買うまで、頭金幾ら貯められかがポイントかな。
301名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 20:17:35.45 0
この手のスレ見るとやっぱ勤める会社で人生が左右されるんだなぁってね
302名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 20:20:24.11 0
俺は糞みたいな会社だと思ってたら、かわいい女の子が入社してきたから
なんとか辞めないで頑張ってる
303名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 20:50:37.37 i
生保総合職三年目25歳
夏55冬60
基本給31
借金返済で全額消えます
もっとボーナスって貰えると思っていましたいやまじで
304名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 21:29:29.91 0
【業種】 電気メーカ(一部上場)
【職種】 営業企画
【勤続年数】 7年(転職組)
【前回夏額面】 90万円
【今回】 90万円
【基本給】 38万円
【使い道】 恒例の北海道温泉旅行
【感想】 ボーナスよりも基本給を増やして欲しい。
ボーナスの算出基礎給与は【基本給】+【役職手当】+【家族手当】。
ボーナス180万円よりも、基本給10万円アップ。
本当のボーナスは業績配分のみで良し。
305名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 21:44:26.21 0
>>299
基本給10万数千円の俺に謝れ!
306名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 22:21:51.26 i
【業種】福祉・教育
【職種】保育士
【年齢】30
【勤続年数】7
【前回夏額面】35
【今回】50
【基本給】19
【使い道】転職資金
【感想】割に合わない
307名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 22:30:07.47 0
【業種】機械メーカ
【職種】開発
【年齢】30
【勤続年数】6
【前回夏額面】89
【今回】89
【基本給】32
【使い道】未定
【感想】実質成績無視。よく言えば安定。
308名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 23:05:18.06 0
>>295
>>290は女とは一言も書いてないぞwwww
309名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 23:08:53.83 0
愛にはいろんな形があるんだぞ
310名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 23:25:16.61 0
【業種】地方銀行
【職種】総合職
【年齢】27
【勤続年数】5年目
【前回夏額面】38万
【今回】44万
【基本給】22万
【使い道】全て借金返済
【感想】リボ地獄から抜け出したい
311名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 23:29:19.91 0
借金て何に使ったんだよ
312名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 23:29:51.76 0
>>301
起業すればいいじゃない
313名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 23:32:03.59 0
20代の普通のサラリーマンで奨学金以外の借金あるって無計画すぎだろ
314名無しさん@明日があるさ:2013/11/30(土) 23:33:13.01 0
リボ使う奴って実在するんだな
315名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 00:00:09.91 0
【業種】メーカー
【年齢】27歳
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】20万
【今回】29万
【基本給】27万
【使い道】貯金
【感想】ボーナス少なすぎワロタ
316名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 00:35:00.63 i
【業種】専門商社
【職種】総合職
【年齢】23
【勤続年数】一年目
【前回夏額面】寸志
【今回】60万
【基本給】21万
【使い道】コートと靴を買いたい。
【感想】よくわかんないけど、一年目だしこんなもん?
317名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 03:09:20.43 0
優良銘柄 スクリーニング- 検索結果
銘柄 業種 終値単元 PERPBR配当利 売成長3 経成長3 資産成長3 売伸び 経利伸び ROE ROA 経常利 自資比

兼松エレク[8096]東1 情報・通信業 1,268 100 11.7 1.02 3.94 1.42 9.50 8.83 30.94 8.14 9.00 6.45 10.88 68.87
JHR[8985]東証 その他 48,200 1 28.9 1.43 3.74 173.14 124.85 104.61 15.56 131.00 54.78 27.23 19.39 49.43
NTTドコモ[9437]東証1部 情報・通信業 1,650 100 14.1 1.29 3.63 1.42 0.22 2.28 3.80 0.04 9.45 6.99 18.83 75.08
山田コンサル[4792]東JQ サービス業 1,960 100 6.8 1.47 3.57 8.57 33.65 3.01 3.46 2.99 13.64 10.25 21.24 78.61
ITFOR[4743]東証1部 情報・通信業 424 100 13.8 1.31 3.53 3.69 6.62 3.89 5.48 7.89 9.14 6.97 12.89 77.07
三洋貿易[3176]東証1部 卸売業 868 100 8.0 0.84 3.45 2.47 9.98 4.24 8.66 2.81 11.02 6.10 5.43 59.17
ディア・ライフ[3245]マザーズ 不動産業 538 100 9.1 1.00 3.34 37.82 80.61 20.45 0.80 29.89 12.87 5.97 8.04 42.66
オンリー[3376]東証JQS 小売業 86,600 1 7.6 1.13 3.23 0.62 38.21 12.12 3.85 8.99 15.00 10.39 15.25 66.98
セゾン情[9640]東証JQS 情報・通信業 1,087 100 8.5 1.07 3.21 3.88 2.72 7.88 7.55 22.08 10.78 6.49 9.34 64.26
サンヨーナゴヤ[8904]東1 不動産業 1,182 100 7.7 0.81 3.21 2.86 10.15 7.18 11.50 1.99 10.88 6.27 9.52 57.85
キヤノン電[7739]東証1部 電気機器 1,903 100 11.1 1.12 3.15 3.36 8.06 4.02 5.26 12.65 9.38 6.84 10.10 74.60
アサンテ[6073]東証2部 サービス業 810 100 7.3 1.25 3.08 9.10 33.27 12.23 7.96 9.79 20.24 12.38 17.68 65.71
ミロク情報[9928]東証1部 情報・通信業 389 500 10.2 1.37 3.08 3.55 26.27 1.79 4.01 3.72 13.11 7.59 10.92 59.95
東邦システム[4333]東2 情報・通信業 652 100 9.4 1.06 3.06 16.34 34.95 7.42 3.89 11.04 10.83 5.90 7.81 55.64
東計電算[4746]東証1部 情報・通信業 1,483 100 11.2 0.98 3.03 2.10 6.36 5.40 2.13 8.93 9.22 7.73 16.97 83.64
萩原工業[7856]東証2部 その他製品 1,335 100 7.3 0.74 2.99 4.24 27.18 3.54 4.78 1.46 11.02 6.90 10.90 63.53
ビーエスピー[3800]JQ 情報・通信業 2,018 100 11.4 1.15 2.97 3.98 14.51 3.60 6.84 9.49 10.50 9.04 27.88 87.16
318名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 07:51:39.47 0
くだらねぇスレだ
結局、自分より下の人間を見て安心したいんでしょ?
319名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 08:51:16.21 0
>>318
そうだけど、何か?
320名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 09:06:58.16 0
>>318
ボーナスないの?
321名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 09:18:49.13 0
322名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 10:11:12.71 0
【業種】インフラ系
【職種】SE
【年齢】29
【勤続年数】5年目
【前回夏額面】63
【今回】63
【基本給】25
【使い道】借金返済
【感想】
11月の三連休に海外旅行に行ったから通帳がマイナスです・・・
323名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 11:31:12.18 0
>>322
金無いのに散財するなよw
せめて近場の1泊2日旅行にしろw
324名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 12:09:59.43 0
3連休で海外旅行って、朝鮮とか支那?
325名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 12:13:25.75 0
やば、30目前で貯金2100万になったわ
非リアだとここまでいくんだな
積み重ねってすごすぎ
326名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 12:21:49.97 O
あと三日で支給!!!!!!
327名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 12:43:06.50 0
>>325
いいなー
俺も30手前だけど700万しかない
328名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 12:50:52.88 0
貯めるだけ貯めてもある日突然ポックリと・・・
329名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 12:55:45.98 i
>>325
そろそろ嫁探すか、金と一緒に暮らすか、選択する時じゃねーか?
330名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 12:58:06.52 0
すでに選択した後なんだろ
金は2100マンあるけど、
嫁は1マンコもないわけだ
331名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 13:00:13.45 0
>>329
後者を選択した
マンコは臭いからNO
332名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 13:00:14.37 0
20代のカスみたいな給料でせっせと貯金しても仕方ないよ
30,40代になれば放っておいても昇給してどんどん貯まっていくんだから若くて独身のうちは8割ぐらいなら使ってOK
333名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 13:37:34.92 O
【業種】サービス業
【職種】接客
【年齢】新卒
【勤続年数】四月から
【前回夏額面】三万
【今回】壱拾五万
【基本給】18万
【使い道】貯金
【感想】新卒でこの額はどうなんだかわからんが嬉しい
334名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 13:46:01.54 0
>>328
かといって長生きしたとき金が無いと困るしなぁ
335名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 14:06:04.89 0
20代で貯金する習慣がないやつが30代40代で貯金できるとは思えない
336名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 14:58:51.23 i
【業種】メーカー
【年齢】35歳
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】145万
【今回】145万
【基本給】47万
【使い道】幼稚園
【感想】40までに課長になりたい。
337名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 15:40:53.08 0
>>333
俺は1年目の夏は0だった
338名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 16:46:55.55 0
業種】卸売業
【職種】配達
【年齢】Fラン中退
【勤続年数】7年目
【前回夏額面】3万
【今回】5万
【基本給】13万
【使い道】酒・タバコ
【感想】後は親の遺産のみ
339名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 18:06:53.85 0
出張続きでリアルに査定が分からん
340名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 19:08:26.26 0
>>316
1年目だがうちの倍じゃねーかw
【業種】物流
【職種】総務
【年齢】23
【勤続年数】1年目
【前回夏額面】寸志
【今回】30
【基本給】20
【使い道】スーツや服など
【感想】もらえればいいかなーでも上を見ると裏山
341名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 19:10:35.13 0
一年目でも30万もらえるのか? 俺の初ボーナスはなんぼだろ。
342名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 19:19:04.85 0
1年目で60とはやっぱ商社はすげーな
インフラ系SEの3年目だが1年目は40
今年はまだ出てないが恐らく45〜50くらいだわ
343名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 19:40:42.22 0
今年の冬は厳しそうだ。
管理職になって業評の割合が増えたのが痛い。
公務員が10日前後に支給かな?
ウチは13(金)だ。
100万円は維持したい。
344名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 21:05:07.20 i
【業種】百貨店
【職種】仕入担当
【年齢】27
【勤続年数】5年目
【前回夏額面】65万
【今回】75万
【基本給】28万
【使い道】40万貯金 後はパーっと
【感想】年末年始休めないのが辛いです。業界の中では貰えてるほうかな。
345名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 21:31:26.17 0
【業種】不動産
【職種】営業
【年齢】24
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】44万
【今回】44万
【基本給】22万
【使い道】貯金
【感想】きっちり4ヶ月/年、元金融ウーマンの嫁からは薄給扱いされてる
5〜6ヶ月/年でるとこがホント羨ましい
346名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 21:41:04.67 0
愛が大事だと嫁に教えてやれ
347名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 21:41:37.70 P
そして今日嫁を抱け
348名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 21:54:08.50 0
【業種】化学メーカー
【職種】製造オペレーター
【年齢】25
【勤続年数】1年(中途)
【前回夏額面】43
【今回】46
【基本給】19.6
【使い道】貯金
【感想】大分県だと周りから羨ましがられる会社なんだけど、ここ見たら少なく感じる
上を見たらきりがないな・・・
349名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 22:05:51.10 0
おまえら上見たらっていうけど、どのレスのこと言ってんだよ
350名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 22:07:14.12 0
キリッ
351名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 22:08:41.37 0
トロッとキリッと 
霧島
352名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 22:25:45.53 0
【業種】専門商社
【職種】営業
【年齢】23
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】額面 45万
【今回】基本給×3ヵ月+α
【基本給】21
【使い道】服・結婚資金
【感想】中小だから、しゃーない…
353名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 22:30:38.67 O
今年は無しです
354名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 22:45:08.79 0
355名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 23:10:25.74 0
ボーナス1ヵ月以下の奴とかなぜそこに就職することにしたんだ?
ほんとに不思議だわ。
どうしてもそこに就職したいと思ったのなら別だし、それで満足してるなら構わないんだが
356名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 23:16:10.34 0
あげてる時点でお察し
357名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 23:25:06.95 0
自分が幸せだと再確認できました
358名無しさん@明日があるさ:2013/12/01(日) 23:56:05.25 0
馬鹿だから。
359名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 12:28:29.38 0
一年目だから分からないんだけど、
ボーナスのうち労組に6万も天引きされてるんですが、コレって普通ですか?
360名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 12:32:57.20 0
うちは組合費3000円で固定だわ
361名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 12:36:20.24 0
>>360
ボーナスから3千円ですか?

通常の給料から引かれる分はそのくらいなんですけど、
ただでさえ少ないボーナスから6万天引きされてて、ボーナスの1/4くらい労組天引き分が占めてるんです。
362名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 12:48:31.86 i
>>359
高すぎ
363名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 15:38:34.03 0
組合費は毎月2000円ちょいだな。
何万も払ってるのは大企業で専従がいるようなケースでは?
うちは業務の片手間にやる程度だわ。
364名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 18:12:14.52 0
359です。
たしかに専従の人いますね。 税とかも入れて、結局手取りは額面の半分以下です。
なにこれ。辞めたい...
365名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 18:15:17.94 P
>>364
ネタじゃないならうpしてよ
本当なら結構問題になるぞ
366名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 18:24:24.87 0
【業種】製造業
【職種】生産管理
【年齢】29
【勤続年数】8年目
【前回夏額面】額面59万
【今回】額面59万
【基本給】25万
【使い道】旅行、貯金
【感想】今日はお寿司食べよう。
367名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 18:25:12.01 0
>>365
手取りが額面の半分以下
ってとこだけならいいですよ。特定嫌なので内訳はうpできません。
368名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 18:35:07.55 P
>>367
特定はマズイですもんね
そこだけでもうpしてもらえると嬉しいです
369名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 18:40:21.40 0
259です。 http://i.imgur.com/QGgrsML.jpg

組合費の他には
税保険関係と財形も含まれてるから
厳密に半分以下といえないという指摘は許してください。
振込まれるお金が半分以下なのは変わらないので。
370名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 18:41:35.29 0
>>369
359の間違いです。すみません。
371名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 19:27:01.06 0
>>369
引かれすぎワロタ
俺は50数万の支給で手取りは40数万だったわ。
ナスから組合への費用はなし。
ほぼ御用組合でメリットがないからやめてく人が多い。
372名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 19:37:05.92 0
>>369
うちも組合費引かれてるがこれはかわいそう
財形いくらか知らんが税保険せいぜい15%だろ
有り得んわ
373名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 19:49:28.45 0
ブラックの明細って見てておもしろいよなw
お前らももっともっと楽しませてくれ
せめて笑って年越ししよう
374名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 20:04:40.44 0
359です。
手取り見てびっくりしましたよ。
手取り40万超えるためには60万くらいボーナスもらわないといけないなんて...
転職、本気で考え始めました。
375名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 20:08:14.31 0
>>372
財形は強制加入で金額も強制なんです。金額は伏せさせてください。
376名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 20:14:34.33 0
組合から専従者給与もらってるだろ?
377名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 20:18:01.71 0
>>375
何だそりゃ?
組合関係ないだろ?
378名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 20:20:46.31 0
>>377
財形は組合関係ないのですかね?
労金の財形に強制加入なんで関係あると思ってました。
379名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 20:50:50.12 0
>>374
手取り40万だったら総支給額50万くらいでいけるんじゃない?
総支給額50万でも俺からしたらめっちゃ多いけど
380名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 20:56:55.99 0
>>378
財形と労働組合は無関係。
労働組合と労金は全く持って別物。
組合費と財形がごっちゃ混ぜになってるんじゃないかな?
うちも財形あるけど加入は任意。
381名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 21:23:57.96 0
強制なのは嫌だろうけど財形ならまだいいじゃん
利率も多少マシなんだろ
382名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 21:42:48.21 0
労組とは無関係なんですね。
ありがとうございます。

ただ強制で引かれるのは財形でも嫌ですわ。
383名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 21:45:40.82 0
毎月、財形を解約すればいいだろ?
384名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 21:53:59.99 0
もう今週末か来週頭に支給あるはずなのに支給日の発表ないぞこら
385名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 22:09:30.72 0
【業種】メーカー
【職種】生産技術
【年齢】28
【勤続年数】6年目
【前回夏額面】74万
【今回】89万
【基本給】29万
【使い道】住宅ローン繰り上げ
【感想】みんなこんなもんだね
386名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 22:14:03.31 0
>>379
総支給50万は一年目の俺にも遠いです。
387名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 22:14:04.50 0
1年目の冬ってどれくらいあるもんなの?
因みに夏は出ないはずなのに特別にと3万くれたようなとこ
388名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 22:16:42.59 0
>>380
財形と組合費をごっちゃにはしてません。ただ天引きの根元が組合にあるのだと思ってました。

加入は任意でないんです。任意だとしても入らないという選択ができない気がします。例えば忘年会のように。
389名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 22:20:53.59 0
35万貰えるって通知されたが税金とか保険でいくら抜かれるんだろうか?
390名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 22:24:42.47 0
>>388
会社やめたら財形の積立額プラスα戻ってくるんでしょ?
ならそんなに気にしなくていいのでは?
391名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 22:49:15.56 0
財形は、そういう考え方で半ば諦めるしかなさそうですね....
392名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 23:03:10.96 0
【業種】中堅IT
【職種】SE
【年齢】27
【勤続年数】5年目
【前回夏額面】75万
【今回】81万
【基本給】27万
【使い道】貯金と通院費(精神科)
【感想】
業界内では普通のブラック企業。
給与体系が謎で、賞与には残業代も含まれてる。(一定時間超過で自動的にカットw)

ちなみに賞与込みの手取り(年額)を、サビ残を含めた労働時間で
時給計算すると1200円切る感じ。
保険証使わずに通院してるから月の医療費が2万くらいするのが痛い。
393名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 23:06:10.37 0
>>387
10万〜月給1か月分くらいだろうか
394名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 23:10:47.10 0
>>392
あべし?
395名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 23:29:12.56 O
冬のボーナスは支給無しだとよ
396392:2013/12/02(月) 23:39:57.30 0
>>394
そこではないけど、同じようなことやって(上層部が)儲けてる企業です('A`)
397名無しさん@明日があるさ:2013/12/02(月) 23:40:03.04 0
>>395
どんな業界?
俺が新卒で入った会社も売上史上主義で一定の売上上げなきゃナスなしだったわ。
幸いもらったが一年半でやめたわ。
あんたもそんな会社辞めてまともなところに入りなよ!
398名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 00:14:46.76 0
新卒で入ったら5回目くらいの支給でやっと茄子が満額支給になるんだけど、これって普通なの?
399名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 00:51:15.95 O
普通じゃないと思うが、3年目までは考課分が並以下なんじゃないの?
それを妥当と考えるか、そうでないかは意見の別れるとこだが。
400名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 06:46:11.52 i
>>389
だいたい額面の8割で見ておけば、間違いないかと。
401名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 06:46:47.67 0
>>389
20%は覚悟しとけ。
402名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 06:49:18.22 0
>>392
手取りで計算してはダメだろ。
403名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 06:50:52.58 0
>>398
あなたの能力が会社の評価の平均ならば異常事態だな。
404名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 08:33:02.97 O
月々の給与は総合的な評価で、
ボーナスは半期の貢献具合のみという可能性もある。
半期の貢献のみなら、新人は殆ど無いから査定が低くても仕方ない。

あまり一般的なやり方では無いと思うが。
405名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 08:36:13.33 P
並み以下の能力で大して会社の役にたってないのに茄子だけは並み以上に欲しがるブラック社員
就労時間中に頻繁に休憩したり、トイレばっかり行き、隠れてスマホやネットしてる社員
毎日二時間サビ残とか言ってるが、8時間働いても実労働は6時間程度の仕事しかしてない奴
406名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 09:29:21.26 O
>>405
俺のことだな。今日もこの時間からトイレで2ちゃん
407名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 10:58:07.42 0
詐欺サイト

http://golf.setapartmingb.org/

金融機関: 楽天銀行
支店名 :ダンス支店
支店番号 208
取引種類: 普通
口座番号: 3847657
口座名義: チヨウ シンテツ
408名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 16:20:27.04 0
>>393
そっか、ありがとう
来週支給だからまた来るわ
何十万も貰えてる人はすごいな
そんだけ一気に入ると気が大きくなるのも頷けるわ
ボーナスセールとか結構不思議だったけどそりゃ買うわな
409名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 19:11:04.02 I
9月に入社して、3ヶ月試用期間だから一円もないかと思ったら10万貰えた。
ありがたやありがたや。娘のクリプレグレードアップするわ。
410名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 21:00:39.25 0
新卒で額面40万で喜んでたけど
このスレ見たら死にたくなった
411名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 21:10:30.16 0
ボーナス貰えるかわからないひともいるんやで
412名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 21:22:49.38 0
新卒で額面40万っつっても業界によるしな
金融なんかは離職率アホみたいに高い代わりに高いし
413名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 21:52:38.56 0
【業種】メーカー
【職種】営業
【年齢】23
【勤続年数】8ヶ月
【前回夏額面】
【今回】76万
【基本給】205000円
【使い道】貯金 年末年始の飲み代 その他もろもろ
【感想】うれしーー!!
414名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 21:59:59.08 0
>>413 これはうそだろ
415名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 22:00:08.63 0
>>413
初ボーナスか?いいなー
416名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 22:04:31.87 0
>>414
うち5万は寒冷地手当なんで実質70万ぐらいっす
>>415
初です!でもほとんど天引きされて財形貯蓄にまわします!
417名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 22:10:01.59 0
そういや北海道僻地の友人は離島手当がついてたな…
北海道本島なのに
418名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 22:16:43.86 0
【業種】メーカー
【職種】エンジニア
【年齢】35
【勤続年数】6年
【前回夏額面】200万
【今回】200万
【基本給】92万
【使い道】30万ぐらい使って、あとは貯蓄
【感想】(O_O)

半年間の残業手当と休日出勤手当分が賞与額に混合。
といっても、半年で述べ20時間分くらいしかないが。
419名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 22:20:44.89 0
ここまでわかりやすい嘘だとかわいそうになるなwww
420名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 22:24:57.35 0
嘘だと思わないと自分がミジメになるしね
421名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 22:29:58.00 0
>>410
いや、お前は結構スゴイぞ
親御さんに何か買ってやりな
422名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 22:32:28.51 I
【業種】金融
【年齢】27
【勤続年数】6年
【前回夏額面】120万
【今回】160万
【基本給】34万
【使い道】貯金とか株とか、あとは適当に遊ぶ。
【感想】同期の中で、評価低いため、薄給。辞めたい。
それでも、もらいすぎ。
18時すぎに退社してます。毎日ひま。
423名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 22:51:42.47 0
おまえも嘘だなwww
424名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 00:00:42.09 0
貰ってもいない高額書いて、「こんなもんなの?」ととぼけるのが流行ってるのか?
425名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 00:05:35.97 0
嘘であると自分に言い聞かせるのに随分とご熱心な様で
426名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 00:08:16.88 0
【業種】ビル管理
【年齢】29
【勤続年数】2年
【前回夏額面】40万
【今回】40万
【基本給】19万
【使い道】貯金,外食
【感想】今度こそ電検受かりたい
427名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 06:48:14.06 0
>>418
残業と休手を抜いた金額はいくらなの?
428名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 08:10:26.25 0
>>421
そだなあ
私立の大学で一人暮らしまでさせてもらってたんだから恩返しするわ

ボーナス全部親にあげる先輩社員みないなことはできないけど形に残るものをプレゼントしたい
429名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 08:38:20.70 P
明細うpしてないのは、ここは2ちゃんだと思えばいいだけ

正規労働者の7割りは350〜650万くらいなんだし
430名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 08:41:41.50 i
>>429
それは君の思い込みだろう。
431名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 09:28:13.63 0
なんか年齢の割に基本給が少なすぎる人が多いな
残業しないと食ってけないレベル
432名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 09:42:19.54 i
アベノミクス様様の時代にボーナスが100万円に届かないとか、都市伝説だから。
バブル期以来の高い伸びって統計出てるだろ?
433名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 11:58:55.35 0
商社40代で額面550万だってよ
毎年のことだし、出ていく額も多いから
家族で話題にもならんらしい
434名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 12:18:06.52 0
自分より収入の多い奴を片っ端から嘘認定して
己を慰めるオナニースレはここですか?
435名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 13:51:12.92 0
>>432
もっとニュースをみようね
436名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 18:00:13.31 i
負け組の俺が書いてやるw

【業種】保険
【職種】コールセンター
【年齢】25
【勤続年数】2年(新卒入社3年目)
【前回夏額面】40万
【今回】36万
【基本給】20万
【使い道】PS4とiPad買う。
【感想】負け組だぜw

まったり働いてるけど金もらえなさすぎ、PS4早く発売しろ!!
437名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 18:08:19.48 0
勝ちとか負けとかもういいよ。疲れちまったよ。
438名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 19:02:43.95 O
【業種】小売
【職種】店員
【年齢】23
【勤続年数】新卒
【前回夏額面】寸志
【今回】15万(手取り)
【基本給】18万
【使い道】親が欲しいものと貯金
【感想】ボーナス貰っても全部使い切れない
439名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 19:32:29.47 i
>>435
お前がニュースを見直して来い。
440名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 19:51:58.86 0
>>439
糞ワロタwww
441名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 19:59:17.20 i
冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び

ニュースカテゴリ:経済産業・ビジネス

2013.11.13 16:04更新

 経団連が13日発表した冬のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計によると、大手企業76社の平均妥結額(組合員1人あたりの加重平均)は前年同期比5.79%増の82万2121円だった。
1回目集計としては2年ぶりのプラスで、伸び率は1959年の調査開始後、バブル期の90年(6.15%増)に次ぐ水準。
なかでも自動車が13.02%増の91万5818円と過去最高の伸び率を記録して全体を牽引(けんいん)した。

 80万円台載せは2年ぶり、5%台の伸び率は2005年以来。
今春の労使交渉の結果を反映したもので、昨年末に発足した安倍晋三政権のアベノミクスによる円安株高の進展も寄与した。
調査は東証1部上場の大企業240社が対象だが経団連は「12月下旬の最終集計でも全体のプラス傾向は変わらない」(労働政策本部)とみている。

 業種別では自動車のほかセメントが7.14%増の71万2049円、食品も3.12%増の77万5768円など13業種中7業種がプラスになった。
一方、紙・パルプは5.42%減の62万6875円、造船も1.25%減の80万4119円など6業種はマイナスだった。
442名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 20:14:38.50 0
100万いってねーじゃんwww
末尾がiのゴミだから仕方ないか
443名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 20:17:28.75 O
【職種】 製造業
【年齢】 32
【勤続年数】 9
【前回夏額面】88
【今回】 96
【基本給】 36
【使い道】 有馬記念
【感想】社内最年少課長頑張ってます!50代でCVPになる!
444名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 20:44:46.63 0
>>442
お前は加重平均って言葉から学び直してこい。
事務職や新卒も入れた平均だからな。
445名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 20:57:18.13 i
【業種】自動車部品メーカー
【職種】開発
【年齢】25
【勤続年数】半年
【前回夏額面】寸志
【今回】52
【基本給】21
【使い道】全額奨学金返済にまわす
【感想】まあまあ
446名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 21:01:08.84 0
あと●日とかいうもしもしは消えたな
447名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 21:29:53.35 0
【業種】 銀行
【職種】 法人営業
【年齢】 33
【勤続年数】10 年目
【前回夏額面】205
【今回】 210
【基本給】 47万+残業15万
【使い道】 時計でも買う
【感想】 まあまあ
448名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 21:38:27.22 0
【業種】メーカー
【職種】保全
【年齢】39
【勤続年数】9年
【前回夏額面】75
【今回】76
【基本給】27
【使い道】無し
【感想】基本給安い
449名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 22:10:15.59 i
【業種】メーカー
【職種】研究
【年齢】26
【勤続年数】2.5年
【前回夏額面】70
【今回】80
【基本給】24
【使い道】無し
【感想】早く昇進したい
450名無しさん@明日があるさ:2013/12/04(水) 22:31:47.20 0
低所得の糞馬鹿乞食野郎は
嘘認定するのもう辞めたのか?w
451名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 00:13:14.68 0
>>447-448
この差は何だ…
金融ってそんあ儲かるのか
他人の金を転がしてるだけなのに
452名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 00:44:29.26 0
【業種】専門商社
【年齢】25
【勤続年数】2年
【前回夏額面】50万
【今回】55万くらい?
【基本給】21万
【使い道】株式投資
【感想】去年より会社の業績落ちてる
453名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 08:25:57.59 i
【業種】IT
【職種】PG
【年齢】23
【勤続年数】1年未満
【前回夏額面】10万(寸志)
【今回】35万
【基本給】20万
【使い道】炊飯器買い替え
【感想】一年目で半分研修なのにこんなにもらっていいものなのか
454名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 09:11:39.73 0
【業種】鉄道
【職種】運転士
【年齢】32
【勤続年数】12
【前回夏額面】88
【今回】103
【基本給】27
【使い道】貯金
【感想】初めて3ケタ
455名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 12:41:26.42 0
鉄道員うざいな
いっつも遅延してるくせにボーナスもらってんの??
お前仕事ナメてんだろ?
遅延したら運賃返金しろよ、それか時間返せ!!
456名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 13:31:14.37 0
>>455
ワロタw
ここでその意見が出てくるとは思わなかった。
交通情報で言ってやれ。
457名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 13:44:47.76 P
>>455
その理論ならほとんどの勤め人はボーナスもらえないだろww
458名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 14:22:44.20 0
ボーナス入ったけど税金引かれすぎワロタ
459名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 14:31:47.77 0
公務員だけど35いかないよ
こうしてみると大手はそれなりにもらえるんだね

やっぱり公務員叩きは底辺の僻みか
460名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 15:45:38.53 P
零細 東京 月6日休み 定時上がり率60%
28歳で基本給24万で今回額面40万
461名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 19:59:48.44 0
バブル期は公務員は負け組だったらしいけど。そんな時代来るんかな
462名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 20:37:49.90 O
【業種】メーカー
【職種】研究
【年齢】30
【勤続年数】5年目
【前回夏額面】68万
【今回】70万
【基本給】26万
【使い道】ニート資金に回す
【感想】少ねえ 辞めてやろうか
463名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 20:41:34.89 0
【業種】電子部品
【職種】技術者
【年齢】40
【勤続年数】16
【前回夏額面】80
【今回】88
【基本給】32
【使い道】繰り上げ返済
【感想】返済するぞ、返済するぞ、返済するぞ
464名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 21:04:55.72 0
【業種】化学
【職種】研究開発
【年齢】30
【勤続年数】4
【前回夏額面】41
【今回】51
【基本給】24
【使い道】貯金
【感想】家賃光熱費会社持ちだからそれ考えたら仕方ないな
気に入らない仕事多いけどごくたまに楽しい仕事あるし
465名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 21:11:34.67 0
社宅かな?光熱費まで会社持ちっていいなー
466名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 21:29:56.48 0
家賃光熱費持ちとかすげーな
467名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 21:52:12.65 0
>>465
>>466
その通り社宅です
光熱費も持ちってそこだけは俺もすごいと思うよ
良くも悪くも旧態依然とした日本企業って感じかな
468名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 21:55:40.65 0
【業種】小売
【職種】営業
【年齢】39
【勤続年数】17
【前回夏額面】70
【今回】75
【基本給】36
【使い道】貯金、来年度の税金、旅行
【感想】少ない(T_T)
    同級生に言えない金額!
    持家だが借金ないのが救い(おばあちゃん、両親に感謝)
469名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 21:58:48.82 0
【業種】外食
【職種】経営企画
【年齢】35
【勤続年数】13
【前回夏額面】65
【今回】80
【基本給】40
【使い道】投資
【感想】8年前がピーク。キピシイね
470名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 22:17:30.93 i
【業種】不動産
【職種】マンション管理
【年齢】27
【勤続年数】5年
【前回夏額面】50
【今回】58
【基本給】25
【使い道】貯金と子供のクリスマスプレゼント
【感想】うーん…
471名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 23:17:02.04 0
【業種】一応メーカー?
【職種】SE
【年齢】26
【勤続年数】2
【前回夏額面】35万
【今回】50万
【基本給】23万
【使い道】貯金
【感想】
入社してからの総残業時間100時間いってなさそう。
給料低いと知りつつ入社したものの、やっぱりもっと金欲しい。
472名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 23:23:42.60 0
>>463
団信てもんがあるんだからさ、
急いで返す必要なくね?
473名無しさん@明日があるさ:2013/12/05(木) 23:48:57.44 0
>>410
ナカーマ
474名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 00:09:30.39 0
いよいよ今日支給日か…
475名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 00:48:39.70 0
光熱費会社持ちなら外出してても24時間エアコン・テレビ・パソコン付けっぱなしにするわ
476名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 02:11:14.28 0
【業種】製薬
【職種】MR
【年齢】35
【勤続年数】8
【前回夏額面】175万
【今回】225万
【基本給】49万
【使い道】車買う
【感想】がんばった割には少ない
477名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 07:22:17.83 0
MRだから身を削ってなんぼだろうしな
478名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 07:47:38.44 i
身だけなく心もだろ。
479名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 08:04:05.18 i
24時間365日、いつ何時、医者から電話がかかってくるか分からない仕事だからなあ。
接待も禁止され、店と結託して水増し請求することもできなくなったし。
8時間勤務で80万円のボーナスなら、24時間勤務で240万円が相場だろ。
480名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 08:40:45.08 P
>>475
大丈夫
そう言う考えの人がいる会社なら光熱費タダにはしないよ
仮にタダでもすぐ改悪するからさ
毎月の光熱費が異常に上がれば会社も気がつく
481名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 11:15:31.00 0
【業種】電子部品
【職種】技術者
【年齢】37
【勤続年数】転職3年目
【前回夏額面】62
【今回】65
【基本給】31
【使い道】毎月の赤字補填
【感想】公称2.3ヶ月、査定が悪くて-10%
上からの受け良くないのは知ってるから覚悟してたけど。次探すか。
482名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 11:48:50.34 O
5.5ヶ月キタ━━(゚∀゚)━━!!!
サンキューアベノミクス
円安最高!
483名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 12:24:08.32 i
輸出企業は今回はたくさん貰えそうだよな
484名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 12:58:13.60 O
>>483
んなこたない
485名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 14:04:47.96 i
おれんとこなんて輸出メインなのに赤字だぞ
486名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 15:04:38.95 O
それ倒産待ったなしだから転職した方が良いんじゃ
487名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 20:11:46.20 0
【業種】機械メーカー
【職種】生産管理
【年齢】23
【勤続年数】1
【前回夏額面】寸志
【今回】50
【基本給】20
【使い道】旅行
【感想】思ってたより多い
488名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 20:44:01.06 0
【業種】私大
【職種】職員
【年齢】26
【勤続年数】4年目
【前回夏額面】63万
【今回】123万
【基本給】25万
【使い道】貯金、風俗
【感想】毎度のことながらありがたや。
489名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 22:07:23.24 0
【業種】化学系メーカー
【職種】営業事務
【年齢】24
【勤続年数】2年
【前回夏額面】53万くらい?
【今回】69万
【基本給】20万
【使い道】貯金
【感想】思ったより多くて嬉しい
490名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 22:20:55.48 0
【業種】化学系メーカー
【職種】開発
【年齢】29
【勤続年数】5年
【前回夏額面】80
【今回】100
【基本給】29
【使い道】貯金、家族旅行
【感想】3年前より低い...
491476:2013/12/06(金) 22:41:15.53 0
>24時間365日、いつ何時、医者から電話がかかってくるか分からない仕事だからなあ

んなわけあるか、あほかよ
492名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 22:42:14.88 0
>>491>>479
493名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 23:21:52.55 i
意外と少ない人多いな
494名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 23:33:08.51 P
>>491
いや普通にありえるんじゃないる
495名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 00:26:11.49 i
こういうの見てるとネラーって底辺が多いって思うわ
496名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 00:28:36.34 0
【業種】メーカー
【職種】SE
【年齢】27
【勤続年数】2年
【前回夏額面】89
【今回】71
【基本給】24
【使い道】風俗
【感想】もっと欲しい
497名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 00:29:33.28 P
【業種】電機メーカー
【年齢】 31
【勤続年数】7年目院卒
【前回夏額面】86万
【今回】116万円
【基本給】 29万(+役割給8万円)
【使い道】貯金
【感想】給料よりゆるく働きたい。転職しようかしまいか
498名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 00:34:13.76 0
【業種】JR
【職種】駅員
【年齢】29
【勤続年数】7年
【前回夏額面】65
【今回】70
【基本給】28
【使い道】貯金
【感想】まあまあ、貯金が1000万初めて超えて優越感が凄い近頃
499名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 00:44:28.93 0
>>498
7年働いて1000万なら標準レベル
500名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 00:47:49.43 i
【業種】製造業
【職種】自動車
【年齢】33
【勤続年数】5年
【前回夏額面】120
【今回】120
【基本給】33マソ
【使い道】貯める
【感想】
税金をひくと。。。
501名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 01:20:15.46 0
>>491
出待ちもしないのか?
502名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 01:43:12.58 i
【業種】医療機器
【職種】営業
【年齢】28
【勤続年数】3
【前回夏額面】58万
【今回】70万
【基本給】20.6万
【使い道】貯金、投資
【感想】こんなに日々嫌な思いをしてたかだかこんなはした金
マジで生きるの嫌になるわ
503名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 02:02:47.77 O
【業種】サービス
【職種】受付
【年齢】27
【勤続年数】5年
【前回夏額面】15万
【今回】20万
【基本給】18万
【使い道】貯金
【感想】別に買うもんないし全部使い切れない
504名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 08:03:24.03 0
【業種】製造業(自動車)
【年齢】30
【勤続年数】6年
【前回夏額面】70万
【今回】83万
【基本給】24万
【使い道】自転車。結婚相談所入会費用。
【感想】自分みたいな役立たずにこんなにくれて感謝しかない。
505名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 08:09:32.56 0
【業種】教育
【職種】システム
【年齢】24
【勤続年数】2
【前回夏額面】59
【今回】92
【基本給】23
【使い道】投資
【感想】有給とらせてくれ・・・
506名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 09:08:37.62 0
【業種】電機メーカー
【年齢】28
【勤続年数】3年目院卒
【前回夏額面】47万
【今回】48万円
【基本給】28万円
【使い道】貯金
【感想】中小でまったりだから予想通り。
507名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 10:15:59.56 0
【業種】私大
【職種】事務
【年齢】26
【勤続年数】1年未満
【前回夏額面】45万(前職)
【今回】130万
【基本給】26万
【使い道】貯金
【感想】頑張って転職した甲斐があった。
508名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 10:34:58.26 0
>>501
最近は訪問規制があるしそんなにべったりじゃないよ
大学担当とかは早朝とか深夜とかも時にはあるみたいだけど
509名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 10:39:50.40 0
営業職自体がそもそもブラック
510名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 11:08:37.13 0
>>507
出、出〜!
安穏高給満足奴〜!
511名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 13:01:19.80 0
【業種】国家公務員
【職種】
【年齢】27
【勤続年数】6年
【前回夏額面】45万
【今回】51万
【基本給】22万
【使い道】全額貯金
【感想】残業代出ないし、残業100時間越えるし、月給少ないんでボーナス助かります。
512名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 17:47:51.61 0
>>481
つかえねー。
513名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 18:48:14.35 0
ボーナス出てホクホクしながら彼女に電話してたら
アラフォーで派遣の奴が『調子に乗るなガキ』って耳元で囁いてきてキモかった
514名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 18:52:25.91 0
【業種】メーカー
【職種】営業
【年齢】26
【勤続年数】1年
【前回夏額面】5万
【今回】15万
【基本給】20万
【使い道】よくわかんない
【感想】転職活動しないと
515名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 19:36:30.60 0
【業種】総合商社
【職種】営業
【年齢】28
【勤続年数】6年
【前回夏額面】200万
【今回】200万
【基本給】45万
【使い道】特にないので貯金
【感想】早く結婚したい
516名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 19:57:59.20 0
>>514
頑張れ
517名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 20:06:11.39 0
【業種】総合商社
【職種】法人営業
【年齢】37
【勤続年数】12年
【前回夏額面】300
【今回】350
【基本給】65万
【使い道】すべて株投資
【感想】 同期で一番多い人で500
    就活の学生は年収調べてから会社決めた方がいい
518名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 20:09:03.91 0
【業種】製造業
【職種】品質管理
【年齢】45
【勤続年数】25年
【前回夏額面】115万
【今回】115万
【基本給】36万
【使い道】貯金
【感想】アベノミクス関係ないね
     3年前150万だったのにね。
 
    
519名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 20:09:31.27 0
>>515
総合商社って6年目で基本給そんなにいくの?
520名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 20:24:29.43 0
>>519
ちゃんと計算してみれば、40万円くらいかも。
明細を細かく見てないので申し訳ない。
俺の場合、残業代(月30〜50時間)込みで、額面は55〜60万円くらいだね。
今は儲かってるからね、総合商社。
521名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 20:32:11.22 O
裏山
522名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:07:51.17 0
商社ってどんな仕事してるの?
523名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:13:15.68 0
>>522
転売
524名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:15:10.26 0
>>522
貿易と投資。

>>523
まぁ平たく言えば、そうだな。
525名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:20:28.46 0
普通のレスはいらないよ
526名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:34:40.49 0
物を購入する代理店みたいになってる事が多いからね、総合商社
貰った見積もりに0を1、2個増やして客に提示するんだよな…
527名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:35:01.75 0
俺は普通のレス求めてたんだけど・・・
528名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:47:42.94 0
【業種】自動車部品メーカー
【職種】開発
【年齢】44
【勤続年数】20
【前回夏額面】151
【今回】151
【基本給】47
【使い道】住宅ローン
【感想】もっと早く帰りたい
529名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:49:47.52 O
10万のソープの前日電話予約が繋がるまで2時間40分かかった
やはり景気良いんだな
530名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:55:23.71 0
>>529
かかりすぎww
しかもどんだけリダイヤルしてんだよww

ちなみにどこの店?
531名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 21:58:56.54 0
ガラゲーだから仕方ない
532名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 22:02:07.53 0
【業種】食品
【職種】商品開発
【年齢】36
【勤続年数】12
【前回夏額面】50
【今回】100
【基本給】28
【使い道】株
【感想】ヒット商品開発した結果
533名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 22:10:04.56 0
お前ら貰いすぎ。恥ずかしくて書けないわ・・・。
534名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 22:16:50.35 0
どうせ誰だかわかんないんだから書けばいいのに
535名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 22:19:17.54 0
俺レベルの底辺になると妄想してレスするようになる
このスレに10レスは俺の妄想レスだよ
536名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 22:56:05.17 0
>>535
例えばMRとか総合商社か
537名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 22:59:04.93 0
>>536
それは俺じゃないwww
538名無しさん@明日があるさ:2013/12/07(土) 23:58:36.83 0
>>520
計算するもなにも基本給って明細見れば書いてあるでしょ?
総合商社ってのは基本給と残業代その他手当をゴチャゴチャにして
支給するほど管理が杜撰なのかい?
それとも給与明細見る暇もないほど激務なのかい?
539名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 00:04:14.79 i
【業種】食品メーカー
【職種】研究
【年齢】25
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】79万
【今回】79万(額面65万)
【基本給】27万
【使い道】30万貯金、20万旅費、15万御祝儀
【感想】感謝
540名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 00:23:11.09 O
何故他はそんなに貰ってるのか
100千円と少し貰って喜んでる場合じゃないな
541名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 00:23:37.55 0
額面65万でなんで75万なんだ
542名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 00:24:10.70 0
79万だった
543名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 00:28:36.56 0
額面と支給額と手取りがどう違うのか分かってないのでは?
544名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 00:35:30.26 0
ゼネコンの情報はないんですかね
545名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 05:05:16.99 0
>>538
察してやれよwwww
546名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 07:18:55.54 0
547名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 07:22:00.99 0
【業種】不動産
【職種】ビルマネ
【年齢】30
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】48万
【今回】61万
【基本給】23まん
【使い道】30万貯金、残りは旅行代やクリスマス、正月代
【感想】昨年11月に入社、さすがに12月の賞与は出なかったが6月は出た。
今回は初の満額支給
548名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 08:40:38.89 i
【業種】製造業
【職種】品質管理
【年齢】30
【勤続年数】6年目
【前回夏額面】50万
【今回】56万
【基本給】21万
【使い道】車ローン返済、貯金
【感想】円安で業績アップのはずが海外との競争でかなり苦戦してる
来年は全く期待できない・・・
549名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 09:21:33.28 P
【業種】&#xA0;国家公務員
【職種】
【年齢】 25歳
【勤続年数】3年
【前回夏額面】360,000
【今回】 380,000
【基本給】205,000
【使い道】奨学金返済
【感想】 &#xA0;貰えるだけありがたい。けど、世の中の人って本当にこれが羨ましいのかな?就活の時に買ったテロテロのスーツ着てて、780円の腕時計付けて、片道50分の自転車出勤してる人間に「高給取り」とか狂ってるわ
550名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 10:05:29.08 0
>>549
国家はキツいよな。叩かれてんのは主に地方の奴らだろ。

まぁ、寮住まいなら相当生活費の負担は減るが。
551名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 10:14:54.05 0
【業種】メーカー(電気)
【職種】営業
【年齢】26
【勤続年数】4年
【前回夏額面】60万
【今回】80万
【基本給】28万
【使い道】風俗
【感想】残業、休日出勤きつい
552名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 10:16:07.98 0
>>549
お前の言ってることを全否定するつもりはないけど、高給取りってのは多分25歳のガキの給料の話じゃないと思うぞ。
553名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 10:28:56.31 0
鉄道員や32才で100超えた〜
ヒャッハー
554名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 10:33:08.62 0
>>545
あー、やっぱ嘘なの?
555名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 10:40:45.39 0
【業種】鉄道
【職種】現業
【年齢】42
【勤続年数】24
【前回夏額面】70万
【今回】70万
【基本給】30万
【使い道】子供の学費
【感想】高卒でこれだけ貰えれば満足
    
556名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 11:06:20.00 P
【業種】製造
【職種】営業
【年齢】24
【勤続年数】2
【前回夏額面】197000
【今回】114514
【基本給】195000
【使い道】貯金
【感想】普通だな
557名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 12:14:01.36 0
>>507
どこだよこれ・・・
私大最大手だがうちは絶賛ボーナスカット進行中だぞ。
少子化のこれからは中規模名門が待遇は良さそうだ
558名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 12:19:36.67 0
>>538>>554
うちの場合、明細は社内のネット環境から個々人で参照するんだけど、
今この瞬間、家のネット環境からアクセスする方法がわからん。
独身でずぼらだから、いちいち、明細をプリントアウトして管理もしてないし。
勿論、明細には内訳も書いてあるけど、総額の額面しか気にしてないんだよね。
残業時間は規定があって、日頃から気にかけてるし、それで計算してみたのさ。
559名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 12:42:42.85 0
公務員だけど、入庁してから毎年給料下げられて、全然あがらないわー。
560名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 16:01:03.87 0
>>559
東日本大震災の強制義援金が打ち切りになったのが、せめてもの救いだよね。
561名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 16:35:12.89 0
>>549
どこの誰が公僕を羨ましがるんだよwwww
562名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 16:55:23.37 0
例を挙げるとニート・低所得・ネトウヨ
2つ以上重なると生きる価値なしなやつら
563名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 17:13:48.14 0
同年代の書込み見ると凹むわー
564名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 17:18:15.02 i
>>550
うちの親地方公務員なんだけど茄子30いかないって言ってるよ。公務員て言ってもブルーカラーだからか?
一体どんな職の公務員が高級取りなのだろう?
565名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 17:21:55.26 0
>>564
分かんないな。団塊の奴らかな?
566名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 17:40:11.07 0
公務員が高給取りなんて喧伝したのはマスコミだからな
そりゃ公務員もピンからキリまでいろいろあるわなw
567名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 17:50:10.53 0
【業種】SE
【職種】設計/開発
【年齢】33
【勤続年数】10
【前回夏額面】80万
【今回】80万
【基本給】32万
【使い道】投資に突っ込む
【感想】
この歳で童貞です、それも真性の。
性欲も大分失せてきたので、ここらで高級ソープでも行ってみようか・・・。
(以前は嵌ったらマズイと思い、行ってなかった)
568名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 17:57:44.36 0
>>567
おお、同業者よ
やっぱIT系って童貞多いよな
俺も童貞だし
569名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 17:58:14.49 0
>>567
ただでしゃぶってあげる
570名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 17:59:43.92 P
なんで誰もうpできないか考えろよ
571名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 18:07:12.30 0
ボーナスっていつの間にか振り込まれるの?
上司から紙渡されるの?
572名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 18:15:28.62 0
>>571
事前に上司と面接がある
それによって額も決まる
573名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 18:28:00.13 0
>>571
紙じゃなくて面談の上直属上司の評価が決まる
そしてそれを元にしてさらに上の上司(ウチの場合は所長)の評価で査定が決まる

とはいえうちは差をつけない馴れ合いクズ企業だから平均点から査定が上がるのは社員の20%らしい
同じレベルの仕事させてない奴降格させてから言えよとは思う
574名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 18:38:05.44 0
公務員が高給ってのは都市伝説だからね。
575名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 18:48:13.28 0
公務員は給料・ボーナスの額面見るだけだと大したことないが年金とか福利厚生も含めれば優遇されまくりの超高給だぞ
576名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 19:47:41.48 0
みんなもらってるなあ…
【業種】鉄道
【職種】乗務員
【年齢】32
【勤続年数】14年
【前回夏額面】覚えてない
【今回】76
【基本給】24
【使い道】投資信託、FX、ETF
【感想】同業者にも負けててワロスw
http://i.imgur.com/mCJXrrq.jpg
577名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 19:49:56.70 0
>>575
勘違いし過ぎwww
578名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 19:50:28.70 0
>>576
化学業界の高卒よりよっぽどもらってんぞw
基本給は確かに若干低めだが
ソースはウチの企業
579名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 20:28:47.10 0
電子書籍のコミックを1000冊ぐらい試しに買おうかなーと思う。
毎月100冊ペースで買い足していき、
最終的には漫画喫茶を超える冊数を所蔵する予定だ。

大きめなタブレットも買わないとなぁ。
580名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 20:49:06.07 P
>>575
年金・・・共済年金は厚生年金と一本化。負担料率も同一。
福利厚生
配偶者(扶養)手当、交通費・・・民間でもあるでしょ。
宿舎・・・築40年超の耐震基準違反のボロ宿舎に月額20,000円で住めます。
異動の度に現状回復を求められ、二人以上の世帯なら格安の業者を使っても赤字になる赴任旅費制度。
築年数の新しい宿舎はその分宿舎料が高いし、来年度から倍に値上げ予定。
昔は知らないけど、今の公務員はもう本当に賤業
581名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 21:34:13.44 0
>>549
税金泥棒死ねよ
お前らのせいで赤字だからな
582名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 21:40:43.88 0
高速無料化がなくなったのも公務員にボーナスあげているせいだろうな
583名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 21:45:39.09 0
公務員にボーナスってのがそもそもおかしい
国・自治体の方針で決められた仕事を決められたようにやってるだけなんだから
584名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 21:48:01.67 0
シロアリはそれを自覚していないからな
585名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 21:52:19.28 i
>>583
それだとなんでボーナスがおかしいの?
586名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 21:55:03.05 i
ごめん聞いといてあれだけどスレチだからもういいや
587名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 22:00:20.36 0
うちはボーナスじゃなくて一時金という呼称を使用してる。
なぜなら給与の後払いという定義だから。
588名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 22:22:54.18 0
期末手当だよな?
ボーナスとか言わないだろうww
589名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 22:33:09.59 0
期末手当もボーナスの別名で本質は一緒だろ。
590名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 22:45:31.81 0
>>576
お〜
タメだ〜
でも明細が違うから違う会社だな〜
591名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 22:47:38.93 0
【業種】 証券
【職種】 営業
【年齢】 25
【勤続年数】3
【前回夏額面】80
【今回】 120
【基本給】 25
【使い道】 投資と貯金と親孝行
【感想】 知ってる、今がピークだってことを。そして辞めたい。
592名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 23:05:19.70 0
税金で57万も引かれた…無念。
593名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 23:10:09.29 0
>>589
いやいや、法律の定義で期末手当や勤勉手当と定義されてるので、決して賞与ではないんだよ。
マズゴミの報道にも騙されてるんだよww
594名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 23:19:40.52 0
年末一時金
595名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 23:20:46.43 0
>>575
具体的に言ってくれ。
596名無しさん@明日があるさ:2013/12/08(日) 23:41:53.69 0
公務員叩きの皆さんたちは、試験受けて公務員になればいいじゃないの?
別にそんなに難しいわけではないのだから。
それすら受からないような程度の方々がつべこべ言うのは、Fランク大の皆さんが早慶は就職率が高くてズルいと言っているのと同じことのように感じるのですが。
個々のポテンシャルに見合った環境に身をおいて、労使ともに合意した労働価値の下でお仕事をなさっているのは全国民に共通して言えることだと思うのですが違いますか?
597名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 00:01:09.68 0
>>596
公務員乙。
598名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 00:14:08.04 I
【業種】 金融
【職種】 営業
【年齢】 23
【勤続年数】 8ヶ月
【前回夏額面】 41万(手取り)
【今回】 73万(手取り)
【基本給】 17万
【使い道】 奨学金返済
【感想】 新卒では多い方だと思うのでありがたい。
599名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 00:26:52.61 0
みんなもらいすぎ
600名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 00:29:44.26 0
>>598
手取りでは無く、額面を書いて下さい。
ルールがブレると統計が取りにくくなる。
601名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 00:32:32.95 I
>>600
すいません。
手取りしかわからなかったもので。。。
602名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 00:59:16.20 0
いやいや、なんで>>600が統計を取る為に、
良く分からんルールとやらに気を使わないといけないんだよ・・・。

確かに夏の分が額面なんだから、
今回も額面で書く流れなのは分かるけど。
603名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 01:11:56.89 0
マジかよ、このスレ統計なんてとってたのかよ
604名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 01:31:40.07 0
ボーナスで奨学金返すって人は
ボーナスのうちどれくらい返すんですか??
さすがに全額はないよね
605名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 01:42:06.05 0
全額の人もいれば、全然返さない人もいる。
606名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 01:46:01.25 I
>>604
半分くらいで考えてます。
最初多く返済したほうが利子が楽になるので。

特に欲しい物もないし、残りは貯金かな。
607名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 02:34:14.34 O
【業種】 港湾荷役
【職種】 沿岸荷役作業員
【年齢】 27
【勤続年数】 4年
【前回夏額面】 50万
【今回】 55万
【基本給】 16万7千。諸手当て含めたら約24万(時間外手当て含めず)
【使い道】 プロ野球観戦費用(ビジター遠征)
20万は貯金
【感想】 高卒のしがない港湾労働者でこれだけボーナスが貰える。
仕事はキツいけど有難いね。
608名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 06:45:28.38 0
>>602
もっと前の過去スレまで遡って読め。
609名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 11:24:28.47 0
>>557
うちも大手ですよ。
最大手ねぇ。良いうわさ聞かないよね。

レスもいいけどボーナス書いていってね。
610名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 17:10:27.63 i
【業種】
一部上場マンデベ
【職種】
開発
【年齢】
23
【勤続年数】
1年目
【前回夏額面】
16000
【今回】
120000
【基本給】
194000
【使い道】
スーツ新調
【感想】
うちの会社は1ヶ月出たら万歳らしい…
611名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 17:41:36.43 0
【業種】 ITサービス系
【職種】 技術
【年齢】 31
【勤続年数】 5年8か月
【前回夏額面】 62万円
【今回】 66万円
【基本給】 25万円
【使い道】 旅費・交際費・趣味・投機
【感想】 お金はそんなに要らないから自由な時間が欲しい。2か月程度の長期休暇とか
612名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 18:21:27.42 i
【業種】メーカー
【職種】営業課長
【年齢】42
【勤続年数】18
【前回夏額面】197
【今回】199
【基本給】
【使い道】家のローン、プロジェクター
【感想】5年くらい変わってない。
613前スレ287:2013/12/09(月) 19:03:12.39 0
【業種】団体
【職種】事務系
【年齢】 28
【勤続年数】3
【前回夏額面】82
【今回】92
【基本給】26
【使い道】 貯金
【感想】残業少なくてこの金額だから満足
614名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 19:19:16.96 0
【業種】 化学
【職種】 設計開発(技術)
【年齢】 30
【勤続年数】 5
【前回夏額面】65
【今回】 74
【基本給】 30
【使い道】 ない
【感想】 もっとほしい
615名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 19:25:19.80 0
[SPLIT]
               \_,---' ̄ ̄./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ヽヽ、   /
ご  あ  あ  フ  も  で \:::|.      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   l   ̄ヽ/ で  5  手  わ
心 .り.  な  ル. ち  す  ヽl.      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   |    ./.  す  3  取  た
配. ま  た  パ . ろ  が   ヽ    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   |  .  |      0   り.  し
な. せ  と.  ワ. ん      |    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     | ./ |      0   で  は
.く  ん. 戦  |             |     ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   /  \ |      0
.・  か  う.  で           /      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   /     .|      0
.・  ら  気           /         \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  /.      ヽ
.・    は           /__       \::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   __イ ヽ__               /
                /    !'i ̄ヽ∧___.ゝ- 、:::::;--ー─"__ィ./ヘ.       /            /
                 ,/   〈ヘ.  l ハミヽ.゙''ーi、、 V.┌───┐.┌| l|      |/\_____/
                \    ゝr,,__| ハミミ\.`‐'`ヽ| |_゙ー'./. || └| lフ
         . / ̄ ̄ ̄          ヽ. ハミミ./ ゙゙̄´ ̄`ヽ_二___/.二ニ〃
.        /              ヽ.ハミミl    ノ_,ゝ.   |彡ミ//|ト-'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  \レミ|   <ヽ=ーラゞ  |彡//
__________            / ̄\    -"  / ̄ ヽ        __________
/   /   /    /===ir=====
616名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 19:28:33.87 i
>>610
まあ、お前さんの記載方法を見れば、一発で無能なのは理解できるな。
617名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 19:38:18.02 O
業種:化学
職種:営業
年齢:36歳
勤続年数:12年
今回:120万円
前回夏額面:120万円
基本給:45万円
使い途:年末の帰省、服、投資
感想:貰えるだけでありがたい
618名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 20:05:57.29 0
【業種】金融
【職種】事務
【年齢】25
【勤続年数】4年目
【前回夏額面】100
【今回】100
【基本給】
【使い道】特になし。
【感想】残業0の窓際族。お金より使い道が欲しい。
619名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 20:29:56.20 0
【業種】ハウスメーカー
【職種】事務
【年齢】29
【勤続年数】6
【前回夏額面】89
【今回】96
【基本給】24
【使い道】貯金、株式、旅行
【感想】ここ最近は割と儲かってる。消費税増税後どうなるか。
620名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 20:34:28.37 0
【業種】  私立大学
【職種】  専任職員
【年齢】  29
【勤続年数】 7年目
【前回夏額面】  179万円台
【今回】  191万円台
【基本給】  36万円台
【使い道】  特にない
【感想】 私大職員は基本給に○ヶ月分をかけたものではなく、
基本給と各種手当を全部足したものに○ヶ月分をかけたものなので、
ボーナスが高くなる。あと2年で年収が1本こえる。
621名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 20:51:00.04 0
【業種】金融
【職種】営業
【年齢】26
【勤続年数】3年目
【前回夏額面】80
【今回】130
【基本給】25
【使い道】親に旅行をプレゼント
【感想】彼女と別れたし、他の使い道がない
622名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 20:54:51.17 0
新入社員なんだけど個人賞与だけで会社業績含まずとか普通なの?
夏は寸志で5万しか貰えず満額出ると思ってたのに何の知らせもなく個人賞与オンリーになってるんだが
623名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 21:02:52.26 0
冬いくらだったのよ
624名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 21:17:50.88 0
私大の給与の高さが学費の高さに反映され、教育費の高さが少子化につながるわけで、、
世の中にとって公務員以上の害悪が高給取り私大職員の存在だな。
625名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 21:37:52.55 0
【業種】広告
【職種】営業
【年齢】23(新卒)
【勤続年数】 1年未満
【前回夏額面】 夏なし(試用期間につき)
【今回】 なし(新卒は売上貢献できないから全員支給なし※意味不明)
【基本給】 15
【使い道】 家賃に回そうとおもってた
【感想】 採用時に夏のボーナスに関しては出ないことが説明されてたが、冬は出ると
言われていた。人事から上記の理由で出ないと言われた。じゃあ私達がもっていた
売上目標とは何だったのか。意味わからない。ブラックすぎて笑った。
626名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 21:59:48.98 0
>>625
新卒なら夏は試用期間では無く、働き始める前だから無いんだよ。
冬は試用期間だから出ないってのは、理解できる。
627名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 22:07:58.84 0
【業種】製造業 大手
【職種】技術
【年齢】30
【勤続年数】9年目
【前回夏額面】123
【今回】119
【基本給】39
【使い道】車 貯金
【感想】背伸びしてメルセデス乗りたい
628名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 22:18:27.30 0
>>626
試用期間は雇用開始後2週間までのはずだが?
629名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 22:20:06.61 0
>>622
個人賞与って言葉初めて聞いた
630名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 22:51:29.44 0
おれより低いやつほとんどいないな。。
自分が底辺だってこと自覚できた。
631名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 22:55:54.96 0
>>630
上を見たらキリがないよ
632名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 22:58:05.22 0
>>627
買っちゃえ買っちゃえ!
633名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 23:00:26.98 i
【業種】製造業
【職種】企画
【年齢】32
【勤続年数】10
【前回夏額面】75
【今回】105
【基本給】35
【使い道】親に3万ずつ包んで渡す
【感想】残業地獄、身体を休めたい
634名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 23:01:42.71 0
>>627
消費税上がる前に買った方がいいよ
635名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 23:11:59.67 0
円安だからいずれ価格改定される可能性高いしね
636名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 23:15:06.35 0
高級車とか高級時計の何が良いのかわからん
金持ってる奴がそういうのに金使ってくれるのは歓迎だが
大人ならこれぐらい持ってないと、みたいに価値観押し付ける奴はウザい
637名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 23:40:34.00 0
時計は好きだから持ってるんだが…
人の趣味にあれこれ言うやつは自分の時計見てほしいだけでしょ
638名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 00:11:16.79 0
車も時計も一眼レフも自己満足やから、
自分が気持ちよかったらええんちゃう
639名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 00:13:40.23 O
時計なんて時間さえわかればいいんだからG-SHOCKで充分
640名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 00:24:41.65 0
>>620
明治でもこんないかねーだろ
早稲田なんてこの半分程度だわ
641名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 00:25:43.48 0
どいつもこいつもネタばっかり
明細ウプしろよ
642名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 00:29:55.76 0
高級時計って価値釣り上げるために不要な貴金属とか宝石くっつけてるだけだからな
価値だけで言えばあれこれ加工するより延べ棒で持っておいたほうがいいし
643名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 00:43:13.02 0
私大職員すげーなw
うらやまし
644名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 00:48:03.92 0
総合商社より私大職員やな
645名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 00:51:38.35 i
【業種】  製薬
【職種】  MR
【年齢】  30
【勤続年数】 8年目
【前回夏額面】  100万円
【今回】  135万円
【基本給】  45万円
【使い道】  特にない
【感想】 内資中堅
646名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:10:19.41 0
凄い高い人ばかりだな

金融とかいいなー

日立なんだけど、なんかの新聞に平均80万とか書いてあったけど
全然そんなに貰えてないがなorz

1年目だからなのか?評価が糞なのか。 1年目→2年目で大きく変わるもん?
647名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:10:46.33 0
>>636
高級時計は俺も何がいいのかサッパリ分からんが、高級車はクルマ好きな俺としては興味がある。
実際に運転していて楽しいし、性能だけでなく内外装の造りが上質で見栄えもするので所有の満足感がある。
何よりそのクルマがカッコいいと自分が思えるので、自己満足にも浸れる。

ただし、クルマに興味のない友人からは「何でそんな高い車買うの?」的な目で見られる。
(実際に冷静に考えるとその通りw)
逆にクルマ好きな友人からは「そのクルマいいなあ、俺もそういうの買おうかなあ」とか盛り上がる。
648名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:15:11.88 0
>>646
そりゃ1年目の新人(新卒か?)なら大した金額出ないだろw
平均80万とかはあくまで全体の平均支給額だからな。
基本給が安く、業績にも貢献してない新人なんか平均値よりもっと低い底辺金額で当然だろ。
それより支給月数を気にしろ。
基本給×何ヶ月分支給されてるかで、その会社の支給水準が分かるから。
649名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:15:13.02 0
【業種】金融
【職種】コンサル
【年齢】31
【勤続年数】4.5
【前回夏額面】120
【今回】120
【基本給】62
【使い道】教育費、旅行
【感想】同業種からすると安い…
650名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:15:52.37 i
七ヶ月だった
アベノミクス様々
651名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:16:36.75 0
>>627
メルセデスベンツAクラスなら余裕。
CLAでもいいぞ。
652名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:17:36.51 0
>>608
わざわざ過去スレから経緯なんざ読むかよ。
したがって欲しいルールがあるなら、>>1で書くべきだろ。

本当に、馬鹿じゃないのか。
653名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:17:45.98 0
>>628
労基法上は試用期間の規定はない。
会社が半年だ!と言ってるのだから、試用期間中は賞与が出ないんだろ。
654名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:21:37.38 0
>>627
30歳の時にW203買ったよ。
コミコミで650万円だったかな。
たた、W203は比較的故障の少ない車種だったけど、それでも窓や椅子はよく壊れた。
一度は乗ってみたけど、その後は国産しか乗らない。
クォリティは日本製が最高だよ。
655名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:25:38.37 0
>>652
お前はここが単発スレだと思ってるのか?
延々と続いてるだろーが?
メクラなのか?

>>1に記載が無いなら、クレームは>>1につけろ。

バカはお前だ!
656名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 01:32:06.95 0
>>654
俺はレクサスで新車購入後丸3年経ったけど、一度も故障や不具合は無いな。
てか輸入車は乗った事ないのでどの程度の頻度で故障するのか分からないけど。
657名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 05:37:39.88 i
【業種】外資メーカー
【職種】営業
【年齢】25
【勤続年数】2.5
【前回夏額面】40 年3回で3月は200
【今回】130
【基本給】28
【使い道】主に貯金
【感想】個人業績に大きく左右されるので、一喜一憂できません
658名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 06:41:16.61 I
業種:運輸
職種:事務取扱
年齢:31
勤続:13年
夏額面:47万
冬額面:56万
基本給:31万
使い道:貯金、親への仕送り
感想:年収500後半では少なすぎるが、高卒でこれだけもらえるなら満足かな
659名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 10:05:13.10 0
>>547
三井?三菱?
個人的には基本給から三井側とみた。
660名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 10:30:18.41 0
>>607
こういう人こそ日本の宝だ!
661名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 10:32:02.66 0
もうボーナスもらったし、あとの楽しみは年末調整でいくら戻ってくるかだな。
不足はないはず!
根拠はないが。
662名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 11:09:25.49 0
このスレの平均まとめたら額が非常に多いだろうな
663名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 12:16:19.06 O
7年目ゼロ円の俺に謝れよてめーら
664名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 12:28:45.02 0
28万も引かれやがった!
調べたら前月の給料が関係あるんだってね。
ボーナス月の前は残業あまりしない方が
お得って事なんかな?
665名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 12:40:16.38 0
【業種】  出版
【職種】  営業
【年齢】  38
【勤続年数】 1年目
【前回夏額面】  転職のためなし
【今回】  138万円
【基本給】  46万円
【使い道】  全て嫁に没収された
【感想】 結婚はしない方が良い
666名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 12:50:55.23 0
>>665
出版は不況と言われながらも強いよなー。
ほとんど人件費なんだろうけど。
667名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 13:52:02.88 0
>>666
年商三十億の中小ですが設備投資が全然ないので、年収一千万超えが大量にいますよ。
因みに担当の売上の約二割が年収です。
668名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 15:16:49.46 0
人と会話してて、ボーナスいくらだった?って聞かれた時、答える金額って、支給?税額控除後?
669名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 15:17:50.42 i
【業種】製造業 東証2部
【職種】営業
【年齢】23
【勤続年数】8ヶ月
【前回夏額面】寸志10万
【今回】38万
【基本給】15万
【使い道】奨学金返済、実家に金入れる
【感想】金融って1年2年で額面70〜80万もいくのか・・・
やっぱ基本給が低いのが仇になってるわ
670名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 16:07:04.19 i
>>668
明細書に載っている一番大きな数字。
671名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 16:58:04.56 0
>>646
給料、ボーナスが増えるのは、S5になってからだ
がんばれ
672名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 17:11:03.83 0
【業種】設備管理
【職種】ビルメン
【年齢】34
【勤続年数】二年11か月
【前回夏額面】5
【今回】6
【基本給】23弱
【使い道】特になし
【感想】もう辞めようかな 
来年こそ電験3とビル管理取って辞めたい 
本当にビルメン給料安い
俺より安いボーナスないだろうw
673名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 17:15:39.15 0
【業種】電機
【年齢】37
【勤続年数】13
【前回夏額面】170
【今回】200
【基本給】60
【使い道】特に無し
【感想】ボーナスはアテにしてない
674名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 17:40:11.89 0
>>652
お前が馬鹿だろw
額面って書いてあるだろwww
675名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 17:42:57.71 0
【業種】  専門職
【職種】  士業
【年齢】  36
【勤続年数】 9年目
【前回夏額面】  0万円
【今回】  0万円
【基本給】  0万円
【使い道】  使えない
【感想】 あー虚しい・・・
676名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 18:35:32.65 0
【業種】電機 研究所
【年齢】31
【勤続年数】6年目
【前回夏額面】75
【今回】79
【基本給】28
【使い道】クリスマスのプロポーズに向けた費用もろもろ
【感想】来年こそは昇格したい…
677名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 18:37:40.82 0
俺役員だから賞与でないわ
ウラヤマシス
678名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 19:49:19.47 0
【業種】教育
【年齢】26
【勤続年数】4年目
【前回夏額面】60
【今回】100
【基本給】23
【使い道】ローン返済、一人暮らし準備
【感想】使い道が決まっている上に残らん
679名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 19:58:13.36 0
>>630に夢と希望を与えようと思う。

つ〜か、ここは高額自慢したい人の見て見て!凄いでしょ!
的な書き込みが多いんだろうけど、みんなすごい貰ってるんだねぇ・・・

【業種】IT系サービス(傾き気味大手TI企業の末端関連会社、約100名規模)
【職種】総務
【年齢】43
【勤続年数】17年
【前回夏額面】50万(前回冬、前々回夏も50万)
【今回】43万
【基本給】24万
【使い道】消費税上がる前にPC、バイクパーツの駆け込み購入と駆け込み旅行
【感想】久々に下がってしまったが高卒の最底辺おっさんなのでこれでも
    ありがたいと思わなくてはいけないが・・・今回は消費増税前の
    駆け込み購入・旅行を考えていたので下がったのは痛いなぁ
680名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 20:26:35.96 i
>>675
自営業だろ?
681名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 20:28:16.68 i
>>677
普通の会社なら役員賞与ってものが出るんだけどなwww
682名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 20:34:20.13 0
【業種】国家公務員
【職種】行政(専門職)
【年齢】33
【勤続年数】6
【前回夏額面】48
【今回】50
【基本給】26
【使い道】貯金と旅行
【感想】専門職かつ人事評価高めなので、同じ勤続年数の中では高めかと
683あげ:2013/12/10(火) 20:40:07.83 0
【業種】電機 研究所
【年齢】27
【勤続年数】4年目
【前回夏額面】72
【今回】70
【基本給】28
【使い道】趣味も彼女もないので、貯金
【感想】だれか結婚してくれ
684名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 20:44:16.35 0
【業種】電気系
【職種】エンジニア
【年齢】37
【勤続年数】5年
【前回夏額面】52万
【今回】77万
【基本給】21万
【使い道】家ローン等の支払い+PC購入で無くなる
【感想】夏ボ後、上司との面談を真顔で「業務量多く、サビ残でこなし黒字だしても何一つ恩恵がない!
    来年度は楽な業務担当へ変更と地元事業所に返させてくれ!!」と言ったら、
    今回個人査定+8万ついたw 当然面談後はサビ残しないわ、上等モード対応で上司と付き合った。
    去年も業務量多すぎでチンコから血出たからね。
685名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 20:49:23.46 i
>>684
血尿まで出してこの値段なら部に合わない。
686名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 20:50:14.92 0
【業種】製薬
【年齢】46
【勤続年数】22年目
【前回夏額面】170
【今回】215
【基本給】55
【使い道】貯金
【感想】ありがたい
687名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 20:51:23.17 i
★国家公務員に期末手当、平均57万1800円 昨冬比6500円増
2013/12/10 11:00

国家公務員に10日、冬の期末・勤勉手当が支給された。総務省によると、
管理職を除く一般行政職(平均36.4歳)の平均額は約57万1800円で、昨年冬と比べて
約6500円増えた。職員の平均年齢が昨年(36.2歳)からわずかに上昇したことなどが影響した。

ただ昨年に引き続き東日本大震災の復興財源捻出のため、国家公務員給与の特例減額措置を
とっており、年間合計額は109万5100円と、過去最高だった1998年度から約3割減った。
政府は今年度末で特例の打ち切りを決めている。

特別職の最高額は、衆参両院の議長の約390万円。首相と最高裁長官は約371万円。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS10004_Q3A211C1EB1000/
688名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 20:51:46.06 0
>>685
高卒中途入社+ど田舎だから仕方無い
689名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 21:02:47.63 0
【業種】 零歳化学商社
【職種】 営業
【年齢】 40
【勤続年数】 13年
【前回夏額面】 140万
【今回】 170万
【基本給】 50万
【使い道】 50万はローン貯金 後は適当
【感想】 手取りは15万しか夏より増えてな
い。ちなみに3月末に決算ボーナス
100万ある予定
690名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 21:06:41.05 0
ボーナスなんていらないから若さがほしい
691名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 21:12:00.90 0
【業種】製造業
【職種】事務系総合職
【年齢】23
【勤続年数】8ヶ月
【前回夏額面】寸志(6万)
【今回】58万(額面)
【基本給】21万
【使い道】スーツ、貯金
【感想】このスレ見てるとたいした額ではないけど、
    上期ほとんど研修だったからこんなに貰って良いの?って思うわ
692名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 21:24:43.01 0
>>682
税金泥象事故にあって死ね
693名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 21:34:47.42 0
【業種】リース
【職種】総合職(営業)
【年齢】33
【勤続年数】5年(中途)
【前回夏額面】80万
【今回】85万(額面)
【基本給】32万
【使い道】車ローン支払10万(給与天引き)、自動積立定期(25万)、帰省・年末費用、残りは貯金
【感想】前回より僅かながら増えたので嬉しい。けど手取りになると57万になってしまう・・・。
694名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 21:41:38.05 0
>>691
バブルとはそーいうものだよ。
695名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 21:46:37.63 0
【業種】製品業
【職種】総合職(技術)
【年齢】39
【勤続年数】6年(中途)
【前回夏額面】90万
【今回】90万(額面)
【基本給】34万
【使い道】スーツ、コートの購入
【感想】皆さん凄く貰ってる。100万円超えるのは珍しくない。上見たらキリがない、三流大卒で安定した会社で働けるだけでも感謝せねば。
696名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 21:47:25.71 0
697名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 22:14:27.16 0
【業種】電機連合大手
【職種】総合職(営業)
【年齢】29
【勤続年数】7年
【前回夏額面】70万
【今回】70万
【基本給】30万
【使い道】スーツ代、株
【感想】電機という業種が安いのはしってるが、おまえら話もっているだろ。
     会社の規模=金ではないことはわかるが、このスレだけ勝ち組おおすぎww
698名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 22:51:08.33 0
【業種】メーカー
【職種】技術系
【年齢】34
【勤続年数】8年(中途)
【前回夏額面】90万
【今回】95万
【基本給】36万
【使い道】住宅ローン返済
【感想】赤字部門でも貰えて有り難い
699名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 23:00:10.14 0
>>694
バブルどころか電気料金の値上げで青息吐息ですわ
700名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 23:36:53.12 0
>>697
そりゃボーナス20万30万の負け組が積極的にこのスレに群がって負け組ぶりを晒すワケないからなw
人より多い額貰ってる奴の方が自慢して晒したがるから、そうなると見かけ上勝ち組ばかりになる。
701名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 23:48:12.57 0
そもそもボーナスでない人は寄り付きすらしないわけだからな
ここに書き込んでる時点である程度の下層からは抜け出せているっていう
702名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 00:37:14.23 0
ボーナスの所得税が30万だったわ・・・
703名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 00:44:04.42 0
【業種】不動産
【職種】守衛
【年齢】30
【勤続年数】2年9か月
【前回夏額面】48万
【今回】48万
【基本給】21万
【使い道】旅行、貯金
【感想】頭使わない仕事だからこれだけの額。毎日ルーティン
704名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 01:11:32.41 0
>>697
会社の規模とボーナス額が見事に逆転してるのなんて俺ぐらいだよ
マジで死にたいわ
705名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 01:17:43.15 i
【業種】国家公務員
【職種】特別職職員
【年齢】26
【勤続年数】2年8ヶ月
【前回夏額面】32万
【今回】37万
【基本給】19万
【使い道】返済
【感想】減額特例がなければ40いってるのに…
706名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 01:21:59.50 0
【業種】地方公務員
【職種】市職員
【年齢】42
【勤続年数】18年
【前回夏額面】71万
【今回】76万
【基本給】34万
【使い道】車
【感想】ボーナスは減額されなかったのかな。。。
707名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 01:29:30.26 O
>>660
ありがとう。
一般的には認知度高い仕事じゃないけど、頑張るよ。
708名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 01:30:27.03 0
>>705
自衛隊?
709名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 01:40:35.14 0
【業種】電機大手
【職種】SE
【年齢】31
【勤続年数】7年
【前回夏額面】86万
【今回】85万
【基本給】33万
【使い道】家具とか
【感想】みんなもらいすぎ。あと税金とか引かれすぎ。まあ会社が赤字の割には多い方か。
710名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 05:54:15.57 0
【業種】メーカー
【職種】技術系
【年齢】27
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】68万
【今回】67万
【基本給】27万
【使い道】貯金
【感想】額面100貰いたい
711名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 06:34:30.11 i
ボーナス出ないとか
712名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 07:11:26.36 0
【業種】国家公務員
【職種】技官
【年齢】26
【勤続年数】院卒2年目
【前回夏額面】32万
【今回】35万
【基本給】18万
【使い道】奨学金+赤字補填
【感想】基本給は-4.77%、手当は-9.77%削減中
713名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 07:20:48.24 i
業種:地方銀行
職種:事務
年齢:34
勤続:12年
夏額面:120万
冬額面:120万
基本給:45万
使い道:住宅ローン返済、学資預金
感想:田舎でこれだけ貰えれば十分だが将来教育費で消えるんだろな
714名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 08:27:55.13 O
>>697
三菱ならMS、東芝なら参事になれば跳ね上がる、15年目で150万くらい
それでも大学時代の同級生でみずほやMC、武田にいった奴らと話すと凹む
このスレの商社、金融、MRの人達の金額はマジだよ
電機に入ったんだからしょうがないけど、その分休みが長いじゃないか
年末年始、GW、夏休み、お盆、全部10連休前後は商社、金融では無いだろ
715名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 08:33:50.75 P
自慢したい割りにはうpられないのが不思議だわ
俺は乗ってるベンツとか家の住所なんか数字以外うpしたり他のスレでしてるけどさ
まぁ今期のボーナスは少ないんだけどねw
716名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 08:41:00.36 i
【業種】精密機器メーカー
【職種】総務
【年齢】36
【今回】140万
【感想】三年くらい残業してない
717名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 08:42:20.74 0
>>714
金さえあれば時間なんて年取ってからいくらでも買える
718名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 08:45:29.64 0
>>714
言い逃れが見苦しいwwww
719名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 08:48:05.67 O
まあ死んじまったら終わりだな
退職後悠々自適で暮らすわーとか言ってた奴がすぐ体壊したり死んだり
720名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 09:16:30.01 0
ここまでうpなし
721名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 09:30:45.71 O
そういうこと
722名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 09:58:43.28 0
【業種】総合商社
【年齢】41
【勤続年数】12年目
【前回夏額面】76
【今回】76
【基本給】46
【使い道】年末年始の費用、後は貯金。消費に貢献しなくてサーセンw
【感想】もらえるだけ感謝感激雨あられ!
723名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 11:00:33.93 0
【業種】運輸業
【職種】事務系総合職
【年齢】28
【勤続年数】6年目
【前回夏額面】60万
【今回】60万
【基本給】24万
【使い道】貯金
【感想】妊娠中で全然戦力になってないのにありがたい。来年は育休だから貯めなくちゃ。
724名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 11:03:55.81 0
>>620
さすがに額がおかしい気がする・・・
725名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 11:22:46.56 0
【業種】教育
【職種】総務
【年齢】35
【勤続年数】6
【前回夏額面】40
【今回】43
【基本給】28
【使い道】ローン(奨学金返還を含む。)
【感想】今年はいろいろと出費がかさみ、手元に一銭も残りません。
726名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 11:38:06.81 0
>>722
本当に総合商社?
少なすぎない?双日でももう少し高いでしょ?
727名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 13:19:58.03 i
>>726
大手6社とか7社だけが総合商社ではないということだろ?
728名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 15:15:05.13 i
【業種】 建設業
【職種】 設計
【年齢】 30
【勤続年数】 6
【前回夏額面】 30
【今回】 200
【基本給】 35
【使い道】 貯金
【感想】 自民党政権万歳
729名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 15:44:45.59 0
>>727
なら、弱小とかつけて欲しい。
誤解をしてしまう。
730名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 15:51:04.28 O
【業種】物流業
【職種】運転手
【年齢】40
【勤続年数】13
【前回夏額面】50
【今回】65
【基本給】27
【使い道】貯金と外貨MMF
【感想】年収は600万台あってそこそこ満足だけど、体がしんどいw
731名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 18:05:54.52 0
>>729
弱小じゃなくてもいくらでもあると思うが…
自分の無知だろ
732名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 18:08:26.41 0
>>731
(弱小とは取引できない大手の会社で)すまんな。
733名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 18:13:24.70 i
さぁ殺伐として参りました!
734名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 18:15:24.90 P
総合商社で大手しか思い付かないとかすげーな
735名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 18:42:51.01 i
>>729
そんなことは>>722に言ってくれ。
736名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 19:10:23.31 0
中小旅行会社だが多い部署でも一ヶ月分、成績悪いところは一切出ない模様…つらい。
737名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 20:21:13.88 0
>>734
むしろ総合商社って5大もしくは7大以外ないだろ
メタルワンMISI辺りは総合商社の鉄鋼部門と言えなくはないけど、
まぁそれでもくくりは鉄鋼商社だよね
738名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 20:23:51.55 0
>>737
専門商社だよ。
739名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 20:29:45.88 0
どうでもいいよ商社とか
ここでやんな
740名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 20:36:12.60 0
その業種でそんな訳ない!みたいなツッコミは2chで不毛だよなぁ
741名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 20:49:09.26 0
控除額が増え、手取りが思ったほど増えてないという情報を聞きましたがどうでしょう。
742名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 21:24:06.12 0
>>740
不毛なのはお前の髪の毛だ。ハゲ!
743名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 21:24:36.89 0
>>741
頭の毛でも控除してろ!ハゲ!
744名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 21:58:52.09 0
正社員の三割は賞与が出ないと言われているのだよ。
745名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 22:06:10.72 0
【業種】 大学
【職種】 事務職員
【年齢】 29
【勤続年数】 2年(中途採用)
【前回夏額面】 60万
【今回】 115万
【基本給】 32万
【使い道】 投資
【感想】 楽な割りには給料いいが将来性の無い業界なので貯金しときたい。
746名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 22:11:45.23 0
29歳で今回額面440万貰った俺にかなう奴はなかなかいないと思う。
ちなみに中小コンサル。
747名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 22:26:45.73 0
>>745
将来性がないというのは具体的にどんなことですか?
748名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 22:44:46.16 0
【業種】地方公務員
【職種】教員
【年齢】36
【勤続年数】5年(それまでは講師)
【前回夏額面】62万
【今回】72万
【基本給】31万
【使い道】買い物
【感想】ボーナスはカットされず。でも仕事量と内容を考えたら
いろんな意味で負け組の世界。なりたいと言ってる人がいたら
絶対やめとけって言います。
749名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 23:31:28.75 0
>>744
ソースは?
750名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 23:35:12.93 0
>>747
少子化で学生が減って大学が淘汰される時代になって来ている。
既に毎年数校が潰れ出してるからね。
751名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 00:44:43.88 0
先行き怪しいと分かってるのに高い給料維持し続けて生き残れるわけないじゃん
私大経営者は馬鹿なんだろうか
752名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 07:10:42.15 0
>>751
給与を下げたり、解雇したりするのは、それだけ難しいということだよ。
職員の先には教授や講師など、その筋のプロもウヨウヨいるから、そう簡単には行かない。
その結果、ある日突然潰れることになる。
一番困るのは、そこで学んでいる学生なんだよね。
753名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 08:10:53.20 0
潰れるような学校を選ぶのも悪い
754名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 08:13:19.52 0
どこにあるかもわからない無名私大の場合にはそうだろうけどさ
誰もが知ってるような有名私大の場合には違うだろ。
後一月もすれば黙っていても受験生が金を落としに来てくれる
からな。蟻のごとく。w
755名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 09:19:00.45 0
【業種】化学製造大手
【職種】営業
【年齢】34
【勤続年数】2年(同業中小から転職)
【前回夏額面】86万
【今回】92万
【基本給】34万
【使い道】ローン
【感想】このスレでは負け組かもしれんが、3流大卒、中小企業出身のド文系の俺から見れば充分。ちなみに前職だと60万くらい。ありがたやありがたや。
756名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 10:00:29.24 0
【業種】 機器メーカー
【職種】 サービス
【年齢】 38
【前回夏額面】 70万
【今回】 70万
【基本給】 28万
【使い道】 ない
【感想】 ここ3年ボーナスを使わず、丸々残っている。
     生活はできているが楽しみがない、欲しい物が何もない。生きる実感が欲しい。
757名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 11:19:42.35 0
>>756
先物オプション、全力プット売りで生きる血潮を感じてくれ
758名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 12:09:19.28 0
>>756
有馬記念に全額ぶっ込んでジョワドビーブル(生きる喜び)を感じるといい。
759名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 12:28:48.68 O
>>756
旅行や登山とかどう?
760名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 13:14:54.46 0
>>759
めんどくさいんで却下します。
761名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 13:49:47.45 0
>>756
SKE48をすすめる
762名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 14:08:51.16 0
>>756
走れ
763名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 14:54:33.34 0
【業種】製薬メーカー
【職種】MR
【年齢】28
【勤続年数】6ヶ月
【前回夏額面】なし
【今回】72万
【基本給】32万
【使い道】オナホ 5種類 15k
【感想】今週の土曜日に届くので楽しみ。
764名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 14:58:17.54 0
>>756 「あの時、貯めておいて良かった」
と、思う時が来るかもしれない。
765756:2013/12/12(木) 17:34:02.87 0
>>757-762 >>764
ありがとう。
株は500万ほど買っているが、プラスマイナス出てもどうでもよくなってきています。
旅行は国内中心で行きたかった場所は大体周ってしまった。
ギャンブル・アイドルにはまるのは難しいかな。運動はあまりしない。
気付かぬうちに心身不健康になっているのかも。

「貯めておいて良かった」と思うときはきっと来るでしょうね。
けれど、最近あまりにお金を使わない自分(消費や貯金の目標がない)を気持ち悪く思っています。
ネガな文章になりましたが、皆さんはどうぞ有意義なボーナスの使い道を見つけてください。
766名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 18:19:40.95 0
>>750
ダウト!

>毎年数校
「募集停止」をしたのが通算で数校。
「潰れた(消滅した)」大学は現時点ではない。
(募集停止を出してから8年間は在学生がいるので閉鎖はできない)

>現時点では前述のように募集停止をしたもの、民事再生法適用して生まれ変わった大学はあるものの、
>完成年度を迎えている正規の四年制大学が完全に閉鎖した事例はない。
ttp://www.weblio.jp/content/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%80%92%E7%94%A3%E6%99%82%E4%BB%A3

>>751
大学はたとえ学則の1文字、定員を1人変更するにも認可申請が必要。
給与引き下げの認可申請は研究教育の質低下に繋がるので通らない。
767名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 20:16:41.03 O
>>748
28歳の首都圏私立教員だけど、冬ボーナス100万超えてるわ。
まぁそれはどうでもよくて、負け組とか後ろ向きの人に教わる生徒がかわいそうだ。

俺はお金どうこうじゃなくて、冬休みはボランティアの出張授業で東北行ったり、指導書の執筆に関わったり、色々と誇りを持ってやってるよ。
768前スレ ◆bc.v5kgifQ :2013/12/12(木) 20:16:44.60 i
【業種】通信業
【職種】管理職
【年齢】36歳
【勤続年数】6年(転職組)
【前回夏額面】155万円
【前回冬額面】143万円
【今回】101万円(2.5ヶ月)
【基本給】40万円(手当別途)
【使い道】NISAで1570を全額
【感想】4月から企画の課長になったら、業績連動の比率が上がって大幅減ww
こんなカネにならない仕事はやりたくない。
営業の現場に戻して欲しい。。。

http://i.imgur.com/X3QzUTP.jpg
769名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 21:13:50.78 P
>>768
今日の日付とかを紙に書いて一緒に取らないと意味ないよ
あとその画面じゃエクセルで誰でも作れるし明細書全体を取らないとなぁ
770名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 21:16:23.23 P
>>745
お前のボーナスがそのまま俺の年収になるくらい
771名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 21:35:50.95 0
【業種】設備
【職種】設計
【年齢】23
【勤続年数】0
【前回夏額面】10万寸志
【今回】46
【基本給】205000
【使い道】貯金
【感想】fラン理系の末路
まだ若いから転職とかで挽回できるかな?
772名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 21:41:27.01 0
ここで画面をさらしてる人っているけどばれないか?
ちょい上の持ち株推奨なんて名目あまりないんじゃね?
773名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 21:43:23.05 0
>>768
お前と同じ会社なきがするわ
774名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 21:53:55.21 0
うちはweb明細だから写真とか撮ってもお前らには信用されないだろう
775名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 22:18:22.79 0
>>767
誰も聞いてない
776名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 22:21:25.71 0
【業種】商工中金
【職種】営業
【年齢】32
【勤続年数】9
【前回夏額面】110万
【今回】115万
【基本給】400000
【使い道】貯金
【感想】福利厚生悪化中
777名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 22:21:31.54 0
>>772
持ち株程度なら確実に身バレしないから晒せるがスレ違いじゃね?
778名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 22:41:16.49 0
タヒね

おまえらタヒね
779名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 22:50:53.50 0
たひねw

たひねw

だってwww
780名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 23:04:27.68 0
>>731
無知は怖いねー
781名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 23:09:11.68 0
>>767
冬ボーナス100万超えてるわ。
俺はお金どうこうじゃなくて

面白い人ですね。
生徒に嫌われてそう。
782名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 23:12:43.26 0
【業種】自動車整備工場
【職種】工員
【年齢】24
【勤続年数】2
【前回夏額面】15万
【今回】20万
【基本給】17万
【使い道】借金
【感想】完璧に負け組という事でよろしいでしょうか?

30くらいの先輩は50って言ってた
783名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 23:17:57.76 0
【業種】通信キャリア
【職種】技術
【年齢】27
【勤続年数】4年
【前回夏額面】105万
【今回】70万
【基本給】25万
【使い道】ママンに旅行プレゼンツ
【感想】リアルでは上位5%には余裕で入ってると思う
784名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 23:27:01.08 0
>>767
周りによく見られたくて色々良い格好してみるものの反応薄く、2chで憂さ晴らしに俺すげえしてるクソ野郎、を想像した。
785名無しさん@明日があるさ:2013/12/12(木) 23:33:55.77 0
>>783
上位5%はないだろう。10%〜20%くらいじゃなかろうか。
786名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 00:03:29.83 0
【業種】IT
【職種】SE
【年齢】24
【勤続年数】今年の4月入社
【前回夏額面】3万
【今回】5万
【基本給】19万
【使い道】貯金
【感想】業績いいと社長が言っていたからつい期待してしまった
元々ボーナスなんてないようなとこなんだからあるだけマシなんだよな…
787名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 00:13:18.73 P
だから逆だって額面を詐称してるんじゃなくて年齢を詐称してるんだよ
ほんとは50歳なのに25歳とか書いてるんだよ
788名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 01:02:32.19 0
>>782
ボーナスが出てる時点で勝ち組ともいえる。

しかし年齢・金属年数からすると大卒で整備工場の工員になったの?
あと借金抱えてる点は負け組感が漂う。
789名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 02:09:24.91 0
>>787
何言ってるんだ?こいつ。
いつまでも年功序列の賃金体系だと思ってるユトリ馬鹿か?
790名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 02:10:59.53 0
>>778
くやしいの?くやしいのぉwww
791名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 07:30:04.18 0
ここまでうpなし
792名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 07:58:52.23 0
>>783
俺も通信キャリアだけど
上位5%とか自惚れすぎじゃね?
793名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 08:46:02.29 0
【話題】 「平均57万円」はウソ・・・公務員 “ボーナス操作” のカラクリ
http://uni.2ch.net/test/read.
cgi/newsplus/1386890725/
794名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 08:46:36.46 0
【話題】 「平均57万円」はウソ・・・公務員 “ボーナス操作” のカラクリ
元スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386890725/
795名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 09:10:02.60 0
【業種】建設
【職種】技術
【年齢】27
【勤続年数】4年
【前回夏額面】105万
【今回】107万
【基本給】30万
【使い道】嫁へ献上
【感想】結婚すると全く嬉しくなくなるな。
796名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 11:13:50.15 i
【業種】I T通信
【職種】技術
【年齢】36
【勤続年数】12
【前回夏額面】43
【今回】48
【基本給】29
【使い道】貯金、コート
【感想】一馬力でやっていける額じゃない。というか、新人の時の冬とほぼ同額。
797名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 12:30:38.04 0
30歳前後で100万オーバーのやつとか本当なの?3ヶ月近くもらってる計算になるぞ
798名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 13:25:02.73 i
今年は7ヶ月でたよ
ちな建設業
799名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 15:41:29.22 i
>>797
本当か?嘘か?ではなく、100万円以下しかもらえないって話が嘘くさい。
ボーナスが100万円以下なんて、ボーナスではないだろ?
800名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 16:55:27.55 0
はいはい
801名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 18:32:18.26 P
>>799
むしろうpしない奴のが嘘くさいけどね
802名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 18:37:11.49 0
【業種】中堅メーカー
【職種】人事
【年齢】25
【勤続年数】2
【前回夏額面】49
【今回】63
【基本給】20.6
【使い道】ゴルフクラブ、車の修理、風俗、親に包む、貯金
【感想】評価も良好、支給基準の基本給と実際の基本給のズレから沢山いただけました。ありがたや。これでも世間では悪くない方だと思うが、このスレ皆高すぎるぜよ。転職したくなる。
803名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 19:50:59.49 O
今日やっとボーナスの明細見たわ
手取り65だった
これで、公務員は叩かれるって、どんだけだよ
804名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 20:06:00.40 0
俺のとこはまだ支給されてないだけだから(´;ω;`)
805名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 20:16:06.00 i
>>803
手取りは関係無い。
806名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 20:17:49.94 P
>>803
民間で20マソの俺はそりゃ叩くわ
807名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 20:44:42.89 O
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は
従業員様に賞与を払ってません
808名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 21:06:19.38 0
【業種】 業務請負&人材派遣
【職種】 現場責任者&派遣営業
【年齢】 38歳
【勤続年数】 8年
【前回夏額面】 30万
【今回】 32万
【基本給】 18万
【使い道】 クソカスに言われながら嫁に
【感想】何も考えない
809名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 21:09:56.95 i
【業種】 小売り
【職種】 販売員
【年齢】 25歳
【勤続年数】 2年目
【前回夏額面】 20万
【今回】 33万
【基本給】 20万
【使い道】 貯金
【感想】俺みたいな底辺を見て安心するといい。転職したい
810名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 21:18:51.35 i
>>807
使用人ふぜいがwwwwww
811sage:2013/12/13(金) 22:24:57.02 O
【業種】ネット通販(女)
【職種】ディレクション&制作
【年齢】35
【勤続年数】6年
【前回冬額面】125万
【今回】98万
【基本給】34万→19万
【使い道】
産休&育休中の補填予定。旦那に何かプレゼント。
【感想】
妊娠に伴い、途中で在宅勤務になった影響。
ひとまず、産休&育休空けるまでは、キャリアポーズしつつ、フリーを探す予定です。
と、言うわけでこのスレも今回で最後。
812名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 01:34:02.06 i
【業種】製薬
【職種】研究職
【年齢】26
【勤続年数】0
【前回夏額面】10
【今回】55
【基本給】21
【使い道】贈り物、FX
【感想】有難うございます
813名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 02:24:55.90 0
【業種】 製造業(紙パ)
【職種】 製造ライン
【年齢】 34歳
【勤続年数】 9年
【前回夏額面】 62万円
【今回】 65万円
【基本給】 23万円
【使い道】 旅行 貯金
【感想】 経営側が人件費の抑制の動いてるせいで、基本給が上がりにくい・・・
814名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 07:52:14.70 0
>>812
てめーらちゃんと仕事して新規性のある薬つくれ
【業種】製薬
【職種】MR(大手3社のうちどこか)
【年齢】30
【勤続年数】7
【前回夏額面】230
【今回】195
【基本給】45
【使い道】Z4買う
【感想】上司がいい評価つけないから予想より低め、やる気が失せた
815名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 08:38:44.08 0
>>814
外資? 内資だと30でそこまでは貰えないよね
816名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 08:42:08.52 0
ここはMRの巣窟だな。
817名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 08:48:15.55 0
【業種】金融
【職種】商品開発
【年齢】28
【勤続年数】6
【前回夏額面】150
【今回】180
【基本給】28
【使い道】貯金
【感想】同年代ではもらってるほうかと。今年ようやく年収800超える。
818名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 09:38:41.81 0
>>817
銀行ではないな
819名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 10:12:25.96 0
【業種】総合商社
【年齢】28
【勤続年数】7年目
【前回夏額面】41
【今回】43
【基本給】24
【使い道】生活費、ネコエサ代
【感想】高評価で同期より2マン多い
わろた
820名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 11:00:22.63 i
【業種】 製造業
【職種】 営業
【年齢】 34歳
【勤続年数】 11年目
【前回夏額面】135万
【今回】 125万
【基本給】 35万
【使い道】 貯金、嫁さんの出産費用
【感想】
会社業績上がらず、額面下がるし、税金他で40万近く引かれてて嫌になる。
821名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 11:12:54.74 0
あたし丸の内のOLだけど、ボーナスが100万円に届かない人とかは、絶対にムリ。
822名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 11:17:08.11 0
なんか出てきたw
823名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 11:36:23.00 0
株買うってやつ多すぎだろww
手遅れにも程があると思うぞ
824名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 11:48:37.18 O
大納会は年初来高値で引けピン

来年には25超える

来年で専業27年目の俺の予想は鉄板だ
825名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 11:50:57.63 0
【業種】無
【職種】無
【年齢】39
【勤続年数】11
【前回夏額面】無
【今回】無
【基本給】無
【使い道】株・先オプ
【感想】売り時を考え中
826名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 11:59:11.85 i
【業種】I T
【職種】管理職
【年齢】52
【勤続年数】28
【前回夏額面】188
【今回】188
【基本給】63
【使い道】貯金 生活費埋め合わせ
【感想】昨年より少しいいくらい、役定したらガクンと落ちる筈なので今だけの金額。もう年なので200のることは一生無さそう。
827名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 11:59:18.29 i
>>814
お互い自分の仕事をしましょう
上司が良い評価つけないのはたいした仕事してないからでしょ?馬鹿は頭から下動かして駆けずり回ってこいよ
828名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 12:07:01.72 0
あたし二丁目のガチホモだけど、ボーナスが100万円に届かない人とかは、絶対にムリ。
829名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 12:17:45.31 0
営業とかどれだけ高給でも無理だわ
何するにも客中心で定時だからって好きに帰れないしな
今は社員のボーナス平均年100ぐらいしかないけど基本的に定時過ぎたら勝手に帰れるし満足だ
830名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 12:24:55.41 0
俺は営業だけど18時には帰ってるけどな
一日中外回りしたり
実績で賞与が大きく変わるとこは大変なんだろうな
831名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 16:03:03.42 0
【業種】 IT
【職種】 SE
【年齢】 33
【勤続年数】 10
【前回夏額面】 87
【今回】 88
【基本給】 33
【使い道】 コミック(電子書籍)を1000冊程度。
【感想】
平社員の評価MAXまで昇り詰めた。
昇進はしない(拒絶し続けて5年)なので、これが俺のMaxだと思われる。
マンガ喫茶以上の所蔵にしようと思っているが、結構費用が掛かるなぁ。
832名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 20:54:22.98 P
【業種】 IT
【職種】 SE
【年齢】 27
【勤続年数】 5
【前回夏額面】 60
【今回】 55
【基本給】 25
【使い道】なし
【感想】
来年は同期はみんな昇格で、4万基本給があがる
833名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 22:51:07.82 i
【業種】 薬局
【職種】 薬剤師
【年齢】 25
【勤続年数】 9ヶ月
【前回夏額面】 五万
【今回】 40万
【基本給】 24万
【使い道】 奨学金の返済
【感想】 女としてはまあまあか?
834名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 23:03:54.93 0
【業種】 交通関係
【職種】 運転士
【年齢】 27
【勤続年数】 3年
【前回夏額面】 36万
【今回】 34万
【基本給】 20万
【使い道】 さぁ?
【感想】 年間休日93日(実際は指定公休や残業などでもっと少ない)でこれだけ
     これが底辺というものか
835名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 03:17:37.00 0
>>833
夏5万だったのに何で冬は40万に増えたの?
836名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 07:08:12.08 0
薬学部6年在籍後の新卒だからじゃない?
初年度の夏ボは5〜10万の寸志が多い。
837名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 08:14:44.39 P
>>835がアホすぎる
838名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 09:08:59.40 i
何のための【勤続年数】なんだよwwww
839名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 10:28:20.68 0
>>833
結婚してくれ
840名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 10:56:43.30 0
>>837-838
学生含め様々な人が見ているので、こういう質問はありだと思う
むしろ、このスレは学生や世間一般の人にこそ見てほしい。
平均値かどうかは分からんけど、リアルな一面として認識されるべき。

俺このスレが無かったら、製薬MRや私大職員の爆給なんて一生知らなかった。
841mizinko:2013/12/15(日) 11:11:56.22 0
アダルトグッズ・ランジェリー紹介しています
【大人のおもちゃ紹介所】で
検索してみて下さい
842名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 12:38:42.20 0
>>840
私大職員もピンキリだと思うけどねぇ。
製薬MRも外資系で売上実績上位者なら文字通り爆給だが、全体の平均値はそこまで高くないと思う。

あとテンプレに【学歴】も追加してほしい。
一応収入と学歴の相関性の有無も確認しておきたいし。
以前はあったような気がするが。
843名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 12:46:05.91 0
みんなもらってんなあ
逆にもらってない奴が委縮しちゃって全然書けないってだけなんだろうな
低い奴も書き込んで安心させてくれよ
844名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 15:33:38.99 0
【業種】 交通関係
【職種】 運転・事務
【年齢】 32
【勤続年数】 14年
【前回夏額面】 47万
【今回】 57万
【基本給】 30万
【使い道】 新しいコート買ったくらい
【感想】 年間休日90日(実際は指定公休や残業などでもっと少ない)
     残業は月平均35〜40時間。有給は計画的に取れと言われるため
     用事がないのに消化しなければならない。
     繁忙期(GW・正月など)は強制出勤。
     深夜勤務ありってか宿泊勤務で不規則シフト制
845名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 16:10:54.02 0
残業代出てるなら残業時間多くはないな
休みの少なさが気になる
846名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 16:56:27.57 0
【業種】電機
【職種】開発
【年齢】33
【勤続年数】8
【前回夏額面】150
【今回】150
【基本給】34
【使い道】今回は貯金
【感想】三桁の大台に乗った頃は飛び跳ねて喜んだけど、だんだん慣れてきてしまった。下がらなくてよかった。
847名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 17:45:54.63 P
基本給34万で150万て、年間9か月以上もらえるって事?
一体どこの会社?参考に教えて下さい。
848名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 17:50:16.52 0
シーッ! d( ゚ε゚;)
妄想に付き合っちゃダメ
849名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 17:58:34.70 P
いや外資系とかだったらあり得るかなと思ったんだけど。
850名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 18:02:31.68 0
>>847-848
ボーナスの○ヶ月分というのは一般的には基本給の○ヶ月分であることが多いのだけど、
企業によっては各種固定手当を上乗せしたものに○ヶ月分をかける会社もある。
(既にこのスレでも登場してる鉄道インフラとか特殊法人とか私大とか大手マスコミとか安定産業に多い)

逆にその理論を逆手にとって基本給を安めにして職能給を高めにしたりするのがブラック企業ということだ。

同じ「月給30万円・ボーナス3ヶ月分」の比較
優良企業
基本給20万
職能給05万
住宅手03万
家族手02万
ボーナス→90万円

ブラック企業
基本給10万
職能給15万
住宅手03万
家族手02万
ボーナス→30万円
851名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 18:16:36.31 0
【業種】 地方公務員
【職種】 高校教諭
【年齢】 23
【勤続年数】 2年目 (昨年は常勤講師)
【前回夏額面】14
【今回】 46
【基本給】 24
【使い道】 貯金、親にプレゼント
【感想】 常勤講師時代より6万くらい上がった
親に何かいいもの買ってあげよう
852名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 18:34:26.90 0
電機と言ったら一番高くてソニー辺りだがそれでも9ヶ月もボーナスはないな…。妄想か??
853名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 18:56:28.67 0
>>852
>>850読め。

優良企業の基本給とボーナスの比を見たら4.5でしょ、年間で実質9ヶ月分。
優良企業ではこれを「6ヶ月分」と言う。
854名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 19:10:14.70 i
ボーナスをもらったことのない連中が騒いでいるみたいだが、業績評価ってものがあるんだよ。

基本給のNヶ月分に業績評価が1.1倍とか1.5倍とかつく。
855名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 19:14:36.93 0
そうそう
で、無能はNか月分の0.5倍になったりすることからは目を背けるらしいねw
856名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 19:18:08.45 P
で、結局846はどの辺の会社なの?
857名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 19:40:25.18 P
>>850
IT系の奴隷とかは後者の方だよね
858名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 19:43:31.13 0
【業種】 製造業(医薬品)
【職種】 生産職
【年齢】 30
【勤続年数】 3年目
【前回夏額面】41
【今回】 41
【基本給】18
【使い道】 貯金 弟、友人の結婚式ご祝儀
【感想】 死にたい
859名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 20:27:53.96 0
【業種】金融
【職種】事務
【年齢】27
【勤続年数】5年目
【前回夏額面】63
【今回】66
【基本給】20
【使い道】貯金、旅行
【感想】稼ぎのいい男性見つけて結婚したい
860名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 20:32:41.65 0
金融なら周りにいくらでもいるでしょ
その他金融なら知らんが
861846:2013/12/15(日) 20:53:24.78 0
>>856
外資じゃないよ。普通の国内大手。
862名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 20:54:30.46 i
>>856
お前は知る必要はない。
863名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 20:57:23.06 0
>>850
マスコミが安定産業ねー…
864名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 20:58:45.35 0
>>846
三菱日立東芝辺りの重電強いところかな?
865名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 21:06:06.81 0
>>854
ウチの会社は個人業績評価の加味で、標準支給月数の80%〜120%の範囲で変動があるよ。
866名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 21:22:58.16 0
>>850
計算もできないやつが、偉そうに解説すなやw
867名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 21:24:20.47 i
http://i.imgur.com/WBXaz3f.jpg

一般職でもこのくらい
管理職になるには完全なるゴマスリ太鼓持ち社内営業が必須
もう昇格はあきらめた
アホな上司の言うことなんか聞いてられんしアホな上司に擦り寄る同僚にも反吐が出る
868名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 21:47:05.91 0
【業種】製造業
【職種】工場事務
【年齢】25
【勤続年数】新卒
【前回夏額面】なし
【今回】38
【基本給】19
【使い道】車のローン
【感想】3期連続の赤字だがようでたわ
869名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 22:02:46.42 0
【業種】養鶏業
【職種】生産管理
【年齢】24
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】45
【今回】44
【基本給】16
【使い道】好きな歌手のライブ遠征費
【感想】満足
870名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 22:26:06.31 0
支給額が85万で手取り65万って取りすぎじゃないのか。その上に消費税取るんだからなーやる気なくなるわ
871名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 22:34:17.30 P
>>867
12月の給料と茄子の合計額?
872名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 22:36:46.15 i
2割天引きは普通。
873名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 22:37:39.22 i
>>867
まあ、普通の金額だわな。
874名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 22:39:01.11 i
>>871
別々だよ
給与支給は25日
30歳でこの程度
そこそこ名の通った会社なら普通だと思う
もっと貰うかほとんどないか
もう二極化しているはず
だからこのスレのボーナス自慢も嘘ばかりではないだろう
875名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 22:42:59.68 i
>>870
普通
納税は国民の義務
876名無しさん@明日があるさ:2013/12/15(日) 23:46:23.97 0
>>870
お前は俺かw

俺の明細はこんな感じ。
控除率22%だわ。

【支給】
支給額面:855,000円

【控除】
所得税額:76,000円
健康保険:36,000円
厚生年金:73,000円
雇用保険:4,000円

控除合計:189,000円
手取金額:666,000円
877名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 00:52:14.29 0
【業種】メーカー
【職種】事務
【年齢】32
【勤続年数】9年
【前回夏額面】65万
【今回】65万
【基本給】25万
【使い道】特になし
【感想】年齢的に平均以下なのかもしれんが、無趣味だし
     結婚にも興味ないからこれで充分。そして、これ以上の
     仕事をするつもりもない。
878名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 10:14:04.55 P
年収とおおよその労働時間も書かないと判断できないよね

あと茄子が100万でもサビ残70時間なら
年収が少し少なくても残業20時間満額支給で茄子20万のが俺は嬉しいな
879名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 13:08:30.72 i
>>878
お前の書き込みは、過去の分も含めて「負け犬の遠吠え」にしか聞こえない。
880名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 15:15:48.43 0
後半はともかく、前半は尤もだと思う。
例えば「基本給30万、ボーナス100万」みたいな人は、
それだけで換算すると年収は560万だ。

但し、労働(残業)時間と、残業代の支払い有無で大分格差が出てくる。
残業が毎月50hずつあるとして、
 ⇒残業代有り・・・・年収は約700万
 ⇒残業代無し・・・・年収は560万
みたいな差が出るからなぁ。
881名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 16:41:27.92 i
>>880
そーしたら、それはスレチだな。
年収の総額をやりたいなら、他のスレでやってくれ。
882名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 16:49:19.39 0
俺はもう家に居て、年収600万
883名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 18:23:12.27 O
今月の給料は、還付金があったから+四万だったわ
ボーナスと合わせて、今月手取り110、やっぱ少ねーな
884名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 21:25:13.73 i
>>880
もっともではない
そもそも総じて年収の低い奴の方が長時間労働で低賃金
高収入な奴はまず人より多少なりとも仕事ができる
その上で残業も自分である程度管理している
だから残業すればもっと高収入になるが700万残業20時間程度って奴は多いだろう
同じ残業でもボーナス、月給、年収とも圧倒的な差がある
885名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 21:25:29.98 i
【業種】化学
【職種】開発
【年齢】33
【勤続年数】7
【前回夏額面】95
【今回】110
【基本給】28
【使い道】特になし
【感想】田舎暮らしで 毎日6時帰りで残業無くて逆に、残業代稼げないし、暇です。。
886名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 22:37:00.62 0
【業種】金融
【職種】営業
【年齢】25
【勤続年数】3年
【前回夏額面】46
【今回】50
【基本給】18
【使い道】貯蓄、運用
【感想】やらかしたのに評価上がっててちょっと嬉しい。普段の仕事はブラック。
887名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 22:45:11.43 0
【業種】私立大学
【職種】専任職員
【年齢】30
【勤続年数】9
【前回夏額面】80万
【今回】140万
【基本給】37万
【使い道】ローン繰り上げ返済
【感想】業績関係ないのと一人一人額がほとんど一緒だから給与体系が変わらない限り定年までのボーナスが大体分かってしまう。
春も2ヶ月弱出るから楽しみ。
888名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 22:46:08.35 0
まず首都圏に住んでない時点で負け組
889名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 22:58:43.50 0
ボケか?お前。
このご時勢ボーナス全額カットの会社なんか山ほどあるわ!クソボンクラが。
そんな苦しい中でも、経営者が何とか社員のために金をプールしとるんじゃろが?
その額が多いか少ないかなんか関係ないわ。
ちょっとは感謝の気持ちも何もないんか!クソポンコツボンクラカスが。
仕事もできん、文句ばっかりのクソポンコツの為にボーナス出そうとしてる会社が気の毒じゃ。
自分のボンクラ加減は棚に上げやがって、カスが。
ボーナスあるだけ幸せやろがクソボケが。
ましてや仕事できんポンコツがボーナスなんて厚かましいんじゃ!クソカスが
890名無しさん@明日があるさ:2013/12/17(火) 00:06:37.77 0
>>850
優良企業のボーナス 60万の間違いじゃない?
891名無しさん@明日があるさ:2013/12/17(火) 01:06:23.82 0
>>886
金融の業態は何?
892名無しさん@明日があるさ:2013/12/17(火) 07:22:22.22 0
ま、収入なりに楽しくやりますよ
実入りに比べて仕事がきつければ首にならない程度に手を抜くしかねえよなあ
踏ん張った先に一気に給料上がるなら別だけどね
893名無しさん@明日があるさ:2013/12/17(火) 09:24:16.93 i
【業種】介護
【職種】事務
【年齢】26
【勤続年数】半年
【前回夏額面】
【今回】10
【基本給】20
【使い道】貯金
【感想】思った以上に少なくて困惑。フルで出てないことを願うのみ。
894名無しさん@明日があるさ:2013/12/17(火) 13:40:46.75 i
【業種】卸売
【職種】営業
【年齢】32
【勤続年数】8年目
【前回夏額面】95
【今回】110
【基本給】33
【使い道】貯金と嫁、子供に使う
【感想】上がり幅が少なくなってきたな〜
高卒、フリーターからの就職だから満足してるよ
895名無しさん@明日があるさ:2013/12/18(水) 00:15:37.29 0
価格コム・2013年夏のボーナス実態調査
(数字は全て額面)

★2013年夏のボーナス推定支給額
元々ボーナスがない 40.0%
支給されなかった 4.4%
10万円未満 6.3%
---ここまでで5割---
10〜30万円 11.6%
30〜50万円 12.2%
50〜70万円 10.6%
70〜90万円 6.4%
90〜120万円 4.8%
120万円以上 3.7%

★年代別ボーナス平均支給額
20代 33.8万円
30代 42.9万円
40代 57.1万円
50代 61.7万円
60代以降 46.9万円

★業種別平均(カッコ内は2012年比)
金融   88.6万円(+11.6%)
公務員  61.2万円(-3.1%)
製造   59.5万円(-1.6%)
IT・情報 53.6万円(+3.3%)
特殊法人 52.3万円(-4.1%)
医療   51.3万円(+9.7%)
卸売・小売 44.0万円(-2.4%)
サービス 40.0万円(-0.2%)
896名無しさん@明日があるさ:2013/12/18(水) 00:20:31.12 0
>>887
春に出る大学ってまだあるんだね。
897名無しさん@明日があるさ:2013/12/18(水) 00:29:05.15 0
★企業規模別ボーナス推定支給額
(ここでは従業員300人未満を中小企業、300人以上を大企業とする)

中小企業(平均39.7万円)
・ボーナスなし 45.6%
・10万円未満 9.1%
・10〜50万円 30.3%
・50〜90万円 11.9%
・90万円以上 2.7%

大企業(平均69.1万円)
・ボーナスなし 10.0%
・10万円未満 3.1%
・10〜50万円 28.3%
・50〜90万円 37.2%
・90万円以上 21.3%

総評
・元々ボーナスなし+全額カットで4割強を占める
・金融業はアベノミクスのお陰か前年よりもボーナスが1割以上増加
・製造業は自動車など一部が好調なだけで、全体としてはまだまだ減少傾向
・ボーナスなしの割合は中小企業と大企業で大きな差がある、中小企業にはまだまだ景気回復の実感がないことが明るみに
898名無しさん@明日があるさ:2013/12/18(水) 08:38:48.46 P
>>895
結構リアルな調査っぽいね
だけど対象の人数や地域、各年代の比率、男女比、平均勤続年数とかも出さないとね
899名無しさん@明日があるさ:2013/12/18(水) 17:19:19.26 0
【業種】建設
【職種】事務
【年齢】36
【勤続年数】14年目
【前回夏額面】50
【今回】60
【基本給】25
【使い道】旅行と貯金
【感想】仕事内容からすればまあ十分。感謝感謝
900名無しさん@明日があるさ:2013/12/18(水) 18:05:29.13 i
>>898
お前が出せ!
901名無しさん@明日があるさ:2013/12/19(木) 00:57:33.15 0
ああ、それにしてもカネが欲しい・・・!
902名無しさん@明日があるさ:2013/12/19(木) 02:53:17.89 0
あぁ俺も来年からこのスレにお世話になるぜ楽しみだ
903名無しさん@明日があるさ:2013/12/19(木) 15:49:00.25 0
【業種】カスタマーサポート
【職種】
【年齢】28
【勤続年数】5年目
【前回夏額面】90
【今回】100
【基本給】45
【使い道】貯金
【感想】底辺の高卒でこれだけもらえてありがたい
904名無しさん@明日があるさ:2013/12/19(木) 18:35:42.78 0
クレーム処理ってもうかるんやな
905名無しさん@明日があるさ:2013/12/19(木) 21:13:01.00 0
絶対やりたくないけどな
906名無しさん@明日があるさ:2013/12/19(木) 21:59:40.97 i
>>903
君が底辺なら、ボーナスが100万円に満たないここの連中は生きる価値さえないなwww
907名無しさん@明日があるさ:2013/12/19(木) 23:35:04.94 O
今月小遣い10万だけど、年末年始で散財しそうだわ
908名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 00:28:36.06 0
>>903
28で年収700万以上とか勝ち組乙ですわ
909名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 07:24:10.23 0
>>903みたいなのって具体的にどういう職種なん?
ちょっと想像できない
910名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 07:31:22.34 i
サラリーマン税込年収だと
まあまあの会社で30才500万40才700万。
大手優良どころで30才700万40才900万くらいかな
911名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 09:46:45.39 0
【業種】 零細IT
【職種】 SE
【年齢】 39
【勤続年数】 10
【前回夏額面】 60
【今回】 60
【基本給】 40
【使い道】 嫁様に全て持って逝かれる
【感想】 出張手当を別途100万ほどもらってるのでヨシとするか。これは嫁には内緒。
912名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 10:02:18.72 0
>>910
会社が安定していて年功序列が維持されているなら

中小:30歳350万、40歳450万、50歳550万
大企業:30歳400万、40歳550万、50歳700万
大手優良:30歳400万、40歳650万、50歳850万

くらいだよ
913名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 12:46:29.70 i
上期までの評価で、冬ボを暫定支給
通年での評価で、夏ボ(=通年支給 − 冬ボ)支給


という会社勤務のやつおる?
914名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 12:59:26.19 i
【業種】 不動産
【職種】 ファシリティ・マネジメント(収益管理含む。)
【年齢】 28
【学歴】 B欄私大文系
【勤続年数】 4年目
【前回冬額面】 65万
【前回夏額面】 89万
【今回】 81万
【基本給】 26万
【使い道】 貯金
【感想】
年間休日少なすぎる点、増収増益なのに福利厚生削減や経営合理化を押し進める経営陣に失望したこと、基本的にベンダーとなる現職のポジションでは職歴にプラスにならないこと、を踏まえ、アセットマネジメント業界に転職活動中
915名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 13:11:50.84 i
【業種】ネット
【職種】内勤
【年齢】24
【勤続年数】2年目
【前回夏額面】35
【今回】52
【基本給】31
【使い道】貯金
【感想】忙しいし退職金ないし少ないくらいではないかと…
916名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 16:13:36.92 i
>>912
大手はそんなに少なくないよ。
うちは誰でも知ってるけどそんなに高給なイメージないとこだけど30で800くらい
917名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 20:47:22.51 0
大手ってもピンキリでしょ
大手でも同族経営なところは社員の平均年収も500〜600万くらいだし
918名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 21:46:56.96 0
都道府県別・年間ボーナス平均額

1位…東京:121.7万円
2位…愛知:114.4万円
3位…神奈川:102.9万円
4位…大阪:98.9万円
3位…三重:90.4万円

41位…鹿児島:55.9万円
42位…岩手:54.9万円
43位…秋田:54.7万円
44位…鳥取:54.2万円
45位…山形:53.8万円
46位…青森:46.1万円
47位…沖縄:40.4万円
919名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 22:26:19.46 0
【業種】 農業
【職種】 農家サポート
【年齢】 23
【勤続年数】9か月
【前回夏額面】 26
【今回】 30
【基本給】 17
【使い道】 貯金
【感想】大卒でも、田舎の新人ってこれくらいの手取りなんだね。自分が無能なのだと自覚するよ。
920名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 22:37:19.04 O
大手で30なら700くらいはないと
それ以下は単にユニクロとか規模が大きい会社の社員ってだけでしょ
921名無しさん@明日があるさ:2013/12/20(金) 22:58:34.49 0
大手だけど26で600だよ
昇格試験にストレートで受からないと700はキツイな
922名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 00:01:32.40 P
ちょっと前まで900もらってたのに、
ここ数年で700まで激減しました。
923名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 00:12:29.98 0
>>922
電力会社乙
924名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 01:05:57.36 0
ボーナスに関係無い話題は他のスレでやれや。
925名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 01:52:59.58 i
みんなボーナスの話ししてるじゃん
926名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 01:55:28.99 0
生涯賃金(退職金含む生涯賃金)

男性                 女性
1億8000万円(2億2000万円)  1億1000万円(1億4000万円) 中卒
2億0000万円(2億4000万円)  1億3000万円(1億8000万円) 高卒
2億0000万円(2億4000万円)  1億6000万円(2億0000万円) 高専・短大卒
2億5000万円(2億8000万円)  2億0000万円(2億4000万円) 大卒
 
 
平成22年度。いまはもっと減ってる
927名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 01:57:36.23 i
>>918
年間?
さすがに一回の間違いじゃね?
928名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 02:11:34.29 0
>>927
>>895

100万以上ボーナス貰っている人なんて全体の1割にも満たないよ
929名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 02:21:18.65 0
2013年夏のボーナス
企業規模別・ボーナス支給額の分布

        大企業 中小企業
制度なし   *8.9%  40.0%
支給されず. *2.0%  *6.7%
10万未満   *3.3%  *9.8%
10〜30万   10.9%  15.5%
30〜50万   17.8%  12.9%
50〜70万   21.8%  *7.4%
70〜90万   14.1%  *4.2%
90〜120万  11.4%  *2.2%
120〜150万. *4.9%  *0.4%
150万以上  *4.8%  *0.5%
930名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 07:09:18.12 0
>>928
100万円以下なんて、新入社員か転職しての1年目しかいないから。
931名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 08:32:26.62 0
ミエミエの煽りですな
932名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 12:20:41.29 0
>>918
鹿児島だけど年間195万だわ@20代
933名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 12:42:13.04 0
>>930
そうそう、早慶なんかもアホでも1年勉強すれば受かるレベルだしな。
マーチなんかは名前書ければ受かるし、そんな世の中でボーナス100万以下なんてどんだけ底辺なんだと思うわ。
934名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 13:16:43.97 0
>>933
早慶やマーチ程度じゃその程度の企業しか行けないってことだろ
935名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 14:18:09.47 0
東京と沖縄で3倍の開きがあるのかよ
もはや同じ国とは思えない
936名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 15:58:41.21 i
高学歴でもブサ面でコミュ力ダメダメなら無職かブラックにしか入れない
東大卒ニートもいるし
937名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 16:03:00.76 i
>>926
その15年前は大卒男で3.5億、高卒男でも2.5億はあったんだよな
一億総中流はバブルまでの話
938名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 20:06:59.99 0
ボーナスが1回で100万円を切るとか、どれだけ仕事をサボったのか?と聞きたいレベル。
939名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 06:42:35.56 0
7 名前:名無しさん@明日があるさ [sage] :2013/12/18(水) 19:04:34.15 i
【業種】住宅メーカー
【職種】営業(管理職)
【年齢】44
【勤続年数】15年
【前回夏額面】238万円
【今回】264万円
【基本給】40万円
【使い道】子供の学費(将来の貯蓄込み)
【感想】まあプチバブルだから…それにしても税率18%には参る
ttp://i.imgur.com/O1hgibQ.jpg
940名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 07:43:23.24 0
不動産はアベノミクスの効果パネェな
941名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 07:45:45.04 P
増税前の駆け込み需要じゃないの?
それにしても羨ましい
942名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 08:29:37.87 0
>>939
羨ましい!
でもフォームと金額と控除額で社内の人が見たら個人特定できると思うけど大丈夫?
消しといた方がいいよ
943名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 10:31:38.32 0
>>939
就活では住宅って負け組扱いだけど、管理職まで登るやつはスゲーんだな
944名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 10:46:22.29 0
夏は550、冬は350くらいか
商社45歳

家や子供に金がかかって
ボーナス時期も特に変わりなし
945名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 11:07:27.60 0
【勤務地】京都市山科区
【社員数】70位
【業種】製造業(金属加工)
【職種】電気主任技術者
【年齢】50
【勤続年数】8
【前回夏額面】40
【今回】 40(1.1ヶ月)
【基本給】 36
【使い道】全額貯蓄
【感想】 手取りで32万前後。30万貯金して端数は小遣いw
     独身なんでやっていけるけど、大学生の子供とか居たら破産するわw
     やはり中小かつオーナー社長の会社に勤めてても薄給でダメですね。
     人事や業務評価も「お気に入りさん優遇」で適正評価せず、給与規定すらないし。
946名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 15:51:23.41 0
【業種】地方メーカー
【職種】開発
【年齢】23
【勤続年数】新卒
【前回夏額面】3(寸志)
【今回】 23
【基本給】 20
【使い道】 羽毛布団買いました
【感想】>>918みて納得。うちの県は冬ボの平均30だったし
    流石にみなさんもらってらっしゃいますねえ
947名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 16:33:31.31 0
>>939
そのヘッダーは何なんだ?
948名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 19:02:38.59 0
>>946
何県?
949名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 19:50:51.52 0
【業種】田舎の機械メーカー
【職種】営業
【年齢】23
【勤続年数】新卒
【前回夏額面】5(寸志)
【今回】 27
【基本給】 19
【使い道】 自作PC
【感想】
自分の県だと公務員銀行大手子会社以外で茄子が出るだけでも有り難いらしい
年間休日101日、社員の平均年収390万
田舎なので車通勤だが、交通費は月5000円しか出ない
結婚と持ち家は無理だと思う
950名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 19:54:31.66 0
土日祝休みが確立されている企業の割合
(各地の有名企業を対象に調査)

関東 82%
東北 70%
関西 69%
東海 67%
北陸 65%
北海道 58%
九州 56%
中国四国 55%

月当たりの平均労働時間
1位:和歌山…190時間
(中略)
47位:東京…173時間


労働環境という点では圧倒的に東京(南関東)>>>>>>>>>地方だな
951名無しさん@明日があるさ:2013/12/22(日) 20:33:44.06 0
>>950
その数字のソースを教えて。
952名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 00:33:55.60 0
>>951
ソースという言葉は誤り。
日本語に直しても「源」にしかならん。
ニュースソースまたは情報源と書こう。
953名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 00:40:15.18 0
アスペかよ
954名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 10:28:23.34 0
【業種】化学メーカー
【職種】企画(役職なし)
【年齢】33
【勤続年数】10年
【前回夏額面】138万円
【今回】138万円
【基本給】40万円
【使い道】養育費、服、貯金
【感想】同期内ではトップ評価。
でもここから金額がなかなか上がらない。
早く役職者になって、基本給1.5倍、ボーナス2倍にしたい。
955名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 10:49:59.57 i
会社員だと田舎ほど共働き率が高くなる(ちなみに1位は福井)
その理由が分かる気がするな
956名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 10:58:19.35 i
なんでか養育費が養命酒に見えて、すごいハードワークなんだなと勝手に納得してた
仕事も子育ても頑張って
957名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 14:16:49.01 0
a
958名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 14:25:38.98 0
【業種】中小メーカー
【職種】営業
【年齢】25
【勤続年数】2(F欄1留)
【前回夏額面】30
【今回】35
【基本給】18
【使い道】車検、旅行、赤字補填
【感想】正直前回夏の30が満額だと思ってたので、正直嬉しかった
だがこのスレ見るとへこむな
人間関係良好なのが唯一の救い
959名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 14:36:43.71 0
>>958
学歴&規模相応じゃん。
上を見たらキリがないし、下を見てもキリがないよ。
960名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 15:33:17.73 i
>>958
人間関係が良好な会社は総じて業績が良くない。
961名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 15:45:51.32 0
※このスレの99%はウソで出来ています
962名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 16:14:34.79 0
>>960
人間関係なんて部署によるんだから、会社単位で云々ておかしくね?
963名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 17:18:22.92 0
http://www.logsoku.com/r/infosys/1258783020/557
557 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2010/02/23(火) 17:53:53
ボケか?
仕事も満足にできんポンコツカスが無条件でボーナス貰えると思ったら大間違いじゃクソボケ。
ましてやこの時勢でボーナス無い会社なんか山ほどあるわ、カスが。
お前らみたいなクソ以下のカスにボーナス払う会社がどこにあるんじゃ、クソボケが。
お前らも経営者の立場になって考えてみろ。
どこの経営者がこんなところでウジウジ会社の悪口言ってるカスにボーナス払うんじゃ、ボケが。
まあ、間違ってもお前らが経営者になることなんか絶対ありえへんがな。
仕事もできんポンコツカスが3万も貰いすぎなんじゃ、クソボケボンクラが。
964名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 17:21:20.29 i
人間関係良いのは、裏を返すと繋がりが深いケースが多く、一度拗れたらさあ大変。
泥鰌が出てくるだけでは物事収まらなくなる。
965名無しさん@明日があるさ:2013/12/23(月) 18:42:48.00 0
>>557
で、自分だけはたんまりもらってるっていう典型的なクソ経営者か
966名無しさん@明日があるさ:2013/12/24(火) 08:46:06.30 i
>>962
小さな会社な。
大きな会社は部署と読み替えてくれ。
967名無しさん@明日があるさ:2013/12/24(火) 19:06:16.28 i
そろそろ今冬のボーナスもで切ったかな?
968名無しさん@明日があるさ:2013/12/24(火) 23:57:31.06 0
【業種】小売
【職種】担当
【年齢】27
【勤続年数】5
【前回夏額面】17
【今回】25
【基本給】20.3
【使い道】家賃、更新
【感想】文系Fラン大卒の末路。
基本給5年で5000円しか上がらない。
同族経営のため昇進不可。
アベノミクスはじわじわ感じる程度。
969名無しさん@明日があるさ:2013/12/25(水) 12:02:47.53 0
>>968
☆Fランク大学の定義☆

Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で、同社が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、このFランクという言葉を勘違いして、ABCDEF順序列ランクだと思っている人がいますが、
三大予備校では少なくとも偏差値は数字表記であり、ABCDEF序列(Aランク、Bランク…)には
具体的な定義がなされていません。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1370360809/6
970名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 00:41:48.69 0
自称高学歴が異常に多い2ちゃんでの定義は、マーチ以下は全てFラン。
早慶でも楽勝大学として馬鹿にされるのが2ちゃん。
971名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 00:50:42.02 i
>>970
ねらーってのは、淋しい存在なんだな。、
972名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 01:10:01.37 0
東大生のネラーもいるんだから、
そういう意見がかかれててもぜんぜんおかしくないよ。
973名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 06:52:56.55 0
というかVIPで学生証うpスレでは真っ先に東大京大がうpするのも事実
974名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 17:37:43.52 0
>>970
そうじゃなくて、過去に裁判が起きているから正しい定義で使うか、
別の言葉に直した方がいいですよという話。
2chではとかではなく、定義が存在する言葉だから、定義通り使うしかない。
975名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 20:34:37.36 i
【業種】医療機器
【職種】フィールドサービス
【年齢】35
【勤続年数】中途採用4年
【前回夏額面】81
【今回】89
【基本給】23.5
【使い道】貯金、旅行
【感想】年間7ヶ月程でるが基本給が安い
976名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 00:24:07.16 0
>>974
とはいえ、「Fラン」って言葉はだいぶ浸透してしまったからね。
語感もアホ大のイメージとピッタリだし、一度根付いてしまったものを改めるのは難しい。
977名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 15:38:58.00 0
>>976
あくまで2chの一部板発ね。一般人には通じないので注意。
あと、以前某一流大学が裁判起こしたように
河合塾及び該当しない大学から訴えられないように注意。
978名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 19:21:08.29 0
ボーナスに関係の無い話題は他でやれや。
979名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 23:49:48.59 0
>>977
一般人にもかなり浸透してるけど。
2ちゃんやらない人でも自虐的に使ってる。
980名無しさん@明日があるさ:2013/12/28(土) 10:30:15.19 0
おつかれ
981名無しさん@明日があるさ
で、今回一番もらったの誰?
年代別で。