結婚するなら年収500万以上希望ww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
200万円以上〜300万円以下:1人 1%
301万円以上〜400万円以下:7人 10…%
401万円以上〜500万円以下:8人 13…%
501万円以上〜600万円以下:19人 27…%
601万円以上〜700万円以下:18人 26…%
701万円以上:16人 23…%
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20120930/Hitomebo_364-hitomebo-Ideal-of-annual-income.html
2名無しさん@明日があるさ:2012/09/30(日) 21:04:09.56 0
年収300万でもゼロではないということだな
3名無しさん@明日があるさ:2012/09/30(日) 21:13:11.04 0
そりゃ年収500万円未満の低所得層と結婚なんてした日にゃ悲惨なことになるからなw
4名無しさん@明日があるさ:2012/09/30(日) 21:13:59.51 0
年収240万の俺完全終了のお知らせ
5名無しさん@明日があるさ:2012/10/01(月) 02:53:58.39 0
ロリコン男性が増えているのはまちがいなく
メディアの責任だ。セレブを賛美し、多くの男性を
自信喪失させていることが、男性たちの弱体化を
促進し、ロリに逃避させようとする。
弱い男性の増加は、日本の崩壊、そして日本の崩壊に
よる世界の崩壊につながる。
6名無しさん@明日があるさ:2012/10/05(金) 18:17:19.34 0
石川遼や中川翔子、ダルビッシュ優、宮崎あおいのような
勝ちまくりの無敗人生を見ると、心が病んでくる。
おれ、人生、棒に振ったかと思い知らされる。
7名無しさん@明日があるさ:2012/10/06(土) 00:01:10.40 0
そう思いきや、一人で生活する分には困ることなくね?
贅沢ができないってことないし
結婚して、結婚を逃げ場だと考えてる女に捕まると人生終わるってだけ
俺は独身で正解だと思ってる
8リーマン:2012/10/06(土) 00:54:34.32 0
年収300万ちょいだけど、もうすぐ結婚予定の彼女が500万あるから
二人合わせたら約850万…世間並みの生活は十分にできそう。
9名無しさん@明日があるさ:2012/10/06(土) 11:37:52.39 0
>結婚を逃げ場だと考えてる女に

そんなのいっぱいいるの?
昔あったやまとなでしこってドラマみたいな女って
今だと相当目立つ変わり者になっちゃうな

>>8
これが一般的な考え方
専業主婦希望は激減してる
10名無しさん@明日があるさ:2012/10/06(土) 11:49:33.69 0
産休取れるかどうかで人生変わるぞ

女の年収だけで見たらダメ
11名無しさん@明日があるさ:2012/10/18(木) 14:59:51.80 0

妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・。

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・。

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

12名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 22:26:51.95 0
分からんでもないよな

俺らだって、かわいくて巨乳の子を希望するもんな
それと同じでしょ
それに、500万円なら、それなりに現実的な金額だし
13名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 23:08:56.90 O
確かに俺らは20代前半でいいおっぱいをして旦那を立てて思慮深くて物静かで料理のうまい美人の奥さんを求める以上、

女に高身長で男らしい性格のイケメンで一流企業都内勤務の高給取りな男を求められるのは仕方のないことだな
14名無しさん@明日があるさ:2012/10/23(火) 18:06:02.94 0
愛建電工では年収180万・・・休出や残業が多くてやっと200万。
15名無しさん@明日があるさ:2012/10/30(火) 17:40:18.09 0
男に奢ってもらえるのは若い女性だけの特権。
若い女性が「奢って」と言えば大体奢ってもらえる。
若いうちだけなんだから奢ってもらえばいい。
オバサンになったらもう奢ってなんてもらえない。
オバサンなのに「奢って」なんて言ったら、
「あのババアと食事行くと奢らされるから気をつけろ」なんて
陰口たたかれる。
16名無しさん@明日があるさ:2012/10/30(火) 18:05:30.73 O
>>13
足が臭くなきゃ駄目だよ?
17名無しさん@明日があるさ:2012/10/30(火) 18:20:18.79 0
俺も結婚相手の女性には年収500万以上求めてるからお互い様だな
18名無しさん@明日があるさ:2012/10/30(火) 21:29:00.56 0
女に飯もおごる金もないのか?
女ネットワーク上には撒き餌が大事なのに
ババアで鯛が釣れるのに
19名無しさん@明日があるさ:2012/11/04(日) 21:06:10.98 0
なんか、病気の夫を何年も世話してる、みたいな話を
聞くと安心する。幸せを痛感するというか。
本来、夫はどうしたって収入を得てくれたりするもんなのに、そうなるどころか、夫の面倒まで見てるなんて、
とてつもないシビアな環境。最悪。きつい。
アンラッキーというべきか。
20名無しさん@明日があるさ:2012/11/04(日) 21:12:45.22 O
>>19
ブログでやれ、な?
21名無しさん@明日があるさ:2012/11/05(月) 22:05:59.23 0
>>19
下みて自分の立ち位置を確認してるのか?
お前も下の方だよ
底辺這いずってるお前が糞尿垂れ流すのも時間の問題だろうに
22名無しさん@明日があるさ:2012/12/13(木) 22:42:16.57 0
年収500万円なら妥当じゃね、と500万円を超えた自分が言ってみる
残業が多かったからだけどね
23名無しさん@明日があるさ:2012/12/14(金) 00:17:18.60 0
年収500万は若いうちだけならいいかもしれんが
30超えると世間一般低収入の部類だろ
24名無しさん@明日があるさ:2012/12/14(金) 00:22:16.49 0
は?250万もいかないが
25名無しさん@明日があるさ:2012/12/14(金) 00:46:29.68 O
既婚男だが、まあ普通だな。
共働きなんて年金以外は非効率で双方にメリット無いし。

外れ物件のダメリ抱えて共働きしてる女とか観ると、
何考えて結婚したのかなと思う。
26名無しさん@明日があるさ:2012/12/14(金) 00:48:40.13 0
愛だろ、愛
27名無しさん@明日があるさ:2012/12/14(金) 07:15:14.62 O
仕事が好きな女もいるだろ
28名無しさん@明日があるさ:2012/12/26(水) 12:52:46.04 0
若いイケメンセレブをテレビがもてはやすから
女たちの男性を見る目が厳しくなる。
年収400万円なんて論外!
年収1000万円でも妥協、理想は年収1億以上!
そんな王子様願望みたいなのが、最近の女性たちに
流行っている。
29名無しさん@明日があるさ:2012/12/27(木) 10:07:52.49 0
>1
年収500万越えの独身は2割切ってたはずでは…?
サラリーマンの平均年収400万だとして、中央値は400万切ってるのは確実だからね
独身男性の8割が年収400万未満というデータも事実
30名無しさん@明日があるさ:2012/12/27(木) 10:46:14.63 0
いかに2chが底辺の集まりか分かるよね。
リアルに年収1000万程度じゃ並みの生活しか出来ないよ。
20代で1億稼ぐイケメンなんていくらでもいるんだから。
31名無しさん@明日があるさ:2012/12/27(木) 22:23:27.64 0
【社会】男尊女卑の考えが根強い韓国・・・韓国人男性と結婚した日本人女性が離婚に至るまで続いた苦悩★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356589940/

【テレビ】国営放送(NHK)が中国・韓国に偏るというのは情けない…「安倍政権への海外の反応」で中国・韓国のみを報じるNHKにネットから批判
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356600783/
32名無しさん@明日があるさ:2012/12/28(金) 08:34:28.13 0
男尊女卑っていうけど日本の女がワガママなだけだろw
33名無しさん@明日があるさ:2012/12/30(日) 10:59:07.45 0
セレブ婚したいけどできない!
イケメンの御曹司なんかと恋愛、そして結婚なんて
どうかしら、って人生プラン立てたけど、
いま思うと、鏡みとけばよかった。
結局、女は顔で決まるってか。
美しすぎる○○とか、もう、顔ありきじゃん!
34名無しさん@明日があるさ:2012/12/30(日) 11:40:58.99 0
いや、実際そんなこともないぞ

あまりにブサイクはアレだが
35名無しさん@明日があるさ:2012/12/30(日) 11:47:20.88 0
結婚も、そこにつながる交際も、ほとんど男から動かないとはじまらないじゃん?女ってプライド高いし。

女が、未婚で非処女で当たり前、っていう風潮になると、やっぱ男は結婚に向かって頑張ろうとか、
結婚してからも愛する家族を支える、とかっていう未来像描けなくなるよね?

どこの誰とやってきたかわからないような女っていうのは気持ちが悪いものだし、実際そういう
性にだらしのない人間が増えたことで浮気もものすごいもんね?未婚で非処女になるような女は、
肉体的にも精神的にも汚いし信用できないから尊敬もできないしね

私は、年収、っていうか手取りで1200万だから相手は余裕で専業主婦になれるけど、
結婚に関係なく股を開いたことがあるような汚い女に金使うなんてありえんわー

他人が性欲処理に利用したような女と結婚って、人生捨てた気にでもならない限り無理だよね?
36名無しさん@明日があるさ:2012/12/30(日) 12:18:00.57 0
【毎日新聞】 「安倍政権の円安誘導…すでに一部の国から懸念の声が。新興国に混乱及ぶようなことは先進国のとるべき行為ではない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356688481/

【国際】 円安ウォン高でトヨタに追い風・・・韓国・起亜自動車の幹部 「ウォン高に苦しんでいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356654890/

【金融】麻生氏「通貨安競争はやらないという約束を守ったのは日本だけだ。外国に言われる筋合いはない。米国はもっとドル高にせよ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356818760/
37名無しさん@明日があるさ:2012/12/30(日) 12:18:12.62 0
いや、処女廚の方が数十倍気持ち悪くて
信用出来ん。というか、狂ってるとしか
思えない。
38名無しさん@明日があるさ:2012/12/30(日) 18:45:48.35 0
まだ騙されてる奴いるの?
処女厨の正体はブス女だよ
39名無しさん@明日があるさ:2012/12/31(月) 07:51:29.07 0
実際、子供が小さいうちだけでも専業主婦して子育てと考えると、年収1000万くらいは必要だと思うよ。
500万じゃ親の援助でもない限り生活できないだろう。田舎ならいけるかもしれないが、東京では無理。
まぁ俺は年俸570万で既婚だけど。金を度外視して好き勝手やってるのが悪いんだが。
子供作るのは無理だなあと思ってる。
世帯年収は1000万ちょいだけど、生活に余裕はない。
40名無しさん@明日があるさ:2012/12/31(月) 23:17:04.86 0
若い女性の専業主婦志望が高まる一方で、
若い男性も奥さんに専業主婦になってほしいと
考えているらしい。だが、主婦になれるのは
あくまで「若い女性」のみ。オバサンには用はない。
41名無しさん@明日があるさ:2013/01/01(火) 17:55:38.11 0
嫁が処女でいいと思うのは
元恋人の修羅場記事や友達の体験談を聞いた時かな
必要以上に浮気に気を使うこともないし
あと、たまに初体験の話を振り返ってお互いほのぼのになる(笑)
42名無しさん@明日があるさ:2013/01/02(水) 12:12:32.88 0
ブス専乙w
43名無しさん@明日があるさ:2013/02/18(月) 18:47:44.51 0
500超えたの33だったかな。
まあそのへんがラインなのはわかるな。
44名無しさん@明日があるさ:2013/03/17(日) 19:34:49.80 0
年収1000万は欲しいよね……ってコピペ知ってる?
実際のとこさ、女は現実的な男性の年収なんて知らないと思う。
テレビの情報をそのまま鵜呑みにして、希望年収に置き換えているだけじゃないかな。

大卒して社会人になりたての男なんだが、この前同窓会で結婚条件の話してるの聞こえたんだ。
女A「年収1000万なんて求めてないよね」
女B「そこまで夢見てないわよ。最低限の生活できるだけの収入があればいいわよ」

ホントかよと思って、KYだがちょっと話に割り込んだんだ。
俺「よう、久しぶり! 聞こえちゃったけど今の話マジ?」
女「あ、久しぶり! 当たり前だよ〜そんな現実見えてないのは一部の女だけだって(笑)」
俺「じゃあさ、じゃあさ、最低限の生活に必要な年収っていくら位?」
女「え〜と500万位? それ位あれば私も働けばやってけると思うし」

俺は世帯収入のつもりだったけど、女の方は多分男の年収だと思って言ってるんだろうな。
俺「500万? ふ〜ん。じゃあさ、サラリーマンの平均年収って430万位なんだけど知ってる?
  もちろん平均だからそれ以下もいるよ? フリーターはもっと低いよ?」
女「それ位知ってるわよ! だけど男女混合でしょ? 男だけだったらもっと高いんじゃないの?」
俺「うん、まあね。男性だけの平均年収は600万ちょい。まあ条件以上だとは思うよ」
ほら見ろといったドヤ顔の女を尻目に俺は話を続けたんだ。
45名無しさん@明日があるさ:2013/03/17(日) 19:35:47.23 0
俺「だけどさ、平均年収ってどうやって計算してると思う? 平から部長まで年齢もバラバラじゃん?
  アレって会社の平均年齢での年収の平均なんだって。ちなみに平均年齢ってだいたい40歳位。
  じゃあさ、俺たちの位の、20歳後半の平均年収ってどれ位だと思う?」
女「……500万位?」
俺「500万!? ありえないよ正解は380万。あ、もちろん男だけのね。30代前半でやっと450万。
  30代後半で500万超えるけど、それまで結婚しないの?それとも年上趣味?」

女「……」
女は俺を睨んでくるが気にせず話を続ける。
俺「ああ、まって! まあ言いたいことはわかるよ。大企業とは言わなくても、中堅位には勤めてる
  そこそこ以上の相手がいいんでしょ? でもさ、でもさ、一部上場企業、零細じゃない並以上の企業群。
  そこの男でさえ30前半では平均480万なんだ。 結婚適齢期で年収500万以上の男って少ないわけ。
  実際並どころか結構エリートだと思うよ。さてここで質問! 君は、本 当 に、現実、見えてるの?」

さすがに怒ったのか、女達はその場から居なくなったよ。
コピペみたいには上手くいかなかったけど、ちょっとスカッとしたw
46名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 00:54:03.83 0
30前半で450万なら、大卒なら650万はいくだろ 
47名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 01:09:24.89 0
いやいや650は結構ハードル高いよ。平均は550ってとこじゃない?
上場企業っていってもピンキリだし。
48名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 01:17:38.22 0
http://nensyu-labo.com/nendai_30.htm

30歳前半 平均年収 432万円
30歳後半 平均年収 505万円
49名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 12:08:51.90 0
だから平均なんて全学歴あわせてだし、意味ないって
自分の階層が全てでしょ

例えば俺は中卒の友人知り合い1人もいないし 
50名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 13:45:27.50 0
30前半で520万の俺は結婚は無理だな・・・・。
51名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 14:19:19.83 0
これかな? データ古いな
http://annualincome.seesaa.net/article/42387647.html
52名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 10:26:51.19 0
子育てするなら、贅沢しないとしても手取りで500万は必要でしょ。
53名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 17:51:42.01 0
なぜ三十代とかで500万とかなの?
低すぎない?
普通の会社員だったらそんくらいあるでしょ。
54名無しさん@明日があるさ:2013/03/27(水) 20:31:32.45 0
若い時怠けてた世間の負け組は300万位だよ。
55名無しさん@明日があるさ:2013/03/28(木) 23:35:02.14 0
【調査】 35歳以上無職独身者が“仕事を失った理由” 精神的な病気46%、倒産など会社都合22%、親の介護8%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364449252/
56名無しさん@明日があるさ:2013/03/28(木) 23:56:16.52 O
今年三年目だが年収だと530万位だわ。このご時世これだけもらえたら幸せ。
まぁ結婚する予定がない理由で金余りも悲しいが。
57名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 10:00:26.81 0
【2NN】+(記者)ニュース勢いランキング
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース勢いランキング
http://2chtimes.com/
【2NN】新着+ニュース
http://www.2nn.jp/latest/
【BBYヘッドラインニュース】新着+ニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
★【unker】新着+ニュース
http://unkar.org/r/bbynews
【2ちゃんねるDays】新着+ニュース
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【スレッドランキング】全板縦断ランキング
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング(実況含む)
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング(実況含む)
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレッド
http://logsoku.com/

※書き込みしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★は過去スレッド検索・閲覧対応。
※2ch過去スレッドから★にワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
58名無しさん@明日があるさ:2013/03/30(土) 16:40:06.64 0
今27で年収、額面でいうと600万近くはあるけど
男はあぶれ余りまくってるなww

環境によるよ
一流企業でも僻地の本社、寮だと人脈広がらないし出会いもない

男女ほぼ同数で年収分布も統計通り架空環境だったら、まあ
>実際並どころか結構エリートだと思うよ。
になるだろうね
59名無しさん@明日があるさ:2013/04/01(月) 20:07:17.03 0
俺のまわりも金はあるが出会いはない男はいるな
逆に男でいう高給、つまり若い女はどこにいるんだか

アパレル、医療系の若い女との出会いを増やせばいいのに
60名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 12:13:18.28 0
俺は医療職だけど出会いないよ。部署の飲み会はあるけど、病院全体の飲み会ないしね
61名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 22:43:18.35 0
医者は、学生の時に交際していた子や学生の時の繋がりで結婚する人が多いと知人の医者が言ってた。
意外に茄子とくっつく人もいる。
62名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 21:21:04.34 0
会社の飲み会なんてねえほうがいいよ
仕事の延長
普通に同世代と飲んだ方が楽しい

病院の女も頭使って探せばいいだけ
63名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 22:29:59.30 O
俺は26だけど、年収は900ちょっとくらいだなあ
給料が高いというより残業を年800時間しているからたくさんもらっているだけで、その分出会いも少なくなる
このスレのロジックなら俺はもっとモテモテのはずだが・・・
64名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 03:29:54.43 0
仕事で成功している男性はかっこいいかもしれない。
だが、主夫には主夫の魅力がある。
主夫を「失業中の既婚者」として解釈する
若い女性が多いが、それは間違っている。
誇りをもって主夫をしている者もいる。
若い女性には主夫アリだと思ってほしい。
主夫との恋愛も楽しいものです。
65名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 04:04:04.43 0
大学の学部別平均年収
医学部1000万超←理系
工学部 661万 ←理系
理学部 616万 ←理系
法学部 615万 ←文系
経済学 608万 ←文系
商経営 604万 ←文系
社会学 465万 ←文系
文学部 409万 ←文系
プー太郎 0万 ←リストラされた文系

結論、結婚するなら断然理系!
66名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 15:09:36.73 0
俺は理系出身の文系職
出会いは圧倒的に文系職が多いな
大学だって文系の方が時間も女も多いし
理系には理系のよさがあるが「若い女との出会い」という点に置いて圧倒的に不利
67名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 20:59:43.59 0
俺理系だけど、リストラなんて無縁の世界だな
今、文系の連中がリストラとかフリーター・非正規とかで騒いでいるけど、
理系の俺様からしてみれば、ざまー見ろってとこさ!
理系は学生時代、文系に比べたら、学費も高く、勉強で忙しく、遊ぶ暇もなく、女子学生もいなく…、
さらにマスコミ(文系連中)から、理系は3Kだのオタクだのって、今までさんざん差別を受けてきた
しか〜し実社会に出たら、実は理系が文系より収入が高くて、リストラにおびえることもなくて、女性にモテるのを実感している
まだ30歳前半だけど、それなりに収入ももらっているし、マンションも買って優雅な生活を送っている
俺は、理系で良かったと思っている
学生時代、女性にめぐり会えなかったけど、その分これから嫁さんをじっくり選ぶだけだよ
68名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 22:06:00.02 0
なぜか理系vs文系の話になってきたなww
69名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 01:31:10.44 0
Yahoo調査によると、文系男子と理系男子でどちらと結婚したいかとアンケートをしたところ、
およそ7割以上が【理系男子】と結婚したいとの結果です
http://matome.naver.jp/odai/2132998117088273501
理系は年収がいいし、生活が安定している、性格が優しいし、浮気をしないなど
理系がモテる時代です
70名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 01:32:21.76 0
結婚相談所が行ったアンケートによると、60%を超える(実際は66%)女性たちが理系男子との結婚を望んでいます
http://josei-bigaku.jp/love/rikeidansi65405/
理系男子、注目されてますねー。生涯年収を比べた場合、文系より理系の方が実は高収入であることが発表されました
女は、所詮カネです
71名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 06:41:48.74 0
>>67
>学費も高く
私立乙
72名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 09:52:20.92 0
30才で20前半の女を得る機会なんかないだろうな
20代後半なんか劣化しているし
まして10代女なんか無理だろう
そういう意味で文系学生は女が最高の状態(20歳前後)と遊んべるというのは人生において充実している
73名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 11:36:17.48 0
今はどこでも、理系男子はお見合いパーティーでモテモテだよ
黙ってても可愛い子が向こうから寄ってくる
それにつけ、文系男子はブスばっかいしか相手にされないな
なんでかわかるか、今人気のお見合いパーティーでは職業や年収や勤続年数を書かせるんだよ
それを見た女子は、もう理系男子しか目に入らなくなるんだよ
74名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 11:44:22.72 0
たとえば、30歳男子の場合、
文系男子→職業:営業職 年収:300万 勤続:2年
理系男子→職業:技術者 年収:600万 勤続:8年
これパーティーで女子が見たら、理系男子に行くだろ


 
75名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 11:45:22.32 0
文系とか理系関係ないじゃんそれ
76名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 12:20:19.06 O
29歳
文系男子→職業:企画職 年収:1000万 勤続:半年
の俺は無双状態だったな
77名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 13:04:29.69 0
>>73
いや俺が言いたいのは若い女と楽しめるかってわけで
100人にもてたが全部30代とか何の意味もないでしょ?
実際お見合いパーティーに来るのって売れ残りじゃん
仮に20才の女がいたら引くわ

もてて遊ぶだけ遊ぶのもありだけどそれなら風俗でいいし
むしろその方が安くて若い
78名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 14:01:50.71 0
30代文系男子である低所得者は、どんな逆立ちしても20代前半の女性と結婚なんてできないが、
30代理系男子である中高所得者は、20代前半の女性と結婚することは可能です
この世はすべて金です
金がある奴がすべて強いのです
金を稼げない文系男子は、婚活では完全に負け組です
さんざん大学で楽してたんだから、しょうがないです
ご愁傷さまです
79名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 14:04:35.02 O
しゃあないね、俺は俺なりに独りで楽しくやっていくよ。
80名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 14:06:19.47 0
わたしは理系の男性の方がいいわ
だって、貧乏な生活やだもん
81名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 14:11:51.17 0
理系出身者の正規社員比率82.4%が、文系出身者の正規社員比率60.1%を大きく上回っている。
正規社員の中でも役職者比率は理系出身者で35%となっており、文系出身者の20.3%を大きく上回っている。
http://sfi-npo.net/ise/quality_education/no4_downloadfile_1.pdf#search='%E6%96%87%E7%B3%BB+%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F'
(↑一番最後のグラフを見よ)

結論、文系は理系より出世できないし、年収も理系より低い
実は、文系の4割は非正規!
82名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 14:17:46.85 0
結婚するなら、確実に年収500万円ある理系男子だね
83ボンです。:2013/04/07(日) 17:19:13.26 O
はい、年収約1125万円で33歳の私が通りますよ。
某国立大卒、車はジャガー、今は一人でマンションの最上階に住んでます。
84名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 17:37:17.87 O
jaguar(^-^;
センス古
85名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 18:03:34.39 0
結婚前に3分の1位は親とかが興信所使って調査するでしょ。
親が貧乏だからしなかったんだね。

京都府警に殺人容疑で逮捕された自称研究所研究員、西川克己容疑者(55)=東京都豊島区=が、会員制の交流サイト「フェイスブック」上で、国連や内閣府などで勤務したと、数々の虚偽経歴を掲載していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130407/waf13040707310001-n1.htm
86名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 22:33:30.64 0
>>78
なんかコンプなのか?
そもそも理系でお見合いとか婚活とか言っている時点でろくな出会いないんだろ?
いまさら出会ったとこで文系に遊ばれた売れ残りを満足できるのか?

文系=金ないとか決めつけているけど工作員?

金ある以前に30代おっさんと若い女が愛情ある結婚生活が出来るのか?
お前恋愛経験あるの?
87名無しさん@明日があるさ:2013/04/08(月) 01:49:51.79 0
男ってポンコツばっかり。
ルックスがいいと、学歴がなかったり、カネがなかったり。
学歴が高いと、ルックスが低レベルだったり。
カネもってると、オジサンだったり・・・・・。
どれもそろってるような男っていないもんかね?
ないものねだり?
88名無しさん@明日があるさ:2013/04/08(月) 11:41:55.02 0
<日本の大学で理系と文系でどっちが給料高いかって、そりゃ理系の方が圧勝だよ>
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51743025.html
就職面接で、理系は専門用語の質問でもきちっと答えられるけど、
東大や慶応のような一流大学でも、文系はまったく専門用語の質問に答えられません
文系の学生は、はっきり言ってバカです
会社にとって、理系学生は金の卵ですが、文系学生は不良債権と同じです
理系男子と結婚すれば、年収500万以上保証付きで勝ち組になれます
89名無しさん@明日があるさ:2013/04/08(月) 20:57:28.26 0
>>88
面接官やってたけど、就職面接で専門用語を知ってるか知らないかなんてことはどうでもいいよ。頭の良さを見るからね。
90名無しさん@明日があるさ:2013/04/09(火) 00:25:28.28 0
12卒二年目だけど二馬力で年収800超え900未満に成るわ。
2〜3年間で金貯めて、家買って一緒に成ろかな?
91名無しさん@明日があるさ:2013/04/09(火) 01:21:00.03 0
年収が800程度あってもハゲだと全くもてないな。
92名無しさん@明日があるさ:2013/04/09(火) 23:23:08.15 0
>>87
分相応の相手を探しなさい
高ランクの男はそれなりの女が紐つけてるからおまえじゃ相手にされない
93名無しさん@明日があるさ:2013/04/10(水) 20:01:45.45 0
>>8
一瞬俺の書き込みかとビビッた
彼女看護師?俺も金額も含めて全く同じだ、そろそろ結婚しようと思う
94名無しさん@明日があるさ:2013/04/12(金) 16:56:17.16 P
年収だけじゃ全く分からないけどね(桁が違う年収なら別だが)
子供の人数、子供の学校、住みたい場所、乗りたい車、普段食べたいもの、好きなブランド、趣味、労働時間

最低これくらいの項目で年収400万と800万はひっくり返るからなぁ
95名無しさん@明日があるさ:2013/04/12(金) 17:01:17.08 P
都内に駅徒歩8分で車庫つき、子供は三人で中学から私立、趣味海外旅行
っていう希望の人と
さいたま、千葉あたりの各駅停車駅徒歩15分に車庫つき、子供は二人で地元の公立高校から私立大でいい、趣味は草サッカー

全然違うよな
96名無しさん@明日があるさ:2013/04/13(土) 02:31:06.05 0
8267イオン +86
今期経常益 過去最高
7**3 +480
自己株式取得 営業益+18%
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-14896.html
2929ファーマフーズ +15000
ペプチド「ボーンペップ」特許を取得
97名無しさん@明日があるさ:2013/04/15(月) 07:35:29.59 0
女性の浮気が定着していることを示すように、「ノマドセックス女子」というキャッチーな新語も生まれた。

http://www.j-cast.com/s/2013/04/14172924.html
98名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 07:26:35.41 O
500万なんて大卒三年目にはなる金額なのにそんなに少なくて良いのか
99名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 08:36:54.07 P
>>98
多分大卒三年目で500越えるのは10%以下だけどな
多分5%とかじゃない?
100名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 11:53:30.10 O
俺は4年目で超えたけど、
5〜6年目で大体の上場企業は超えるんじゃない?
院卒なら年齢は一緒だけど2年下で。
101名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 11:59:46.40 P
>>100
上場企業でも平均年収600万くらいのとこ多いしな
まぁ大卒未満の学歴の社員や事務職とかも含まれてるけどさ
コア30やTOPIX100の企業なら20代のうちにで600くらいはいくだろうけどさ
102名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 12:44:20.66 O
上場企業が公開してる平均年収は一般職を派遣にしてるか正社員にしてるかでだいぶ変わるよ
一般職も正社員にしてるトコは女の一般職の年収も平均に入るから見た目上の平均年収は下がる
総合職だけならたいていのトコは700万800万は越えてるんだけどね
103名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 22:09:07.63 O
俺のトコは40歳800万まではエスカレーターだな
優秀な奴はこれ以上になるけど無能な奴がこれ以下になる事は無い
104名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 22:46:19.26 0
>>103
うちも、40になれば、少し前まで900万、今でも確実に800万位はいく。
管理職にならなければ社宅に住み続けられる。
105名無しさん@明日があるさ:2013/04/17(水) 06:33:26.39 O
人事やってると人事会って他の会社との交流会あるんだけど総合職は30歳600万40歳800万が相場だね
106名無しさん@明日があるさ:2013/04/17(水) 08:57:44.33 P
>>105
それって一部上場企業とかTOPIX100でしょ
中堅メーカーとかなら30でやっと500前後じゃない?
もちろん残業時間とか手当てにもよるけどさ
107名無しさん@明日があるさ:2013/04/18(木) 23:30:12.72 0
足りなきゃさぁ、円世代なんだから自分で稼げはいいじゃん。自身も楽しめば?

【定期】お金で繋がるお付き合い Part 30
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1365341785/
108名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 03:42:16.11 O
おまえ等の好きな公務員様でも
年収500万は大卒で勤続10年くらいかかるよ
109名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 05:18:04.94 0
年収500万以上の男性にめぐり会いたかったら、理系男子がいいぞ
理系男子と結婚したら、年収良すぎて、女は一生働かなくていいんだぞ
理系男子の妻の専業主婦率は、ものすごく高いんだぞ
まかり間違って文系男子と結婚したら、一生共働きだぞ
110名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 06:59:23.44 O
文系は公務員になりたがる人が多い時点で民間志望が多い理系とは200万くらい年収に差がでるからね
111名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 08:35:45.49 P
てか理系でキモくない奴よりも文系500万のが人数多いけどなw
112名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 12:43:22.11 O
理系のそこそこエリート:40歳で1000万
文系のそこそこエリート:40歳で600万
こんな感じだな
(日本では)理系は文系の能力も文系の人以上にあるから当然だけど
113名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 15:02:55.15 P
>>112
文系のそこそこエリートなら700万だろ

理系は900万ってとこじゃない?
114名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 15:48:14.03 0
文系はエリートでもクビ切られたら、非正規に転落する可能性大だけど
理系のエリートはクビ切られても、引く手あまたで、すぐ再就職できるだろ
というか、理系のエリートならクビ切られることはまずないが…
115名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 21:45:35.79 0
おまえのいう文系エリート理系エリートって具体的に何?
116名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 22:28:36.76 0
これがニートの実態です

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1366068877/
117名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 22:54:31.74 O
今28で750万で五年後には1000万になるんだけど誰か結婚してくれない?
趣味は彼女が笑顔になるようサプライズしたり尽くす事
118名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 23:20:54.99 0
地方だけど、年収500万でも結婚して子供一人ならそんなに余裕っていう訳でもない。
結婚相手に500万希望は当然だと思う。
男の自分でもそう思う。
119名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 23:40:09.20 O
てか年収500万じゃ独身でもキツいでしょ
120名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 23:51:43.04 O
コンビニ通いすると独身でも600万は無いとキツくなるよ
121名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 04:06:08.53 0
年収1000万以下?

学業努力を怠った報い。
122名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 08:43:54.38 P
>>121
学業よりも就活を怠ったんだろ
123名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 09:12:48.76 0
Aラン以下は就活頑張っても無駄
124名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 12:54:12.99 O
自業自得
Aランなんて授業だけで入れるんだから入れない奴はアホすぎる
125名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 13:04:52.23 0
年収500万円以下ってフリーター?
126名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 13:23:53.62 O
一般職(25までに寿退社の場合)
フリーター
派遣
パート
ニート
ナマポ
こいつらだな
127名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 18:06:22.56 O
30歳600万40歳800万以下は何かしらぐうたらな人生送ってきた奴ら
頑張る必要は無いけど最低限の事はしないと
128名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 18:38:37.01 P
>>127
つまり80%以上の人はぐうたらだな
129名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 18:43:03.97 O
まあ五割は池沼みたいな奴らだしな
130名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 18:49:41.63 0
あうあうあ〜だな
131名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 19:05:51.48 O
>>127
自分が何とか基準以上になるようにしてるからなのか甘すぎだろw
東京なら30歳800万円、35歳1,000万円が常人とカスを隔てる分岐点だ
これ以下なら人間辞めていいレベル。知能的な仕事は向かないからアフリカの森で動物と共生していた方が充実した人生を送れる
132名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 20:24:20.14 0
>>131
自分が何とか基準以上になるようにしてるからなのか甘すぎだろw
東京なら30歳1000万円、35歳1,200万円が常人とカスを隔てる分岐点だ
これ以下なら人間辞めていいレベル。知能的な仕事は向かないからアフリカの森で動物と共生していた方が充実した人生を送れる
133名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 23:22:49.61 O
>>132
>>131だが、まんまと俺の策謀にはまったなw
お前みたいな模倣犯が出て、俺が提示する金額よりさらに一段階高い金額を言うことは予想通りだったわ
だから少し余裕を見て言ってたからお前の言う基準はギリギリ超えてるよ。完全にお前の狙い負けだ
30歳以内に1,000万円を超えるような人間は人の顔を見ずとも凡人の行動レベルなら完全に掌握することができる
生まれたときから根本的に脳みそのできが違うんだよ
134名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 23:24:00.46 0
ちなみに東京では、2LDKのアパートの家賃はどのくらい?
まずまず新しいくらいで。
そこに3人家族で済んだとして、ほんとに年収800万や1000万も必要なの?
135名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 00:06:15.14 O
東京と言ってもピンキリだが15〜30
136名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 00:31:35.20 0
>>134
必要だよ
137名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 01:38:01.05 O
>>134
マジレスすれば必要だよ。もちろんなくてもちゃんと生きていけるけどね
嫌味のつもりはなく、年収1000万になればこの意味が分かるはず
138名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 07:24:09.11 O
>>137
場所によるけど2LDKだと20万〜30万
家賃は手取りの4分の1にするのが理想だから手取り960〜1440(年収1500〜2000)くらいが必要
まあ部屋のランク落としたり切り詰めれば生活は出来るが
(実際会社は山手線沿線なのに結婚を機に二時間離れた埼玉とか千葉のマンションに住む人もいる)
139名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 07:40:15.54 O
夫900万嫁300万の家族とかが郊外のマンションで質素に暮らしてるのとかたまにテレビでやってるもんな
140名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 08:41:25.50 P
>>132
>>131
自分が何とか基準以上になるようにしてるからなのか甘すぎだろw
東京なら30歳1200万円、35歳1,400万円が常人とカスを隔てる分岐点だ
これ以下なら人間辞めていいレベル。知能的な仕事は向かないからアフリカの森で動物と共生していた方が充実した人生を送れる
141名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 09:02:05.70 O
子供育てるのにも金かかるしな
地方だと無勉で東大でも良いけど都内だとどんなに優秀でも塾や私立に行かせないと不良扱いされるし
142名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 13:48:41.24 0
134ですけど、うちのほうじゃ年収500万円越えていれば専業主婦と小さい子供一人くらいは養えます。
というか、公務員以外では一人で500万円稼げる人が少ないっていう話もある。
まあ単純に東京と地方を比較するのはナンセンスと言われそうだけど、家賃20から30万って、こっちの方の月給以上だよ・・・
143名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 14:26:11.31 P
東京の会社でも年収高くなければ埼玉、千葉、神奈川の東京よりに家買うからね

2000万位違うし
144名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 15:02:37.60 O
学生が住むような六畳+1.5畳Kのアパート
山手線内:10万
山手線沿線:8万
関東都心寄り:6万
関東田舎:4万
地方都市:2万
地方田舎:1万
こんな感じだしな(地方じゃそもそも1K自体少ないが)
145名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 15:14:12.15 P
>>144
1万2万の物件なんか田舎でもほとんどないだろ
146名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 18:11:24.52 0
最後にそう書いてるやん
147名無しさん@明日があるさ:2013/04/22(月) 08:44:44.44 0
東京で年収1000万ってことは、家族持ちで子供を大学に行かせられるくらいの家庭ってことね?
ということは、中小企業勤めでは無理ってことか。
148名無しさん@明日があるさ:2013/04/22(月) 09:26:49.66 P
>>147
子供2人を私立高校から大学に可能じゃない?
もちろん家と車と趣味によるが
149名無しさん@明日があるさ:2013/04/22(月) 10:09:33.47 O
雑誌で(やりくりしてる層の)モデル家計簿特集してたので紹介
夫45歳、子供中学生&小学生
年収1500万(夫1400嫁100)
手取り1130万
支出840万(車無し、食費はスーパーでまとめ買い)
貯蓄290万/年(老後と子供の大学資金)
こんな感じでやりくりしないとキツいと思う
150名無しさん@明日があるさ:2013/04/22(月) 10:57:47.61 0
>>149
東京だと、やりくりしている層でこれ!?
貯蓄が凄い。
今自分も貯金しているけど、月3万程度・・・でも周りは貯金ゼロが多いよ。
151名無しさん@明日があるさ:2013/04/22(月) 12:10:26.72 O
将来私大に入れる前提になってるからね
入学金30万×2人
学費160万×4年×2人
仕送り(家賃・敷金礼金・仲介手数料)10万×48ヵ月×2人
私大入れちゃうと大学だけで2300万飛ぶし
152名無しさん@明日があるさ:2013/04/22(月) 12:23:43.52 O
私大って単なる学費だけじゃなく施設利用料とか何とか料とか色々アホみたい取るらしいからな
やはり子供は国立に入れないと
153名無しさん@明日があるさ:2013/04/22(月) 15:04:01.93 P
>>150
周りには貯金できないとか普通は言うだろ
自分の貯金額を沢山あるって言うやつはいないだろ

テスト前に俺勉強してないよ
マラソン前に一緒走ろうorゆっくり走ろうね!

ってのと似たようなもんだ
154名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 01:53:10.03 0
まあ、結婚すると苦しくなる奴がほとんどってことだな
155名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 06:50:36.84 O
私大までだと子供一人に養育費3000万かかるし世帯収入と相談して子供産まないといけないんだよな
理想は夫1500嫁500の2000万家庭かな
156名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 08:40:59.27 0
>>155
これは教育ローン無しでやっていこうという場合だね?
まあローンの場合も、最終的には返済するから後回しになっているだけなんだけどね。
157名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 08:58:12.48 P
>>155
理想は年収高いほどいいけど現実的には
やっぱり1000万が境目だよなー
1500万の人は税金払うと1000万とあまり変わらない
1000万の人は税金払うと800万と同じ生活レベル
800万の人は無駄遣いしなきゃ500万でも同じ
500万の人は350万と生活感は同じ

って言うだろうが実際違うよね
158名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 10:22:10.88 0
専業主婦+2歳児の家庭で年収550万円ほど。
東北の片田舎でも、実際そんなに余裕っていう訳じゃないです。
まあ子供の養育に無頓着なら別だけど、そうもいかないので・・・
159名無しさん@明日があるさ:2013/04/24(水) 23:27:03.34 0
一部上場大手企業で勤務地東京の課長待遇で内定条件820万円で出てきたんだが
お前らの書き込み見てるとカス条件みたいだな
160名無しさん@明日があるさ:2013/04/24(水) 23:34:42.70 0
彼女に今後の月収はずっと手取り30万円くらいだと言ったら、それじゃ困ると言われて結婚断られましたが、何か?
161名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 00:05:12.40 O
>>160
それはお前の実力不足だから仕方ないな
女性はやっぱ自分がいくら努力しようと旦那の稼ぎで自分や自分の子供の飯を食わせないといけない現実があるんだからそう言われるのはしょうがない
162名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 00:31:16.06 0
手取り30じゃだめなんだ…
茄子なら6ヶ月でるけど、
いつまで続くか分からないしな。
給料以外も駄目な俺は諦めしかないか。
163名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 06:47:19.95 0
大学は国立の分の費用しか出さないと子供に言っておけばいいだろ。
あとは奨学金でなんとかしろと。
164名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 07:16:44.97 O
>>159
それ大手なら40歳平社員の年収だぞ
課長待遇なら40歳1000万50歳1200万はないとおかしい
僻地の子会社にでも飛ばされる前提なんじゃないの
165名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 08:51:48.43 O
>>162
ナスも多く無いし手取りも低いし駄目駄目じゃん
166160:2013/04/25(木) 09:19:00.19 0
その後別の女性と結婚し今に至ります。
給与は徐々に上がっては来ているけど、仮に定年までいても手取り35万円越えるくらいだなあ。
ボーナスもじりじり下がってきているし。
167名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 11:29:01.52 O
>>166
30で東京だとかなりきついけど、35くらいで東京なら多くの女性にとってギリギリ許容できるラインかもね
住む場所にもよるけど、お金に気を揉まれなずに人生を過ごすたおめには手取り40+年金の充実くらいが必須かもしれない
168名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 12:09:23.61 O
>>159
ホントに大手なの?
知名度ある(と自分が思っている)=大手じゃないよ
169名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 12:45:36.97 0
>>108
役所の公務員は30歳で年収400万前後だから勤続10年じゃ無理
今から地方公務員になる奴は一生年収1000万円以下確定
そんなもんなのに公務員がモテるとか絶対嘘だろ
専業主婦じゃやっていけないし…
170名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 14:51:28.37 0
実際中小企業で年収300万とかのレベルが一番多いんだから、公務員30歳で400万ならもてるのも分かる。
大手企業なんて一握りなんだし、その感覚はあてはまらないよ。
171名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 15:10:42.88 O
それ中小じゃなく従業員数人・10数人レベルの「小」じゃね?
172名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 15:20:56.87 P
大手 中堅 中小 零細

業界によってかわるけど一般的には従業員数と売上とかで分けられてる
年収は大きさに比例しているだけで別に大手だから高い訳ではない

すき家やユニクロも大手(グループ)だしw
173名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 17:42:54.10 0
>>171
え、そしたら東京では従業員100人くらいの会社だとどのくらいなの?
174名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 18:25:42.54 O
>>163
自分が授業だけで赤門行ったので子供もそうして欲しいな
帰宅後は習字そろばんピアノテニスとかやらせたいし(社会体験として)高校の時からバイトもやらせたいし当然リトルリーグにも入れる
175名無しさん@明日があるさ:2013/04/26(金) 23:57:11.29 0
明らかな浪費は抑えるけど、塾にも行かない、おもちゃも買わない、旅行にも絶対行かないっていう訳にはいかんしねえ。
そうやって「月20万で生活できます!」って言っても、単なる貧乏を宣伝しているようなもんで逆に恥ずかしい。
176名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 10:30:57.37 O
カルチャースクールは良いけど学習塾は行かなくても良いんじゃない
授業だけで十分
177名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 11:27:32.84 O
今時500万の低収じゃ何も出来ないと思う
178名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 11:29:23.11 P
>>177
人によるだろ
179名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 11:33:43.73 O
>>178
負け組乙wwwwww

ダッセェェェェeeewww
180名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 11:35:16.60 O
学習塾は子供のやる気次第だなー
181名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 11:38:42.68 O
都内じゃ500万じゃ一人暮らしも厳しいからね
182名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 11:39:58.13 O
無趣味で友達もいなけりゃいける
183名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 11:58:12.05 0
俺は生まれも育ちも横浜だけど、横浜全域で見てもすごくにぎわっているし、地方出身者に人気がある
でも、一方では家賃が上がってるとか、昔ながらのきれいな街並みがどんどん商業化されてるとか、問題もたくさん抱えていて。
地方出身者は、そういう中で生活してるわけですよね。時間だけはどんどん過ぎていってしまうんだけど、試行錯誤を繰り返しながら生きていくしかないんです。
このスレの中にも、そういう雰囲気がにじみ出ていると思うし。
例えば俺の場合、実家暮らしだけど一人暮らしの半分以下の金で暮らせるんですよ。
それ1つだけ取ってみても、生きるうえでのプレッシャーって違うじゃないですか。
20後半以上の一人暮らしはギスギスしてる部分もありますからね、「競争!競争!」という感じで。
その人が、生まれも育ちも違うとこで結婚したいかっていうのも、選択の1つだと思うんです。
地元に戻ればものどかな場所があるんだろ?
184名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 12:02:42.67 P
>>179
負け組か分からないがクルマ二台と持ち家をさいたまに持ってるわ
まぁ年収は一生1000万届かないんだけどね
185名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 12:14:42.97 O
それ明らかな負け組やん
186名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 12:20:38.04 P
>>185
そっかぁ
やっぱり公務員は負け組かぁ
187名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 12:25:46.37 O
何故公務員を負け組じゃないと思えたのか
188名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 12:47:48.09 O
負け組だからじゃない
無能ほど公務員を好むし
189名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 12:55:25.46 O
そもそもこのスレ何で500万ぽっちで草生やしてるんだろうね
そんなんじゃろくな生活出来ないのに
190名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 13:10:24.74 O
>>184
車二台てことは埼玉の中では比較的余裕がある(埼玉の中では勝ち組な)のかもね

埼玉+公務員って俺ならつまんなすぎて発狂しそう
191名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 13:21:04.68 O
埼玉在住埼玉勤務の中ではって事でしょ
埼玉をベッドタウンにしてる都内勤務組からしたら埼玉の公務員なんて負け組だし
192名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 13:40:29.75 O
>>189
底辺は500万程度を神格化してるんじゃないの
193名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 13:46:57.48 O
間違いなく>>1は500に届いていないから草生やしたんだろうな

レベルの低いスレタイに引かれて500万をちょっと上回る程度のこれまたレベルの低い奴らが調子に乗って書き込んでしまうと

こんな所でよい?
194名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 14:11:09.63 O
レスしてるのは30代1000万超えが多いみたいだけど
195名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 14:17:28.78 O
馬鹿やな
ちょっと上回るレベルじゃレスしないやろ
196名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 14:22:57.72 0
26歳430万だし、彼女くらいしか結婚してくれないだろうな
197名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 15:15:10.97 O
>>196
俺の26歳の時の半分ジャストくらいの年収だなw
手取りベースでは2倍も差ないかもしれないが
198名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 15:41:36.92 P
>>197
あんたは俺の10年前の年収の3分の1だなw
199名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 16:40:32.05 O
爺は2ちゃん止めな
200名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 17:21:20.97 O
>>198
俺の26歳の時ってこんな短い文章の中で言ってるのに気づけない頭の悪さ
201名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 19:29:48.06 O
>>196
俺も26の時430だったわ
28で転職したら1040になったがな
202名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 02:09:46.88 O
>>201
前の会社の搾取ぶりワロス
203名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 09:05:56.24 O
付加価値のない仕事やってたんでしょ
204名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 10:14:11.35 0
業種業態によるだろ
205名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 10:58:48.45 P
てかネタスレだからここw
結婚すんなら年収は多いほうがいいに決まってるし
206名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 14:40:27.65 O
>>202
前はベンチャー投資会社で運用担当してました。インセンティブ0円でwww
207名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 16:35:25.97 0
今は晩婚化が進んでるし、大卒で30前半だったら都内で500万っていうのはそこまで高い数字じゃないと思うけど
208名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 17:12:42.40 O
むしろ低い気が…
エリートでない自分でも20代で600超えてるのに
209名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 17:16:19.02 0
やっぱ2ちゃんねるも階層化が進んでるんじゃないの

俺が法政卒っていったらネタ扱いされて、びびったわ
10年前なら逆に馬鹿にされてたのに
210名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 17:22:31.05 0
ああ、そーいうの時々感じるわ

大学のときはネトゲばっかしてたって書いたら、親の金で大学いって4年間遊んでたような馬鹿は云々いう高卒?からのコメきて
そこまでコンプもつなよなぁと 2ちゃんも変わったわ
211名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 17:27:39.71 0
年収500万以下なんてただの努力不足。自業自得。
212名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 18:05:32.09 0
>>193
自分はそんなレベルだけど、それでも高給取りと言われている地区に住んでますが、何か?
213名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 20:59:07.37 O
なんか面白い奴だなこいつ
214名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 21:10:47.75 0
地方じゃなくて地区って書く時点で都内か

都内の貧乏地域って空気やばくね なんか先入観か本当か知らんがよどんでいた
215名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 21:32:07.99 O
法政卒って低学歴なのにドヤ顔したからネタ扱いされたんじゃないの
てかオフスレのオフ会出てみなよ
東大卒とか普通にいるしネラーがリアル高学歴が多いって分かるから
216名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 22:09:50.00 0
>>214
地方でーす。現在40歳、毎年確実に昇給していって、ボーナスもついて550万円あたり。これで足りないなんて言うと、住民に迫害されます。でもこれが地方の現状です。
ちなみに、生活はこれで専業主婦と子供一人くらいは十分やって行けます。やっていけなんて言ったら、また迫害されます。
217名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 23:44:32.19 P
>>215
100人の同世代の中では20位前後の学歴だからな低学歴なんだよね
首都圏100人でも30位前後だからやっぱり低学歴なんだよね

上智駅弁上位で中学歴ってことかな?
早慶上位学部と旧帝、医学部でやっと高学歴なんか
8割りが低学歴かぁ、まぁ俺はそうは思わないけど
218名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 00:24:22.40 O
ウダウダうるせえな 法政を低学歴とは思わんけどこんなの書いてりゃそう言われても仕方ない
219名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 00:36:14.11 O
少なくとも1σの範囲の法政はFランと五十歩百歩
学歴でドヤ顔して良いのは早慶以上から(早慶も頭悪くてクリエイティブな仕事では使えないがソルジャーとしては使える)
220名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 00:49:25.74 O
法政って言ってもネタ扱い←誰も法政程度をネタ扱いなんてしないから嘘臭い
法政をアゲるステマかな
ジュニア世界新記録を出した桐生が韓国人だって何度も嘘のレスをしてる韓国人みたい
221名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 00:59:02.97 O
嘘も100回書けば真実と思われるようになるってことだわな
222名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 08:46:25.47 P
>>220
桐生は韓国人顔だよな
223名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 22:29:55.39 O
生粋の日本人だけどね
224名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 23:14:21.09 O
てか法政ごときでどや顔してるの初めてみたわ
40人のクラスで10位だからってどや顔する奴なんて普通いないだろ
225名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 23:55:57.36 O
法政の応援団ってGWは神宮外苑で練習してるよね。
オレンジのシャツ着て。
226名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 00:27:42.86 O
500万ちょっとの年収でプライド持っちゃうのはレベル低すぎだな
227名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 07:44:45.61 P
>>224
偏差値50の高校から法政なのか65の高校から法政なのかにもよるよね
228名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 08:01:30.69 O
法政ってクラスでちょっと足早いけどクラスから男女とも5人選ぶリレーメンバーに選ばれるほどでは無く周りからは足早いとも思われないレベル
というか運動苦手だったりぽっちゃりだったりで鈍足の子よりは早いだけの普通レベル
229名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 08:44:36.31 0
地方だと、「東京六大学の中では明治=立教=法政」だと思っている輩が多い。
関西でも立命館や同志社は分かるけど、東京六大学っていうとホントにピンと来ない。
実際東京ではどうなの?
偏差値じゃなくて、学生の実力とか就職の時の評価とか。
230名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 08:53:27.29 P
>>228
現実のクラスで10位だと2ちゃんなら

早慶卒、100m11秒台、身長179cm、年収30歳700万40歳1000万、TOEIC860、ベンチプレス110kg

こんな感じで書き込むレベルってこと?
231名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 10:11:55.66 O
クラスで10位じゃ誰からも見向きもされないってレスなのに法政には伝わらなかったか
232名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 10:22:00.25 O
東大東工:10を聞いて100を考えるのでクリエイティブな仕事向き
地帝早慶:10を聞いて7〜9を理解するのである程度指示通り仕事をこなせる(ソルジャー向き)
マーチ以下その他大衆:10を聞いて1しか理解出来ないので仕事を指示通りも出来ない(何度も教育してルーチンワークに回すのが良い)
人事やってるけど人事集会ではざっくりこんな評価
233名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 11:28:29.82 0
サラリーマンの時点で奴隷なのに、500万いかんとか日本人じゃないだろw

知性が低すぎる
234名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 11:29:53.99 0
年収500万って普通じゃね?とかいったら、低所得のゴミどもがふぁびょりはじめたなww
235名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 11:39:29.18 0
地方だと、バブル期に比べると年収が500万→300万とか、700万→400万という状態になってます。
それで現在500万なら恵まれてるっていう感覚になっている。
ちなみに首都圏だと、どのくらい落ちてますか?
その辺の差だと思う。
236名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 12:29:24.08 0
いや、それって平均値でしょ
237名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 21:06:50.70 0
>>164
大手41歳平社員で600万の俺が通りますよ
238名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 01:42:44.30 0
>>232
人事やってるけどウチみたいな中小に来る程度の東大京大卒は学歴持ってるだけの落ちこぼれだから使えない。
239名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 02:14:45.74 O
>>237
ワロスw
240名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 02:50:09.77 P
法政は40人学級で例えると10位じゃなくて6位だろ。

国公立大学入学者は約10万人で、底辺国公立は法政より下だから
法政より上の国公立大を9万人とする。
私立は早慶上理GMARCH関関同立ICU津田塾東女ポン女医薬の合計が約9万人。
9万+9万=18万
18万/120万(18才人口)=15%
241名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 03:02:52.94 O
>>240
誰も聞いてないよ
242名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 03:11:14.67 P
更にGMARCH関関同立が大差ないことを考慮すると
2〜6位は殆ど差がなく、6位と7位に越えられない壁がある。
243名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 03:18:07.75 O
まあ世間のイメージとしては、

東大、日本一頭良い。
早慶明、名門。
立教、長嶋茂雄。
法政、六大学の1つ。

こんなとこだろ。
244名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 03:21:35.10 P
>早慶明、名門。
明治乙。
245名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 03:26:42.16 O
いやいや俺は単科大学だから明治関係無いw
明治は伝統校くらいでいいか?
246名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 03:39:57.94 P
早慶明横並びはありえないよ。

あと、>>232は人事脳で現業知らなすぎ。
それでも物産あたりの人事部なら羨ましいが。
247名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 11:42:42.84 0
東一>>慶>>>>>>>早>明>他
こんな感じ?
248名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 12:52:35.85 O
しょせん明治とか法政よりちょい上かなくらいの位置づけだよ

今まで明治の学生を面接してきてバカしかいなかった
249名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 13:59:07.58 P
千葉在住の市内勤務だが、駅徒歩圏内100u中級ハウスメーカーの
新築戸建が3000万強で買えるので、年収600万だが普通にやっていける。
都心勤務の人は年収いくらでどんな家に住んでますか?
250名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 15:48:47.20 O
マジレスすると、年収とマイホームはあまり関係が無い。
ローンを考えると自宅購入時点で現金を幾ら持っているかが重要。

自宅購入の為の親子関贈与は無税になる制度があるので、
親が幾ら溜め込んでいるかの方も大事。
更に、社宅制度等で就職後の家賃が格安なら、
その分、現金が溜まるのでそれも大事。

税金や福利更生の前には数百万の年収差なんて消える。
251名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 16:48:51.48 P
まぁ600万でも4000万円の家買えるし、1200万の人でも3000万の家に住んでるからね
車の有無、子供の数、養育費、娯楽費
この辺だけで年収500万と1000万のカツカツ度合いは簡単にひっくり返るよね
もちろん1000万のが金は使えるけど、それで不満な人より500万でも満足してる人のが幸せだと思うよ
252名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 17:15:43.89 O
マーチは馬鹿しかいないしまともな職では使えないよ
253名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 17:23:29.67 O
Marchを頭良いって思っている人なんて世の中にいないんじゃないの
小学校とかの同級生(名門私立じゃなきゃ玉石混交)で頭良い人はたいてい東大〜旧帝あたり入っているしMarchは頭が良くも悪くも無い印象に残らない層の人達が行ってる
254名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 17:29:20.44 O
マーチageって部活で県大会に行ってるエースをよそに地区2回戦敗退の部員が地区初戦敗退の部員を見下してるようなもんでしょ
五十歩百歩で別に優れているわけじゃないのにくだらない
255名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 17:36:31.27 O
問題は法政程度でどや顔した頭の悪さじゃない
ランダムで話し相手を選んだ際法政じゃ相手が自分より格上である可能性が万が一どころじゃなく相当あるわけだし普通怖くてどや顔なんて出来ないが…
256名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 17:50:19.18 O
大変だな仕事出来ない奴は。
卒業してから何年たっても学歴に拘る。
まさに拠り所。
257249:2013/05/03(金) 19:30:10.61 P
都心だと最低6000万は払わないとまともな家買えないよね。
258名無しさん@明日があるさ:2013/05/03(金) 23:01:29.93 0
うちの職種では、マーチ、むしろそれ以下の方が十分使えたりする。
期待して採用した旧帝系がダメな事はよくあった。
259名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 08:27:16.70 P
>>258
仕事内容や職場の雰囲気に合わなきゃそうなるよね
高学歴が全員仕事できるわけじゃないし
低学歴が全員仕事できないわけじゃない

高学歴のが教養や知識は優れてるのは確か
260名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 15:37:23.06 O
18歳の時の学力を持ち出さざるを得ないくらい就職した先の会社や今の自分にコンプレックスを持ってるんだろうね

かわいそうに
261名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 15:48:17.13 O
日本じゃ学歴と仕事の能力は比例するけどね

イージーな入試すら突破出来ない人が仕事は出来ます(キリッ)とか

明日になったら頑張ると同じ
262名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 15:51:46.88 P
もう学歴の話飽きたから年収の話に戻そうぜ。

>>261
君は年収いくら?
263名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 15:56:10.04 O
>>262
20代 給与所得なら900万円にちょっと足らないくらい
264名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:02:21.09 O
嘘です。ごめんなさい。30代前半の小太り 年収560万円です
私立では有名な某大学に入ったんですけど大学で努力しなかったせいでいい就職先には付けませんでした
高校生の頃は成績が良かったのですが、得意の古文や日本史の知識がなかなか社会で役に立たず苛立ちを覚えています
趣味は自分より学歴の低い人をネットで小バカにすることですけど、これに性を出してもなかなか年収は上がりませんがどうしたらよいですか?
265名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:04:29.71 P
>>263
900万は多い気がするけど、どんな家住んでるの?
都心だといっぱい稼いでも住居費で相殺されちゃわない?
266名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:09:36.19 O
>>264
街の教会の牧師さんに相談に行くといい
そういう考えを三十代とかまで持ち続けるとコンプレックスの根が深くなりすぎて本当にどうしようもない人間になっちゃうよ
治すなら今のうちだ
267名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:13:18.79 O
>>262
20代800万中盤
ただ元々修士がファイナンス専門で株式投資が趣味で金は全部株に回していたから安倍ちゃんのおかげで資産の桁が上がった
268名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:17:56.83 O
法政を高学歴とか言うアホがいたのかワロタ
269265:2013/05/04(土) 16:17:57.02 P
>>261=>>263なのか、
>>261=>>267なのか分からん。
270名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:24:08.94 O
>>261=>>264だろ

小太りワロス
271名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:29:12.57 O
>>265の俺からすると>>267程度でなぜここまで絶対的な自信を持つのか分からないな
あんまりすごい人に関わって来れなかったのかな。視野が狭くて残念だね
桁が上がったって所詮1000万円台に乗ったってことだろ。浪費家の俺でも26歳頃には超えたな
272名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:30:11.68 O
>>267
ギャンブルと違って誰かが儲かれば誰かが損をするわけじゃないから株高で投資家は億万長者になってるみたいだね
273271:2013/05/04(土) 16:31:30.36 O
>>265じゃなくて>>263だった
274名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:31:56.86 O
>>271
文脈からどう見ても億でしょw
275名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:32:55.69 P
このスレ、アンカーの間違いが多すぎて
こちらが汲んであげないといけないから大変だな。

>>271
君は>>265じゃなくて>>263かな?
どれくらいの不動産を持ってるの?
276名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:39:08.46 O
>>274
当然億ですよ
ギリ超えたわけじゃなく利益確定後でだいぶ超えてます
277名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:46:32.72 0
28歳520万で一応クリアしたww  総計底辺→大手メーカー営業ww
家賃補助で実質年収は600万オーバーまで跳ね上がるwww
この休日はパチンコ→回る寿司→風俗を繰り返してる
278名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:48:18.92 O
さすがに億はないだろwそしたらさすがに認めるというか超尊敬するけど
そんなやつが定職についてそんなショボい収入の仕事しないでしょ汗
279名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:50:36.30 P
>この休日はパチンコ→回る寿司→風俗を繰り返してる
それ勝ちか?ww
総計底辺を自ら名乗るところは好感が持てるが。
2ちゃんで早慶の奴見ると、半分はシャガク(人科)、
もう半分は虚偽なんだろうなーと思う(笑
280名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:53:44.00 O
>>276
株やってない人=負け組
株やっている人=勝ち組
アベノミクスのおかげで今やこういう状況だよね
自分は1500万しか株に回してなかったけど寝てるだけで5000万になりました
281名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 16:56:15.29 0
貯金の1500万をガンホー株に突っ込んでたら・・・って妄想が最近捗る
282名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 17:01:15.38 O
パズドラは初めて遊んだ瞬間誰もが流行ると予想出来るアプリだったからたまたま初期にプレーした投資家は大儲けだろうね
283名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 17:21:39.21 O
>>278
嘘です。ごめんなさい。本当は億なんてありません。26歳で超えたなんて煽られてついつい言っちゃいました。
もうこんなこと言わないので許して下さい。
284名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 17:49:14.63 P
26歳位で結婚後も年収200万位の仕事で働いてくれて黒髪ロングでちょいポチャで身長150後半で料理うまくて床上手な女いたら結婚したい
285名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 17:54:34.16 O
結婚後には嫁には働いて貰いたくないな
286名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 18:18:19.04 O
2chの年収や資産ってインフレするよね。
全て自称だけどw
287名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 18:51:50.43 0
>>284
死ぬまでシコってろチンカスがw
288名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 19:18:31.52 0
>>277
哀れな休日
289名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 20:26:16.24 O
そこまでインフレしてないと思うけど…
年収1000万超えと200万未満に二極化してるって雑誌で特集されてるから1000万超えとかごくありふれているだろうし
290名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 20:42:02.30 O
株やってない人は感覚が分からないから信じられないんだろ
株は倒産するようなトコじゃなきゃいきなりゼロや半分にはならないから基本貯金全額近く投資するのが当たり前
安倍政権で平均二倍に株価上がっているので1千万投資してた人は2千万、3千万投資してた人は6千万になるのが普通
5倍や10倍に増えた人もごくありふれている
今はこんなバブルなんだよ
291名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 20:58:50.37 0
今までが安すぎただけであってバブルではない
292名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 21:38:55.87 0
俺もライブドアーの時に口座作っといて良かったわ
ここ数ヶ月で資産が3倍ぐらいになった。まあ元が1000万ないぐらいだったから
国産新車買うぐらいだけどな
293名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 21:41:23.07 O
10倍20倍に膨れた株がたくさんあるここ数ヶ月に株やってた人は楽しいだろうね
ガンホーも出遅れて気づいた時も分割前で100万まで上がってたけどそれからでも10倍になってるし
294名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 21:45:05.74 O
まだやってんのお前らw

幾ら儲けようが2chにそれを書き込んでも意味無いだろ?
誰でも何でも書き込めるんだからw

その位、資産運用に長けたお前らなら分かるだろw
295名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 21:50:39.50 O
儲けたってリアルで言いふらしたらデメリットしか無いからここにレスしてるんだろ
296名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 21:52:24.44 P
お金持ちが何人かいるようだが、
物件購入についてのオレの質問に誰も答えてくれないの?
脳内金持ちなの?
297名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 21:54:14.76 P
>>295
バカだな。>>294はリアルで言いふらせなんて言ってなくて、
証拠をうpしろと言ってるんだよ。
298名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:00:39.55 O
学生証アップした東大生みたく証拠アップしたらそれこそ馬鹿やん
299名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:06:13.89 0
恋人は中古でも全然、気にしないが
結婚相手は、
中古は、ヤダぉ(´;ω;`)ブワッ

処女を求めるのはホモ・サピエンス♂としての本能。
殆どの哺乳類は、オスは生殖をするだけ。子供を育てるのはメス。
そのため、オスは多くのメスとセックスする方が自分の子孫を残せるようになる。
1頭のオスが数十頭のメスを独占するような哺乳類(動物集団)も多々ある。
しかしホモ・サピエンスにまで進化すると、子供の成育に非常に時間と労力がかかるようになり、
メスだけでは、子供を育てることが困難になってきた。
その為、オスとパートナーになっての子育てが始まった。
こうなると問題が起こる。
それは、他のオスの子供を自分が時間と労力を掛けて育ててしまうという問題である。
これを防ぐには以下の行動が必要になる。
1、 他のオスと生殖をした事の無いメスを伴侶に選び
2、 その後、そのメスが他のオスと生殖しないようにする。
つまり、処女を選び、そして浮気を妨害するというのは、
数百万年前から続くDNAに刻み込まれた本能なのである。
男が恐れるのは、伴侶が自分以外のオスの遺伝子を持った子を宿したかもしれないということ、
そして、その子を自分が育てるハメになるかもしれないということ。
つまり男にとって一番価値があるのは「処女」なんです。
個体差は大きいが、ホモサピエンスのオスは、
一般に、過去、自分以外のオスと交尾をしなかったメス(処女)をより良いメスとみなす傾向を持つ。
そのため、処女を失ったメスに対する差別的な取り扱いを行う社会もある。
1/7 続く
300名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:08:10.82 O
なんだ脳内金持ちだったのかw
301名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:09:08.47 0
放送大学 「世界の結婚と家族」より

子孫を残すには、結婚が最も効果的である。
昔、結婚は無かった。
男は女に種付けをすると、その種付けをした女と子供の面倒を見ることはせず、
他の女に種付けをすることを繰り返した。
男が、女と子供の面倒を見ないので、成長する前に死んでしまう子供が多かった。
これではなかなか自分の子孫を残すのが難しい。
そこで、なるべく多くの自分の子孫を残すために、男は沢山の女に種付けをした。
そして、もっと確実に自分の子孫を残すために、
種付けした女とその子供の面倒を見るようになった。
自分が種付けした女とその子供を外敵から守り、食料を運んでくることによって、
以前よりも確実に自分の子孫を残すことが出来るようになった。
これが、結婚の初まりである。
2/7 続く
302名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:12:10.48 0
放送大学 「世界の結婚と家族」続き

父性とは、子供を育て教育することである。
自分の女と子供の面倒を見る男は父性のある男である。
父性のある男は、女に純潔を求める。
なぜかと言うと、子供を育て教育するには多大な労力とコストと時間がかかる。
(子供を外敵から守り、教育し、食料を子供の分まで確保する事を
何年も継続しなければならない為、自分以外のオスの子供を女に出産されては困る)
しかし、男は自分で子供を産むことが出来ないため、
自分の子供を産んでもらうのは、女に任せるしかない。
そこで、女が自分以外のオスの子供を産まないためには、
自分以外の男と性交渉をしていない女(処女)である必要がある。
自分以外の男と性交渉をしていなければ(処女であれば)、
その女が産む子供は確実に自分の子供である。
このため、父性のある男は、女と子供を保護する代わりに、女に純潔を求める。

一方、父性の無い男は、女の純潔には拘らない。
なぜなら、女に種付けをしても子供を育て教育しないため、
自分の子孫を残すのにコストも労力もかからないからである。
しかし、子供の面倒を見ないから、生き残れる子供は少ない。
そのため、沢山の女に種付けをするのである。
沢山の女に種付けをするので、
女が以前、他の男と性交渉した事があるか?
女から生まれる子供が自分の子供であるか?
などは、あまり気にしない。
たくさん種付けをすれば、どこかで自分の子供が生き残るだろうという考えである。
3/7 続く
303名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:15:07.88 0
放送大学 「世界の結婚と家族」続き

女は自分で子供を産むことが出来るので、
自分が産んだ子供は確実に自分の子供である。
その為、自分が選んだ男と性交渉していれば、
その男が他の女と性交渉していても、あまり気にならない。

女は子供を産むと、子供と自分の食料を確保し、
外敵から自分と子供の身を守らなければならなくなる。
しかし、自分一人で、子供を育てながら外敵から身を守り、
自分と子供の二人分の食料を確保するのは困難である。
このため、男へ自分と子供の保護を求める。
自分と子供の保護を求める見返りに、
保護をしてくれる男以外の子供を産まないという約束をするのである。

国毎に、「心と体のどちらに嫉妬を感じるか」という調査を男女別で行った。
調査の結果、国毎にバラつきはあるものの、
どの国でも、男は相手の「体」に嫉妬し、
女は「心」に嫉妬するという傾向が見られた。
男は、子供を育て教育するのに多大なコストと労力が必要なため、
女が他の男の子供を出産することを嫌うから、
相手の「体」に嫉妬すると考えられる。
女は、男の気持ちが他の女に行くと、自分と自分の子供の保護を得られなくなるから、
相手の「心」に嫉妬すると考えられる。
4/7 続く
304名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:15:53.75 0
とりあえず、携帯で書き込んでる奴はネタだろ?
305名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:18:00.56 0
【男性視点から婚約者としてみた処女】

世界中の大多数の男性が結婚相手に処女を望むという事実は、
「男性の本能」なのか?それとも「思想や文化の影響」なのか?
ということを、生物学者と文化人類学者の間で論争が繰り広げられてきた。
文化人類学者は「男性が結婚相手に処女の女性を求める」事を
思想や文化によって創られたものにしたかったようだが、
近年発展してきた生物学と遺伝学によって、
学問的には「男性が結婚相手に処女の女性を求める」事は
『男性が本来持っている本能である』
という結論で終止符が打たれ、決定的な勝敗がつく事となった。
「自分の遺伝子を継ぐ子供を確実に残す為」等の
本来男性が持っているはずの本能が根底にあり、
その自分自身の本能に気付いている男性と
「まだ」気付いていない男性とで二極化される事が、今のところ分かっている。

処女ではない女性と結婚後〜結婚数年後には、
男性の心中に「生理的な嫌悪感」が沸き起こり、
妻に対する愛情が失われ、家庭内暴力やセックスレス、
平気で浮気に走る等などの傾向が現れる。
そして最悪の場合、離婚に発展するケースも少なくない。
5/7 続く
306名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:21:11.43 0
結婚生活を送るには2つの原資がいる。
一つは、経済の原資。もう一つは、心的原資だ。
この2つの原資は、どちらが欠けても経済問題や性格不一致という離婚事由として現れる。
経済の原資は、職業の種類や給料という形で現れるので簡単に解ることだが、
もう一つの心的原資になるものは何であろうか?
マネーである経済の原資に男女差は少ないが、
心的原資には男女差がある。

結婚を維持しようとするモチベーションについて考えた場合、
夫が妻に与える心的原資と、妻が夫に与える心的原資とでは、
質も量も方法論も違う。

「処女」は、守っている女側にとっては
守っている間、労があるだけの不毛な行為に思えるだろう。
しかしながら、それを頂く夫側にとっては、大きな心的原資となり、
離婚のストッパーとして夫の胸の内で働き続ける事になる。
殆どの男は、仮に妻に飽きて、もうヤル気がしなくても、
処女妻だった場合、他のオスにヤラれるのは嫌だという本能的な強い拒否感情が起こる。
この拒否感情は、まさに妻が処女だったという心的原資から発生しており、
様々な場面に利いてくる。
これがあると無いとでは雲泥の差になることは必至で、
妻が処女であるという心的原資の無い結婚は、
脆弱でリカバリー力の無い危機的結婚になる可能性を秘めている。
ただでさえ、オスの本能とは異質な一夫一婦制を強いるというのに、
妻が処女ですらないというのは論外なのだ。
6/7 続く
307名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 22:24:01.55 0
男女の愛は「遺伝子の保存」という生物の本能をベースにしている。
男は、妊娠しやすく確実に自分のタネを植え付けられる女を欲し、
女は、子育てに適した環境を与えてくれる男を欲する。

社会生物学的にも
嫁が処女でなくても平気、
旦那が経済力ゼロでも平気。
は少数派であり、
「処女を欲する男」「カネを欲する女」が正しい。


金持ちのヤリマンと貧乏な処女、
ルックスは同じ。
結婚し50年間夫婦生活を共にするなら、
君は、どっちと結婚する?

7/7 以上
308名無しさん@明日があるさ:2013/05/04(土) 23:44:01.76 0
おマー等
息してるか?

せっかく、年収500万以上なのに
ヤリマンと結婚したおマー等、涙目w

m9(^Д^)プギャー!!
309名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 09:27:32.69 P
おーいお前ら
年収よりもこのGWどう過ごしてるかで勝ち負けがわかるぞ
まさかほとんど家や近所にいないよな?
ネットとゲームだけじゃないよな?

3日 友達と5人で麻雀大会で夜から彼女の家に泊まる
4日 彼女と車デートで夜中に一緒に自宅に帰る
5日 午後から彼女とフットサルのミックス大会、夜はそのままみんなとスパと食事会予定
6日 連休最後は一人で過ごす。好きなラーメン屋に行き、ホームシアターで2本映画見て、録画した番組見る。
310名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 10:12:52.04 O
↑このファビョってるの話題の法政君?
311名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 13:16:29.43 O
改行多いのは色んなスレに張り付いているキチガイでしょ
勝ち組のレスがあると即座に叩いたりなりすまししたりしてるみたい
312名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 13:41:12.10 0
3・4日と連続でソープ指名無しで行ったら二日連続同じ嬢が出てきて
向こうが「ちょwwおまww」って感じで笑ってたわ
313名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 15:49:10.67 0
>>309
金が無い完全な負け組じゃんw
314名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 17:35:52.32 0
>>312
彼女なら無料
315名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 19:13:47.38 0
>>314
めっちゃ維持費かかるんだけど。
やり目じゃないから出せる金額だけど、無料ってのはないな。
316名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 19:20:30.64 O
男が結婚するなら年収500万以上の女希望だろ?
婚活市場も女の収入を問いはじめている
男女平等なんだから国は女を自立させろ
317名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 19:27:08.90 0
>>315
喪男だと普通にそうなるわな
318名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 19:53:19.56 O
>>309
学生の毎日って感じで負けだろw

これは年収600万円に届かないやつの平均的な過ごし方だと思うんだけど、なぜこれで勝ちだと思ってるのかかなり不思議
319名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 20:08:12.89 O
法政ニキやろ
320名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 20:55:51.39 0
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男を
シニアチームに入れてあげたい。でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。
風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額29万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が16万5030円、光熱水費など
生活扶助2類費が3万200円、母子加算4万4230円、教育扶助1万9360円、
住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
321名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 23:33:17.29 0
勝手にそういう相手と結婚すりゃいいじゃん
自営含めりゃ一杯居るだろ
322名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 23:58:37.41 P
>>318
海外旅行とかは繁忙期は避けて6月や11月に行くし、その方が空いてるし友達付き合い気にしないですむ
だからGWは近場で渋滞に巻き込まれないで遊びたいんだよね

麻雀も一般的な学生レートじゃ無理なくらい高いし

まぁあとは彼女と秋に結婚するから、婚約後は、どうなるかしらん
323名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 00:19:40.40 O
まーた法政君か
324名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 01:19:22.78 O
>>322
言い訳のために必死に連投するのがなおさらダサいぞ。言うまでもないけど麻雀のレートじゃ何の自慢にもならない。目を覚ませよ
325名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 11:07:15.43 O
つうか世の女は500万程度で良いって思ってるの?
500万なんて入社3年で届くだろ
326名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 11:51:35.86 O
>>316
女の収入は求めてないわ。それより料理が出来るとか明るいとか床上手とかそっちの方が遥かに大事
327名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 12:27:19.66 P
>>324
てか別に自慢してないぞw
どんな過ごし方してるかで勝ち負けが分かるけどみんなどうか聞いただけで
別に俺の過ごし方が勝ち組とは思ってないよ
年収もここのみんなより低いであろう28歳460万円だし
328名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 19:58:48.10 O
てかマジで二十代で600万って少数派なの?
塾も家で勉強した事もなく就活もマジメにやらなかったのに人生楽すぎる
329名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 20:09:48.62 O
>>328
授業中に覚えたんだろ
それだけで大衆より努力してるよ
大衆はそもそも授業に対して意識が低すぎるから
330名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 20:12:26.42 0
https://plus.google.com/114147015472314850998#114147015472314850998/posts
わたくし 天野雅枝 dojiyan40 (千葉市美浜区高洲 3-3-1)は
自分の口座埼玉りそな銀行久喜支店普通預金口座 4350667 に6800万の預金をもってます。
今すぐ現金が欲しい方は千葉市美浜区のわたくし天野雅枝の所に大至急急いで!
まってるわよーん。
331名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 20:17:21.63 P
>>328
うちの旦那は20代で800万だから600は少人数だと思う
332名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 20:18:24.04 P
>>331
うちの旦那は20代で1000万だから800万は少人数だと思う
333名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 20:31:28.72 P
>>332
ごめん6000万だったわw
334名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 20:53:36.58 P
>>333
うわー負けたわ
俺は本当は3000万だよ
335名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 21:33:30.49 0
>>331-334
PHS(ウィルコム)から書き込んでるのか?
336名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 13:23:23.50 0
俺が仮に女だったら、やっぱ年収500万以下の低能なんて嫌だからなw
男も女も、「もし、自分が異性だったら自分と結婚したいと思うか?」
ってのを自分に問うてみるべきだね。
で、答えが「イエス」な奴だけ結婚すりゃいいんじゃね?
まあ、自分に甘い奴は自己評価が高いから、糞男(糞女)でも「イエス」と思う奴もいるだろうがw
337名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 17:29:20.02 P
>>336
俺は親が定年間近なのに年収500万くらいの零細企業の家庭で贅沢できない中で育った
今の俺は年収31歳で450万の普通の会社

嫁の親は日経225の会社役員で、昔から海外赴任や支社長と出世街道
会社員だから大金持ちではないけど移動はグリーン車、ビジネスクラス、タクシーで自家用車はいわゆる高級車
昔から海外旅行にはビジネスクラスで毎年行って、ビジネスホテルには泊まったことないけど俺と結婚したよ

ただ嫁の両親には好かれてない
338名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 18:40:04.37 ID:ARTp/piAO
何かFラン大学生の想像したセレブ妻像みたい
てかもっと文章コンパクトにまとめろよ
339名無しさん@明日があるさ:2013/05/08(水) 06:51:58.61 O
このスレってたった500万円で良いの?って意図のスレだよね
340名無しさん@明日があるさ:2013/05/08(水) 13:35:15.49 0
<文系最高峰資格の弁護士の実状>
弁護士の2割が年収100万円以下、年収500万円以下だと実に4割という衝撃的な事実!
http://mainichi.jp/select/news/20130508k0000e040150000c.html

医師なら9割は年収1000万円以上だぞ!
弁護士は所詮文系
医師以外の理系も、文系より遙かに高収入!
勝ち組理系 v(^_^)v
負け組文系 ○| ̄|_

結婚するなら、断然理系!一生安泰
341名無しさん@明日があるさ:2013/05/08(水) 15:08:58.52 O
その記事弁護士の資格を持ってるだけの人も数にいれてるからね(弁護士としての収入はゼロで)
会計士も医師もだけど資格だけ持っていて別の仕事してる人を母数に入れちゃダメ
342名無しさん@明日があるさ:2013/05/10(金) 12:18:40.35 O
一段と株高が進んでもはや億はないと負け組みたくなってきたね
343名無しさん@明日があるさ:2013/05/12(日) 14:23:07.83 O
わかる
344名無しさん@明日があるさ:2013/05/12(日) 18:05:24.47 0
せめてパソコン買えるぐらい儲かったらいいな
345名無しさん@明日があるさ:2013/05/13(月) 19:29:20.43 O
このスレ1500万くらいで立てなきゃ草生やす意味ないんじゃない?
1000万は普通にやってりゃ届くんだし
346名無しさん@明日があるさ:2013/05/13(月) 22:10:59.65 0
年収1000万以上あって結婚願望あるのに独身なんて奴は人間としてダメなんだろ。
500万くらいが現実的。
347名無しさん@明日があるさ:2013/05/14(火) 07:04:48.60 O
500万なんて最下層じゃん
348名無しさん@明日があるさ:2013/05/16(木) 08:48:48.96 0
その最下層と思われてきた500万が目標となっている時代になったという事。
地域によっては高嶺の花だったりする。
349名無しさん@明日があるさ:2013/05/18(土) 08:17:39.78 0
>>347
ガラケー乙www
350名無しさん@明日があるさ:2013/05/18(土) 09:42:37.34 0
【社会】20代女性職員、男子高校生にキスしたり性行為したり虐待行為…社会養護施設で不祥事相次ぐ[5/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368835324/

【社会】「安さにつられてはいけない」猛毒中国産食品、135品リスト★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368570482/

【アベノミクス】イギリスの有力誌「エコノミスト」 表紙に安倍首相“スーパーマン”になぞらえる 「鳥か?飛行機か?いや、日本だ!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368831662/
351名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 02:39:09.21 O
20代のうちに800は最低行かないと人間として恥ずかしいよな
352名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 08:53:55.20 O
わかる
353名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 13:52:14.89 0
携帯から2chって疲れないか?
354名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 18:04:54.90 0
ガラケー使ってる20代のうちに800万円以上の年収になった男の人って^^^
355名無しさん@明日があるさ:2013/05/20(月) 07:14:02.84 O
500って…せめて1000でスレ立てろよ
356名無しさん@明日があるさ:2013/05/20(月) 19:02:08.27 0
変な感じで力の入ったレスは何故だかガラケーだよねwwww
357名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 11:46:13.20 O
500って相当譲歩してると思う
358名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 20:20:45.33 0
がらけー出たwwwwww
359名無しさん@明日があるさ:2013/05/26(日) 08:18:58.87 O
最低1000かな
360名無しさん@明日があるさ:2013/05/26(日) 11:25:46.25 O
>>358
年収低いからってひがむなよ低収入クンw
361名無しさん@明日があるさ:2013/05/27(月) 21:42:47.43 0
>>360
源泉所得うp
362名無しさん@明日があるさ:2013/05/28(火) 11:46:03.55 0
↓創価学会が女性専用車を推進した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

京王線の女性専用車両で男性客に暴言を吐く女と無礼な車掌
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0

ドクター差別 唖然! 暴走女
http://www.youtube.com/watch?v=g20mkMF2Ii8

出た! 第4の大物 その1、2
http://www.youtube.com/watch?v=oBWdmPjdwGU
http://www.youtube.com/watch?v=jYWvLAQVYCQ

わがまま女の巣窟
http://www.youtube.com/watch?v=erpX6rhLWwA

キッカケは女子高生
http://www.youtube.com/watch?v=1b3C5IHknD0

おばさんが女性専用車両を利用する男性客に「降りろ!」と大叫び
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs

2013/5/21 東京メトロ有楽町線 氷川台から乗車してきた我儘女性を返り討ち!!
http://www.youtube.com/watch?v=UtI9YVWg1ew

3月18日 「警察呼ぼうか」&「クズです」発言
http://www.youtube.com/watch?v=RqaWzgrSP_s
363名無しさん@明日があるさ:2013/05/28(火) 15:35:30.79 O
金ないからガラケーだす
364名無しさん@明日があるさ:2013/05/28(火) 18:39:44.43 0
携帯のパケホの方が高いやろ。そういうのを知恵が無いって言うんだよ。
365名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 00:08:52.72 O
スマホにする必要がないからガラケーです
366名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 06:53:57.58 O
500万は大卒三年目の年収じゃん
367名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 07:22:33.51 0
深夜もガラケー使いなのはパソコンもない生活なの?
なんかキモいんだけど
368名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 07:57:22.61 O
深夜にPC開くかよw
ニートかw
369名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 08:39:03.50 O
500万w
低すぎワロタwww
370名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 09:00:57.46 O
スマホでも定収入クン乙ですw
371名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 10:38:44.78 0
女と朝鮮人はいかに似ているか

・女/朝鮮人は男/日帝にたかることしか考えない。
・女/朝鮮人は悪いことはすべて男/日帝のせいにする。
・女/朝鮮人は男/日本が自分たちを助けるのは当然だと思い、助けないのは許されないと思っている。
・女/朝鮮人は自分たちの義務や責任には一切触れない。
・女/朝鮮人は男/日本のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・女/朝鮮人は山ほどの恩恵を受けているくせに、男/日本を憎悪し蔑視する。
・女/朝鮮人は自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・女/朝鮮人は「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・女/朝鮮人は自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・女/朝鮮人は昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・女/朝鮮人は近い将来男/日本を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・女/朝鮮人は実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士/朝鮮人同士での差別が熾烈である。
・女/朝鮮人は自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・マスコミや市民団体は全面的に女/朝鮮人の味方である。
・女/朝鮮人は男/日本に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。
しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・女/朝鮮人は、自分たちが責められそうになると、自分たちは哀れな被害者だと
わめいて同情を引こうとする。

・最後に、女/朝鮮人は、自分たちの悪行や卑劣さを指摘されると、絶対に反省せず
狂ったように逆切れする。
372名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 12:31:17.54 0
粘着ガラケーはただでさえ非正規低収入で高齢独身で心身不細工の三重苦なんだから
せめて頭の悪さ丸出しの誤字は止めろよww
373名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 16:18:54.14 O
いったい誰と戦っているのか
粘着はあなただけで文の雰囲気から色んな人がレスしてると思うよ
ちなみに500万は私も低いと思う
374名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 18:23:20.19 0
出世頭でブス妻
窓際属で美人妻

どっちが幸せなのかなあ
375名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 19:57:38.39 O
都市部で見たら500万円は決して高くはないよな
376名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 20:34:16.70 0
で?
377名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 20:59:22.91 0
>>373
同類相憐れむ
378名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 21:21:24.94 0
>>373
自演乙wwwwww
379名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 22:56:02.75 0
自演乙雄一郎
380名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 00:01:36.67 O
懐かしいな、あのブサメン、生きてんのかな
381名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 00:07:58.33 0
今時ガラケーって何年前の機種をしつこく使ってんだかw
382名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 00:29:20.25 0
ガラケとスマホしか話題無いんかお前は
383名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 00:32:31.94 0
話題wバーカ

死ねよ糞虫w
384名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 01:09:15.33 O
500万でどうやって暮らすのか
子供作るなら1200万は欲しいし2人作るなら1400万は欲しい
385名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 01:31:03.54 0
>>384
独身小梨で人生を終える人間もどきが
そんなこと気にする必要ないよ
386名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 01:45:35.62 O
>>382
スレチも気づかぬほど頭悪いか、自分の年収が低いことにコンプレックスを抱いてるからスレチにさせたいんでしょ
387名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 01:57:02.26 0
>>368
深夜にPCで書いたらニートになるけど、
恥ずかしいガラケーで2ちゃんするのは非ニートなの?

無茶苦茶な思考回路に知能指数の低さが窺えますねwww
388名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 02:07:23.63 O
このスレチ感、無駄なしつこさはニートと言われても仕方ない
どうでもよすぎる・・・
389名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 02:11:01.56 0
末尾で判る身分制度

「士農工商穢多ガラケー」www
390名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 02:53:14.18 0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓結論↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

女と朝鮮人はいかに似ているか

・女/朝鮮人は男/日帝にたかることしか考えない。
・女/朝鮮人は悪いことはすべて男/日帝のせいにする。
・女/朝鮮人は男/日本が自分たちを助けるのは当然だと思い、助けないのは許されないと思っている。
・女/朝鮮人は自分たちの義務や責任には一切触れない。
・女/朝鮮人は男/日本のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・女/朝鮮人は山ほどの恩恵を受けているくせに、男/日本を憎悪し蔑視する。
・女/朝鮮人は自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・女/朝鮮人は「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・女/朝鮮人は自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・女/朝鮮人は昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・女/朝鮮人は近い将来男/日本を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・女/朝鮮人は実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士/朝鮮人同士での差別が熾烈である。
・女/朝鮮人は自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・マスコミや市民団体は全面的に女/朝鮮人の味方である。
・女/朝鮮人は男/日本に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。
しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・女/朝鮮人は、自分たちが責められそうになると、自分たちは哀れな被害者だと
わめいて同情を引こうとする。

・最後に、女/朝鮮人は、自分たちの悪行や卑劣さを指摘されると、絶対に反省せず
狂ったように逆切れする。
391名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 07:46:39.19 O
何かキチガイが湧いてるようで
今時PCに張り付いて2ちゃんなんてやらんやろ
電車でちょっと見たりするくらいで
392名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 08:47:28.98 0
哀れな満員でんしゃ痛勤でわざわざ2ちゃんw

しかもガラケーでwwwwww
393名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 08:54:48.71 0
>>388
お前は自宅に光回線すらない貧乏人だな。

もしくは鬼嫁の目を気にしながら
布団の中に隠れて旧型ガラケーで2ちゃんしてんの?ww
394名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 11:01:11.38 0
>>390
一時期、女が韓流に群がったのも考え方に通じるものがあったからか?
395名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 15:52:03.39 0
>>357
昼前まで電車乗ってる設定の貧乏ガラケー馬鹿過ぎww
虚言癖持ち貧民の臭いがハンパないwww
396名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 19:57:52.57 0
なんかすげえ荒れている
がらケーがどっかいけばスレ落ち着くのに

空気読めないというかこのスレでそんなにレスするのはなぜに?
なんか正論言っているかもしれんけど空気乱す奴の内容は読む気にならんよ

フリータが社会を語るような違和感かな
差別する気はねえけどガラケーのしつこいレスってなんかね…
397名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 20:07:17.23 0
>>396
実社会でも空気の読めない嫌われ者だろうね。
398名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 20:30:50.09 0
>>391
携帯でも2chブラウザってあるのか?
わざわざお気に入りにいれてるとかないよな?w
399名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 22:46:20.90 0
>>397
自分の部屋が世界の全てだろうから、
大丈夫なんじゃねえの。
こんなのまともな社会人ならありえん。
400名無しさん@明日があるさ:2013/05/31(金) 06:40:36.75 O
何このキチガイ…
負け組だからファビョッているのか
401名無しさん@明日があるさ:2013/05/31(金) 09:55:21.00 0
>>391>>400>>370

370 :名無しさん@明日があるさ :2013/05/29(水) 09:00:57.46 O
スマホでも定収入クン乙ですw

何時間電車乗ってんだよ?w嫌われ者の糞貧民ガラケーはww
もはやお前の方が独りじゃんwww
402名無しさん@明日があるさ:2013/05/31(金) 12:07:12.95 O
>>401の年収はよw

ちなみに>>400じゃない。普通にこいつは年収低いからひがんでるだけだと思う
403名無しさん@明日があるさ:2013/05/31(金) 19:00:54.05 0
おまえのレスって、
ガラケーはスマホもっていないからスマホ持ちをひがんでいるんだぜ
ってくらい的外れな書き込みだよ
404名無しさん@明日があるさ:2013/05/31(金) 22:12:35.16 0
>>396
> フリータが社会を語るような違和感かな


それだ!!!!
405名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 16:56:32.39 O
500万wwww低すぎワロタwwww何だこのスレwwww
406名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 18:50:48.64 0
携帯で書き込みwww仕事見つかったか?www
407名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 22:44:14.57 0
東京だと20台でも500万以上もらえるの?
神奈川のエンジニアリング会社勤務29歳だけど残業込みで400万円ちょっとしかいかない。
408名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 19:12:06.75 O
>>407
500は大卒なら24歳、院卒なら26歳くらいで超える
要は寸志じゃなくナスになった瞬間に超えるってこと
409名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 20:16:38.06 0
婆がわざわざこういう捏造するのには理由がある。

500万は勿論、400万でも今のご時勢では十分。
そのくらいの稼ぎがあ現代の男は結婚に関して非常にシビアである。
それが気に食わないのさ。
「500万は低い」と連呼することによって、年収500万以下の男に「女と結婚できるだけで幸せなのよ!」と思わせたい訳だ。

まあご覧の通り、全く意味ないんだけどなwwwwwwww
410名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 21:13:39.71 0
●リーマンの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
-----------------
男性
30〜34歳 434
35〜39歳 498up↑
40〜44歳 570up↑

女性
30〜34歳 296
35〜39歳 292down↓
40〜44歳 284down↓
------------------

ババアとの結婚だけはやめておけ
男性にとって一切のメリットがない
411名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 21:28:40.53 O
20代後半だけど、40-44歳の平均よりもらってた。
これでも全く十分とは思えないのに、これよりもらってない人達はどんな生活してんの?
412名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 22:26:38.02 O
地方は都内より100万低い
非正規は正規より300万低い
正規なら20代で40-より多くて当然
413名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 22:52:37.73 0
今でも忘れないが、オレ、入社した当時、年収280万だったよ。
月の手取りが15万ぐらいだった…
年収500万を超えるまでに8、9年かかってるわ!

だから、結婚した当時(8年前)は年収300万しかなかったよ…
まあ、それでも付いてきてくれたから感謝はしてる。

はっきり言うけど、結婚の条件で年収言う女はやめとめ。

いつか、裏切られるかひどい目をみる。
414名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 23:01:23.57 0
つーか、金無い男叩いてないで
金持ってる男探せばいいだけ。
女子力ウプ頑張ろうぜ。
415名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 23:55:39.71 0
>>411>>412
末尾 O婆ちゃん
君しかそういうこと言ってないからもうみんなにバレてるよ
416名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 00:06:54.80 0
この携帯池沼、名古屋スレで何年もかけて一人で保守して消化させるような真性だよ。
417名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 17:55:58.88 O
てか真性はおまえじゃないの
何か知らんが俺のレスも一緒にされてるし
418名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 18:00:56.83 0

www
419名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 18:12:24.15 O
あんたまさか一日中張り付いてるの?
420名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 18:15:26.65 0
>>416に図星な指摘をされて、苦し紛れに言い返す馬鹿であったとさ
421名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 11:06:33.26 O
年収900万が一つの目安だな
422名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 13:49:46.87 0
こりゃ本物の真性だ
423名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 14:49:13.51 0
携帯さん、自分が採用されなかった某自動車屋さんを
実名で批判してるけど、逆にお前の足がつかないか?

お前がどんな奴かわかると思うと、胸が熱くなるな。
424名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 18:50:38.93 O
真性がいると聞いて来たんだけどこのかまってちゃんまさかリーマン板のガラ携が全て同一人物だと思っているのか
425名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 18:56:05.44 0
何ageたりsageたりしてんだw
リーマン板のとか勝手に板全体を巻き込んでるけど、
ここで必死になってる携帯は誰がどう見てもお前だけ
案の定その真性を庇ってるお前も携帯と言うお笑いはもう良いから
426名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:12:53.33 0
こいついよいよテンパってきたのか、自演が雑になってきたな。
427名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:22:31.09 0
末尾0のキティちゃんはお構いなしにバレバレな自演しまくってるけど
とにかく自分自身を落ち着かせるために必死にやってるって感じだね。
428名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:22:58.53 O
年収の話になるとマズいから話を逸らそうとする一種の荒らしだな

こういうバカは放置するにかぎる
429名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:27:46.92 O
色んなスレに張り付いてるみたいだし基地外すぎる
430名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:28:28.98 0
自己紹介乙としか言いようがないな。
431名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:29:48.03 0
確認しなくても自己紹介だろw
スレ見てる奴みんなわかってることだww
432名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:36:08.55 0
>>428
34歳で本業の年収は700万円だから、お前の妄想世界では負け組になるんだろうが、
副業のアパート経営で家賃収入合算3000万円弱あるから、それ加えたらお前の
妄想世界の住人にも十分対抗できるな。
433名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:44:14.61 O
どこのスレからの引用なのか書いてレスしてね
俺もガラケーだが誰と同一視されてるのか見てきたいので
434名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:03:29.90 O
>>432
はいはい。お前より遥かに若くて本業はお前より年収低いけど、副業入れたら全然敵わんわ。
そんなビジネスセンスあんのになんで本業はそんなショボいの?w単純に興味がある
435名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:25:37.31 0
>>434
日本語でおk。

サラリーマンが不動産経営を始めて、副業のアパート経営の家賃収入が
本業の収入を上回るなんてことなんて、ぐぐったらいくらでも出てくるぞ。

もしかして副業収入が純利益だと勘違いしてないか?
家賃収入の3000万円から金融機関への返済やら固定資産税等の税金を
諸々引いたら、1/10くらいになるぞ。

それなのに>>434みたいなこめんとしか返せないというのは、
いかに君の社会経験が浅いかを露呈させているようなもの。
だから他の人からも無職だのフリーターだの言われるんだよ。
実際そうなんだろうけどね。
436名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:26:43.22 0
末尾0ちゃんの連投が痛過ぎる
437名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:33:50.46 0
しかし携帯で必死に連投してる奴ってリアル池沼だなw

猿でもわかるくらいにミエミエな自演ってじぶんでわかんねーのかよw
438名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:39:51.32 0
>>434
ウソこけw

お前10年前くらいから、ずっとリーマン板で下手な自演して生き恥さらしてたじゃねーかww
439名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:49:31.73 O
バトルは巣に帰ってやれよw
440名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 00:20:06.69 O
>>438
単純に書き間違えた。
本業はお前より遥かに年収高いぞ
お前は十年前から見てるんだろうが、俺の十年前は高校生成り立てくらいでその歳でリーマン板とかないわアホw
それでお前のその仕事の出来なさの秘訣を早く教えろよ
441名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 00:29:51.56 0
もう子供は寝ろ
442名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 00:33:28.92 O
末尾0ちゃんはまさか10年もこうやって荒らし続けているのか
443名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 00:34:11.90 0
もういいって。よくやったよ。
444名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 07:13:29.43 0
年収500万って月手取り20万くらい?
445名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 08:18:50.85 0
>>440
お前テンパり過ぎて、噛み付く相手を間違えたり
アンカー間違えたりで、もうグダグダだなwww
446名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 08:36:22.79 0
>>440
無職の君が自分の不勉強を棚に上げて、いかに恥ずかしい
コメントをしているかを丁寧に教えてあげよう。

不動産経営の場合、10戸以上の所有で青色申告が出来るんだ。
つまり俺の場合、サラリーマンとして便宜上不動産経営を
副業としたけど、事業者としてみなされてるから、そちらも
本業になるんだ。結果として、架空世界でビジネスマンを
やっている君ですら、いずれにせよ俺の足元にも
及ばないことになるんだよ。

ここまで噛み砕いて教えてあげなきゃ、自分がいかに
小児病的な考えしかできていないかがわかるよね?

ちなみに>>438は全く違う人だからあしからず。

最後に、これは老婆心からだけど、一事が万事、普段から
そうやって注意散漫な上に理解力も乏しいようじゃ、
本当に職に着いた時に苦労するぞ。
447名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 08:41:21.72 0
>>439=>>440=>>442

顔真っ赤www
448名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 08:43:41.47 0
>>444
ボーナスが年5ヶ月なら、月の基本給は30万円弱くらい必要かな。

その他手当てがいくらもらえるかにもよるけど。
449超イケメン:2013/06/23(日) 08:50:06.09 0
>>440

24歳で年収5000万の僕に負けて、悔しくないの?

君がアンカー書き記した明細出してくれたら、僕も同じもの出してあげるよ。
450名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 08:51:26.47 0
携帯池沼必死だなwww
451名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 08:53:47.27 0
>>445
末尾0が一人で戦ってるから、相手も一人だと必死に思い込みたいんじゃないかな。
452名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 08:56:41.63 0
もう最初の女って設定が完全に吹っ飛んでしまってるやん。

どんだけ全方位挑発しとんねん。
453名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 09:03:08.01 0
単純に叩かれることが好きなマゾなんだろ。
スルーしときゃ、そのうち消えるだろ。
どうみても真性アスペだし、相手する方もする方だとおもうぞ。
454名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 09:05:02.39 0
電車でいつもこっそり寝泊まりガラケー君の人気に嫉妬w
455名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 09:07:38.55 0
私女だけど、顔真っ赤にしながらガラケーで必死に2chやってる無職はムリ。
456名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 09:14:46.99 0
うぜえからsageてやれやこんな糞スレ
457名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 09:29:48.25 O
まーた末尾0ちゃんが一人で闘っているのかw
458名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 09:46:19.66 0
全角と半角間違えてるぞ。
459名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 10:01:42.66 0
>>457
テンパってるからって、その返しはさすがに無理やり過ぎるだろwww
460名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 13:32:11.64 0
>>457
うわあ・・・
死の物狂いの抵抗がそのレスって
レベル低過ぎだろ
461名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 21:24:59.80 0
だせぇw
462名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 23:42:43.02 0
PC、スマホ、タブレット、ケータイ
まあ俺も一通り持っているけど、
このスレには同類と思われるのが恥ずかしくて
絶対にケータイでは書けないなw
463名無しさん@明日があるさ:2013/06/29(土) 12:13:34.89 0
そろそろ中央値で語れよ
464名無しさん@明日があるさ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN 0
リーマン平均年収が440万くらいだっけ?
465名無しさん@明日があるさ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
年収とか学歴とかでモテるモテないとか言ってる人ってなんか人間として終わってる感じはする
そんな金目当ての女と一緒に居て楽しいのか?
466名無しさん@明日があるさ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN O
>>464
平均900万の正規と300万の非正規と100万のフリーターと無職のニートとかに層化されるから平均はあまり意味ないよ
税優遇されるためにわざと103万超えないように働いている主婦層とかもいるし
467名無しさん@明日があるさ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN P
>>466
バカ乙
サラリーマンの平均年収の統計値は正社員平均だ。
468名無しさん@明日があるさ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/mingaiyou.pdf
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf
平成24年の人事院調査。400万で係長くらい。500万で課長くらい。

http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_fs/material/zaiseib201010/02d.pdf
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai/honbun/005.pdf
データ古いけど上のurlの最後のページが民間の地域別比較。
東京で平均の約2割増しくらい。
賞与は東京で他の4割増しくらい。

まぁ東京だとただのショップ店員が年収700万とかだったりするから一概には言えないけど。
ただ20〜30台くらいで1000万とかのこのスレの粘着はかなり高収入だな。
何で結婚できないの?
469名無しさん@明日があるさ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
調子に乗ってブスと結婚してもうた駒木根稔
470名無しさん@明日があるさ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
つか、まず前提に何で結婚したいの?
一緒に生活したいと思えるほど相性良かったら別だけど
子供だけだったら、孕んだか知らんが、一発生でやれば終りじゃん
俺は教育はまったくやる気ないから、結婚したくない
放任主義でいいなら、結婚してもいいけど 
471名無しさん@明日があるさ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN O
>>470
安藤美姫の男はお前だったのか
472名無しさん@明日があるさ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
>>466
やっぱり携帯かw
本当に懲りないなお前
473名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P
リーマンの平均を気にするよりもどこに住んで、どのくらいの家と車と教育に金をかけたいのかだよね

都内に車庫つき一戸建てで車はワンボックスとコンパクト、子供は中学からは私立で〜
と考える人じゃ40歳で800万は最低ライン

さいたまとか川崎、千葉あたりの中古車マンション買って車は中古でいいし、高校までは公立
って人じゃ40歳で500万でも事足りる
474名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN O
>>473
まだ若いので教えてほしいのですが、
都心のタワーマンションの高層階でそれなりの広さの家に住んで
衣食住で切り詰めず旅行も行きながら
子供は二人、私立とかのこだわりは今のところないものの大学まで入れてあげたい
もちろん専業主婦家庭
と思う場合、どのくらいの年収があればなんとかイケますか?
475名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P
>>474
だからその衣食住の切り詰めないラインが人によるだろ
衣 基本的にユニクロレベル、スーツもイオンとかの10k、靴やカバンも10k以下を切り詰めと考えますか?
食 外食はジョナサン、ロイホ、100円均一じゃない回転寿司、
住は都心も場所のよるけど、埋立て地のマンションな らまだ安いね
旅行は基本的に新幹線の自由席とビジネスホテル

これを切り詰めと思う?
476名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN O
>>475
それはかなりの切り詰めですね・・・
私服は割とどうでもいいんだけど、
仕事着は特にしっかりしたいんで(というか仕事できる人はある程度お金かけてる)スーツは10万前後、靴は5〜10万前後
専業主婦だと普段は外食じゃないと思うけどたまに家族で2、3万くらいの外食、自分の会食や同僚との飲み代は一回一万円くらい
埋立地であることは問題ない

これだと35歳1000万円くらいの水準ですかね
477名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O
何か必死なのがいて可笑しい
妬み根性を他に活かせば良いのにってオモタ
478名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
末尾Oの自演連投による戦いは続く
晒しage
479名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN P
>>476
まぁ40歳で1000万クラスなら平気だと思うよ
大企業の課長クラスか中堅企業の部長クラスならそんな生活だと思う

>>478
自演じゃないよ
480名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
地方の400万は都内の600万とかいう地方人たまにいるけど
それって都内で車もったらの場合じゃないの?
家賃が月に15万も変わる?他の物価は大差ないし
481名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN P
>>480
千代田区に住んでるが親は群馬の山だが野菜とかは半額くらいだな

家賃は群馬は7万で家族が暮らせる家だけど都内は15万はする
都内は金使う機会が田舎より圧倒的に多い
電車やバスは一回だけなら安いけど何度も乗ってるとチリ積もって高くなるよ

あと都内に住んでいて、ユニクロやしまむら、サイゼやガスト、牛丼、マック、Amazon
とかしか利用しないのは意味ないと思う
482名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
>>481
野菜半額だからって野菜に何百万も使うかよw
家賃15万とか都内でも高級住宅街だろ
西東京市あたりに住めよ 家賃7万で十分家族住めるだろ
田舎と同じ生活したらほとんど変わらないじゃん
交通費だって会社持ちの定期で行ける範囲広いし
200万も変わる?
483名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN P
>>480
家を買うのも2〜3倍はするからね
20年住むとして田舎で3LDKが3000万なら都内は5000〜6000万
それだけで年間150万は多く稼いでないといけないし
484名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
都内の高級住宅街に住んだらって仮定なのかみんな
高級住宅街に年収600万程度のやつは住まねえよw
485名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN P
>>482
いや、別に野菜て200万違いがでるとは言っとらんよ
教育にしても地方より高いよ

あと7万円で家族向けの賃貸検索してみろ
西東京でもボロかったり駅から遠いかったり陽当たり悪いぞ
486名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
>>485
教育費は田舎から都内の大学いく方がよっぽど金かかるよw
駅から遠いとか田舎者が気にするなよw
487名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O
群馬とか西東京市とか未開すぎて暮らせねえだろw

アボリジニー的な原住民が人を斧で襲ってくるんじゃねえかな
488名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
日本にアボリジニーがいるとは知らなかったな
489名無しさん@明日があるさ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
田舎は車必須な分家賃以外にもいろいろかかって結局月あたりの消費額は
沖縄以外は日本全国どこでも大差ないという調査結果が出ている
給料は都内は田舎より年間200万くらいは高いんだろうけど、
純粋に都内の生活水準が高いって事
着るものも食べるものも都内はレベルが違うよ
田舎者の嫉妬は大きいだろうな
490名無しさん@明日があるさ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
都内に住む利点を利用すると自然と金がいるよね(車なくても)
いろんな美味しい店があるのに安いチェーン店だけとかさ
まぁ人それぞれだけどな
491名無しさん@明日があるさ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
都内に最初からいる人は都内である事を特別視してないので
わざわざ立地に恵まれてるだけの高い店なんかいかないw
地元の慣れた店で十分
六本木ヒルズとか丸ビルとか、カッペばっかりだよね
492名無しさん@明日があるさ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
同意 東京出身でも人ゴミとか行列とか苦手だわ
地元の個人経営の居酒屋とかでマッタリ飲むのが真の都内の楽しみ方
地方出身者は見栄っぱりな印象
493名無しさん@明日があるさ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
東京出身って言っても下町か山の手か等で天と地の差だからなぁ
練馬や杉並辺りの奴が何故かドヤ顔してるんだよな
494名無しさん@明日があるさ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
こういう地方出身者の反応は

Fラン大「早慶wwwww東大いけなかったのwww?」

みたいなもんで痛々しい
495名無しさん@明日があるさ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
でも実際3世代以上東京に住んでるって人は見たことがない
496名無しさん@明日があるさ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
都内に住むなら年収800万は必要。
それ以下の人は住む場所間違ってると思う。
497名無しさん@明日があるさ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>494
誰が地方出身?
お前の親だろ?
498名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN P
>>491
ヒルズは雰囲気いい店多いと思うが?
君はどこに行ってつまらないと思ったんだ?

丸ビルが高いだけなのは確かにそう。
499名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
500名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
政府の統計で家庭の消費額の平均が北陸だか四国だかが日本で一番高いってデータみたことあるぞ
首都圏の人は被服や娯楽の費用が高いがそれ以外は他の地域と大差ないってデータ出てた
501名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
>>495
どこの地域でもそうだけど、そういう昔から同じ地域にいる人は地元で商店経営とかだからな
普通に会社員やってる人には少ないよ
ちなみにうちの先祖は地主で120年前から東京住み
502名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
去年都内から地方都市に転勤したけど家賃と駐車場以外は東京いた時の方が安かった。
スーパーも安くないし電車も高いしバスはもっと高い。
都内の野菜が高いとか言ってる奴は本当に地方と比べたことあるのか?
503名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
都内は統計とると教育費が高いらしいが、都内の大学進学率は8割だからな
地方なんか2割のところとかある
そりゃ教育費は変わるだろ 内容が違うんだから
504名無しさん@明日があるさ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
まあ金はともかく、地方人は仕事帰りに一杯〜とかできないのがかわいそうだ
飲む場所もなければ電車でも帰れない
505名無しさん@明日があるさ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN P
>>502
そりゃ地方都市だからでしょ
近所で野菜作ってる人が多いような田舎なら安いよ
ってか農家の人からタダでくれたりもするし、直売所なんかすんげー安いぞ
都内で2本100円の野菜が山盛りで150円とか
506名無しさん@明日があるさ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN O
一つの野菜を山盛りで食うことあるか?
507名無しさん@明日があるさ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN P
>>506
1人暮らしやらないわな
508名無しさん@明日があるさ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
地方は野菜が安くても電化製品とか高いから
結局データ上は総合的な生活費は変わらないんだろ
野菜代1日10円うかしてもPC1万円高く買ったら意味ない
509名無しさん@明日があるさ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN P
>>508
家電はネット通販が安いからね
特売とかがないだけ
510名無しさん@明日があるさ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
>>504
仕事終わったら速攻で家に帰りたい。
可愛い妻子と晩メシ食いながらビール飲む方が断然いいよ。
511名無しさん@明日があるさ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
ネット通販が安くてもなー
ちょっと緊急で掃除機が壊れたとかでもネットで買って2〜3日待つわけ?
それ以外も工業製品が地方は高いんだよね
生活雑貨でいろいろ金がかかる 買い物行くのにガソリン代もかかるし
酒も輸入ものなどが少なくて種類少ないし、風俗もない
仕事帰りに友達同士で飲みにいかず毎日家で飲むとかwww
都内の人間だって家で飲めるけどもwww
地方の人は何が楽しくて生きてるの?
512名無しさん@明日があるさ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
都会は金持ってないと住む意味無いな
513名無しさん@明日があるさ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
>>511
くだらん理由ばっかだな
風俗が生き甲斐の哀れな独身者にしか見えない
514名無しさん@明日があるさ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
まあ都会人が地方人を馬鹿にしてるのは結構デフォ
515名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
地方なんてたまに原始人見学に遊びにいくくらいでいいだろ
何が楽しくて何もない場所に住むのかわからん
都会の閑静な住宅地が最良の選択
516名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
>>511
仕事帰りに友達同士でとか無理があり過ぎるよ。
さすがに同僚じゃ恥ずかしいと思ったの?
517名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
地方人は知らないかもしれないけど、都内だと友達同士でも平日に普通に仕事終わりに飲みに行くんだよ…
合コンも平日にやるし
そういえば地方人って合コンどうするの?アルコールなし?
518名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
素朴な疑問なんだけど、都会人でよくいる電車マンセーで車持ちじゃない奴って
掃除機くらいの大き目の物でもアホみたいに電車で持って帰るの?
わざわざタクシー拾って帰ったりする訳?
もし結局宅配なら普通に通販と一緒だよね。
519名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
>>518
都内なら宅配は通常無料だぞ
実物見られるし展示品なんかネットより安いし
割と普通にネットより俺もよく使う
520名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
地方が嫌なのは情報が少ないんだよな
都内なら普通に生活してるだけで新商品や輸入品なんかの情報入るけど
地方人っていつも同じスーパーしかいかないんでしょ?
店の数が少ないから休日に張り切ってスーパー行ったら会社の上司に会うとか普通にあるらしいね
そんな生活嫌だわw
521名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
なんだ結局宅配かよw
面倒くせぇ
無料かどうかはどうでもいいよ
522名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
>>520
地方つってもいろいろあるからな。
山に囲まれたような真のド田舎から、
普通に生活に困らない地方中核都市までね。

実は弟が某区民でお前らより格上の所に住んでいるかもしれないけど、
家賃20マンとか狂気の沙汰としか思えないw
523名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
地方に住むくらいなら海外がいいって都会人多いよな。わかる気がするわ。地方人は気持ち悪い
閉鎖的でコンプ丸出し
524名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
名古屋ですら田舎過ぎて俺はダメだった。プライバシーがなさすぎ。デート現場を会社の人間に見られるとか都内じゃありえないわ。めんどくさすぎ。浮気もできやしねえ
525名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P
名古屋は田舎過ぎるね。千葉がお勧めだよ。
うまく仕事を選べば30才で残業30h/月で年収600万くらいだし。
住居費は東京の半分で済む。

オレは千葉住みだが遊ぶのは東京〜横浜が好きで、
毎回グリーン車か特急に乗るから電車賃が年間30万かかるがw
526名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
神奈川もいいぞ。都内通勤圏内、横浜まで10分で1DKで家賃5万とか結構あるし、横浜はどの地方都市より快適
527525:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P
>>526
>横浜まで10分で1DKで家賃5万とか結構あるし
相当なボロアパートならそーいうのもあるかもしれないが、
家を買うときのこと考えた方がいいよ。横浜は高い。

東横沿線で100uで中堅以上のハウスメーカーだと6,000万はするよ。
528名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
1DKなんて結婚も出来ない負け犬達の棲家だよ
529名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
>>527
そんなあえて高いところ選ぶ必要ないでしょ
東横線じゃなく京急線にするだけで同じレベルのが2000万まで下がるよ
530名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P
>>529
京急の中でも金沢区方面とかにしないと4,000万にならないでしょ。
金沢区なんてもはや横浜ではない。

西区あたりの4,000万はローコスト住宅だし。
531名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
>>530
戸塚区でも南区でもいくらでもあるじゃん
そのへんなら横浜まで電車で10分かからんでしょ
532名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
横浜で4000万って相当良い家か立地がやばいんじゃないのか
普通の一軒家なら1000万代でしょ?え?違うの?
533名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P
アホが二人くらいいるな

同じ収入や労働条件の人でも住む場所なんてみんな違うくらい
住居に望むものは人それぞれ違う

正解なんてないのに自分の価値観が正しいと思ってる人ってかわいそうだな
534名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P
>>525
千葉こそ何も無い単なる衛星都市だろ
辺境から横浜迄1時間じゃ着かないだろw
535名無しさん@明日があるさ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
やはり最強都市は神奈川県川崎市
風俗が充実しすぎ
536名無しさん@明日があるさ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN P
千葉は地盤弱いし地震と津波が怖い

埼玉県南部のが良いな
浦和駅なら高崎線と宇都宮線で上野まで20分だし、湘南新宿で池袋新宿渋谷も20〜30分
横浜までも一本だし、来年から上野から東京に延びて東海道線につながる
537名無しさん@明日があるさ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
>>511
ネットくらいしか楽しみ無いわ
538名無しさん@明日があるさ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
>>531
戸塚なんて何もないとこに住むくらいなら八王子の駅周辺の方がいいわ
539名無しさん@明日があるさ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN P
戸塚も八王子も田舎の割に地価高すぎでしょ。
近くに勤務しようとしたらまともな収入の仕事は少ないし。

千葉は田舎相応の地価だし、幕張には30才600万、40才800万クラスの
会社は普通にある。
540名無しさん@明日があるさ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
>>535
在チョン多すぎ
541名無しさん@明日があるさ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
結婚ってカネがかかるのよね。年収300万くらいの夫じゃ
家計がもたない。結婚に失敗する女性の多くは、低所得の夫を
つかんでしまったってパターンだし。
542名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
オッサン乙w
543名無しさん@明日があるさ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN O
年収500万円は20代の前半で超えるラインだろwww
544名無しさん@明日があるさ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN O
修士課程に進まないの?
545名無しさん@明日があるさ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
低スペック糞ガラケー
546名無しさん@明日があるさ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
低スペック糞ガラケーさんは何の仕事してるんですか?
547名無しさん@明日があるさ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
自称1000万のガラケーが消えたらスレが止まったでござるの巻
548名無しさん@明日があるさ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 0
何が笑うことなの?実際年収が500ないと生活苦しくないか?
549名無しさん@明日があるさ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
で、お前の職種と役職と年収は?
550すげぇー結婚したい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
おまえらがどんなに家族愛の素晴らしさを説こうが
俺には関係ないね。
俺が孤独を感じるのは月の上だけだ。

しかし、少しでも愛に飢えているならば
他の奴らを地獄に叩き落としても結婚すべき

女が放って置いてくれないようなイケメンでもないのに
女叩きして、溜飲を下げるだけの欠陥男ならば
俺と一緒に死ね!
551名無しさん@明日があるさ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
800万だけど一馬力で住宅ローンを抱えてると厳しいよ
552名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN O
粘着してる馬鹿は夫が負け組なのを認めたくないリーマンスレに張り付いている婆だろ
夫が勝ち組だろうが負け組だろうがおまえがクズなのは変わらないのに
553名無しさん@明日があるさ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
結婚から逃げたくなった。離婚のほうが楽な気がしてきた。
しょせん、夫婦は男と女。セックスレスは恋愛感情の消失。
554名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
男って若い女性に目がないよね。女は若くないと恋愛も結婚もでき
ない。熟女ブームなんて嘘だもん。
555名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
熟女とは結婚したくないって言い切る男が増加している。
どういうわけか、熟女嫌いが増えている。
556名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
結婚したら、恋愛感情は下降線をたどる、これは人間心理の必然。
トキメキがほしければ、新しい女を探すしかない。ブヨブヨの奥さん
に欲情などするものか!
557dfsafsadf:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
京王線の女性専用車両内で起きた事件映像です





京王線の電車内で起きた事件です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi


女性専用車両を利用する男性客への車掌と女の暴言をご覧ください
558名無しさん@明日があるさ:2013/09/06(金) 20:41:31.00 0
アジア圏だと年上女房とかほとんどいないよな
20歳以上男が年上の夫婦とか普通にいる
559名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 19:47:45.87 0
500万ないけど性格だけは自信ある。
560名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 21:56:37.70 0
内面を見てほしいと口に出す女ほど信用ならない奴はいないけどな。
男はよくわかんないけど。
561名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 22:44:35.55 i
20代で600万ないやつはどんだけぐうたらな人生を送ってきたのか
自頭が悪くても普通にやってれば20代で600万700万は超えるだろうに
562名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 23:12:55.78 P
600万700万クラスの場合、都心勤務か地方都市勤務か、
住宅手当や家族手当など恒久的に支給されない費目が
どれだけの割合を占めるか、
残業時間などによって年収の実質的な価値が左右されるから、
一概に500万の人が700万の人より下とは言えない。

ちなみに自頭じゃなくて地頭な。
563名無しさん@明日があるさ:2013/09/17(火) 06:53:24.76 0
お前らも東南アジアいけよ
年収300万でも日本人でちゃんと働いているってだけで
めちゃくちゃモテるぞ
あっちは年の差夫婦とか普通だから
40でも20くらいの女と恋愛出来るしな
564名無しさん@明日があるさ:2013/09/17(火) 10:57:16.01 O
>>562みたいな負け惜しみの書き方あるんだなあ
負け組ってメシウマだよね
565名無しさん@明日があるさ:2013/09/17(火) 21:57:16.73 0
2年目で年収600あるけど
相手にも同じくらい求めていいんだよね
566名無しさん@明日があるさ:2013/09/17(火) 22:24:54.37 0
良いんじゃないの。
結果どうころんでも、
その結果をちゃんと受け入れれば。
567名無しさん@明日があるさ:2013/09/17(火) 22:59:17.74 0
俺は年収500万で結婚してて子供もいるけど、
豊かな生活ではないよ。

女の人が男に年収500万を求めるのは、贅沢でも何でもなく、
文化的なの生活の最低ラインだと思うよ。

300とか400では実際かなりキツイ生活になると思う。
金銭的なキツさを取るか、実家暮らしで人間関係のキツさを取るか。。。
568名無しさん@明日があるさ:2013/09/18(水) 00:25:37.20 0
女にはそれだけで価値があるけど、男にはないからな

一流大卒一流企業勤めで30以下年収500万以上の男 
が極々普通の点収入女性とやっと結婚できる、て相場感
569名無しさん@明日があるさ:2013/09/18(水) 08:16:26.40 0
まあでも年収目当てでくっついてくる女は、もしこの先不況等でリストラに合ったとき、支えてはくれんだろうからやめた方がいいと思う。
つか30歳で年収500万なんて大手企業くらいしかいかなくないか?
公務員だといくらだ?
570名無しさん@明日があるさ:2013/09/18(水) 19:46:49.79 O
大手じゃなくてもいくらでも有るよ
てか大手だけが高年収と思っている時点で情弱確定
571名無しさん@明日があるさ:2013/09/18(水) 20:10:24.82 0
俺出張手当だけで年100万くらい出てるわ
ホテル代分浮かせた分合わせて150万はいくな
572名無しさん@明日があるさ:2013/09/19(木) 04:59:00.68 i
>>569
普通に沢山ありますよ
広告屋のピンとか設備工の奴とか
寧ろ大手の方がコネクションないと
きついのでは?
573名無しさん@明日があるさ:2013/09/19(木) 19:38:29.07 0
年収420万40歳の俺が来ましたよ。
正直25歳くらいの頃が茄子と残業と出張手当入れて800万くらいあって
昇進する度に年収減ってるわ。
574名無しさん@明日があるさ:2013/09/19(木) 21:49:26.49 i
情強or有能にとっては500万はゴミ
情弱or無能にとっては500万は凄い
話し噛み合わないのはこうだからでしょ
575名無しさん@明日があるさ:2013/09/20(金) 18:42:02.12 O
類は友を呼ぶってことか
576名無しさん@明日があるさ:2013/09/21(土) 07:53:58.47 P
>>574
情弱ほど給料高い
情強ほど地位が低い

多分ねらーの言う情弱ってこうだぞ
577名無しさん@明日があるさ:2013/09/24(火) 18:46:17.76 0
素朴な疑問だけど仮に週4、1日6時間、時給800円の楽なバイトをすれば年間90万はたまる
時給や時間を増やせばもっと稼げるだろう

年収300万や500万の男が今の給料から90万増やすのは現実的ではないが
さほど稼いでいない嫁が今の状態から90万増やすのは現実的だと思う

これからの世の中世帯全体の収入で考えた方がいいんでね
578名無しさん@明日があるさ:2013/09/24(火) 21:05:04.58 O
年収90万増なんて4年で上がるよ
579名無しさん@明日があるさ:2013/09/24(火) 22:15:28.66 O
年収いくらがいいって問いに具体的な数字がすぐ出てくる女は嫌だ
それだったら共働きの数字で答えてくれたらまだ好感ある
580名無しさん@明日があるさ:2013/09/24(火) 22:58:00.94 0
現在年収500万
4年後590万

現在年収500万+90万=590万
4年後590+90=680

簡単な算数と国語なんだが…伝わらないようだな
581名無しさん@明日があるさ:2013/09/25(水) 05:48:46.66 0
注意喚起します。

介護施設、【平安○森】はブラック企業です。
絶対に就職、入居はしないでください。
事務長に気に入られなければ精神崩壊するまでイジメを受けます。
【若狭○】と名の付く施設も同様です。
所沢近辺の方は就職、入居の際はお気を付けください。
582名無しさん@明日があるさ:2013/09/25(水) 07:18:07.01 i
いや何が言いたいか分からないよ
事象は分かるけど、何を意図したレスなのかイミフ
583名無しさん@明日があるさ:2013/09/25(水) 07:24:43.28 O
>>577
世帯云々言うなら嫁に働いてもらうよりおまえが毎日一時間残業した方効率的だよ
サビ残?それはそんな会社にしか入れない無能なおまえが悪い
584名無しさん@明日があるさ:2013/09/25(水) 07:42:27.88 P
>>583
大手でもサビ残はあるし零細でも全額ついたりするからな
585名無しさん@明日があるさ:2013/09/25(水) 23:53:17.39 0
まったんが変な奴ってホント理解できない奴が多いんだな

・男に金を求める女は自分が働く方が効率いい
・サビ残や給料出る残業以前に仕事なんて最低限で可能な限り多くの金をもらうのが効率いい

まとめると仕事では無駄を省き効率よくと心がけているなら日常でもそうすればいいよ

たぶんこういうことだよ
586名無しさん@明日があるさ:2013/09/26(木) 00:03:10.10 P
>>585
まとめてるのに最後は多分なんだね
587名無しさん@明日があるさ:2013/09/26(木) 06:53:22.91 0
俺の給料手取り35万 年収でいうと600万〜700万
嫁の給料手取り10万 年収150万
神奈川県だが相当余裕のある生活出来るぞ
家賃 1LDK7万、食費3万、携帯その他雑費5万 毎月30万近く貯金してる
588名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 07:03:08.51 O
女は働くよりその時間を男の為に費やした方が働いて得る額以上に年収が高い男を捕まえられると思うよ
俺もだが年収高い人は嫁に金なんて求めてないから
589名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 09:40:33.07 0
同棲した時に相手に金なんか求めてなかったけど通帳預けたら勝手に金使われまくったから即効で別れたわ
590名無しさん@明日があるさ:2013/09/28(土) 17:13:39.30 O
通帳預けたお前が悪い
591名無しさん@明日があるさ:2013/09/30(月) 07:09:00.54 O
同意
592名無しさん@明日があるさ:2013/10/01(火) 17:16:12.52 0
>>587
他に出費は無いの?嘘くさいなあ。
東北に住んでいて子供一人だけど、それでもここまで切り詰められない。
593名無しさん@明日があるさ:2013/10/06(日) 12:39:07.01 O
>>592
うるさいバカ
594名無しさん@明日があるさ:2013/10/07(月) 12:39:22.70 0
>>593
だって絶対無理でしょー
大体食費3万ってどういうこと?
595名無しさん@明日があるさ:2013/10/07(月) 20:08:30.17 0
最近良く見る家族ですき家みたいなウザイ系だろ
596名無しさん@明日があるさ:2013/10/07(月) 22:47:58.87 0
食費3万で余裕ある生活だと思えるのはすごいな
597名無しさん@明日があるさ:2013/10/08(火) 08:37:27.02 P
自炊する材料費ぎ30kなだけじゃない?
一般的に結構引き締めて30kだと思うけどね
ファミレス行って金額気にせず食べれば1〜2kするし
サイゼとかでも二人で大サラダ、小皿、パスタとドリア、ドリンクバー×2で20kくらいになるからね
598名無しさん@明日があるさ:2013/10/08(火) 08:57:57.34 0
週末にスーパーで買い物するけど、家族3人分を月3万なんてどう考えても無理。
外食はほとんどしないし、食べてる肉や野菜も安物だよ。
599名無しさん@明日があるさ:2013/10/08(火) 11:22:02.24 P
主食はパスタとご飯中心とか
カレーや鍋など数日同じものを食べる
肉は鳥のむね肉2kg500〜700円で冷凍保存
飲み物は水とか麦茶のみ
お菓子とかは一切なし
外食するなら牛丼、ファミレスなら最安値単品のみ
ダンナのお昼は社食か愛妻弁当

こんな感じなら3万円狙えるやろ
600名無しさん@明日があるさ:2013/10/08(火) 20:00:14.14 0
夫婦二人だけ、1食一人頭200円でも月3万は無理だもんな。
601名無しさん@明日があるさ:2013/10/09(水) 10:47:46.71 0
>>599
ここまで切り詰めて生活が楽しいかな。
生活保護のレベルだと思う。
602名無しさん@明日があるさ:2013/10/09(水) 16:25:20.35 P
つまり>>5は嘘7
603書きなぐり!:2013/10/09(水) 21:22:19.83 i
ひょっとして俺、最強??
俺、35歳 年収は780万
営業がない管理部門だから俺はそんなに年収そんなに多くないけど
大学生が選ぶ就職希望企業人気ランキングで
5年連続ベスト30に入るくらいの大企業の社員

嫁28歳で看護師
年収580万

世帯収入1300万超えてる。

しかも去年、建坪35坪の中古の3200万の家をかったけど
キャッシュで一回で払ったったw
不動産屋の担当者が20年不動産の仕事してるけどこれくらいの金額をキャッシュで一回で払った方、
初めてですって言われた。
夫婦としての貯金は一時期スッカラカンになったけど
今現在は既に900万くらい貯金あるわ。
家賃が発生しないし1年間に600万以上貯金が貯まりますw
世間では年収600万でもキツいのに貯金が600万以上貯まるってキチガイだよなw
ちなみに結婚したけど俺の個人口座には600万ある。
俺が自由に使える個人の金が500万だよw
大阪在住ね
604書きなぐり!:2013/10/09(水) 21:23:38.71 i
ちなみに俺の嫁すっごい美人だよw
605書きなぐり!:2013/10/09(水) 21:28:15.13 i
ちなみに結婚したけど俺の個人口座には600万ある。 ×
ちなみに結婚したけど俺の個人口座には500万ある。 ○
606名無しさん@明日があるさ:2013/10/10(木) 00:31:18.86 0
貯金できるってのは能力だよなあ。

うちは俺も嫁も大手メーカー総合職で世帯年収だと1800万くらいだけど、なにも考えずに使ってしまうので年間の貯金は、好きに使った結果あまる200〜300万くらいだわ。賃貸だし。
607名無しさん@明日があるさ:2013/10/10(木) 09:17:49.93 P
>>603
看護師のわりには年収高杉じゃない?
3200万円一括払いが初めての営業マンってのもおかしいな
あんまり良い物件持ってない不動産屋なのか、そういう地域の物件なのかしらんけど
一括払いで家買う人結構いるでしょ

まぁバブルはギリギリ経験してなねんれの営業だからかな?
608書きなぐり!:2013/10/10(木) 14:13:42.41 i
看護師の嫁 580あるよ。
基本給が29万
夜勤手当6万(医大勤務)
ボーナス75万×2
らしいよ。

営業マンの話は本当か嘘か知らんわ。
不動産のこと知らんけど
営業マンがそう言ったんだから
ちなみに大阪でも大阪市内じゃないから。
609名無しさん@明日があるさ:2013/10/10(木) 15:41:19.42 P
>>608
看護師なのに稼ぐなぁ年600貯金は羨ましいが最強ではないだろ
奥さんが子供生んでからどうするかしらないし、子供の人数や両親の問題もある

金なんかいくらあっても足りないと思うのが人だからね
610名無しさん@明日があるさ:2013/10/10(木) 21:24:54.41 0
30歳にならない看護師で580万もあるのか。
エンジニアとかバカらしくてやってられんな。
611書きなぐり!:2013/10/10(木) 21:56:13.23 i
嫁は産休取ったらすぐ復帰したいって言ってます。
家は嫁の実家の近くです。
徒歩10分くらい。
今は子供がいないけど出来たら親に面倒見て貰うために
嫁の親の近くの家を購入しました。
ちなみに嫁の父親は医者です。
母親は元郵便局員です。(今は定年で退職)
嫁の弟も医者です。
嫁の妹も看護師ですが来年、医者と結婚します。

やっぱり最強です( ´ ▽ ` )ノ
612名無しさん@明日があるさ:2013/10/10(木) 22:12:32.92 0
最強は良いが、何に対して最強なのよ?
613名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 00:06:50.11 P
>>611
だんだん嘘っぽくなってきたなw
614名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 00:54:47.40 O
最初からウソだとわかってたしw
615書きなぐり!:2013/10/11(金) 07:09:31.23 i
何が嘘なの?

おまえらの生活レベルが低過ぎて
世帯収入1300万とか想像つかないんだろ?w
616名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 07:50:42.00 P
>>615
証明できるものをうpしなきゃいけないだろ
617名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 10:47:48.26 0
でも看護師の業務内容で年収500万円じゃ割に合わんね。
医療系を目指すなら、医師は無理でも薬剤師あたりがベストだな。
618名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 12:35:45.29 0
嫁看護系は負けだろ
詳しくは鬼女板行け
数ヶ月入院した事あるが、糞みたいな性格の女しか居ないわ
619名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 14:40:35.31 P
>>618
何人の看護師とどれだけ接点を持ったかしらんが
糞みたいな性格しかいないと断定する奴のがアレだけどな
620名無しさん@明日があるさ:2013/10/11(金) 18:46:11.44 I
やった!転職してついに500万超えた!
マンモスウレピー!
621名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 06:26:11.24 0
>>620
業種と勤務地と年齢kwsk
622名無しさん@明日があるさ:2013/10/15(火) 20:13:44.31 0
>>615
うちも、おれが800弱、妻が500強でぎりぎり1300だけれど、そんな大した生活はできんよ。
子どもは小学校は私立に行かせられないし、民間学童に一時通わせていたけれど、月7は結構きつい。
車もアクセラ欲しいけれど、購入資金のメドが立たず。
ブランパンの中古を買うのがせいぜいの贅沢。
ただ共働きはやろうと思えば何とかなるよ。あとは割り切りのみ。
623名無しさん@明日があるさ:2013/10/15(火) 20:25:14.27 P
世帯年収1300万ってすげーな。
都心で家買うと6000万くらいするが、
やっぱそーいうトコに住んでるのか?
624名無しさん@明日があるさ:2013/10/16(水) 08:09:30.29 0
>>623
悪名高い城東辺境区の4500万円也。住宅ローンは苦しくもないが、楽でもない。
先週、社内で5%の希望退職の募集があった。最近は毎年毎年リストラをやるのが、
恒例行事になっているから自分もいつまで残れるか分からないと思うと
とても6000万円のマンションなんて恐ろしくて買う気になれない。
625名無しさん@明日があるさ:2013/10/16(水) 22:57:36.60 i
俺の親が大企業の重役で年収6000万、嫁の親が地方優良企業重役で年収3000万。
俺はしがない公務員年収450万
数年後はそこそこもってる予定
626名無しさん@明日があるさ:2013/10/17(木) 09:04:47.27 P
>>625
大企業の役員が6000万円ももらえるはずないやろ
大企業の役員賞与は発表されてるだろ
627名無しさん@明日があるさ:2013/10/18(金) 21:05:52.00 0
311前の東電の役員報酬7000万とかじゃなかったっけ?
628名無しさん@明日があるさ:2013/10/19(土) 20:10:35.21 0
未婚女性が、結婚相手に求める“最低年収”は、「400万円〜500万円未満」――。
明治安田生活福祉研究所が13年2月に実施した調査によると、未婚女性が結婚相手に求める最低年収は「400万円〜500万円未満」と答えた人が最多で、
「収入は問わない」人も含めると、年収「500万円未満」という回答が7割近くに達しました。

ちなみに、総務省の家計調査によると、
結婚適齢期の30代前半の男性の平均年収は461万円。
ということは、昨今の独身女子は、高望みはせず、意外に現実的ということでしょうか?

私はそうは受け取りません。

アンケートの裏に「わたしの相手には、せめて“人並み”以上でいてほしい」という女の本音が透けて見えます。

http://president.jp/articles/-/10625
629名無しさん@明日があるさ:2013/10/22(火) 20:21:00.29 i
>>626
もらえるよ。新聞よめよ。億越え社長が今年もゴロゴロでたよ。大企業なら重役クラスは5000万以上がザラ
630名無しさん@明日があるさ:2013/10/22(火) 22:45:26.00 0
【社会】フジ『とくダネ!』で「2ちゃんねる中傷被害」を訴えていた「エステート24」秋田新太郎(28)逮捕★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382361005/

【大阪】拳銃持ち歩き中国人従業員「悪いのは俺じゃない」…再雇用断られ射殺にも「あいつのせい」謝罪の言葉ない身勝手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382341116/

【政治】尖閣国有化、閣議決定前に中国へ伝える 当時の野田政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382439829/
631名無しさん@明日があるさ:2013/10/23(水) 16:13:00.45 0
そんなに、年収500万以上と結婚したいのなら、理系男子と結婚すればいい
文系男子は、年収が低く、離職率も高いので、結婚したら後悔する方が大きい
632名無しさん@明日があるさ:2013/10/23(水) 16:17:57.31 0
20〜30代女子に、「恋愛・結婚するなら理系男子と文系男子、どっちがいい?」と聞いてみました。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130617-00030414-r25
<結婚するなら、どっち?>
・理系男子…69%
・文系男子…31%
約7割の女性が、理系男子と結婚した〜い☆と答えています。
しかもその理由に、「理系=マジメ!高収入!の確率が高い」など、
さすが今どきの女性は現実がわかっている。
低収入になる確率が高い文系男子と結婚したら、将来人生めちゃくちゃ、一生貧乏な生活を余儀なくされる。
理系男子は在学中は異性との出会いに多少苦労するが、その分、社会に出れば一生モテモテな人生が待っています。
633名無しさん@明日があるさ:2013/10/23(水) 16:36:57.92 0
文系の仕事ってほとんど営業だが、その営業でも、専門知識が無いから、理系には全く勝てない
そもそも、理系で営業職に行く人間は落ちこぼれと見なされるが、それでも文系よりはるかに高年収です
そんなに高年収男子と結婚したいなら、理系男子を勧めます

営業職平均年収
682.00万円 国立大院卒・理系
676.30万円 国立大卒・理系
617.91万円 私立大卒・理系
617.39万円 私立大院卒・理系
584.53万円 国立大卒・文系
583.33万円 海外大院卒
543.61万円 私立大卒・文系
503.86万円 専門・短大・高専・各種学校
502.83万円 国立大院卒・文系
490.00万円 私立大院卒・文系
486.71万円 高卒
482.76万円 海外大卒

http://www.eigyo-tenshoku.net/reportRanking02.cfm
634名無しさん@明日があるさ:2013/10/23(水) 16:54:53.12 0
理系出身者の正規社員比率82.4%が、文系出身者の正規社員比率60.1%を大きく上回っている。
正規社員の中でも役職者比率は理系出身者で35%となっており、文系出身者の20.3%を大きく上回っている。
http://sfi-npo.net/ise/quality_education/no4_downloadfile_1.pdf#search='%E6%96%87%E7%B3%BB+%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F'
(↑一番最後のグラフを見よ)
MARCHクラス以上の理系男子は、45歳で900万、50歳を超えたら1000万近くは、大抵みんなもらっています
文系は理系より出世できないし、年収も理系よりかなり低いです
実は、文系は4割が非正規!で不安定な生活を余儀なくされますが、理系の場合はヘットハンティングされてあえて非正規として契約する場合も多く、文系の非正規とは比べものにならないくらい高年収です
635名無しさん@明日があるさ:2013/10/24(木) 15:55:12.46 i
幹部クラスは文系
636名無しさん@明日があるさ:2013/10/24(木) 16:10:31.57 0
高卒の社会人二年目で年収六百万はすごい?
637名無しさん@明日があるさ:2013/10/24(木) 17:55:23.82 0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│理│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
638名無しさん@明日があるさ:2013/10/24(木) 17:57:42.08 0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃ ←年収500万円以下
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃ ←年収500万円以下
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│理│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
639名無しさん@明日があるさ:2013/10/24(木) 19:40:03.93 i
高収入の代表
商社、マスコミ、銀行あたりって文系だろ?
640名無しさん@明日があるさ:2013/10/24(木) 21:44:07.79 0
>>639
商社は最近理系院生取りたがるよ
641名無しさん@明日があるさ:2013/10/24(木) 21:53:21.03 0
某銀行は5年で新卒が半分辞めるわけだが
642名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 00:54:01.70 0
>>639
商社、マスコミ、銀行に就職できるのは、文系人口の1%にも満たない
残りの99%以上の文系は、営業・事務・販売員など
643名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 00:59:02.94 0
>>640
文系で商社に入るのは、もの凄い競争率だけど、理系だと結構簡単に入れます
644名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 02:13:03.15 0
公務員は文系が多そうなイメージだけど、実際のところはどうなんだろう。
645名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 08:00:40.23 i
経営企画、人事、広報あたりも文系の仕事だろ?
646名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 09:38:13.20 0
文系で公務員になるのは、もの凄い競争率だけど、理系で公務員になるのは結構簡単です
647名無しさん@明日があるさ:2013/10/26(土) 15:47:29.73 0
>>642
商社や広告、銀行もほとんど営業。
648名無しさん@明日があるさ:2013/10/26(土) 17:53:17.24 0
>>642
マスコミ銀行なんてこっちから願い下げだわ。
しかも銀行と商社って営業の人数多いだろ
649名無しさん@明日があるさ:2013/10/26(土) 17:54:46.69 0
>>645
そこそこの規模のメーカー勤めてるけど、経営企画は理系多いよ
650名無しさん@明日があるさ:2013/10/27(日) 04:11:52.27 0
理系なら確実に年収500万円以上もらえるけど、文系は年収500万円以下多い
というか、文系は派遣とか非正規が多いし40歳超えても年収200万とか300万はザラ
651名無しさん@明日があるさ:2013/10/27(日) 04:21:58.79 0
会社に入ると、理系卒は大切に人間扱いされるが、文系卒は単なる動物いや虫扱いされる

上司「おまえ、何だよ、この売り上げ、この給料泥棒!
   おまえ人間じゃねーよ、おまえなんて単なる動物と同じだ!
   いや、おまえは虫と同じだ!ゴキブリ・ゴキブリ!
   会社のみんなに土下座して謝れよ、おいゴキブリ!」
文系「す・す・すみませんでした(土下座・涙)」
上司「おまえはゴキブリなんだから、ゴキブリのように餌を探してこいよ
   売れるまで会社に帰って来るな!このゴキブリ野郎(激怒)」
文系「す・す・すみません(土下座・涙)」

これは文系営業職では日常茶飯事のことですが、理系営業職は大事にされるのでほとんどありません
営業職ではストレスが高いので、営業成績が悪い文系社員を吊し上げてガス抜きをしています
営業職では、理系卒はどんどん出世しますが、文系卒はほとんどが一生ヒラ社員のままです
文系卒でも、売り上げの成績が良ければ人間扱いされますが、成績が悪いと人間扱いされません、完全に虫扱いです
652名無しさん@明日があるさ:2013/10/27(日) 19:15:24.56 0
四十歳までなら子持ちでも多少のブスでも結婚できる。だが、
四十すぎると、とたんに結婚できなくなる。
653名無しさん@明日があるさ:2013/10/27(日) 20:51:13.50 0
ときどき、オバサンと若いイケメンのカップルをみかけるようにな
った。先日も拝島駅でそんなカップルをみかけた。最初は親子だと
思ったが、手を組んでいるし、会話の内容から恋人同士であることに
きづいた。そんなバカなといいたいが、もう珍しくもないのかも。
654名無しさん@明日があるさ:2013/10/28(月) 01:25:53.20 0
実家に寄生している無職の弟(40歳)が、私の子供たちに
「メイド・イン・ジャパンのすばらしさ」を熱弁していた。日本と
いう国がいかにすごいのかみたいな話をしていたが、おまえがいうな
よ、という感想しかない。他人の業績じゃないか。家事手伝いって
名乗ってるし。狭心症を理由に3年くらい無職。しかも小太り。
655名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 21:50:13.20 i
理系のほうが年収云々言ってる奴がいるけど
医師や看護師みたいな医療系が引き上げてるだけちゃうん
656名無しさん@明日があるさ:2013/11/07(木) 22:14:00.35 O
何でこのスレ理系押しなのw
危うく洗脳されそうになったわ

俺理系だけど、文系だから理系だからって差別的な扱いは無いぞ。
657名無しさん@明日があるさ:2013/11/08(金) 15:22:11.84 0
理系は高収入!文系は低収入!
年収500万以上希望なら、理系と結婚するのが確実!
658名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 19:24:11.55 i
文系がゴミなんじゃなく
理系3割
文系3割
無能4割→数学出来ないから文系へ
こんな感じだから文系の方がゴミが多くなってしまうんだろ
659名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 23:11:26.11 0
184 自分:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 19:34:49.79
>>183
男だけで比べた結果が
高偏差値理系>高偏差値文系≒中偏差値理系

お前が現実見えてない馬鹿

185 返信:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 19:38:31.75
>>184
ソース出せカス

186 自分:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 19:41:51.27
ほらよ.これの最後のグラフ見てみ
これ見せてもお前がどんな妄想で反論してくるか予想出来るけどな

http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/11j020.html
660名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 07:05:03.10 O
数学出来ないから文系って会話がありふれてる時点で理系>文系は認めないと
661名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 10:41:40.09 0
男から見て、女の年収は結婚には関係ないのか?
662名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 11:46:50.86 i
年収500ってそんなに凄いか?結構キツいよ生活
663名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 11:47:52.93 0
>>662
田舎でなら共働きしなくてもいけるレベルだと思う
664名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 19:28:44.20 0
>>660
それを言い出すと理系だって英語出来ない奴多いじゃん
まぁ俺は数学できるけど
665名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 19:36:08.18 P
出来ないのレベルが違うよね。
マーチ理系はセンター英語5〜6割がボリュームゾーンだが
マーチ文系はセンター数学2〜3割。
666名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 20:27:38.83 0
>>665
マーチなんて低い基準で比べんなよ。
せめて一橋と東工大辺りで比べてくれ
667名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 20:34:35.93 i
てか理系は必然的に英語も出来るようになるけどね
文献とかほとんど英語だし
まあ日常会話は難しいけど
668名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 02:48:21.52 i
貴方さっきから独りで何やってんのさ
そんな時代じゃないでしょ
669名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 14:56:39.83 0
金融業界は、今や理系を最優先で取っている
特に私立大学の理系定員は文系よりはるかに少なく、多くが技術職に就くので、金融業界まで流れて来るのはごく僅か
そのごく僅かな貴重な理系を確保するため、金融業界では面接即内定など、文系の就活では考えられないほど超高待遇なのです
そして極めつけなのが、金融業界でも理系社員はとても大事にされ、年収にもはっきりとその差が生まれ文系社員より高収入なのです
「必要なのは理系脳! 年収格差に悩む営業マン」
http://nikkan-spa.jp/2393
670名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 19:23:01.07 0
年収500って基本給30万チョイ手取り23万くらい?
671名無しさん@明日があるさ:2013/11/15(金) 12:44:54.67 i
>>670
月々の手取りなんて茄子の割合によるでしょ
672名無しさん@明日があるさ:2013/11/16(土) 22:21:01.72 0
>>670
まあ、そんなもんだと思う。
実際子育てしてると500万では贅沢はできないよ。
673名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 13:58:56.16 0
これを見たまえ!
MARCH一角である青山学院大学の2012年度の就職状況
http://www.aoyama.ac.jp/life/employment/data/situation/2012.html
一番下の文系学部と理工学部の上場・非上場だ
一部上場への就職率は、文系学部26.2%、理工学部42.2%
ちなみに、学部卒の就職率だから、理工学部の半分は大学院に進むので、
大学院も入れたら、理工学部の一部上場への就職率は、おそらく50%以上になると思われる
さらに、 就職者数で言うと、文系学部は2451人であるが、理工学部はわずか308人と極めて少ない
企業にとっては、文系学部生はいくらでも代わりはいるが、理工学部生は金の卵と同じ
それゆえ、理工学部生は文系学部生より、断然就職に有利!、大事にされてリストラに強い!、高年収!
しかし、文系は年収500万円以下の中小企業が関の山
674名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 19:05:04.87 0
>>673
そりゃ所詮マーチだからなー
675名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 21:56:28.23 P
上場・非上場が就職先実績の指標とかアホだろ。
676名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 22:23:41.97 0
>>675
率で言ったら上場企業の方が圧倒的に優良企業多いだろ
677名無しさん@明日があるさ:2013/11/20(水) 22:37:27.52 P
>>676
括りがアバウトで意味がない。
大学進学実績だって旧帝一工+医学部+早慶の進学者数などを指標にするよね。
国立にも大したことない大学もあり、私立にも上位大学が存在することが考慮されてるから意味がある。
678名無しさん@明日があるさ:2013/11/21(木) 00:50:17.06 0
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130329-00029016-r25
○「結婚したら良い旦那さんになりそう」な大学TOP5
1位 一橋大学(43票)
1位 明治大学(43票)
3位 慶應義塾大学(40票)
4位 上智大学(35票)
4位 中央大学(35票)

ちなみに青学は、女子の力が強く、男子は肩身の狭い思いをさせられるので、
良い旦那というより、アッシー君ミツグ君にはちょうど良い
679名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 18:25:42.54 0
地方でも、子供一人で年収500万円台だと結構大変。
首都圏だとどんなもんですか?
680名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 23:37:56.14 0
>>679
独身でも贅沢はできない
681名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 12:38:56.35 0
>>680
独身でも!?
家賃が高いのかな。
ちなみに自分は今は2LDKで月6万台のアパートに住んでいます。
682名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 07:29:42.56 O
500万なんてナス満額になる入社二年目には超える額だよね
683名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 10:58:51.64 0
>>682
大学の教員とかならね。
684名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 11:12:08.76 P
>>682
残業代青天井か一流企業だろそれ

今は普通の一流企業でも一部の業種じゃなきゃ500なんかいかないよ
キヤノン リコー ゼロックスのどれかで新卒入社したけど二年目でも年収400万くらいだったぞ
685名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 20:43:40.56 0
>>678
年収600くらい。
うちの会社で同年代だと結婚してない方が珍しいけど
こういう学歴の話があると結婚しなくても構わないって気になるよ。
高学歴の方々で頑張って。
686名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 17:56:54.15 0
よく、うちは年収300万だけど4人家族でやっているとか言うけど、
そりゃ子供の教育とか老後の事なんかどうでもいいっていうなら、いくらでも生活できる。
そういう考えにはまっちゃうと何の進歩もないよね。
687名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 18:09:54.06 O
一流じゃなくても高年収の会社なんていくらでもあるけど情弱ほど探しもしないであるはず無いと否定するんだよな
688名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 19:37:20.62 0
やくざでも年収一千万とかそういうこと?
689名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 22:13:40.58 0
>>684
それのうちのどれかだけど院卒2年目で600あるよ
690名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 22:34:56.58 P
>>689
26歳位で600?
海外勤務とかじゃない限り30歳で600でも嘘臭いなぁ
691名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 22:40:24.31 0
>>690
残業代で150くらいあるからなぁ
まだ源泉徴収票ないから証拠は見せられないが
692名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 22:58:53.63 P
>>691
毎月10万以上も残業代出るとかすげーな
693名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 23:06:01.06 0
>>692
コンスタントに10くらい出るし
出る時は20くらい出るよ
その分残業してるから別に多く貰ってるとも思わないけど
694名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 23:39:51.58 0
時給2000、残業手当で三割増しなら、残業40hで10万くらいだな。
休日手当なら更に増額だし、そんなに変な額じゃないと思うけど。
695名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 07:37:53.24 i
首都圏郊外で子供二人大学行かせて、車はフィット、
家は新築3千万くらい。
このくらいの生活だと、30歳500万、40歳700万なければ維持できない
特別高望みでもないでしょ
696名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 08:45:41.07 P
>>694
いや計算ではそうなんだけど殆どの企業は全額でないわけだ
ゼロックスっぽいね
697名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 14:11:28.30 0
だめんすうぉーかーで見た「菩薩系男子」にあこがれる。10歳年下
なのに、とっても男気があって、4000万円の借金を一緒に返して
くれたなんて、最高の男だもの。ラッキーな女というか。
698名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 18:14:53.51 0
>>696
想像に任せるわ
699名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 18:20:51.55 0
>>697
自分に都合の良い男が良いだけじゃねーかよ
700名無しさん@明日があるさ:2013/11/27(水) 19:41:45.78 0
自分に都合の悪い女がすきなのか?変わってんな。
701名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 21:21:19.47 0
結婚は財テクの一種。
安定した収入のある男性を確保し、
子供を育てる環境を整備するのが結婚。
恋愛感情だけなら結婚しなくていいし。
702名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 22:57:46.37 0
再婚したい。できれば若い女性がいい。加藤茶やラサール石井のよう
な何十歳も年下の女性は無理でも、フット後藤やブラマヨやサバンナ
のように10歳くらい年下の女性なら、おれでもいけそうに思う。
目指すは20代女性ってわけ。
703名無しさん@明日があるさ:2013/12/18(水) 11:46:43.60 0
10歳くらいなら普通にあるよ。
夫35歳・妻25歳とか、別に違和感ないし。
ただ、経済力に自信がないと無理だけど。
704名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 18:14:48.76 0
今年もあとわずか。
来年は年収600万円に届くといいなあ。
705名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 21:05:15.60 P
初めて年収600万いった。
34だけど、普通なのかな。
706名無しさん@明日があるさ:2013/12/27(金) 21:12:19.69 0
新興住宅地に新築2階建てで生活するとしたら、
年収500万円でギリ35年ローン通るぐらいだからな。
インフラ系か、上場企業勤務ぐらいしかムリだろ。
高卒なんて、市営住宅行きだろうし。
707名無しさん@明日があるさ:2013/12/28(土) 02:03:28.49 0
>>705
俺も同じくらいだけど、まあまあイイ方だと思うよ。
まあ貰ってる奴はもっと貰ってるけど、34で500万に届かない人の方がおそらく多いと思う。
708名無しさん@明日があるさ:2013/12/28(土) 03:19:51.98 0
40歳で700万に行けば中流って感じだろ。
株式投資やら、ストックオプションで数字以上に裕福に生活できるけどな。
709704:2013/12/28(土) 09:38:26.64 0
>>705-708
皆さんは都市部在住ですか?
地方だと、自分くらいでも裕福なんて言われますが・・・
710705:2013/12/28(土) 09:51:54.23 P
>>709
東京だと苦しいと思いますが、
千葉なので普通の暮らしはできてます。
711名無しさん@明日があるさ:2013/12/30(月) 13:24:45.77 0
>>709
都内だけど600万は遠い
712名無しさん@明日があるさ:2013/12/30(月) 15:11:13.30 i
アベノミクスのおかげで700万超えた@28
713名無しさん@明日があるさ:2014/01/01(水) 01:13:40.00 0
34歳700万円だが、激務過ぎで出会っている時間がなさ過ぎて
泣けてくる。
714名無しさん@明日があるさ:2014/01/01(水) 05:31:54.95 0
夫が無職だと、人間関係もうまくいかなくなる。夫の地位は、妻の
地位。それはいまも昔もかわらないのね・・・。
715名無しさん@明日があるさ:2014/01/01(水) 05:37:50.96 P
確かに、時間がないと言えば聞こえはいいよな。
716名無しさん@明日があるさ:2014/01/01(水) 11:45:59.02 0
経済の発展が、やがて人間をいまだかつてない境地に導くだろう。
その恩恵を受けられるのはセレブだけだが。
717名無しさん@明日があるさ:2014/01/01(水) 11:57:39.38 0
若い男で高収入でイケメンって男が本当にいるから悔しい。
718名無しさん@明日があるさ:2014/01/02(木) 11:38:03.47 0
アニメ好きのおじさんはたいていロリコン気質。
719名無しさん@明日があるさ:2014/01/03(金) 12:42:01.14 0
女の人生を変えるものは夫の年収だという。高収入セレブの夫をゲッ
トできれば、住む場所も交友関係もすべてが上流に変わる。しかし、
低収入プアが夫なら住む場所も交遊関係もすべてが下流に変わる。女
にとって結婚は賭けそのものじゃん。
720名無しさん@明日があるさ:2014/01/03(金) 14:48:34.17 0
一流企業の社員くらいじゃ物足りない。幹部じゃないと。
721名無しさん@明日があるさ:2014/01/03(金) 15:24:57.04 0
36歳で年収480万の公務員だが賃貸住みで
車も所有できないし、専業の嫁からは
よく薄給となじられる。
同期は皆、二馬力の公務員夫婦となって
協力関係のもと一戸建てを築き
そこそこいい車に乗って悠々自適な
生活を送っているというのに。
722名無しさん@明日があるさ:2014/01/03(金) 22:10:32.25 0
公務員なら、ローンも通るし家賃払う金で家ぐらいは持てそうだが。
薄給となじる嫁との家なんて嫌だけどな。
支えあえないのに、結婚ごっこする必要ないぞ。
723名無しさん@明日があるさ:2014/01/05(日) 21:16:04.07 0
お前ら何でそんなに高給なの?
38歳都内設備エンジニアリング会社だけど残業除くと450万円くらいだわ。
茄子少ない年だとそれにも届かない。
それでも社内だとまだ年収多い方だよ・・・
公務員より低いのはまだわかるけど他の奴は何の業種なの?
724名無しさん@明日があるさ:2014/01/05(日) 22:32:24.51 0
残業除くと450万ぐらいだぞ。月40時間残業すりゃ10万ちょいだろ。
年収600万ぐらいいくじゃねーか。
725名無しさん@明日があるさ:2014/01/05(日) 22:47:52.75 0
俺は、結婚適齢期(大卒〜なんと35までw)無職だった。
だから39にして独身。
というのもその頃は訳あって小金があって働く必要がなかったから怠けてしまった。
で、その金も尽きて、なんとか就職した。
土日祝日休み(年間休日125日)、月残業平均20時間、年収400万。
この年にしたら年収が低いが、まあ、怠けてきた割にはいいところに入ったなと満足してる。
しかしさすがに結婚となるとこの歳で400万じゃ厳しいよね。
都心に戸建の実家があって母親付きで良いならそこで暮らせば多少ゆとりはあるが。

最近、小さな子供を見ると、見とれてしまう。
結婚願望はないと思ってたが、DNAを残すという本能はあるようだ・・・。
最近さみしさを感じるようになってきた。
726名無しさん@明日があるさ:2014/01/05(日) 23:52:06.29 O
20代年収900万イケメンだけど友人独身だらけだから紹介してやろうか
それなりに見た目に自信あるならな
727名無しさん@明日があるさ:2014/01/06(月) 20:20:21.05 0
2chでなにいってんだ?アホかお前。
728名無しさん@明日があるさ:2014/01/07(火) 19:37:11.67 0
俺も30歳前くらいの時は年収900万円くらいだった。
残業が毎月250時間前後だったけど。
10年経った今は残業が月に1時間くらいで年収450万だわ。
729名無しさん@明日があるさ:2014/01/10(金) 01:39:55.41 0
>>721
36歳で480万円の公務員ってちょっと高いな。
もしかして東京の公務員か?
公務員は残業の予算が取れない部署はサービス残業だらけになるので
配属先によってだいぶ収入が変わってくるからなんともいえんが。
730名無しさん@明日があるさ:2014/01/10(金) 10:24:19.18 0
30で800万の旦那と恋愛結婚して残業もほとんどなくて出会って四年目なのに家でイチャイチャしてます。早く子供欲しいな
731名無しさん@明日があるさ:2014/01/10(金) 20:25:57.47 0
毎日終電で年収1000万円の男と、毎日定時で年収500万円の男だったら
女性はどっちを選ぶんだろうな?
732名無しさん@明日があるさ:2014/01/10(金) 20:55:19.94 0
女によるだろ。
無職選ぶ女もいるのに。
大体、お前は、1000万でも500万でもないんだから意味ない設問だろ。
733名無しさん@明日があるさ:2014/01/13(月) 19:52:24.01 O
>>731
最初は週2定時で800万で5年後には出世して毎週終電で1000万になる男を選ぶんじゃないの
734名無しさん@明日があるさ:2014/01/13(月) 20:26:19.03 0
子供がいない間は毎日終電でいいけど、子供ができたら定時に帰ってきて欲しい。
でも500万じゃ足りないかも。
735名無しさん@明日があるさ:2014/01/14(火) 23:05:55.86 O
てか500じゃ一人暮らしも無理だろ
736名無しさん@明日があるさ:2014/01/14(火) 23:56:08.63 P
>>735
君は年収いくらでどんな暮らしをしてるんだ?
737名無しさん@明日があるさ:2014/01/15(水) 21:02:14.49 0
年収280万で月2万円4.5畳のアパートで毎日じゃがいもとパスタと釣瓶の絵の麦茶な生活してるYo!
738名無しさん@明日があるさ:2014/01/18(土) 07:48:29.47 O
800万は最低無いと一人暮らしは無理でしょ
人付き合いにお金かかるし
739名無しさん@明日があるさ:2014/01/18(土) 10:28:46.72 0
ソープ通いか・・・(´・ω・`)
740名無しさん@明日があるさ:2014/01/18(土) 12:30:16.57 O
500万以上とか業者合コンとかバスツアーとか行けば簡単に会えるよ
男の料金が高ければ高い程貧民はいなくなる
741名無しさん@明日があるさ:2014/01/18(土) 15:35:50.79 i
35才で年収800万だけど子供二人だから生活ラクじゃないよ
大学学費用意できるか心配。子供が小学校上がったら
嫁さんにもパートしてもらわないと。
742名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 01:00:59.81 P
>>741
塾・予備校に1円も遣わないことを勧める。
オレは受験料と交通費のみで横市青学法政学習院に合格した。
743名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 09:13:42.85 0
>>742
逆にその程度の大学しか受からなかったの?
私立なら早慶くらいしか行く価値ねーだろ
744名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 09:22:28.30 P
>>743
勉強時間は150時間。
もし自分が早慶理工行こうとしたら1,500時間は必要だったと思うが
早慶理工にそんな価値があると思えない。
大学受験なんて適当にやって金と時間を遣わずMARCHが利口だろ。

お前は何時間と何円遣ってどこ合格したの?
745名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 09:56:56.06 0
早慶なんて遊んでても受かるだろw
1500も時間しないと受からないのか?
どういう勉強の仕方だよ。
746名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 10:00:57.21 P
遊んでても受かるだろじゃなくて、
お前は何時間勉強してどこ合格したんだよ。

早慶と言っても文系と理系で必要な勉強時間は全く違うし、
無論慶医は別格。
747名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 10:08:58.09 O
>>746
大学は後々のあなたの生涯年収を決める大事なもんだよ。
今更言っても遅いだろうが。
こちらは国立理系。
748名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 10:13:40.26 P
>>747
国立と言われても東大から琉球大までレベルは幅広いため
どのクラスか分からない。
749名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 10:34:13.06 O
>>748
聞いてどうすんの?といいたいとこだが、高2で東大理2を諦めた口ということで察してくれ。
文才はあったが、数才が無かったから、無理だった。
750名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 10:34:43.89 0
>>744
勉強時間とかわざわざ計ってたの?ww
早慶理工とMARCHじゃ就活の時の扱いに雲泥の差があるだろ。
文系ならまだしもMARCHの理系とかホントコスパ最悪じゃん
751名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 10:35:24.68 0
>>749
東工大かな?
752名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 10:44:53.99 O
>>751
数才ないから、東工大は無理。
それに、理工じゃないから。
ちなみに、前期は農工大の農学に落ち、後期で格上のところに、小論文で拾われました。
753名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 10:51:21.21 P
>>752
東工大は早慶理工と同格だから東工大だとしても早慶は馬鹿にできないよ。
文系で一橋なら早慶は馬鹿にしてもいいかもね。
754名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 11:02:47.01 0
受からかなったからって早慶神格化し過ぎだろ。
いずれにしろMARCHの理系は下位国立理系くらいの価値しかないよ
755名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 13:08:00.53 i
>>745
確かに、慶応でも商なら楽勝だしな
宮廷理系だが、試験対策無しで洒落で受けたら受かったわw
756名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 13:32:41.10 0
早慶の社会的評価が高くて、上位層は優秀なことは認めるけど、洗顔で入るのはそこまで難しくない。
だから早慶洗顔はコスパ最強
757名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 14:42:31.59 P
法とか経済みたいなバカ学部は分からんが
早慶理工に無勉で合格したら天才
758名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 19:26:58.22 0
俺なんてF欄だけど大手企業に勤めてるよ
っても転職だけど
前の会社で成績が半端じゃなく良かったからね
9:1で学歴社会だけど、優秀な奴にもチャンスが国:ジャパン
759名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 21:15:50.84 0
それなりの企業に勤めているがこんな感じ。
海外展開もしているからわかるけど、日本って全然学歴社会じゃないよな。
2chで学歴自慢とかしている奴観ると微笑ましいw


社長:大卒
取締役:多分全員大卒
東京支店長:高卒
部長:5:5で大卒高卒
課長:6:4で高卒大卒
係長:色々

※大卒は院卒を含み、高卒は高専卒も含む
760名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 21:30:44.72 0
お前ら、学歴じゃなくて年収の話をしようぜ。
結局低学歴でも高収入のやつの勝ちなんだよ。

ま、俺はどっちかというと高学歴低収入だけどな・・・
761名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 21:34:17.49 O
>>759
IT土方やゼネコンの話されてもなぁw
762名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 21:52:52.59 0
Cラン単科大卒だけど、200人いた同期の中では1番出世が早い。
俺自身は、学校の勉強は社会に出ても役に立つという考えなので、
早稲田とか慶応とか出てて何で仕事出来ない奴がいるのか不思議で仕方がない。
(実際、話してみると頭いいし)

ただ、六大学野球とかラグビー(最近は帝京大が無敵らしいが)とか観てると、
大学って感じでいいっすねって思っちゃうw
763名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 22:01:27.42 P
やっぱ六大学野球と箱根駅伝に出てる大学がいいよね。
横国より明治の方が企業にも女にもウケがいい。
学費ケチって東大以外の国公立(医除く)に行くのは勿体ない。
764名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 22:08:19.45 0
鳩山:東大
管:東工大
野田:早大
安倍:成蹊大

総理はそうでもないな。
というか理系の奴はリーダーには向かないみたいだな。
2人とも理系の最高峰出てるのに・・・
765名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 22:27:41.19 O
>>762
大学に入るまでで力尽きるやつが多いから仕方あるまい。
仕事が出来るかどうかはあまり関係ないのでは?そりゃ、一般知識はあるから、話してて馬鹿とは思わないだろ。
>>763
理系はそもそも、研究がしたいから理系に行くのであって、人の上に立ちたいやつは少ないからな。
自民党と民主党、どっちの野田さんも、いい人だと思うよ。
766名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 23:13:28.15 0
今の幹部連中って団塊だから学歴関係無くても上行けるからな
うちの親父も高卒だけど地銀最上位の支店長で年収1,300万〜1,400万貰ってるみたいよ!
大学の時に明細みたら手取りが65万あって超える事はできないと悟った!
767名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 23:48:00.30 0
全体的に上の世代より稼ぐのが難しくなってるよな
就職や昇進も昔より厳しくなってきてる感じがする

今の20代だと、大手総合職で年収600万あればまだマシな方


(その層の男はイケメン以外あぶれくさってるけどw)
768名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 23:56:45.45 0
年収600万でフツメンが相手にされないのか
769名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 00:05:45.29 0
>>768
今の女性はマジでかなり厳しいよ
年収以外の面でも跳ねられまくるし
フツメンでも面白くて頑張れば相手見つかるだろうけど。
770名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 00:14:20.35 0
まあ、女性も働いてれば無理に結婚する必要ないもんな。
少子化にもなるわけだ。
771名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 00:17:58.66 0
昔より稼ぐのは厳しくなってる分
昔より女性→男の「稼ぎに対する条件や評価」は甘くなってると思う

今は勤め先だとか収入より、一緒に働くの前提で
容姿やリア充度、いろんなセンスのが重視されてる
772名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 01:24:37.51 P
結婚情報サービス エリートネットの入会条件

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

これ以外の大学は低学歴。
773名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 01:33:31.40 0
>>759
零細乙
774名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 01:34:21.42 0
>>763
明治とか企業受け云々の前にアホすぎて大企業ほとんど入れないだろww
775名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 01:40:34.14 P
>>774
駅弁乙
776759:2014/01/20(月) 01:55:11.22 0
>>773
悪い。お前んとこよりは多分大きいわw
ちなみに俺は院卒で課長。

けど、上の人に高卒とかいたほうが、
自分が学歴で上に上がったと言われなくて心地よい。
777名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 06:51:24.08 0
慶応卒で資本金10億・従業員200名・売上180億・平均年収500万(38歳)
に勤めてる人が居た
778名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 07:28:49.06 O
>>777
給料以外の面はどうだろうか…。
779名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 07:54:57.88 O
今は500万超えたけど29で結婚した時は370万くらいだったぞ
780名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 08:09:51.15 O
従業員200で売上180億って結構すごいな。
けどそれで年収500ってのは代理店契約に金が取られてるのかな。
781名無しさん@明日があるさ:2014/01/20(月) 09:30:03.04 0
卸ならもっとあるだろw
製造業や現業なら、そんなもんだろ。
782名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 00:02:29.97 0
広島のマツダも東大京大いくらでもいるけど、平均年収500万円台だしな。
783名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 21:47:34.61 0
平均て、二人で0円 1000万円で500万だからな
東大京大はいくらかが重要じゃねーの
784名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 23:20:05.30 0
東大京大でも企業平均年収は一緒でしょ
うちの会社は学閥はあるけど、年収は同じ
785名無しさん@明日があるさ:2014/01/22(水) 20:20:16.97 0
>>782
マツダでも現場のオッチャンと大卒総合職じゃ年収違うんじゃない?

東大京大卒でトヨタいったやつ
30くらいですでに有価証券報告書記載の平均年収ほどあったし
786名無しさん@明日があるさ:2014/01/22(水) 22:19:04.16 0
マツダとスズキは激務なわりには給料安いらしいよ。
787名無しさん@明日があるさ:2014/01/22(水) 23:33:31.33 0
>>785
有価証券のはパン職入るから低めに出やすい 銀行と製薬は特に内勤と外勤で差が激しい
788名無しさん@明日があるさ:2014/01/24(金) 23:48:51.86 0
>>776
小売だろ?ww
789名無しさん@明日があるさ:2014/01/25(土) 13:56:15.45 0
2ちゃんって、ピラミッドの頂点近くの住人がほとんどだよなw
エア?
ちなみに俺はスラム系。
790名無しさん@明日があるさ:2014/01/26(日) 00:52:35.27 0
30代までなら子持ちでも再婚は十分に可能。
だが、40をすぎると子供がいなくても再婚は難しい。
女は若さなのだな。
791名無しさん@明日があるさ:2014/01/26(日) 01:04:45.61 0
うちの夫、年収2000万円くらいだけど、サラリーマンじゃないか
ら、来年も同じ水準でもらえるかはわからない。生涯賃金で比べて
みたら、ただのサラリーマンと大差なかったりするかも。
792名無しさん@明日があるさ:2014/01/26(日) 10:59:53.99 0
このスレレベル高杉
793名無しさん@明日があるさ:2014/01/27(月) 17:23:17.88 0
年収500万円くらいだとなんかショボく思えてくる。それほど、
いまの日本にはセレブが増殖している。年収5000万円とか
年収1億とかっていう若者もいるそうじゃないか。夢あるね。
794名無しさん@明日があるさ:2014/01/27(月) 17:42:45.12 0
それだけのお金を稼ぐには、
超ハイリスク・ハイリターンで仕事やらないとな
俺にはそんな事できないから、会社に飼われて、世間より少し良い暮らしができれば良い。
そして行き着いたのが、もう家に居て 30歳 年収600万のホワイト企業のMRです
ただ、今の勤務地が田舎で仕事終わってからやる事ない
ビール飲もorz
795名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 03:17:28.80 0
景気がいいはずなのに、オレの会社、ボーナスが据え置きだった。
ボーナスで婚約指輪買うつもりだったのに。
早く結婚しないと、彼女に逃げられてしまう。
オレも40なのでそろそろ結婚しないと一生独身に
なってしまう瀬戸際なのに!
796名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 09:11:22.51 0
増えても倍にもならんだろw
貯金してかえよw
797名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 13:44:17.17 0
すべての男は若い女性の奴隷。若い女性もそのことをわかっている
人が多く、おじさんにあたりまえのようにご馳走になる。だが、
中年女性はそうはいかない。絶対にワリカン。おごってやらない。
好きじゃないから。そんな男ってどうなのよ。
798名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 15:14:34.22 0
>>768
いや結婚市場じゃ入れ食いだぞ。
「年収600万でも大したことない」ということにして、
年収500万の男に自分を受け入れてもらおうとする低スペババアの工作
799名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 15:15:31.33 0
>>797
普通だろ
800名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 15:16:51.86 0
男性のとって、同年代の女性を選ぶメリットがあるのだろうか
801名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 15:17:34.42 0
●年収600万以上の30代男性の半分以上が未婚の現代社会
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2451.html

●草食系が更に進化。女子お手上げの「絶食系男子」
http://diamond.jp/articles/-/27706

●独身のままでいたい男性「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html

●リッチな「独身男性」増える。百貨店紳士服、前年比3%増
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111214dde012040032000c.html

●「あまり結婚したくない」20代男性で40.5%、30代男性で39.0%
http://npn.co.jp/article/detail/05351207/
802名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 15:18:07.11 0
独身男女の平均年間収入(平成21年 総務省全国消費実態調査より)
    20代まで  30代   40代   50代    60代   70代以後
男性  327万   459万  574万   570万   281万   264万
女性  288万   358万  416万   300万   230万   247万

平均的な独身男は優雅に暮らしてるからなあ
まあ、処女で料理上手で若い子となら結婚しても良いと思えるが、
そうでないなら結婚なんてする訳がないw
803名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 15:19:13.30 0
【衝撃】男性48.5%が「そもそも結婚願望がない」と回答
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/14/077/

【特集(2013)】恋愛しない男性たち「女性と一緒にいるよりも1人でいたほうが楽」
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_1114.html

↓↓↓↓その結果↓↓↓↓

■婚活は女余りで男性不足の実態がある
http://koitanu.com/konkatu/22.php
■最近の婚活事情・・男3.68倍、女11.4倍 何故これほどの女余りの時代になったのか
http://yaruonews.net/archives/3862245.html
■婚活パーティに男が来ない、女30人の申し込みに対して男が0人
http://gahalog.2chblog.jp/archives/51914016.html
■「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず
http://milfled.seesaa.net/article/130437646.html
■なぜ、婚活市場は圧倒的に「女余り」なのか?
http://makito.livedoor.biz/archives/51938538.html
804名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 01:38:23.63 0
「有田とマツコと男と女」に出てた年収2000万円の夫をもってい
るって人がうらやましい。それでも貯金に励んでいるなんて・・・
805名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 09:25:04.04 0
>>800
nothing
806名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 13:20:23.46 0
年収6000万円とか8000万円って男に興味があるなら、
六本木の高級バーとかに言ってみればいい。
ふつうの客として酒飲んでるよ。
807名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 14:23:34.04 O
▼週刊新潮よりアクリフーズ阿部利樹(49)
・癖は手が勝手に動く
・タバコ中に急に手が動き自分の額に
 つけたことも
・手の缶コーヒーをぶちまけた事もある
・会話中に突然「フォ,フォ」と言う変な人
・喋る時に「ウッ」となる癖は小さい時から
・手が言う事聞かなくてハンドルを放す
 ので事故はたびたび
・7年間にスクーター3,4台を事故でダメにした
・バイク80万+改造100万は現金一括払い
・バイク走行時に大音量で音楽
・曲は仮面ライダー主題歌(迫る〜ショッカー♪)
・その後も事故何回/年
・昨年2月に別の改造バイク購入,3ヶ月後事故
・10月に縁石で事故、11月に接触事故
・バイク誌に趣味大クワガタ
・白いコートは約1万
・妻と20代の息子
・1995年に2000万ローンで大泉町に新築
・カブトムシ,クワガタの飼育部屋はエアコン付
・利樹は太田市出身
・父親は電気工事会社勤務、弟が1人
・中学卒業後は足利学園高校(栃木県)
・新聞配達バイト時に趣味は
 町議選事務所で弁当貰うこと
・ホームセンターで様々な商品の写真撮り
 500円上乗せしネットで売る
・売れるとホームセンターで買って発送
・契約社員の年収270万前後
・一昨年から査定制になりボーナスが
 若い人が多いので不満
808名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 15:59:06.92 0
夫婦円満で居続けるためには、夫の収入が鍵になります。奥さんの
ほうが収入が多い夫婦は離婚しやすいそうです。奥さんの方が夫に
嫌気がさすのだとか。稼ぎの多い男を外で見てしまうからです。
809名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 16:55:58.79 O
カプパとかに普通に二十代で年収800万900万の男がいるのに何故ゲットしようとしないの?
結局女って「良い男がいない」って自分に言い聞かせてるだけで実際は良い男と出会いまくっているのにスルーしてるだけなんだよな
810名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 17:42:43.62 0
>>809
性格や価値観が合わなければそういう気にもならないだろ
年収ン千万でも離婚する人なんて沢山いるんだし
811名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 23:25:16.97 0
年収500万だけど、かなりいい女の子と付き合えた。
意外と年収ではねられたりしないもんだな。
812名無しさん@明日があるさ:2014/02/03(月) 19:53:20.36 P
>>811
金目当ての女を排除するために
年収をわざと低く申告する男性もいる程だよ。
813名無しさん@明日があるさ:2014/02/03(月) 19:55:37.37 0
俺の年収260万 彼女の年収推定450万〜500万        結婚なんて無理だ 
814名無しさん@明日があるさ:2014/02/03(月) 20:58:01.14 P
>>813
彼女の年収が推定なのはまだ付き合い浅いから?
815名無しさん@明日があるさ:2014/02/03(月) 23:04:28.45 0
>>814
それもあるけど、そんなのはっきり聞くもん?
816名無しさん@明日があるさ:2014/02/03(月) 23:09:42.34 P
>>815
はっきり聞かないのが普通だよ。
817名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 07:08:58.86 0
東京都知事選挙の争点に女性専用車両の廃止

東京の問題は、女のわがままによって生まれた女性専用車両が存在し
車内で男性が被害を受け、不便さを押し付けられ、混雑した状況に不当に押し込まれていることです。

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

新しい東京都知事のテーマは、
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を廃止させることです
818名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 13:58:55.06 i
首都圏郊外で子供二人大学行かせて、車はフィット、
家は新築3千万くらい。
このくらいの生活だと、30歳500万、40歳700万なければ維持できない
特別高望みでもないでしょ


30才で年収500万は現実的。むしろ控えめな希望だろう
819名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 20:25:50.25 0
40歳で700万って現実的か?
820名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 21:01:41.39 0
>>819
>このくらいの生活だと、30歳500万、40歳700万なければ維持できない

これって専業主婦前提だよね?
自分もそれくらいの年収だけど、専業主婦は考えられない。
自分と同水準とは言わないが、300万くらい稼いでくれれば、だいぶ違うよね。
821名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 21:20:15.95 0
35歳で250万です、絶望です
822名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 21:26:41.51 0
今の時代30で400、40で500、50で600位がひとつの目安と思う
上の奴は20年前の水準じゃね
823名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 21:59:28.05 0
上のやつの言う控えめな希望は40歳以上のバブル臭がする
824名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 22:50:27.98 P
>>818
会社が家から近ければそれくらいの年収でもいいけど、
片道1時間以上かかって満員電車にも乗らなきゃいけないなら割に合わないな。
825名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 23:03:41.22 i
818ですが専業主婦が前提です。私自身は30代半ばなんですが
バブル的な思考ですかね?専業妻と幼児二人いる実感で書いたつもりです
親バカだが、子供には母親に目一杯甘えさせてやりたいので専業させてる。
年収700でも将来の学費等でそんなに余裕ない
むしろ50才600万とかで大学学費や老後資金とか足りますか?
826名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 01:51:14.51 0
>>825
それなら子供が3歳頃までは、専業主婦。
子供が保育園行き出したら普通に共働きでええんじゃないか?
827名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 02:26:23.74 0
30歳500万は、大手メーカー勤務で全く残業しなかった時位の数字だな。
ボーナスまともに出ない会社ならそれ以下は普通にありそう。
828名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 02:58:34.77 0
34歳700万円だが、激務で彼女すらできる気配がない。
メールの返信が1週間後とかでたいだい女性との関係も自然にフェードアウト。
829名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 04:47:16.82 0
激務っていう言い訳があってよかったね
830名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 07:45:16.19 0
>>828
わかるわ
息つく暇もないのに彼女とか婚活とかもうね、物理的に無理
831名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 18:57:24.66 P
>>828
激務で700万は地方なら普通。都心ならブラックだな。
832名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 19:03:38.24 0
メール一本する暇無いとかありえないから
833名無しさん@明日があるさ:2014/02/11(火) 22:32:10.91 0
彼女や結婚できるかどうかは、中途半端な年収より環境のほうがずっと影響デカい

最大の車メーカー経理系、年収は500よりかんり多いが…

超絶僻地かつ都会には遠くて平日には行けない
企業城下町は男比率全国一、社内もオッサンだらけ
出会いどころか、週末に女としゃべりに高いキャバいく始末

低収入でも、女の多い職場に溶込んでる中性の草食系優男のが羨ましい
834名無しさん@明日があるさ:2014/02/12(水) 07:24:17.28 i
素直にトヨタと書かないとこが余計だな
特定嫌なら最大、の一言は不要。
素直で活動的じゃなければ環境変わっても結婚できんぞ
女性多いメガバンや損保でも本人に問題あれば結婚できん
環境は言い訳だよ
835名無しさん@明日があるさ:2014/02/12(水) 12:54:23.15 O
>>832
気力すら無いんだよ。
836名無しさん@明日があるさ:2014/02/12(水) 21:15:59.12 0
>>833
いい歳してそんな言い訳しか出来ないこと自体、男として魅力ゼロだな。
嫌みじゃなくて同級生だからハッキリ言うけど。
837名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 23:05:59.77 0
>>828
忙しいと性欲失せるよね
1人でまったりした気分になる
838名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 19:08:07.05 0
恋愛って性欲だけじゃないと
普通に恋愛してたら気づくんだぜ
恋愛小説とAVは別モノだろ?
839名無しさん@明日があるさ:2014/02/14(金) 20:27:27.37 0
俺地方でライン工やってて27歳年収500万
稼いだ金は全部自分に投資or貯金したいから、結婚願望なし。
まあ見た目きもいから相手もいないし。
840名無しさん@明日があるさ:2014/02/15(土) 09:36:42.01 0
>>838
性欲というと語弊があるな
恋したいとか、そういう意欲とかエネルギー
841名無しさん@明日があるさ:2014/02/15(土) 12:37:23.25 0
女からしたらライン工でみためがきもかったら1000万もっててもいやだろうな
3000万ならまぁ…ってかんじ
842名無しさん@明日があるさ:2014/02/15(土) 15:52:31.48 0
「ピチピチギャルを簡単にゲット」でYahooやGoogle検索をしてみて下さい。

検索結果の最上位に来るほど信頼があります。

若くて可愛い女の子との性器結合をぜひぜひ楽しんで下さいね!
843名無しさん@明日があるさ:2014/02/16(日) 00:08:23.45 0
年収900万37歳だけど、彼女ができない
844名無しさん@明日があるさ:2014/02/16(日) 20:10:12.10 0
30歳で900万ならけっこうな上位層だけど37歳だと微妙だな
大企業なら普通に到達するしな
845名無しさん@明日があるさ:2014/02/16(日) 20:18:38.27 0
>>839
20台ライン工で500万って事はエリートライン工!?
846名無しさん@明日があるさ:2014/02/16(日) 22:09:52.53 0
>>843
見た目か性格に問題あるんじゃないの
847名無しさん@明日があるさ:2014/02/18(火) 09:26:29.39 0
>>845
いや、全然。
ただ、俺のラインは忙しくて残業・休出多いから到達したって感じ。
後、オール昼勤か昼夜2交替勤務かでも給料がかなり違ってくる。
基本給は安いけどね。
848名無しさん@明日があるさ:2014/02/18(火) 22:04:33.56 0
月給40万だけど茄子0で残業も0だから年収480万円だからこのスレだと完全負け組みだな
849名無しさん@明日があるさ:2014/02/18(火) 22:12:30.53 0
院卒2年目の去年で600万だったから同世代なら上位だな
850名無しさん@明日があるさ:2014/02/20(木) 02:06:53.42 0
32歳残業年間250時間で年収850万だから
いい方だな
851名無しさん@明日があるさ:2014/02/23(日) 08:07:49.87 P
残業も少ない、転勤もない、経営も安定している、将来性も悪くない、休みも取りやすい
こんな会社なら40歳年収350〜400万でも結婚しても良い条件だろ

逆に30歳1000万だとしても
残業月平均90時間、精神的にも厳しい、転勤多め、休みは週一
これじゃ嫌だよね
852名無しさん@明日があるさ:2014/03/13(木) 07:58:50.35 O
てか20代900万でも女から寄ってこないんだけど
身長180台でスポーツもやってるから見た目も悪く無いと思うんだけど
853名無しさん@明日があるさ:2014/03/13(木) 10:33:32.85 i
>>852
判断してやるからまずはうp
854名無しさん@明日があるさ:2014/03/26(水) 21:16:53.40 0
>>849
>>850
www.chokin365.com/category/22298043-1.html
いいな間違いなく勝ち組
855名無しさん@明日があるさ:2014/03/26(水) 21:40:44.63 O
28歳、年収500万
身長168、体重58
いない歴年齢
見た目は中の下
もう一生独身でいいや
856名無しさん@明日があるさ:2014/03/31(月) 16:27:31.50 0
会社が平均年収800万以上で
年功序列の横並び、しかも男女比95:5くらい

差別化する要素が、ルックスや社交性のみになるから
女性がとてつもなく厳しくて近づけない。。。

年収500万で十分と言ってくれる淑女どこにいるの
857名無しさん@明日があるさ:2014/03/31(月) 22:01:53.58 0
31年収400万額面残業茄子込み
転勤2年に一回、最大異動距離800km
会社は経営難、茄子は年3ヶ月
理系院卒キモオタ
実家に帰ると色々言われるから面倒
学生時代は友人いたが社会人なってからは減るだけ
858名無しさん@明日があるさ:2014/03/31(月) 23:03:28.54 0
>>854
平均値じゃなく分布で表してるからわかりやすいな
859名無しさん@明日があるさ:2014/04/05(土) 19:36:04.75 0
やり始めて既に二ヶ月・・・
2日に1人以上の確立ですよ!!!

http://mt4-fx.com/live41/45.jpg

熟読者はウハウハ!!!
860名無しさん@明日があるさ:2014/04/10(木) 00:29:35.44 0
>>844
大企業ってだけでごく普通にはいかないと思うぜ

平均年収どうなるんだよ
861名無しさん@明日があるさ:2014/04/10(木) 03:50:25.20 0
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/employee/1348560583/105
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
862名無しさん@明日があるさ:2014/04/12(土) 02:04:15.48 0
>>855
その条件なら引く手あまただと思うが
863名無しさん@明日があるさ:2014/04/12(土) 11:13:52.94 0
あの人は年収400万円か1,000万円か? 携帯電話を使う姿で分かる

街中に溢れる人を見て、「この人は貧乏人」とわかる指標があるようです。
書籍『年収1,000万円に届く人、届かない人、超える人』では、年収400万円、1,000万円、3,000万円の人が登場し、それぞれの性格や習慣を紹介。年収400万円と3,000万円では、まったく違う行動をとっていることがわかります。
そんな中で、冒頭の指標。著者の千田琢哉氏は、「年収400万円の人は見るたびに携帯をいじっている」「年収1,000万円の人は人前で携帯を見せない」と違いを指摘。
年収1,000万円の人は、携帯を人前でいじることは人前で化粧をすることくらいに恥ずかしいと思っているので、滅多なことではそのような行動をとりません。
しかし、年収400万円の人は肌身離さずいつも携帯をいじっていることが多いというのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/8703196/
864名無しさん@明日があるさ:2014/04/12(土) 12:25:21.71 0
>>8
それで食べ物が塩っぱいのすきで奥さんメシマズ扱いして離婚になった海水がいたな
865名無しさん@明日があるさ:2014/04/13(日) 01:30:48.84 0
30歳年収870万です。
仕事はまったり系で有給完全取得(1時間単位取得も可)
週休2日、社用車使い放題、営業ノルマ若干
一応最大手です。イケメンですが
なかなか出会いが無いですね、もちろん出会い系サイトはNG
866名無しさん@明日があるさ:2014/04/14(月) 23:56:06.06 0
このスレって勝ち組しかいねーのな
867名無しさん@明日があるさ:2014/04/24(木) 13:47:02.91 0
春はさすが新顔ぞろい!!!

http://mt4sys.com/slive4/424.jpg

新鮮さがいいね(^O^☆♪

あとはあなたの根気だけ(^_−)−☆
868名無しさん@明日があるさ:2014/04/27(日) 21:30:40.16 0
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては【悪質行為等は絶対にありません】のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://ce2.be/hOms
☆登録無料☆
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・恋人のみならずメル友や趣味友も探せる
・人妻専用コーナーがあり不倫相手探しが盛ん
・サクラなし、迷惑メールなし

【完全登録無料】で、日本最大級の安全な大手優良コミュニティですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能が利用できません。
869名無しさん@明日があるさ:2014/05/01(木) 17:44:17.28 0
オバサンになったら生きてる価値がなくなるかのように言う
男性は多い。自分がおじさんなのに、それを棚にあげ、
女性を若さで評価する。何様なのかね。
870名無しさん@明日があるさ:2014/05/03(土) 00:13:26.57 0
どっかのサイトに被雇用者の妻だけ扶養控除があるのは不自然と書いてあったな。
無職でも納税して、自営業や農家には扶養控除がないからだって。
871名無しさん@明日があるさ:2014/05/03(土) 11:14:18.45 0
>>869
若さ以外に取り柄のない女が多いからだろ
872名無しさん@明日があるさ:2014/05/04(日) 01:23:57.40 0
自営や農家は経費経費で脱税できるからな
スーツや通勤用の車も経費で落ちるならそっちのほうがいいだろ
873名無しさん@明日があるさ:2014/05/04(日) 09:15:49.55 0
でも正直な話、収入少ないのに結婚してもお互い不幸になるだけだと思うし
500万で足きりするのはアリだと思う
子供作らずにお互い働き続けるなら世帯年収で考えてもいいけど
874名無しさん@明日があるさ:2014/05/05(月) 01:11:00.63 0
27歳
年収600万
彼女なし=年齢
素人童貞
結婚したいか?
875名無しさん@明日があるさ:2014/05/08(木) 20:36:35.83 0
>>874
残業含まずで600万で見た目清潔なら
876名無しさん@明日があるさ:2014/05/10(土) 03:08:55.80 0
臭くても?
877名無しさん@明日があるさ:2014/05/17(土) 11:36:55.27 0
マイルドヤンキー家族の年間維持費

ミニバン    100万 ローン含む
軽自動車     50万 ローン含む奥さんが乗る
子供二人     200万 
子供一人あたり大人になるまでの費用二千万を二十で割った
家3LDK 100万
その他      50万

合計       500万
878名無しさん@明日があるさ:2014/05/17(土) 11:54:06.21 0
その歳で残業含まずで600あったら
上位1%レベルだよ
879名無しさん@明日があるさ:2014/05/27(火) 22:41:53.21 0
選ぶより選ばれる快感!
たまにはいいよ!

fx―trade.org/ubd6i/527.jpg

全角ハイフンを半角ハイフンにしてね♪
880名無しさん@明日があるさ:2014/06/04(水) 01:21:16.98 0
本日30日目!!

本当に日替わりで楽しんでます(笑)

しかも厳選しての結果だよ!!!

mt4―fx.com/lime9/63.jpg

ハイフンは半角にしてね♪
881名無しさん@明日があるさ:2014/08/29(金) 09:08:54.89 0
アウ焼き胡麻手書きメモトンコツ煮ぼし浮遊おしんこコク塩高校塩ラーメン

アウ焼き胡麻手書きメモトンコツ煮ぼし浮遊おしんこコク塩高校塩ラーメン

アウ焼き胡麻手書きメモトンコツ煮ぼし浮遊おしんこコク塩高校塩ラーメン
ゴミF宅駐在車近代ラーメン

学下請け宿題回収クレヨン共同日本大韓入浴ネッドラ
882名無しさん@明日があるさ:2014/10/19(日) 02:03:56.48 0
取引先の男性

38歳
東大工学部卒
一流外資系企業勤務
年収1500万(推定)
実家もそこそこ裕福らしい
清潔感あるフツメン、会話してても全く不快なところは無い

でも独身

たぶん、変な性癖とかあるんじゃないかとうちの職場で噂してる
883名無しさん@明日があるさ:2014/10/19(日) 06:27:08.05 0
東大は工学部じゃないだろ
884名無しさん@明日があるさ:2014/10/19(日) 22:49:43.56 0
>>883
は?
885名無しさん@明日があるさ:2014/10/21(火) 22:12:20.38 0
京都大学工学部卒で39歳年収650万の俺が大学の時の友達連中と比較して高収入グループ所属な件
886名無しさん@明日があるさ:2014/10/22(水) 19:06:15.45 0
>>882

たぶん、理想が高過ぎるんじゃないかな
887名無しさん@明日があるさ:2014/10/25(土) 04:48:33.77 0
【iPhone6/5と相性のいい出会い】
ヒント!

FaceTimeをうまく活用すること
このヒントを実際に試してみて!
http://www.5z8.info/launchexe_m8n4co_xxx
888名無し:2014/10/29(水) 13:33:35.46 0
少し前ですがブログで、やっぱり次郎のエロ日記と言うのが
ありました、。
もてない男のブログですがお腹を抱え笑いました。
動画の情報も載っていたし文章も面白く楽しみにしていたのですが、
もう書いてないようです。
また始めると書いてましたが、
どこかでアップしているのでしょうか???
http://jirou2009.blog84.fc2.com/
889名無しさん@明日があるさ:2014/11/11(火) 11:08:06.08 0
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてます。

Jメール http://www.g00.me/ZOtEd

ここはピュアな出会いが多いので気に入ってます。
890名無しさん@明日があるさ:2014/11/16(日) 07:59:21.92 0
異性と数多く会えるサイトは?
女性獲得に為にきちんと宣伝してるサイトとしか言えません。
雑誌や看板・宣伝カーなどですね。
これを見てください。
http://i.imgur.com/I5XUInR.jpg
Googleのストリートビューの渋谷109前
日本で最も女性が多く集まる場所
この看板ひとつで相当な金額になります。
日本中あらゆる場所で同じように女性獲得に力をいれてます。
糞真面目に女性獲得に力をいれてるから100%確実に会えるサイトになってる。
クリスマスまでになんとかして彼女を作ろう!!

ここから登録してください。
ワクワク http://ii.ca/197v6
891名無しさん@明日があるさ:2014/11/30(日) 04:20:18.81 0
〜24歳…婚活市場では引く手数多。年収800万以上募集を掲げて婚活。

25〜27歳…そろそろ男女対等関係となるも、未だ強気に出る。

28〜29歳…30歳までには結婚したいと息巻くも撃沈。友人の結婚・妊娠出産ラッシュに嫉妬。

30歳…男が急に来なくなり始める。しかし大半はそのことを気付かない。

32歳…婚活市場では「魔の32歳」と呼ばれる。32歳を過ぎた女の結婚率はかなり低い。この頃から年収400万以上なら、と条件を下げる。

33歳…そろそろ現実に気付き始める。

34歳…おばさん。
892名無しさん@明日があるさ:2014/11/30(日) 20:11:27.26 0
年収400万円くらいの男じゃ、その先の苦労を考えるとためらって
しまう。でも年収が多ければいいってもんでもない。
年収2000万円の男性とつきあったことあるけど、
それほど楽しいとは思わなかった。
893名無しさん@明日があるさ:2014/12/01(月) 00:11:00.80 0
幸せは年収で買える。最初だけは。
894名無しさん@明日があるさ:2014/12/04(木) 02:02:30.85 0
Facebook、LINE、これは押さえとく。
奇跡の写メ1枚でいいから載せておくこと。
この手のSNS系が苦手ならこれ http://url.no/UJd
3つのうちひとつでもいいから毎日更新してればクリスマス独りで過ごさなくてもよくなると思う。
あせって動いてやってみたほうが勝ちですよ。
895名無しさん@明日があるさ:2014/12/28(日) 14:58:55.21 0
ろくでなし子は置いといて↓
年越し前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

dak(感&&激)kun.n★et/c17/1228namie.jpg

(感&&激)と★をワイルドに消し去る
896名無しさん@明日があるさ:2014/12/30(火) 02:17:05.42 0
年収1億という男とどこで出会えるのでしょうか?
897名無しさん@明日があるさ:2014/12/30(火) 02:59:54.96 O
>>896
昔はフレンチキッチンに行けばいた。
898名無しさん@明日があるさ:2014/12/30(火) 03:28:44.31 0
>>896
経団連に出れば何人かいるよ
899名無しさん@明日があるさ:2015/01/06(火) 06:57:03.96 0
ここで頑張ってたら恋人作れたよ。
http://h5.ru/2BSe
自分はイケメンじゃないけどここでそこそこ可愛い彼女みつけました。
とにかく誠実に優しくいろいろ相談にのったり、くだらない・おもしろ話で元気づけたりしたからかな?
いまは毎日が楽しいです。寂しさから開放されました。
900名無しさん@明日があるさ:2015/02/03(火) 12:48:50.81 0
・ワクワクメール
http://kuco.ru/sr5
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・Jメール
http://kuco.ru/ar5
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、不倫相手などを探す場としても利用されている。人妻系の登録が最も多い印象。

・メルパラ
http://kuco.ru/gr5
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://kuco.ru/fr5
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://kuco.ru/dr5
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。
901名無しさん@明日があるさ:2015/02/03(火) 12:49:18.96 0
◎出会い系サイト徹底活用術

■サイト探し
多くの女性が参加しているサイトを選ぶべきです。
女性は安心や安全を一番に考えるので、大手が運営していることもポイント。
大手はサクラを使いません。また、知り合いが使っていて「良い」というサイトもいいでしょう。※ポイント狙いのキャッシュバックには注意が必要です。

■プロフィール作り
ネガティブなことを書く必要はありません。
等身大で良いところを書き、見栄を張らず、ネガティブな要素は書かないことが基本です。
プロフィールは時間があれば、ほかの男性のも見て、真似できるところは真似するといいでしょう。

■女性探し
サクラを避ける必要があります。
運営会社がサクラをしてなくても、自社の出会い系サイトに引き込もうとサクラをしている企業が少なくなりません。
サクラは、あなたにお金を使わせようとし、自社サイトに引き込もうとしますので、注意してください。
その女性が別のサイトに誘い込む行為を見せたら、ほぼ間違いなくサクラです。
サクラ対策を考えつつ、自分の許容範囲の女性の年齢、条件などを入れて検索します。
条件を絞りすぎるのは勧めません。
条件の悪い男性の場合、100通送っても数通しか返事がきません。
本当にこだわっているところ以外は、何もこだわらないことを勧めます。
902名無しさん@明日があるさ:2015/02/03(火) 12:49:57.76 0
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
903名無しさん@明日があるさ
今まで全く行動してなかった36歳だけど、
今年は初めていろいろ行動してみようと思った。

まず街コンに申し込んでみた。
中にはそこそこの子いたけど成功体験が少ないからタイプの子発見しても声かけられなかった・・
経験がなさすぎると度胸も自信もなくなる・・・
普通の子だけど最後に頑張って声をかけてみた。
また断られた。
もうね、俺振り回されすぎ。
相手のリアクションに一喜一憂してる自分が情けなくなる。
大勢のライバルがその場にいると俺駄目だ…orz

しかたないので大手SNSや出会い系SNS(http://index-top-20.biz/oL)に登録
奇跡の写真1枚を武器に毎日あたりさわりのない日常を誠実な感じで日記を書いてみた。
半月くらい趣味友として会話した女の子ができて同県なので会ってみない?と言ったらなんとOKだった。
先週のこと。
決して美人ではないけど女の子らしいしぐさがとても可愛かった。
雑貨屋巡りしたり食事したり…で会話の流れが楽しかった。
保険会社の事務してるんだけど同世代の男子がほとんどいないとか。
一回りも違うけどなんかこう何とも言えない気持ちが生まれてきた。
また会いたい。忘れかけてた久しぶりの感情…
俺、今年こそは頑張ってみるよ。