結局残業がない仕事なんて派遣かバイトくらいなのな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
学生の頃はともかく残業が少なそうで安定してそうな会社を選んだ。
それでも残業100時間とかザラにあって、転職を2回してスレタイを学んだ
2名無しさん@明日があるさ:2011/10/20(木) 20:14:52.04 0
>>1
ジェットストリームプギャー━━━m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)━━━━ !!!!!!!
3名無しさん@明日があるさ:2011/10/20(木) 22:19:50.29 0
手取り12万だお
4名無しさん@明日があるさ:2011/11/18(金) 08:21:37.12 0
派遣は最高 だけど男だと肩身狭いね
5名無しさん@明日があるさ:2011/11/18(金) 09:41:35.78 O
うち殆ど無いけど。
たまにあっても残業代出るし。
6名無しさん@明日があるさ:2011/11/18(金) 10:41:01.06 0
7名無しさん@明日があるさ:2011/11/18(金) 22:13:25.86 O
>>5
なんだとコンチクショウ
俺のとこは9時出社21時以降退社が当たり前
休憩は昼のみ
8名無しさん@明日があるさ:2011/11/18(金) 22:29:21.82 O
世の中には 仕事が暇すぎて辛い ってスレあるんだぞ
9名無しさん@明日があるさ:2011/11/19(土) 07:17:13.83 0
俺は残業耐性が極端に無いから、残業月20時間が嫌で鬱になり生活保護貰ってる

残業無し、土日祝日年末年始休み、有給フル消化、給料20万以上の会社なら
働けるんだが、どうやらそういう会社は俺を求めてないらしい
社会が俺を求めていないなら生活保護を貰い続けるしかないっぽい(泣)
10名無しさん@明日があるさ:2011/12/26(月) 18:19:23.90 O
派遣やバイトでも残業あったりするよ
11名無しさん@明日があるさ:2011/12/26(月) 18:33:34.10 O
>>9←ズルい
12名無しさん@明日があるさ:2011/12/27(火) 18:29:11.45 0
ゴミ収集は残業ゼロだよ
13名無しさん@明日があるさ:2011/12/28(水) 07:04:06.86 0
>>12
公務員試験に合格せなあかんよね?
14名無しさん@明日があるさ:2012/01/03(火) 14:53:45.50 0
過去に製造派遣やってたが、残業しまくってたぞ。
残業手当だけで、10万越える月もあったし。社員の残業規定45
派遣の規定100
15名無しさん@明日があるさ:2012/01/06(金) 00:46:04.36 0
16名無しさん@明日があるさ:2012/03/18(日) 08:01:56.91 0
17名無しさん@明日があるさ
うち残業禁止だけど持ち帰りや始業前や休み時間もフルスピードで仕事しないとどうにもならん、ついでに終業後30分までは残業にならないので(厳密には残業代出さないと違法だが)その時間も仕事してる
サビ残しろって言われた方がどれだけ気楽か