★★★★木曜どうするよ?★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 15:29:08.19 0
今週は自宅待機。ひたすらネットサーフィンしてる。
でも一応課題出されたからやらないと。。。
16名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 15:35:15.64 O
しばらく休みだわ
17名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 16:14:11.59 P
来週水曜まで自宅待機 風俗行きたいんだけどやってないから
コーヒー飲みながら音楽聴きながら読書してるよ
18名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 16:24:48.73 0
大規模停電の恐れだってよ・・・
やばいな
19名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 17:45:49.84 O
中央区突然の停電とかで会社追い出されたよ
仕事なかなか進まない
かといって休暇取っても何も解決しないし、持ち出しも禁止だし
まさに八方塞がり
頼むから非常事態宣言出して一旦みんな止めてくれ
リセットだよリセット。
頼む、この通りだ
ストレスで死んじまう
20名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 18:05:01.36 O
政府が業務停止決めてくれたら良いのにねぇ。
21名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 19:01:13.29 i
結局、今日も出勤したが、18時で強制退社だった・・・

地震後、自宅待機などの指示は一切無かったが、まだウチの会社はマシか

ちなみに千葉
22名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 19:07:41.08 0
帰ってきて初めてヘリの映像見たけど、しょぼさに泣けてきた。
こんな策しか思いつかない状況じゃ事態は相当深刻だな。

平時なら科学技術最先端国家の日本政府がこんな策を取るなんて想像できないだろ?
23名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 19:48:32.27 0
大規模停電の可能性アリ、のニュースをワンセグで見ていた
アホ上司が「電車がヤバイよ!」と大騒ぎ。
3人のお仲間をともなってそそくさと退散。
部下への指示等は一切無し。

元々無かった尊厳はさらに地に堕ちた。
24名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 20:20:14.88 0
>>23
部下を見捨てて上が逃亡って酷さは日本人の特徴じゃないかとまで思える。
太平洋戦争でも部下に玉砕を命じて自分は逃亡なんて例はいくらでもある。
美談になるような話は現場レベルばかり。
日本人は組織的に行動する能力は長けてるけど、組織を作る能力は劣ってると思う。
25名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 21:36:53.89 0
毎日1回はやや強い地震があるね・・・
26名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 21:45:02.43 0
>>22
原発の丁度真上の放射線量が多くて、ホバリングして位置を固定できないんだとよ
27名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 22:01:08.85 0
必ず221〜23辞代に強めの地震が来るね・・・
もう勘弁してくれよ・・・
28名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 22:11:18.09 0
【計画停電】「お酒飲みたいけど、電車がないと困るから我慢」…閑散とするJR新橋駅構内と駅前広場[03/17]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300365174/
29名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 22:22:43.71 0
計画停電時間帯をさけて、昼から始業。
しかし実施しないと見られてた2回目の計画停電が急遽実施され、電気のない中でグダグダ
そのうち大規模停電の恐れありを受けて強制退社
今日なんも仕事してない
もうオワッテル
30名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 22:26:21.81 0
>>27
そろそろ寝るかって時に来るよね。毎日何故か。
そのうち「就寝前に揺れないと寝れない」とか言い出す奴が、ごめんこれは不謹慎だった。
31名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 22:39:55.65 0
明日は会社のネットやメールが一日中使えない宣言されたのですが、
それでも行くべきですかね?
設計業務だけど、ネットがないと何にも仕事にならないのが目に見えてる。
32名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 23:12:13.37 0
>>31
俺だったら絶対行かない。
つか会社もそこまで分かってて待機指示させないなんて、まあ普通にあるんだよなあ。
33名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 23:14:03.70 0
品川勤務の俺は勝ち組すなあ
34名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 23:17:51.56 0
>>32
ブラックではないけど、会社側から進んで「休め」とは言ってくれない。
やれることといえば、オフラインでできる資料の作成くらいか・・・
それも急ぎじゃないしな。

休もうと思えば休めるんだけど。休んじゃおうかなぁ。
35名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 23:31:13.02 0
自宅待機させられて今月の給料削減って言われてらどうする?
36名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 23:38:34.04 0
なにやってるんだろ俺
って感じになってくるよな。
37名無しさん@明日があるさ:2011/03/17(木) 23:41:42.45 0
製造業はマジであり得るよ
この手のスレって、いつも通りに働いてるリーマンを小馬鹿にしているけど
お前らの給料削られたら大文句だろうなw
38名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 01:26:16.17 0
いーよもう、給料削減されたって。養う相手もいないし。
そこまで会社に期待してねーわ。
39名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 04:42:24.99 0
なんで俺普通に出勤してんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
40名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 07:51:29.39 0
こんな時こそ頑張って働かなければ日本経済は下降してしまうんだよ!
被災してる人や救援活動してる人の分まで俺達が仕事して支えようじゃないか!
41名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 07:59:39.84 O
そんな事は安全地域にいる西日本にやらせろ
42名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 08:01:04.17 O
同じ会社で同じビル内で働いてるのに
一方は危険なので待機
一方は当然の如く出勤

狂ってる
43名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 08:18:32.24 O
同業他社は昼で退社してるってのに
44名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 11:33:36.56 0

韓流スターチャンドンゴンさんから被災地の方へのメッセージです
http://www.youtube.com/watch?v=FoBJtVx38bg

45名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 12:02:15.00 O
みずほ銀行のシステム障害で給料が振り込めないとのこと・・・。
46名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 14:04:10.34 O
停電で仕事やることないんだが
なにかやることない?
47名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 14:24:51.00 P
今月は給料普通にあるだろうが、半年後はないかもしれんな
今年はボーナス年間で50%減くらいだといいだろうな
48名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 17:29:21.76 0
この調子なら来週も仕事になりそうにないな。会社はどう判断するやら。
大企業は特に出社制限させないと電力持たないかもな。
49名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 19:09:07.87 O
建築業界だから余計忙しくなりそうorz
50名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 19:25:00.16 0
復興バブル起きるといいな
51名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 20:04:02.81 0
>>41
これを機会に西日本が復活するかも知れん。
しばらく大阪・広島・福岡には頑張ってもらわないと。
52名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 21:27:37.72 0
こんなときでも定時出社・残業対応させる会社は糞だ。
でも、間違いなく震災不況に陥るからそう簡単に会社は辞められない。
命も大切だが、お金も大事だ。

ストレス・不安感が溜まる一方でだいぶ参ってきた。
53名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 22:40:31.81 0
>>52
マジレスすると会社で仕事してた方が不安感溜まらなくなるぞ
テレビ、ネットは変に不安煽ってるからな
54名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 22:44:14.11 0
>>53
確かにそうだけど、テレビはともかくネットをしっかり調べてないと、本当にやばくなったのに気がつかない。
なんてことがありえそうで怖い。国とテレビは関東がやばいなんて100%言える訳がないから。
55名無しさん@明日があるさ:2011/03/18(金) 23:21:37.39 0
それは思ったな
ぶっちゃけ家で延々と津波のニュース見ていて気が滅入った
56名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 06:58:24.62 0
>>52-53 同意
俺の会社も定時出社定時帰宅だよ
帰宅困難者だけ「指示」により短縮可とか
仕事がある分は給料がでるのでは・・・

しかし 勤務中に気になって平然と2ch見てる 俺
57名無しさん@明日があるさ:2011/03/19(土) 19:43:54.03 0
「被災地で苦しんでいる人がいるのに、怖いから来れないってなんだよ!」
「みんなだって来てんだろ!一人だけ自分中心の考えすんなよ!」

って言われたらなんて返せばいいかな?
58名無しさん@明日があるさ:2011/03/20(日) 09:40:14.27 0
【計画停電】「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」[3/19 21:18]★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300573778/
59名無しさん@明日があるさ:2011/03/21(月) 14:37:54.37 0
木曜日から自宅待機だったんだが、さっき上司から電話来た。
「社長から連絡あって、そろそろ落ち着いたんじゃないかと。
 明日から通常に戻すからって。」

どうしてここまで「何となく」なのか馬鹿すぎる。どうせ注文はいつもの半分だろう。
先週後半、数少ない出勤組だったから分かってる。
だから最初は様子見で最低限回せる数だけ出社とかやれば良いのに、
全開か全閉しか頭にない。

ゆとりも酷いが団塊ジュニアも酷いよ。
60名無しさん@明日があるさ:2011/03/21(月) 18:10:34.16 0
【震災】 被害額は最大16兆円 日本経済への影響、民間シンクタンク・証券5社が試算 計画停電が夏場まで長期化すればさらに拡大 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300681426/
61名無しさん@明日があるさ:2011/03/21(月) 20:07:16.97 0
団塊、バブリーズ、ゆとり初年度 はけっこうひどいかもな
年を重ねてる分、団塊とバブリーズの方がひどいか
62名無しさん@明日があるさ:2011/03/23(水) 21:27:16.69 0
計画停電騒ぎにも慣れ
物不足も薄れ
特別ダイヤの乗り物に乗り

地震と津波の被害からは月日がたてば復興するけど
放射能はどうなるのかな

西へ逃げたい
63名無しさん@明日があるさ:2011/03/23(水) 22:27:31.59 0
なあ・・・スレタイ
「水どうするよ?」に替えね?
マジやばいって
どこいっても品切れ
64名無しさん@明日があるさ
東京はニューヨークと並ぶ世界最大の都市圏だよ?
それがまともに水も電気も供給出来ないなんてなあ。
これは日本だけじゃなくて世界的にも危機だよ。
東京は世界を道連れに引きづり降ろかも知れんね。