【鬱】日立系リーマンスレ12【自殺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
前スレ 【ブラック】日立系リーマンスレ11【ワークシェア】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1245922729/
2名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 11:13:01 0
3名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 21:08:32 0
段々スレタイが悲惨になってるんだが・・・
4名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 21:10:06 P
5名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 22:00:58 0
「ムラムラして…」電車で痴漢 日立社員を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090903/crm0909031424025-n1.htm

つい検索してしまった
6名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 23:01:03 0
どこの事業所のバカだw
7名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 01:41:55 0
8名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 18:07:42 O
鬱とか言ってないでちゃんと働け社蓄。夜勤が嫌だとかぬかすな。
9名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 18:42:02 0
パソコン内整理していたら
「日立RPG新人編」「日立RPG管理職編」
が出てきたwwww

ユニットとか言ってるから、舞台はシ研かな?
10名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 19:51:26 O
仕事の関係上日立グループ社員との付き合いが多いが、本当無礼な奴が多い
11名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 20:42:21 0
野武士の分際でこの無礼者があ!

と言ってやればよい
12名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 22:52:39 P
遅かれ早かれ、どうせバラバラガッシャーンってなるんだから
どうでもいいよw
13名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 23:27:34 P
いよいよ明日発表か?
なんというか周到に準備されているようにはとても思えないよなw
14名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 23:41:28 O
いつの間にかブラック企業になっててワロタ
パナソニックやソニーとは大違い
15名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 23:45:22 0
いつの間にかではない。
大昔からブラック企業だったさ
単純に隠れていただけなのと
亀の子マークブランドで今まで持ってきただけの話。
16名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 09:52:12 i
パナやソニーが優良企業だと思ってる時点で無知確定。
17名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 10:41:01 0
今日はなにか発表あるの?
18名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 12:33:44 O
ルネサスエレクトロニクス…


ルネサス電機かよ

ディフェンスシステム社
名前どうなるんだ?
19名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 12:38:51 O
>>10
会社にクレーム出せばいいじゃん。あなたの取引先なら客を偽ってクレーム入れればいいだけ。
20名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 18:17:22 O
バカな人ほど偉そうにするからな。



孫会社の社長とか取締役
21名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 19:01:53 0
>>20
ハゲドウ
22名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 21:52:11 0
もうダメだな
23名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 21:53:58 P
【電気機器】日立、10月に社内カンパニー制導入 経営効率化目指す[09/09/17]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253162424/


予想通り笑われてるぜw
24名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 01:13:01 0
俺も笑った
25名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 17:57:19 O
で日立ホールディングはいつできるんだ?
26名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 18:47:53 0
日立健保これでいくら使ったんだ?
マスク買わなかったから非常にありがたい。
備えあれば憂いなしだな。
根本的に解決にはならんけど。
27名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 23:11:39 O
>>26
うちのとこはまだ届かないんだが。

研修所からマスクして来いってメールが来た。
買わないと。
28名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 02:02:45 O
日立ってホワイトの皮をかぶったブラック企業だよな。

カンパニー制になったら、カンパニーの業績が悪いからと言って
従業員の賃金カットが更に深刻化する気がする。

29名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 11:39:02 0
休みなので暇だったからプロジェクトXのみどりの窓口編見た。
昔からデスマだったんだね。
日立のおじさんたちの徹夜の口癖は「死んだらいつまででも眠れるから…。」だった。
でも世界初をやってのけたんだから大したもんだ。
30名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 17:11:40 O
憂さ晴らしでパワハラする糞みたいな上司が多すぎる
31名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 17:36:41 i
>7
奈良昌樹て誰?本当の日立社員?だとしたらやばさ半端ねぇな。
32名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 21:01:11 i
あ〜休みはいる前に会社で所員検索すれば良かった!
気になるなぁ このブサイク振りと自信がどこから出て来んのか本人に聞いてみたい。
完全に頭病んでるね、これも会社のせい?ww
ではなさそうだが。 こういうやつがいるのまじ終わってるな!
33名無しさん@明日があるさ:2009/09/20(日) 01:56:26 0
どうも、南賢治です。
34名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 11:13:46 0
酒井法子をCMで起用しようぜ!
押尾学でも可!
35名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 13:28:41 0
何そのつまらないアイデア・・・
だからお前も日立なんだよ
36名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 15:12:34 0
つーかこの木なんの木の番組前後以外で日立のCMなんぞ見かけないし
37名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 16:27:08 0
もう世界発見も打ち切るべき
38名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 16:58:52 0
今日ヨドバシに行ったらヒトシ君のゲームが出ててワロタw
スーパーヒトシ君ブラザーズだっけな?
39名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 21:20:41 O
>>36
B to B
40名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 13:30:33 0
スレタイ酷いな。せめて【倒産】【リストラ】くらいにしてくれよ。
こんな会社どうなろうと知ったこっちゃないし、リストラされるのはむしろ大歓迎だけど
欝になんかなりたくないし自殺なんて絶対しないぞ。
41名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 13:48:27 0
おまえは普通の思考だから安心しろw

でも日立じゃ欝と自殺は昔からの社員用裏製品なのは事実w
42名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 16:12:32 0
>>40
うちは、3桁の人数しかいない子会社だが、
この2年で鬱で二人自殺したので、
スレタイは正しいと思う。
43名無しさん@明日があるさ:2009/09/23(水) 02:14:34 0
>>42
なんだよその確率www
ていうか笑い事じゃないよな。早く逃げたほうがいいぞ。
44名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 15:13:37 0
日立ハイテクって大幅リストラがあるってきいたけど
内部事情しってる方います??
業績がそんなに悪いのかな?知り合いが勤めてて…派遣だと社員より
先に切られちゃうのかな。それとも社員の方が切られちゃうのかな?
45名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 16:15:51 O
日立のパワハラ異常過ぎる
46名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 16:38:14 0
それってどこ?
47名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 19:24:14 0
>>44
派遣さんはばっさばっさいなくなっているね。
業績は良くないね。
半導体関連が足引っ張っている。
社員も自己都合って形でいなくなる人がちらほら。
48名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 19:39:29 0
>>31 >>32
検索してみたら名前はあった。写真は非公開。
49名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 20:35:33 0
>>47さん
レスありがとうです。
勝手にまだ先のことかと思ってたけど、すでに現在進行形ってことですか?
ひでえな、どうやって自己都合にするんだ?会社都合じゃないと、失業手当
も出るの遅いんだよな

派遣さん切っちゃったら誰が事務仕事するんだろうねえ?
外資みたいに、管理職の年長者はもちろんメスは入らないんだろうなー・・・
まだ入ったばかりの若手営業マンとかも対象になっちゃうわけ?
育てようっていう感じの会社だと聞いたが。

給与削減もやってるの??
50名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 00:43:30 0
すげー興味ありありのひとだなw

>まだ入ったばかりの若手営業マンとかも対象になっちゃうわけ?
それはないんちゃうの?
51名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 07:29:55 i
>48
マジでいるとは! 製作所は終わってるな。
派遣切る前にこういうやつ切れよ
コイツの上司はこの本性わかってるのかな。
知らないのなら教えてあげたいwww
52名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 14:26:15 O
自己都合退職でも割増退職金はあると思われる。

53名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 16:31:26 0
>>50
興味アリアリだよー
本体より給料がぜんぜんいいって聞いてて、うらやましかったしさ。
でも内部は結構ガタガタだったわけか?
54名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 16:32:02 O
ひと○ろしきたやま
55名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 18:30:40 0
最近ろくでもない話ばっかり耳にする
表面ファミリームードだけに余計えげつなく感じるよ
56名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 18:39:33 0
鬱になりそう!
上司に毎日いびられています。
辞めっかなー!
57名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 18:51:11 O
>>56
移動は?


意外と事業所が違うと文化が違う。
ブラックも多いが。
58名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 19:17:58 0
そーそー
縦も横もつながり太くてファミリームードだと聞いてた。
去年までは景気いいって聞いてたのに怖いなー
59名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 22:22:03 0
いまどき派遣社員の首切りはなんの珍しくもないし
希望退職を募るのも珍しくないとおもうのだが・・・
60名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 23:21:53 0
>>7
放置していた組合の分厚い資料を眺めていたら
組合役員って何気に高給なのね。

6160:2009/09/25(金) 23:24:00 0
アンカーミス

変なのを見ちゃった名残り。
62名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 00:14:39 P
>>51
弊社では派遣の女を弄んだくらいでは
所員を処分しません。
悪しからずご了承ください。
63名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 00:16:06 P
>>60
「組合に5年専従すると家が建つ」と茨城では言われているくらいだからな。
64名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 07:39:30 0
そりゃ茨城の物価ならな
65名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 08:09:00 0
>>63
労働貴族ですから。
28万人から、組合費上納させて、大赤字でもそれで食ってるんで、
ウマーw
組合役員ほどいい仕事はないなw
会社と一体だから何もしなくていいし。
66名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 08:58:53 i
>>62
派遣のオンナを弄んだんだwww
知ってるんじゃん
ていうか、弄んだっつーか犯罪的なことしてるっぽくね?

いやー日立はすごい会社だねぇ
67名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 09:04:49 O
カンパニー制ってどうなるだろうなあ。
製作所が人材派遣業しかしてなくて技術力皆無だよね。
68名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 10:37:55 0
現状でいいんじゃないかwww
楽なんだよ
69名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 10:39:13 0
俺は楽じゃないから反逆する。
70名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 12:17:49 0
>>69
             _ _
         _...::::´::::::::::::::::::`::::.._
      /:::: -─-::::::::-─-:::::::\
      /:::::::_≦三≧_≦三≧_:::::::ヽ
     イ:::::::Y[ ̄     ̄IW:::::::::|
     ∧∨::〉:::〉       〈:::〈∨∧
     Y::|::[∨  _ノ  ヽ、_  ∨]::|::W
     八::|::「〈 o゚⌒   ⌒゚o 〉」:|:::八  お兄様あああああああああああ
   /:ノ:人Vヽ   (__人__)  /V人::::::\
  (::(::∧〈从:〉>  ` ⌒´ <〈:从〉∧::)::)
71名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 12:26:54 O
パワハラキチガイき○やまのぼる
72名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 13:17:29 P
>>66
腐っても日立。
所員は大切にしますよ。
73名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 13:21:29 0
特に犯罪関係に関わったら大事にするな。

世間にバレると大変だしw
74名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 18:54:48 0
>>73
日立AP全員は安泰ですなw
75名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 21:22:03 O
>>65
子会社には組合ないとこも多いよ
76名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 21:36:51 0
圧倒的勝利です!


■電機各社のここ10年ほどの純損益累計■

       パナソニック   日立      ソニー     東芝     サムスン電子
2008年度   ▲3789億  ▲7873億   ▲989億  ▲3436億    5兆5526億W
2007年度    2818億   ▲581億    3694億    1274億    7兆4210億W
2006年度     2171億   ▲327億    1263億    1374億    7兆9260億W
2005年度     1544億    373億    1236億     782億    7兆6400億W
2004年度     584億    514億    1638億     460億   10兆7900億W
2003年度     421億    158億    885億.     288億   5兆9620億W
2002年度    ▲195億    278億    1155億     185億   7兆0530億W
2001年度   ▲4278億  ▲4038億    153億   ▲2540億   3兆0550億W
2000年度     415億    1043億    168億     962億    6兆0030億W
1999年度     997億     169億    1218億    ▲329億   3兆1750億W
--------------------------------------------------------------------
合計        688億   ▲1兆284億   1兆421億   ▲980億    64兆5776億W
77名無しさん@明日があるさ:2009/09/27(日) 01:25:55 0
全部ウンコ経営陣の責任でしょ。
もちろん責任なんかは取るわけでもなくまるで官僚。

支配層がいかに貧民から金を巻き上げるかを考えている日本のシステムを
象徴するような会社では先が見えてるわ
78名無しさん@明日があるさ:2009/09/27(日) 02:39:50 P
>>77
北米火力の損失なんて冗談みたいな話だったよな。
「これからはリスクをマネジメントします」なんて
真顔で語る経営幹部を見てると泣けてきた。

経営を外注したほうが良いんじゃないか?
79名無しさん@明日があるさ:2009/09/27(日) 04:48:41 0
経営を外注したら、真っ先に所員がリストラされる。
80名無しさん@明日があるさ:2009/09/27(日) 07:47:35 0
10月、日立の上層部はみんな異動になるのかねえ。
うちのところにも所員さんがくるのかなあ。
81名無しさん@明日があるさ:2009/09/27(日) 11:45:35 O
腐廃臭がしたら
それは所員です
82名無しさん@明日があるさ:2009/09/28(月) 02:43:48 0
ショーちゃんのおかげで日立そのものが大ウソつきの集団と化してしまいました。
その結果、現場の部課長には、陰口や酒の席ではなく普通に周囲が仕事している中でも他人に聞こえるように
「適材適所でやって部下が能力を100%発揮して楽しく仕事しているのは遊んでるように見えるから嫌だ!
わざと能力に合わない仕事を割り振って、部下が苦しんでるのを見たり、あえてミスを犯しやすくなるよう
仕向けてミスったら徹底的にぶっ叩いていじめるのが最上の喜びだよ」
なんてことを平気で言い放つ程度のDQNが就任してしまいましたとさ。
83茨城子:2009/09/28(月) 09:03:09 0
まるで弊社のようだ。
部長も社長も、デスマになってないと仕事をしている気にならない、と言う。
平穏無事に部下が仕事をしていると、自分らが仕事しているような気がしないそうな。
84名無しさん@明日があるさ:2009/09/28(月) 09:30:16 O
中途採用で日立に入ってしまい散々過労させられとんでもないパワハラ受け自殺した人はトータル100人は下らないであろう
85名無しさん@明日があるさ:2009/09/28(月) 12:11:27 0
ヒタハイに派遣で行ってるが
パワハラもすごいしセクハラもすごいし、男尊女卑もすごい…
どうにかなりませんかね
86名無しさん@明日があるさ:2009/09/28(月) 12:32:43 O
やっぱり田舎の企業だから民度がかなり低い
パワハラとかうつ病で変になるやつとか多すぎる

俺は20代のうちに脱出したい…
87東海村男:2009/09/28(月) 15:23:51 0
赤字でも年収700万助かります。
仕事はほどほどですが。
88名無しさん@明日があるさ:2009/09/28(月) 17:39:36 0
>>82
元日立情報リストラ庄山恨み節絶唱ワンパターン男が
今日もあっちこっちで歌いまくってますね。ヘタクソ!!!聞き飽きた!!
89名無しさん@明日があるさ:2009/09/28(月) 21:23:41 0
>>85
仲工場ですか?どうしようもないでしょう。
イバラキ土着民の集合体ですから。
90名無しさん@明日があるさ:2009/09/28(月) 21:30:01 0
>>85
お昼休みに2chですかwww
91名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 00:27:41 P
>>85
あなたには退職の自由がありますよ。
92名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 00:32:57 0
性奴隷に自由など無い
93名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 02:08:23 0
過労で毎日クスリを飲むことになりました
これって労災ですか?
94名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 18:00:08 O
>>93
残業時間によるよ
95名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 21:40:42 i
>>72
腐ってる日立は腐った奈良みたいな社員を大事にする。
ちょー納得!
96名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 22:08:54 0
田舎の企業だからあまり転職も活発じゃないし
中途の人もそんなにいないし
辞めにくい・・・あぁ
97名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 22:14:42 0
>>94
残業は、毎日4時間以上で土日出勤あり
残業申告するなとの命令より書類上残業時間ゼロ
98名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 22:17:45 0
>>97
本体???
99名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 22:38:17 P
>>95
社員ではありません「所員」です。
そこらの有象無象の会社やグループ会社と一緒にしないで下さい。
100名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 22:44:01 0
>>98
本体ではない
101名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 22:46:13 0
>>100
なぜ辞めない??
102名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 23:06:36 O
>>97
それは無い
俺だったら一ヶ月で辞めてるわ
103名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 23:10:17 i
>>99
そういう無意味なプライドが気持ち悪い。
他の普通の会社員からは日立社員は相当見下されてるよ。
今では元日立って言うのも恥ずかしいから絶対言わない。

一回外に出て現実を見てみたら?
あ、そんな勇気も能力もないか。

まー頑張ってね。「所員」さんwww
104名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 23:18:06 P
>>103
なぜこれほど快適な会社の外に出ねばならんのだw
まだ当分は子会社売り飛ばして喰っていけそうだし
あえて今辞めるメリットはなにもないだろう。
105名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 23:19:14 0
本体で快適な人始めてみた…
自分の周りはヒーヒー言ってる
106名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 23:29:37 P
>>105
あほかw
例え余裕綽々でも周囲には疲労困憊してるように
見せるに決まってるじゃないかwww
自分で自分の仕事をコントロールする知恵を身につければ
これほど快適な職場はないぞ。
107名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 23:48:14 0
>>106
毎日俺よりも帰るの遅いのに。
本当は余裕だとしても、会社に自由な時間奪われてて
休日も出てるのに、快適とは思えない
108名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 23:53:12 0
体臭のキツイ奴がいたら
それは所員です
109名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 00:07:43 0
辞めるときに引きとめにあったが辞めてよかったw

「日立は日本有数の大企業だ、倒れるようなことはまず無い、国が助けてくれるしな
居る限りは一生面倒みてくれるっつーのに、なんで辞めるんだ?」

今頃どうしてんだろうか?
あの主技や技師w
110名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 00:10:49 0
なんだかんだ言って、
転職して待遇上がる奴いないと思う
111名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 01:09:46 0
大前研一(ビジネス・ブレークスルー)
村上憲郎(google日本支社)
廣川裕司(レッドハット日本支社)

これくらいしか思いつかないな。出身の有名人
112名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 09:06:47 0
製作所内で黒字の事業部と赤字の事業部では年収はどのくらい違う?
年齢や勤続年数・個人の評価は同じとして
113東海村男:2009/09/30(水) 13:35:57 0
国が助けるということは税金が使われるってこと
114名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 20:29:17 0
日航の危機状態に政府がなんかボソボソいいはじめてきたが
日立の場合は何もいわれませんから問題ありませんw
115名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 23:03:15 0
>>101
辞めさせてくれない
転職活動すらできない…今週もサービス出勤だ…
116名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 23:07:08 0
>>115
ちなみに年齢は?
20代後半とかあいまいな回答でいいからさ
117名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 23:26:41 0
>>116
20代後半
もう寝るよ…明日も何時に帰れるかわからないから
118名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 23:47:44 0
生きるために働く ではなく
働くために生きる 人がいるようですね。
もっと気楽に生きればいいのに。目標面談なんてAでもCでも茄子たいして変わらんよw
119名無しさん@明日があるさ:2009/10/01(木) 18:26:38 O
>>117
その時間に寝られるなら大丈夫


120名無しさん@明日があるさ:2009/10/01(木) 20:26:26 0
HHTは勝ち組だな・・・・・・・おそらくwww
121名無しさん@明日があるさ:2009/10/01(木) 21:58:40 0
GST ESD 忙しいよ!
下期のキックオフの人の多さ半端ねぇ!
関連会社はこないでくれ! 通れない!
122名無しさん@明日があるさ:2009/10/01(木) 22:01:19 0
アラクサラ頑張れ!
123名無しさん@明日があるさ:2009/10/01(木) 22:46:45 0
蹴りオフ エイエイオー かいさーん ぞろぞろ
124名無しさん@明日があるさ:2009/10/01(木) 23:27:43 0
2001年入社で今日主任技師になった奴居る?
125名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 01:31:49 0
鬱病になった漏れならいる
126名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 01:53:41 0
一日中・・休養室、トイレ、食堂、売店にいるオヤジいるんだが。
なんとかならんかね?
127名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 06:26:23 0
書き込み時間見てたら仕事中に書き込んでる香具師いるなw

いいぞもっとやれw
128名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 12:22:38 O
夜勤が嫌だとか言うな社蓄。血尿出すまで働け。
129名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 15:28:03 O
キチガイ野郎きたやま
130名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 18:39:05 O
HHTはプロパーと元子会社での差別は多いよ


同じランクでボーナス20万〜30万違う。
131名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 20:15:53 0
日立系は差別が酷いだろ。
さも、従業員一同一致団結してるかのようなCMだよな。
世界不思議発見。
132名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 21:53:57 0
色即是空
空即是色
133名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 22:35:01 0
>>124
1999入社でまだ技師にもなれてない俺へのあてつけかい?
134名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 23:40:01 0
クソむかつく○川が技師になりやがった。
またつけあがるんだろうな。
135名無しさん@明日があるさ:2009/10/02(金) 23:42:49 0
孫での昇進は運任せだよ
136名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 00:01:42 0
上司に好かれるのも重要な要素だな
確実に
137名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 12:45:09 0
同性の上司に好かれるのはちょっとなあ〜。
138名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 17:19:20 0
>>132
市況1に帰れ
139名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 21:21:08 P
>>132
色不異空
空不異色
140名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 21:46:15 O
会社も赤字で給料も下がり、従業員側からも妙な動きも出てきてるな
もういつ潰れるかわからんし、首切られるかもわからん
2、3年で貯金貯めてさっさとずらかるぜ
141名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 21:52:09 0
10/1に正式に本体からのゴミ連中が転籍になったよ
本体はそれでいいが、下はそれで固定費が上がる。
で、連結赤字は変わらずw
142名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 22:17:08 O
>>85
元々商事会社だからな
パワハラ、セクハラなんてのは日常茶飯事
女はいてもいなくても酒の席で肴にされてる
いつもはヘラヘラしながら可愛がってるのに、本人いないとこでは平気で貶めてるし
143名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 22:20:28 0
この前初めて新川崎のオフィスに行きました。綺麗すぎます。
客先の狭い事業所に常駐なんて・・
144名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 23:21:47 0
はらすまダイエットちっとも効果が出ません
145名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 23:23:21 P
>>143
新川崎なんてもう古びてるだろ。
(O3)の方が新しいぞ。
146俺リーマソ:2009/10/03(土) 23:23:44 0
よし、おまいらココ↓で暇を潰せ♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1254578176/
147名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 23:25:17 0
>>111
レイソル→エスパルス→グランパスと渡り歩いてチームのGMやってる
おっさんは確か元(情)?だったはず。
あいつが玉田を名古屋に引き抜いた
148名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 23:54:02 0
疑問なんですが、昼休みになると即工場周辺を走りまくってる変な人たちが居ますが
彼らは、飯食わないんですか?
貴重な昼休みまで疲れて仕事持つの?
職場によって強制されてるんですか?

日立初心者ですが、回答お願いしまつ
149名無しさん@明日があるさ:2009/10/04(日) 00:00:23 0
>>148
別に強制はされてないはず。
やりたくなきゃやらないでいいし。
あと昼飯は走った後に食ってるのを見る。
150名無しさん@明日があるさ:2009/10/04(日) 00:08:28 0
それって、定時後に水遊びしてる人たちのことかな?
151名無しさん@明日があるさ:2009/10/04(日) 01:27:27 0
>>148
勝田地区であれば、すべては勝田マラソンのため
昼休み前の終業時間中にくってるんじゃないか?
152名無しさん@明日があるさ:2009/10/04(日) 02:09:23 O
my-commencement
153名無しさん@明日があるさ:2009/10/04(日) 06:02:00 0
40歳になると転職サイトで応募しても書類が通らないな。
154名無しさん@明日があるさ:2009/10/04(日) 09:42:20 0
>>153
日立の垢まみれの人間なんて、邪魔だから採らないだけだろ。
155名無しさん@明日があるさ:2009/10/04(日) 21:41:14 0
>>111
千葉繁、失敗学の人は?
156名無しさん@明日があるさ:2009/10/04(日) 22:42:38 0
>>149
>>150
>>151
ありがとうございます。
自主的に走ってたんですね、関心します。
俺なんてそんなことしたら午後死にますわ…
157名無しさん@明日があるさ:2009/10/05(月) 11:03:48 0
>>142
でも離職率低いよね・・・
うまくいくためにはえげつなーい上司の話にあわせてくしかないのか・・・
営業系ってもっとひどいよね
158名無しさん@明日があるさ:2009/10/05(月) 16:24:23 O
一足先に脱出します
上司のチンポをしゃぶって必死に泥船にしがみついてる諸君
あばよ!

159名無しさん@明日があるさ:2009/10/05(月) 17:08:54 0
ストレスフルだから出会い系で女やり捨てしている
160名無しさん@明日があるさ:2009/10/05(月) 18:09:53 O
161名無しさん@明日があるさ:2009/10/05(月) 20:10:20 O
>>160
日記の彼、入社1年半で退職かい。
せめて3年以上は続けないと職歴汚すだけだと思うがな。

まぁ、辞めたくなる気持ちは判る!


ボーナスを貰おうとしているようだが、残念。
日立はどんな事をしても辞める人間にボーナスを払いません。
間違いなくボーナス前に辞めることになるな。
ボーナスを貰って辞めるには、支給直後に辞意を表明するしかない。

162名無しさん@明日があるさ:2009/10/05(月) 21:19:04 i
>>159

あなたが噂の奈良昌樹さんですか?
163名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 00:10:02 0
>>111
加藤鷹(AV男優)
164名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 07:53:02 0
イントラのwikiワロス
165名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 12:08:19 O
俺も退職願いを上司に提出するところまでいったんだが
なんか放置されてる

状況の確認をすると、忙しいから後にしろ
自分の都合で辞めるんだから大人しく待ってろ

と言われてかれこれ2ヶ月経つ。

しかも、単純作業を山のように振り分けられてる。

さっさと退職日を決めて引き継ぎ計画を立てたいんだが。
166名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 18:34:16 0
どんだけ指示待ち人間なの?
167名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 21:23:57 P
>>165
もう上司が気がつかないうちに辞めちゃおうぜ
168名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 23:42:07 0
>>165
退職「届」を出せば終了。2週間後にはやめられるはず。
上司が受け取らなければ、人事に出せばよい。
169名無しさん@明日があるさ:2009/10/07(水) 00:21:08 0
予算策定で全社で何人月くらい使ってるんだろう
効率が悪い会社だよなほんと
170名無しさん@明日があるさ:2009/10/07(水) 01:50:07 O
>>160
上智出て、海外営業やって、ただアメリカに憧れる+韓国営業が嫌だから退職って感じか
同じ新人だが、ここまで割り切れると逆に羨ましくなる
171名無しさん@明日があるさ:2009/10/07(水) 06:33:04 0
>>164
Govalkyのことだね。
更新履歴見る限り、社内用語辞典は盛り上がっているようだ。
172名無しさん@明日があるさ:2009/10/07(水) 12:18:14 O
>>165
君はきっとイイ奴なんだろう。
後任者の事を考えてキチンと引き継ぎをした上で辞めたいのだろう。

残念ながら、日立ではイイ奴というのは付け込まれるカモでしかない。
君の上司は、君に付け込んで、君の退職日を先送りにしているだけかもしれない。
日立とはそういう会社だ。

退職証や離職票のこともあるから、キチンと総務に話をしてしっかり手続きをして退職した方がいいよ。

官僚主義のウチの総務の事だから君の上司経由でしか話をしないかもしれないが
上司が動いてくれないのなら、その上の上司に説明をして
動かなければ組合に苦情申し立てをして問題にすると言ってやれ。(管理職なら知らんが)
上司は大事にしたくないからすぐに動くはずだよ。

君のようなイイ奴がまた一人辞めることになって残念だなぁ
173名無しさん@明日があるさ:2009/10/07(水) 18:39:30 0
>>165は真面目すぎる
174名無しさん@明日があるさ:2009/10/07(水) 21:24:19 0
あれ?退職の意思を表示したときから2週間
うんぬんかんぬんってなかたっけ?
まー部下が辞めたら上司の査定はぐーんと下がるからな
175茨城子:2009/10/07(水) 22:38:11 0
弊社は、部下が辞めるか自殺するか病院送りになると昇進するぞ。
176名無しさん@明日があるさ:2009/10/07(水) 23:40:50 O
>>165

あんたは優し過ぎる。体外にしなさい!!!! 本当、体外にしなさい。中田氏はするなよ!!!! 中田氏はな!!!! するなよ。
177名無しさん@明日があるさ:2009/10/08(木) 01:18:58 0
>>172
上司というのがその人事なんだがどうしたら
178名無しさん@明日があるさ:2009/10/08(木) 01:40:46 P
>>177
総務屋に人権はない。
179名無しさん@明日があるさ:2009/10/08(木) 11:00:46 0
>>165
職業選択の自由(第22条)と強制労働の禁止(第19条)から引きとめは違法行為です。
それに退職時の損失は経営者より労働者の方がはるかに大きく、退職の意思表示から2週間経過後は効力を持ちません。
2ヶ月も経過しているならば出社しなければよいと思われます。退職手続きの書類は郵送で行えるはずです。
一度人事部へ相談なされた方が良いのではないでしょうか。
労働法を知っててこのような対応をした場合はそれなりの処罰がその上司には必要かと思われます。
円満退社したいと思う労働者の弱みにつけこんだ嫌がらせとも受けとられかねない行為です。
180名無しさん@明日があるさ:2009/10/08(木) 13:09:32 O
茨城から通勤の上司が…常磐線不通の為、年休。

常磐線頼りの日立民に乾杯。
181名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 08:50:17 0
>>177
労働基準監督署に相談したら?
もし労基の対応が不真面目だったら、日本共産党にでもタレ込めばいいでしょう。
っていうか、いきなり日本共産党っていう作戦もいいかも知れない。
182名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 10:45:35 i
日立が社員を解雇するのはどんな時ですか?
何をやらかせば辞めて貰えますか?
183名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 12:41:16 O
なんか犯罪起こせば逮捕・クビ
184名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 13:03:36 O
可愛い女の部下にセクハラ。これに限る。挿入したいわ〜
185名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 13:27:18 O
セクハラ、パワハラは商社の特権だろ?
日立ハイテクはどうなんかー?
186名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 16:22:50 O
キチガイパワハラセクハラ野郎日立建機トレーディング
187名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 16:49:03 0
日立ハイテクで一番セクハラ、パワハラひどいとこどこのブショ?
188名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 17:45:22 O
>>187
そんなこと聞いてどうすんの?
189名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 18:42:46 0
>>165
179のものです。上司が人事部だったんですね、労働法を知ってる部署だけにやっかいですね。
>>165も大ごとにしたくないだろうから>>172が書いたように
>上司が動いてくれないのなら、その上の上司に説明をして
>動かなければ組合に苦情申し立てをして問題にすると言ってやれ。(管理職なら知らんが)
組合もだめならこの会社はどうなってるの?ってことだな。ある意味怖い会社だね。
190名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 18:56:54 O
>>188

セクハラするんでしょ。にしても、セクハラしてみたいなぁ。皆さん、どんなセクハラしてますか??
191名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 23:37:57 O
詐欺エコ大賞、会社ぐるみでやったけど、やめさせられた奴いないんじゃねw
それくらい辞められないんだよ
192名無しさん@明日があるさ:2009/10/10(土) 02:08:52 0
>>183
そうともかぎらん
犯罪犯して逮捕されたがクビになってないのもいる
異動にはなったが
193名無しさん@明日があるさ:2009/10/10(土) 10:26:55 O
>>191

虚偽表示は、上が納得してやったこと。会社ぐるみの犯行。
194名無しさん@明日があるさ:2009/10/10(土) 11:12:15 0
2chの書き込みは氷山の一角かもな
理不尽な事に抗うすべが無く辞めていった人がいるということだ
195名無しさん@明日があるさ:2009/10/10(土) 19:53:25 0
派遣が勝手にやったことにしときゃいーんだよ
196名無しさん@明日があるさ:2009/10/10(土) 21:13:56 0
>>165
退職届の記載日付が2ヶ月も前なんだったら、受理しないのは上司の無責任だから
もう勝手に会社出ていかなくていいだろ。

あとは弁護士に相談しろよ。アホ。
それでダラダラ働く意味がわからん。
引継ぎは退職届を出していままでしなかった会社側の責任だろ。
もうする必要はないよ。

あと自分の意思ははっきりする事だな。
『退職願い』ではなく『退職届け』にしとけ。
一身上の都合により、当社を退職『致します』。(と言い切ってだせばよい)

最悪明日にでも、再提出すればよい。 最悪あと1月で退職できる。
197名無しさん@明日があるさ:2009/10/10(土) 21:35:07 i
この板の>>31のやつは他の板でレイプ、デートDV、殺人未遂て出てた気がするけど、まだいるっぽいよな。
こんなやつが本体でいい給料貰って営業やってるなんて、他に何やらかしても辞めさせられないだろ。
198名無しさん@明日があるさ:2009/10/10(土) 21:56:35 0
辞めさせる宣言食らってる俺は犯罪未遂のある人間未満なのか・・・
199名無しさん@明日があるさ:2009/10/10(土) 23:45:11 O
あの握手のポスターなによ?
200名無しさん@明日があるさ:2009/10/11(日) 08:41:45 0
経済成長というゲームの終わり 2009-10-01
今週のニューズウィークにも書いたが、JALの年金債務は、日本の他の企業にも通じる
深刻な問題だ。日経新聞の今年3月の集計によれば、主要上場企業の年金・退職金の
積立不足は総額約13兆円と、前年比で倍増した。この最大の原因は、株安によって
年金原資が大幅に減ったためだ。積立不足額の上位10社は次のとおり:

1.日立製作所:6866億円
2.NTT:5763億円
3.東芝:5446億円
4.ホンダ:4566億円
5.パナソニック:4188億円

続き
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/7d6a4547b19c2abe298aa7f8b18809b5


これまたダントツの1位です・・・
201・・・、微妙:2009/10/11(日) 12:15:10 0
【経済】シーテック美女図鑑 コンパニオンを独断でランキング! ナンバーワンは…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255213300/
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091010/biz0910101801010-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091010/biz0910101801010-n2.htm

アジア最大級のエレクトロニクス見本市「CEATEC(シーテック(JAPAN2009」が10日閉幕した。
最新のエレクトロニクス機器以上に、記者の目をくぎ付けにしたのが、アピールするコンパニオンだ。
独断と偏見で、コンパニオン充実度ナンバーワンのメーカーを選出する。

太陽の笑顔
第5位は日立製作所。プラズマテレビ「WOOO」の迫力を、はじける笑顔で最大限にアピール。

第4位は京セラ。普段は目立たない縁の下の力持ち的な存在の電子部品メーカーだが、政府の補助制度もあって注目が高まっているソーラーパネルの前で
太陽のような明るい笑顔を振りまいていた。

第3位はNTTドコモとKDDIの通信会社。ドコモは、落ち着き着きのあるワインレッドのコスチュームで携帯トップの風格。
KDDIは、さわやかな白を基調としたコスチュームで携帯電話カメラを利用した「直感コントローラー」など新感覚の機能をプッシュした。

第2位はパナソニック。住宅丸ごとを再現した大がかりなセットで、エコに優れた製品の数々を紹介。
こんなコンパニオンに囲まれて暮らしてみたい!?

ナース姿で“診察”
第1位の前に、番外編として一風変わったコスチュームを紹介。
なぜかベトナム民族衣装のアオザイを着ていたのは、ソフトウエア開発事業などを手掛けるアイ・エス・ビー。 「ベトナムに子会社があることにちなんで」
とのことで、躍進著しいアジア市場の息吹が伝わってきそう。
巨大な会場の中でも、ひと際異彩を放っていたのがTV受信機器などを手掛けるマスプロ電工。

エレクトロニクスとは無縁にみえるナース姿で来場者にアメを配布。聞けば
「地デジに関する相談に“処方箋”を提供するということでブースを病院に見立てた」
という。よく見れば奥には白衣をまとった男性社員の姿も。来場者からも
「どうしてナース服なの」
と質問攻めにあっていた。
202名無しさん@明日があるさ:2009/10/11(日) 14:29:20 0
転職して日立グループの中でも最底辺の会社に入りましたがやっぱりパワハラが多いと感じたのは俺だけではなかったか。
特に中間管理職に対して酷い。平が見てる前で怒鳴り散らすわ何でもかんでも責任を押し付けてくる。
しかし茨城ではこれを超えるブラック企業が沢山あり辞めても働く所がない。
日立は>>82が言う様に
「適材適所でやって部下が能力を100%発揮して楽しく仕事しているのは遊んでるように見えるから嫌だ!
わざと能力に合わない仕事を割り振って、部下が苦しんでるのを見たり、あえてミスを犯しやすくなるよう
仕向けてミスったら徹底的にぶっ叩いていじめるのが最上の喜びだよ」
という考えがあるのかな?部下が苦しんでいる姿を見て仕事はこういうものだって押し付けないと気が済まないのだろうか。
生き生きしてる顔を見るとわざと粗探して叩き潰すリアルねらーが多い。
203名無しさん@明日があるさ:2009/10/11(日) 16:45:23 P
>>76>>200+α=
204名無しさん@明日があるさ:2009/10/11(日) 17:32:04 O
そういや入社2年目のころ酒の席で
部長から今の仕事が楽しいか否かを問われて
自分は素直に仕事が楽しいと答えたら
「金を貰っているんだから仕事とは本来つまらなくて当たり前。
仕事が楽しいとか甘い事をいう奴は楽しいんではなく楽をしているだけだ」

とお説教されたな。
俺は仕事を楽しんで何が悪いんだろうと思ったが、まだ2年目だったし、世の中は厳しいんだなぁと思った。

しばらくすると部長から名指しで
「アイツは楽をしているからもっと仕事を振れ」
と言われるようになり、毎日終電で帰らなきゃ終わらない仕事量を担当するようになった。

今、振り返ると
部長は楽しそうに仕事してる奴が気に入らなかったんじゃないかと思えてならない。
205名無しさん@明日があるさ:2009/10/11(日) 18:29:56 O
つーか、(カム)が カンパニー制を導入してリストラを進めると言ってるから

近いうちに人切りの嵐が吹き荒れると思うんだが。

社内を見てもここを見ても、慌ててる奴がいないのはなぜだ
206名無しさん@明日があるさ:2009/10/11(日) 18:49:32 0
末端の俺らには製作所のことはまだ分からないなあ。
G-hiwebとかよくみてるわけじゃないし。
207名無しさん@明日があるさ:2009/10/11(日) 18:50:36 0
>>205
弊所所員一同、リストラにはもう慣れっこであります!
上長より一声「リストラするぞなもし!」とあらば、
我ら所員一同「拝承!」と応じるのみであります!
208名無しさん@明日があるさ:2009/10/11(日) 19:18:57 0
>>205
人切りの対象になるのはむしろ大歓迎って思ってるやつが多いんじゃないの
209名無しさん@明日があるさ:2009/10/11(日) 20:03:56 i
>>198
デートDVとレイプは立派な犯罪だよ。未遂じゃなくて。
犯罪者が働き続けられる会社って社会的信用もクソもねぇよな。
そいつより下って悲しくなるから、こんなキチガイの会社から
辞められるって前向きに考えたら?
こいつのことを社内に晒して上部の反応とかみて見たいな。
210名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 01:52:36 0
カンパニー制とグループ制の違いが未だに全然わからん件
いつもの名前替え遊びとしか思ってないよ

wiki、更新履歴に名前が載るからサボってる奴すぐわかるww
211名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 02:13:47 0
あのカンパニー制導入のために
外資系コンサルとかに多額の費用払ったんだろうな…
本当にその対価はあるのかよ?って思っている
212名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 07:20:56 0
天地人見てると・・上杉家と日立似てないか?
120万石から30万石へ・・
213名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 08:12:39 0
似てる似てる。
214名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 11:30:36 0
決定的に似ていないところがある
日立には鷹山のような人物は現れないw
215名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 11:57:03 i
現れかけたところで年寄りが潰すだろうな。
216名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 12:06:47 0
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|   ウェーハッハッハッハ
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|      ウェーハッハッハッハ
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l  民主党はウリ達の党ニダ!
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、  財源はお前達日本人ニダ!
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |

【政治】民主党、職員を公務員に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255251792/
なぜか韓国人を事務所で「経済顧問」にしていた「鳩山由紀夫」総理
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252426675/140
【政治】鳩山首相「地元で消えた政党交付金10億円」「使途報告書なし」を追う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255305241/
週刊ポスト
<摘出スクープ>「故人献金」ばかりではない!
鳩山首相「地元で消えた政党交付金10億円」「使途報告書なし」を追う
「税金」が「民主党のカネ」に化けた「ロンダリング」疑惑。
政治とカネにまつわる”ブラックボックス”ばかりの坊ちゃん総理

http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13440.jpg
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13441.jpg
週刊ポスト 2009年10月23日号(10月10日発売)
217名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 21:21:55 0
上杉家だよ日立は・・
218名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 23:33:12 O
日立と

ソニーとの違い

三流大学出身者の多さ

同じ一流大学を出ているのだから、ソニーを目指せば良かった
219名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 23:47:48 0
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収(1)
  ・公務員の年収(2)


 
220名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 01:49:53 0
>>218
いくら一流大学で成績優秀だった人材でも、一流社員になれるかどうかは、入った企業次第だ。
特に経験豊富なベテランの存在は、一流社員の育成には必要不可欠と言えよう。

2001年のリストラに名を借りた人員削減で、そのベテランの中でも特に優秀な者が、当初の計画の3倍以上も
追い出された後の日立では、一流大学で成績優秀=優秀なベテラン並に経験豊富とでも思っていたようで、
ろくな育成もなされないまま即戦力同然に扱ったからさあ大変。

その経験不足によって、原発の羽根など外部へ露見してはまずい大問題が一気にリーク(本当のジジイどもなら
マスゴミか何かに聞かれても適当にかわせたんだろうが、経験不足な若造では口車に乗せられて聞かれもしない
ことまで正直にベラベラと…ってな感じかな)、好景気時に一人相撲で大赤字+米発の大不況で波平さん以来積み
上げてきた資産の殆どを食い潰し、今や1兆に迫る赤字で青息吐息…。
221名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 10:54:52 0
>>202
98年にライティングに入社したけれど、俺のいた部署はパワハラがすさま
じかった。勤続30年とか信じられない勤続年数の親父ばっかの部署だった
けど、嫌みはひどいし、朝礼ではみんなの前で見せしめで叱るし最悪。

時には、朝礼でクビまで強要されたから・・・。

今は契約社員で別の会社にいるけど、気が楽になったよ。
222名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 17:35:00 O
でも契約社員だと生活が心配なんじゃ・・・
223名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 17:38:54 O
(カス)

拝承。報告多謝。
パワハラ上司にはさっさと辞めていただきたく。

山田
224名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 17:47:32 0
>>220
そしてその頃から、日立のネームバリューは地に堕ちていき、他所への就職の際にも、かつては
「元日立というだけで再就職試験でも即採用確実」
だったものが、人員削減で引き起こされた低迷ぶりによって、
「元日立というだけで不採用確実」
というところまで落ち込んでしまいましたとさ。
225名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 18:39:23 0
地方の中小だったら、まだ御威光はあるんじゃないか?
ていうか、転職を考えている身にとっては有って欲しいわ
226名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 19:41:14 0
うーむ。
転職サイトでポチってるけど、書類が通らないね。
こないだエージェントと電話で話したら、
「今いる職場で出世して行けないんですか?」と言われた。
ゲリラ的な小規模リストラが各地で起こっているのだよとは
言えなかった。
227名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 20:14:21 0
孫って、高卒も大卒も区別無いのかな
周りも見てるけど、昇進昇級に差が有るように見えないわ
228どじょこ:2009/10/13(火) 22:22:26 0
上杉家『義』『愛』≠日立『基本』『忠実』
にこだわって、家康に120万石から30万石にさせられた。
229名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 02:29:54 0
鷹山って誰ですか?天地人見てるけど
わからない?
230名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 07:29:22 0
上杉鷹山でググレカス
231名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 12:01:16 0
ググッてもすごさが解らん。
だから何?って感じw
232名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 12:36:35 O
日立ハイテクだが、年収が良いので転職活動がはかどらない…
まぁ今はどんどん下がってるし、脱出し時ではあると思うのだが
233名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 17:29:47 O
>>232
希望退職の募集がありそうだから
割増退職金で自営業
234名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 17:34:20 0
>>232
今は>>224っぽくなってるようだから、本気で転職を考えてるなら、日立のネームバリューはアテに
しない、つまり、
「職歴に関しては学校卒業後(日立にいた年数分は)無職で遊んでいました」
と履歴書に堂々と書くくらいのつもりでかからないと、かなり困難ではないか?
「日立での勤続年数=ニートに毛が生えた程度の実績」
程度の評価しか得られないと思った方が良いかも知れない。
235名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 17:41:03 0
>>228
全然違う。
日立の場合、120万石取れる田畑を、
「この広さのまま300万石くらいまで増やすんだ」
などと無理な高望みをして自らいじくり回して痩せさせてしまい、領地の広さは120万石あっても、
無茶な耕作によって田畑が荒れ放題だから30万石しか取れなくなり、しかも家臣たちには自前で田畑
を耕すなどして副収入を得ることは一切認めずもしやれば違法行為として処罰する、こんな感じだな。
236名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 17:51:56 O
>>235

種をは用意

種を蒔かずに収穫

赤字のような
237名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 18:02:21 0
>>236
正確には、種を今までの倍以上蒔けば、収穫も倍以上になると考えたってことだ。
それだと、一時的には増えるが、その影響で土地が痩せ、休耕状態も長くするか肥料を多くしないと
同じだけの収穫は続かない。
日立の場合、一回目に種を増やしたことによる結果に味をしめ、休耕もせず肥料も従来通りのまま
いやかえって減らした状態で適量をはるかに上回る量の種を蒔いてるようなもの。
238名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 18:25:45 0
>>231
童門冬二(著) 上杉鷹山(上)(下)巻
これを読もう。
ケネディーが尊敬した日本人です。
239名無しさん@明日があるさ:2009/10/15(木) 13:56:21 0
日立も7000億大赤字出してから
トイレ掃除も自分たちでやることになってるって本当?
240まくせるらいふ:2009/10/15(木) 14:34:09 0
日立マクセルは掃除も自分たちでやってるんだ
241名無しさん@明日があるさ:2009/10/15(木) 14:49:38 0
たとえば、アメリカの発表によると日本には北朝鮮の工作員だけでも
「2万人」もいます。

そしてあのテレビ局の大株主が北朝鮮系によって買い占められているのです(!)
http://kashiwataro.iza.ne.jp/blog/entry/1061115/alltb/

【社会】北朝鮮工作船携帯電話の通話相手は栃木のパチンコ店★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10377/1037771913.html
【政治】 民主党、朝鮮学校を無償化へ…文科省、概算要求★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255523442/

メディア工作で封殺されてしまっていますが、これが日本の現実です。
「彼ら」はそこらじゅうにいるのです。日本人を装いながら。

また、栃木では奇妙な「未解決事件」が多いこともみな周知の事実ですね。
なぜ「未解決」なのか。それはこの国の暗部が集中している面もあるからではないでしょうか。
足利銀行と北朝鮮の関係も記憶に新しい。

そして小沢氏の逮捕された公設秘書の実家の謎をご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/audreyhyu/60459929.html
こちらはネットで「彼ら」の一人が捕まってしまった事件です。
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
242名無しさん@明日があるさ:2009/10/15(木) 17:38:30 O
世界不思議発見


朝鮮人民共和国編
243名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 00:02:39 0
上杉の生きる道
日立の生きる道
244名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 03:46:58 O
>>65
知り合いの親父が組合役員でそいつの家は金持ちだった。で、そいつは母親からお父さんは凄い人だと言われ続け、他人にもうちのお父さんは凄い人なんだよと自慢。でも企業戦士でやって来たツケは父親不在の家庭環境。そいつはアスぺルガー。
245名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 03:51:24 O
母親からはお父さんの様に立派になれ!とプレッシャーを掛けられ二次障害併発。金はあるが幸せって何?って考えさせられた。可哀想としか思えない。
246名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 06:19:00 0
>>245
同意
このまま働き続けたら不自由なく生活できることは分かってるけど、それが幸せを意味するわけではないわな
3年以内にやめる予定
247名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 10:38:46 O
>>246
何故に3年以内?
248名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 11:24:39 0
TO:(オマエラ)
毎々お世話になっております。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
オマンコの掃除方法について教えていただきたく
よろしくお願い致します。

***************************

2ch部リーマン板日立系リーマンスレ

乙牌揉夢汚

***************************



249名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 23:30:37 0
>>248
拝承
その件については月末までお待ちいただきたく。
250名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 07:05:34 0
上杉の誇りを忘れたか?
251名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 09:02:47 0
ここにカキコしてる職員たちは
掃除自分たちでやってるの? 
252名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 09:44:18 0
1999年 70,000名 DRAM事業部門を分離 (エルピーダメモリ)
2000年 67,000名 光学ドライブ部門を分離 (日立LGデータストレージ)
2001年 54,017名
2002年 48,590名 産業機器グループを分離 (日立産機システム)
              家電グループを分離   (日立アプライアンス)
              早期退職4000名募集 (9000名が殺到)
2003年 42,375名 ハードディスク部門を分離(日立GST)
              半導体部門を分離    (ルネサステクノロジ)
2004年 34、713名 モバイル部門を分離   (カシオ日立MC)
              端末部門を独立     (日立オムロンTS)
              自動車部門を吸収    (トキコ、日立ユニシアAM)
2005年 38、537名
2006年 38,350名  320億円の赤字を計上
2007年 38,069名  580億円の赤字を計上
2008年 37,143名 7800億円の赤字を計上

2009年 37,283名 上場子会社5社の上場を廃止、完全子会社化
              国内外で7000名を配転・削減予定
253名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 11:28:15 0
>>252
>早期退職4000名募集 (9000名が殺到)
殺到した原因は、現場の部課長による肩叩き。
その9000は、最終的には12000弱まで増えてるんだよな。
しかも当時の社長以下幹部連中は、12000弱まで増えたことに大喜び。

社長は、
「日立を辞めても独立して起業出来るほどの40歳以上に辞めて戴きましょう」
と言ったが、現場の部課長連中は、単に優秀な40歳以上と曲解して、
「優秀だが経営者になれるほどではない者」
まで肩叩いて追い出しちゃった。

その影響が、2006年あたりから出はじめていることは一目瞭然だ。
254名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 11:31:55 0
自らの地位が脅かされない様に、
出来るやつを辞めさせたんだな
255名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 13:44:20 0
>>254
あと、能力的には頼もしいことこの上ないが、優秀過ぎてそいつが何か言って来ると言い返せなくなるなど、
個人的に嫌いだからという理由で、社長の一声をタテに…ってのもあるな。
そういう時は、
「お前がいくらオレを弁舌で言い負かしても、会社の力でどうにでもなるんだ。また法的手段で反撃なんて
考えても、法の番人や報道なんか日立の財力で自由自在なんだから、希望退職に応募しなければお前は懲戒
解雇だ」
などと権力をカサに相手の弁舌を封じて強制的に希望退職させたりとか…。

上の連中なんて裏で何やってるか、わかったもんじゃないですよ。

そういうことをすれば、別の意味で自分たちの地位が脅かされ、それこそ下剋上され立場逆転されるのとは
比べ物にならないほどの悲惨な状況になりかねないなんてことなど、考えもせずにね。
事実、今の日立の情勢は、大企業でも国内屈指の大会社でなければとっくに潰れていてもおかしくないほどの
大赤字まみれで青息吐息。
もし本当に潰れたら、当時の庄山の言葉を曲解した部課長連中なんかは、後悔しまくりだろうな、
「こんなことになるなら、あいつを斬り捨てずに追い抜かせてヤツの下僕にでもなっていた方が、会社が存続
するだけまだマシだもんなぁ…」
ってな感じでね。
256:2009/10/17(土) 19:57:10 0
.               _∧_∧  あ、そ
.             /(    )
             i.y'~   ~ヾ.__  _.ノ⌒ヽ、
             i ∧ i ヽ'ヽ,__,⌒ミ゛ 人. \_    ノ⌒)
             し' .\_    ~ ー' _ヽ,__) ̄ _/
                 ~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ノノ     ̄
                       ωω プー
257名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 20:30:29 0
まーシヨフルを筆頭とした経営陣と半導体関連の連中が無能で
会社を食いつぶしたって事だな
258名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 20:51:07 0
フルはいいことも悪いことも何もせずに引退したな
259名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 20:52:05 0
そしてシヨは100年に一度の乱心殿だった
260名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 21:27:23 0
本日、水戸工場にて毎年恒例の大運動会が行われました。
この大運動会では水戸工場に勤務している日立所員、日立グループ社員を
青、赤、黄、桃の4集団に分け各種目を競います。
各集団とも連日の練習の成果を発揮し、接戦が繰り広げられました。
結果、青集団が総合優勝V3の栄冠に輝きました。

(水)のみなさん、本日はお疲れ様でした。
261名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 22:50:08 0
>>260
運動会なんかいいから仕事しなさい。
262名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 03:55:28 0
>>258
どう考えても長期計画でなければ実現出来ないプランを、短期でやらせようとして出来ないからってな
感じで、無能でもないのに無能扱いされたんじゃないの?
出来なくて当たり前のことをやらせようとして、出来ないからっていう理由でね。
ショ就任後の日立って、系列も含めてそういうとこあるからなぁ。
263名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 04:21:41 0
どじょこまつりだ
264名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 10:19:29 0
食いつぶした連中がいまだにのうのうとしているとこが
この会社が未だに腐っている証拠。
ゴミは退職金0で出ていけよ
265名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 15:09:48 O
>>253
俺は子会社勤務の新人だが、また早期退職やってくんないかな
まだ20代だけど早期退職したいわ
そしてさっさと別の会社に転職したい
日立は知れば知るほどこのグループは終わってるというのがわかってくるからな
266名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 18:09:55 0
早期退職待ってたら時間がもったいない。
早く辞めるべきだぜ
267名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 18:29:17 0
日立の事業所って、ぼろい建物多くない?
職場の環境の優先度がかなり低いように感じる
268名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 18:45:32 0
あれ見ると働きやすい会社ランキングって一体誰にアンケート取ってるのか気になるよね。
269島崎 譲:2009/10/18(日) 18:59:49 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
270名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 20:19:06 O
ひとごろし………
271名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 20:24:24 0
日立製作所●47歳 役職:部長 年収:1200万円 手取り:約40万円
首都圏在住。教育費の半分を奨学金で賄った子供2人はすでに独立。
マンションの4000万円ローンは完済。「社宅住まいが長かったので、頭金を大きく出せた」。
年収500万円の同期もいるなど格差は大きいという。

ttp://president.jp.reuters.com/article/2009/10/09/gallery/C4EE4CE0-AD87-11DE-9F2F-20293F99CD51_slideshow_3.php
272名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 21:55:03 0
>>271
この収入で奨学金かよ
どうせ返さないくせに
どんだけ卑しいんだよw
273名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 00:08:49 0
この収入って、大杉って意味?
274名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 00:31:03 0
ん〜 まあ、奨学金返すのは子供だからな・・・
275名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 06:57:59 O
>>266
新人だからまだ次の転職先を得るに至らない…
半年も経ってないしな
ただ日立文化ってのがいかに糞かよくわかったよ
一生勤めるような会社ではないな
276名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 14:36:01 0
>>266
もったいないと言うより、現場によっては危険だ!!
一刻辞めるのをためらったばかりに、先に辞めた香具師のせいで強引な引き止めを食らって、
激務から脱出出来ずに過労死なんてことにもなりかねない。

オレが系列辞めた時は、12月の賞与と15年目のリフ休につられて我慢していたら、恐らくえらい
ことに巻き込まれかねなかった。
辞めたのはその年の10月末だったが、既に異動や自己都合などで職場が圧迫されていたのに加え
9月に先輩二人が辞めちまって更に手薄になり出していたので、もし次の賞与をもらってからなんて
引き延ばそうものなら、恐らく円満退社など望めなくなっていたかも知れない。
277名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 17:35:26 O
>>276
退職金 400くらい?
278名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 19:28:30 0
400円くらい
279名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 21:45:19 0
>>271
子会社だが明細一緒だわwww
だれだよ公開してるのwww
280名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 01:07:43 0
転職してここから離れたいけど、
こんな所に何年も居て、アピールポイントが何も浮かばねえ…
281名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 10:42:07 0
上杉家は、30万石になっても家臣をリストラしなかったぞ!
282名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 17:36:17 0
>>281
日立の場合、120万石取れるのに人件費がそのままでは赤字が怖いからといって人を減らした結果、
30万石まで減ってしまったというのが実情。
もっとも、日立の場合は元手は徳川並の660万石くらいあるだろうが、人員削減によって一時的には
収穫は800万石以上(減らして払わなくて済むようになった知行の分が追加になってる)になっても、
その後人員削減で労働力を減らしたツケが回って、年を追うごとに収穫量は低下していき、今や領地は
660万石でも収穫量は30万石にも満たなくなっているに等しい。
283名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 17:58:59 0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1148011915/156
誰が上手いこと言えと(ry…www
284名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 21:52:00 0
新卒で入ったのが日立で、他社を知らないから
この残業地獄が他社でもあるのか
このグループだけがそうなのか分からない。
でも東芝の工場でも過労死とかあったみたいだし
きっとどこでも同じなんだろうな…。

もう嫌だよ、仕事が趣味で仕事が人生みたいなおっさん達と仕事するの…
285名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 22:34:11 0
実はそんなやつぁ少ない。
そういうポーズをとり、実行してないと
評価しないこの会社の体質がクソなのだ。

転職後の会社の大きさは日製の1/10、給与は数万減ったが
まともな企業に入ると、ここの異常さが分かるようになる。
286名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 22:35:42 i
奈良昌樹 !!! 晒されてるwww
287名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 22:46:23 0
>>286
誰?
288名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 23:00:06 0
>>285
参考までに入社してどれくらいで転職しました?

そんなやつは少ないんですか…
自分から進んで休日出勤したり、キチガイとしか思えない。
289名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 01:03:51 0
>>288
7年。

まあね、そのキチガイを演じてるうちにマジでキチっちゃって退職する人も出る中
よく持ったよ。独身時代から支えてくれた嫁と両親のおかげ。
そしてゴミだけが残ってゆくな。
オイ、おまえのことだよ、日立会将棋部の新聞作りなんかに勤しんでる久○!
290名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 10:26:12 0
>>282
>減らして払わなくて済むようになった知行の分が追加になってる
2001年の人斬りの直後は、社長を中心に上層部の連中は、まさにその部分の知行つまり人が減って浮いた
経費による追加分を、まるでちゃんと商売して儲けたかのように勘違いして、V字回復だなんて大はしゃぎ
していたそうな。
291名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 23:19:22 0
>>284
残業して仕事を趣味にするくらいなら、自己啓発等の勉強した方がいいよ
このことにいかに早く気づけるかが大切。
振り返っても何も残らないよ
いくら会社に尽くしても
どうせ扱いは濡れ雑巾になっちゃうから。
平気で肩たたきするしね。
ぐちぐちと嘆くのなら
自分を磨いていつでも外に出れるようにしておきなさい。
292名無しさん@明日があるさ:2009/10/22(木) 02:42:57 O
>>269
(藁)
てめぇが(藁)
293名無しさん@明日があるさ:2009/10/22(木) 17:47:48 0
とまらぬ日立病
http://ww2.et.tiki.ne.jp/~u8392surm/page017.html

これに耐えられない者は、日立社内でやってけないだけでなく、また倒れる前にいくら実績をあげ
会社に貢献してもその事実は評価されず、倒れたことで悪者扱いされるばかり。
294島崎 譲:2009/10/22(木) 18:57:35 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
295名無しさん@明日があるさ:2009/10/22(木) 21:46:17 0
>>76>>200+国際会計基準 = どうなんの?
296名無しさん@明日があるさ:2009/10/22(木) 23:54:36 0
>>291
ありがとうございます。
強制残業と自己啓発でへとへとですが
一応両立させています…
297名無しさん@明日があるさ:2009/10/23(金) 01:57:34 i
>>287
都市のヤクザ営業だよ。
水戸の工場全体から一番嫌われてる勘違い野郎。
まさかこんなところでヤツの名前を見るとはねー。
298名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 00:37:51 0
>>297
なんか同姓同名のブログが画像付きであるんだが
本人?
自分で書いてるのかな?
299名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:36:34 0
日立には昔から優秀な方が多く入社していましたし、
これまで再生の任に当たって来た経営者も大変優秀な方で
あったと思いますが、なぜ日立はこれ程までに低迷して行ったのでしょうか。
その要因は幾つか考えられると思いますが、まずは一つ目として、組織の官僚化の弊害、
つまり大企業病が挙げられると思います。二つ目として、これも大企業病の一種ですが
所謂セクショナリズムに陥ったことで、成長が見込まれるセクションに然るべき人材と
資本の投入がなされていなかった可能性が考えられます。それから三つ目として、
経営を多角化し過ぎたことで、トップが的確な舵取りを行える程に会社全体を十分に
把握しきれていなかったことがあると思われます。そして四つ目として、日立は昔から
基礎研究を非常に重んじる会社ではありますが、売り上げを伸ばすことに貢献する
製品をどのようにして作るのかという部分に対する取り組みが非常に遅れていたのではないかと
思っています。
最後に五つ目として、インターネットの世界に対する取り組みの遅れが挙げられると思います。
300名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:39:25 0
日立を例にどのように巨大企業が衰退の道を歩んで行くのかを見てきましたが、
一般的にはこれらの中で最初に指摘した大企業病のケースと二番目に指摘した
セクショナリズムのケースが最も良くあるケースだと思います。所詮組織というものは
巨大化して来れば、やはりどうしてもこのような弊害が生まれてくるものです。
そのような巨大企業において、全社的に大きく舵取りをして行けるだけの経営者が
中々出て来ないことに日本企業の大きな課題があると思っています。
例えば米国においては、ある日突然大企業のトップに嘗てのライバル企業のトップが
就任したり、あるいは違う世界のトップが突如トップに就任することで経営の革新が行われ、
結果として成功を収めるケースが数多くあります。このようなことがIBMやYahoo! Inc.等では
起こりましたが、未だに日本の巨大企業では起こり得ないというのが現実かと思います。
やはりそのようなことが今後は必要になって来るのではないかと私は思ったりもしています。
何れにしましても日本を代表する巨大企業である日立という会社が再生されるのか否か、
また再生される場合どのように再生されるのか、今後もそのような視点から日立という会社を
ウォッチして行きたいと思っています。
301名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 20:05:46 0
3行で纏めて頂きたく
302名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 20:14:54 P
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

もうダメだ。終わりだ。
復活なんて絶対不可能だ。
303名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 21:09:27 0
スチャラカ社員
304名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 21:35:50 O
製作所の社長の年収は1億円!


そう信じてた時代が僕にもありました。
305名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 22:01:57 0
製作所の社長の月収は1億円!


そう信じてた時代が僕にもありました。
306名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 23:32:59 0
もう茨城嫌だ…
もっと東京近い会社選べばよかった

もしかしたら東京勤務でも帰って寝るだけ生活なのかもしれないけど
この死んだ街をトボトボ会社と往復なんて…
307名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 15:01:46 0
107 名無しさん@引く手あまた New! 2009/10/25(日) 00:50:30 ID:vQ9fYuV+O
JALとは以前、一緒に仕事を行ったことがあるけど、とにかく、何をするにも動きが鈍い上、
どいつも、自分で考え、行動する事が出来ないような連中ばかりだった
正に、官僚的な会社で非常にやりづらかった



これなんて日立?
308名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 19:43:13 0
ウチの会社の日立から来た奴使えねえ・・・
出社してから定時までまったく仕事せずに部下に丸投げ。
部の全員から白眼視されてもなんのその。
挙句にすぐに外部委託。今年だけで何千万ドブに捨てた?

こんな奴が年収1000万じゃあ年収半分くらいの若手のモチベーション上がるわけねえ。
部長は優柔不断だから切らねえし。
こんなことやってたら赤字7000億なんてすぐだわな。
309名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 19:46:01 0
ひどいね。
まあ、そんな奴だから飛ばされてきたんだろうな。
どうしたもんかね。
310名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 20:06:45 0
>>308
製作所からグループ会社へ?
出向、転籍?      
                       
311名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 21:22:01 0
>>308
庄山の人斬り以降に日立に入ったか、その当時40歳未満だったかあるいはベースアップ以外の
昇給が殆どなくて給料安かったかで庄山に斬られずに済んでいたやつだな。
312名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 21:27:58 0
>経営を多角化し過ぎた
そこへ人員削減&戦略受注と称して非常識なまでの低価格(増員しなければやってけないような案件
なのに増員出来ない程度の儲けしか得られないような金額)受注で仕事増やされたんじゃあ、いくら
再生にあたる人間が優秀であっても、低迷は避けられず更なる低迷が進むばかり、これは当然のこと。
313名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 23:13:10 0
お前等のとこ人足りてんの?
こっちは全く足りてないんだけど
314名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 23:47:38 0
俺も足りてない
俺がこんなに残業しまくるくらいなら
もう一人いれば俺の負荷は半分で済むのに…
315経営者の代弁者:2009/10/26(月) 01:23:53 0
>>314
そうはいきません。
二人だと、給料二人分必要なばかりか、保険や税金などの面倒も二人分見なきゃいけませんが、
あなた一人が長時間残業して超勤手当までひっくるめて全て支払っても、その二人分ほどの
コストはかけなくて済みますから、少々仕事が増えたくらいでは人を増やすわけにはいきません。
316名無しさん@明日があるさ:2009/10/26(月) 08:43:57 O
第2Qの四半期レビュー楽しみだね。半期の赤字がどんなものか楽しみだ。

29日発表??
317名無しさん@明日があるさ:2009/10/26(月) 17:42:01 0
>>316
赤字500〜600億はほぼ間違いなさそうだが、さて…。
318島崎 譲 :2009/10/26(月) 19:28:12 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
319名無しさん@明日があるさ:2009/10/26(月) 22:37:42 O
きたやまサック!
320名無しさん@明日があるさ:2009/10/26(月) 22:45:37 O
日立ハイテクだが想像以上に自分とこが酷くてワロタ
321名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 00:13:23 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000588-san-bus_all

超回復じゃね?
赤字額が800億くらい減ったじゃん。
通年の赤字2000億とかも去年の7000億に比べりゃ屁みたいなもん、


なわけないか。
322名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 00:25:09 0
文字通り、焼け石に水
そして瓢箪からコマ

企業ポテンシャルの向上によるものじゃないしな
323名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 09:08:27 0
日立ハイテクそんなにひどい?俺本社採用決まってるんだけど、
OBからはそんなこときいていないんだが
324名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 20:16:50 0
ハイテクはライフ関係はいいがそのほかはウンコ集団
7ページ参照
http://www.hitachi-hitec.com/ir/news_event/event/2009/20091023_1.pdf
325名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 20:24:28 O
>>323
ガキwwざまぁwwww
326名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 20:43:21 0
まだどこに決まるかわからんし
環境ってどれ?よく見方わからなくてスマソ
327名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 20:51:55 0
その位自分で調べられない様な奴が入るのか。
ハイテクも駄目なのが伺えるわ。
328名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 21:03:00 0
ぼく三流だもの
329名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 22:38:00 0
>>323
ご愁傷様wwww
330名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 22:56:31 O
>>323
つ 早期退職
331名無しさん@明日があるさ:2009/10/27(火) 23:05:30 0
実際入ったら入ったで、日立系って辞めづらいよな
おっさんが多いから、終身雇用の考えが根付いてて嫌だわ
332名無しさん@明日があるさ:2009/10/28(水) 00:27:40 0
ハイテク嫌なら国際電気にこいや
333名無しさん@明日があるさ:2009/10/28(水) 04:07:25 P
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

仕事終わらない。。
シニタイ
334名無しさん@明日があるさ:2009/10/28(水) 20:27:25 0
>>332

日立ハイテクノロジーズ (8036)
【従業員】<09.3>連10,508名 単4,629名(40.7歳)[年]797万円

日立国際電気 (6756)
【従業員】<09.3>連4,894名 単2,672名(41.4歳)[年]704万円

ハイテクの勝ち〜
335名無しさん@明日があるさ:2009/10/28(水) 21:49:24 0
>>330
そうだね。
336名無しさん@明日があるさ:2009/10/29(木) 23:07:11 P
日立製作所が29日発表した2009年4―9月期の連結業績(米国会計基準)は、
営業損益が247億円の赤字(前年同期は1970億円の黒字)、
当期損益が1332億円の赤字(同141億円の黒字)だった。

自動車機器などの赤字が業績を下押しした。上期は当初計画に比べると改善傾向だが、
グローバルな経済環境については不透明感が強く、通期予想は保守的にみているという。

同社は26日に09年4―9月期と2010年3月期の連結業績について従来予想の修正を発表済み。
10年3月期は営業利益800億円(前年実績は1271億円)、当期損益は2300億円の赤字
(同7873億円の赤字)を見込んでいる。2300億円の当期赤字予想は、
トムソン・ロイター・エスティメーツによる主要アナリスト4人の予測平均値2025億円を下回っている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12189620091029
337名無しさん@明日があるさ:2009/10/29(木) 23:14:17 O
>>76>>200>>336
338名無しさん@明日があるさ:2009/10/29(木) 23:21:13 O
ハイテク若手だけど質問ある?
339名無しさん@明日があるさ:2009/10/30(金) 00:11:36 0
ハイテクに転籍内定ですが何か?
340名無しさん@明日があるさ:2009/10/30(金) 20:27:34 O
>>339
そんな事書いたら人事移動が社内の掲示板に載ったらばれるんだが。


341名無しさん@明日があるさ:2009/10/30(金) 21:31:34 0
日立グループ倫理月間だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@明日があるさ:2009/10/31(土) 16:11:46 0
ハイテク社員と名乗ってる奴は、eラーニングで何を学んできたんだ?
343名無しさん@明日があるさ:2009/11/01(日) 14:13:46 P
【IT】日本企業の牙城「霞が関」が続々とシステム採用 米セールスフォースの快進撃 [09/10/27]
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091027-00000001-diamond-bus_all
344名無しさん@明日があるさ:2009/11/01(日) 19:55:37 O
もう日立を見限ることにしたよ
こんなに働いて給料カット、常に脅かされるクビ、暴虐な上司、活気の無い職場、有望な若手の離脱…
もはや限界に近い

さらば日立
我が新卒を賭けた企業だったが、私には合わなかったようだ…
345名無しさん@明日があるさ:2009/11/01(日) 20:07:31 0
だが隣の芝は青くないんだなこれが
346名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 13:07:51 0
ハイテクで若くしてリストラだったら、割りにあわない・・・
いまどきどこでも同じ?年末にまたあったりするのかな
だったら先手打って再就職先探さないとな
347名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 18:29:50 O
ボーナスが手取り20万だと・・・
348名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 18:57:34 0
ハイテク!?そんなに安いの…1じゃん
349名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 20:55:56 O
ハイテクは名前変えた方がいいね
名前ダサい
350名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 21:26:42 0
>>349
なら、ローテクだな
351名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 21:55:25 0
明日も通常出勤なんて最悪だ
352名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 22:11:13 0
株式会社日立ローテクノロジーズwwwハライテー
353名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 23:01:58 P
>>351
どこのブラック企業だよw
354名無しさん@明日があるさ:2009/11/03(火) 08:00:26 O
>>347
そんなに安いわけないだろ
355名無しさん@明日があるさ:2009/11/03(火) 14:26:09 O
日立製作所は副参事になるまで給与が安すぎる。

それでいて、寮は30で退寮勧告があり、35には強制退寮になるし
寮に入らず家賃補助を受けていた場合は、30歳で強制打ち切り。
家賃補助の支給額も今日日最大25000円って。

しかも、年々副参事になる年齢が上がっているので、
主任でも副参事じゃない所員は増え続けているし、課長職でも副参事じゃない所員すらいる。

日立の文化として『20代30代のうちは苦労をしなさい。そうすれば40代で報われます』という風潮があるのだろうが
リストラや事業部の切り離し、子会社の売却などを見ていると
自分が40代になった時に、20代30代の薄給激務をきちんと回収できるとはとても思えない。

356名無しさん@明日があるさ:2009/11/03(火) 14:56:47 0
確かに、この業績不振と年々平均年齢があがってるので、
ここで語られてるような年齢で昇格させてもらえん
先が見えないんで辛いわ
357名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 01:00:42 P
>>355
「副参事」っていうだけなら30前に副参事2級になるだろ。
月俸者の間違いか?

>課長職でも副参事じゃない所員
これはあり得ないだろ。


358名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 08:01:31 O
>>357
(情)の人?

ウチの部署や付き合いのある他部署では30で副参事2級の奴は皆無だよ。

32〜35位で主任・技師に昇格するが、副参事ついてない人も多々居る。

昔は30前に副参事2級、30〜32位で主任・技師に昇格ってパターンが主流だったようだが。

年々昇格スピードが遅くなっている。


俺が日立を見限って他社に転職することにしたのは
大量の仕事をこなしてて、端から見てても処理能力が高く
担当分野にも造詣が深いようなタイプの人が膨大な仕事量を与えられ続けているのに評価が低く、どんどん昇格が遅れ
殆ど仕事をしないで上司の前だけで格好の良い事をぬかして
その実、自分さえよければ会社や部署、客の事はどうでもよいようなタイプが評価が高く
とんとん拍子に昇格しているケースを目の当たりにしたから
三国志漢王朝の末期を見ているようだ。
359名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 19:02:29 0
大抵の場合、劉備より曹操タイプが出世するのが世の常だと思うが
日立の場合は董卓タイプ。サイアクw
360名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 20:29:27 0
>358
副参事以上は業績が悪くなると一律減俸だよ。
数年前に5%下がったし、今年も一律5%下がった。
数年分の昇給分がちゃらw
今後は、40代で年収打ち止めになると思うよ。
361名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 21:02:58 0
形だけ成果主義の、実際は年功序列の昇格システムで、
バブル世代が管理職になったのが、この体たらくの原因だろ
まともなの殆ど居ねえわ
362名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 21:22:49 0
いまだに、あるいはこれからもこの会社にしがみつこうと思ってる奴は
どの世代だろうがマトモじゃねーよw
363はいてく:2009/11/04(水) 21:23:39 0
今月から日立ハイテク、35歳以上を対象に早期退職優遇制度が始まりました。
40歳以上かと思っていたら、35歳以上とは・・・なりふり構わずです。
364名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 21:40:33 0
ハイテクだったら、割り増しもらえたのにな。。。。俺も
365名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 21:40:43 0
さ、35…若すぎる
工場だけ?港区も?
366はいてく:2009/11/04(水) 21:52:15 0
全事業所なので、港区もです。
40以上かと思ってたら35以上とは驚きです。
もちろん割増ありますよ。40〜56は年収の2倍が会社都合扱いでの退職金のほかに早期退職加算金としてもらえます。
367名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 22:16:16 0
35で希望する人いるのかなあ〜
ボーナスあるのか?
368名無しさん@明日があるさ:2009/11/05(木) 00:08:48 0
>>363
株主への約束事項として、あと500人クビにしなきゃならないから。
体感的にはバブル以前の91年入社以前と、製作所転籍組だな、要らないのは。
369名無しさん@明日があるさ:2009/11/05(木) 06:09:03 O
>>363
社外秘だと言ってんのにこんなところに書くな。

情報セキュリティで何を学んだんだ?。
370名無しさん@明日があるさ:2009/11/05(木) 18:06:50 O
今月は日立企業倫理月間です(笑)
371名無しさん@明日があるさ:2009/11/05(木) 22:10:00 0
eラン全く意味なし、もうやめてしまえ
372名無しさん@明日があるさ:2009/11/05(木) 22:44:13 0
社内ブラクラはもう終わったのかな
373名無しさん@明日があるさ:2009/11/06(金) 00:54:01 P
>>372
いきなりコマンドプロンプトが表示されるからウィルスに感染したかと思って
マジでびびった。あれは嫌がらせだよな。
374名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 14:37:35 0
後3〜5年は働きたいんだけど、精神が持つかどうか分からない。
人数ばっかりは多い会社だから、量が多い仕事ばっかりでもうやってられない。
375名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 14:50:31 0
そういえば
社内に貼ってあるポスターに
「愚息日立」って書いてあったな
ワロタ

勃たねーのかよってw
376名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 14:51:29 P
なぜか親近感を感じます

日航、年金基金解散も…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000174-yom-bus_all

日航が冬のボーナス全額カット、労組に提案
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091106-OYT1T01217.htm?from=main6
377名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 15:31:01 0
俺もユニクロに就職して、年収1,000万円貰いたかった。
残念だ。
378名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 18:54:44 O
>>376
日航に失礼だろw

日立の場合、政府は乗り出さず、公金も投入されずにただ潰れるだけだろ。

日航が潰れると日本にとってデメリットが大きいが
日立が潰れたところで大した影響はない。
独り立ちできる系列会社は勝手にやっていくだろうしな。
379島崎 譲  :2009/11/07(土) 19:11:22 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
380名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 21:03:29 P
 

★ 官民格差! 日本では官が特権階級、民間人は公務員への奉仕者です。

 公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人

 公務員給与の民間準拠とは勝ち組に合わせる制度。
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ。


 
381名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 21:30:48 0
本気で終わりが見えてきた
382名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 21:51:42 0
諸悪の根源であるバブル世代(39〜47歳)をピンポイントでリストラしないと、
立て直すのは難しいだろうな。
これは日立に限らず、どこの企業でも同じだが・・・
383名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 21:55:59 0
>>382
どこも同じなのに日立だけダメダメってことは、諸悪の根源は別にあるのではなかろうか。
384名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 22:03:58 0
日立の場合、駄目なやつでも昇進して重要職についてるんだろ
385名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 22:38:00 0
大学を出て10年。
通勤の電車をとめられるのは殺したいほど迷惑だが、
飛び込んで終わらせたくなる気持ちもよくわかる。
かーさんの泣く顔は見たくないから、
最後の一歩を踏み出せないでいるだけだ。
両親がいなくなったら、歯止めなんてないな。
もういいよ、つかれたよ・・・
386名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 23:39:06 0
日立の場合、ダメなヤツでもクビにできないところが問題
387名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 00:01:46 0
クビに出来ない程度ならまだしも、
子会社に押し付けて、そこで昇進させるんだぜ…
388名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 00:05:10 0
日立の現場工員は気持ち悪すぎる。このスレの日立住人も含め人の形をした下等生物だ。
選挙の時は民主党に勧めてくるし日立議員も恥知らず。よく生きてられるよ。
389名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 00:25:37 0
>>385
俺が書いてるのかと思った。かーさんじゃなくて、嫁さんの泣く顔は見たくないけどさ。
確かにもう疲れた・・・・・・。
390名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 05:55:44 0
東京の事務所の連中が無駄なことばっかりやって
全然利益を生み出していない。
間接費が異常に高すぎて、そこをリストラしないと
もう救いようがない。
東京の連中は営業とかで遊んでばっかりで、
製作所だってことを忘れている馬鹿な連中。
演劇部かよ。
391名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 08:41:37 0
>>384>>386
そこは「でも」ではなく、「が」に置き換えるべきでしょう。
392名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 10:13:40 0
>>390
何、「東京の事務所」って?おまえ日立の人間じゃないだろう。
393名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 12:21:16 0
要約すると、東京の事務所の練習は演劇に没頭していて仕事をしないということか?
394名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 23:29:30 0
↓に出てくる先輩みたいなのが、うちには沢山居そうだな

ttp://b.hatena.ne.jp/articles/200911/553
395名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 00:57:46 O
>>363
マジかー!35だったら転職も出来るしお得過ぎだろ!
396名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 01:03:41 0
日立っていつも赤字なのに何で潰れないの?
397名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 01:05:49 0
【決算】日立製作所の上期は営業赤字247億円、改善も通期に不透明感
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256810550/
398名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 02:10:07 0
>>396
債権類も巨額だから
安易に潰すと連鎖しちまう
399名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 05:13:05 0
マジレスすると国策企業だからじゃね
400名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 06:38:16 O
潰れる恐れがあると政府から注入金があるだろうね
401名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 09:45:53 0
>>398
かまわん、潰せ!!
「赤字になると銀行が融資してくれなくなるなどヤバイことになる」
などとケツの穴の小さいことほざいて人員削減に走るような企業など、つぶれたって誰も困らん。
むしろ、残しとく方が危険だ。
そういう赤字怖さを理由に123便墜落で培った安全最優先を放棄して整備不良多発で経営不振に陥ったJALとか、
脱輪事故で死者出した三菱自動車、腐りかけた返品を再利用して11000人の食中毒出した雪印に不正隠ぺいを図り
正社員を守ろうとして非正規に責任転嫁しようとしたらその正社員に暴かれた不二家など、潰れて然るべき企業
ってものが残り過ぎてるのが問題なのだよ。

赤字に陥っても人員削減などの経費節減で労働現場を弱体化させるようなマネさえしなければ再生の道もあろうに、
そんな赤字を20年続けても何ともないはずの日立が、その赤字怖さの人員削減やってかえって大赤字になってりゃあ
世話ねえが、これを国が助けちゃったら、ちょっとしたきっかけで他がマネして人員削減に走って労働現場の弱体化を
引き起こし、市場にはそうした現場で作られた低品質の製品やサービスが提供され、消費者は何をするにも命の危険と
隣り合わせなんてことにさえなりかねなくなるのが当たり前になってしまうだろうな。
402名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 18:51:55 0
茨城は日立製作所を必要としているよ。
日本人全てが見捨ててる訳じゃないから頑張れ。
403名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 21:47:29 0
茨城県民≠日本人
404名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 00:48:28 0
日立物流ですがこのスレにいてもいいですか?
405名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 00:51:36 O
>>404
尋ねるまでもなく仲間じゃん。
406名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 08:40:49 O
日立ハイテクの商事部門で花形部署ってどこ?
407名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 09:48:32 O
副参事ってS5?副参事2級ってS6?今の言葉で言わないとわかんねーよ。この老害が。
408名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 10:57:07 0
こんな馬鹿ばっかしいるから、情報漏洩させる馬鹿がいるんだろうな
409名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 11:57:50 0
日立ハイテクの商事部門で花形部署ってどこ?
俺も知りたい
410名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 18:16:23 0
直接聞けよクズども
411名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 18:46:27 0
ほんとはコネ入社が多いな。
特に子会社・孫会社とか下請け。
誰かに頼まれてるとか自分の息子とか。
マジバカ企業。
まあ、あと5年ぐらいは一緒に遊んでやるよ。
何かあったらばっくれるけどな。
412名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 18:47:17 0
あと3年くらい保ってくれないと転職できない
413島崎 譲  :2009/11/10(火) 19:05:24 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
414名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 20:43:19 0
>>411
俺んとこも孫なんだけどありえねぇくらい多いぞ
草加と部落、当然在日もいるww
パワハラ モラハラ、いじめ三昧、自殺もあるし、社内盗難とか頻発
団塊上司いわく、「これが日立のやり方」

仕事できなくても飲み会で上司にごますりゃ、
それで昇進でたらめ人事
そんな会社だから、この不況のせいでマジつぶれそうwwwww

日立7000億の赤字も納得。
415名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 21:02:57 0
バラバラに解体されて切り売り、捨てられて
必要な部門だけ救って終了でしょ。

別に救済しなくても変わりなんていくらでもあるし
416島崎 譲  :2009/11/11(水) 19:13:26 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
417名無しさん@明日があるさ:2009/11/11(水) 19:14:59 O
>>415の意見が妥当だと思うわ。

本体を含めてグループ全体の規模を縮小していくんだろうな。
リストラや子会社の切り売り、切り捨てを繰り返してな。

割を喰うのは今の30代〜20代後半の氷河期世代。
418名無しさん@明日があるさ:2009/11/12(木) 03:00:07 O
日立のやり方ね。
上手くいってるならそれでもいいんだろうけど
大赤字繰り返してるの日立のやり方とかいうところが終わってるな。
419名無しさん@明日があるさ:2009/11/14(土) 17:04:18 0
あんなクズのゴマスリブタ野郎が課長やってるんじゃ日立も終わりだよ。
どこも引き受け手が無いからまだ居座ってる上、昇格させるんだからな。

マジ縁切りてー
420名無しさん@明日があるさ:2009/11/15(日) 01:02:09 O
日立の課長の存在感の無さは異常
421名無しさん@明日があるさ:2009/11/15(日) 10:18:51 P
【電機】日立製作所、最大4000億円の資金調達へ [11/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258246976/

時価総額の半分近くの増資か・・・
これはもう・・・
422名無しさん@明日があるさ:2009/11/15(日) 11:19:51 0
持ち株会員全員を敵に回したな。酷すぎる
423名無しさん@明日があるさ:2009/11/15(日) 12:47:30 0
最近増資が流行りなのかな
424名無しさん@明日があるさ:2009/11/15(日) 14:06:18 0
>>422
NECは増資発表で爆上げしたじゃんw
425名無しさん@明日があるさ:2009/11/15(日) 17:46:10 O
日立建機ってどういう社風ですか?
426名無しさん@明日があるさ:2009/11/15(日) 17:51:09 P
増資の意味合いが全然違うからなぁ・・・
こっちは明らかに・・・
427名無しさん@明日があるさ:2009/11/16(月) 22:54:51 O
予想通り爆下げしててワロタ
428名無しさん@明日があるさ:2009/11/17(火) 00:10:21 P
確定拠出年金で自社株の空売りは選択できんのか?
年金増やすチャンスなのにな。
429茨城子:2009/11/17(火) 07:29:08 0
弊社が終わった件について……
430名無しさん@明日があるさ:2009/11/17(火) 19:06:33 0
大口の取引先がなくなったの?
431名無しさん@明日があるさ:2009/11/17(火) 21:28:26 O
今年は上場廃止喰らった最悪の年だったな。
432名無しさん@明日があるさ:2009/11/18(水) 03:52:22 0
後輩主任技師に馬鹿にされたような言動を受ける。
たしかに仕事は出来ないのだが。
そいつの前で焼身自殺してやるって妻に言ったら止められた。
細く長くで良いと。
433名無しさん@明日があるさ:2009/11/18(水) 07:27:59 0
ATMが火災にあったら現金引き出しできないからな。
434名無しさん@明日があるさ:2009/11/18(水) 20:26:35 0
>>432
>細く長くで良いと。
そういってくれる妻がいるだけ幸せだね。
うちは、ふーん、で終わり。
435名無しさん@明日があるさ:2009/11/18(水) 22:25:58 P
                        _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ もうだめぽ。。。
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
                    ∵∴∵∴∵∴∵・
436名無しさん@明日があるさ:2009/11/19(木) 10:17:06 O
>>432
調達や経理の担当にしょっちゅう煩く言われてる部長や主任技師もたくさんいるんだから我慢しろ
437名無しさん@明日があるさ:2009/11/19(木) 19:31:28 0
>>432
止められなければ出来たのかよカス
口だけなら燃える前からお前は燃えカスだ。燃えカス。

本当にそこまでの覚悟を決めて、妻さんもコイツバヤイってマジ止め入ったんなら漢や。
438名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 18:54:35 O
>>432
仕事できないんなら後輩だろうとバカにされても仕方ないとは思わんのか?
439名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 19:14:39 0
コネ入社でプライドだけはいっちょまえなんだろ。
440名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 20:10:40 0
潰れそうになったら国が助けてくれると思い込んでるアホが多すぎる
こりゃ本気でダメだわ
441名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 22:53:09 O
30万人のグループ潰せるわけないだろ。カスが。
442名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 22:55:41 0
日立はなんだかんだいって日本のために雇用を維持するとか言っちゃう企業だから、
反日の民主党は日立を助けないと思うよ
443名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 23:20:34 P
5年後は跡形もなくバラバラになってそうだな・・・・
444名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 23:23:56 0
なんで民主党が反日?
445名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 23:46:49 O
万単位の大企業は潰せるわけない。
446名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 23:48:33 0
そういうことを言ってるから潰れるんだ
447名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 23:49:42 0
変わりになる企業なんていくらでもあるから
バラバラに切り売りされて終了だろうな
448名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 23:51:15 0
バラバラになって喜ぶ優良子会社もいるだろうな。
ここでビビッテいるのは赤字部署の連中だろww
449名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 00:04:49 0
皆もう気づけ、
沈没しかかっている船にいつまで乗ってるんだ
はやく個人個人でボート作って脱出しないと死んじまうぞ! !
450名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 00:06:16 P
ボートを作れる人間がどれだけ少ないことか・・・
451名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 06:52:20 0
俺、会社も職場も大好きだから
もろとも沈没しちゃったとしても本望だよ
452名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 09:33:13 0
赤い部署は早く切り捨てられろ!
453名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 12:09:13 O
なんだかんだいって、大企業は恵まれてるよ。中小なんて福利厚生もコンプライアンスもないようなもんだ。
社長の一言で首になるし、倒産リスクも高い。人材の質も低いよ。
454名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 17:36:36 0
日立の冠つけてるけど、うちはブラック零細企業だぞ。
455名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 22:07:59 0
>>448
それどころか外部の人間だろ。

残念ながら>>441 >>445の意見が正しいよな。
456名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 22:14:42 0
年金半額、ボーナス廃止
これぐらいは覚悟しとかないとだな
457名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 23:03:14 P
時価総額

(アメリカ)
マイクロソフト 26兆円
アップル 18兆円
グーグル 18兆円
IBM 16兆円
シスコ 14兆円
hp 12兆円
インテル 11兆円
オラクル 11兆円
クアルコム 7兆円
サンマイクロ 6兆円
アマゾン 5兆円
イーベイ 3兆円
デル 3兆円

(韓国)
サムスン 10兆円

(日本)
パナソニック 3兆円
ソニー 2.5兆円
東芝 1.9兆円
シャープ 1.1兆円
富士通 1.0兆円
日立 0.8兆円
NEC 0.4兆円
458名無しさん@明日があるさ:2009/11/22(日) 08:51:39 O
>>286

そいつがそれだけのことしてまだ日立でのうのうと生きてるなら、日立が業績も人間も最低だってことが証明されるな
459名無しさん@明日があるさ:2009/11/22(日) 16:58:18 O
毎日、新地で飲みたい。
460名無しさん@明日があるさ:2009/11/22(日) 18:18:47 O
きたやまサック!
461名無しさん@明日があるさ:2009/11/22(日) 19:21:21 0
正直、日立無くても困らないだろ。
1回潰してスリム化するのがいい。
できそこないの社員にはつらそうだがな。w
462名無しさん@明日があるさ:2009/11/22(日) 19:34:43 0
もう優秀な奴らは逃げてるから・・・
463名無しさん@明日があるさ:2009/11/22(日) 20:58:52 O
日立工機に入りたい
464名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 03:36:37 O
さっさと潰して優良子会社と優良部門をバラバラに切り売りして終わり。
国が税金を投入してまで倒産回避する事はない。

考えが甘すぎる奴が多いんだよウチは。
従業員数が多いからとか
グループ30万人いるからとか
扶養してる家族を含めたら人口の1%越えるとか
そんな理由で国が税金を投入するわけねーだろ。

こんなご時世でも介護や警備、外食なんかは人手不足なんだよ。
日立が潰れたからと言っても選びさえしなきゃ失業者にはならんからな。

とりあえず、嫁をパート週5で働かせて、
自分も警備や介護、外食あたりに就職すれば世帯年収で600万ぐらいは稼げる
600万ありゃ、並より上の生活レベルだぞ。
切り詰めりゃ子供を大学まで行かせることもできる。

465名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 11:44:27 0
その一方でJALが国費で延命された場合は涙目だなw
466名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:57:12 0
>従業員数が多いからとか
>グループ30万人いるからとか
>扶養してる家族を含めたら人口の1%越えるとか
>そんな理由で国が税金を投入するわけねーだろ。

充分する可能性はあると思うぞ。残念ながら。
467名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:30:14 0
日立って副業(アフィリエイトなど)や投資(株式、先物など)は禁止?
内定取ったからもし禁止ならそろそろ手を引こうと思うのだけど
468名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:55:32 0
投資とかアフィはいいんじゃね?会社入って規則集とか見てみたら
まーそんな暇があるかどうかわからんけど
469名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:13:24 0
そんなことしてる余裕があると思ってんのか馬鹿野郎
ブラック社会人なめんな
470名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:32:05 0
>>469
拝承
471名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:33:36 0
>>469
そんなに忙しい?
1日数分チャート見て土日に少しサイトいじるだけでいいのだけど。
472名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:35:04 0
株やって駄目なきゃ会社なんて証券マンぐらいだろw
473名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:37:23 0
自社株買ってるおれは負け組
474名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:54:39 0
持ち株とかマジで笑える
475名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:15:14 0
ていうか、自殺行為w
476名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:58:07 P
>>467
他人に雇用されるのは禁止だから、副業のバイトなんかはダメ。
それ以外は自分が事業主になることも含めて問題ないから
アフィや投資なんて全く問題ない。

不景気になると副業のバイトが公認されることすらあるけどな。
477名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 08:56:31 O
聞いたこともない日立グループの会社ってある?
478名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 15:31:55 0
日立も事業仕分けチームを入れてほしいですね。
『この事業は利益見込めないからいらない!』
そしたら少しは、赤字減るでしょ。
あといらない事業所ベストテンとか(爆)
479名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:53:01 0
>>477
聞いたことないんだから知ってるわけないだろ。
お前がグループ全事業 一覧だして 『この中で』っていう質問するならわかるけど。
480名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:01:24 P
>>478
まず、電力・電機がいらんな。
481名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:45:26 0
>>478
(情)以外全部いらないって結論になると思うぞ
482名無しさん:2009/11/25(水) 18:55:13 O
>>478
(情)の中でもソフトウェアとSE以外は要らないという結論になるかと
483名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:05:52 O
ひとごろし………
484名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:58:40 0
かぶっている事業もあるだろうな。
スリム化しろよ、糞経営陣
485島崎 譲  :2009/11/25(水) 22:20:07 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
486名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 18:36:54 0
あーいつもこの島崎譲ってニコチャンマークで検索しようとして忘れる
487名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 20:39:46 O
大型受注や
488名無しさん@明日があるさ:2009/11/27(金) 18:30:41 O
建機はどういう社風?
489名無しさん@明日があるさ:2009/11/27(金) 21:30:42 O
日立コンシューマ・マーケティングって初めて知ったが特におっさん臭い会社だな
490白くま君:2009/11/27(金) 22:06:03 0
オヤジばかりだよ。
491名無しさん@明日があるさ:2009/11/28(土) 02:43:50 0
test
492名無しさん@明日があるさ:2009/11/28(土) 12:48:35 0
>>480

いらないって言うなら、それなりに事業内容・業績を
把握してる人の発言だと思うけど、あえて言わせていただく

今、電力・電機って言わないから
493名無しさん@明日があるさ:2009/11/28(土) 17:58:04 O
グループ内の人材派遣会社まとめたらいいのに。


大杉だろ。
494名無しさん@明日があるさ:2009/11/28(土) 20:34:40 0
柏J2へ、もう手放せよ
495名無しさん@明日があるさ:2009/11/28(土) 21:14:03 0
盛り上がってますよ

【決算】日立製作所の上期は営業赤字247億円、改善も通期に不透明感[09/010/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256810550/

【電機】日立製作所、最大4000億円の資金調達へ [11/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258246976/
496名無しさん@明日があるさ:2009/11/28(土) 22:13:33 0
100周年記念誌が出来るらしいけど1000円払うみたいだよ。
497名無しさん@明日があるさ:2009/11/28(土) 22:59:42 0
この木なんの木 逆再生バージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=L1_7mDN4GFk&feature=related



498名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 05:04:16 0
>>497
面白いなこれ
499名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 05:55:57 0
SE教育中に、スポーツ新聞読むな!
(日刊スポーツ)
500名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 11:33:54 0
>>489
家電販売会社だろ、ここは日立の中でも特に使い物にならないクズばかりだよ。
501名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 12:04:25 0
>>499
SE教育はあの教育会社へ仕事あげてるようなもんだからな
教育の質が低すぎる

>>500
国内シェア10%無い分野はさっさと撤退してくれ欲しいな、本気で
502名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 13:43:46 0
>>501
日立が10%も取れている分野ってあるか?
503名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 16:53:25 0
HDDは2割近くのシェアがあったはず
504名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 19:25:54 0
>502

10%どころか、#1製品がまだこんなに・・・

http://g-recruit.hitachi.co.jp/feature/feature02.html
505島崎 譲  :2009/11/29(日) 19:48:20 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
506名無しさん@明日があるさ:2009/11/29(日) 21:06:10 0
研究所と仕事したくねぇ・・・・・・
507名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 01:56:53 0
内藤大助の鼻が・・どんどん巨大化!
508名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 07:02:53 O
不満ばかり言っていても仕方ないので転職することにしました。
509名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 11:47:14 0
>>504
ATMって日本が特殊だったんだな、驚いた。
510名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 21:27:32 0
おまえら不景気で残業ないんだろ?
裏山だわ。
511名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 21:43:45 0
残業ないし、未来もないです。
512名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 21:49:55 0
>>504
ニッチな分野ばっかだな
光ピックアップはNO1か?
513名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 23:49:40 0
>>504
身近に感じる製品が一つも無くガッカリ。
うちでは20年前の日立製電子レンジが健在。重宝している。
日立 大好きです。再起を望みます。
514名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 23:56:02 O
go jonny go go!
515名無しさん@明日があるさ:2009/12/01(火) 00:56:29 0
日立がんばれ!
いい物作ってほしい。
516名無しさん@明日があるさ:2009/12/01(火) 13:18:08 0
新婚がんばれ!
いい子供バカスカ作ってほしい。
517名無しさん@明日があるさ:2009/12/01(火) 19:01:48 0
とりあえず、冬の一時金はでるんだろ?
518名無しさん@明日があるさ:2009/12/01(火) 19:39:47 O
今週末ボーナスわっしょい。
519名無しさん@明日があるさ:2009/12/01(火) 22:26:23 0
カムメッセージふざけてんのかあれ?
520名無しさん@明日があるさ:2009/12/01(火) 23:41:46 0
カム:「既に抜本的な対策を行っている」
一同:「な、なんだってーーー!?」
521日本国:2009/12/02(水) 04:48:30 0

■出身大学別の上場企業役員数■  役員四季報より(2009年8月28日現在)


1慶應義塾大学 2338人         21青山学院大学  274
2早稲田大学   2092          22東海大学     206
3東京大学    2001          23東京工業大学  196
4中央大学    1126          24横浜国立大学  173
5京都大学    1111          24大阪市立大学  173
6日本大学    745           26上智大学     171
6明治大学    745           26近畿大学     171
8一橋大学    637           28学習院大学   163
9同志社大学   554          29東京理科大学  160
10大阪大学    537          30甲南大学     155
11関西学院大学 462          31金沢大学     146
12神戸大学    433          32大阪府立大学  135
13法政大学    421          33名古屋工業大学 130
14関西大学    420          34成蹊大学     129
15九州大学    394          35静岡大学     118
16東北大学    384          35広島大学     118
17名古屋大学  366           37芝浦工業大学  114
18立命館大学  329           38東洋大学     110
19立教大学    301          39東京都市大学  108
20北海道大学  282           40山口大学     98


*上場企業役員数=全上場企業3,770社の役員数

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cd425a53d4f7d31a210ec36f3c5ceb73/page/6/
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cd425a53d4f7d31a210ec36f3c5ceb73/page/9/

522カム:2009/12/02(水) 04:55:07 0
>>519
うん。ふざけてんのこれ。
523名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 05:01:38 0
http://subuya.com/   渋谷のキングだお☆

配信遊びきてね☆
524名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 08:31:40 O
パワハラひとごろし
525名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 19:12:06 0
なんか、薄っぺらい人生になっちゃったな。
日立系に勤めたせいで。
526名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 20:21:39 O
日立はコンプライアンス施策のレベルが高いよ。
527名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 20:24:51 0
偽装事件をみると、日立系社員はコンプラなめてると思うが。
528名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 20:38:31 0
高い目標やら理想やらを掲げるのはバカにでも出来るからな
結局、最終的に行動するのは人間なわけだが、その人間たちが
今までパワハラ・モラハラ等々を是としてきた人間たちなわけだから浸透するわけがない。
529名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 20:42:35 0
>>528
同意

経営責任に触れずに、厚顔無恥に増資すれ連中を見れば分かる。
市場乞食の日立経営者。
530名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 21:18:23 0
最近退職した人は毎月何万円くらい年金貰ってるの?
531名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 21:23:12 0
希望退職募るくらいなら、まず、お前らから退職しろよ。
こんな状態にした経営陣がしがみ付いている様ではなwww

(取締)崎山忠道 (代表執行役)八丁地隆
(取締)川村隆 (代表執行役)三好崇司
(取締)中村道治 (代表執行役)高橋直也
(取締)三好崇司 (執行役)中島純三
(取締)太田芳枝 (執行役)西川晃一郎
(取締)大橋光夫 (代表執行役)中村豊明
(取締)野見山昭彦 (代表執行役)長谷川泰二
(取締)宮原賢次 (執行役)齊藤莊藏
(取締)本林徹 (執行役)石垣忠彦
(取締)上野健夫 (執行役)S.ゴマソール
(取締)太宰俊吾 (執行役)田中幸二
(取締)本多義弘 (執行役)丸彰
(代表執行役)川村隆 (執行役)伊佐均
(代表執行役)森和廣 (執行役)鈴木學
(代表執行役)中西宏明 (執行役)高橋秀明
532名無しさん@明日があるさ:2009/12/03(木) 00:42:06 O
出世したい
533:2009/12/03(木) 10:32:31 0
どうぞどうぞ!
534名無しさん@明日があるさ:2009/12/03(木) 10:41:07 0
>>525
そういう類のことを、すぐに他人のせい、周囲の環境のせいにしてはいけません。
あくまであなた自身の日頃の生きる姿勢、生き様、
物事に立ち向かう姿勢、考え方、信念、哲学の問題なのです。
535名無しさん@明日があるさ:2009/12/03(木) 19:35:05 O
犯罪ブラック企業日立建機トレーディング
536名無しさん@明日があるさ:2009/12/03(木) 23:05:27 O
略号で呼ばれるようになりたい。
537名無しさん@明日があるさ:2009/12/03(木) 23:06:37 0
>>536(ナナ)
538名無しさん@明日があるさ:2009/12/04(金) 21:50:31 0
(ナナ)リーマン

毎々お世話になっております。
539名無しさん@明日があるさ:2009/12/05(土) 06:41:49 0
【労働環境】絶えぬ過労自殺、裁判で実態明らかに 若手の負荷増加[09/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259881708/
540名無しさん@明日があるさ:2009/12/05(土) 13:00:46 O
緑のバッジ
541名無しさん@明日があるさ:2009/12/05(土) 15:26:53 0
【電機業界バージョン】1994年3月期〜2009年3月期までのトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
ソース http://childreso.web.fc2.com/gyouseki/mokuji.html     
                                    単位は百万円
キヤノン   3,248,316
ソニー    1,358,934
富士フィルム 1,095,571
京セラ    1,053,477
======↑夢の累計利益1兆円企業=========
ファナック   877,057
リコー     865,656
村田製作所  747,613
ローム     723,694
=========↑意外に儲かる電子部品業界=========
三菱電機    544,807
パナソニック  369,000
日本電産    242,319
東芝       114,728
=========↓売却する資産もなくなってきた企業======
富士通    -156,506
パイオニア   -163,505
=========↓毎年が赤字。エブリイヤー赤字の企業=====
エルピーダ -224,265
NEC      -340,996
三洋電機    -453,647
=========↓夢の累計損失1兆円企業===========
日立製作所   -1,034,262      
542名無しさん@明日があるさ:2009/12/05(土) 17:10:58 O
ISO14001の担当者いる?
543名無しさん@明日があるさ:2009/12/05(土) 17:12:29 0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::            
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
544名無しさん@明日があるさ:2009/12/06(日) 10:31:53 O
朝からココイチ食ってきた
545名無しさん@明日があるさ:2009/12/06(日) 10:33:22 0
東工大の同期が何人もここ入ったなあ
名前だけで選んで、会社の決算報告書とか一回も読まずに選んだんだろうな
546名無しさん@明日があるさ:2009/12/06(日) 13:50:10 O
日立は一生安泰だから、正解だろ。
547名無しさん@明日があるさ:2009/12/06(日) 13:52:28 0
まあ、アフォはそう思ってんだろうけどなw
548名無しさん@明日があるさ:2009/12/06(日) 16:56:34 O
お前はどこの会社入っても、環境のせいにするタイプだろw
549名無しさん@明日があるさ:2009/12/06(日) 17:41:42 0
日立が一生安泰ってw
自分の会社の決算も知らないのか
550名無しさん@明日があるさ:2009/12/06(日) 19:30:38 O
一生安泰の会社なんか無い。


551名無しさん@明日があるさ:2009/12/06(日) 23:19:09 P
        刑務所            リーマン
--------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守         大体12時間以上
--------------------------------------------------
始業時間 7時50分          8時30分〜9時
--------------------------------------------------
終業時間 16時30分         23時〜25時
--------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分          満員電車1時間
--------------------------------------------------
昼食    食う              食えない日がある
--------------------------------------------------
夕食    食う              食えない日がある
--------------------------------------------------
夕食後   テレビや読書など自由   仕事
--------------------------------------------------
残業    全くない           ない日がない
--------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い    ない
--------------------------------------------------
休憩    午前午後それぞれ15分  上司次第
--------------------------------------------------
土日祝   確実に休み         出勤する日もある
--------------------------------------------------
年数    刑罰に応じる        壊れるまで
552名無しさん@明日があるさ:2009/12/07(月) 01:10:57 0
社員の殆どは日立にいれば一生安泰だと思ってるから困る
553名無しさん@明日があるさ:2009/12/08(火) 11:28:32 O
鬼畜パワハラ企業日立建機トレーディング
554島崎 譲:2009/12/09(水) 13:36:51 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
555名無しさん@明日があるさ:2009/12/10(木) 01:44:00 0
茄子、まだ明細届いてないのに金だけさっき銀行に振込まれた
なにこれこわい
556名無しさん@明日があるさ:2009/12/10(木) 19:21:33 O
>>555
いつもそうだろ。

俺も入院中に携帯で残高確認した。
557名無しさん@明日があるさ:2009/12/11(金) 22:29:10 0
明細だけ届いても・・
558名無しさん@明日があるさ:2009/12/11(金) 23:51:57 O
祖父の話によると、父親は日立で働いて鬱になったらしい。
自分がまだ小さい頃だったから、事情はよくわからんが。

うっすら覚えてるのは、会社に行く前は辛そうにしてたことだな。
559名無しさん@明日があるさ:2009/12/12(土) 09:10:32 0
フィードバックをやらない上司は死ね
560名無しさん@明日があるさ:2009/12/12(土) 14:56:11 0
顔も合わしたくないし
メンドクサイからやらなくていいわ
561名無しさん@明日があるさ:2009/12/12(土) 16:25:32 P
>>559
あれ、キミまだ居たの?
562名無しさん@明日があるさ:2009/12/12(土) 18:59:04 O
フィードバックやらないとこは意外と多い。


面倒だから。
563ハートマン:2009/12/12(土) 21:20:35 0
金曜、風邪ひいてるのに出社した
研修員論文のデータがまだ不十分だから上司から発破かけられたからな〜
研修員論文って意味あるの?あれ
564名無しさん@明日があるさ:2009/12/12(土) 22:02:02 0
>>563
あれは、実施の意味を考える物ではない。
ひとつのイベントっていうだけだよ。
せいぜい連徹してくれw
565名無しさん@明日があるさ:2009/12/12(土) 22:05:02 0
ウチの会社は、今年度から業務扱いになりました。
566名無しさん@明日があるさ:2009/12/12(土) 23:07:47 P
こんな無意味なことしてるから
会社がどんどんダメになっていくんだ
567ハートマン:2009/12/12(土) 23:28:12 0
>>566
同意
論文のための実験を始めてから効率が明らかに落ちてるよ
ま〜2年後、辞めたときにきっと良い思いでになってるだろう(笑)
568名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 00:18:38 0
組合費ボりすぎじゃね?
569名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 00:54:34 0
ちゃんと払えよ
俺たちが旨いもんを飲んだり食ったり出来なくなるから。
570名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 11:28:42 O
ひとごろし建機トレーディング
571名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 17:21:07 0
なに赤字会社がゴルフのスポンサーやってるのよ
572名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 18:41:25 0
論文は無くしたら無くしたで客前でまともにプレゼンすらできないクズが大量発生するから
存在意義は少しはあると思う

組合費最近ちょこっと増えてないか?何もやってないくせにふざけすぎだな
573名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 18:44:08 O
>>572
給料あがったんじゃ…


あとは保険の契約が紛れ込んでるとか
574名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 19:05:32 0
組合は任意制にすべきだな。
ほんで非組合員は、交渉とか協定とかぜーんぶ個人で会社と丁々発止すればいいじゃんな
575名無しさん@明日があるさ:2009/12/13(日) 21:23:06 0
>>572
あんなプレゼンの仕方じゃあ、客は引くよ。
肘は完全に伸ばして、直立不動w
軍隊みたいに、しゃべるんだから、
それって、うちだけか?
576名無しさん@明日があるさ:2009/12/14(月) 19:53:33 O
去年日立のゴルフみにいったけど、なかなかよかったよ。
577名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 18:30:37 0
組合の支援で民主党が勝ったが会社や組合員に何か恩恵はあったか?
578名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 19:52:48 0
イギリスでの商売拡張は順調のようだな。
朝日新聞に記事が載ってたわ。
579名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 21:44:14 0
>>577
ある分けない。
あんな組織はいかに搾取するか考えている組織。

本来の目的を何ぞ何一つこなしていない。
無駄な活動で、なけなしの給料を搾取されていることに気がつかないの?
580名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 22:02:09 O
本体所員だが、辞めよかな
やってらんねーわ
ちなみに(情)
581名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 22:10:44 0
>>578
アカヒなぞ読むな馬鹿

>>577
賄賂貰って喜んでるのは上の一握りの連中だけ。
民主なんぞ中身は、旧社会党だぞ。中朝のシンパというか、スパイみたいなやつばかり。
でもって、支持母体は自治労、連合と民団ときたもんだ。

この国の税収40兆満たないのに、公務員共の人件費に40兆だぞ。
事業仕分け?笑わせるな。真っ先に公務員どもを仕分けしろよ売国奴共が。
破綻した夕張で、ボーナスアップ?おまえら馬鹿共が民主にいれた結果が、
この円高と不況だよ。
http://image.blog.livedoor.jp/kanesuzu/imgs/8/1/8196a6ad.jpg

で、とどめは外国人参政権に日米関係破壊か?
参院で民主に単独過半とられたら本当に終わるぞこの国は。
582名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 22:12:48 0
労組はやっぱり癌なんだな
583名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 22:45:25 0
まさか、連日のマスゴミの「一般」会計のみの予算だけ見てるアフォいないよなww

まぁ、うまく洗脳しているよなぁ。
本質を隠しているというか。
584名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 22:46:56 0
労組自体はガンではない。労組がその会社内で労働者の為に機能してるなら。

だが、それが選挙で集票マシーンになってしまうからガンなんだ。
というか、他人から指図されて票入れてるような馬鹿は史ね。
こいつらがガン細胞そのもの。民主か、自民かで票を入れるな。

個人個人で選べっつーの。まじ、取り返しつかねーぞ。
585名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 22:48:37 0
そうそう
共産党にいれろ:-p
586名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 23:09:14 0
このスレ見ればインサイダーの話題が出てるかと
思ったが
587名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 00:33:55 0
【投資】日立TOBでインサイダー[09/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260834800/

落ちるとこまで落ちてきたな
こりゃマジ逝くわ・・・
588名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 01:13:34 0
役員秘書の弟か
589名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 13:34:06 0
>>584
>労組自体はガンではない。
 あなたの言う通りです。ガンではありません。
 ただ単なる胃炎か二日酔いによる軽い腸炎だと思います。

>選挙で集票マシーンになってしまうからガン
 ガ〜ン・・・・!!!
 知らなかったあ〜っ!ショック!

>民主か、自民かで票を入れるな。
 ハイ、分かりました。
 来年の参議院選挙では自分の名前を書いて入れます。
 ご安心ください。
590名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 13:43:33 0
>>581
>本当に終わるぞこの国は。

 もう既に終わってしまって、壊れ切れてしまって手遅れ状態なのが
 あなたの単純脳ミソの思考回路
 この様子じゃ日立の業績同様、復旧の目途、兆しが
 全く見られないのが悲惨です。
591名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 13:48:24 0
日立っていつ潰れるの?
世界ふしぎ発見が見れなくなるのがいやなんだけど・・・
592名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 13:50:38 0
>>586
>インサイダーの話題が出てるかと
 日立Grアウトサイダー専用スレに来て
 インサイダーの話題期待されても......。
 あんた、あほちゃう??
593名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 14:00:19 0
>>591
>日立っていつ潰れるの?
 あなた、物事の優先順位のつけ方が間違ってますよ
 そんなこと、心配する前に
 もう既に潰れてしまってる、あなたのその汚い顔を
 何とか人並みに復旧、立て直す対策考え、心配するのが先ですっ!!
594名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 14:04:58 0
>>584
>こいつらがガン細胞そのもの
 よく言うよ! 他人事みたいに....。呆れる。
 自分の脳ミソがガン細胞だらけになってるのにも気が付かないで.....・
 呑気な奴....。
595名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 14:11:59 0
>>591
>世界ふしぎ発見が見れなくなるのがいやなんだけど・・・
 
 世界ふしぎ発見が見れなくなる程度のことは我慢すべきです。
 人間営業してるともっともっと我慢できないことがいっぱいありますよ。誰でも....。
 エー歳カッパラッテ、何、甘えたことほざいてんですか?アータ....。
 もうすこし、しっかりしないとダメですよ
 
596名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 19:37:19 0
日立系上場子会社は上場廃止になるんだね。
数年後。
597名無しさん@明日があるさ:2009/12/16(水) 21:47:31 0
ていうか、世界ふしぎ発見とか
マスゴミに金ばら撒いてる場合じゃねーだろwww

どこまでjクズなんだよ・・・・
そりゃアボンも近づくわ
598名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 01:28:29 0
>>597
>どこまでjクズなんだよ・・・・

 あなたみたいなクズ最右翼男から
 クズ呼ばわりされてしまうようになっちゃあ、
 日立も、もう完全にオシマイです。
 再起の見込みも、希望ももう無くなってしまいました
599名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 07:17:51 0
パワハラWD部長が、2000万円近くの不正行為を行っているのが明るみになっていない件について
600名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 07:32:37 0
マスコミに金ばら撒かなかったら
叩かれてとっくに潰れてる
601名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 07:45:51 0
茨城のある子会社だけど、
情管が自ら決めた運用ルールを自ら実行出来ない糞。
自ら実行出来ない運用ルールを他の部署に押しつけるな、馬鹿。

おかげで作番作業が止まってるんだけど、
情管が責任を持って、納期延長してくれると信じているよ。
602島崎 譲 :2009/12/17(木) 11:37:24 0


負け組、必死だな(藁
 
 
 
603名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 17:50:32 0
>>599
でも、今告発されたら、今度こそ明るみに出るんじゃないかな?
TOB売り抜けという超巨大不祥事でさえ、明るみになってるくらいなんだから。
一個人ごときの不祥事にかまっていられるほど、日立のお金は余裕無いでしょ、今は。
604名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 17:59:56 0
茨地区って地獄だよな
605名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 20:34:46 O
作番w
606名無しさん@明日があるさ:2009/12/17(木) 23:17:23 0
いつ逝くか予想しようぜ
607名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 00:15:20 0
子会社の社員ですが、製作所のミドルウェアはやはり凄い!
JP1/AJSとuCosminexus/OpenTP1をありがたく使っています。
608名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 12:04:13 P
>>606
経営が壮絶に無能なら現金不足で3年
普通なら売り食いで10年
有能なら20年
609名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 21:29:09 0
無能だから10年で1兆円以上も吹っ飛ばしたんだろw
610名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 22:51:11 0
>>609
いやいや、凡人にそんな無駄遣いはできませんって。
611名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 08:18:45 0
>>610
いやいや、凡人はそんな無駄遣いだけしかできませんって。
612名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 08:24:30 0
茨城のある子会社だけど、
技師以上が自分の仕事を放棄してて、職制が動いていない。
社長のご機嫌取りだけに右往左往してて、話になんねぇ。
部長のパワハラも横行していて、メンヘラも多いし、
もう、この会社、ダメかもわからんね。
613名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 08:26:41 0
最後に部長を思いっきりぶん殴れ。
614名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 09:50:43 0
はじめまして。
日立はメンヘラ多いよね。
会社に来れない人もだんだん増えてる感じ。

自分もそのうちああなるかもと思うと、まじ怖い。

・携帯が鳴っていないのに鳴っている気がする、携帯恐怖症の人
・毎日AM休を取っている鬱な人
・毎週2日は会社を休む鬱な人
・リアルひきこもり社員
・トイレに籠もって出てこない社員
・ストレスが内臓に来て入院・手術する社員
・パワハラ連鎖
・精神不安定
・アル中
・それらを尻目に見ながら「仕事は可能な限り手を抜こう」と他人事の大多数ヒラ社員
・メンヘラをババ呼ばわりして、何とか他部署に押し付けようとする管理職

日立 Inspire the next! (コイツはダメだ、次に期待しよう)
615名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 10:53:40 0
>>612
実名で社名名乗れば良いのに。
何の不都合は無いと思う。

改善したければ名乗れば良いのに
616名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 10:59:08 0
丸腰に射界へ入れと射手が言い
617名無しさん@明日があるさ:2009/12/19(土) 21:00:54 0
618名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 00:20:47 O
>>614 おいやめろ
619名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 00:25:42 O
うわぁぁぁあ 何だよSPIて…


逝きますわ
620名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 01:58:13 0
このまま逃げ遅れて
漏れの人生も終了かな
621名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 15:31:28 0
週休4日みたいなワーキングシェアした社員作らないかね。
もちろん残業なし。
もちろん給料は激安で。
すでに、昇進とかあきらめた人間や、主婦みたいなのとか。
間接部門とかはそんなのでよくねーか?

不景気のたびに首切ってたら、
そのたびに業務の引継ぎという無駄な業務が発生する。

細く長く生きるような社員制度つくれや
622名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 15:59:19 0
うん。ワーキングシェア+在宅勤務 大歓迎。
623名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 17:12:47 O
ひとごろし日立建機トレーディング
624名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 18:26:57 0
うちは不景気で、定期的に強制休暇取らされてるんだけど、
ぶっちゃけ平日の休みが楽しくて仕方がない。
会社では仕事熱心な顔してるから絶対言えないけどね。

どうせ日立関連に来た時点で、みんな楽に働きたいと思ってるんでしょ!?
>>621みたいなワークシェア大歓迎。
不景気は不景気なりに過ごすしかないんだよ!!

てゆーかね、うんこみたいに大量にいる間接部門社員の給与負担が
メーカーである会社の首を絞めてることにそろそろ気付けよ。
特に総務部、遊び過ぎ!!!人数半分に減らして人並みに根詰めて働けや!!!

あーすっきりした。
625名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 18:45:08 0
総務ってそんなに楽なの?
うちのところは、総務だけ若い女ばっか増やしてるぜ…何やってるのか知らんが

なのに、それ以外の所の間接業務は皆切っていき、
今はフロア100人中、女が一人だけ、新人は殆ど無しの、オヤジの巣窟だぜ
626名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 20:48:59 O
フロア100人って工場の設計部門か?
技術系は女ほとんどいないからどこもそんなもんだろ
627名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 20:55:44 0
設計だが、設計にもワークシェア導入して欲しいわ。
開発してるとワークシェアも難しい感じでもあるが何とかならんかねぇ。

設計にいる派遣でも不景気で首切られれば引継ぎが大変だよ。

人の数だけは国内トップクラスの会社なんだから
働くスタイルも色々作って欲しいわ
628名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 21:31:37 0
設計はワークシェアが難しい・・・と一般的に言われてるが
実際のとこ工場の製造部門と間接部門以外ならどこも難しいよ。

ワークシェアが無理なら、いっそ金曜を全社休日にしてしまうとか。
会社ごと休みにすれば意外とできるかも。
出社した人は必ず代休で消化することにして。

最悪なのは、「間接部門だけワークシェアしまーす」みたいなパターン
それでいてボーナスは全員満額支給とかマジでありそう。
629名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 22:27:49 0
人への依存度がある程度高いとこはワークシェアなんて無理だろうねえ。
仮に会社が無理やり導入してもお客さんや下請けが困っちゃう。
相談なしでやったら取引停止になりかねない。
630名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 22:45:52 0
>>628
設計で開発やっていると開発スピードは重要。
金曜を休みにすればそれだけ開発が遅れる。

>>629
お客や下請けはまぁ、「人」ではなく「会社」と仕事しているはず。

その辺うまく機能でけへんかのう
631名無しさん@明日があるさ:2009/12/20(日) 23:19:22 O
うちの会社、財務的に破綻してるわ。日立だからもってるようなもんで…。
今後統廃合の対象だろうな…。
632名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 12:42:18 0
昔、日立には所員と”所員以外のグループ会社の社員”という身分があったかが、
今でもあるの?無能な所員と優秀な社員の組み合わせで、所員の方がいばって、
仕事を台無しにしているケースを良く見たけど・・・。
633名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 18:16:24 O
>>632
今は子会社でも所員て言ってる。

所員が沢山転属してるからかな。
孫会社はしらん。
正社員と契約社員がもめてる。
634名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 08:24:42 P
>>633
ダウト。
出向なら所員だが転属の時点で所員の身分を失う。
635名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 18:34:08 O
>>638
身分て何?

分社化したとこは社内の
規則は所員のままのとこもあるんだが。
636名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 19:41:14 0
弊社のWD部長は、何を勘違いしているんだか、
自分の権力は、規則や法を破るためにあると思っているらしい。
偽装請負、多重派遣、社内規則破り、経理隠蔽、パワハラ、書類捏造なんでもやり放題だ。
637名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 20:42:20 0
もう書院ということ自体が恥ずかしい身分w
638名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 01:03:27 O
>632
台無しあるある

子会社は優秀だけど…
639名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 03:54:44 0
>>614
メンヘラをババ呼ばわり…
640名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 08:43:47 O
社内システムが使いやすいよね
641名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 09:36:10 0
>>635
分社化した会社の場合は”所員”、元からの子会社の場合は”社員”という事?
642名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 09:41:30 O
いまは所員という言葉が恥ずかしい勘違い。
643名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 12:30:01 P
>>641
所員は、日立製作「所」の社員だから、正式には分社化すれば所員とは呼ばない。
ただ転属の際のガス抜きの意味もあって通称「所員」を継続してる。

最初から日立製作所外の子会社は「社員」
644名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 14:16:05 0
なるほど日立村の中では、所員は偉い訳だ。だから”身分”なんだね。
最初に親会社に入るか、子会社に入るかによって、身分が決まるのか。いかにも、日本的。
645名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 16:02:18 O
まあ製作所でいまいちの出世より、子会社でそこそこ出世した方がいいような気はするが。
組織が大きいとどうしても埋もれるから。
646名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 16:31:54 0
> 640 :名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 08:43:47 O
> 社内システムが使いやすいよね

えっ!?
647名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 20:30:41 O
ステーキ食ってきた。
648名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 00:33:30 O
勤怠の管理システムが神
649名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 01:38:38 P
>>648
はて、PCの稼働時間管理システムなら知っているが、人間様の稼働時間管理なんて勤労がやってるか?
650名無しさん:2009/12/24(木) 18:14:54 O
>>645
うん、給料多少減っても子会社で肩書き上の方が精神衛生上良いと思う
本体だと課長くらいじや小間使い
部長だけじゃなく他事業部や本部長以上からもプレッシャーが来る
651名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 21:01:58 0
勤休管理システムにPCのON時間とOFF時間が自動的に入力される
まーPC自体の時間ずれせばいいんだが・・・・
652名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:06:13 0
あまいな
653名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 01:32:38 0
うちの会社に来ている日立のSEの方々は、
毎週末に休日出勤して、そのまま突き抜けて月曜もいらっしゃる・・・・大変そうです。

甘い管理を補う為に、強引にマンパワーで押し通してる感じですが。。。
654名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 11:01:29 0
>>651
あれって、他のソフトとバッティングしてインストール出来ないんだが。
それでもいいらしいよ。
てか、そんなクソソフト作るなっての。
だからって、直す気はないらしいけどね、あのソフト会社は。(日立グループだろ?)
655名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 11:17:35 0
日立のサポート

・仕様です
・相性です(他社製品が悪いんです)
・偶然です
・気のせいです
・ごく稀な現象で、あなたの運が悪かったんです
・過去にそんな事例はありません。あなたが嘘をついている

・ユーザーは皆ガマンしてるんだから貴方もガマンしてください。
656名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 11:31:49 0
追加 他社の場合

松下
・そのような事例は過去ありませんが、一度修理に出して頂けませんか。

三菱
・実はそのような事例が稀に見られるため対策を検討しています、処置部品をお送りします。

東芝
・そのような現象はありえない。が、一応設計へ確認します。

シャープ
・まず工場へ送って下さい。話はそれからだ。技術料をン万頂きます。

日立
・そのような事例はマニュアルに載ってないですね。わかりません。何もできません。

富士通
・そのような事例は私では判断出来かねます!担当者から折り返します!

アイオーデータ
・一日中電話を掛けてもつながらない
657名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 14:28:15 0
今度日立本体に入社予定なんだけどそんなにひどいの?
658名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 15:25:44 0
>>657
まあ自殺しないようにな。
本体じゃないけど、俺の周りは2年間に2人自殺している。
659名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 16:11:00 P
会社も時間の問題

660名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 19:42:25 0
>>656
>日立
>・そのような事例はマニュアルに載ってないですね。わかりません。何もできません。

おかしいなぁ。
そのような場合、必ずQAや設計に問い合わせが飛んでくるんだけど。
(ソフト)製品以外はそんな雑な対応なのか?
661名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 21:24:44 0
>>660
656書いた本人じゃないけど、ある客(Gr.外)の話。
当時その客のところに出入りしてた関係で知ったけどさすがに唖然とした。

 買った部品が取説と全然違う動作をするので担当営業に問い合わせたが放置される
→仕方がないので「お問い合わせ窓口」にメールして問い合わせる
→「取説はチェックしてるから間違いなんてない、ちゃんと読め」と返信がある
→取説コピーと変な動作の詳細データを返信する
→何故か「お見積もりありがとうございます」と他社向けの提案書が返信されてくる
→「情報漏えいしてるよ。でもデータは破棄した。とにかく回答くれ」と回答
→何故か日立は逆ギレ。「どこでそのデータ入手したんだ」
662名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 21:39:27 0
>>658
マジで・・・
やめたほうがいいのかな・・・
663名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 21:43:16 0
>>661
ひでーな。
それ何処の話しだよw
664名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 21:57:09 0
>>662
最近俺のフロアで、ここ3ヶ月で脳梗塞3人
うち、1人は死亡、2人は入院中。
1人は50代前半で独身、マンションの隣の家から壁をぶちこわして進入して、病院送り。一命はとりとめた。
1人は、帰宅途中に駅で倒れてそのまま病院に担ぎ込まれたときには死亡していた。


別の部署でも、脳梗塞で死亡してたなこの前。
50代独身だったからマンションの隣の家から入って、ベランダのガラスを突き破って進入したらしい。

まあ、そんな末路だよ。
665名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 22:12:14 0
>>664
どの職種でもそんな感じなのか?
666名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 22:14:03 0
まじめな人が多いからね
もっとふざけたほうがいいわね
667名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 22:15:05 0
>>664
どの職種でもそんな感じなのか?
668名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 22:19:57 0
>>665
みんな同じ系統の間接員だよ。
他に死んでる奴もいるのかもしれないけどね。

みんな、50歳で死ねるんだから、ある意味羨ましいよな。
定年後のための年金運用とか心配しなくていいし、このご時世増える奴はいないだろうけどな。
で、独身だし。

日立は、年金支給減らしの神だなw



669名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 23:24:41 0
俺が今から就職先を選べる身分なら
絶対こんな会社は選ばないわ。
財政的に見てももう先が見えてきてるし


670名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 23:43:44 0
ほんと学生のときの俺バカだ
671名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 23:54:06 P
>>662
いやいや、グループ会社の連中の繰り言なんか気にするな。
本体はぬるま湯だぞ。
3年いれば他社では通用しなくなると言われるくらいのぬるさだ。
672名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 00:05:03 0
本体のSEは激務と聞いてる
673名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 00:25:06 0
学生のときは就職先選ぶのに
名前とかイメージしか見ないアフォが多いからな・・・

まあ漏れのことなんだが orz
674名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 09:56:42 O
まあ俺は財務のスペシャリストだから、いつでも転職できるが。
675名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 10:07:11 O
>>674
8000億の赤字
676名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 10:26:38 0
>>661
朝から爆笑した。これひどいわ。でも日立なら十分有り得る。

責任転嫁ばかりの情報漏洩対策やISOやら内部規則を押し付けられて、
肝心の業務に支障が出ている気がする、最近の日立グループ。
なんかもうグループごと頭がおかしくなってんのかな。
677名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 13:38:37 0
去年中途で入ってIT系子会社入ったけど
色々な理不尽さに心身ともに耐えられなくなって
上司に何度か辞めさせてくれって何度か相談したけど
うやむやにされ続けていつのまに今年も終る。

いつのまに日立系のやり方に慣れてきてなんとかやっていけるようになっちゃったよ。
これは良いことなのか悪いことなのか。
678名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 13:56:08 0
>>677
悪いことだよ。
「作番」以外の価値観がないんだかな。
顧客や製品よりも、「作番」だからw
679名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 14:15:06 O
やっぱ大企業が楽だわ。
680名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 14:19:56 0
なんだかんだ言って、恵まれてるよ、俺達。
失うまでは分からないかもしれないね。
681名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 14:30:11 0
>>678
作番重視の管理が日立をダメにしてるよねぇ。
業務効率化のための番号のはずが、理想と現実の帳尻合わせに使われてる。
そして嘘の数字と無駄な間接業務が増えていく。

会社のトップほど重要なことが見えないシステムが構築されている。
682名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 14:42:08 0
>>681
まさにそうなんだよね。
俺は、中途入社だからまさにそう思っている。
全てが「作番」で管理されているから、過去の対応なんかが「作番」違いで追いい切れないことがままある。(純正社員も追えないw)
で、現地対応で、追い切れなかった部分が問題になったり。
現地や、現場から電話をかけてきて「作番がないから出来ない」という会話が成り立つ。
そこに顧客がいたり、納期直前であるにも関わらず。

かなりの頻度でこういうことが起こっている。

そして、「作番」から「作番」への原価を振り替える。
既にに使った金を次の「作番」で、またその次の「作番」に移していく。
こんなことを延々と続けていることの効率の悪さで、しかも帳尻合わせにしかすぎないことに、どれだけの時間を割いていることか。

「作番」は社内貨幣ってだけで、顧客の為にはなんの役にも立っていないんだよね。
このやり方を変えないから、どうにも硬直的組織と運営になってしまっているのは確か。
683名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 14:55:46 0
日立はなんだかんだいっても安泰だよ
規模大きいし
684名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 15:12:37 O
グループ会社じゃないとこなんて、けっこう大きいとこでも資金ショート起こしてるとこあるからな。
685681:2009/12/27(日) 15:37:10 0
>>682
そうそう!まさにその通り。
作番がインチキな社内貨幣みたいになってる。
部署間で補填したり、原価を振り替えたり、実質の売り上げ時期を遅らせたり。飲み代のツケ回しじゃないんだから。
そのうち管理がややこしくなりすぎて、最後には作番管理専門みたいな間接社員が準備される。
この時期になると「最後に差し引き0になればOK!」「赤字に見せるな」みたいな会話があちこちから聞こえる
会社全体がこんなことやっていると思うと、時々恐ろしくなる。

で、今年初めまでは好景気のせいでザル勘定でも良かったけれど
最近の不景気で余裕がなくなったため膿が次々と顕わになっているらしい、うちの会社は。
686名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 15:40:40 0
今は変革のチャンスだぞ
効率改善の大義名分のもと、
既存の作番管理がいかに非効率かと
それに変わる効率的な管理方法を
正面きって立案してみればいいんじゃないか?
687名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 15:43:17 0
>>76>>200>>336
688名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 15:48:48 P
限りなくJAL
689名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 15:53:03 0
>>683のような奴がいる限り、
これからも落ちるところまで落ちるわ
690名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 21:17:41 0
まぁ、何処かでスリム化を図るんじゃないかな。
捨てられそうな部署の人、乙。
691名無しさん@明日があるさ:2009/12/27(日) 21:46:47 0
時すでにお寿司
692名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 16:27:36 O
趣味・特技パワハラみたいなウンコ上司大杉
693名無しさん@明日があるさ:2009/12/29(火) 07:51:30 0
集団ストーキング/ガスライティング犯罪の被害者も
 そこの自殺志願者と愉快な仲間たちも
  みんないらっしゃい

  先生と呼ばれる職業に就く人たちがどの程度の人間か観察、観察

★★思考盗聴システムと心理学★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1195716994/l50

精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart54
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1259676862/l50
教員のうつ病
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1258361721/l50
694名無しさん@明日があるさ:2009/12/29(火) 12:25:33 0
>>688
JALは国際線提供している唯一の日本の会社だから潰れると混乱を招く。
だから国は救済に乗り出してる。
ただ、一時的に混乱を招くだけで結局は海外のキャリアでも提供できるから
国も全面的な支援はしない。引継ぎが完了すれば潰す。

翻って日立が手がけてる事業は三菱重工や東芝、松下、富士通でも提供できている上に
いつでも海外メーカーに乗り換え可能なものだ。
だから救済なんてありえない。
そもそも日立にしかできないことなんて何もないから、毎期赤字だし株価もダダ下がりになってるわけだ。
695名無しさん@明日があるさ:2009/12/29(火) 12:54:58 P
>>694
つ「貧すれば鈍す。」
696名無しさん@明日があるさ:2009/12/29(火) 19:26:00 0
>>686
本当に実現するとなるとプロジェクトX級の大仕事になりそう
697名無しさん@明日があるさ:2009/12/29(火) 21:26:15 0
インタビュー:資産売却は検討課題、今は時期ではない=日立
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091229-00000445-reu-bus_all

だとよ。
698名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 16:14:27 0
>>656
ちゃんと最後オトしてくれましたね
お前ら頼むから、会社PCとか携帯を正月休み中無くすなよ
まー家にPC持ち帰って、正月休み中しごとする馬鹿はおらんと思うけど
699 【豚】 【1557円】 :2010/01/01(金) 01:05:20 0
あけましておめでとうございます
今年は一兆めざして、本社、グループ会社一眼となって
がんばりましょう
700名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 01:16:53 0
赤字一兆円が目標?
難しそうだけど日立なら不可能ではないよな。
701名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 09:03:38 0
朝日新聞に日立の樹の広告あったけど、
あれに載ってる会社とそうでない会社って
お金出したか出さなかったかの違いなの?
702名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 12:56:08 0
上納金?
703名無しさん@明日があるさ:2010/01/01(金) 14:12:15 0
>>701
全部載ってるってHIWEBに書いてあったような
704名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 22:12:06 0
【ネット】 「警察いけば?いけない理由でもあるんすか(笑)」 ネットゲーム運営会社、電話対応の悪さを録音されネットに晒される★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263025788/

このクソ企業の主要取引先は、日立製作所wwwww
ttp://www.hanbit.jp/news/view.asp?seq=162&page=1

社名 株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント

取締役
(2009年6月26日現在) 代表取締役CEO
金 裕羅 (Yoo Ra Kim)

取締役 金 基永(Kee Young Kim)
取締役 金 鐘佑 (David Woo Kim)
取締役 金田 行孝 (Yukitaka Kaneda)
監査役 呉 政承(Jeong Seung Oh)
監査役 田邊 俊夫 (Toshio Tanabe)

資本金 475,000,000円(2009年6月26日現在)
事業内容 オンラインゲーム配信、ゲームポータルサイト運営

主要取引先 Hanbitsoft Inc.
株式会社日立製作所

主要株主 Hanbitsoft Inc.
株式会社日立製作所
705名無しさん@明日があるさ:2010/01/09(土) 22:17:20 0
朝鮮系企業とは縁を切ればいいのに
706名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 00:30:51 0
通名&帰化朝鮮人が、日本人になりすまして入社して、
管理職なりになってるんだから無理。

だから今この国はのっとられかかってるんじゃん。
日教組なんかひどいもんだ。
707名無しさん@明日があるさ:2010/01/10(日) 08:36:53 0
おまんこ
708名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 01:43:50 0
客の前では美味いこと言って、自分は何もしない課長がいる。
709名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 07:04:41 0
JALが逝ったようだ。次は日立かな。
東芝、NEC、富士通に負けるな。より早く、より派手に。
710名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 12:02:07 0
>>709
逝ったうちにはいらんだろ。できレースだ。出来レース。
公的資金1兆近くもぶち込むことが『前提』に決定した後での整理なんざ、
アマアマの甘ちゃんだよ。

日立はもっと豪快に弾けとべ、『エクストリーム倒産』が今年の流行語大賞になるくらいに。
711名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 13:09:42 0
真面目な話、所員や赤字子会社の社員は会社潰れたときの身の振り方考えとかないとね。
工機、建機とか順調な子会社でも対岸の火事では済まないと思う。
本体が派手に潰れれば何らかの巻き添え食らうよ。
712名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 13:37:12 0
そろそろ就職先の確保のため
いろいろと根回ししといたほうがいいかも試練ね・・・
713名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 14:51:22 0
潰れるならもう潰れて欲しい
この企業グループ酷いよ
714名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 18:20:00 0
潰れなくても良いけどもうやめたい
もって12月のボーナスまでかな
715名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 18:52:52 0
あと1年頑張る気満々じゃねえかw
716名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 18:55:48 0
あと1年頑張れるってどんだけポジティブなデキリですか
毎日毎日辞めたいと思ってるよ
717名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 19:01:02 0
>>714は社内でも上位ランカーのデキリ
中堅ランカーは>>716ぐらいかな
718714:2010/01/11(月) 21:09:28 0
全然デキリじゃないよ
金曜部長に怒られた
理由は、今年研修員発表なのに定時で即帰ったからだ 正月からやってたし家でも夜中にやってんだけどな
去年の先輩は冬休み遊んで、休み明けから遅くまで残ってたという理由で
先輩のほうが皆から評価されてるから、お前もその先輩のように遅くまで残れって言われた
アホらしくて笑えたし、社内評価とかどうでもよくなったわ
719名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:34:37 0
休め休めって上司が言ったから休んだのに
休んだことで仕事が遅れたことを怒られた…マジ意味わかんねぇ〜
720名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:55:02 0
>>718
研修員発表ってグループの2年目社員全員やってるのか知らないけどさ。
2年目の社員とその指導員の分のリソース考えると、
相当無駄だよね。経営者側から見たら人件費払わないで済むからいいのかもしれんけどさ。
時間も膨大にかかるしさ。
721名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 21:57:30 0
研論っていらない('A`)
722名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:02:21 0
潰れたら、日立ショック起きるかもな。
723名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:04:17 0
もうしんどいから潰れるなら潰れて欲しい
転職時も、自己都合で辞めるよりも、会社が潰れたから
仕方なく転職活動をしていると思われたい。
会社が潰れた方が面接ネタもいくらでも出てくるしw
724名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:05:50 0
御三家に勤務してるが、ココを見るとウチはまだ恵まれてるのかもしれんな
切り売りされてもやっていけそうだし
725714:2010/01/11(月) 22:10:37 0
>>720
自分の友達で日立グループの人は皆やらされてる
研論で錆残とかアホらしすぎる・・
726名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:27:43 0
御三家(笑)
727名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:29:10 0
サービス残業させてる上長は訴えて良いよ
違法なんだから。

それを見てみぬ振りしてる部長も。
728名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:32:32 0
月40時間以上残業つけさせないのも違法だよね?
729名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:39:02 0
40付けて良いなら文句ないわ…
730名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:45:34 0
残業代0にするために仕事が回りきらないのに基本定時で退社させられてる件について
731名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 22:59:52 0
1.40時間まではつけてもいいが、それ以降はサビ残

2.残業つけてはいけない、やることはやれ

3.残業つけてはいけない、定時退社

4.残業いくらつけてもいいから、デスマ


どれが恵まれてるんだろう…俺は状況的に間違いなく3が羨ましいが
732名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 23:02:49 0
糞みたいな会社だな。日立って。

早く訴えろってw
733名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 23:05:13 0
1 > 3 >>>>>>>> 2 >>>>>>> 4
734名無しさん@明日があるさ:2010/01/11(月) 23:32:32 0
住宅ローン抱えてる身としては、4>>>1>>>2
735名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 00:24:16 0
>>731
1で土曜祝日だけ出社すればサビ残なし毎日定時40時間分きっちり祝日手当+でいけるね
ただ裁量労働以外の人間は休日出社すんなって言われるけどな
736名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 00:25:40 0
反日朝鮮人馬鹿組合共が民主支持した結果がコレ

小沢氏側に23億円移動=新生、自由党解散時に−多額の公金流入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000074-jij-soci

【政治】 民主・小沢氏 「日本と韓国の友好を考え、外国人参政権法案を政府として通常国会に提出すべき」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263213293/

【政治】 政府・民主党、「外国人参政権」法案の通常国会での成立目指す方針決定…韓国や民団が強く希望
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263218052/

街宣右翼/暴力団の正体 大半は朝鮮人
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%A1%97%E5%AE%A3%E5%8F%B3%E7%BF%BC+%E5%9C%A8%E6%97%A5&num=50

動画
【たかじん】 ■右翼の構成員に「韓国・朝鮮籍」が多い理由を聞いてみた」 【街宣右翼
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/blog-entry-504.html

某国の小中学校で行われている反日教育 動画
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk


右翼の正体
http://www.geocities.jp/uyoku33/

元公安調査庁第二部長である菅沼光弘の外国特派員協会での会見動画
http://www.youtube.com/watch?v=fx7qz_ng7xo


パチンコ絶対駄目 日本人経営は5%残りは。。。。
http://pachinkokouryaku.fc2web.com/chousenjin.html
737名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 00:26:27 0
【政治】外国人参政権は国の主権が損なわれかねない重大な問題 自民は反対する姿勢を明確に示すべき…産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263187916/

    ∧,,∧  ∧,,∧ ウチの隣がコリア自治区になったよ・・・
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) メーカーも国外へ逃げたね・・・
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u  しかも増税だよ・・・
     `u-u'. `u-u'     在日は免除だって・・・
  非課税、雇用枠、自治権・・・
  いいね、在日は・・・
738名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 07:20:17 0
直価投入システムってのがあるんだけどさ、
日々、自分のやった作番、未回収などを分単位で入力していって、
経理だのが作番状況を把握出来るようにするっていうやつなんだけど、
月末に、技師や主任技師があっちこっちの作番からいじくって、
結局みんな黒字化して申請するんだが、
意味ねーだろ。
余計な手間増やすんじゃねぇ。
最終的に技師や主任技師がいじくるなら、
技師や主任技師が入力、申請すればいいだろ、と思った。
739名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 18:45:27 0
日立グループも悲喜こもごもなんだな。
740名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 21:31:33 0
件論って何でサビ残?
業務じゃねーのか
741名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 22:24:07 0
>>728
最近上場系企業でそれ非常にに増えつつある。
ちゃんと取り締まって欲しい。

糞企業が体裁だけ法令順守企業アピールしやがって、
裏で姑息なことばかりしてやがる。
742名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 22:26:14 0
>>740
ウチんとこは、今年度から業務になったよ。
743名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 22:33:06 0
違法企業かよwww

コンプラ以前に、さび残違法経営なおせよwww

カワ(笑)
744名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 22:49:50 0
お前らまだ良いよ、うちなんて上場1部だけど
弱小メーカーのクセに、更にここみたいな体質だぜ。。。
745名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 22:54:46 0
→残業代青天井状態は痛い
→裁量労働制に移行させるためにさっさと昇進させる
→定額で使い放題になる
→昇給等で固定費がかかりすぎるようになると切り捨てる

世の中こんなもんだろw

746名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 23:37:55 0
>>742
超優良・・
それってきみんとこだけ?
全体の流れか?
747名無しさん@明日があるさ:2010/01/12(火) 23:40:05 0
閉鎖空間の射場地区(笑)は知らんが全体としては今年から認められてるって聞いたけど
748名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 00:49:26 0
日立「系」っていってもいろいろあるからねえ
イメージでいえば、閉鎖的で人間関係大変そうってことかな
749名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 00:50:07 0
理想
725 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/11/23(月) 11:04:05
こんな状況なのに残業代もちゃんと出るからなw
他社がガンガン払う金削ってるのに、
身を削ってでも今の給料を確保とか。
そりゃ潰れるわ。

現実
>>731
750名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 00:54:35 0
ソニーやNECが1万人単位のリストラやってるのに
日立は「賃下げ・時短」だから良しとしなきゃ
751名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 19:25:15 0
日立Grランク

特Aクラス:研究所各所
Aクラス:製作所、御三家、御三家
Bクラス:上場子会社
Cクラス:上場子会社の子会社
Dクラス:とりあえず「日立」の名前が入った社名
Eクラス:その他
752名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 19:29:34 0
産業精神科医面談があったんだけど、
この会社はもうだめだからって転職を勧められた。

産業医に転職を勧められるとは思わなかった。
普通、そんな事しないだろう、JK
753名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 20:01:36 P
> Cクラス:上場子会社の子会社
で日立入ってないのはEラン?
754名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 20:41:57 0
今日電車で同期とあって話したけど
今年同期の奴、俺含めてかなりやめそうだw
755名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 22:11:41 0
>>746
742はSASだよ。
日情だったか、すでに廃止になったとこもあるらしいよ。
756名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 23:19:21 0
>>752
よくわかってる優秀な産業医じゃないかw

757名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 23:21:35 0
でも、やめたら転職先が見つからず、更に精神的ダメージが・・・
758名無しさん@明日があるさ:2010/01/13(水) 23:44:26 P
それ以前に今の仕事場が無くなりそうだし
759名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 00:00:38 0
>>751
研究所って楽そう…
760名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 00:25:59 0
研究所でも場所による
本社が一番楽
761名無しさん@明日があるさ:2010/01/14(木) 07:26:57 0
ソフトの品質が悪いから、テストしろ、カバレッジしろ、チェックシート作れ
と言われるけど、
テストケース増やせば品質が上がると思ってるんだろうか?
ソフトの品質の悪い理由を分かっていないようだ。
審査も承認もされていないプログラムを作って、
外注はプログラムの作り逃げ。
もっとも、技師や主任技師に、審査、承認してくれと言っても
読んでも分からない、
って返ってくるだけだけどな。
外注の作り逃げの糞プログラムばかりだし、
審査も承認も出来ない糞上司ばかりだから、
後から何やったって、品質なんて上がるわけがない。
762名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 10:24:16 0
残業時間、定時後に15分休憩をカウントされてその分無給だったり(休憩なんて取れねーよ)
夕食時間とかで30分休憩をカウントされるのはおかしいんじゃないかと思うんだが
うちの会社だけ?

2時間15分残業しても、1時間30分しかカウントされないよ・・・3分の2。
実際休憩なんて取ってる人みたことないし、働いてる人の認識もない。先日も「え?休憩時間って何?」って言われた。
これ組織ぐるみの労働基準法違反じゃないのかな。
それ以前にサービス残業の実態もひどいんだが。
763名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 10:37:34 0
>>762
それが社内法令遵守ですw
764名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 10:46:16 0
マルハマ工場ってまだあるの?
765名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 13:00:03 0

>>763
真面目にどうなんだろう。
休憩時間という名目で社内システム上強制タダ働きさせられて、絶対おかしいと思うんだけど。
法律に触れるようだったら、景気回復を見ながら(会社に支払い余力が出来た頃)
労働基準監督署に相談して、全社員が過去数年に渡って残業未払い請求かけられたりしないかな。
766名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 15:45:05 0
自分は休憩時間にはできるだけ夕飯を食いにいくことにしてるが、
ほとんどの人はそのまま仕事してるな。
家で用意されてたりすると食いにもいけないだろうし。
767名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 15:51:48 0
100〜200時間残業しても
40時間しかつけられない状況下だと
もはやそんな細かいことは気にしなくなる
768名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 16:03:20 0
夕飯を食う場所がない工場ですがみなさん無言で仕事を続けています
勿論僕も続けています
無論勤休管理には退勤時間までの時間を入力します
769名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 16:26:34 0
日立Grのみなさまへ
毎々お世話になっております。
さて、日立Grの末席を汚す我が社は、この三月をもって消滅致しますことをお知らせしたく。


おまいら、先に逝ってるぜorz
770名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 16:34:51 0
どこかに吸収されるの?
771名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 16:41:31 0
>>769
どこ?
772名無しさん@明日があるさ:2010/01/16(土) 17:05:18 0
>>762
(ソフト)は、21:40-22:20と、40分も休憩時間があるぞい。
一方、夕方は17:15-17:40。
夕食食べたらハイおしまい。
時間の割り振り逆にしてくれぃ。
773名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 12:17:35 0
>>769
条件同じで親会社に転籍になるくせに、何言ってるんだよ。
嘘言うんじゃねえよ、赤字だらけの糞会社社員がよ。
おまえらが上から下まで全員クビ切られれば、世の中のためになるんだけどな。

>>771
たぶん孫会社だから、直接資本は入ってないと思うよ。
774名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 12:38:33 0
HIMEC
775名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 14:26:14 0
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/16(木) 23:53:33 ID:bX/HgJjp
HIMECってブラックらしいぞ。
 友達が働いてて毎日深夜遅くて大変らしい。今は、体壊して入院してる。

 こないだ試しにうけてみたらいきなり圧迫面接くらった。特にN常務うぜぇ。説明会の時もいきなり人を見下した言い方して、散々学生を馬鹿にした態度とってた…… 今まで受けた会社でここまで性格悪い野郎はみたことない。 
福利厚生は良いくせに、中の上司がこんなんじゃ誰もついてこないな。


 説明会のとき部下とかは、完全に常務の顔色伺いながら喋ってた。

 よっぽどNが怖いんだろう。。。。。o( ̄ ^  ̄ o)
776名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 19:56:12 0
【労使交渉】日立労組、春闘で年間一時金5カ月要求へ--賃上げ要求は見送り [01/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263635256/

マジで呑気にボーナスなんて出してる場合じゃないと思うんだけど
777名無しさん@明日があるさ:2010/01/17(日) 19:58:15 0
俺が株売り抜けたら、早く潰れてくだちい
778名無しさん@明日があるさ:2010/01/20(水) 00:45:31 0
技師から降格とかバンバンやれよ
779名無しさん@明日があるさ:2010/01/20(水) 01:36:34 0
退職金計算してみたら安過ぎて笑った
780名無しさん@明日があるさ:2010/01/20(水) 23:59:20 O
>>773
老害酷すぎ。
老害の老害による老害の為の会社

老害達が自分達がいるあいだ持てばいいと生き長らえてきた。
781名無しさん@明日があるさ:2010/01/22(金) 12:11:00 0
経営陣無能害、老害.若害、欝病害、技術荒廃害、財務荒廃害
人心荒廃意気消沈害、社運衰退害、東芝三菱追抜かれ害、
自己PR能力超優秀公家貴族所員大増殖跋扈害
782名無しさん@明日があるさ:2010/01/22(金) 21:37:52 0
今日株強かったな
調子にのってここで年寄り大量リストラとか赤字子会社売却とか米国新幹線とかどんどんやってくれねーかなー
無理か。。
783名無しさん@明日があるさ:2010/01/23(土) 14:10:50 0
>>772
変則勤務のシフト上、どうしても長めの休憩時間が発生する箇所があるんだよな。
確か25時ぐらいにも長めのがあった筈。
俺は休憩時間に働いた分は勤怠に上乗せしてるよ。
784名無しさん@明日があるさ:2010/01/23(土) 14:48:37 0
俺は休憩時間中に仕事したら、上司の了解を得て残業神国するが、
本来ならば、労奇上、休憩をとらなければいけないので、緊急時以外はしない。
785名無しさん@明日があるさ:2010/01/24(日) 17:10:26 0
ブラック企業アナリストに聞く 『人生を無駄にしない会社の選び方』

こんな場合はすぐやめるべき チェックポイント
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-4570.html

 <1.年齢>
◆現在20代である
◆現在30〜34歳で、今までの組織においておおむね上位30%の評価をされている
 <2.主観的評価>
◆この会社にい続けることで、自分自身が成長できている実感がない
(ルーティンワークでビジネススキルが向上していない、など)
◆この会社にい続けることで、社会貢献できている実感がない
(顧客に不誠実なビジネスをしている、クレームが多い、など)
 <3.客観的評価>
◆会社に、労働基準監督署、警察署、国税局などの調査が入ったことがある
◆法人や経営者が罪を犯したり、裁判で訴えられたことがある
◆法人や経営者の違法行為がマスメディアで取り上げられたことがある
 <4.自身への影響>
◆この会社にい続けることが、肉体的に深刻な影響を及ぼす
(1日あたりの実質労働時間が13時間以上、週休1日未満、暴力など)
◆この会社にい続けることが、精神的に深刻な影響を及ぼす
(セクハラ、パワハラ、いじめ、達成不可能なノルマによるプレッシャーなど)
 <5.退職後の進路>
◆転職先のメドがついている
(すぐにでも活動を進め、内定先が確保できている)
◆転職先でも活躍できるだけの経験や実績、人脈などを持っている
 <6.自身の意志>
◆給与や役職が下がろうがどうなろうが、この会社を抜け出すことが最優先だといい切れる

『人生を無駄にしない会社の選び方』 P219より
 以上6項目のうち、3つ以上当てはまる場合には、「逃げなくてはならない会社」である可能性が高く、
前向きに検討したほうがいいとのこと。
786名無しさん@明日があるさ:2010/01/24(日) 18:14:47 0
共感した。
787名無しさん@明日があるさ:2010/01/26(火) 21:44:17 0
戸塚にあるソフト事業部ってどうなの?
管理部門の募集してるみたいだが。
788名無しさん@明日があるさ:2010/01/26(火) 22:49:15 0
(ソフト)の管理部はプロジェクトの進行管理。
線表見て遅延してる連中のケツを叩くがいい。
789名無しさん@明日があるさ:2010/01/27(水) 00:08:16 0
最近Gr公募出てきたな。
景気回復しているのか?
790名無しさん@明日があるさ:2010/01/27(水) 01:36:17 P
>>787
変人が巣食う不夜城
他事業所からの嫌われ者です。
791名無しさん@明日があるさ:2010/01/29(金) 08:07:07 0
あんな糞ボロい建物行かない方がいいよ
精神が終わる
792名無しさん@明日があるさ:2010/01/29(金) 12:49:28 O
新館もかなら経つしな
793名無しさん@明日があるさ:2010/01/29(金) 12:50:56 0
お願いだから自殺なんてしないで下さい。

辛くても前向きに生きている人も居ます。

「自分探しのブログ」
(鬱病とキーワードを加えて下さい)

検索サイトで出てきます。

僕も自殺を考えていましたが、前向きになれました。
794名無しさん@明日があるさ:2010/01/29(金) 17:17:40 O
毎日2時までたまには朝まで残業。ついに嫁が爆発。辞める勇気もない俺。
795名無しさん@明日があるさ:2010/01/29(金) 19:33:42 0
>>794
俺なら20時で疲れ果てるけどな。
それ以上無理。
事務所で働く仕事?
796名無しさん@明日があるさ:2010/01/29(金) 20:59:38 0
デスマーチの中心でコンプライアンスを叫ぶ
797名無しさん@明日があるさ:2010/01/29(金) 22:34:38 0
落穂準備乙
798名無しさん@明日があるさ:2010/01/30(土) 23:03:12 0
落ち穂の時って、あの人マルバだっけ?の額縁に入った写真をやっぱりどこも飾るの?
799名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 09:30:58 0
弊社じゃ、コンプライアンス委員が違法行為率先してやってんだから、
誰も通報しねーよ。

あ、そいや社長が握りつぶしたらしいな。
800名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 10:56:39 0
カタカナ表記って意味あんの?
ふるくせーし、やめね?
801名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 14:50:48 O
日立系だけど、潰れそう。
802名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 14:52:53 0
製造?IT?
803名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 14:55:13 0
>>801
つぶれてくれ、一刻も早くw
でレポよろしくw
804名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 14:55:28 P
系じゃなくても
本体も死にそうじゃん。。。
805名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 16:56:56 O
グループ会社っていわゆる「倒産」はないんじゃない?
民事再生法申請とか聞いたことないけど。
普通清算されたり売却されたりするんじゃない?
806名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 17:00:23 0
日立本体は潰れないでしょw
807名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 19:46:58 P
ってJAL社員も思っていたんだろうなぁ・・・
808名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 23:55:48 O
JALなんて潰れたとはいえんよ。
リストラはあるんだろうけど、普通に存続してるじゃん。
結局、バカデカイ会社は潰せないんだよ。
809名無しさん@明日があるさ:2010/02/01(月) 00:06:34 P
まあ、うちの場合は代わりになる会社なんていくらでもいるから
JALのようにはいかんだろうな・・・
810名無しさん@明日があるさ:2010/02/01(月) 01:13:46 0
残業するかどうかは任せるが金は払わん
仕事は前倒しでやれ
教育や研修には一切金を払わんが、いつの間にかスキルアップしろ
それができないようではクズ
肉体的にも精神的にも健康でいろ、病んだとしたらそれは半人前のクズ
一切面倒など見ない

という弊社は、日立の名がつくただの派遣会社になりはてましたとさ。
811名無しさん@明日があるさ:2010/02/01(月) 03:13:31 0
日立なんて大体が製作所か旧上場子会社に対する派遣会社だろww
大体加工契約で派遣契約はあまりいないけど、命令系統なんてグダグダ。
812名無しさん@明日があるさ:2010/02/01(月) 03:16:12 0
>>809
この会社はJALより社員数が多いからたち悪い
こんな会社潰したら雇用対策でいくらかかるかわからんから
潰すに潰せんわけで
813名無しさん@明日があるさ:2010/02/01(月) 03:54:07 O
>>811
うちんとこの一月で定年になるチビ禿部長。
派遣から一人頭キックバックたんまりもらっとる。だから使えようが使えまいが取り巻くっとた。現場がいい迷惑。

定年しても延長雇用するとか勘弁して欲しい。マジ老害。
814名無しさん@明日があるさ:2010/02/02(火) 19:25:40 0
e-ラーニングで「企業と人権」を受けろって
指示来たけど、部長や主任技師が部下の
人権踏みにじってんだから、こんなの受けて
も意味がねぇ。
なんのためにやるんだ、これ。
815名無しさん@明日があるさ:2010/02/02(火) 20:01:53 P
いわゆる大手電機で4期連続赤字決算とか日立だけだよね
パナも富士通もNECも三菱電機も、あの東芝ですらも業績は回復してるのに
どうして日立だけこんなグダグダなの?
外から見てる限りでは危機意識の低い意思決定の遅い会社に見えます
816名無しさん@明日があるさ:2010/02/02(火) 20:29:55 0
中から見ても同じ気分だ。
何かに付けて「構造改革費用を上積みしたので赤字」だからな。いい加減にしろと。
817名無しさん@明日があるさ:2010/02/02(火) 21:51:47 P
もうやる気ねーわ
818名無しさん@明日があるさ:2010/02/02(火) 22:19:52 0
地元に帰りたいので、どうにかして欲しい
茨城いても疲れるだけだ
819名無しさん@明日があるさ:2010/02/02(火) 22:22:43 0
http://www.vorkers.com/award_answer.php?vid=a0710000004IYqa

8. 退職検討理由

Q.どのような理由でこの企業からの転職(退職)を考えましたか。この企業内でのキャリア開発に何か限界を感じましたか?

Answer:
この会社には未来がないと実感したからです。技術の日立と言いつつも、日立本体にはほとんど技術は残っておらず、それゆえに
新商品や新サービスの幅も大きく制限され、何かトラブルが起きると社内だけでは解決できず毎度のように大騒ぎになります。また、
営業力強化だのマーケットインだのと叫んではいるものの、実際には書類上の組織改編とかけ声だけで何も動かず、工場側はあい
かわらず営業側を軽視して意見を聞こうともしません。人事面では、役に立たない管理職に膨大な人件費をつぎ込む一方、優秀な
若手社員に対する抜擢人事や昇給はほとんどなく、おかげで人材は腐るか、他社に流出するばかりです。今はまだ、わずかに残った
優秀な社員と、長年付き合いのある大口顧客のおかげで何とか売上を維持できていますが、優秀な社員はどんどん流出しており、
顧客の奪い合いも苛烈になってきているので、10年後にどうなっているかは全くもって不透明です。それゆえ、残念ながら、これ以上
いるべき会社ではないと考えるに至りました。

だってさw
820名無しさん@明日があるさ:2010/02/02(火) 22:30:08 0
腐ってるのは自分でも実感してるわ
でももう脱出もできないし、どうしようもない
Xデイまで可能な限り給料を奪い取るのみ
821名無しさん@明日があるさ:2010/02/02(火) 23:06:51 0
>>805
最近潰れた所だとザナ○ィがいい例。
あれは債務超過に陥ってASかどっかに吸収合併されちゃった。
822名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 00:05:54 0
あと、部長や主任技師クラスは
「俺は違う」と思っていそうだよな。

てか、お前そのものが悪しき日立の象徴なんだよ
823名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 01:00:33 0
>昇給についても、通常は1年ごとに月給1万円ほど上がっていくペースですが、
いったいどこのはなしをしているのだろう
824名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 01:29:25 0
孫の俺のところなんて、大卒でも年4000円くらいだぞ…
825名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 05:32:44 0
研論作成中
12月のナスでやめる
826名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 18:00:31 0
>>825
それがいいと思う。
県論で無理なら、どっちみ(ry
827名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 20:10:22 0
俺も腐ってきたな。
働かない奴が仕事押し付けてくる文化が酷すぎるよ。
赤字なのはあたりまえ。
働かないアホがいんだもの。
早く倒産してほしい。
その方が転職活動に有利だから。
俺ももうXデーまで淡々とこなすだけにするよ。
828名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 20:12:30 0
倒産って転職考えてる人にとっては
一番良い理由だよな…

829名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 20:15:17 0
>>828
そうだよ。
自己都合退職よりはるかに転職先に理解される。
830名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 20:22:30 0
なんやかんや言っても、潰れないと思う
いや願ってるけどさ、茨城から開放されたいけどさ
831名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 21:42:09 0
でも倒産になったら30万人がいっせいに転職活動始めるんだぜ?
倒産前の方がいいと思うが

俺は今月の時短も面接入れた
832名無しさん@明日があるさ:2010/02/03(水) 22:00:06 P
切り売りされて一部は生き残るだろう・・・
まあその先でポイ捨てされるかも知れんけど
833名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 00:53:58 0
このー木何の木?
834名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 07:17:41 0
ヨロレイヒー
835名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 07:28:25 0
T主任技師「Sを昇格させたいから、他のお前らに回す予算ないから」

おいおい、技研修も受けさせてくれないのかよw
まぁ、T主任技師の決定じゃなくてW部長の決定なんだろうけどな。

W部長のお気に入り以外、昇進の道は無いwww
「成果主義制度」
836名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 07:50:26 0
>>835
ウチの部署は出世の条件は「優秀な人材」ではなく「YESマン」。
上司のいうことが如何に実現性に乏しくても反抗するなど以ての外。
「はいはい」と言っておいて適当にお茶を濁すのが出世への早道だな。
837名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 20:34:47 0
技研修希望のメールも回ってこないぞ、うちのGr・・
838名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 21:32:41 0
http://masa8723.blogspot.com/2009/12/blog-post_10.html

研修員論文には、入社後2年間の業務を振り返り、自分の業務成果について記述します。研修員論文及びその発表資料は、
通常一月以上の間、休日及び寝る間を返上して書き上げることになります。今日はこのケンロンの大切さについて書きたいと思います。

そもそも、ケンロンの第一の意義は
「部長および部長以上の幹部を納得させることが最も大切な仕事でありそれ以外は無価値である」
という大きな木における仕事の本質を理解させることにあります。

「これから作ろうとしているモノが、お客様や市場に必要とされているか」
どうかなんかなんて考えても仕方ありません。そんなことはどうでもいいのです。
これから開発する製品が売れようが売れまいが、ただ、幹部達が納得してくれればいいのです(*1)。

これから、あなた達がする仕事において最も大事なのは、
・落ち穂拾い(*2)での幹部への言い訳
・予算を獲得するために幹部をだまくらかす
等々です。


こんなユーモアのセンスがある奴を辞めさせてしまうなんて
この会社も人を見る目がないなw
839名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 22:14:58 0
事業部によっても違うんだろうけど、うちは2年ぐらい前から研論も業務扱いになって
残業付けられるようになった。
逆に言うとウン十年もタダ働きさせてたということだ。

つーか落穂・研論・予算審議会は日立の三大無駄行事。
いずれも人件費が高い部課長の工数を食うくせに、得る物は何も無い。

新社長には是非ともこの辺から改革して頂きたい。
840名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 22:22:07 0
そんな日立でも全然いいからオレも日立に入れてくれ!!

841名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 22:53:26 0
推薦で入るのが一番楽よ。
高卒で入って日工専ルートもありかもしれない。
842名無しさん@明日があるさ:2010/02/04(木) 22:53:46 0
「これからは攻めに転じる」、日立の現社長と次期社長が会見

日立製作所は2010年2月4日、次期社長に就任する中西宏明代表執行役 執行役副社長と川村隆取締役
代表執行役 執行役会長兼執行役社長が記者会見を開き、記者の質問に回答した(関連記事1)(関連記事2)。
質疑応答の主なやり取りは、以下の通り。
今回の社長交代の理由は。

川村 昨年、私が引き受けた当時は、3年連続の赤字で、まずは“出血”を止めるのが最優先だった。
そのためには会長と社長を兼務することで、意思決定を速くせざるを得なかった。  
1年が経過して、大きな出血を止め、課題だった事業も合理化できた。第3四半期が終わり、
最終予想も含めて一定の成果が出た。そうした状況で、今度は会社として攻めに出なければならない。
そのためには、会長と社長を兼務していると、機会損失も多くなるので、二人で手分けして取り組むことにした。

業績面での危機は完全に去ったのか。

川村 まだ去ったとは思っていないし、油断はできない。ただし、昨年の2月や3月のように“出血”が続いているという状況ではなくなった。

社長と会長の役割分担は。

川村 日常業務については社長が決裁する。長期的な問題、例えば、民と官が連帯して取り組むケースなどは会長の仕事になるだろう。

社長になってまず何をしたいのか。

中西 社会イノベーション事業の中核となる電力電機をさらにグローバルに飛躍させるための仕込みをしてきたが、
これをさらに強力に推進していきたい。最近の電力ビジネスの環境は変化している。
従来の機器や技術を単純に買ってもらうだけではなく、オペレーションやサービスなど多様な要素を組み上げることが必要になっている。
社長として強いリーダーシップを発揮して、取り仕切っていきたい。

つづく
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100204/344242/
843名無しさん@明日があるさ:2010/02/05(金) 00:23:45 0
時すでに御寿司
844名無しさん@明日があるさ:2010/02/05(金) 00:28:05 0
うちのとこなんて、論文が三回もあるぜ!
わけわかんねー。
845名無しさん@明日があるさ:2010/02/05(金) 07:29:27 0
研論
研報
特許
の3コンボですねわかります。

無駄な事に気勢を上げる(主に幹部が)。それが日立。
846名無しさん@明日があるさ:2010/02/05(金) 07:46:00 0
部長が他社から引っ張ってきたお気に入りが
仕事をバリバリするのを見て、
新人〜入社後数年の連中が仕事に燃えている。
部長が引っ張ってきた奴等は昇進は約束されているが、
ほかはいくらがんばっても無理・無駄だぞ、
というのに気が付かないようだ。
まぁ、がんばって、精神を壊してくれ。

周りが仕事に燃えているんで、
全くやる気のない俺にとってはえらい迷惑だw
847名無しさん@明日があるさ:2010/02/05(金) 23:55:00 0
研論間に合わなかったぜwww
我ながらワロタww
848名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 00:04:47 0
間に合わなかったらどうなるんだあれ?
849名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 00:07:55 0
とりあえず未完成で提出して、残りは研報で後報じゃね。
パワポの体裁さえ整ってりゃ中身はどうでもいいんだよ。
850名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 00:23:24 0
人事に何時まで待てるかきいて、最後までやらされる
851名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 02:29:49 0
システム開発系にとって研論は会社の存亡にも関わる腫瘍のようなイベントだよ。
年度末は忙しくてただでさえデスマーチ気味なのに、当人と指導員の負担が増えて仕事の質が悪くなりがちだ。
これはお客にも迷惑をかけるし、当人にとっても良くない。
システム系にも職人のカンが大切だと時々アナログなことを思うが、それでも研論はただの精神論としか思えない。
やるにしても、せめてプロジェクトのピークが過ぎてやれ。
852名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 07:17:03 0
最近発表練習を聞いたのだが、あの程度の発表に一ヶ月かけてるのは効率悪すぎ
853名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 07:25:02 0
ここ5年くらいは研論の質がガタ落ちになっていると感じるのは俺だけか?
やっぱゆとり世代だからか?
854名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 08:43:58 0
>>853
そもそも高学歴がいないじゃん。
聞いたこと無い大学の学部卒ばっかり。
855名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 09:00:37 0
下手に重要プロジェクトにぺーぺーの新人あてがったら
A級事故の引き金にもなりかねないし、指導員がリスクを嫌ってるんだろ。
856名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 10:19:29 0
業績をみればまともなヤツは行かないだろう
内部の人間は気づかないだろうが
857名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 12:17:30 0
研論なんて本人の自覚と職場次第だからな
858名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 12:55:16 0
>>846
わざわざ日立にやってきたり、日立内部で出世を望むような連中が
優秀とは思えんのだが。
859名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 20:19:49 0
この会社って…東大ですが( ´Д`)なにか? みたいな人多いよね
仕事をしてるのに、いつまで大学の話引きずってるんだよ
860名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 20:48:37 0
東大とか東工大とか使えないよな
じゃあその他が使えるかと言われれば使えない
終わってるよこの会社・・・
861名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 20:52:23 0
色々な本体の部署とお仕事したことあるんだけど
本体でも事業部単位で労組の権力の強さって異なるの?
ある部では、組合員はバリバリ休日出勤させられてるのに
ある部では、組合員は出れませんってとこもある。
862名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 20:56:46 0
事業所が違えば別会社と思ったほうがいいくらい違う
863名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 21:19:11 0
研論辞退した奴がいるぜ、3年間も続けて
一生昇級はないと思うが・・・
864名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 22:04:41 0
>>862
d
865名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 22:15:29 0
製作所って、役員は全員、車での送迎あり?
866名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 00:43:38 0
まああと少しの辛抱だ
近いうちに楽になれるから
867名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 01:05:59 0
>>866
本当に??
868名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 01:07:09 0
そういや会社が倒産するときって、既に保守契約とか結んでるシステムとか
それ系はどうなるの?研究とかなら、はい会社倒産しました研究終わり〜で済むだろうけども
869名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 01:16:10 0
JALとか見てると日立もマジでいつ倒産してもおかしくないと確信する
産業再生法認定とかあまり話題にならないのはどうしてなんだ??
870名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 01:52:12 0
うちの職場は、まだフルのクールビズポスター貼ってますが。
871不毛地帯:2010/02/07(日) 01:57:03 0
元大本営参謀のいきただしに、会社を再建してもらう!
ついでに、営業本部長に鮫島も!これで日本一になれる!

872名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 08:13:12 0
>>869
まだ手持ち資金があるからな。
といってもそれもそろそろヤバイんだけど。
873名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 13:34:03 0
増資できるうちはいいけど、
あと5年もいまのままだったら終わるよな。
874名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 14:39:45 0
じゃあ後五年までかw
875名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 14:58:47 0
日立って派遣とかパートとか沢山使っているのになんで赤字なの?
876名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 15:23:26 0
そういう仕様だからです
877名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 15:26:32 0
仕様だなんて無責任なこと言わないで下さいよ。
878名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 15:33:18 O
利益を上げるためじゃなくて仕事をする為に
仕事をしてるからな
879名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 18:02:25 0
最近ボーナスを貰うたびに、
この会社は本当に倒れないんだろうかと心配になる。
880名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 18:03:40 0
それは思いますね…w
こんなにお金ばら撒いてて、会社に入ってくるお金は少ない…
881名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 19:32:30 0
仕事があるから人が居るんじゃなくて、その逆なんだよな。
どうでもいい仕事してる人間が多すぎる
882名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 20:50:21 0
>>878
維持するためのほうが合ってる気がする
うちみたいな会社は利益より売上のほうが大事
赤字とかどうでもいいけど売上が一定以上下がるとほんと心配になる
883名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 20:58:31 0
使えない奴バンバン首切れば良いのに。

それが出来ないなら、降格しまくれ。
884名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 21:24:39 P
もう終わりにしようよ
楽になりたい
885名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 21:31:24 0
この会社って、上から下まで嘘つきが多いよね。
自分を守るためなら平気で嘘をつく。

客に嘘つくのも平気の平左。

下の人間に責任をなすりつけるのも、この会社のDNAだろうね。

なんかもう、哀れなDNA・・・・。

886名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 21:31:53 0
誰も君に強要はしない。自分で考え自分で決めろ。
まあ、後悔のないようにな・・・
887名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 21:34:51 0
自ら終わらなくても嫌でも終わるさ
888名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 21:44:29 0
>>887
だな。。。
早くその日が来て欲しい。
889名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 21:47:37 0
その日を教えてくれたら、必死に今の仕事頑張れるのにwww
いつか分かりませんじゃモチベ上がらない
890名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 21:48:54 0
あんたまだ生きてるんでしょう?
だったらしっかり生きて、それから死になさい
891名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 21:58:59 0
柏レイソルの迷走ぶりが、そのまま会社の迷走ぶりやろ。
892名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 22:30:22 0
JALみたいに一旦潰して
日立独自の悪しき風習とか企業文化を一掃してから
経営再建するのが従業員にとって一番幸せだろうな
今の企業文化を引きずったままズルズル延命するほうが
従業員にとってはしんどいだろう
893名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 23:42:25 P
なんだかんだ言っても本体に入社した学卒の7割は課長に昇進、そのうち4割は
部長に昇進してるんだぜ?
ここでブウたれている所員は少数派だよw

グループ会社の社員さんはご愁傷さまだがな。
894名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 23:46:08 0
>なんだかんだ言っても本体に入社した学卒の7割は課長に昇進、そのうち4割は
>部長に昇進してるんだぜ?

どっからその妄想きたの?
主任ならまだしも主任技師なんて半分もなれないのに
895名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 23:50:49 P
>>894
本体でか?
よほど業績の悪い事業所か?
896名無しさん@明日があるさ:2010/02/07(日) 23:58:45 0
昇進とかどうでもいいよ
どう考えても会社なくなるほうが早いわw
897名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 00:30:02 0
でも昇進しないと給料増えないんだぜ。なんなのレンジ制とか。
898名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 00:56:36 0
うちは技師までは誰でもなれるけど主任技師以上は厳しいなぁ
そもそも部長も少ないし
899名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 02:01:03 0
1つの部に担当部長が10人いるとかな
人口ピラミッドがおかしなことになってる
900名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 07:34:48 0
うちは技師になれるやつが5割に届かないんだが。
901名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 13:49:17 0
俺の周りも、技師でギシギシしてる。
まーその中から赤ハンになるのは数パーセントみたないけどな

あーあ、休日出勤したら強制振休だなんて
902名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 17:25:12 0
さあおまえら、>>901の座布団をひっぱがす作業にかかるんだ
903名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 19:30:41 0
うちの会社は、ここ数年、技師任用いないよw
技師が技師じゃなくなるのは何人もいたけど。
904名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 21:27:20 0
本体の大卒でも3割は課長になれないの?
ドル箱の(情)でも?
905名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 22:15:51 0
頼む終わらせてくれ、体が持たない
同じ部の人もかわいそう…
906名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 23:47:00 P
>>904
リタイアしたり、壊れたり。
そもそも30後半になれば同期が7割程度しか残ってないような気もする。
907名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 23:49:19 0
ていうか、課長になんてなりたくねーよw
908名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 18:22:42 P
このぉ木なんの木気になる木♪

↓つづきどぞ
909名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 19:51:55 0
そんなことよりパンポンしよーぜ
910名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 21:08:38 0
明日、ユー研親睦のボーリング大会&立食パーチーだよ@関西
仕方なく参加するけど、ダル。。。。。
911名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 23:27:03 0
孫会社って受け皿以外の何物でもないのな…
S6になるのさえ、既に定員オーバーだから待ってくれと言われて数年…
辞めたいけど、この不況で他に会社が見つかると思えん…
ていうか、激務で探す気力が残っていない…
912名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 23:32:32 0
日立なんて激務のうちにはいらんだろ
913名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 23:38:49 0
大多数のアホ共を、少数の奴らが必死こいて養ってんだろ
914名無しさん@明日があるさ:2010/02/10(水) 00:00:56 0
>>911
あんたのスペックは?
915名無しさん@明日があるさ:2010/02/10(水) 19:32:11 0
>>913
激しく同意。
916名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 02:28:41 P
このご時世に4連休取れる幸せ
917名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 07:50:42 0
はやく倒産してほしいもんだね。
会社倒産のが転職に有利なんだよ。
918名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 15:03:07 0
日立製作所は薄型テレビ事業やめるの?
919名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 16:19:53 0
日立のテレビなんて欲しくないだろ。
920名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 17:20:24 0
いい加減Woooブランドから離れて欲しい。
発音が馬鹿っぽいし、
営業的にABC順に並べた時に一番後ろに来るってわからんのかね。
921名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 17:27:19 0
広告・イメージ戦略が致命的に下手だよね
昔からだけど
922名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 17:46:10 0
じゃあAaaaにすっか
923名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 18:12:11 0
それだと検索でここがヒットするだろwwwww
http://uncyclopedia.wikia.com/wiki/AAAAAAAAA!
924名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 18:32:48 0
兎にも角にも、無駄な部署・管理職が多すぎる。
実務以前に、そういうところの橋渡し調整に掛かる労力と時間が馬鹿にならん
925名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 18:33:53 0
WD部長の言
「長残検診受けさせれば、何時間でも残業させていいんだろ?」

終わってる、この会社。
926名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 18:45:19 0
住宅ローン抱えてるオレとしては、WD部長があってるかも。
もちろん、働いた分の残業代を出してもらえることが大前提だが。
927名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 19:19:18 O
キチガイ犯罪企業日立建機トレーディング
928名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 19:48:26 0
>>925
>>926

残業代なんて出ないだろ。

裁量労働制だし、きちんとした残業時間記録さえないんだから。
パソコンの起動終了時間なんて仕事時間の管理と直接は関係ないことも多いのにな。
そんなことでごまかして管理していますと・・・。

結局、パケ放題のように使われるんだよな。
パケ放題なら年間の人員予算が確実にわかるから便利なんだよねw

まあ、もちろん終わってるけどな。


929名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 20:01:14 0
Woooって聞いても
病に苦しんで唸ってる姿しか浮かばん・・・
930名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 20:25:54 0
むしろアイマスとコラボしてWoWoooとか作ったら面白いな
931名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 20:37:54 0
生活保護の受給の仕方とかマニュアル化して工場前で売ったら売れるかな?
ここリストラするんでしょ?
932名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 22:39:50 0
奴隷自慢したくはないが長残検診のせいで去年は5回も健康診断に行ったよ。
数値はよくわからんがたぶん健康。ここ4年くらいで病気や怪我で会社休んだことないし。
933名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 22:56:09 0
ここで出てる長残云々って日立本体の人??
本体でもそんなに過酷なんですか?

すみません、学生です。
934名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 23:14:48 0
もしかしたら事業部によっても違うんだろうけど、
残業40時間以上3ヶ月連続、または80時間以上1ヶ月で長残検診と呼ばれる産業医面談をさせられます。

三六協定については事業部、というより所属組合毎に違う。
たとえばソフトウェア事業部では残業は最大80時間だが、
120時間までの延長が6ヶ月まで認められる。

残業の量は部署毎に違うとしか言いようがない。
それほどまでに日立は縦割りなんですね。
935名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 23:18:58 0
入社4年目でs6になるけどな。マスター卒は。
その代わり残業代が出なくなるけど、
残業なんて仕事の仕方でどうにでもなるわな。

わめいてる奴らは結局能力が足りないんじゃないの。
自分の市場価値を下げないように常に注意してれば、
いつでも転職できるし。
936名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 23:27:51 0
HIワークの申請は上司次第っしょ。
うちは残業40時間超えたら除外申請するよう言われてるよ。
937名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 23:31:31 0
研論がクソすぎる
938名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 23:45:22 0
ttp://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/WK/WK301.html

ダメ発注者は同じ失敗を何度も繰り返す

 大企業の外注管理者のうち、実力のない人ほど、まともな発注はできない。発注内容を打合せする際に、その特徴が出る。
 内容の打合せには、外注先の側から、その分野の専門家が出てくる。当然、自分よりは格段に実力があり詳しい。
発注内容を自分では細かく決められないため、相手にお願いするしかないが、話す内容が難しくなると恥をかくので、詳しい内容には触れたがらない。
だから、あまり細かい内容に触れないまま、相手に決めてもらう。表面的には、自分がお願いするのではなく、相手の提案を採用してやったという態度で。
939名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 01:05:27 0
定額制で社員使い放題
940名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 02:01:19 0
>>936
んなこといってもHIワーク申請蹴ると実質主任になれないわけで
941名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 02:03:00 0
>>904
課長なんざなりたくないよ
S6の技師と対して給料変わらないのに責任だけ何倍にもなる
942名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 02:40:19 0
>>941
全然わかってないな。

S6で600~650
S5で750~850
S4課長で1000〜だぞ。
943名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 02:58:15 0
>>942
S5のままがいいと思うよ。
この負荷は150万どころの騒ぎじゃない。
割に合わないよ。
944名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 07:30:28 0
>>941
大丈夫。
うちの会社は、部長も主任技師も、責任はすべて技師以下になすりつけるから。
責任のとりかたも知らないし。
技師が降格したり、平が辞めさせられたりしてる。
早めにに主任技師や部長になった方がいいよ。責任とらなくて済むから。
945名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 18:55:32 0
今の時期の課長見て課長になりたいとか言ってる奴は尊敬するわ
部長とかと比べて明らかに割り食ってるし
946名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 22:02:06 0
ぶっちゃけ日立グループって社風的にブラックだよね
良い仕事=苦行に耐えること、残業している=頑張っている、みたいな価値観だし
前時代的で昭和的価値観というか
不思議と世間では一流扱いだけど、その辺銀行に似ている
947名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 22:32:09 0
小平さんも、こんなつもりで会社を設立したわけじゃなかろうに
948名無しさん@明日があるさ:2010/02/12(金) 22:52:39 0
>>946
>良い仕事=苦行に耐えること、残業している=頑張っている、みたいな価値観だし

某グループ会社だが
いっしょにしないでくれ。
949名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 01:16:17 0
日立って名前がついてる時点で世間からは同類に見られるし
実際五十歩百歩なんだよ。
950名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 01:16:41 P
グレア液晶ディスプレイ最初に販売したの日立なの?
951名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 03:13:28 P
>>945
誰だってS5の主任のままでいたいさ。
でも、部長に呼び出されて昇格の内示受けた時に「いやです」なんて言えねえよ。
952名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 08:53:51 0
しかしWD部長は外注好きだな〜。
なんでもかんでも外注に丸投げ。
社員が余ってるのに。
外注から金もらってるのかな。
で、外注は最終的にはこき使われて自殺、と。南無。
953名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 10:52:56 0
>>951
そうなの?
課長にならないと給料あがんないよ。
部長以上にももちろんなれないし。
第一、S5主任の給与のままだと家族養うの難しいでしょ。
954名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 12:55:24 0
本体は簡単に昇進できて良いねー
955名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 13:06:20 0
まあ、日立はエリートで入社しないと面白くないから。
あきらめも肝心だろ。
中小零細同族ブラックよりはほんの少しマシだ。
956名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 14:22:45 0
>>953
S5主任未満の年収で家族養ってる家庭が日本にどれだけあると思う?
957名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 14:28:36 0
>>956
俺だ
妻、子どもひとり。

さらに本体じゃないし・・・。

やる気がもうなくなってるからいいけどな。

嘘八百が正論の日立グループってなんなの?
って思う1部上場から転職してきた俺

958名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 17:33:49 0
独身時代に転職
959958:2010/02/13(土) 17:34:44 0
途中送信してしまった。
独身時代に転職したの??
960名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 18:49:19 P
日立に転職ってどんなお笑いだよ・・・
961名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 19:48:17 0
>>953
日本の世帯年収の平均は480万

お前の理論だと日本は破綻してるぞ
962名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 20:08:29 0
日立でも若手の給料が上がりにくくなってるってほんとなの

あとうつ病とか多いの
963名無しさん@明日があるさ:2010/02/13(土) 20:24:23 0
日立でも会社によって違うとしかいいようがない。
ウチは去年昇給なし・ボーナス30%カット。
964名無しさん@明日があるさ:2010/02/14(日) 04:47:26 0
(情)だと
S7下位ゾーンだとB評価で昇給年3000円ぐらい
1万上がるのはS5下位ゾーンのS評価だけ。
965名無しさん@明日があるさ:2010/02/14(日) 12:17:34 0
コネ入社のバカ女がいるけどあれで正社員とかおかしいわ。
フォローしなきゃならないこっちの身にもなれって。
これ見てたら退職届かけよな。
966名無しさん@明日があるさ:2010/02/14(日) 15:51:53 0
>>965
直接言えよ派遣野朗
967名無しさん@明日があるさ:2010/02/14(日) 15:53:00 0
>>964
お前ちゃんと評価基準読んでこいよ・・・。
だから低脳とか言われるんだ。

>>965
気持ちはわかる。
しっかりと叱ってやってくれ。
968名無しさん@明日があるさ:2010/02/14(日) 18:22:27 0
会社行かないと見れないからちゃんと覚えてないがGホニャララの方だったっけ。
毎年評価変わらないし春闘でもネタに上がらないからちゃんと覚えてなかったわ。すまんね。
969名無しさん@明日があるさ:2010/02/14(日) 18:27:27 0
日立のコネ入社なんてシノ息子くらいかと思ってた
そこまでして入りたい会社かね
970名無しさん@明日があるさ:2010/02/14(日) 18:38:05 0
最近、どこの書院も宇宙人で困る。
「仕様書書いてきてくれたら、発注するよ」

……。発注仕様書書くのは書院だろうが。
お前の脳内をさぐって発注仕様書書かなきゃならんのか。

という状態でも、仕事を取ってこないとキレるWD部長。
971名無しさん@明日があるさ:2010/02/14(日) 19:41:40 0
もう息をするのもメンドクサイ
972名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 13:19:06 P
>>953
年収850万ありゃそれなりに暮らせるぞ。
973名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 21:08:48 0
書院は仕様書書けません
書院は金と線引きの算段して、
終わってもないのに終わった終わったとお客に報告するだけっす
974名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 22:58:53 0
>>973
なんで所員にならなかったの?
975名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 23:04:34 0
書院には学歴が必要です。
976名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 23:10:18 0
>>972
う〜ん。850万じゃちょっとつらい。1200くらいあれば良いんだけど。
977名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 23:16:18 0
>>975
所員になるのに学歴必要なかろう。所員のUL主任研究員だけど工業高校卒。
若い頃、京専の後大学に研究生として行かせて貰ったけどね。
978名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 23:32:13 0
>>977
今は学歴必須じゃないですか?
昔は高卒枠とか普通にあったみたいですが
979名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 23:46:53 0
氷河期前後で全然違うでしょ
980名無しさん@明日があるさ:2010/02/15(月) 23:49:35 0
同じ課に高卒の課長と東大京大卒の課長がいたりするからカオスでしょうがない
981名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 05:52:12 0
>>977
高卒の主任研究員は聞いたことないな。主任技師はいっぱいいるけど。
もともと、学歴前提の研究所では、高卒はきついだろう。
982名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 14:31:06 0
>>981
今は知らんけど昔は高卒の返仁会メンバーの主管研究員も(機研)にいた。
院卒は本社採用で研究所に配属されてくるが高卒は研究所という事業所で採用されている。
983名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 21:34:57 0
自分の会社をへりくだって言うときって「弊社」って言うじゃん
日立は、なんていうんだ?「弊所」?
984名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 21:38:26 0
弊社
985名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 21:38:43 0
まぁ、高卒は仕事っぷり見てればわかるけどなw
986名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 22:11:29 0
>>981
どこぞの研究所に高卒の主管研究員がいる(いた?)というのは聞いたことある。
高卒の主任技師が多いなら高卒の副技師長もいたりするのかな?
987名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 22:57:19 0
技師長と担当部長ってどっちが上?
988名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:01:28 0
>>987
技師長は、主管技師長や主管研究長より上で規模が大きい工場長や中央研究所長クラス。
担当部長は主管技師長や主管研究長より下。
989名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:03:52 0
大卒7年目だが額面26万程度しかもらえてない件
990名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:14:16 0
貰いすぎ
991名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:26:29 0
年収600万超えるのって何歳くらいから?
大卒で
992名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:27:59 0
残業少なくてうらやましいな
993名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:46:06 0
(本給+(本給/20/7.75*1.25*残業時間))*12+本給*茄子係数+通勤等各種手当=年収
994名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:47:54 0
>>991
ドクターかマスターの話?
995名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:48:21 0
入社して5年目になろうかというところですが
新人研修と、その他研修を除いて、定時退社なんてしたことないんですが…
これが普通?
996名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:50:24 0
>>995
職種は?所員?

所員2年目の(情)だけど年の三分の一は定時退社だよ
997名無しさん@明日があるさ:2010/02/16(火) 23:53:32 0
>>995
工場や本社なら定時退社なんてしたことがないなんて普通だろ。
日が変わって退社が普通なんてことも珍しくもない。
一時期、某研究所に勤務したことがあるが、その研究所は定時退社出来た。
研発前は残業の荒らしだったけど。
998名無しさん@明日があるさ:2010/02/17(水) 20:10:32 0
今週もゴルフ休日だな。
999名無しさん@明日があるさ:2010/02/17(水) 20:17:10 0
【創業100年】日立系リーマンスレ13【Xデーまだ?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1266405387/
1000名無しさん@明日があるさ:2010/02/17(水) 21:48:54 0
1000なら定昇確保
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。