部下を怒鳴る上司は甘え!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
上司が部下に怒鳴る時は部下のためを思って怒鳴るのではなく
自分のストレス発散のために怒鳴っているんだよね?
部下のためを思っているのなら部下の悪い点を冷静に指摘すれ
ばいいわけだから。イライラした感情を抑えて我慢することが
できない上司は甘えているだけだよね?


<前スレ>
部下を怒鳴る上司は甘え!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1232160830/901-100
21:2009/08/16(日) 13:31:36 0
怒鳴られる部下は無能 知恵遅れ 
3名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 22:08:55 0
毎日部下を怒鳴る事がストレス発散方法だ!っていう上司は人間が出来ていない。
4名無しさん@明日があるさ:2009/08/16(日) 22:09:50 0
>>1乙!
怒鳴る上司は嫌われたくて怒鳴っているド変態(S)である。
5名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 22:38:28 O
>>4
ただのSではなくて、ドSだよ!
6名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 08:21:07 O
7名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 12:23:06 0
保守
8名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 07:36:20 0
9名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 15:48:39 0
部下を怒鳴って何か良い事あった試があるのかな?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:45 0
10
11名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 11:53:38 0
(´・ω・)バカな犬ほど吼えるんだぜ
12名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 20:11:48 O
確認とったら怒鳴ってきやがったから「そんなに怒鳴らなくても聞こえてます」と言ってやったぜ
上司ざまぁwww
さて、求人情報でも…
13名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 20:46:02 O
↑俺と同じ道を辿るのか
俺の場合上司は泣いてるからまあ間違ってなかったという事にしておく
14名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 21:47:22 0
w
15名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 08:07:34 0
>>12
言ったらどうなった?
16名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 12:15:38 O
( ゚д゚)ポカーン←な感じになってた
17名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 17:28:29 0
上司に怒鳴り返して( ゚д゚)ポカーンにみてみよう!!
18名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 10:14:52 0
部下の悪い点を冷静に指摘しているのに、
部下の働きが変わらないのはどうして?
確認すれば、理解はできているようなのに。
まだ付き合いが長くないので、感情的になりようもないのだが、
そういうことが積み重なって、俺に変な感情が構築されてきそうで怖い。
19名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 11:17:18 0
>>18
感情をコントロールできるように訓練すべき!!
コントロールできなくて怒鳴るのは甘え!!
20名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 18:47:33 0
あしたも気の弱い部下でも怒鳴り散らしてウサ晴らしでもするかな
21名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 19:51:57 0
部下へ
「自分自身をコントロールしてください。」
22名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 19:57:25 O
部下以前に人に対して怒鳴る屑ってどういう神経してんのか理解できない
23名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 20:06:41 0
明日もゴミのような↑を怒鳴りつけてみるか
24名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 21:18:41 0
なんで言った通り仕事しないの?
ルール守れないの?
25名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 21:19:53 0
やる気ないのに会社辞めないって、
とんでもない嫌がらせだよね。
26名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 21:20:55 0
やる気出るように叱咤激励するのが上司の仕事
27名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 21:21:27 0
>>26
↑そろそろ老眼が気になる年頃やね…(・ω・)
28名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 21:25:45 0
>>27
叱咤だけする上司は甘えだろ?
29名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 08:27:03 0
んだな
30名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 10:48:06 O
>>28
そういう叱咤する上司は、仕事はできても人間はできていないと
いうことですか!?でも仕事上は人間的でなくてもいいということ!?
雇われているとはいっても上司が給料払ってるわけじゃあないから
ムカつくんだろうな…この上司が給料を自分の給料から出してくれてる
なら従うしかないと思えるのかな!?
31名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 20:11:58 O
このスレ、二スレ目は、いらなかったかもしれないですね。
32名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 17:17:29 0
?
33名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 18:14:11 0
34名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 19:42:30 O
35名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 09:38:27 0
ヤンキーもどきの人のほうが職に就きやすい時代
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242447139/
36名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 17:47:27 0
【社会】居酒屋チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が髪を切るなどのパワハラ?理事長務める学校の元教師が提訴へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252877921/

 学校法人「郁文館夢学園」(東京都文京区)に教師として勤務していた男性(50)が、
「上司からいわれのない中傷を受け解雇された」として、同校を相手取り地位保全と慰謝料
300万円の支払いを求める訴訟を近く東京地裁に起こすことが13日、分かった。

 「―夢学園」は居酒屋チェーンを展開する「ワタミフードサービス」の渡辺美樹会長(49)が、
理事長を務めている。

 訴えによるとこの男性は、2005年4月から09年3月まで同校で体育教師として勤務。
学校の備品を購入した際、金銭管理の不備を一方的に責められ、解雇されたという。

 また男性は陳述書などで、渡辺理事長によるパワーハラスメントを指摘。08年10月24日、
渡辺氏が同校で行われた職員会議後に、40代の男性教師の髪形が気に入らないとし、ハサミを
持ってくるよう部下に命じ、教師の髪を切らせたとしている。渡辺氏自身も、ハサミを手に髪を切り
「これは断髪式だ」と言ったという。

 渡辺氏らによるパワハラは、校内で日常的に行われていたとしている。

 この件について、複数の教師が当時の校長に事情説明を要求。校長は複数の学校関係者にメール
を送り「断髪式」の事実を認めたという。メールでは「(断髪は理事長と教師の間で)合意が
とれていたとはいえ、理事長に『話を知らない人から見れば、理事長の権威を示すような印象の
よくない行為である』と意見できなかったことを悔やんでいます」などと説明している。

▽スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090914-OHT1T00054.htm
37名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 19:17:12 0
“ブラック企業”従業員の告白 「強制収容所」の過酷な実態

わが社は、基本的には全部署がオープン・フロアなんですが、何故か企画課だけは、隔離された
特別の一室を与えられています。その部屋は他の社員から、『強制収容所』という異名で呼ばれて
いましたね。

企画課への出社第1日目。扉を開けると、いきなり、30代のY君が、N氏から徹底的に罵倒されて
いる場面に遭遇しました。
「お前、何で言った通りにできないんだ? んっ?」「課長がおっしゃられた通りに進めたつもりですが」
「馬鹿ヤロウ! 全然違うじゃねぇか! お前、狂ってんじゃないか? いったいどこの大学出てるんだ?」
「慶応です」「何? 慶応? 嘘だろ! 履歴書ごまかしてんじゃないか? ああ、裏口入学だな。いったい
幾ら払ったんだ? んっ?」「いえ、そんなことはありません」「嘘付け! 給料泥棒が何ほざいてるんだ!
お前、どこの出身だ?」「岩手です」「東北の奴は暗いんだよ。そのくせ陰でインチキばかりするから、
どうしようもないな。お前の親も、ノータリンでキチガイか? えっ?」

真っ赤な顔をして激怒するN氏に、生い立ちにまで遡って、人格を否定され侮辱されたY君は、顔面蒼白となり、
直立不動の姿勢で立っていました。その後Y君は鬱病になり、1年半休職しました。そんなに長く休んじゃ、
出世という意味では、正直もう駄目ですね。やっとN氏は私の方を見て最初の挨拶がこれです。「よく来たな。
これからは俺の右腕になってくれ。ここの連中は、馬鹿かキチガイばっかりだから苦労するぜ」

最初は、罵倒される同僚に何とか助け舟を出せないかなどと考えていましたが、すぐに「自分じゃなくて
良かった」と安堵するだけで、他人のことなど構っていられなくなりました。とにかく災難が自分に降り
かからないよう、祈るような毎日です。私も、何度も何度も「知能指数が低すぎる!」「馬鹿すぎてお前に
話しても無駄だ!」などと罵倒されました。企画書を目の前で破られたり、資料を投げつけられたりといった
屈辱的な仕打ちを受けたのも1度や2度ではありません。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20090916/ecc0909161639002-n1.htm
38名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 02:42:35 O
早稲田アカデミーの宇宙人みたいメガネかけたキモイ奴
39名無しさん@明日があるさ:2009/09/19(土) 23:16:17 0
>>37
うちの開発室も似たようなもんだ。
現場から「あそこ雰囲気悪いな」とか言われてるのしらねぇのか
40名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 19:42:53 O
怒鳴ってもいいから、フォローしてやれよ。
41名無しさん@明日があるさ:2009/09/23(水) 20:18:39 O
ウィ
42名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 08:02:19 0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
43名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 07:43:36 0
今の新卒は親や学校の先生に怒鳴られたこともない人がいるから上司から怒鳴られたら
会社を辞めてしまう人もいるだろう。モンスターペアレントみたいに母親が会社に抗議しに
きたりしてな(笑)
44名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 18:15:32 0
うちの職場には、15年以上つとめているのに
父親を連れてきた人がいるよ。
45名無しさん@明日があるさ:2009/10/03(土) 21:18:52 O
池沼が辞めた後にその母親が会社にグダグダ言いに来たことあったな。顔がそっくりな母と息子だった おまけに喋り方も池沼息子と同じ
46名無しさん@明日があるさ:2009/10/05(月) 16:14:51 0
凄いなw
47名無しさん@明日があるさ:2009/10/05(月) 20:07:41 0
罵倒や恫喝に負けてたまるか!給料のために我慢するぞ!
48名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 05:59:17 0
なんでもかんでも我慢するな!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1253426477/
49名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 21:22:00 O
て言うか、部下に反抗されたぐらいで、モンスター部下とか、君の将来が心配とか勘弁してくれ! お前の仕事位、オレが片手でやれるじ代わりは幾らでめもいる位の気概みせろ!そんな奴に限って理不尽な命令で人事とちらつかせれば気違いのごとく発狂する。
50名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 12:35:03 O
文章みると発狂してるのはお前の方っぽいけど。
51名無しさん@明日があるさ:2009/10/09(金) 21:29:34 0
まあ・・落ち着けよカス この一言に尽きるな
52名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 07:15:22 0
怒鳴っても何も解決しないって理解して無いんだろうな
53名無しさん@明日があるさ:2009/10/12(月) 21:35:04 0
怒っていると怒られない、の法則。
54名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 07:12:33 0
ナンダッテー!?
ちょっと今日怒ってみる
55名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 07:47:41 O
お山の大将彼一人
付いて来るのは夜空だけ
なんてな、付いて来るか否か。それどころでは無く上司本人が解雇されたぞ
56名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 06:34:07 O
結局、上司が解雇されたって、いい落ちだな。実話か?
57名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 15:08:28 0
上司だってみんなからはぶられれば終わりさ。
58名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 20:13:05 O
>>56 今年本当にあった事。簡潔に言っとくと、老いぼれて能力が落ちる→それに反比例して口先が回り始める→呆け・身勝手・管理能力無し・記憶力は脳みそがとろけたレベル→奴のせいで離職者激増・オマケに不正行為が社長の耳に…
59名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 05:30:59 O
いわゆる懲戒解雇ってやつですな。不正行為は、やったらアカン。
60名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 08:38:37 O
>>58 あわわわわ。まさに俺の今の上司の将来像だ
外注への支払いを増やして、その金で外注に個人的なパソコンを買わせたりしてるみたいだしな。
61名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 06:47:03 O
>>60
よし、これは訴えよう!
62名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 21:39:51 O
無言で鼻つまんで思いっきりひねってやれ
粋がれなくなるから
63名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 09:19:02 0
やたら怒鳴る上司はどうでもいいような些細なことでも
頭にきて怒鳴る。脳に障害でもあるのかな?
64名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 12:10:16 0
どなるなよw
65名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 12:35:32 0
事情聴取もしないで怒鳴る上司は何なの?
66名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 12:55:46 O
1発、怒鳴って、すぐ終る上司の方がいいじゃないか?
俺のとこひつこいよ。朝から、昼飯時間入っても、ネチネチ言いやがる
67名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 14:33:40 O
>>66
前者→うちの支店長
後者→うちの副支店長
68名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 14:50:43 O
ねちっこい奴って独身多くね?
69名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 14:59:12 0
>>68
特に独身の女
70名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:37:10 O
うちは小梨だ
どうも上司側に男性としての欠陥があるみたいだよ
71名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 18:44:33 0
つまんないプライド無くさせるために、人格否定までして怒鳴ります
これが優秀な銀行員への第一歩です


と、マニュアルに書いてますw
72名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 18:47:08 0
パワハラで戦えるぞ、文面にしてるとかありえんwww
73名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 19:12:40 O
仕事できねえくせに、威張ってる今村氏ね。
74名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 19:17:27 0
独りよがりな八つ当たりを「自分は怒っているのではなく叱っている」と
勘違いしてるアホなハマグチ死ね
散々文句言ってたかつてのてめえの糞上司のスズキと同じ行動を自分が
取っているってまるで気付いてないアホなハマグチ死ね

この3年半を思うと怒りで眠れなくなる
マジ限界orz
75名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 20:00:36 O
安心しろ。ハマグチより、今村の方が最悪だから。
76名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 07:03:59 0
>>68

家族を持っている既婚男性も多いよ。
奥さんとケンカしたときの苛立ちを
部下にぶつける。
77名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 09:40:51 O
ワースト3上司。今井、今野、今村。
78名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 11:23:51 0
>>76
うちの上司は幼少のころに父親から虐待された、
みたいなことを言ってたな。
んで、うちらにも虐待するし、息子は家出して
帰ってこないし、って状態だった。
虐待って移るから怖いよね。
79名無しさん@明日があるさ:2009/10/26(月) 23:12:42 O
>>1
あんたの言う通り。ストレス発散のために怒鳴られた。氏なしたろか、内海。
80名無しさん@明日があるさ:2009/10/28(水) 03:13:56 0
>>78
虐待の連鎖か・・・・・・・・
81名無しさん@明日があるさ:2009/10/28(水) 08:01:39 0
大声を出す必要性が全く感じられないのに、何で怒鳴るんだろう。
82名無しさん@明日があるさ:2009/10/28(水) 20:04:26 0
そりゃつまらんミスして顧客に怒られるのは上司だからな
怒鳴りたくもなるわ。
83名無しさん@明日があるさ:2009/10/29(木) 00:15:18 0
甘え
84名無しさん@明日があるさ:2009/10/29(木) 02:33:29 0
だから怒鳴ってお前が怒られなくなるのかってのw
85名無しさん@明日があるさ:2009/10/30(金) 23:01:26 O
みんなの前で怒鳴るな松崎。職場の空気が悪くなることくらいわかれ。
86名無しさん@明日があるさ:2009/11/01(日) 21:40:06 O
暇なくせに、人のミスを見つけたときだけ怒鳴る。
テメーも、どんだけミスしてんだよ。
87名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 17:02:28 0
しかも忘れやすい
88名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 20:12:48 O
あみのは地獄に落ちろ
89名無しさん@明日があるさ:2009/11/02(月) 23:14:36 0
お前らも上司に成れば分かるさ・・・orz
90名無しさん@明日があるさ:2009/11/03(火) 20:12:27 0
おまいらの職場の上司ってどう?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1254481838/
91名無しさん@明日があるさ:2009/11/03(火) 23:09:56 O
あみの、久々に登場したな
92名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 00:23:45 O
次から怒鳴られないように努力すべきでしょ?
代わりなんていくらでもいる、怒鳴られるうちが華 くらいに捉えて地道に努力すべきでしょ。
怒鳴る上司を恨むくらいなら辞めれば良い。辞めて次に進めば良い。次があるならね。
ないなら、ではどうやったら怒鳴られないようになれるか考えるべき。

使えない人間は自分を省ず上司のせいにする。そんな奴は将来上司になれない。なれないどころか現状でも会社にとって生産性の悪い存在だと気付かない。
93名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 07:10:39 P
>>92
怒鳴り方、内容、タイミング等を鑑みて
どうみても病的な奴がいるんだよ。
だからこういうスレが立つの。
94名無しさん@明日があるさ:2009/11/04(水) 07:33:09 0
>>92
「完全に怒鳴ってしまう上司」目線だが
まずそいつのために働いてる部下は居ないということ。
部下に辞められてしまうやつは、その上から見ると無能かつ迷惑な存在。

で、その無能で生産性の悪い部下とやらを
他の人間の下につけるとぐんぐん成長したりするわけですよ。
こういう多々あるケースを無視して「部下だけに問題があると仮定すれば怒鳴るだけ上司でもいい」
こんな風に考えてるやつを昇進させてしまうと、ああ、大失敗だ、となる。

部下にも問題がないとは言わんが、話をすりかえちゃいかん。
反省する能力のないやつはもう伸びない。
それはお前の部下だけじゃなくて、お前自身にもまったくもって当てはまることだからだ。
95名無しさん@明日があるさ:2009/11/05(木) 19:35:20 0
生意気なやつは鼻っ柱へし折るために怒る
それで辞めるならそこまでのやつだから気にしない
96名無しさん@明日があるさ:2009/11/05(木) 20:30:19 O
暇村。明日は、ちゃんと仕事してくれよ。
期待は、していないけど。
97名無しさん@明日があるさ:2009/11/06(金) 19:25:56 O
暇村だけには、怒鳴られたくないな。
98名無しさん@明日があるさ:2009/11/07(土) 11:46:47 0
ブラック企業の見分け方
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1232713505/
99名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 05:36:00 0
>>95
お前が鼻っ柱を叩き折った相手の方が有能だったりしてね。
「無能なやつが安穏と日々を過ごす為に怒鳴りました」ってういうのが
客観的事実だったり。

「職場の秩序」という名目で単に自分のやりたい放題が通るようにしてませんか?w
100名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 11:12:30 O
まだ100か。日本は糞上司で溢れているってのに。
101名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 11:59:25 O
暇村さん、ここにもいたんですね。確かに働いた方がいいですよ。
102名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 20:34:10 0
糞地方都市に転勤してもうすぐ3年俺含めて2人。
上には弱く下には出鱈目な指示で高圧的まさに上司ごっこ。
経費の件もとかくうるさいが自分が出張の際、JRで請求してマイカーで自分
のETCしかしガソリンは会社のコスモカードでぼろ儲け。
ちなみに競馬金を回しています。
なんかおかしくない?
ミカミ気をつけろよ。
103名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 20:26:27 O
糞村よりは、おかしくない。
104名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 07:52:24 0
★零細企業の経営者の愚痴★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1254727696/
105名無しさん@明日があるさ:2009/11/10(火) 07:54:36 O
糞村。今日は、おとなしくしていてくれよ。
散々騒いで、職場の空気を乱さないでくれよ。
106名無しさん@明日があるさ:2009/11/11(水) 22:23:36 O
早稲田アカデミー
107名無しさん@明日があるさ:2009/11/12(木) 11:47:26 O
糞村アカデミー
108名無しさん@明日があるさ:2009/11/13(金) 11:48:22 O
うちの会社には食事食べるときにクチャクチ
ャそれこそ一口30回以上音を立てて食べるバカ男とバカ女がいるよ。
うどん食べてる時なんかちゅぱちゅば酷い。
周りはその時は黙っているけど「育ちが分かる」って陰口叩く始末。
食事の食べ方は人各々だけど自分も含めて皆不快みたいだね。
あまり干渉したくないけど本人にいった方がいいのかしら…。
109名無しさん@明日があるさ:2009/11/14(土) 15:39:35 O
>>108
その話しは、怒鳴る上司とどのような関係があるのか?
110名無しさん@明日があるさ:2009/11/16(月) 20:21:19 O
糞崎アカデミー
111名無しさん@明日があるさ:2009/11/18(水) 20:38:01 0
ミスを怒るのは当然だと思う。
怒鳴っちゃうことも、まぁあるだろうね。

問題は怒り方だろうねぇ。
その人の人間性を否定したり、家族のことを引き合いに出したりさあ。
例え思ってたとしても口に出しちゃいけないこともあるだろうに。
112名無しさん@明日があるさ:2009/11/18(水) 23:43:48 0
>>111
一方的に痛めつけてフォローなしっていうのも
問題ありだよね。
113名無しさん@明日があるさ:2009/11/19(木) 06:53:23 O
ねちねち長々と説教されるよりは、一喝で怒鳴られたほうが、スッキリするときってあるよね?
114名無しさん@明日があるさ:2009/11/19(木) 21:27:35 O
自分が上司として、指導力がないのを、部下のせいにする奴ってなんなの?
115名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 09:03:48 0
★零細企業の経営者の愚痴★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1254727696/
116名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 23:28:34 0
「ブラック会社に・・・」見てみようかなぁ?
117名無しさん@明日があるさ:2009/11/22(日) 22:29:38 O
怒鳴ればいいってもんじゃねんだよ!糞上司め!
118名無しさん@明日があるさ:2009/11/23(月) 13:31:38 0
上司が部下に気を使う時代。
119名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 05:33:33 0
気っていうか、モンスター上司が増えたと思う。
筋が通らない罵声を浴びせてくると言うか
120名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:28:26 O
>>113
その通り!今、俺が所属している部署で、一番偉い上司が、
ねちねち系だから、たまったもんじゃない!いつまでこの糞上司の政権が続くのかと
考えるだけで、毎朝憂鬱になる。既に病んでいるけどね。
糞上司よ、早く消えてくれ。
121名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:03:42 O
ねちねち系、消えろー!
122名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:37:01 O
耐性のない頭の弱い奴に限って喚くんだよな
理路整然と論理的に語れるようになってから偉ぶれ
123名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 07:53:23 O
論理的に語るようになると、うざい上司になる。
一言でズバっと、その場をまとめることができる上司が理想。
124名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 21:21:55 0
【政治】「社員の子供が学校でいじめられた」 セメント協会副会長、鳩山政権の「コンクリートから人へ」に不満爆発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259235809/
125名無しさん@明日があるさ:2009/11/28(土) 12:38:43 O
神経質
揚げ足取り
間違った教え方
仕事道具は許可を取ってから使え
仕事中に大声で歌うバカ

佐野おまえは人を指導する資格は無い!
うぜえから調子に乗るな!
126名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 23:10:11 O
それはまさに、暇村のことじゃないか!
127名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 06:54:26 O
暇村なんや
128名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 16:06:07 0
部下を怒鳴る上司は待つことさえできない。
129名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 22:12:03 O
佐野の新しい部下になる人は、またこき使われて怒鳴られるんだろうな

テメーの教え方が悪いの気がつけバカ佐野

まじ消えろや
130名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 23:03:44 O
上司も含めて先輩がとにかく威圧的過ぎる、そんなに上下関係はっきりさせてダレが偉いか分からせたいのか? 厨房かよ
131名無しさん@明日があるさ:2009/12/03(木) 07:05:21 O
大人になりきれない子供だな。
132名無しさん@明日があるさ:2009/12/03(木) 07:13:17 O
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 毎日病院で裸踊り 強制選挙活動 強制大声絶叫挨拶 役員様第一主義 馬鹿だらけでどうしようもない
133名無しさん@明日があるさ:2009/12/04(金) 20:02:05 O
まさに、ミスターチルドレンだな。
134名無しさん@明日があるさ:2009/12/05(土) 10:49:29 O
暇村も子供みたいなもんだ
135名無しさん@明日があるさ:2009/12/06(日) 08:13:19 0
部下をやたら怒鳴る上司は精神不安定になっている。
136名無しさん@明日があるさ:2009/12/07(月) 07:27:58 O
暇村だけには、怒鳴られたくなかった。仕事しないやつに怒鳴る資格なし。
137名無しさん@明日があるさ:2009/12/08(火) 18:36:57 0
【政治】 菅副総理、怒り大爆発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260243515/
138名無しさん@明日があるさ:2009/12/15(火) 07:36:59 O
親にも怒鳴られたことがない俺が、上司に怒鳴られた。
以外とスッキリするもんだぞ。ネチネチ長時間説教されるより、かなりマシ。
客観的に見ると面白いよ。この人、俺を怒鳴るのに、ものすごくパワーを使っているんだなって。
139名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 11:04:02 0
上司に殴られた香具師っている?
その場合、傷害罪とかになんの?
140名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 12:55:24 O
うちの馬鹿上司は方針がぶれまくるし、てめえの売上はガタガタのくせして小言と説教ばかり
能無しで本社から左遷されたくせにうるせーんだよ!
まじで氏ねよ 糞滝
141名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 18:05:41 0
パナソニック勝利「偽装請負」を内部告発した解雇男性が逆転敗訴最高裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261120251/
142名無しさん@明日があるさ:2009/12/18(金) 19:56:14 O
あほのは地獄に落ちろ
143名無しさん@明日があるさ:2009/12/21(月) 21:42:07 O
怒鳴るだけの馬鹿のひとつ覚え。時には褒めてみろや!やる気なくすわ!
144名無しさん@明日があるさ:2009/12/22(火) 21:21:24 O
甘くて甘くて、甘すぎるわ。糞上司よ。
145名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 07:26:13 O
糞上司よ。テメーは砂糖くらい甘ーよ。
146名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 17:46:35 0
A型は駄目だな・・・
ちょっと怒鳴るだけでビクビクしやがってw
147名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 19:46:16 0
>>146
クズ
148名無しさん@明日があるさ:2009/12/23(水) 21:05:45 O
俺、A型だけど確かにびくびくするし、怒鳴られるの大嫌い。
149名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 17:33:55 0
怒鳴るほうが問題!
150名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 19:56:38 O
「お前は、いくら俺が怒鳴っても変わらないじゃないか!」って
いやいや、怒鳴るの止めてくれないから変われないんだよ。
そんな簡単なこともわからない馬鹿のもとで、もう働きたくないわ。
151名無しさん@明日があるさ:2009/12/24(木) 23:52:16 O
濱田の事か
152名無しさん@明日があるさ:2009/12/25(金) 19:32:14 O
ハマダではなく、ハマタのことだ
153名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 11:28:31 0
怒鳴るぐらいで辞める弱いヤツはどんどん辞めてもOK
今は、いくらでも優秀な人が入ってくる時代だから
154名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 18:50:35 O
佐野の部下にはならねー方が良いぜ!

音痴な歌を大声で歌いながら仕事しやがって

ろくに説明もしないくせに

間違えればキレる、どうしようもない

しまいには物を投げる

小学生以下だな
155名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 18:54:37 0
やたら怒鳴る上司は短気なので行列に並ぶことすらできない。
156名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 18:55:16 O
>>153
そーでもねーだろ!
157名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 18:57:55 0
>>153

>今は、いくらでも優秀な人が入ってくる時代だから

優秀な部下ほどプライドが高しこだわるから怒鳴る
だけの単細胞上司には扱いきれないと思うよ。
158名無しさん@明日があるさ:2009/12/26(土) 19:30:31 O
>>157その通りだな
経験者を雇うと自分の首が怖いから

仕事を真面目に教えない

自分の教え方が悪いくせに分かってない
しまいには俺は偉いんだみたいな態度取るし

どうしようもねー馬鹿佐野うぜーから消えちまえよ!
159名無しさん@明日があるさ:2009/12/28(月) 06:28:21 0
怒鳴るのが目的だから。。。

ちゃんと仕事を教えたら、
怒鳴ることができなくなるじゃん。
160名無しさん@明日があるさ:2009/12/29(火) 22:28:15 0
怒鳴ったぐらいで欝に成るやつはさっさと辞めて欲しい
そんなことでは世界相手の厳しいビジネスには使えない
161名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 07:10:38 O
怒鳴り具合にもよるで。納得のいく怒鳴りは許せるが、理不尽な怒鳴りは許せん!
162名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 14:42:46 0
朝起きたら鬱だ・・・会社行きたくない・・・73日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1259487500/
163名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 19:21:05 0
ダメオヤジが教育や社会の厳しさを語っていると、張り倒したくなるね。
164名無しさん@明日があるさ:2009/12/30(水) 19:28:06 0
パワハラ
パワハラとは、「パワーハラスメント」の略で、
上司が権限を用いて、部下に嫌がらせをする事。
パワハラによるショックで不眠症やうつ病などの症状を訴える人が増えている。
職場全体にイライラムードが漂い、上司自身、リストラへの不安を抱え
余裕を無くしている。
人員は削除され、少ない部下も思い通りに成果を上げるに至ってない。

かくして上司は「怒鳴る」「人格否定の言葉を投げかける」
「部下の話を聞かない」などと嫌がらせを始めるのだ。

叱るつもりが怒鳴るに変わり、パワハラになるのだ。

上司も人間だから、怒鳴りたくなることもある。
だが、怒りの感情の爆発は自らの理性が失われると共に、
部下の心を激しく傷つける。
思い通りにいかない職場の現実を前にし、
上に立つ者は、自らの感情をコントロールできなくてはならない。












165名無しさん@明日があるさ:2009/12/31(木) 01:41:41 O
>>164
その考えが甘え!
166名無しさん@明日があるさ:2009/12/31(木) 09:38:16 0
甘えなのかw
167名無しさん@明日があるさ:2010/01/05(火) 14:39:10 0
あまえ
168名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 12:24:05 0
パワハラ(大声で怒鳴る、人格をけなす等)

「罵る、怒鳴る、威嚇する、が68%」

産経ニュースによると、学校や職場でいじめを見たり相談を受けた経験があるのは 
8割に上がり、そのうちパワハラが78%にも上がったという統計が出た。

パワハラの内容としては、「罵る、怒鳴る、威嚇する」が68%と、
「無視、仲間はずれ」(54%)や「嫌がらせ」(50%)を大きく上まった結果となった。

この統計を発表した日本産業カウンセラー協会によると、
「自分が受けている相談内容に殆ど当てはまる。怒鳴るなどの行為をする人間が
日常的にいる組織では、誰か一人がターゲットになって攻撃され、
周囲も自分に影響が生じないように、見て見ぬ振りをする傾向がある。

そもそも怒鳴る人は、人間が‘小さい’という認識で捉えられています。」











169名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 12:36:15 0
(事例)
アルバイト先のオーナーの事なのですが、
ちょっとした事でもすぐ声を荒げ、怒鳴ります。
正直言ってそこまで声を張り上げて怒鳴るような内容ではなく、
本当に、些細な事なのです。
オーナーが怒鳴るのは、殆ど気分的な問題だし、
しかも、見ていると明らかに弱そうな人にしか怒鳴らないので、
人間性を疑ってしまいます。










170名無しさん@明日があるさ:2010/01/06(水) 20:02:14 0
>>168
怒鳴るとビクビクするやつが一番人間として小さい
171名無しさん@明日があるさ:2010/01/23(土) 10:45:08 0
そうそう、怒鳴られたら殴り返すのが普通。
172名無しさん@明日があるさ:2010/01/25(月) 13:04:48 0
怒鳴られたら殴り返えそうぜ
173名無しさん@明日があるさ:2010/01/25(月) 13:11:05 O
EHは全然だめ。あれがどんどん降格していく理由がよくわかる。
異動した奴らは楽しそうだな
174名無しさん@明日があるさ:2010/01/25(月) 17:55:28 0
人前で怒鳴る上司は糞だが、人目をさけて怒鳴る上司はいいと思う
175名無しさん@明日があるさ:2010/01/25(月) 19:38:57 0
でも怒鳴るにも限度ってモンがある
発狂しやがって
176名無しさん@明日があるさ:2010/01/25(月) 20:59:47 0
ちょwww携帯厨www
これwwww
http://uuuppp.ath.cx/up10/download/1257378557072282.FbmC06
177名無しさん@明日があるさ:2010/01/27(水) 19:40:52 0
クローズアップ現代  1月27日(水)放送予定
正社員の雇用が危ない

http://www.nhk.or.jp/gendai/

番組ch(NHK)
http://live23.2ch.net/livenhk/
178名無しさん@明日があるさ:2010/01/27(水) 19:43:45 0
怒鳴られるような無能が悪いだろ(´・ω・`)
179名無しさん@明日があるさ:2010/01/28(木) 08:02:23 0

         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
180名無しさん@明日があるさ:2010/01/28(木) 08:25:26 0
保健所の電話番号知ってる?
181名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 10:04:07 0
【政治】 橋下知事 「失業率最悪…働く側が、仕事をえり好みしすぎなんじゃないか」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264876917/

【調査】 "ニートになる原因は?" 5割超が「不況」と回答…就職しない理由は「求人ない」「自分にあった仕事ない」が4割★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264860094/
182名無しさん@明日があるさ:2010/01/31(日) 18:43:36 0
全人類に警告する。
悪魔があらわれ、全人類に「獣の数字」をつける。
獣の数字をつけられた人間は、巨大コンピューターで管理される。
全人類すべての個人情報を、書き込むコンピューターが
開発される。

レーザー光線で人間の皮膚に、目に見えないイレズミを
つける機械を、悪魔が発明する。
悪魔は、人類に獣の刻印を、ひたいと右手の手首につける。

「獣の数字」をつけられた人間は、
悪魔の奴隷にされる。
悪魔にさからう者は、生存権をうばわれる。

ここで予言する!!獣の刻印をつけられた人間は、
イレズミしたところから悪性の腫瘍(シュヨウ)ができる。
「獣の数字」にきをつけろ!!!         ミカエル

183名無しさん@明日があるさ:2010/02/06(土) 09:38:42 0
怒鳴る上司についてw
184名無しさん@明日があるさ:2010/02/08(月) 00:30:44 0
牧野
こいつぶん殴ってくれんかな
185名無しさん@明日があるさ:2010/02/09(火) 22:28:14 0
私なら、怒鳴られたら怒鳴り返します。
向こうがキレたら、同じことやってやります。
こういうキレる人は誰からも同等に怒鳴られたことないんじゃないですか。
自分が怒鳴っても相手が何も言わないから大丈夫だと思って
益々調子に乗ってるだけです。
相手がキレたらもしかしたらハッとして一瞬黙り込むかも。

私、一度職場で理不尽なこと言われて我慢できず
怒鳴ったことがあるんですけど
皆、よく言ったとか感謝されました。
専務がなんとかせいと私のボスにごちゃごちゃいってましたけど
私は全く怒られませんでした。
私のボスは笑ってましたし。
今思うと若気の至りで恥ずかしい行為だと思いますが
相手は確実に大人しくなって私に何も言わなくなりました。

これがいい対処法だとは思いませんが
こういうこともあったということでご参考まで。

186名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 09:26:21 0
【社会】20〜30代の若年ホームレスが急増 リーマン・ショック前後の雇用情勢悪化が背景
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265831280/
187名無しさん@明日があるさ:2010/02/11(木) 20:16:59 0
188名無しさん@明日があるさ:2010/02/25(木) 17:31:04 0
25 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/02/24(水) 23:02:06 ID:AoJJu3bO0
やばい女上司と職場はどこもこんなタイプ

・視野が狭い人が多い
・とにかく攻撃的 どっかしら常にターゲットを見つけて噛み付かないといられない
・自分に甘く他人に異常に厳しい
・異常に細かいがはっきりいってピントがずれてる
・独身 男の影もない 下手すると処女の可能性も
・部下の男は皆辞めていき、周りが女だらけになる
 (女のほうが根性強いらしい)
・メンヘル震源地 本人もそうだが回りは皆鬱病
・ヒステリーが怖いのかその上の上司は見て見ぬふり
189名無しさん@明日があるさ:2010/02/26(金) 12:37:27 0
どなって何が悪い?
190名無しさん@明日があるさ:2010/02/27(土) 09:00:21 0
【労働環境】あなたの会社は大丈夫?不況で急増する「ブラック企業」の見分け方(DIAMONDonline)[10/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267151036/
191名無しさん@明日があるさ:2010/02/27(土) 09:37:14 0
怒鳴られて辞めるようなやつはさっさと消えて欲しい
おれの尊敬するスティーブ・ジョブズもジョブズの要求する水準を満たさない者に対しては放送禁止用語だらけの罵声を浴びせたり、
その場で即クビにする事でも知られている。
192名無しさん@明日があるさ:2010/03/03(水) 19:07:48 0
【社会】ネット上に書き込まれた「ブラック企業」の噂に就活中の大学生が敏感になっている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267379603/

ニュー速公認のブラック企業ってどこ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267581188/
193名無しさん@明日があるさ:2010/03/03(水) 20:37:10 0
怒るかどうかは器の問題だよ
194名無しさん@明日があるさ:2010/03/03(水) 20:41:35 0
怒鳴ってしてやった風な馬鹿な奴
部下は上司選べないんだよなぁ=
195名無しさん@明日があるさ:2010/03/03(水) 20:42:34 0
社会的地位を崩壊させてやりたい!!なんかいい方法ない?
196名無しさん@明日があるさ:2010/03/04(木) 18:03:02 O
うちのハゲ部長癌再発!!!
メシウマーヾ(^▽^)ノ
197名無しさん@明日があるさ:2010/03/09(火) 08:10:34 0
部下を怒鳴る上司がいる会社は部下の離職率が高い。
198名無しさん@明日があるさ:2010/03/09(火) 12:27:23 0

離職して欲しいのに、居座り続ける部下もいる
199名無しさん@明日があるさ:2010/03/09(火) 15:23:46 0
離職させる為に怒鳴るってのは退職強要だから慰謝料請求の対象になる
怒鳴られたらニヤニヤして証拠集めようぜ
200名無しさん@明日があるさ:2010/03/18(木) 01:14:24 0
ダメオヤジが教育や社会の厳しさを語っていると、張り倒したくなるね。
201名無しさん@明日があるさ:2010/03/21(日) 08:44:14 0
ヤな上司の実名晒してだいじょうぶ?
202名無しさん@明日があるさ:2010/03/21(日) 16:54:39 0
お前の面倒は見られん

上司に言われたけど、退職強要になりますか?
203名無しさん@明日があるさ:2010/03/22(月) 15:57:14 0
キレるとは自分をコントロールできないこと
糞尿を垂れ流す病気と変わらない
部下にキレた体験を自慢する者は
部下の前で失禁や脱糞をして自慢するような変態と変わらない
早く病院に行け
204名無しさん@明日があるさ:2010/03/24(水) 21:53:46 0
怒鳴るのが一番良い教育
生意気な態度は、お客様にも伝わる
205名無しさん@明日があるさ:2010/03/30(火) 10:17:43 0
206名無しさん@明日があるさ:2010/03/30(火) 12:38:39 0
ウチの営業部長は外回り一切しないのに文句だけは言ってくる
現場に出れない奴が偉そうにふんぞり返ってんじゃねえよ
207名無しさん@明日があるさ:2010/04/04(日) 02:54:36 0
【社会】ハンマーで上司殴る 「ユニデン」社員を逮捕 警視庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270007467/
208名無しさん@明日があるさ:2010/04/04(日) 16:12:49 0
秘密
反キリストとは、キリストが神の子であるように、
反キリストはそれに敵対する「悪魔の子」なのである。

その悪魔とは、聖書に登場する、悪魔の総帥、サタンであるルシファーだ。
そしてその悪魔ルシファーを自分たちの神と崇拝(すうはい)するのが、
「秘密結社フリーメーソン」である。

しかし、そのことはごくひとにぎりの上位フリーメーソンしか
知らされていない秘儀となっている。
彼らの最終目的は、「自由、平等、博愛をスローガンとした、
世界平和という名のもとの「世界統一政府」と「世界統一宗教」の
樹立である。

闇の秘密結社に警戒しなさい。           ミカエル

209名無しさん@明日があるさ:2010/04/04(日) 18:41:57 0
新人に怒鳴ったら泣かれた。女はめんどくさいな(´・ω・`)
210名無しさん@明日があるさ:2010/04/06(火) 18:16:42 0
【調査】新社会人が上司にしたい幕末の人物、男性は「坂本龍馬」 女性は「近藤勇」 [03/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270018837/
211名無しさん@明日があるさ:2010/04/06(火) 18:40:58 0
子会社に研修に行ったときはくだらんことで怒られたし
怒鳴られたりもした
いま本社に戻ってるけど、上司とかみんな腰が低くて基本怒られない

やっぱり人材の質が違うのかなと正直思ってしまう
212名無しさん@明日があるさ:2010/04/06(火) 19:58:59 0
高圧的な態度しか取れないツンデレなウンコ面のブサイク上司勘弁してくれ
マジで氏んでほしい
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しさん@明日があるさ:2010/04/08(木) 07:07:29 0
【就職/書籍/話題】「お前は何様だ!」と怒鳴られた就活生〜『勉強会に1万円払うなら、上司と3回飲みなさい 』[10/04/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270374791/
215名無しさん@明日があるさ:2010/04/10(土) 13:38:59 0
怒鳴るというか、いちいち指示が「〜しろ」と命令口調な先輩がいてストレスがたまる
どうにかできないものか
216名無しさん@明日があるさ:2010/04/10(土) 18:07:07 0
本人に直接言ったほうがいいよ
217名無しさん@明日があるさ:2010/04/25(日) 16:58:12 0
【愛知】新入社員の研修を陸上自衛隊の体験入隊で行う企業が増えている 重さ20キロの荷物を背負って10キロ以上行軍するなど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272172281/
218名無しさん@明日があるさ:2010/04/25(日) 20:17:04 0
>>216
反抗的な社員だと上司に告げ口されて四面楚歌に陥る
219名無しさん@明日があるさ:2010/04/26(月) 12:08:27 0
【世代論】未知の生物『ゆとり世代』に社内混乱!ヤツらが職場にやってくる [04/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271833743/
220名無しさん@明日があるさ:2010/05/04(火) 07:37:49 0
w
221名無しさん@明日があるさ:2010/05/07(金) 18:44:18 0
怒鳴るともう報告して来なくなりそうだね。
222名無しさん@明日があるさ:2010/05/17(月) 08:19:10 0
【調査】あいさつない、タメ口…新人に「イラッ」83%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274048534/
223名無しさん@明日があるさ:2010/05/17(月) 09:27:06 0
職場で自分の感情コントロールできないなんて幼稚すぎるよなぁ…いい歳してさ。
人事も見て見ぬふりだし…
224名無しさん@明日があるさ:2010/06/09(水) 12:18:37 0
【函館】店長に怒られ、いけすに洗剤 カニ・イカ・ホタテ・アワビ全滅 元従業員逮捕
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276052238/
225名無しさん@明日があるさ:2010/06/10(木) 16:15:25 0
感情に任せて部下を怒鳴るなど最低!
ヒステリックなお局さんじゃないんだから・・

部下に指摘すべきことは、普通にしゃべれば済むはず。
226名無しさん@明日があるさ:2010/06/22(火) 12:54:02 O
女には一切怒鳴んねーからな、うちの糞ハゲは
完全にストレスのはけ口にされてるわ、俺
227名無しさん@明日があるさ:2010/06/25(金) 12:00:27 0
http://www.amazon.co.jp/dp/4794207999/
利己的なサル、他人を思いやるサル―モラルはなぜ生まれたのか

叱る、という行為には、サルでいう示威(しい)行為がかなりの割合で含まれている。
要するに、相手を思いやっているわけではなく、
周囲や、叱る相手に対し、自分の位置の優位性を示し、地位の確認を行っているわけ。
サルがキバむいて「シャー!」とか言ってるのと本質は同じ。

そういうタイプの叱りを無意識にしているやつには、
「ああ、こいつのやってる事の本質は猿山のサルとおんなじだな。早く人間になれればいいね」
とか心のなかでつぶやいておけば良い。

叱る側としては、信頼関係作る時間がない場合、仕方なく叱る、という選択をとる場合もある。
でもそれは、最後の手段で、あまり上策とは言えないけどね。
叱っても人っても自発的に動かないのが大半。

物事を大きくするような叱り方をする人は、組織内での示威行為の割合がほとんどなんだよ。
相手のことはほとんど考えてない。心配なのは自分の立場の保全のみ。
それが脅かされて怒る、あるいは、格下のミスに漬け込んで、とりあえず潰しとく。
叱られてやる気をなくす、というのは、そのとおりで、
示威行為は、相手の猿の気勢をそぐためにするんだからw
叱るやつからしたら、目的がかなってるってこと。
たとえそれが無意識のサルの本能に突き動かされているとしてもね。
所詮はサル同士の権力闘争に過ぎない。
228名無しさん@明日があるさ:2010/07/18(日) 22:53:11 0
age
229名無しさん@明日があるさ:2010/07/26(月) 12:06:48 0
【話題】酒を飲むのは中高年ばかり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280107315/
230名無しさん@明日があるさ:2010/07/26(月) 22:53:43 0
うちの会社にもいつも怒鳴ってるのいるけど、
仕事の邪魔だから別室でやってくれ。
怒鳴られるほうもホント無能だけどね。全く使えねえ。
怒鳴るのめんどくさいわ。時間が勿体ねえ。さっさとやめちまえ。
231名無しさん@明日があるさ:2010/07/26(月) 23:25:18 0
怒鳴るっていうのは余裕がない証拠。
部下を持つ器じゃないって事だと思う。
232名無しさん@明日があるさ:2010/07/31(土) 07:26:22 0
【労働環境】もし『踊る大捜査線』の青島刑事が上司だったら--BusinessMedia誠 [07/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280499346/
233名無しさん@明日があるさ:2010/07/31(土) 14:37:55 0
同じ様な質問を俺が休みの時に3回も電話してきた、4回目来たら怒鳴りつけても良いですか?
234名無しさん@明日があるさ:2010/08/01(日) 16:35:15 0
管理職の場合は24時間連絡取れるようにするように。責任者だから。
平リーマンなら休みの時は携帯の電源を切っていても良いんじゃないか?
235名無しさん@明日があるさ:2010/08/04(水) 22:37:19 0
怒鳴ったりおこったりするのは一番簡単なことなんだよな。

そいつの立場になっておしえたり教育することは一番難しいが効果は一番ある。
管理職という立場の人間はそういったことが出来ないとなってはいけないものだと思う。

つまり部下からの評価も出世には必要な社会になってほしい・・・
236名無しさん@明日があるさ:2010/08/04(水) 22:50:25 0
部下を怒鳴るような人はスマートじゃないね
237名無しさん@明日があるさ:2010/08/10(火) 08:36:58 0
【経済】雇用悪化  労働者の6人に1人が離職
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281384342/
238名無しさん@明日があるさ:2010/08/14(土) 20:29:06 0
ウチの上司は明らかにこちらが立場的に反論できないのを確信して怒鳴り散らしたり無理難題をふっかけてくるからなぁ

死ねなんてしょっちゅう言われてるよ
239名無しさん@明日があるさ:2010/08/16(月) 08:27:47 0
>>238
「死ね」は一発アウトだと思うから、1か月分ほど
日記形式でのメモと録音を残しておくと面白いことになると
思うよ。
240名無しさん@明日があるさ:2010/08/16(月) 10:23:23 0
それは会社が衝撃で揺れる程のミスをした場合も有効ですか?
録音しても自分がダメリだという証明にしかならないような・・・・
241名無しさん@明日があるさ:2010/08/28(土) 03:58:36 0
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1280818559/
242名無しさん@明日があるさ:2010/08/28(土) 14:08:32 0
録音したとしても上司が宇宙人なので証明にならない俺の職場
どうにもならn
243名無しさん@明日があるさ:2010/08/31(火) 19:17:01 0
ガイアの夜明け
2010/08/31 22:00 〜 2010/08/31 22:54 (テレビ東京)

平成の“でっち修行”ケータイも恋愛も禁止魂の人材育成
▽大手商社に異変… 江口洋介 蟹江敬三

新しい世代の人材育成に取り組む企業の現場を取材する。
最近の若者は、しかられた経験が少なく、言われた以上のことを
実行しない傾向が強いという。新入社員と向き合う先輩社員や
管理職の中には、感覚や価値観の違いなどから意思疎通ができずに
悩む人たちが多くなった。横浜市の家具工房では、厳しいルールを
課して職人を育てている。最初の4年間は携帯電話の使用や恋愛が
禁じられ、女性でも頭は丸刈りにしなければならない。さまざまな
ビジネスを手掛けている総合商社にも注目。中堅社員には、新入社
員を早く即戦力に育てることが義務付けられた。2人の新入社員と、
それぞれの教育係を任された中堅社員の葛藤(かっとう)に迫る。

“ゆとり世代”を鍛えろ! 〜人間性をみがく 魂の人材育成〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

番組ch(TX)
http://hayabusa.2ch.net/livetx/
244名無しさん@明日があるさ:2010/08/31(火) 22:08:46 0
>243
また、古臭くて、バカな思想が出張ってきたな。
怒ったらすぐに辞める「ゆとり」にも問題があるが、
その反動が、軍国主義時代に逆戻りとは。。。。
つくづく日本らしさにあきれる。
245ホプキンス:2010/09/01(水) 13:14:42 0
「お前のために言ってるんだぞ!!」と言うクズ上司ほど、自分の憂さ晴らしのためにネチネチ厭味を言う傾向にあるな。

部下の成長のために言ってるんじゃなくて、単に「部下を叱ってる俺ってカッコいい!!」と思ってるだけなんだろうな。
246名無しさん@明日があるさ:2010/09/01(水) 21:02:12 0
怒鳴ったり無駄に威圧的に指導する上司や先輩を法律で規制してくれないかな
そうやって威圧されることによってストレスが溜まり、確実に健康に悪影響を
及ぼすわけだから
冗談抜きに上司が怒鳴ることによって部下がガンになるよ
247名無しさん@明日があるさ:2010/09/01(水) 22:30:40 0
わざとキレさして、からかうのも楽しいぜ。
もちろん、周りの奴らとは、愛コンタクトしながらだけどな。
それ系の上司は適当にあしらって、放置しておけばいい。
部下周りというか、足元も少しつつけば、共敵関係の輪を広げるのも難しくない。
足元崩せば、そういう奴ほど脆い。
逆に脆いから威張っている、可愛いもんだ。
248名無しさん@明日があるさ:2010/09/01(水) 23:23:42 0
前日に頼んだ仕事を次の日に上司に状況確認したら、
すごい怒って「ちょっと待ってろ!」といわれた、、、、、。
確かに忙しい時に話し掛けた自分も悪かったが、そこまで怒ること
ないだろ、と思った。
249名無しさん@明日があるさ:2010/09/03(金) 20:59:35 0
怒鳴って辞めるようなのは、さっさと辞めて欲しい
お客さんの要求に答えられる可能性低いだろうし
250名無しさん@明日があるさ:2010/09/05(日) 00:23:06 0
お客さんに怒鳴られるのと、上司に怒鳴られるのでは全然違うけどな
251名無しさん@明日があるさ:2010/09/08(水) 23:55:47 O
怒鳴る上司は総じて器が小さい
252名無しさん@明日があるさ:2010/09/12(日) 15:40:14 O
怒鳴るのは器が小さいし、まだマシ

ネチネチ長々と説教されたり、「わかりました。もっと真面目にやります。」とか言えば「それ何回言うつもりだよ?どこからそんな自信がわいてくるんだよ?」などと追い詰められるのは怒鳴られる以上に耐えられん!
253名無しさん@明日があるさ:2010/09/12(日) 15:48:41 0
ユトリって馬鹿親の過保護な割りに躾が出来てないから
怒鳴られたくらいで辞めるんだろw
んで親に言いつけて親がモンペに変身。

そんな奴は何処いっても駄目、こういう馬鹿親子は徹底排除で。

それとゆとり(学業も風紀も緩み教育)教育なんて早く撤廃しろ
254名無しさん@明日があるさ:2010/09/17(金) 10:45:50 O
また団塊脳の精神論か。

別に怒鳴らなくても説教は出来ますがな。
255名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 01:06:55 0
いまは新卒の方が遥かに精鋭だからバカでも入れた現上司世代は辛いとこだな
256名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 02:01:56 0
メールでグチグチ自分のミスを部下のせいにすんのやめろ。
情報共有もしないくせに「プロ意識」も糞もねえだろが。
携わったこっちは上司のミスだってことくらいわかってるのにいちいち騒いで恥ずかしい。
30過ぎでこれまで人とどんな仕事してきたのかと思う。
馬鹿はおとなしくくたばれこの学歴コンプが。
257名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 02:33:49 0
俺も上司だけど、
怒鳴って、仕事が回ったり、部下が成長するなら、
それはそれで良いんじゃないの?

だけど、怒ったり怒鳴ったりするのって体力要るぜ。
赤の他人である部下に良く出来ると思うわ。
(自分の子供なら、将来の事など考えてやるけど)

やっぱり期待してるんじゃないかな。



258名無しさん@明日があるさ:2010/09/20(月) 19:36:41 0
それはない。
259名無しさん@明日があるさ:2010/09/20(月) 23:03:45 0
ありえない。
260名無しさん@明日があるさ:2010/09/20(月) 23:25:16 0
愛のムチだよ
261名無しさん@明日があるさ:2010/09/20(月) 23:39:49 i
愛のムチとか怒りに任せて怒鳴った言い訳でしかないww
262名無しさん@明日があるさ:2010/09/21(火) 00:02:00 O
事務部門の管理職やってます。
基本的に営業も現業もそれ以外も務まらない人達がくる部署。

成長とか全く期待してないから、叱る事はあっても怒鳴る事はないね。
そこまで熱くなれない。
本当は面倒だから叱る事すらしたくないが、

叱らないと生活残業や遅刻するから仕方無い。
263名無しさん@明日があるさ:2010/09/21(火) 00:26:15 0
そういうのって従業員100人くらいで高卒だらけの会社?
264262:2010/09/21(火) 01:02:41 0
3000人は超えてる。
上は東大、下は高卒までいるよ。
265名無しさん@明日があるさ:2010/09/21(火) 01:05:27 0
単体売上なんぼくらい?
266名無しさん@明日があるさ:2010/09/21(火) 01:07:42 0
理解力の低い(いわゆる頭の悪い)輩が管理職に就くとあらゆる業務のレベルが落ちる
267262:2010/09/21(火) 01:13:37 0
600億は超えてるかな。
268名無しさん@明日があるさ:2010/09/21(火) 01:23:25 0
よくそんな会社に東大が入るな
269262:2010/09/21(火) 01:26:10 0
東大は中途だよ。
流石に、新卒で入ってくるのはいない。
早慶はいるが、Cランクの俺からすると、
何考えてんだろと思う。
270名無しさん@明日があるさ:2010/09/21(火) 07:49:05 0
銀行、商社と怒号、罵声が飛び交ってるよ
やっぱり一流企業は気合が入ってるよな。
間違ってる時には怒鳴るのが一番
271名無しさん@明日があるさ:2010/09/21(火) 08:13:38 0
悪いことを指摘するんじゃなくて正しいやり方を指導するんだよ
「これはダメ」ではなく、「これはこうやるんだよ」
それだけでも相手に与える印象は違う。そんなこともわからない上司っているのかな?
272名無しさん@明日があるさ:2010/09/21(火) 11:08:12 0
【世相】"就活"にモンスターパパとモンスターママが出てきて大混乱! [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285023233/
273名無しさん@明日があるさ:2010/09/21(火) 19:04:24 0
>>271
どうすれば良いのか分からないから人のミスばかり論おうとしてる奴は沢山居る
274名無しさん@明日があるさ:2010/09/28(火) 04:36:30 0
部下を動かす―仕事別・世代別・男女別

って本はいいよ。これ読んで部下の使い方がよくわかった。
275名無しさん@明日があるさ:2010/10/07(木) 19:11:08 O
もう少しだ
もう少し我慢すればあいつは定年だ
あと8ヶ月くらいかな
それまで俺が壊れてなきゃいいけど
276名無しさん@明日があるさ:2010/10/07(木) 19:13:46 0
本当早く死んでほしい
何でこんなに黒いこと考えるようになったのかなあ
自分も嫌いになりそう
277名無しさん@明日があるさ:2010/10/08(金) 23:16:05 O
「小学生」て語彙を使い始めたらアホの証拠
278名無しさん@明日があるさ:2010/10/11(月) 21:30:49 O
>>275
その人が定年を迎えて、再雇用されたらどうするの?8ヵ月どころの騒ぎじゃないよ!
279名無しさん@明日があるさ:2010/10/12(火) 22:42:49 O
定年に前向きなのが丸見えだからその心配はない
280名無しさん@明日があるさ:2010/10/13(水) 07:57:56 O
俺はマジで耐え切れなくなってブチ切れたわ
そしたら次の日からすっげー優しいのw
すぐ怒鳴る上司は気も小さいし、ヘタレな場合が多い
281名無しさん@明日があるさ:2010/10/13(水) 19:57:09 0
【社会】 「掃除中に遊んでて怒られた」 13歳DQN中学生ら2人、先生3人に酷い暴行加えて眼底骨折の重傷など負わす…神奈川・川崎
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286927114/
282名無しさん@明日があるさ:2010/10/14(木) 19:12:15 0
1週間ちょっと怒鳴っただけで鬱だとよw
よかったよかった。ゆとりはさっさと異動してくれw
283名無しさん@明日があるさ:2010/10/14(木) 23:42:56 0
思いつきで海外進出 (プッ
284名無しさん@明日があるさ:2010/10/19(火) 01:36:30 O
いい歳して怒鳴るというか大したことないのにすぐに切れる上司はいったい何なんだろう?
自分の息子娘に対しても同じようにすぐに切れるのかな? 家庭ではどんな感じなんだろう?
自分の子供ほどの部下にすぐに切れて恥ずかしくないのかな?
ちょっとその変を聞いてみたい。非常に気になる。今度そいつが怒鳴ったら聞いてみる。
285名無しさん@明日があるさ:2010/10/24(日) 21:30:28 O
先週の金曜、ガチで手が出そうになった
危なかったわ、ボコボコに殴ってしまうところだった
286名無しさん@明日があるさ:2010/10/26(火) 16:05:22 0
会社の言う「成長」とは社員の奴隷化である。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1288070005/l50
287名無しさん@明日があるさ:2010/10/26(火) 16:26:06 O
>>285
逆にボコボコにされるぞ
288名無しさん@明日があるさ:2010/10/27(水) 03:14:53 0
人生をな
289名無しさん@明日があるさ:2010/10/28(木) 22:54:15 0
上司が憎いな・・・
290名無しさん@明日があるさ:2010/11/20(土) 22:02:21 0
負け犬ほど説教好きだが、説得力がない。
勝ち組だけに説得力がある。
負け犬は沈黙していろ。
291名無しさん@明日があるさ:2010/12/15(水) 02:14:50 0
潮吹き動画テク半端ねぇw
これで潮吹き無理だったらマジ乙だわ・・・
http://sawajiri-erika3.com/ebizou.html
292名無しさん@明日があるさ:2010/12/25(土) 22:01:35 O
甘えっていうか死ね
293名無しさん@明日があるさ:2011/01/12(水) 13:56:05 0
【社会】 就職氷河期なのに…新入社員半数以上が「退職検討中」の理由★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294746760/
294名無しさん@明日があるさ:2011/01/12(水) 14:45:18 0
ここでグダグダ上司の悪口を書きこんでる奴はどこいっても使えないだろうな
295名無しさん@明日があるさ:2011/01/12(水) 19:17:07 0
ゆとりは怒鳴るに限る
辞めたければ辞めればいい
296名無しさん@明日があるさ:2011/01/16(日) 21:38:39 0
職場でコソコソと部下の陰口言ってるクズ上司に言われたくないな
297名無しさん@明日があるさ:2011/01/16(日) 21:51:40 0
>>287
はぁ??頭大丈夫?
298名無しさん@明日があるさ:2011/01/18(火) 13:23:37 0
【裁判】 "時間外労働、1ヶ月138時間" 過労でうつ病になった男性に、最高水準の和解金2500万円…熊本地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295323105/
299名無しさん@明日があるさ:2011/01/23(日) 19:32:55 0
>>283
どなる上司なんてほとんど腹の出たおっさんだろ
若い奴に肉体的に勝てるわけがない
まあ、俺も何度もボコボコにする妄想したけど、実際にやったら犯罪だからしないけどね
300名無しさん@明日があるさ:2011/02/01(火) 20:14:58 0
ほう
301名無しさん@明日があるさ:2011/02/01(火) 21:05:28 O
仕事とあんまり関係ないことで怒鳴られたんだが理不尽すぎる…ふつうに注意してくれればいいのに。怒鳴り方まるでヤクザだよ…

殴りてぇ
302名無しさん@明日があるさ:2011/02/01(火) 22:15:26 0
毎日不機嫌で部下を怒りまくってる人ってそんな毎日でつまらなくないのかと疑問に思う
そこまで精神を追い込んでまで仕事に尽くす必要があるのかと
多分部下を怒鳴るような人は「仕事=何よりも大事なこと」という価値観を盲目的に
信じ込んでしまってるんじゃないかと思う
303名無しさん@明日があるさ:2011/02/01(火) 22:22:33 0
俺だけじゃない、とおもうと気が楽になる。
304名無しさん@明日があるさ:2011/02/04(金) 08:08:20 O
沸点の低い奴の下で働くのって疲れるよね…

ウチの上司はおまけに被害妄想持ちだから毎日気遣いまくり
こっちがどうにかなりそう…
305名無しさん@明日があるさ:2011/02/05(土) 09:47:37 0
失言をしたら鬼の首を取ったかの様に畳み掛けてくるからうざい。だから
無駄なことは言わなくなった。もうね叱ると言うより怒りたいんだろうなって
事が分かったから関わることを最小限にするようになったわ。

まぁそんな上司だから周りの社員、派遣さんにも嫌われているけどね
恐怖政治しないと自分を保てない弱いって事は知ってるけど
そいつのせいで部内が暗くなるのはなんかおかしいと思った今日この頃。
306名無しさん@明日があるさ:2011/02/14(月) 12:50:04 0
約4割近くのユーザが使用中のパソコンに八つ当たりをしたことがある― Aviraの調査で判明
http://row.avira.com/jp//encuesta_realizada_usuarios_informaticos_maldecido_pc_english_.html
307名無しさん@明日があるさ:2011/02/16(水) 23:54:11 0
うわー・・・こっちにもいるわー
とにかく必死、そして粘着、存在してる事が異常
308名無しさん@明日があるさ:2011/02/17(木) 11:26:16 i
君らには、理解できないとおもうが、
部下を怒鳴ると実に気持ちいいもんだよ。
優越感と支配力を感じられる瞬間。
309名無しさん@明日があるさ:2011/02/19(土) 22:25:31.74 0
平社員を経験して、 部下をもってる係長クラスだが。

平の時は、怒鳴る奴なんて駄目な上司だと思ってたが。

上司になって分かった。
怒鳴られる事がある部下は仕事が全く出来てない、
常識が無いか、空気が読めない、協調性が無い。何らかのマイナスがあります。
部下のみなさん思い起こしてください。

ミスの尻拭いばかりされて笑ってる人はいないでしょう。
月曜の朝一に複雑な相談されても、じっくり聞いてあげれません。


あくまで前いた会社のことですが。
310名無しさん@明日があるさ:2011/02/19(土) 22:27:44.26 0
>>248
こういうのを見ると新人か?と疑いたくなる。w

マイナスな相談しにいくときは
少しでも上司が機嫌のいいか、暇なときにいくもんだろ

目標達成ですとかの報告はいついってもいい
311名無しさん@明日があるさ:2011/02/27(日) 20:37:15.07 0
耐えろや甘えは権力者がつくった言葉
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1298779635/
312名無しさん@明日があるさ:2011/03/23(水) 17:41:55.75 0
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://king-perfect.info/secondchance.html
313名無しさん@明日があるさ:2011/04/07(木) 08:54:46.51 O
>>309
なるほど
何故かあなたの部下はダメな人間ばかりで
さらに、マシな部下に成長する事も、あなたの助けになる事もなかった訳ですね


314名無しさん@明日があるさ:2011/04/12(火) 08:40:22.18 O
('A`)芝氏ね
315名無しさん@明日があるさ:2011/04/12(火) 22:51:34.05 0
こんな奴らいなければいいのに…

http://negowanted.com/
316名無しさん@明日があるさ:2011/04/13(水) 20:17:31.83 0
怒鳴るのはいいほう

うちのくそったれ部長は、怒鳴り癖がひどくて以前本社の社長から
注意を受けたんだが、今度は一貫して部下を無視。
だけど気に入ってる奴には甘い。
俺は今課長で、奴の直属の部下なんだが、俺には何一つ言わず、俺の
部下に当たるごますり野郎にいろいろ仕事のことを話してる。
おれなんか蚊帳の外だよ。
このカス部長、高血圧なんだが、脳溢血で死んでほしい。
いや、半身不随で生涯苦しみぬいて死んでほしい。
317名無しさん@明日があるさ:2011/04/14(木) 23:10:21.07 0
>>316
全く同じ人物が職場にいるので驚いた
318名無しさん@明日があるさ:2011/04/16(土) 15:58:38.15 0
319名無しさん@明日があるさ:2011/04/18(月) 00:35:58.14 O
>>309
それは貴方がそのダメな上司そのものだからです。
320名無しさん@明日があるさ:2011/04/23(土) 11:41:34.87 0
スティーブ・ジョブズみたいに放送禁止用語使いまくって怒鳴るのがいいんだよ
321名無しさん@明日があるさ:2011/04/23(土) 11:44:36.41 0
Apple スティーブ・ジョブズ

部下に対して高い目標を提示し、精力的に優れた仕事へと導くため、理想の上司として評価されることも多い。

と同時に、ジョブズの要求する水準を満たさない者に対しては放送禁止用語だらけの
罵声を浴びせたり、その場で即クビにすることでも知られる。

前アップルPR担当チーフのローレンス・クレィヴィアは
ジョブズとのミーティングの前には必ず闘牛士と同じように
「自分は既に死んだ」と暗示をかけてから挑むと同僚に語っていた。

また、ジョブズのアップル復帰後に次々と社員がリストラされた際には
「スティーブされる」(=クビになる) という隠語が生まれた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA#.E4.BA.BA.E7.89.A9.E5.83.8F
322名無しさん@明日があるさ:2011/04/23(土) 14:18:45.19 0
このスレを読んでると、過去に出会った理不尽な人間を思い出すw
「○○ぶっ殺すぞ」とか怒鳴りながら読んじまうw
323名無しさん@明日があるさ:2011/04/24(日) 09:50:09.78 0
>>302
前の職場の上司がまさにソレだった
口癖が「週休2日なんていらない。俺は1週間仕事でも構わない」「有休なんてなくても生きていけるだろ?」
そんな性格だからか3人の子供からないがしろにされてる模様
そりゃ一挙手一投足に小言と罵声が飛んでくるような奴がいたら嫌にもなるわw
324名無しさん@明日があるさ:2011/05/07(土) 15:35:02.02 0


とにかく新人や部下をくどくどと時間かけて説教?したり怒鳴ったりして、仕事が滞って、結局怒鳴るんじゃね。
それを見てるこっちもうんざりだし、それで部下が育ってるか?

あんたの現場で辞めたり、移動希望が多いのはなんでかね?

それを悟られたくないから、また怒鳴る。
再雇用で給料も抑えられてるから不満かい?

だからお互いのために辞めよう、はしくん。

325名無しさん@明日があるさ:2011/05/10(火) 16:51:49.32 0
↓とても優秀な社長さんです。
ttp://xb-kojima.posterous.com/
326名無しさん@明日があるさ:2011/05/13(金) 20:55:47.99 0
>>1
の言う通りだね
教え方がわからないし、馬鹿な上司だと部下を怒ったら
覚えるとかやる気がでる、または利益が出ると思っているんだよ。
学力もしくは、IQの低い人に多い傾向
その他、そういう上司に出会って育てられ、自分もそうやって教える人

立場に溺れた、もしくは権力に溺れてしまったのだと思う
そういう人ほど人間性がない
その点、部下には怒鳴ったり人間性を指導する傾向がある

あくまで傾向だから

327名無しさん@明日があるさ:2011/05/14(土) 10:28:17.58 0
>>326
あるある
328名無しさん@明日があるさ:2011/05/14(土) 12:28:26.87 O
いまから怒られるために休日出勤。電話で話しても全く話が通じない。入って半年くらいだがまじやめたい。
329名無しさん@明日があるさ:2011/05/19(木) 01:31:02.18 0
>>328
この先辞めるなら>>1のレスみたいな事で言い返してみればいい
話が通じないのが読めてるのなら最後に「お宅とは話になりません」で強制終了してやればいい
330名無しさん@明日があるさ:2011/05/19(木) 03:52:53.86 O
怒鳴る上司は自分が若い頃そうやられてきたから後輩に同じ態度を取るのだろうか?
それとも精神が幼いためすぐに感情的になってしまうのか?
どういう思考回路なのか理解不能。
家庭でのそいつの態度はどうなのか? 幼い頃はどんな子供だったのか?
気になるところだ。
331名無しさん@明日があるさ:2011/05/19(木) 14:56:47.90 0
>>330

>怒鳴る上司は自分が若い頃そうやられてきたから後輩に同じ態度を取るのだろうか?


それが正しいことだと洗脳されてしまったタイプだな。
332名無しさん@明日があるさ:2011/05/20(金) 23:21:56.86 0
>>330
極端な上下関係の厳しい職場だと部下に自分の責任をなすりつけるためにそうした手法はよくつかわれるような気がするなあ。
中間管理職あたりでかつ能力が無いデキナイ上司だとその傾向はさらに強まるね。
当然の如く士気は低下するし、低下する士気を何とかするためにもさらに罵倒なり暴力を振るったりする訳で、さらに業務効率は落ちていくという悪循環が待ってるね。
無制限に優秀な人材がはいってくるような環境だとか、そもそも業績評価が曖昧な職場だとそういう劣悪な環境になってしまうような・・・
自衛隊と警察やって現在零細企業経営の私はそう思う。
333名無しさん@明日があるさ:2011/05/23(月) 09:42:27.64 0
【煙草】タバコを吸う人のイメージがじわじわ悪化中…「自分勝手」「だらしない」「意志が弱い」★13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306103427/
334名無しさん@明日があるさ:2011/06/13(月) 00:35:01.88 0
今日も怒鳴って月曜日のイライラを解消するかな( ゚Д゚)y─┛~~
335名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 17:52:57.64 0
仕事は出来ても人間的にはまったく出来ていない人間がやる行為。いじめと同じ。
怒鳴ったところで事態は変わらない。どう解決するかを考えるべきだ。
336名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 18:05:20.13 0
怒鳴る行為は出来の悪い動物に正しい躾をしている様なもの。
馬鹿には理屈の前に徹底的に恐怖を植え付ける必要がある。
言わなくても出来る訓練された犬部下にはほめ言葉しか言っ必要が無い。
337名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 18:58:18.56 0
言っ必要ってなんだよ犬
338名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 19:08:55.24 0
>>337
誤字だよ君。
その手の小事に粘着するとは・・・アスペかね?
早く働けるようになると良いね。

オジサン部下には鬼だが、キチガイと女には優しいんだよ。
339名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 20:53:37.14 0
文字もまともに打てないのに部下はいるんだね
340名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 21:11:04.20 0
>>339
うん。
文章入力の様な低級労働は犬の仕事だからね。
341名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 21:31:07.83 0
弱い犬ほどよく吠えるというのはまさにこのこと。出来る人間ほど怒鳴ったりはしないものだ。
真面目な人には恐怖を植えつけるより仕事を教えてやれよ
342名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 21:39:46.50 0
>>341
妄想乙。
仕事を教える以前の問題だ。仕事の理屈の前に人としての訓練が必要な駄犬は
鞭で叩いて従順にする必要がある。
駄犬を優しく諭していきなりデキリになるなんてTVドラマの中だけの事。
343名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 21:41:09.86 0
でも怒鳴りたくなる奴っているよな
俺も散々怒られまくったくちだが、仕事なめきってるというか
何回も同じミスして回りに迷惑掛けてんのにヘラヘラしてる奴みるとぶん殴りたくなる
それほど高い事を要求してないんだから、せめて最低限の事は出来るよう努力しろと
有給取るのは勝手だが、せめて回りに迷惑掛けないよう前日に出来る限りの仕事はやっとけと
20代半ばのデブ女だけど、うちの職場にはそれがいる
344名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 21:43:35.95 0
ああ言えばこう言う
345名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 22:07:18.71 0
最初からベテラン選手のように出来るなんてのはそうはいないでしょ。
優しく論されていきなり出来るようにはならんけどやる気は出るだろ。
ある程度は様子を見たほうがいいかと。
仕事人として怒るのは結構なことだが個人的なところにまで突っ込んで怒るのはどうかとは思う。
346名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 22:22:40.39 0
まあ、怒鳴る上司いたな。
でも、今は怒らない上司ばかりだ。
でもね、なんか、社内にまとまりがない・・・
最近、そういう上司も必要なんだなって、思う。
347名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 22:35:48.45 0
上司もいろいろ居てるけど、威張って・怒鳴って・自己保身しか考えてないやつは、気が弱いんやね

怒鳴られてる最中に、ジィーと目を見つめてやったら目が泳ぎまくってる。

仕事できない奴→怒鳴る→萎縮する→余計思考が停止→最初に戻る

このスパイラル…

俺も怒鳴りたい奴居てるけど、できない奴に限ってこのスパイラルに陥る。
348名無しさん@明日があるさ:2011/06/14(火) 23:11:09.92 0
怒鳴る奴がもれなく糞だとは思わないが、
俺が知ってる怒鳴る奴の10人中8人は人格的にウンコ、典型的な自分に甘く他人に厳しい
残りの2人は尊敬出来る、人に厳しいがそれ以上に自分が努力してる
349名無しさん@明日があるさ:2011/06/15(水) 00:08:23.06 0
いたな。怒鳴る上司。
俺は部外者だったが、ウザいんで外堀埋めて海外に飛ばしたったわw
お前らも頑張れw
350名無しさん@明日があるさ:2011/06/15(水) 01:04:18.88 0
仕事できない奴を伸ばすのは大変ですね
怒鳴って伸びないなら良い所を徹底的に伸ばしたらどうか
押しても駄目なら引くという考え方はいかが

部下が成長していく所を楽しげに見てやればいいじゃない
351名無しさん@明日があるさ:2011/06/15(水) 16:54:00.87 0
怒るんなら部下にちゃんと指示を出せ。上司さん方よ。
こんな話がある。うちにはなぜか昼ご飯を作る家政婦的な人がいる。
この前なんかバタバタしていて私とその人はなんでバタバタしているのかわからなかった。
んで、その人は事務所にいる人数分昼ご飯を作ってしまい、あとで上司に
「トラブっているのに昼ご飯食べていられないでしょ?状況を考えて!」とか怒鳴られた。
でもな、そういう場合きちんと今あの人たちは食べられないっていったらどうだ?

こういう場合は普通は部下に言いますよね?ご立派な上司様
352名無しさん@明日があるさ:2011/06/16(木) 20:53:42.96 0
さっさと辞めてほしいやつには怒鳴るな
353名無しさん@明日があるさ:2011/06/16(木) 21:26:43.01 0
なんでさっさと辞めてほしいと思うんだ?嫉妬?
354名無しさん@明日があるさ:2011/06/16(木) 22:24:44.44 0
怒鳴らないで済むなら誰も怒鳴りたくないだろ。
中間管理職世代なんて競争は不毛な争いと教育されてきた蚤の心臓世代。
部下を叱る位なら自分で罪被っちゃう位気弱なのに、それでも怒鳴るってお前らは
どんだけダメなの。ちっとは反省しろよ。
355名無しさん@明日があるさ:2011/06/17(金) 23:53:15.16 0
>>351
家政婦がいる会社ってよくわからないけどw
あなたがどういう立場わからないけど・・・
いつもと、違う状況だってわかっているのに、いつもと同じ作業でいいか上司に聞かないの?
評価されたいんなら、指示を待たず提案すべきでしょね。そうじゃなきゃ、怒鳴られているしかないよね。
356名無しさん@明日があるさ:2011/06/18(土) 19:39:57.97 0
>>351
それだけだとどっちが悪いのかわからないなぁ、怒鳴られた理由も、特に理不尽じゃないと思うし
怒鳴る事自体がいけないってんなら別だけど、今回のは少し考えれば怒られる事なかったと思うよ
357名無しさん@明日があるさ:2011/06/19(日) 20:49:13.34 0
>>351
それは怒鳴る上司が悪いと思うよ。
だって昼飯って食べるのが当たり前でしょう。
必要ないのなら事前に連絡するのが常識だと思う。
358名無しさん@明日があるさ:2011/06/20(月) 18:09:37.25 0
本当に部下が間違っているなら、それを冷静に指摘すればいいだけのこと
怒鳴ったり威圧的に接するという行為は、上司の権力を利用したいわばパワハラに他ならない
359名無しさん@明日があるさ:2011/06/20(月) 18:12:27.09 0
怒鳴る奴はそれが相手のためだと妄信してるけど
実際には怒鳴られることによってストレスを感じたり、それが原因で体調を崩したり、
普通の言い方なら言うことを聞くようなことでも、怒鳴られることによって反感を抱いて
従う気になれなくなったり、マイナスの部分のほうが圧倒的に多いと思う
360名無しさん@明日があるさ:2011/06/20(月) 21:02:37.71 0
理由があれば、怒鳴る事もありだと思う
何回言っても同じ間違いするような奴に甘い顔する必要は無い
命に関わるような作業なのに軽く考えてる奴や、
凄く大事な書類なのに、何度もイージーミスする奴なんかは怒鳴って然るべきだろ
こういう奴らはクビにならないだけありがたいと考えた方がいい

そういうのじゃなくって、明らかに理不尽で単なる罵倒だったり、
その時の気分や好き嫌いから怒鳴る上司は最悪だと思うな
361名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 22:15:16.28 0
怒る、褒めるの使い分けが重要
褒めて伸びる奴には褒める、怒られて伸びる奴には怒る
褒めて伸びないなら怒る、怒られても伸びないなら褒めてみる

これでもどうしようもなくなった時、初めて人事権発動
362名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 22:57:08.72 0
>>360
俺の上司が気分屋
人によって言ったり言わなかったり
奥さんとの仲が悪いと部下につっかかり
しょぼい企業だからこんなのばっかかな
363名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 23:09:33.55 O
怒鳴るのはいいが別室でやってくれよ、うるさくてかなわん。
364名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 23:11:20.17 0
どうして男は怒鳴るのか?小物なのか?
365名無しさん@明日があるさ:2011/06/21(火) 23:17:03.26 O
四六時中カルシウムが足りないのさ。
366名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 09:29:10.81 0
>>364
男が怒鳴るのはDNAの刷り込み。
狩り時の仲間への警告や家族の危機への警告の手段。
敵に対する威嚇の意味もある。
367名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 20:56:47.65 0
部下の顔色伺って怒鳴れる上司が少なくなってから日本はダメになった
368名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 20:58:07.80 0
Apple スティーブ・ジョブズ

部下に対して高い目標を提示し、精力的に優れた仕事へと導くため、理想の上司として評価されることも多い。

と同時に、ジョブズの要求する水準を満たさない者に対しては放送禁止用語だらけの
罵声を浴びせたり、その場で即クビにすることでも知られる。

前アップルPR担当チーフのローレンス・クレィヴィアは
ジョブズとのミーティングの前には必ず闘牛士と同じように
「自分は既に死んだ」と暗示をかけてから挑むと同僚に語っていた。

また、ジョブズのアップル復帰後に次々と社員がリストラされた際には
「スティーブされる」(=クビになる) という隠語が生まれた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA#.E4.BA.BA.E7.89.A9.E5.83.8F

やっぱりこうじゃなきゃな・・・外資の上司は本当恐ろしい。怒鳴るだけじゃなくて、あっという間に首を切られる。
369名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 21:47:33.60 O
怒鳴る上司が苦手なのは、幼い頃に親父が短気でよく怒鳴っていたとか、
子供の頃によくイジメられていたというコンプレックスから来ているのだろう。
370名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 21:48:34.23 O
>>366
じゃあすぐに怒鳴る女は何なんだ?
371名無しさん@明日があるさ:2011/06/22(水) 22:01:04.47 0
子どもを守るためじゃね?
よくわからんけど。
372名無しさん@明日があるさ:2011/06/23(木) 00:13:19.60 0
怒鳴るのは時々だけどネチネチネチネチ言って来る奴はマジうぜーわ
電話でちょっとでも間違えるとネチネチ、敬語が少し乱れるとネチネチ
しまいには最近の若い奴は口が悪いとネチネチ
お前の普段の言葉遣いでこんな事言われたくねーよアホ
373名無しさん@明日があるさ:2011/06/30(木) 21:49:56.79 0
>>372
ネチネチと色々文句垂れてくる上司って
そもそも言ってる本人がそれをできてないっていう。
374名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 09:22:19.30 0
375名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 11:13:20.35 O
>>369
両方当たりましたわ
376名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 18:27:17.08 O
仕事のことでミスして怒られるのは仕方ないが、時々そこまで言うか?って奴がいたわ。

アホみたいな怒鳴り散らす奴。周りはまたかよって感じで飽きれてる。不愉快なんだよデカい声出してキレる奴。
377名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 18:47:31.07 O
派遣40歳越の事務女なんだが
もう20年も同じとこに居座ってるせいかやりたい放題
仕事の私物化にイジメ等、首になって当たり前の要素満載
客にどなりつけたり上司に意味不で理不尽な理由で1時間は説教&愚痴吐き
いったいなんなんだよこいつ…
社員も何万といて協力会社や契約とか合わせたらその数倍はいるでかいメーカーで何故これほどのキチがいるんだ
取引先の女が気に入らないと相手の会社に乗り込んでどなりつけて欝にさせて退社させてもなんのお咎めもなしとか
まじ助けてくれ
俺は同じ課だから1日一回はいきなりキレられる
心がくじけそうだ…
378名無しさん@明日があるさ:2011/07/04(月) 21:53:58.96 0
>>377
それが事実なら何かあるんだろうな
偉い人の愛人かもよ
379名無しさん@明日があるさ:2011/07/05(火) 07:47:22.81 0
松本復興相みたいな上司って多いよねw
380名無しさん@明日があるさ:2011/07/05(火) 18:12:09.46 0
>>1

マジで同意です。
今日私の職場のシェフが悪口言うなり
怒鳴るなりゴミ箱を蹴るなり非常に不愉快だったわ。
怒る対象が私ではないとはいえそれを耳に入ったり
目に見える場所でやるのはその料理長の精神が幼い証拠だよ。
確かに怒りたい気持ちもわかるけどさ、何でも怒ればいいって
もんじゃないよ。

>>1の言う通り冷静になれなければ立派な上司とは云えない。
部下のためを思い冷静に修正すべき点をアドバイスして注意するならまだしも
私らをはじめ関係ない人物まで巻き添えにして職場の雰囲気を乱す奴らは
上司失格と云わざるを得ない。
人間である以上は誰にでもプラスやマイナスがある。
重要なのはマイナスをどのように補うかである。
周りの物に八つ当たり、悪口や怒声で何でも力押しで解決させようとする奴は
そういう基本ができていない証拠である。
381名無しさん@明日があるさ:2011/07/05(火) 20:19:08.59 0
>>377
怒鳴り返せよ。
情けない奴だな。ちんぽついてんのか?
382名無しさん@明日があるさ:2011/07/07(木) 07:27:02.24 O
怒鳴り返す→馬鹿女泣く→怒鳴り返したやつがクビ

これで三人が犠牲になってんだよ馬鹿
383名無しさん@明日があるさ:2011/07/19(火) 23:52:36.46 0
【話題】「若者世代はちょっと叱られるだけで意欲を無くす」 人間関係に溝ができる理由…上司編
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311087063/
384名無しさん@明日があるさ:2011/07/21(木) 21:58:56.92 O
西播取らないのはお前が悪いよね
385名無しさん@明日があるさ:2011/07/21(木) 22:14:39.58 O
上司に軽く仕返ししたい!

訴えるとか無理
386名無しさん@明日があるさ:2011/07/21(木) 23:43:30.04 O
死んでほしい
387名無しさん@明日があるさ:2011/07/24(日) 16:12:49.59 0
何回言ってもやらない、覚えられない奴には怒鳴ってでもやらせるしかないだろ
何も難しい事やれって言ってる訳じゃないんだしさ

「片手じゃなくて両手できちんと持て」
この指示を50回以上言ってもちゃんと出来ないんだぜwww
いっとくけどこの程度のレベルの奴は契約社員にはゴロゴロいるからな
388名無しさん@明日があるさ:2011/07/24(日) 20:03:55.35 0
そこまで首にしないあなたがすごい
自分ならすぐに契約解除にするわ
389名無しさん@明日があるさ:2011/07/26(火) 20:11:42.82 0
ダメなやつは怒鳴った方がいい
390名無しさん@明日があるさ:2011/07/26(火) 23:55:43.54 O
怒鳴るのって慣れるって言うか
だんだん怒鳴るハードル下がってくるから
気を付けないとしゅっちょう怒鳴ってて
周りからキチ扱いされてるかも
あとはてめぇとかガラ悪い言葉使いも
たとえ正しいこと言ってても説得力無いし人格疑うわ
391名無しさん@明日があるさ:2011/07/27(水) 20:23:25.22 O
怒鳴るってことは感情的になってるってことだから、甘い
人を一番成長させる方法・・・それは怒鳴ることではないはずだ
392名無しさん@明日があるさ:2011/07/27(水) 23:04:23.68 O
いまだに人前で怒鳴りちらすだけの奴を見かける
何年管理職やってるのかと…
393名無しさん@明日があるさ:2011/07/28(木) 23:15:23.15 0
『○○さんがいると空気が悪くなる』
と部下(20前半 ♀)に言われた。

うちの部署は今、伸るか反るかで重要な時期。

また、その部下は指示待ち、指示しても面倒臭そうに仕事をする。

なので放置していたら
『その態度何ですか・・・?』
と言い出す始末。

もうわけがわかりません。

どうしたらいいでしょうか?
394名無しさん@明日があるさ:2011/08/06(土) 14:13:43.10 0
部下が同じミスばかり繰り返す。
ミスらないようにやり方変えても守らない。

あぁ、怒鳴りつけたい。
怒鳴ったら負けだよねぇ…
395名無しさん@明日があるさ:2011/08/07(日) 23:18:39.47 0
あーもう無理。

辞めるのはいいわ。
辞める時はどうしてもテンション上がらないのもわかる。
でも辞める前に屍になんなよなー

こんなに休んで置いて
残された仕事もやらずに
帰ろうとすんなよー

やってないからやらせたら
なにも言わないがキレく。
仕方ないから帰らせると、
時間ないんでっと来る。

お前が仕事考えないでやってないからだろー。

あー怒鳴っても無駄。
396名無しさん@明日があるさ:2011/08/10(水) 07:25:32.72 0
【社会】「上司の警部に叱責されうつ病になった」 京都府警の30歳代男性巡査長が傷害容疑で地検に告訴状
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312779873/
397名無しさん@明日があるさ:2011/08/10(水) 07:37:03.38 O
怒りや憎しみの感情を我慢できない人間は未熟者
人として半人前の言うことなんてスルーしよう
398名無しさん@明日があるさ:2011/08/10(水) 17:26:11.01 0
>>395
そいつは大物臭がするぞw
しばらく3か月は様子見で、紳士的な態度でいって、
相手もクールダウンさせるんだ。
399名無しさん@明日があるさ:2011/09/08(木) 18:05:22.22 0
また我が職場の料理長がまたゴミ箱を蹴るなりして
暴れやがった。職場は第○ホテル東○シー○ォー○である。
名は平○美○。グラ○カ○ェの料理長である。

そいつはおそらくアスペルガー症候群を持っているに違いない。
思い通りにいかないくらいでいちいち怒って私たちをはじめ
無関係な人物を巻き添えにしてまで不快な思いをさせるような上司は
上司ではない。そいつはただの精神障碍者と言わざるを得ない。
確かに部下の出来が悪いと思うのはわかるけどさ。
だからといって何でも怒ればいいってもんじゃないよ。
400名無しさん@明日があるさ:2011/09/13(火) 00:04:56.30 0
甘えというよりもあれは反社会性人格障害だと思う…
401名無しさん@明日があるさ:2011/09/15(木) 11:46:25.71 0
>>360
そうだな   怒るとこは怒る  これ必要
402名無しさん@明日があるさ:2011/09/21(水) 10:47:12.09 P
昔はどうか知らないけど
今時怒鳴るとか、感情むき出しの上司はダメだろ。

注意とか指摘は当たり前として、社会人としてどうかと思うし、だいたい、そうゆうやつに限って仕事ができない上、人望がない。

うちの支店長ね。
403名無しさん@明日があるさ:2011/10/15(土) 17:42:10.12 0
よく人を怒鳴ったり嫌味言う奴って、親から暴力を受けたり、若いころに友達とかいなかったんかな?と思う時がある。前の会社の所長が、そんな奴でひどかった
楽しそうにしてると、わざわざやって来て「なに笑ってんだ!?遊びじゃねえんだぞ!!」とか怒鳴ってきたり、内勤の人たちと昼飯食ってたら「サークルじゃねえんだ!交代で食え!」とか電話してきたり。午前の仕事終わってやることないのに

仕事しながら雑談するのもダメなのかよ…
404名無しさん@明日があるさ:2011/10/15(土) 19:41:48.12 0
いるいるいる
405名無しさん@明日があるさ:2011/10/15(土) 23:38:38.18 0
ウチにうるさいチビデブ上司が居るけどコイツがよく怒鳴る怒鳴る。
とある関西の出身地域柄仕方が無いと割り切ってるし、正しい事も言ってる事もあるし、
自分が出来て無くて怒られるのは当然の事だと思ってはいたけど、
能力以上の仕事を振られてパンクしそうになるし、教えてくれる人もたまにしか居ないし、
そいつに早めに相談しようとしても、見れば分かる、まとめるだけだと特に突破口も教えてくれなかった。
(そもそも見て分かるのなら他の人も苦労していないわけで。)
挙句の果てには期日になってからしか受け付けてくれず、
「○○のせいで大変な事になってんやで!」と一撃。でもそれ言ってどないなんねん。
結局はそういうことを言いたいだけだと思うようになった。

ちなみに、そいつが辞めさせたヤツに言ってた説教で覚えてる事があるんだが、
「オレは大学出てないけど、お前は出てるんやろ。賢いんちゃうの?」と。
最初は結構さっぱりした人だと思ってたんだけどやっぱこれはコンプレックスか?
無意識っぽいのがさらにタチが悪い。
あとは自分よりかなり先輩が怒られて鬱気味になってるが、ゆとり世代でもないのに耐性なさすぎ。
なんでターゲットのオレのほうが元気やねん。
406名無しさん@明日があるさ:2011/10/20(木) 22:24:12.20 0
スティーブ・ジョブズに憧れているので、放送禁止用語も入れて怒鳴りまくります
407名無しさん@明日があるさ:2011/10/30(日) 09:04:48.85 0
俺がいた会社の上司は、急に激しく怒鳴る男だった。
思い出したように急に怒り出す。わけわかんない男だった。
何が何でも自分が正しいみたいな。
営業マンなんて一年くらいですぐ辞める。
408名無しさん@明日があるさ:2011/10/30(日) 14:11:50.18 0
吉○っていう禿のオッサンだったけど・・・今もいるんじゃねぇかな。
こいつは大変でしたよ、急にキレる。瞬間的にキレる。
多分、精神的にブレてんだろうな。病院行けばいいのに。
誰か治してやってくれ。
409名無しさん@明日があるさ:2011/10/30(日) 14:21:04.87 0
ジョブズの会社は部下もジョブズに対してボロカスに言ったり出来たらしいじゃん。
案を戦わすというか。

オレの所は自分を出せと言われてもやつの趣味で的の外れた大声説教で終わり。
そりゃ人は付いてこないわ。
と思ってしまいがち。
410名無しさん@明日があるさ:2011/11/07(月) 19:24:05.42 0
ウチの役員で凄いのがいる、気に入らない部下だと徹底的にイジメ倒す。
で、ある社員なんかは客の前で怒鳴りあげられたりする。
精神的にヤバイんだろうな・・・・・
411名無しさん@明日があるさ:2011/11/28(月) 18:48:05.21 0
今日職場で怒鳴られた。ってかいつも理不尽に怒鳴る。
ただストレス解消の相手にされてる感じ。
最も嫌なのはいつも客の前で怒鳴ること。プロじゃない。
理不尽すぎて一瞬カッとなっちゃうけど、反抗せず気持ち抑えてる。
本当に理解できない。
412名無しさん@明日があるさ:2011/11/28(月) 18:57:36.24 O
>>405の文章が、
そのチビデブを心のどこかで尊敬してるように見えるのは俺だけだろうか。
413名無しさん@明日があるさ:2011/11/28(月) 21:12:01.90 O
>>402
ああそれうちの主任だわ
仕事のできないクソ主任
軽いミスをギャーギャーと大声で怒鳴りつける
しかもしつこい
かなりしつこい

しかしそいつの目は節穴なので、ミスを発見するのはいつも主任以外の人
414名無しさん@明日があるさ
一見正論だし仕事もできる
しかし一年目の私に自分と同じレベルを要求してきて、出来ないとハンパなくキレられる
「給料同じなのに何で仕事を私が教えてあげなきゃいけないの?」が口癖
おはようございますと言えば、今の時間はこんにちはでしょ、何にも考えないで挨拶すればいいと思ってんでしょと言われ
残業多いから普通の常識ある大人はこの仕事できず、あんたみたいな質の悪い人間しか来ないと罵られ…
仕事できない自分が悪いんだけどさ…