【兵庫】こんな経理、人事はいらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
職権乱用、やりたい放題、上から目線、こんな経理にムカついてる人

どうぞ!
2名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 19:11:55 0
何故兵庫?
3名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 19:15:29 0
ムカついてるのが兵庫にいるから。
4名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 19:40:22 O
大阪だけど…
ほんっとにムカつく!
自分らは経費おとしまくりのくせに、私達には偉そうに!何様のつもり?
Eさん、あんた嫌われ者だから消えて!
5名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 20:10:23 O
5get

人事部の山〇、お前がでかい顔できるのも今だけなんだよWW
腰巾着が!!
6名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 21:33:52 0
若手経理だけど、営業したことないできそうもない先輩が営業にえらそうにしてるの見てると腹立ってくる
7名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 23:00:24 0
>>1
オマイは兵庫じゃないの?
8名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 23:16:01 0
兵庫?
9名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 00:29:57 O
うちも経理の連中は、上目線の奴ばっか。
営業の大先輩に、新人経理が偉そうにしてる。お前ら、クーラーきいた部屋でお茶して談笑だろうが!ふざけんな!
10名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 05:43:57 0
>>8
いや、スレタイが【兵庫】になってるからさ。
>>1も兵庫にいるのかと思って。わかりにくくてごめん。
11名無しさん@明日があるさ:2009/08/12(水) 08:53:00 O
現場社員の書類を見て、「ここの会社には、金払いたくないんだよね」って。
一刻も早く消えてくれクソジジイ。
てめえみたいに毎日ソリティアと新聞読んでる人間はいらんわ。
しかも定時前に帰るくせに勤怠に毎回フル出勤とつけるのやめろ
12名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 01:39:24 O
経理や人事は明日から夏休み

現場の人間は何時休みとれるか解らないのに、考えるとムカつく!
13名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 03:24:34 0
営業は経理みたいに脳みそ使ってないんだから見下されて当然だろ
14名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 03:55:27 O
>>13
脳みそ?

脳みそつかってカキコして下さいW

スレチも気付けW

嫌われ者君(^^)
15名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 09:16:40 O
>>13 脳みそ(笑)あるの?嫌われ者の経理ちゃん(^^)
16名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 13:32:26 0
どんだけホワイトカラーに嫉妬してんだよ
ブルーカラーの営業(笑)
17名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 16:58:29 O
経理って脳ミソ使うの?


給料計算もソフト使うし、うちなんかは、申請書類位かな…到底脳ミソ使う仕事には思えん。
18名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 18:00:21 O
>>16
まんまと釣られる経理ちゃん♪
経理=ホワイトカラー?(笑)
小さすぎな誇りが痛いなWW
19名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 22:11:09 0
>>17
自演はもっとバレないようにやれよ糞営業マン
給料計算は人事の仕事だろ。これは申請相当頭悪いな
20名無しさん@明日があるさ:2009/08/13(木) 23:48:04 O
>>13>>16>>19って同じ人なの?
必死すぎ…
21名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 00:58:18 0
少なくとも携帯は同一人物だろうな
22名無しさん@明日があるさ:2009/08/15(土) 01:15:36 O
N田氏ね!電卓ババア!
23名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 01:21:32 O
楠木テメー調子こいてんじゃねーよ!!
24名無しさん@明日があるさ:2009/08/18(火) 18:53:38 O
あんぽん〜
25名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 18:52:50 0
兵庫なら(・◇・)ゞリョウカイ!

こいつはいらない!!

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1249482160/l50
26↑↑↑↑:2009/08/22(土) 22:04:56 O
兵庫代表にしては小物だね!
27名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 01:18:46 0
女が経理やってるのは許せる。
男が経理やってるのはキモくてしょうがない。

ちょくちょく監査で来る会計士や税理士も
なんかボソボソ声でしゃべっててはっきりしない。

会計に関わる仕事してる男はしょうもない奴ばかり。
28名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 18:49:25 0
>>27
経理の男に何か言われたのか?
経理は単なる事務作業と思ってる人も多いけど、まったくの勘違いだな。
事務作業は経理の中でも末端の仕事にすぎない。

>監査で来る会計士や税理士も
>なんかボソボソ声でしゃべっててはっきりしない。
ボソボソ声は確かにどうかと思うけど、そんな人ばかりじゃない。
それに会計基準の解釈にかかわる部分については結果を出すのに
多少時間がかかっても仕方ないんじゃない?

まあ、別に自分は会計士でも税理士でもないから、
擁護するつもりはまったくないけど。
29名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 00:13:57 O
会社の金=自分の金と勘違いしてるのが多い。
自分等は散々ごまかして役得だよなあ。
グチグチ言われるから自腹きっても、積もれば結構な金額だし、線香代まで自腹とか、マジ意味わかんねーー
30名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 23:46:30 O
山○氏ね!!!!!!
31名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 16:23:59 O
あ〜〜イラつく!
高杉死ね!
32名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:43:18 O
死ねバカ経理
33名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 03:40:17 0
俺自身、自社の海外子会社の経理を監督するような仕事なんで
同じ経理をあんまり悪くいいたくはないが、
海外出張行った後、経費精算するたびに、出張回数が多いとか
日当もらいすぎとか嫌味言うのはやめてくれよ独身お局さんよー。

こっちは上司命令で出張行ってんだし日当は出張規程にしたがって
もらってるだけだろうが。

じゃあお前が代わりに海外行って俺と同じ仕事してこいよって言いたくなるわな。
3433:2009/09/07(月) 03:44:34 0
>>27
それは人によるね。人見知りな会計士や税理士はしゃべりが苦手な奴も多いし
何いってんのかワカランやつもいるよw

快活な人は快活なんだけどねぇ。
偉い人ほどそういう傾向があるかもしれん。
会計や税務の実務で偉くなる人は営業的な要素が必要だからね。
35名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 08:18:49 O
朝から晩まで嫌み連発でマジ性格悪いんだよな〜
田所さん、消えて下さい
36名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 17:26:24 O
>>33
ひでぇな!!
37名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 20:57:20 O
>>33
うちもしょっちゅうあるよ。
スネオ軍団が…
38名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 19:35:49 O
贈呈品の質でぐちぐち言ってんじゃねーよ!
39名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 00:18:24 O
クソ経理死ね
40名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 14:01:03 O
まつなみーーーーーータヒねや!
41名無しさん@明日があるさ:2009/09/11(金) 23:36:15 O
社長死ね
42名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 02:55:16 O
H県 て×だ篤志 25
二股不倫大好き・嘘の固まり・妊娠させたら即逃げ・逃げるためなら相手を自殺するまでとことん追い込む鬼畜経理男
地獄へ逝け
43名無しさん@明日があるさ:2009/09/16(水) 13:30:38 O
森元高○ ボケが氏ね!
44名無しさん@明日があるさ:2009/09/28(月) 21:43:26 0
宮本氏ね
45名無しさん@明日があるさ:2009/09/29(火) 08:31:03 0
準社のデブス経理が
常に上から目線で電話かけてきてマジ腹立つ。
46名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 19:31:29 0
人事の中年オヤジ、すっげー威張ってる
まるで自分が創業者のように
47名無しさん@明日があるさ:2009/11/19(木) 08:42:46 O
マルチ、経費横領
製○所経理・寺田篤志25
ご愁傷様
48名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 07:42:44 0
人事のリストラ担当部長がリストラされた。
あまりのことなので、笑ってしまったが、雑用部署の長なので、
就職先あんのか、ちょろっと心配。公園清掃はあるかな・・。
こう言う俺も、今日は有休取ったんで、転職準備の1日にしま〜す。

49名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 08:18:13 0
国士舘卒が人事なんかやっちゃいけない
50名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 09:26:00 O
経理なんか中卒でも出来るだろ
51名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 20:58:32 0
そうだね、日本語の壁がなければ、仕事の内容だけならアジア系の安い人材でも可。
52名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 02:33:44 0
実際、日本はあまり例がないけど、外国では、
経理業務をアジアにアウトソースしているところが増えてるそうだ。
メールで仕事の内容を請負会社に送信して、あとは報酬を払うだけで、自社の経理部門は、
消滅させて、丸ごとコストカットしている。
53名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 03:31:58 O
人事部長がリストラを執行した後に自ら退職するのは当たり前。
54名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 04:19:04 O
頭悪いな。そしたら次のリストラが出来ないだろ
55名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 06:00:44 O
足立もリストラ
56名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 18:00:22 0
兵庫の裏情報・暴露情報なら兵庫県サイがオススメ
http://ur1.jp/10753/

兵庫のヤリマンやすぐヤレるキャバ嬢、基盤できる風俗嬢やセフレにできる風俗嬢などの情報が満載
57名無しさん@明日があるさ:2009/11/23(月) 07:17:30 0
部長がリストラにあった後、部長の後釜に、なんと設計畑の人間をすえたぞ・・。
特に技術も何もなく、リストラ宣告できれば、誰でもいいがな・・・って感じがみえみえだわ。
なんか、この会社にいたら、やばそうな気がする・・・。
58名無しさん@明日があるさ:2009/11/23(月) 09:44:59 O
経理を崇高な作業みたいに勘違いしている奴がいるよな。
チェックはともかく会計王や弥生会計でボタン一つで終わる作業ってバイトや派遣でよくないか?
59名無しさん@明日があるさ:2009/11/23(月) 12:15:34 0
俺も経理に近い職種だが、伝票入力とかそういう単純系はバイトでいいと思うよ。
60名無しさん@明日があるさ:2009/11/27(金) 20:14:38 0
>58
そういう馬鹿は多いね
チェックにしても消費税の要否も判断できないアホが居たりする

ちなみにそいつは散々業務効率を悪化させた挙句
消費税経由で毎月数百万円の借金を作ってた
バブル以前に会社に潜り込んだ経理ってこんなアホばかり。
61名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 18:13:49 O
本日、弊社の管理部門にて。

取締役→馬鹿社長が持ち込んだ野菜を社員に配るために梱包
総務(自分)→注文して届いた大量の備品に一人埋もれる
経理→茶を飲みながら、ヤフーニュース巡り(見ていたのは亀田戦特集?。

経理は取締役より偉いのかねえ
62名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 22:38:20 0
俺入社する時に、経理は司令塔で社長の直管轄だからって言われた。
新入社員の俺が第二工場部長に早く書類を出してもらえないでしょうか。
って言ったら、申し訳ありません、今後気をつけますって親父以上の年齢の人に
深々と頭下げられて、なんだか申し訳ない。
昨日は女経理課長が発狂、営業部長に
なぜ今月こんな数字(売り上げ)なの?なにしてるのよ!!(怒)
営業部長は来月は目標達成しますって・・10以上年齢違うのに
俺は驚いて終始隣で丸くなってたよ。俺たちにはあんな勢いで言わないのにな
ま、経理課長は社長の親族で専務の親戚だからかもしれんが。
63名無しさん@明日があるさ:2009/11/30(月) 22:58:47 0
どんな会社だよwwwwwwwww
64名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 02:32:20 0
所詮は、だれにでもできる仕事ってことさ。
配属は、その事の欠員や人員補充計画のタイミングしだい。
くじみたいなもんだよ。
65名無しさん@明日があるさ:2009/12/02(水) 20:56:32 0
上司の命令で各営業部隊のリーダーに書類の提出を依頼するのが
しんどい、半分ぐらいはなんでそんなことしなかんのやボケって
対応される
66名無しさん@明日があるさ
40代でリストラにあった人事の元課長に公園でばったりあってしまった。
思わず「カチョ〜」って言いそうになったが、今、市内の公園まわって清掃の仕事をしているそうで。
大変だなと思いつつ、つぶしがきかないんだなって納得してしまった。