冤罪】京都教育大6学生冤罪事件【人権侵犯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
ひでえな
2:2009/07/14(火) 15:54:54 0
ウンコ垂れまちw
3名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 16:19:54 O
集団強姦は親告罪じゃないから示談で不起訴は無い
更に、罪が重いから微罪処分としての不起訴も無い
完全な冤罪

4名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 16:21:30 O
実は、集団強姦で冤罪は俺が知ってる限り二件ある。一つは歌舞伎町ホストクラブ「AQUA」の幹部らが集団強姦で逮捕された事件。女の狂言であり、幹部らは数日後無事釈放された。
2つめは、税務署職員が集団強姦で逮捕された事件。これも女の狂言であり、無事不起訴となり釈放された。
5名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 16:24:16 O
免罪なんて言ってるは朝鮮人だけだってばっちゃんが言ってた
6名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 16:53:56 0
・逮捕者6名 無期停学 →逮捕当時の供述一覧付http://i40.tinypic.com/108eb2c.jpg
◆磯谷昇太 (22)4年 京都市伏見区深草直違橋片町 陸上部(長崎南高校)対馬出身 「合意の上」
◆竹田悟史 (25)4年 京都市伏見区深草直違橋片町 陸上部(大阪星光学院高校)  自供開始 → 一転して否認
◆上田拓 (22)4年 京都市伏見区深草西浦町 アメフト部(福知山成美高校)  「被害者が誘ってきた」
◆小畑弘道 (22)4年 和歌山県紀の川市貴志川町 サッカー部(桐蔭高校)  「被害者は酔っていなかった」
◆原田淳平 (21)3年 大阪府茨木市耳原 ハンドボール部 「被害者に触る【ふり】はしたが実際は触ってない」
 →原田茂樹(茨木市教委青少年課長)の息子、無期停学中に市立小にて学童保育指導員として採用される
  停学期間中は教育関係活動禁止、大学側にはスポーツジムインストラクターバイトと虚偽報告。
◆田中康雄 (21)3年 京都市伏見区深草大亀谷大山町 アメフト部(膳所高校)  「見ていただけ」
 「いつかあのチアガールを殺しましょうね♪」とmixiに書き込む
 http://nagamochi.info/src/up20797.jpg

・加害者よりも先輩なのに、本当にただの“見張り役”??? 3名
◆訓告処分A 京都市内の市立中学に5/18-6/11代理体育講師として採用→一身上の都合を理由に6/2退職
◆訓告処分B 奈良県内のT原本町立T原本小学校 体育教員採用→6/18から休職中
 「いつかあのチアガールを殺しましょうね♪」byやすお
 「もうそろそろ焼酎ゲームで女の子酔わすのやめてください。w」byサギBAR
 http://nagamochi.info/src/up20797.jpg
◆訓告処分C 在学中(既女板凸スレpart2-719) 留年 or 大学院

レイプ逮捕者、★磯谷・竹田=陸上部  
           ★磯谷のゼミ=井谷教授が担当
レイプ会場となった追いコン
 ★井谷教授のもと行なわれるのが決まり=犯行発覚後、教員は知らないとばっくれ(大嘘)
 レイプ被害者へのケア=★井谷教授が担当
セカンドレイパー、ノム(大阪大学工学部卒)=弟が京レ大陸上部、磯谷・竹田と同じ部で同学年


7名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 16:57:05 0
>>1
そうだね 6人がかりで未成年を泥酔させてレイプするなんて酷い話だね




冤罪? はぁ? いっぺん豆腐の角に頭ぶつけて氏んでこい
8名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 16:57:50 0
グーグル先生お願いします。

レイプ逮捕者、磯谷・竹田=陸上部  
           磯谷のゼミ=井谷教授が担当


レイプ会場となった追いコン
 井谷教授のもと行なわれるのが決まり=犯行発覚後、教員は知らないとばっくれ(大嘘)
http://www.kyokyo-u.ac.jp/sports/sports/sportpd-b/seminarnews61.pdf


 レイプ被害者へのケア=井谷教授が担当

 
セカンドレイパー、ノム=弟が京レ大陸上部
           ノム弟=磯谷・竹田と同じ部で同学年
9名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 17:00:37 0
>>1
リーマン舐めとんのか 
糞スレ立てんな糞ガキ
10名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 17:02:57 0
>>3-4
よちよち そうでちゅか よかったでちゅね
11名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 17:04:05 0
そうそう
まぁこのスレにはバカしかいないのは知ってたけどねw

大学生たちが訓告処分にされてるから勘違いしてるバカがいるが
残念ながら俺は大学関係者じゃないから訓告処分にもならないし停学にもならない

一般的に名誉毀損は親告罪だが 誰が俺を告訴すんの?狂言女?
したいならすれば?自分は本当に強姦されたんだよっ!と世間にアピールできるチャンスかもよww

逆に社会のゴミどもを名誉毀損で告訴できるヤツは山ほどいるねぇw

誰が告訴してもおかしくないわw
12名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 17:07:23 0
みんな遊びに来てね〜
よもぎねこ
http://yomogineko.iza.ne.jp/blog/
13名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 20:11:51 0
喪男とかリーマンとか無職・だめ板にスレ乱立させて
そこの住人なら
強姦マンセーしてくれるとでも思ってんのwwwww



14名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 20:29:01 0
>>1
バカ発見!

ったくこういうやつらは本当に迷惑だよな。
体育会系の面汚し。
最低のゴミどもが!

二度と社会に面見せるな。
けがらわしい。
スポーツ選手っていうのはな!
クリーンなイメージが大切なんだよ。
ボケ!
レイプ野郎は一生日陰暮らししてろ!

変態性欲猿野郎!
15名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 20:33:43 0
>>1
ダボが!
強姦野郎が糞スレたてんな!

きめーんだよ、糞野郎!
16名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 21:40:55 O
17名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 22:16:13 0
さすが偏差値35の大学
18名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 23:35:25 0
起訴猶予処分は冤罪では無い証

どんなに喚こうとも京教大生はコネ以外に
まともな就職口はないだろう
19名無しさん@明日があるさ:2009/07/15(水) 10:49:10 0
京都教育大学の陸上部は一刻も早く廃部してくれ マジで吐き気がする

【京都教育大】草間ゆかり【1w間】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1247569663/202-301
20名無しさん@明日があるさ:2009/07/16(木) 12:43:51 0
これもアホな>>1のおかげだね

495 名前: 就職戦線異状名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/07/16(木) 10:54:11
 もう二度と面接行かね

 8人の集団面接で自己紹介したとたんにクスクスどころか
 どん引きだったよorz

510 名前: 就職戦線異状名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/07/16(木) 11:52:59
 >>495がクスクスしてもらえると
 思ってたのがすごい


21名無しさん@明日があるさ:2009/07/18(土) 19:30:15 0
暑いさなかに就職活動してる学生さん
ほんと、お疲れさまです
でもね、正直、今のままじゃきついよ

また+にスレ立ったし

【京教大・集団強姦】被害を訴えられる社会に 類似の犯罪、抑止へ効果…一橋大学教授
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247886242/
22名無しさん@明日があるさ:2009/07/20(月) 12:26:32 0
こうなっちゃうし
>>1ががんばった成果だな


767 名前: 就職戦線異状名無しさん Mail: 投稿日: 2009/07/20(月) 11:39:05
 内定取消キタァーw

 知人の京レの奴んとこに内定取消の通知と詫び料?が送られてきたそうだ。

769 名前: 就職戦線異状名無しさん Mail: 投稿日: 2009/07/20(月) 11:48:13
 めでたいめでたい

 現状を「巻き添え」「とばっちり」としか認識出来ない
 その他大勢の学生も十分にクズレベル

 いっそ、就職率0まで行って欲しい

770 名前: 就職戦線異状名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/07/20(月) 11:59:20
 同期だと研修で合宿したりするよね。。。
 一緒になるのはイヤだよね。。。
23名無しさん@明日があるさ:2009/07/22(水) 19:48:49 0
133 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/07/22(水) 19:48:02 ID:OjGbP1gi
http://d.hatena.ne.jp/ronnor/mobile?date=20070404

著名な判例雑誌である判例時報190号21頁には、鹿児島地判昭和34年6月19日という判決
が紹介されている。
本件は鹿児島のある地方の青年が婦女に結婚を申し込んで拒絶され、これを承諾させるた
めその婦女を連れ出し強いて姦淫したという事案である。
判例時報190号p21
こんな、「振られる」→「強姦」→「結婚」というエロゲのような計画を実行に移した青年は、結局、
婚姻を承諾してもらえず、強姦魔(強姦致傷*2)として逮捕された。
被告人に惚れられたばかりにひどいめにあった被害者がかわいそうではあるが、ここまでの
事案の存在ならば、まだ想像できなくもない。しかし、その後の展開がすごい。
弁護人が無罪を主張したのである。
なぜ、無罪か。
弁護人は、この地方には婚姻に同意しない婦女を承諾させるためその婦女を強いて姦淫す
る「おっとい嫁じょ」と呼ばれる慣習があり、被告人はこの慣習に従って本件行為に出たもので、
違法性の認識を欠き故意がないと主張したのである。
裁判所は当然のようにこの驚愕すべき主張を退けた。
少なくとも本件の如き自然犯にあっては違法性の認識は故意の成立要件ではないと解せられ
るのみならず被告人の当公判廷における供述同じく検察官に対する供述調書によれば、被告
人が右の如き慣習が反社会性を帯びるものであることの認識を有していたことが明らかである
から被告人は違法性の認識を有していたものと認むべきであり、弁護人の右主張は採用しがた
い。
判例時報190号p22
と判示して、被告人を有罪とし、結局この青年は、懲役3年の実刑を受けることになった。

はいはい、夜這い文化はサヨナラ、日本では昭和32年に判例が確立しているので、レイプが
国技の国に帰ってくださいね。
24名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 05:59:13 0
25名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 11:40:12 0
★ネットで人権侵害 立命大、学生2人厳重注意

・立命館大は22日までに、経済学部と国際関係学部の学生2人に、人権を侵害する行為を
 行ったとして厳重注意した。
 2人は、京都教育大の学生6人が集団準女性暴行容疑で逮捕、不起訴処分となったことに関し、
 インターネットで被害者をおとしめる内容の書き込みを行ったとして、それぞれの学部から指導を
 受けていた。2人は被害者への謝罪文を書き、被害者の弁護士に渡したという。
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072300027&genre=C1&area=K00
26名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 18:36:36 0
夕方あげ
27名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 06:02:27 0
おはようあげ
28名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 13:34:54 0
定時あげ
29名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 06:22:20 0
早朝あげ
30名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 14:27:27 O
師匠の火病age
31名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 10:44:54 0
■+の新スレ
 【京教大・集団強姦】性暴力被害の支援 「大学は被害者の尊厳回復と保護に徹すべき」…新潟日報
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248537739/

 【ネット】 「bitch女のせいで6人が…残念」 立命館大が"京都教育大集団レイプ"被害女性を中傷した
 学生2人に厳重注意★4
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248568226/

■関連スレッドまとめ
 http://www13.atpages.jp/jiken/link.html
 50あまりのスレが稼働中

■まとめ動画、つべとニコの内容は同一
 2009年07月21日
 KYOKYO - ZONE OF RAPISTS
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm7703240
   http://www.youtube.com/watch?v=zX-CbwiOSqI
 他にも関連動画多数あり
   http://www.youtube.com/watch?v=mcC7j6dKi8g
   http://www.youtube.com/watch?v=7rameNhozGo
   http://www.youtube.com/watch?v=NMk8J5tHYzM
   http://www.youtube.com/watch?v=A7TxJ9N1jx4
32名無しさん@明日があるさ:2009/07/27(月) 05:36:24 0
おはよう
33名無しさん@明日があるさ:2009/07/27(月) 14:17:54 0
非親告罪なら起訴しなければならないなんて条文はどこにもないんだが。
草なぎが非親告罪の公然わいせつで起訴猶予になっている。
加害者6人も強姦でなかったと仮定しても非親告罪の公然わいせつは確実なんだが。

>>3が馬鹿だと証明された。
34名無しさん@明日があるさ:2009/07/28(火) 07:02:28 0
あげ
35名無しさん@明日があるさ:2009/07/29(水) 07:41:08 0
おはようございます
36名無しさん@明日があるさ:2009/07/30(木) 06:55:42 0
あげでございます
37名無しさん@明日があるさ:2009/07/31(金) 05:52:13 0
保守
38名無しさん@明日があるさ:2009/08/01(土) 06:54:18 0
age
39名無しさん@明日があるさ:2009/08/02(日) 06:56:49 0
age
40名無しさん@明日があるさ:2009/08/04(火) 07:29:15 0
おは
41名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 08:44:59 0
今週末、8月8日(土)はオープンキャンパスですね!

○ちらし
  http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30402.jpg
○うちわ 通常のうちわ型
 pdf 表 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30328.pdf
     裏 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30329.pdf
 jpg 表 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30330.jpg
     裏 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30331.jpg
○うちわ 丸うちわ型
 pdf 表 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30303.pdf
     裏 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30304.pdf
 jpg 表 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30305.jpg
     裏 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up30306.jpg

★京都教育大学 平成21年度 オープンキャンパス
 ◎卒業生教員が語る「京都教育大学の魅力」
 ◎体験授業&専攻別ガイダンス
 ◎個別質問コーナー
 ◎キャンパスツアー(構内見学)
 ◎学生団体企画
  * 在学生による相談コーナー
  * 課外活動団体紹介コーナー
 ◎学生の研究活動を覗いてみよう
http://nyu.kyokyo-u.ac.jp/22oc.html
42名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 08:45:58 0
胸糞悪い最低の事件だな。ここの学生は猿かよ。
43名無しさん@明日があるさ:2009/08/06(木) 10:36:11 O
お猿さんに謝ってね
44名無しさん@明日があるさ:2009/08/07(金) 06:12:45 0
おはよう
45名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 06:03:46 0
46名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 08:49:01 O
オ/ヽ∃〜
47名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 10:24:15 0
0806-0809の報道
 NHK
  京教大で性犯罪防止の講義
  http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/02.html
 京都新聞
  性犯罪などテーマに特別講義 京教大で全学生対象
  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009080600173&genre=G1&area=K00
 京都新聞
  京教大、報告書を文科省に提出 集団準女性暴行問題で
  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009080600195&genre=G1&area=K00
 産経新聞
  集団準強姦事件で京教大が再発防止策「入学時に誓約書」
  http://sankei.jp.msn.com/life/education/090807/edc0908070038001-n1.htm
 読売新聞
  事件再発防止へ「人権」必修科目に…京教大が中間報告 加害学生6人は被害学生卒業まで停学
  http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090807-OYO1T00283.htm
 朝日新聞
  京都教育大学長、来月末退任へ 集団準強姦事件 再発防止へ講義
  http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000000908070001
 毎日新聞
  京都教育大生の集団準強姦:京教大、文科省に報告書
  http://mainichi.jp/kansai/news/20090807ddn041040013000c.html
 共同通信〜日経ネット
  集団暴行事件、危機意識が欠如――京教大が文科省に報告書
  http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001270.html
 京都新聞
  副学長が不祥事謝罪 京教大  高校生向けオープンキャンパス
  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009080800097&genre=G1&area=K00
48名無しさん@明日があるさ:2009/08/11(火) 07:00:14 0
おは
49名無しさん@明日があるさ:2009/08/14(金) 08:40:44 0
悪辣】京都教育大6学生集団準強姦事件【前歴確定

集団準強姦事件で京教大が再発防止策「入学時に誓約書」
産経ニュース 2009.8.7 00:36

京都教育大学長、来月末退任へ 集団準強姦事件 再発防止へ講義
朝日新聞 2009年8月7日

京都教育大生の集団準強姦:京教大、文科省に報告書
毎日新聞 2009年8月7日

50名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 06:04:36 0
[sage]
51名無しさん@明日があるさ:2009/08/19(水) 07:15:58 0
a
52名無しさん@明日があるさ:2009/08/21(金) 05:45:33 0
おは
53名無しさん@明日があるさ:2009/08/25(火) 04:48:55 0
保守
54名無しさん@明日があるさ:2009/08/27(木) 06:16:14 0
おは
55名無しさん@明日があるさ:2009/08/28(金) 01:54:07 0
また体育会系スレか
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:26 0
よく冤罪とか平気でスレタイに入れられるよな。犯罪者をここまで庇うのは親族か、大学か・・・
57名無しさん@明日があるさ:2009/09/01(火) 06:19:48 0

 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
58名無しさん@明日があるさ:2009/09/02(水) 03:36:17 0
まっ こんなスレ立てる学生が入社してきたらどん引きだぜ
59名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 07:10:55 0
 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
60名無しさん@明日があるさ:2009/09/03(木) 07:37:07 0
>>1はたぶんもう民事訴訟手続きに入られてると思うよ。損害賠償いくらだろうね。
61名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 06:06:10 0
 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
62名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 12:04:38 0
 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~


63名無しさん@明日があるさ:2009/09/10(木) 10:56:13 0
捕手
64名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 12:22:22 0
あげ
65名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 12:39:01 0
>>6
昔からニュー速にスレあったけど、覗いた事なかったけど
こいつら名前と顔も出てたんだね。
66名無しさん@明日があるさ:2009/09/12(土) 12:50:07 0
>>65

まとめサイト
 犯罪者ドットコム
   http://kyouakuhan.see saa.net/article/120719837.html ←簡易版
 京都教育大学 - Kyoto University Of Rape Education
   http://kyokyou.white.prohosting.com/#members ←海外サーバーのため転送量オーバーで閲覧不能あり
   http://akiba.geocities.jp/sawai_chisa/index.html ←ミラー
   http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/index.html ←ミラー
 京都教育大追いコン集団準強姦事件セカンドレイプ問題情報集積ブログ
   http://blog.live door.jp/secondrape2009/
 京都教育大追いコン集団準強姦事件諸方面凸報告まとめサイト
   http://einbericht.pbworks.com/
 KYOTO UNIVERSITY OF RAPE EDUCATION
   http://tlalticpaque.oiran.org/kyokyo_u_ac_jp/ehp/english/ ←English version
67名無しさん@明日があるさ:2009/09/17(木) 11:22:11 0
( ^ω^)
68名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 20:44:38 0
( ^ω^)ノ
69名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 22:20:50 O
鬼畜6匹は死刑にならないの?
殺人者と性犯罪者は例外無く死刑でいいよ
更正させる必要なんか全く無い
70名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 13:31:48 0
( ^ω^)ノ


71名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 06:52:33 0
捕手
72名無しさん@明日があるさ:2009/10/13(火) 07:30:43 0
( ^ω^)ノ
73名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 04:30:32 0
( ^ω^)ノ
74名無しさん@明日があるさ:2009/10/23(金) 17:30:54 O
おまいらの会社のコンパで、運動部のやつらが後輩OLを酔わせてやっちゃったら、どうなる?

しばらく会社来ないでね、とかですんじゃうのかな
75名無しさん@明日があるさ:2009/10/31(土) 13:57:55 P
これが会社の飲み会で起きた事件なら、間違いなく懲戒解雇だよね
76名無しさん@明日があるさ:2009/10/31(土) 14:38:20 O
成人しても大学やパパママにかばってもらう強姦犯人w
ダッセーwww
77名無しさん@明日があるさ:2009/11/08(日) 01:11:59 0
>>75
女がな。
でも退職勧告匂わせただけで、もう翌日から来ないと思うけどw
余程ずうずうしくないとw
7875:2009/11/09(月) 00:53:49 P
>>77
基地外セカンドレイパー
お前はどっかで野垂れ死にしていいよ
79名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 04:47:08 0
居酒屋で発情したまではいい。
しかしその場でチンポ喰うなんて
しかも1本じゃ飽き足らず次々w もうすごすぎw
複数対複数なら別にギリギリ理解できる
それがたった一人で複数相手にw う〜んマンダム、すばらしい貪欲さ、独占欲w
その100年に一度の人材、ぜひ他分野で活かしてほしいね。

そのまま間違って教壇に立ってたら
教室で発情、とんでもないことなってたということだよな。
あー恐ろしや。
女子専科ならいいけど、当然そゆとこは志望せんやろしw
80名無しさん@明日があるさ:2009/11/09(月) 06:53:28 0
>>79
運動部の男9人を、女性1人で襲えるって、世間が勘違いするとでも思うほどの
パァかい?
青山日大双子は、自分も酒を飲んでチンチンが立たなかったから未遂だったけど、
こいつらは自分らは飲まずに後輩をダービーゲームで酔いつぶし、居酒屋の空き部屋で
見張りを立てて、チンチンもフルに立てて、次々に襲いかかったじゃないか。

男子が襲われたって言うんなら、止めろよ。逃げろよ。
そもそも、襲われて居酒屋でチンチン立てるなよ。
立てたんだろ?酒をセーブして。そうだろ?
81名無しさん@明日があるさ:2009/11/15(日) 14:29:21 0
6人誰も退学してないって
どんだけ図太い神経してんだよ
82名無しさん@明日があるさ:2009/11/17(火) 16:29:32 O
退学さえしてたら、こんなにならなかったのに
83名無しさん@明日があるさ:2009/11/17(火) 23:07:27 0
お前らバカは
狂言じゃなくホントのレイプだと言いながら
自分で退学しろってw
本物のレイプ犯が自分で選べるのか?すごいなw
退学どうのこうのより、娑婆に戻れないから誰も学校に関心抱かないからw

お前ら、もういい加減自分で、むなしいって苦しんでるだろw
年変わる前に楽になれw
ほら、夕日に向かって腹のそこから
「この逆レイプ狂言オンナ〜!!」
「バカな俺は見事釣られたじゃねーか〜!!」
「未だにお前にかけられた催眠が解けねーよ〜!!」
って、叫べよ。
84名無しさん@明日があるさ:2009/11/18(水) 09:39:23 O
おでん
85名無しさん@明日があるさ:2009/11/18(水) 10:30:50 O
>>83
痛々しいな…
反省文書きも厭きたか!?
大学もそろそろ引導渡してやればいいのに。
86名無しさん@明日があるさ:2009/11/19(木) 16:29:40 0
総務は何をしているのだろう
87名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 01:38:05 0
示談に応じてもらった有難さがバカにはわからないんだねw
示談にしない方が正解だったな。
有罪確定だったし、確定すれば学校も除籍w

今からでも、中傷がひどいことを理由に新たに告訴できるし。
されたら終わりだよ。おまいらw

88名無しさん@明日があるさ:2009/11/20(金) 01:46:01 0
被害者が学校を訴えれば勝訴確実w
訴えられるの学校嫌いだからなぁ〜。

又新たにこの事件が白日の下に晒されるw
89名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 00:33:59 O
鶏の水炊き 但しチキンは除く
90名無しさん@明日があるさ:2009/11/21(土) 07:54:51 0
176 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:18:42 ID:AHHPJg5R0
>>175
そういえばあの革命戦士元気かなww>>14がそいつかもww

「橋下知事にかみついた女性職員」 まとめサイト
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html
この職員は「中核派の革命家」プロ市民中のプロ市民
「職員がサービス残業をどれだけやってると思うんですか!!!」↓
記者「どれくらいやってるんですか?」↓
「わたしはやったことありません」

この手のプロ市民が、サビ残なんてやるわけないい
91名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:42:32 0
秋茄子は嫁に食わすな
92名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:43:14 0
うどの大木
93名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:44:02 0
河童の川流れ
94名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:44:56 0
青は藍より出でて藍よりも青し
95名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:45:39 0
牛に引かれて善光寺参り
96名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:46:28 0
笑う門には福来たる
97名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:47:10 0
国破れて山河あり
98名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:47:52 0
苦しいときの神頼み
99名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:48:34 0
山高きが故に尊からず
100名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:48:54 0
「国破れてサンガリヤ」とかいうしょーもなダジャレがあったなあ
101名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:49:16 0
鶴は千年亀は万年
102名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:50:04 0
>>100 ww

亭主の好きな赤烏帽子
103名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:50:08 0
【河童の川流れ】 河童が楽しそうに川で遊んでいるさま
104名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:51:37 0
月に叢雲、花に風
105名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:51:49 0
あと「ウドの街は大木だ」という某ロボットアニメのナレーションをもじったダジャレもある
106名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:53:01 0
>>104
この言葉、美しいよね
107名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:53:25 0
竹馬の友 を たけうまのとも と読んでしまったことがあるのは内緒だ
108名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:53:42 O
>>100
素晴らしい。

泣いて芭蕉起きる。
109名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:54:23 0
>>107
仲良さそうでいいじゃんw<たけうまのとも
110名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:55:37 O
昔の彼女が酔いながら、酒は百薬のオサよね〜と

吹いたわ。
111名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 14:59:46 0
きっと彼女の頭の中には、
お薬界の長を務めるいい感じにお年を召されたじーちゃんが浮かんでたんだろうな…

112名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:02:35 0
逢(お)うた時に笠を脱げ
113名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:03:16 0
逢うは別れの始め
114名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:03:56 0
合うも不思議合わぬも不思議
115名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:04:34 0
疾風に勁草を知る
116名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:04:38 0
合わぬ蓋あれば合う蓋あり
117名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:05:16 0
春宵一刻値千金
118名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:05:19 0
相手変われど主(ぬし)変わらず
119名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:05:58 0
少年老い易く学成り難し
120名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:06:00 0
相手のさする功名
121名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:06:41 0
相手のない喧嘩はできぬ
122名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:07:07 0
雪中の松柏(しょうはく)
123名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:07:47 0
挨拶は時の氏神
124名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:07:53 0
背に腹は代えられぬ
125名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:08:53 0
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
126名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:10:12 0
塵も積もれば山となる
127名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:10:18 0
仰いで点に愧(は)じず、俯(ふ)して地にはじず
128名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:10:59 0
立てばイグアナ 座ればマムシ 歩く姿は大魔神
129名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:11:05 0
月夜に提灯
130名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:12:26 0
年寄りの冷や水
131名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:13:40 0
泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生
132名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:13:55 0
吾が仏尊し
133名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:14:23 0
無くて七癖
134名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:14:56 0
秋の鹿は笛に寄る
135名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:15:09 0
何でも来いに名人なし
136名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:15:44 0
秋の日は釣瓶(つるべ)落し
137名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:15:52 0
走り馬にも鞭
138名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:16:34 0
氷炭(ひょうたん)相容(あいい)れず
139名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:16:44 0
秋の夕焼け鎌を研げ
140名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:17:17 0
古川に水絶えず
141名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:17:58 0
空き店(だな)に恵比寿
142名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:18:21 0
三日見ぬ間の桜
143名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:18:56 0
商いは牛の涎
144名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:19:18 0
明鏡も裏を照らさず
145名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:19:36 0
商いは草の種
146名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:20:00 0
孟母(もうぼ)三遷(さんせん)の教え
147名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:20:40 0
商人(あきんど)と屏風は曲がらねば世に立たず
148名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:20:41 0
桃栗三年柿八年
149名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:21:21 0
商人(あきんど)に系図なし
150名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:21:23 0
柳に雪折れなし
151名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:22:05 0
やはり野に置け蓮華草
152名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:22:06 0
商人(あきんど)に空誓文(そらせいもん)
153名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:22:48 0
竜住む池は水かれず
154名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:22:57 0
商人(あきんど)は腹を売り客は下より這う
155名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:23:30 0
敗軍の将は兵を語らず
156名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:23:38 0
あいた口へ餅
157名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:24:11 0
畠(はたけ)に蛤(はまぐり)
158名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:24:42 0
悪事千里を走る
159名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:24:58 0
能書筆を選ばず
160名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:25:31 0
悪事身に返る
161名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:25:40 0
薬籠中(やくろうちゅう)の物
162名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:26:22 0
来年のことを言えば鬼が笑う
163名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:27:04 0
貰う物は夏も小袖
164名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:28:30 0
敵に塩を送る
165名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:29:40 0
五月の鯉の吹き流し
166名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:33:42 0
鬼のいぬ間に洗濯
167名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:34:30 0
両雄並び立たず
168名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:38:12 0
聞き上手の話し下手
169名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:38:59 O
>秋の夕焼け鎌を研げ
初耳だ…
170名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:39:10 0
好いた同士は泣いても連れる
171名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:40:00 0
烈風枯葉を掃う(れっぷうこようをはらう)
172名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:40:53 0
残り物に福がある
173名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:42:03 0
贔屓の引き倒し
174名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:42:58 0
解語の花
175名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:43:40 0
汗馬の労
176名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:45:26 0
梨花一枝春雨を帯ぶ
177名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:46:07 0
利は天より来たらず
178名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:46:57 0
釘の裏を返す
179名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:47:40 0
敵もさるもの引っ掻くもの
180名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:48:22 0
小さくとも針は呑まれぬ
181名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 15:52:28 0
莫逆の友
182名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 16:25:04 O
青菜に塩
183名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 16:35:43 0

       _,.イ~i〜
     / 、 ;}
    /、 ( ゚Д゚) < 貧乏人はイモを食え。
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
184名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:09:44 0
悪女の深情け

この場合の「悪女」は「ブス」のことっす
185名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:10:36 0
悪妻は六十年の不作
186名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:13:15 0
ことわざは関係ないが

嫁のメシがマズイ(エースコンバット編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=8aAJhRZz3OY
187名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:13:59 0
悪銭身につかず
188名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:15:17 0
悪に強いは善にも強い
189名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:16:06 0
朱(あけ)を奪う紫
190名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:17:10 0
開けてびっくり玉手箱
191名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:17:55 0
顎(あご)が食い違う
192名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:18:35 0
顎が干上がる
193名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:19:24 0
顎で蠅(はえ)を追う
194名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:20:04 0
顎振り三年
195名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:20:50 0
朝の果物は金
196名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:21:30 0
朝の来ない夜はない
197名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:22:11 0
麻の中の蓬
198名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:23:18 0
朝雨馬に鞍置け
199名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:23:58 0
朝雨に傘いらず
200名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:25:11 0
朝顔の花一時(ひととき)
201名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:26:56 0
朝謡(あさうたい)は貧乏の相

歌くらいいいだろう・・・
202名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:27:37 0
朝起きは三文の得
203名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:28:40 0
朝腹の丸薬
204名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:29:31 0
朝日が西から出る
205名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:30:57 0
足をあげて待つ
206名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:31:44 0
足を重ねて立ち目をそばだてて視る
207名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:33:33 0
朝(あした)には紅顔ありて夕べには白骨となる
208名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:34:14 0
朝(あした)に道を聞かば夕べに死すとも可なり
209名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:34:54 0
朝(あした)に夕べを謀らず
210名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:35:35 0
明日は明日の風が吹く
211名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:37:04 0
足元から鳥が立つ
212名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:37:54 0
明日の事を言えば鬼が笑う

明日もかいw
213名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:38:42 0
明日の百より今日の五十
214名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:39:47 0
思い出した
学生時代、試験期間中限定で流行ったことわざ

一つのAより三つのC
215名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:40:29 0
明日は淵瀬
216名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:41:10 0
明日は我が身
217名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:43:10 0
預り物は半分は主

この言葉、現代ではダメだと思いますよw
218名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:44:08 0
仇は情
219名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:44:58 0
仇を恩で報いる
220名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:45:57 0
頭隠して尻隠さず
221名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:46:38 0
頭剃るより心を剃れ
222名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:47:37 0
頭の上の蠅も追えない
223名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:48:17 0
新しい酒を古い革袋に入れる
224名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:48:57 0
当たって砕けよ
225名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:49:40 0
当たるも八卦 当たらぬも八卦
226名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:50:29 0
彼方(あちら)を立てれば此方(こちら)が立たぬ
227名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:51:10 0
悪貨は良貨を駆逐する
228名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:51:54 0
暑さ寒さも彼岸まで
229名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:52:36 0
暑さ忘れて陰忘る
230名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:53:33 0
羹(あつもの)に懲りてなますを吹く
231名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:55:36 0
当て事ともっこふんどしは先から外れる
232名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:56:19 0
後の雁が先になる
233名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:57:00 0
後は野となれ山となれ
234名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:57:56 0
穴があれば入りたい
235名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 17:59:24 0
家鴨(あひる)の火事見舞い
236名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:00:04 0
虻(あぶ)蜂取らず
237名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:01:08 0
油尽きて火消ゆ
238名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:01:59 0
油に水
239名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:03:40 0
阿房の三杯汁
240名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:04:27 0
甘い物には蟻がたかる
241名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:05:16 0
雨垂れ石を穿つ
242名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:06:34 0
余り物に福あり
243名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:07:29 0
網呑舟の魚を漏らす
244名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:08:09 0
網無くて淵をのぞくな
245名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:09:07 0
阿弥陀の光も金次第

・・・阿弥陀様もかw
246名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:09:48 0
網の目に風とまらず
247名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:10:52 0
雨 塊(つちくれ)を破らず
248名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:11:50 0
雨にかみあらい風に櫛けずる
249名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:12:31 0
雨に濡れて露恐ろしからず
250名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:13:18 0
雨の降る日は天気が悪い
251名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:14:07 0
雨晴れて笠を忘る
252名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:14:50 0
雨降って地固まる
253名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:16:46 0
ひとやすみ

     ┃
    .,-(,,゚д゚)-、 < カサでちゅ
  / /  |  ヽ \
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒~`
      ┃
      ┃
      J
254名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:18:24 0

┻┳|
┳┻|,,ハ
┻┳|ω゚ ) <カサ カワイイ…
┳┻|⊂ノ
┻┳| `J


255名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 18:59:57 0
雨がつく言葉を少し

小糠雨
256名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:00:39 0
狐の嫁入り雨
257名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:01:21 0
五月雨
258名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:02:03 0
雨夜の品定め
259名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:02:45 0
喜雨

待ちに待った恵みの雨
260名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:03:27 0
小夜時雨(さよしぐれ)
261名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:04:09 0
篠突く雨(しのつくあめ)

はげしく降る大雨のこと
262名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:05:08 0
驟雨(しゅうう)

急に降り出し、強弱の激しい変化を繰り返しながら、急に降り止む雨のこと
263名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:05:55 0
涙雨
264名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:06:37 0
白雨(はくう)

明るい空から降る雨。にわか雨
265名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:07:19 0
氷雨(ひさめ)
266名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:08:01 0
村雨(むらさめ)
267名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:08:45 0
遣(や)らずの雨
268名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:15:47 0
梅雨 がつく言葉もいくつか

走り梅雨
269名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:16:29 0
梅雨晴れ
270名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:17:11 0
梅雨曇
271名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:17:53 0
送り梅雨
272名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:18:35 0
菜種梅雨
273名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 19:24:42 0
お邪魔しました

     /     /     /     /
    __,____
   /// |ヽヽ\     /    /
   ^^^^^.|^^^^^^
. /    |∧_∧  /    /     /
      |´・ω・`)
   /  0と   )   /    /
        し─J。。。。。
274名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:15:41 0
全然邪魔じゃないのにっw

これだけいろんな言葉があるということは、日本人って結構雨が好きなんだろうな

    Å
   ( ゚Д゚)
   (__)
275名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:16:51 0
過ちを改めざる これを過ちという
276名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:17:36 0
過ちを文(かざ)る
277名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:18:34 0
過ちを観て斯(ここ)に仁を知る
278名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:20:25 0
過ちては則(すなわ)ち改むるに憚ることなかれ
279名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:21:41 0
争(あらが)い木登り川渡り
280名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:23:02 0
争い果てて乳切木(ちぎりき)
281名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:24:03 0
新たに沐(もく)する者は必ず冠を弾く
282名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:25:21 0
蟻の穴から堤も崩れる
283名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:26:02 0
蟻の甘きにつくが如し
284名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:38:14 0
沖縄の諺みつけた

蟻こーぬ 持っちん 減なゆん(あいこーぬ むっちん ふぃなゆん)
→蟻んこが持ち去っても減ってしまう。
 物の少ない事の例え。
285名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:44:57 0
蟻といえば
「アリとキリギリス」を思い出します
原文では「蝉と蟻たち」となってるらしい
286名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 20:48:53 0
アリとハトってのもありましたな
287名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:09:01 0
夕方書き込みした時は連投規制に引っ掛からなかったのに、
さっきはバイさるになってしまいました
ここ、時間帯によって規制がかかるようですね

>>284
地方特有のことわざって面白いですよねw

>>285-286
知らなかった
勉強になります


私はここを梅始めた人ではないから、
私に気を使わずに自由に好きな言葉を書き込んでいってくださいまし
映画・ドラマ・小説・マンガetc 何でもいいと思いますよ


蟻の思いも天に届く
288名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:10:12 0
蟻の熊野参り
289名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:12:45 0
有る時は蟻が有り、無い時は梨も無し
290名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:14:20 0
有る時払いの催促なし
291名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:15:39 0
合せ物は離れ物
292名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:16:38 0
慌てる乞食は貰いが少ない
293名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:17:19 0
鮑(あわび)の片思い
294名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:19:00 0
あ、勝手にことわざ書き始めた人です ノシ
んじゃ流れ読まずに適当に書いちゃいますヨー
その前にお風呂入ってきまつ
295名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:19:06 0
鮟鱇(あんこう)武者
296名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:20:25 0
>>294
らじゃらじゃw
いってらっしゃいまし〜


鮟鱇(あんこう)の唾(つ)にむせたような人
297名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:22:25 0
鞍上(あんじょう)人無く 鞍下馬無し
298名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 21:59:56 0
大隠は市に隠る(たいいんはいちにかくる)
299名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:00:38 0
大恩は報ぜず(たいおんはほうぜず)
300名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:01:20 0
大海の一滴(たいかいのいってき)
301名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:02:02 0
大海を手で塞ぐ(たいかいをてでふさぐ)
302名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:02:44 0
対岸の火事(たいがんのかじ)
303名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:03:35 0
大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)

・・・ヤダ。大吉は大吉であってほしい
304名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:04:18 0
大疑は大悟の基(たいぎはたいごのもとい)
305名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:05:00 0
大魚は小池に棲まず(たいぎょはしょうちにすまず)
306名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:05:42 0
大賢は愚なるが如し(たいけんはぐなるがごとし)
307名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:06:24 0
大行は細謹を顧みず(たいこうはさいきんをかえりみず)
308名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:07:06 0
大巧は拙なるが若し(たいこうはせつなるがごとし)
309名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:07:48 0
大功を成す者は衆に謀らず(たいこうをなすものはしゅうにはからず)
310名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:08:30 0
大黒柱を蟻がせせる(だいこくばしらをありがせせる)
311名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:11:08 0
太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
312名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:11:50 0
大根を正宗で切る(だいこんをまさむねできる)
313名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:12:49 0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・) ニャン
 c(,_uuノ
314名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:13:42 0
大山鳴動(して)鼠一匹(たいざんめいどう(して)ねずみいっぴき)
315名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:14:25 0
大事の前の小事(だいじのまえのしょうじ)
316名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:18:56 0
糠に釘(ぬかにくぎ)
317名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:19:38 0
糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
318名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:20:20 0
糠を舐りて米に及ぶ(ぬかをねぶりてこめにおよぶ)
319名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:21:02 0
抜け駆けの功名(ぬけがけのこうみょう)
320名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:21:45 0
盗人が盗人に盗まれる(ぬすびとがぬすびとにぬすまれる)
321名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:22:37 0
盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
322名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:23:19 0
盗人に追銭(ぬすびとにおいせん)
323名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:25:01 0
大樹の下に美草なし(たいじゅのもとにびそうなし)
324名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:58:07 0
安心立命(あんしんりつめい/あんじんりゅうめい)
325名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:59:00 0
暗中飛躍
326名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:59:40 0
暗中模索
327名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:01:03 0
井の中の蛙大海を知らず
328名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:01:51 0
夷(い)を以て夷を制す
329名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:02:31 0
医は仁術なり
330名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:03:13 0
威ありて猛(たけ)からず
331名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:04:19 0
意(い)至りて筆随う
332名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:06:04 0
言うに落ちず語るに落ちる
333名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:06:45 0
言うは易く行うは難し
334名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:07:27 0
言えば世の常
335名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:08:47 0
言わぬが花
336名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:20:11 0
寒くなってきたね
            _,,,,,,,,_,、
          く^7,;:;;::;:::;し'
           ,:ミ´・ω・`ミ:、,..,,
       ___∬,ミつ____とミ(:;~)(:;~)
      /\ 旦      ( ̄ ̄ ̄)\
     /+ \__________ヽ
     〈\ + + +   +  + + `、
     \ \_____________ヽ
      `、______________〉
337名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:30:23 0
大声里耳に入らず(たいせいりじにはいらず)
338名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:31:06 0
大敵と見て恐れず小敵と見て侮らず(たいてきとみておそれずしょうてきとみてあなどらず)
339名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:31:55 0
大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)
340名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:32:37 0
大徳は小怨を滅ぼす(たいとくはしょうえんをほろぼす)
341名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:33:20 0
鯛なくば狗母魚(たいなくばえそ)
342名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:34:47 0
大は小を兼ねる(だいはしょうをかねる)
343名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:38:05 0
大木は風に折らる(たいぼくはかぜにおらる)
344名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:38:48 0
鯛も独りは旨からず(たいもひとりはうまからず)
345名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:39:38 0
大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
346名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:40:22 0
大欲は無欲に似たり(たいよくはむよくににたり)
347名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:41:07 0
斃れて後已む(たおれてのちやむ)
348名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:42:08 0
高きに登るには低きよりす(たかきにのぼるにはひくきよりす)
349名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:42:50 0
高嶺の花(たかねのはな)
350名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:43:32 0
鷹は飢えても穂をつまず(たかはうえてもほをつまず)
351名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:51:12 0
>>336
もこもこもふもふ、カワユスw


言わぬは言うに勝る
352名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:52:30 0
家貧しくして孝子顕(あら)わる
353名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:54:55 0
鋳掛屋(いかけや)の天秤棒
354名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:56:09 0
怒り心頭に発する
355名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:57:05 0
怒りを遷(うつ)す
356名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:58:06 0
意気天を衝く
357名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 23:59:05 0
生き胆を抜く
358名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:00:14 0
生き身に餌食
359名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:00:55 0
生き身は死身(しにみ)
360名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:02:02 0
戦(いくさ)に花を散らす
361名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:02:49 0
戦を見て矢をはぐ
362名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:04:01 0
意見と餅はつくほど練れる
363名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:05:12 0
砂子(いさご)長じて巌(いわお)となる
364名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:06:36 0
石が流れて木の葉が沈む
365名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:07:17 0
石で手を詰む
366名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:08:00 0
石に灸
367名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:08:24 0
高みの見物(たかみのけんぶつ)
368名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:09:06 0
石に漱(くちすす)ぎ流れに枕す
369名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:09:07 0
宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
370名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:09:50 0
宝は身の仇(たからはみのあだ)
371名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:10:32 0
高を括る(たかをくくる)
372名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:11:22 0
薪を抱きて火を救う(たきぎをいだきてひをすくう)
373名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:12:04 0
たくらだ猫の隣歩き(たくらだねこのとなりあるき)
374名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:13:44 0
多芸は無芸(たげいはむげい)
375名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:14:26 0
竹屋の火事(たけやのかじ)
376名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:15:09 0
竹を割ったよう(たけをわったよう)
377名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:15:51 0
他山の石(たざんのいし)
378名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:16:35 0
多勢に無勢(たぜいにぶぜい)
379名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:17:17 0
闘う雀人を恐れず(たたかうすずめひとをおそれず)
380名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:17:59 0
叩かれた夜は寝やすい(たたかれたよるはねやすい)

・・・マジですか
381名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:19:33 0
叩けば埃が出る(たたけばほこりがでる)
382名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:37:42 0
>>379
雀たんは真剣なんだろうけど、想像して鼻血が出そうになったw

>>380
マジか!と思って調べたら、こういう意味だったんですね

>他人に被害を与えたものより、被害者のほうがかえって心配もなく、
>安らかな気持ちで眠れるものである
(「健康・睡眠雑学ノート」というサイトより)


石に立つ矢

383名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:38:29 0
石に謎かける
384名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:39:10 0
石に花
385名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:39:51 0
石に針
386名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:40:32 0
石に蒲団(ふとん)は着せられず
387名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:42:28 0
石に枕し流れに漱(くちすす)ぐ

こっちは三国志
>>368は晋書の言葉です
388名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:43:08 0
石の上にも三年
389名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:43:49 0
石を抱きて淵に入る
390名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:45:03 0
ことわざじゃないけど

意地が焼ける  (茨城・栃木県で)腹が立つ

だそうです
391名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:45:45 0
石亀の地団駄(じだんだ)
392名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 00:54:53 O
石綿(アスベスト)
393名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:08:28 0
>>391
亀がジタバタしてるとかわいいかも、と思ったら
>他人のすることを真似ようとしても、自分の力でできることは限度があるということ
という意味なんですね。ふむふむ

>>392
キケン!
394名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:09:55 0
多々益々弁ず(たたますますべんず)
395名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:10:37 0
畳の上の怪我(たたみのうえのけが)
396名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:11:20 0
畳の上の水練(たたみのうえのすいれん)
397名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:11:37 0
>>392
虚を突かれた
そう来たかw

石橋を叩いて渡る
398名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:12:24 0
ただより高いものはない(ただよりたかいものはない)
399名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:12:25 0
医者の玄関構え
400名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:13:05 0
田作りも魚の内(たづくりもうおのうち)
401名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:13:06 0
医者の不養生
402名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:13:51 0
立っている者は親でも使え(たっているものはおやでもつかえ)
403名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:13:58 0
衣食足りて礼節を知る
404名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:14:33 0
立つ鳥跡を濁さず(たつとりあとをにごさず)
405名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:15:09 0
>>402
あー、それうちの親がよく使ってた
私に向かってw

衣食に奔走する
406名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:15:15 0
立て板に水(たていたにみず)
407名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:15:59 0
蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
408名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:16:18 O
亀が出たから…
「盲亀の浮木」
409名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:16:55 0
炭団に目鼻(たどんにめはな)

色が黒くて、目鼻立ちのはっきりしない顔のたとえ。
410名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:16:56 0
いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)
411名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:17:55 0
棚から牡丹餅(たなからぼたもち)
412名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:18:37 0
他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
413名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:18:47 0
伊勢は津で持つ、津は伊勢で持つ、尾張名古屋は城で持つ

「尾張〜」しか知らなかったw
フルバージョンは、こうだったのか
414名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:19:46 0
伊勢へ七度(ななたび) 熊野へ三度
415名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:20:04 0
他人の飯を食う(たにんのめしをくう)

親元を離れ、他家に奉公するなどして、多くの人にもまれていろいろな実体験を積むこと。

・・・ジャイアンみたいな子のことかと思った
416名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:20:29 0
伊勢や日向の物語
417名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:20:35 O
七瀬ふたたび
…スンマセン
418名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:21:02 0
他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ(たにんのめしをくわねばおやのおんはしれぬ)
419名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:22:04 0
居候 角(かく)な座敷を丸く掃き
420名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:22:39 0
>>417
なんでもよかですたい!
421名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:22:58 O
立てばしゃくやく座れば牡丹歩く姿は百合の花
422名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:23:28 0
>>417
筒井さんがキタ!w

居候 三杯目にはそっと出し
423名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:24:10 0
急がば回れ
424名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:24:49 0
狸が人に化かされる(たぬきがひとにばかされる)
425名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:24:52 0
痛くもない腹を探られる
426名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:25:31 0
狸寝入り(たぬきねいり)
427名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:25:46 0
痛し痒(かゆ)し
428名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:26:40 O
>>420
やさしかね〜♪
タイトルと大違いで、頭の良くなりそうなスレばい
429名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:26:45 0
板子(いたご)一枚下は地獄
430名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:28:05 O
虻蜂取らず
431名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:29:41 0
頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
432名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:30:24 0
頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
433名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:32:19 0
旅は憂いもの辛いもの(たびはういものつらいもの)
434名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 01:33:12 0
旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
435名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 04:58:28 O
情けは人の為にならず
436名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 05:15:47 0
すげーーーーーーーーー!

これがほんまの神スレ

永久保存

コピペ連打推奨
437名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 05:16:30 0
314 :名無しさん@明日があるさ:2009/11/24(火) 22:13:42 0
大山鳴動(して)鼠一匹(たいざんめいどう(して)ヤリマン一匹
438名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 05:20:32 0
盗人にも三分の理(ぬすびとにもさんぶのり)
淫乱にも三分の理
臭万にも三分の理
439名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 05:22:46 0
ネコに鰹節
淫乱に男根
440名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 06:16:00 O
w間の悪口はそこまでだ!
441名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:14:39 0
日本語に触るな 穢すな ど阿呆
二重の意味で腹が立ったわ


鼬(いたち)の最後っ屁
442名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:16:13 0
鼬(いたち)の無き間の貂(てん)誇り
443名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:17:00 0
鼬(いたち)の目陰(まかげ)
444名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:17:41 0
鼬(いたち)の道切り
445名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:18:33 0
韋駄天走り
446名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:20:03 0
市に帰するが如し
447名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:20:56 0
市に虎あり
448名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:21:36 0
市に虎を放つ
449名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:25:42 0
一押(おし)二金(かね)三男

>女を得るには押しが第一、金や男ぶりは二の次だ
という意味です

…が。
世の中には押せば押すほど逃げるタイプもいるので、その辺は臨機応変に
450名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:27:56 0
一金(かね)二男

こちらは
>遊興に大切なものは第一に金、男ぶりは第二である
という意味
女遊びをする人に向けた言葉ですな
451名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 07:45:04 O
鼬シリーズは初耳が多いな。
452名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 08:59:13 0
む。変な人が来てたのか…

卵に目鼻(たまごにめはな)
453名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:00:08 0
卵を見て時夜を求む(たまごをみてじやをもとむ)
454名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:00:50 0
玉磨かざれば光なし(たまみがかざればひかりなし)
455名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:01:48 0
足るを知る者は富む(たるをしるものはとむ)
456名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:02:32 0
誰か烏の雌雄を知らん(たれかからすのしゆうをしらん)
457名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:03:15 0
短気は損気(たんきはそんき)
458名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:04:05 0
断琴の交わり(だんきんのまじわり)
459名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:04:47 0
断じて行えば鬼神も之を避く(だんじておこなえばきじんもこれをさく)
460名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:05:31 0
釣り合わぬは不縁の基(つりあわぬはふえんのもと)
461名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:06:53 0
小さくとも針は呑まれぬ(ちいさくともはりはのまれぬ)
462名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:07:36 0
知恵と力は重荷にならぬ(ちえとちからはおもににならぬ)
463名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:08:27 0
知恵は小出しにせよ(ちえはこだしにせよ)
464名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:09:17 0
知恵は万代の宝(ちえはばんだいのたから)
465名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:10:38 0
近火で手を焙る(ちかびでてをあぶる)

手近な物を利用し、間に合わせることのたとえ。また、目先の小利を追うたとえ。
ふむふむ
466名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:11:59 0
近惚れの早飽き(ちかぼれのはやあき)
467名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:12:47 0
池魚の殃(ちぎょのわざわい)
468名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:13:29 0
竹馬の友(ちくばのとも)
469名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:14:15 0
父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
470名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:15:13 0
智に働けば角が立つ(ちにはたらけばかどがたつ)
471名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:15:56 0
治にいて乱を忘れず(ちにいてらんをわすれず)
472名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:16:38 0
血は水よりも濃し(ちはみずよりもこし)
473名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:17:34 0
血も涙もない(ちもなみだもない)
474名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:18:22 0
茶腹も一時(ちゃばらもいっとき)
475名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:19:04 0
中原に鹿を逐う(ちゅうげんにしかをおう)
476名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:19:49 0
忠言耳に逆らう(ちゅうげんみみにさからう)
477名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 09:20:31 0
忠臣は二君に仕えず(ちゅうしんはにくんにつかえず)
478名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:20:08 0
長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
479名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:20:50 0
長所は短所(ちょうしょはたんしょ)
480名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:21:35 0
提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
481名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:22:17 0
提灯持ち(ちょうちんもち)
482名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:22:58 0
頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
483名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:23:40 0
朝令暮改(ちょうれいぼかい)
484名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:24:35 0
塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
485名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:25:17 0
沈魚落雁 閉月羞花(ちんぎょらくがん へいげつしゅうか)
486名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:26:00 0
搗いた餅より心持ち(ついたもちよりこころもち)
487名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:26:42 0
使っている鍬は光る(つかっているくわはひかる)
488名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:27:25 0
月と鼈(つきとすっぽん)
489名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:28:08 0
月に叢雲花に風(つきにむらくもはなにかぜ)
490名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:28:51 0
月日に関守なし(つきひにせきもりなし)
491名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:29:34 0
月満つれば即ち虧く(つきみつればすなわちかく)
492名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:30:18 0
月夜に釜を抜かれる(つきよにかまをぬかれる)
493名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:31:00 0
月夜に米の飯(つきよにこめのめし)
494名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:31:44 0
月夜に提灯(つきよにちょうちん)
495名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:32:27 0
月夜の蟹(つきよのかに)
496名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:33:09 0
土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
497名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:33:51 0
角を折る(つのをおる)
498名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:34:34 0
角を出す(つのをだす)
499名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:35:16 0
角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)
500名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:35:59 0
爪に火を灯す(つめにひをともす)
501名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:37:35 0
ひとやすみ

       ∧_,,∧
      (´・ω・`) _。_
      /  J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~
502名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 10:41:36 O
半分おめでとう〜!
503名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:37:49 0
うお、500超えてる
乙乙ですよー


一工面(くめん) 二働き
504名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:39:07 0
一に褒められ 二に憎まれ 三に惚れられ 四に風邪引く

くしゃみの数のことですよw
505名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:39:48 0
一の裏は六
506名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:41:11 0
一姫二太郎

誤解がよくありますが、
>長子が女で、次子は男がよいという言い伝え
だそうです
507名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:42:36 0
一富士 二鷹 三茄子(なすび)

縁起の良い夢を並べております
508名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:43:27 0
一を聞いて十を知る

これは論語
509名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:44:13 0
一を以て万(ばん)を知る

こっちは荀子
510名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:44:54 0
一意専心
511名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:45:34 0
一意直到
512名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:46:53 0
一葦(いちい)の水
513名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:50:59 0
おまんちん注意報発令中
514名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 12:59:27 0
さ、がんばろー
面の皮の千枚張り(つらのかわのせんまいばり)
515名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:00:10 0
面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
516名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:01:50 0
釣り落とした魚は大きい(つりおとしたさかなはおおきい)
517名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:02:33 0
鶴の粟 蟻の塔(つるのあわ ありのとう)
518名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:03:15 0
鶴の脛切るべからず(つるのはぎきるべからず)
519名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:04:01 0
鶴の一声(つるのひとこえ)
520名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:04:44 0
鶴は千年 亀は万年(つるはせんねん かめはまんねん)
521名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:05:27 0
釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
522名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:06:41 0
亭主の好きな赤烏帽子(ていしゅのすきなあかえぼし)
523名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:07:24 0
手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)
524名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:07:58 O
面の皮千枚張り…

某総務に進呈したいな。
525名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:08:07 0
敵に塩を送る(てきにしおをおくる)
526名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:10:28 0
>>524 w 総務が削除依頼しなくてはいけないスレがまだありますよね

敵もさるもの引っ掻くもの(てきもさるものひっかくもの)
527名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:11:10 0
鉄は熱いうちに打て(てつはあついうちにうて)
528名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:12:04 0
轍鮒の急(てっぷのきゅう)

差し迫った危機・困窮のたとえ。
これは知らなかったわい
529名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:12:46 0
手に汗を握る(てにあせをにぎる)
530名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:13:28 0
手のない将棋は負け将棋(てのないしょうぎはまけしょうぎ)
531名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:14:43 0
手の舞い足の踏む所を知らず(てのまいあしのふむところをしらず)
532名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:15:26 0
出船に船頭待たず(でふねにせんどうまたず)
533名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:16:08 0
手前味噌を並べる(てまえみそをならべる)
534名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:16:52 0
手も足も出ない(てもあしもでない)
535名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:17:36 0
出物腫れ物所嫌わず(でものはれものところきらわず)
536名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:18:18 0
出る杭は打たれる(でるくいはうたれる)
537名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:19:00 0
伝家の宝刀(でんかのほうとう)
538名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:19:28 0
一衣帯水
539名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:19:42 0
天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
540名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:20:12 0
一飲一啄(いちいんいったく)
541名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:20:24 0
天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)
542名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:20:52 0
一栄一落
543名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:21:08 0
天知る、地知る、我知る、人知る(てんしる、ちしる、われしる、ひとしる)
544名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:21:49 0
一河(いちが)の流れを汲むも他生(たしょう)の縁
545名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:21:49 0
天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
546名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:22:32 0
天に唾す(てんにつばきす)
547名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:23:05 0
一月三舟(いちげつさんしゅう)
548名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:23:15 0
天二物を与えず(てんにぶつをあたえず)
549名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:23:45 0
一言居士
550名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:23:57 0
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(てんはひとのうえにひとをつくらずひとのしたにひとをつくらず)
551名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:24:28 0
一言以てこれを蔽(おお)う
552名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:24:38 0
天は自ら助くる者を助く
553名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:25:09 0
一期一会(いちごいちえ)
554名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:25:20 0
天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)
555名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:26:06 0
一日三秋
556名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:26:47 0
一日千秋
557名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:52:46 0
戸板に豆
558名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:53:29 0
問屋の只今
559名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:54:10 0
頭角を現す
560名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:54:52 0
灯火親しむべし
561名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:55:34 0
同気相求む(どうきあいもとむ)
562名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:56:21 0
同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
563名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:57:09 0
灯台下暗し(とうだいもとくらし)
564名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:57:50 0
堂に入る
565名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 13:58:32 0
問うは一旦の恥 問わぬは末代の恥
566名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 14:10:47 0
豆腐に鎹(とうふにかすがい)
567名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 14:11:29 0
灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
568名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 14:12:11 0
蟷螂の斧(とうろうのおの)
569名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 14:12:56 0
遠い親戚より近くの他人
570名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 14:13:46 0
十日の菊 六日の菖蒲
571名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 14:14:28 0
遠きは花の香
572名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 14:26:20 0
十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人
573名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 14:27:06 0
遠火で手を焙る
574名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:12:43 0
一日の計は晨(あした)にあり
575名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:13:28 0
一日の長
576名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:14:15 0
一樹の陰 一河の流れも他生の縁
577名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:15:24 0
一新紀元を画す
578名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:16:36 0
一諾千金(いちだくせんきん)
579名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:17:40 0
一度見ぬ馬鹿 二度見る馬鹿
580名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:18:21 0
一難去ってまた一難
581名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:19:40 0
一人(いちにん)虚を伝うれば万人実を伝う
582名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:20:21 0
一年の計は元旦にあり
583名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:21:01 0
一念岩をも通す
584名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 16:24:48 O
一億一心火の玉
585名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:18:21 0
>>584
悲しい言葉ですよね

一木(いちぼく) 大廈(たいか)の崩るるを支うるに能(あた)わず
586名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:19:01 0
市松でないが腹で泣け
587名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:20:05 0
一枚かわは火をよう吹かん
588名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:20:46 0
一文惜しみの百知らず
589名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:22:13 0
一文銭か生爪(なまづめ)か
590名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:23:09 0
一葉落ちて天下の秋を知る
591名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:24:49 0
一竿(いっかん)の風月
592名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:25:30 0
一騎当千
593名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:26:11 0
一掬(いっきく)の涙
594名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:27:31 0
一犬(いっけん)虚に吠ゆれば万犬実を伝う
595名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:29:14 0
遠火で手を焙る
596名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:29:57 0
とかく近所に事なかれ
597名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:30:39 0
時の氏神
598名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:31:22 0
時は金なり
599名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:32:04 0
読書百遍 義 自ら見る
600名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:32:46 0
毒にも薬にもならぬ
601名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:33:27 0
毒薬変じて薬となる
602名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:34:09 0
毒を食らわば皿まで
603名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:34:52 0
得を取るより名を取れ
604名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:35:33 0
毒を以て毒を制す
605名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:36:15 0
所変われば品変わる
606名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:37:01 0
所の法に矢は立たぬ
607名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:37:44 0
年問わんより世を問え
608名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:38:26 0
泥鰌の地団駄
609名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:39:11 0
屠所の羊
610名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:39:53 0
年寄りの冷や水
611名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:40:35 0
年寄りの昔話
612名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:41:17 0
塗炭の苦しみ
613名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:41:59 0
とどのつまり
614名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:42:41 0
隣の花は赤い
615名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:43:22 0
図南の翼(となんのつばさ)
616名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:44:25 0
鳶が鷹を生む
617名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:45:08 0
鳶に油揚げをさらわれる
618名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:45:50 0
飛ぶ鳥を落とす
619名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:46:47 0
虎に翼
620名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:47:33 0
捕らぬ狸の皮算用
621名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 17:48:52 0
虎の威を借る狐
622名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:35:04 0
一口両舌(いっこうりょうぜつ)
623名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:35:48 0
一口(いっこう)に出づるが如し
624名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:36:49 0
一指(いっし)を染める
625名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:37:35 0
一紙(いっし)半銭
626名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:38:18 0
一所懸命
627名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:39:02 0
一升入る壺
628名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:40:03 0
一将功成りて万骨枯る
629名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:40:44 0
一心岩をも通す
630名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:41:25 0
一身に味方なし
631名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 18:42:09 0
一炊の夢(いっすいのゆめ)
632名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:09:48 0
虎の尾を踏む
633名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:10:30 0
虎は死して皮を留め人は死して名を残す
634名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:11:18 0
虎は千里往って千里還る
635名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:12:00 0
虎を画きて狗に類す
636名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:12:44 0
虎を野に放つ
637名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:13:26 0
虎を養いて自ら患いを遺す
638名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:14:08 0
鳥なき里の蝙蝠
639名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:14:50 0
団栗の背比べ
640名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:15:32 0
呑舟の魚枝流に游がず
641名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:16:15 0
飛んで火に入る夏の虫
642名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:17:04 0
無いが意見の総じまい
643名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:17:34 0
>>635
猫バーション!

虎を画きて猫に類す
644名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:19:05 0
無い袖は振れない
645名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:20:41 0
>>643
おお!猫の方が近いかもですよね

泣いて芭蕉・・・じゃなく
馬謖を斬る
646名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:21:26 0
長居は恐れ
647名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:22:18 0
長い物には巻かれろ
648名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:23:00 0
鳴かず飛ばず
649名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:24:35 0
鳴かぬ蛍が身を焦がす
650名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:25:17 0
流れに掉さす
651名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:25:33 0
一寸先は闇
652名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:26:00 0
泣き面に蜂
653名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:26:14 0
一寸下は地獄
654名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:26:59 0
一寸の光陰 軽んずべからず
655名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:27:36 0
泣く子と地頭には勝たれぬ

・・・地頭 を 地蔵 だと思っていたことがあるのは内緒だ
656名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:27:56 0
一寸延びれば尋(ひろ)延びる
657名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:28:18 0
泣く子は育つ
658名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:29:00 0
無くて七癖
659名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:29:43 0
鳴く猫は鼠を捕らぬ
660名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:30:06 0
お地蔵さまには勝てないと思うので、あながち間違ってはいないかもしれないw


一寸の虫にも五分の魂
661名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:30:27 0
鳴くまで待とう時鳥
662名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:31:03 0
一銭を笑う者は一銭に泣く
663名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:31:13 0
鳴く虫は捕らる
664名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:32:00 0
情けが仇
665名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:32:43 0
情けに刃向かう刃無し
666名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:33:26 0
情けは人の為ならず
667名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:34:09 0
情けも過ぐれば仇となる
668名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:34:35 0
一箪の食(し) 一瓢の飲
669名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:34:51 0
為せば成る
670名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:35:25 0
一朝の怒りにその身を忘る
671名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:35:46 0
夏の虫氷を笑う

=井の中の蛙大海を知らず
672名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:36:28 0
七転び八起き
673名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:37:00 0
一擲(いってき)千金
674名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:38:01 0
一擲乾坤(いってきけんこん)を賭す
675名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:39:14 0
某より金貸し
676名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:39:29 0
ことわざじゃないけど

一汁一菜(いちじゅういっさい)
677名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:39:44 0
一波わずかに動いて万頃(ばんけい)随う
678名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:39:56 0
名は体を表す
679名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:41:19 0
一杯は人酒を飲む、二杯は酒酒を飲む、三杯は酒人を飲む

飲み過ぎんなっつーことですw
680名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:41:22 0
>>676
ことわざじゃなくても、独り言でもなんでもドゾです!

生木を裂く
681名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:42:07 0
怠け者の節供働き
682名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:42:37 0
一髪千鈞(いっぱつせんきん)を引く
683名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:42:50 0
生兵法は大怪我のもと
684名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:44:21 0
蛞蝓に塩(なめくじにしお)
685名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:45:07 0
習い性となる(ならいせいとなる)
686名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:45:46 0
真面目にコツコツやってるとね…

     \ 猪 /      \鹿/     \蝶/
                ∩   ∩
                | つ  ⊂|
                ! ,'っ _c,!
       /)/)     ⊂/  ・  \
     γ,;;;;;;;;゚゚ヽ     | __,,▼
     /;;;,,,,ノ)(・・)ノ   |・ (,,゚Д゚) (゜◎ヽキ キ/◎゜)
     i;;; (;゚Д゚)       |・(ノ  |)  (  ( ゚Д゚)  )
     i;;(ノ;;;;;;;;|⊃     |・・.   |    `J|∪∪|し´
     人;;;;;;;;;;ノ     ι.・,,_,,ノ     |   |
       U"U        U"U       し´`J


とか逃避したくなるんですよ
なので、なんでもお気軽に書いてくださいまし
687名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:46:13 0
習うより慣れよ
688名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:47:17 0
一斑(いっぱん)を見て全豹を卜(ぼく)す
689名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:47:38 0
猪鹿蝶かわいい…!

ならぬ堪忍するが堪忍
690名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:48:12 0
一飯の徳も必ず償う
691名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:48:20 0
習わぬ経は読めぬ
692名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:49:02 0
名を棄てて実を取る
693名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:49:35 0
一臂(いっぴ)の力を仮す
694名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:49:45 0
名を竹帛に垂る
695名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:50:26 0
汝の敵を愛せよ
696名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:50:43 0
一夫関(かん)に当たれば万夫も開くなし
697名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:51:09 0
汝自らを知れ
698名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:51:51 0
何でも来いに名人なし
699名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:52:02 0
何時も月夜に米の飯
700名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:52:22 0
>>686
カバエェ〜
品数増やして… 一汁三菜(いちじゅうさんさい)
701名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:52:34 0
似合わぬ僧の腕立て
702名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:53:02 0
いとしい子には旅をさせよ
703名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:53:36 0
匂い松茸味しめじ
704名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:53:43 0
糸竹の道
705名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:56:13 0
往に跡(いにあと)へ行くとも死に跡へ行くな

後妻さんになる場合の心得のようです
昔から変わらんのな
706名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:57:05 0
犬が西向きゃ尾は東
707名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 19:57:46 0
犬と猿
708名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:17:32 0
犬に論語
709名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:24:45 0
猪も七代目には豕(いのこ=豚)になる

変わらないように見えても、長い年月の間には
それなりに変化のあることのたとえ
710名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:31:54 0
ぶーちゃんもかわいいけど、うりぼーもかわいいから
どっちも捨てがたいな


犬の川端歩き
711名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:32:35 0
犬の遠吠え
712名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:33:57 0
そういえば昨日は何故あれだけ連投できたんだろう
謎だ


犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ
713名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:35:49 0
犬骨折って鷹の餌食になる

犬が鷹のご飯になるんじゃないよ!w
714名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:36:31 0
犬も歩けば棒に当たる
715名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:37:12 0
犬も食わぬ
716名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:38:00 0
犬も朋輩(ほうばい) 鷹も朋輩
717名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:38:07 0
一竜一猪(いちりょういっちょ)

努力して学ぶ者と怠けて学ばない者との間では
極めて大きな賢愚の差が出来ることのたとえ
718名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:39:31 0
お食事中の方、注意





犬の糞(くそ)で敵(かたき)を討つ
719名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:41:03 0
命あっての物種
720名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:41:46 0
命長ければ辱(はじ)多し
721名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:45:07 0
豕(いのこ)を抱いて臭きを忘る

自分の欠点は気付くのが難しい…耳が痛い
722名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:46:09 0
逃がした魚は大きい
723名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:46:51 0
憎い憎いは可愛いの裏
724名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:47:34 0
憎き鷹には餌を飼え
725名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:48:28 0
憎まれっ子 世にはばかる
726名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:50:13 0
肉を斬らせて骨を斬る
727名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:50:55 0
濁りに染まぬ蓮
728名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:51:38 0
西も東もわからぬ
729名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:52:30 0
二足の草鞋を履く
730名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:52:33 0
豕を憎みて臭さを愛す(いのこをにくみてくささをあいす)

不合理で一貫しない考えのたとえ
731名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:53:12 0
似た者夫婦
732名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:53:54 0
日計足らずして歳計余り有り
733名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:54:37 0
煮ても焼いても食えぬ
734名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:55:19 0
二度ある事は三度ある
735名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:56:01 0
二兎を追う者は一兎をも得ず
736名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:56:44 0
二の足を踏む
737名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:57:26 0
二の句が継げぬ
738名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:58:14 0
二枚舌を使う
739名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:58:56 0
女房と畳は新しいほうがよい
740名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 20:59:38 0
女房の妬くほど亭主もてもせず
741名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:00:20 0
女房は半身上
742名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:01:02 0
似るを友
743名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:02:46 0
鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん
744名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:03:45 0
任重くして道遠し
745名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:05:02 0
命は義に縁(よ)りて軽し
746名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:05:06 0
人間到る処青山あり
747名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:05:46 0
命は鴻毛(こうもう)よりも軽し
748名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:05:48 0
人間僅か五十年

今はもうちょっと長くなったカナ
749名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:06:27 0
命は風前の灯の如し
750名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:06:31 0
忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
751名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:08:09 0
猫の魚辞退
752名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:08:56 0
下天のうちを比ぶれば〜♪


井の中の蛙大海を知らず


753名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:09:02 0
猫の額の物を鼠が窺う
754名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:09:36 0
胃の腑に落ちる
755名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:09:44 0
猫も杓子も
756名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:10:26 0
猫も跨いで通る
757名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:10:36 0
茨垣を裸身(はだかみ)で潜る
758名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:11:09 0
猫を追うより皿を引け
759名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:11:51 0
猫を殺せば七代祟る
760名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:12:28 0
今泣いた烏(からす)がもう笑う
761名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:12:34 0
鼠が塩を引く
762名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:13:29 0
鼠壁を忘る 壁鼠を忘れず
763名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:13:35 0
芋の煮えたも御存じない
764名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:14:12 0
寝た子を起こす
765名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:15:31 0
熱しても悪木の陰に憩わず
766名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:16:14 0
寝耳に水
767名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:16:42 0
芋を洗う


京都四条辺りの鴨川の土手を、等間隔の距離を開けて座っているカップルのことを、
「芋洗い」と申しましたが、最近ではどうでしょうか
768名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:16:56 0
根も葉もない
769名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:17:41 0
寝る子は育つ
770名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:18:03 0
否否三杯(いやいやさんばい)
771名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:18:40 0
根を断って葉を枯らす

災いの原因を取り除き、改革すること。
学長、よろしく
772名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:19:03 0
甍(いらか)を争う
773名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:19:23 0
年貢の納め時w
774名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:20:05 0
念には念を入れよ
775名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:20:48 0
年年歳歳人同じからず
776名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:21:30 0
入るを量りて出ずるを為す
777名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:21:30 0
念力岩を徹す
778名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:23:05 0
能ある鷹は爪隠す
779名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:23:18 0
か行までいけるかどうか分かんないから、先に書いておこう


極楽願うより地獄作るな
780名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:23:47 0
能書きほど薬は効かぬ
781名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:24:02 0
色変えぬ松
782名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:24:43 0
>>779
ハゲドウ

能書筆を択ばず
783名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:25:14 0
色の白いは七難隠す

一時期ガングロがもてはやされたけどな?
784名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:25:25 0
嚢中の錐
785名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:26:07 0
残り物に福がある
786名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:26:19 0
色は思案の外(ほか)


「恋は思案の外」ともいいます
787名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:26:55 0
後の百より今五十
788名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:27:37 0
喉元過ぎれば熱さを忘れる
789名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:28:08 0
祝い事は延ばせ、仏事は取り越せ
790名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:28:20 0
野中の独り謡(のなかのひとりうたい)

誰もいないところで、思う存分好きなことをすること
791名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:29:01 0
鰯(いわし)で精進落ち
792名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:29:02 0
上り一日下り一時
793名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:29:42 0
鰯(いわし)の頭も信心から
794名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:29:43 0
上り坂あれば下り坂あり
795名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:30:28 0
上り坂より下り坂

たやすいと思うときのほうが、油断から失敗しやすいので注意しなければならないということ
796名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:30:42 0
員に備わるのみ
797名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:31:37 0
鑿と言えば槌(のみといえばつち)

鑿・・・書けねぇ
798名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:32:16 0
昔の因果は皿の縁(ふち)、今の因果は針の先
799名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:32:19 0
蚤の夫婦
800名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:33:01 0
乗りかかった船
801名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:33:43 0
暖簾に腕押し
802名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:33:57 0
鑿…文字化けしないのが不思議なくらい複雑な字だw


殷鑑(いんかん)遠からず
803名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:35:39 0
陰徳あれば必ず陽報あり
804名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:36:46 0
鵜(う)の真似する烏(からす)
805名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:37:08 0
敗軍の将は兵を語らず
806名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:37:50 0
背水の陣
807名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:37:54 0
上には上がある
808名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:38:33 0
吐いた唾は呑めぬ
809名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:38:36 0
上見ぬ鷲
810名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:38:56 0
>>795
自転車乗りの自分は、上り坂のほうが好き!ww
811名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:39:15 0
杯中の蛇影
812名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:39:47 0
魚心あれば水心あり
813名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:40:15 0
肺腑を突く
814名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:41:29 0
>>795
しばらく病気した後、足が萎えていると、
下り坂の方が結構怖いんですおw


魚と水
815名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:42:00 0
>>810
太モモの脂肪燃焼にキキソウ♪

這えば立て立てば歩めの親心
816名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:42:26 0
魚の釜中(ふちゅう)に遊ぶが如し
817名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:42:56 0
馬脚を露す
818名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:43:12 0
魚の水を得たるが如し
819名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:43:37 0
破鏡再び照らさず
820名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:43:53 0
魚の目に水見えず
821名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:44:19 0
白玉楼中の人となる
822名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:45:30 0
拍車をかける !
823名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:46:12 0
麦秀の嘆
824名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:46:54 0
伯仲の間
825名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:47:37 0
白髪三千丈
826名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:48:19 0
薄氷を履むが如し
827名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:49:00 0
白璧の微瑕
828名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:50:13 0
ひとやすみ

     ,   λ,..,,λΨ ,
   /i\/ ・ω・ヽ|/i\
   ⌒⌒l::.:...    o⌒⌒
      `'ー---‐´l
829名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:51:35 0
走る馬に鞭
830名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 21:54:26 0
腹八分目に医者いらず
831名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:07:32 O
マイマイ 削除依頼
832名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:16:46 0
お知らせ、ありがとうございます
やっぱり2ちゃんを見てるんだね


魚は江湖に相忘る
833名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:18:02 0
鵜川の小鮎
834名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:19:35 0
浮世の隙(ひま)を明く
835名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:20:24 0
浮世は牛の小車(おぐるま)
836名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:21:10 0
浮世は夢のごとし
837名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:21:52 0
浮世糸瓜(へちま)の皮頭巾
838名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:22:43 0
鶯(うぐいす)の谷渡り
839名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:23:24 0
有卦(うけ)七年
840名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:24:12 0
雨後の筍(たけのこ)
841名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:24:53 0
烏合の衆(うごうのしゅう)
842名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 22:36:00 0
            _____
  r────  ´          `  ー── 、
  }                         l|
  ト                         ー{|
  L.,_       好きな諺を          _リ
  |                         ̄l!
  L_        入れてね          -l|
  l′                        l|
  |                          リ
   '、__________{>--  _  _,ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ , ', -- ー- 、`'、ラ}
                 _|_|_ / ,' o    ,、 ヽ 〈
                {ヨ{ソ;;´;〉 _=  ~,,-,! l
                  | |ヽ;/´ くーヽ、 ';;;;;ヽ !
                  | |  ヽ  ` ̄   l;;;;;;;ゞ
                  | |、___{_,  -  ´  ̄ ヽ
                  {ミ;;;;;;;;'           ',
                  | | ̄`lヽ、          l
                  | |  |   \        l
                  | |  /!    ` ーャ     ヽ
                  | |. / l        ヽ    ヽ
                  | | { l            '、     ',
                  | | ', '、           ',      }     _,......,_
                  | |._ヽ. ヽ           }    ト、ー、<;;ヽ ヽ;ヽ
                  | |';;;;;;ヽ、\      ノ    /  };;;;} };;;;! ,レ'′
                  └^ー ' ´ ̄ ̄ ̄` ー<;_ー;;ー;;;´く;┴'´ー'ー ' ´
                            ̄`┴'┘
843名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:03:55 0
うーむ。
どうしようかと迷いつつ


844名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:06:55 0
針の穴から天を覗く
845名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:07:54 0
針ほどのことを棒ほどに言う
846名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:08:35 0
葉をかいて根を断つ
847名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:09:17 0
半畳を入れる
848名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:09:59 0
贔屓の引き倒し
849名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:10:41 0
非学者論に負けず
850名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:11:23 0
引かれ者の小唄
851名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:12:05 0
低き処に水溜まる
852名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:12:47 0
日暮れて途遠し
853名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:13:29 0
鬚の塵を払う
854名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:14:10 0
庇を貸して母屋を取られる
855名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:14:53 0
秘事は睫
856名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:15:35 0
尾生の信
857名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:16:17 0
顰みに倣う
858名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:16:59 0
左団扇で暮らす
859名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:17:41 0
左前になる
860名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:18:22 0
匹夫罪なし璧を懐いて罪あり
861名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:19:04 0
匹夫の勇
862名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:19:47 0
匹夫も志を奪う可からず
863名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:20:29 0
必要は発明の母
864名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:21:11 0
人跡繁ければ山も窪む
865名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:22:14 0
一筋縄で行かぬ

うむ。確かに
866名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:22:57 0
人と屏風は直ぐには立たず
867名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:23:39 0
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し
868名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:24:21 0
人の噂も七十五日
869名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:26:55 0
人の苦楽は壁一重
870名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:27:38 0
人のふり見て我がふり直せ
871名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:28:32 0
人の褌で相撲をとる
872名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:29:14 0
人は一代名は末代
873名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:29:57 0
一旗揚げる
874名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:30:39 0
一肌脱ぐ
875名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:31:22 0
人はパンのみにて生くるにあらず
876名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:32:04 0
人は人中、田は田中
877名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:32:46 0
人は見かけによらぬもの
878名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:33:28 0
一人子は国に憚る
879名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:34:17 0
一人の文殊より三人のたくらだ
880名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:34:59 0
一人娘に婿八人
881名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:37:31 0
人を呪わば穴二つ
882名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:38:19 0
人を見たら泥棒と思え

「ひ」シリーズは楽しいのがないな…
883名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:39:01 0
人を見て法を説け
884名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:39:43 0
火に油を注ぐ
885名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:40:42 0
風雲急を告げる
886名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:41:25 0
富貴は天にあり
887名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:42:06 0
富貴は浮雲の如し
888名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:42:49 0
風樹の歎
889名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:43:31 0
風する馬牛も相及ばず
890名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:44:14 0
風前の灯
891名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:44:56 0
夫婦喧嘩は犬も食わぬ
892名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:45:38 0
笛吹けども踊らず
893名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:47:11 0
深い川は静かに流れる
894名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:53:14 0
うーわw めっちゃ進んでる


兎(うさぎ)死すれば狐これを悲しむ
895名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:53:56 0
兎波を走る
896名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:54:57 0

\ 二兎を追う者は一兎をも得ず /

       .∧        ∧
    ;へ  | |    ;へ  | |
   (_人ヽ_/ ノ .    (_人ヽ_/ ノ
     / 。。!      / 。。!
    ( ,,,,Y,,,)     ( ,,,,Y,,,)
    / (,,゚Д゚)      / (,,゚Д゚)
    i(ノ   |)     i(ノ   |)
   C    l     C    l
    ゙:、 丿丿 .     ゙:、 丿丿
     U"U         U"U
897名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:55:38 0
兎に祭文
898名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:56:19 0
兎の登り坂
899名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:57:00 0
兎を見て犬を放つ
900名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:57:52 0
牛に対して琴を弾ず
901名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:58:51 0
牛にひかれて善光寺参り
902名無しさん@明日があるさ:2009/11/25(水) 23:59:31 0
牛にも馬にも踏まれず
903名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:01:17 0
>>896
なんですか このかわいい生き物はw

腹心の疾
904名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:02:45 0

     ∩;;;∩
   (Y;;;;;;;;;;ヽノ)
    i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ
  /;;;;;;\;;;;'⌒)
  ).|;;;;;;;;;(,,゚Д゚)
  ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ
    ヽ..;;;;;;;;;/
     U"U


むしゃむしゃしてやった
草なら何でもよかった
今は反芻している
905名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:03:26 0
牛の歩み
906名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:03:30 0
覆水盆に返らず

せめて伏字にしてくれないと
情報あげにくいなあと思う今日この頃
…独り言ですw
907名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:04:10 0
牛の一散
908名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:04:13 0
河豚は食いたし命は惜しし
909名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:04:55 0
無沙汰は無事の便り
910名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:05:29 0
牛の籠(かご)抜け

ちょっと…暴走しかけてるかな
911名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:05:37 0
巫山の夢
912名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:06:11 0
牛の角を蜂が刺す
913名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:06:26 0
武士は相身互い

うーむむむ
914名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:06:53 0
牛の寝た程
915名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:07:10 0
武士は食わねど高楊枝
916名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:07:52 0
符節を合するが如し
917名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:07:54 0
牛はいななき馬は哮(ほ)え
918名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:08:34 0
豚に真珠
919名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:08:41 0
牛は願いから鼻を通す
920名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:09:17 0
豚を盗んで骨を施す
921名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:09:22 0
牛を馬に乗りかえる
922名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:09:59 0
舟盗人を徒歩で追う
923名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:10:03 0
氏(うじ)無くして玉の輿
924名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:10:41 0
舟に刻みて剣を求む
925名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:10:44 0
氏より育ち
926名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:11:23 0
父母の恩は山よりも高く海よりも深し
927名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:11:25 0
牛追い牛に追わる
928名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:12:06 0
蜉蝣の一期
929名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:12:48 0
冬来たりなば春遠からじ
930名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:13:06 0
臼(うす)から杵(きね)
931名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:13:47 0
臼と杵
932名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:13:49 0
古川に水絶えず
933名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:14:31 0
古傷は痛み易い
934名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:15:03 0
嘘から出たまこと
935名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:15:22 0
刎頸の交わり
936名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:15:44 0
嘘も方便
937名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:16:04 0
踏んだり蹴ったり
938名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:16:25 0
嘘吐きは泥棒の始まり
939名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:16:43 0
ふぐは食いたし命は惜しし
940名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:16:46 0
文は人なり
941名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:17:06 0
歌は世につれ世は歌につれ
942名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:17:28 0
分別過ぐれば愚に返る
943名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:18:10 0
平家を滅ぼすは平家
944名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:18:19 0
内に省みて疚(やま)しからず
945名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:18:31 0
猫の手に餅
946名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:18:53 0
臍が茶を沸かす
947名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:18:59 0
内裸でも外錦(にしき)
948名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:19:35 0
下手があるので上手が知れる
949名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:19:40 0
内広がりの外すぼり
950名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:20:17 0
下手が却って上手
951名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:20:21 0
内を外にする
952名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:21:00 0
下手な鍛冶屋も一度は名剣
953名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:21:02 0
梅干しは三毒を消す

三毒…食べものの毒、血の毒、水の毒
954名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:21:42 0
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
955名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:22:27 0
梅干食べなくちゃw

下手の金的
956名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:22:30 0
打たれても親の杖

>親の折檻というものはかえって嬉しいものだ
という意味だけど

う れ し い か ?
957名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:23:10 0
下手の思案は後につく
958名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:23:36 0
現(うつつ)を抜かす
959名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:24:02 0
折檻は イ ヤ だー

下手の道具立て
960名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:24:44 0
下手の長談義
961名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:24:49 0
腕一本脛(すね)一本
962名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:25:26 0
下手の横好き
963名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:26:08 0
下手は上手の元
964名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:26:51 0
へっついより女房
965名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:27:10 0
馬には乗って見よ、人には添うて見よ
966名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:27:13 0
飢えは食を選ばず
967名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:27:33 0
蛇に蛙
968名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:27:50 0
馬の背を分ける
969名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:28:16 0
蛇の足より人の足見よ
970名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:28:33 0
馬の耳に風
971名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:28:59 0
蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる
972名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:29:13 0
馬は馬づれ
973名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:29:41 0
屁をひって尻つぼめる
974名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:29:59 0
生まれた後の早め薬
975名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:30:24 0
弁慶の立ち往生
976名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:30:40 0
生まれぬ先のむつき定め
977名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:31:05 0
弁慶の泣き所
978名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:31:48 0
ペンは剣よりも強し
979名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:31:57 0
瓜食うたままには居られず

時節違いの衣類を着てはおられぬ
夏がくれば秋の準備をしなければならない
980名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:32:15 0
・海に千年河に千年
・海に千年山に千年

「海千山千」と同じです
981名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:32:30 0
判官贔屓
982名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:32:56 0
海の事は漁師に問え
983名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:33:16 0
奉公人に使われる
984名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:33:37 0
海も見えぬに船用意
985名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:33:58 0
暴虎馮河の勇
986名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:34:21 0
海を山にする
987名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:34:41 0
飽食暖衣は却って命短し
988名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:35:18 0
生みの親より育ての親

生みの恩より育ての恩
989名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:35:23 0
坊主丸儲け
990名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:36:02 0
産んだ子より抱いた子
991名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:36:05 0
棒ほど願って針ほど叶う
992名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:36:48 0
亡羊の嘆

もうすぐだー
993名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:36:55 0
梅伐(き)らぬ馬鹿 桜伐る馬鹿
994名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:36:57 0
瓜の皮は大名に剥かせよ、柿の皮は乞食に剥かせよ
995名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:37:31 0
焙烙の割れも三年置けば役に立つ
996名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:37:36 0
梅と桜

おー!w
997名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:38:16 0
梅に鶯(うぐいす)
998名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:38:31 0
骨身惜しむな無駄惜しめ
999名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:39:16 0
1000お願いします
1000名無しさん@明日があるさ:2009/11/26(木) 00:40:07 0
梅は食うとも核(さね)食うな、中に天神寝てござる

1000なら被害者が元気になる
セカレーズも反省してくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。