一人暮らしのリーマン・更新6回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
お陰様で6スレ目です。

引き続き一人暮らししているリーマンの苦労、楽しみ、生活の知恵、
彼女の作り方、ユニットバスの効果的な黴取りの方法、熱帯夜の過ごし方、
窓と心の隙間風の防ぎ方などマターリ話しましょう。

過去スレ
一人暮らしのリーマン・更新5回目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1220089329/
一人暮らしのリーマン・更新4回目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1195814205/
一人暮らしのリーマン・更新3回目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168942119/
一人暮らしのリーマン・更新2回目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1152152299/
一人暮らしのリーマン
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1144321711/
2名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 18:58:07 0
おつ
3名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 21:11:28 0
>>1乙です
4名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 09:05:54 O
前スレ埋まらんかったね…
5名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 19:03:07 0
お前らの部屋はゴミで埋もれてるのにね…
6名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 19:27:37 O
失敬な!
埋まっているのはエロ本とエロゲーとエロDVDだけだ!
7名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 20:10:08 0
理想の物件

@東京駅まで電車で30分以内のワンルーム
A家賃8万円以内で35u以上
B風呂トイレ別
Cベランダ
Eケーブルテレビ
F礼金更新料無し
Gウォークインクローゼット
H追い焚き
8名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 21:03:09 O
>>7
Fが結構見つからないんだよな…
9名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 21:05:12 0
あと
料理が上手く、掃除好きな可愛い子つき
10名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 13:25:40 O
それ俺
11名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 16:36:32 0
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zituroku.blog116.fc2.com/
12名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 16:39:40 0
>>8
更新料2年に1回あって1ヶ月分の家賃が取られるのっておかしいよね。
どう考えてもボッてるとしか言いようが無い。
13名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 22:17:23 O
これからは物件が余り出すから更新料とかは無くなるよ
14名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 22:20:59 0
>>13
イヤッホウ
15名無しさん@明日があるさ:2009/02/04(水) 02:58:04 O
そのかわり不景気になって家賃補助カットもあり得るわな。
16名無しさん@明日があるさ:2009/02/04(水) 05:51:29 0
家賃補助なんて元々無いし。
17名無しさん@明日があるさ:2009/02/04(水) 15:27:47 O
お金もないし〜
18名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 22:36:46 0
いま8畳の1Rに住んでいます。
2部屋ある1LDKが気に入ったのですが引越すべきか?
引越し代は総額50万ですが払えます。
19名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 22:40:31 0
払えば?
20名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 22:55:57 0
引越し代50万ってグランドピアノでもあるの?
21名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 01:23:20 0
敷金とかじゃないかな
22名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 08:55:55 O
家賃8万の物件だとして敷・礼=1・1 、前家賃1だとして24万、引っ越し代4万で総額28万、
敷・礼=2・2だとして44万か、いけんじゃね?
2318:2009/02/07(土) 09:40:23 0
>>20
引越し代は引越し業者だけでなく不動産屋に払うお金も含めての料金です。
家賃8万で敷金2・礼金1・前家賃1・手数料1で40万。
それに引越し業者に払う料金を含めると50万あれば足りるかなと。
グランドピアノはないけどソファがあるから2tじゃ厳しそう・・・。
24名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 10:26:20 0
初めは引越そうと思ってましたが。
やはり職場からできるだけ近場にしたいので
もう少しお金貯めてから引越ししたいと思います。
25名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 11:34:45 0
>>23
同地域で人手にあてがあるなら
自分でトラック借りてやったら?
協力費を払っても安くつくんじゃないか?
26名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 11:59:45 0
>>25
それも考えたけど友達ゼロなので断念しました。
27名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 12:02:30 0
俺家賃7.5万だけど
敷2礼2前家賃1仲介手数料1保険鍵交換引っ越し代で50万ちょと超えたよ
28名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 13:17:52 0
どこの地域?
29名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 13:33:34 0
ディスカバリーチャンネルで拷問器具を紹介してた。
苦悩の梨 鉄の処女 アテガの像 大車輪・・・
どれもこれも日本人には想像もつかない残酷さ。
30名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 14:33:44 0
一人暮らしに向けて節約料理を練習中。
以前、鳥のムネ肉ともやしの炒め物が紹介されてたので作ってみた。

他にも節約料理があったら教えてください。
31名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 16:38:58 0
レバニラ
32名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 16:47:56 0
>>28
川崎市内
33名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 18:03:35 0
俺は市川市内
34名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 18:05:34 0
京都市内
35名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 18:12:45 0
礼金とるのは田舎というイメージあったんだがそういうの関係ないのか
36名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 18:17:43 0
田舎の方が礼金少ないぞ
都市部は礼金2か月とる物件だらけ
37名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 18:44:15 0
むしろこっち(借り手)が礼金貰うべきだろ。
38名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 20:06:37 0
>>29
今日の昼ごろやってましたね。
苦悩の梨…あれを陰部に入れられ
万力を回されると女はどう感じるのだろうか…
39名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 22:39:18 O
休みだ〜!
40名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 23:12:59 0
仕事じゃ
41名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 23:13:31 0
風俗じゃ
42名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 23:57:14 0
辞めじゃ辞めじゃ
43名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 02:18:42 0
1Kってベッド置くなら何畳くらいあれば足りる??
7畳ってリーマンには小さいかな?
44名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 04:13:41 O
おまいら金持ちだな。俺は3.0万とと3.7万で迷って3.7万に住んでるよ
45名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 09:21:26 0
>>43
物が増えてくることを考えて
8畳くらいあったほうがいい。
俺は今8畳だが物が増えてきたので
1LDKに引越したい。
46名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 14:59:13 0
物件見たときは、結構広いと思っても
荷物置くと、えらく狭くなるからな。
47名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 17:19:56 0
都内近郊(川崎近辺)のマンションで1LDKなら2000万以下で手に入るんだよなぁ。
賃貸だと更新料払うのが嫌になってくるしもう32だし耐震偽装覚悟で分譲買うかな。
48名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 19:36:33 0
部屋にベットを置く気がないなら、1K7畳でもいける?
一人暮らし始めたいけど、部屋の選び方が分からん。
49名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 19:53:16 0
いっしょに悩んでくれる人がいる店行けよ
5043:2009/02/11(水) 19:54:19 0
>>45

ありがとう
今会社の寮に住んでるけど、既にモノが多いから
やっぱ7畳は厳しいかもしれませんね…。

>>48
俺がいるw
51名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 20:11:58 0
今日の晩飯何にしよう
52名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 21:19:16 0
>>48
6畳ワンルームに7年半ぐらいシ〜ン〜グル〜ベッド〜でぇ〜過ごしたけど
恐ろしいほど狭い以外問題なかったよ
53名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 23:19:45 0
>>48
全然問題ないべ。
それより収納があるかどうかだ。収納無いのはマジでキツイぞ。
54名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 18:28:36 0
1LDK
ga,i-yo
55名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 21:52:47 0
俺は16平米のマンションに一人暮らしだぞ
机とソファベッド、本棚に25型のブラウン管テレビ置いてるけどそんな狭さは感じない
いらないものはどんどん捨てるに限るな。
56名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 22:15:52 0
おいらは悪名高きレ○パレス在住なんだけど、それなりに満足。
ネット接続費用は無料だし、光熱費も会社負担だからかも。

23平米だけど、一人で暮らすにはこれくらいでいいかもと思ってる。
57名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 19:35:00 0
>>55
せまっ。
58名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 20:24:33 0
何平米といわれてもまったくイメージがわかない。
学校教育では教えてないよね?
59名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:15:25 0
>>57
確かに広くはないが、一人暮らしならなんとかなるぞ
60名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:26:20 0
1LDKの分譲探してるんだが
川崎近辺で2000万以下の物件が沢山ある。
中古だけど賃貸よりマシかと考えてるんだがどう?
61名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 23:26:44 0
2カ所続けて14uの部屋に合計7年半もいた俺に謝れ(´;ω;`)
62名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 23:56:46 0
川崎で1LDKで2000万以下ってかなり古いマンションじゃね?
63名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 00:15:38 0
>>62
築7年で1980万とか結構あるyo
64名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 00:45:23 0
そういうの買う人って一生独身を決めてる人?
65名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 09:12:29 O
14平米って4畳半以下じゃん。
まあ収納があればなんとかなるかな。
俺も大学4年間は4畳半の部屋に住んでいたぞ。
66名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 09:21:01 0
>>64
1LDK買っても結婚した時のことを考えて
ローンの途中で2LDKに変えることができるのが定番。
デベロッパもそこら辺をちゃんと計算に入れてる。
67名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 13:54:32 0
>>66
変えるってどういうこと?
68名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 14:00:58 0
>>67
1LDKから2LDKへ引越すこと。
1LDKの独身貴族が結婚することを想定して
同じ敷地内に1LDKと2LDKと3LDKを混在させている建物が多い。
但しその引越しの場合、返済額が高くなるから少し損する。
69名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 14:03:12 0
>>68
なるほど、ありがとう!
70名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 14:07:31 0
ただ、建設業界にいた知人の話によると
1LDKの中古マンションは特にS90〜00代の建物のうち8割が耐震偽装。
中古は新築(川崎近郊で約3000万)の半値で確かに安いが
耐震偽装を覚悟で購入したほうがいいらしい。
71名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 14:10:29 0
ここ数年に建てられたマンションは耐震しっかりしてるのか?
72名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 14:12:53 0
結局設計した人にしか分からないんじゃない?
出来上がってしまえば、見かけじゃ分からないw
最近は不況でひどいから、もしかしたら材料少なくしてるかもしれないし
73名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 14:18:42 0
建築基準法の改正により少しはマシになっただろうが
逆に役所での書類申請?でかなり時間がかかるから
建設に着手できない建設会社が倒産しまくってるらしい。
建物の配水工事を請けてる会社もバタバタ逝ってるんだってさ。
74名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 20:57:53 0
一人暮らしのOLのほうが孤独感が強いのかね。
75名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 21:16:52 0
>>74
とは言っても出会いの場がないんだよな〜。
76名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 00:01:05 0
       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i <  母さんの処女はお父さんに捧げたわ そして生まれたのがアンタ
    @@(6    ,(oo)、  }   \_________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \

77名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 00:06:57 0
      @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 ●, ' '、● }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i <  アンタは愛の結晶よ
    @@(6    ,(oo)、  }   \_________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
78名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 02:14:15 0
やかましいわババア
79名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 02:26:05 0
       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i <  >>78 正常位だったんだけどね。
    @@(6    ,(oo)、  }   \_________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
80名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 02:38:12 0
しるか はよ飯作れや
81名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 03:05:12 0
>>79
ふいたw
82名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 11:27:43 0
家賃8万払ってるけど、これだけ支払えればマンション買えるんだよな…
83名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 11:51:04 0
マンションを買っても買わなくてもあなたやあなたのご家族は幸福になれる。
いずれを選択するにしても、大切なのはそこに「自身の深い納得」があるかどうか。
「周りが皆マイホームを買っているから自分も」といった
相対的な価値観の中から「自身の深い納得」を見出すことなど決してできない。
また確実に訪れるであろう増税や社会保障負担額のアップといった不安を解消するための行動は
やはり「納得」や「幸福」とは結びつきにくい。
84名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 12:12:14 0
このご時世、とでもじゃないがローンなんて怖くて組めないわ
85名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 16:16:09 0
みんなどれくらいの広さと家賃で住んでる?
やはり1LDKぐらいか一番良いのかな
86名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 20:42:24 0
>>85
以前は東京で1DK家賃55,000の公団に住んでた。更新料ないし
ここで一生過ごせればと思っていたら、会社合併があって転勤。
会社借り上げだから敷金も更新料もないし、3年間は家賃1万。

ただ1Rは狭すぎる。物置の中に寝てるみたいだ。

田舎はすげーぞ。普通に中古住宅で600万とかある。
家賃5万のアパートに住んでたら10年で家が買える計算。
駅前のマンションも1000万切った。
でもここに一生住む気はない。
海に近いから釣りに行くには便利だけど、その他なんにもないんだもん。
87名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 23:00:06 0
>>85
1Kで8.1万
築1年未満で設備も充実してる。
88名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 23:24:20 0
>>87
都心部?
東京でも都心部でないと1Kでその家賃はないだろうね。
89名無しさん@明日があるさ:2009/02/17(火) 00:41:30 0
>>88
神奈川だよ
都心で新築1kなんて余裕で10万超える
90名無しさん@明日があるさ:2009/02/17(火) 00:53:36 0
俺も横浜で1K8.2万
それでも物件としては安いと思って借りてる

都心で1K8万は、かなり物件に妥協が必要な金額
91名無しさん@明日があるさ:2009/02/17(火) 20:46:09 0
話ぶった切ってスマン。
みんな一人暮らしで病気になったり怪我した時どうしてる?
膝の皿にひび入って全治1ヶ月。
会社は隣に同僚が住んでるから車で送って行ってくれるけど
風呂にも入れないし、アパートも会社もエレベーターないし
買い物行くにも田舎だから一苦労。
92名無しさん@明日があるさ:2009/02/17(火) 23:39:25 O
>>91
大変だね。
隣に同僚が住んでいて不幸中の幸いだ。
気を付けなね。
93名無しさん@明日があるさ:2009/02/17(火) 23:45:17 O
俺は都内2Kで10万。大手町まで20分だし相場的には安いが
家賃10万は冷静に考えると高い気がするな。次はもうちょい安井とこにしよう。
94名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 11:56:37 0
>>91
じっとしてる。
一人身だとこういう時、心細いよな。
95名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 13:30:36 0
今日有給取った。
週の半ばに休みがあると気が安らぐ。
96名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 14:26:19 0
>>94
飯も作れないからもっぱらおにぎりとかパンを買ってきてもらった。
孤独死する老人の気持ちがよくわかった。
今日は休んだけど、明日は会社行かないと・・
97名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 18:44:38 O
レトルトと冷食。
近所のスーパーに行けば安く宅配やってるとこあるよ。冷食はわからんが。
イオンはやってる。
野菜とレトルトでしのげ。
カレー鍋一杯作ってカレー三昧もありか。
98名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 18:47:49 0
晩飯が問題だな
外食は近くに店あるから行けるんだが高いし
かといって何も作れないないしな

ほとんど総菜買ってきてレトルトご飯だよ。
99名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 20:10:04 0
確か近くのバーミヤンが配達してたような気がする。
ピザ屋もあるし。
ただ、1000〜1500円ぐらいじゃないと配達してくれない気が。

>>97
鍋作って運ぶのは無理だよ。松葉杖つかないと歩けないんだし。
100名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 20:58:10 0
その昔、左手骨折・右手ザックリ切って包帯ぐるぐる巻きな時
友人(雄)があーんして食べさせてくれたのは良い思い出。
101名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 22:54:05 O
>>99
たくさん作っておけばレンチンでしのげないか?
102名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 01:42:26 0
>>100
うんちとかは?
10399:2009/02/19(木) 20:27:54 0
行き帰り車で送り迎えしてもらって、会社行ってきた。
松葉杖のいい練習になった。

>>101
松葉杖1本なら片手で器持てるけど・・
俺の場合、幸い1本でも歩けそうなので医者には内緒で今日はレンチン炒飯。
帰りがけにスーパー寄ってもらってレトルト物を大量に買って来た。

昼も弁当とか運んでくれるし、いい人たちで良かった。

ただ、会社はろくでもない。労災認定してくれなかった・・・
104名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 20:30:18 0
今日、東京駅で折りたたみナイフ持ってる奴が職質されてた。
格好がアキバ系だと警察の目に付くのだろう。

話は変わるが
今契約してる生命保険にがん保障が付いてる場合は
がん保険を別途で契約する必要ないよね?
つうか、生命保険あるのにがん保険って意味あるのかな。
がん告知された時に生命保険よりがん保険のほうが保険金貰い易いのかね?
詳しい人教えてくれ。
105名無しさん@明日があるさ:2009/02/20(金) 20:03:36 O
ガン保険だと高度なんちゃら医療代が別途出たり、退院後の通院が別枠で
保険出たりする。
我が家はガン家系なので入ってるよ。
106名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 11:27:01 O
ニートで就職が決まりIターンで都会から田舎へ初めての一人暮らし
まぁー金がないから冷蔵庫と洗濯機ないのがなによりツラい
休みは、引きこもり
早く給料欲しい
107名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 17:51:52 0
今日不動産屋さんで物件色々見てきて
東京駅から30分圏内の1LDKに決めました。
部屋が今(8畳1R)より広くなるのが嬉しい。
108名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 18:27:04 0
アパートとマンションどっちがいいのかな
109名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 19:12:30 0
>>108
絶対に築浅のRCマンションで最上階角部屋でも
出入りのないエントランスから離れている側
110名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 21:12:32 0
アパートとマンションってどこで分けてるだろ
木造はアパートで鉄筋はマンションとか?
111名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 21:24:35 0
アパートは2階建てまで
112107:2009/02/21(土) 21:36:21 0
早めに引越そうと思いましたが
今の物件の契約書によると
部屋の引渡し日(引越し日)から逆算して1ヶ月以内に
大家(管理会社)に解約通知をしなければ
1か月分の家賃を違約金として取られてしまうので
残念ながら引越しは4月頃になりそうです。
113名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 22:29:45 0
>>110
こういう風に玄関が外に剥き出しになってるのがあぱーと
http://www.forrent.jp/house/01/gazo/230/030/h/front/photo/04/79346204.jpg
入口にドアがあってそこから各部屋にアクセスするのがマンションだと
自分で決めてる。
114名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 22:53:36 0
殆どの賃貸は契約解除連絡から1ヶ月間は家賃が発生するぞ
115名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 23:26:23 0
じゃあ不動産屋で物件決めた後に
今住んでる所の大家に解約通知して
その一ヶ月後に引越しても大丈夫?
一ヶ月の間物件が空だと不動産屋が嫌がるかなぁなんて。
116名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 23:51:27 0
引っ越し先の不動産屋が認めてくれるなら良いけどそんな良心的な不動産屋は
まずない。大体待ってもらっても2週間位が限度。
117名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 00:00:28 0
>>116
1ヶ月後の状況なんてなかなか予測つきませんよね。
いい物件見つかれば早めに引越ししたいのが普通なのに
早く解約しただけで違約金として1か月分の家賃を余計に取られるなんて
なんか釈然としないです。
まぁ明日不動産屋に電話して聞いてみますわ。
118名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 00:16:51 0
不動産屋としてはその1か月の間に新しい借主を探すっていうことなんだろうけどね
119名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 01:11:23 0
>>118
無人の部屋なのに家賃を取るっておかしくね?
120名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 01:19:30 0
賃貸契約書読み直したら?
たぶん解約は1ヶ月以上前に申し出るってとこがほとんど。
それに無人だろうが有人だろうが契約期間は家賃発生するよ
121名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 03:25:39 O
>>112は当然だろ。
法人契約なら2〜3ヵ月前通知が普通に存在する。
122名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 09:56:43 0
>>121
そんなに嫌なら契約しなきゃいいって不動産屋は言うけど
ほかの物件も似たり寄ったりの内容。
これってカルテルなんじゃないの?
123名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 10:05:03 0
しらんがな。
他でやれカス
124名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 10:09:41 0
>>121
サービス残業は当然だろ。って聞こえる。
125名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 10:39:51 0
>>123
なんだ議論も出来ないのか。
126名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 11:26:46 0
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zituroku.blog116.fc2.com/
127名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 14:03:32 0
>>121
法人なら半年前に解約通知とかもあるよ

>>122
なんで今さら文句言うのかわからない…
契約時に説明されたでしょ?そういう物件しかないって言っても
事前に知らされているわけだから、もっと早く行動すれば良いこと
あと、次の入居は事情を言って手付金払っておけば
1か月くらい待ってもらえると思うけど、これは業者に次第かも

原状回復もあるだろうから、そういう時間とか逆算して考えてるのかい?
128名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 17:56:25 0
>>127
原状回復なんて一日で終わるよ。
129名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 19:22:14 O
>>124
なんでその例え出したの?
「営業外勤職や管理職には残業代という概念すらないのだが?」
で、一発論破されるのに。
130名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 19:23:24 O
>>128
終わらない人もいるだろう。
勤めていると土日しか時間が裂けない。
131名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 19:39:48 0
>>129
「管理職には残業代という概念すらない」は
労働基準法を理解してないと思われる発言だな。
つまり全く論破できてないということ。
やはり議論が出来ないというのは本当だったんだ…w
132名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 19:49:02 0
>>129
管理職だから残業代貰えないというのは
かなり世間知らずだと思われますよ。
133名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 19:53:19 O
>>131
名ばかりな管理職しかいない会社に勤めているのですね、
分かります。
134名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 19:58:44 0
うちの会社大手メーカだけど1円も残業代でないよ
完全裁量労働だから仕事すりゃ1日30分だけ出社で良いと書いてあるけど。
135名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 20:02:51 O
お前ら彼女いるの?
俺はいないよ
136名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 20:05:25 0
>>133
慌てて調べたにしちゃ上出来w
その調子で仕事も頑張ってくれや。
137名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 20:12:15 0
慌てて調べた(笑)
138名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 20:20:07 O
>>133程度の内容を「調べないと分からない」と考える>>136の知能が心配。

因みに人事、労働時間に関する裁量権を持つ管理職や営業外勤職には残業を
カウントしない。その代わり「管理職手当」や「営業外勤手当」が支払われる。
マクドナルドの裁判で争われたのはこの「人事、労働時間に関する裁量権」を
実質的に持たない管理職=「名ばかり管理職」という概念。
139名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 20:43:11 0
>>138
必死だな(笑)
140名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 20:48:00 0
>>138
自分の失言を後から取り繕うのはみっともない。
泥酔状態だったのに風邪気味だったと嘘こく中川財務相以下ですね。
141名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 20:57:16 0
             \\{(ノ           ̄ ̄ '' ‐- .._  \ `ヽ   \\
              イ   ハ \             `丶、\ノ!    ヽ \
           //   厶「\  _                ∨ /| ノ!   ', ヽ
          / ./     ,′   `''ー- ニ.._ー---   __,.二《ノ/ / ハ   ', ', }
            ///    |      /        ̄≧==ミ、  `《 イ i i    } jノ  良い歳したリーマンが
        // ,゙    i  |  _/        ノ んu(_゚:, \,  l | | i i   リノ   ミジメに罵りあうなんて
.       //  j    i  | ー'゙,z=≦ミ.        {::::::::.:.ソ} 〃ノrnノ j i  〈     なんて素晴らしい。
        〃   {    i !〃んu(_゚:,        ヾ゚ニ -'   l「 { { ∨ i    ',    どうかいつまでも
.      ″  !   lハ V{l {:::::::.:.ソ}          /// 八 ヽヽ∨ }  lハ    お続けくださいまし。
      {{    ,  !  ∧ ヘ ヾ゚ニ‐'   ,     _,  ー=彡イリ } } 〉V   !}
      ヽ     ',  i / }\ \     _. -‐ '" ゙,    /// / //ノ 〉  リ
       ヾー--‐ヘ j// // ノ\ V/// {      ',   ノ/       / / /
          ̄   )'  〈〈 〈 (ハ`''ー-  '.        } /      .イ ノ/
.              / / /〈\ ` ` ー- .._  '.      /       / ̄~ア⌒\
.             ハ/   ハ\       `ヽ 、   {     /   //     ヽ
           { {   {い\ 丶、      Yi ー‐ |   ー- {   //       ',
           |八   ',ヽ\\ `''ァー-   }」   │     |/ /        ハ
           {  \ V r=ミ ̄`7     厶 -‐ァ |    │         ノ }
               \/  \/     /  / │    |                \
                   /    /     /  /   │    │        -─‐   丿
142名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 21:32:45 0
なあおまえら一人暮らしのリーマン同士なかよくやろうや
143名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 10:03:21 O
>>140
いい勉強になったかな?
咀嚼し血肉になるまで時間が掛かろうが。
144名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 18:39:33 0
             \\{(ノ           ̄ ̄ '' ‐- .._  \ `ヽ   \\
              イ   ハ \             `丶、\ノ!    ヽ \
           //   厶「\  _                ∨ /| ノ!   ', ヽ
          / ./     ,′   `''ー- ニ.._ー---   __,.二《ノ/ / ハ   ', ', }
            ///    |      /        ̄≧==ミ、  `《 イ i i    } jノ  >>143
        // ,゙    i  |  _/        ノ んu(_゚:, \,  l | | i i   リノ   その粘着質・・・・
.       //  j    i  | ー'゙,z=≦ミ.        {::::::::.:.ソ} 〃ノrnノ j i  〈     なんて素晴らしい。
        〃   {    i !〃んu(_゚:,        ヾ゚ニ -'   l「 { { ∨ i    ',    どうかいつまでも
.      ″  !   lハ V{l {:::::::.:.ソ}          /// 八 ヽヽ∨ }  lハ    お続けくださいまし。
      {{    ,  !  ∧ ヘ ヾ゚ニ‐'   ,     _,  ー=彡イリ } } 〉V   !}    あなたが、ミジメな流れの
      ヽ     ',  i / }\ \     _. -‐ '" ゙,    /// / //ノ 〉  リ    最後のレスになりませんように・・・・
       ヾー--‐ヘ j// // ノ\ V/// {      ',   ノ/       / / /
          ̄   )'  〈〈 〈 (ハ`''ー-  '.        } /      .イ ノ/
.              / / /〈\ ` ` ー- .._  '.      /       / ̄~ア⌒\
.             ハ/   ハ\       `ヽ 、   {     /   //     ヽ
           { {   {い\ 丶、      Yi ー‐ |   ー- {   //       ',
           |八   ',ヽ\\ `''ァー-   }」   │     |/ /        ハ
           {  \ V r=ミ ̄`7     厶 -‐ァ |    │         ノ }
               \/  \/     /  / │    |                \
145名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 19:42:06 0
>>143
粘着乙。
まぁ自己の失言を心に刻んで明日から生きてくれ。
146名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 19:47:10 O
>>145
はぁ〜〜、

俺の「失言」なるものを引用してみてくれ。
お前のような世間知らずで自らの無知も認めたがらない人間だと
海千山千の不動産屋のいいカモにされるのがオチだろうな。
ま、お前のような人間がいるから世の中回るのだろう。
少なくとも不動産屋には感謝されそうだ。
147名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 20:22:20 0
>>146
お前いい加減にうざいよ
いつまでも粘着してないでそろそろ消えろや
148名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 20:28:30 0
>>146
失言男うざい。
日常生活で相当虐げられているのだろう。
149名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 20:51:42 0
             \\{(ノ           ̄ ̄ '' ‐- .._  \ `ヽ   \\
              イ   ハ \             `丶、\ノ!    ヽ \
           //   厶「\  _                ∨ /| ノ!   ', ヽ
          / ./     ,′   `''ー- ニ.._ー---   __,.二《ノ/ / ハ   ', ', }
            ///    |      /        ̄≧==ミ、  `《 イ i i    } jノ  >>143
        // ,゙    i  |  _/        ノ んu(_゚:, \,  l | | i i   リノ   自演・・・・ああ・・・・
.       //  j    i  | ー'゙,z=≦ミ.        {::::::::.:.ソ} 〃ノrnノ j i  〈     なんて甘く切ない行ない。
        〃   {    i !〃んu(_゚:,        ヾ゚ニ -'   l「 { { ∨ i    ',    どうかもっと、もっと
.      ″  !   lハ V{l {:::::::.:.ソ}          /// 八 ヽヽ∨ }  lハ    羞恥心をかなぐり捨てて
      {{    ,  !  ∧ ヘ ヾ゚ニ‐'   ,     _,  ー=彡イリ } } 〉V   !}    演じてくださいまし。
      ヽ     ',  i / }\ \     _. -‐ '" ゙,    /// / //ノ 〉  リ    バカ2人で腐臭漂う
       ヾー--‐ヘ j// // ノ\ V/// {      ',   ノ/       / / /    レス合戦を
          ̄   )'  〈〈 〈 (ハ`''ー-  '.        } /      .イ ノ/     御見せくださいまし。
.              / / /〈\ ` ` ー- .._  '.      /       / ̄~ア⌒\
.             ハ/   ハ\       `ヽ 、   {     /   //     ヽ
           { {   {い\ 丶、      Yi ー‐ |   ー- {   //       ',
           |八   ',ヽ\\ `''ァー-   }」   │     |/ /        ハ
           {  \ V r=ミ ̄`7     厶 -‐ァ |    │         ノ }
               \/  \/     /  / │    |                \
150名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 21:37:33 0
>>149
AAもうざいよ。
151名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 22:14:30 0
「も」をつけて自演か、ようやく恥じ入ったようだな。
152名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 22:36:01 O
>>147-148
あ、そ。
自分で言い出した根拠も説明できない、と。
自分自身の「失言」を証明してしまったようだ。

君みたいな世間知らずは会社にも不動産屋にも騙され、
その騙されたことにさえ気付くことさえないようだ。
このスレに来ていろいろ勉強するがいい。
俺を含めいろいろな経験に基づいた知識を持っている人が多くいそうだからね。

その際には礼を失することの無いように。
「粘着するな」とは言わないからさ、

いいかな?

153名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 23:20:47 0
建設的な議論の途中で悪いが最近屁が異常に臭い・・・
154名無しさん@明日があるさ:2009/02/23(月) 23:30:04 0
>>152
お前みたいな携帯粘着厨の「いろいろな経験に基づいた知識(笑)」
なんて全く興味ないのだが

いちばん興味があるのは昨日から粘着しているお前がいつまで
粘着するかだけどw
155名無しさん@明日があるさ:2009/02/24(火) 00:47:13 0
親がぼけてきたけど周りに面倒見る人がいなくて
自分は親からは慣れて1人で暮らしてるリーマンがどうしてるか
いろんな話をききたいんだけどどこの板に行ったらいいのかな?
156名無しさん@明日があるさ:2009/02/24(火) 01:46:51 0
味気ないリビングライトをシーリングファンにしてやったぜ
賃貸だから引越し時には現状復帰だけど…
157名無しさん@明日があるさ:2009/02/24(火) 21:50:51 0
>>155
別にこのスレでもいいんじゃない?
一人暮らし=両親健在、とは限らないんだし。

うちのおふくろはまだ呆けてないけど、病気になったり怪我したと
聞くと心配だな。
158名無しさん@明日があるさ:2009/02/24(火) 22:35:02 0
>>157
ありがとう。
特に聞きたいことがあるわけじゃないんだけど、とりあえず
いろんな体験談やら意見やら愚痴やら嘆きやらROMれるところないかなと思って。
このスレでずっとその話題でひっぱるわけにもいかないし。
でもどうもありがとう。
159名無しさん@明日があるさ:2009/02/24(火) 23:41:33 O
関東は春の嵐が… 
明けない夜はない、止まない雨はない、去らない荒らしはない、
いろいろ悩みもあろうがね、
160名無しさん@明日があるさ:2009/02/26(木) 20:41:24 0
親がぼけちゃったら、夜は当分明けないんだぜ。
明けた時は死んだ時だ。
大変だと思うよ。
161名無しさん@明日があるさ:2009/02/26(木) 22:54:44 O
ここの住民は、ホームシックにならないのか?
162名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 00:31:03 0
学生の頃から一人暮らししてるし、年末年始やお盆は帰ってるよ
実家田舎すぎて何も無くて退屈だよ
163名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 00:58:50 0
ホームシックにはならないけど今住んでる土地は20年以上になるけど
いまだに一時的な住処っていう意識が抜けない
たぶん家庭持ってないせいだと思うけど
田舎には帰りたいがなにせ仕事がない
164名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 04:03:00 0
実家からも会社に通える距離だけど
一人暮らししてるやつっている?

4月から新入社員だけど
一人暮らししようか迷ってる
165名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 09:07:40 0
お金貯めてからの方がいいよ
166名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 20:23:49 0
したいならしろ
167名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 20:43:46 O
>>164
俺そうだよ。
300万貯めてから、引っ越したが、敷金礼金やら、家電やら、
欲しかった家具なんかで、80万は消えたな。

168名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 20:51:57 0
>>163
俺もそうだな。生まれ育ったのは東京だから仕事がないわけではないが
今更転職というのも面倒だし、年齢的にもきつい。
前はしょっちゅう帰ってたけど、おふくろが一人暮らししているアパートだから
なんか落ち着かないから、最近はたまにしか帰らない。

ただ、会社の人間以外は全くつきあいがないから何年住んでも
今の住まいは仮住まいという意識しかない。
169名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 20:53:11 O
今の仕事頑張ったら給料上がってでかい家に住めると上司に言われたが田舎だし、彼女いないのに一人暮らしでデカい家建てたら余計虚しい気がする
それより、なんでも話せる友達が欲しい
毎日、独り言人生は虚しい
170名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 21:51:05 0
気に入った飲み屋でもあれば、そこの常連さんと仲良くなったりして
おつきあいも広がるんだが、田舎はろくな店がない。
それ以前に、歩いて行ける店がほとんどない。
171名無しさん@明日があるさ:2009/02/28(土) 08:48:58 0
俺も実家がアパートだから、親に一緒に住んだ方が色々安上がりに
なって良いと言ってるが、地元は離れたくないらしい。
172名無しさん@明日があるさ:2009/02/28(土) 13:21:32 0
>>171
俺らはまだ会社でのつきあいがあるが、
親は地元の人間としかつきあいないからね。
それ以前にうちのおふくろは田舎に住めない。車の免許持ってないから。
173コール ◆8eDC4YYhPc :2009/02/28(土) 13:27:28 0
きついよ・・・・
174名無しさん@明日があるさ:2009/02/28(土) 13:29:43 0
新卒ですが

1時間30分かけて実家から通うか

冷蔵庫洗濯機風呂トイレ共同15000円 40分の寮から通うか

悩みます
冷蔵庫共同はちょっと・・・
175名無しさん@明日があるさ:2009/02/28(土) 13:58:18 0
とりあえず試しに寮に住んでみたらいいんじゃない
176名無しさん@明日があるさ:2009/02/28(土) 15:32:22 O
寮は音洩れするし先輩が構ってくるからプライベート時間持ちにくい。
トイレ風呂共有は衛生的にストレスたまるし 洗濯機共有は 数にもよるけど使いたいときに使えない可能性もある。
女でなければ洗濯物盗難はあまりないとは思う… 冷蔵庫共有は 作り置きできないな。間違いなく食われる。

俺が思うに 学生時代みたいに昼間の付き合いを帰宅してからも続けたいひと向きだな。
性格にもよるから一概には言えないが、俺は帰宅してまで同僚はともかく先輩の顔見たくない。
177名無しさん@明日があるさ:2009/02/28(土) 17:51:30 O
転勤の引っ越し積み込みおわた。いまから移動。
一年足らずのアウェー赴任だったけど 終わってみると 込み上げるものがあるなあ
二度と見れないかもしれない景色を写真におさめて 新たな戦場へ向かうんだぜ。

負けて帰るんじゃなくてよかった。冷たい体で帰るんじゃなくてよかったなあ。
そうなってしまった人も少なくない東京砂漠から生きて帰れる、俺はまだまだついてるな。
178コール ◆8eDC4YYhPc :2009/02/28(土) 18:46:29 0
かぜだよ・・・
179名無しさん@明日があるさ:2009/02/28(土) 21:06:13 0
>>174
会社や仕事が好きになれたらいいけど、馴染めなかったら寮はきつい。
仕事終わって寮に帰ってもストレスが待ってるからな。
180名無しさん@明日があるさ:2009/03/01(日) 13:07:49 O


://www.loves.ne.jp/pr/index4.php3?dir=man&id=MNDjRLsN&from=W0351595&passwd=2cw41PjSoA76s
181コール ◆8eDC4YYhPc :2009/03/01(日) 17:44:45 0
きついよ・・・・
182名無しさん@明日があるさ:2009/03/01(日) 18:24:11 0
寮を出ることになり今日次に住む部屋の鍵もらって行ってきた。
冷蔵庫と洗濯機取り付けてもらって、カーテンつけてベット組み立てたよ。
引越しは来週だけどものすごく楽しみ。
駅から10分歩くけど静かでいいところが見つかってよかった。
183名無しさん@明日があるさ:2009/03/01(日) 18:55:05 0
>>182
おめでと!新生活頑張ってな。
184名無しさん@明日があるさ:2009/03/01(日) 20:08:45 0
>>177
お疲れさん。また来いよ。オレは待ってるぜw
185名無しさん@明日があるさ:2009/03/02(月) 07:36:18 O
>>174
風呂トイレはともかく、冷蔵庫は個人の買ってもいいのでは?
実際そのくらいはしている人はいそう。
186名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 12:17:44 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【巨乳限定】Eカップ以上の女あつまれ! その7 [女性]


お前らwwww
187174:2009/03/04(水) 12:32:59 0
1時間半かかりますが、しばらく実家から通い
お金が溜まったら賃貸に住むことにしました
188名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 15:51:33 O
>>187が貯まった金で車を買うに1800セペタ
189名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 20:19:43 0
>>187
1時間半って普通に通勤圏内だからね。
入社当時は、給料安いから実家から通って
お金貯まったら一人暮らし・・・と思っていると
1時間半の通勤に慣れて実家暮らしのままかも。
190名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 21:29:26 0
エアコンがうごかねぇ・・・
191名無しさん@明日があるさ:2009/03/04(水) 21:59:21 0
>>190
明日朝、大家へGo!
192名無しさん@明日があるさ:2009/03/08(日) 22:45:51 O
マンソンに光入ってる?
193名無しさん@明日があるさ:2009/03/08(日) 23:04:35 0
>>192
入ってるけどVDSLでMAX50メガ、実測20メガ程度なのが不満
前の所では70メガ(ルーターの限界)とか出てたのに。
194名無しさん@明日があるさ:2009/03/08(日) 23:34:51 O
地デジ未整備なくせに光マンションタイプ入ったうちのボロマンション。
Jコム入ろうかな。
195名無しさん@明日があるさ:2009/03/09(月) 20:47:08 0
>>194
千葉県ですか?

地デジってUHFで入るんじゃないの?
うちのボロアパートどうするんだろ・・
196名無しさん@明日があるさ:2009/03/10(火) 18:29:14 0
きみたちは 女性との経験も無いの
197名無しさん@明日があるさ:2009/03/11(水) 00:04:15 0
もちろん、男性との経験すらありませんよ?
198名無しさん@明日があるさ:2009/03/11(水) 09:36:49 O
光差してる?
199コール ◆8eDC4YYhPc :2009/03/15(日) 16:25:52 0
手取り11万はきついよ・・・・・・・・・・・
200名無しさん@明日があるさ:2009/03/18(水) 19:33:42 O
なにその年金生活
201名無しさん@明日があるさ:2009/03/20(金) 14:40:59 0
隣の部屋が友達大勢と楽しそうに引越ししてる
女が二人も来るなんて、どんなけリア充なんだよ
202名無しさん@明日があるさ:2009/03/26(木) 01:07:32 0
壁殴れ
203名無しさん@明日があるさ:2009/03/26(木) 13:14:37 0
>>201
隣と仲良くなればオマエもリア充の仲間入りじゃんw
204名無しさん@明日があるさ:2009/03/26(木) 20:21:36 0
書き込みテスト
205名無しさん@明日があるさ:2009/03/26(木) 22:12:12 0
>>201
その程度の友達もいないのかよ・・
206名無しさん@明日があるさ:2009/03/26(木) 23:05:27 O
俺は引っ越しは専門業者にお任せする派。
しかし、友人の引っ越しは都合のつく限り参加してる。
207名無しさん@明日があるさ:2009/03/26(木) 23:11:16 0
>>201
引越し手伝ってもらう

こいつら良いやつらだな・・・

たまり場

俺(゜Д゜)
208201:2009/03/26(木) 23:53:23 0
こんなふうに掲示板でモテてもうれしくない!
209名無しさん@明日があるさ:2009/03/27(金) 20:05:51 0
バイオハザード5のxbox版買ったら弁当箱みたいなケースで笑えた。
210名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 17:11:52 0
東京から東北へ転勤になった。
マンションとアパートの間みたいな
住居に住んでいるが引っ越してきても挨拶こない。これは普通なの?
あとからきた隣や上下のやつらも挨拶こないし。
俺は去年入居した時はいったけどね。ましてや戸数が10くらいしかないから
余計にしといたほうがいいかなと思って。挨拶しない奴らって
ちゃんとした家庭に育ってないのかな?
211名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 17:18:55 0
>>210
挨拶は都市伝説。
212名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 17:42:03 O
一人暮らしが多いマンションではしない人も多いかな。
ファミリータイプのマンションはする人が多いかも。
213名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 17:44:19 O
>>210
家族連れで分譲マンションに引っ越したとかならともかく、
いまどき一人暮らしで挨拶行くヤシの方が少数派だろ。
ちゃんと名乗られても、変な宗教の勧誘や新聞屋の押し売りと区別つけるの難しいし。
214210:2009/03/28(土) 18:01:10 0
>>211
どうゆうこと?
>>212
一人暮らしでもファミリーでも両方いてもおかしくはないけど
ファミリーという感じが強いかな。2LDKだし俺ともう1戸以外は
若夫婦か小さい子供いるファミリーだよ。
>>213
そんなもんなのか?マジでさ。
でも俺が挨拶に上下隣いった時はドアあけて出てきたけどね。
要は単にあまり社会性とかマナーとかがないってだけじゃないのか。
煽りでなく。
215名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 18:11:33 0
学生の頃、何も知らずに隣人へ挨拶に行ったら
ドア越しに「うるせえ馬鹿」と言われて以来
挨拶はしなくなってしまった。
216名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 18:25:38 0
最上階に引っ越したが、

左右隣 ⇒ チャイム押しても反応無し
真下 ⇒ 「誰?・・・引越し?ああ、そうっすか」

何処に引越しても、もう二度と挨拶はせん
217名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 18:35:38 0
新聞の勧誘やら、わけのわからんやつやらが来るから
アポのない訪問は出ないなぁ俺は
218名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 19:50:35 0
俺が昔住んでたアパートへ引越した時は
水道局を名乗る人が来たので工事か何かだろうと部屋へ通したら
浄水器のセールスマンで一ヶ月3000円のレンタル契約を2時間以上迫ってきた。
しかも最終的に追い払おうとすると「こっちは遊びで来たわけじゃないから
5000円いただきますよ」と言ってきた。しかも名刺とか会社名とか一切明かさないので怪し杉。
なので護身用に持ってた警棒を引き伸ばして「でてけ」と威嚇したら逃げていった。
219名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 20:56:35 0
挨拶行かないやつって外とか廊下、駐車場とかで
会ったらどうするの?
220名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 20:57:53 0
明日、暇なら駅で定期券の継続・新規購入しておいで。
【★★ご案内★★】〜JR指定席券売機で定期券が購入できます。
http://www.jr-odekake.net/guide/midori/otameshi.html
年度末の時期は6ヵ月定期券の期限切れ
新年度は新社会人・新入学生などでJR駅の「みどりの窓口」は
非常に大混雑します。
定期券は「継続は14日前」「新規は7日前」から
JRの新幹線指定席券売機などでも定期券は購入することができます。
比較的、指定席券売機での郊外駅の夕方定期券購入はすいています。
3月〜4月の定期券購入はお早めにどうぞ。(土休日がすいています)
区間内の乗換駅の途中下車などでも買うことが出来ます。
「磁気定期券」で継続はJR東日本⇔JR西日本の指定席券売機で購入することが出来ます。
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/demo/index.html
★クレジットカードで購入することもできます。ポイントなど集めている人も
ぜひご活用ください。
221名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 20:57:55 0
┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛





  (二二二つ   rー-ー---、    rォ ./>r/>
  r''三三三ュ)  //r三-ミl |   lニ ] ムl.iム
  | l~二 ̄二  |.| .r-'└, | l    /, >lニ' ニl
  //  > | > | // `'| l~r、i レァ //|.| /oヾ'>
  レ  ェ'」 ィ」 Ll ヽ二ニ-、>-'  `' l」 </Vヽ>
222名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:03:59 0
>>219
軽く会釈する程度。
223名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:10:24 0
しにくくならないか?
そして総じて挨拶こない奴はどこであってもしないことが多い
ような気がする。
224名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:20:08 0
おれは引越し時の挨拶はしないが
すれ違い際の会釈はするようにしている。
225名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:20:53 0
なんで挨拶するなら最初もいかないの?
226名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:25:09 0
いや、いかないだろ
227名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:30:15 0
>>225
そう考えるのは何も知らない初心な学生。
社会人になってある程度経験があれば挨拶しなくなる。
228名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:35:03 0
俺社会人になって20年の30代だけど
年齢は関係ないだろw理論がめちゃくちゃ。
229名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:41:32 0
>>228
はいはい。
引越しの挨拶をしているのね。
偉い偉い。
230名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:42:07 0
>>225
どういう間取りかにもよるよ。
ワンルームだと、どうせ独身とか単身赴任だろうから、そのうちいなくなる。
うちの隣も大学生だったから、去年3月でいないくなった。
いちいち引越しの挨拶しない。でも、顔会わせたら普通に挨拶する。

これが1DK〜2DKとかになると、新婚さんとか子持ちもいるので
しばらくいるだろうし、
一応、引越しの挨拶はしておく。
231名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:43:46 0
>>228
社会人になって20年の30代?
38歳なら四捨五入して40代だろ?
さばを読まないように。
232名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:45:42 0
>>231
なんだ高卒かよ。挨拶ぐらいで偉そうに全く…
233名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:46:38 0
田舎もんのカッペとか低学歴とか
両親肉体労働の奴ほど挨拶しないねw
>>229は実家農家?
>>231
大学でて20年だったら30代前半でしょ?
計算してね。
234名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:47:04 0
>>230
1DK〜2DKとかになるとギシアンが聞けるわけですね。
楽しみです。
235名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:49:21 0
醜い争いをしているね。
わざと計算間違えて釣っているんでしょ。
>>233のほうが上手。
236名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:51:46 0
>>228
「社会人になって20年」=「社会人になって少なくとも20年経過している」
4大卒なら基本的に22歳で社会人になるはず。
22歳から起算して20年に相当する年齢は42歳であって30代ではない。
一方、高卒なら基本的に18歳で社会人になるはず。
18歳から起算して20年に相当する年齢は38歳、即ち30代である。
従って、>>228は高卒の可能性が高い。
237名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:54:26 0
いずれにしても片親や無職とかまともな家庭に育って
いない奴、貧乏、低学歴、親&本人が無教養、田舎っぺ、
低収入のやつほどマナーもないし挨拶もしないよね〜。
以上!
238名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 21:59:40 0
>>228=237
必死だな。
239名無しさん@明日があるさ:2009/03/28(土) 22:02:56 0
いい歳こいたおっさんがよくこんなとこで暴れられるな
240名無しさん@明日があるさ:2009/03/29(日) 01:38:41 0
確かに挨拶こない奴は入居後も
マナーも態度も悪いの多い。
241名無しさん@明日があるさ:2009/03/29(日) 12:16:24 0
>>237
嫌なことあったの?
242名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 11:19:29 O
この春から一人暮らしデビューしたニューフェイスさんいらっしゃい!
243名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 12:16:50 O
一人暮らし始めたらおなのこ連れ込んであーだこだし放題な
パラダイム性生活が待ってると思ってたら淋しさに押しつぶされそうな32歳とは俺のことだ。
誰か訪ねて来ないかな。17くらいの制服着たコとか。
244名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 12:26:25 O
ロリコンきめえw
245名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 12:35:06 O
>>243
いくら持ってる?
246名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 12:38:48 O
2千万
247名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 12:56:25 0
彼女いない暦4ヶ月
30歳
さすがにやばいと感じ始めたが
婚活って何すればいいかわからん
248名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 16:59:28 0
>>244
JKの3割は援交経験有るからな。
それに17にもなれば体はもう大人(但し、頭の中はガキ)だし
ロリコンにはならないんじゃない。
249名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 17:01:58 0
最近のJKは平成生まれってだけで価値は高い。
250名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 21:44:26 O
そのうち昭和生まれの方が希少価値が高くなるさ。
251名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 22:18:37 0
それはないわwwwwww
252名無しさん@明日があるさ:2009/03/30(月) 22:24:08 0
バツイチ32歳彼女いない暦2年目。
253名無しさん@明日があるさ:2009/03/31(火) 12:12:04 O
なんで離婚したんだ?ダメ人間。
254名無しさん@明日があるさ:2009/03/31(火) 18:08:12 0
ダメ人間だからだろ。アホかお前。
255名無しさん@明日があるさ:2009/03/31(火) 22:58:31 O
ダ〜メダメダメダメ人間〜
人間〜人間〜
256名無しさん@明日があるさ:2009/04/01(水) 00:21:52 O
彼女と別れる、もしくはフッたのもダメ人間になるのかな。
小さい頃はお互いはじめて同士でして結婚までいって生涯を沿い遂げたいと考えていたのに
女に振られ、歳喰うほどに振るほうになり、我慢がきかなくなったかと心配にすらなる。
それでも人を好きになる。でも今度は振り向かれもしない。
性欲は歳喰うほどに増すばかりだのに俺は死にたくもなるよ。
257名無しさん@明日があるさ:2009/04/01(水) 00:22:45 0
>>255
ダメ人間の王国を作ろう
258名無しさん@明日があるさ:2009/04/01(水) 00:54:15 0
>>256
そもそもダメ人間は恋愛感情持たれません。
259名無しさん@明日があるさ:2009/04/01(水) 01:21:20 0
金玉BESTに聞こえてしょうがない
260名無しさん@明日があるさ:2009/04/04(土) 18:22:19 O
駄目な男が好きだという母性本能アピールの女は居るよ
ほとんど顔面は低レベルだけど
261名無しさん@明日があるさ:2009/04/04(土) 19:46:04 0
>>260
ウザイけどな
262名無しさん@明日があるさ:2009/04/05(日) 01:22:36 O
花見いった?
263名無しさん@明日があるさ:2009/04/05(日) 11:15:04 0
外回り中に眺めてるので満足。
花見って嫌いだ。寒いし。
264名無しさん@明日があるさ:2009/04/05(日) 20:16:58 0
今日花見行って来た。ま、一人でだけど・・
265名無しさん@明日があるさ:2009/04/06(月) 21:08:31 0
俺も仕事中に行ってきた。
写真撮ってたら、DQN風中年カップルに笑われた。
フルボッコにした捨て台詞吐いたイメトレしながら帰ってきた。
266名無しさん@明日があるさ:2009/04/06(月) 22:34:35 0
>>265
悲しい奴だな。
267名無しさん@明日があるさ:2009/04/07(火) 23:59:00 O
仕事中に桜の写真撮っているリーマンなんかゴマンといると思うけどな
268名無しさん@明日があるさ:2009/04/08(水) 01:13:50 0
いや写真撮ってることじゃなくその後のイメトレだろ・・・
269名無しさん@明日があるさ:2009/04/08(水) 01:16:28 O
独り言でも言いながら写真撮ってたんだろ
270名無しさん@明日があるさ:2009/04/08(水) 22:06:19 0
フルボッコとか言ってる時点で痛い
271名無しさん@明日があるさ:2009/04/08(水) 22:51:33 0
お前らストレス溜まってんだなw
272名無しさん@明日があるさ:2009/04/09(木) 18:58:37 0
ちんぽ汁は毎日ドレンしてるんだけどね
273名無しさん@明日があるさ:2009/04/09(木) 20:35:49 0
                    _
             _,. -'' ´ィ''ベi``'' 、
                 |lf'`` 氷{=- 、!l., .  \
              / !i_ィ〃⌒ヾミ=ツ''ミi  :.:.ヽ
               ,′ ゞグ :八ヽ \>: :.| : :.::::::',
            ,   i/:i :ハ ヾ\_ :.| :.:.i:.:::::i
            i   :!:l斗    ヽ!ヾ|:.:.:|:.::::::!  ・・・・・・
           ',:i : . リ         _ |:.:.:|Y.::::|
.             从i:. :ハ. ,.-     ´ ,, ゙!:.:.:|ノ:.::::|
            |:|:.:.从 ''  '_ ,   ,| :.:.|:!::.:.::|
              | :! :.:.:i:ゝ.i'rv^!_ ,. イ|: :.:|:ハ:::.:.:!
                | ::| : ::|;r<7YVl.l=7|: :.:|、;:::::::::|
            | ;r|. . :!_゙y'/ 、`゙i,ノ :| : :|:ンミt;、::|
               /川: . :|,>ニう   V :| : :トY//∧!
           //川 :. / 厂>,   V! : :!'////∧
             ////∧廴__,ィ゙..心_,.i!:.:.:|//////ヘ
          ///八/7 ̄:iリ|ハ川 ̄ l:.:.:.!//////,ゝ,
        _///////_7  !ニ川マ7   |:.:.:|=7゙//////ll\
       `え_/ハ_ダ,7  :!才ハリ7   ! : |/// !ハ/ハ/ス''´
      ////77///   :!/|//リi    il、:!=ニム彡爪川、
274名無しさん@明日があるさ:2009/04/09(木) 20:38:45 0
……
275名無しさん@明日があるさ:2009/04/09(木) 22:22:34 O
今頃が一年で一番いい時期かもなぁ
276名無しさん@明日があるさ:2009/04/10(金) 21:06:17 0
秋だろjk
277名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 19:14:18 0
手当出ないのにあえて一人暮らししてる方います?
278名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 20:47:59 0
結婚してもしなくても、君はどのみち後悔することになる。 (ソクラテス)
279名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 20:49:51 0
>>275
花粉症があるからな。一概に春がいいとは言えない。
そうすると秋か。
280名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 21:36:34 0
暑くもなく寒くもない春秋は確かに好き。
281名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 21:53:54 0
俺は花粉症じゃないから春と秋が好きだな
夏は暑くて嫌だけど薄着でパンツとかブラジャーが見えるからまだいい
1月から3月が寒くて暗くて嫌だわ
282名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 22:42:27 0
>>277
住宅手当って何?美味いの?食えるの?
283名無しさん@明日があるさ:2009/04/13(月) 21:05:41 0
バイオハザード5やり過ぎて眼が赤くなってる
284名無しさん@明日があるさ:2009/04/15(水) 23:40:00 0
>>11

こいつのチンコでかくなり過ぎだろwww
285名無しさん@明日があるさ:2009/04/16(木) 21:06:28 0
給付金の申込み書きた

あした返送する

12000円…
286名無しさん@明日があるさ:2009/04/17(金) 11:34:23 O
俺んとこは44000円

封筒出してくる。
287名無しさん@明日があるさ:2009/04/18(土) 20:29:06 0
>>286
一人暮らしじゃないの?
288名無しさん@明日があるさ:2009/04/18(土) 20:39:42 0
多分3人の核家族じゃね?
子供が1人居れば20kだからな。
親2人分足して44kだ。

ちょうどソープの大衆店代だw
289名無しさん@明日があるさ:2009/04/18(土) 20:48:15 0
美人見つけてAV女優に例えるみたいなもんだなw
290名無しさん@明日があるさ:2009/04/19(日) 10:17:39 O
ネットカフェのナイトセットって1500円くらいなんだね。
1ヵ月泊まるんなら安めのアパート借りられるんじゃない?
291名無しさん@明日があるさ:2009/04/22(水) 20:22:46 0
会社帰りに資格の塾行くとき、開始時間まで入室できないから
近くの漫画喫茶に入って勉強してるが
周りに漫画があると、ついつい読んでしまうね。
292名無しさん@明日があるさ:2009/04/23(木) 22:34:45 0
>>290
ネットカフェ難民が毎日泊まってるわけないだろ
そもそも住所不定で敷金礼金払えない奴が、保証人抜きで
アパート借りられない。
最近じゃ、借りられるらしいが、すぐ出て行かされるのがオチ。
293名無しさん@明日があるさ:2009/04/27(月) 01:28:05 O
不動産屋に家賃の目安は月収の1/3って言われたんだけどネタですか?
独り暮らし考え中の住宅手当て抜きリーマン月収手取り21です
294名無しさん@明日があるさ:2009/04/27(月) 11:47:00 0
>>293
ネタってほどでもないよ。
女性の場合、セキュリティも考えて高めのトコ住んでる人もいるし。
オレの場合、家賃5万+生活費(自炊)で12万前後かな。
295名無しさん@明日があるさ:2009/04/27(月) 12:23:46 O
なるほど参考になりますた…GW過ぎにここに顔出しますのでヨロシクです
296名無しさん@明日があるさ:2009/04/27(月) 18:40:27 0
>>295
おう 待ってるぜ
297名無しさん@明日があるさ:2009/04/27(月) 22:07:51 0
家賃の目安は月収の1/3っていうのは昔からよく言われているよ
298名無しさん@明日があるさ:2009/04/28(火) 00:06:23 0
何の根拠もないよな
299名無しさん@明日があるさ:2009/04/28(火) 00:49:51 O
会社が借り上げてくれてるマンションに四千円で住んでる俺がきましたよ。
300名無しさん@明日があるさ:2009/04/28(火) 12:31:03 O
住宅手当てのない俺は家賃は月収の5分の1だな。
寝れればいいから。
301名無しさん@明日があるさ:2009/04/28(火) 23:31:13 0
>>299
この贅沢ものめ

俺は12000円だ(´・ω・`)
302名無しさん@明日があるさ:2009/04/29(水) 02:38:28 0
家賃補助ってなんだそれ?
303名無しさん@明日があるさ:2009/04/29(水) 15:56:57 0
ブラック乙
304名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 15:46:05 O
ウチもない
東証一部上場だが
305名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 18:37:54 0
>>302
会社によってはアパートに独り暮らししてる社員に対して
家賃の一部か全額を補助してくれるところがある。
でもそういう会社に限って家賃補助を除いた基本給が少ないw
まぁ少ない基本給の申し合わせ程度ってところじゃない。
306名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 21:03:35 Q
手取り15で家賃6
きついがなんとかやってます
307名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 21:16:20 0
手取り26で家賃8
少ないがなんとかやってます
308名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 21:28:53 O
>>306
今同じ境遇に立とうとしてる俺に何かアドバイスをくれるかい?
309名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 21:30:46 0
手取り15で家賃6と
手取り20で家賃8はどっちが辛い?
310名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 21:58:44 O
>>309
え?
311名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 22:04:26 0
えっ
312名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 22:30:19 0
どう考えても手取り15じゃ厳しかろう。
313名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 22:32:28 0
学生の時の仕送りが15だったわ。
314名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 22:33:43 0
>>313
多すぎ
315名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 22:42:34 O
社宅で家賃よんせんえんなんだが。
あとの負担は電気代だけ。でも社宅のまわりになんもない。
街としても栄えてない。ダチも彼女もいない。孤独で淋しくて死ねそう。
316名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 22:48:10 0
>>309
家賃が一番でかいのはわかるけど
それが全てじゃないからね。
貯金とか病気した時のこと考えなれば
どっちでもなんとかなるが、
たまにはストレス解消もしたいだろうし
先々のことも考えれば、それじゃ常に一杯一杯だろうな。
317名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 22:56:50 0
家賃にある程度金掛けるのはしょうがないよ
まぁどんなに出しても10万以下だろうけど
318名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 23:09:50 0
>>317
だから同じ10万でも月給にもよるでしょ。
一概には言えない。
319名無しさん@明日があるさ:2009/04/30(木) 23:12:30 0
いくら貰っても10万以上の家賃はありえない
たとえ年収が1000万でも
320名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 08:23:55 O
>>315
俺たちがいるじゃないか
321名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 10:58:51 0
>>320
おとこわりします。
322名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 13:36:22 O
会社の寮が快適すぎる。築50年以上の廃屋にちかい長屋だが、家賃3000円で光熱込み。風呂もある。一人でアナルにバイブぶっ刺してオナれる一人暮らし最高。一生ここに住むつもり。
323名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 16:56:45 0
都内なら家賃の10万は覚悟でしょ。
月収上がったら都内に住みたいと思うけど
需要が常にあるから10万に見合ういい物件がない。
324名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 21:05:21 0
>>325
うちも入社3年間は家賃1万のワンルームアパート。
会社が2部屋借り上げてるから、一応隣に知ってる人間がいる。
相当ボロボロだが・・光熱費は自分持ち。

ただ、狭い。3年過ぎたらもう少し広い部屋に越すかな。
田舎だから2DKでも5万ぐらい。
325名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 21:08:00 0
>>323
家賃10万って・・・山手線圏からちょい外れたぐらいなら
7〜8万でワンルームマンション借りられるぞ。
下町行けばもうちょい下がる。但し、狭いが・・風呂トイレぐらいはある。
326名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 22:16:48 0
何かの時の為に家賃は安いほうがいいよ
327名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 23:31:47 0
何かの時って言ってもある程度いいところ住んで無いとモチベーション保てないわ
328名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 23:32:52 O
荷物も増えるから、学生時代みたいに1kじゃ狭い
329名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 23:38:53 0
ゴミ屋敷に住んでる奴いるか?
コンビニ弁当ペットボトル靴下パンツ精液ティッシュ・・・
足の踏み場もないくらい汚くてそして臭い。
そんな男臭い部屋に住んでる奴いる???
330:2009/05/01(金) 23:41:59 O

自分はJKなのですが20代以上のリーマンさんに萌えます(*´ω`*)
しかし、リーマンさんたちはやっぱりJKを恋愛対象として見れないですか?
331名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 23:49:49 0
>>329
おまえ五味屋敷なのか?
332名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 23:54:24 0
>>331
はい。
玄関もゴミだらけでドアを全開に出来ません。
シーツも二年以上取り替えてなくて、局部が硬くパリンパリン。茶色に変色しています。
歩く時、跨いで跨いで、大変です。
今年に入り、テレビがどこにあるかわかわなくなってしまいました。
333名無しさん@明日があるさ:2009/05/01(金) 23:55:23 0
すげーな・・・
そこまで汚く出来ないわ
334名無しさん@明日があるさ:2009/05/02(土) 00:10:06 0
臭い匂いが服にしみついてやばいです。
スーツ匂ってるかも・・・
335名無しさん@明日があるさ:2009/05/02(土) 14:17:13 0
>>334
GW暇だから、飯代(酒込み)と交通費出してくれたら
掃除しに行ってやるぞ
何処住みだ?
336名無しさん@明日があるさ:2009/05/03(日) 00:06:22 0
>>332
なんか想像したら吐き気がしてきた・・・
337名無しさん@明日があるさ:2009/05/03(日) 00:47:49 0
女でも部屋が汚い奴って多いよ。
338名無しさん@明日があるさ:2009/05/03(日) 01:07:59 0
>>335
マジくせーし汚いから見せらんないよw
さんくす。


339名無しさん@明日があるさ:2009/05/03(日) 01:27:38 0
俺なんかゴミ屋敷で一年以上風呂入ってないぞwww
髪の毛は朝シャンで洗ってるが、それ以外は洗ってない。
下着も2ヶ月に一回着替える程度。
靴下は一週間に一度履き替える。
足が超臭くてやばいけど・・・
24歳ですでに体からオヤジ臭がする俺。
チンポからもすげー変わった臭い匂いがする。
340名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 02:35:02 O
>>339
さすがにオヤジ臭以上の気がするが…
341名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 08:03:44 0
342名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 08:27:24 0
練馬。
343名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 08:41:19 O
この休み使って大掃除したら部屋も風呂もトイレもキッチンもピカピカになったぜ
朝早起きして窓全開で空気入れ換えたら気分がいいのなんの
思い切って使わなさそうなものもすべて処分したら部屋が広いぞ
344名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 08:45:34 0
学生時代から綺麗な部屋って慣れない。
精液ティッシュ、俺も何故か玄関にまであるwww
つか最近オナニーしても拭かないでそのまま布団に擦りつけて拭いてるぜwww
345名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 08:48:11 O
それはそれで落ち着く部屋なのかも知れんな
346名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 13:55:31 0
部屋汚いってのは社会人としてダメな証拠だな
347名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 17:04:25 0
結婚する人は顔じゃないと言う女
=結婚相手はお金重視なのでその人の個性(顔)は関係ありません。

真面目に仕事する人が好きという女
=真面目に仕事する奴なら、自分が働いて努力しなくて楽できるからな。
 旦那が働いている時に高級ランチも楽しめるしラッキー

明るい人が好きと言う女
=明るい人が好きというより旗色がいい人がいいの。
 旗色が良ければ、いい思いが自分も出来るしね。
348名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 17:20:29 0
不況に続いて新型インフルエンザ…
最近暗いニュースばっかり。
独り暮らしだとそういうニュースが特に暗く感じる。
349名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 17:27:22 0
殺人事件で子供とか可愛い子が殺されたりするニュースも嫌だね
350名無しさん@明日があるさ:2009/05/04(月) 23:52:29 0
末は戦争だな
351名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 02:05:47 O
今のこの状態で新型インフルエンザにかかったら孤独死しかねん。
352名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 02:17:08 0
大丈夫だ。
人に移す可能性のある奴のみがかかる病だ。
353名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 13:54:56 0
空気感染ってのが怖いな。
354名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 13:57:49 0
空気感染じゃなくて飛まつ感染ね。
355名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 14:33:30 0
(;^ω^)
⊃⊂
356名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 15:48:06 0
新卒一年目で寮に住んでいますが、早くもアパートに引越し考えています
とりあえず20万貯めて、祖母が俺のために貯めてくれた30万を合わせて使おうと思います
寮生活で家具はほとんど使わないことに気づいたので
プラスでエアコン+洗濯機買えればなんとか生活できるかなって勝手に思っています



はやく出たい・・・友達ができたのはプラスになったけど・・・
なんか心休まる時間がない・・・・・・一人の時間がほしい・・・・・
357名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 17:12:28 O
>>356
祖母が駄目だお金?
社会人にもなって年寄りから貰うなよ。普通は逆にあげるもんだろ。やはりゆとり世代はズレてる。
358名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 17:21:21 O
おいおい、老人世代なんてめちゃ金もってんだから
本来若者の金なんだから、返してもらうだけやろ
359名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 17:30:09 O
せっかく寮があるのに勿体ないじゃん。
2年くらい辛抱したら?
今どき相部屋なの?
360名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 18:01:15 0
>>358
ゆとり
361名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 18:38:55 0
まあ確かに祖母が貯めてくれたお金をそっくり返すという
考えが無かったのはちょっとアレでしたね

>>359
3DKに3人住んでる感じです、一応完全個室ですが、なんか落ち着かなくて・・・
風呂トイレ洗濯機光熱費は共同です
家賃は1万後半です
362名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 21:12:19 0
久々に実家帰ったらおれの部屋が物置になっててワロタ
363名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 22:00:30 O
>>362
俺も同じ。両親の趣味である登山道具置場になっていた。
364名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 22:27:10 0
俺も実家帰ってきた。
実家と言っても親父が死んでおふくろ一人アパート暮らしだから
自分が住んでたことないし、狭い部屋だから常におふくろがそばにいて
落ち着かなかった。
2泊して帰ってきた。
365名無しさん@明日があるさ:2009/05/05(火) 23:12:14 0
ワロタw
366名無しさん@明日があるさ:2009/05/06(水) 16:52:39 O
一人暮らし記念カキコーーー(°∀°)ーーー
皆様ヨロシク。スペックは1R築40年アパート風呂無し便所共用家賃15kです(@∀@)ノ
367名無しさん@明日があるさ:2009/05/06(水) 16:59:44 0
>>364
お袋さんを大切にしろよ。
親父さんいない分、親孝行してやれよ

>>366
都内?
368名無しさん@明日があるさ:2009/05/06(水) 17:20:30 0
ママに会いたい・・・
369名無しさん@明日があるさ:2009/05/06(水) 17:35:52 0
ルームシェアしてる人いる?
周りにいないからメリット・デメリット教えて欲しい
370名無しさん@明日があるさ:2009/05/06(水) 17:50:08 0
>>369
信用ある人じゃないと不安で仕方ない。
それに気が休まらないと思う。やったことないけどね。
371名無しさん@明日があるさ:2009/05/06(水) 18:19:58 0
>>369
海外に居た時に数日だけルームシェアしたことあるけど
意外と信用しあえるもんだよ。
372名無しさん@明日があるさ:2009/05/06(水) 18:47:47 0
人による。
373364:2009/05/06(水) 21:19:20 0
>>367
片道2時間ぐらいで帰れる所だから
いつでも帰れるんだけど、なんか落ち着かないんだよね。
ま、元気で何よりで、ボケちゃったり寝たきりとかになったら
こんなこと言ってられないけど。
近くにいる弟は1年に1〜2回しか顔出さないみたいだし・・
374名無しさん@明日があるさ:2009/05/06(水) 23:31:47 O
>>367
愛知県の豊橋市ってへんぴなとこです。
ってか初日からゴキブリのお出迎えorz
明日ホイホイ買ってくる
375名無しさん@明日があるさ:2009/05/06(水) 23:43:07 0
通勤時間が45分だったが、これから30分増しになりそうだ。
1時間半の通勤時間が嫌で実家を出たのだから、
やはり今回も引っ越すべきなのかなぁ・・・・。

しかし、俺の希望をある程度叶えると、1K 25平米でも家賃10万は必要になってくる。
今は何とか9万程度で済んでるが、10万か・・・・どうすっかな。
376名無しさん@明日があるさ:2009/05/07(木) 00:14:07 0
>>375
たった15分の違いなら、実家に帰ることをおすすめする。
377名無しさん@明日があるさ:2009/05/08(金) 18:49:47 O
住めば都。
特に一人暮らしだと他に文句をいう人もいない。
378名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 14:53:52 O
ユニットバスなんだけど、トイレマットやバスタオルって何日位洗わなくて大丈夫?今のところバスタオルは使って乾かす繰り返しで2日目なんだが…
379名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 15:39:15 O
バスタオルはものにもよるけど3〜4日かなあ
380名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 18:28:31 0
バスタオルって一回使ったら洗濯するもんじゃないの?
381名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 19:26:54 0
俺はバスタオルじゃなく、普通のタオルで拭いてる。
バスタオルを毎度洗濯するの邪魔くさい。
382名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 20:14:35 0
そもそもバスタオル一枚しか持ってないのか?
383名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 21:41:04 0
バスタオルも普通のタオルも1週間に1回しか洗わないな。
足拭きマットなんてもう半年ぐらいそのまま。

っつうか洗濯って週に何回してるの?俺、基本1回。
シーツとか布団カバーとかでかいの洗濯する時は2回に分けるけど。
384名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 21:57:45 O
>>379ー383
参考になりますレス有難う
>>382
2枚しかないので…あと部屋が4畳と激狭なので部屋干しは限界があります。
洗濯も100メートル離れたコインランドリーともうダメダメすぐる
>>383
不衛生そーですが意外と長持ちするんですね!これくらいの頻度なら僕にもできそう!!!!
385名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 21:59:44 0
>>383
1人暮らしの野郎だが、選択は週3−4回
年200回ぐらい。全自動乾燥だから手間は無い。
386名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 22:27:14 O
全自動裏山
387名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 22:28:59 0
乾燥させるのに電気代高いから無理
388名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 22:29:31 0
なんかお金持ちの一人暮らしが現れた・・

っつうか、一人だとそんなに洗濯するものないから
自動的に週1〜2回になってしまうのだが。
389名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 22:30:51 0
俺ワイシャツ3枚しか持ってないから2日に一回は必ず洗濯してるわ
全自動だから手間かからんしな
390名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 23:02:18 O
>>380
初耳だ、そうなの??
1週間は極端だけど、2〜3日は使えるだろ。
391名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 23:03:21 O
>>389
アイロンは?
392名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 23:07:42 0
>>389
ワイシャツぐらい1週間分揃えろよ。いくらでもないだろ。
393名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 23:25:48 0
>>391
アイロンなんか持ってすらいない
いつも干した後そのまま着てる
>>392
1枚4000円くらいするだろ
394名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 23:29:34 0
>>393
残り3枚買ってもたった12000円だろ。
長い目で見れば大した金額じゃない。
395名無しさん@明日があるさ:2009/05/09(土) 23:35:41 0
2日に一度洗濯する手間と電気代水道代、
洗濯する頻度が多ければ痛みやすくもなること考えると
12000円ぐらい安いもんだと思うけどな。
396名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 00:52:47 0
電気代・水道代がどの程度掛かるかは機種や地域によって
変わるからなんとも言えないが、汚れた物を長期間放置していると
落ちにくくなるし、寿命も縮む。
ガイシュツのように全自動なら手間も掛からんし、こまめに洗うのも
有りだと思うけど?
397名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 01:03:23 0
俺は洗濯機小さいから毎日洗ってるよ。
398名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 01:20:56 0
え?ワイシャツなんて980−1500円で買えるじゃん?
今の全自動洗濯機はヒートポンプのやつだと
一回あたり電気代20円、使う水10リットル以下なので
ランニングコストはたいしたこと無いよ。
回数洗っても昔みたいに衣類傷まないし。
399名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 01:40:47 0
安物のYシャツはアイロンがけする時、シワがのびにくい。
400名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 02:35:09 0
>>390
実家でも一回使ったら洗ってたからそういうもんだと思ってた
そのまま乾かして使う人の方が多いのか意外だな
401名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 08:38:14 0
>>383
毎日洗濯してる。
402名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 10:25:44 0
>>398
ヒートポンプってでかいんじゃねぇの?
一人暮らしに相応しい機種ってあるの?
403名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 14:29:16 0
ワイシャツって、5枚用意しとくものじゃないのか?
アイロンがけしなくてもよいのがあるだろ。


404名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 17:01:25 0
ワイシャツは一週間分の5枚を用意しておく。
アイロンがけはおもに日曜にやる。
ハンカチも一緒にアイロンがけする。
405独身貴族:2009/05/10(日) 17:22:42 O
ワイシャツくれぇクリーニング屋に出せよ。
家庭用のアイロンは圧力弱いから伸びないよ。
オマエラスーツはクリーニング出してんだろ?
まさか洗わないとか?
406名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 18:19:21 0
ワイシャツ「ぐらい」だから自分で洗濯したりアイロンがけするんじゃないか。
スーツは流石に厳しいんで専門家に任せる、そう言うもんでしょ?
407コール ◆8eDC4YYhPc :2009/05/10(日) 18:42:51 O
博多に帰りたいよ

騙されて 関東にきたよ
408名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 20:27:44 0
部屋探しを始めて1週間。
まだ引越し先の地域すら特定出来ていないんだが、
予算を10万間際まで上げると劇的に物件が増えるな。
やっぱり、切りの良い数字を超えないようにしてるんだな。
そして、ネットの進化(ストリートビューとか)も驚きだ。
物件の周辺を家から見れるとか、昔では考えられん。
409名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 21:32:24 0
Yシャツを自分で洗おうがクリーニング屋に出そうがどっちでもいいけど
話があまりにもセコイ。
410名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 22:26:23 0
150×20=月3000円の出費ってでかいと思うけどな。
金銭感覚のない奴は気楽でいいな。
411名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 22:34:50 0
なんとまぁ短絡的な
412名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 22:34:57 0
どんな貧乏人なんだ・・・
金銭感覚あるない、の問題じゃない。
413名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 22:43:05 0
そこまで経費削減にこだわるなら
なんで全自動洗濯機と乾燥機使うかね?
俺なら風呂の残り湯で手洗いして、自然乾燥だが。

どっちにしても、手間賃とか電気代とか考えると
一人暮らしだと大して変わらんのだよ。
414名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 22:53:11 0
1日150円。
缶コーヒー飲んだら消えるな。
415名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 22:55:08 0
>>414
珈琲メーカーで作って、ポットなり水筒で保温保冷しとけば
値段の割りに美味い珈琲のめるぞ。
416名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 23:02:52 0
>>415
それを作るのにいくら掛かるんだ?
その缶コーヒーよりちょっとおいしいコーヒーを造るのに
手間賃・原価含めていくら掛かって
缶コーヒーよりいくら浮くんだ?

日々使う金にこだわって、結果的に損してるんじゃないのか?。
417名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 23:08:37 0
自分で出来ることはできるだけ自分で…って事だと思う
418名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 23:09:21 0
話があらぬ方向へそれ過ぎ
419名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 23:14:02 0
>>416
批判する前にちったあ自分で考えろ
420名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 23:15:43 0
自分がやる行動に手間賃って・・・w
421名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 23:18:02 0
同じ一人暮らしのリーマンでも完全週休二日で毎日定時で帰ることができるような時間に余裕があるやつと
営業職かなんかで帰りもしょっちゅう午前様になるやつとでは比較できんよ
ひと月3000円の価値がまるで違う
422名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 23:23:54 0
>>420
自分がやっても手間賃掛かるだろ。時間を無駄にしてる。

ま、好き好んで手間掛けてるなら何も言わんがね。
423名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 23:44:26 0
2chで時間を無駄にしまくってる奴が時間の無駄だの手間賃だのと片腹痛いわwwww
424名無しさん@明日があるさ:2009/05/10(日) 23:55:23 O
さてそろそろ「彼女のつくり方」に課題を変えましょうか。
27歳えなりかずき似年収450マンコ趣味バッタの飼育。
このどうしようもない素人道程にどこで彼女を作れるか教えてくれ
425名無しさん@明日があるさ:2009/05/11(月) 00:01:02 0
喪男板にでも行ってこい
426名無しさん@明日があるさ:2009/05/11(月) 01:00:37 0
趣味バッタの飼育っておもしろい話が聞けそうだな。
427名無しさん@明日があるさ:2009/05/11(月) 05:26:56 0
>>424
お前の悩みはどうでもいいので、バッタの飼育についてkwsk
428名無しさん@明日があるさ:2009/05/11(月) 14:57:31 0
>>424
っ[お見合いパーティー]

報告ヨロ
429名無しさん@明日があるさ:2009/05/11(月) 20:41:19 0
>>424
お前には変革が必要だ。
とりあえず、バッタの飼育についてkwsk
430名無しさん@明日があるさ:2009/05/11(月) 21:30:54 0
>>423
2ちゃんは俺にとって無駄ではない。大変貴重な時間だ。
431名無しさん@明日があるさ:2009/05/11(月) 22:33:16 0
バッタの飼育にフイタwww
432名無しさん@明日があるさ:2009/05/11(月) 22:36:25 0
>>424
ひと月当たりどれくらいバッタに金かけてるの?w
433名無しさん@明日があるさ:2009/05/11(月) 23:36:35 O
424だが2chでこれほどバッタに奇異な目を向けられるとは…正直愕然としている!
ノミバッタは容姿が恥ずかしいからってこっそり押し入れで買うリーマン結構多いぞ。
434名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 00:05:22 0
バッタに容姿が恥ずかしいとかかっこいいとかあるのか?
435名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 02:01:35 O
あるよトノサマは王道、ノミはアングラ趣味だからな
436名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 06:53:29 0
カマドウマがカッコイイと思うか?
437名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 19:08:44 0
438名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 21:10:38 0
>>433
飼ってるバッタの顔の見分けつくんだよな?w
439名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 21:28:31 O
質問です。今月か来月から一人暮らしをするつもりの金融一年目です。実家から通える距離なんですが、学生のときに寮などを経験して一人のほうが生活が上手くいく等を理由に一人暮らしを考えてます。月々の予算も計算上は大丈夫です。
440名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 21:29:53 O
続き
ですが周りの年上からは『実家から通えるんなら実家にしとけば』と言われるんですが私は楽だからって理由で実家にいるのは嫌なんで…確かに資金は貯まりにくいですが、優先順位は自分への投資>生活費なんです。御意見聞かせてください。
441名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 21:44:01 0
>>439=440
そこまでわかっているなら、好きにすれば?としか言い様がない。

自分への投資って意味がわからないけど、
俺も一人暮らし始めた時は、経済的に苦労したけど
一人暮らしに慣れると逆に実家に帰ると家族と生活リズムが合わなくて
めんどくさくなった。
442名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 21:46:47 0
お前の好きにしろ電話。
改行くらい覚えろ電話。
443名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 21:53:27 0
職場の好きな女性先輩と食事に行った。
以前、一人暮らしを考えてると言った話を覚えてたみたいで、
「一人暮らしするなら一緒に物件見に行ったりしてあげるから声かけて」と言われました。
なんでも物件とかを見れる機会はなかなかないから見に行きたいだそうで・・・

彼女と一緒に物件見に行きたいが為に一人暮らしを早めそうです。
個人的には車の借金返して、貯金が100万越えてからと考えていたのですが。
444名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 22:07:07 0
>>443
そんなんで早めても彼女は他の男性にチ○コ入れられてますよ。
445名無しさん@明日があるさ:2009/05/12(火) 22:50:38 0
社交辞令がわからないリーマンが一人。
446名無しさん@明日があるさ:2009/05/13(水) 18:59:09 0
>>436
バイオ5でカマドウマみたいな敵出てくるよね。
447名無しさん@明日があるさ:2009/05/14(木) 18:13:14 O
引っ越しを考えているんだけど季節的にどうかね?
448名無しさん@明日があるさ:2009/05/14(木) 19:50:15 0
やりたい時にやったらええがな。
お前は何でも人に聞かないと決断できないのか?
449名無しさん@明日があるさ:2009/05/14(木) 20:48:18 O
そりゃ自分のスケジュールしだいだろ…部屋決めてないなら今は売れ残り物件が狙い目かもね家賃下がってる鴨
450名無しさん@明日があるさ:2009/05/14(木) 22:13:40 0
真夏は汗がブヒブヒ出てくるぞ・・・
秋あたりがちょうどいいかも
451名無しさん@明日があるさ:2009/05/15(金) 00:36:25 0
某政令指定都市に転勤するんだけど、
この時期、物件はないよなぁ。

妥協したくないんだが、
そろそろ決めないとヤバイ俺
452名無しさん@明日があるさ:2009/05/15(金) 02:07:35 O
探すだけさがしたら?
妥協範囲は個人で差があるから意外と優良物件残ってるかもよ
政令指定都市ならURマンションお勧め
453名無しさん@明日があるさ:2009/05/15(金) 22:15:50 0
俺も住んでたけど、URマンションは高いね。
更新料ないから、長い目で見れば安いけど、
1ヶ月あたりの家賃は下手すると民間より高い。
エアコンも自分で付けなきゃならない。
454コール:2009/05/17(日) 13:27:56 O
眠いよ
455名無しさん@明日があるさ:2009/05/17(日) 13:29:12 0
都市部のURは馬鹿みたいに高い
完全に金持ち向け
456名無しさん@明日があるさ:2009/05/17(日) 15:46:56 O
東京都港区内(麻布・田町近辺)の賃貸マンションを探してるんだけど、
2DKだといくらくらいが相場ですか?
457名無しさん@明日があるさ:2009/05/17(日) 15:52:24 0
458名無しさん@明日があるさ:2009/05/17(日) 16:05:15 O
>>457
ありがとうございます。
流石に結構しますねぇ。。。
1Kでもかなりするんですね。。。
459名無しさん@明日があるさ:2009/05/17(日) 19:00:00 0
1kでも10万以下じゃしょぼい感じのところしかないだろ
460コール ◆8eDC4YYhPc :2009/05/17(日) 19:05:42 O
博多に帰りたいよ

騙されたよ
461名無しさん@明日があるさ:2009/05/17(日) 22:17:57 O
あれ…デジャヴ
462名無しさん@明日があるさ:2009/05/18(月) 21:22:44 0
普通、麻布とかに住みたい奴ってのは金持ってるけどな。
463名無しさん@明日があるさ:2009/05/19(火) 22:54:05 O
ゴールデンウイークもずっと仕事だったんで、
今週末田舎に帰ろうと有給もとって楽しみにしてたら、
ウイルスに感染してたら嫌だから帰ってくるなと
親から言われた(俺は大阪在住)…。
464名無しさん@明日があるさ:2009/05/19(火) 22:56:58 0
>>463
そういう運命なんだよ。
うちも明日大阪から出張で来る奴がいるんだが
みんなビクビクしてる。一応上司だからマスクして来いとか言えないし。
465名無しさん@明日があるさ:2009/05/26(火) 12:19:42 O
隣の部屋のチャイナがカワユスギス。
今度作りすぎたビーフストロガノフを差し入れしようと思う。
466名無しさん@明日があるさ:2009/05/26(火) 12:32:29 0
速攻でごみ箱いきだろうな
467名無しさん@明日があるさ:2009/05/31(日) 03:14:23 O
保守
468名無しさん@明日があるさ:2009/05/31(日) 06:48:49 0
更新
469名無しさん@明日があるさ:2009/05/31(日) 15:46:29 O
革新
470名無しさん@明日があるさ:2009/05/31(日) 15:54:11 0
刷新
471名無しさん@明日があるさ:2009/05/31(日) 21:22:41 0
維新
472名無しさん@明日があるさ:2009/05/31(日) 21:28:24 0
斬新
473名無しさん@明日があるさ:2009/06/01(月) 09:21:47 O
一人暮らしの女と付き合ってヒモになりたい
474名無しさん@明日があるさ:2009/06/01(月) 14:21:18 O
>>473
セックス上手くないと無理だよ
475名無しさん@明日があるさ:2009/06/01(月) 15:10:24 O
下の階の奴が足音がうるさいって言ってくる。
神経質すぎんだよボケが。
476名無しさん@明日があるさ:2009/06/01(月) 16:08:44 0
>>475
たぶん自分で思っているよりも下に響いてると思うよ。
カカトが着く歩き方だと特に。
477名無しさん@明日があるさ:2009/06/01(月) 18:49:45 0
フローリングなら絨毯ひくかスリッパはいてくれ
478名無しさん@明日があるさ:2009/06/01(月) 18:57:08 0
>>475
言ってくれるだけ良心的ってもんだ。
普通なら我慢が限界に来て殺される。
479名無しさん@明日があるさ:2009/06/01(月) 22:42:06 0
集合住宅の生活音はトラブルの種になりやすいから慎重に・・・
480名無しさん@明日があるさ:2009/06/01(月) 22:55:40 0
>>478-479
最近そういう事件多いからね。
殺される前に、一言言ってくれればいいし
こっちも気をつけないと。
481名無しさん@明日があるさ:2009/06/02(火) 06:47:42 0
早朝だというのにさっきから下の部屋の人がひとりで怒鳴りまくってて目が覚めたんだが…。
何なんだ…。どうかクスリとかやってませんように…
482名無しさん@明日があるさ:2009/06/02(火) 21:01:47 0
>>481
それ、携帯で誰かと話してるだけじゃない?
うちも下の階のおじさんが一人で喋ってるのかと思ったら
その隣も同じ職場の人でたまにベランダ越しに話しているみたい。
483名無しさん@明日があるさ:2009/06/02(火) 23:11:17 0
>>475
ならお前俺の下に住んでみろカス
484名無しさん@明日があるさ:2009/06/02(火) 23:35:27 0
>>482
携帯だったのかな…ほんとだれか警察よんでくれないかなって思っちゃった。
485名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 18:58:09 O
若しくは役者の卵が台詞の練習してたか
486名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 20:16:30 0
うちなんか2階なのに、下の階のおっさんが歩く度にドンドンって音聞こえるし
網戸開ける時もガラガラガッシャーン、
ドア閉めるときも建物が揺れるぐらい思いっきり閉める。
夜中は静かだし、生活音だと思って諦めてるよ。

やっぱ、木造はダメだね。でも田舎は木造しかないんだよな・・
487名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 20:17:59 0
なんで家賃には長期利用割引とかないの?
バカの一つ覚えみたいに毎月同じ金額を請求するとかなんなの?
488名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 20:19:11 0
その分、レオパレスみたいに短期利用割り増しがあるんじゃないか
489名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 20:24:42 0
>>487
責めるべきはむしろ更新料だろ。
490名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 21:17:33 0
礼金とかな。
491名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 21:24:15 0
二年更新で家賃が上がっていくのなんか
歳を追う毎に太っていく嫁みたいなもんだな。

嫁も彼女もないしよくわからんが。
492名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 21:47:53 0
なんのリフォームもしないくせに更新料取って
家賃も上げられたら、文句言いたくなるわな・・

敷金は保証金みたいなものとして我慢するが
礼金とか更新料なんてオーナーでもない不動産屋が儲けるためだけにある。
493名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 21:48:48 0
公団賃貸なら更新料、保証人も不要だよ
賃料も近隣相場次第で勝手に下げてくれることもあるし
494名無しさん@明日があるさ:2009/06/03(水) 21:58:41 0
>>493
俺も以前、公団に住んでたから更新料というシステムに馴染めない。

ただ、公団は何もついてないからエアコンとか自分で買わないといけない。
都市部では結構家賃高い。月1万違うと2年で24万だから更新料より高くなる。
495名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 00:25:11 O
みんなどこに住んでて家賃いくら?
俺は名古屋で56000円
496名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 00:30:05 0
千葉。駐車場込みで61000円。1K。
497名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 00:30:34 0
俺は東京の麻布で38万円
498名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 01:05:38 O
名古屋駅徒歩5分35000
499名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 05:25:55 0
松戸駅徒歩10分 82k
500名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 06:36:13 0
東横線沿線徒歩4分1DK 60k
501名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 10:54:39 0
>>498
ボロアパート?
502名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 20:50:57 0
千葉
駅から徒歩30分1K 10,000円
駐車場代4,200円
503名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 22:11:52 0
大阪は江坂駅歩8分 1K 28平方b 共益費込み8万円ポッキリ
504名無しさん@明日があるさ:2009/06/05(金) 23:24:44 0
大阪なのに高いんだな
505名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 13:36:26 O
>>501
築15年1Kマンション ワケアリ物件
506名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 13:42:10 O
江坂は総じて高い
507名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 14:50:27 O
みんな一人暮らしで職場から何分離れてるとこに住んでる?ドア2ドアで。
普通30分以内だよね?
オレは彼女や友達に近いからって会社まで電車乗り継いで1時間半かかるとこに住んでるアフォです…
508名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 15:03:15 0
ドア2ドアで12分
509名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 15:07:39 O
私ドアtoドアで歩いて35分だけど
職場から12分の所に住むなんてキモい
絶対嫌だわ
510名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 15:11:15 0
doortodoorで30分なんて相当近いところに住まないと無理だわ
511名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 15:18:57 O
ドアトゥドア2時間半ですがw
512508:2009/06/06(土) 15:21:17 0
>>509
おまいとおんなじようなもんだw
俺も歩けば30分だよ。
チャリで12分
513名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 15:58:09 O
都会に住みたいから郊外の勤務先まで一時間半通勤してる。
ラッシュがないので意外と快適

>>511
それ実家通勤?w
514名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 16:06:48 O
実家です
鎌倉w
515名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 16:10:31 O
一人暮らしじゃないじゃん(ノ>д<)ノ
516名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 16:17:10 O
いえ、実家で一人暮らしです
両親ともにもういないです
517名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 16:20:10 O
変なこと聞いてごめんよ。
てか鎌倉いいなぁ。
今名古屋なんだがやっぱり関東が良いわ。
518名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 20:56:00 0
>>509
キモイってわけわからんことを言うオマエの方がキモイ。
519名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 21:27:04 O
キモイとは思わんがあんまり近いと
同僚が入り浸りになったり仕事のオンオフの切り返しができなさそうだな
520名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 21:51:12 0
東京勤務の時はジャスト1時間。
大阪勤務になったら30分。ラクラクショー
大阪の物件を探したときに、やる気次第で会社まで歩いて行ける物件も紹介されたが
あまりに近すぎるのでやめた。
521名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 22:02:57 0
>>519
それはやり方次第だろ。職場から遠くても呼び出される奴は呼び出されるし。
俺は職場から車で10分だが、ほとんど家にいないし
携帯も繋がりにくい所にいるから、呼び出されても1年に1回ぐらい。
522名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 22:38:43 O
呼び出しの例なんて一言も出してないんだが…
523名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 22:45:12 O
愛知住みで家賃1万円。
524名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 22:47:37 0
大学生じゃあるまいし良い年したおっさんが同僚の家に入り浸り
とか考えられないんだけど
525名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 22:47:53 0
呼び出しはされる確率高いだろ
526名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 22:55:38 0
呼び出しより、近いんだから遅くなってもいいだろっていう危険性の方が
527名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 23:06:23 0
呼び出しされるのは事故とか起きた時だろ
遠くても関係なく呼ばれるわ
528名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 23:14:32 O
って事で多少は遠い方がいいって事でFA
529名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 23:16:37 0
近い方が楽だろ
前の会社目黒で、歩きで10分のアパートに住んでた時は天国だったわ
530名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 23:22:45 O
田舎なもんで車通勤
531名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 23:26:58 0
>>529
会社の近くに住むとエロ本とか買ってるの目撃されたりするからいやだろ
532名無しさん@明日があるさ:2009/06/06(土) 23:31:58 0
>>531
エロ本はないけどジャージで飯買いに行くとこは目撃されまくりだった
533名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 01:12:59 0
>>519
切り返してどうする
534名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 02:31:22 O
529さんは
いまはどこに住んでんの?離れたとこ?
一度近いのに馴れるときつい?
535名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 06:40:08 0
>>534
今は会社変わって品川勤め
住まいは埼玉で、もう5年近くたつけど
俺田舎の出だから朝の通勤ラッシュとか耐えられないよ
536名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 09:24:24 O
一人暮らしの休日はゆっくりできるけど暇で無口になるわ…
537名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 11:47:10 0
暇で無口なことがどれだけ幸せなことか分ってないねぇ君
538名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 11:48:46 0
朝方は雨だったのにな残念
天気が良い休日は、俺ってほんとに孤独だなと寂しくなる
539名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 12:04:57 0
1K家賃62,000 八王子→東京駅が通勤。
いっその事東京駅周辺(チャリで15分くらいのとこ)に引っ越そうか考えてる
八王子に兄貴がいるからそこに住民票写して今まで通りの交通費を貰い、
1K85,000くらいのとこに住めば費用も今と大差ない。
ドアツードアで実質90分*2の通勤時間が15分*2にもなる。
出張行くのも超楽になる。
540名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 12:22:43 0
うわ・・・
541名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 14:51:10 0
何かのきっかけでばれて痛い目見なきゃいいね
俺としてはぜひばれて修羅場を体験して欲しいけどw
542名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 17:49:53 O
それって横領になるんじゃない?
会社の金を騙して懐に入れちゃうわけだから
543名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 18:14:28 0
>539
>今まで通りの交通費を貰い

あのう…
交通費の着服は違法ですよ。
544名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 18:22:41 O
>>543
俺の知り合いにまったく同じ事やってる人いるわ
545名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 18:29:46 0
うまく立ち回ればバレないことも
546名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 18:39:17 0
知り合いに、差額を返せって経理からがんがんメール届いてるらしい
547名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 18:48:11 0
東京駅周辺の1K85000なんて相当ボロイだろ
548名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 18:57:18 O
交通費詐欺してる奴なんか山ほど居るだろ
経理なんかやりたい放題
549名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 19:36:12 0
交通費を着服しても悪びれない奴は
国民年金保険料を着服してる社会保険庁の役人と同じ。
550名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 19:52:06 0
ゴキブリが1匹いたら30匹はいると思えと伯父に言われたことがあるが
本当だったんだなw
551名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 20:12:50 0
新卒一人暮らし。
Gは未確認だが小さい虫と蜘蛛が多い。
552550:2009/06/07(日) 20:26:39 0
>>551
ゴキブリ=交通費着服してる奴
を意図してるんだけどなw
553名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 20:37:20 0
そういう奴は通勤中に事故って着服ばれて首さ
554名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 20:41:12 0
嘘は言ってないけど、最寄り駅よりちょっと遠い駅から通って交通費浮かすのはだめなの?
通勤時の労災は諦めてる。それでもアウト?
555名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 20:43:11 0
>>554
そもそも交通費浮かすって意味がわからん。
交通費は信義則上、正確に申告するものだ。
556名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 20:49:51 0
駅まで自転車で言ってるけどバス使ってる事にしてるよ
交通費ちょろまかした事無い奴っているんだな
サービス残業した事ない奴くらい珍しいわ
557名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 21:11:38 0
交通費なんてはした金ちょろまかしてもメリットが少なすぎるからな
558名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 21:15:26 0
交通費ごときで面倒ごとはやだもんな

今日の夕飯は冷奴とビールだよ
夏は体重落ちまくりだなあ
559名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 22:08:24 0
>>556
その通勤途中で事故っても労災でないよ?
560名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 22:11:49 0
信義則って言葉はじめて知った。いい言葉だな。
561名無しさん@明日があるさ:2009/06/07(日) 22:59:12 0
うちは自転車通勤でも公共の交通機関使った場合の交通費に換算される。

しかし、公共の交通機関といえばバスだけだし1時間に1本しかない。
おまけに山道なので自転車通勤する気になれない。
で、車通勤。トントン。
562名無しさん@明日があるさ:2009/06/08(月) 11:58:49 O
小さい努力な割にはリスクはでかいよ
バレないって思ってる人がバレてから後悔するもんだから
バレてから会社に居づらくなったり待遇が悪くなっても社会人だから自己責任な
563名無しさん@明日があるさ:2009/06/08(月) 17:03:54 0
定期買うのが遅れると定期代の数日分は自腹だから
オレの場合はむしろ負担になっていてしょうがない
まぁ買い忘れた俺が悪いのだがw
564名無しさん@明日があるさ:2009/06/08(月) 20:11:54 0
そういう話の流れではないでしょw
565名無しさん@明日があるさ:2009/06/08(月) 21:33:59 0
いまどき会社なんて余剰人員を減らしたくてうずうずしてるんだから
本当に用心したほうがいいとおもわれ
566名無しさん@明日があるさ:2009/06/08(月) 21:52:38 0
背任する奴は見つかったらこの時代生きづらいよ
切られたらどこにも使ってもらえない
567名無しさん@明日があるさ:2009/06/08(月) 21:52:57 0
京都 52000円。
568名無しさん@明日があるさ:2009/06/08(月) 22:06:28 0
名古屋 5.5万円+駐車場1.4万円
569名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 07:32:21 0
こっち行け

   手取りと家賃   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1230814435/
570名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 20:15:06 0
卵が安いと思わず買ってしまうんだが
レパートリーが目玉焼きとゆで卵と卵かけごはんしかない
なんか簡単な卵料理教えて
571名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 20:16:35 0
カニ玉
572名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 20:20:08 0
チャーハン
573名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 20:29:24 P
サッポロ一番の中
574名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 20:32:00 0
スクランブルエッグ
575名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 20:43:41 0
とんこつラーメン卵入り
576名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 20:52:19 0
月見うどん
577名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 21:17:14 P
ロッキーバルボアが朝練習前にやるコップの中
578名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 21:22:11 0
卵をいつもより消費するならオムレツだな
579名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 21:40:26 0
マッスル北村さんに習って卵ジュース
580名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 22:06:45 0
ママは卵で割ってオロナミンセーキ
581名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 22:10:44 0
糞っ掻かれた
582名無しさん@明日があるさ:2009/06/09(火) 22:20:02 0
>>570だけど
ちょっとゲームやってる間にこんなにもレスが・・・
みんなありがとう、とりあえずラーメンに入れてみる
583名無しさん@明日があるさ:2009/06/10(水) 01:22:00 0
>>580
鬼のように古いなw
584名無しさん@明日があるさ:2009/06/10(水) 21:45:03 0
一人暮らしだと酒の量増えない?
うち田舎だから他に遊ぶ所ないし、一人だと誰も止めないから
アル中になりそう・・
585名無しさん@明日があるさ:2009/06/10(水) 22:56:36 0
実家でパラサイトしていた時は缶ビール1〜2本、休日は飲み会でも
なければ飲まなかったのが、転勤で一人暮らしを始めてから日本酒
2〜3合+缶ビール1〜2本、休日は午前中からもっと飲むようになった。
当然というか健康診断で肝機能障害の疑いあり、とでた。

いまだ病院には行っていない。
586名無しさん@明日があるさ:2009/06/10(水) 23:07:00 0
>>585
俺は週末しか呑まなかったのが、いつの間にか毎日飲むようになった。
ストレスもあるのだが・・
去年の健康診断でメタボ&脂肪肝と診断され、一時週2日は休肝日を設け
飲む量も焼酎1合量って飲んでたが
結局、ストレス溜まってくると毎日2合になった。
田舎なので飲むと車でどこにも行けなくなるので、
さすがに昼間は飲まないがね。

明後日また健康診断。
587名無しさん@明日があるさ:2009/06/10(水) 23:59:55 0
>>584-586
俺も転勤で田舎に来ているが、おまいらと同様に酒の量が増えた。
それも、アパートで一人酒。
とうとう今年の春の健診で、γGTPがスペックアウトしてもうた。

だけどさ、他にやる事が無いのと、仕事のストレスを発散するのに酒が止められん...。
588名無しさん@明日があるさ:2009/06/11(木) 15:59:29 0
やっぱ運動するとストレス発散になるよ。
もう時代遅れだけどいまだにビリー続けてる。
589名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 02:15:43 O
運動したあとのビールがまたうまいんだなこれが。
なんかビールを飲むために運動してるって感じ。
590名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 02:27:35 0
運動する為にビール飲む
591名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 05:01:44 0
>>584
全然飲まないよ
飲むのは月に1度あるかどうかの飲み会だけ
592名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 10:06:24 0
ネットをウロウロしていたら「2合以上を毎日飲んでしまう(ついつい飲んでしまう)
人はアル中の可能性が高い」と書いてあるサイトを見つけた。
あぁやっぱりなぁ、俺はアル中だったんだ……。
むかしは酒を飲んで憂さ晴らしをする人をバカにしていた。
酒に逃げるなんてと軽蔑していた。
でも今の俺はまさしく酒に逃げているバカ野郎だ。
593名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 11:36:29 0
ネウロに見えた
594名無しさん@明日があるさ:2009/06/14(日) 13:21:07 0
>>593
お前の脳味噌いただくぜってやつか

>>592
2合でアル中はないだろ
毎日2合以上飲んでるけど8年経ってもなんともないぜ
595586:2009/06/14(日) 22:11:38 0
健康診断で保険医に2合を1合にしろと言われたって話を医者にしたら
「2合も1合も医学的には変わりありません。どうしても毎日飲みたければ
 25%の焼酎原液でグラス半分にしてください」

一口で終わっちゃうじゃん・・
596名無しさん@明日があるさ:2009/06/15(月) 03:42:57 0
毎晩3合飲んでるけどもう10回以上禁酒に成功したよ
597名無しさん@明日があるさ:2009/06/15(月) 09:33:41 0
>>596
・・・
598名無しさん@明日があるさ:2009/06/15(月) 17:57:09 0
「禁煙なんて簡単だ。私なんか、もう何十回もやっている」とか言ったのは、ヘミングウェイだったか
599名無しさん@明日があるさ:2009/06/15(月) 18:15:45 0
俺は禁煙は成功した。今禁酒中。

なんだろう。物凄く気分が落ち込んでる。
飲んでる時は全くこんなことなかったのに。
胃が痛くなるくらいネガティブになってる。

でも飲まない。
成功したその先に何があるのかわからないが
やれるとこまでやるつもり。
600名無しさん@明日があるさ:2009/06/15(月) 19:13:35 0
珍種に性交した
601名無しさん@明日があるさ:2009/06/15(月) 19:14:45 0
珍種に性交した
602名無しさん@明日があるさ:2009/06/15(月) 22:01:39 0
実家からお米が届いた。頼んでないのにカップめんとか缶詰、
俺の大好きなカレーのルーが入ってた。オレンジも入ってた。
届いたので電話した。
「届いたよ」
「カップめん入れたけどなあ、あんたあんなの栄養無いからちゃんと野菜もたべるんよ。」
数年前まではそういう言葉が鬱陶しかったけど、ここ数年は素直に聞けるようになった。
「了解。食べるようにするわ。ありがとうね。」
そういって電話を切った。
603名無しさん@明日があるさ:2009/06/15(月) 22:12:35 0
>>602
俺はずっと実家近くに住んでたからおふくろがちょこまか
おかずを持ってきてた。丁度親父が死んで一人分作ると2人分できちゃうとか言って。
外で食べてこようが食欲なかろうが持ってきた。
うぜーなーーと思ったけど
地方へ転勤になって、毎日献立考えるのって大変。
主婦はすげーと思ったよ。
604名無しさん@明日があるさ:2009/06/15(月) 22:33:35 O
オーダーカーテン12万て死ぬの?
605名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 00:03:40 0
しね
606名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 00:04:27 0
すまん、間違えた
607sage:2009/06/16(火) 01:29:23 O
さてそろそろ本題の「彼女の作り方」について情報交換といこうか
608名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 21:11:12 0
彼女
609名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 21:17:25 0
彼女いらんけどな。
たまに掃除したり、飯作ってくれるお手伝いさんなら欲しいが。
610名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 21:29:27 0
彼女よりメイド、むしろ牝奴隷なんて考えている俺は一生結婚出来ないだろうw
611名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 21:32:59 0
本当に彼女イラン。
怖い。
いつもビビッてるから日常生活常にビビッてます。
俺の仕事にも支障が出ています。
612名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 21:38:14 0
波風たたず平和が一番
613名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 21:44:41 0
日常生活にビビる程の彼女はいらないが
俺の為に尽くしてくれるような彼女ならいてもいいかな・・
614名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 21:45:36 0
女が男に求めるスペック高すぎ。
女性誌見て…無理wwwって思ってしまう。
615名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 21:46:42 0
選べる身分かよw
616名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 21:53:02 0
おしゃれ関係で見た藤井リナ見て
「無いわ」と思ったのは俺だけでないはず

愛嬌のある撫すでいいから性格いい奴のほうがいい
617名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 22:02:57 0
婚活女は男に好かれない女ばかりらしいぞ
自分磨きwとか好きなのが多いので男にプレッシャーをかけるような女ばかりだが、
今は不景気なので男の求めるのは癒しらしい。
で、婚活女は今男が求めてる女像と真逆だそうな。
618名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 22:14:10 0
女が男に癒しを求めるのはいいとして、その対価に何を与えるつもりなんだ?
619名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 22:15:58 0
女も自分が好き
俺も自分が好き
どちらも相手を必要としていない。

その逆も真なり。

ある意味需要と供給が成り立ってるわな。
620名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 22:23:05 0
そんなあれこれ理論的に考えるよりも
食事にでも誘う方がよっぽど有意義
例え断られたとしても
621名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 22:28:43 O
子孫(DNA)は残したいけど子育てヤダし一生独身ライフ楽しみたい場合はどうすれば…
622名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 22:42:58 O
何で子孫残したいの?
623名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 22:43:27 0
精子バンク?
624名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 22:47:05 O
やっぱりさ、自分の代で遺伝子を絶つのは倫理に反すると思ってさ、あとマジレスすると自分の老後の面倒(そんな自分に自己嫌悪だけど)
625名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 22:49:16 0
>>621
大体、子孫云々より子育て好きって場合が多いが・・
子孫だけ欲しいなら、それを解決できるのは金しかないわな。

626名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:01:18 0
俺の劣悪な遺伝子なんか残したくないお(´・ω・`)
627名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:03:53 O
あげ
628名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:09:14 0
>>624
マジレスすると今時普通に育てたら面倒見てもらう頃にはガキにあっさり捨てられるぞ

他の人よりガキの調教はお手の物だと言える自信があるなら当てにできるガキに育ててみるのもいいんじゃね?
どうせ数十年後、自分の思いあがりを痛感するだろうけど
629名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:16:34 0
誰かと一緒に住むとかありえないわ
630名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:16:49 O
まあ自分が産まれてきた一番大きな理由として親の老後の為って知ったら悲しいわな
631名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:19:44 0
>>629
家に帰ったら誰かが待ってるとか恐怖の域だよな
632名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:21:15 0
老後の心配とかの自分のエゴ以外に妻や子供を欲しいと思うことが出来ない。
そんな自分は独りで生きていくべきだと思っている。
633名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:22:32 0
>>630
残念ながらうちの親は俺のことを期待していない。
そんなこと考えてたら子供なんて作れないだろ。
俺は単純に、女房や子供を養う自信がない。

なぜなら自分が一番かわいいから。
634名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:25:24 0
俺も
自分で稼いだ金を他人に使われるなんて嫌すぎる
635名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:26:56 0
>>632
潔い
636名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:28:04 0
結構みんな温度差があるね
637名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:32:54 0
生まれてきた子供が障害児だったり健常でも引きこもりになったりするかも知れないし
638名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:40:11 O
子持ちの一人暮らしはここにはいないか…単身赴任者とかさ
639名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:45:58 O
>>628
実の親を見捨てれるだとうか?俺には出来ん。
しかし…それは不自由なく育てられてきた恩があるわけで…
っつーことは愛情もって育てることが条件となるなりねウムム…
>>630
目が醒めた気がするありがと
640名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:48:31 0
子供に面倒みてもらいたくない親は多いよ
641名無しさん@明日があるさ:2009/06/16(火) 23:52:24 0
自分が一番だ。
たくさん苦労を共にしてきた、自分が一番だ

自分のやりたいことが、一番だ。
642名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 05:36:37 0
>>639
親はギシアンした結果出てきた負債を支払う義務があり、それを履行したに過ぎない
もちろん支払わずに逃げる(育児放棄など)ゴミよりはましだが、感謝するというほどのものでもない

ローンを返済してもらってる銀行がローンを組んだ奴に感謝するだろうか?
いや、すまい。
643名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 07:07:17 0
君は生まれた時点で親になにか貸しがあったのかね?
644名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 13:24:20 0
>>642
激しく同意
645名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 15:19:52 0
>>642
ローンには利子があるだろ
646名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 16:02:01 0
>>642
君のような負債を背負った親は生涯苦労するんだろうな。
647名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 16:08:15 O
・産んだ親に感謝しろ
・産んだ以上育てるのは義務であって、感謝するしないの問題ではない


この二つは、考え方の違いだから正しい・間違ってるで語れるもんじゃねーぞ
648名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 16:33:59 0
要は育った環境じゃね?
これ以上話続けたら荒れそうだな。
誰か話題変えろ。
649名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 18:46:20 0
お前が変えろよ!
650名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 20:12:41 0
おっぱいとおしりどっちが好き?
ぼくは太ももちゃん!!!!!
651名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 20:39:09 0
おっぱいとおしりどっちが好きかって?
俺はくちびるちゃん!
652妄想日記君 ◆dQFxeXWwqg :2009/06/17(水) 21:06:32 0
653名無しさん@明日があるさ:2009/06/17(水) 21:41:06 0
俺はぷくっとしたほっぺの女の子を見るとつんつんしたくなる
654名無しさん@明日があるさ:2009/06/18(木) 08:05:24 0
俺は24時に自宅に着く毎日だけど、
家着いてから弁当食って風呂して寝て、
4時間後に目覚める罰ゲームのような生活しているよ。
655名無しさん@明日があるさ:2009/06/18(木) 11:26:31 0
24時に自宅に着く(笑)
656名無しさん@明日があるさ:2009/06/18(木) 11:28:43 0
オレは18時半には家について飯作って風呂入ってダラけて
7時半に起床するぬるま湯のような生活しているよ。

会社の10年後が不安なんで転職考えてるけど、特に
やりたいことも何もない。
真綿で徐々に首絞められてる感覚。
657名無しさん@明日があるさ:2009/06/18(木) 11:56:39 O
働いて自分の食い扶持稼げていれば十分じゃないか。
しかし羨ましい生活だね。
658名無しさん@明日があるさ:2009/06/18(木) 12:36:43 O
27歳
8時に家出て、18:30くらいに帰宅。毎日定時だわ。
年収430万くらいしかないけどな。
年功序列でほどほどに昇給あるし、毎日定時で休みも多いから不満はないかな
659名無しさん@明日があるさ:2009/06/18(木) 14:17:12 0
32歳
6時に家出て、16:30くらいに帰宅。毎日ほとんど残業しないわ。
年収500万くらいしかないけどな。
週休二日以外の休みが少ないけど資格の勉強や医療費払えるから不満はないな。
660名無しさん@明日があるさ:2009/06/18(木) 21:07:32 0
この手の話をすると荒れるからやめようよ
661名無しさん@明日があるさ:2009/06/18(木) 22:03:07 0
荒れてんのはオマエだけだw
662名無しさん@明日があるさ:2009/06/19(金) 01:13:03 O
彼女もうイラネ
だれかほしい奴いる?
663名無しさん@明日があるさ:2009/06/19(金) 01:14:03 0
お前が欲しい
664名無しさん@明日があるさ:2009/06/19(金) 05:25:47 0
一人暮らしが長期に及ぶと
女とかイラネって思ってしまう。
665名無しさん@明日があるさ:2009/06/19(金) 18:48:19 0
結婚したいなあ
666名無しさん@明日があるさ:2009/06/19(金) 22:31:04 0
結婚したいなあ(笑)
667名無しさん@明日があるさ:2009/06/19(金) 22:37:03 O
彼女と付き合って結構長いんだけど、結婚はなあ。
経済的な問題はないんだが、一人暮らしが長いと一人が快適なんだよな。
家に帰ったら、誰かいるとか考えられん、一人でのんびりビール飲みたいんだよ
668名無しさん@明日があるさ:2009/06/19(金) 23:49:57 0
家に帰ってきたらゴキブリがでた
7年ぶりぐらいに見たんだけど恐ろしいな。
今夜は長い夜になりそうだOTL
669名無しさん@明日があるさ:2009/06/19(金) 23:57:50 0
>>667
タイミングの問題なんだろうけど、長くなるとそうなるよなぁ・・・。

>>668
マンションなんかだと、お隣さんが引っ越したあとにゴキちゃんが
うちに越してくることあるよな><
670名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 01:58:21 0
>>668
アシダカグモ飼っとくといいらしいよ
放し飼い
671名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 08:55:42 0
ウチの部屋には多数の蜘蛛が生息しとる。
一番でかいヤツにはピーターと名付けた。

彼らの働きのおかげか、ゴキブリはめったに見かけん。
672名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 11:10:54 0
ゴキブリをやれるだけのクモってどんだけでかいの?
クモの模様が苦手だなあ、俺は
673名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 11:22:54 0
674名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 12:58:07 0
画像ありって書いてくれよ
675名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 17:03:36 0
>>674
あなたのお陰で見ずに済んだ
ありがとう
676名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 17:19:56 O
週末は彼女に付き合わされるのが苦痛だ
677名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 17:37:10 0
週末は全てから開放されて独りになれるから天国だ
678名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 18:21:23 0
ちなみにアシダカグモは益虫です(これは本当)。
アシダカタン、アシダカ君、アシダカ軍曹、軍曹
と呼んでかわいがってあげましょう。
679名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 18:22:13 0
大きくなるとネズミも食うらしい
680名無しさん@明日があるさ:2009/06/20(土) 20:20:01 0
軍曹とまで略されるとハートマン軍曹かケータイ軍曹しか思い浮かばなくなる
681名無しさん@明日があるさ:2009/06/22(月) 21:21:57 0
タランチュラ飼ってる奴もいるしな・・
自分の身は危うくないのかな。
682名無しさん@明日があるさ:2009/06/22(月) 21:51:52 0
タランチュラはデカくてヤバそうな雰囲気をかもし出してる割に毒は大した事ない

昔、タランチュラに教われて次から次へと人が死んでいく映画があったが、
ああいうことは実際には起こらないらしい
683名無しさん@明日があるさ:2009/06/22(月) 22:03:27 0
ピラニアに食われて死んだ人も実際にはいないらしいな
684名無しさん@明日があるさ:2009/06/22(月) 22:37:57 0
>>680
つケロロ軍曹

…俺はシャチが良い。誰かミニチュアシャチ開発してくれ。
685名無しさん@明日があるさ:2009/06/23(火) 21:51:02 0
肉食魚は大変だぞ。動いてる生き餌じゃないと食わないのいるし。

俺は風呂場で飼えるぐらいの馬が欲しい。
鳴かないしエサは草食、通勤に使わせていただく。
686名無しさん@明日があるさ:2009/06/23(火) 22:20:01 0
都市ガスとプロパンってガス代かなり違うもの?
似たような戸数のアパートに後輩が住んでるけど
プロパンで都市ガスのうちと倍ぐらいガス代が違うらしい。
687名無しさん@明日があるさ:2009/06/23(火) 22:21:08 0
>>686
倍で済めば良い方
ウチは3倍
688名無しさん@明日があるさ:2009/06/23(火) 22:44:40 0
台所に成虫したゴキがあああああああああああああああ
689名無しさん@明日があるさ:2009/06/23(火) 23:21:42 0
>>687
俺、前は14階建ての公団に住んでたから
電気代や水道代も微妙にアパートの方が高いとは思ってたけど
今も前もガスは都市ガスだからほとんど変わってない。
同じ戸数のアパートでプロパンでそんなに違うとは思わなかった。
引っ越す時は注意しよう。
690名無しさん@明日があるさ:2009/06/24(水) 09:47:36 P
プロパンガス会社によっては、大家にCASH BACKがあるので
プロパンガスの中でも料金が違ってくる・・・

ちなみに都市ガスは、CASHBACKはない・・・
691名無しさん@明日があるさ:2009/06/24(水) 18:49:55 O
家捜しする際の譲れない条件の一つが都市ガス
幸い都市ガスが来てない地域に住んだことはない
692名無しさん@明日があるさ:2009/06/24(水) 20:26:41 0
素朴な疑問だが、プロパンって使用中にガスなくなって
お湯沸かせないとかあるんだろうか・・
693名無しさん@明日があるさ:2009/06/24(水) 20:54:13 0
ああいうのって定期的に交換に来るんじゃないの?
694名無しさん@明日があるさ:2009/06/24(水) 22:05:53 0
前住んでた古いアパートはガスが減ってくると湯沸しがたまに風呂の火が消えることがあった。
多分湯沸かし器のほうも古くてすすか何か溜まってたんだと思うが。
冬場だと寒くて出られなくなって、横が台所だったからお湯沸かして湯船に
何度もお湯足したりしてたw
695名無しさん@明日があるさ:2009/06/24(水) 22:34:39 0
>>694
それは湯沸かし器だな。
うちも引越した当初、なかなか点火しなくてやっと湯が出てきて、
途中でシャワー浴びようと思ったら水が出てきた。
大家に文句言ったら湯沸かし器ごと変わって
風呂の湯入れる度に「給湯栓を開けてください」とか喋るようになった。

慣れない土地で知り合いもいなかったから
「了解しました」って会話してた・・
696名無しさん@明日があるさ:2009/06/24(水) 23:10:21 0
>>695
ワラタ

俺のアパートの給湯器端末も喋るわ。
黙々でもきちんとやってくれていれば良いんだが。
697名無しさん@明日があるさ:2009/06/24(水) 23:14:52 O
>>692
あるよ。
学生時代住んでいたアパートでガスコンロ使ってたら突然コンロの火が消えて、
大家さんに相談したらガス販売店紹介されてガスボンベ交換してもらったことがある。
698名無しさん@明日があるさ:2009/06/24(水) 23:45:02 O
6.8畳の1Kにコンバットを大量敷設
そんな紛争地域ばりに地雷だらけな危険ゾーンだってのにゴキどもは続々と侵入しては案の定力尽きている
奴ら死ぬのが怖くないんかい!
とりあえず靴の中で息絶えるのだけはやめてくれ
699名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 00:03:30 0
プロパンはマジで馬鹿みたいに高い
かなり節約しても3000円近くかかる
都市ガスだと1000円程度
700名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 01:33:28 0
オレ、冬場プロパンガス使ってたアパートの時、
12000円超えていた。夏でも8000円位。
今、都市ガスで冬6000円、夏3000円代。
プロパンガスの値段怪しすぎる。
701名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 01:38:47 0
一人暮しのプロパンガスの値段>>三人暮らしの都市ガスの値段(しかもガス型床暖房・浴室乾燥機付き)

どういうことだよこれ。
702名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 11:17:38 0
そういうことなんだろ
703名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 12:00:28 0
>>700
それはそもそもガス使いすぎじゃね?

プロパンの地域ごとの価格はここで確認できる。
入居当初ガス代高かったから、交渉したらあっさり
値下がりした。
http://oil-info.ieej.or.jp/
704名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 12:17:37 P
プロパンガスが何故高いのか

1、大家へのCASH BACK
2、給湯器等従来壊れたら大家が直さないといけないガス器具がプロパンガスによって無料交換
(無料といってもその分月額の使用料に上乗せされている)

よって大家にとってはプロパンガスがよいが借主にとっては災厄な訳なんだな・・・これが・・

705名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 17:12:34 0
プロパンガスは運送費がかかってる
706名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 19:04:26 0
オール電化にしろやカスが

俺は毎月光熱費は電気代3000円台でシャワー浴びて自炊してるぞ。
深夜割引ウマー
707名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 21:32:18 P
ソーラーシステムか?・・・・たけーよ・・・
708名無しさん@明日があるさ:2009/06/25(木) 22:36:08 0
うちもオール電化だけど、IHで炒め物とかちゃんとできる?
709名無しさん@明日があるさ:2009/06/26(金) 00:28:49 0
シャワーより風呂に入りたい
710名無しさん@明日があるさ:2009/06/26(金) 00:37:41 0
>>708
ガスのほうが良いけど
IHは掃除が楽だし案外困らないかな
711名無しさん@明日があるさ:2009/06/26(金) 11:42:35 P
焼き魚とかちょっと湿気た海苔をあぶる時
IHだと困らない?
712名無しさん@明日があるさ:2009/06/26(金) 21:47:11 0
困る。
ガスコンロ3基の部屋からIHの部屋に引っ越した今は全然料理しない。
713名無しさん@明日があるさ:2009/06/26(金) 22:31:39 0
IHだと魚焼けないの?そりゃ困る
アジの開きや鮭は貧乏で料理嫌いなおれの心強い味方なのに
714名無しさん@明日があるさ:2009/06/26(金) 22:37:45 0
俺はフライパンで焼いてるよ
715名無しさん@明日があるさ:2009/06/26(金) 23:55:52 0
>>713
本当の貧乏人は七輪で魚焼くんだよ
716名無しさん@明日があるさ:2009/06/27(土) 00:39:58 0
で、そのまま(ry

つか、その焼き方は最高の贅沢だと思う。
717名無しさん@明日があるさ:2009/06/27(土) 20:07:46 O
ボーナス入ったから憧れのルンバ買ったけどちらかりすぎてダメだわ役たたず市ねクソデン
718名無しさん@明日があるさ:2009/06/27(土) 22:07:02 0
俺は本当はくさやをお取寄せして焼いて食いたい

が、警察が来たら困るので未だ瓶詰め。
719名無しさん@明日があるさ:2009/06/28(日) 01:59:08 0
>>715
本当の貧乏人は七輪じゃなくて、釣った魚をその辺のもので焼いて食うんだぜ?
720名無しさん@明日があるさ:2009/06/28(日) 14:59:07 0
>>718
学生のときアパートで実家から送ってきたくさや焼いたら
警察はなかったが大家呼ばれた
東京もんにはヤバイ臭いなのかねあれ?
721名無しさん@明日があるさ:2009/06/28(日) 23:09:45 0
>>720
腐乱死体のにおいと思われたんじゃね?
うちの近所でも暫くえげつない生臭いにおい
していたが、きっとくさやだとおもわれる。
722名無しさん@明日があるさ:2009/06/29(月) 20:24:54 0
>>720
子供の頃、隣に八丈島出身の人がいてたまに焼いてた。
俺は臭いに鈍感だから気にならなかったが
弟は臭い臭いって近所中に聞こえるような声出して帰ってきたから
ヒヤヒヤしたよ。
723名無しさん@明日があるさ:2009/06/30(火) 01:41:29 O
浴槽の中でオナニするとハンパねぇ!!!
724名無しさん@明日があるさ:2009/06/30(火) 21:03:10 O
浴室の排水溝、
チョウバエ(ハート型のちっちゃい蛾みたいなの)すぐ出てくる…
殺っても殺っても殺っても…
ギャー!
725名無しさん@明日があるさ:2009/06/30(火) 21:51:58 0
奴はシャワーの水かけても逃げるよな。
あの放水を見事に避けてるのかと思うと尊敬してしまう。
726名無しさん@明日があるさ:2009/07/02(木) 00:09:56 0
あのチョウバエってのはシャレにならないほど汚い場所で育つんだぜ。
風呂場が異常に汚れている可能性大。
掃除すれ。
727名無しさん@明日があるさ:2009/07/04(土) 00:03:00 0
チョウバエってなに?
ショウジョウバエと違うの?
728名無しさん@明日があるさ:2009/07/05(日) 10:49:37 O
>>727
上にもあるけど、ハート型みたいなちっこい蛾みたいなやつ
実家で夏場の浴室なんかに見たかな
叩き殺すと黒い鱗粉ついてるのが分かる
水かけてもあれで弾いてるのか意外にタフだよね
ググるとすぐでるよ
729名無しさん@明日があるさ:2009/07/05(日) 12:01:32 O
一人暮らしの敵ゴキブリ
730名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 01:47:45 O
>>729
私は彼らを先住民とよぶ…
その昔アメリカでインディアンが迫害されたようにな…
731名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 02:47:54 O
>>730
俺は「ユダヤ人」と呼んでいるよ
732名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 19:05:37 O
日本の先住民はゴキだったのさ…
幸せに暮らしていたゴキ達を日本人が迫害し、排斥してしまったんだ……
733名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:41:53 O
いや奴は悪の中枢だ
734名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 20:45:11 0
お前ら良くリーマンなんかできんな

心腐ってつまらん奴なって死ぬんだぜw

735名無しさん@明日があるさ:2009/07/09(木) 22:13:51 O
やばいよクーラー壊れて熱帯夜はやばいよ
736名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 19:21:00 0
みんな水道ガスとか光熱費は月にどれくらい?
737名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 19:31:27 0
5月の光熱費
電気代4517円
水道代1260円
ガス代2248円
738名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 19:55:11 0
5月分
電気 6671
ガス 4783
水道 4060 (2か月分?)
739名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 20:35:15 0
電気代高くね
740名無しさん@明日があるさ:2009/07/12(日) 21:25:53 0
5月
電気代4422円ぐらい(オール電化)
水道代2814円(2ヶ月)

エアコンほとんど使わない時期ってのもあるが
ガスも使ってた部屋の頃に比べたら激減
741名無しさん@明日があるさ:2009/07/13(月) 09:37:50 0
ガスがなぁ・・・風呂入ってると4000円切らないわ。
742名無しさん@明日があるさ:2009/07/14(火) 22:34:27 O
電気代は月平均5600円
水道は2900円
ガスはない
743名無しさん@明日があるさ:2009/07/15(水) 22:07:12 0
おまえらエロDVD何本くらい持ってる?
気付いたらいつの間にやら50枚くらい溜まってしまった
もう見ないだろうなってのも何本かあるが、捨てるのも抵抗がある
744名無しさん@明日があるさ:2009/07/15(水) 22:12:48 0
一人暮らしと思えない光熱費だな
どんだけ無駄遣いしてんだよ
745名無しさん@明日があるさ:2009/07/15(水) 22:39:03 O
縮毛急いで
746名無しさん@明日があるさ:2009/07/15(水) 23:19:56 O
実家暮らしは金が貯まる、貯まる。
747名無しさん@明日があるさ:2009/07/16(木) 00:11:27 0
人によるんじゃない?
実家暮らしだと寝る場所と食事はたいていの場合保障されているから
パ〜ッと使い切っちゃうヤツもいる。
748名無しさん@明日があるさ:2009/07/16(木) 00:25:05 0
>>743
動画はちょこちょこ買ってるけどDVDは無い
リッピングして捨てたら?
749名無しさん@明日があるさ:2009/07/16(木) 19:49:56 O
>>747
実家暮しの同期のマイカー所有率の高いこと
750名無しさん@明日があるさ:2009/07/16(木) 21:47:49 0
一人暮らし始めて車売った。
売って思った。
必要ない。
751名無しさん@明日があるさ:2009/07/16(木) 22:10:17 0
光熱費とかはいいんだけどネット代が高い
毎月5000円
俺って情弱なのか
誰かもっと安いのあったらおせーて
752名無しさん@明日があるさ:2009/07/16(木) 22:11:49 0
回線込みなのか別なのかによって何とも
753名無しさん@明日があるさ:2009/07/16(木) 22:36:38 0
そんなもんでしょ普通。
いくら使っても同じ料金なんだから安いもんだと思うけど。
754名無しさん@明日があるさ:2009/07/17(金) 00:40:45 0
携帯も入れたら、通信費としては1万いっちゃうよなー。
学生は、携帯代は親持ちなのかなぁ。
755名無しさん@明日があるさ:2009/07/17(金) 00:51:19 0
固定費を惜しむならばネットはネカフェと会社でしょ。
ケータイもホワイトプランで2000円以下に収まるし。1万はかかりすぎ。
756名無しさん@明日があるさ:2009/07/17(金) 22:49:35 O
茄子でブルーレイ買ってしもうた
757名無しさん@明日があるさ:2009/07/17(金) 22:51:12 0
うちのレッドレイの方がすごいもんねっ
758名無しさん@明日があるさ:2009/07/17(金) 22:52:48 0
ブルーレイ買うならテレビもデジタルにしたいわな
759名無しさん@明日があるさ:2009/07/20(月) 11:26:24 O
光差してる?
760名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 17:08:37 0
おまいら
画期的判決出たぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000700-yom-soci
761名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 17:51:34 0
>>760
先月払ったばかりだよ・・・まあ、すぐ全国に波及するわけじゃ
ないだろうけど。
762名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 18:23:56 0
でも判例ができると、更新料やめないかな
と希望的観測
763名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 19:03:53 O
関西と関東では特に不動産に関しては慣習が違うし、
まだ地裁だから高裁で引っ繰り返されるかも知れないし…
確定したとしても更新料が取れない前提の家賃の価格設定に
どんどん改訂されていくかもしれないし…
世の中、持つものが持たざるものから搾取し続けられるように出来ているのね。
764名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 19:23:08 0
>>763
家賃じゃなくて更新料の話な。
数年毎に家賃の何ヶ月分も更新料として取られるのが問題。
765名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 19:32:21 O
よく読んで…
766名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 19:38:47 0
関東だと二年に一回、家賃一月分の更新料ってのが主流だな
仮に更新料が撤廃されて家賃に上乗せさせられるとしたら
月々6万円の家賃の場合、6万2500円になるわけだ
そっちの方が払いやすい気もするが、いずれにしろボッてる不動産屋は壊滅しろ
そもそも敷金礼金だってよく分からん、敷金なんて大概全額帰ってこねーし
767名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 20:30:00 0
じゃあ、家買えボケ
768名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 21:42:05 0
買えるほど給料もらってねえよタコ
769名無しさん@明日があるさ:2009/07/23(木) 21:59:11 0
>>767
悪徳不動産乙
770名無しさん@明日があるさ:2009/07/24(金) 00:19:30 0
俺はブルーシートとダンボールで立派な一軒家を建てたよ。
771名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 15:41:05 0
一括で買えるお金があるなら、家(マンション)を買っても良いのだけど。
借金して家を買おうとは思わないんだよなぁ。

住宅ローンは負債じゃない、とか胸を張って言われたことがある。
35年ローンで、繰上げ返済の予定も無く、「元本が減らないんだよ」とぼやきながら
利子ばかりを払っていて、負債じゃないとか・・・・有り得ないだろ。

772名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 16:19:23 0
俺は自分の場所はここだと言えるところが欲しいから家買うよ
借家住まいで精神的にフラフラしてるのはもう嫌なのさ
それでも賃貸が家ローンより劇的に安いなら我慢もできるだろうけど大して安くないしなぁ
773名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 16:36:13 0
購入予定者は、建て替え系の費用も考慮した方がいいよ。
買うなと言うのではなく、買った場合にかかる費用を把握したほうがいい。
マイホームがある、という安心感はわかるので、無理の無いレベルで計画してくれな。

実際、俺の親父が無計画だった訳だが。
今の家も築30年くらいで、そろそろ修理なり、建て替えが必要らしい。
そんなお金はないので、俺が出すことになるんだろう。
建て替える際は、俺も実家に戻るのかなぁ・・・・お金がきつくなるだろうし。
774名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 20:18:29 O
壁紙ガリッてやっちまった
退去のときの修繕って確か全面張替えだよな?
いくらくらいかかるの?
775名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 20:59:46 0
>>774
俺の時は50平米で14万位だった
ちなみに部屋の広さは16平米だった
776名無しさん@明日があるさ:2009/07/25(土) 23:57:26 O
>>775
サンクス
全面だとそのくらいなんだな 貯金しなきゃ
777名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 02:13:34 0
何回も更新して8年目とかなんだが
それくらい必要なのかな?
経年劣化とかでゼロにはならんのか
778名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 04:55:00 0
>>777
大家が取り壊すとか言うならともかく、そうでなければ直さなきゃ次の人が困るだろ?
779名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 08:08:59 0
修繕費は月々の家賃に含まれてるから、大家負担だよ
780名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 08:19:48 0
それはゼロ・ゼロ物件だけだろ
普通修繕費は敷金から出る

経年劣化分は大家持ちだが、壁紙ガリッは経年劣化じゃないから別だよな
781名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 08:32:45 0
現状回復と修繕がごっちゃになってるぞ
782名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 09:15:02 0
6年以上住めばそういうの一切いらないって聞いたけど
783名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 09:27:00 0
壁紙ガリッがどの程度かにもよるよな
1平方mとかなら無理だろうけど、数cmなら大丈夫でしょ
784名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 09:37:08 0
>>782
一切は言いすぎだろ
一切と言うなら躯体以外ぼこぼこにしても何の問題もないという事になるぞ
785名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 09:47:14 0
壁紙ってめんどくさいよな
コンクリート打ちっぱなしの物件ならそういう心配無用なのかな
786名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 13:03:29 0
ガリッがなくても退去したら壁紙って張り替えるもんじゃないの?
787名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 13:07:11 0
修繕費請求しといて修繕しない物件もありそう
物件見回った時床が傷だらけだったもん
それとも入居が決まったら修繕するんだろうか
788名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 13:58:59 0
床なんてよほど痛んでないと補修しないだろ
あと壁紙も相当汚れてないと交換しないよ
数cmはがしただけで交換とか絶対やらないはず
789名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 14:57:08 0
壁紙の染みは基本的には経年劣化なので敷金から引かれないが
煙草による黄ばみは修繕費として請求されるらしい。
790名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 18:23:49 0
風が吹いて外は涼しいんだがPCで暑いι(´Д`υ)
791名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 19:13:50 O
部屋のなかって暑いよな。
外のほうが涼しいかも。
縁側にでも出て碁でも打ちたいわ。
792名無しさん@明日があるさ:2009/07/26(日) 19:16:20 0
縁側ええのお
うちはアパートだから縁側ないわ
793名無しさん@明日があるさ:2009/07/27(月) 12:24:59 0
>>791
大分前に定年を迎えた、元リーマンの悠々自適じいさん乙
794名無しさん@明日があるさ:2009/07/28(火) 12:53:55 0
通常、修繕費は経年劣化分(20%固定)+タバコなどのシミの分で計算されるらしく
年数を経るごとにシミの負担分は減っていき、7年住みつづけた時点で0になるそうだ。

と、東京で賃貸マンション契約する時に話があったよ。
795名無しさん@明日があるさ:2009/07/28(火) 20:56:08 O
王手
796名無しさん@明日があるさ:2009/07/29(水) 18:44:16 0
エチ
797名無しさん@明日があるさ:2009/07/31(金) 00:03:19 0
夏だ
有給だ
一人で宅飲みだ
798名無しさん@明日があるさ:2009/07/31(金) 00:15:27 O
>>795-796
ワロタ
799名無しさん@明日があるさ:2009/08/04(火) 23:01:54 0
のりPどうなってしまうん?
800名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 14:43:54 0
のりぴー山梨に何しに行ったん?
801名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 21:45:43 0
梨狩り
802名無しさん@明日があるさ:2009/08/05(水) 23:58:29 0
樹海・・・
803名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 18:19:57 0
正解は逃避行でした。
804名無しさん@明日があるさ:2009/08/08(土) 18:28:25 0
まだ正解はわからないよ
805名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 02:13:03 0
清純派のイメージってすごいね
彼女もやっていただなんて、想像してた人は少なかったんじゃないの
806名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 03:20:51 O
マジでショックだ…orz
807名無しさん@明日があるさ:2009/08/09(日) 07:24:05 0
↓だそうだ。

426 名前: ヘビイチゴ(関東)[] 投稿日:2009/08/09(日) 01:01:21.61 ID:4X11Wzuj
尿検査ってすり替えを防ぐ為に
全裸で手を頭に乗せたした状態で
大股開きで尿道が見える状態で採尿するらしいね

429 名前: スカシタゴボウ(愛媛県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:01:38.97 ID:XolpXgrR
お前らに良いこと教えてやるよ
シャブの尿検査は、正確に行われているか証拠として
採尿中の写真と、終わったらコップを持った写真を撮るんだ。
マジ話だよ。
808名無しさん@明日があるさ:2009/08/15(土) 23:30:40 O
みんな帰省中か
809名無しさん@明日があるさ:2009/08/17(月) 05:40:07 0
おれは8月下旬に3日。
休み少なすぎ。
1ヶ月くらい夏休み欲しいなぁ。
810名無しさん@明日があるさ:2009/08/20(木) 05:47:22 0
1ヶ月くらい休まないと休んだ気がしない。
数日程度の連休だと連休明けの出勤が超ダルビッシュ。
811名無しさん@明日があるさ:2009/08/21(金) 06:45:06 O
せめて1週間は欲しい…
812名無しさん@明日があるさ:2009/08/21(金) 20:03:20 0
1週間は短すぎて中途半端
2週間はどこか行くには中途半端
3週間は旅行から帰ると残り少なく中途半端
4週間(約1ヶ月)あれば旅行してからゆっくり休める。
813名無しさん@明日があるさ:2009/08/21(金) 21:26:27 O
大学の休みの長さは以上
814名無しさん@明日があるさ:2009/08/21(金) 21:28:13 0
のりPを尿検査した男は勝ち組ってことか
815名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 09:52:32 0
>>814
当然検査官の目の前で採尿するのだろうから、検査官はのりピーの万毛や万個を拝んだ訳だな。
816名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 11:55:22 0
女が女の万個見て喜ぶものなのか?
817名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 20:11:46 0
あれだけ対策済みののりPなら当然パイパンにしていたとみるべき。
818名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 21:58:51 0
行方不明の時が一番盛り上がった
819名無しさん@明日があるさ:2009/08/22(土) 23:02:17 0
お塩ってこんな時でも目立てずに小物キャラだな
820名無しさん@明日があるさ:2009/08/23(日) 12:52:51 0
>>818
ラリピーなんかどうでもいい
821名無しさん@明日があるさ:2009/08/29(土) 03:38:08 0
ラリホーかける
822名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 12:56:36 O
マンションのとなりに住む女がストーカーじみてキモいんだけど不動産か大家どちらにクレーム入れればいいの?
823名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 16:36:56 0
詳しくないけどどちらかというと警察じゃ?
ストーカー"じみて"るくらいじゃ何もしてもらえなさそうだけど。
824名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 21:29:42 0
「いつも、ベランダから自分の部屋の様子を眺めてくる」
「出かける時、いつもドアを少し開けて、こちらの様子を眺めてくる」

そんな感じだろうか、ストーカーじみてるって。
825名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 21:44:27 0
当方27歳で貯金が400万円しかありません。
みなさんどのくらいありますか?


826名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 21:47:26 0
>>825
26歳 780万円
827名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 21:49:28 O
【賃貸】更新料は「法律違反で無効」判決 家主「倒産しかねない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252067002/


過払いが一段落ついたら次の弁護士・司法書士のターゲットはこれだな
828名無しさん@明日があるさ:2009/09/04(金) 22:49:25 0
>>824
今の部屋探しの時に不動産屋と数軒回ったんだけど、
あるマンソンを紹介されたときは、隣の部屋の前にスーパーのカートが置いてあって
この時点で非常識な人が住んでると判定。
部屋は悪くはなかったんだがちょっと隣が気になるということで断って
部屋を出たら、ドアの隙間から老婆がこっちの様子をうかがってるのが見えて
断ってよかったと心底思った。
829名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 01:40:51 0
>>822
女がストーカーに狙われてるってんなら警察沙汰かもしれんが
野郎が女ストーカーに狙われてるって言っても相手にされんだろ。
830名無しさん@明日があるさ:2009/09/05(土) 09:52:04 0
>>825-826
すごいなー。今は両親死んだから1000万以上あるけど、
自力分だと 150万くらい。26歳。もっとがんばろう。
831名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 11:13:50 0
株やFXをやらなかったら・・・1000万くらいあったんだろうなぁ・・・(遠い目)。
832名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 12:29:13 0
分かるwww
833名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 13:50:43 0
それでも取り戻すためにまたやってしまうんですよね
834名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 14:35:54 0
株orFXを始める
 →100万以上損する
  →少し慣れて勝ち始める
   →調子に乗って、リスクを取り過ぎた取引をする
     →大損害 (今ここ)
835名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 19:19:09 O
>>822です。色々レスありがとう。
>>823ー824
>>829
夜クタクタで帰るとドアノブにインスタント食品やらなんやらかかってます。
あとこないだドアの隙間に手紙が挟まってました。内容は友達になって下さい的な当たり障りのない手紙です。
確かに実質被害があるわけではないので今のところ我慢できますが…
深夜クタクタで仕事から戻るとウンザリします。
幸い今週は顔合わせてないのでもう少し我慢してみます
長々と携帯からスマン
836名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 19:29:23 0
友達になってやればいいじゃん
なんで断るんだよ冷たい野郎だな
837名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 20:48:02 O
>>836
いや、普通じゃないんだ、まず女は現在15歳で、家出してきたらしい。今は俺と同じフロアで一人暮らししてる。
学校は行ってなくてフリーターらしいんだが部屋借りれなくね?
初めてあった8月下旬にたまたまエレベーターで一緒になって簡単な自己紹介で得た情報。
言葉を交わしたのはそのときと週1回エレベーターorコンビニで会うか会わないかです。
あと初めにレスしたキモいとは嘘です。
訳アリ未成年のアプローチに俺自身得体の知れない恐怖を感じているのかもしれん
838名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 20:51:02 0
分かったから明日は休んで病院行ってこい
839名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 20:54:56 0
なんていうエロゲ?
840名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 21:07:08 O
>>838,9
いや、ネタじゃないんだが、あと俺はロリコンじゃないです。
警察に保護とかしてもらわなくていいんですかね?
仲良くなると何か火の粉とんできそうで今のところ挨拶程度(差し入れは断り手紙の件はスルー)です。
841名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 21:19:37 O
美人局とかじゃね。いずれにせよコエー
842名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 21:32:06 0
都合で一人暮らししてて友達いなくてさびしいんだろ
15歳の女の子から友達になってくれなんて言われるなんてうらやましすぎる
843名無しさん@明日があるさ:2009/09/06(日) 23:13:46 0
>>840
未成年だからなぁ
844名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 00:01:09 0
15歳なのに、家賃はどうやって稼いでるのか
風俗か、淫売かな
845名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 19:25:38 0
今日も帰ってきたら、玄関のノブにビニール袋がかけてあって菓子パンと手紙が入ってた。
夜つまらないので、一緒にテレビを見たいとのことでした。
後、私が帰宅したのに気付いたのか何度かチャイムを鳴らされました。
どうしていいか分かりません。
846名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 20:34:16 0
うるせーぞカス
847名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 20:35:04 0
マジレスすると最初から家の中にいれるのはやめたほうが・・・
外で会ったり(人の目があるとこ)しないと狂言いわれても反論できんぞ
848名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 21:58:12 0
>>845
釣れますか?w
849名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 22:36:26 0
精神分裂病かな…
850名無しさん@明日があるさ:2009/09/07(月) 23:10:41 O
>>845
お前は俺か!
とりあえず今夜は佐藤のご飯と缶詰がかけられてた。手紙のメアドに断りのメール送ってみます
851名無しさん@明日があるさ:2009/09/09(水) 19:55:06 0
>>845
一緒に2ch見よ?
852名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 11:21:01 0
>>845
その後の進捗を報告よろ

ちゅーか、普通に外の喫茶店ででも誘って
事情を聞いてあげればいいのに。
853名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 11:23:31 0
ネタ切れなんだろ
854名無しさん@明日があるさ:2009/09/13(日) 20:24:21 O
PC買ったぞ!
光も入れるしね
855名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 00:18:23 0
賃貸の場合、光って自分じゃ引けないんでしょ?
856名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 00:19:22 0
最近Bフレの営業が妙に激しいよな。
857名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 00:25:00 0
>>855
引いたよ
858名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 00:26:20 0
>>855
前に住んでたアパートでは、退去時に現状復帰してくれればおkってことで
単独で引いた。
近くの電柱からひっぱってきて結構な工事だった。
今のマンソンでは初めからBフレッツマンションタイプが引かれてて
契約するだけでたいした工事もなかった。
859名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 00:42:35 0
寂しい
ホームシックになりました・・・
860名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 05:34:24 0
>>844
出合い系じゃね。

それにしても最近ゲームやるにも
2chの君らの書きこみも飽きて来た。
861名無しさん@明日があるさ:2009/09/14(月) 06:47:31 O
学生時代から同じとこに住んでたがそろそろ引っ越そう

都心へいくぞ
862名無しさん@明日があるさ:2009/09/15(火) 00:26:15 0
>>861
都心か、いいなー。
引っ越したら、部屋の間取り・面積・家賃など教えてたもれ。
863名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 05:49:59 O
シルバーウィークの予定カモン
864名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 06:08:58 0
セフレ女と生中出し二輪車セックスヤリ捲る予定
865名無しさん@明日があるさ:2009/09/18(金) 06:21:56 0
16連休にしてシベリア鉄道一人旅
866名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 18:03:31 0
ドイツAmazon「金属バットを買った人はこんな商品も買っています
ttp://developer.cybozu.co.jp/akky/images/2009/09/15/amazonderecommendationscreenshot.png
867名無しさん@明日があるさ:2009/09/21(月) 18:24:41 0
>>866
これは・・・w
868名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 01:29:21 O
好きな人が30代後半で実家暮らし…
職場に近いわけでも無いんだが、これは結構なマイナス材料としておk?
869名無しさん@明日があるさ:2009/09/22(火) 05:32:02 0
870名無しさん@明日があるさ:2009/09/23(水) 23:47:16 O
月の手取り23万で家賃12万てきついかな
871名無しさん@明日があるさ:2009/09/23(水) 23:48:04 0
俺なら無理。23万なら俺なら9万までだな。
872名無しさん@明日があるさ:2009/09/23(水) 23:48:43 0
ふつうは手取りの3分の1だな
873名無しさん@明日があるさ:2009/09/23(水) 23:51:16 0
>>870
問題なし
手取り15万で4万の部屋住むのと同じだぞ
874名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 00:12:23 0
>>873
すまんが中卒の俺にどういう計算をしたらそうなるのか教えてくれないか
875名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 01:08:21 0
>>874
手取りから家賃を引いた額が同じになるという事だろう。
尚、俺も勧めない<手取り23で家賃12
876名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 18:50:27 0
>>874
つーか、家賃は手取りの3分の1が丁度いい
というのが一般常識だわさ。
ググれカスとは言わないけど
疑問があるならちゃんと下調べしてからにしたほうがいい。
877名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 20:55:19 O
だから家賃は会社負担だろ?
878名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 22:27:15 0
>>875
掲示板で質問するという調べ方もあると思う
879名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 22:28:03 0
間違えた、↑は>>876宛てです
880名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 22:59:37 O
駅まで11分てどうおもう?
881名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 23:03:15 0
駅近くに自転車置き場があれば・・・・・・・・・・・
882名無しさん@明日があるさ:2009/09/24(木) 23:04:02 0
>>878
それなら、せめて一人暮らし板の質問スレを選ぶべき。
アッチの方がレスつくしな。
883名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 01:02:54 0
手取りの3分の1って何の根拠もないんだよ
884名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 01:40:03 0
少なく抑えるにこしたことはない
収入が減った時悲惨
885名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 07:16:52 O
一人暮らしの板と一人暮らしのリーマンスレの違いをkwsk!
886名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 08:53:28 0
>>885
リーマンであるか否かだろ
887名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 12:56:14 0
じゃあやっぱこっちで聞いてもいいじゃん
888名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 22:18:46 0
手取り25万未満は4分の1、
それ以上は3分の1で家賃を探せば、余裕のある暮らしができるんだって。

薄給と高給じゃ確かにウェイトも違ってくるね。
889名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 22:35:55 0
>>880
11分!?駅まで軽く20分はかかるぞコラ
890名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 22:42:00 O
俺徒歩10分でも考えるな
駅入ってホームまで2分は
かかるし、面倒くさくないか?
今は徒歩2分にしたわ。
891名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 22:43:04 O
高い部屋住む意味わかんない。
月30ちょい稼いでるけど家賃6万ちょいにすんでる
892名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 01:10:31 0
わからなくはないだろ
防音、駅近等物件や環境にこだわる人の気持ちはよくわかるよ
893名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 01:15:07 0
>>891
うむ。
俺のダチも月収80万もあるのに家賃7万だよ。
極度の車好きだからビーエムのいちばん高いやつ持ってる。
いろんな人がいるよ。
894名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 01:43:58 0
手取り20万だけど家賃10万
良い部屋だし休日は引きこもりだから不満はない
895名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 10:12:22 0
>>894
それだと、生活がカツカツにならない?

俺はやはり生活費に回す金を潤沢に(って言うほど貰っていないが)用意したい。
896名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 13:11:37 0
自分の住む家にこだわりがある人は、高い家賃も
気にしないってことでしょ。

俺は交通の便の良さが一番かな、車持ってないから。
部屋はそれなりの広ささえあればOKって考え
897名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 16:12:24 0
広さや部屋数があっても掃除・整理が大変だから、俺もほどほどの広さで良いや。
インテリアとかにもこだわりないし。
898名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 17:34:08 0
>>895
食費とかの生活費以外はほとんどお金使わんからな
まぁ月3万位しか貯金できないけど
899名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 19:04:58 0
休日ヒキなら、生活費なんて大してかからないもんな。
固定費(家賃・光熱費・通信費等)に+5万で十分な生活が出来る。

今、残業無しの場合は手取り25万を切ってて、
家賃10万弱なんだけど、全く問題ない。
毎月10万ずつ何か贅沢品を買っても生活出来るわ。
900名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 19:09:34 0
飲みに行ったりしないのか?
飲み代に毎月5万は使うな。
901名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 19:59:21 0
来年寮を追い出されるので賃貸雑誌を見てみたら
俺が住んでる地域では築20年、駅から徒歩20分のボロアパートが月6万とかいうふざけた事実を知って愕然

駅から徒歩2分の新築マンションが25年ローンで月6万(もろもろ込みで7.5万)だったので
結婚どころか彼女はおろかまだ童貞だが、買ってしまった
902名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 20:02:23 0
半年の研修を終え、10月1日からまたもや1人暮らし・・・
職場で借り上げている1Kのアパート(通称レオパレス)
2階は先輩や上司が住んでいるのでアパートに帰っても気を使いそう。

しかも学生時代に全く同じ部屋の構造のアパートに居た俺w
借り上げのアパートだと光熱費と駐車場代等は自己負担
自分で部屋を探すと最高3万まで住宅手当として出る。
平均相場5万なので持ち出しは・・・
どっちも一長一短なので悩むな。金を貯めて来春には
903名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 20:03:23 0
うわぁー
904名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 21:23:38 0
>>902
まだ借上げアパートならマシ。
俺は寮だけど共同トイレ共同風呂。飯は不味い。
様々な部署や単身赴任等、食堂や風呂に出入りする時は「お疲れ様です」「お先に失礼します」
トイレや洗面所でも挨拶をする。朝のトイレは戦争で糞は職場のトイレ。
ドアの下に3cm程の隙間が有り、廊下を歩くやドアの開け閉めで非常にウルサイ。
光熱費は月500円 自治会費年間3000円 朝飯210円、昼飯320円、晩飯430円
寮代は会社負担なので出るに出れない、金も貯まるがストレスも溜まる。
905名無しさん@明日があるさ:2009/09/26(土) 22:50:42 0
>>904
自分も2年程前まで寮暮らし 精神的苦痛で1ヶ月程で退寮
現在は安アパートで自己負担もあるが今は快適 角部屋の2Fで隣は海外出張が多く常に不在
下の住人は事務所なので、夜や土日は誰も居ない。彼女も呼べるので退寮して良かったと思っている
但しお金は余り溜まらないけどネ
906名無しさん@明日があるさ:2009/09/27(日) 23:39:54 0
入社2年目で劣悪な単身寮から社宅に追い出された
家賃は6000円のまま3LDK

ヽ(´ー`)ノマンセー
907名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 01:23:38 O
908名無しさん@明日があるさ:2009/09/30(水) 18:34:37 0
?
909名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 06:24:17 O
台風の時期だな…
雨戸に板釘づけしないと
910名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 09:54:46 0
雨戸が無い・・・
911名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 18:38:31 O
>>906
なして3LDK?不況で既婚者用の社宅に空きができたとか?
羨ましいなぁ
912名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 21:43:07 O
ついに寮を出ることが決まりました
月1万

月12万
の負担に
913名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 21:52:55 O
寮ってメシは食堂とかあるの?だとしたら酒の持ち込みとかして酒盛り出来たら楽しいね!
914名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 21:54:06 0
坂口良子はきれいだったけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・娘は・・・・・・・・・・・・
915名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 23:08:33 0
>>913
寮でも会社の人と??
俺はいやだなあ
916名無しさん@明日があるさ:2009/10/06(火) 23:11:30 O
会社の人でも人によるなあ。
気の合う同期や先輩だったらいいけど。
917名無しさん@明日があるさ:2009/10/07(水) 04:18:48 0
俺は追い出されるまで居座る(`・ω・´)
918名無しさん@明日があるさ:2009/10/07(水) 13:45:50 O
(∩´ω`)∩
919名無しさん@明日があるさ:2009/10/08(木) 16:49:35 0
>>911
人員整理してきたから
35年前より社員は減ってるので部屋に余裕が出来た
一方で団塊退職で若手ばかり入り、単身量に空きが無い
入社2年目でも一浪院生の俺が単身寮最年長なので追い出された

920名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 06:15:49 O
コンポ買おうかな。
皆さんオーディオは凝る方?
921名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 20:58:28 0
ハードよりソフトに拘る。
922名無しさん@明日があるさ:2009/10/14(水) 23:10:50 0
音にはこだわらない
今持ってるMDラジカセもラジオ録音でしか使ってない
923名無しさん@明日があるさ:2009/10/15(木) 18:00:21 0
MDって何?
924名無しさん@明日があるさ:2009/10/15(木) 23:15:40 0
MD:ミスター.ドーナッツ
925名無しさん@明日があるさ:2009/10/15(木) 23:18:01 0
まいどっ、ドーテーです。
M D
926名無しさん@明日があるさ:2009/10/15(木) 23:20:29 0
俺のコンポはCDが25枚入る最新式
927名無しさん@明日があるさ:2009/10/15(木) 23:23:51 0
50枚入るの使ってたな
928名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 00:09:19 0
おれのコンポは指紋認証だよ
929名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 00:37:52 0
ガス代たけええええ
930名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 01:01:08 0
プロパン?
931名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 01:06:14 0
うん。4000円オーバーだよまったく
932名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 09:00:11 0
俺都市ガスだけど1500円超えたことないわ
933名無しさん@明日があるさ:2009/10/16(金) 09:02:58 O
出張族だから水道光熱費安いよ。
934名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 22:50:42 0
ここ10年で通信費は大分安くなった気がする。
同様にガス・電気もなんとかならんかね。
935名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 23:40:41 0
それ以前に家賃
936名無しさん@明日があるさ:2009/10/17(土) 23:45:47 O
NHKって何?
937名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 01:55:27 0
みんな安いな
都市ガスだけど毎月3500〜4000だよ
938名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 08:28:53 0
毎日風呂沸かしてたらそれぐらいいくだろ。
プロパンなんて、毎日シャワーだけで済ませても
2,000円楽勝でいくぞ

939名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 11:17:42 O
プロパン4500円くらい。基本料だけで1900円
940名無しさん@明日があるさ:2009/10/18(日) 19:35:26 O
プロパンは高いからシャワーだけにしたら2000円ちょいになった。
風呂は近くの銭湯450円。トイレと一緒のバスタブじゃ足伸ばせないし一回450円でも満足。
暑がりだから冬でもシャワーで問題ないのでこれから嵩む心配も無し。
941名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 19:33:53 0
俺はガスなし社宅だけど
電気は深夜割引契約だから
毎晩お風呂入っても光熱費は電気代3500円だけだよ。
自炊もしているがこれはIHで電気。
ガスなんて使う気がしない
942名無しさん@明日があるさ:2009/10/19(月) 19:35:23 0
>>934
俺は携帯・パソコンのネット代で合計1万3千越える・・

ガス・電気はかなり良心的価格だと社員が言っておく
943名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 06:42:31 O
>>940
うわっ、いま銭湯450円もするんだ…
944名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 19:15:24 O
プロパン生活して初めてオール電化を羨ましく思った
945名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 19:21:02 0
初歩的なんですが・・・

地方なら月16マソで生活は可能なのでしょうか?
946名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 19:53:54 O
余裕すぐる
947名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 20:33:33 O
プロパンガスと電気の明細キター。
プロパン高いよな。
2.3m^3で3,218円。
電気は1,734円。

↑みたいに、近くに450円くらいの銭湯あったら良いのに。
何せ田舎で何もない。
948名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 22:00:44 0
>>945
どの程度地方なのか分からんから。
田舎なら何するのも車いるし。
遊ぶところもほとんどないから女遊びに走ると結構金かかる。
949名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 22:12:39 0
>>945
おれ東京だけど手取り16万ちょいでやりくりしてるよ
服とかCDとか生きてく上で腹の足しにならないものは後回しにして基本自炊

そんで食費光熱費家賃抜いて、自由に使える金は25kくらいかな
それで飲みにいくも良し風俗に行くも良し貯金に回すも良し
もし金の掛かる趣味を嗜んでいたり(でも趣味は大事にするべし)酒煙草賭け事が好きだったり
恋人がいたりリア充友達が多いとやっていけないかも(やっていけてるおれって一体・・)

上記の条件を満たし、さらにボーナスがちゃんと4ヶ月以上出るとこじゃ無いと将来的に苦しいかも
まあ、案外何とかなるもんだよ
950名無しさん@明日があるさ:2009/10/20(火) 22:52:46 0
>>947
俺東京ガスだけど3立方メートルで1128円だった
951名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 00:38:42 O
>>947
電気安!うちは毎回3000円超えるよ
952名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 00:43:47 0
>>944
イイと思うだろ?
IHは料理で微妙に困ったり夜間電力風呂は追い炊き機能がなかったりで
がっかりだぜ・・・・
953名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 01:02:59 0
俺は16万じゃまず無理。
最低20万は必要だな。

自炊しないからな・・。
954名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 01:05:53 0
夏場は暑くてクーラーかけて洗濯回しすぎで電気代2000円強だったが
これから寒くなれば暖房使わなくて厚着で済む。。。
料理は増えるだろうからガス代は少しでるか、な?
955名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 01:43:15 0
20万あれば、余裕がある。
16万だと、色々と制約が出てきそうだな。

956名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 07:35:08 0
18万だが毎月6万は貯金に回してるので実質12万
いろいろ制約しつつたまに贅沢程度ならなんとかやっていける感じ
(例えば夕食を週に1回だけ1000円くらいの外食にしてみるとか)
957名無しさん@明日があるさ:2009/10/21(水) 20:17:26 0
どんだけ質素なんだ、
958947:2009/10/23(金) 06:43:22 O
>>950
都市ガス羨ましい。
普通そんなもんだよな。

>>951
寝るの早いからあまり電気つけないんだ。
在宅を装うために、18時前後にタイマーで部屋の電気が点くようになっているが。

コンセントも電気も使わないときは、該当ブレーカー落としてる。
これが意味あるのかどうかは謎だけど。
959名無しさん@明日があるさ:2009/10/23(金) 07:55:13 0
プロパン高すぎだろ
3.60m3で4684円かよ
ガス使わないと生きていけない寒冷地だからって足元みやがって
960名無しさん@明日があるさ:2009/10/23(金) 21:07:21 O
寒冷地手当てとかつかないの?
961名無しさん@明日があるさ:2009/10/23(金) 23:51:07 O
おれ愛知県なのに3.7m3で4300円だよ…
962名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 00:19:26 0
オレ、都市ガスだけど今月の請求15m3で3100円
963名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 00:33:43 0
計算してみた

13A規格の都市ガス
11Mカロリー/m3

LPガス(プロパン、ブタン混合比(6:4)
25Mカロリー/m3

15m3の都市ガス=6.6m3のプロパン

結論
プロパンガス代高すぎ。おそらく
プロパンボンベの運搬量とか作業費が
基本料金に加算されているためだと思われる
964名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 01:27:41 O
次住む所は都心ガス最優先で選ぶぜ…
965名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 14:46:29 O
節約の話ばっかだな。

もっと華のある話ないの?
966名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 16:39:34 0
実家暮らしの奴って甘えん坊のクズばっかだね
いい年こいて親と同居なんてアホ
967名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 16:42:23 0
>>965
家賃8万4千円のマンションに住んでる
968名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:06:18 O
今度引っ越すから今日は片付け中。
DVDプレーヤーが出てきたから再生したら、
2006ドイツワールドカップが満載だった。
今からアルゼンチン×セルモン見ます。
ツートップはクレスポとサビオラだ。時代ですね。
969名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:09:11 O
>>968
くっせぇ靴があったらくれない?
970名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:10:12 O
>>969
何に使うんだよ?
971名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:18:56 O
>>970
有効利用するんだよ
スニーカーとかサカストとか
972名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:28:16 O
勿論謝礼はするし
973名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:39:50 0
>>967
どうせ、公団とかだろ
974名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 17:43:50 O
うちは月75万円
2LDK
975名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 18:07:24 0
アパートとマンション、家賃だけ見るとマンションの方が高いけど
都市ガス+マンションタイプでネットの契約が可能
を考えるとマンションでも変わらなくなったりするよね
976名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 18:24:06 O
マンションじゃないといろいろ無理
50階建てで47階に住んでるよ
977名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 18:25:15 0
俺は月6千円
978名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 18:34:56 0
>>967
六本木?
お台場?
979名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 21:21:44 0
>>973
普通の民間マンションで1k
980名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 21:32:38 O
窓開けていつもパンツで立って見てる男キモイw
1階って嫌だな〜
981名無しさん@明日があるさ:2009/10/24(土) 21:35:32 0
年賀状は『金券ショップで買った方が安いですよ。40円で買えます。DMも40円で出せるよ
982名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 12:41:02 0
月給22万で家賃8万。都内。きびしいな〜
983名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 12:45:51 O
>>982
俺と似てる
都内駅近8万3千円
貯金出来なくなってきた
貯金できてる?
984名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 12:49:48 0
家賃は給料の3分の一という
おおまかな設定も
あながち嘘じゃない
7万円台の物件さがせば良かったのに。
985名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 15:38:11 O
貧乏リーマンばっか
986名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 16:18:50 0
この不況時に羽振りのいいリーマン自体少ないだろ。
今年の冬のボーナスだって夏より少ないらしいじゃないか。
987名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 16:23:05 0
俺も手取り21万程度で家賃8万でさらに実家に月4万仕送りしてるけど
生活苦しくないわ
貯金は月4万位しかできんけどな
988名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 18:45:26 O
貧乏リーマン、節約・生活費の話ばかり(笑)
989名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 18:54:17 0
>>987
オレなんかボーナス時に5万しか仕送ってないよ。
990名無しさん@明日があるさ:2009/10/25(日) 19:55:35 0
次スレ
一人暮らしのリーマン・更新7回目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1256468116/
991名無しさん@明日があるさ
仕送りしてる奴って自主的にしてるの?
それとも仕送りしないと親の家計がもたないから?

いずれにしても偉いねぇ。