一人暮らしのリーマン・更新5回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
お陰様で5スレ目です。

引き続き一人暮らししているリーマンの苦労、楽しみ、生活の知恵、
彼女の作り方、ユニットバスの効果的な黴取りの方法、
熱帯夜の過ごし方などマターリ話しましょう。

過去スレ
一人暮らしのリーマン・更新4回目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1195814205/
一人暮らしのリーマン・更新3回目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168942119/
一人暮らしのリーマン・更新2回目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1152152299/
一人暮らしのリーマン
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1144321711/

2名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 18:58:40 0
>1
彼女の作り方はワカラン。
化け物でも見るような目で睨みつけてくるからな。
3名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 19:04:46 0
化物なんだろ
4名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 19:07:08 0
>>2
女とは直接目を合わせないのが常識
5名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 19:59:38 0
ベッドにのせる冷却ジェルパッドとか冷風扇とか
今年の暑さ対策も全部ダメだった
全然効かねーよ
6名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 20:21:21 0
一方、俺はエアコンつけっぱなしで寝た。
7名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 21:05:10 0
エアコンつけっぱなしだけど
冷房じゃなく除湿にしてある
8名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 21:40:05 0
今年の夏はそんなに暑くないとおもう。
関西方面は暑いみたいだけど
9名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 21:44:23 0
>>2
会社の女共に馬鹿呼ばわりされてる俺よりマシ
10名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 21:51:06 0
なにしたんだよw
11名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 22:37:27 0
前スレ埋めよ
12名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 22:51:59 0
今度の大統領は絶対オバマだろ。
マケインは負ける。
13名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 00:01:28 0
マケインに勝って欲しいけどな 俺は
14名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 00:16:21 0
この夏はなぜかおれの部屋で一匹もゴキブリを見なかった
15名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 01:14:47 0
>>13
マケインはブッシュの新自由主義路線を継承する。
つまりイラク戦争が続いて不安定な原油価格が続く。
別にオバマが黒人でなくてもそれだけで十分オバマに勝算がある。
16名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 10:36:31 0
>14
ゴキブリほいほい置いとくよりも
普段から部屋を綺麗にしておくことが重要。

>15
俺もオバマが勝つと思ふ
17名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 14:28:17 O
団地保険というのに入っておいたほうがいいんだろうか…
みんなは入ってる?
18名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 15:09:53 O
パソコン買ったんだが、ど素人の俺にはサッパリだ
インターネットの接続工事は依頼したが、それまで何をすればいいんだ
19名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 16:32:29 0
オナ禁
20名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 16:34:21 0
正論
21名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 17:07:54 0
個人年金加入してる奴いる?
22名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 21:51:47 0
大してうまくないのに値段だけはいっちょ前のトンカツ屋があるんだが、
店員がかわいいというだけの理由で何度か行ってた。
今日、久々に行ったら数人いた女性スタッフゥーがいなくなって、
全員男の店員にかわってた。謀反?

これでもういくことはないな・・・・
23名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 21:56:35 0
ベッドor布団どっちを使ってる?
6畳の部屋に机とベッド置いたら狭すぎるよね
24名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 22:18:04 0
>>24
結構厳しいけど、なんとか来年度取りたい資格があるから、机やら
本棚に結構スペース取られてるな、うちは。
コタツ机じゃモチベーションあがらん。。うちの姉貴が司法試験の勉強
してたころは、立派な机あるのにコタツ机で勉強してた(特に冬)から
人それぞれだろうが。

ベッドも好みなんだろうけど、いらんときに畳んでしまいこめて、天気のいい日に
しっかり干せる布団最強が俺の持論。
25名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 22:26:18 0
布団。セックスしてもギシギシ五月蝿くない。

目指せ魔法使いですが何か?
26名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 22:28:14 0
フローリングの部屋に布団は変かな?
ベッド、勉強机、テーブルこの三つを6畳の部屋に置くのはきつい
27名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 22:33:03 0
俺もフローリングの床に布団で寝ている。
天気の良い休日に布団を干した夜の就寝はこれまた格別。
28名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 22:33:11 0
うちは5畳だけど机、テーブルにこのソファ買ったぞ
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247276855
29名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 22:40:27 0
フローリングに布団だとセクロスのときに辛くない?
30名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 22:52:02 0
セクロスする相手なんていないお(ヽ'ω`)
31名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 23:32:04 0
布団よりベッドがいいよ
フカフカで寝心地がいいし、下に収納スペースが作れる
ぎしぎしうるさいのもまたいい
32名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 23:38:20 0
布団は布団を敷くまでの間がたまらなくイヤだ
33名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 23:43:18 0
>>23
俺はもともと布団派なんだけど、広い1DKから6畳一間に引越したとき、あえてベッドを
入れたよ。机や本棚とか部屋が家具で一杯だからベッドで強制的に寝るスペースを
確保する必要があったし、狭い部屋に家具が一杯の状態で布団しいて寝ている
ときに大地震が来たら、一瞬で家具の下敷きになりそうだったから。ベッドならば、
家具の転倒の際も、つっかえ棒かわりになってくれるのでダメージを抑制できる
と思う。
34名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 07:11:57 0
>>32
万年床でおk
35名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 12:17:26 O
気温は連日30度台後半をキープし続けた去年よりもマシかも。
しかしゲリラ豪雨の後の湿度の高さはたまらん
36名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 17:49:23 0
10年以上使い古した毛布を風呂場で洗ったらかなりヤバかった。
天気もイマイチで乾かすのも大変だったし、こんなに苦労するなら最初から
クリーニングに出せば良かったなぁ。

てゆうか、もう一度洗わないとダメかも。
37名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 19:34:00 0
いい物件だなーと思って詳細見ると
邪魔なロフトがあって諦めるケースが多い。
38名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 19:50:10 0
布団干してたらいつの間にか雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さて、無理やり部屋干しするか。
39名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 20:10:07 0
今年の夏は異常気象だから
しばらく部屋干しが無難かと
40名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 20:36:41 0
>>36
俺も昔似たような経験したことがあるw
風呂場でぐちゃぐちゃ踏み洗いしてたら、みるみる水がどす黒くなってドン引きしたwww
今ではたまにクリーニングに出す程度だけど
安物だから適当な頃合を見て買い換えようかと思う。
41名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 21:15:42 O
団地の管理事務所から留守電入っていた
また近所からのクレームだろうか…
42名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 22:23:19 O
早朝のジョギングすることにした
このままじゃメタボまっしぐらだ
43名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 22:40:34 0
>>42
つづくかな?
44名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 22:59:22 O
>>43
まあ、頑張ってみるさ
しかし太りやすい体質ってほんと損だわ…
45名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 02:13:34 0
>>44
食料難になったら生き延びる率が高いかもよ
46名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 07:00:45 O
>>45
遭難したら一番生き延びやすいねって、やかましいわ!
47名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 07:34:03 O
>>41
思い当たる節は?
48名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 07:37:09 O
>>47
全く検討付かない
夜中は静かにしてるし
49名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 17:19:45 0
今日ベルトするの忘れた
50名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 18:07:28 O
あるある
51名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 19:12:05 0
じゃがバタ作ってたら火事になりかけた
52名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 19:51:30 0
あるある
53名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 23:41:24 0
ドアノブに鍵を刺したまま一晩放置してた
54名無しさん@明日があるさ:2008/09/03(水) 00:36:45 0
ねぇ!
55名無しさん@明日があるさ:2008/09/03(水) 00:39:19 0
オリーブ 望み通り〜
56名無しさん@明日があるさ:2008/09/03(水) 00:48:37 0
>>53
何回もあるわw
寮なのに誰も教えてくれないしなw
57名無しさん@明日があるさ:2008/09/03(水) 17:48:41 0
今日会社でイビキかいて居眠りするの我慢できた
58名無しさん@明日があるさ:2008/09/03(水) 21:56:33 0
目の前に社長がいるというのに爆睡できる俺
59名無しさん@明日があるさ:2008/09/04(木) 18:59:43 O
>>58
なんだ、ただの勇者か…
60名無しさん@明日があるさ:2008/09/04(木) 20:04:46 0
洗濯機が鬼のようにくせえ。
だれかソリューションしてくれ。
61名無しさん@明日があるさ:2008/09/04(木) 22:04:40 O
知らない銀行から宛名の違う重要書類が届いて、コールセンターに電話したら返信用封筒送ると言ったのに未だに来ない
捨ててもいいのかな?
62名無しさん@明日があるさ:2008/09/04(木) 23:09:30 0
63名無しさん@明日があるさ:2008/09/05(金) 18:43:25 0
>>62
ありがとうですお
さっそくためしてみますお
64名無しさん@明日があるさ:2008/09/05(金) 23:13:04 0
>>61
封筒にあて先間違いってでかく赤字で書いてポスト入れておけば
送り主に帰るよ
65名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 10:10:20 0
今日は部屋の模様替え♪
66名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 12:27:02 O
>>66
俺は掃除だ
午前中は水回りから、居間の畳に掃除機かけたり粗大ゴミを出したりした
かなりすっきりしたぜ
これから買い物行って来ます
6766:2008/09/06(土) 12:30:21 O
>>65の間違いだ
スマソ
68名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 12:35:19 O
後二時間したら風俗でイヤラシイ射精してくるよ
69名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 15:44:08 O
>>68
射精が嫌らしいのではなく、お前の心が嫌らしいんだろ
70名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 21:18:31 O
東京は毎日ムシムシしたり雷や大雨とか頭に来るな
いい加減涼しくなれやボォケ
71名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 22:01:44 0
9月下旬になれば涼しくなる。
72名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 21:55:25 O
電気蚊取り線香って全然効かなくない?伝統的な蚊取り線香で肺癌なるってデマだよね?
73名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 21:59:16 O
>>72
初耳
74名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 22:15:39 O
>>72
大生板でも聞いてただろ
75名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 09:45:56 0
>>72
60日とかの液体タイプ?
普通に効いてるけど。

ただ、速攻で沈めるならゴキジェットだな。
76名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 11:38:24 O
え、まじ?普通に入ってくるし死なないし。
>>74
さーせん。だいなまでそんなレス見たもんで
77名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 12:21:18 0
なんで大学生がいるんだよ
いいけどさ
78名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 13:41:04 0
いつまでも学生気分でいんじゃねぇよ
79名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 19:17:44 0
なんで親のすねかじりの青二才学生が居んだよこのスレ
80名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 20:59:56 0
涼しくなったなぁ・・エアコンいらない。

夏の終わり、って寂しいよ。
81名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 21:54:10 0
特に女が居ないとな
82名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 23:08:30 0
そうだ、こういうときはビーチボーイズを見よう!
83名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 23:12:22 0
「無人島に美女と流れ着いた」ってタイトルのAVはなかなかいいよ
84名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 23:12:23 O
駅前でたむろしてる学生が羨ましい
明日のことなんて特に考えなくてよかったもんな…
85名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 00:22:41 0
グローブ乙
86名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 06:56:18 0
駅前でたむろしてる奴は糞野郎。
公共の場所なのに同じ学ラン着て
貴重な空間を占拠されるのはとても不快である。
87名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 22:34:41 0
iphone買おうかすげー迷ってる。
88名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 23:14:01 0
>>87
アイポトでいいじゃんアイポトで
89名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 07:04:27 0
ipodクラシックだと約3万
iphoneだと約4万
iphoneなら電話にGPSがついてるからオトク。
定額パケ強制でも使わない月があれば月2千円の維持費だし。
ドキュモの天下りケータイとかkusoDDIよりましっしょ。
90名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 07:58:39 O
携帯はドコモ一択でしょw
auも糞だが禿電話なんて有り得ない。
しかもあいふぉん何てapple信者以外買わないだろ
91名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 14:54:58 0
ドコモ信者www
92名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 18:51:38 0
>>90
天下りケータイ持ってて恥ずかしくないのw
経済産業省の天下りに毎月お布施してるわけだからねw
93名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 21:41:44 0
しかしまあ食品の値上げラッシュが厳しいな
パスタとか缶詰とかチーズとかおれの定番食料が軒並み高くなってるorz
94名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 22:31:37 0
>>93
こうなってくると、無理に缶詰とか食べる気しなくなる。
チーズでもちょっと高いもん食ってもいいかな、と思えてくる。
95名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 23:16:22 0
2ちゃんねらーならまずauはありえないよな。
ソフトバンクもサービス以前に損正義が生理的にダメ。
ドコモが一番イイ!ってんじゃなく一番無難な感じがするんだが。
96名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 03:45:10 0
もう携帯の話題は終わったよ
97名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 06:01:06 Q
最近涼しくなったな
おまえらって暖房何使ってんの?
98名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 06:04:11 O
「Q」ってお前こそなに使ってんの?
99名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 06:25:55 0
>>95
そうか?
俺はドキュモの中村維夫や山田隆持のほうがずっと利権顔って感じで
生理的に受け付けないんだが・・・
100名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 06:36:37 Q
>>98
Quantam
101名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 09:16:56 0
>>99
その二人の名前初めて知ったw
孫正義は携帯事業参入以前から露出してたから(エロい意味じゃなく)有名だしな〜。
昔から気に食わんヤツだったのが携帯事業始めて更に嫌いになったよ。
ヤツの携帯のCMなんか朝鮮人が日本人を馬鹿にするために作ったって話しだし。
102名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 17:37:47 0
>>101
キャリアはあくまでサービス&品質で決めるべきであって
どういうトップかはあまり関係ないと思う。
そういう意味ではSBが一番上。
現にドコモとauは客奪われてるしね。
103名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 21:03:21 O
さてこれから
耳掻き
携帯用薬入れ
タワシ
コップ
歯ブラシ
タオル
を買ってくる
実家にいた時は日常品はカーチャンが揃えてたけど、男の一人暮らしだと大変だ
一人暮らしを始めて初めてカーチャンの大変さが分かったわ
104名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 21:06:30 0
今日から一人暮らしデビュー?
105名無しさん@明日があるさ:2008/09/12(金) 21:17:59 O
>>104
今月から
歯ブラシが歯に合わなくて新しいの買ってくる…
で、明日はようやくネットの工事日
106名無しさん@明日があるさ:2008/09/13(土) 00:52:46 0
>>102
SBがサービス&品質で一番上ってのは違うんじゃね?
どこのキャリアも似たり寄ったりなイメージしかないが。
単にCMのウケとかiPhone発売による話題性とか
そんなんでたまたまSBを選んだ人が増えただけってのが現実だと思うよ。


まぁ天下りだの朝鮮人だのはどうでもいいわなw
107名無しさん@明日があるさ:2008/09/13(土) 06:40:16 0
ドキュモだとか経営陣がとか、そんな理由で携帯を決められるなんて
ずいぶんおめでたい脳味噌をしてるんだな。
そこまで潔癖なら、「売国奴」が大量にいるこの国から出て行けばいいのになw
108名無しさん@明日があるさ:2008/09/13(土) 16:43:19 O
なんだろうな、会社から帰って誰もいない部屋に着いた時のあの虚しさ…
とりあえずウンコ出そう
109名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 12:05:08 O
やべー、ウンコやっと出た
思いっ切り痔だった
110名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 12:08:04 0
病的だよね。携帯にムキになっちゃてマジで気持ち悪いわ。
111名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 14:29:38 O
二日前に終わった話題をわざわざほじくり返す>>110に萌えw
つーか携帯の話題を続けたいのか?
112名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 21:56:38 0
連休中実家に居た。
暇なんで昔のアルバム眺めてたら3歳の時の写真があった。
俺にもこんな時期があったのかと思った。
113名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 22:19:11 0
あったにきまってるじゃん
114名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 22:21:44 0
もうあたっまきた!!
115名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 23:11:01 0
この中にぃ〜
語感の勢いだけでレスしてるヤツがいる。
先生怒らないから、正直に手をあげろww
116名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 23:12:08 O
>>108
俺はホッとするな。
「誰にも邪魔されない空間に帰ってきた」って感じで。
117名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 23:13:06 0
俺も、会社から出た瞬間が一番ホッとする
118名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 06:59:32 0
「誰にも邪魔されない」というより
「誰の監視も受けない」が俺にはあう。
119名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 07:36:49 O
なにやったんだ?
120名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 12:39:35 O
お勤めご苦労さんでやんした、兄貴
121名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 17:29:12 0
>>119
他人の行動についてくまなく詮索してくるんだ
122名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 21:59:33 O
みんなスーツどれくらいでクリーニング出してる?
123名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 22:13:41 O
毎年出すよ
124名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 22:19:33 0
年1〜2回じゃね?
今年こそはトレンチコート買うよ。
125名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 22:26:46 O
もう少しマメに出せよ
俺は月一回くらいだな。
126名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 22:28:02 0
>>125
ちょ・・おまw
スーツ痛むぞ
127名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 23:20:57 0
スーツとかネクタイとかってクリーニングに出すと目に見えて痛むよな・・・
白洋舎とかに出すと違うのか?全然違うのか?
128名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 23:46:50 O
みんなは月一か〜
俺も月末に出そうかな
しかしワイシャツってアイロンかけ難しい…
129名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 23:52:42 0
そんな君にマダムサイトウ
130名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 00:01:07 0
ワイシャツって案外アイロンかけなくてもイケルよな。
131名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 06:39:38 O
スーツは作業着
132名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 06:56:38 O
3ヶ月に一度くらいしか着ないから未だクリーニングゼロの俺二年目
133名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 11:49:54 0
クリーニング出さないと異臭がついてカビが生えてくるよ。
134名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 13:12:52 0
ネクタイ、クリーニング出さない方がいいのか?
シミが出来て手もみで水洗いしたら、一部変な生地がシワになってアイロン
かけてもダメだった。
クリーニング出せば直るかと思ったんだけど。

スーツは3ヶ月に一回くらいだな。
135名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 13:55:23 0
ネクタイはドライだからクリーニングでしょ。
酷い汚れが付いて落ちなければ破棄。
なのであまり高いネクタイは買わないほうがよい。
136名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 18:44:44 0
ネクタイは靴同様雑菌の宝庫なんだよね
137名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 19:02:16 0
>>136
潔癖か?
俺の場合ネクタイはクールビズが普及しだした頃から
夏場にネクタイしないで済んでるので
春秋冬だけ着用してるしそんなに汚れない。
クリーニングに出すのは汚れが酷い時だけで年に1回も無い。
138名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 19:12:24 O
>>132
たった一回着ただけでも衣服には人間の汗と垢が付いていて
そこから菌が繁殖して…って映像が前テレビの化学番組で流れていたな。
139名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 19:21:38 0
全く着てないスーツでも菌が繁殖する。
140名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 19:30:56 O
そんなことより彼女の作り方教えろ。
141名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 19:49:50 0
>>140
中学生みたいなこと聞くな
142名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 21:38:24 0
ネクタイは完全に消耗品だな。
だから俺はバゲーンでしか買わない
143名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 22:13:00 0
>>117
仕事中は、自殺しかねないぐらい落ち込む事が多い。
でも、仕事が終わって外に出た時「生きてて良かった」と思える。

服は作業服だから、毎日洗濯して清潔そのもの。
144名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 17:15:47 O
普段つけるネクタイは鈍器の2本で1490円のやつ。これは汚れたら捨てる。
あと多少高価なヤツが数本、これは冠婚葬祭や式典用。これは一本一万くらいかな。
145名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 18:51:58 O
冠婚葬祭用のスーツねーわ
葬式用だと幾らするんだろ…
146名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 18:56:21 0
冠婚葬祭用のスーツは着る機会が少ないから
しっかり防虫対策しとかないとカビてくるよ。
147名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 20:57:20 0
冠婚葬祭用も兼用で黒い上下が一着あるのみ。
148名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 21:40:59 0
冠婚葬祭のスーツを普段向けにしないほうがいいよ。
別に気にしなければいいんだけど
なんつうか仏教的にあまり縁起が良くない。
149名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 22:56:14 O
ばーちゃんの葬式に普段着の黒系スーツで三日間乗りきったぜ。
両親は最終日まで「いつのまにかコイツは喪服を揃えたんだろう?」と疑問だったらしい。
150名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 09:10:12 0
レンタル
手入れを考えれば割高ではないだろう
151名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 21:02:45 0
1人暮らししてる同僚の家での家飲み誘われたんですが
持ってって喜んでもらえる(or迷惑にならない)
お土産と言うか差し入れ、何かありませんか?
152名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 21:03:32 0
ポテチ持ってけ
153名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 21:41:06 0
>>152
おk。てか酒とつまみは標準装備で持ってく。

あとは缶とゴミを持ち帰ったらちょっとは迷惑軽減するかな?
あんまり話したことない相手だし気使う…。
154名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 21:48:29 0
それだけやれば十分。  おホモだちになれるかもしれないからコンドームも持って池
155151:2008/09/19(金) 22:12:03 0
>>154
自分、一応女なのでおホモだちにはなれないw
じゃああとはWiiでも持って行きます。どもでしたー
156名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 22:26:28 O
レイプされる 展開に100ペソ
157名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 00:08:17 0
>>155
妊娠するなよw
158名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 00:11:39 0
>>151
そいつ絶対お前の体が目当てだぞ。
その気が無いなら行かないほうが良い。(^^;
159名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 00:41:40 0
>>155
さんまと七輪と備長炭もってって焼けばいいよ
窓はちゃんと開けておいてな
160151:2008/09/20(土) 01:12:42 0
相手は対人関係苦手っぽくてちょっと事務所内で馴染めて無いので
愚痴くらい聞いてあげられるかなーと思ったんですが…。
今後のことも考えられる人間なら普通同僚に手出そうなんて
考えないと思うのですが、私が甘かったみたいですね。

>>159
一酸化炭素中毒で死…と思ったらちゃんと窓開けろって
書いてくれてたwwいいひとww
161名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 03:23:37 0
>>160
惚れとるの?
なら、さんまはやめた方がいいと思う
匂いが残って恨まれるかもしれん
手土産より、その場で細やかな気配りを
162名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 04:16:22 0
163名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 11:19:16 0
職場に馴染めてない→辞めてもいいと考えてるので人間関係がこじれても構わない
という考えもある。
その人に対するあなたの感情次第だけど、ある程度の事態も想定しておいたほうがいい。
女一人で男の部屋に遊びに来ると言うことは〜
ってのを免罪符に使うクズ男もいるんだから。
164名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 12:31:28 0
>>163
俺のことか・・・・俺のことかっーーーー!!!!

なんてな、俺は女性の家に一人で呼ばれたことなんてないや。
165名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 14:43:19 0
わざわざ女アピールうざっ
166名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 15:00:28 0
女の書き込みに反応してる男どもがうざいw
167名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 17:02:48 0
ひっくるめて女がうざい
168名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 18:42:35 0
>>163
さすがに免罪符にはしないけど、
少なくとも一定程度の好意はあるのだろうと
解釈されるのは自然というか仕方が無いと思う。
169名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 19:23:45 O
俺は部屋に連れ込んだ女は基本的にやるよ。
女の方にもその気があるから男の部屋に入るんだろうしな。
もちろん拒否された事は一度もない。
170名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 19:25:11 0
俺は学生の時に女を部屋に入れたことあるけど
映画観たり話す程度で別に何もなかったな。
向こう側も警戒してたしw
171名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 21:31:54 0
全く警戒されなかったらされなかったで
そんな空気にならないから何も出来なかったw
俺ヘタレww
172名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 22:16:20 O
>>169
年齢にもよると思うよ。
中学生と30過ぎは対応違うだろう。
173名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 02:10:20 0
いつもきれいに片付いてる彼女の部屋よりも
乱雑な自分の部屋の方が落ち着く
彼女もおれの部屋の方が落ち着くと言う
174名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 02:43:17 0
俺、同僚と3人暮らしなんだけど(1人1部屋の3DK)
同僚2人が余りにもだらしなくて苛々しまくり

ゴミ捨てない調理台にゴミ何日も置きっぱなし電気つけっぱなし

来年住宅手当出るからそれまで我慢してるけど
本当腹立ってくるわ
175名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 11:17:30 0
>>173
掃除しろ
176名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 11:28:41 0
1Kの部屋に住んでいて恥ずかしくないのは何歳まで?
177名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 11:30:08 0
どんな物件に住もうが人それぞれかと・・・
分譲買った人だって耐震偽装かもしれないしね
178名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 11:33:25 0
1Kなんて大学生までだろう。。。
179名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 11:34:25 0
1DKならいいか?
180名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 11:35:34 0
許す
181名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 13:42:13 0
不自由感じないなら何歳でもいいじゃん
182名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 13:43:36 O
今月は光熱費安く収まったぜ
183名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 14:16:53 0
狭い部屋は掃除が楽だ! こまめに掃除するからかなり清潔だ。
184名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 14:21:28 0
タンスってどこで買うのがいいかな
大型家具店は高い
185名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 14:29:24 0
>>184
ハードオフ等のリサイクルショップ。 タンスなんてそう傷むものでは無いから掘り出し物がたくさんある
ヤフオクでもいい
186名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 15:16:31 0
衣類の収納ボックスなら先日楽天で購入したばかり。
本当は現物を目で見て買いたいんだけどね。
なかなか時間が取れなくて。
187名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 15:25:12 0
>>184
通販で安かろう悪かろうのものがいっぱい見つかるよ
188名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 16:15:59 0
寮を出たらFrancfrancでインテリア物全部揃えるのが夢
189名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 17:13:17 0
あんだって?
190名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 17:46:34 0
おれはもうインテリアモノは大体揃えたってかんじ。
あとは冬の茄子で15年以上使ったベッドを買い換えるだけ。
191名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 17:49:18 O
家具に凝ると引っ越しの時苦労する。
大きめのソファやタンスなんかあった日にゃ引っ越し屋の見積もりが跳ね上がる。
192名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 18:28:13 0
なら引越しをしなければ良い。
引越しの回数が多いということは
物件の選び方が間違っているということ。
193名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 18:43:23 0
>>192
おまいさんの辞書には転勤という言葉は無いのかね
194名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 18:44:08 0
転勤に伴う引越しの費用は会社負担だろう
195名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 18:45:47 O
なんだ、スイーツか
196名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 18:46:25 0
>>194
そうだよな。
転勤の引越し費用が会社負担なら
引越しの見積もりなんか気にならないはず。
197名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 18:48:52 0
262 :( ´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 18:12:48 ID:nCumovf8O
おまえら釣られすぎw
自演でした


263 :どんべい君:2008/09/21(日) 18:14:39 ID:ikPTNkMl0
自演スマソ


264 :( ´∀`)ノ7777さん:2008/09/21(日) 18:18:30 ID:nCumovf8O
どんべーを煽ったけど俺も似たような境遇だ
だからどんべーが気になる

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1220377975/l50
198名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 18:54:38 0
収入が上がればもっと良い所に住みたいよ
199名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 19:38:38 0
転勤に伴う引っ越し費用は
無制限で経費ですか、そうですか。
200名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 19:39:47 0
? 無制限で経費だろ。
引越し会社の領収証提出すれば全額出してもらえるよ
201名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 20:02:46 0
>>199
普通の会社なら基本的には引越し業者に払う費用を負担してくれるはずですよ。
それに追加して引越し手当てをくれる所も職場によってはあるしね。
転勤の引越し費用を自腹ってのは、たとえ一部であっても俺は今まで聞いたことが無い。
202名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 20:05:20 0
お前の知ってることがこの世の全てだと思ってるのか?
203名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 20:06:23 0
お前ら、勤務先がどういうとこかにもよるだろ・・・・・・・よく考えてあげてw
204名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 20:08:10 0
ひぇーっ!
転勤の引越し代が自腹の会社があるなんて・・・
俺なら速攻で辞めるがな。
205名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 20:49:36 0
俺の勤務先は世帯人数によって、
会社負担の上限が決められてるな。
ま、俺はまだ転勤した事無いので
実務上きっちり規定通りなのかはわかんない。
206名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 20:55:45 0
洋室なのに布団で寝るって変?
部屋が狭いのでベッドは置きたくないです
207名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:16:52 0
>>205
世帯人数で負担の上限???
子供が多ければ荷物も多く引越し費用もかかるからってこと?
なんという大雑把な計算してんの君んとこの経理?
何度も言うけど転勤代を負担しない会社は非常識ですよ。
208名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:28:23 0
俺の会社は有名引越業者と契約してて、
請求がダイレクトに会社に行くのでいくらかかったのかすら知らない。
自己負担になるのはピアノぐらいかな。
車も一台分だけは会社負担。
車は持ってないけど大型バイクを陸送して、これは自己負担でもしょうがないかと思ってたら
結局その陸送代まで出た。
209名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:33:46 0
あのさぁ君、大型バイクの運送代っつってもかなりかかるんじゃないの?
しかも引越しは君の都合じゃなく会社都合なわけじゃんw
自己負担? キチンと会社に文句言うか訴えたほうがいいよ。
210名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:34:03 0
倒産する松本引越しセンター?
211名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:36:05 0
なんか池沼が暴れてるな
212名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:40:19 0
そうだな。
転勤なのに大型バイクの陸送代払うなんて池沼だ。
213名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:52:19 0
>>207
何がそんなに気に入らないんだ?w
214名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 22:03:24 0
>>209
ちゃんと最後まで読んでくれよ・・・・
215名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 22:55:59 0
池沼だから読めないんだろう
216名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 23:29:27 O
みんなチャリは持ってる?
俺会社の上司が譲ってくれるみたいなんだけど、断ろうか迷ってる
前カゴ付かサイクリング向けにしようか迷ってる
一万じゃ買えないかな
東京は坂ばかりだから段速付きだと高いのかな?
217名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 04:02:44 0
>>185>>187
遅くなったがさんくす
そういや近所にハードオフ何軒かあったしネットでも調べてみるよ
衣替えの前には衣類の整頓しなきゃな
218名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 06:33:53 O
首都圏から地方への転勤ならば、地方の方が自動車が必要な場面が
多々あるだろうから自動車の陸送代が会社負担になるのはある意味
当然といえば当然かもね。
219名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 07:01:24 0
>>216
持ってるとも。 通勤に使ってるからな。
ちなみに前加護つきのやつ(いわゆるママチャリ)。
変速なしだけど新車で8000円で買えた。

都内在住か・・・羨ましいな。
都内よりも神奈川は坂だらけで使い物にならなかった。
220名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 12:39:56 O
電動自転車がチャリ置場で半死状態
221名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 18:37:30 O
>>219
都内だけど北区なんだぜ
職場は千代田区
チャリで行けるかね〜…
222名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 19:21:59 0
>>216
電動チャリを買う金があれば
少し足して原付2種が買える。
都内近郊の自宅にバイク置き場があればいいんだが・・・
223名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 22:01:40 0
転勤で引越ししたんだけど、CD&DVDを収納するのに何かオススメのラックとかある?
大体CDが1000枚、DVDがBOX含めて500枚くらいある
(あとゲームソフトも結構ある)

頑丈なのがいいな
無印とかはどうかな?
224名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 22:09:43 O
>>223
俺はドンキーやLOFT、通販で揃えたな
ただ組み立ては楽なのがいいよ
225名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 05:52:47 O
>>223
俺もそのくらいの量なんだが、出し入れのし易さは諦めてダイエー等で
売っているCDやDVD用の収容ケース使っている。
取り出すのは面倒だけどクリアケースだから探しているCDは比較的見つけ
易いかな。
あとCDのケースが割れなくていい。
226名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 08:07:06 0
どうせおまえらエロDVDばっかなんだろ?
227名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 08:18:32 0
エロDVDは200枚くらいかな
CDは300枚
ケースは全部捨ててこういうファイルに収納してる
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41133W3FAZL._SL500_AA280_.jpg
228名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 08:30:41 0
寮で同僚と3人暮らしだけど
戸を挟んだ隣の部屋の奴がうるせぇ
高い声で歌いだす
ネトゲしてるのか独り言激しい上に声でけぇ
笑い声がキモイ

最悪だ
229名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 08:32:14 0
>>228
引越せ
230名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 08:44:53 0
>>229
半年後に住宅手当出るから、出たら即引っ越すつもりなんだぜ
寮で男3人だしルールもあって女連れ込めねぇ
231名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 09:07:04 0
半年後っつったら3月だろ?
新学期に備えて引越す人が多いからいい物件少なめ。
もし俺が引越すなら今から物件探して11月頃に移動する。
232名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 09:08:12 0
男三人同居って…  ブタ箱かよw
233名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 09:11:06 0
昔の学生寮で男4人部屋ってのがあったけど
共同生活にアレルギーのある俺は1Rだった。
234名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 09:13:44 0
>>231
俺もすぐに引っ越したいけど住宅手当無しだと俺の会社じゃ安月給だから生活キツいとオモ
新生活時期でヤバイか・・・春終盤ぐらいがいいのかな?

>>232
うちの会社の寮は♂3人暮らしがデフォ
オhル
235名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 09:17:43 0
男三人暮らしって、部屋の間取りはどうなの!? 掘られたりするの!?
地域にも寄るけど探せば2万円台くらいから部屋あるでしょ
俺だったら1人で住めるならどんなボロ小屋でもいいw
236名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 09:28:02 0
そうだな。
安月給でも1R探したほうが良い。
237名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 09:30:54 0
>>235
掘られるって2chだけの話だろww実際そういうのないから
間取りは3DKで大体だけど6畳・5畳・8畳ぐらい
俺は8畳部屋に住んでるけど他に転々とある寮と比べて相当いい部屋らしい
住んでるのは都内で探せば2万円台あると思うけどボロアパートは俺は嫌だな

とは言っても同僚2人があまりにだらしなくて超汚いけど
調理台にゴミ置きっぱなし、電子レンジ使ったら開けっぱなし、ゴミは捨てに行かない など
238名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 09:46:54 0
>>237
うわぁ…  無理w  女と一緒ならともかく、男との共同生活は想像するだけで虫酸が走るわ
もし飢えてたら今度掘ってみろよ  どうせ連れ込む女も居ないんだろ
239名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 10:08:51 0
>>238
まぁでも滅多に干渉してこないし、しないようにもしてるから俺は大丈夫
風呂・キッチンが超汚いのが我慢し難いのと異性連れ込めないから引っ越したい
女連れ込めないからやる時はラブフォ あれ高いんだよな何気・・・

今の寮、メリットは家賃・電気・ガス・水道がタダ
240名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 11:53:02 0
家賃がただってのはすごいメリットだと思う
6畳1Kでも最低は5万以上からだから
241名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 12:04:18 0
家賃・電気・ガス・水道がタダで貯金出来て生活も苦じゃない
その代わり同僚と3人生活、女、友達連れ込めない

家賃・電気・ガス・水道有料で貯金無理で軽く節約生活
その代わり一人暮らし、女、友達連れ込める

どっちがいい?
242名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 12:17:02 O
>>227
ケース捨てるくらいならHDに焼いた後ブックオフに売ればいいのに。
243名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 12:19:02 O
>>231
逆に出る人も多くて物件が回転するからその時期の方が
いい物件が見つかりやすいかもと不動産屋が言っていた。
244名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 12:40:12 0
>>241
絶対一人暮らしだわ俺。
野郎と共同生活なんて今どき有り得ん。
245名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 12:55:57 0
>>243
あまり不動産屋の言うことを鵜呑みにしないほうがよいよ。
かきいれどきに紹介手数料取りたいだけだからね。
246名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 13:05:49 O
>>245
鵜呑みにしてもデメリットのない内容かと。
逆に疑心暗鬼になり過ぎてもいけないし。
それに引っ越しの時期なんて余り自分の自由にならないことが多い。
247名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 13:09:29 0
>引っ越しの時期なんて余り自分の自由にならないことが多い

そうなの?
248名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 13:10:28 0
需要が多い時期は供給者の良い分が通りやすいと思うんだなぁ
249名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 13:13:29 0
>>242
おれもいらないエロDVDをブックオフに出したことあるけど
数百円くらいにしかならなかったのを覚えている。
なのでオリジナルは記念に持っておいたほうがいい。
250名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 13:14:58 0
>>248
不動産屋を介さずに大家と直接契約できれば家賃だけで済むよ。
敷金礼金更新料は全部不動産屋の儲けになっちゃうから。
251名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 13:17:37 O
>>247
転勤、進学、入社、転職…
は、自分の好きな時期にできないしな。
単に部屋をグレードアップするような引っ越しでも契約の更新時期なんかも
気にしてする場合が多いんじゃね?
二年契約更新して一年以内なら払った更新料勿体ないから引っ越し止めて
おこうか、と思うのは自然だと思うが。
252名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 13:19:17 O
>>250
そういう物件って何故不動産屋に任せないかというと…、
それなりの理由があるところが多いと思うよ。
253名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 17:26:57 0
ドトールへは二度と行かない。
分煙ならまだしも
スペースの関係で分煙してない店舗だと
全部喫煙席になっている。
254名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 18:00:11 0
>>224
超田舎に飛ばされてしまったのでLOFTとかドンキとかいうしゃれた場所は無いのですww
ホームセンターか通販かなぁ?

>>225
おおっ!本棚みたいなヤツしか考えてなかったのでアイデアありがとです!
でも結構な数が必要じゃないですか?ケース1つにCD何枚入ります?
仮に40枚入るとして25ケース必要だから、1つ1,980円としたらCD分だけで約5万円!?
でもケースに入れておけばまた転勤で引っ越すときに梱包しなくて済むから楽そうでいいですね
重ねて置いても大丈夫ですか??
255名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 20:16:49 0
ガチホモとエロDVDのスレはここですか?
256名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 20:40:38 0
>>255
ここは神聖ロリの世界ですよ
257名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 20:44:34 0
少なくとも俺はロリ系じゃない。
258名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 20:49:44 0
何気に思い出したんだが昔俺の妹が小学生だったとき、
近所で一人暮らししてる大学生か何かの兄ちゃんから妹&その友達に
お菓子あげるから遊びにおいでみたいな事言われて誘われたらしい。
結局妹は行かなくて、友達が一人だけ遊びに行ったみたいなんだが、
今考えるとかなりヤバイ話なんじゃなかろうかと・・・・・。
259名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 21:18:11 0
おれが学生の頃なんか
下宿の近所の小学生はみんな生意気なガキだったぞ。
お菓子をあげようとも思わなかった。
260名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:10:44 0
>>259
下宿っていうと下町で生活する貧乏学生みたいな感じだなw
まぁロリは特殊な奴等だから理解できないのが当然。犯罪だし。
261名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 12:28:10 O
ロリだけでは犯罪じゃないぞ
262名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 12:52:00 O
そういやどこのスレか忘れたが
年の差カップルをロリコンとか言ってるアホがいたなw
結婚できる年齢なら問題ないから放っておけってのに
頑としてゆずらないの。
263名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 18:50:12 0
まぁ30台のもさっとした男が小学生の女の子に手を出したら
確実にロリだわな。
中学生は微妙。
264名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 21:08:25 0
人によっては相手が女子高生でもロリって言うよな
265名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 21:23:07 0
基準がわけわからんな。
リアル餓鬼なら、ロリでなくペドのはずだが。
厨房ぐらいがロリだろうな。
高校生ぐらいだとロリにはならんだろ。
266名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 21:56:44 0
JKならロリじゃないでしょ。
頭の中はガキかもしんないけど、体はもう大人だからね。
267名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 22:00:57 0
だよな。俺もそう思う
大学2年か3年の頃に1つ下の後輩に「女子高生と付き合いてぇ」
言ったら「いやぁwwwそれはロリコンでしょwwww」とか言われてだな

今はJK興味ないけど
268名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 22:20:53 0
俺はむしろ学生の頃にJKが生意気だと思ってたが
30超えてからミニの学生服や若い艶のある肌とかスケブラとかタマンネーって感じになってきた。
それでも哀しいかな性欲がどんどん落ちてきているのを毎日実感している。
269名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 22:41:28 O
男と女のロリの定義が違うことがあるから気を付けろ!
三十路過ぎの男が二十歳の女の子に萌えるのは女から見ると立派なロリコンらしいぞ。
270名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 23:13:57 0
>二十歳の女の子に萌えるのは女から見ると立派なロリコンらしいぞ

20オーバーでもロリかよorz むちゃくちゃだな。
アイドルなんか萌えられないよorz
271名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 01:47:20 0
> 三十路過ぎの男が二十歳の女の子に萌えるのは女から見ると立派なロリコンらしいぞ。

その女が二十歳を優に過ぎている場合、でねーか?
272名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 09:50:13 O
「ロリコン」と言われそうな男の職場で働き、更に「ロリコン」という言葉を
使う女となれば自ずから年齢層は限定されてくる。
273名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 07:45:50 O
給料が11マソ
部屋代の半分負担と各種保険が差っ引かれてこの手取り
これは安いのか高いのか
274名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 10:16:26 0
安いな
275名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 19:25:51 0
手取り11万はバイトより安いですよ。
年収200万未満じゃないですか。
まぁ僕も昔そのような生活をしてましたが
今では絶対に考えられないです。
276名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 19:35:33 0
ちょっと待て
ロリコンってのは野郎だけに当てはまる言葉じゃないのか?
だとするとだな 30超えた女が小・中学生に欲情するのは
なんて言うんだ? つかそんなことあるのか? うわあああああ
277名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 19:47:50 0
女子中学生じゃ体も性格もまだまだガキだな。
見ても生意気に感じるし欲情なんかしねえわ。
278名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 19:49:24 0
エロDVD買うって裏か?
俺は表をレンタルするだけだぜ
279名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 19:51:06 0
表の8割は擬似
280名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 19:59:01 0
281名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 22:11:44 O
>>279
それで十分
282名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 23:07:04 O
週末は思う存分チンコいじるぞ〜♪
283名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 23:18:27 0
>>282
皮オナは不潔なのでオナホ使えよ。
284トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/26(金) 23:37:01 0
生活が苦しくなってきたよ
285名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 00:17:04 0
>>279
プレステージも疑似なのかな?
よがり方が本気っぽくて好きなんだが
286名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 00:24:56 0
本気っぽいから擬似なんだろ。
287名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 00:32:06 O
テレビもラジオもネットもない布団と携帯のネットと雑誌だけがある
刑務所みたいな部屋なんだけど
ストレス溜まるよね。
いつも帰りたくなくなる
鬱になりかけている

皆の部屋はテレビある?
288名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 00:52:17 0
>>287
テレビなんか買ってるヤツはNHKの飼い犬だよ
289名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 01:04:15 0
寂しくなったら覗いてごらん・・・

http://schiphol.2ch.net/aniki/
290名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 07:23:33 0
>>287
あるけど、週に1時間程度しか見てない。
携帯のワンセグで充分。
291名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 09:52:53 0
>>285
そのたぐいは擬似だな。
苦痛に満ちた顔をしながらも
恍惚の境地に至ってる声を出してれば
擬似じゃないかもしれん。
292名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 10:05:34 0
お前ら車もってる?
293名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 10:06:05 0
持ってる
294名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 10:10:53 0
すげーな
都内だと駐車場代が高くて車を買う気になれない
295名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 10:14:10 0
車無いと人として扱われない県なのよね。
俺駐車場2台付2DKアパート三万円だぞ。 いいだろ
296名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 10:14:12 0
洋室に布団て変ですか?
普通はベッドを置くものなのか
297名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 10:14:37 0
おれ市川だけど駐車代が平均2万だからなぁ。
無理して所有できないこともないけど電車あるし
ガソリン代とか車検考えるとやっぱ無駄かなと思う。
298名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 10:17:10 0
>>297
2万!? 車止めとくと勝手に洗車してくれて雨風凌げる超高級シェルターの駐車場か?
299名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 10:31:03 0
三鷹や川崎だと駐車場は月4万が平均。
田舎の家賃並みだぜ?
300名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 11:00:27 O

田舎をナメんじゃねー

  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)∧_∧
   ⊂彡☆))Д´)
301名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 11:16:43 0
田舎ナメすぎ  家賃4万なんて田舎だと高いほう。いい物件借りられるぞ
302名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 13:04:13 0
車を維持したいがために埼玉都民やってますよ。
303名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 13:11:17 0
さいたまって駐車場いくらくらい?
304名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 15:22:16 0
>>288
犬HKは反日・売国・自虐偏向報道多いからな〜。
給料も国民の税金と受信料で1000万超の高級だし。
テレビというか受信機器だよね。
ワンセグ、カーナビ、テレビ全てが徴収対象になるらしい。
徴収された時点で契約したことになるみたいだけど、
これからは集金人による徴収は行わないらしいから関係ないかも知れないけど、
元々受信機器の有無の確認をさせる義務は無いから集金人が有無を確認できる手段は無い。
テレビない、見ていない、壊れていると言うだけでおkだよね。
305名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 15:27:11 0
>>296
フローリングの上に布団敷いて寝ているってことでしょ?
畳と違って床が固いから寝ても疲れが取れないかもしれんよ?
その為にベッドで寝るものだと思うよ。
306名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 17:28:10 O
築5年1階3LDKで2階に部屋3トイレ1
庭に車2台入るガレージ有で開いたスペースにもう2台駐車可能の物件で月2万円
307名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 17:29:29 0
お前ら住宅補助いくら出てんの?
308名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 17:35:39 0
>>307
ゼロ
309名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 18:05:49 O
>>307
補助は光熱費と家賃全額会社持ち
310名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 19:05:29 0
携帯のレスってホントにバカ丸出しだな。
働いたこともろくにないんだろうというのがよくわかる。
311名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 20:28:22 0
>>299
それ川崎といっても南部の方だよね?
俺麻生区民だけど@12,000円だよ
312名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 20:56:31 0
>>311
マンション内に併設されてれば安いんじゃない普通。
近場の駐車場単体で申し込むと急に高くなる。
313名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 21:03:36 0
>>307
家賃の8割
今8万ジャストのところに住んでるから64000円
314名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 22:25:13 0
左隣の住人は夜中も大音量でロック
右隣の住人はヘビースモーカーで煙がうちにくる

管理会社に言ったら何かが変わるかな?
315名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 01:32:45 0
>>314
>管理会社に言ったら何かが変わるかな?


そんな事は管理会社に聞け
316名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 09:12:26 0
通勤にどれくらいかかってる?
一人暮らしなのに通勤に1時時間は変?
317名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 09:13:53 0
都内とかなら普通だろ

田舎なら遠いな
318名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 10:30:42 0
>>316
昔1時間半かけて都内に通勤してたけど
今は30分以内のところに引越した。
319名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 13:10:10 O
地方都市に住んでたときはドアトゥドアで30分かからんかったな。
今思うと天国だった。
320名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 13:19:09 0
23区で、家賃7万5千円以内、築5年いない、25平米以上の1kのマンションはありますか?
321名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 13:25:27 0
RC構造じゃないと住めないな
322名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 13:38:28 O
>>320
不動産屋に聞け
323名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 18:20:29 0
>>320
市川でその条件を満たす所に住んでるけど
23区内だとかなり難しいだろう。
都内に入っただけで3万円くらい1Rの家賃がアップするからな。
324名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 18:39:43 O
>>320
世田谷区で、76kで住んでるぞ
ちなみに駅まで6分、築4年
焦らず探せばあると思う
325名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 18:48:47 0
>>324
ウソはよくない
326名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 18:55:43 O
>>324
嘘じゃないんだが…
まいったな
327名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 19:01:11 O
>>326
ドンマイ。ここは2ちゃんだから。
328名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 19:23:55 O
因みに何階?日当たりは?
勉強のために…
329名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 19:26:33 O
学生時代成城で26kだった
330名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 19:43:26 O
>>328
安いには安いなりの理由があるさ
・東向き(ただ角部屋で、南にもちっこい窓があるからまぁ明るい)
・2階(3階立て)
・東側にアパートできるかもしれない(2〜3年後位?未定)
できたら暗くなるだろーな…


明るい時間は仕事してるし、
安かったし妥協した
ただ、南向きに窓ないから
洗濯物が乾きにくいのが辛いかな
331名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 19:50:25 O
>>330
電車の路線や幹線道路が目の前通っていないだけマシなんじゃない?
夜中でもなんでも轟音たてて貨物列車が通過された日には…
332名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 20:20:44 O
アパート建つときうるさそうだがなorz
まぁ、参考になったら嬉しい
333名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 20:26:45 0
てか23区にこだわる理由が全くわからない
334名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 21:19:29 0
大田区ならいくらでもあるけどな
335名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 23:59:02 O
武蔵野・横浜>>>>>>足立・葛飾・江戸川
336名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 18:41:07 O
昨日夜九時頃に変なおっさんが訪問してきた
こえええ(((((;゚Д゚)))
337名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 19:10:59 0
変なおじさんならウチにもきたよ。
午前3時くらいに玄関のノブをがちゃがちゃする物音がしたので
目を覚まして覗き窓で見たら中年風のおやじが空き巣狙ってたっぽかった。
結局こっちが戸を開けようとしたら逃げたけどね。
338名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 21:54:20 0
志村けんだったら許す。
339名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 22:28:19 0
郵便受けを開けてるところを他の住人に見られたorz
(それも馬鹿そうなギャル)

どの部屋に住んでるか、ばれちまったじゃないかorz
340名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 22:35:14 0
ばれたらマズイことでもあんのか?
341名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 22:52:05 O
みんな一人暮らしだと夕飯とか何食べてる?
俺コンビニのおにぎりやサンドイッチばっかり
会社の人にちゃんと給料あげてるんだからまともなもの食えと言われた
でも自炊面倒だから手頃なコンビニで済ませちまう
342名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 22:58:42 0
夕飯は基本的に自炊。
ご飯炊いてカレーにするかスパゆでるか
野菜炒めか炒飯にするとか色々ある。
たまに外食するけど近くの700円くらいの中華定食。
343名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 23:06:32 0
御飯は平日は外食やらコンビニ、休日は作りまくる

話は変わるが、営業職だが簿記1級の勉強をもう一度してみようと
思う。秋になってからやる気になってきた。どうせ仕事は大した事
ないから、毎日継続しようと思う。
344名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 23:10:42 0
犬とか猫かってるやついる??
345名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 23:22:04 O
ウサギなら飼ってる
346名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 23:40:15 O
彼女と住んでるやついる?
347名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 08:03:46 O
>>343
簿記一かぁ、大変だな。
仕事との両立は並大抵のことではないが頑張ってね。
348名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 08:05:30 O
>>341
ご飯だけは毎回炊いていて後は近所のスーパーで適当に。
人間米の飯だけあればなんとかなる。
349名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 14:17:08 O
>>346
ここは一人暮らしスレだ
350名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 19:58:54 0
米とインスタント味噌汁(一食分づつ小分けされた生味噌のやつ)
給料入ったら、贅沢しておかず一品を一晩だけ
351名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 22:02:02 0
床屋いってきたよ
352名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 22:19:27 0
やっぱ自炊の方が食費安く済ませられるよな
353名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 22:28:40 O
>>351
散髪代っていくら?
俺は近所の美容院で800円のところで済ませてる。
354名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 22:43:54 0
どこの宮崎人かw
355351:2008/09/30(火) 22:44:46 0
>>353
4500エン
俺も昔は千円程度の所行ってたけど
やっぱり散髪は丁寧にやって欲しいんだよね。
356名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 23:36:44 O
同じ金額掛けるのでも美容院と理髪店では意味合いが違うよな。
髪型のデザインを重視するのと、顔剃りや襟剃り、肩揉みを重視するのと。
357名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 23:38:35 0
女の美容師が切ってくれるかどうかが一番重要だ
358名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 17:54:33 0
>>352
安いだけじゃないと思う。
材料の産地や消費期限、調理器具も全て自分の知るところにあるから良い。
外食や惣菜だと何の原材料使っているか、どんな調理器具を使っているか分からんもんね。
体に毒な物質が入る調理器具(鍋、まな板等)、中国産やアメリカ産などの問題視されている食材や消費期限、綺麗な水を使っているか、調理器具や調理人の衛生面、異物の混入も知るところに無い。
359名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 17:59:21 O
熱いねきみ
360名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 20:44:49 0
けど面倒
361名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 21:39:04 0
なれれば自炊は面倒でない
362名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 21:39:34 O
>>358みたいな事を言う奴に限ってこち亀の両さんみたいな奴だったりする
363名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 21:50:46 O
もうじき引っ越すんだ
まさに荷造り中
1kなのになんで梱包ってこんなに大変なんだろう
彼女が来た時だけ使う調味料(俺は料理できない)も大量に廃棄…
遠距離でたまにしか来ないんだからこんなに買うなよはげと言いたい
仕事あるのに明後日までに荷造り終わるか心配
364名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 22:04:35 0
>>363
惚気てるのか切羽詰まってるのかわからんが
とりあえずガンバレ
365名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 22:20:28 0
おれ毎晩外食だよ
800円くらい
366名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 23:42:12 0
カープが終戦・・・。
と同時に俺の小遣いが週千円に・・。
367名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 01:00:28 0
会社の食堂で,昼夜,各200円で安いからずっとそれ食ってたら
糖尿病になった
368名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 01:20:49 0
>>367
kwsk
369名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 01:41:51 0
揚げ物ばっかで高カロリーだから
370名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 18:28:54 0
適度に野菜とらないとダメだよ。
うんちが硬くなり痔になる。
371名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 19:17:42 O
>>363
荷造りは捨てることと見つけたり。

byおれ
372名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 21:11:47 0
必要にせまられた時以外はあまり引越さないほうがいい。
引越しは金と時間が無駄にかかりすぎるだけであまり実りが無い。
373名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 21:14:08 0
引越し貧乏って言葉があるからね。
同感。
374名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 21:16:19 0
だからこそ住む場所には妥協しちゃいかん
安物買いの銭失いって言葉があるように
家賃がいくら安くてもボロくて駅が遠かったりするとほんといやになる。
高い家賃でも綺麗で広い部屋に住んだ方がずっと良い。
375名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 21:20:37 0
>>374
引越しに迷いがあるなら引越しすべきでない。
逆に本当に引越ししなければならないと思うなら引越ししろ。
過去6回引越し経験のある俺からのささやかなアドバイス。
376名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 21:41:50 0
明らかにちむぽ入っているのに
擬似とかわけわからん
演技やろ
377名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 21:49:44 0
は?
378名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 22:25:50 O
>>374
俺は住めば都派。
但し家賃安いながらも拘るところは拘るけどね。
379名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 22:42:18 0
おれは都になってねぇなぁ
就職で引っ越してきたけど、大学時代に住んでた所の方が部屋も街もよかったわ。

380名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 01:59:17 0
ルームシェアしたいなぁと思ったら女目当ての男しか居ないんだな

首都圏は家賃たかいから貯金できないわ
381名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 17:58:15 O
夕飯何作ったら良い?
382名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 18:27:13 0
焼き飯焼きうどん
383名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 19:02:51 0
焼きうどんは意外と楽。
384名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 19:28:10 0
お勧めはインゲンほうれん草、豚肉を炒め、
冷凍のさぬきうどんを茹でてよく水切って豪快に炒める。
味付けは醤油、塩、おたふくソース。

さぬきうどんにするとコシがあるし、かなり腹が膨らむ。
385名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 02:09:16 0
おな禁一週間目。
すげぇな俺。
やればできるじゃん。
386名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 17:40:34 O
それが>>385が残した最後の言葉であった・・・。
387名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 17:47:49 0
ワンルーム規制がきつくなったらどうすればいいの?
388名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 18:05:43 0
>>387
ワンルーム規制はマンション売りたい不動産業界の政治圧力。
まぁどうせ自民党が選挙で負けるし無理だろうけどね。
389名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 22:39:38 0
都会の1Rよりも田舎の1Rのほうが綺麗。
都会だと人の出入りが多いからやっぱり汚くなる。
今住んでるとこは都内近郊だけど家賃高めで
業者も週1回の割合で掃除してるから綺麗だけど
近隣の1Rはゴミ捨て場とかかなり悲惨。
390名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 22:48:16 0
おれのマンションも住民がDQNすぎてごみ出しの時間
全然守らないから猫やカラスに荒らされて近隣マンションまで
ゴミが散乱してるわ。苦情がすごい寄せられて肩身が狭い。
391名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 23:00:24 0
ゴミの散乱は嫌なのは確かだが、隣人の騒音とかはもっと嫌。
学生の時に住んでた1Rなんか
オーディオの音が壁の振動となって伝わってきて酷かった。
392名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 23:07:41 0
RC構造じゃないと住めないよな
393名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 02:51:36 O
ウチのマンションのゴミ収拾場は頑丈な鉄の格子になったボックスだから
カラス、猫はあんま問題にならない。
394名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 14:05:32 0
うちのマンションは室内だから、基本的に24時間OKだな。
生ごみはさすがに前日まで出さないようにしてるが。
395名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 15:22:27 0
ゴミ捨て場は扉付きだからネコとかカラスの心配はないが、
ペットボトルとか空き缶あさるホームレス寸前のオッサンとよく遭遇して怖い
何人もいるみたいだが金になるのか?
396名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 16:27:27 0
>>333
23区内のみ宅配のヘルスが多い



気がする
397名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 18:22:26 0
>>395
空き巣狙う奴も多いから戸締り注意。
自分は大丈夫だろうと思ってると足を掬われる。
398名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 19:19:27 0
うちのマンションのゴミ捨て場は扉とかなく青空にネットだけだから悲惨な事になる。
今度引っ越すときはゴミ捨て場も要チェックだわ。
399名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 20:02:31 0
空き巣どころじゃなく俺は家でシャワー浴びてる時に入られた事があるよ。
その当時はシャワー浴びる時は電気代節約するつもりで部屋の電気消して
真っ暗にしてたのが災いだったらしい。
それ以来シャワー浴びる時も電気つけっぱにするようにして防犯装置とかも増やしたが
まだちょっと不安が残るからさっさと引越ししたい。
まぁ不幸中の幸いとしては何も盗られなかった事と割られた窓ガラスも保険金で修復できたって事だな。
400名無しさん@明日があるさ:2008/10/05(日) 20:42:12 0
こええ
401名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 02:50:23 0
関西で空き缶集めて業者に売るホームレスをドキュメンタリー番組で見た事ある
402名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 06:25:26 O
空き缶拾いってウザイよな。死ねばいいのに。
403名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 06:59:44 0
空き缶を拾うのがなんでウザいんだ?
ポイ捨てのほうがウザくね?
404名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 08:06:07 O
>>403ってウザイよな。死ねばいいのに。
405名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 18:05:35 0
空き缶のポイ捨てが元凶だってことを>>403に見事に突っ込まれ
しどろもどろになっている>>404が滑稽
406名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 21:42:03 0
転職で初めて関西暮らししてるんだが、2chでネタになるほど
酷くない、っつうか俺みたいにインドア派にはかなり良い環境だわ。

職場まで徒歩3分、駅まで徒歩5分梅田まで電車10分、まあ梅田まで
出なくても徒歩圏内で生活できる施設揃ってる。
マンションは1DKで独り暮らしなら普通にできる広さ。最上階だからドタ音は
しないし、両隣の音は皆無のRC作り。
まあ築20年だけど内装はちゃんとやり直してるし、管理も良くてゴミ汚れ無し。
オマケにうれしいのが、マンションの1Fがコンビニで通販受け取りおk。

それで月55kだからなあ。まあ休日は本当外でなくなるけどな。。
407名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 21:46:34 O
>>405ってウザイよな。死ねばいいのに。
408名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 21:50:29 0
郊外のそれなりの駅ならほんと必要なものは大体徒歩圏にあるし
大きなショッピングセンターもあってインドア派ならかなり快適に過ごせるぞ
東京はダメすぎる。
409名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 21:53:27 0
東京はダメすぎるって結論わからんわ
410名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 22:17:18 0
おれ東京だけど、たいていのものは徒歩圏内だぞ
ヨーカドーあるし
411名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 22:18:31 0
東京は住むところじゃないわな。
働いて金稼ぐところだと割りきってる。
412名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:11:28 0
趣味性の強い物は東京でないと入手困難。
輸入ものの菓子、食材も同じ。
また、洋服サイズ直し、フラッシュ脱毛など 変わったサービス業も
東京で無いと見つけるのが困難。

通販という手もあるけど、衣料品、靴などはサイズがわからんから
どうしても手にとって買いたいorz

・・・名古屋駅まで電車で10分のところに住んでるのになorz
413名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:11:55 0
>>408
田舎もの臭いレスだなあ
414名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:12:36 0
また、本場の「○○(←適当な国名)料理」ってのも
東京でないと食べられない。
415名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:13:31 0
大須のショボさに、俺が泣いたorz


・・・秋葉原の代わりになんか到底ならんねorz
416名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:15:06 0
東京はいいところっつーか、仕事が多いだけだよ。
仕事さえあれば俺も田舎に行きたい。

だけど仕事は無いし、あったとしても収入がガクッと下がる。それが問題だ。
最初っから地方で就職しときゃよかった・・・
417名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:17:36 0
東京で仕事場が潰れて、次を探したけどロクなのが無くて
しょうがなく都落ちした俺orz

・・・田舎は、やたら休日数が少ない希ガス。 あと拘束時間も長いかな。
418名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:20:56 0
ブルーワーカーみたいなもんだから当たり前だろ時間給
419名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:22:43 0
>>413
田舎もんだもん。
東京に通って9年目だけど、とても住む気にならんね。
420名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 06:43:13 O
とりあえず下級労働者は東京から出て行ってくれ。
421名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 06:54:38 0
東京がいいとか悪いとかっていうんじゃなくて
どこでもメリットデメリットがあるということ。
422名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 17:38:58 0
頼みもしないのに東京に出てきて東京の悪口言われるとむかつく
「やっぱり田舎の方が人情があって空気もうまい、東京はうんこ」とか
じゃあ帰れよっていう

>>421
その通り
423名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 18:00:06 0
東京は家賃さえ安けりゃいいよ
俺みたいな貧乏人は家賃の高さがきついわ
424名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 20:27:14 0
家賃そのものよりも初期費用が高すぎる。
敷金2、礼金2、前家賃1、手数料1のとこが多い。
月6万の家賃で約36万もかかるからなぁ。
しかも2年に1回の割合で更新料を取られる。
425名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 20:48:12 0
>>422
田舎は人情はない。 過干渉と相互監視がある。
空気なんざ、公害病多発してた何十年も前の都会ならともかく
最近は東京だからといってどうって事はない。
田舎のほうが、ゴミを野焼きしたりして却って空気悪いかもよ。
肥料にウンコ干してたりするし。
426名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 21:03:23 0
確かに肥やし臭いってのは当たってるかもしれん。
427名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 21:11:14 0
今朝、通勤中に2回も途中下車してトイレに入ったよ。
おかげでモチベ下がって仕事があまり進まなかった。
428名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 21:17:11 O
手取り20だと家賃だいたいいくらまで出せる?
家賃6マンで生活費4マンが理想なんだが
地元採用なんで自己都合の一人暮らしはたぶん手当でないんだ
429名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 21:22:20 0
俺なら6万5千円までだな。
地方なら5万円でいいとこありそうだな。
430名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 21:42:22 0
関西の方が敷金とか高いような気がする。。
431名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 22:23:44 0
東京はその代わりに更新料がかかるんだよ。
432名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 22:31:23 O
>>422
東京で生まれた人って田舎がない感じがして何か可愛そう。
実家が都営団地だったりすると最早実家の定義に当て嵌まるのかさえ疑問。
辛うじて一戸建でもウチの実際の駐車場より狭い庭に陽が一日数時間しか
当たらないような家って…。
まあ、それも東京のデメリットの一つであって反面メリットも多々あるのだろうけどさ。

また、俺は自分の意志で上京して自分の意志で東京に住み続けているが、
そういう人生の決断のチャンスを一つ奪われている気がする。
433名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 22:33:52 O
>>425
その「過干渉と相互監視」も義理の一部なんだけどね。
義理にもメリット、デメリットがあるのだ。
434名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 22:42:00 0
>>432
おまえの考える実家の定義ってのを教えてくれ
435名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 22:42:39 O
>>431
東京にも更新料取らない不動産屋もあるよね。
過当競争の結果消費者にメリットがでるチャンスが生まれやすいのも
東京のメリットかもね。
436名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 22:49:57 O
>>434
生まれた家か、現在家族が住んでいる家なんしゃないの?
ま、でも団地とかマンションってなんか味気ないよね、という話だよ。
何かいま独り暮らししているマンションが少し広いってだけじゃん?
それも東京のデメリットなんじゃないの?

どこでもメリットとデメリットがあるんだよ。
437名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 22:54:03 0
何回メリットとデメリットって言葉使うんだよ
438名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:04:58 O
>>437
その論点で話してたからだよ。
>>422の書き込みが気に入らなかったから多少突っ込んだだけだ。
もう消えるから気にしないでくれ。

確かにメリットを感じて東京に住んではいるが反面どこでもデメリットも
あるのだからそのデメリットに対しては文句を言うのも仕方がないと思うしね。
それにその東京のメリットも別に俺が頼んで存在しているものでもないし。
439名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:09:27 0
東京は平気で他所を貶すが、少しでもケチつけられると烈火のごとく怒るんだよ。
東京の悪口は絶対ダメ。これ基本。余計なことは言わないほうがいいよ。
440名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:11:34 0
>>439
どう考えても逆だろ
東京もんは他所に無関心
441名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:20:00 0
ここの一連の流れが全然スルー出来ないいい例だね。
442名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:26:32 0
>>438
おまえはそのメリットに釣られて東京に出てきたんだろ
それなのにその利点を甘受しつつ俺が頼んで存在している訳じゃないと言うのはおかしい
443名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:30:40 0
>>439
それ、「東京」の部分を
「名古屋」か「半島」か「シナ」に変えると、その通りになる。
444名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:43:20 0
田舎は下手に干渉される可能性があるから
嫌だな。引きこもりで、誰とも関わりたくない場合、
東京で一人暮らししているほうがマシなのか?
445名無しさん@明日があるさ:2008/10/08(水) 00:15:00 0
秋葉原と風俗で遊ぶために東京に出てきた
446名無しさん@明日があるさ:2008/10/08(水) 00:16:50 0
団地なんて東京じゃなくてもいくらでもあるんだけど・・・
どんな田舎出身なんだよ
おまいら山間部の雪深い集落出身なのか?
447名無しさん@明日があるさ:2008/10/08(水) 00:30:49 0
雛見沢みたいなところ
448名無しさん@明日があるさ:2008/10/08(水) 06:44:35 0
>>446
おれは長野出身だけどな。
別にどっちがいいとか悪いとかってんじゃなくて
生きてくためには都内近郊に住まざるをえないと割り切ってる。
449名無しさん@明日があるさ:2008/10/08(水) 07:09:31 O
まだ水曜か…
450名無しさん@明日があるさ:2008/10/08(水) 18:38:35 0
水曜に祝日あると気が休まるね。
451名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 08:00:07 O
>>446
でも田舎の方が一戸建を持ちやすいのは事実だろ。
田舎の親戚や知り合いで既婚子持ちで40過ぎて
マンション・団地暮らしってあまり聞かないなぁ
452名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 18:00:55 0
都内のマンションだと5千万くらいするけど
それだけあれば田舎に家を建てられるからなぁ。
わざわざ人混みの都内にマンション買う理由がわからん。
453名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 20:46:24 O
俺の部屋から京浜東北線の発車チャイムが聞こえるw
おかげで時刻表が詳しくなりますた
454名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 21:18:37 O
タモリ倶楽部がロケに来そうな部屋だな
455名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 23:40:06 0
>>423-424
良い企業と言うか、まともな企業なら引越し代、敷金・礼金、前家賃、仲介手数料全て会社持ちだよ。
更に住宅手当や会社借り上げで社員は1〜2割だけ負担とかあるよ。
田舎から首都でそれぞれ上限が違って、東京なら家賃10万くらいのところを
1万で住んでいる奴とかもいる。
456名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 00:03:14 O
>>455
東証一部上場企業だが、出ないぞ。
因みに新卒採用の総合職だ。
457名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 01:00:06 0
>>455
俺は中小零細だから住宅手当なんて出ないよ
無能な人間だから・・・
458名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 01:02:19 0
俺は手取り16万で手当ては交通費だけだよ
459名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 07:15:49 0
>>455
どこの企業?
株主になって、そんな糞厚生は潰してあげようw
460名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 19:55:36 0
俺は手取り24万なので家賃7万はそんなに苦ではないが
2年に1度の更新料がキツい。
461名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 20:35:51 0
おまえらいったいどこに住んでるんだ?
おれが住んでる日本って国には
そんな制度があるなんて聞いたことねーぞ。
462名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 21:12:32 0
>>455はさすがにネタだろ。
463名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 01:41:30 0
>>462
まーネタっつうか明らかに分かってない感はあるが。

でもまあ大手で全国転勤あるところなら引越し代は当たり前に
出るよな。引越し代自腹で転勤とか氏ねって言われてるようなもんだし。
個人の事情での引越しの金を出してくれるところは知らんw

家賃も大手なら7割8割会社持ちが当たり前だよな。まあ単身なら
上限5万6万とかだがそれで充分よな。

うちは零細だから住宅手当とかねーんだよな。。。
同世代平均よりは給料もらってるから実家住まいの奴とかは金貯まって
いいんだが、俺みたいに単身暮らしは建前の給料ほど楽な暮らしはでけん。。
464名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 07:37:44 0
>>463
家賃の7〜8割会社持ちって本当なの?
従業員が300人居て平均5万円会社が負担すると
月1500万、年間1億8000万も会社が払ってるの?
465名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 09:43:39 O
うちは転勤に伴うー前家賃、引っ越し運送料、敷金、礼金は会社負担。
毎月の家賃負担は役職に応じて負担額が変わる。
自分は毎月35K+共益費+駐車場代が自腹。
当然?広さ、家賃、業者は指定、制限されてます。
466名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 10:28:40 O
>>465
業者も指定?
467名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 13:04:48 0
どれくらいの家賃に制限されてるのかが問題だな。
部屋が狭ければ却って生活し辛いし。
468名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 13:36:14 0
>>464
おっきところなら普通。
法人の税金のこたあ何もしらんが、税制のからみで丸々
会社の持ち出しになるわけでもないだろうけど。

住宅補助はじめ、むしろまともな会社が社員に払う額っつうのは結構な
もんなんだよね。大体手取り400万の社員一人をまともに雇うと1000万
近く会社は支払ってる計算になるとか。

だから大手はともかく、中小でまともな待遇やろうとすると、同じ規模で派遣
使いまくってるところやブラック雇用でまわしてるところに競争力で負けるんよね。。
469名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 14:39:34 0
会社都合の転勤なら,引っ越し費用や,家賃の初期費用を負担するのも当然だと思うけどなあ
それもしてくれないブラック会社があるのもわかるけど
470名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 18:16:00 O
久しぶりに秋葉原行ったら良い天気
なぜ俺が住む北区は天気が悪いんだ…
471名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 23:12:13 0
>>464
俺の会社は本人2割負担(会社8割負担)
俺の等級では家賃上限8万で、ぴったり8万の部屋に住んでるので
自己負担は16000円。
引越し代、敷金礼金今後の更新料は全部会社負担。
俺は転勤したから会社8割負担だけど、
全員の家賃を会社が8割負担してくれる訳じゃないよ
472名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 23:49:39 0
レンタルビデオ屋でノー・カントリーという映画借りて観てたけど
途中ですげえ眠くてたまらんかった
映画そのものは面白かったんだが
473名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 00:16:20 O
>>466
業者も指定だよ。
引っ越しせざるを得なくなると、まず事務所で転勤セットをくれる。
必要書類、手続きや業者への手順が全部書いてる書類セットを見ながら
進めていく。
転居に対しての希望ー駐車場あり、ネット対応、駅5分、南向き、浴室乾燥など
譲れない条件を書いて指定業者へ連絡すると後日それに応じた間取り図が
送られてくる。
で、そのうち気に入った物件を2、3日中に見に行き決定。
その間に引っ越し業者へ荷物量の連絡。テレビ37型、パソはデスク…とか。
それと照らし合わせて見積もり(トラックサイズと段ボールの個数確認)
をもって帰る。
その時に日にち設定をして即転居の荷造り開始。
荷造りはセルフでやるからこれが一番大変かもしれない。
家賃は自分のランクだと家賃55Kまで広さは30平米までらしい。
妻帯だともっと広くなる。転居手当は約10万後日にもらえる。
ちなみに発令→転居完了にだいたい7日でこれだけを終わらせないといけない。
内示から入れたら約10日。
今回は6日だったから死ぬかと思った。急ぎだったから
家は間取り図だけで決めたよ。その割に良い物件で気に入ってる。
474名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 01:06:46 0
いくら会社が引越し費用払うとはいえ
頻繁に引越ししまくるのもなんか大変だな。
475名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 09:37:06 0
俺の職場は3年に一度転勤がある。
引っ越し費用は出るが、独身・家族持ち関係なく一律10万。
都内から北海道に行けと言われたときは泣きそうになった。
476名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 10:22:45 0
泣け
477名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 11:38:03 O
>>473
サカイとかアートのように大手ならいいけど、
前もって指定された業者で全国津々浦々を
カバーできてるのかね?と疑問に思っただけ。
478名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 11:39:15 O
>>475
十万なんてマイカーを陸送しただけで終わりそうだ。
479名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 11:44:37 O
>>470
俺の住む葛飾区なんて…
480名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 12:35:41 O
>>479
葛飾か
この前そっち仕事で行った
なんとかもう少し都心寄りに住みたい
赤羽人大杉
それなのに何もなさ杉

しかし昼メシ食い過ぎた
おにぎり三つにパン二つ
夕飯いらね
481名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 12:44:19 O
>>472
俺めちゃくちゃ面白かったけどな
DVD買ってしまった
ブルーレイも出るみたいだから買う
昨日、浅野忠信主演の『モンゴル』観たけどイマイチ盛り上がりに欠けてダメだった
しかし一人暮らしだと休日は映画とゲームするくらいしかすることねーな
一人で買い物しても買いたいモノ買うと直ぐ帰る
このまえはモーレスキンのノート買った
満足
482名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 14:28:10 0
モレスキンなんて会社帰りに買えよ
483名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 18:21:16 O
>>482
会社帰りのルートに売ってる店ないんだよ
484名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 19:47:42 0
>>481
疲れて眠かったんだよ・・映画はちゃんと最後まで観た、すげえ面白かった
トミー・リー・ジョーンス渋いぜ
コーエン兄弟に裏切られた事は一度もないな
485コール ◆9/nS.BpWM. :2008/10/12(日) 21:13:06 0
生活が苦しいよ
486名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 21:37:16 0
>>480
俺も赤羽住民だが、一体何が欲しいんだ?
俺としては大型家電製品店と映画館があれば、多分もう十分満足するんだが。
お洒落さんにとっては、赤羽は退屈なんだろうか・・・。
487名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 22:40:12 O
>>486
赤羽で大型の本屋は『談』しかないのか?
TSUTAYAにゲームコーナーないし、近くにブッコフあるけど小さい
お洒落な街に住みたい訳ではないが、意外とこんなもんなのかと少しガッカリしただけ
でも飲食店多いからそれだけは満足してるけど

488名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 23:05:44 0
赤羽なんていい方だろ。何処に出るにも便利だし。

こっちは荒川区だからな。
山手線沿線とは言え、まともな本屋もねぇ・・・
489名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 23:35:25 0
>>487
ブックオフみたいな形態は、郊外の車社会の地域の方がずっと多いだろうに・・・。
確かに大型の本屋はそこだけだろうけど。
ゲームなら、スズラン通り近辺に専用のゲームショップが2店舗ある。
スズラン通りのリサイクルショップの2階にもある。

「何も無い」という割りには、要求しているものが大してないように思えるが。
490名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 01:36:48 O
五反田いいよ五反田
何気にいい街
491名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 06:35:16 0
>>489
本屋とゲームなんてオタチョイス丸出しだよな
恥ずかしくないのかね
492名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 08:49:36 O
>>491
オタチョイスwwwww
493名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 09:10:32 0
本屋とゲーム屋が欲しいなら、秋葉原にでも住めばいいのに・・・
494名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 09:21:32 0
東京って漫画本立ち読みできるところある?
本買うの無駄だ
495名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 09:27:43 0
冷たい視線に耐えられるならどこにでもあるだろ
496名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 10:09:37 0
ブックオフ
497名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 10:13:24 0
住むとこの近所は
スーパー・コンビニ・ホームセンター・電気量販店あれば不便しない
今住んでる所がそうだけど
498名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 10:31:19 0
【社会】 経団連、「日本への移民受け入れ・定住」提言。人口減対策で…一方で労働条件の悪化や治安の悪化懸念も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223859387/
499名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 10:44:23 0
東京のリーマンスレですか?
500名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 12:36:02 0
住まいは寮だから問題ないな。
問題は料理だ……

カレー作るのはいいけど、数日カレー祭りになるのは辛いな。
レトルト買って好みの具材でアレンジしたほうがいいのだろうか?
501名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 14:09:28 O
映画館、レンタルビデオ、本屋、コンビニ、食品スーパーが身近にあれば、
自分は満足。
ただし、電気が通ってて、携帯がつながって、トイレが水洗は必須ね。
502名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 14:53:59 0
浦和か東京の北区あたりで家を探そうかと思うんだけど
どっちが住環境いい?
503名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 17:26:23 O
働く場所どこなん?
504名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 17:31:46 0
大手町
505名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 17:46:17 0
東京
506名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 18:32:13 0
広さなら断然浦和だろ。
北区とかはなんだかんだで高い。
507名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 18:37:28 0
その間を取って川口にすればおk
508名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 18:37:56 0
東京駅前
509名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 19:21:34 O
東京駅近辺なら京浜東北いいよ
俺埼京線しか停まらないから乗換え面倒
510名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 20:31:18 0
大手町だと地下鉄(三田線の遠いところとか)が穴だと思うけど、
便利を考えたら京浜東北で埼玉の方がええかもな。
511名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 21:15:32 0
住宅手当は社会保険の標準報酬月額に入るのか?
だとしたら会社・本人負担ともかかるし、本人に所得・住民税もかかるな。

俺は地方で手取り16万のリーマンだが一人暮らしは厳しいよ。

会社に車も買わされて駐車場代だけ手当出てるが、他は全て自己負担だよ。
(俺が乗る)社用車の車検代とか自己負担だからなorz
512名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 21:29:18 0
車買わされるとか最悪だな・・・
513名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 23:26:17 O
>>511
そんな糞会社辞めちまえよ。
探せばもっとマシな会社あるだろ。
514名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 01:30:17 0
これはひどいな
515名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 06:13:56 0
>>511みたいなブラック企業だと、辞める時にも
「社用車は会社の財産だ」とかいって強引に車を奪われそうだな。
告訴も辞さないぐらいの強気な姿勢で勝負しないと
お前さん一生泣きをみるよ。
つーか会社潰してやるぐらいの勢いでやったれや。
516名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 07:29:30 O
面接の段階で自家用車を持っていて更に持ち込みが可能な人間を
選んで採用する、というなら理解出来るけど、持っていない人間に
わざわざ自動車を買わせるというのは異常だな。

それだけ仕事に車が必要な会社なら会社所有の社用車持っていそうなもんだが。
517名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 15:27:14 0
>>516
何を馬鹿なことを・・・持っていても「全員分」あるとは限らん。
どうせポンポン辞めていく奴らだし、車ぐらいは持ち込ませるさ。
会社の金で買った車を傷つけられたら堪らないしな。

と思ってるんじゃないかな、会社としては。
事故を起こしても、会社の車じゃなくて「個人の車」なら、
色々と屁理屈をかましてきそうだ。
518名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 18:15:40 O
>>511大人気だなw
みんなの期待に応えるためにも
会社を晒しあげるか告訴でもやって欲しい。
519名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 21:39:27 O
>>517
社用車って大抵リースじゃない?
相当な大事故起こさない限り会社としては屁でもないと思うんだが。

ま、パートやバイトには自家用車持ち込ませた方が楽だけどさ。
520名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 23:43:18 0
>>518もっと別のことで人気者になりたかったよorz
社名晒すのは首になる(会社なくなる?)ので勘弁して下さいw

車は割り切って買ったんでもう構わないのです・・・。
駐車場8千円と、給油手当(実費)だけはさすがに毎月出ます。
駐車場代は会社の駐車場だから出て当然ですけどね・・・。

何が痛いって、車検代と、取引先との関係で強制的に加入
させられる自動車保険。毎年の維持費が物凄いストレスです。
修理諸々含めたら今年だけで17万。月の手取り超えてますからorz
金貯めて早く辞めたいけど、なかなか金が貯まりません。。。
521名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 00:47:14 0
>>519
うちの会社の場合、任意保険と通常メンテ範囲外の修理はリース料とは別だお
契約によると思うけど。
522名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 05:59:21 O
朝晩さむくなったな
523名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 18:16:59 0
あたためて
524名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 18:25:34 0
友達からオタクが子孫を残す方法があるって
メールが来たんですけど
じゃんけんはパーを出せ!っていう
本読んだことある人いますか?
http://forestpub.co.jp/amazon/janken/
525名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 23:07:20 O
今日電気料金のお知らせが北
2500円
みんなは月の使用量どれくらい?
526名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 23:12:23 0
4000円くらいじゃね。
夏場だと6-7000円いくけど。
527名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 23:16:37 O
俺大体家にいるときは電気点けずにキャンドル灯してる
無機質な蛍光灯の明かりよりなぜか暖かみがあるし心も落ち着くんだよな
528名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 23:22:31 0
そして部屋中に火を点けたくなるよな
529名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 23:26:16 0
>>525
2000円程度
夏は3500円くらいいく。
瓦斯は先月1000円行かなかったので今月2か月分まとめて請求が来るわ
530名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 23:28:41 O
>>529
ガス全然使わないな
料理しもないしガス使ってるときは大体シャワーの時だけ
531名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 00:22:21 O
電気代、月3〜4000円だった。
それが今や8000円、そうアイツが我が家にやって来てから…

アイツの名前は、そう、

プラズマテレビ……
532名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 01:03:15 0
ガネーシャかと思った
533名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 19:51:22 0
>>531
そんなに電気食うんだ。
534名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 22:59:18 0
プラズマテレビって電気代かかりすぎて売れてないらしいなw
535名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 23:06:36 0
てっきり女と同棲でも始めたのかと思った
536名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 23:20:15 0
女と同棲でもすれば夜はすぐに消灯するから
電気代は自ずと安くなるはず。
電マとか小道具使えば電池代かかるけどw
537名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 23:39:00 O
>>536
www
538名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 00:12:56 0
と、思うだろ?
今度はガス代と水道代が凄い勢いで跳ね上がるんだぜ
539名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 18:47:33 0
>>531
まじかよw
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
絶対買わないw
電気店とかちゃんとそういった説明しているのかな?
メーカーから口止めされいたりしたら詐欺じゃねーか!?
540名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 00:26:55 0
>>539
カタログ見れば消費電力書いてあるよ
541名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 08:50:55 O
プラズマは消費電力デカいけど画質が良い、
液晶は消費電力控え目だけど画質で劣るって
ずっと前から言われてただろ。



違いが分からんような奴に限って無駄に高級品を求める罠。
542名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 09:35:31 0
画質に拘らなければ液晶のほうがリーズナブル。
543名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 09:43:14 0
ブラウン管であと5年は戦える
544名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 11:29:55 O
>>541
プラズマと液晶の間では高級か否かという格差は存在していないと思う。
545名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 13:55:38 O
ちあな終了までは買い換える必要ないな。俺んちの購入八年目のブラウン管テレビが
あとどれだけもつか知らんが。
546名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 14:02:33 0
今年初めにパナのプラズマかったけど、
電気代3000超すかどうかってとこだぞ。
カタログ値と実際の消費電力は全然違うらしい。
液晶は常に全力で電気がついてるけど、プラズマは色がついてるとこだけ
電気がついてるとかなんとか…。
画質は若干プラズマのほうがいいんだろうけど、テレビが熱い…

ま、電気代が気になるなら液晶にしといたほうが無難だろうな。
547名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 15:38:59 0
ちょっと自慢だが
おれんとこ金額固定で残り全部会社負担だから
水道ガス電気ケチらなくていい
548名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 18:01:20 0
>>546
どの程度の時間テレビを見るかにもよるんじゃね?
あとは画面サイズも関係あるだろうし。
もちろん各メーカー各製品でグレードの違いもあるしな。
549名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 21:37:30 0
平成生まれの彼女が欲しいな。。。
550名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 22:51:09 0
平成生まれの彼女なんて絶対いらねー
年上の彼女ほしー。精神面も大人っぽい人で
551名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 23:45:27 0
40代を目前に控えた俺的には平成生まれの彼女は魅力だがな
552名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 23:53:09 0
プラズマTVはエヴァで言うとポジトロンライフルみたいなもんか
553名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 01:17:00 0
おれはANDROMEDAのほうが好きです
554名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 23:29:09 O
うちの会社倒産するかもしれん。
転勤で中部に来てるけど、倒産したらどうなるんだろう。
不安だ。
555名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 00:36:06 0
【★10/26いろんな労働組合のお祭りが開催されます★】
         ____________________
∧_∧   / 10/26に団結祭りが亀戸(中央公園)で開催。
( ´∀`)<    労働組合とかどんな感じなの?とか確かめたい人にお勧め。         
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――
 ( ゚Д゚) < いろんな労働組合が物産・直売などをするお祭りです。      
 /つつ  \___________________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
 ( ・∀・)<  サビ残・差別など職場のおかしいこと相談できるカモ。
 (    )  \___________________  
 | | |   10/26は亀戸中央公園へぜひどうぞ。
 (__)_) http://www7.ocn.ne.jp/%7Ematuri/WHAT.htm
         http://www7.ocn.ne.jp/%7Ematuri/
556名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 18:57:12 O
>>554
同じ境遇かも
倒産ではなく、愛想がつきた。
557名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 18:17:52 O
かなーり初期のプラズマ使ってた知り合いも今度液晶にするってさ。
558名無しさん@明日があるさ:2008/10/23(木) 18:00:37 O
雨だな@東京
今日は郵便局に荷物を取りに行くつもりだったのにな
559名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 12:04:36 0
昨日の夜中トイレに入ったら床が水浸しだった。
うへぇ〜漏水かよぉ _orz と拭き取って漏水場所を調べていたら・・・

上部の手洗い場に置いといた固形洗浄剤が溶けて貯水タンクへの穴塞いでた\(^o^)/
560名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 23:14:14 O
下の階に被害とか出てないか?
損害保険降りるからちゃんと確認&詫びを入れにいけよ。
561名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 11:38:30 0
住民票って平日じゃないといかんのね・・・マンドクセ
行政センターとかいうのが平日夜8時までやってるけど、
アパートからの最寄り駅に夜八時までにたどりつける日のほうが少ないお・・・
562名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 18:17:58 O
>>561
区役所・市役所のHP上から申請できなかったっけ?
以外とHPか出来る手続きが多くて俺もビックリしたことがある。
563559:2008/10/27(月) 10:44:02 0
>>560
ウチが一番下だから大丈夫
564名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 14:36:35 O
>>563そっか、それならよかったね。
湿気が後から出てくるから出かけてる間に除湿かけておくとよいかも。
565名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 19:07:38 O
ベランダで煙草を吸う近隣者がいる。
窓を開けていると煙草の臭いが俺の部屋にまで充満してきて本当に困る…

俺自身煙草を吸わないが、極端な嫌煙家ではないつもり。
職場や屋外では気にならないけど自分の部屋まで煙草臭くなるのは我慢ならない。
566名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 19:24:01 0
多いんだよな〜近隣者で煙草吸う奴。
次に引越してきた奴が悲惨すぎだぜ。
567名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 06:00:14 O
大家や仲介業者も頭の痛いところだろうな
568名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 22:23:56 O
近所のガススタンドが潰れていた…
今年はどこに灯油を買いに行けばいいのだろう。
569名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 01:36:15 0
>>568

電気ストーブに変えたら?昔ならともかく今のは結構使えるよ。
570名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 19:27:19 0
>>569
電気代恐ろしいことにならない?
571名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 21:17:02 0
久しぶりにヤクルト買ったらすげー細いストローがついていてびっくりした
572名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 21:17:07 O
パソコンが暖房器具の俺は冬が楽しみ!
冬の寒さにも負けないプレスコスゲー
573名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 17:56:16 O
>>570
なる
たいして暖かくもならないくせに
574名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 17:58:21 0
>>570
そうでもない。
古い電化製品だと省エネ機能付いてないから
電気代高くなるよ。
575名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 19:02:08 0
>>574
エアコンならともかく電気ストーブに省エネとか意味不明だなwww
576名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 21:02:45 0
>>575
色々な商品出てるけどね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/softclm.html
577名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 21:10:29 0
今日は風邪っぽかったので休日とって爆睡してた。
578名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 21:46:12 O
>>568ですか、いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
ただやはり石油ファンヒーターを使いたいので少し遠い
ガソリンスタンドに行くことにします。

電気ストーブがいかに省エネになったとしても灯油がいかに値上がり
したとしても両者の格差は余りにも大きいと思いますので。
579名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 22:03:01 0
ガスファンヒーター使えば
580名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 22:36:58 0
まじさみー@東京
コタツだそうかしら
581名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 22:49:23 O
祝・三連休\(^O^)/
582名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 09:41:17 0
熱帯魚買ってるやついる?
転勤来年決まってるからおわたー
583名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 10:40:32 0
>>582
ビー飼ってるならもらってやってもいいぞ。
584名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 20:00:24 0
pimp my ride始まったぞ
585名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 08:28:12 0
>>584
あれ見てると、アメリカ人ってバカだなと思う。
586名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 20:00:47 0
punk'd始まったぜ
587名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 20:19:38 0
オキニに裏返したら「お客さんだけ特別に番号教えますね」って
姫専用の番号が書かれた名刺を渡された。
でもその名刺は1ヶ月前に入った時に同じ事を言われて渡されたものと同じだった。
588575:2008/11/03(月) 03:17:40 0
>>576
いや、そういうことじゃなくてエアコンならCOPを上げることで消費電力あたりの発生熱量を上げられるけど
電気ストーブの発生熱量は消費電力以上は物理的に出ないって意味
589575:2008/11/03(月) 03:19:20 0
それでも電気を熱エネルギーに変換する効率は100パーセント近い高効率なんだけどね
590名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 09:17:24 0
わかりにくいからドラえもんで例えて
591名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 21:16:12 0
省エネとは、同じ社会的・経済的効果をより少ないエネルギーで得られる様にすることである。
wikipediaより
592名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 21:26:43 0
省エネの電気ストーブって色々あるね
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/19/2760.html
593名無しさん@明日があるさ:2008/11/04(火) 00:43:04 0
>>590
きみは本当にばかだなあ
594名無しさん@明日があるさ:2008/11/04(火) 06:01:37 0
>>590
まぁ>>575は営業向きじゃないよな
595名無しさん@明日があるさ:2008/11/04(火) 15:56:33 0
つまりだ。
昔からある石英管の電気ストーブがスネ夫だとすると、
最近のカーボンヒータなど遠赤外線を多く出すものは
しずかちゃんみたいなもんだってこと。
どっちも体温は同じようなもんだが、温かさはちがう。
596名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 21:40:53 O
乾燥してきたねっ
お肌お大事に
597名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 21:51:06 0
>>595
ありがとう
結婚しよう
598名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 22:54:30 0
久しぶりにこのスレに来た。

( ^ω^)←この顔文字使ってて仕事辞めて芦屋から神戸に引っ越すとか言ってたヤシがいたが
生きてるか?気なって来た。
599名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 18:59:32 0
あさって仕事か
600名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 23:45:50 0
>>593
590を例えてどうするww
601名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 23:51:14 0
602名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 16:58:47 O
冬物ださないとな…
603名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 23:12:38 0
俺も一人暮らししたいけど今は実家住まい。
学生の頃はアパートで一人暮らしだったんだけど
隣りの奴がうるさすぎて耐えられなかった。
そのトラウマのせいで一人暮らしに踏み切れない。
みんなは快適に暮らせてるの?
604名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 23:17:39 0
文章で説明するのは難しいが、マンソンだけど両隣がない間取り。
下は駐車場だから気にするのは上の階だけで快適
605名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 23:41:55 0
実家に戻りたい
606名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 05:55:00 0
さて出勤するか。
だるい一週間が始まります。
607名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 07:05:26 0
俺は最上階の端っこ。 階段から一番遠いから
外に出るのは大変だけど、一番おいしい場所かも。 
608名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 07:45:21 O
>>604
漢字で例えると『甲』みたいなマンソン?
609名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 11:05:10 0
俺なんか30歳超えてバイトだぞwww
一日平均5〜6時間くらいの拘束で5500円〜6500円くらいしか稼いでいないww
一人暮らしだから結構ぎりぎりだけど自分の時間がたくさんあるって最高だよ!!!!!!
610名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 12:24:27 O
バイトごときがリーマン板に来るなよw
611名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 17:28:32 0
なんでバイトがリーマン板に居るんだ?
612名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 20:28:40 0
バイトみたいな給料のリーマンはここにきてよい?。・゚・(ノд`)・゚・。
613名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 20:34:07 O
>>612
ここにいるのはほとんどが君みたいなヤツだよ
614名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 20:59:44 0
外干ししてあった洗濯を部屋の中に入れたら
大きな蛾が部屋の中を飛び回っていたので
静止したところを狙って掃除機で吸い込んでやりました。
出てこないところをみると、もう死んだかな。
でも部屋の中が蛾の羽に付いた粉で臭い。
615名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 21:02:12 0
みんな部屋の広さどのくらいなの?
616名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 21:03:47 0
8畳
617名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 21:57:13 0
1LDK 40uとちょっと。
新築アパートのせいか、若干高い気がする。

同じ金額なら、築5年以内で
2DKの家か、2LDKの物件があるので
引っ越そうと考えている。
618名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 22:05:36 O
2DK
初のユニットバスじゃない仕様でトイレ、風呂は別
広いベランダもついてて最上階の角部屋
快適だけど男一人が住むには広過ぎるし寂しい
一部屋丸ごとあまってるよ…
619名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 22:09:37 0
9畳
620名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 22:11:42 0
35.59u
91000円
621名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 22:14:26 0
14.8m^2 築19年
家賃6.2万円です。
622名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 22:17:44 0
>>618
超裏山!!
一部屋余るような部屋に住みたいわ俺
623名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 22:23:56 0
3畳間、築38年、21000円、風呂無しトイレ共同。。。orz
624名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 23:01:40 0
去年まで東京都心 41u 170,000−の1LDK。
元々貧乏人なんで落ち着かない・・・
部屋に置く物も無く、寝室の片隅にフトンとパソコン兼用TV、冷蔵庫まである状態。
LDK部には何も置いてなかった。
無駄遣い嫌なんで、18u 72,000円のワンルームに変更。落ち着いてます。
理想はカプセルホテルで暮らす。って感じなんですが、趣味の荷物があるから無理かなぁ
625名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 23:08:20 0
東京で庭付き平屋2kを6万で借りてるよ
東京と言っても23区外の田舎だがな
626名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 23:19:25 0
>>625
騒音なさそうでいいね。泥棒が怖いけど。
627名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 23:47:57 0
29uだったかな?1DK、築4年ぐらい。共益費込みで8マソ(本人負担2割)。大阪北摂地域
前のところ(千葉県)は40uで広すぎて持てあましてたので、
今回あえて少し狭いところにしてみたら案の定思った以上に狭く感じる。
628名無しさん@明日があるさ:2008/11/11(火) 00:15:57 0
>>603
俺も前住んでたトコがうるさくて、たまらんかったよ。
最初夜中寝てて笑い声が聞こえてきたからオバケかと思ったww

今住んでるトコは住もうと決めた時に住民のゴミの出し方のレベルとか
自転車の停め方とか見ながら何回か足運んだなぁ。
お陰?で今は結構快適。部屋決めは妥協しない事だよ。
629名無しさん@明日があるさ:2008/11/11(火) 00:20:34 0
聞いといてなんだけど地域と給料一緒じゃねーと意味ねーなw
ちなみに俺は関東、1K、48000円で給料は手取り20万の1年目
630名無しさん@明日があるさ:2008/11/11(火) 00:40:59 0
25平米築30年10階建て6階南向き角部屋1DK。
管理費込みで67,000円。

手取り30万でも貯金が出来ない。酒やめんとな。
631名無しさん@明日があるさ:2008/11/11(火) 21:21:57 0
これからコタツ入れるわ
632名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 01:09:48 0
手取り30ナス年120〜150
大阪 1DK30平米築20年15階建て10階 58000円
作りがしっかりしてるのと多分強度のDQNが近くの部屋に住んで
ないせいで、基本的に音は静か。飛行機がクソ煩いのが玉に瑕程度。

ニートと家事手伝いと偽装大学院生を足して3で割ったような生活から
足を洗って今年から仕事始めた。
あと1年チョイ勤めれば、府の家賃補助物件の入居資格が手に入るはず
なんで、それまで金貯める。

300万貯めて、2LDKの部屋でも借りて完全に休日こもりきるためのコロニー
を作るのが目標で日々生きてる。
633名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 01:20:36 0
>>632
俺の手取りその半分

残業代出ないし週5フルで働いてるフリーターと給料一緒
一人暮らしできねぇ
634名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 18:53:22 O
学生街は週末なんか煩いよな。
本屋や安い定食屋があって便利といえば便利なんだけどさ。
635名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 19:03:41 O
突然すんません
東京駅近辺で今の時間安くワイシャツ買えるとこないですか?
636名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 19:10:22 O
>>635
八重洲口にある地下街あたってみたら?
銀座・有楽町まで行けば青山とか量販店があったかと思うけど…
637名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 19:13:26 O
>>636
ありがとうございます
地下街の方行ってみます
638名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 19:35:31 O
買えました
ありがとうございました
639名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 22:36:11 0
>>632
働いて1年も経ってないのに何でそんなに給料いいの?
640名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 09:37:24 O
ブラックだからだよ。
641名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 18:43:10 O
一理ある
うまい話はない
642名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 19:38:05 0
引越しとか少しまえにいってたんだけど
ビーなんだよな
そんなにグレード高くないから売るにしても微妙だ
高いのは引越し先に持っていこうと思うけどさ
リーマンのくせして水槽5あるし・・・1000匹ぐらいいる
ブリーダーになろうかなとかおもた
643名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 23:12:58 0
・・・日本語でおk
644名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 09:15:09 0
頭のかゆみが治って
ニキビが治って
髭と体毛脱毛して
スーツ、ネクタイ、シャツ、ベルト、靴、カバン全部オシャレなやつに替えて
私服もたんまり買い込んで
300万貯まって
この仕事ずっとやっていけそうだと思ったら一人暮らしはするわ。
645名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 10:55:25 0
あーやっちまった。
シーツを洗濯したら目覚まし代わりにしてた携帯も洗っちまった。
電源入れようとしても全く反応ないわ。
まぁ携帯なんか無くても生きていけるし、別にいいや。
646名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 11:15:43 O
>>643
本人じゃないけどビーシュリンプだよ
えびえび
高くうれる
647名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 20:21:14 0
実家への仕送りがキツイ…

いつもボーナスは30万実家に送ってるんだけど、今回の冬の茄子は
大幅減額だしな。多分ほぼ全額を実家に送る形になる orz
648名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 21:11:41 O
>>647
親が連帯保証人になってたとか?
649名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 21:13:53 0
俺なんかボーナス時に5万仕送るだけだよ。
650名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 22:46:52 0
>>648
いや。学生の時の6年間、月10万仕送ってもらってたからその返済。
私学理系だったってこともあるから学費の返済も含めて。

それとは別に奨学金の返済もあるし…。まぁしゃーないんだけど。
651名無しさん@明日があるさ:2008/11/16(日) 11:39:58 O
土日天気悪すぎだ…@関東
布団干したかったのに
652名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 09:35:15 0
>>650
親ローンなら少しくらい滞納してもいいんじゃない?
息子の生活が厳しくなることは親も望んでいないでしょ。

まあ、遊ぶ金がないって理由なら我慢しろって話だけどw
653名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 18:41:56 O
金を貸してくれるだけいい親だ。
俺なんか学費、生活費稼いでた。
長男はつらい。
654名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 22:17:50 0
東京の大手町勤務で一人暮らしするならどおがオヌヌメ?
家賃、利便性、にぎやかさなどを考慮して。
655名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 22:29:01 0
大手町勤務で芝公園に住んでいるよ。三田線で6分。
銀座、六本木、麻布、新橋どこで飲んでもタクシー1000円以内で帰れるよ。
家賃高いけどね〜
656名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 23:31:09 0
>>654
千代田線の北千住方面、特に西日暮里辺りはおすすめ。

家賃は8万もあれば十分で、通勤は地下鉄で15分程度。
仮に徒歩10分程度の物件で暮らしても、30分あれば会社に着く。
あと山手線があるから、池袋新宿渋谷銀座上野どこでもいける。
657名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 17:15:07 O
北千住か……
658名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 23:16:18 0
芝公園高そうだな…

西日暮里いいね!8万は意外に安いかも。
でも俺大手町のB8出口だから千代田線からだとめちゃめちゃ歩くんだよね!

北千住か…結構好きだけどね。繁華街と庶民的な町の中間みたいな感じで。
659名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 23:20:27 0
大手町なら東京駅と同じだろ
川崎が良いよ。東京まで20分で
駅前は何でも揃ってて超便利だから。
8万出せば広めの1k借りられるし。
660名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 09:54:15 0
b8出口なら東京駅の八重洲から出た方がいいかもね。
川崎は確かになんでもある。
武蔵小杉よりは安い・・・筈。
661名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 21:20:45 0
川崎って服買ったりもできる?
662名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 21:35:35 0
買えるに決まってるだろ
663名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 22:03:31 0
OLの肛門の匂い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133884697/
  通勤中OLの尻が気になって仕方ない!!  
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1190448471/
【蛮行】好きなOLのロッカー漁り 2人目【変態】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1223966930/
お風呂場でおしっこしてるOL集合!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1175417986/
美人OLが彼氏いない確率は?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1199113851/
同僚OLをオナネタにしてる人【Part3】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1199720108/
OLがオナニーしたら報告するスレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1179236997/
アヌス舐めたいOLの名前を綴るスレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1217855117/
口が臭いOLに萌える変態サラリーマン
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1184782313/
美人OLとセックスできないつらさ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1221453212/
社内の美人OLにやってみたいセクハラ行為
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1216013896/
同僚のOL品評会 【七代目番長】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1162788285/
会社のトイレや昼休みにOLとSEXしてるリーマン
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1222496143/
OLだってほんとはAV見てるんだろ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1175873357/
OLが生理の時、匂いで分かるリーマン集合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1222769033/
女子高生OLはリーマンの異常性欲に気付いているの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1223835612/
664名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 22:21:06 O
武蔵小杉・川崎なら祖師ヶ谷大蔵〜登戸あたりも穴場かもね。
小田急線が千代田線に直通してるから大手町まで35分くらいでいける。
また新宿・渋谷・赤坂にもアクセスしやすい。
小田急線は学生街だから若い世代には生活もしやすい。
665名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 22:35:22 0
学生が多い街はやめた方が良いだろ・・・
666名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 23:23:14 0
東京での部屋探し・28軒め
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1223700214/
667名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 23:24:52 0
小田急を薦める奴は小田急の恐ろしさを知らない素人。
アレは常人が耐えられる密度じゃない。
668名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 23:32:52 O
>>667
そんなに酷いのか?>小田急?
毎日通っているが?
669名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 23:37:04 O
>>665
学生街は何でも安い店が多くていいと思う。
酔っ払って騒いでうるさいのは学生もリーマンも一緒。
ま、住んでみないと分からないかもね。
670名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 23:50:03 0
>>665
年齢によるんじゃない?
俺は学生とそう変わらない年齢だし、給料も高くないから学生の時住んでたアパートにそのまま住んでるよ
もちろん、周りは学生だらけ
671名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 00:12:39 0
>>668
慣れれば何処だって余裕だと思うけど、
たまに乗るとあの混雑は一流だと思うのさ・・・・

田園都市線に比べりゃマシだろうけどさw
672名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 07:37:44 O
逆に混雑のない路線を教えて欲しい。
673名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 12:48:23 0
>>672
津軽鉄道は朝や夜の通勤時間帯に乗っても座れるぞ
674名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 13:05:53 O
>>673
そうか!
小田急線が嫌なら津軽鉄道沿線に住めばいいんだね!
675名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 16:20:18 0
頭よすぎだろ
676名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 21:22:13 0
>>672
副都心線オヌヌメ
677名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 22:19:47 O
>>676
東武東上線と言いなさい
678名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 22:35:21 0
副都心線は東急と繋ぐので近い将来ゲロ混みになるのは必須。
両端に直通が無く、閉じてる路線が狙い目よ。

大江戸線とか。(大手町に行くには不便だが)

三田線の高島平方向なんかだと
通勤時間の混雑度や家賃的にもいいと思う。
679名無しさん@明日があるさ:2008/11/21(金) 02:14:28 0
>>678
しったか乙
680名無しさん@明日があるさ:2008/11/21(金) 10:30:09 0

税金アップ間違いなしOTZ 公明党のえげつない策略で可決目前!

偽日本人が大量増→生活保護急増→税金大幅うp 口コミやネットで広めて!

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227190857/
681名無しさん@明日があるさ:2008/11/26(水) 18:54:27 O
コートを出した
でも昼間は暑くて邪魔になるんだよな
682名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 21:11:45 0
コート出すの遅すぎー
683名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 21:13:03 0
まだコート出してない
まだいける
684名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 21:15:57 0
>>683が12月上旬に風邪こじらすに\1000
685名無しさん@明日があるさ:2008/11/28(金) 00:41:16 O
数年前大枚叩いてカシミアのコート買ったがその後暖冬続きで
ワンシーズン着たきりでクローゼットに仕舞きりだ。
宝の持ち腐れだな。
686名無しさん@明日があるさ:2008/11/28(金) 15:09:51 0
>>685
うちの会社の札幌営業所、人手が足りないんだよね
687名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 21:59:39 O
台所に備え付けで使ってない冷蔵庫にカビが生えてて
午前中に泡のキッチンハイターを雑巾に付けて拭いてから何度か水拭きしたんだが
冷蔵庫がキッチンハイターの臭いで臭いし、部屋全体も臭い
どうすりゃいいの?
688名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 22:22:46 0
開けっ放しにしとけ
689名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 22:26:24 0
開きっ放しのマシュルーム
690名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 23:16:14 0
>>687
台所の換気扇とエアコンで対処する
691名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 23:41:27 O
すぐ慣れるから安心しろ
692名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 00:00:24 0
>>689
サザンヲタ乙。
「人気者でいこう」は捨て曲なしの名盤だよな。

スレチすまん
693名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 11:59:21 0
俺様、競馬で十万勝った(o^-^o)
仕事に競馬も出来るエリート正社員様(o^-^o)
694名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 19:06:15 0
>>693
酒煙草ギャンブル女は身を滅ぼす
695名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 19:35:09 O
いいなあ、東京23区に住めて…学生時代がなつかしい。今は埼玉のはじっこど田舎で寂しく独り暮らし。昔にかえりたい
696名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 19:41:05 0
俺京都。
これから寒いよー。
697名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 20:07:23 0
>>696
雄琴行け
698名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 23:17:02 0
都会度
実家(さいたま)>>今の家(横浜)

何でだよ…orz
699名無しさん@明日があるさ:2008/12/02(火) 00:31:57 O
横浜なめんなよ
700名無しさん@明日があるさ:2008/12/02(火) 00:44:01 0
>>699
だよな。横浜=みなとみらい周辺と思い込んでいると愕然とし、「騙された!」とまで思ってしまう。
701名無しさん@明日があるさ:2008/12/02(火) 15:09:22 0
横浜の中華街の町並みは大好きだな
アジアの裏通りという匂いや賑やかさが好き
アメ横も好きだけど
702名無しさん@明日があるさ:2008/12/02(火) 18:13:12 O
中華街で飲食店を経営している華僑の方々は既に何世代にも渡って
日本で暮らしていて、生まれも育ちも日本な人たちもいるのだろうが、
それにも拘らずいつまでも日本語がカタコトなのは何故なのだろう。
703名無しさん@明日があるさ:2008/12/03(水) 20:43:20 0
知らね
704名無しさん@明日があるさ:2008/12/03(水) 23:02:22 0
おれも知らない
705名無しさん@明日があるさ:2008/12/04(木) 13:48:04 O
誰もしらない
706名無しさん@明日があるさ:2008/12/04(木) 16:53:53 0
朝何時出勤?
707名無しさん@明日があるさ:2008/12/04(木) 16:58:43 O
知らねー
708名無しさん@明日があるさ:2008/12/04(木) 21:07:18 0
∈(・ω・)∋ダムー
709名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 01:14:21 0
シラネ
710名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 14:51:32 0
日本語上手すぎると、中華街の雰囲気なくなるからじゃねぇ
711名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 16:06:03 O
ヤラセかよ
712名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 22:55:54 0
こないだ神戸の中華街に行ってある中華料理屋に入ったら
3人いた女性店員(日本人)がそろってビックリするほど可愛かった。
料理よりそっちが気になって気になって。
713名無しさん@明日があるさ:2008/12/06(土) 20:31:50 0
夜は彼氏の生春巻きを咥えてるけどな
714名無しさん@明日があるさ:2008/12/06(土) 20:44:13 0
ああ、皮がうまいよなあれ
715名無しさん@明日があるさ:2008/12/06(土) 21:27:10 0
おもろいなあw
716名無しさん@明日があるさ:2008/12/06(土) 21:33:28 O
幼少期より親のカタコトを聞いてたから
717名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 00:32:42 0
>>716
生春巻き咥えてるとかカタコトで言う親どんだけ?
718名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 13:49:40 0
そんなことより一人暮らしで
自宅に居る時は常に自炊(食材の半分は使い忘れてダメになる事がザラ)するのと
ご飯だけ炊いて、おかずはスーパーのお惣菜買って済ませるのとではどっち安いかな?かな?
719名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 14:07:09 0
2,300円の総菜で済むならそっちの方が安いし楽じゃないか
720名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 14:09:37 0
>>719
2300円っていうのはひと月あたりってこと?

ちなみに自宅で食べるのは平日夜と土日の昼夜のみ
721名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 16:48:46 0
に さ ん び ゃ く え ん 。
722名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 16:53:09 0
2,300円と2300円の誤解にワロタ
723名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 00:31:45 O
スーパーの惣菜、弁当最強

家族持ちの同僚と比べ、健康

野菜も採れるから意外と体型やら気になること無い
生活費も助かる
724名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 00:59:59 0
200〜300円なら確かに安いか

500円超えたら自炊の方が安いよなー

参考にさせてもらうヨ ありがと
725名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 08:42:15 O
「スーパーの女」観たらスーパーの惣菜は買えなくなったよ…
726名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 21:58:32 O
いつのまにかユンケルについてた小さなストローなくなったのね…
コストダウンかエコのためか。
でもなんか淋しいね。
727名無しさん@明日があるさ:2008/12/09(火) 20:11:26 0
ヤクルトには昔はついてなかった小さいストローがついてるけどな
728名無しさん@明日があるさ:2008/12/09(火) 21:07:04 0
小学生の頃にテレビで見た中年リーマンが今でも忘れられない。

朝:なし
昼:かけうどん1杯
夜:コンビニで2000円分くらい買ってドカ食い。

「食べた感じがするのは夜だけですね」って言ってた。
これぞ「 ザ・一人暮らし! 」って思ったね。
729名無しさん@明日があるさ:2008/12/09(火) 23:27:47 O
>>728
ぅおぉ
俺の生活に近いかも…
730名無しさん@明日があるさ:2008/12/09(火) 23:31:14 0
ピザなの?
731名無しさん@明日があるさ:2008/12/09(火) 23:44:12 0
不味いコンビニの飯でよく2000円分も食えるな
732名無しさん@明日があるさ:2008/12/10(水) 08:51:56 O
そうなんだよなぁ
コンビニで買うならスーパーで材料同じ金額買って
鍋でもやった方がずっと旨いよね。
733名無しさん@明日があるさ:2008/12/10(水) 23:15:34 O
咳をしても一人
734名無しさん@明日があるさ:2008/12/10(水) 23:51:54 0
手早く作れば20分で出来るだろ
食材も500円程度で
735名無しさん@明日があるさ:2008/12/11(木) 23:58:23 O
年末年始帰省する?
736名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 00:48:47 O
仕事です
737名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 01:25:48 0
>>728 >>729
俺も近い。
どんだけ夜空腹状態で寝ても朝は弱いせいで食欲も無いんで
野菜ジュース少々。
昼喰いすぎると眠くなるんでウィダーインゼリーとおにぎり一個。
夜は定食屋で人並みのもの食うだけ。

どう考えても男一人前のカロリー取れてないのに全然痩せない
(175cm75kg)

原因はたまに夜アホ食いするこった。。コンビニで2000円もたまに
やっちまうわ、しかも定食屋で飯食った後にorz

単純にカロリーだけ計算すればアホ食いの分入れても人並みより
少ないはずなんだが、まとめ食い、しかも夜食いは最悪だ。。
健康に悪いし、あきらかに痩せない体質にスイッチしたし('A`)
738名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 08:02:57 O
摂取カロリー<消費カロリー → 痩せる
739名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 08:10:13 0
>>737
かなり代謝の悪い体になってるな
やばいぞ
740名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 08:34:09 O
みんな運動してる?
俺は週1、2回のジョギング程度。
741名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 10:33:14 0
俺はジョギングはつまらなくて続かない。
週一で草野球やってるけど、冬場はお休み。
正月の休み開けは2〜3キロ太るw
742名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 11:38:35 0
会社のコにビリーを貰って半年、2日に1回のペースで続けてるよ。
費用対効果としてはジムに通うより全然安上がりだと思う。

通常の生活でどれだけ筋肉使ってないのか実感したわ。
743名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 12:14:18 0
俺は会社帰りに一駅歩いたりしてる。
散歩として20分程度歩くだけなので、
運動というほどのものじゃないけどね。

744名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 14:08:58 0
怠け者な俺は、ジムとかジョギングとか 自発的にやらなきゃ
ならない物はできないので、通勤経路を変更して歩くようにしている。
生活に絡めると嫌でも運動するからがんばらなくても大丈夫。

一日往復で 40分くらいなんだけど、前に比べると体調が良い。

経路変更する前はたぶん一日 10分も歩いていない感じなんじゃないかな。
(家の前までバス来てるしね...会社も送迎バスだし...)
745名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 19:56:07 O
ジョギング派なんだけど、ジョギング中音楽やラジオを聴いている。
じっくりと聴けて実は充実している。
車乗る人が音楽を聴きたいからドライブに行く、みたいな感覚かな。
746名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 20:12:52 0
冬物のスーツ着ようとしたら6cmもウエスト増えててはけなくなって
リフォームだしたら2着で4200円も取られた!
747名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 20:17:28 0
>>745
自転車で後ろから近づいてもまず気づいてくれないし
ベルで「どけボケカス」とやっても気づいてない人が多いので困る

音楽を聞きたいのか、走りたいのかどっちかにしろよ、と
748名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 20:27:48 0
>>746
どうしたらそんなに太るの
749名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 20:48:31 0
俺はストレスで痩せてズボンぶかぶかになったよ。
上着も他人の服着てるみたいになっちゃったよ
750名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 20:57:16 0
>>746
メタボ一直線やん

>>749
それかなりやばいね
751746:2008/12/12(金) 21:22:03 0
理由はなんとなくわかっている
お菓子が好きなんだよ
特にポテチやせんべい!週に3袋食う 今歩いてきたよ1時間ばかし
752名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 21:49:15 O
>>747
道交法違反だぞ?
気を付けろ。
753名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 21:50:02 O
菓子類は一切食わんなぁ
754名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:02:37 0
全然太れなくて困ってる ポテチ食ってれば太るんだろうか
体重妹に負けてるし
755名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:03:10 0
医者に痩せろと言われました。。。orz
756名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:26:46 0
>>755
俺からも言う、運動して痩せろ。
評価が上がるよ。
757名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:27:57 0
>>754
たんぱく質とって筋肉つけるんだ。
ポテチ生活は油太りするぜ。
758名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:28:22 O
>>749
羨ましいとは言えないけど、俺はストレス溜まると太る質…
759名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:28:36 0
ぽてちと煎餅はマジで旨いんだよなぁ・・・
760名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:31:06 0
階段つま先歩き
階段から遠い車両に乗ってホームの端から階段まで歩く
酒を飲まない
朝>昼>夜の順に飯のボリュームを調整する。
761名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:34:18 O
20代までは太っているデメリットは見た目の悪さ醜さや、
昔の服が着られなくなり新調する必要に迫られる経済的損失に留まるが、
30代の特に後半以降になると高脂血漿高血糖高血圧と命の危機の話になりかねん。
762名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:39:08 0
今帰った…
今日の夜は帰りながらだらだら食いだ。

19:40 コンビニでドーナツと野菜ジュースを買い食いする。
20:05 コンビニでウィダー(ファイバー)とクリームパンと肉まんを買い食いする。
21:00 ミスドでポンデリング、チョコドーナツ、マロンケーキを食う

これから走ってくる。これでもウエストは70台
763名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 22:40:20 O
>>762
週末くらい気の済むように食べよう
764名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 23:26:11 0
ストレス発散に食ってばかりだったが、それを少しだけ抑えて
家電などを買う方に発散方法を転換してみた。

体重は段々落ちてきたけど、お金はもっと勢いよく減っていくのな。
次は嵩張らない家具(一人用ソファとか)でも探してみるかなぁ。
765名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 23:29:54 0
>>764
今度は浪費癖ついて収拾つかなくなるぞ。
766名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 14:57:55 0
>>765
株の損失に比べれば、ちょっとした浪費なんて安いもんだ。
PS3とか、本当に誤差の範囲だぜ・・・・。

767名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 15:42:00 O
イ`
768名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 15:53:19 O
俺は75キロ
769名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 16:00:35 0
俺は95キロ
ジムでトレーニングしてガンガン食ってたらこの体重
体脂肪率23%
770名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 16:15:13 0
171cm 65kg
58kgまで落としたい
771名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 16:18:50 0
>>770
アンガールズみたいな細さを目指してるの?
772名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 16:22:42 0
>>770
歩く陰毛
773名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 16:48:27 0
やっぱガリガリかな?
現状維持に努めるよ
774名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 16:49:30 0
筋肉付けると重さの割りに細身に見える。
775名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 17:16:30 0
ガリとデブってどっちが女に普通好まれる?
776名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 17:22:19 0
さわやかなでぶ
777名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 17:26:31 0
イケメンなでぶ
778名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 17:27:47 0
171で65だと若干太り気味だろ
俺もこの位だけど腹とか結構太いよ
779名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 17:34:52 0
脂肪太りじゃなくて筋肉質でその体重なら良いんだけどな。
脂肪より筋肉のほうが重いから、体重だけではデブとは言い切れない罠
780名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 17:42:11 O
>>778
体脂肪が10パー前後なら太りすぎじゃないそうじゃなかったらデブ
781名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 18:36:21 O
そんなこまかいことちまちま気にしてる男はきらい
782名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 19:26:06 0
783名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 19:55:18 0
>>782
ほっぺた別人だろ・・・
どうやって撮ったらこうなるんだ?フォトショ加工?
784名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 20:01:15 0
>>782
別に左側がとりわけ綺麗ってわけでもないし。
化粧ケバそうなだけじゃん。
785名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 20:07:18 0
輪郭違いすぎ
786名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 10:53:39 0
昨日晩飯スープ春雨だけで、しにそうだったがこらえた
今まで食い過ぎだったんだな
787名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 10:53:40 O
さみーよー、雨降ってるし
せっかくウォーキング始めようと思ったのに…
残念だなぁ
788名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 15:54:21 0
>>787
絶対始めようと思ってないだろw
ヤルヤル詐欺だ
789名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 19:15:08 0
毎晩野菜炒め作って食べたら油取りすぎになるのかな

野菜多く取れる気がするんだけど
790名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 19:31:38 0
>>789
軽く茹でたら良いんじゃないの?
鍋にお湯沸かして、ほうれん草と豚肉を投下。
ポン酢でウマー
791名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 19:34:00 0
この時期は野菜鍋が旨いよな
792名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 19:35:27 0
タラの切り身を買ってきて入れるのも良いぞ
793名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 19:36:58 0
最後雑炊にするよな!
794名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 20:38:25 0
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zituroku.blog116.fc2.com/
795名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 21:26:02 O
初日鍋で二日目雑炊
796名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 21:27:28 0
2なら明日から毎朝ジョギングする
797名無しさん@明日があるさ:2008/12/16(火) 22:59:56 0
移民1000万人受け入れを 自民議連提言
2008.6.12 19:48

 自民党有志の「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長)は12日の総会で、
人口減少問題を解決するため、50年間で「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れ
を目指すことなどを盛り込んだ提言をまとめた。自民党は13日、国家戦略本部に
「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し
提言をたたき台に党内論議をスタートさせる。

 提言は、50年後の日本の人口が9000万人を下回るとの推計を挙げ「危機を救う治療法は
海外からの移民以外にない。移民の受け入れで日本の活性化を図る移民立国への転換が必要だ」と断じ
人口の10%を移民が占める移民国家への転換を求めている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm
798名無しさん@明日があるさ:2008/12/16(火) 23:43:03 O
ルームシェアしてもいいぞ?
ボインのカワイコちゃんなら…
799名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 00:30:49 0
>>798
時々体もシェアして一つになりたいのですね。わかります。
800名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 09:25:53 0
ボインw
おまい53歳くらいだろ?
801月亭可朝:2008/12/17(水) 17:20:00 O
いいえ、70歳です。
802名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 19:54:31 0
俺みたいな、ナウなヤングはいくらフィーバーしたって
そんな古い言葉は使わないぞ。
803名無しさん@明日があるさ:2008/12/19(金) 12:23:15 O
ボインってそんな古いかな?わりと漫画なんかでもみるけど。かわりの表現ってなにがあるよ?
ホルスタイン? うし? 豊胸?
804名無しさん@明日があるさ:2008/12/19(金) 13:18:13 O
きょぬー
805名無しさん@明日があるさ:2008/12/19(金) 16:41:30 0
ボインは・・・・ふるいな。
漫画でも作者が若い漫画には使われてないんじゃないか
806名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 14:46:13 0
田舎からリンゴが送られてきた・・・30個くらい。
友達にあげたりして現在残り15個。
近所や会社にはメンドくて配ってないが、こんなに送らないで欲しい。
807名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 14:53:23 0
>>806
丸齧りすると結構大変だけど、
バターとお好みでシナモン乗っけてアルミで包んでオーブンで焼く。
焼きりんごはウマウマだよ。嵩も減るし。

うちに8個送ってくれw
808名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 15:13:22 0
>>807
ほぼ素のまま食ってたわ。
そんなお手軽レシピがあったのか、クリスマスのデザートは決まったな。

着払いでよければ送るぞwww
809名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 18:28:18 O
>>806
俺めっけ、
キャベツやキュウリ、レタス等の生野菜を段ボール箱一杯に詰めて
送られた日には…
「同じマンションの人たちに分けてあげなさい」という田舎独特の感覚で
送っているのだろうが、今だにマンションの隣に住んでいる人が
男なのか女なのかすら知らない…。

一人じゃ食い切れないし…
810名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 18:33:34 0
俺も北海道の田舎から上京してきた者だけど
親に「野菜とか送ろうか?」って電話で言われて「いらない」って言っといたから何も送られてきてないよ

おまいらクリスマスのご予定は?
811名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 21:17:28 0
>>810
昼間は普通に会社で仕事やって、夜は自室でオナニー。
812名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 21:20:07 0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  クリスマス何してるんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
813名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 00:38:35 O
>>810
親も憎くて送ってくれていた訳じゃないからね。
「いらない」とは言えなかったよ。
一方千葉に住んでいる伯母さんは缶詰とかカップラーメンとか、
いいとこ突いた物を送ってくれたのが有り難かったな。
814名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 06:22:55 0
>>812
普通に家に帰って寝るだけだが
なんか文句あるのか?
815名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 09:38:58 0
>>812
普通に平日だから普通に過ごしてるがな
あえてその日が特別だと思うのが理解できん
816名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 15:07:03 0
くだらん風潮だけど
お金が沢山回ってくれればいいなと思うね
817名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 01:24:38 O
キリスト教だとか流通業やマスコミの扇動は別として、
彼女や家族と美味しいものを食べる切っ掛けと認識すればいいのでは。
神聖化し過ぎるのもおかしいが、毛嫌いし過ぎるのもどうかと思う。
818名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 01:57:18 0
しかし彼女がいない
819名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 17:47:46 O
俺たちがいるじゃないか
820名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 20:00:58 0
  ∧,,∧
 ( ・ω・)iiii   Merry Christmas!今年はホールケーキ用意したよ!!
 /  o[   ]o
 しー-J   ̄ ̄ ̄
     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今年も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つ ]
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

     Λ,,Λ  ゴシゴシ
     (:::::  ∩゙。
    (::::::::.. ノ ]
  ̄ ̄と とノ
      Λ,,Λ
     (:::´・ω)。   な,泣いてなんかないよ!
    (::::::::.. つ ]
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄
     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   ホントだよ…
    (::::::::.. つ ]
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
     (:::´;ω)。   だって…ホールケーキ独り占めだもん…
    (::::::::.. つ ]
  ̄ ̄と とノ
821名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 20:04:40 0
お前は今泣いていい!泣いていいんだ!!


俺もな
822名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 00:03:07 0
クリスマス終了致しました〜
823名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 00:28:16 0
           ____
         /     \        
        /        \       お正月・バレンタイン・ひな祭り・・・・・・・・・哀しみは連鎖するお。
      /    ─    ─ \  
       |    .(○)  (○)  |       
      \     (__人__) /         
      ノ      ` ⌒´  \  
824名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 01:46:24 0
ホワイトデーもあるな。花見、花粉症、新入生歓迎会、はぁ。
歳ってあっという間に取るな。
825名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 02:00:44 0
むしろそっちの方が助かる
826名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 06:07:55 0
>>817
おれもそう思う。
827名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 08:09:23 O
ひな祭りはなんか違う気がするw
828名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 11:34:50 0
>>824
リーマン板で「新入生歓迎会」ってことは、
学校関係者か?

ちなみに女子高?
829名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 11:47:52 0
age
830名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 22:43:18 0
俺なんか正月とバレンタインの間に誕生日があるんだぜ
831名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 10:12:15 0
どっちか片方に纏められちゃうフラグだな
832名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 18:58:19 0
>>827
ひな祭りと子供の日は欝にならないなw
833名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 19:08:24 0
俺には娘も子供もいない_| ̄|○
834名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 19:11:58 0
母の日、父の日、敬老の日、勤労感謝の日、ここらへんはイイ
835名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 20:03:39 0
>>834
来年の9月は4連休だよ。
836名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 23:05:06 0
>>835
どんな先の情報だよw
楽しみだな。
837名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 02:33:12 O
9ヵ月などあっという間じゃよ、
そこなお若いの…
838名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 16:36:54 O
帰省してきますノシ
皆さんよいお年を!
839名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 20:55:07 0
>>836
残念だが4連休じゃない
5連休だ!!
840名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 13:15:47 0
電気温水器が壊れて、お風呂が沸かせない
841名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 16:08:27 0
>>840
この年末に最悪だなw
呼ばれる大家さんも大変だが、今日までなら修理してもらえそう。
842名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 19:27:45 O
以前ガス湯沸器が壊れた時、管理会社に連絡したらその日中に
業者が交換しに来てくれたな。
843名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 20:16:44 0
アフターサービス凄い良いな。
844名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 20:25:26 0
高い管理費払ってるんだからそれくらいしてもらいたいよな
845名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 20:37:04 0
リーマン2年目の冬。
実家に帰るか迷ってる。電車で2時間だが…
帰ってもやることないし、めんどくさい。
特に理由もなく帰ってない人って結構要るかね?
846名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 21:20:06 0
847名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 21:23:01 0
俺も帰りたくないけど、帰って来いってうるさいから日帰りか一泊してくるだけだな。
なんて言うか自分の家じゃないみたいで居心地がよくない。
848840:2008/12/29(月) 22:05:04 0
31日に来ることになった。
こっちは別に構わないが、結局、管理会社なんて下に丸投げしてるだけだな。
849名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 23:23:35 0
2週間前かな、金曜の夜に家に帰ったらエアコンがブチ壊れてた。
翌日オーナー会社の人に言ったら超高速で対応はしてくれたのだが、
エアコンメーカーの中の人が土日はやってくれないので月曜の修理になった。

>>845
もはや「帰るの?」と聞かれもしない俺。
片道4時間以上かけても別にすることないし・・・・
1時間の距離に住んでるときですら日帰りだった。
850名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 01:33:10 0
ttp://550909.com/?f7639928

↑わくわくメールっていう出会い系サイト
新規無料60ポイントで、何人かの女性と出会えました。
小雪似の女性の長身で黒のTバックには興奮しましたよ。
業者とかじゃないので、ほんとお試しでやってみて。
851名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 02:14:36 0
ミ ∠_) ガッガッ
    /
ウイーン /  \\
  Γ/了  ||
  |★|  ||
  | /|   人
  |/ |  < >_Λ∩
`_/ | //V`Д;)/
(_フ彡      />>850
        

852名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 11:17:47 0
1日と3日に実家へ帰るが、どっちも日帰り。
しかも用を済ましたらさっさと帰るつもり。

今年は泊まったんだけど、説教されてもうイヤになってしまった。
853845:2008/12/30(火) 13:39:27 0
なるほど、一応帰るって人が多いんだろうけど、
帰らない派もやっぱいるんだねw
こんなにまとまった時間が取れるのに、
やりたいことが出来ないのもなんだかなあと思って…

>>848
寒いけどがんばって…(´・ω・`)
854名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 13:04:24 0
やりたいことって何?
855名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 13:06:30 0
実家帰らないからおせち料理食べられない(´・ω・`)
スーパーにおせちセットみたいなの売ってるのかな
そもそもスーパーは正月やってるのかな
856名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 14:18:14 0
>>854
音楽が趣味なんで、部屋で1日キーボード弾いたりとか作曲したりとか。

>>855
俺も今それが気になっている…
ちょっと近所のダイエー系列見てくるか。
857名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 16:08:17 0
会社のクソうっとうしい奴らに嫌気がさして、
今年の年末年始は風邪引いたと言って実家には帰らず
寮に引きこもっています。何もかもにイライラする。
今年成人式ですが僕は行きません。
嫌いなヤツの顔なんざ見たくないんでね。
ネガティブですいません。でもこんな自分が嫌いじゃない。
858名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 16:55:37 0
1日から普通に営業してるスーパーに一安心しつつ
年越しそば買ってきた。

>>857
せっかくの休みなんだから好きなだけ寝たり、
やりたいことやればいいと思うよ。
ネガティブは別に悪くないと思う。危険を避けるための本能だ。
859名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 20:29:26 0
>>857
俺も成人式行ってないわ。
860名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 21:12:54 0
>>856
ダイエー系は元日からやってる。
中の人は大変だろうけどかなりありがたい。
861名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 23:27:51 0
年末・・・
町を歩けば人間だらけ。
テレビを見ても人間だらけ。
結局、部屋にこもってずっとネット。

まあ、それが快適なんだけどね。
862名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 23:33:18 0
>>860
うん、ありがとう、やってるって言ってたわw
863名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 10:01:39 O
>>857
成人式なんて行く必要ないよ。
わざわざ退屈な話を聞かされた挙げ句バンジーとか
正気の沙汰じゃねえよ。
864名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 10:17:28 0
成人式行くなんてよほどの変わり者だけだろ
865名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 10:19:55 O
>>864
学生時代は孤立してたのかな?
866名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 11:17:52 0
学生時代嫌いな奴もいたけど
成人式は超楽しかったし、毎年やりたいとも思ったな俺は
867名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 12:42:39 0
成人式はよほどのヒッキーかDQN高じゃない限りは楽しいだろ
868名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 16:37:01 0
成人式の東京都23区の平均参加率は53.25%(H15年度)
ムラ社会になるほど上がりそうだ。
869名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 20:32:56 0
成人式の案内すら来なかったおれ。
870名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 23:59:02 O
上京した先の知り合いもいないであろう東京の区市町村から
成人式の案内貰っても参加する奴はそうおらんだろう。
そういう奴らも含んだ数字なのだろうな。
871名無しさん@明日があるさ:2009/01/03(土) 00:36:50 0
>>870
なるほど、納得。
872名無しさん@明日があるさ:2009/01/03(土) 00:40:20 0
正に俺w
高校卒業してすぐに東京に引っ越した。
思い出もない市から成人式の案内もらったってなあ。
行けないっちゅうの。
873名無しさん@明日があるさ:2009/01/03(土) 17:03:48 0
上京組みは学生時代にすでに住民票移してるのか・・・そうか。
874名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 18:36:52 0
フォーマルスーツを
結婚式用と葬式用に分けてる人っている?
875名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 19:05:04 0
まだ一人暮らししてから結婚式も葬式もないけど…
俺は別にしてる。というか、結婚式は「明日披露宴です」ってことは
ないから、連絡来てから用意するつもり。
876名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 00:40:19 0
>>874
結婚式は余程オッサソ以外礼服は着ないもんじゃね?
パリっとしたダークスーツにフォーマル寄りのドレスシャツ着て、下品に
ならないように気をつけつつお洒落なネクタイと小物。靴だけは
フォーマルに黒革のストレートチップ

がいつも定番。まあネットで色々情報集めて検討した結果こんな感じに
落ち着いたんだが、周りのウケもいいよ。

葬式用の礼服はなー、本来結婚式に着ても全然問題ないんだが、さすがに
華がなさすぎて今時はかえって慇懃無礼かも、とも思う。無論ケースバイケースで
堅い格好が望まれてるような場なら礼服のほうがいいんだろうが。
877名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 05:53:57 0
>>876
小物って何ですか?
ブレスレット?
878名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 07:01:19 0
ファッションなんか興味ねーから、全部礼服ww
879名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 12:03:48 0
オレも礼服だな、っていうか社会人になってから友達の式で1度使ったきりだけど。
引越した時にも持ってきたけどカビ生えてるかも。
880名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 20:15:59 0
略礼服という名のブラックスーツの話だよな?
ここで言われてるのって。
881名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 23:09:17 O
婚礼でも葬祭でも招かれる側なら意外と略服や平服でいい場合が多い。
逆に自分が招く側になると気を遣うんだなこれが。
882名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 04:27:32 0
寝られんかった
このまま会社行きます\(^_^)/
883名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 23:16:43 O
今日はお休み
884名無しさん@明日があるさ:2009/01/07(水) 21:41:41 0
>>882=>>883か?
885名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 21:42:45 0
>>881
イオンの1万円スーツってどう?
886名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 23:29:49 O
>>885
意外と…
887名無しさん@明日があるさ:2009/01/09(金) 19:42:37 0
いけんじゃね? しらんけど
888名無しさん@明日があるさ:2009/01/10(土) 16:39:00 0
イオンがない
889名無しさん@明日があるさ:2009/01/10(土) 16:52:35 0
イオンなく絶好調
890名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 06:58:50 O
風邪ひいた
891名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 09:01:10 0
セフレを見つける方法

http://happydayo2.blog110.fc2.com/
892名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 18:59:53 0
理想の物件

@東京駅まで電車で30分以内
A家賃8万円以内
B25u以上
CCATVが観られること
D風呂トイレ別
Eベランダ有
F礼金・更新料無
G南向き
893名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 23:22:58 0
F以外の条件なら腐るほどある。
894名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 23:29:02 0
@は意外と圏内広いからな。
別に23区内じゃなくたっていいってことだろ?
それに筋コンじゃなくていいらしいし、
和室でよければそりゃあるだろうな。
895名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 23:36:15 0
浦安とか戸田とか松戸あたりなら
鉄筋のマンション築浅フローリングでも十分あるよ。
25平米程度で8万出せば相当良い部屋借りられる。
896名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 23:38:11 0
初めて引っ越した今のマンション

@品川駅まで電車で20分と言われたが電車が20分
A家賃6.5万円
B23u
Cネット導入2ヶ月かかった
D風呂トイレ別
Eベランダあるけど出られない
F礼金1ヶ月
G南向きだが1階なので開けられない

色々甘かった。
次に越すなら2階以上だと心に誓った。
897名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 23:45:45 0
松戸に住んでたときの物件(新築アパート2階建て2階)

@東京駅まで電車で40分ぐらい そのかわり駅歩5分
A家賃67000円(自己負担2割)
B40u
C自分でスカパー導入してた
D風呂トイレ別
Eベランダ有
F礼金・更新料会社負担
G東南向き

またあの部屋に戻りたいよママン(´・ω・`)
898名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 23:51:45 0
>>897
40uは広いね。間取りは?
今はどんななの?
899名無しさん@明日があるさ:2009/01/15(木) 00:49:28 O
実家へ仕送りしたいけど、やりかたがわからん。
毎月俺の給与口座から親の口座に
自動的に定額を振り込む契約ができるらしいが、
毎回、手数料がとられると知ってバカらしくなった。
900名無しさん@明日があるさ:2009/01/15(木) 07:24:31 0
900
901名無しさん@明日があるさ:2009/01/15(木) 08:52:43 0
せっかく親孝行する気になったんだから
手数料とられてもやっといたほうがいいよ
孝行したいときに親はなしってよく言うでしょ
902名無しさん@明日があるさ:2009/01/15(木) 14:00:51 O
仕送りなんかしたことないや
903名無しさん@明日があるさ:2009/01/15(木) 18:29:20 0
ボーナスでたら3万ほど送ってる。
904名無しさん@明日があるさ:2009/01/15(木) 22:35:09 0
償いきれるはずもないがせめてもと
毎月あの人に仕送りをしている
905名無しさん@明日があるさ:2009/01/15(木) 23:20:46 O
加藤かずこにか
906名無しさん@明日があるさ:2009/01/15(木) 23:39:04 O
貯金なんかできねえよ
907名無しさん@明日があるさ:2009/01/15(木) 23:43:50 O
やりたいやつは、必見!!

http://happydayo2.blog110.fc2.com/
908名無しさん@明日があるさ:2009/01/16(金) 10:42:45 0
出会い系の実態はこんな有様ですよ。
まともな出会いは無理。利用者にも要注意です。
気をつけましょう。。。
2ch:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1230533040/
bbspink:(21禁)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1230087058/
909名無しさん@明日があるさ:2009/01/16(金) 22:45:14 0
咳をしてもひとり
910名無しさん@明日があるさ:2009/01/16(金) 23:33:50 O
俺たちがいるぞ
911名無しさん@明日があるさ:2009/01/17(土) 02:32:30 O
家賃くらい稼ごうとFXに手を出して月給をスッた
912名無しさん@明日があるさ:2009/01/17(土) 11:19:10 O
金貸そうか
913名無しさん@明日があるさ:2009/01/17(土) 16:59:48 0
>>912はサラ金
914名無しさん@明日があるさ:2009/01/17(土) 19:46:43 0
>>892のFG以外は満たしてるかな

@川崎
915名無しさん@明日があるさ:2009/01/17(土) 21:21:00 O
川崎といっても広うございます
916名無しさん@明日があるさ:2009/01/17(土) 22:28:41 0
東京駅まで電車で30分以内のところはそんなに多くないだろう
917名無しさん@明日があるさ:2009/01/18(日) 13:56:42 O
灯油零しちゃった…orz
918名無しさん@明日があるさ:2009/01/18(日) 16:41:14 0
川崎は家賃高い。
その条件だと相当古いアパートじゃないと厳しい。
919名無しさん@明日があるさ:2009/01/18(日) 20:05:03 0
よった勢いでソファぽちった
920名無しさん@明日があるさ:2009/01/18(日) 20:16:08 0
可哀想に
921名無しさん@明日があるさ:2009/01/18(日) 22:11:17 0
川崎なら堀之内近辺がいいなぁ。
922名無しさん@明日があるさ:2009/01/18(日) 22:18:42 0
どこのソファですか?
923名無しさん@明日があるさ:2009/01/19(月) 01:15:04 0
部落って結構いい物件が安いけど、ダメなの?
924名無しさん@明日があるさ:2009/01/19(月) 01:39:00 0
気にならないならアリだと思う。
多分ドケチ板の皆なら賛成してくれる。
925名無しさん@明日があるさ:2009/01/19(月) 13:43:25 O
部落と言ってもマンションなら問題ないのかな。
926名無しさん@明日があるさ:2009/01/19(月) 16:58:26 0
まだ部落に拘ってる奴がいたのか。
927名無しさん@明日があるさ:2009/01/19(月) 21:55:22 0
>>925
気になるならやめろって。
何が問題かもはっきりしてないんだろ、どうせ。
928名無しさん@明日があるさ:2009/01/19(月) 22:52:43 O
なにと戦っているの?
929名無しさん@明日があるさ:2009/01/20(火) 15:22:54 O
部○の人は難癖を付ける天才だからな。
自分ならイヤ。
気にならないなら行け。
930名無しさん@明日があるさ:2009/01/20(火) 17:17:03 0
解放同盟がこのスレを見ています
931名無しさん@明日があるさ:2009/01/20(火) 23:48:57 O
乾湿計ってどこ行けば買えるかな?
ハンズ?
932名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 00:04:34 0
ハンズ行けばまずあるんじゃね
933名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 23:37:54 0
なんか最近朝起きられなくね?
934名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 23:53:01 0
夜に食べ過ぎると朝つらい
935名無しさん@明日があるさ:2009/01/22(木) 16:47:17 0
おれは朝ラジオの音で目が覚める。
というかその5分前に目が覚める。
ストレス溜まってんのかなぁ。
936名無しさん@明日があるさ:2009/01/22(木) 17:29:11 O
>>935
目覚まし時計が鳴る五分前に目覚める

アラームを解除

二度寝

寝坊

↑は、よくある。
937名無しさん@明日があるさ:2009/01/22(木) 17:47:48 0
部落が隣の家にいる=創価が隣の家にいる=在日が隣の家にいる

結束が強く集団で嫌がらせしてくるから俺は近づきたくない
938名無しさん@明日があるさ:2009/01/22(木) 18:59:39 0
>>936
確かにアラーム音っぽくてうるさいから目覚め易いってのはあるけど
二度寝して起きると体がだるくて一日中支障きたすからそのまま朝食の準備する。
939名無しさん@明日があるさ:2009/01/23(金) 20:19:41 0
家賃は借金みたいなもんだな
もっと安いとこにすればよかった
940名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 01:25:19 0
>>939
どゆこと?
941名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 01:58:58 0
賃貸は自分の資産にならないんだよ。いくら家賃払っても。
942名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 03:00:41 0
持ち家ならローンしてても資産になるけどさ
そんなBS上のことより、一般的な個人なんてキャッシュフローの方が大事に決まってるだろ

>>939は意味わからんけどな
943名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 05:13:42 O
来月引っ越します
家賃安いといいなあ
944名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 09:25:11 0
>>941
しかしだからといって分譲買うのは危険すぎ。
依然として耐震偽装の物件多く売れ残ってるしね。
なので出来るだけ安く良い賃貸借りてたほうが安全牌。
945名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 13:16:33 O
リタイアして年金生活(あるかないかワカランけど)する頃までに
ローンが払い終わっている物件があればいいよね。
946名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 14:29:31 0
>>939は毎月支払いがあるのがローンとか借金返済みたいだ
って意味かとエスパー
947名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 17:19:15 O
そっちの意味なら年金や社会保険こそ借金だ…とくに年金なんか貸してやったぶんかえてこない悪質ぶり。
948名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 18:00:04 0
一生家賃支払い続けるのはかなり厳しいぞ
マンションなら一か月7万前後は払い続けることになるだろ
それに高齢者だと物件が借りにくい
ぼろくてもやっぱり家は持ってた方がいい。
949名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 19:10:06 0
年とったら老人ホームだろ?
売れない持家持ってても入居費払えないんじゃね
950名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 20:30:28 O
>>949
老人ホームって自ら進んで入るものなのかなぁ
だとしても介護が必要になる直前まで自分の家にいたいと思うんじゃないのかなぁ
951名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 22:38:14 0
そんな歳まで生きていたくない。
952名無しさん@明日があるさ:2009/01/24(土) 23:09:03 0
死んでるみたいに生きたくない
953名無しさん@明日があるさ:2009/01/25(日) 00:21:23 0
70〜75位でまだまだ元気に歩けるうちにポックリ行くのが一番幸せだろうな
954名無しさん@明日があるさ:2009/01/25(日) 11:51:42 O
つゴルゴ
955名無しさん@明日があるさ:2009/01/25(日) 13:09:05 0
ニートとか学生っぽいのがいっぱいいる掲示板で
家賃5万で通勤1時間と
家賃8万で通勤10分どっちがいい
っていう議論してたんだが
月3万の違いで毎日自由になる時間が増えるなら、余裕で3万出せるとか
言ってる奴らばかりだった。
956名無しさん@明日があるさ:2009/01/25(日) 13:13:24 O
レオパ住みの方居ますか?
957名無しさん@明日があるさ:2009/01/25(日) 13:34:52 0
>>955
そうだよな、職場が近いと帰りが遅くなることが多いもんな
958名無しさん@明日があるさ:2009/01/25(日) 17:11:07 0
>>956
先週の日曜から。春までの予定
959名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 08:02:52 O
>>955
ニートと学生には通勤というものがないからな。
960名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 08:55:22 O
家から職場が近すぎるのも問題だよな
何かあると休みなのに呼ばれたり
961名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 20:04:01 0
今日風ひいたので昼休み中に早退した。
一応明日は予防接種受けに行く。
962名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 20:30:31 0
そんな時に予防接種うけて良いのか?
963名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 21:14:17 0
>>955
たった50分しか違わないけど・・
964名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 21:18:22 0
50分で家賃3万も変わったら普通通勤1時間のところに住むだろ
965名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 21:40:40 0
>>964
でも>>955の話だとニートや学生は、家賃3万上がった方を選ぶらしいぜ。
966名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 21:54:08 0
んー、つきの平均稼働日数が20日として、
50 分/日 x 20 日/月 = 1,000 分/月 = 16.67 時間/月

家賃の差額が3 万円/月だから、

3 万円/月 / 16.67 時間/月 = 1799.6 円/時間

単純計算なら、時給が約1,800 円以上なら、
通勤時間の短い方をとるべきと言えるかもしれない。
967名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 21:55:22 0
>>960
転勤するときに、会社まで10分、やる気次第で徒歩通勤も可能な新築物件紹介されたが、
同じようなこと考えて少し遠い今の部屋にした
968名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 22:48:26 0
時給1800円ってかなり高給取りだな
俺の残業代が時給1600円くらいだぞ
969966:2009/01/26(月) 23:37:31 0
しまった、通勤は往復あるから、
短縮時間はこの計算の二倍だな。
そうすると時給900円以上ならメリットが出る計算になるな。
970名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 23:41:04 0
その分多く稼げるわけでもないし、早く帰ってそこまで生産的な活動に時間を使えるのかね。
毎月3万の差ってでかいだろ
971名無しさん@明日があるさ:2009/01/27(火) 00:50:16 0
残業代1600円って安くね?
31歳で2200円くらいなんだがそれでも安いほうだと思う。
972名無しさん@明日があるさ:2009/01/27(火) 20:44:16 0
出るだけいいじゃねーか。ハゲ。
973名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 18:24:32 0
一人暮らしのリーマン・更新6回目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1233134641/
974名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 19:19:47 O
残業代出ません。
管理職なので…
975名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 20:42:03 0
部落の家賃って安いの?
976名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 20:57:48 0
通勤片道一時間って 何してんの? その間の時間は目が死んでるの?
977名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 21:02:23 0
>>976
便秘気味の俺には到底耐えられそうにないな。
978名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 22:12:45 0
>>973

テンプレの「熱帯夜の過ごし方」で思い出したんだが、
熱帯魚の育て方に詳しい人いるかな?
初心者が小さい水槽で最初に飼うのは何がいいんだろう。
979名無しさん@明日があるさ:2009/01/29(木) 00:00:09 0
>>978
殖やしたいならプラティやソードテールなんかの胎生メダカ
またはアカヒレ+マツモを水質安定用に放り込んで、しばらく放置してからミナミヌマエビやビーシュリンプ投入とか。
980名無しさん@明日があるさ:2009/01/29(木) 01:43:19 0
>>976
1時間って短い方だろ・・・。
981名無しさん@明日があるさ:2009/01/29(木) 08:56:53 O
>>980
地方の人間からすると考えられないみたいよ
982名無しさん@明日があるさ:2009/01/29(木) 20:06:03 0
>>979
ありがと
殖やせなくてもいいや
あかひれってかわいいな
えびもかわいい
なまずはダメ?
983名無しさん@明日があるさ:2009/01/29(木) 21:26:10 0
いま3年目だが普段1500円/hなんで、残業だとだいたい1950円くらいかな
984名無しさん@明日があるさ:2009/01/29(木) 22:50:03 O
今日は派遣の人が多いのかね
985名無しさん@明日があるさ:2009/01/30(金) 19:29:17 O
やっと一週間おわり…
と思ったら明日雨かよ…orz
986名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 08:54:28 O
俺なんかインフルエンザで寝込んでるよ(-_-;)
987名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 09:17:54 0
週末やることなさすぎ
988名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 13:10:24 O
>>986
お大事に

>>987
いいことじゃん
うらやましす
989名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 13:34:02 0
転職するときめたんだが
全く相談する相手もいない

やべえ どうすべ
990名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 13:45:00 0
つリクルートエージェントに電話
991名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 14:24:07 0
つ【転職板】
992名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 14:29:59 0
>>982
種類にもよるが、殆どのナマズはエビを食うからNG
コリドラスとかプレコならまだいいと思う
993名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 15:03:43 O
>>991
あそこは良スレ多いよね。
俺もお世話になりますた
994名無しさん@明日があるさ
>>992 ソレダ
コリドラスかわええ