【保守的】金沢市に転勤になってガッカリしたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:00:38 0
結局 香林坊付近が繁華街なの?
942名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:05:07 0
金沢に5年いたが、香林坊なんて会社の飲み会除けば5回くらいしか行ってねーな
943名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:05:45 0
>>941
香林坊・・・繁華街
片町・・・飲み屋街

大きな買い物は、首都圏か関西まで出ます自分は
944名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:08:56 0
>>939
金沢人に会うといろいろ観察されて質問攻めにあって
「本屋かいね?金沢の本屋なら、何でも手に入るがいね、富山の人も買いにくるげん」
みたいな話が始まってうざい
945名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:47:32 0
本屋でいちばんでかいのは富山より金沢の一番店だった。
県立図書館がでかいのは、富山のほうだった。
946名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 17:06:56 O
ゲイの俺からしたら、新宿二丁目のような場所が無いところが、がっかりだな。
947名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 00:11:19 O
>>935
正解
金沢に転勤になった時点で左遷されたクズ
金沢のカッペの相手してて下さいw
優秀な人間は東京の本社で働いてます
948名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 00:52:45 0
そもそもまともな企業は金沢から撤退しています
949名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 01:12:43 O
では、金沢で働いてる時点で落ち目の中小零細カス企業にお勤めということですな
けっこうけっこう
950名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 09:29:18 O
東京で働いてて金沢に転勤になった時のまわりの反応どう思う?
みんなイメージから「いいところじゃん」っていいながらも、
内心「自分は絶対行きたくない」
って思ってるぜ。

事実オレは東京から金沢に転勤になったが、予想以上の田舎で驚いた
商業施設はせめて梅田か三の宮くらいの規模はあると思ってたのに
まともなデパート一つないし人いねーし
951名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 12:38:00 0
東京に比べ、同じ金額で大きな家が買えるし、借家にしても家賃が安い。
貯金も出来るし、自然に恵まれてるし、いいところだよね。
952名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 15:06:35 O
>>950金沢に転勤になった時点で無能なんだから、糞田舎で頑張れよ
953名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 15:22:53 0
>>952
禿同
自分が仕事ができないのを棚に上げて転勤先のことを悪く言っても仕方がない
転勤先がクソなら、そこに転勤を命じられた自分もクソだってことだな
954名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 11:47:01 O
金沢は自他ともに認める社会人のゴミ捨て場ってことですね
金沢もクソ
金沢人もクソ
金沢に転勤になったやつもクソ
955名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 22:20:32 0
転勤族はみな里帰かな?
956名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 23:14:54 0
今の時期はカニが美味しい?
957名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 11:11:54 0
>>950

いいところ」
これは田舎ならどこでも言うよ、自然が豊かでのんびりしてていいところだねと
本音を言えば「何も無くてクソつまらん」
958名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 12:45:23 0
たしかにたしかに
959名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 13:06:57 0
都会に居ても、つまらんだろ。
960名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 18:31:07 O
金沢で適応できない奴は都会でも適応できないだろ
金沢がつまらないんじゃなくて、そいつ自身がつまらない人間ということ
961名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 20:03:49 0
>>960 だな。
962名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 21:10:33 0
金沢は大都会だろ
963名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 21:59:07 0
雪は結構降る?
964名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 00:49:18 0
>>960のカス金沢人は年末お正月とこのスレでハッスルしてたわけね。
ここの携帯の書き込みはほぼこいつだろw
地元なのに友達おらんのか?
965名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 07:17:47 O
>>おらんのか?

方言きめぇよカッペw臭いから糞田舎の金沢で一家揃って心中してね。
966名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 08:32:25 0

いつもの夜勤明けタクシー勤務ヒステリー男かw
きょうも売り上げなくて、嫌がらせ、乙。

967名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 13:52:11 O
>>966
カッペが事実を指摘されて発狂してるなw
タクシー運転手???はぁ??? 
いかにも頭の足りない土人の考えそうなことだw
きたねぇ脳みそぶちまけて早く一家心中しな、社会の底辺がw
968名無しさん@明日があるさ:2009/01/03(土) 23:39:31 0
金沢都市圏にもICOCAを導入すべき3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230993111/
969名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 00:08:04 0
金沢の街中にある店も東京から出店するが、半年で撤退もよくあるからね
いつのまにか消えてる感じ
撤退する店は大家からひどい仕打ちをされるようだよ
970名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 04:56:10 0
>>967は、たびたび出てくるあの人だな。

本当は金沢人なのだが、アンチ金沢憎しのために
非金沢人を装い、アンチとアンチを戦わせようというモクロミ。

ちなみに>>960が本音。

バレてるから携帯以外から書き込むべき。
971名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 05:07:24 0
>>967
正月にやることなくてしょうがないんだね。
自分が寂しいからって他人に一家心中しろだって。バカじゃなかろか?

972名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 01:23:00 0
年末年始にアンチスレに常駐する事しかないなんて
寂しいやつだな。お気の毒だ。
973名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 03:46:26 0
おまえの日記かよ、ここは。
974名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 12:47:04 0
まるで片町で飲んでる金沢人の会話のようなスレ
ねちねちねちねち
975名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 04:33:07 0
↑自分がネチネチだろw粘着アルツ爺。
世間に相手してもらえないからって。

976名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 17:32:57 0
金沢でも仕事できないお荷物リーマン、次はどこへ転勤だよ?wwwwwwwwww
977名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 21:44:07 0
東京の本社に戻りますが?
978名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 23:24:18 0
金沢は国内で最下位支店だからね
979名無しさん@明日があるさ:2009/01/07(水) 09:26:48 0
>>975
朝4時に

>世間に相手してもらえないからって。

ww
980名無しさん@明日があるさ:2009/01/07(水) 17:31:56 0
笑った

89 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2009/01/07(水) 12:32:14 ID:pNSjJ9K1O
角栄が京都に首都を戻して、大阪から青森まで新幹線ひいて
敦賀〜福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山〜上越〜長岡〜新潟〜酒田〜秋田〜青森
という日本海ベルト地帯を造っていれば最高だった
981名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 00:50:22 0
角栄は新潟のことしか考えてないよ。彼が首都移転するなら長岡あたりだろw。
少なくとも金沢に恩恵は全くないだろうね
982名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 04:31:35 O
>>981
だから、今でも田中角栄を恨んでいる金沢人もいるよ。
森喜朗ら清和会の面々を冷遇してもいたしね。
983名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 09:12:43 0
角栄は新潟の事しか考えていないが、
森は自分の事しか考えていない
984名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 16:17:38 0
149 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 10:20:29 ID:y9pB9eQe0
北陸の自称古都では、
中心部を「都心」、駅前を「副都心」と呼んでいる。
すぐそこはレンコン畑なのに「副都心」
駅前の2車線の道路を「50m道路」と呼んで自慢している。

6年後に念願の新幹線が開通する予定で、
「新幹線で東京とつながれば、逆ストロー現象で東京から人が集まってくる」と
地元新聞も真面目に書いている。
地元の人によると、東京は田舎者の集まりだから、北陸のそこのほうが都会なんだと。


150 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 12:37:34 ID:MBBh0kzz0
>中心部を「都心」、駅前を「副都心」と呼んでいる。

すごく痛々しいですw
985名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 16:18:03 0
151 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 12:48:36 ID:H9/iYoFH0
>>149
読んでみたいねw


152 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 16:14:15 ID:izC0QDyk0
>>149

やっぱり古都はプライドが高いんだね。
どう考えても東京より都会は無理があると思うが。
自画自賛な新聞読んでみたいwww


153 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 17:09:39 ID:LivXto0z0
>>149みたいの読んでると、地元自慢したいくせに
結局、「交通の便さえ良くなれば東京から〜」となってて
なんだかんだと他力本願というか自助努力が感じられないというか…
いや自分住んでるとこも似たようなこと言ってるからさ。
986名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 17:48:16 0
中心部がアレだけのショボさでありながら都会気取って自慢するって
普通の日本人では考えられないよね
どんだけ世間知らずの田舎蛙なんだかw
987名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 18:07:04 0
東京に進学したのに、金沢が田舎ではないと思ってる人って
部屋にひきこもってるんだろうか
洗脳がとけるのが怖いんだろうか
988名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 18:41:53 0
ヨソの土地にはろくな文化や歴史がない
非文化に染まるといけないから出歩いたらいかん

てな洗脳教育が行われているんじゃないのかな
989名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 18:58:25 0
目の前に大きなものがあるとそれが何か見えない

東京や大阪レベルになると
金沢人の目には何も見えないんじゃないか?
990名無しさん@明日があるさ
次スレは?