【保守的】金沢市に転勤になってガッカリしたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
天気が悪くて住民も閉鎖的で根暗。
そのくせ妙な地元万歳のプライドを持ってて付き合いにくい。
2名無しさん@明日があるさ:2008/08/29(金) 15:46:01 0
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の金沢市民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
私は金沢生まれの金沢育ち、生粋の金沢美人だ。
小学1年生の時、初めてアクタスを読んで自分が本当に素晴らしい街に生まれた事を知って
飛び上がるほど喜んだ時の記憶は、まだ脳裏に鮮明に残っている

誇り高き金沢市民

その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まります。
この素晴らしい金沢を創った先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・。
しかし、先輩方は今日も北国新聞一面の「ふるさと探査2014年」で私に語りかけます。
「いいかい?伝統というのはきみたち、誇りたかき金沢市民が作り上げていくものなのだよ」と。
私は感動に打ち震えるのです。

「金沢がキミに何をしてくれるかを問うてはならない。
君が金沢に何をなしうるかを問いたまえ」
3名無しさん@明日があるさ:2008/08/29(金) 15:47:18 0
私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来金沢の発展をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。

金沢を作りあげてきた先人達の深い知恵なのでしょう。
金沢に誇りをもつことで、私たち金沢市民は伝統を日々紡いでゆくのです。

嗚呼なんて素晴らしき金沢。

知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて比類なき勝者。
素晴らしい過去。余計な言葉は一切要らない。

「わたしは金沢市民です」その一言で丁重の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるであろう、金持ち男共の側からのプレゼント。
ブランドショップでの店員達からの熱いまなざし。
そして深々としたお辞儀のたびに味わう金沢の威力。

金沢市民として生まれて本当によかった!
4名無しさん@明日があるさ:2008/08/29(金) 16:44:38 0
たしかに金沢は陰湿かつ閉鎖的だが、東北よりかはましだべ。
5名無しさん@明日があるさ:2008/08/29(金) 16:54:27 0
○○よりマシと他地域と比較して見下すところも嫌い。
能登よりマシ。富山よりマシ。福井よりマシ。
こういうことを平気で言えちゃうんですよ、金沢の人は。
6名無しさん@明日があるさ:2008/08/29(金) 20:24:12 0
金沢は老人がタチ悪いっすね。
7名無しさん@明日があるさ:2008/08/29(金) 20:54:19 O
商工会議所、青年会議所、経営者

この辺りがひどい
8名無しさん@明日があるさ:2008/08/29(金) 22:49:36 O
何でもない 田舎
秋田や青森以下だった
9名無しさん@明日があるさ:2008/08/29(金) 22:59:56 0
新潟の貧乏携帯厨うざすぎ
10名無しさん@明日があるさ:2008/08/29(金) 23:21:39 0
秋田賢いじゃん
11名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 00:36:48 O
すべて図星です。


ごめんねごめんね〜(>ε<)
12名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 00:56:25 0
金沢の人は対抗意識むき出しなのがうざいね。
そして遠まわしに自慢してくる。
もっと外に出た方がいいと思う。
13名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 01:19:57 O
新潟じゃなく、能登→金沢ですが何か?
新潟、富山、能登、野々市
あっちこっちにつっかかるとこもうざい
金沢自体が能登や南加賀からの移民だらけなんだけど
14名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 01:21:38 0
新潟の貧乏携帯厨うざすぎ
15名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 10:46:01 0
以前ツーリングで能登半島のすげー小さな港に迷い込んだんだけど時間の流れが違ってた
16名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 11:14:29 O
>>12
それは富山のほうが酷いよ…
17名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 16:32:50 O
三?産業のCMださい
この辺の二水と星稜を崇拝していて痛い
ギャルがケバい
18名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 16:34:03 O
この辺の中高生は

抜けてた
19名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 17:03:45 0
>>12
地元紙が周囲をむやみやたらに敵視してるからか・・
20名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 18:47:47 0
 
バカ殿、利家のお膝元だから仕方ね〜よ、井の中の蛙!
21名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 05:22:57 0
【大都会】金沢・江戸・京都・大阪【倶楽部】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1220732045/l50
22名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 13:55:02 0
車の運転マナーが悪い
23名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 14:29:32 O
うわー、富山の嫉妬の酷いスレやわいやw(冗談)
24名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 18:07:00 0
DSGのCM最低
25名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 01:43:56 0
この手のスレ多いよ、削除依頼してくれよ

【加賀】金沢市民が嫌われる100の理由【百万石】
せめてこれ消費してからにしろよ
26名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 02:00:30 0
転勤族に愚痴くらい言わせてやれ
27名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 13:35:58 0
北陸支店はゴミだめ。人間が変だし、田舎は田舎でしか通用しない
常識があるね。仙台、福岡、熊本も行ったがここは異常な所で早く移りたいね
28名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 19:24:14 0
評判悪いな金沢。
転勤で1〜2年ずつ、日本各地の7都市に住んだことがあるが
金沢は1番よかった。ずっと住んでいたかった。
今は東京で、次の転勤を待ち望む日々
29名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 10:28:53 0
362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:40:03
富山、金沢、福井などの北陸はホントに売り上げがないですね!
地方で売り上げがあるとこは、どこですか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:15:43
北陸は撤退が決まっているから売り上げなくてもいいんだよ
それぐらい知らないの?

30名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 23:36:34 0
東京に馴染めない田舎の人は地元好きだよね。

東京に馴染めなかったから、田舎に帰り、東京からの転勤者を
ことごとく虐める、の図は金沢ではありがち。

上役であっても足をひっぱる金沢地元民たち。コエ^
31名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 04:16:32 0
金沢出身者には東京になじめない人が多い
金沢を都会だと思ってる人が多いので、もともと高いプライドをいたく傷つけられる

多くの金沢人は、みんなが金沢に憧れていると思っているし
百万石祭りも全国区のイベントだと思っている。
だから、他の地方と同じように田舎扱いされることで挫折してしまう。
32名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 20:28:44 O
大都会富山♪
33名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 10:38:13 0
金沢へ転勤とは、出世できない連中と言ってよいでしょう
業績も全国下位の支店に飛ばされた人は、さらに現地の
質の悪い人間にいじめられ、辞表を出す人も多いと聞きます
34名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 22:03:26 0
金沢は良かったな、ここで言われているようなことは自分には無かったよ、
金沢で家を買おうと思ったくらい良かったが
いろいろ物件を探している時に転勤で福岡へ。
また金沢に戻りたいな。
35名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 22:05:12 0

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新
http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
36名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 22:12:11 0
金沢は転勤先としても評判は悪くなく良かって感じの意見が多いぞ
何故こんなスレ建つのが不思議だな。
>>1に何かあったの?
37名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 00:21:24 0
>>36
なりすましかい?
俺の会社は金沢に来たらやめる人までいるよ。特に若いやつ。
うちの会社の転勤族の暗い顔…。ま、俺もだがな。

大阪に帰った前任者が「雪かき道具一式あげます!もう使いませんしね!」
とスッゲー晴れやかな顔で俺に言っていた。
俺もああなるようにがんばっているが…耐えられるだろうか。
38名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 00:32:23 0
>>37

お前がなりすましじゃないの?

>大阪に帰った前任者

富山の間違いだろw
39名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 00:48:09 0
転勤族で金沢で家を買おうと思う人は、富山とかの田舎出身者でしょうね
これほど癖のある街に何の魅力も感じないけど
40名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 01:06:42 0
>>39

富山人が金沢を嫉妬する余り、そこまで演じるかいww
方々で金沢叩きスレたてるなよwwwwww
いつもの地理板にいる富山人と同じ文体なのが笑いどころ?wwwww
41名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 01:49:06 0
無職の金沢ジャポンですねwwww
42名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 02:10:34 0
>>38
富山も雪かき道具はいると思うが。
43名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 21:32:40 O
富山の人間は出身地を偽装してでも金沢を叩くらしい。
44名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 07:02:54 0
金沢人が何かというと富山に敵対心を持つのって
キタグニ新聞の論調がそうだからかな
45名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 07:48:33 0
コマツ様万歳
46名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 21:01:38 0
ヒステリー男 金沢Japon様がここにもお出ましか。

岡○病院から収監命令が出てるらしいが。
47名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 22:09:47 0
ツエーゲン金沢臭
48名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 22:18:29 0
富山人だけど、金沢の方が人も街も良いよ。
富山は陰湿で、田舎で、閉鎖的で遊ぶ所も無い。
そのくせ何かと金沢に対抗心丸出し(ヤンキーとか)
死ねば良いと思うよ自分も含めて全員。
49名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 22:23:15 0
金沢の人は金沢市民であることを隠してまで金沢を持ち上げるらしい。
50名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 00:14:08 0
全国から嫌われてることに気付いて欲しい・・・
こんなんだから嫌われるんじゃね?
わかります・・・・
51名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 00:42:38 O
>>50
それは金沢人にとって
天動説を捨てて地動説を信じろと言われているようなものw
52名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 01:15:42 0
吟じます・・
金沢で〜えぇ〜
名古屋よりも〜〜いい女があぁ〜いると〜おぉ〜
聞いてぇ〜ぇ〜転勤で張り切ってぇ〜ぇ〜来たがぁ〜ぁ〜

みんな まちゃみ〜ぃ〜ぃ〜 腋臭ぁ〜ぁ〜 乳首に毛ぇ〜ぇ〜 恨みます。
53名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 12:25:03 0
アメリカ人も讃える加賀藩ww
金沢人の選民思想は異常


853 日本@名無史さん 2008/09/29(月) 09:46:19
第二次世界大戦中アメリカ軍は京都と金沢が爆撃対象外としていたんだよな。
加賀藩や家臣が残した建造物がたくさんありアメリカ人にも特別視されていた。
こういうのも富山にとって気に入らない歴史なんだろうね。
なんで金沢ばかり特別なんだって思うのはわかるけど見苦しい。
54名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 13:40:01 O
鬼畜英米からすりゃ日本人含めた黄色人種なんぞ人間以下、猿だよ猿
白人からすりゃ白人以外はインディアンも黒人もアジア人も変わらないよ、猿だよ猿
大事なことだから2回言ったよ
でも金沢人だけは特別で、白人からも同じ人間として見えるらしいね
55名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 00:44:31 0
セブンイレブンまだ〜新幹線まだ〜
56名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 11:04:43 0
金沢に新幹線なんか要らないのにな
金沢は鎖国してるからこそ、井の中の蛙で威張ってられるんだろ
東京・大阪と行き来できるようになったら、
イヤでも自分たちが馬鹿な田舎モノだと気づかされるぞ
57名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 01:34:21 0
セブンイレブンの無い生活は考えがたいです。
58名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 10:11:21 0
しかしよくもまあ飽きずに金沢に嫉妬し続けるよな
59名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 10:49:00 O
☆パチンコ依存症
☆車依存症
☆後先考えずに無駄な道路や施設を造る
☆企業市民?
☆イオンに食われているのに自覚がない
☆何でもかんでもギャル化すればいいと勘違いしている
60名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 10:59:29 0
この地で業績を上げるのは至難の業です
だから金沢に飛ばされたわけです
金沢はリストラ用の倉庫と同じ位置づけなのです
61名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 18:00:24 O
あの自転車の量は北京並み(笑)
62名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 19:20:07 0
>>59
☆パチンコ依存症
在日朝鮮人に献金してるアホどもの巣窟なのか
63名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 20:00:38 O
片町にスウェットDQNとギャルが大量発生!!
64名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 20:00:48 0
俺はまた住みたいと思ってる
65名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 20:59:46 O
フォーラスやホテルを造った理由→浅野川付近の古民家群を金沢駅から見えなくするためだ
66名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 21:10:03 O
金沢ボロカス言われすぎワロタww
こんな評判悪い街だったのか、知らんかったよ。
北陸は縁がなさすぎて良い悪い以前に印象が全くない。
67名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 22:59:05 O
>>65
金沢は隠すのが好きだよね、何でも(笑)
68名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 04:59:05 O
>>66
どこにもアンチはいるわな
69名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 07:36:31 O
金沢の良いところ

ゆったりした時間、人柄でマッタリ暮らせる

悪いところ

何をやらせても遅い
70名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 16:32:32 0
人柄がゆったり は感じない
むしろ逆だと思う
猜疑心、闘争心が強くて陰険で見栄っ張りで自慢好きで。

都会から来た人間に対しては妙に張り合ってくるし、
地方からきた人間に対してはバカにしてかかるし。

でも、神戸は金沢に田舎呼ばわりされるような地方ではないのだがw
71名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 16:58:52 O
カッペ根性丸出し
72名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 20:38:58 O
>>70
お前の職場最悪な
人格変わらないように頑張って



でもさ
ここ見てる時点で
俺も
お前も
痛いなw
73名無しさん@明日があるさ:2008/10/09(木) 22:30:49 0
金沢に転勤になった時点で終わり
74名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 01:56:36 0
「金沢はデパートが沢山あって都会やろ」
「金沢の駅はすごいやろ」
「金沢は民放が4局あるから都会やろ」
「こんなに広い道路見たことないやろ」
「名古屋にはこんなに高いビルはないやろ」
「名古屋にはこんなに美味い菓子ないやろ」
「名古屋はもう雪がすごいんやろ」
「金沢は東京みたいやろ」
行く先々でこんな事ばかり聞かされる

有難い自慢話を一通り聞かないと商談に入れないし、宿にも泊まれない、昼飯も食えない
仕方なしに「駅はいつ来ても立派ですねぇ(苦汗)」などと相槌を打つ

こうして勘違いは益々エスカレートする
75名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 03:08:55 0
冬がこんなに凄まじいとは思わなかったわ 

金沢は日本海側でも厳しいらしいよな・・・最悪
76名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 05:42:14 O
華麗なる加賀百万石の大都会の魅力をとくとご覧あれ!!


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1217092330/757-760
77名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 06:31:47 0
人口あたりの高等教育機関の数が、京都についで二番目
というのは明らかな間違いだな
二番目は東京都。
なんで東京を無視するよ?金沢w
78名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 07:12:23 0
Jリーグ入り目指してる変なチームがあること。
しかも弱い。
税金のムダ使いはやめろ。
79名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 09:50:00 0
>>77
石川県に大学は12校ある。
ちなみに石川の人口は約125万人
東京都の人口約1290万人で
単純に石川県のの10倍の人口になる。
それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
狭い東京にそれだけあるわけないよな?
こんなこと高校生でも考えればわかること。
中卒の引きこもりにはわからないだろうけど(笑)


金沢大学
北陸先端科学技術大学院大学
石川県立看護大学
石川県立大学
金沢美術工芸大学
金沢医科大学
金沢学院大学
金沢工業大学
金沢星稜大学
金城大学
北陸大学
北陸学院大学
80名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 10:32:18 O
金沢工業
金沢星稜
北陸
金沢学院
北陸学院
金城

Fランばっかやんけ(医科大も金持ちの道楽らしい)
81名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 10:37:09 O
>>79
金大以外だめやんか(笑)
82名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 10:55:51 O
金学院は自分の

経営情報なんか小学校並みにひどいからな
83名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 11:35:03 0
東京の大学は少数精鋭って事でしょ
アホな大学をボンボン無駄に作って「人口あたりの大学が多い」とか言ってもなぁ
84名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 16:23:23 0
てか基地外キタグニ新聞社が大学を経営してるって時点でw
85名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 16:27:42 O
テルメ最高!
86名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 16:37:33 0
>>79
> それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
あるよ

http://www.schoolnavi-jp.com/univ/u13tokyo.html

東京をイメージすることさえできないのか、テレビくらい見るだろ?
バカか。
87名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 16:51:57 0
>>86
バカなんだろ。

下六校の金沢工大以外、就職とかあんのかな?
88名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 16:58:00 O
金工大もまともなのは工学だけ
89名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 17:00:42 0
>それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
>狭い東京にそれだけあるわけないよな?
>こんなこと高校生でも考えればわかること。
>中卒の引きこもりにはわからないだろうけど(笑)

なんだこの金沢人の自信はw
根拠のない自信って滑稽(こっけい)だな
無知って怖いな
90名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 17:05:12 0
>>79自身が中卒のヒキコモリじゃないのかな?
大学どこよ?
91名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 17:10:43 0
愛知や大阪でさえ大学なんて50校以上あるのに

>それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
>狭い東京にそれだけあるわけないよな?

金沢人の名言集がもっと見たいw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1217092330/757-760
92名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 17:47:26 0
「名古屋にはこんなに高いビルはないやろ」
「名古屋にはこんなに美味い菓子ないやろ」
「名古屋はもう雪がすごいんやろ」
「金沢は東京みたいやろ」
93名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 18:30:12 0
めんどくさい奴らだな
ちなみに石川県の人口は125万人じゃなくて115万人だった。
東京都が1290万人で石川県の11.2倍の人口
12校×11.2=134.4校

つまり人口あたりの高等教育機関の数が東京都が石川を上回るには
134校必要だということ。
当初の論点である人口あたりの高等教育機関の数は石川が京都についで
全国二位ということは正しかったわけだ。
正直東京の大学数が130校もあったことも驚きだがニートがソース付きで
130校あるという根拠をだしてきたことが一番の驚きだな(笑)
まあその調子で足りない頭をフルに使って少しでも社会に順応する努力をしたまえ。
94名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 18:56:01 0
>>93
> めんどくさい奴らだな
> ちなみに石川県の人口は125万人じゃなくて115万人だった。
なんでそんなウソついてたんだ?w

>正直東京の大学数が130校もあったことも驚きだが
カッペ丸出し
95名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 19:06:02 0
お前らがどんだけ吠えようとも
根拠を基に提案や事実を立証できる能力がなければ社会に出ても
一生底辺の仕事しかできないよ。
肉体労働か一生平社員だろう。
まあがんばりたまえ(笑)
96名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 19:18:45 0
そうだね、人口あたりの大学数は東京を上回るね。

聞きたいんだけど、
なんで実際の人口は115万人なのに、10万人も割り増しして125万人なんて嘘を書いてたの?
10万人くらいなら誇張しても構わないと思った?
大都市で10万人ごまかしても誤差だけど、115万人規模の地方で10万人も誤魔化すのって罪悪感とかはないの?
しかも
> ちなみに石川県の人口は125万人じゃなくて115万人だった。
まるでそういうごまかしや捏造は珍しくもないかのような言い草だけど。

そういう精神構造が特殊なんだよ、金沢。日本じゃないみたい。
97名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 19:36:11 0
結局ここにいる奴はつまらん上げ足取りだけで
根拠を探す能力や知識すらもない
自分を棚に上げ人を批判することしかできない
自分に能力もないくせに不平不満や権利だけを主張し
負けることが体に染みついて当たり前になっている奴ら
せいぜい社会に出て苦労するんだな(笑)

98名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 19:42:56 0
いや一割近くも人口を割り増しするのって揚げ足じゃないだろw

>負けることが体に染みついて当たり前になっている奴ら
誰が何に負けたの?
99名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 20:12:34 O
てか、Fランばっかじゃ意味ないだろ
100名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 20:15:45 O
>負けることが染み付いて
それは金沢だろ
金大のローなんか全国でワースト9位だし
しかもFランばっかじゃな(金学院は本当にひどいぞ
101名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 20:17:26 O
そういえば金沢は野々市に負けたんだな
白山麓や鶴来にもふられたし
102名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 21:00:14 0
富山はほんと気持ち悪いな
103名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 21:17:34 O
すぐ富山に逃げる

片町は鼠先輩みたいな奴ばっかでうける
104名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 22:59:43 0
自分の都合によって、人口が115万になったり125万になったりする金沢w

東京の大学の数の見当もつかないっていうのは、
あまりにも他を知らないということだね。
>それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
>狭い東京にそれだけあるわけないよな?
>こんなこと高校生でも考えればわかること。
105名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 23:19:43 0
糞潟と越中さが必死なスレはここですか?あいかわらずキモいですね
106名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 23:30:30 0
>>99
京都のマネして学園都市を目指したんだろうけど、
国公立を除いて実質無試験みたいな感じだね

てか、京都には全国から学生が集まるが、
金沢って、国公立以外はどうなの?
わざわざ一人暮らししてまで行くような大学がないけど・・
107名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 23:42:29 O
>>105
すぐ富山と新潟に逃げる
108名無しさん@明日があるさ:2008/10/10(金) 23:54:43 0
>>国公立を除いて実質無試験みたいな感じだね

こいつ絶対高卒だよな(笑)アホ丸出し
109名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:08:52 O
金沢が楽園だと思っているのにどうして大学や専門は県外に行くのかがわからない(金大でいいだろ、地元就職だったら高卒やFランでも満足)

目的意識もなく意地だけで外に行っても苦労するだけなのに
新潟?富山?関係ないだろ それよか野々市のが気になってしょうがない

どうでもいいけど、何か事件多いな
110名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:11:29 0
Fランク=ボーダーフリー=全入=試験は形だけ、だろ

てか、金沢人って学歴コンプが凄まじいんだな
田舎コンプだけでも大変そうなのに。

>それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
>狭い東京にそれだけあるわけないよな?
>こんなこと高校生でも考えればわかること。
111名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:12:17 O
>>108
金沢学院のひどさを知らないな
無試験どころか下の高校からわんさかエスカレーター式にあがってきてんのに

大学のレベルを知らない時点でアレだと思う(教授にハゲって
112名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:13:48 0
で結局、大学の数が多かったワケじゃなくて
金沢の人口が少なかったってオチだったのかw
まあ富山の人口が110万?だから、差をつけたくて見栄はって125万とかウソついちゃったのね〜
113名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:18:20 O
金沢人は自慢なんか全くしませんよ。ど田舎ってことぐらいみんな自覚してるW

114名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:20:02 0
金沢学院大学入試倍率
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3500/bairitsu1.html
ほとんど1.0〜1.1倍 つまり願書を出せば受かるんだよw
というか、新聞社がらみで入学者をかき集めてるんだろ
115名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:26:57 O
高校生がドンキやスーパーで服を勝ってんだから笑える
能登でもそんな痛いのはいない
116名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:29:25 O
金沢学院は大半が推薦だから受かって当たり前だ
試験をうけてきたのは金大、富大落ちぐらい
117名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:31:45 O
>>115
ドンキやスーパーで戦利品(笑)
主婦かよ
118名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:36:58 0
まあ富山の大学は定員割れが出てるけどな(笑)
119名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:37:21 0
金沢星陵大学
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3480/bairitsu1.html
ここも倍率は1.0倍ばっかり。誰も落ちないw

北陸大学
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3510/bairitsu1.html
ここも1.0倍ばかり

北陸学院
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3512/bairitsu1.html
まじで1.0倍

県内12の大学のうち、4校がBF・・・すごい世界だな
さすが「学都」金沢ww
120名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:40:28 0
>>118
119のサイトで富山の大学のデータ見たけど、定員割れなんてないけど?

人口でウソついた次は他県の大学をウソで中傷か、実に金沢人らしいな
121名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:45:42 O
金沢人は嘘をつくと脚が短くなっていきます
ヒールや腰パンでごまかしてもだめ
122名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 00:55:07 0
4校のFランのうち、一つでも潰れたら
「京都の次」のポジションは他都市に奪われるわけだねw 頑張らなきゃ。

つくづく思うけど、北陸で何番目だの江戸時代の日本で何番目だの、
ホントに順位や勝ち負けが好きだね、金沢の人。
一丸となって新潟に追いつけ追い越せだの、州都になるためには富山の我慢が必要だの、
バカみたいに金沢人を煽ってるキタグニ新聞の影響なんかな
123名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 01:02:38 O
そのキタグニ新聞があんだけ力や金を投入しても金沢学院大学も金沢東高校もアレだから
北陸大学は不祥事がいろいろあったようだし
星稜も金沢経済大学から改名しても成果でず 高校も金沢で一番壊れたのが多いし
金沢の最高であろう金大のローですら全国でワースト9位という状態だ
124名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 02:49:29 O
>>123
> 星稜も金沢経済大学から改名しても成果でず 高校も金沢で一番壊れたのが多いし

星稜は金沢で一番「厳しい」高校だから
保護者の評判はいいんだよね。
125名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 03:16:07 0
星陵高校は頭のいいのは東大行くらしいが、
金沢がそんだけレベル高いんだったら東大行かないで星陵大学池よw
126名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 08:09:52 0
金沢市に転勤になってなった人じゃなくて
相変わらず劣等感の塊みたいな越中さがあこがれの金沢に嫉妬してるだけのスレじゃんw
127名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 08:19:48 O
金沢叩くやつって必死すぎて本当に気持ち悪い(・ω・`)
128名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 08:45:03 O
>>126
俺も親や学校の先生や近所の人たちからそう言われてきて育ったぞw
129名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 12:44:54 O
>富山、新潟
>嫉妬
すぐこれに逃げるから
金沢が楽園だったら東大じゃなく金大にしろよ
そんで就職先は三谷産業や能登印刷あたりで満足だろ

秋葉原で変なことした自称アイドルも実質的には金沢だし(金沢の好きな野々市で金沢都市圏)
130名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 15:52:03 0
>>93

ひどい開き直りだな
素直に「ごめんオレの無知だった」と言えないのか?

屁理屈付けて「それでもオレが正しい」か?
131名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 15:56:23 O
何でもかんでも成功したことにしてしまうのが金沢と富山のくせだから
132名無しさん@明日があるさ:2008/10/11(土) 16:02:42 0
「それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
 狭い東京にそれだけあるわけないよな?
 こんなこと高校生でも考えればわかること。
 中卒の引きこもりにはわからないだろうけど(笑)」
133名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 02:49:59 0
↑これ書いた人と
ソースソースって言ってるヤシって富山富山って言ってるヤシと同一人物なんだろ?
134名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 05:01:17 0
http://www.geocities.jp/gakureking/F.html
「余りにも低くて偏差値算定不能大学を公開します」

金沢経済大学
北陸大学
金沢工業大学
金沢学院大学

が見事ランクイン
135名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 05:02:53 0
「東京にはそんなにたくさんの大学はないげんろ?!」と鼻息荒くしても、
金沢は12校のうち少なくとも4校はいつ潰れても当然のレベルなんだよね
136名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 10:48:23 0
「それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
 狭い東京にそれだけあるわけないよな?
 こんなこと高校生でも考えればわかること。
 中卒の引きこもりにはわからないだろうけど(笑)」

つまり彼は中卒の引きこもりだったわけね。
137名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 10:52:07 0
若干古いデータのようだがウチの大学入ってなくてよかった。
私立の中では頭いいとは言えないけど
138名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 11:53:33 0
何このスレ
金沢来てもう3年経つけど良いとこやんけ
飯うまいし
ただ新幹線はいらん
139名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 16:47:03 0
>>134
名誉ある「初代Fランク」だね
これが公表されてからFランクという概念が一般的になったわけだ

しかし「金沢都市圏」の大学の1/3がFランクなのに、「学都金沢」なんてよく謳うなあ。
全大学数のうちFランク大の占める割合が全国一位だったりしてな?金沢。
140名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 17:11:27 O
寒風と雪に閉ざされるパチンコ帝国だな
141名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 17:17:22 O
金沢学院大学
金沢工業大学
金沢星稜大学
北陸大学
北陸学院大学
金沢医科大学(教育費は日本海側一らしいけどレベルも医大としては低い)
金沢大学(まともなのは医学部だけ 入ったあとは馬鹿に転落、ロースクールは全国でワースト9位)

他にもわけのわからない専門学校が多数
142名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 17:24:41 O
金城大学もあった
143名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 17:25:21 0
受験料って私立大の主な財源の一つですよ
だから金沢学院や金沢工業や金沢星陵や北陸、北陸学院みたいに、
受験生全員を合格させるような大学は相当経営が厳しいのが現実でしょうね
これらFランク大で、合格者の何パーセントが入学しているのか興味ありますね
全員合格させて、果たして定員は満たされてるのか。
Fランク行くのなら専門学校や高卒のほうが就職マシな気もしますが。
144名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 17:31:55 0
てか今見たら金沢学院とか北陸学院って
募集人員 > 受験者数 じゃんw
ホントに定員割れしてるとは
145名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 17:40:43 O
Fラン出だと、一番いい場合で地銀、他は納入業者、パチンコ屋、スーパー、中小の外回り、工場(金沢にはあんまないけど)ぐらいしかないぞ

金沢学院大学は下の東高校から50人以上は確実にくるのに定員割れかよ
146名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 17:46:21 O
>受験者
試験を受けるのは富山大学、金沢大学の滑り止め(他地域への進学ができない)ぐらいで大半は推薦だから偏差値なんかわからない
147名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 18:02:30 0
金沢学院から、一定数キタグニ新聞社への就職枠があるという噂はホント?
148名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 18:13:17 0
>>146
推薦を多くする → 一般入試での定員を絞る
ってのは、多くの私立大が偏差値を吊り上げるための常套手段。
慶応や早稲田でも同じだよ。
そして一般で合格したうちの3割しか入学しない。
上位7割は国立等、他大に逃げるわけだけど、その層が偏差値を支えている。
合格者偏差値と入学者偏差値の間には大きな差がある。

金沢の私立みたいに、一般を絞ってるにも関わらず定員割れを起こし、Fランクなのは、
もう大学として終わってるということ。
他の私大のように、見せ掛けの偏差値を作ることさえ、不可能になっているということですね。
149名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 18:43:48 O
ここの住人には悪いが、金沢人の俺には、この金沢出身奥の気持ちが
手に取るように分かるw


409:可愛い奥様 2008/10/12(日) 17:07:08 ID:8ZHDW4PZ0
すごく富山を意識してるのは何故?

富山に遊びに行ったときのことが話題になって、その場に金沢出身の奥もいた。
話し手の、旅の思い出の一つ一つを、まるで否定するかのような金沢奥の反応に、なんだかな〜な空気に。
極めつけは、富山で食べた「きときと寿司」という回転すしがとても美味しかったという話になったとき、
「金沢は?金沢の回転すしのほうが絶対美味しいけど?!」とすごく必死になってきて、みんな苦笑しつつ話題をかえるしかなかった。

普段から「本当は金沢で育児したかった」「こういう時、金沢ではそういうやり方はしないけど」みたいに、東京になじめてない奥。
402を読んで笑ってしまった。
150名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 18:55:10 0
>>149
おまいも普段から富山が気になるのか?

北陸人でない俺には、隣同士でケンカする意味がわからん
なんでそう険悪なんだ?
151名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 18:59:04 0
金沢と野々市もそうだよな
金沢が好戦的なのか

野々市の町民掲示板に出張してまで野々市を叩く金沢↓
http://www.town.nonoichi.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=FT010100&topic_id=5
152名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 19:12:41 O
政令市か
法律上は50万人でも政府は70万人を示している
だから野々市町と合併しても政令市は無理だ
金沢市
野々市町、白山市、内灘町、津幡町、かほく市で合併しないと実現しない(能登から岐阜まで続くかなり広いものになってしまうし、これから先は加賀も過疎化がはじまるのに
153名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 19:25:08 0
県の人口がたった115万人なのに、政令市は必要なのかと
154149:2008/10/12(日) 19:28:24 O
>>150
富山が気になるというよりも、俺の場合は

>「本当は金沢で育児したかった」「こういう時、金沢ではそういうやり方はしないけど」

ってところにグサッときたよな。
俺も金沢を離れて、似たようなことばかり考えていたからな。
155名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 19:32:38 0
もう田舎者の政令市好き簡便してw
156名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 19:37:48 0
>>149
生活様式だとか習慣の違いがある?

金沢はUターンが多いそうだが、強すぎる郷土愛ゆえなのか、
他地域で環境に適応しづらいからなのか、どっちなんだろう

転勤であちこちに住んできたが、金沢は癖が強くて二度と住みたくない。
>」「こういう時、金沢ではそういうやり方はしないけど」
こういう感じで全て否定される
157名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 20:10:09 0
>>153
いや人口は125万人だという金沢人の説もある

「石川県に大学は12校ある。
ちなみに石川の人口は約125万人
東京都の人口約1290万人で
単純に石川県のの10倍の人口になる。
それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
狭い東京にそれだけあるわけないよな?
こんなこと高校生でも考えればわかること。
中卒の引きこもりにはわからないだろうけど(笑) 」
158149:2008/10/12(日) 20:11:31 O
>>156
そのどちらもだと個人的には思う。
某地元紙じゃないが、金沢というマチの地域性のすべてが、
何もかも他の町の追随を許さないほど素晴らしいと
小さい頃から繰り返し教えられて育ったわけだから。

それまで中華思想にどっぷり浸かってきて
いざ郷に入って郷に従う立場になると
自分の町を客観視できずにきた分だけ、ボロボロになるよ。
159名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 20:16:14 O
そんなもん目的意識もなくカッペ根性だけで進学、就職するからだな
160名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 20:18:46 0
金沢って京都の偽物でしょ?
イミテーション京都。
161名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 20:31:08 O
能登でも洗脳はあって『どうや金沢は大都会やろ(百万石通りを見せて)』とか『あんな富山や福井なんかだめや』みたいに聞かされてきた

そのうち、石川県は何でも一番と思うようになってしまった
162名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 20:52:57 0
金沢にいたけど、地元出身者はプライドだけ高くて
使いにくいんだよ。社内では不人気ナンバーワンの営業所だね
163名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 20:56:50 O
>>162
まさか、名〇屋より不評?!
164名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 21:18:55 0
全社では名古屋はいいですよ。数字も上げてるし
北陸は終ってるから
165名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 23:11:51 0
>>158
外からの人間が金沢で苦労するように、金沢人も外に出て苦労するわけだね・・・

金沢人を見て感じるのは、自己アイデンティティと出身地が限りなく重なってしまっていること。
まるで出身地抜きには自分を語れないかのようだ。
だから金沢に関する何かを否定されると瞬間湯沸かし器になってしまう。
否定しなくとも、富山や福井をほめただけで金沢人は勝手に自分が否定されたように感じてしまう。
だから、金沢人の前では四六時中、金沢を賞賛していなくちゃならなくなって、疲れてしまう。
166名無しさん@明日があるさ:2008/10/12(日) 23:13:08 0
>>161
そういうことを聞かせるのはあの地元新聞だけ?
それとも他のマスメディアや、教育の場でもそうなんだろうか。
167名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 00:23:02 O
遠足の時にガイドからキタグニ新聞社を見せられて『最高層』とかやたら強調してくる
富山に進学しようとしたら『富山てが根性の悪いが、あんなとこだめや』とか『富山市てが何か古くさい、金沢の古いがと違う』とか周りが言ってきた

まあ、金沢在住者の多くに能登出身者がいるらしい(2世とかも)
大人になったら金沢に住むのがステータスみたい
168名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 01:21:59 O
アリストのCMうける

摩天楼に最高層(笑)
169名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 01:30:33 0
>>158 >>161
>>167
金沢という地域を理解するのにとても参考になるな
良かったらもっと教えてほしい
170名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 01:59:20 0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si201.pdf
(偏差値35.0) 金沢学院 金沢工業 金沢星陵 北陸

見ればわかるがこれより下のランクはないよ、大学として最底辺ということ
偏差値35なんて狙ってもなかなか取れないぞ
171名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 02:25:58 O
平均だと43〜46ぐらいだけど、下の方だと偏差値以前の人間もいる
172149:2008/10/13(月) 05:03:23 O
>>167
>『富山市てが何か古くさい、金沢の古いがと違う』

分かるなあ、金沢人の感覚として。
富山の「古さ」は田舎臭くて野暮ったく、前時代臭がして、
金沢の「古さ」は都会的で洗練されてて華やかでイケてるんだって感じに捉えるんだよね。

>>169
金沢も富山も一緒に見える北陸以外の出身者から見れば、
「金沢ブランド信仰」ほど不可思議なものはないんじゃないかと俺も思うよ。
173名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 05:50:06 0
何気に良スレw

>>158
金沢は日本一という教育が本当になされているんですね。
外に出て、何年くらいで客観視できるようになったんですか?
何が一番ショックでしたか?
また、洗脳から抜け出せない金沢人の勘違いを見るとき、現在は何を感じますか?
174149:2008/10/13(月) 06:42:09 O
>>173

> 外に出て、何年くらいで客観視できるようになったんですか?

県外の大学を卒業後、金沢に戻ってきた後。
それまでは、「かつてお城の中にあった大学」で過ごす青春に
俺も未練タラタラ。

> 何が一番ショックでしたか?

何よりも県外での大学生活で自分が変わってしまったこと。
金沢関連スレによく書き込まれるような金沢人一般に対する批判的な感想を
自分も知らず知らずに感じるようになったこと。
学生の頃、よく服を買ってた竪町がえらくちゃっちく思えてしまったこと。

>また、洗脳から抜け出せない金沢人の勘違いを見るとき、現在は何を感じますか?

金沢以外のものに対する良さを感じるようになれるまでが
一苦労も二苦労もあるんだろうね、きっと。
175名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 10:18:01 0
興味深い現象だなあ。
金沢人は文化文化というが、確かに他にはない特殊な文化、精神風土があるに違いない。
176名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 12:08:38 O
他県から金沢(周辺も入れて)に来た人から聞いても、田舎、郊外に店があって生活しづらい、寒い、パチンコのCMが多い、そんなことしか聞かない
誰も歴史と文化の街なんて思ってないし
177名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 12:14:16 0
>>172
うん。北陸外出身者から見たら金沢もなんか古臭いよ。
古都というより昭和40年代っていうか。片町とか特に廃れたビルが多いし。
あとなぜか長屋多くない?
武家屋敷からちょっと行った幽霊アパートもう壊されたの?
178名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 18:58:33 O
どこ行くにも『そんなとこ駐車場ないがいや』って(笑)
車、パチンコ、イオン、カッペ根性に染まったところだな

>片町
ラブロ片町の後ろは本当にひどい
金沢駅周辺も堀川町や笠市町あたりは相変わらずやし
179名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 20:38:52 0
>>177
古いというか、要は開発から取り残された地域だよね
いわゆる裏日本。
少し前まで、モノも情報も人も入ってこず、
明治維新後からの変化が少ない。

金沢はww2でたまたま空襲を受けなかったから、戦前の建物なんかが残ってるわけで、
そしてその後の開発がなく停滞していることを「歴史」「文化」と呼んでいるように感じる。
確かに今時新幹線がくることで騒ぐのって他の地域ではありえないし、
政令市にこだわるのも感覚が古いなーと思うよ
180名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 21:30:50 0
>>179
そうだよねー。
でも、廃墟マニアにとっては時々よい物件があり過ぎて
面白かったんだけどね。
最近は廃墟アパートやアバラ家が壊されて駐車場になっている。
町中が駐車場だらけな金沢。
香林坊などの中心部は空洞化して今に中心部から郊外に買い物に行ってる始末。
本末転倒でバカみたい。
181名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 21:47:37 0
>>167
こういうスレ読むと、↓の老婆も特殊例でもない日常なのかと思えてくる

767 774号室の住人さん sage 2008/10/09(木) 16:37:44 ID:paV70IKY
金沢は空襲も退けた選ばれた都市ってネタかと思ってたんだけど本当に言うんだな。
今日、富山の某交通機関で実際にあった出来事なんだが、
観光客が対面に座っている老婆に富山の名所はどこですか?と尋ねたら、
老婆は「私、金沢出身だけど 富山なんか空襲で歴史的な物なんか何もないから金沢に行きなさい」と言い、
しまいには「富山は最低の人間性、金沢が日本で一番よ」と大声で力説していった。
言いたいことを言うだけ言った老婆は爽やかな笑顔でで途中降りてったけど
聞いた観光客は無言、地元住民は唖然、そして気まずい空気だけが終点まで車内に残ってしまった。

ここまで来るとマジで病気だな、見てて痛いと言うより哀れに見えるよ…。
182名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 22:19:03 O
アリストのCM本当にうけるな
なにが摩天楼やねん

歴史と文化の次は芸術とファッションかよ
何でもかんでもギャル化すんのが金沢だろ(それかスウェット+ヴィトン
183名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 22:22:17 O
だいたい、ドンキやスーパーで服買う神経が分からん
184名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 22:28:27 O
新幹線がきたら発展する
名古屋は田舎だ

なんて思っている金沢人が大暴れ(笑)
185名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 22:31:38 0
おそらく一般的な金沢市民の感覚

「金沢市と同一生活圏にある野々市町に、なぜ「金沢ナンバー」が導入されないのか。
これには深い因縁がある。
日本海側唯一の政令指定都市構想(都市人口50万人以上)を目指す金沢市との合併交渉が、野々市町の時代錯誤による反対で座礁したこと。
ご存知ですか、同じ日本海側の新潟市は、近隣市町村の理解に基づく合併で80万都市になり、来年から国の政令指定都市として発足することに決定した。
これで、地方同士のストロー現象が起き、公共事業、民間企業投融資ともに、新潟市に集約されることになる。
県勢発展の芽を摘んだ野々市町の罪は深く、県都たる金沢市の将来に大きな汚点を残したことを。
目を覚ませ野々市町よ。」

http://www.town.nonoichi.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=FT020100&topic_id=5&message_id=74
186名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 22:35:57 0
「合併反対の町長、町民の方へ」      金沢市民の思い

金沢と合併して頂かなくて結構です。
しかし各県との都市間競争で生き抜くには不可欠な市町村合併です。
金沢は内灘・津幡の皆さんとの合併を目指します。
その次の段階としてかほく市や白山市の皆さんと合併し来る道州制を迎え北陸の州都を目指せればと思います。
どうか野々市町は単独市政でもなんでもお好きなものを目指してください。
金沢と松任に寄生してるという事実も把握出来ず、
僅かな税金の違いや細かい事で県都を見下したような物言いしか出来ない愚かで幼稚な町との合併は未来永劫願い下げです。
金沢市及び金沢市と合併する周辺自治体(新金沢市)は国から政令を受け、県から多くの権限を委譲され
「政令指定都市で北陸州の州都金沢」としてきめ細やかで行き届いた住民サービスを享受させて頂きます。
(因みに「政令市」と「その周辺の町」では何事においても格段の差が出ることでしょう。)
187名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 22:36:45 0
誠に申し訳ありませんが、その際は野々市町の中で使用されている「金沢」という文言・表記は例え工業大学といえど外して頂けませんか?
金沢市民としては非常に不快です。あそこは金沢市ではありませんから。どう考えても可笑しいでしょう?
大学と協議の上、新しい名称に変更願います。
後は金沢市(や白山市)から受けている住民サービスも町の方で自前で施設を作り行なって頂ける様お願い出来ませんか?
金沢を毛嫌いする住民の方の分まで金沢市がサービスを行なう必要はありませんし、そんな方は金沢やからサービスを受けられるのもお嫌でしょう?(笑)
そう言えば金沢市長だけでなく松任市時代、松任市議会の議長さんが合併をお願いに行かれた際も町長は門前払いをしたそうな。。。非常に無礼な態度で信じられませんでした。
自分を何様だとお思いなのでしょう?
兎にも角にも、5万人に満たない小さな町が将来的に県が無くなり道州制が施行されどうなっていくのか。。。
隣の街から「遠目」に見守っています。まぁ、頑張って下さい(笑)
188名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 23:12:27 0
186は金沢人名言集に入れて良いレベルだわ

かほく市や白山市と合併して州都になってどうのという青写真で話してるが、
結局、どことも合併できなかったんだよな?w
すごい自信だな。断るのは野々市だけだと思ってたんだな
189名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 23:31:00 O
かほく市〜白山市って(笑)

能登から岐阜まで続くばかでかい市だな
それでも70万すれすれで、過疎化でいつまでも維持できるかも怪しいし
190名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 23:39:32 0
金沢から見れば
隣県に富山や新潟のようなとても理解に苦しむ県民がいることが一番のがっかりだよな
191名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 23:48:19 O
だったら金沢市だけ電力供給停止だな

だって富山に本社がある北陸電力から電気を供給されるなんて嫌だろうから

金沢市で独自に原発でもつくることだな

もちろん金沢市域に
192名無しさん@明日があるさ:2008/10/13(月) 23:59:47 0
2ちゃんじゃなくて市の掲示板というのに驚いたw

ネタかと思ったが、いたって真剣なんだな。病的だ
193名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 00:09:46 0
>>174
ありがとう

金沢は日本一だと教えられたというけど、
どうして富山や新潟にこだわるのか不思議だったりする
富山や新潟をライバル視していることと、日本一を自負することが両立しているのが不思議ですね
194名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 00:23:26 O
金沢は歴史がある城下町だと洗脳されて都会は田舎もん集まって出来たってのがあって名古屋ですら見下しているのがいる
金沢は歴史的に各政令市に勝っていて、価値ある場所だと思っているみたい

富山の薬売りとか一応は富山には歴史があることは嫌々認めていて太平洋側の政令市よりは歴史ある場所だと勘違いしている

昔は太平洋側よりも日本海側のが栄えていて人口も多かった、金沢はその真ん中だったって自負があるんじゃないのか(実際はそれも嘘らしいけど
195名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 00:35:51 O
というかお国自慢なんかでも凄いこと書いてあるけど、あれ金沢市民なんかな?
周りは田舎だと認めている人が多いし、新幹線どころ美術館ですら『ここつまらん』『あんなもん赤字なぎろ』とか言う人ばっかりだぞ?

あんな極端に郷土愛が強いのって意外に少数派だと思う
それか、ほとんど金沢を題材にした遊びだろうか
196名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 00:42:11 0
>>185-187
こういうの見ると、お国自慢とレベル同じだけど
野々市の町民掲示板に書いてるんだし、
それが素だとしか思えない
197名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 00:45:28 0
>>194
すごくわかりやすい説明ありがとう

東京や大阪は田舎者の集まりだから、金沢より田舎
名古屋はもともと金沢より田舎
他の政令都市は戦後にできたもので文化も歴史もない新興都市
そんな感覚なのか
198名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 00:53:26 0
金沢は都会でも田舎でもない中途半端な町だな。
それが一番タチ悪い。
ゴミゴミしてるし自然はないし、かといって車じゃなきゃ移動しにくいし。
暮らしにくい。
芸術とかファッションとか言う以前に暮らしにくいとこがイヤ。
あと金沢大好き地元人も暮らしにくさに拍車をかける。ウザー
199名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 01:09:10 O
>>197
関西のことは少しは認めているみたいだけど、金沢のような品がないと思っているみたい

それで「京都」
さすがに勝てないとわかったのか「自分たちは小京都じゃない!京都とは違う金沢の文化があるんだ」とか言って、『ファッション』だの『古都と最先端が融合した街』だの京都と差別化を図ろうとした

東海や関東に関しては「田舎者の集まり」「戦後の新興都市」でいいと思う
200名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 01:14:10 0
転勤族が金沢で苦労するわけだな
認識がおかしすぎる
201名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 01:19:05 0
>>199
興味深いです。

金沢人の好む話題に
どこそこと金沢と比べたらどちらが都会だと思うか?
というのがあって、こういう質問を頻繁に受ける。
金沢は自称古都なんだから、都会にこだわる必要ないと思うけど、すごく都会好きだよね。
一方で歴史や文化がどうとか言うし、百万石を自慢しながら最先端だという。
都市の方向性がハッキリしないんだな、と思います
202名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 01:34:30 O
日々のストレスを金沢のせいにしてるだけじゃねえか
203名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 01:37:50 0
金沢に住むストレス三大要因は

・冬の気候
・店が少ない
・変な金沢人
204名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 01:40:08 O
歴史があって、これから先もいろいろなものを吸収、消化して躍進できる街だってことかと
205名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 01:41:36 O
>>202
日々のストレスを富山や野々市のせいにしているだけじゃねーか
206名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 02:10:01 0
>>204
何言ってんの?
207名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 05:03:51 0
洗脳された金沢人と関わることが日々のストレスなんだが
208名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 13:19:21 0
>>204
躍進????

金沢は江戸後期には4大都市。
おまけに明治初期には人口180万人の石川県の県庁所在地だったわけですが・・・。
日本で一番人口が多い都道府県の県庁所在地だったんだよね・・金沢・・・。
どんだけ衰退してんだよ・・・。惨めすぎる。
209名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 13:21:09 0
石川県は人口が80万人近く減ってるわけだよな。凄すぎる大衰退・・・。
210名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 14:16:09 0
私は真夏でも給水制限とかされたことないからそこがいいと思う。そこだけ。
211名無しさん@明日があるさ:2008/10/14(火) 14:56:35 O
他でギャオス篠田とかいう変なのが出てきた
金沢の常識は日本の常識らしい(笑)
212名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 01:53:18 0
>>208
日本でいちばんの人口だったのは新潟じゃなかった?
213名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 01:58:56 0
「4大都市」の実態
見ればわかるが、4番目以降は桁が違うし同じ規模の都市がごろごろ。
このデータで「4大都市」を作ってしまうのが金沢人のすごさ。

1700年頃の人口

江戸 50万1千
大坂 38万2千
京   35万0千
金沢 6万8千
名古屋 6万3千
堺   6万3千
長崎  5万3千
214名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 03:07:19 0
一時期だけ石川県が日本最大の人口を誇る県でした。
人口は180万人を超えていました。
県境の謎という本にも詳細が詳しく載ってます。
福井に嫌われ富山に逃げられ。
215名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 03:17:19 0
>福井に嫌われ富山に逃げられ。
こういう「歴史」があるから、富山や福井を敵視して罵るという「文化」が育ったのかw

金沢は野々市など県内でもいがみあってるけど、
周囲と仲良くやろうという「文化」は無いのかと思うよ
216名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 03:22:45 0
陰湿 金沢人が嫌で会社退職した YO〜
217名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 05:01:29 O
街並みを守るとか言っているのにマンションのCMで最高層とか抜かしてやがる
どうせ『古い街並みと近代的な高層建築が見事に調和した〜』とかはぐらかすつもりだろうな
218名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 08:05:45 0
>それで「京都」
>さすがに勝てないとわかったのか「自分たちは小京都じゃない!京都とは違う金沢の文化があるんだ」とか

古都だから京都と張り合ってるんだろうけど、
鎌倉とか奈良とか大津、逗子等、京都以外の本当の古都を金沢はどう思ってるのだろう。
219名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 10:07:22 0
陰口と足の引っ張り合いという独自の文化
220名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 10:14:58 0
>>193
>どうして富山や新潟にこだわるのか不思議

>>218
>鎌倉とか奈良とか大津、逗子等、京都以外の本当の古都を金沢はどう思ってるのだろう。

基本的に金沢人の思考は「大きいことはいいことだ」。
だから、人口規模で追い越された新潟や、
周辺自治体との合併を果たし、金沢に迫ろうとしている富山に
激しい敵愾心というか、競争意識を持ったりする。

ただ、地域づくり関係の本なんか読むと、
それを成功させるには「わかもの・よそもの・ばかもの」の存在が重要だと
よく書かれてあったりするんだけどね。
221名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 10:36:48 0
>>181
↓加賀百万石の都会人、北の大地でも大暴れw

825 :774号室の住人さん:2008/10/15(水) 00:48:56 ID:HY7N0f2C
去年の夏に大学の仲間と北海道に行った時の話。
道内のとあるキャンプ場で金沢市役所OBの奥村と名乗る老夫婦と出会った。
引退して夫婦で車で全国を旅行して回っているのだと言う。
その老夫婦は淋しいのか私たちのグループに何かと声をかけてきて、
町の豊作祭りに誘われて一緒に行った。

豊作祭りのメインの豚の丸焼きをみて感動して買って食べてると、
老夫婦の旦那さんのほうが、豚の丸焼きの販売員に、
「お兄さん、この肉、もっと安くならんの?」と声をかけた。
「いえいえ、今日は特別に安くなってますから、これ以上は無理ですよ」と販売員。
旦那さんはこれにカチンときたのか、大声で暴言を吐きまくりました。
「こんな知恵のない田舎丸出しの肉料理になんで800円も払わんならんがかいね」
「上等な肉なんやろうけど、地元の金沢やったら一流の料理人がたくさんおるから、
こんな原始人みたいな野暮な料理はつくらんわいね」
「北海道には文化がない。ラーメンしかない」
などなど、大声で叫ぶものだから会場中の顰蹙の視線が旦那さんに。
私たちのグループもこの老夫婦と知り合いだと思われたくないので、スッと距離を置いて離れましたww

結局、かなり食べたかったのか旦那さんは丸焼きを買って私たちのグループの席に来て一言。
「儂みたいな都会のホワイトカラーが田舎の過疎地で金を使うのは大切なことなんや」
この一言に私らのグループはドン引きで言葉も出ませんでした。
金沢市役所はこんな人が多いんでしょうか。
それ以来、金沢ナンバーの車をみると警戒してしまいますwww
222名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 11:03:02 0
>道内のとあるキャンプ場で金沢市役所OBの奥村と名乗る老夫婦と出会った。

・・・・・・多分、知ってる人だと思う。
223名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 12:39:16 0
金沢では市役所職員はホワイトカラーなのね(笑
224名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 13:02:04 0
もうちょっと早めにウインカー出せないか? 金沢市民よ。
225名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 14:28:03 O
大桑の大型店とか儲かってなさそうだな
226名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 18:46:45 0
厚かましくて無神経な金沢人は芸術とか音楽とか言わないでほしい。
特に市長と公務員と金沢系マスコミ某新聞&倶楽部。
227名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 20:19:56 O
>>224
北陸は運転下手なくせにマナーもダメなのが多いな。
ハンドル切るついでにレバーに指引っ掛けてるだけみたいな感じ。
周囲に対する気配りはゼロだね。
228名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 21:02:10 O
新潟(新豚、尿潟)、富山、嫉妬、>>
こればっかし
青年会議所、商工会議所、マスゴミ、異常に愛国心が強いドキュン、議員
こいつらがマンせーしてるだけで普通の人は『あんな美術館いらんやろ』とか言うし
229名無しさん@明日があるさ:2008/10/15(水) 21:07:34 0
金沢では運転マナーの悪さは、都会的と思ってますからね
富山ナンバーなどに意地悪などあたりまえです
230名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 00:21:11 0
まあ、金沢はとりあえず新潟に勝ってからもの言えw
あと何年かかるかわからんがw
新潟は上位政令市に勝ってからもの言えw
あと何十年かかるかわからんがw
231ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2008/10/16(木) 00:41:55 0
金沢の中心は片町でいいのか?
あの商店街が中心?
232名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 01:33:27 0
ああ、地方の悲哀を感じる…金沢
233名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 01:36:50 0
意地が悪い、冷淡なのが「粋」だっていう考えもある
田舎は人情があつい
だが金沢は大都会だし歴史と文化の街だから人情は切り捨てる
観光客に対する接客マナーができてないのも、それが「粋」だから
234名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 01:44:24 O
札幌市、仙台市、東京特別区、横浜市、川崎市、名古屋市、京都市、神戸市、大阪市、広島市、福岡市以外は政令市の資格はないだろ
235名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 01:47:45 0
>>233
粋ってw
金沢が大都会w
歴史と文化の街w
釣りだよね?
236名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 01:52:12 0
>>222
ちょwww
237名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 01:59:35 0
>>234
うん、ないね。
でも金沢は名古屋より大都会なんだってさ。
こういうの精神病でなんて言うんだっけ?誇大妄想?
238名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 02:00:40 0
>>234

政令都市になれなかった僻み(新潟)に対しての嫉妬・・・女々しい
239名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 02:02:49 0
名古屋どころか
東京からも新幹線が開通すれば逆ストロー現象が起こるとか
地元紙が書いてるよ
普通の思考だったら、開通で有能な若者が東京に吸い上げられると心配すると思うが。
自己愛性人格障害
240名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 02:06:30 0
>>233
マジレスっぽいから答えてやるけど・・・

金沢が本当に大都会だったら人情を「切り捨てる」必要はないはず
(歴史と文化の街だから人情を切り捨てるっていうのは否定するまでもないだろうw)
(金沢よりも歴史と文化に豊かな本物の大都市にだって人情を切り捨てていな人はたくさんいる)
本当の大都会の大半の奴らは冷淡であることを「粋」だと思って
人情を切り捨てているのではない
彼らは観光客(知人でない人)に対して本当に冷淡(関わりたくない・面倒)なだけ
彼らはそれを「粋」とも思っていない

つまり君の考えを正すとすれば
「(金沢人から見て)」観光客に意地が悪い、冷淡、もしくは接客マナーを持ち合わせていない」本物の大都会の人を
金沢人が見て「金沢は大都会だからこうあるべきだ」という考えのもと
「意地が悪い、冷淡、観光客に対する接客マナーができてない = (金沢から見て大都会のようで)粋だ」
と認識して「(本物の大都会の真似をして)人情を切り捨てた」ということになるな

つまり(大都会ではない)金沢が本物の大都会に憧れて、その特徴(と金沢人が思ったもの)を
「粋」と価値づけて自己に定着させただけ

みんなが疑問なのは「金沢は都会じゃないのに、なぜ金沢人は意地がry」ということ
それは、金沢人が「大都会に憧れてその特徴をコピーすることに必死な田舎人」だから
241名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 02:13:56 0
>>240
都会の人が不親切って嘘で
八墓村みたいな田舎の方が人間不親切だよ!

しかし「粋」って言葉を上記の金沢人みたいな無粋な人に使われるとガックシ。
242名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 02:16:16 0
>>239
人格障害wどうにも治療できないな。お国自慢病なのだろうか…
243名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 02:21:50 0
金沢の店員ってツンケンして何の得があるんだろう?
人に不快感を与えたいのか?だったら客商売やめろって。
でも金沢って客商売か工場かパチ屋かガテンぐらいしか仕事ねえんだろうな。
244名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 02:58:55 O
就職に強いと言われている金工大でも、大手に行くのは上っ面だけであとは高卒のがいい場合もある(早期離職も多いらしい)

有能な人間は大学進学で流出している(ただ、大好きな金沢に戻るのが多いけど戻ったときには落ちた人間に→目的意識もないままカッペ根性や田舎者の意地だけの無駄な進学だってことか)
245名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 06:06:17 0
金沢市って中心街が駅前広場の周囲と武蔵ヶ辻〜片町のメイン通り沿いのみで、
細長くて小さい町と言う印象しかないな。
回遊性がなくて単調で退屈な町だと感じたな、赴任して3日も立たない内に飽きたよ。
東海・北陸・甲信越がエリアの会社だけど早く他所へ転勤したいな。
あえて希望するなら新潟市と静岡市かな。
何回も出張して知り尽くした街で、程良い大きさで人情もあり住みたい街だと思った。
246名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 10:10:04 0
>>239
昔の北國新聞で、金沢が野々市と合併すれば、
それだけ都市の求心力が高まって東京に流れ出た人口を取り戻せる、
みたいな内容の記事を読んだことがあるぞ。

つーか北國新聞のお偉いさんだって
片町でグデングデンになりながら
富山をこき下ろし、金沢を自画自賛している(らしい)からな。

>「富山のモンはコロッケで町おこししとるわい アッハハハハハハ!!!!!!!!
>ドケチで貧乏臭い富山らしいわいや!!! 金沢をみてみーま!! 金箔料理やわいや!!!」

【115周年】北國新聞社Ver.4【飛将軍様マンセー】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1216205305/117
247名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 10:13:34 0
>>186読んで素で引いたわ・・・。
なんという器の小ささか。
これ書いた奴は野々市は金沢に寄生するだけのクズとか本気で思ってそうだけど、
中心都市を自認するならむしろ進んで面倒見てやるくらいの気概じゃなきゃダメだろう・・・。

普段からこんな見下してるくせに、いざと言う時だけ俺の言うことを聞けじゃ
そりゃ馬鹿らしくもなるわな。
こんな調子じゃ、北陸州だって結局まとまらずに他所の州に編入されて終わりだろうな。
248名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 13:24:31 0
来る者は拒まず、去る者は追わずって感じじゃないですね、金沢。
なんなんすかね・・・・
249名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 15:16:40 0
>>248
それは器量の大きい奴に使われる言葉だな

金沢の場合は「俺のモノは俺のモノ。お前のモノも俺のモノ」って感じだろ
250名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 15:19:01 0
この類のスレは一般的に同じ椰子が自演して書くことがなくなってくると
AA張り付けてってパターンが多いけど、金沢の場合はほんと話題が尽きないよね
近郷、県外から幅広く嫌がられてるのが分かるわ
251名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 16:01:34 0
日経の夕刊がないのには驚いた。
252名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 17:33:48 0
>>250

金沢人を擁護する訳ではないが、
「近郷、県外から幅広く嫌がられてるのが分かるわ」

だからのびてる訳ではないと思う
253名無しさん@明日があるさ:2008/10/16(木) 18:33:26 O
金沢学院大学は優秀で教育の理想郷です
学生は家柄も一流で容姿端麗、偏差値も非常に高く、まさにエリート!
254名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 00:22:53 0
学習院じゃあるまいし…
255名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 01:51:10 0
>>246
金箔料理w
いかにも成金趣味だね。古都保存法の対象地区に入れてもらえない、似非古都金沢
256名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 02:23:01 O
金沢学院大学は他の私立とは違います
確かに変わった学生は多いです
しかし、それだけ個性豊かに育てられたお坊ちゃまが多いことの現れでもあります
スウェットを着て腰パンしていてもお坊ちゃま大学だから他の私立とは同列にして欲しくはありません
257名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 02:28:18 O
金沢学院大学(上流貴族)




金沢工業大学
金沢星稜大学
北陸大学
金城大学
北陸学院大学
金沢医科大学
各種専門学校→何の取り柄もない庶民の集まり(笑)
258名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 02:42:54 O
他地域から見たら、ドンキやスーパーで服やアクセサリー買うなんて信じらんねー(笑)
259名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 07:42:16 0
見栄っ張りの金沢人も、貧乏人が増加して郊外型のスーパーが人気です
中心部のお高い店は、閑古鳥が鳴いてるのが現状です
260名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 08:07:22 0
北國新聞は街中の 「にぎわい」 という言葉が好きですね
街中には旅行者だけしかおらず、それほど衰退してるわけです
261名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 14:27:46 0
>>198
同感です。
262名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 15:22:53 0
ここのスレの人らへ

金沢の人…自慢しすぎ、誇り持つのはいいが人に押し付けはよくない
富山の人…抵抗しすぎ、金沢に対抗するのはいいが批判すんな、休みに金沢行くくせに
新潟の人…そう荒れるな、規模では勝てないことは承知済みだから
その他(東京大阪名古屋)…地方は自己アピールしないとダメなんだ、多少わかってくれ

以上金沢市民二十歳がお送りしました
263名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 15:39:10 O
荒らしてんのは意外に金沢市民だったりしてな(笑)
失策続きだしな
仲良しスレに帰れよ
264名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 17:10:47 0
263の奴は新潟だな
265名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 20:23:47 0
>>263
批判的なこと書いてるのは市域内というよりは近郷の人だろうな
266名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 20:35:19 0
嫌われすぎてどこに批判されてるのか見当もつかないというか

大学進学などで県外に出た経験のある金沢市民も批判していると思う
土着民の考え方がおかしすぎる
267名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 20:57:27 O
>>264
新潟、富山、嫉妬しか言えないのか?

マンせーしているのは中小の経営者やマスゴミだけ

新幹線も金沢駅の門も市民ですら疑問視しているのに
今度は近江町市場をビル化して観光地としての価値を下げたし
268名無しさん@明日があるさ:2008/10/17(金) 22:21:27 O
金沢人 ドラえもん体型ばっかし笑
269名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 00:06:01 0
こんなスレ建てるのは嫉妬心丸出しの、長靴履いて、新型ちんちん電車乗って、新装大和行って、感動している孤立県民でしょうww。いくら書き込んでも、現実は現実。
270名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 00:07:49 O
>>269
痛いことはヤメレ
271名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 00:44:44 0
>>243
金沢に転勤してきて最初に思ったのがそれそれw 接客業のレベルは最低だぞ。
その割に地元金沢民は「金沢はおもてなしの心を持った一流の街」とかへんなプライドもった商売人が多いんで余計に笑えるw
要は人間の質が悪いんだよ。アトピー患者や顔にヤケド痕がある客にあからさまに汚いものを見るような態度するいい歳した店員が多すぎ。
端から見ててもかなり感じが悪い。そりゃ東京にもそんな店員はいるさ。コンビニの女子高生バイト店員とか。でも東京は高校生までだ。
人の波に揉まれることによって接客業の技術と人間性が磨かれて行く。金沢の場合はいい歳した中高年店員のレベルが低すぎ。
何度も言うが人間の質が悪いんだよ。金沢。
272名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 01:03:33 0
たしかに中高年が幅をきかせてるね金沢。
近江町の某店のオバハンたち、どんだけエラソーなんだか。
どっちが客?来るなと言わんばかり。
一見客が常連になるなんていう商売の発想はないんだろうけどねw
ま、そんな風に趣味的にやって店潰れろよ糞ババ。
273名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 01:51:04 O
接客がひどいといえば北?鉄道
服装から地元民だと思ったのか、『〜です 〜ます』も言えない状態でひどい

というか『自分らは上品さと素朴さを持った出来た人間』とか勘違いしてそう
274名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 02:51:54 0
人間の質が悪いのもそうだけど、すごく幼稚な人間が多い。
やたらと張り合ってくるかと思えば遠まわしに自慢してくるし、
自慢話と悪口しか話題がないような人間が多い。
女の腐ったような男も。
275名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 03:30:27 O
金沢の洗脳もひどいけど、なんでよさこいソーランがゆめ街道にくるかね
あれは金沢の勘違い以上に嫌われてるだろ
276名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 03:48:18 O
能登は、どこで誰を見たとかあれはあれでやかましい
金沢はそれがないだけいいな(でも自慢や勘違い、陰湿、傲慢なのは金沢のが上だな
277名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 08:38:08 0
しかし毎日よく飽きもせず続くなアンチはw
心が貧しいというかケツの穴が小さいというか(笑)
278名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 10:04:29 0
アンチというか、
事実を客観的に述べているだけだと思われ
279名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 10:14:14 0
どこで誰を見たとかってのは田舎ならある程度どこでもそうだと思う
ただ金沢に関しては他県や他市町村をなぜか見下すし根拠の無いプライドが高すぎる
別に田舎だからという理由で嫌いなわけではない。
金沢程度の田舎なんて他にいっぱいあるけど、これほど嫌いではない。
280名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 10:22:13 0
もう毎日金沢のことが気になってしょうがないんだろう(笑)
金沢関連のスレ監視してアンチなレス見かけると気分が良いとか?
281名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 10:54:08 0
>>271
人間の質が悪いに同意。だから加賀乞食って言うんでしょうね。
282名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 11:17:23 0
>>280
そうは言うけどさ、>>185-187とかそのリンク先見るとやっぱり普通じゃないって思うよ。
嫌がるところに無理やり合併を迫って、断られたら相手を罵倒って・・・。
なぜ合併反対なのかを述べた意見に対して金沢の悪口は止めろとか馬鹿かと。
客観的に見れば、金沢の方がよほど相手を貶める発言してるのにな。
283名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 11:19:05 0
とにかく何故そんなに上から目線なのかと問いたい。
金沢人が思っているほど、他所との差なんて無いのにな。
284名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 11:23:27 0
まあキミらには金沢のこと一生わからんよ
せいぜい2ちゃんで愚痴たれてろ
285名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 11:26:55 0
金沢に越してきて1年半。
地元の情報に詳しくなろうと思ったのと、やくざみたいな勧誘員に勧められて、なんとなしに購読してしまった。
私にとって地方紙を読むのは初めてだったが、ここまで中身の薄い(ある意味濃すぎる)新聞とは思わなかった。
一時期は「日刊テレビ欄」としてテレビ欄しか見なかったが、このスレに出会ってキタグニの正しい読み方がやっと理解できたような気がする。
それからは、これスレと併用し毎日楽しく読んでいます。
職場(全員よそ者)でも、北國新聞の話題が出ない日はありません。
特に、花火大会や国内・世界で大事件があった日は、翌日のトップ記事がどのように記載されているのかを考えると、ワクワクします。
「ホッコクまたやってくれましたね」というのが、出勤時の挨拶代わりとなっています。
最近では、トップ記事だけではもの足りず「地鳴り(読者の投書欄・朝日の声に該当)」まで目を通し、それをネタに職場を盛り上げています。
もちろん、ニュースは会社で購読している全国紙でチェックはしています。
全国のみなさんへ、金沢へ出張・旅行されたら、北國新聞を是非一度お読みください。
あなたの中で何かが崩れ落ちます。
286名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 11:33:03 0
キタグニとか言ってる時点で隣県の方かと
287名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 11:47:44 0
残念 珠洲です
288名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 11:49:55 0
>>280>>284みたいな合いの手が良質な助燃材になるわけです
289名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 11:53:16 0
良質ww
290名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 12:07:37 O
>>284 には金沢検定1級を穫ってもらいたいな
291名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 12:18:59 0
>>290
>>284みたいな一級洗脳民には欠かせない資格だもんねw
292名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 12:30:10 0
ホントだ!
>>280>>284みたいなのがいるから金沢人批判正しいと思える。
その材料投下ありがとう。

293名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 18:16:10 0
>>285
北國新聞は、N+の国士様からネ申新聞認定されてるぞ。
自民党の清和会系の政治家を支持し、
「正論」「諸君!」を毎月欠かさず読んでいるなら
あの金沢マンセーぶりは別としてそれほど違和感なく読めるかも。
294名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 18:21:43 0
能登の予算を減らせとか正論や諸君には書いてないけど
295名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 21:25:34 O
最近はN+でも北國スレが少なくなったね。
特亜に対する批判的な物言いが評判だったけど、
北國の本性を暴くようなレスも増えてきたからな。
296名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 21:28:57 O
ここに書いてあるがん、金沢の悪いとこばっかしや!
297名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 21:31:48 0
>北國の本性を暴くようなレスも増えてきたからな。

七尾支局の新人女性記者の顔面を上司が殴って退社させた話とかですか・・・
なんなんでしょう、あの新聞社は。
298名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 21:57:35 O
金沢マンセーに反する者は淘汰する会社

どっかの国の似ている

七尾でも金沢マンセーはあるし
299名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 22:05:05 0
金沢は凄く暴力的だよね。金沢の意に添わないものは徹底的に叩き潰す。
軽い金沢への批判や異論すら許されず弾圧の嵐が吹き荒れる。
ファシストと言えばいいのかな。市民にその自覚がなく当然だと思ってる。
風通しが悪いなあ。
300名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 22:16:00 0
やったー!!!! 10月末で金沢支店廃止が緊急決定!!!  名古屋支社に統括されるので金沢脱出できるよ!!!


冬が来る前に脱出できて嬉しー!!! 家族も喜んでるよ!!!!
301名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 22:25:32 0
おめでとう良かったな
俺も去年脱北できた。嫁さんにも子供にも笑顔が戻った。
302名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 22:43:09 O
旅番組なんかで田舎はいいとかいうけどそれはない
始終監視下に置かれて、生活も楽じゃないし

田舎って嫌だなー(出身が田舎だからこそ言える
303名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 23:02:52 0
同意
都会に疲れたサラリーマンが田舎に住むなんて失敗するだけ。
リーマンさえ勤まらないのに田舎のくもの巣みたいな人間関係をこなせるわけない
金沢なんか一度でも人間関係がこじれたらもう終わりだと思っていい
304名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 23:42:29 0
やっぱり不景気なのか金沢支店廃止、廃止検討の話は良く聞くようになったな・・
305名無しさん@明日があるさ:2008/10/18(土) 23:50:08 0
撤退してくれれば転勤族も家族も苦しまずにすむ

金沢はもう独立した別の国になればいい、そうすれば誰も苦しまずにすむ
いがみ合いは馬鹿な金沢市民どうしで好きなだけやればいい
306名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 00:11:51 0
半年ほど営業の仕事で金沢に住んでいましたが、
富山のことを越中サァと呼んでかなり差別的に低く見ていましたね、

私は関西人ですので石川も福井も富山も同じ北陸とゆう感覚でしたが、
石川の人は富山とは一緒にするなとよく言われました、
富山の人間はカネに汚い(ケチとゆう意味で)とかよく悪口言ってましたね、
福井の悪口は聞いた事がありません。

仕事が外回りの営業ですので人と会うんですが、石川の人は言葉で私が関西人と分かると
パッと態度が警戒モードに変わりましたね、会社の人に聞くと
石川は閉鎖的で外の人間を寄せ付けないと言ってました。
307名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 00:26:17 O
>富山は金に汚い
そうだとしても、いろいろ企業もあって努力しているのも事実だと思う

>支店撤退
金沢市民(少なくとも青年、商工会議所や観光協会?みたいな市内の団体)とかは新幹線がくるから、企業や観光客、定住者がますます進出してくると思っている

人口はここ何年かがピークであとは過疎化が進むのは目に見えているのに
金沢で転勤もなく定住する→飲食店、運送屋、ガテンぐらいだろ
工場は能美や川北にいってしまったし

支店勤務は大半が転勤付きで金沢にずっといられるわけではないから
308名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:12:43 0
>>300 いいなー
309名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:13:48 O
地下鉄も本気らしい(その前に公共交通を使うことを覚えた方がいいかと)
子供や孫に負債残して


金澤公国として独立しろ
310名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:31:51 0
>>306
金沢でもほんのごく一部の人間が言っていたことをまるで多くの金沢の人が
発言したと誤解を持たれる指摘しかできないあなたは仕事でも評価はされないでしょうね。
311名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:33:22 0
バスすらまともに乗れないくせにな、金沢
順番に並ぶということができないのか。
若者も年寄りも並べない。
ば金沢が自分のことしか考えてないのは、車の運転マナー見ればわかる。
312名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:35:53 0
>>310
転勤族に愚痴くらい言わせてあげれば。金沢はその程度の包容力すらないの。
313名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:36:39 O
>>310
巣に帰って地下鉄の計画でも練ってろ
314名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:40:33 0
>>310
理屈っぽく陰険な物言いが典型的金沢人。
315名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:43:12 0
>>312
それだ
「よそ者」が金沢の全てを好きになって賞賛し続けないと許さないゾという金沢気質。

2ちゃんでもネチネチコツコツと言い返す粘り強い金沢人、しかもレスが面白くもない
個人が金沢に否定的な感想を持つ自由も認めんのかと馬鹿馬鹿しくなる
316名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:48:30 O
金沢をどんなに賛美したって、余所ものは余所もの
金沢人は優れた民族
といっても能登や加賀市方面の血がかなり入り込んでいるだろ
317名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 01:59:15 0
>>315
ウンウン、ネチネチ言い返すことにかけては粘り強さを発揮するよね金沢人。
レスが面白いどころか、暗くて陰湿つまらない。
実生活でもノリが悪いし。ホントつまらん。
他人のよい所は認めず欠点をあげつらったりするし。
あーマジやだ。
318名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 02:23:51 0
田舎にも拘らず異常な犯罪が多発するのが金沢。
過去2年間の犯罪履歴

2006年
ガラス割った男逮捕、余罪は20件以上 金沢市田井町の無職、38歳を逮捕。
母が首絞め乳児重体 金沢の県職員住宅 母親(30)を殺人未遂で逮捕。育児ノイローゼか?
トラブルから不動産会社に勤める男性を包丁で刺そうとした金沢市専光寺町の無職48歳を殺人未遂の疑いで逮捕。
“大学生狩り”金沢工業大周辺で、同大生が被害に遭う恐喝事件が相次ぎ、金沢市内の男子高校生3人を恐喝未遂容疑で逮捕。
“業務妨害”石川県内にある出版社の名前を使い苦情の文書を食品メーカーに送りつけていた金沢市長町1丁目の自称自営業(51歳)を逮捕。
「金沢ナンバー」導入にちなんだカクテル品評会に出席後、酒気帯び運転。金沢市役所総合調整課長(49)逮捕・懲戒。
富山市内で酒気帯び運転して電停を破壊。北國新聞社論説委員(47)逮捕・退職処分。
「女性の裸が見たかった」女装して女湯に侵入。金沢市長土塀2丁目 切手販売業(56)を建造物侵入の疑いで逮捕。
2007年
新幹線「のぞみ」金沢市に住む26歳に非常ドアを開けられ緊急停車。「福岡市に行く予定だったが乗り間違えたので降りようと思った。」
わいせつ目的で男子中学生2人を誘拐。身体検査と称して2人を裸にさせ、体を触るなどした金沢市の無職(30)を逮捕。
女児のパンツに手を入れたとして金沢市の校長を逮捕・解職。
公園の木に火のついたトイレットペーパーを巻き燃やす。金沢の大学生ら少年4人を検挙。
金沢市の山出保市長に脅迫状を送りつけたとして、金沢市木越1丁目、無職(75)を脅迫の疑いで逮捕。同容疑者は「正しいことをした」などと話しているという。
無許可でワニ2匹を購入、飼育、放流したとして動物愛護法違反の疑いで、金沢市松寺町内装業(34)を逮捕。
2008年
糸魚川の酒店に立てこもり男 警官発砲に酒瓶100本ブン投げ応戦。金沢市窪の会社員(29)逮捕。
酒気帯び運転、タクシーに追突。北國新聞社(金沢市)の編集部員 金沢市大豆田本町(25)を逮捕。
New! 秋祭り会場に乗用車で突っ込み、「殺してやる」と叫びながらカマで切り付け7人殺傷。金沢市の露天商(42)逮捕。
319名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 02:47:47 0
正直、金沢市民どうしなら勝手に殺しあってくれていい
金沢人さえいなければ金沢はそんなに悪くない、ありふれた田舎町
320名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 06:35:57 0
>富山市内で酒気帯び運転して電停を破壊。北國新聞社論説委員(47)逮捕・退職処分。
>酒気帯び運転、タクシーに追突。北國新聞社(金沢市)の編集部員 金沢市大豆田本町(25)を逮捕。

地方の小さい会社でこの犯罪率って異常に高くね?
富山の悪口を肴に飲んだ帰りなんだろうなw
321名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 08:19:05 0
>>311
バスは並びたくても並べないっていうのが実情。
街中は道が狭すぎ、前後に客待ちタクシー多すぎだから、バスがバス停を通り過ぎて
はるか先で停まったり、逆に停留所の相当前に停まって扉開いたりするから、
客はそれに振り回されっぱなしだから困る。
322293:2008/10/19(日) 15:51:08 O
>>294
ただ、金沢超マンセー、能登に回す金を減らせっていうキタグニのあの論調は
大都市・大企業重視、あとは知らん!!なコイズミなりイシハラなりを
連想させるものがあるよ。
323名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 16:17:15 0
能登に回す金を減らせ・・・。
324名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 16:22:59 O
東京や名古屋を田舎もんの集まりなんていうけど、金沢も能登や南加賀から人をとったくせに
325名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 16:30:35 0
金沢市は田舎の悪い部分が凝縮されてると思う
1 :名無しの権兵衛さん:2008/10/19(日) 16:25:38 ID:PqnMbhXp


閉鎖的 よそ者を排除 極端な地元至上主義 監視社会 不便な公共交通 


数え上げたらキリがない・・・

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1224401138/l50

326名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 18:05:31 O
谷本と山出は鉄道が嫌いみたいだよ。

公共交通は富山、高岡のほうが上。
327名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 18:25:55 O
金沢市民おもろいな
328名無しさん@明日があるさ:2008/10/19(日) 19:54:05 0
>>317 同意します
329悲観的金沢人(出張):2008/10/20(月) 01:39:11 0
金沢って土地は結局、類は友を呼ぶんだね、許容出来る価値観が狭いんだね

ちょっと待った!冷静に考えような、な?
キミらもそうじゃん、このスレッド自体そうじゃん
自分の文章冷静に読み返してみたら笑っちゃうでしょ

おれも掲示板歴長いんだけど
ネットがこんなレスの吹き溜まりになって悲しいよ
ここも金沢スレと変わんないよ(笑)、ネチネチしてて空気悪いぞ
掲示板は書き込んだ時点で公共物、そういう考えは古いかな?

まー同情する点は多々あるけど、あんま一人で深刻に考えるなよ
北国新聞見たり、ドン臭い地元民見てケラケラ笑ってりゃいいさ

以上、生粋の金沢人の感想でした、皆さん明日もがんばりましょう
330名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 01:45:04 0
うっせー。金沢人のおかげで笑うこともなくなった毎日だってのに
ヘラヘラと人事だろうが。
本当に半鬱だわ。ネチネチしてるのはそっちだろ。
331名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 01:47:11 0
>>329
ハイハイ。スレ違いだからもう来ないでね
お国自慢にすっこんでて。
文長杉。
332悲観的金沢人(出張):2008/10/20(月) 01:51:41 0
忠告ありがとう、バイバイ
333名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 02:35:17 O
>>329
金沢がどんだけ公共の税金使ってると思って
334名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 08:05:01 0
月曜日
また陰険な腹の探りあいの一週間がはじまる
335名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 20:29:28 0
まあ要領の悪い奴はどこいっても同じということだ
せいぜい誰もこないスレでコツコツとストレス発散すればいいよ(笑)
336名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 20:57:04 0
9月の異動がなかったから来春の3月まで、この地にいる羽目に
冬が嫌だな。どんよりとした感じ、雷。
ネチネチした金沢人が、より暗くさせる会社
337名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 20:59:20 O
最近、このスレにも変なのが来ているようだな
338名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 23:57:06 0
>>335
気になって覗きに来るのはいいが、ageで書き込むアホw
339名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 00:19:04 0
>>336
業種によるだろうが、うちは繊維卸なんだけど、
一年ほど前からずっと撤退の話がでてる。
福井のほうが数字がいいんで金沢廃止で福井に統合になるという噂。
地元採用は解雇になるみたいだけど。

340名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 00:29:26 0
福井なら良いんじゃない
これからもどんどん金沢から撤退してくれれば良い
そういえば金沢のオフィスビルの空室率は半端ないな
バブル期に作っちゃったんだろうけど、どうするんだろう
341名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 00:33:44 0
金沢は上場廃止になった繊維企業あったよな?ww やっぱり超不景気なのか・・・w
342名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 00:59:51 O
まだビル作るらしいぞ

ある人が言うには新幹線がくるから金沢は躍進するらしい
343名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 01:06:28 0
空きビル多いのにねーあれでしょ箱物つくって森系の人が儲ける図。
いい加減に気付いてよ、バカな人たち。
344名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 01:20:30 O
金沢市民が言うには新幹線がきて、企業が山ほど進出くるらしいぞ
ただ、片町を見ていたら21美術館も成果は出ていないな
345名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 01:28:01 0
横浜トリエンナーレ今やってるけど。
346名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 01:35:56 O
観光地って言うけど、武家屋敷や茶屋街は付近は廃ビルや民家、アパートばっかしで車や自転車も来るから二度と行きたくないし、にし茶屋街なんか少し後ろに行ったらガラの悪い地域なんだと
347名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 01:38:33 0
>>346
そうは言っても武家屋敷はずれの幽霊アパートは見る価値ありの廃墟物件ですお
それとにし茶屋街の夜の風景なんてすさまじいものがありますし
ある意味感動的であります。
兼六園なんかよりカルチャーショック受けること間違いなし!
348名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 01:44:36 0
>>345
それは横浜市金沢区やないけ〜(カーン)
349名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 01:56:15 0
小京都を自称するにはあまりにも小さすぎないか
350名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 02:26:59 O
小京都じゃねーわいや!
金沢には金沢の文化があるげんて!
京都とちご(違う)わいや!
ってところだろう
351名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 03:39:20 0
京都と金沢比べたら、金沢は百分の一ぐらいの規模かな?
352名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 04:38:36 0
少なくとも観光都市を標榜するには無理がある
修学旅行なんかで来た生徒もガッカリするんじゃないだろうか
だからリピーターが少なくて困っている金沢。
353名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 11:59:04 0
寂れた土地に来たら修学旅行が台無しだよね。

確かに自分の友達は一回金沢に遊びに来たら「もう来なくていい」と
一切来ない。
2日あれば見尽くすよね金沢。
能登の方が行く価値あるわ。
354名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 14:32:03 0
金沢に修学旅行? ありえんな・・
355名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 14:54:34 O
確かに
356名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 22:19:08 0
有り得ても小学校低学年までだな
357名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 22:46:23 0
後進国の旅行者から好かれる所みたいね
ニセ京都と呼ばれてるんでしょ
358名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 23:03:16 O
京都は小金沢なんて言う人もいるしね
思い込みとか勘違いがひどすぎますよ
359名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 01:51:36 0
金沢の人、京都行ったことないんじゃない?
関西住んでたけど京都全部回るのは不可能なくらい名所旧跡あるし。
360名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 02:13:09 O
金沢に凝縮された〜って言うに決まっている
361名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 02:54:56 O
>>358
さすがにそんな人はいないだろ
362名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 04:40:47 0
オレが大学2年の頃の話。
この頃できたばかりの某美術館のカフェでバイトを始めた。

履歴書を見てオレが医学部の学生だと知った同僚たち(ほとんどは短大出の地元の女)は、
初めてのバイトでテキパキというわけにもいかないオレが仕事でミスをするたびに奴らは
「○○君ってだらやね〜」
と言う。
関東出身のオレは意味がわからず、「だらってなんですか?」と聞くと
「さすが頭いいねってことやよ」
と返し、そこにいた同僚たちはクスクス笑いとともに白い眼でオレを見ていた。

厨房のおっさん達も「お前水戸出身だから、肛門科に行くんだろ笑??」と言って周りは大爆笑。
(彼は今、系列店の○○ハウスで働いているようだが)

その後も彼らのイジメは本当にひどかった。

そんなオレも今年都内の病院で研修することが決まり、金沢での生活も残り半年となった。
もちろん「だら」の本当の意味も知っている。

先日、北国新聞の社説で、地域の医師不足を解消するために医学生が研修先を自由に決められる制度にメスを入れるべきだとあった。
この記事を読んだ時、オレは怒りがこみ上げて来た。
医者にだって、働きたい地域と働きたくない地域がある。
事実、石川県の大学を卒業した医学生の定着率は全国ワースト2なのだ。
制度うんぬんより、まずは地元人の腐った性根を改革しろと言いたい。
363名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 04:45:25 0
オレは今、あのおっさんが、大腸癌になって死に行く様子を見てみたい。
364名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 07:26:13 0
金沢市民の事大主義は酷い
サッカー関係のスレで「PFUはツエーゲン金沢を強く支援するべき」って考えが自然にまかり通る
PFUって川崎市本社の企業だし、まあ百歩譲って技術部門の拠点としても所在地はかほく市。
そもそも富士通系列の会社なんだからフロンターレサポーターとして、
「これからJリーグ昇格を目指す金沢のチームを支援します」なんてできるわけねえだろw
鎖国の金沢では金沢周辺の拠点を本社と認識する風習でもあるのかwww
365名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 10:22:43 0
>>362
金沢では他県から来た人をいじめて楽しむ習慣があるんです
よって人も定着しないのです
366名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 12:04:17 0
>>362
うわ!人事ながらムカつく!

でも、どうして日常的に金沢の人って人をけなしたりイヤミを言うのだろう?
それが習慣になっているんだろうけど。地域性というか。

自分が金沢という狭い世界に閉じこもっていてそこで経験したことしかないから
違う価値観の人に対して、対応できないんだろうな。
それはわかっているけど、いちいち嫌味や悪口を言われると本当
金沢人が大嫌いになるよね。もちろんそういう人ばかりではないんだけど。

やはり話さないことが一番かな?話さなければならない時は
心の中で軽蔑して必要なことだけを話すしかないですよね。

皆さんの陰険金沢人への対応の仕方を教えてほしいです。
367名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 12:08:27 0
>>365
これで「新幹線が開通したら逆ストロー」とか言ってるんだぜ…
信じられないだろ…
368名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 12:21:19 0
>>364
BAKAだよねwPFUがフジツーって知らんのかとw
フロンターレがあるのになんで関係ない金沢の弱小チームを応援せねばならんのか。
しかも、いつもは見下してるかほく市の会社なのに。

金沢には常識通用しねーな、今にPFUに目をつけて金沢に移転すべき、とか言い出しそう。
こわいわ。
369名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 13:00:06 0
金沢は近くに大都市がないのが勘違いの原因じゃないかな?
私の育ったとこは政令都市だけど近くに大都市があったから
中学ぐらいから「地元ダッサー」な感じで地元に固執するのはヤンキーとか
そういう類だけだった。
金沢の一般ピープルは一生に一度東京に行けるかどうかでしょ?
だから大都市ってものを知らないし一般的な日本人に接する機会がないんだと思う。
金沢の人からしたらよそ者って、金沢に入ってきて主張するなんて生意気だ
と思ってるんだろうな。
もう直らないからスルーするか適当に距離を置いて話すしかないね。
370名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 13:05:40 O
大したこともないくせに妙に意地だけ張ってうぜぇんだよ

痛いとこつかれたらすぐ湯沸かし器になってキモイ論議を振り撒く

学生でも鬱やパチンコ中毒多いって
371名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 15:22:46 0
一般の金沢人は人前では黙っていて、何も意見も苦情も無いのかと思ったら、
実は裏に回ったら人の悪口ばかりです、 皆がみんなそうだとは言いませんが、
それが万事事なかれ主義の金沢人の気性だと思います。

言葉も京都弁の様に優しく、来まっし、見まっし、・・・しまっしと本当に優しい言葉です。
言葉がいくら優しくっても、している事は我が侭し放題です。
ttp://norty523.hp.infoseek.co.jp/yasashii.html
372名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 18:39:59 0
>>362
厨房のオッサン、モーホなんじゃね?
373名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 22:00:42 O
>>368
やっぱり金沢人は周辺の自治体や企業が従属するのが当然って思ってるんだよね
金沢原理主義の洗脳教育恐ろしい…
中途半端に知識がある金沢人は「新潟だって合併前に市外だった亀田製菓とよろしくしてた。今後合併するかほくの企業が金沢を助けるのは義務だ」
って考えるんだろうね
自分のところの求心力や企業間交流なんて考えてないんだろうね
374名無しさん@明日があるさ:2008/10/23(木) 17:32:36 O
>>372
つか、マジでしょーもない親父ギャグw
375名無しさん@明日があるさ:2008/10/23(木) 17:38:34 0
>>371
これ、金沢に実際に住んでみた人でないと書けない文章だね

金沢は全国的に見てもイジメが多い地域らしいですね
全国で何番目、という言い方が好きな金沢人はそれは知ってるのかな
376名無しさん@明日があるさ:2008/10/23(木) 18:17:42 O
魚が旨い
もてなしの心

今度は能登のパクリかよ(笑)
377名無しさん@明日があるさ:2008/10/23(木) 23:20:22 0
>>375
全国2位だよ。統計の本にある
ちなみに1位は福井な
378名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 00:52:39 0
イジメ大好きの監視社会か。金沢ってどうしても江戸時代にしがみついてたいんだね。
379名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 06:24:05 0
そのまんま北挑戦みたい
380名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 08:30:24 0
新潟人は気持ちが悪いな
381名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 09:11:31 O
>>380
もうそのネタは使えない

気になって覗きに来るのか
382名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 09:13:59 0
>>もうそのネタは使えない

さっそくたまらず返してきたな(笑)すぐ餌に食いつくな新潟はw
383名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 10:43:03 O
もう釣り宣言して終わり

学生からも、公共交通がない、大学や店が郊外で面倒くさいとかいろいろ聞いてるよ
384名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 10:44:50 O
だいたい、日本一(少なくとも周りに勝っている)と思っているんだったら、何で他に噛みつくかね
385名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 11:19:59 0
金沢人って根本的に他人をバカにしたりイジメたりするのが
お笑いの原点っつー民族だからね。
DNAにしみついてるのかな?それとも隔離して療法すれば直るのかな?
386名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 12:03:58 0
夜郎自大ってことで。
387名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 15:51:33 O
>>385
だから、スレタイと逆に金沢人が他県に転勤になると困るらしいよ。
悪口以外のノーマルな会話が出来ないから黙り込んじゃうんだってw
388名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 15:57:19 0
>>346
そこでbjリーグとストリートバスケ。
まずは、石川アリーナを活用したbjクラブ設立しましょ。
そして単発イベントはAND1 MIXTAPE TOUR。
http://jp.youtube.com/watch?v=jOia_G7UmLY


AND1 MixTape Tour 2008 in Japan
http://jp.youtube.com/watch?v=IYw3cTnK6Xg&feature=related
MIXTAPE TOUR 2008 JAPAN TOUR OKINAWA
http://jp.youtube.com/watch?v=i6RhAIp63kY&feature=related
MIXTAPE TOUR 2008 OPEN RUN OSAKA
http://jp.youtube.com/watch?v=xckZVve6FTw&feature=related

金沢中心部がファッション、文化発信地の地位を保つには、
アグレッシブなチャレンジが必要。
金沢竪町をストリートバスケの聖地に!!



大都会の金沢にもbjチームが欲しいぞいね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1224753789/


さあ、ここで語りましょう。
389名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 17:35:15 0
金沢と名古屋はクリソツと、俺は思う。
390名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 17:41:47 0
そりゃ、金沢は名古屋の小型だもん。
前田も名古屋から来たしね。
決して金沢は小京都じゃないって。

391名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 20:16:34 0
>>377
すごい納得

オフィスビルの空室率が日本一
イジメの多さが日本二位
これは確実なんだな
人も企業も逃げるということか
392名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 20:55:57 0
名古屋弁を猟師言葉にしたのが金沢弁
393名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 21:03:51 O
だちゃかんを多用する佐渡弁は北陸弁の影響を受けている
394名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 21:29:24 0
金沢=小名古屋
395名無しさん@明日があるさ:2008/10/24(金) 23:31:51 0
金沢=エセ京都
396名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 00:16:15 O
古都金沢という表現はやめるべき
観光客がガッカリする
古田舎金沢なら観光客も納得してリピーターになってくれますよ
397名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 00:27:27 0
金沢市は、京都、奈良、鎌倉など世界に誇れる古都のすぐれた歴史的風土を
急速な都市化による破壊から守り、貴重な歴史的、文化的資産を後世の国民へ末永く
継承させるべきという考えから地方公共団体が特別の立法措置を行なえるという古都
保存法(ことほぞんほう)が制定されようとしていた頃に「金沢も入れろ!」などと
言って周りの古都の反対があったにも関わらず、反発を繰り返し、混乱を引き起こして
いたそうだ。
398名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 00:56:04 0
歴史上で金沢が首都になったことなんて有ったっけ?
古都とは違うんじゃね?
399名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 01:08:33 0
金沢の歴史といってもたった400年だもんな
歴史なら富山や能登のほうが古くからある
400名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 01:32:18 0
400年も奴隷富山のいじめを継承してますからね
それが伝統というものです
401名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 02:00:08 0
加賀藩以前の御山御坊の時代
一向一揆の時代(侵略者による迫害の時代)の歴史は
加賀藩が統治する上で都合が悪かったんだろうなぁ、あまり聞かないね
鍛冶八幡など金沢五社は8世紀〜10世紀の創建だから
少なくともその頃から歴史があるはずなんだが

>>399
北陸はぶっちゃけ旧石器・縄文時代から人が住んでる痕跡がある
氷見の洞窟遺跡とか、真脇遺跡(能登)とかね
能登気多大社は創設2100年とか謳ってるくらいだしな
402名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 04:46:32 0
そりゃ、少しは人が住んではいただろうけど
貴族がいるような都ではなかったでしょ、金沢。
金沢には貴族がナッシング〜。
403名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 07:28:49 0
いつ頃から勘違いが始まったんだろうね
404名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 13:10:08 0
>>362-363
この程度の認識で医者になるのはやめてもらいたいね
大腸癌になって死に行く様子が見たい?
倫理観をもたない奴は医者なんか目指すな、迷惑だ

by金沢出身の京都府立医大生
405名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 13:22:34 O
医者に倫理観なんてあんのかね?

いろいろな人間になりすましたり、スレ作ったり

金沢は相当ひどいらしいな
406名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 14:32:52 0
ストーカーの新潟&富山には負けるわ
407名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 15:24:19 0
>>404
能登の無医者地域で奉仕活動でもしろや。
京都府立医大?名前出すならお前何科だよ。
嘘ついて京都巻き込むなボケ!
408名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 15:45:37 O
>>406
今でもこんな奴出てくるのか

一番だと思っているのに、どうして他に噛みつくかね?

上位に立つもの(と自称している)の姿勢か?
409名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 16:42:23 0
キムサーが必死だな
410名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 16:58:20 0
たしかに上位を自称してるわりには余裕が全く感じられないよね
県内はもちろん全国から嫌われてることを誤魔化すために批判的な書き込みは
富山新潟のせいにする手法は金沢では一般的なのか?
それとも嫉妬厨みたいなワンパターン坊の個人技なのか?
411名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 17:10:57 0
>>404
あのな、医者に必要な倫理観ってのは患者とのコミュニケーションで初めて醸成されていくもんなんだよ。
金沢は民度が低いから患者も(ry

自分は学生のうちから医者になるべき倫理観を持ってると言わんばかりの傲慢なヤツだな
いかにも金沢人らしいwwww

だいたい、なんで「金沢出身の京都府立医大生」が【「保守的】金沢市に転勤になってガッカリしたこと」スレに来てんだよ笑

よっぽど地元の評判が気になるんだな笑
412名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 17:25:38 0
入学時に良医を目指した若人も金沢の地元人と接していると段々心が病んでくるんですね。
よくわかります。
413名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 17:36:24 0
金沢ベイって、おいwww
そしていつのまにか、金沢市観光会館→金沢歌劇座www

カッコだけつけてんじゃねーつーの笑
新幹線開通前に、必死こいて得意のメッキ(金箔)貼りwww
414名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 19:43:57 O
水戸出身だったら肛門(黄門)科なら
金沢出身だったら何科がいいんだろうな?
415名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 19:45:40 0
金沢って加賀百万石、北陸地方で美人が多いイメージあるけど違うん?
416名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 21:24:00 O
自称だろ

パチンコやジャスコしか行くとこがないし、週末は片町で下品に奇声あげているような連中もいる

この街の人間から芸術とか文化なんて感じたことがない
417名無しさん@明日があるさ:2008/10/25(土) 22:57:20 O
とりあえず目が死んだ奴が多すぎる
418名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 02:18:00 0
俺の目も死んできたぜ…風土病?
419名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 02:53:54 O
昨日いったゲーセンの店員なんか全員『俺に将来はない』みたいな顔してやんの(時間帯からみて、あれは未成年じゃないな


ゲーセンに就職なんてイヤだわな
420名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 02:57:40 0
パチ屋もイヤ。
421名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 03:13:40 O
金沢市民の就職先がパチンコやゲーセンや配達なんて

加賀百万石の誇りだけは捨てないで欲しかった
422名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 03:16:45 0
>>398
昔のことは知らないが現在は金沢国の首都みたいだぞ
日本国とは使ってる教科書や教育指導要領等々が違うみたいだし
といってもスポーツの国際大会に選手出したり国際的枠組みに加盟するような独立国でなく、
ロシアあたりである連邦制国家の内部の辺境の小国のような存在
フランス領ギアナとかデンマーク領グリーンランドのように日本国の保護領と捉えることもできる
423名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 03:26:39 O
香港みたいなもんだろ(もちろん悪い意味で
424名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 03:35:22 0
香港に失礼だろ。あそこは中国本土より自由があるし。
425名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 03:40:33 0
実際問題金沢なんてどうでもいい
こんなスレあげないでくれよ
まあ北陸のどんぐりの背比べしてろカッペ共
426名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 03:53:45 O
>>426
ゲーセンの店員の顔を見してやりたかったわ
体が生きているだけで心は死んだんだな
こっちまで氏にそう
427名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 04:57:18 0
そういうふうに自分の生活が空虚だから他人を虐めたいのかな?
428名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 05:58:20 0
スクランブル交差点がない
429名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 07:07:09 0
>>422
日本の国内問題にも発展しかねないね
430名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 07:47:11 0
>>429
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1219997833
上記スレの>>84>>85>>125によると
金沢って本社機能・拠点機能所在地としては著しく問題あり、石川内でも不向きらしい
やはり本国ではない点が企業が成長するに当たってネックになってるんだろうね。風習などが違うから諸情報の把握とか困難だろうし
支所機能ぐらいは辛うじて務まる(?)が、北陸拠点としての場合は富山か新潟になるんだろうな
いや、その支所機能も原住民が「金沢に支所を置かないのは衰退させるための謀略・差別だ!」
と暴動を東京大阪などで発生させるのを回避させるための保険かも
事情があって石川に拠点おく場合もなるべく非金沢になるみたいだしね
コマツは創業の地が小松市、PFUも合併前の前身企業の片方が現かほく本社だったりするしね

まあ、ようするに切り捨てた方が日本の数字が良くなりそうな地域だよね

進学校云々言ってるけど、転勤族県庁や県教委に「保護領の立場は尊重すべき!」とか圧力かけて周辺市に進学校を設置しないことで
無理やり県内の生徒を集中させたり転勤族に実績頼ってる感じだし
431名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 07:50:41 O
くだらねW
金沢にいる時点でお前らもカッペ扱いされてるよW
根暗なのはいいがちゃんと仕事しろよオッサンW
432名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 09:22:13 0
コロナワールドができて金沢はますます小名古屋だなw
しかもコロナに人が殺到、中継するローカルニュースw
433名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 09:26:22 0
金沢がもし日本から独立する事態になった場合、現在の市域内からも離反する地域は必ず出るだろうな
独立に付いて行くのは洗脳による選民意識が強い旧市街とその周辺だけになるだろう
現在でも見下されている郊外地区はかなりの確率で離反するよ
434名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 10:52:35 0
>>430
報道の自由がなさそうだからな
435名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 11:17:46 0
金沢人自慢の金沢大学について
附属高校…確かに優秀だが在校生たちは金沢の発展のためではなく金沢脱出のために旧帝や早慶を目指して勉強する
学部…大学受験未経験の原住民は早慶以上と思ってるらしい。就職がショボイのを「公務員が多い」「研究重視」と言い訳する
公務員は国家も地方もD枠みたいなもので下駄はかせてもらってるだけ(それでも平凡)なのに実力と勘違いwwww
研究?自称横国筑波千葉大阪市立レベルらしいがちょっと調べれば入試の難易度はそれらより低め。そんなレベルで研究成果でないだろw
法科大学院…全体合格率33%の司法試験でわずか8%。日本と金沢では法律が違うから学生や教員が対応できないのでは?
436名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 12:27:44 O
>>427
1人でいつもご苦労様
437名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 12:56:52 O
>>435
(自称)学術文化政令市の最高峰がソレかよ
終わったな
438名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 13:41:32 O
> 学部…大学受験未経験の原住民は早慶以上と思ってるらしい。就職がショボイのを「公務員が多い」「研究重視」と言い訳する


ソースはどこ?そんなのきいたことありまてんW
439名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 14:08:46 O
就職がしょぼいのは事実かと
自分が知っているのは教員志願が多い
440名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 19:15:23 0
17 :文責・名無しさん:2008/10/26(日) 04:13:21 ID:n9HnavZY0
いや〜、公共交通の不便な金沢だけど、たまにはバスや電車に乗ってみるもんですよ。
平日の学校帰りの中高生の雑談が面白い。季節柄か進学の話か、あとは中高生ならではの無防備な会話。
「親はダメもとで金沢大学受験しろっていうけど、金沢嫌いだから信州大受けたい」
「2ちゃんねるで金沢は嫌われている。書かれていることは当たってるような気がしてきて俺も金沢が嫌いになってきた」
「北國新聞が富山の悪口ばっかり書いているらしい。そんなこと書く新聞は恥ずかしい」

いや〜、大人ならこんなことは思ってても公共の場所では口にしないね。中高生は素直でよろしい。
こういう会話が聞けるのがバスや電車の楽しみでもあるって再確認したよ。
そういえば、ユーミンもマックとかスタバで若い女性の雑談を聞いて作詞に生かしてるって聞いたことあるな。
441名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 20:01:36 O
どうして批判的な書き込み=新潟、富山、野々市としかとれんかね?

金沢市民だって一枚岩じゃないだろ
郊外を見下すとか何とか、どこがどう偉いのって(笑)

最近、リーグだのチームだの騒いでる奴もうざいな
442名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 21:06:30 O
>>428
あるやろが
片町に
443名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 23:13:20 O
>>441
お前だって出身地が叩かれてたらご近所さんを疑うだろ?
444名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 23:20:38 O
>>443
別に
むしろ、そんなことを疑う方がおかしいかと

金沢市内だって、見栄や意地の張り合いで一枚岩ではないし(げんに市内の人間が市内の別の地域を叩いているのを何度もみた

巣に帰った方がいいぞ
445名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 23:22:03 0
>>443それは金沢市民に「近隣から嫌われている」という自覚があるからそう思うわけだよな?
446名無しさん@明日があるさ:2008/10/26(日) 23:33:11 O
金沢でも海側や南部は見下されているらしいな
金石中学校は、緑中学校は、高岡中学校は、そんなん何回聞かされたと思って

市内でいがみ合ってどうする
447名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 00:19:49 O
>>444
意地や見栄の張り合いって大袈裟だろw

地域の叩きあいなんて金沢にかぎったことか?
全国のそこら中でそういうものはあるぞ

中学校も同じだ
448名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 00:41:18 O
金沢のは中華思想が強すぎて異常だな

というか最近、やかましいのが1人いるけど、何なんかね

巣に帰って、金沢マンセーしてればいいのに
449名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 03:43:45 0
>>443
金沢ではご近所さんを疑うんですか?
450名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 04:11:11 0
金沢スレよりまとめました。順時加筆お願いします。

必死のかっこつけ具合は本当に笑える(ポスト新幹線開通対策のブランド強化工作)

金沢表参道(表参道に失礼です)
金沢歌劇座(いつの間にか観光会館から改名)
金沢ベイエリア(横浜みたいになりたくてなりたくて…)
古都金沢(いつ日本の都がありました?)
学都金沢(Fラン大学ばっかり)
ファッション産業都市金沢(一体どれだけの資本が金沢に集まってる?)
金沢の摩天楼アリスト(東京、横浜、京都ときて今度はNYの猿真似)

こう考えるとまさに他都市のパクリや金沢起源説の主張(ヤマダ電機の本社は金沢らしい笑)などあちらの国にそっくりです。

例の紙くず地元新聞の連載によると、
新幹線開通後の逆ストローで20XX年は新橋のサラリーマンが会社帰りに金沢に蟹を食べに行くのが流行ってるらしい笑
金沢は「金」だから「銀」座には負けないらしい笑

寝 言 は 寝 て 言 え。
451名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 04:59:49 0
京都出身、東京、長野県内2か所、金沢と回ったが町の景観は一番いいと思う
パチ屋や街灯の規制が遅れた京都よりきれい
人間性は近隣都市と争ってる田舎街ならどこも変わらん希ガス
長野松本もいがみ合いがひどかったw
食い物はこの中じゃ圧倒的に旨い
日本海に面してりゃどこもそんなに変わんないだろうけど


>>435
金大理系は駅弁にしては研究成果はそこそこ出てる方だと思う
COE二つ取ってるしやる気ある先生も結構居る
452名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 05:47:45 O
>>451
俺も埼玉から金大行ったが金沢のメシは旨いと思った。水が旨いのかな?人柄も別に気にするほどでもないよな。ただDQN率が高い気がする。夜中になると暴走族がうるさい。
453名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 08:47:05 0
地域のいがみあいなんて金沢でしか経験ないぞ
だからこそ金沢でウツになる奴が多いんじゃないのか
金沢では地域に限らず人間関係の基本がいがみ合いなんだよ
片町で飲んでても聞こえてくるのは悪口ばかり
金沢という地方は異常だよ
454名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 09:13:36 0
>>451
魚は金沢が一番だよね、安いし
それ以外だと京都に軍配が上がるかな

>>443
つ 東京→大阪
  福岡→札幌
主に右が叩かれる都市ね
455名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 09:19:16 0
ごめん、東京に7年いたけど大阪がどうの言ってるの聞いたことがないww
金沢人は自分がいがみ合いが好きだからって、
他もそうだなんて思うなよ恥ずかしい。
野々市の掲示板みたいな醜い掲示板が他の都市であると思うか?
一応書いておくが野々市が醜いのではない、野々市掲示板に書いている金沢市民が異常。
456名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 09:27:07 0
東京といえばww

79 名無しさん@明日があるさ 2008/10/10(金) 09:50:00 0
>>77
石川県に大学は12校ある。
ちなみに石川の人口は約125万人
東京都の人口約1290万人で
単純に石川県のの10倍の人口になる。
それじゃあ東京には10倍の120校もの大学があると思うか?
狭い東京にそれだけあるわけないよな?
こんなこと高校生でも考えればわかること。
中卒の引きこもりにはわからないだろうけど(笑)
457名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 09:53:48 0
07年の就職状況
金沢にもエコノミスト売ってるよね?
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
金沢人基準の常識で考えないでくださいね
女子大が上位に来るインチキランキングとか言うなよ
学部構成が似通ってる大学同士の比較には使えるんだから
金沢は国公立総合大ってカデゴリでいいよな?
有力410社就職率
首都27.4% 千葉26.1% 横国25.7% 大阪市立25.6%
横浜市立24.4% 大阪府立22.7% 広島18.1%
★金沢14.5%★ 三重14.4% 筑波13.4% 佐賀12.4% 岡山11.6% 
岐阜11.4% 信州10.8% 山形10.7% 埼玉10.1% 新潟9.9%
良かったね北信越総合大トップだよ。B級イレブンのライバル岡山に勝てたよ。
でも首都千葉横国大阪市立とは完全に別ランクだね

>>451
たしかに「駅弁の中では」それなりの部類だろうが、金沢では「金沢大は全国の大学でTOP10入りしてる」って認識だからなあ…
…でも悪いけど所詮駅弁で研究とかいっても高が知れてる。学部から博士課程までずっと駅弁だとなかなか職が見つからないし…
CEO2件て別に就職犠牲にして研究成果出してる範疇に入らないから
むしろ就職悪い割りにCEO2件程度の研究レベル?っていうのが全国での認識。
ほら、上位駅弁名乗るからにはそれなりの教育なり研究なりで成果出さないと税金無駄遣い大学になっちゃうでしょ?

>>452
おいおい特定されないか?
458名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 10:57:37 O
あんなボロ民家や廃ビルを新しいビルで隠しただけなのに

金沢の場合は近所どころか、全国に言いがかりをつけるから
459名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 12:03:58 0
>>458
それなのに何故か決まって「富山が悪い」「新潟が悪い」ってなるんだよね
金沢の七不思議のひとつだよ
460名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 12:26:21 O
「嫌富流」は加賀百万石の伝統。
461名無しさん@明日があるさ:2008/10/27(月) 13:50:46 0
未だに百万石……笑える。
462名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 09:33:08 0
パチンコが名古屋より盛んなこと
CMの半分がパチンコなこと
パチンコでもっている町、金沢
463名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 11:41:01 0
今パチンコのCMが少ないのなんて首都圏と関西都市圏、名古屋圏ぐらいだろ
田舎はドコ行ってもパチンコのCMばっかりで嫌になる
人が皆東京に行ってしまうからだろうけど
464名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 11:56:39 0
オフィス空室率トップの金沢市は、助成金を出してまで金沢に企業を誘致してるね
にもかかわらず撤退して行く企業ばかり
465名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 13:29:13 0
転勤で金沢に来たんだけど人間がマジ最悪
もうちょっとで帰れるから我慢してるけどさ・・・。。。(´-`)
466名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 14:22:42 0
いまだに加賀百万石の誇りとか言ってて恥ずかしくないのかね。
バカにされるのが解かるわ。
467名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 14:45:03 O
電車がないも同然なのに何でもかんでも散り散りに造っているから本当に面倒くさい
468名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 15:06:47 O
キムサワってどこ?
469名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 18:13:49 0
転勤で全国各地を歩いてきたが、これだけいろいろと言われる土地は知る限り
他にはない。良くも悪しくも、外から眺めていたときと住んでみたときとの
落差のある土地も他には知らない。
470名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 20:00:37 0
>>464
空きビル、空き室に片っ端から鮮球入れて
世界一のギャンブル街をめざせばよいのでは?
471名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 21:12:25 0
はじめてきました。私も同感です。金沢に越して半年弱。
意味のない上から目線と、閉鎖性
性格がどんどん暗くなりました。
全部同感だわ
472名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 22:08:47 O
はっきり言っていいか?






金沢も野々市も嫌いだ
小松〜内灘ぐらいまでは独立した方がいい
473名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 22:33:24 0
   

      ___
    / ∧ ∧ \
   /  <丶`∀´>、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \石川県人お断り/
    ヽ、 ____,, /
474名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 22:39:50 0
まだ石川県より新潟の方がマシだよ下らぬ事ですぐ怒ったり怒鳴ったり
暴力振るったりマジで陰険。
475名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 22:47:49 0
自分は誰でも友達になれるタイプだけど金沢人だけは無理
明るい話題をしても何かとケチをつけられて結局悪口大会になる 
なんであんなにネガティブなんだろ?
どんどんやる気を奪われたしもう二度と行きたくない
476名無しさん@明日があるさ:2008/10/28(火) 22:59:08 O
金沢とか野々市とか嫌いだな
お前らは合併して、勘違い陰険政令市やってろ
そして、能登や富山や新潟や名古屋を馬鹿にして、パチンコにやられてろ
477名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 00:29:38 0
金沢人は、自分より弱そうな人間を見たら叩かずにはいられない。
普段から変なコンプレックスでも有るのだろう。
478名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 01:03:47 O
さすがにbjとか騒いでいるのは金沢市民ではなさそう

普通の金沢市民はあんな馬鹿げたことは言わない(あくまでも普通の)
479名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 01:13:17 0
百姓ばかりで臭い街 それが 金沢
480名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 02:45:37 O
火病と嫉妬は加賀の華w
481名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 03:33:09 0
長崎から金沢に来て数年・・・人生終わった。
こんなにつまらん所だったなんて。
482名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 03:34:16 0
イヤミを言わせりゃ日本一@金沢人
483名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 05:14:28 0
石川県に転勤して4年くらいいたことがあるが、職場では常に誰かをスケープゴートにして叩きまくってた。俺も一時やられたけど、そのうち対象が他の人に移ったので助かった。
自分の人生の中では最悪の黒歴史だわ。二度と行きたくない。
484名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 10:00:06 0
何かいつ見ても不満をもらしたり、イライラしてる同じ職場の人…。
空気が変わるんだよね。本人に言うべきか迷う。
485名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 10:55:45 0
金沢は確かに違うね
田舎の良さがない。
上から目線の田舎者なんて他に知らんぞ
486名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 12:28:47 0
能力がない割にプライドが高いド田舎者が
都会にあこがれて上京するとこうなりますみたいな
典型的な例ですな。嫁さんがかわいそう
487名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 12:41:24 0
くだらない妄想や偏見で金沢をたたくことで、現実から逃避しているくだないゴミ無視にすぎない。
哀れなゴミ無視たちは、無視が一番です。
488名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 12:44:30 0
    
        ___
    / ∧ ∧ \
   /  <丶`∀´>、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \石川県人お断り/
    ヽ、 ____,, /
489名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 12:46:21 0
金沢の良さがわからない人って
NYや上海は好きでもロンドンやパリの良さがわからないんだろうな
かわいそうだけど同情はしない
490名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 13:42:00 0
都合悪いと後から必死になって物の言い方変えてくるよ。過剰反応気味にね。
だから信用出来ねえし、バカにされるの分かっねえんだよWWW
491名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 13:59:12 0
この街に行って、一番衝撃的だったのが
見た目、ガラの悪い(昔のヤンキー風)のが多いのと、
痛い車がスゴく多いこと。

特に、変な電飾付けてるのがめちゃめちゃ多くて笑った。
492名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 14:31:21 0
相変わらず、頭悪くて、性格悪いヤツしかいません。
精神病の巣窟です。
まともな人は出て行きます。
というか、精神病じゃなきゃ生きていけません。

以上。
493名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 14:40:17 0
>>492
すげー同感ww
494名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 15:17:39 O
>>487>>489
自演ワロス

ゴミだと思っているところに書き込みするとは笑

パチンコと酒にやられておかしくなってしまったんだろ
495名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 15:22:10 0
>>488
お願いだから金沢と石川を同一に見ないでください
496名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 15:31:06 0
同族嫌悪ですね
わかります
497名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 16:29:48 0
まあ確かに金沢とその他石川を一緒にするのは可哀想だな。
金沢だけは異様に郷土愛が強く、その反動で他地域やその出身者を貶めて来るけども
他の地域は割とまとも。というかむしろ被害者だしな。
498名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 16:52:17 0
>>495
同意です。
499名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 18:33:41 O
>>496
同族じゃない。
一緒にするな頼むから。
本当に頼むわ。
500名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 19:08:16 0
石川県内からも嫌われてるから合併できなかったのだろう、金沢w
501名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 19:14:12 0
しかし金沢への妬みは酷いな
よくこれだけ毎日続けられるもんだな
502名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 20:15:51 O
>>501
何の妬みだよ
(気になって見にくるのはわかるけど

電車がないのに、なんでも散り散りに造るし
503名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 20:36:05 O
大学出て、パチンコ屋や灯油や酒の配達って笑

市内や近郊に無駄なFランや専門学校があり過ぎるんだな
雇用対策もしっかりしてやらないとだめ
Fランや専門学校を淘汰したら、学術文化政令市構想は本当に破綻するから
504名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 20:42:31 0
>>500
石川民は金沢人と関わると厄介だから、けっこう避けてる人多いかも
505名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 21:33:59 0
金沢人の馬鹿のひとつ覚えコピペで
「新潟は失業率が高い衰退地域」てのがあるけど
実は金沢の方が衰退度とか失業率が高いのでは?
パチ屋とか配達職でもとりあえず籍を置いていれば失業者ではないのかもしれないけど
内容では福井富山新潟の方が上回っている感じだな
506名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 21:37:19 O
新潟は知らんけど、金沢は大卒、高卒関係なく仕事辞めすぎ
507名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 21:46:42 O
金沢市内や付近の私大や専門学校は就職率(これすら、いかがわしい)が異常に高いけど、どうせ金工大みたいにすぐやめる奴がほとんどなんだろ
508名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 22:55:45 0
目糞鼻糞を笑う
509名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 23:01:11 0
俺、群馬から3年前に金沢に来たんだけど、本当…びっくりしたよ。
不満があっても絶対に本人に面と向かって言わないし
それで、そいつがいなくなると俺に怒りをぶちまけるって…
女々しいっつうか陰湿な奴ばっかりで、
今でも居心地悪いです。
510名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 23:19:55 0
お前らどうせ無職だろ?
金沢に嫉妬する暇があるなら仕事探せば?
511名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 23:26:38 O
>>510
どうしても気になって見にくるようだけど、経済や政策で失策続きの金沢に何で嫉妬する必要が?(というか嫉妬しか言えないんだろうな)
だいたい、くだらない人間を生み出しているのは金沢のFランであって、それをも学術文化なんていうようじゃだめだな
512名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 23:33:41 O
金沢の人間は、やっぱり他地域では生きていけないらしい

見栄や意地で都会に進学や就職して、失敗する例が多い

せいぜい、金沢はやっぱり一番やぞいや!とか言って能登や富山や名古屋でも馬鹿にして生きていけばいいさ(しかも、市内でもいがみ合いあり
513名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 23:37:56 0
金沢のどんな所に嫉妬してるか解かってるけどな、
敢えて言わないけどさ。
514名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 23:41:36 0
オレからしたら北陸のド田舎の新潟・石川・富山なんて大同小異だろうと。
そもそも降雪地域でDQNじゃない県はほぼ無いといっていい。

まあでも、流石に大阪には負けるか。
極論を言ってしまうと、どっちつかずの可哀想な地域なのかもしれんw
515名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 23:45:44 O
>>513
何もないから言えないだけ

百万石祭りだって、参加者がデパートに集まっていて『外出たくねーげんて』とかイヤそうな顔して言ってたからな

百万石の誇りもなくなったのか

イヤだったら金沢から出ていけなんて話も聞いたけど、このスレがイヤだったらこのスレからも出てけ
516名無しさん@明日があるさ:2008/10/29(水) 23:57:57 0
金沢に嫉妬する必要も無いだろう
517名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 00:13:58 0
>>514
新潟と富山はそこまで悪くないだろ・・・・
518名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 09:01:59 0
>>514>>517はアンチ金沢&関西の東日本人か名古屋人かな
歴史のある地域を貶すのはほぼ全てそうだしなw
だいたい歴史の深いところに因習があるのは当然なんですけど?
そんなこともわからん時点で薄っぺらい頭でっかちなんですよw
519名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 09:38:16 O
確かに金沢に限らず、「恨みの会津」とか「京都のぶぶ漬」とかあるけどな。
520名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 09:42:27 0
薄っぺらい頭ピカピカ
521名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 10:10:55 0
金沢三千年の歴史か
さすが中華思想
522名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 11:39:57 0
わたし九州出身ですが、とにかく金沢人とは距離を置くことです。
心を許したら最後必ずアッサリ裏切られます。

金沢では人情みがあるとか言ってるけどウソ、デタラメ、です。
陰湿すぎて困っています。
523名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 12:05:48 0
わたし名古屋出身ですが金沢人の嫉妬や
僻みには注意しましょう。
524名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 12:06:48 O
>>522
地元民は金沢を世界一人情深い土地柄ぐらいに思っていることが多いしね。

んで「越中さが通った跡は草も生えん」などと周辺地域の(ry
525名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 12:29:34 0
越中さってよく聞くけど、県内の他市町村に対する軽蔑用語みたいなのもあるのかな
526名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 12:35:12 0
越中赤ふんどし
527名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 13:57:54 0
金沢で見かける女はくわえ煙草でDQN軽カーを乗り回す勘違いヤンキーもどき姉ちゃんと
恥も外分も無くした厚かましいだけの自己中おばちゃんばっかりだもんな。
終わってるわ。
528名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 14:03:19 0
>>527
関東人だが新潟行ったことあるけど、もっと酷かったぞ。
529名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 14:53:38 O
最近は他地域の人間になりすまして富山や新潟を叩くこてを覚えたらしいな
530名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 15:08:17 0
>>529
前からそうゆうの得意だよ
なり済ます時だけはあの根拠のないプライドが無くなるらしいw
531名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 16:20:49 0
君たちが2chなんかで必死になって叩いても
金沢の文化や歴史は汚れることはない
ない物ねだりは一番恥ずかしい行為だよな。
532名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 16:58:09 O
>>531
経済や政策で負けている地域なのに

百万石祭りですら、イヤイヤ参加している金沢市民がいる

文化なんて金沢市民も興味ないくせに
533名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 17:04:32 O
古都保存法→対象外
世界遺産→却下
学術文化政令市→却下

ないものねだりは本当にあわれ
534名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 17:10:02 0

リアルでもネットでも、誰からもまともに相手にされない孤独な
童貞ニートオナニストw 可哀相に…涙目になりながら何度も何度も
2chを開いてみては、一喜一憂して、寂しいからって、催促の為の煽りまで入れる馬鹿。
哀れっぽくて似合ってるな。
535名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 17:26:23 O
>>534 これが金沢市民なんだそうです
536名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 17:28:25 0
世界でも珍しいお城の中の大学を山奥に移転したバカ県はここですか?
537名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 17:30:02 O
おかしな金澤人が1人いるらしい

もう風情もなにもない

やることといえばパチンコと荒らしだけ
538名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 17:32:36 0
特例での政令市を目指し近隣市町村に合併をお願いする→却下→ストーカー化→政令市はあきらめ、州都(笑)を目指す
539名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 17:38:27 0
はいはい嫉妬乙。
540名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 17:42:47 O
何が嫉妬だよ
541名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 19:17:42 0
妄想 嫉妬 火病 ← 金沢病
542名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 19:25:15 O
金沢人の気質って何処かに似てるなーと思ってたんだけど、やっと分かった。
このあいだオリンピックやってた国にそっくりだ。
チベット問題で批判されてもひたすら「嫉妬」で片付けてたのを思い出したよ。
543名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 19:44:29 0
金沢人ってさ、耳クソのニオイがしそうな奴ばっかりだもんな。
544名無しさん@明日があるさ:2008/10/30(木) 20:15:10 O
湯沸かし器がまた出没したな

パチンコで負けて悔しかったのか
545名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 00:41:04 O
金沢bjスレの金沢人、真剣に病気かもしんない
546名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 01:46:17 0
>>542
同意です。
547名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 01:49:25 0
陰気な金沢人がイヤ
548名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 02:28:37 O
>>528 >>531
金沢人痛いな

>>533 で事実を突き付けられて >>534 顔が真っ赤に(笑)


リアルでもネットでも嫌われ、まともに相手にされない金沢だった
549名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 02:36:36 O
従業員や客が揉めたなんて話が多すぎる
市民同士でも自分のが格上とか思ってんだろうな
550名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 02:50:04 0
>>542
中華キム沢ですね、わかります。
551名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 06:56:34 0
中華+キムチがの方が正解だと思われ
552名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 10:26:20 0
>>549
それ絶対にあると思う
常に相手と張り合って勝ち負けを決める、そういう性分なんだろう
生きてて楽しいのか?金沢人
553名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 13:14:42 0
>>552
いや、勝ち負けが楽しいんだろう、金沢人。
富山や新潟が格下とかしつこく延々と言いまくって楽しんでるだろうな。

都会から来た人には負けたと思ったせいか、別のしかえしをしたりする。
ブランド大好きでハードばっかり注目して使いこなすことを知らない。
要するに金沢人は陰険な田舎者気質ってことだ。
554名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 13:47:00 0
>>553
激しく同意。
555名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 13:56:23 0
金沢人は常識ないやつ多すぎ自己中すぎだろ何もかも。
交通マナー、性格、店の定員の態度、友達関係、私は県外から仕事で2年ぐらい居たけど二度とすみたくないねぇ。
556名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 14:03:48 0
>>555
それもあるけど、掲示板でネチネチこつこつと工作したり
嫌味言ったり、こいつらはマジで根暗で陰湿だよ。

557名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 14:06:24 O
そう、悪者はだいたい、富山や新潟や石川県の金沢以外にしてしまう
558名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 14:14:48 0
京都の悪口も言ってるよ。
559名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 14:31:01 0
>>555
やっぱり金沢マンセーするために他県を貶めてるのかな?
560名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 14:31:48 0
>>556
ミス・・・・・
やっぱり金沢マンセーするために他県を貶めてるのかな?
561名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 14:51:59 0
>>560
きっとそうだと思う・・・・(。´・д・)
562名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 16:54:39 O
その結果が
「○○には文化がない。やっぱ金沢が一番やわいや!!」w
563名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 17:14:21 0
金沢の富山と福井の奴隷化に続いて、高速で結ばれた岐阜も
ターゲットに。新幹線ができれば長野も餌食になるでしょうね
564名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 17:35:14 0
たしかに現状は金沢と長野は同規模だからターゲットになりやすいし
長野が一歩先に出るようなことになれば富山新潟に負けた時の如く
嫉妬して火病りまくるだろうね
565名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 17:44:46 O
それ以前に長野や岐阜相手に
勝手に国盗りゲームやってるだけしか能がないw>金沢
566名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 18:17:16 O
自転車ひどすぎだろ
人混みでも平気で速度あげていくし
567名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 18:37:58 0
お前ら何が楽しくて生きてるの?
自分の地元に誇りが持てないから他県を叩いて優越感に浸りたいだけろ?
かわいそうだねーそういうのってさ・・・地元大好きって言えない君たちにマジ同情するよ。
568名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 19:22:44 O
>>567
毎日しつこいな

しかも1人あちこち自演自演するなんて痛い
569名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 19:26:32 O
>>567
他県や能登を叩いては、自演して回っている人間が言うことじゃないな
570名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 19:30:27 O
>他県を叩いて優越感に浸り

自分の陰湿行為をここで告白されても(笑)
571名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 20:40:38 O
>>567
ここネタスレ
本気で金沢叩きしてるやつはごく一部の基地外だけ
572名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 20:51:58 0
     ___
    / ∧ ∧ \
   /  <丶`∀´>、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \金沢人お断り/
    ヽ、 ____,, /
573名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 21:48:09 0
生まれも育ちも金沢県民。他県に引っ越して初めて最低な所だったとわかった
あんな所二度と戻りたくない(´・ω・`)
574名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 22:16:03 0
>>567は金沢が他県を叩いてる事を批判しているんではないのかな?
575名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 22:44:19 O
>>571
大都市とかそれもネタ
576名無しさん@明日があるさ:2008/10/31(金) 23:24:46 0
>>553が金沢という町を的確にまとめてくれた
577名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 00:57:52 O
金沢→ネタじゃなく町の掲示板まで行って他地域叩きをした
578名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 01:20:15 0
金沢人は自画自賛で反省を知らないから発展のしようがない。
ほとんどが外部からの企業にのっとられてしまっているのに。
579名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 03:25:21 0
セブンイレブン マダ〜

ナナコ使いたいよ
580名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 03:43:49 0
なぜかセブン銀行のCMはしてるな。
581名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 06:50:53 0
>>571
書いてある内容は実話
582名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 11:51:19 0
>>571
転勤族が金沢野郎に日々イジメを受け、悲痛な叫び声が聞こえます
583名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 13:43:10 O
進学とかで他地域から金沢に最近移った場合もな
584名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 14:40:32 0
セブンイレブンドコーデスカ
ナナコ使えません・・

タスケテ クダサイ
585名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 16:08:58 O
笑い方が下品すぎる(奇声みたい
586名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 17:04:40 O
署名運動うざいな
大和前なんかごちゃごちゃやんか
バス停なのか歩道なのか広場なのか(笑)
私学助成金?
その前に金沢に無駄なFランや専門学校がどんだけあると思って(笑)
587名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 17:12:12 0
数だけそろえればいい
箱だけ整えればいい
大きければいい
中身はなくても。
それが金沢
Fランばかりなのは、その数でようやく「人口あたりの高等教育機関が京都に次いで二位」を保てるため。
588名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 17:24:27 O
>>585
ギョワワワ〜って笑うよねw
病気の動物みたいでビックリしたwww
589名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 17:26:14 0
>>585
てか顔も酷いぞw
590名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 17:49:11 O
格式高い金澤人だったら上品にしろよ
591名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 18:39:02 0
知らないオバさんにあなたの車で○○まで連れてってと言われた。
仕事中なのでと断ったら翌日、会社に対応が悪いと苦情がきてた。
マジこんなのばかりだな。
592名無しさん@明日があるさ:2008/11/01(土) 18:46:58 0
全国の天気予報に金沢がないと報道機関に苦情入れる位だからな
感覚が違うんだわな
593名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 03:37:00 0
>>587
同意。

>>591
ヒエエエエエ〜
594名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 03:42:58 0
防衛省の田母神俊雄航空幕僚長が過去の侵略戦争などを正当化する論文を発表し更迭された問題で、
ほかにも複数の自衛官が、田母神氏と同じ懸賞論文に応募していたことが1日、関係者の話で分かった。

 防衛省・自衛隊は外部に論文を発表する際、職場や所属部隊の上司の許可を得るよう内規で定めており、
同省は複数の自衛官の応募が内規違反に該当しないか経緯を調査するとみられる。

 懸賞論文はマンション・ホテル開発企業「アパグループ」(東京)が主催。
田母神氏の最優秀賞以外に、自衛官の受賞者はいなかった。


さすがネオコンの多い金沢の会社・アパグループ
595名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 09:40:03 0
野々市への侵略戦?
596名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 10:24:09 O
>>594
石川県は政治的には全国随一の清和会王国。
電波なふるさと自慢でおなじみの北國新聞もネオコン系。
アパグループも森、安倍といった清和会系政治家とズブズブ。

ただ、さすがに次の選挙じゃ1区の馳浩は落選確実だと言われているし、2区の森閣下ですら当選が危ぶまれているがな。
597名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 15:49:58 0
変人の割合は京都と互角
598名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 16:36:35 O
道もせまいし、自転車がひどすぎる
599名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 16:36:43 0
>>588
ギョワワワワ〜ってw
出来損ないの怪獣みたいw
600名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 16:57:30 0
京都よりはマシ。
601名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 16:57:52 0
>>597
京都なめんな
602名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 18:18:00 O
京都が比較の対象にされてるみたいだけど、地域性は全然違うと思う。
京都も確かに底意地の悪い面はあるけどね。
でも京都では、
この人達本当はもてなし好き?
本当は人懐っこい性格?
と思わされる瞬間もあるんだよね。
金沢にはそれが無い。
ひたすら暗くて冷たくて厚かましいだけ。
岩の裏に貼り付いてる蟲みたいな感じ。
603名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 20:37:21 O
ネットの中では強気だけど普段は金沢人に文句ひとつ言えなくてストレスが溜まるいっぽうだなww
604名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 20:51:47 O
しつこいのが1人いるな
あちこちを叩いて、金沢マンセーしていても意味ないのに
605名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 21:07:22 0
>>604
同意。かなり陰湿的に他地域叩きしてるやつがいる。
606名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 21:21:23 0
京都人の裏に潜む凶悪さは日本最凶
金沢人なんてかわいいもんだ
音楽で例えるなら
京都 http://jp.youtube.com/watch?v=V3qeRAKUjgE&feature=related
金沢 http://jp.youtube.com/watch?v=p3xr6t-aTaM&feature=related
一曲目の最初は物静かながらも徐々に狂気を帯びてくる感じがまさに京都
金沢なんかが太刀打ちできる相手じゃないんだよ
607名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 21:48:55 0
金沢人嫌われすぎだなww( ゚,_ゝ゚)プッ
608名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 21:54:53 0
>>602
そういう内容を、オブラートに包んだ言い方で五木寛之も言ってたよ
609名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 22:36:23 O
>五木寛之
青春の門だったけ?
金沢のことよりもそっちのが有名だろ
610名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 23:05:38 0
京都人ほど自己中で陰険なのは日本中何処探してもいない
>>606の音楽をじっくり聴いてみろ
あの全てを否定するような狂気こそ京都人なんだよ
金沢なんてひよっこそのもの
611名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 23:09:49 0
人間性はおいといて、
京都は本物の古都。
金沢は古都でもないのに古都を自称して観光で村興ししてるとこが胡散臭い
612名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 23:10:00 O
>狂気
それが京都の文化だから
613名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 23:27:05 0
何でいちいち京都に絡むの?
いい歳こいたおっさんのくせしてやることがガキっぽいねw
614名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 23:32:13 0
金沢人は普通、京都を崇拝してるんだけどね
ひねくれてる人達ですね
615名無しさん@明日があるさ:2008/11/02(日) 23:57:35 0
>>611
京都人みたいに何考えてるか分んない
やつは金沢には居ないです。
616名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 02:49:00 O
金沢人が何を考えているのかもわからない
ファッション産業都市、新幹線逆ストロー、Fランばっかの学術文化政令市
617名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 03:38:25 0
京都は大学も多くてサブカルもさかんだから
金沢人みたいに閉鎖的だけではない。
618名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 04:28:47 0
金沢なんて京都の千分の一ぐらい?
比べるのもおこがましいでしょ。
619名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 04:29:37 0
京都人のいやなとこだけを抽出したのが金沢人ですから。
620名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 06:16:07 0
京都に10年住んでいたので金沢なんてかわいいもんだよ。
道が狭いのは一緒だが京都は碁盤の目で分かりやすいが
金沢は金沢城のある山のふもとだったり
外敵を防ぐためか入り組んだ構造だったりで迷いやすい。
京都人は平気でひねくれた態度を表に出すが
金沢土着民は陰湿で、裏で密告が大好きな典型的な田舎。
621名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 06:41:11 0
京都は街が大きくて交通の便が良いから他地域との交流か必然的に発生するが
一方の金沢は県外に伸びる道路も鉄道も一路線しかない辺境であり
限られた地域(福井と富山)との細々とした交流のみで勘違い裸の王様状態

住民の一部は「金沢は辺境の田舎」と気付いている人はいても
「王様は裸です」と言えない村の仕組みが存在しているって感じ
622名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 12:37:22 0
京都って大阪よりもごちゃごちゃした街並みだし
住人も陰湿で腹黒いし、住みにくさナンバー1だとな。。。
623名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 12:50:54 0
どこかで読んだ金沢人の価値観
「金沢が北陸三県の中で一番ならば、世界がどうなっていようがそれで良い」
これはキタグニ新聞読むとそのまんまだなあと思うよ
北陸以外で出てくるのは新潟くらい(敵意丸出し)
ほんと、金沢人にとっての「世界」とは北陸三県だけ。
624名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 15:20:45 0
石川県は青森、沖縄、北海道などと並ぶ低収入、低学歴の県。
なんでも人まかせ。公共事業依存。

625名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 15:24:36 0
>>622
どうせ京都でバカにされたんだろ?当然じゃん。国宝もなく文化もない金沢じゃなw
しかし、オマエ片町の裏とか石坂のへんとか行ったことないの?
迷路のような町は金沢独特の文化じゃね?
それも否定するとはやっぱ低脳だなオマエは。
626名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 16:35:10 O
>>622
金沢にある唯一の国宝が
石川県立美術館所蔵の「色絵雉香炉」。
627名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 16:53:44 0
京都人の性格の悪さは異常。
628名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 17:19:16 0
矛先を京都に向けようと必死なヤツがいるなw
629名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 18:36:21 O
>>626
それも実は京都産w
630名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 20:21:07 O
> 学歴
(地方にしては)意外に高い
ただ、田舎者の見栄や意地で進学したものが大半で、目的意識もないから大学を出ていも成果がない(まして転勤なしで金沢定住希望だと
631名無しさん@明日があるさ:2008/11/04(火) 15:53:27 0
同じ失敗を何度も繰り返し、改善する能力のない金沢人てクズだと思う。
632名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 01:07:02 0
なんで自動改札ないの?
633名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 06:28:29 0
後進地域だから
634名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 07:27:54 0
金沢へ転勤は左遷orz
635名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 08:27:49 0
今は左遷ではなく、リストラ基地ですよ
転勤後半年で、退職するのが普通です
636名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 16:25:30 0
もそーっとした喋りが苦手だ
ハキハキと要件を伝えられないのか
637名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 17:54:11 0
小学生の女子児童にわいせつな行為をし、児童ポルノを撮影したとして、金沢西署は
5日までに、強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反の容疑で、学童保育指導員、
和田隆雄容疑者(28)=金沢市=を逮捕した。

 調べでは、和田容疑者は平成18年5月ごろ、金沢市内の学童保育所で保育を終えた後、
女児1人に「家で遊ばない」と声を掛け、近所の自宅アパートの部屋に連れ込み、わいせつ
な行為をしてその様子をビデオカメラで撮影した疑い。

 容疑を認め「幼い子に興味があった」と供述しているという。同容疑者は8年ほど前から
学童保育指導員をしていたという。

 同署は和田容疑者の部屋からビデオテープ十数本を押収、余罪がないか追及する。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081105/crm0811051222017-n1.htm
638名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 20:07:25 0
変な奴の宝庫だな
639名無しさん@明日があるさ:2008/11/06(木) 01:52:34 0
>>634
金沢の支社に勤めてる地元民がこりゃまた酷い人材だしね。
640名無しさん@明日があるさ:2008/11/06(木) 02:24:19 0
井の中の蛙ですよね。
641名無しさん@明日があるさ:2008/11/06(木) 09:00:48 0
いの
なかの
かはず

「いなか」の語源は金沢なんだってね
642名無しさん@明日があるさ:2008/11/06(木) 12:33:20 0
なるほど!
643名無しさん@明日があるさ:2008/11/06(木) 19:33:33 0
金沢の女はいいけど
げんて〜 で_| ̄|○くる
644名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 03:47:51 0
貴方の 肉棒がほしいげんて〜
645名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 07:34:51 0
リストラ基地か
恐ろしや
646名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 08:34:38 0
金沢異動=リストラ宣告
これは常識です
647名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 08:48:08 0
金沢着任=死刑開始
となります
648名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 12:34:28 0
恐ろしや
金沢赴任によって人間性も破壊されるのか
649名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 15:12:42 0
こんなキチガイじみた街に住む
やつが悪い汚らしいだけ。
650名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 17:35:54 0
金沢出身です!なんて恥ずかしくて言えないわな。
かわいそうに・・・
651名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 18:20:01 0
うんうん、まだ富山出身のほうがかっこいい気がする

金沢出身?吐き気がするわ気持ち悪い。
652名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 18:23:05 0
>>649
なんか息苦しい街ですな。
653名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 18:52:47 0
>>649
ここまで下品で小汚い街に住めば
精神も病んでくるわな。
654名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 21:47:29 0
ヘタレ金沢人
655名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 22:53:25 0
世界一バカにされる金沢(笑)
恥ずかしいのぉwwwくやしいのぉwwwww
656名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 22:54:41 0
大阪よりマシ。
657名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 23:07:53 0
悪に反する者は正義ではなく悪とみなされる。

私の知り合いは金沢に本社を置くとある中小ゼネコンに勤めている
彼は支店長時代にその支店の粉飾決算を知った。彼は告発すべきかどうか悩んだ。
その重荷を独りで抱え込み、精神をすり減らした。言えばどのような事態になるかは充分承知の上だった。
しかし彼の正義が黙っていられなかったのだ。そして勇気を持って内部告発した。
彼の支店は今までは赤字の仕事を請け、架空の利益を水増しして株主を騙していたのだ。いわゆる自転車操業である。
内部告発された会社側は嘘を突き通せなくなり多額の負債があることを公表した。
株価は下がり、今年会社は破産へと追い込まれた自転車操業を行っていたのは彼の前任の前支店長である。
受注額だけを増やして自分の手柄にしたのだ。さらに会社の金を横領もしていた。そんな悪者に立ち向い悪を暴いた彼は正義ではないのか。
間違いなく正義であるべきだと私は思う。しかし、彼は不当の理由で支店長から降格させられ給料も下げられたのだ。
会社を破産に追い込んだのは彼ではない。会社が悪いのだ。その前任者の悪行を見てみぬふりした奴らが悪いのだ。

彼は悪くない。

さらに彼は会社から反乱因子とみなされ懲戒免職に追い込まれ退職金も支払われないような事態になっているのだ。
彼には弁護士を立てる金も無い。会社という悪の組織は雇用者の弱い立場を利用して正義を異物としてみなし処分しようとしている。

これは倫理に反する行為ではないのか

私は怒りに満ちている。会社というある意味ファシズムで宗教的な悪の組織に対し強い不信感を抱いている。
彼の無念さや理不尽な扱いに対するやりきれなさを身近で感じていると、私は「何を信じて働いていけばいいのか」という問いに強く迫られるのである。
658名無しさん@明日があるさ:2008/11/07(金) 23:39:04 0
正論・説教・説明
みんなゴッチャに考えてる。
話の内容以前に、何を目的にそれを話そうとしたのか考えてほしいものだ。

酷い輩は自分が何者であるかも明かさない。
金沢にはマナーもモラルも法律もない、
659名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 00:36:51 O
>>657
企業に限らず人間が集団になると各々の状況に則した暗黙のルールが生まれます。
この場合に置いて注視すべきは、やはり本社が金沢にある企業であった事でしょう。
金沢という街は歴史的な要因もあって、権力者への絶対的な服従が是とされるのです。
上位に有る者の判断が全て局面において優先となる。貴方の知人が範とした倫理がどの様な物であったかは知る由もありませんが、
少なくとも金沢人の集団にあっては「悪」と判断された訳です。
端的に言って金沢は朱子学をベースとした「中華思想」の街です。
強者におもねり変化を求めず、惰眠を貪る。

会社のトップも事が明らかとなるに至ってなお、
社会的な上位者による穏やかな裁量を期待できた筈、と考えたのかも知れない。
残念ながら法の規定による社会倫理が及ぶ範囲は大変に狭い、と言わざるを得ないですね。
660名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 00:42:36 0
金沢の歴史って何なの?アホなの?(笑)
661名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 00:44:06 0
金沢の歴史( ´,_ゝ`)プッ
662名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 01:01:48 O
>>659
長文になってしまいましたが、要は金沢は中華秩序が支配する特殊な街だって事です。
金沢人の立場としてみたら
「余計な事しやがってバーロー」
「そんなに嫌なら金沢企業から出てけまダッラ」
と言う訳です。
そこに日本人的な倫理感や正義感が介在する余地は有りません。
663名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 02:36:50 0
日本一特殊なとこですよね金沢。
マナーなし倫理観なし正義感なし。
まともな日本人が持ってる道徳を求めても罵倒されて意地悪されるのがオチ。
664やっほ:2008/11/08(土) 04:07:57 0
日本で一番住み易い町!
665名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 06:45:30 0
>>664
それはない
気候が悪い
人間性も悪い
交通が不便
買い物はスーパーしかない
変な犯罪が多い
666名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 10:15:08 O
>>665
石川県は「豊かさ総合指標」で上位常連だったわけだが。
当然アノ新聞なども、それを誇らしげにアピールw
667名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 10:29:06 0
中国食材平気でいつもジャージな服、レジャランスキやパチンカスにはそりゃすみよい町だろうよ。
668名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 10:46:01 0
>>665
メシがクソ不味い。
669名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 11:43:40 0
自慢体質が我慢できない
ショボいものでも何を勘違いしてるのか日本一の物のように自慢する
一人二人ならまだ我慢できるが町中が自慢厨だらけ…きつすぎる
670名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 11:44:23 0
てか君達勘違いしすぎ。

京都が金沢の真似してんだぞ。
671名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 17:06:15 0
しつこい。
京都持ち出すのもう飽きた。以後スルー推奨。
672名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 18:49:12 0
>>513
亀でスマン
どんなところに嫉妬してると思うの?頼む教えてくれ
673名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 18:55:51 0
だいたい「嫉妬」なんていう言葉は金沢人以外は日常頻繁には使わないよな
正しい意味を理解して使ってるのか甚だ疑問だけどネット用語として学校か何かで教えてるのかな?
674名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 20:45:11 0
なるほど「嫉妬」って金沢弁で「バカにする」ってことか。
それなら意味が通るな。
675名無しさん@明日があるさ:2008/11/08(土) 23:50:24 0
また金沢に嫉妬しとれんて → また金沢をバカにしてるのですか

なるほど!これなら意味が通じる
676名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 06:44:17 0
金沢の頭に付く「大都会」も一般的な日本語とは違う意味で使われてるっぽい
日本語を正しく教えないのには何か独特なワケがあるのか?
677名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 22:03:34 0
特殊教育
678名無しさん@明日があるさ:2008/11/09(日) 22:43:40 O
クラブとか北國新聞読んでると恥ずかしくなってくる。地元採用しかしてないんだろうな〜。新聞は読売とって、バランスとるようにしてる。
679名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 02:04:28 0
特殊地域 だからヤバイのか!
680名無しさん@明日があるさ:2008/11/10(月) 02:06:35 0
日本語が通じないから イヤ♪
681名無しさん@明日があるさ:2008/11/11(火) 15:28:24 0
日本語は通じるんだけど解釈の異なる単語が多いんだろうな
嫉妬…バカにする
大都会…しょぼい田舎町
文化…パチンコ
もてなす…見下す
これでは意味が通じるわけがない
682名無しさん@明日があるさ:2008/11/11(火) 17:31:15 0
キタグニ新聞は金沢市民しか採用しないというのは本当?
あとあの有名なFラン、金沢学院大(キタグニ傘下)から優先的に採用するという話はどうなんだろう
記事のレベルや記者のレベルを見れば、いかにもという感じだけど
683名無しさん@明日があるさ:2008/11/11(火) 23:07:11 0
>>981
また越中のダラが大都会金沢に嫉妬しとるわいや
(訳)また富山のダラがショボい田舎町金沢をバカにしていますね

こうなるわけだな
684名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 07:53:46 0
石川県って北陸地方で嫌ってる人多くない?
福井や富山とか数名友人いるけど、必ず石川県は嫌いっていう。

でも俺も石川県出身の人と仕事するようになってそれはわかった。

石川県の人間ってプライドがやたら高く、自分がミスしても絶対に謝らないし、人に頭を下げる事をしない県民性だとわかったよ。
685名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 08:14:19 O
金沢弁で「ずこ(頭)が高い」って言われるタイプだね。
しかも、あんなタイプがイケてる、カッコイイと思ってたりすることも多いから
なかなか直させるのは難しいよ。
686名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 08:19:12 0
そのプライドに、誰もが納得する正当な根拠があるのなら
プライド高いのは良いことだと思う
だけど金沢人のプライドって何?
根拠のないプライドは傍から見てただ滑稽でしかない
687名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 08:22:52 0
金沢の人間って、自分がミスしても絶対に謝らないし、
他の人のせいにしたりするよね
嫌な事は他人に押付けて、逃げるのが特徴かな
688名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 11:17:43 0
お願いだから金沢と石川県を一緒に見ないで
中には金沢特有の嫉妬病や勘違病に感染した人は多少はいるかも知れないが
石川県民は金沢ほど無駄にプライドは高くない
689金沢人の真似:2008/11/12(水) 12:56:47 O
美しいものにはトゲがあれんわいや!
富山は黙っとれまいや!
ダラ!ダラ!ダラ!
690名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 17:48:23 0
金沢の人って何か固執するタイプの人が多い。
偏執的?っていうの?
世界が狭いから新しい発想とかは叩かれるので発展しようがない。
691名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 21:50:14 0
どこの地方でも癖があるが、
金沢人は自信があるから直そうとしないんだな。
692名無しさん@明日があるさ:2008/11/12(水) 22:06:24 0
ムダに自信がありすぎる
間違った自信とプライドが金沢人の嫌われる所以
693名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 01:15:29 0
金沢みたいな変なところに関わりたくなかった。
普通の町に戻りたいよ。
694名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 06:12:46 0
根拠のないプライドが高くて超粘着質で他人の悪口が日課
手におえない部族の典型だね
695名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 13:36:42 0
金沢人は会話しても揚げ足取りばかり。勝ち負けに終始してるから
本来の意味での会話はできない。
文化の都市が聞いて呆れる。住民があれじゃあね。
696名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 16:56:47 0
金沢人が勝ち負け好きなのは、コンプレックスが強すぎるからだと思う
都会だとか田舎だとかへの強すぎるこだわりもコンプの裏返し
697名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 18:15:39 0
たしかに「俺は都会人だ」と自慢する都会人はいない
698名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 22:59:38 0
気持ちの悪い街だった・・・・乞食みたいな人ばっかりだったし。
699名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 09:39:19 0
>>689
美しいもの?
700名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 09:46:30 O
>>694
それってまさしくお前らのことじゃん
701名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 10:15:14 0
22 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 01/10/10 00:44 ID:???

東京をイナカモノ扱いしたのは、実際イナカモノが集まってできただけの都会だからだよ。
一割ほどは真の都会人も含まれていると思うが、割合では金沢のほうがずっと多いだろう。
金沢は明治初期12万、今は50万だから
およそ25パーセント都会人。
それに対して東京は10パーセント未満だから、街を歩いていてイナカモノに出会う確率は
金沢よりずっと多いはず。
ちなみに明治初期の金沢とほぼ同規模の名古屋は6パーセント未満(ワラ
なぜあの町がああいうイメージかわかりますね(ワラ
702名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 12:02:55 0
>>701
東京に集まった田舎者の中には相当数の金沢出身者もいることをお忘れなく
703名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 17:27:49 0
新幹線開通
  ↓
逆ストロー効果
  ↓
東京の田舎者が金沢に
  ↓
金沢の田舎者率があがる
704名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 17:53:29 0
東京の負け組が押し寄せてキムの職を奪う。
なにしろキムは実力がないから東京の負け組以下なんです。
705名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 19:28:10 0
>>704
職を奪われたキムが新幹線沿線の富山長野高崎で職を求めて移動

キムの移住によって富山長野高崎が超大都会化する
706名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 19:32:26 O
キムの移住によって長崎が超大都会化する

に見えた。
707名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 20:37:18 O
金沢…?名古屋土着ほど嫌われてないだろ
708名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 20:39:35 0
正しくは富山、長野、高崎が自称大都会化するだな
でもキムは他都市に馴染めずに「やっぱ金沢が一番都会やわいや、ここには文化がないわいや」と
負け惜しみを吐きながら生まれ故郷の田舎へ帰るというオチだな
709名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 20:47:29 0
故郷の金沢はそのころ、富山連中に支配されていて、
居場所のない旧金沢人は能登に追い出されるわけだね
710名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 21:47:56 O
>「やっぱ金沢が一番都会やわいや、ここには文化がないわいや」

金沢から県外の大学に進んで、いざ大学デビューしようとして
「金沢ブランド」を回りに華麗にアピールしようとするも白けられ、
金沢より格下だと思っていた地域の出身者が
憎たらしいほど女の子からモテモテだったりで
コンプレックスの塊になっちゃったりするんだよな。

まあ、大学時代の俺のことだがw
711名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 21:58:06 0
現実にありそうな会話
同僚「キムクソ、君の田舎はどこ?」
キム「金沢は田舎ではないわいや、大都会やわいやダラッ」
同僚「はぁ???」
712名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 22:07:41 0
ぼっとん便所みたいな感じの街並みだった。
713名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 22:20:50 0
>>710
どこの県?

関東だと、カナザワと言っても神奈川と聞き間違えられるか、横浜の文庫だと思われるよね
近畿や東海、九州や四国ではどんな反応なんだろうな
714名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 22:41:16 0
転勤で金沢に来たが、本当にいじめがあるんだな、驚いたよ
全部の金沢人がダメとは言わないが、最悪の人間が多い
実際に住んだ人間ならわかるだろう。
715名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 01:03:07 0
金沢で弱い者をイジメて楽しむのは、文化だからね
金沢人にすきを見せてはいけないのです
716名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 02:45:49 0
北海道での反応
「金沢からです」
「あ〜知ってるよ。能登県だよな・・・ああ、能登県なんてないよな、
富山県金沢市だよな、雪は相変わらずか?」
717名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 03:06:12 0
>>714
いじめてるのをニヤニヤして見てるのも多い。
金沢人って本当に品性下劣。
718名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 03:31:32 0
金沢出身て分るとミンナ引くよな。
719名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 06:34:42 0
地理板で○○はなぜ嫌われるのか?なんていう類のスレを乱立させて
毎日執拗に近県の悪口を書き込んでるのを見ると
いじめ誹謗中傷陰口が大好きな族なんだなって改めて思う
性格の悪さは世界的レベルだよね
720名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 07:09:18 O
払臭い駅名を嫌った新支配層により金沢駅が加賀中央駅or新加賀駅などに改名

一方の旧金沢民族は逃亡先の能登支配を固めようと画策するも
旧払沢に反感を募らせていた能登の人々によって落ち武者狩りに遭う
難民は最下位カーストへ
石川の各有力企業からも次々と金沢人枠が撤廃され業績改善
県内進学校も同様の動きで富山と良きライバルとなる
小中学も教員教科書の改変が相次ぎ金沢国の教育から日本国の教育へ。いじめ激減。
721名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 13:30:57 0
金沢って空気が臭いよな気候も悪いし暗すぎる・・・そりゃ鬱になるわ。。
722名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 13:44:11 0
ちょっとの距離でも車を使いたがるから排気ガスで空気悪いよね。
それを空気がキレイだとか勘違いしてる。
バカじゃね?
723名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 13:53:20 0
確かに金沢の空気は悪いよな頭が痛くなる。
724名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 16:46:12 0
地方都市で空気が悪ければ、取り得がありませんね
3大都市圏ならともかく。住んでる人間もおかしくなるのです
725名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 17:41:56 0
富山は綺麗だったな。
726名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 20:05:07 0
金沢暮らしで一番の不満は人間関係
金沢のジジババって本当にろくでもないやつばっか

生きてるのが嫌になるくらい酷いよな。
こいつら何で平気で嘘つけんだろ?

727名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 21:12:36 O
しかも、金沢ほど人間性がいい場所はないと
地元マスコミから洗脳されてもいるしな。
だから、金沢人の人間性がどうのこうの…という書き込みにも
「また富山が嫉妬しとれんろ!!」と
地元民が噴き上がるw
728名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 23:24:40 0
こないだ出張で金沢行ってきたけどワロタwww

自分の部屋で引きこもってるよりも退屈だったww2度と行かねww

729名無しさん@明日があるさ:2008/11/16(日) 00:20:03 0
金沢に住んでると人生のムダのように感じる。
730名無しさん@明日があるさ:2008/11/16(日) 04:00:26 0
金沢に住むのが下り坂
731名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 01:43:07 0
金沢ほど住みにくい街も他に無いだろう。
732名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 02:44:55 0
金沢に住む時点負け組み
733名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 04:21:58 0
北陸3県で一番都会だけど
一番性格悪い人が多い

金沢人は世間知らずだから
734名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 07:29:21 0
>>733
都会と呼べるほどのもんじゃないと思うけど
735名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 07:34:04 0
どこにでもある、県庁所在地というレベルですね
736名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 08:31:30 O
都会やさけ人間性にもトゲがあれんわいや!(金沢人風)
737名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 11:51:43 0
田舎の悪い部分が顕著に現れた典型的な田舎
それが金沢だね
738名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 13:50:02 0
基本的に金沢でうるさいのは爺より婆共だな!
外のゴミ出しとかもろもろ、目を皿のようにしてあら探し
チェックされてる!これで独身とかならもう目をつけられ
何かあるごとにいちいち絡んでくるし
739名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 17:48:20 0
男の独身というだけで賃貸拒否までありますよ。
水商売の女性はゴミ袋を婆連中に開けられて玄関に置かれてましたしね。
コワイ
740名無しさん@明日があるさ:2008/11/17(月) 22:52:28 0
なんでこのスレこんなに伸びるんだ?
741名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 02:03:33 0
金沢人がスゴイあれだから。もう、ね。
742名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 03:06:21 0
遊ぶ場所もなければ

コンベンションを開催できる規模の箱すらない
コンサートは最悪 誰も来ない
743名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 08:31:18 0
空港がもう少し、金沢寄りにあればね・・
744名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 09:08:31 O
>>742
これでも「コンベンション都市」を標榜して
国際レベルの会議をせっせと誘致してきたのだが…。
745名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 09:18:55 0
日韓、日朝の架け橋的役割に特化すれば良いんじゃないかな
日本海側の雄都、大都会としての責任を果たすためにも
746名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 20:00:19 0
釜山とのフェリーは休止になったんだっけ?
一年も持たなかったよね?
キタグニは「韓国での金沢の知名度が低いことが意外だった」みたいに書いてたけど、
金沢の知名度って国内でも???
747名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 23:02:12 0
知名度が有るなんて本気で思っていたとしたらオメデタイ話
748名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 00:49:21 0
金沢のことを真剣に考える人なんて金沢人ぐらいだろうね。
タレントが福井の隣は富山!と言ってたが誰も「おいおい」とか言わなかったぞ。
749名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 03:19:49 0
金沢人は、自分より弱そうな人間を見たら叩かずにはいられない。
普段から変なコンプレックスでも有るのだろう。
750名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 19:57:49 0
>>748
日本中が大都市金沢を羨望の眼差しで見つめている
なぜこんな勘違いが生まれたのだろうか?
751名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 20:12:17 0
>>731
ドカ雪が降ると金沢中心部は大変だよ。
道路は狭いし老人しか住んでないから住民は玄関先の除雪すら満足にしてないし。
とにかく街中がパニックになる。
752名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 21:10:39 0
美人多いんじゃないの?
いいなと思っていたんだが…
753名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 23:38:57 0
美人は多いと思わないけど
若い女性は明るい人が多いんじゃないか
垢抜けてないけど、話しやすいよーなそんな感じ

ちなみに男はなよっとしておとなしいタイプばかりです・・・
754名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 01:16:54 0
嫁によると、女性がみんな姑みたいなんだそうだ
よそ者を観察する目が意地悪い場所
755名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 01:20:28 0
自己中心的で馬鹿なのにプライドが高く陰気で粘着
どこかの国と思想が全く一緒w
金沢に住んで一年になる俺の感想
756名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 01:36:37 0
金沢の女性は意地悪だよ。嫌味や皮肉みたいの多いし。
石川県がイジメ多いのも納得だけど。
こういう女性が子育てすると子供がイジメ大好きになるんだなって...
757名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 02:25:16 0
>>755
誇れるモノも何もねーくせに
プライドと虚勢だけは凄い。
758名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 15:26:48 0
うん陰湿。これだけは間違いないね。
あとなんか金沢という土地にコンプレックスを持っている。
そのせいかひねくれてる。
759名無しさん@明日があるさ:2008/11/20(木) 17:55:36 0
住民の約2割くらいの行動・思考パターンが読めない。
いやパターンなんかなくて、行き当たりばったりで動いてるだけかもしれないが。
金沢だけじゃなくて石川県全体の傾向。
760名無しさん@明日があるさ:2008/11/21(金) 19:32:16 0
【越中】金沢市民の富山蔑視【狩り】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1227185841/
761名無しさん@明日があるさ:2008/11/23(日) 00:53:47 0
日本語も満足にできない人が多い。支離滅裂。
762名無しさん@明日があるさ:2008/11/23(日) 01:46:14 0
95 名前: 雪ん子 投稿日: 2008/11/19(水) 20:23:18
>>94
金沢近郊とかというよりもっとピンポイント
09/14 無差別殺傷事件 現場:鶴来桑島町 容疑者:金沢市法光寺町の露天商、新井敏明(42)
10/17 コンビニ強盗  現場:野々市新庄 容疑者:富光寺町(鶴来桑島の隣町)の無職、本村良弘(24)
10/26 嬰児殺害事件  現場:安養寺町(鶴来桑島の隣(西隣) 容疑者:安養寺町の介護士、村本由佳里(30)
11/17 母親刺殺事件  現場:明光(桑島の3つ隣の町) 容疑者:富山県高岡市笹川の次男、大村昌彦(46)

鶴来の桑島周辺は呪われてるとしか思えない・・
98 名前: 雪ん子 投稿日: 2008/11/20(木) 01:55:23
>>95
そこって、野々市の新開発地域のそばだろ。
精神が異常な県外人が入植しててもおかしくない。
763名無しさん@明日があるさ:2008/11/23(日) 01:47:39 0

いまだに98のように、異常なのは県外人という認識が…。
おかしいのはどう考えても、ねえ。
764名無しさん@明日があるさ:2008/11/23(日) 02:11:37 0
県外人って言葉がなんだかな
都会ではあり得ない言葉。「よそ者」とか。えんじょ者、って言うんだっけ、金沢では。
765名無しさん@明日があるさ:2008/11/23(日) 08:00:01 0
県外から好き好んで金沢に移り住む奇特な人なんているのかね
766名無しさん@明日があるさ:2008/11/23(日) 11:37:43 0
富山あたりならいるだろう
それ以外はありえないな
767名無しさん@明日があるさ:2008/11/23(日) 12:16:26 O
だから北國新聞だって、それに感化された金沢市民だって、
60万都市、あるいは政令指定都市を目指すべく
金沢の魅力をアピールして他の地域を嫉妬させるのに
懸命になってきたわけでしょ?
このままじゃ新潟に勝てない、富山に負ける、とか言ってw
768名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 01:08:56 O
見直される加賀百万石の伝統「嫌富流」w

47:没個性化されたレス↓ :2008/11/23(日) 16:44:14
つーか最近また越中蔑視が復活してきてるんだよな
一昔前までは年寄りの戯言の世界だったが、最近若者の間で越中差別発言が多い
余り表面化しないが特に女
これも2ちゃんとかネットの影響なんだろうな
769名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 03:31:00 0
みんなイヤイヤ金沢に来ております。特に俺…。
770名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 10:04:41 0
>>763
例えばこんなスレ
・金沢市に嫁いで後悔してる奥様
・金沢市民が嫌われる100の理由
・金沢市は田舎の悪い部分が凝縮されてると思う

マイナス志向に偏った書き込み多い、これは異様と思う
環境のせいにしても何も変わらんだろう
不満言いながらまた来年も過ごすつもりかな
なぜ自分の適応能力を疑わないんだ、金沢人より一枚上手になりたいんなら
あなた本来の価値観+金沢の価値観を知るのが良策だろう
これでより豊かな視点で物事に触れられるだろう
これが出来なきゃ同類だよ、1つの価値観に染まってる時点でな、客観的に考えなよ

と金沢出身の漏れが言ってみる
771名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 10:38:04 0
>マイナス志向に偏った書き込み多い、これは異様と思う

同意する
ただ、異様なのは外から来た人間だろうか?
多くが異口同音に金沢はおかしいと言っているのに?
金沢がほとんど北陸内で鎖国してるような環境だということは、
県外に出たことがあればわかると思う。
井の中の蛙
772名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 14:16:51 0
>>770みたいな金沢人ばかりだから嫌われるということがわからないんだろうか…
客観的に考えなよ。
773名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 16:00:08 O
それが金沢の個性やわいや!!素晴らしさなげんわいや!!
分からず屋の富山のダラは黙っとれまいや!!











と、金沢人をまねてみる。
774名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 17:17:56 0
>>771
>金沢がほとんど北陸内で鎖国してるような環境だということは、
県外に出たことがあればわかると思う。

それは分かる、ただ嘆いても仕方ないだろ
日本狭しといえ価値観は多様性にあふれているってこと
太平洋ベルトの都市を数箇所住んだだけで日本を知った気になってた
おのれの認識力不足を露呈しただけだ、ただ考えようによっては
視点を広げるチャンスだ、井の中の蛙は金沢人だけではなく
自分にも当てはまらないか考えてみよう

在京メディアが田舎を賞賛するようなことがあるが
違和感がある、都会からのイメージで田舎を語ってるんだ
金沢は外部のイメージとギャップがデカイから、おかしなことになる
775名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 17:33:24 0
転勤族の愚痴を語る息抜き場に、変なのが多いな
776名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 18:21:00 0
>>69>>70
加賀こじきとか、性格はおっとりしているとか自分で言ってるけど、
もともとの性格は陰険で、尊大だ。
森前首相なんか顔といい態度といい典型だよ。
777名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 18:23:10 O
閉鎖的なのは俺たち金沢人ではない。
テメエらやろいや!!!!!!!!!!!!!!











774の趣旨はおそらくこれだろ。
778名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 18:34:00 0
自衛隊の子供が公立幼稚園で、先生から(?)だったと思うが、差別的な
扱いを子供が受けるので泣く泣く私立保育園に替わったというのがあった。
779774:2008/11/24(月) 19:44:16 0
>>777
なぜそうなるんだろう
>井の中の蛙は金沢人だけではなく、自分にも当てはまらないか考えてみよう

金沢の地域性が受け入れ難いからって
1つの価値観でしか生きられないようじゃ
ここで取り上げられているような金沢人と同類だってこと

金沢に来て戸惑うのはわかる、ここは所詮田舎だ
文化や娯楽が少なく、外部の情報も入りにくい
だから人間のマイナス面な本質が目立つ、典型的な裏日本の田舎だ
金沢出身の人間と集まることはあるけれど、大体こういう見解だ

都市に住んでりゃ、消費活動とか、情報の海に漂ってりゃ済むんだが
田舎じゃしそれが通用しない
多くの金沢人は愛郷心を糧にしてる訳だけど、県外出身者には厳しい
だからこそ、環境に左右されない自己の確立が求められる
780774:2008/11/24(月) 20:07:42 0
まあいいや、息抜き場を邪魔して悪かった。
781名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 22:36:45 O
>>779
結局、「金沢を貶すテメエらが閉鎖的ねんわいや、ダラ!!」ってことだなw
782名無しさん@明日があるさ:2008/11/25(火) 00:27:02 0
転勤族に愚痴も言わさぬ社会なのか>金沢
783名無しさん@明日があるさ:2008/11/25(火) 02:40:46 0
>多くの金沢人は愛郷心を糧にしてる訳だけど

これだよな
純粋な愛郷心なら無害だが、金沢のそれは、他の地域を貶すことで成り立つ愛郷心なんだよ
なんで一々他人の出身地の文化やらやり方やらを否定しバカにしたいのか。
それは果たして愛郷心と言えるのか?
784名無しさん@明日があるさ:2008/11/25(火) 05:23:53 O
金沢、酷かった。
保守的、閉鎖的、排他的。
関西出身チームに囲まれ仕事していた時だけは楽でした。
今は愛知県、正直金沢以上に人間関係ハードです。
785名無しさん@明日があるさ:2008/11/25(火) 05:24:07 O
>>782
よそ者の金沢への評判は非常に気にするが、
聞き入れる姿勢は限りなくゼロに近い。
786名無しさん@明日があるさ:2008/11/26(水) 18:53:36 0
>>774は自分たちには非はない。お前たちが考え直せと
延々言ってるだけでしつこい。

ほとんどの人が金沢来る前は、そんなに金沢を嫌いじゃなかく
金沢に来てから金沢人にひどい目にあい、イヤになったってことを
認められないんだろうな。
それでも好きになれ!って言われてもね。
ソバアレルギーの子供にソバ食べられるでしょ!って食べさしそうだな
このおっさん。

787名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 00:52:26 0
同意
来る前は金沢に何のイメージもなかったよ、日本にどこにでもある地方の一つだと思っていた
そして北陸の田舎なんだから食べ物も美味しく、ひともおっとりしているのかと
来て暮らしてビックリ、
ひとは陰険でコンプレックスが強く、妙な都会意識をもって張り合ってくる、
よそもの情報の連絡網がすごい、自慢話ばかり
788名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 04:53:52 0
以前、知り合いが金沢に転勤で行かされて「こんなとこヤダ」と延々愚痴っていた。
俺は「そんなこと言わずにどんな土地にもいいとこあるだろ。どっかのサークルでも
入って友達見つけろ」
と言って慰めた。
甘かった…。
金沢人の陰険さを知るにつれ、知人へのアドバイスは空しいものだったと知った。

あんな上っ面の内容のないアドバイスをして悪かったと今は思う。
本当に金沢は暮らしにくいうえに人の心を蝕むイヤなとこだ。地元民&陰険さを
併せ持つ人には天国だろうが。

789名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 05:24:05 O
金沢人にとっては、金沢以外の土地を褒めたら負けなのさw
790名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 06:48:53 0
金沢て社会人サークルとかあるの?
あっても悪口サークルみたいなもん?
791名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 19:34:44 0
金沢は転勤族同士の友人を作るのが良いでしょう
地元民は害があるから、おすすめできません
792名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 21:06:03 0
地理板なんかにも嫌いな地域を語るスレがいくつもあって(恐らく金沢人が
乱立させてるんだと思うが)その土地の悪口が書かれてたりするよね。
でも読んでみると(恐らく金沢の人が大半を埋めてるんだと思うが)捏造や自分の方に非がある内容が多い印象を受ける。

しかし、このスレに書かれていることは切実な真実ばかりで埋められていてるよね。
ここ呼んで俺もいつ現地へ行かされるか戦々恐々としているよ。
793名無しさん@明日があるさ:2008/11/28(金) 02:04:44 0
金沢ンは他人の不幸が大好きですから。
794名無しさん@明日があるさ:2008/11/28(金) 06:49:31 0
金沢に飛ばされるのも不幸のひとつ
だから任地でイジメられるのね
795名無しさん@明日があるさ:2008/11/28(金) 15:38:25 0
--------------------------------------------------------------------

ここまで富山県民の書き込みが相当ありそうですね。

796名無しさん@明日があるさ:2008/11/28(金) 20:00:28 0
富山県民は金沢なんぞ相手にはしとらんと思うが
797名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 02:37:04 0
金沢は全国区で嫌われている
多分、新幹線が開通したら、外部との交流が増えて、もっと嫌われるだろう
798名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 19:01:36 0
金沢弁の変な発音で外国人と思われるのがオチ。
799名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 19:25:20 O
佐賀市>>唐津市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金沢市
800名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 19:31:49 0
また雷ですか。11月から冬なんですね金沢は。
なんか損ですよねこういう地域。
801名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 22:37:25 0
お前らいつまでやってんだ
802名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 03:36:10 0
金沢営業所があるんだからしかたない
新幹線がきたら潰れてくれるだろw
803名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 03:38:13 0
金沢の店員の愛想の悪さがスゴイ。
日本人だったらあり得ない。中国人?と思ったけど金沢弁で同僚とおしゃべりしてたので
金沢人だった。
人を悪い気分にさせて自分に益があることなんてないのに。

804名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 04:12:56 0
「これください」
金沢店員(無言)
「これで」(お金を出す)
金沢店員(無言)
無言でおつりを渡す
「ありがとう」
金沢店員(無言)

これが普通な地域って他にある??
805名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 07:37:13 0
石川県金沢市

転勤でいろいろ渡り歩いたけど、ここだけはもう無理。
今住んでいる大阪よりも無理。
気候や田舎が問題じゃない。
地元民がね、もうなんていうか・・・イタ過ぎます。
806名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 09:44:42 O
>>804
店を出てから振り返って見ると何かモニョモニョ言ってるよ(笑)
807名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 10:41:47 0
>>806
客の悪口?w
土着の店なのかどうか知らんけど、全国チェーンの店なら店員教育しっかりしてるんじゃないのかな普通なら
808名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 13:16:10 O
>>807
全国チェーン店でも、接客態度について厳しく指導したならしたで、
それを理由に逆恨み、なんてこともあるかもよ。
上司、先輩にもタメ口が日常茶飯事な、悪い意味でリベラルな土地柄。
809名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 16:06:47 0
>>808
実際、先週のランチで行った中華チェーン店の女店員
本当酷かった。
よっぽど「俺が何か悪いことしましたか?」と言いたかったけど
多分もめて余計イヤな気分になるのでやめた。
今日でその中華チェーン店も終わりと聞いた。
そいつのせいで客が激減のせいかな?単なる撤退?まあ金沢は
チェーン店をも撤退に追い込むわな。味は別に普通だったのに惜しい。

810名無しさん@明日があるさ:2008/12/03(水) 07:04:00 0
金沢、撤退が相次ぐねえ。
北の国とのフェリーさえも撤退だもんな・・・
811名無しさん@明日があるさ:2008/12/04(木) 20:59:59 0
新幹線も、開通する前に撤退すればいい
812名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 08:33:41 0
金沢は日本を代表する国際観光都市でもあり、
歴史と文化薫る素晴らしい街です。
京の雅やかさを吸収した加賀百万石の城下町、
兼六園周辺の落ち着いた和風の佇まい、
味のある関西風のお国言葉と上品な料理の味付け。
世界に誇り得る友禅や民芸品の数々、
和菓子等々豊かな文化特徴を有し、
しかも適度に便利で都市機能も集積しているという
・・・全国の地方都市中ここまで恵まれた街は他に無いでしょう。

正直言って金沢は日本中にいくらでもある歴史の町ではない
と思います。フランスのエルメスという企業が毎年世界各地で
合宿をするのですが、ある年の合宿地として日本が選ばれたそうです。
そしてエルメスのイメージをよりプロモートしてくれる都市として
選ばれたのは金沢だったそうです。
私自身の思いとしても金沢は日本有数の顔のある都市であると
思います。これはもしかしたら京都よりもそうであるかもしれない
と私は感じています。
私が日本で他に都市の声を感じる都市は横浜です。
東京にはあまりそういう物を感じません。
逆にそういう物を全く感じないのは新潟です。
本当にこんなことを言ってはいけないのかもしれませんが
新潟は東京の方をあまり向かない方がいいと思うのですが。
私には新潟の独自性を感じた事はないのですがいかがでしょう。
もしそういう顔を私が発見できないのだとしたら失礼しました。
813名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 08:35:35 0
221 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 02/02/04 19:15 ID:???

・・・・またまた下らないもの読ませてごめんね。要するにだね、

金沢で1パイ600円の香箱ガニ、さあ東京で幾らでしょう。
答え、売ってません。
金沢で1パイ5000円のズワイガニ、さあ東京で幾らでしょう。
答え、売ってません。
金沢で1キロ2000円の子持甘エビ、さあ東京で幾らでしょう。
答え、売ってません。
金沢で1ケ500円の能登岩ガキ、さあ東京で幾らでしょう。
答え、売ってません。

こういうものはどっかよほどの店探さないと食えないのよ、関東じゃ。
関東や関西に行くと蟹料理の専門店があってみんなありがたがってるけど、金沢じゃ蟹なんてどこのお店でも食えるし、近江町市場で買って家庭でも食べる事ができるんだよね。
蟹料理の店なんか金沢人から見たら大した事ないよ。
それにね、甘エビなんて最高だよ。日本海ならどこも同じと思うかも知れないけど、それは大違い。金沢に上がる甘えびはそんじょそこらの甘エビとは違うよ。
あとはね、岩ガキは夏が最高にうまいんだよ。普通はRのつかないカキは食べたら駄目、っていうけどね。能登の岩ガキは特別だよ。殻長20cmの大ぶりのカキをレモンを絞ってそのまま食べると最高にうまいね。広島や仙台の養殖ガキと一緒にしないでほしいね。
 そういう海産物が近江町に行けばとっても安い値段で当たり前の様に買えるから助かるよね。
酒も天狗舞、菊姫、宗元、手取川だけじゃなくって、太郎もうまいよ。福正宗の古酒も他じゃ味わえないよ。
金沢で750ml入りの金箔入り純米大吟醸2,700円が東京じゃあ7,000円だから。言い忘れたけど、「やまや」には置いてないからね。
ブリばかりじゃなくってそういうものも食べに来て、夜は湯涌泉郷でくつろぐのが金沢通っていうもんよ。加賀温泉だけが温泉じゃないよ。
金沢城だ武家屋敷だ、と大騒ぎする観光客を横目にかわ新で加賀懐石っていうのも粋なもんだしね。
東茶屋街もけっこういいよ。
東京じゃそんな雰囲気味わえないだろうな。
どう?、金沢って。
来て見たい?
814名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 11:17:59 0
3度ほどいったがつまらない街だった。
815名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 12:28:43 0
加賀懐石ってねっとりしてて、とても食べられたものじゃなかったな
816名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 12:31:51 0
どこの地方でも自慢の郷土料理というのはある。ただキム沢のようにえらそうに
自慢しないだけだ。
817名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 12:37:16 O
数ある地方都市の中で
何故わざわざ金沢をチョイスして、標的にするのかわからない(゚ω゚?)
確かに生粋の金沢人の中にはうんざりするくらい性格の悪いのもいるけど
(自分もかなり不快な思いをした経験あり)
そんなもんは何処の土地行っても大なり小なりいる
818名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 12:48:14 0
お国自慢がうざい
しかも他の地方の文化やらを否定して馬鹿にしてお国自慢を延々とやるのが金沢人
819名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 13:33:14 0
まさに辺境の地、金沢のためのレス

178 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 13:30:58 ID:PnR0S8cn
>>177
仕事をしてれば他地域へ行く機会が多く又、他地域の人間と触れ合う機会も多い
あの地域は〜この地域は〜俺が住んでる地域は〜・・・・・・・・・なんて発想は普通に思いつかない
つまり、引き篭もりや他地域に接点がない人間ほどお国自慢をしたがる

社会に接点がない人間が毎日粛々と働いて国に貢献してる人間の足を引っ張っている

頼むからお国自慢厨は死んでくれ
820名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 16:47:32 0
「金沢の魚はおいしいでしょう」
「金沢の和菓子は品があるでしょう」
・・・自分から言わないで。こっちのセリフがなくなる
821名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 18:26:40 O
>>820
反動でこっちが盛大にお国自慢したくなる時ってない?
テメエんとこの魚や和菓子より俺の地元のやつが最高にうめぇんだよ!!って。
822名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 18:47:44 0
あまり自慢されると、実際はそれほどでもなくてガッカリが何倍かになるよな。
823名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 19:11:28 0
キム沢以上のかなりの街でも「うちはまだ田舎ですよ」とかいって謙遜するのが
普通なのにキム沢というのは自慢ばかりする。本当に気分の悪い街だ。
824名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 22:58:24 0
>>821
自分の地元も観光地だけど、あんまり自慢したいなんて思わないなあ。
そうでなくても春秋は観光客でいっぱいだし、町も混み混みで歩けないからあんまり来るなと思うぐらい。
第一、観光客の方が和菓子のこと知ってたりするし。
地元は地元民の行く安くてウマイ店を守りたいし、自分の地元を
「すごいでしょ!」って恥ずかしいことのように思うから。
825名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 09:51:10 0
>自分の地元を
「すごいでしょ!」って恥ずかしいことのように思うから。

それが普通の日本人の感覚だよなぁ。
826名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 12:01:10 0
金沢人は異民族ってこと?
DNA調べたら真実が分かるんだろうけど
827名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 15:12:13 0
いつかの時鐘によると
金沢市民であることの誇り、郷土愛が足らないから、世界遺産になれなかったんだと
だから、もっともっと金沢を愛する心を育てる教育、政策が必要なんだと。
828名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 19:24:10 O
北國新聞て文章が腐ってるから読んでない。あんなに保守的な新聞も珍しいだろうな。ある意味マインドコントロールというか。
829名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 19:41:55 0
なんだか金沢の特異性に付き合わされる他の石川県民が可哀想に思えてならない
830名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 23:08:50 0
>>828
金沢市外の読者はどう思いながらあの新聞を読んでるんだろうね
831名無しさん@明日があるさ:2008/12/09(火) 06:25:32 0
この前金沢へいったときに北国新聞というのを読んだけど、商店街か観光案内
のPR誌かと本気で思った。あんなバカ地方紙他にはない。マジなはなし。
832名無しさん@明日があるさ:2008/12/09(火) 22:37:05 0
き・・・金沢
833名無しさん@明日があるさ:2008/12/10(水) 01:18:22 O
>>827
32:文責・名無しさん :2008/12/09(火) 17:17:41 ID:aNsL5QikO [sage]
世界遺産の候補リストに登録されなかった翌日の社説は認定されなかったのは全て高岡のせい、と恨み節。
富山新聞で富山県民も見ているんだけど一体何様のつもりかね?
日本庭園と墓地、城跡、平成の時代に造った建造物で世界遺産目指そうって言ってるんだもんな。絶対無理だろ。
これでリスト入りなんかしてしまったら長い年月をかけて築かれた他の世界遺産に対して失礼だwww
834名無しさん@明日があるさ:2008/12/10(水) 06:23:23 0
キム沢というのは石川県にあるのか、つい最近までしらなかった。
835名無しさん@明日があるさ:2008/12/10(水) 16:45:31 0
国宝、重要文化財の少なさに驚いた
ttp://www.bunka.go.jp/1hogo/pdf/kokuho0703.pdf

さすが歴史と文化の金沢w
836名無しさん@明日があるさ:2008/12/10(水) 21:17:56 0
屁理屈は言うけど,仕事しないんだよな>金沢人
何か頼んでも,まず放置が金沢人のマナーらしい
一度で何かしてくれたためしがない
837名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 02:39:16 0
金沢人って他人を幸福にすることは損だと思ってる人種だから。

とにかく他人が気分を害することを平気でするし責任感もないから。
人間としての常識ないしコミュニケーション能力も劣ってる。マジで。

838名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 09:20:27 0
他人を貶して見下してナンボみたいなところはあるな
関西だと、他人を笑わせてナンボだが
だから関西から来る人は、あまりにも失礼な田舎者にみんな驚く
839名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 02:32:33 0
関西が商売の街だけに
サービスの質の悪さにひいた
840名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 03:11:49 0
金沢では失礼な田舎者気質に合わせろと?
ゴメンこうむる!
841名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 20:28:12 0
金沢の人って金沢をほめられて嬉しいらしいけど
普通、自分の地元ほめられて嬉しい?
実際、どーでもいいけど。それ以外に話題があるし。
マジで地元をほめられてどーのこーのって感覚がわかんないんだけど。
842名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 20:29:49 0
金沢をほめられたいなら何で観光客とかにあんなにイヤな態度とるんだろ?
わけわからんはマジで。
さむいわ、金沢人て。
843名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 23:13:13 0
>>841
ていうか、普通は間を持たせるためにお世辞を言っているとか
社交辞令だとか思うよな、
地元を褒められたときって。
他によほど話題がないとかさ。
それがわかってるから、褒められたほうも普通は謙遜するとか、
礼儀として相手の出身地を褒め返したりする。

だけど金沢は違うw
食い物を褒めれば、今度はデパートを見て驚くなよとか意味不明な自慢が始まって、
江戸時代の話が始まって、富山の悪口に続く
844名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 03:55:46 0
江戸の話と富山の話はホントあるよねー。
会社で「富山の人は」とか言ってたので「なんか違うんですか?」と言ったら
「何言ってんの?富山の人は」からはじまって「富山の藩は江戸時代に」という話になっていったので
ヒマだなーと思ってたらそれが日常茶飯事だった。
何なの?21世紀の今、あり得ないんだけど。
845名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 12:16:28 0
「金沢のビル街見て驚くなよ!」
見ても普通の町でしたが、
本当に富山を見下して新潟を敵視している金沢人には驚いた。
846名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 16:25:02 0
関東関西名古屋圏の都市部から見たら金沢も富山も新潟も雪深い裏日本連盟ってイメージなのにね。
847名無しさん@明日があるさ:2008/12/15(月) 01:02:23 0
百万石を自慢されたときって、どう返せばいいのか
100万石もあったんですか!スゴイですね!でいいのか・・・
正直、何の話なのかもわかってないww
848名無しさん@明日があるさ:2008/12/15(月) 01:09:54 0
百万石は別に金沢とは関係ない。
ただ、加賀の面積が広かっただけ。
(石川、富山、岐阜北部)
そりゃ、これだけ広けりゃ裏日本でも百万石いくわな。
849名無しさん@明日があるさ:2008/12/15(月) 01:19:41 0
>>845
岐阜出身だけど
もめたら金沢人まず何て言ったと思う?
すぐに「このトヤ厨が!」だって。
どっから富山がでてきたんだと思いびっくりしたよ。
850名無しさん@明日があるさ:2008/12/15(月) 02:54:31 0
>>847
「前田利家は秀吉にも一目置かれていたんですよね」
「唐沢寿明の利家とまつは面白かったですね」とつなげると相手は天狗天狗w
851名無しさん@明日があるさ:2008/12/15(月) 03:38:36 0
ほめ殺せばバカは喜ぶよな。
しかし、そんなしょーもないことで天狗になるなんてある意味、スゴイ。
852名無しさん@明日があるさ:2008/12/15(月) 11:54:53 0
「抗争ビルが何本もあって大都会ですね」
「駅周辺は立派ですね」
「巨大なデパートがたくさんあって都会ですね」
「こんな○○は京都や名古屋にもありませんよ」

こんな感じかな
853名無しさん@明日があるさ:2008/12/15(月) 13:40:57 0
自分が言われたら「バカにしてるのか?」と思うだろうが
金沢の人はこんなんで喜ぶんだ。
楽勝だわな。
854名無しさん@明日があるさ:2008/12/16(火) 03:24:26 0
そんなに昔にこだわるのって八墓村みたいですね。
855名無しさん@明日があるさ:2008/12/16(火) 06:17:52 0
たぶん世間で言う現代に追いつくのは
2世紀ぐらい先ではないかな
856名無しさん@明日があるさ:2008/12/16(火) 11:54:42 0
「周回遅れのトップランナー」
一体、何周遅れてるのやらw
857名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 00:24:02 0
>>856
へ?それ金沢のこと?
だったら10周ぐらいは遅れてるわなw
858名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 04:46:14 O
>>857
戦災に遭わなかった結果、伝統と現代が調和した個性的なまちづくりに成功した、
ってニュアンスで地元ではそう呼ばれているんだが。
859名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 15:10:59 0
>>858
洗脳だね
860名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 15:26:02 0
>>854
八墓村ww
しかし、八墓村のモデルになった県には、もう何十年も前に新幹線が来てるしw
861名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 20:32:45 0
戦災にあわなかったのもそうだけど、明治維新から取り残されたというのも事実。
発展から取り残されたからこそ「裏日本」と呼ばれるようになった。
862名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 21:15:05 0
>伝統と現代が調和した個性的なまちづくりに成功した

現代にいつなったんだろう???
863名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 22:07:15 0
てか、利家とまつの話とか、いまだに会話に出るのがww
もう何年前の話なのかと思う
今って、篤姫ってのが終わったんだよな??
864名無しさん@明日があるさ:2008/12/17(水) 22:13:09 O
>>863
「金沢ブランド」の威光を日本全国のお茶の間へと伝え広められた
森喜朗先生のご功績でございます。
865名無しさん@明日があるさ:2008/12/18(木) 01:23:24 0
>>863
というか、いまだに江戸時代には日本で人口が四番目だった!

とエバってる人たちですからね。昭和もまだ来てないと。
866名無しさん@明日があるさ:2008/12/18(木) 01:43:32 0
>>864
それまじ?
NHKのドラマのテーマとか、政治で決められたりするもん?

ちょうどそのドラマの頃、金沢駅に行ったことがある
もう、もんのすごい盛り上がってて驚いたw
駅中がそれの看板とか、横断幕みたいなものもあった。
関係あるのかわからないけど、その年は観光客が多かったみたいだね
867名無しさん@明日があるさ:2008/12/18(木) 02:42:12 0
NHKの大河ドラマは町おこしも兼ねてるからね。
利家と松祭りみたいなのを金沢城跡でしてたらしい。
まあ、大河ドラマで舞台になる町は全部同じブースとか使ってるんだけどね。

それにしても、某スレで北鉄浅野川線を地下鉄だと主張してる金沢人がいるのでビックリした。
そりゃ、浅野川線の金沢駅部分は地下だけど…。
868名無しさん@明日があるさ:2008/12/19(金) 03:19:58 0
たとえ少しくらい地下駅が存在しても単なるローカル線が地下鉄にはならない
逆に地上駅が存在しようと地下鉄は地下鉄
869名無しさん@明日があるさ:2008/12/20(土) 03:12:49 0
金沢人は地下鉄に乗ったことないんですよね、わかります。
870名無しさん@明日があるさ:2008/12/20(土) 04:14:45 0
電車を乗りかえる能力がない。
早い話が金沢人は田舎者である。
871名無しさん@明日があるさ:2008/12/20(土) 06:04:38 0
たしかに県外へ出なけりゃ電車乗換えの必要がないもんね
中部地方で高速道路のジャンクションが存在しないのは石川だけ?
872名無しさん@明日があるさ:2008/12/20(土) 11:54:51 O
正月用の鏡餅、金沢は上の餅がピンク色の紅白餅なのな。
嫁が金沢に来て初めての正月にスーパーで見たとき驚いたとパート先の人に話たら、「え?紅白が普通やろ?」「他の所の鏡餅は紅白やないの?」という返事にさらに驚いたそうだ。
試しに俺も会社の同僚に聞いてみたら「上下白餅の鏡餅?見たことない」だとよ。

まぁ、各地いろいろな風習やご当地モノってのがあるんだろうけどさ・・・
普通は上下白餅って「知らない」人がいたことがなんとも。
873名無しさん@明日があるさ:2008/12/20(土) 19:26:53 0
なんでも派手にすれば良いってものじゃないよなぁ。
田舎ほど盆正月、冠婚葬祭を派手にしたがるが。
874名無しさん@明日があるさ:2008/12/21(日) 13:59:57 0
>>872
能登の俺の実家は上下白餅だったけどな。
875名無しさん@明日があるさ:2008/12/21(日) 21:14:20 0
「おいでる」という言葉を正式な敬語と思ってる人も多すぎる。

それは方言です。

876名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 08:12:35 0
金沢の原住民って,みんな役人みたいなんだよな
民間企業でさえ,何かというとすぐ規則規則と杓子定規で,何もやらない。

そのくせ,自分たちは平気で違反行為をする。
金沢にきて,歩道を車が当たり前のように走っているのをみてびっくりした。
877名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 22:34:16 0
スーパーなんかの車椅子用駐車場に平気で停めてるヤツも多い
田舎者だから知らないのかモラルが無いだけなのか
878名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 22:51:09 0
ちゃんと「車いす専用,一般の方はご遠慮下さい」
と書いてあっても平気で無視する。文盲率高そうだよな>金沢
飲酒運転や携帯片手運転も当たり前だし
879名無しさん@明日があるさ:2008/12/22(月) 23:06:44 0
杓子定規といえば,会社で使ってる事務機器の調子が悪くなってメーカーの金沢支店に
エラーメッセージの意味を問い合わせたことがあった。
そうしたら最初に電話とった受付が「顧客は納品業者とやりとりする規則なので
客の質問には一切回答できない。客と直接接触してはいけないことになってる」
と言い出した。もちろんそんな契約など存在しないし,納品業者を通していたら
たかがエラーメッセージの意味ひとつに何日もかかってしまう。
(大体マニュアルには金沢支店が問い合わせ先の一つとして記載されてる)
「修理依頼じゃなく,製品の使用方法の質問なんだから担当部署につないでくれ」
といっても,受付嬢曰く「どんなことがあっても絶対取り次ぐ訳にはいかない」の一点張りだった。
けっきょく東京本社に問い合わせたらあっさり教えてくれたよ。「金沢支店に聞いたら,まるで役所みたいに絶対ダメだと言われた」
といったら平謝りで「ちゃんと指導しておきます」と言われた。

金沢は客より商人の方が威張っているというのは,うそじゃないと実感した瞬間だったね。
880名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 06:47:39 0
車椅子専用の駐車スペースって一般より広くなってるよね。
そこに斜めに停めてる車高落としたDQN車をよく見掛けるけど、あれはワザとやってるんだろうな。
DQN車に限らず健常者も当たり前の様に停めてるけどね。
881名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 06:56:57 0
東北もそう。
貧乏でプライドが高く使えねえ。
882名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 18:39:06 0
>>878
多いよねー。
右折左折でスピード出しながら大きく曲がる携帯しながら運転。
もちろんウィンカーはつけません。
一人で事故れと思う。
883名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 18:41:04 0
回転寿司が美味しいんだから、全て許してやれよ
884名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 18:42:30 0
しかし一番混んでいるのは「くら寿司」ですけどね。

885名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 18:43:50 0
駅前や駅西のところは美味しいじゃん。カウンター店より美味い。
886名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 20:20:02 0
この前若葉マークつけた車の中でババアが携帯片手に
運転してるの見たときは追突してやろうかとおもった
887名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 22:08:24 0
商売のセンスが変なんだよな。客のニーズより売り手のニーズ。
近所のスーパーは売れ筋商品だとわかるとすぐ入荷停止する。
路線バスも,時刻改正のたびに,客が多い時間帯の本数減らして,
誰も乗らないような時間帯に何本も空気輸送のバスを増発したり。


888名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 23:23:24 0
↑仕方ないんじゃないか?
みんなとは言わないけど、
左遷先が北陸って定番だったりするしな。
期待するだけ損だな。
889名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 23:36:44 0
バブルの頃だと思うが何かのCMで
「雪の金沢に飛ばされたときは正直泣きました」とかいうセリフがあったなぁ。
890名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 01:38:16 0
日本のシベリア・金沢
流刑地です。
雅なんてとんでもない。暗黒地域です。
891名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 09:31:16 0
今の金沢はリーマンの処刑場ですよ
異動させられて、生還者はいませんから
そういう位置づけです
892名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 13:35:15 0
左遷か、転勤の一環かの両極端だな。
893名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 14:22:18 0
だからマナーやサービスの質や
人間性の向上に期待したらダメ!
こっちが疲れるだけ。
894名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 15:41:02 O
飯がまずい・・・特にお米。
魚も種類少ないし鮮度悪いし。
ブリ以外は食えたもんじゃない。
誰だよ、金沢や能登はメシウマとか言い出したやつ。
八番ラーメン?チャンピオンカレー?
あんなもん有り難がって食ってる地元民の舌って、腐ってるとしか思えない。


北海道に帰りたいよぅ(泣)
895名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 16:28:01 0
北海道じゃすべてが美味しいからね。

金沢で何もすることがないとボヤいたら「スキーをしろ」だって。
しょぼいスキー場でしたくないし何で好きでもないスキーをしなきゃいけないの?
町がダメならスキーしかないのか。
しかもスキー場あるとこは金沢じゃないし。
896名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 16:45:42 0
>>894
石川の米自体、富山、福井よりも味が落ちると言われてるよ。

>>895
白山麓のスキー場は白馬、志賀高原、妙高、湯沢より格(ry
897名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 19:54:53 0
加賀米を辞書で引くと
品質の劣るとか不味い米と出る
898名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 19:55:32 0
>>896
百万石は味より量に価値が有ったわけですね
899名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 21:04:01 O
加賀の米が不味いのは有名だけど、能登の米は絶品だよ。
特に奥能登の棚田で収穫されるのは日本一との評価もある程。
900名無しさん@明日があるさ:2008/12/24(水) 21:19:02 0
>>899
さっそく金沢米というブランド名で売り出しましょう
能登の物は金沢の物ですから
901名無しさん@明日があるさ:2008/12/25(木) 05:53:02 0
>>891
金沢送りにされたら覚悟決めなきゃってことですか
怖い怖い
902名無しさん@明日があるさ:2008/12/25(木) 14:49:31 0
うちの会社(一部上場)
下手うったら
必ず金沢転勤
903名無しさん@明日があるさ:2008/12/25(木) 16:21:53 0
>>889
これ、当時から金沢転勤は左遷という意味だったのか?
904名無しさん@明日があるさ:2008/12/25(木) 22:15:14 0
「セブン」餃子も信じられないね
原住民は有り難がってるけど
餃子をさらにオイル漬けしたような脂濃さだけで味付けしてる
ああいう単調なドロっと系の味に惹かれるみたいだね。
905名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 14:21:02 0
今金沢に住んでる♀ですが、
どこに行ったらあなた達県外出身の男性と知り合えるのでしょう?
私も石川県出身でないもので、疎外感をとてつもなく感じるのです。
906名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 14:54:44 0
金沢に飛ばされて、退職するのが普通です
戻れたとしても、僻地からの生還は異端児扱いです
永住できる所でも無いし、転勤を命ぜられたらお断りするのが一番です
907名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 15:39:37 0
俺金沢に住んでんだけど、小学のころから中学までずっと「ふるさと金沢」
っていう地元学習的なことやらされてたんだが、正直金沢にそんな自慢できるような
モンは無いと思う。先生たちはいろんな資料やら持ち出して「金沢バンザイ」てきなこと
言ってたけど・・・   
908名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 16:28:10 0
>>905
「県外」って言葉は金沢に来て耳にする様になりました。
各地を転勤で回りましたが、まず耳にしません。
価値観が金沢かその他の二択しかないんでしょうね。
909名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 17:59:57 0
>>904
金沢の味をまずいと思う人は、
東京に行っても何も食べられないでしょう。と言ってた金沢人がいたw
910名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 20:43:50 0
金沢に転勤して、金沢出身の上司と二人でサンダーバードで大阪に出張したんだが、
そんとき上司がずっと車窓の外を指さしては観光案内をしてくれたよ。
俺は寝たかったのに。
911名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 23:41:04 0

ウワー目に浮かぶーヤダヤダやダ
912名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 23:45:17 0
金沢に転勤した人って案外多いよね。
友達も幼少の頃、金沢に短期間いたらしいが「なんか城下町って独特だね」
と言ってた。
というより金沢が独特なのでは?
友達のお父さんは、某大企業の重役。
その子にはワールドカップのチケットもただでもらいました。
いわゆるスポンサー枠。
913名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 23:59:35 0
普通、人の多い東京や埼玉、神奈川とかじゃあ、
「芸能人の○○って実はここ○○県出身なんだぜ〜」
なんて自慢しないよな。
イナカほどそういった自慢する傾向にあるな。
914名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 00:03:16 0
多すぎてねえ。
915名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 07:16:54 0
てか芸能界では田舎出身者が東京や埼玉出身と偽装する場合が結構あるが
金沢出身と名乗る人がほとんどいないのはどうして?
ブランド大都会を自称してるのだからイメージ造りの最強の武器になりそうなものだけど
916名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 09:29:02 0
自殺したアナウンサーの川田亜子さんは金沢出身だったよな
917名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 16:06:41 0
その人が自殺したとき、身近な金沢人はずっとその関係の報道を追ってた。
同郷だというだけですごい連帯感というか、仲間意識を持ってるんだなあと思った。
確かに金沢出身で都会で生きてる人は少ないね。
918名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 22:59:12 0
今、うっちゃん妻の不倫アナも金沢出身だった。
変な女多いよな。
919名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 13:07:29 0
聞いてくれ、オレがひねくれてるのかも知れないが、
人間って強制させると逆にやる気なくなるもんだよな?

10月に埼玉から金沢に転勤になったんだが、
直属上司があまりに「金沢はいいとこ」を連発するんでなんかシラケちまったんだ。
食い物はうまい自然は多い歴史があるもうすぐ新幹線も来る、とかさ。

埼玉だってちょっと電車のって東京って金だせばいくらでもうまいもの食えるし、
自然だってあるし、もう新幹線なんてとっくに来てるっての。

オレも金沢に来たのは本意ではなかったが、せっかくなんで楽しもうと思ってた。
だがなんかそうするとその上司がますますいい気になりそうで、
反骨心からか金沢が嫌いになってしまった。

上司はオレに気を遣ってくれていたのかも知れないんだけどさ。
まず金沢がイナカだと認めた上でイロイロ案内してくれてんならいいんだけど、
少なくとも口調からは埼玉はクソで金沢が最高! って感じがした。

いま正月休みで、仕事が少しあるんでまだ金沢にいるんだが、
観光なんてぜってーしねー(来る前はしようと思ってたけど) 
ずっと引きこもってネットしてるぜ。
920名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 13:31:51 0
>>919
>少なくとも口調からは埼玉はクソで金沢が最高!
ここの住民は首都圏は自分たちより格下だと本気で思ってるからね

観光何かしてたまるかという気持ちはよく分かる
けど,いずれ県外者の観光案内させられるから,要点くらい押さえておいた方がよいいかもねw

921名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 15:27:50 0
その上司は特別ではなくて、金沢の標準だよw

金沢に商談に行くときには、自慢話を聞くのも仕事と言われてる
お国自慢やら子供自慢やらが延々と続いて本題に入れなくても我慢すること
だから金沢に商談に行くときは3時間くらいは余裕を持たせて臨むこと。
922名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 15:45:37 0
昼飯でラーメン屋に入った時にも、こちらが市外から来たことが分かると
「金沢はええところやろ?○○はすごいやろ?○○も見といたらええよ・・・」
これを一通り聞き終わらないとメシが出て来ないなんてこともあるよ。
923名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 15:53:05 0
埼玉といえば大宮駅は何でも揃ってるし池袋まで20分くらい?だし
どうでもいいけど浦和高校は賢いし浦和一女は才色兼備だしw
なんていうか、金沢の自慢なんか聞いてると時間がもったいないだろうな
924名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 16:07:18 0
東京とかのメシは全部まずいと思ってるのが問題。
金出せば世界中の料理が食えるし、
金沢だってスーパーで売ってるのは県外か海外のまずい魚じゃん

>>922
客を全て観光客と思ってるんじゃ?w
925名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 16:17:47 0
それで東京人がうっかり「小京都」なんて言おうものなら大変なことになる。
京都と金沢の文化の違いについての講釈がまた延々始まってしまうよ。
 金沢人のプライドとしては自分がナンバーワンだから,京都もどき扱いは耐えられない。
しかし金沢が大好きな「伝統」とう点では京都には絶対勝てないことも知っているから
余計に必死になるんだろう。
926名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 16:44:11 0
なんで千年の都、京都に、江戸時代からの歴史しかない金沢が対抗意識を持つのか
言い換えれば、どこの地方だって江戸時代からなら歴史はある
ただ、そういうモノにすがる必要がないだけ
927名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 20:01:32 0
スキーして、釣りして、魚が好きな人にはいい町じゃね。
928名無しさん@明日があるさ:2008/12/28(日) 22:41:38 0
一切の人付き合いをせずに済むのならな。
929名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 00:39:04 O
金沢が一番なんて思い込んでる頭の腐ったカッペと話さなきゃいいのに
そういうのって金沢市民のうちでも低学歴のクズだろ?
賢い奴はたいてい大学進学で関東か関西に出ちゃって帰ってこないから、クズが残るわけだけど、
そういう輩と関わるような程度の低い仕事をしなければいい
930名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 06:43:30 0
小日本などと言いながら石投げたりする洗脳民と一緒なのかな
エリートだけが外の世界を知ってて、一般民は井戸蛙状態で日本の悪口ばかりみたいな
931名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 07:30:03 O
♪君と出会った東尋坊の〜
932名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 08:06:08 O
>>926
頭わるそう…
933名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 09:42:12 0
>>932
そうは思わないけどなあ
934名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 11:16:43 O
約1名、金沢でよほど仕事が上手くいかなかった奴がいるな(w
935名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 11:22:32 0
有能な人は金沢など僻地には行かないでしょ
無能連中が集まる所です
936名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 12:49:53 0
>>934
仕事じゃなくて周りの人間関係に問題があったんだと思うよ
937名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 12:50:32 0
金沢なんて、規模がそんなに大きくないから、仕事も忙しく無いだろうし。
温泉入って、釣りして美味い魚釣って、のんびり過ごすのに良さそう。
938名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 14:34:55 0
いや規模が小さいからこそ、休日に買い物に行けば必ず知ってる人に会うし。
みんな同じところに行くからな、行く場所もそんなにないし。
プライベートなんてないよ
939名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 14:52:29 0
別に知ってる人に会ってもいいじゃん。
940名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 14:58:00 0
金沢もメリットが多ければ、
欠点も克服して溶け込もうかって気にもなるけど、
そんなすごい町でもないし。
941名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:00:38 0
結局 香林坊付近が繁華街なの?
942名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:05:07 0
金沢に5年いたが、香林坊なんて会社の飲み会除けば5回くらいしか行ってねーな
943名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:05:45 0
>>941
香林坊・・・繁華街
片町・・・飲み屋街

大きな買い物は、首都圏か関西まで出ます自分は
944名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:08:56 0
>>939
金沢人に会うといろいろ観察されて質問攻めにあって
「本屋かいね?金沢の本屋なら、何でも手に入るがいね、富山の人も買いにくるげん」
みたいな話が始まってうざい
945名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 15:47:32 0
本屋でいちばんでかいのは富山より金沢の一番店だった。
県立図書館がでかいのは、富山のほうだった。
946名無しさん@明日があるさ:2008/12/29(月) 17:06:56 O
ゲイの俺からしたら、新宿二丁目のような場所が無いところが、がっかりだな。
947名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 00:11:19 O
>>935
正解
金沢に転勤になった時点で左遷されたクズ
金沢のカッペの相手してて下さいw
優秀な人間は東京の本社で働いてます
948名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 00:52:45 0
そもそもまともな企業は金沢から撤退しています
949名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 01:12:43 O
では、金沢で働いてる時点で落ち目の中小零細カス企業にお勤めということですな
けっこうけっこう
950名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 09:29:18 O
東京で働いてて金沢に転勤になった時のまわりの反応どう思う?
みんなイメージから「いいところじゃん」っていいながらも、
内心「自分は絶対行きたくない」
って思ってるぜ。

事実オレは東京から金沢に転勤になったが、予想以上の田舎で驚いた
商業施設はせめて梅田か三の宮くらいの規模はあると思ってたのに
まともなデパート一つないし人いねーし
951名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 12:38:00 0
東京に比べ、同じ金額で大きな家が買えるし、借家にしても家賃が安い。
貯金も出来るし、自然に恵まれてるし、いいところだよね。
952名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 15:06:35 O
>>950金沢に転勤になった時点で無能なんだから、糞田舎で頑張れよ
953名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 15:22:53 0
>>952
禿同
自分が仕事ができないのを棚に上げて転勤先のことを悪く言っても仕方がない
転勤先がクソなら、そこに転勤を命じられた自分もクソだってことだな
954名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 11:47:01 O
金沢は自他ともに認める社会人のゴミ捨て場ってことですね
金沢もクソ
金沢人もクソ
金沢に転勤になったやつもクソ
955名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 22:20:32 0
転勤族はみな里帰かな?
956名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 23:14:54 0
今の時期はカニが美味しい?
957名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 11:11:54 0
>>950

いいところ」
これは田舎ならどこでも言うよ、自然が豊かでのんびりしてていいところだねと
本音を言えば「何も無くてクソつまらん」
958名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 12:45:23 0
たしかにたしかに
959名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 13:06:57 0
都会に居ても、つまらんだろ。
960名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 18:31:07 O
金沢で適応できない奴は都会でも適応できないだろ
金沢がつまらないんじゃなくて、そいつ自身がつまらない人間ということ
961名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 20:03:49 0
>>960 だな。
962名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 21:10:33 0
金沢は大都会だろ
963名無しさん@明日があるさ:2009/01/01(木) 21:59:07 0
雪は結構降る?
964名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 00:49:18 0
>>960のカス金沢人は年末お正月とこのスレでハッスルしてたわけね。
ここの携帯の書き込みはほぼこいつだろw
地元なのに友達おらんのか?
965名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 07:17:47 O
>>おらんのか?

方言きめぇよカッペw臭いから糞田舎の金沢で一家揃って心中してね。
966名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 08:32:25 0

いつもの夜勤明けタクシー勤務ヒステリー男かw
きょうも売り上げなくて、嫌がらせ、乙。

967名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 13:52:11 O
>>966
カッペが事実を指摘されて発狂してるなw
タクシー運転手???はぁ??? 
いかにも頭の足りない土人の考えそうなことだw
きたねぇ脳みそぶちまけて早く一家心中しな、社会の底辺がw
968名無しさん@明日があるさ:2009/01/03(土) 23:39:31 0
金沢都市圏にもICOCAを導入すべき3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230993111/
969名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 00:08:04 0
金沢の街中にある店も東京から出店するが、半年で撤退もよくあるからね
いつのまにか消えてる感じ
撤退する店は大家からひどい仕打ちをされるようだよ
970名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 04:56:10 0
>>967は、たびたび出てくるあの人だな。

本当は金沢人なのだが、アンチ金沢憎しのために
非金沢人を装い、アンチとアンチを戦わせようというモクロミ。

ちなみに>>960が本音。

バレてるから携帯以外から書き込むべき。
971名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 05:07:24 0
>>967
正月にやることなくてしょうがないんだね。
自分が寂しいからって他人に一家心中しろだって。バカじゃなかろか?

972名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 01:23:00 0
年末年始にアンチスレに常駐する事しかないなんて
寂しいやつだな。お気の毒だ。
973名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 03:46:26 0
おまえの日記かよ、ここは。
974名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 12:47:04 0
まるで片町で飲んでる金沢人の会話のようなスレ
ねちねちねちねち
975名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 04:33:07 0
↑自分がネチネチだろw粘着アルツ爺。
世間に相手してもらえないからって。

976名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 17:32:57 0
金沢でも仕事できないお荷物リーマン、次はどこへ転勤だよ?wwwwwwwwww
977名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 21:44:07 0
東京の本社に戻りますが?
978名無しさん@明日があるさ:2009/01/06(火) 23:24:18 0
金沢は国内で最下位支店だからね
979名無しさん@明日があるさ:2009/01/07(水) 09:26:48 0
>>975
朝4時に

>世間に相手してもらえないからって。

ww
980名無しさん@明日があるさ:2009/01/07(水) 17:31:56 0
笑った

89 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2009/01/07(水) 12:32:14 ID:pNSjJ9K1O
角栄が京都に首都を戻して、大阪から青森まで新幹線ひいて
敦賀〜福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山〜上越〜長岡〜新潟〜酒田〜秋田〜青森
という日本海ベルト地帯を造っていれば最高だった
981名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 00:50:22 0
角栄は新潟のことしか考えてないよ。彼が首都移転するなら長岡あたりだろw。
少なくとも金沢に恩恵は全くないだろうね
982名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 04:31:35 O
>>981
だから、今でも田中角栄を恨んでいる金沢人もいるよ。
森喜朗ら清和会の面々を冷遇してもいたしね。
983名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 09:12:43 0
角栄は新潟の事しか考えていないが、
森は自分の事しか考えていない
984名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 16:17:38 0
149 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 10:20:29 ID:y9pB9eQe0
北陸の自称古都では、
中心部を「都心」、駅前を「副都心」と呼んでいる。
すぐそこはレンコン畑なのに「副都心」
駅前の2車線の道路を「50m道路」と呼んで自慢している。

6年後に念願の新幹線が開通する予定で、
「新幹線で東京とつながれば、逆ストロー現象で東京から人が集まってくる」と
地元新聞も真面目に書いている。
地元の人によると、東京は田舎者の集まりだから、北陸のそこのほうが都会なんだと。


150 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 12:37:34 ID:MBBh0kzz0
>中心部を「都心」、駅前を「副都心」と呼んでいる。

すごく痛々しいですw
985名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 16:18:03 0
151 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 12:48:36 ID:H9/iYoFH0
>>149
読んでみたいねw


152 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 16:14:15 ID:izC0QDyk0
>>149

やっぱり古都はプライドが高いんだね。
どう考えても東京より都会は無理があると思うが。
自画自賛な新聞読んでみたいwww


153 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/07(水) 17:09:39 ID:LivXto0z0
>>149みたいの読んでると、地元自慢したいくせに
結局、「交通の便さえ良くなれば東京から〜」となってて
なんだかんだと他力本願というか自助努力が感じられないというか…
いや自分住んでるとこも似たようなこと言ってるからさ。
986名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 17:48:16 0
中心部がアレだけのショボさでありながら都会気取って自慢するって
普通の日本人では考えられないよね
どんだけ世間知らずの田舎蛙なんだかw
987名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 18:07:04 0
東京に進学したのに、金沢が田舎ではないと思ってる人って
部屋にひきこもってるんだろうか
洗脳がとけるのが怖いんだろうか
988名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 18:41:53 0
ヨソの土地にはろくな文化や歴史がない
非文化に染まるといけないから出歩いたらいかん

てな洗脳教育が行われているんじゃないのかな
989名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 18:58:25 0
目の前に大きなものがあるとそれが何か見えない

東京や大阪レベルになると
金沢人の目には何も見えないんじゃないか?
990名無しさん@明日があるさ
次スレは?