職場で孤立してるやつ!part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
2名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 12:53:17 O
>>1

昼休みも終わりだからまた孤立するか
3名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 19:12:42 0
>>1
孤立乙
4名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 20:07:58 0
>>1
コリツ星人乙

前スレの最後の方でアスペルガーって単語が出てきたので、何だろうかとググって見たけど、
アスペルガー症候群ってあれだね、要するに社会不適格者は病気って言いたいんですよね?
5名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 20:12:44 O
じゃあ俺もアスペルガーだわ
絶望的に空気読めない
6名無しさん@明日があるさ:2008/05/19(月) 20:19:01 0
そういうこと
むりやり病気ってつけて体よく追っ払おうってだけの話。
7名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 00:05:31 O
趣味に野球って書いたら草野球チームにいれられた…正直めんどくさい…

さっき練習いったけどキャッチボールする人いなくて上司の子供とキャッチボールした…

しかし柵越えホームラン打ったからちょっと興味もってくれました
8名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 06:43:56 0
さっきって遅い時間にやってるんだなw
9名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 11:59:00 O
夜の10時くらいだな 少し上司とかに野球の事でいじられたが昼休み孤独…
10名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 12:27:03 O
新入社員からも避けられてる気がする
11名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 14:19:29 O
それはツライ
12名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 14:21:02 O
呼んだ?
13名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 14:49:41 O
>>12
四で無い
14名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 14:59:12 O
俺はどこの職場に逝っても孤立する。
何故かあまり話し掛けられない。
その方が気楽で俺的にはうれしい事なんだが、いつの間にか嫌われてる。
15名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 15:02:09 O
>>14
自分から話し掛ける事は無いの?
自分から話し掛けないと誰とも仲良くならないようなキガス
16名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 15:07:06 O
>>15
>>14だけど。
別に仲良くなりたいなんて思ってないよ。
ただ、当たらず触らずの関係でいたいだけ。
仕事の話しだけでよくね?それなのに嫌われる。
17名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 15:08:20 O
>>16
まぁ。マンコでも舐めに行こうぜ。
18名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 15:13:57 O
なんで自分から話し掛けないと相手は話し掛けて来ないのだろう?
分かる人いる?
19名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 15:18:03 O
>>18
うーん。

そう言えば何故だろう?
20名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 16:54:34 O
人当たりがいいとかいう意味でも相手によって
話しかけやすい人とそうでない人はいるだろう
お前らがどんなキャラで普段どんな空気放ってるかで話は変わってくるよ
俺は口臭が臭いヤツに話し掛けることはない
なんつーか集まるとこには用が無くても人は集まるな
21名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 17:57:15 0
オレも独り!
22名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 18:10:42 O
お前ってキャラないよな

お前ってキャラないよな


お前も残業してたの?

お前も残業してたの?
23名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 22:28:52 0
あえて空気を読まぬことだ。
24名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 22:35:51 0
孤立してる先輩とか見るとむちゃくちゃ親近感沸くから
そういう先輩にだけ毎朝積極的に挨拶してる俺新入社員
25名無しさん@明日があるさ:2008/05/20(火) 22:46:45 0
孤立してる同僚とか見てるとめちゃくちゃ同属嫌悪が沸くから
そういう同僚には数年積極的に挨拶してない俺中堅社員
26 :2008/05/20(火) 23:13:32 0
たしかに同類から擦り寄られると吐き気するよな。
27名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 14:01:22 O
さぁ。
今日も孤立するぞっ。
28名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 14:27:25 0
孤立していて便利なこと
・いつ何をしようが 視界に入っていないようなので
 好きなことが出来る
・提案なども 管理職を通せば あとの会議では何も言われない
・つきあいが無いので お金があまりかからない

不便なこと
・大事なときに 忘れられる
・怒っていても 分かってもらえない
29名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 14:44:25 O
俺は孤立していても干渉されるからツライ
30名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 18:51:04 O
ふぅ。
今日も耐えたo(^-^)o
31名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 18:56:21 O
>18
相手もお前と同じように考えてるからだろ
もしくは自分から話しかける価値はないと思ってるか
32名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 19:01:46 O
>>31
安価(アンカー)位ちゃんとしろ!

貴様の言う事が本当ならどちらも悪くないな。
33名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 21:25:36 0
俺はどうしても必要なことしか話さない(話せない)んだけど、
周囲の人間は、
話し掛けて来ないあいつは自分に悪意を持っている、と解釈するようだ。

別に嫌いな訳ではない相手とエレベーターで一緒になった時とか、
俺にとっては黙っているのは別に普通のことなのに、
相手は気まずい顔をして重苦しい空気になる。。

上司から、「どんなにくだらないと思えることでもいいから話せ」と
言われたけど、話題が何も浮かばない・・・

34名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 21:32:49 0
天気の話
35名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 21:35:02 0
>32
専ブラ入れてないのか?

>でも、>ひとつだけでも、十分に反応するが?
36名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 09:05:34 0
おはよう!今日も一日孤立してみるよ。

嫌いな上司と嫌々付き合って仕事するより孤立したほうがいいのに・・・
なんでみんな我慢してるんだろう?愚痴ってないで本人に言えば奴が孤立するのに。
37名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 15:30:47 O
今日の孤立の度合いはハンパない。
総スカン食らってるorz
38名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 16:13:41 0
私既婚小梨パート。
他、社員男2人女1人。
リーダー抜かして他2人社員は12月と4月入社。
私は4月。

社員は隔週で土曜日出勤。
そのときに3人で飲みに行ったらしく
女社員から聞かされた。

既婚だから?パートだから?
4人しかいない職場ですでに線引きかって思った。

お昼も私1人、他3人で食べてるし。
友達つくりに行ってるわけじゃないけど
いい気分はしないよね。
39名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 16:42:09 0
>>38
行きたくもない飲みに無理に連れて行かれるくらいなら、
誘われない方がよっぽどマシだ。
40名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 18:24:01 0
俺以外全員同じ大学
俺だけ違う大学
の同期の一人にブチ切れた。
孤立するんだろうな・・・。
41名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 19:49:23 O
孤立しててもちゃんと仕事してる人はいいけど、逆にカッコいい、変に仲間に入ろうと話題があるわけでもなくじとーっとまとわりついてくる奴キモイんですけど?
42名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 21:57:55 O
>>38
ここはリーマン板なんだ
女はこないでくれ・・・
結婚もしてるし嫌ならパートなんだから辞めればいいじゃん
43名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 22:53:09 0
パート女とまともに会話できると思うな
ただ追い払うだけでいい
44名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 23:09:25 0
孤立ってわけじゃないがイマイチ溶け込めん。
窓口で周りが女性ばかりだから話についていけん・・・
45名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 23:23:32 0
頑張って溶け込め。
溶け込めないし一人の方が楽だなーなんて考えてると気付いたら孤立している。
46名無しさん@明日があるさ:2008/05/22(木) 23:39:40 0
↑みたいなのが、職場で孤立しまいと過剰に神経を使って
うつ病になるタイプだな。

職場に溶け込むのが一番大切だが、そりの合わない職場に
あえて溶け込もうとしないのがその次。やばいのは必死に溶け込もうとして
かえって浮いてしまう人。周りと摩擦を起こす人。

ひとりでひっそりと孤立して、どことなーくとらえどころのない人だね
ってのは十分アリだとおもう。
47名無しさん@明日があるさ:2008/05/23(金) 23:06:17 O
無理に溶け込もうとべったり張り付く奴うざすぎー、しょせん職場なんて一生付き合うわけでもないし離れればすぐ疎遠になるほどなのにね。いつもいるからってトリックにかかってるだけなのにね、割り切れない馬鹿は自立しろよ。
48名無しさん@明日があるさ:2008/05/25(日) 00:24:12 0
ここの過去スレでは、上からモノを語る奴って、荒れるきっかけを作ったり、
子供みたいな煽り入れたりみたいな、ロクなのがいなかったような気がするけど?・・・
49名無しさん@明日があるさ:2008/05/25(日) 07:47:19 0
職場に男が俺1人。悩みが相談しにくくて死にそう。
50名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 19:46:33 O
>>49
俺の場合同僚が全員女…
人間不信になり会話する気にすらならなくなっちまった…
51名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 22:02:22 0
あしたはなじみますように
52名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 22:20:24 0
口下手だし無趣味で世間知らずだから話題にも乗り遅れてる
おとなしくてつまらない人間だと思われてると思う
でも別に気にしてないし自分のペースで生きればいいと思ってる
変に無理してもしんどいだけでしょ
53名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 22:50:44 0
普段は、遊ぶ相手も話す相手もいなくても平気だけど、
仕事の休憩時間に他の人が仲良く話してるときにすぐ傍で一人ポツンといると涙が出そうになる。
54名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 23:47:30 0
おまいら、B型だろ?
55名無しさん@明日があるさ:2008/05/27(火) 23:53:06 0
O型ですが何か?
5649:2008/05/28(水) 06:33:41 0
>>50
同じだな。頑張ろう
57名無しさん@明日があるさ:2008/05/28(水) 21:31:42 O
おとなしい人暗い人話題もないつまらない人って自覚してるならいいんじゃね?それを無理にそう見られたくないってコソコソ陰口する人気持ち悪ー
58名無しさん@明日があるさ:2008/05/28(水) 21:39:07 O
俺なんか挨拶以外1ヶ月無口貫いたぞw
上司からは放置だし!
今度、立ったまま寝てみるかなwww
59名無しさん@明日があるさ:2008/05/28(水) 22:17:22 0
A型ですけど?
60名無しさん@明日があるさ:2008/05/29(木) 19:44:59 O
仕事なんてどうでもいい適当に怒られて給料さえもらえればいい。他に大事な事たくさんあるし。
61名無しさん@明日があるさ:2008/05/29(木) 20:19:42 O
たしかにどうでもいいけど怒られない方がストレスたまらなくてよくない?
62名無しさん@明日があるさ:2008/05/29(木) 20:47:08 0
>>61
そうだな。
俺も去年、同期の奴が辞めてから孤立して仕事なんてどうでもよくなったよ。
今は目玉のプロジェクトからも外されて雑用係になってるし。
そのおかげで残業無しで家族と過す時間が増えたので女房子供が喜んでる。
63名無しさん@明日があるさ:2008/05/29(木) 20:57:37 0
>>50
おれもw
今日まで職場が嫌でたまらなかってけど。
ここ着たら、何か元気出てきた。
明日も無駄口は叩かないぞw
64名無しさん@明日があるさ:2008/05/29(木) 23:40:11 O
女が多い職場はまるで狐か狸か蛇かってくらい情けない、怨念うずまいててキモイ‥彼女の職場もそんな感じらしい。だけど立ち回り上手いからなんなくやってる、裏では超バカにしてるね。
65名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 19:51:13 O
あーわかる、職場では適当に大人しくして愛想よくしてるよ。でも家帰って家族や彼氏に全部筒抜けで悪口言いまくり。ブログにも書きまくってるよ。全然気づいてないし超バカー 何倍も笑われてんのはあんただっつーの♪
66名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 20:39:10 O
女は自分より上が嫌いってのはわかる。勝手にライバル視してるのが手に取るように見える。見てておもろい。ブスをほめたたえても何にもならん。何かと私は私はってお前らのトラウマ仕事と無関係すぎて無駄。
67名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 21:02:19 O
ほんと、メスは組織に順応できないよな。
68名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 22:16:43 0
職場がほとんど女ですw
会話に入れないし入る気すらない。
つか、入れようとしていない気がw
女のリーダーの面白くもない話で愛想笑いしてヘラヘラしてるんだから、
女は女で大変だなとすこーし同情したよw

俺はそのリーダー兼上司に嫌われてると思うがなw
69名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 22:52:48 0
だが、そんなバカ女でも、味方にするのと敵にするのじゃ、
リーマン生活は天と地ほどの差が出るんだよな・・・
70名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 23:15:43 0
68です。
69の意見には同意です。
その上司は今年で40だったかなw
しかも、独身です。

俺は、25です。
共通の話題も難しいのよ…
71名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 00:09:48 0
ほめなさい
みるものすべてをほめなさい
72名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 07:12:09 O
ここ3日間誰とも話してないorz
73名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 10:29:29 O
>>72
仕事完璧なら誰も文句は言ってこないよ。

やることやってんだ!オーラね。
74名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 12:07:18 0
だが、それが難しかったりするんだよな。
75名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 12:22:18 O
はい今孤立してますよ。一人で飯食ってます。
76名無しさん@明日があるさ :2008/05/31(土) 16:00:17 0
行き帰りの電車内で音楽聴くだけが毎日の楽しみ
77名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 16:20:27 0
>>76
お前は俺かーっ ・゜・(ノД`)・゜・
78名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 19:59:42 0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  今日も孤立しましたよ〜
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ

79名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 22:51:08 0
孤立してるとやっぱり昇進できない?
仕事はこなしてると思うんだが、全然そんな話が出てこない。
他部署のやつはもうとっくになのにorz
今年で四捨五入すると40になるのに・・・

80名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 23:56:46 0
そりゃ、上司にしたら自分に手なずいているやつを昇進させたいだろうな。

孤立してるやつなんか、別に昇進させなくても、誰からも文句言われないし。

日本企業の評価システムなんて、良くも悪くも主観。上に立った奴が全て。
フェアな評価なんてありえない。
81名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 00:09:01 0
>>79
当たり前じゃん。
82名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 00:12:10 O
上司より仕事ができすぎるとうとましく思われる心の底から馬鹿にしてる仕事できないノータリンを可愛がる上司の程度も知れてるから心の底から馬鹿にしてる
83名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 00:20:03 0
自分より利口な猟犬を可愛がる猟師はいない
そして猟犬は飼い主を選べない
84名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 00:47:09 0
今いい年のアルバイトなんかが数人いるが
社員登用されていくのは、仕事できる奴じゃなくて
上と馴れ合ってる奴らだからなあ。
世の中悲しいけどそんなもんだよね
85名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 12:08:39 0
上と馴れ合いができる=仕事が出来るってことなんじゃね
86名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 16:40:47 0
哀しいけど、それ、現実なのよね。
87名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 18:43:15 0
吐き気を我慢しながら上司に合わせて仕事してる。
でも、仕事は3時間くらいで片付くけど大変なふりしてやってる。
やらなくていい残業もまわりにあわせてやってる。
そんな事なら孤立したほうがいいのかなぁ
88名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 18:51:51 O
馴れ合える人がいいのは仕方ない
不自然は馴れ合いは寧ろ嫌悪してしまうから自分は駄目だな

89名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 20:10:21 0
私はいつも独りの男だった
90名無しさん@明日があるさ:2008/06/02(月) 14:59:57 O
挨拶しても無視されるのはなんとかならんかな。。
朝から鬱になるがな
91名無しさん@明日があるさ:2008/06/02(月) 16:37:33 0
それは可哀想だわww
92名無しさん@明日があるさ:2008/06/02(月) 21:56:40 O
だろ?明日から黙って席についてもよかですか?
93名無しさん@明日があるさ:2008/06/02(月) 22:08:03 0
>>92
突然黙るのはよくない。
とりあえず明日は「おはようござっす」って言ってみ。
94名無しさん@明日があるさ:2008/06/02(月) 22:47:32 0
自分は挨拶無視するやつは、弧の自分以上にどっかおかしいと思て蔑んでる
95名無しさん@明日があるさ:2008/06/03(火) 00:53:17 0
いやー、今日は健やかに働けた。
明日からクレームを作りこむ男が帰ってくるかと思うと気が重い。
もう、どこかに行ってくれないかな・・戻ってくるなよなあ・・
96名無しさん@明日があるさ:2008/06/03(火) 00:59:21 0
自分の話ばっかのメスと会議

会議の意味ねぇ・・・。時間の無駄なのだが・・・。
97名無しさん@明日があるさ:2008/06/03(火) 16:19:15 O
朝来たら元気な声で全体に挨拶だろ〜それができない根暗陰険と見なされ仕事も出来ない奴と印象づけるだけ
98名無しさん@明日があるさ:2008/06/03(火) 21:47:09 0
どもりだから,急に声かけられると喋られないんだよ・・・
99:2008/06/05(木) 23:07:44 0
死ねよ
100名無しさん@明日があるさ:2008/06/05(木) 23:12:19 O
>>99
まずはお手本を見せてもらおうか
101名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 00:17:55 0
>>99
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
102名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 00:38:21 0
>>7
ゴジラ松井乙www
103名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 01:55:47 O
奥田浩規
お前友達いないだろw
104名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 18:39:27 0
お前もだろうが
氏ね
105名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 19:28:32 O
今日も奥田浩規は孤立中!
用無し!消えろ!
106名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 19:42:50 O
認めるなよw
しかも、本人降臨wwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 21:31:51 0
誰?
通報していいの?
108コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/06(金) 21:36:50 0
孤立だよ
109名無しさん@明日があるさ :2008/06/07(土) 00:08:14 0
座れる通勤電車内が唯一の楽しみ。俺って何で生きてるんだろう。
110:2008/06/07(土) 14:52:06 0
氏ね!
111名無しさん@明日があるさ:2008/06/07(土) 21:03:42 0
仕事で分からないことがあっても孤立してて質問できない。

周りは上手くみんなとの会話の中で分からないことを一つひとつ自然に
解決していってるのに。
112名無しさん@明日があるさ:2008/06/07(土) 21:17:52 0
そういう時は、いちばん話しやすそうな人に
勇気を出して質問してみるといいよ。
それが孤立から脱出するきっかけになるかもしれないし。
113名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 11:37:51 O
無能!窓際!奥田浩規
114名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 12:11:19 0
>>113
お前がな
115名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 13:16:32 O
粘着キモ男!奥田浩規
116名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 13:22:10 O
日曜の昼間からヒキこもるな!バカ!
殺すぞ!
117名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 13:45:54 0
           ______
         / ⌒  ⌒  ⊂)
       /o゚((●)) ((●))゚o⊂)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /::::::⌒(__人__)⌒:::::  ⊂)  /  おっと、日曜の昼間から2chやってる奴登場〜
    /|      )  (     / <
  /  \____ `ー'     /   \  彼女も友達もいないカスはニートになるしかないって習わなかったのかお?
 (                \     \_______________________________
  \_ |            \
   (_) ̄ ̄\    /    |
    ) ししし |\ /    /
    (_⊃\   \   /
     /   \     /
118名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 14:11:39 O
孤立してた方が楽。
本当にストレス減ったし。みんなが多少は我慢したり努力して行なってる人付き合いってことを放棄したって罪悪感はあるけど…
嫌なこと考えて夜眠れなくなることもなくなった。

自分の快適さを優先させて社会的な行動を放棄したドキュンだな、でもいいや
119名無しさん@明日があるさ:2008/06/09(月) 01:42:58 O
負け組!ニート野郎!奥田
120名無しさん@明日があるさ:2008/06/10(火) 01:20:38 O
奥田って誰だよ
121名無しさん@明日があるさ:2008/06/11(水) 12:47:06 O
今昼飯
周りに座ってる同僚は仲良くお喋り
俺2ちゃん
122名無しさん@明日があるさ:2008/06/12(木) 00:16:11 0
金曜日に定例飲み会があるらしい。
自分も誘われたけど(メールのCCでね)、メールで断った。
幹事の席は、真横なんだけど、おかしいかな?
普通って口頭で言うものなのかな?
123名無しさん@明日があるさ:2008/06/12(木) 00:19:14 0
>>122
俺なんて独り言が聞こえそうな距離の人から1分以内に欠席のメール貰ったことあるぞ
124名無しさん@明日があるさ:2008/06/12(木) 00:28:25 0
>>123
そっか、そういう人もいるんだなw
めったに飲み会なんて誘われないから、断るのにも一苦労だよ。
125コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/13(金) 07:53:07 0
なかなか本当の孤立にはならないよ
126名無しさん@明日があるさ:2008/06/13(金) 08:25:27 O
ウチの職場はそういうのは全部メールだな
俺だけメールだとあれだくど
127名無しさん@明日があるさ:2008/06/13(金) 19:42:43 O
俺、来月から子会社に出向なんだけど。
昨日、俺の送別会をやったことをさっき知りました。
俺呼ばれてません。
……送別会?
128名無しさん@明日があるさ:2008/06/13(金) 22:34:23 0
氏ねクズ
129名無しさん@明日があるさ:2008/06/14(土) 01:45:05 0
>>128
お前が死ねよ、チンカス。
130名無しさん@明日があるさ:2008/06/14(土) 02:45:08 O
なにこの流れwww
131名無しさん@明日があるさ:2008/06/15(日) 13:18:38 O
あけ
132コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/15(日) 17:19:52 0
孤立には、数種類あるよ
133名無しさん@明日があるさ:2008/06/15(日) 17:27:10 O
じゃあ何か教えろよ
134名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 19:50:04 0
今日は俺が出かけてる間に上司がおやつにケーキを買ってきたらしい・・・
当然、俺のはなかったけどなwwwそこまでやるなら清々するわw
135名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 20:01:57 0
さっき寮の食堂いったら同期が勢ぞろいしてて気まずかった
とっさに離れた席に座ってしまった…最悪だ
136名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 20:10:43 0
同期「あいつキモ杉wwwwwwwwww」
137コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/16(月) 20:27:58 0
孤立には、接点が一切ない場合と、
普段話しているのに、集まりには呼ばれない場合があるよ
138名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 23:13:11 0
>>134
俺だったら、上司に借り作らずに済んでラッキー!、と思うw
139名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 23:53:08 0
うちの職場で完全に孤立しているのは薬剤師と俺(一般社員)。
決定的な違いは、ドラッグストア故、薬剤師は孤立していて、
一日中誰とも会話しなくても接客さえしていれば居場所があること。
会話をしない俺には居場所がない。
140名無しさん@明日があるさ:2008/06/17(火) 00:21:32 O
いつも何気に浮いてるんだけど、今日夕方出かけて、帰って来たら…俺の悪口で盛り上がってた感じ…
俺が入って行ったらあーだこーだからかいながらホラホラ怒って来たぞww
みたいに…

傷ついた…
寝れない…
胃が痛い…
141名無しさん@明日があるさ:2008/06/17(火) 01:13:08 0
他人は他人、気にする必要はない。
気にしてる時間が無駄だよ。
142名無しさん@明日があるさ:2008/06/17(火) 02:49:53 O
みなさん学生時代はどうだったのですか?
143名無しさん@明日があるさ:2008/06/17(火) 06:54:13 O
>>141
あまり寝れなかったけど・・・
サンキュ!気にしないように過ごすよ。
144名無しさん@明日があるさ:2008/06/17(火) 20:16:28 0
うん、大学の時も孤立してたよ。
でも試験前にだけ話しかけてくるグループがいてね、
「ノートコピーさせててくれたらコンパ呼んでやるよ」とか頼んでもいない交換条件だしてノート強奪してくの。
結局一回もコンパ誘われなかったな。行っても気まずい思いするだけだからいいけどさ。
かといって無視すると「無視してんじゃねーよ童貞」って教室の中で大きな声だしてくるしさー。
やばい、思い出したら涙でそうになってきた…
145名無しさん@明日があるさ:2008/06/17(火) 21:11:41 O
>>144
耳かきしながら転べと念じよう。
146コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/18(水) 00:00:40 0
>>144
ひどいよ・・
147名無しさん@明日があるさ:2008/06/18(水) 09:11:25 O
ちょっと気許して話したら、馬鹿にされからかわれ…

まぁ、どんだけ根性悪いんだこいつら?
148名無しさん@明日があるさ:2008/06/18(水) 10:38:40 O
仲間だからこそ本人の目の前でいえるんだろうが…
陰で言われてる方が辛いぞ……
149名無しさん@明日があるさ:2008/06/18(水) 13:26:40 0
>>147
クソみたいなヤツらはどこに行ってもいるさ。気にすんなよ。
結局人の事をバカにしないと自分の存在価値すら見いだせないんだから。
一人で出来る業務なら、却ってやりやすいだろうしチームでしなきゃいけないんなら
最低限の会話で済むようにすればおk。  ま、とにかくガンガレ  ノシ
150コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/18(水) 21:48:08 0
みんな、苦しみを抑えているよ
151名無しさん@明日があるさ:2008/06/18(水) 21:54:49 O
一流の仕事をすれば孤立しない
152名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 00:50:32 O
>>149はいい奴か神
153名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 01:01:25 0
ろくに仕事できねえくせに、手を出すな秋葉。
メモとったって、できねえのは出来ねえんだよ。
仕事増やすな、仕事伸ばすな、おめーの作るもの触りたくねえ
154名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 06:41:52 O
>>153
一瞬俺の事かと思った。
しかし残念ながら激しくスレ違いだ。
155名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 08:49:33 O
職場のなれ合いウゼ-「センセイ」とか呼んじゃったりして。アホかと。

と、AB型は嫌な多いなー!正に二重人格

156名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 17:30:57 O
AB型は最悪だね。裏表激しいし嫌ならやめりゃいいのに奴隷のように働いて人のいいなり、都合が悪くなると貧血のふりして同情してもらおうとして暗い顔しんきくさい
157名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 18:08:45 O
確かに今まで出会ったAB型で良いやついない
158名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 18:33:39 0
血液型性格占いなんて、全く科学的根拠無いのにW
程度低っ

159名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 19:01:59 O
血液型とか話題の種ぐらいで本気で語る奴は正真正銘の馬鹿
160名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 19:02:45 O
AB型は同じ血液型で群れたがる。
しかもコミュニティーで、あらゆる通信手段を使い噂を広めることを生き甲斐とする。
しかも内容と性質が達が悪い。
同僚、部下、上司に携帯メールを使い連絡をとる。
そしてターゲットを陥れることに生き甲斐を感じる。
こんなのが課長じゃ達悪すぎだろ。
しかも二重人格で上司にはいい人でいる。
そして似たようなのAB部下がまた群れるという悪循環。救いようがないな。
161155:2008/06/19(木) 19:14:47 O
まぁ、アイツは蛇みたいにな奴だ何考えてるかわからん。夕方プチキレしちゃった。

俺、ますます孤立だな。
162名無しさん@明日があるさ:2008/06/19(木) 20:00:37 O
>>165
いや、あなたほどでもないですよ、孤立具合。
163155:2008/06/19(木) 20:52:39 O
俺が、言いやすいか知らないが…
デリカシーがないし根性悪い人て世の中多いな。
2ちゃんねるより現実の方が酷いな。
164155:2008/06/19(木) 23:04:13 O
また、帯状疱疹になりそうやわ。
悔しくて寝れない。

165名無しさん@明日があるさ:2008/06/20(金) 07:59:14 O
早速孤立状態www
166名無しさん@明日があるさ:2008/06/20(金) 13:22:28 O
孤立(-_-)
167名無しさん@明日があるさ:2008/06/20(金) 13:25:36 0
        / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /

                                      / ̄ ̄^ヽ
                           ____       l      l
                         /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   プギャアアアアアアアアアアアアアア     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
               (⌒)     |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'     /   l  -----、_::::::l    }   l   |
            `ー---‐一' ̄                   ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
168名無しさん@明日があるさ:2008/06/21(土) 00:37:31 0
>>161
どんな状況でどう切れたんだよ?
俺も先週切れたっつーか、疑問を呈したら
相手に切れられ、こちらも少し切れたw
明日会うな、やだなー
169161:2008/06/21(土) 15:43:28 O
>>168、舐め腐った奴には、たまにはキレタ方がいいと思うよ。
堂々としてればいいよ。
詳細はまた書きます。

勿論、手出したり物に当たったりは駄目。
170名無しさん@明日があるさ:2008/06/22(日) 10:50:44 0
というか、血液型で人を定義付けて分類したりするのは、
群れて他人を攻撃するバカ共と同レベルのバカな行為だから、
今後はやめた方がいいよ。
今更わざわざこんなこと書かなくても分かると思うけど、
血液型と人間の性格を相関づける科学的根拠なんて無いし、
市販されてる血液型で分かる云々の本は、
頭の悪い人が喜んで買っていくものだから。
171名無しさん@明日があるさ:2008/06/22(日) 11:24:50 0
大嫌いな奴が、たまたまその血液型だったというだけで
何の根拠も無いネタ本を元に、攻撃しているんだよな。
もし相手が自分と同じ血液型だったら、そんな言い方しないんじゃね?
172名無しさん@明日があるさ:2008/06/22(日) 18:20:45 0
ま、血液型で他人を判断しちゃうような人に賢い人はいないからね
職場でそういう話してるのも頭の悪いオバちゃんと
仕事の出来ないOLだけだし
173161:2008/06/23(月) 12:13:52 O
金曜日に歓迎会やって、俺だけ出なかったから…居場所がない。

車に来た。
174コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/23(月) 21:45:27 0
歓迎会は怖いよ
175名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 22:16:09 O
上司に怒られてもなんとも思わないが、
仕事中半分以上おしゃべりしてるパートのおばちゃんに怒られるとすごく腹立つんですがw
176名無しさん@明日があるさ:2008/06/24(火) 18:42:16 O
新入社員なのに愛想が悪くて職場の人間から嫌われてるっぽい。
仕事のことで話しかけてもそっけないし。
もう嫌だ・・・
177コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/25(水) 08:27:46 0
きついよ
178名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 09:25:08 O
孤立してる上にダメリーマンです
今もみんなの前で怒られたよ

本当に辞めたい 毎日苦痛

28歳ってまだ転職できるかな?
179名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 12:52:50 O
今日も怒鳴られた 4年目なのに新人の前で。 給料も減らされた 違う現場にとばされそう。かーちゃん 子供よ 仕事ができない男ですいません。
180名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 13:02:15 O
売り上げに結びつく作業をあまりしてないから話しかけづらい
そもそもどうやっていいかもわからん
今さら聞けない
悪循環…
それで自然と世間話もできなくなります
今すぐ脱却せねば…
181名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 13:55:07 0
あまりにもつらすぎて、午後休とってしまいました
別に俺がいてもいなくても一緒なんだけど

この性格じゃどこいっても一緒だってわかってるんだけど‥‥
リセットしたいな
182名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 19:23:54 0
>>176
それはまだ序の口だよ。
俺クラスになると仕事のことで聞こうと近づくと相手が早足になったり方向転換したりする。
捉まえても「○○に聞け」とかいって上司や先輩をたらい回しにされる。
183コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/25(水) 20:17:14 0
きついよ
184名無しさん@明日があるさ:2008/06/27(金) 13:47:46 0
課長と意見が対立してからというもの完全に孤立。
他の連中はその課長と馴れ合ってる。
でも、会社では滅多に会わないけど同じ趣味をもってる
社長と専務とは仲がいいので会社を辞める気はしない。
しかし、中年とは合わないのに老人と趣味が合うなんて・・・
俺っていったい・・・
185コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/28(土) 15:28:26 0
苦しいよ
186名無しさん@明日があるさ:2008/06/29(日) 02:06:41 O
>>185
ヨシヨシ
187名無しさん@明日があるさ:2008/06/29(日) 13:30:03 O
>185
いろんなスレに
同じ書き込みを繰り返し貼るのやめて

荒らし?
188名無しさん@明日があるさ:2008/06/29(日) 14:03:35 0
>>184
ゆとり、バブル、団塊はゴミ、キチガイだらけだけど
戦前、戦中世代は話のわかる人が多い気がする。
189名無しさん@明日があるさ :2008/06/29(日) 14:54:51 0
んなこたぁない。
190名無しさん@明日があるさ:2008/06/29(日) 14:55:10 O
職場のヤシっていつも楽しそうに雑談してるけど、何が面白いのか
サッパリ分からない。
191名無しさん@明日があるさ:2008/06/29(日) 22:23:11 0
入社して1週間。仕事で必要なこと以外話していない。
雑談が全然出来ない。結局孤立感をふかめて辞めていく。の繰り返し。
なんでこんなにコミュニケーション能力がないんだ。
192名無しさん@明日があるさ:2008/06/29(日) 22:56:39 0
話かけようとは思うが、話題が何も思いつかない。
話しかけられても、「はい」とか「そうですね」としか返事しないから
会話のキャッチボールにならない。
それで後からああ言えば良かった、こう言えば良かったと後悔する。
同僚や上司と衝突して孤立した奴とかは会社変わればいいけど、
コミュニケーション能力がない人間は…
193コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/30(月) 00:20:25 0
今日も、仕事以外の話はしなかったよ
194名無しさん@明日があるさ:2008/06/30(月) 05:55:30 0
話題が浮かばない
浮いたとしてもそこに笑いが無い
どうすりゃいいのよ
195コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/30(月) 09:21:40 0
おなかが痛いよ
196名無しさん@明日があるさ:2008/06/30(月) 22:34:08 0
薬のんでねなさい
197名無しさん@明日があるさ:2008/06/30(月) 22:56:03 0
人間嫌い克服すれば孤立しなくなる
http://fill.selfip.com/taijinkyoufu
198コール ◆qBT7axD7lA :2008/06/30(月) 23:20:36 0
みんな、我慢しているよ
199名無しさん@明日があるさ:2008/06/30(月) 23:47:11 0
仕事の話しをするだけマシ
こっちは仕事の話しさえできない相手と毎日顔合わせてる

はあ、いいかげん、違う職場行けよ
200名無しさん@明日があるさ:2008/06/30(月) 23:51:19 0
>>199
 誰のことかって??
 秋葉 ちゃとし だよーーーん
201コール ◆qBT7axD7lA :2008/07/01(火) 07:49:14 0
寒いよ・・
202名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 09:26:09 0
おはよう!
今日も朝から孤立してるぜ!
俺抜きミーティング終わってるしw
今日も2chやって給料もらえるwww
203名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 10:02:52 0
マジで仕事干されてるよ、孤立を通り越して嫌がらせの予感。

ここで辞表出したら負けかなと思う。
204名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 12:01:15 0
ひとりぼっちでメシ食ってくる。
205名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 12:21:46 O
>>203
同士よ!生きて帰れよ!
206名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 13:05:39 0
絶対に辞表は出さない。

今、孤立しているのは神様が与えた試練なのかも試練。





ナンチャッテ
207名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 15:23:18 0
孤立してるうえに、さっき2ちゃんやってんのバレちまったぜ
208名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 15:29:55 0
>>207
俺なんて議事録を作ってるふりして「仕事中に2chしてるリーマン」スレに常駐だ。
堂々としてろ。
2chなんて未だに知らない人のほうが多い         はず。
209名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 15:52:12 0
だといいんだけど
転職したばっかなんだよな
210名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 18:02:47 0
転職したばっかで孤立して2chばれてなおココにいるオマエに乾杯!
211名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 18:17:54 0
ボーリングの誘い断ったよ〜〜〜〜〜〜
もう誘われることなくなるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

だけど明日から辛い舵取りになりそうだ・・・
212名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 18:22:22 0
>>208
仕事のメールに2ch用語をちりばめてくる奴がいるんだが
職場では都市伝説じゃなかったのか?
213名無しさん@明日があるさ:2008/07/01(火) 18:49:18 0
>>212
そうだよ都市伝説だよ。
・・・・ゴメンもしかしてオマエ田舎者?
田舎だとリアルで2ch用語使ってるのかもな。
214コール ◆qBT7axD7lA :2008/07/01(火) 21:14:29 0
孤立はいいよ
215名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 06:56:57 O
>>211
俺も断ったら、誘われなくなって、俺以外で行ったみたいすよ。

俺の前でその話題しないようにしてるのが余計に辛い。
216名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 12:28:43 O
俺の場合 皆が社員旅行いってたのしらなかったよ。俺の目の前で堂々とその話しをしてて初めて知った。休みを利用していったらしいが。完全に空気扱いだよ 零細だけどね

217名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 14:22:21 0
>>216
そこまで潔いとすっきりしていて良いねw 最初は辛いかもしれないけどw
218216:2008/07/02(水) 18:52:56 O
>>217
そうだね 黙々と作業してれば良いから日々完全空気化してるよ。必要最低限の報告連絡はしてるけど相談はしていない。
219名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 18:54:04 0
寮の俺の部屋の前でBBQはやめてくれよ…。
家に帰ってまで孤独を再認識させないでくれ。
220名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 19:35:28 O
オレは最近異動したんだが、元上司がオレの同僚と飯を食いに行くようになった
俺と上司で食いに行っていたが、馬があわなくなり異動の希望を出す
昼のアポを内線でやるんだから露骨窮まりない
221名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 19:52:57 0
大きなプロジェクトが終わったけれど、誰も何も言ってくれない。
次の仕事は、能力を発揮して活躍できるような仕事ではなくて、誰も関心を持ってくれない。
モチベーションがめちゃくちゃ下がったし、ストレスで体調も今いちだけど、
誰も気付いてくれない。

上司や同僚にギャフンと言わせるには、どうすればいい?
見返してやりたい。
222名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 19:58:05 0
まず、他人の視線を気にし、見返す云々と言っている段階で的外れ。
自分の成長は自分で判断するもので他人の評価なんていい加減なものだと気付くべきだね。
223名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 20:00:37 0
uze
224名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 20:29:21 0
222さんのようなお方がなぜこのスレに?
哀れな子羊を救いに参られたのか。
225名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 21:33:45 0
>>221
犯罪はやめろ
226名無しさん@明日があるさ:2008/07/03(木) 06:50:16 O
>>222
すげーいい事言うね。

私はコネ入社なんだけど、入ってから散々虐められた。

最近、コネ入社の奴がもうひとり入った。
そいつは、大事に大事に扱われてる。
経歴は大して変わらない、若いだけ。
若いからか…
紹介してもらった人によって、こうも違う対応かと、腹が立つ。
227名無しさん@明日があるさ:2008/07/03(木) 21:06:43 0
なぁ・・・マジで仕事干されて面白くないんだが・・・・
会社辞めたほうがいいのかなぁ?
自慢になるけど他の連中が4人がかりでやってる仕事を一人でこなしてた。
なんでこの仕事に4人もいるのか?って疑問を上司になげたら孤立した。
で、今は3人は必要な仕事を一人で抱えて鬱状態・・・
228名無しさん@明日があるさ:2008/07/03(木) 21:30:16 0
>>220
元上司は、自分が悪口言われているんじゃないかと心配してるんじゃね?
さらに自分を正当化するために、君のことを悪く言っているかも。

俺も似たような経験があって、相手が散々陰口を言ったらしく
すげー仕事がやりにくくなった。
一方的な悪口を鵜呑みにする奴なんか、こっちも近づかないけど。
229名無しさん@明日があるさ:2008/07/05(土) 11:29:00 0
部長に嫌われて俺も仕事を干されて孤立している。
確かに辞表を出したら負けかなって思うよ。

仕事を直接的にできなくなってるのでその仕事で必要になってきそうな
書類やその他資料を作っている。
俺を孤立させた部長は嫌いだが同僚や後輩は好きなんで
役に立てればいいかなって思う。

本当は気持ちは完全に腐っているんだけどね。
230名無しさん@明日があるさ:2008/07/05(土) 13:45:50 0
社内で孤立していた人が辞めた。
それが嫌で愛想を振りまいて誰にも嫌われないように
当たり障りのない意見ばっかり言って孤立するのを避けていた。
幼稚園児が小学校低学年みたいな感じで嫌だけど仲良しこよしのふりをする。

毎日、家に帰ると吐き気を催して苦しいてか吐いてる。
精神異常になってるかも・・・
いっそのこと孤立してみるか・・・
231名無しさん@明日があるさ:2008/07/05(土) 14:03:48 0
孤立した方が周囲が良く見える。
232名無しさん@明日があるさ:2008/07/05(土) 18:22:32 0
>>230

気を使いすぎ。
233名無しさん@明日があるさ:2008/07/06(日) 14:10:00 0
金曜日、入社2週間でなかなか話し掛けられない俺に隣のグループ長(50歳後半かな)
が「どちらから」「はい。○○からです。」「はあ〜遠いね〜」「はい。○○かかります」
「前にもこんな仕事してたの」「いえまったく初めてです」「わたしも中途で前は。。。。」
と話し掛けてくれて、仕事以外の会話ができた記念すべき一日になった。
うれしかった。当然帰りにはいつもより明るくこちらから「お先にしつれいします」と
声をかけた。^^
234名無しさん@明日があるさ:2008/07/06(日) 23:08:55 0
>233
そういう話をきくと嬉しくなるな。無理しない程度にがんがれよ。
235名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 21:46:43 0
もうやだ。
おうちかえう〜
236名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 23:07:55 O
もしかしたら孤立してんのかもしれないな。

裏で何か言ってるの知ってるし。

噂ってしょーもねーな。
237名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 23:36:19 0
ま、仕事はちゃんとやろうぜ。
言いたいやつには言わせておけばいいさ。
238名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 23:51:18 O
そーしてる。
知ったか野郎調子乗んな!!と内心思ってるが。

新人で役立たずだけどー
239名無しさん@明日があるさ:2008/07/08(火) 07:07:16 0
つらい・・・
海外で働いてるんだけど、日本でやってきた当たり前のことが通用しない。
毎日こっちから挨拶し、お昼の雑談中は愛想良くしてうなずき、話しかけるときは
笑顔。他愛もない話題もふってみる。どれも通用しない。

大勢で内輪の話されても入れないんだよ・・・なんで聞いてるだけじゃダメなんだろう。
はじめから話しかけても単語2,3で話を終わらせられて、それっきり。
取り付く島もなし。

忘年会なんか、参加表明してたのに道に迷って遅れていって、会場へ入ったとたん
「シーン」。え、来たの?っていうあからさまにいやな視線。
トラウマになってもう二度といかないと決めた。
ちなみに全員欧州人。
毎日地獄だよ。ストレスで体調おかしくなって、正直自殺まで考え始めている。
もう限界だと悟った。
仕事が出来なくてそうされるなら諦めもつくけど、普通だし日本人同僚には
重宝されている。プライベートの知り合い外国人とは問題ない。
日本人と仕事するほうが、ラッシュも残業もあるけど千倍まし。
契約終了前にやめてやる!
240コール ◆qBT7axD7lA :2008/07/08(火) 21:51:30 0
きついよ
241名無しさん@明日があるさ:2008/07/08(火) 22:16:25 O
女って、常に誰かをターゲットにして悪口言ってないと気が済まないみたいだな。
誰かが辞めればまた次…みたいな。
前と今の職場でつくづくそう思った。

そういうのは可哀相な人だと思って放っておいてるけど、聞こえる悪口言われるとやっぱ気分わりぃなw
242名無しさん@明日があるさ:2008/07/08(火) 22:26:09 0
仲良くする必要なんてない
仕事をきちんとできる環境があればそれでいい

仲のいい人は社外にいたらいいんじゃないかな
243名無しさん@明日があるさ:2008/07/08(火) 23:37:10 0
勿論社内に友達なんて作るつもりはない
でも挨拶以外ひとっことも雑談もしないのと、
ちょっとでも雑談するのとは
疲れが全然違うんだぜ
244コール ◆qBT7axD7lA :2008/07/08(火) 23:40:25 0
大切なのは、自分を持つことだよ
245名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 20:15:48 0
コール ◆qBT7axD7lA
    ↑
なんなの?この人
薄っぺらなひと言レスを何度も貼り付けてさ
頭おかしいの?
窓に鉄格子のついた病室から書き込んでるの?
ものすごく気持ち悪いんですけど?
246名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 21:26:30 0
スクリプトです
247名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 22:00:36 0
確かに気持ち悪いね・・・
書き込んでる本人はウケてると思ってるんだろうけど・・・
248名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 22:34:34 O
冷たいな!
おまいら、優しくなりなよ!
249名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 22:43:35 0
むしろこれまで何も言わなかった優しさを称えてほしいくらいだ
250名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 22:45:03 0
孤立している奴らのスレの中ですら孤立するような奴は
もはや救いようがないだろw
251コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/09(水) 22:45:51 0
会社はお金をもらうところだよ
252名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 22:46:56 0
周りがやたらと社交的な人間ばかりで、友達いない俺はかなりの変わり者のようだ。
人間的に惨めに感じるときもあるが、そんな特異な存在であるという自負が
自分を支えてくれてもいる。
253名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 22:52:16 0
>>252
会社って本当に不思議なところだよね。
明るく社交的な人間でない者や口数の少ない人間は
あっという間に全て変人扱いだもん。
排他主義がこれほど公然とまかりとおるのも、
ある意味凄いことだよw
254名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 23:07:34 0
俺ら孤立してる人間は変人なんかじゃない。自己中なだけなんだよ!
255名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 23:09:46 0
他人と同じ色に染まりたくないだけなんだよ。
ありのままの自分を受け入れてくれよ。
「いいんだよ」と言ってくれる夜回り先生がリーマンにも必要なんだよ・・。
256名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 23:14:40 0
>>255
座布団5枚。
257名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 23:18:44 0
いくら孤立して変人扱いされてもさ・・
やっぱ他の人に喜ばれると嬉しいよね?
ここにいてよかった、と思えるよね?

ま、そんな機会めぐりあったことないわけだけど。
258名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 23:20:06 0
明日も早い・・。
寝るか・・。
259名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 23:31:13 0
>>254
じかkusiteirudakedemoii
260コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/09(水) 23:35:13 0
そろそろ寝るよ
261名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 06:27:02 0
二度と起きてこなくていいよ。
262名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 06:50:59 0
前の職場は変人がたくさんいたけど、みんな個性として受け入れてたよ。
特に新人や中途はみんな何ヶ月かは不安そうにしているので、
こっちも孤立する怖さを知っているから、そう感じないように暇を見ては話しかけてた。
すると、皆ほっとしたよな顔をするんだ。がんばって仕事続けてくれ、って思ったよ。
なぜそういう環境じゃないところが多いんだろうな・・・孤独の辛さって、
大小なりみんなわかってるだろうに、それを見てみない振りするんだもんな。
自分さえよけりゃ結局いいんだろうな。
なぜもっとやさしくなれないのかね?マジで人間って怖いと思う。
そして今は転職して孤立orz
263コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/10(木) 08:30:26 0
そろそろ仕事だよ
264名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 15:45:48 O
>>263
キモイ
265名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 18:54:53 0
私パート、既婚31子無し。
社員男2人(28歳、32歳共に独身)

女1人で気楽だと思ってたが、データ系の仕事のせいか
仕事以外の会話は全くない。


お昼は、私1人、男は一時間後に一緒に入る。

挨拶ぐらいしかしないし憂鬱になってきた。
だからといって一緒にお昼食べたくはないけど。

私嫌われてるの?
男2人ともおとなしく覇気がないっていうか。

暗い雰囲気の職場・・・。
辞めたいかも。


266名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 19:24:58 0
お昼休みに旦那とメールセックスでもしたらええやん。
267名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 19:26:26 0
何だよ、それ・・・。

既婚者には話しかけにくいの?
年も近いし。
268新人さん:2008/07/10(木) 21:01:48 0
あの〜相談よろしいでしょうか?

4月に新卒で事務系の職で入ったものです。
結論から言うと、ある違う部所に移りたいです。
言える立場でしょうか?

ある違う部所には、今事務員さんがいなく、
わたくしが兼務して行っている状態です。

ある意味その部署には、専属の事務員がいなくてもいいという意味かもしれませんが、
今の部署は最悪なので、嫌なんです。
言ってみてもいいでしょうか
269名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 21:52:43 0
言えない気がする。新卒ってまだ3ヶ月ぐらいじゃん!
270新人さん:2008/07/10(木) 21:55:51 0
どの位なら言えますか?

そこの事務員は必要ないといわれるかもしれないのですが、
今のところ、わたくしが今の部署と兼務してまして、なぜかわたくし意外はそのある部署は、
誰もやっていないのです・・。
271名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 21:56:12 0
まずいまいるとこで経験積んで、とかそういう感じで却下されるだろう。
272新人さん:2008/07/10(木) 21:59:21 0
確かにそう却下されるかもしれないですね。
半年くらいでそこそこでしょうか
273名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 22:01:03 0
社会人は3年目からがスタートです。
274新人さん:2008/07/10(木) 22:01:54 0
それは、いやです・・。確実に辞めます・・。
275名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 22:19:37 0
どれぐらいの規模の会社にいるのかわからんが、普通に考えて無理だろ。
276新人さん:2008/07/10(木) 22:32:10 0
>>275
社会の常識わから聞きたいんだけど、なんで無理なの?
50人くらいいる支店です・・・。
277コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/10(木) 22:40:12 0
本当の孤立はまだまだだよ
278名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 22:56:31 0
空虚な基地害コテが、いつものように空虚なスクリプトレスを引っさげて
今夜もまたやってきましたね。
279コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/10(木) 23:28:14 0
私は普通の人だよ
ひどいよ・・・・
280名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 23:32:50 0
>>278
>空虚な基地害コテが、いつものように空虚なスクリプトレスを引っさげて

表現があまりにも的確すぎてワロタwww
281名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 23:56:19 O
思い方は人それぞれだけど…

孤立の辛さを知ってるこのスレの人達が、簡単に他人を傷付けるのはちょっと見てて悲しいような気がするかも。
282名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 00:15:45 0
言うなら孤立してる自分は可哀想だけど、孤立してる他人は見ていて暗いしお近づきになりたくないって感じ?
283コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/11(金) 07:31:02 0
今日も仕事だよ
284名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 07:53:51 0
↑ザ・グレート・負け犬。
285コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/11(金) 18:59:34 0
やっと、かえったよ・・
明日も仕事だよ
286名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 19:51:57 0
ちょっと愚痴らせてくれ。

会社内では普通に会話もするし、仕事もこなす。
ただ、飲み会には全く呼ばれない。
と言うか、ここ1年前位から声がかからなくなった。

大体、週末に飲み会があるだろう日になると人が早々と消えるし、後輩とか
帰路が一緒になると「ちょっと本屋に寄って行くので・・・」と消えていく訳よ。

完全に巻かれてるよな、俺。

今日は、何も知らない新人が「今日は飲み会に誘われてるんですよ〜」と言った帰りに、
仲良く仕事をしてる(と思っていた)上司が本屋に消えた訳よ。

丁度、超嫌われた上司が居づらくなって退職したんだけど、その後にこんな状態。
俺がターゲットになってんだろうな・・・
287名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 20:02:10 O
いや〜その皆の仕事に生かされてない無駄なエネルギーが超キンモ。

自分は一人行動が好きだから誘われないのは助かるけど、団結の為にそういうくだらない努力されてるとちょっと考えるね。引くのは勿論だが。

不健康な職場だなと思うけどこれが社会か??
どこもこうか?
288コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/11(金) 21:35:05 0
飲み会がないのは最高だよ
289名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 22:30:06 0
>>286
うわあ、それはつらいな・・・
290名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 22:54:53 0
>>286
居直れ居直れw 孤高のキャラで突っ走れw
291名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 23:27:45 0
>>286
俺も同じような境遇だ。
仕事中は、全然険悪ではないのだけど、
終業後は、早く居なくなってくれないかなぁ、みたいな空気。

誰かをスケープゴートにすることで、団結を強めているんだろう。
なんか憐れみを感じてしまう。
でも仕事に支障は出ていないし、無理に馴れ合わなくてもいいと思う。
という訳で、サッサと帰っているw

292名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 23:28:30 0
俺も孤立で死にたくなるわ
使えないやる気ない人間だから、あえて関わる事での厄介ごとを避けてるわ
293名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 23:33:30 0
【蟹工船ブーム?】なんと共産党の新規党員9千人増加!? さらに年内に2万超の新規党員を獲得する目標を掲げる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215783961/
294名無しさん@明日があるさ:2008/07/11(金) 23:42:55 O
仕事は普通でアフター5にまったく誘われないなんて…

俺の理想なんだが
295286 ◆vL7xCB9lAs :2008/07/12(土) 01:09:50 0
さっき、別の上司からメール北。

とりあえず、「(別件っぽい風に)話がしたい〜」って幹事だ。

実は、その上司には退職したい旨は以前から伝えてあったんだ。
それで、今は転職活動もしてる。

元々辞めるつもりだったし、釣りで、飲み会に参加しているであろう後輩
に「会社辞めるわ」ってメールしてみたら、電話北けど虫した。

そしたら、上司からのメールって流れ。
でも、その上司ももう直ぐいなくなるんだよ、独立で。

とりあえず、職場で俺もそれなりにポジションを担ってるから、いなくなると相当混乱するはず、社長は他人事にしか思ってないが・・・。
296名無しさん@明日があるさ:2008/07/12(土) 01:20:29 0
ええやん。
というか、何が不満なのかわからん。

ここには飲み会に誘われないどころか、
仕事中の同僚との普通の会話すら無い連中が
わんさか掃いて捨てるほどいるのに。

職場の同僚なんて、結局は完全なアカの他人。
心のつながりの類を期待する方がバカだと思うぞ。
297名無しさん@明日があるさ:2008/07/12(土) 02:01:54 0
そらそうよ
298コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/12(土) 07:46:32 0
きついよ・・・・
299名無しさん@明日があるさ:2008/07/12(土) 08:19:42 0
278 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 22:56:31 0
空虚な基地害コテが、いつものように空虚なスクリプトレスを引っさげて
今夜もまたやってきましたね。
300名無しさん@明日があるさ:2008/07/12(土) 11:56:55 O
スケープゴートになってることを楽しめるようになってきた
俺ワロスww
301名無しさん@明日があるさ:2008/07/12(土) 12:01:09 0
>>300
おお!!仲間が居た!!その感覚分かるぞwww
302名無しさん@明日があるさ:2008/07/12(土) 23:05:42 0
自演かよ・・・
303コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/13(日) 07:41:00 0
きついよ・・・・
304名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 09:07:02 0
お前の毎回中身カラッポのスクリプトひと言レスの方がきっついわ
305名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 10:13:19 0
コール ◆qBT7axD7lA

コール ◆j0Oon93KwY

こいつ前の方とトリ変わってるね
マジでうざいから死んでほしい
306名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 13:04:18 0
スケープゴートってw
意味わかって使ってんのか?w
307名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 13:07:35 0
>>306
お前が一番分かってないw
308名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 17:21:25 0
286のその後が気になるぜ

オレも孤立してるけど、他の人もかなり個人行動してる職場だし
しかも課の飲み会一切無いところだからそれは好条件なんだが

物凄く嫌な女上司と顔合わせて飯食わなきゃいけないんだ・・・毎日
309名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 17:36:04 0
スケープゴートって、民衆の不満を他にそらすため弱者を身代わりにする、だよね?

ところで、>>296の人が最後に書いていることを実感することがあった。
同僚が自宅で突然死。前日は普通に仕事をしていたのに。
ところが仲が良かったはずの奴等が、何事も無かったかのように、
フツーにバカ話してバカ笑い。総務課長呆れ顔。

みんな通夜には行ったけど、故人の思い出話をするでもなく、
この後、誰とツルんで飲みに行こうか、みたいな。。
ツルむ奴が居ない俺は、すぐ帰って来たけど。

表面上仲良くしていても、所詮他人なんてそんなものなのかなぁ。
俺は誰とも仲良く出来ていないけど、別に気にすることないのかな。
310|||(-_-;)||||||:2008/07/13(日) 18:35:31 O
>>308
いいなぁ。個人行動は羨ましい。

うちはまるで小学生が学校にお友達をつくりに来てるような職場・・・何をするのにも常に群れをなしている。休日は野球だそうだ。

オレは浮いてる。ただ浮くだけならいいけど、付き合いの悪さが出世にまで影響する。そんな職場。
311名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 19:48:42 O
野球なんて…。
どうせ熱中症で皆倒れるから冷房のもと優雅にワインでも飲んどけ。
312名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 20:24:16 0
社交性が無いのみならず、孤立上等ぐらいの肝の太さすら無いのか。
本当に救いの無い、どうしようもない奴らだな、お前らは。

俺もだが。
313名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 20:56:15 0
他人のレスすら興味のない俺こそ真の孤独野郎
2ちゃんきてる時点で、寂しい奴なんだけどな。
314コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/13(日) 21:08:04 0
孤立には数種類あるよ
315名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 22:27:57 0
孤立上等って性格の奴には大抵、昔の友達がいる罠

私生活でも孤立している奴が最強
316名無しさん@明日があるさ:2008/07/13(日) 22:39:30 0
友達なんてもう7年ぐらいいないよ。
他人と接するのが怖くなって接し方が分からなくなった。
317名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 00:49:48 O
私生活孤立はすげー。
孤立プロフェッショナル!

つうか私生活で充実してない人間が会社で足掻くイメージだけどな。
公の場を友達作りの場にする努力してそう。(仕事しろよ)

公私共孤立は真の王者!?
318名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 00:54:09 0
真の王者だらけだよ、ここはw
もちろん俺もそのひとり。
正直、人付き合いが面倒くさくてどうしようもないんだ。
一人の気楽さを知ってしまったんだよ。
319名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 02:55:21 O
ここ見てたら、孤立してる事とかどうでも良くなってきた。

むしろ変に誘われたりしない分、楽でいいのかもしれない。
320コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/14(月) 09:15:13 0
本当の孤立はある意味楽だよ
321286 ◆vL7xCB9lAs :2008/07/14(月) 09:30:09 0
今日は朝からフロアが静まり帰っています。
まぁ、大半が飲み会に参加していて、「バレてるよね?やばくね?」と言う空気である事は読めるんですが・・・。
力比べのケンカになっても(誰も)勝てないってのがわかってるからみたいですが。
322名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 12:04:44 0
>>321
色々小細工までして、なんで君をハブるんだろ。
一番上の人間の意思なのか・・・
みんなが君を嫌っているなら、ハブって後ろめたい気分にはならない筈だが。
323名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 12:20:36 0
世の中ってそんなもんだよ。
性根の腐った人間は探さなくてもそこら中に腐るほどいるけど、
いい人なんて10人に1人もいないし。
324名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 12:30:21 O
朝一から社員旅行で会議だた… ほんと、ぶぁかな会社だ。しかし行きたくネ、社員旅行。孤立してる俺からすれば辛いというかウザイ。
325286 ◆vL7xCB9lAs :2008/07/14(月) 12:32:09 0
>>322
上の人間と下っ端ではないみたいです。(たぶん、中間層の人間)
以前呼ばれてた頃は、中間層の人間が主催で、今は下っ端が幹事をやらされているみたいなので。。。
(下っ端は何も知らずに喋る事があるのでわかっちゃうんですよね。)

自分の性格(しゃべり)が好かれないのかな、とかいろいろと理由は思うんですが。
一番有力な理由は、ターゲットになっていた人が8月末で退職するのでその代わりのターゲットになっているだけだと思います。

・・・小学校のイジメと同じですよ(苦笑)

まぁ、いきなり辞めて職場混乱させるのも簡単ですが、低レベルな争いにもしたくないので何ともし難いです。
326名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 12:34:58 O
324さんの気持ちわかります!俺の場合学校ですが・・・
327名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 13:14:30 O
孤立なのは全く気にしないが、
問題が出る度、無関係な俺を真っ先に尋問するなアホ。

当事者達は横でニヤニヤして、あわよくば責任転嫁できたらラッキーと願ってるし。

だから三年間で六億年商が下がるんだよ。茄子も出なくなるんだよクズ集団。
328名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 13:46:26 0
茄子が出ない上に人間関係も最悪な職場にしがみつくお前もやばくね?
329名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 13:53:52 O
大丈夫、もう辞めるから。
大卒なのに算数もできない漢字も書けない奴らに囲まれた生活は、もう懲り懲りだからね。
330名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 13:56:56 0
うん、そうするといい。
一刻も早ければ早いほどいいと思うぞ。
気が変わらないうちに、早速今日にでも人材会社に登録汁。
331名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 15:13:25 O
286て、俺の理想型だわ。今の職場、常に飲み会とか誘われて苛つく。前の会社は孤立してて最高だったが、潰れちゃった…
332286 ◆vL7xCB9lAs :2008/07/14(月) 15:16:58 0
>>331
そうか?
一緒に3〜4人で帰っていると、飲み会があろう日の都度、巻かれてるのが普通に分かるぞ。
以前に呼ばれてた時は、ターゲットになってた人の悪口がすごかったから、今俺の悪口になってんだろーな、って思うわ。

ここ最近は、すっかり仕事もやる気無くなって、2chとハロワ検索の日々だわ。
333名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 15:53:49 O
>>286
是非とも大人な対応でいきたいですな!仕事の質下げたり学ぶ努力を忘れてはいけませんぞ!しかし気持ちはわかります!そりゃやる気も無くなりますわ!ですがそれでは貴方ばかりが損してしまいます!そんなのは悔しいじゃないですか!!
334コール ◆j0Oon93KwY :2008/07/14(月) 19:18:32 0
もう終わりだね
335名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 19:51:32 0
それは自殺でもしてここから消えてくれるという意思表示だと
理解していいのかな?
336名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 20:10:42 O
味方なんていないということに気付いている。

しかし、外面では気づいていない演技で過ごす。
孤立プロフェッショナル。
337コール ◆Upy4wcs9SI :2008/07/14(月) 20:18:53 0
もう終わりだね
君が小さく見える
僕は思わず君を抱きしめたくなる

338名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 20:22:42 0
>>337
さよならー さよならー さよならーああー♪
もうすぐー君はーじさーつーするー♪
339コール ◆Upy4wcs9SI :2008/07/14(月) 20:52:22 0
私生活でも孤立が一番つらいよ
340名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 22:10:10 0
君は全てが空虚だから、孤立しても仕方が無い気がするよ
341名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 22:15:00 0
>>337
君は転職板にも同じコテハンで意味不明な書き込みをしているだろ?
342名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 22:21:59 0
リアルキチガイだったのかよ・・・
知らんかった・・・
もう一切レスとかすんのよすわ・・・

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
343コール ◆uMvk2hFn2o :2008/07/14(月) 23:08:30 0
私はキチガイではないよ
普通の人だよ
私は真実を求めているよ
344名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 23:20:22 O
>>343
皆が騒ぐほど気にしてはいなかったんだけど…

あなたは普段何をしてるの?
リーマンなのかい?

あと。
345名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 23:21:55 O
しまった、途中送信…

あと、あなたが求める真実って?
と書きたかった。
346名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 23:33:29 0
>>340
これエグッテルヨ〜w意味いってみって思う。
まあ、あれだ一人でいたいときは孤独を感じないし
誰かと話したいときに一人だと孤独を感じるってことだ。


347コール ◆uMvk2hFn2o :2008/07/14(月) 23:41:13 0
私は働いているよ
348名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 23:42:01 0
心を開かない奴は、孤立する。
「みんな和気藹々として、忙しい時は助け合ったりしてるくせに
 俺が忙しい時は手伝ってくれない」とかほざく奴に限って
他人が忙しい時でも、知らん顔。
349コール ◆uMvk2hFn2o :2008/07/14(月) 23:53:23 0
正社員と非正規の壁は鉄の板よりも厚いよ
350名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 23:58:17 O
>>348
現場みないとなんとも言えん。噂の手合いも信用しないし。
351名無しさん@明日があるさ:2008/07/14(月) 23:59:50 0
孤立の上、仕事出来な杉な俺が気の迷いで残業の手伝いを申し出たときのやり取り。リアルで。

俺「あの、俺もう今日の仕事終わったんで手伝いましょうか」
上司「………」
俺「あの、その〜」
上司「チッ」
俺「…お先に失礼します…」

定時で帰れる嬉しさで思わず涙がこぼれそうになったぜ。
352名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 00:02:51 0
>>351
そんなお前に質問なんだが、仕事が出来ないって言う事は、勿論、簿記の勉強とか、
何か資格を取るための努力とか、何かしらしてるんだよな?

まさかとは思うけど、家に帰ってきて、風呂→メシ→2ちゃんねるって言うパターンじゃあるまい?
353名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 00:18:35 O
会社に対して俺の考えるビジョンと先輩や上司とビジョンが違いすぎる。
先輩や上司は現状のルーチンを死ぬまでやればいいって感じの社蓄人間。一方の俺は戦略的に事業拡大を進め、勝機がありそうなマーケットには迷わず投資をし、会社の更なる発展を目指すタイプ。
昨日の会議でプレゼンしたら「その市場はチャンスだと思うから頑張ってね」だって。
会社って個人プレーじゃなくチームプレーだろ?一応これも孤立だよな?
354331:2008/07/15(火) 00:26:26 0
>>286
居ない人間の悪口を言うなんてどこの会社行ってもある
俺は気にしない
まあ、捲かれるということは気を遣われている証拠じゃん
俺はそれすらウザいと思うよ・・・

355名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 00:30:12 0
>>352
違います。
家に帰ってきて、2ちゃんねる→飯→2ちゃんねる→風呂→2ちゃんねる→寝る というパターンです。

学生時代に何にも打ち込まず努力をして来なかった人間は就職してからも努力なんてしないよ。ソースは俺。
356名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 00:47:20 0
>>355
なら、何か努力しなくちゃダメだ。
俺は頑張って宅建とAFP合格した。

今の職場に転職できて年収100万は増えた。

とりあえず、何かやんないと本当にどうにもならないぞ。

いってもらえるうちが花だ。
357名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 20:05:28 O
過疎
358名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 20:12:19 0
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
359コール ◆uMvk2hFn2o :2008/07/15(火) 21:17:07 0
今日も20時までの勤務だったよ・・・・
360名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 21:53:17 0
>>359
おまえらの残業ってその程度か
361名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:01:04 0
>>356
激しく同意。
ある程度、できる奴は休日や夜に多少は勉強してる。
出来ない奴はもっと勉強しなくちゃならない。
会社にいる間になんでも覚えられる奴はいいが
それが出来ない奴は、どこかで無理をせざるを得ない。
362コール ◆uMvk2hFn2o :2008/07/15(火) 22:09:49 0
サービス残業の恐ろしさは体験しないと分からないよ
明日も仕事だよ
363名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:15:03 0
それが普通。
嫌なら働くな。
364名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:15:13 0
サービス残業やるやつはバカ
365コール ◆uMvk2hFn2o :2008/07/15(火) 22:17:46 0
好きでサービス残業してるわけではないよ
366名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:21:42 O
できる→その会社でやりたい目的があるでは?
興味や意欲がわくからどんどん自分から入っていく
逆に自分の嫌いなこと、興味など全く無かったらやる気なんかわかない
故に行動なんか起こさない

はたから見てできない人間てのは会社にいらないぞんざい
過激な奴はそいつなんかこの世にいらないとまで言う
なんだかなあ
367名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:30:39 0
サービス残業させて貰えるなんて羨ましい。
仕事が遅いから他の人なら定時で終わる仕事で残業する羽目になったとき周りの目が痛い。
申し訳ないからサービスでいいのに会社が断固認めてくれない。
368コール ◆uMvk2hFn2o :2008/07/15(火) 22:32:27 0
追い込まれているよ
369名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:48:54 O
>>368
くたばれや!カスがぁ。
キモイんだよ。
370名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:53:20 O
残業自慢なんて、糞にも程がある
371名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:54:52 0
>>368
なんというか、別に君に恨みや嫌悪感は無いんだけど、
君のレスはあまりにも浅薄で軽過ぎて、
共感を全く感じないんだよね。
372コール ◆uMvk2hFn2o :2008/07/15(火) 22:56:28 0
373名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:59:27 0
突然のブログ紹介に思わず吹いたw
絶対見に行かないけど。
374名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 22:59:31 0
どうせなら全員ノー残業で給料を一定にしてもらいたい。
仕事の遅い無能が残って給料高いなんて納得できねーよ

そういう意味で俺はサビ残マンセー派
375名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 23:08:53 O
>>371と同じような気持ちだな、コールには
コールは自分のスレがあるんだから、できればそっちに好きなだけ呟いてほしいな
376コール ◆uMvk2hFn2o :2008/07/15(火) 23:24:51 0
>>374
強制サービス残業の恐ろしさは体験しないと分からないよ
377名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 23:25:10 0
>>366
だったら辞めれば?

興味が沸いたり、目的があってやってる奴は極一部だぞ。
ほとんどの人が生活や家庭の為にやってるだけ。

出来ないからって全く努力しない奴は、会社にとっては要らないんだよ。
もっとはっきり言えば結果が全て。
できないけど給料だけはください、ってのは虫が良すぎる。
378名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 23:32:47 0
とりあえず、Janestyleを使ってる奴は、コールを選択して、右クリック→NGNameで、あぼ〜んになるからやっとけ。
正直ウザすぎたので、スッキリした。
379名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 23:40:35 0
本当の苦しみはこれからだよ
380名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 23:41:21 0
>>355
俺発見。
381名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 23:51:41 O
>>379=フルキャ男=コール◆基地害=派遣の中の人でFA?
382名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 23:52:45 O
孤立をおそれるな
自分が絶対な存在であれば認められ上に昇れる
宗教じゃないよW

もちろん地道な努力は不可欠
上の人間は見ている
見ていなければわざと見えるとこでアピールしろ
なあなあの人間関係は不要
楽して少ない金を得たければ周りとぐだぐだ馴れ合ってろ

それ以上自分の気持ちを高め所得を得たければ気丈でかつ謙虚でいろ
そのうちくだらない者を処して断ずる立場になれる
ただ礼儀は欠くな
上役と年上には敬意を払え
最低限のあいさつはしろ

親父の小言みたくなってきた

自分の体験でもあるし間違いないよ
でもうちは…って二秒で反論するやつ
そこを転職するか起業しな

誰が見てる見てない、にかかわらず地道な努力だけは絶対必要だからそこを忘れずに
383名無しさん@明日があるさ:2008/07/16(水) 06:22:29 0
キリストのメッセージ 
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。
その代わりに、わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.net/jp/jiai/jiai02.htm

ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

煉獄に居る霊魂の驚くべき秘訣
http://www.sanpaolo-shop.com/product/4359

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

キリストの受難を目撃し体験した女性 アレキサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.salesio.jp/web/sdb_saints/biography/alessandrina.htm
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

病を患いながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

カトリック書店/日本国内にあるカトリック教会の住所と地図
http://www.donboscosha.com/
http://www.sanpaolo-shop.com/
http://shop-pauline.jp/
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
384名無しさん@明日があるさ:2008/07/16(水) 06:26:21 O
(#^ω^)≡○))'A`)←>>368
385名無しさん@明日があるさ:2008/07/16(水) 07:20:44 0
今日も仕事だよ
きついよ・・・・
386名無しさん@明日があるさ:2008/07/16(水) 07:57:25 0
>>372
孤立というよりも、低賃金で生活に苦しんでる奴だな
スレ違いも甚だしいが、さらに孤立しているのなら救いようがない

転職すればいいとおもうが、DQNだから土方の仕事しかないのだろう、どこかの職人に住み込みで雇ってもらえばいいのに
387286 ◆vL7xCB9lAs :2008/07/16(水) 12:19:32 O
皆さんお疲れ様です。

あれから机を整理し、雑務を後輩に引き継ぎました。
メインの担当は、職場内で担当先の事で周りに話をする際に詳しく話して、それとなく引き継ぎっぽくしてます。

周りも結構焦ってきたみたいで、『まさかとは思いますが辞めないでくださいよ』と言ってますが『アンタの担当はキツイから引き受けたくない』っていう意味もあるみたいです。

今日は出張で来が楽ですわ〜( ^ω^)
388名無しさん@明日があるさ:2008/07/16(水) 20:18:11 0
俺みずがめ座なんだけどさ・・・

「一般的な感覚からすると変わったこと」に興味を抱くことが多く、
自分があらゆる面で人と違うということに対しても一種のプライドを
持っています
http://fortune.yahoo.co.jp/12astro/12_basic.html#aquarius

ぴったり俺なんだがw
389名無しさん@明日があるさ:2008/07/16(水) 21:19:14 0
サービス残業はするな
390名無しさん@明日があるさ:2008/07/16(水) 23:03:56 0
>>382
おまえ、偉いな。

正しいことをしたければ偉くなれ、は名言だ。
力のない奴が何言っても誰も認めてくれない。
力を持ってこそ、言いたいことも言える。
もちろん、その上で謙虚さは必要。
ここで間違えると、足を引っ張られる。

別に偉くなりたくはないが、言いたいことは言えるような状況でいたい。
391名無しさん@明日があるさ:2008/07/17(木) 07:22:31 0
今日も仕事だよ
きついよ・・・・
392名無しさん@明日があるさ:2008/07/17(木) 08:05:51 0
ちなみに左利きの人いる?
左利きは右脳派だから、空間把握能力は優れてるけど、
言語能力に劣っていて、人とのコミュニケーションが苦手だって
テレビでやってた。

俺は左利きだからああやっぱりなと納得したんだが、皆はどう?
393名無しさん@明日があるさ:2008/07/17(木) 08:15:41 0
>>392
ばりばりの右利きだが人とのコミュニケーションは苦手だ
394名無しさん@明日があるさ:2008/07/17(木) 13:34:48 0
コリツ星人参上!
とぅでぃもコリツしてるうぇ!
えぶりぃみんなもコリツしてるかい?
395名無しさん@明日があるさ:2008/07/17(木) 19:38:32 O
話し好きなビル管理人のおっさん。

「よくみんなと話したりするの?」
って聞かれたから、

「まぁそこそこ」
って適当に答えてた。

そしたら
「えっ、誰と話してるのw?」
だって。

…どうせ他の人から色々聞いたんだろうけど、孤立してるって言えば気が済んだ?
396名無しさん@明日があるさ:2008/07/17(木) 19:48:30 0
そこでこうボソッと言うんだよ。
「底辺職の人間は、やっぱり地上人の日常生活が気になる?」
397名無しさん@明日があるさ:2008/07/17(木) 23:04:52 0
孤立が好きなら何も言わんが、
孤立しているのが嫌なら努力次第でなんとかなるだろ?
コミュニケーション能力がないと自分で思い込んでるだけでしょ。

電話に出るとどもるから電話に出たくない、とか言いながら
電話に出ると普通に話してたりする。
398名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 00:05:05 0
>>395
管理人のおっさんと、って言えよ><
399名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 01:41:32 O
石ころ帽子かぶりたい
400名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 02:04:56 0
バイトなんだけど、年中休みなしで月給20万以下って安い?
401名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 08:07:05 0
>>397
努力って何をすればいいの?
何度も話そうと試みた事はあるけど、何話していいのか分からなくて
すぐに会話が詰まっちゃう。間ができるのがすごく辛い。
402名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 08:38:04 0
いるだけで迷惑なやつがいる。

そいつがいるだけで自分の中の無意識の領域に潜んでいる敵意が刺激されて、
すごくいやな気分になる。

まじ、まじ。
403名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 08:45:52 O
>>401
そんなことぐらい自分で探せこのたわけめ。
404名無しさん@明日があるさ:2008/07/18(金) 22:03:18 0
>>401
とりあえず、自分の殻に引き篭らない。笑顔を大事に。
社会の一般常識ぐらいは身につけておく。
あと、くだらないと思うかもしれないけど、
面接やコミュニケーションのマニュアル本みたいなのを読む。

うちの会社に変な奴がバイトに来た。
俺も面接に同席したが、マニュアル通りの返答しか帰ってこない。
最後まで採用には反対だったが、上司は採用した。
会社で要らない工具やら文具を持って帰っていいですか、と聞くから
そんなもん何するんだ?と問い詰めたら、笑顔でにっこり。
「フィギュア作ってまして・・」
その割には一般常識は身につけてるし、会話してても
若干違和感あるけど、それほどでもない。仕事はちゃんとする。

上司になんであいつ採用したんだ?と聞いたら
「一般常識はわきまえてるし挨拶もできるし、
あの笑顔見たら、悪い奴とは思えなかったんだよ」

カラオケ行けば誰も知らないアニメの主題歌歌うけど
ちょっと変わった奴、ということですっかり人気者。
405名無しさん@明日があるさ:2008/07/19(土) 02:09:46 0
なんか俺が入った時は非歓迎ムードで辛かったんで新人が入った時、
手厚く迎え入れた。その新人にもハブられそうになってる俺って…。
406名無しさん@明日があるさ:2008/07/19(土) 02:12:41 0
俺も飲み会呼ばれないなあ。
前にも絶対飲み会に呼ばれない人が居たみたいで、その話をふざけてされたけど
そういう風土のある会社なんだね!と思う事にした。
407名無しさん@明日があるさ:2008/07/19(土) 02:18:26 0
今日は、帰りに玄関で飲み会メンバーが残り一人を待ってた。

確実に巻かれると思ったので、逃げるように帰った。
408名無しさん@明日があるさ:2008/07/19(土) 18:51:58 O
>>405

あんたは俺か!
409名無しさん@明日があるさ:2008/07/19(土) 21:39:06 O
>>405>>408
漏れが居る…
410名無しさん@明日があるさ:2008/07/19(土) 21:40:25 0
中堅電機メーカーで働くリーマン
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1216469196/l50
411名無しさん@明日があるさ:2008/07/19(土) 23:50:08 0
>>408>>409
新人は空気読んで周囲と対応合わせるんだよな。
正直切ねえ。面倒なんか見なきゃよかった。
412名無しさん@明日があるさ:2008/07/20(日) 00:27:54 0
業務を実行する上で必要な会話以外しない。
ただし業務上必要な会話は徹底してやる。

これでいいんだよ。会社には仕事しにいってるんだから。

飲み会でも休み時間でも私的な会話なんてしなくても、
業務上必要な会話ぐらいできるでしょ。子供じゃないんだから。
413名無しさん@明日があるさ:2008/07/20(日) 00:54:06 0
むしろ子供の頃の方が他人と普通に話せていたんだけど…
414名無しさん@明日があるさ:2008/07/20(日) 10:30:27 O
>>411
俺なんて非歓迎ムードで仕事は見て覚えろ!みたいな…感じだったのに。

今、会社の奴の紹介で入った若い奴の教育係。
教え終わったらどうなる事やら。

皆が親切に接してるから、仕方なく1から10まで教えてるわ。


腹立つ。
415409:2008/07/20(日) 16:38:15 O
>>411
切ないよな。
漏れの場合、新人より前に異動で来たわけだが、
歓迎ムードなど全くなかった。
一方、新人は歓迎ぶりはすごかった。

うちの新人も、>>411の新人と似たタイプかもしれない。
異常に空気を読むタイプ。いわゆる世渡り上手。
そのくせ、困ったときだけは漏れに頼み事をする奴だった。


思い出すと腹立たしいが、
そいつの行動パターンはこんな感じ。

・話しかけやすそうな人間(漏れ含む)に近づき(&メルアド交換)、社内の様子を探る。

・親しくするとメリットのありそうな人間と徐々に親しくし、人脈を広げる(&メルアド交換)。
同時に、メリットがないと見なした人間(漏れ含む)に急によそよそしい態度をとる。

・社内で華のあるタイプ(リア充や美人)にも接近する(&メルアド交換(笑))。
自分自身もリア充の仲間入りができると考えたのかもしれない。

性格は、
・外面はいい反面、感情の起伏が激しい。

・自分が他人より損することは絶対に許せない。

・他人の心理操作に長けている。

・近くにいる人間はかなり不快になるが、周囲にはなかなか気付かない。
416408:2008/07/20(日) 18:07:02 O
結局、会社は馴れ合いを上手くやらないとダメだな。

独りで仕事強烈に出来ても出世できないし。

皆、上手い事やって孤立しずに出世したかったり。


会社の連中てさ、強烈に仲良くても、いざとなると切り捨てるからね。

俺はその場面に遭遇した事あるから。

偽善者ばっかだぉ
417409:2008/07/20(日) 19:24:38 O
>>414
新人は人気者らしいな。
今は>>414に対しても“かわいい後輩キャラ”を
演じている可能性も否定できない。
なぜならば、本来かわいい筈の新人に>>414が腹立つのは、
新人の言動に何かひっかかる点があるからではないかと感じたから。

教育期間終了後の新人の態度が変わるかだが、

日頃から>>414が経験して培ったノウハウを
要領よくオイシイとこどりするような奴(上手く言えんが、ググレカス系)なら要注意。

他に注意すべき点は、
・相手によってキャラクターが変わっていないか。
・意図的に誰かをシカトすることはないか。
・些細な言動に矛盾や違和感がないか。
・リアクションが演技みたいにオーバーな時がないか。
・イケてる同性を大げさにホメる(腹黒い嫉妬心をカモフラージュ)

・鬼かヘビみたいな表情をする瞬間があるか、等
418409:2008/07/20(日) 19:50:10 O
>>416
むしろ強烈に仲が良い連中(傍から見て馴れ合いウゼーって感じ)の方が
人(会社)を切り捨てるときも凄いよ。

おそらく自己防衛の手段なんだろうが
表面上仲が良くても、連中が互いに何考えてるんだか
漏れには理解不能だがな(知りたいとも思わんw)

社内を見ていると、人間的に大人だなと思う人達ほど
互いを尊重した上で(普通に親しく)、
ある程度の距離を保った付き合い方をしているように思うよ。
419名無しさん@明日があるさ:2008/07/20(日) 20:16:33 O
>>402
kwsk
420名無しさん@明日があるさ:2008/07/20(日) 20:37:26 0
おまいらのやり取り見てるとほっとする

俺の周りも似たような幹事で
俺だけ空気に合わなくてぽっつん

俺がおかしいのかと思ってた、けどあいつらの方がおかしいんだな



もうやだ
連休明けないで
お願い

このままじゃ電車に吸い込まれる
吸い込まれたくない
でも、来週の土曜の大学の友達との花火大会までは頑張らないと…
421名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 01:05:53 0
>420
花火大会行くなんてリア充じゃん。お前おかしくなんかないよ。
職場ってすごく異空間だから適当にやり過ごそうぜ。


422名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 01:26:37 0
良スレ発見ww
423名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 07:50:23 0
本当の苦しみはこれからだよ
424なっち:2008/07/21(月) 10:34:08 0
孤立はつらい
425名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 11:07:26 0
手取り11万ぐらいだと頭が狂っちゃうよ
426名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 17:11:02 O
>>420
>俺がおかしいのかと思ってた
おかしくないよ。

ひょっとして、おまいの職場は密閉された空間なんじゃないか?
おまいの周りの連中を、他部署の人達はよく思ってない、
なんてことはよくある話だよ。

実は漏れも、入社してしばらくは同じように悩んだ。
自分の正しいと思ってた価値観や理屈の通じない連中が周りに何人もいたから。
特に、職場の同僚(先輩)にタゲられた時は、精神的におかしくなりそうだった。
でも何年か会社にいるうちに、漏れのようにアンテナが低くても
ある程度社内の人間のことがわかってきた。
おかしいのは奴らのほうだった。

>>420も、今は辛いかもしれないが、今の状況がずっと続くわけじゃない。
今後異動もあるだろう。(自分から異動願を出すのもひとつのやり方かもしれん。)

幸い、今はネットが発達している。
辛かったらかかえこまずにここに吐き出すんだ。
花火大会で、それとなく友達にも悩みを打ち明けてみてはどうだろう。
(案外友達も悩んでいるかも。)
427名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 17:34:53 0
>>426
420だけど、レスありがとう
優しい言葉かけてもらえることがこんなに嬉しいなんて
ほんとに…なんでこんなところに就職したんだろ、て思う

ごめん弱ってる。。。ほんとありがと。明日から苦痛しかない生活をまたガンバウ
428名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 18:52:08 0
あーあ、会社なんか行きたくねえよ・・・
明日なんて来なきゃいいのに、糞がぁ!

(`Д´) プゥ
ノヽノ) =3
  くく  
429名無しさん@明日があるさ:2008/07/21(月) 23:32:56 0
>>427
いいか、駅ではホームの真ん中で電車を待つんだぞ
430286 ◆vL7xCB9lAs :2008/07/22(火) 13:22:14 0
今日は昼休みに、

新しい上司
後輩A
新人B
漏れ

の4人で昼飯に行った。

店に行く途中、(>>296で出た上司)さんの送別会の話になって、うやむやで話が終わった。

※ >>296で書いた上司は、周りから慕われてたから送別会をやるのかな?と思っていたが、
  さすがに送別会はオープンでやるだろう・・・と思っていた。

店に行って、昼飯を食べ終わる頃、

新人A「DVD持ってきましたよ」
後輩A「・・ん?あ、あぁ・・」
漏れ「何のDVD?」
新人A「・・・言っちゃっていいんですかね?(苦笑)」
新上司「・・・(無言)」
後輩A「あ、良いんじゃね?」
新人A「あの〜、○日にやる(>>296の上司)さんの送別会で踊る曲の振り付けで(略)」
後輩A「○○さんにも踊ってもらうんだろ?」
新人A(以下、ダラダラ話が続く)

結構クールに黙って聞いてたんですが。。。
要は、また ” ハブ ” にされてた・・・って事ですよね、あははは・・・・ orz
まだ入社して半年もたたない新人にすら一緒にハブられる俺って…。
431名無しさん@明日があるさ:2008/07/22(火) 13:33:00 O
部下が全員年上で言う事を聞いてくれない。
社長も、みんな平等とか訳わかんない事抜かしている。
社歴だけで名ばかり管理職にさせられて、完全に孤立した。
432名無しさん@明日があるさ:2008/07/22(火) 13:43:50 0
>>430です。
なんか安価も>>295>>296にミスってるし、後輩Bが後輩Aになってるし。
支離滅裂ですね、スミマセン・・。
433名無しさん@明日があるさ:2008/07/22(火) 19:13:38 O
>>430
殺したくなるよな!
434名無しさん@明日があるさ:2008/07/22(火) 21:39:50 0
>>432
うつかれさん・・・
がんばれよ・・・
435名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 00:07:11 0
あの日きつくあたって困らせたね
明日はきっと今日より強い笑顔、熱い瞳
誰よりもそう強がっていた あなただけに
だけど今ホントの気持ちはここにしかないから
ふざけて夜道をうすい影見て歩いたね
涙があふれる うずくまる胸が近すぎるよ
私強い子じゃない ワガママで甘えん坊だから
いつも心の中 戸惑い考えてた

ざわめく街の灯りも ぬるい風も
二人だけの季節 誰かがそっとアイズしたよ
悲しみ、喜び 全てうつす空が見たい
ためらい、迷いも 消し去ってくれるあなたとなら
過去は忘れるもの 癒えぬ傷たくさんあるけど
未来創りだそう ねぇ今思いついた

足りない言葉が一つ 片隅に埋もれてる
素直に「愛してる」となぜかうまく言えなくて

私強い子じゃない いつまでもそばにいたいけど
あなたの優しさに包まれ ずっとこのまま
私強い子じゃない 一人だと壊れそうだから
二人一緒だよね 約束忘れないで
436286  ◆vL7xCB9lAs :2008/07/23(水) 01:12:57 0
>>433
>>434

コメントありがとー。
上司も仕事に関してはちゃんと対応してくれるんだけどね。
飲み会話になると、口を閉ざすんだよね。。。
まぁ、長いものには巻かれる・・・って所でしょーか。

仕事に支障がないだけまだマシという事で・・・。
今週末、転職の為に面談してきます。
437名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 02:42:37 O
今日も孤立するぜ!
俺には友達がいるんだと思い己の道を貫き通す!
438286 ◆vL7xCB9lAs :2008/07/23(水) 05:54:29 O
悩みすぎてマジに一睡も出来なかった…
439名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 06:51:30 O
>>438
俺もそんな時ある。
「明けない夜はない、止まない雨はない」と考えて我慢するか、辞めた方が幸せなのかな?
440名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 08:30:20 0
>>439
良い言葉だな。
いつか晴れる、そんな日を夢見てがんばろう。
ありがとー。
441名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 08:31:26 0
>>433
じゃ、お前は一緒に踊りたいの?

俺はそうゆう余興はハブられる方がありがたい。
442名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 08:59:47 0
>>441
余興じゃなくて、そもそも本会そのものに呼ばれないって話じゃ・・・
443名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 12:26:47 O
孤立するのはいいんだけど周りの奴がうるさすぎる。
くたばれよクソどもが
444名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 12:38:51 0
>>443
       ∬
( ・ω・)つ亘  お茶でも飲んで餅付け
445名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 12:50:33 O
>>430
漏れがおまいなら休み時間返せ!って思うよw

後輩と新人は、仮に意図的でないとしても
おまいと新上司の前で話す内容じゃないし、配慮に欠ける。

少し気になったので聞いてみたいんだが、
>>286のレスにあった“超嫌われていた辞めた上司”は、居づらくなって辞めたのか?
本当に嫌われるような性格の上司だったのかな。
(“嫌われ上司”を気に入らない奴が、
孤立させるように裏で操作していた可能性も考えられるので。)

話を聞いていると、誰かも言ってたが本当にまるで小学生だな。

なんとなくだが、職場におまいを妬んでる奴がいるんじゃないかと感じる。
職場の連中、おまいが眠れないほど悩むに値する人間じゃないよ。
446名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 14:16:20 0
>>443
ダガー乙
447443:2008/07/23(水) 18:56:49 O
>>446
ダガー使いではありません。
448名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 19:29:09 O
ここには殺人鬼予備軍が多い気がします
449名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 19:45:57 O
>>443が言ってるのは
「俺が職場で孤立するならそれは別にいい。
しかし俺が忙しいときに同僚共の傍若無人ぶりがマジウゼー(怒)」ってことだろ。

なんでダガーナイフとか話が飛躍すんだよ。
450名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 19:49:49 0
>>448
八王子の事件でそう思ったんだろ?アホか
少なくとも無差別には殺さねえよ
451名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 19:56:39 0
挨拶しても返事しない女の先輩がいる。
挨拶くらいしろよ。
452名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 20:03:35 0
>>451
本人に直接訊いてみればいいよ。
どうして挨拶しないんですか?って。
向こうが一方的に悪いんだから、かなりの精神的ダメージを
相手に与えることができると同時に、あなたの株も上がるよ。
騙されたと思ってやってごらん。
あなたと全く同じ状況下でここに書いたことを実行して、
自分が望んだ以上の結果になった私からのアドバイス。
453名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 21:52:19 0
と↑のレスを信じて自信満々で質問するのか
それとも実は上のレスはゴミ人間の罠で実行したら状況悪化するかもしれない
ということに気付いて他の方法を考えるのかは自由だよ。

精神的ダメージをあたえる事ができるとか言ってる時点で普通じゃない。
454名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 21:57:56 0
なんか変な荒らしが来たな

色々意見はあるだろうが、とりあえず俺は>>452を支持するね
挨拶しても返事しないなんて、誰が見ても異常だろ
まあ、そんな奴は一切無視するのがいいのかもしれないけどな
455名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 21:58:01 O
>>451の他に、周囲にお気に入りの男(orイケメソ)やお偉いさんがいたら
>>451にも(表向き)優しいフリとかしそうw
試してみるのも面白いかも。

しかし、挨拶して露骨に無視する奴ら、
あれは挨拶されても無視することで、自分が上位である
ということを誇示したいのかね?
456名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 22:23:18 0
挨拶すら返したくないほど、関わりたくないっていうか嫌いらしいよ
俺マジで聞いたから。もう話しかけてくんなだってw
何かおもしれえから毎回挨拶だけはするようにしてる俺
457名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 22:25:36 0
>>452
まず、451の立場と先輩の立場にもよる。
この先輩が上司にも嫌われてるようならアピールになるが
先輩が上司に好かれていたり、451がダメダメな奴だと逆効果。

そもそも誰も挨拶しない会社もたまにあるが、それは問題外。
458名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 23:24:58 O
>>448
お前みたいな奴だったら殺したくなるな。
459名無しさん@明日があるさ:2008/07/23(水) 23:33:49 O
>>458
通報の仕方が分かりませんでした
460名無しさん@明日があるさ:2008/07/24(木) 07:18:52 O
孤立した俺の居場所はここだけか
461名無しさん@明日があるさ:2008/07/24(木) 23:10:00 0
モチロンソウヨ
462名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 21:54:10 O
デスノートがあったら、会社の奴らみんなの名前を書くんだろうな…とか無駄な事を考える毎日
463名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 22:00:36 0
孤立した理由は人それぞれ色々あると思うけど、他人を恨むのはやめようぜ、マジで。
464名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 22:23:46 0
他人のせいで孤立した場合はしょうがないのでは?
465名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 22:58:03 0
ここまで生きてきて思ったことは、人生なんていうものは
所詮全てが運次第だということ。
運の無い人間は、結局どこまでも無意味に苦しみ続けなければ
ならないということ。

自分の気に入らないという本当にくだらない理由から
徒党を組んで立場の弱い者の悪口を聞こえよがしに言ったり、
誰かを孤立させたりするような奴らが跋扈してる世の中。
ええ、もちろん自分の職場も例外じゃないですよ。
誰の派閥にも属さず、悪口も言わず、ただ黙々と仕事をこなすような
人畜無害な自分までが悪口・集団無視のターゲットになっちゃってるし。

結局、人生なんて所詮こんなもんなのかね。
地味にまじめに、他人に嫌な思いをさせないように
静かにひっそりと生きてる自分が攻撃されて。
誰かを攻撃したり、貶めたりしたわけでもないのに。

哀しいね。
466名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 23:05:21 0
>>464
他人の所為で被害を被るのは、生きてりゃ良くある話で
自分から何かしないとね。

大体、ひねた奴の話を聞くと
「挨拶してるのに誰も挨拶してくれない」・・声小さくて聞こえない
「誰も忙しい時に手伝ってくれない」・・他人が忙しい時は知らん顔
467名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 23:08:20 0
>結局、人生なんて所詮こんなもんなのかね。
>地味にまじめに、他人に嫌な思いをさせないように
>静かにひっそりと生きてる自分が攻撃されて。

あんたは俺か

人間なんて、他人を攻撃しないと生きていけないんだろうな
東大卒の先輩がこれ見よがしに嫌なことやってるよ
これで8年くらいいるから、誰も文句言わない。

攻撃されてる人見ると可哀想だと思うよ
1年目の俺が言うのもなんだけどさ。


マジメにやること。努力をすることが正解ではない。
一生懸命やって答えが得られない


学校教育なんて間違ってたんじゃネェか。ふざけんな
468名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 23:22:35 0
結局、なるようにしかならないんだよね。
どんなに頑張ったってダメなものはダメ。
469名無しさん@明日があるさ:2008/07/25(金) 23:58:31 O
周りが気を使ってくれても対人恐怖症で孤立。
部長からも課長からも、そして今日は直属の上司から嫌われた。
職場には敵だらけ。
もうおしまいだな。
470名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 00:03:41 0
対人スキルが無いと、どんどん際限なく落ちていくんだよなあ・・・。
で、最後の選択肢を使わなきゃならなくなる。
なぜだろう、どうして自分なの?
誰も傷つけることなく、ひっそりと生きてきたのに。
471名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 03:31:20 0
■男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
472名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 10:20:58 0
おまいらに
「嫌なことが忘れられない人のための本」ってのがある

読んでみたけど、極度の不安・神経症の人のための本

俺は、そういうんじゃなくて
キライな奴をどうやって回避するか、の方法を探してるんだが
誰かそういう本しらない?
473名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 12:39:40 0
つ「リアル人妻30 (サーティー) 2008年8月号」
474名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 17:58:03 0
ブスの瞳が恋されて
ブスの瞳に恋してる
ブスの瞳に恋してる2
人づきあいのレッスン―自分と相手を受け入れる方法
世界のナベアツ写真集『3の倍数と3がつくページだけアホになります
475名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 18:00:37 0
TBSなんか、在日コリアン優先採用だし、
ソフトバンクBBなんて、これ見ろよ。
687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/02/21(木) 13:18:47 ID:fDw1Hkd5

2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名

キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
476名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 20:43:32 O
ここの住人は仕事はこなせる奴なの?
自分は仕事まともにできない上にコミュ能無し。
デキリーマンなら孤立してても孤高だけど逆だと哀れな弱者だよな…。
今、公園のベンチで泣いてる。
477名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 21:35:06 0
>>476
元気を出せ。
ここにはお前の仲間がたくさんいて、
毎日お前と同じように悩んでいる。
お前だけじゃないんだよ、悩み苦しんでるのは。
もちろん俺もそのひとり。
お前の痛みは俺の痛みだ。

仕事ができるようになるには、
同じミスを繰り返さないこと、
そのときできることを全部先手を打ってやっておく、
ただそれだけで劇的に改善できる。
だからそれほど心配する必要はない、安心しろ。

早く家に帰ってシャワーを浴びて寝ろ。
嫌なことはさっさと忘れてさ。
せっかくの休日を楽しまなきゃ、もったいないぜ。
478名無しさん@明日があるさ:2008/07/26(土) 21:45:01 0
>>476
>デキリーマンなら孤立してても孤高だけど
道は厳しいけど言いたいこと言えるようになるためには
頑張るしかないのよ。
別にデキリーマンじゃないけど、今となっては言いたいこと言わせてもらえる
ようになった。
でも、入社した頃は、なんでこんな仕打ちを受けなきゃならないんだろ
って帰りの電車の中で涙を流したこともあった。

苦労は若いうちにしておけ、ってよく言われたけど
若いうちは理解できなかったけど、やっと最近わかった。
今となっては、パワハラみたいなのを受けたのも意味があったような気がする。
479名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 13:08:34 0
私は大人しいので上司にヤツアタリや嫌がらせをされてるんだが、
そんな私をバカにしてるパート女が、
「私が社員だった頃は、みんなで口裏合わせて
嫌な男性社員をセクハラで転勤させてたよww
女で団結できないやつは負け。賢くならなきゃあw」と嫌味言ってきた。

事あるごとに
「あなたってお人よしだよねーw」「騙されやすそうww」
と小馬鹿にしてくるからイライラする。

本人は下品な性格なのに、旦那が大手企業のサラリーマンだからって、いちいち
セレブ生活を強調してきて嫌になる。(一等地マンション購入や、ブランド自慢など。)
この前、「娘(小学1年生)はお嬢様に育ててるつもりなのに、
ナマイキに嫌味ばっかり覚えて反抗してきて嫌になる!」と愚痴ってたが、
あんたが育てりゃ当然そうなるでしょ・・と思った。

顔会わせるたび馬鹿にされるから苦痛で仕方がない。
最近悔しくて心臓が痛くなる。
こんな地味な性格に生まれたくなかった。勝気な女になるにはどうしたらいいのか・・・。
480なっち:2008/07/27(日) 13:19:59 0
孤立なんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 13:30:03 0
>>479
勝気な女になる必要など無いですよ。
そんなキチガイと張り合うために自分もキチガイになってどうするの?

あなたは自分の価値観をしっかりと確立して、それを貫けばいいと思う。
そんなカスみたいなのは放っておけばいいの。
私の職場にも似たようなのがいて、私も同じような被害を受けたことが
何度もあるけど、私は「つまらない人間を本気で相手にする方がバカだ」
と考えてるから、仕事上どうしても必要な場合以外はそういう輩を
とにかく一切相手にしないし、何を言われても気にしない。
それ以外の方々とは普通に接するけどね。

だって、たとえば大きなハエが飛んできたからといって
顔を真っ赤にして腕をブンブン振り回してる人がいたら、
滑稽でバカみたいだし、気持ち悪いでしょ?
それと同じことですよ。
482名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 15:02:25 0
>>481
ありがとう。我に返りました。
ストレスを顔に出さないようにすると「お人よしw」
「どうせ家に帰ったら嫌な事なんかすぐ忘れちゃうんでしょ?」と馬鹿にされ、
少しでもイライラしてるのが分かると、面白がられてます。
自分が『つまんない事をネタにしてるな』と馬鹿にされても流せばいいんですよね。
いちいち周囲を気にしてるから馬鹿にされるんだと思う。
もっと毅然としていようと思います。
483なっち:2008/07/27(日) 15:57:05 0
恥ずかしいよwwwwwwwwwww
484名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 17:17:16 0
お前も恥ずかしいよ
485名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 17:24:46 0
>>476自分は仕事まともにできない上にコミュ能無し。

おれもまったくおまいと同じ状況だ。
毎日つらいけど、土日に趣味のトライアスロンをして
何とか気持ち切り替えて平日をやり過ごしてるよ。

あすからもお互いに何とかなるといいな。
486名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 19:02:31 0
こんにちわ。
はじめまして。
相談お願いします。

僕は30歳の男です。
最近、新しい職場に転職しました。
そこでの問題なんですが・・・。

僕は子供の頃から中度の吃音がありました。
それも大人になるのつれ、環境に馴染むにつれ、緩和されてはきました。
また、前職も現職も営業職で対人に内向的というわけではありません。

そこで、今回も職場なんですが入社して2ヶ月。正直、人間関係に難のある会社の雰囲気で今一つ馴染めていない現状です。
ゆえに問題がありまして。

それは、電話応対です。
それも、電話に出ることが苦手ではなく取り次ぐのが苦手なんです。
例えば「はい、○○です」と出るのは問題なく「田中さん、見えますか?」と言われ取り次ぐ際の「田中さん、□△さんから電話です」というのが問題で、どもってしまうんです。
まだ、最悪「た、た、た、田中さん・・」って感じなら、まだしも「・・・・・た、田中さん」って感じで言葉が発せれない感じで、正直ヤバい状態です。

何歳であろうとも、新人は1番に電話に出るものと自分自身は思っているので、なるべく電話に出ますが、取り次ぐ際の問題があって、正直、電話に出るのが億劫になってしまいます。
そのせいで、職場の先輩からは「電話、出ろよ」と言われ悪循環。
現職場の社風というか、雰囲気に馴染めないせいで取り次げないのかどうか原因はわかりませんが、深刻に悩み毎朝が辛い。そんな状態です。

何か、良い方法はありませんか?
歳も歳だし既婚なもので転職はしたくありませんし、ましてや、こんな理由で逃げ出す事はしなくないので。

アドバイス宜しくお願いします。
487名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 19:37:11 O
カッコよくて仕事もできるからオレは孤高だな
一見さんトモダチお断り、
かわいい女は近づいてもオッケ
488なっち:2008/07/27(日) 21:05:10 0
お前ら恥ずかしいよwwwwwwwwww
489名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 22:55:33 O
昨日仕事帰りに公園のベンチで唐揚げ棒食いながら泣いてた476です。
みんな…ありがとう。
初めて2ちゃんやってて良かったと心から思ったよ。
今日ももちろんダメ人間かつキモ人間だったさ。
明日はいい日になりますよーに。
490名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 22:59:50 0
>>489
うん、お互いいい日になるといいね
今日はゆっくり休もう

ムリするな
会社や身近に頼れる人や愚痴吐ける人がいなくても
ここでお互い吐いてすっきりしようよ
491名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 00:42:38 0
>>486
俺もドモリだけど,ドモリまくりながら取ってるよ
それを馬鹿にしてくるような基地外が居ないからできるんだろうけど
当然,どもった後は一人で凹むけどな
492名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 07:34:22 0
職人になるにはどうすればいいの?
一日中コケシに色を塗り続けるような仕事をしたい…
493名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 19:42:16 0
>>492
明日会社に辞表を出し、明後日からは自宅にこもって
朝から晩までひたすら2ちゃんにレスをいれるんだ。
そうすれば立派な2ちゃん職人に(ry
494名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 20:40:35 0
>>492
藤原組長に弟子入り
495名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 21:21:43 0
>>492
掲示板にレス入れてお金稼げるよ!まじで・・・
メアド晒せば教えるけど?勿論捨てアドでいいよ
496名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 22:18:55 0
>>491
どもりをバカにしない職場っていいね・・。
497名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 22:40:32 0
少なくとも俺の前ではどもりはみんなスルーしてくれてるけど、説明が下手過ぎるのが困った。
トラブって上司に説明するとき、その状況が頭の中でイメージとしてはあるんだけど、それを文章に出来ない。
俺が説明を始めると、相手が明らかにイライラしているのが分かる。
自分自身、何言っているのか理解出来ないんだから当然だけど。
学生時代に出来る限り人との接触を避けてきたツケか回ってきたorz
498名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 01:52:45 O
上司や家族と話し合いをして、明日退職することになりました
社内で1番年が近い人で20歳離れていたので、何をやっても怒鳴られる毎日でした
有資格者という理由だけでなかなか退職させてもらえず、辛い毎日でしたが、やっと解放される
ここのスレ見てるとみんな必死に頑張ってて本当に偉いと思う
自分は情けないことにリタイアしてしまうけど、みんなに勇気をもらったよ、ありがとう
499名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 18:36:31 O
同期とも気まずくなってきたしそろそろ怪しい雲ゆきになってきた。
もう死ぬかな・・・
500名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 20:11:03 0
>>498
お疲れ様。
今まで一生懸命耐えたんでしょうね。
辛かったでしょ。
リタイアなんてべつに恥ずかしいことじゃないよ。
より良い選択肢があるなら、それを選んだ方がいいし。

もしよかったら、これまでの流れや職場の様子、
資格のことなんかをもう少し詳しく教えてください。
501名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:19:33 0
>>498
羨ましいな!おい!!!

お疲れ様、おめでとう
辛い思いから解放されるだけで、大分いいよね
おめでとう。
502名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:22:11 0
>>497
まずは落ち着いて、5W1Hに気をつけながら
要点だけをゆっくり説明してみたら?
または、イメージを箇条書きにして、整理してみる。
それから文章にする。

書き込みを読んでいる限り、言いたいことはわかるから
文章にするのは下手ではないと思う。
503名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:30:33 0
>>497
マインドマップとかロジカルシンキングの入門書を読むといいよ。
俺も上司が読めとうるさいので仕方なく読んだが、
結構ためになった。

結果的に、この上司がいい加減なことに気づいてしまったんだが・・
504名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:40:32 0
>>497
絵を描いてみるとか
上司に説明する前に内容をノートに書いてみるとか
大事なことは相手に伝わったか伝わっていないか
伝える方法なんてどうでもいいんだよ
505名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 22:42:45 0
>>486
いきなり名前を呼ぶのではなくて
あのーとかすいませんとか発しやすい言葉を言ってから名前を呼ぶようにしていたな
どうしても駄目なときは近くまで歩いていってその間にぶつぶつ言う練習してたりした。
俺も電話でて取り次ぐとき苦労した方なんで
506名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 23:09:56 0
手っ取り早いのは、仕事覚えちゃうのと自分はこういう人間だってのを
覚えてもらっちゃうことだよ。
先輩で電話してくるたびに
「よ・よ・よ・よ・横川ですけど」って必ず言う人がいるけど
仕事出来る人だし、みんなこういう人だとわかってるから
何も言わない。

俺も、生まれつきの病気で初対面の人には「はぁ?」って
聞き返されること多いけど、会社の人は別に気にしてないみたい。
どうしても聞き取ってもらえない時は、
「何度も言わせるな」「メールするよ」で済ましている。
507名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 23:46:53 0
508名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 09:34:11 0
私は吃音があるわけでもないし、ハッキリと明確に喋れるけど、
それでも孤立します。

仕事上の事務的な話はできても、何気ないフリートークが
大の苦手だから。仕事以外で何も話す事がない。
でもフリートークをこなさなきゃ親しくなんてなれないんだよね…

509名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 20:28:00 0
>>479
女の人間関係は大変そうだな・・・
まともな人間関係築けない俺が言うのもなんだけどね・・・
510名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 22:17:04 O
色々喋りかけたけどまったく向こうから話してきてくれないので孤立の道を選んだ。
色々考えるのがめんどくさくなった。
511名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 22:48:37 0
それでいい。
512名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 23:22:33 0
先週中途で入った会社。
2日で同じフロアの奴らのレベルを見抜いた。
挨拶はしない、時間は守らない、陰口
それでも、徒党を組んでいる奴らは有利なんだよな。

孤高を貫き通すか、より良い環境へ逝くべきか、
おお神よわれをすくいたまへ
513名無しさん@明日があるさ:2008/07/30(水) 23:35:29 0
中途先がそれってな…
人間関係ばかりは云だよなウん
514名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 06:22:03 0
努力だけではどうにもならないことが、世の中には多すぎる。
515名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 08:58:45 O
仕事ができなさ過ぎて完全孤立
色々注意される…言ってる事はわかるけど
それが出来たら苦労しないって!
自分でもわかってるんですよ〇〇さん!
いちいち傷ついて周りに聞こえるように注意するのだけは辞めてくれ
516名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 12:49:43 O
>>515
訂正箇所
辞めてくれ→やらないか?
517名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 19:09:03 0
孤立しているとずっと思ってた・・・
でも今日、誕生日だからとケーキを買って祝ってくれた。
なんか涙が出てきてみんなの前で泣いてしまった。
これからは自分からどんどん話しかけようと思った。
俺が変わればみんなとのかかわりも変わっていくだろうと思った。



あれから4時間・・・やっぱり孤立している。
518名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 19:32:52 0
>>517
気をつかい人「おい、今日>>517の誕生日だ。彼は孤立しちゃっているからケーキでも買ってこい」
一同(うわぁ・・・、何であんな奴のために)
同僚A(おいおい、泣いちゃっているよ。勘違いしてるしwww)
同僚B(>>517のせいでケーキ買うはめになったし。邪魔くさい奴)

こういうの現実。
519名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 19:39:18 0
>>518
言うなグレミオ
ぼっちゃんにも分かっているはずさ
520名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 20:05:08 O
>>517
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★誕生日おめでとう★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・
 ∧_∧ おめでd!
(´Д`)   n
 ̄   \  ( E)
フ /⌒i、\//
/   | \_/
  | |    ∧_∧
-イ| | パチ (∀` )
`/ ( | パチ (つ⊂ )
/  \)   | | |
       (_(_)
. . . . . . . . . .
::::::::::::::::::::
:::()::()::()::():::
:::‖へ‖へ‖へ‖:::
::()(ミミ)(ミミ)(ミミ)()::
:(‖() へ へ ()‖):
:|ミ‖(ミミ)(ミミ)‖彡|:
:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:
:| Happy Birthday |:
(>ー――――――イ)
:(__人__人__):
::::::::::::::::::::
521名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 20:52:03 0
>>518
オマエは一生孤立してろ!!!!( `Д´)
>>520
ありがとう!!!・゚・(つД`)・゚・
522497:2008/07/31(木) 21:49:05 0
>>502-504
亀レスになったけど、ありがとう。
報告まで時間的に余裕があるなら紙に書いて言いたいことをまとめるっていうのを試してみるわ。
今まで読んだ数冊の人に話す技術の本は、
「それが出来たら苦労しねーよ、作者さんみたいな人には簡単なんだろうけど(゚听)ペッ」
みたいな本ばかりだったけど、>>503系の本に狙いを絞って本屋で探してくる。
523名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 01:55:29 0
普通に小説読んだほうが自然と身に付く気が品でもないが
524名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 02:23:50 O
孤独を貫き通す覚悟が必要なのだ
525名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 21:11:09 0
>>503
できれば具体的に本のタイトルを教えてください。俺も読みたいので・・・。
526名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 21:41:24 0
つ「だからあなたも生き抜いて」
527名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 22:56:14 0
>>525
4年ぐらい前に会社で買ったのを読んだので記憶が定かではないが
「ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル」。
ただ、これ前半はわかりやすいが、後半は難しすぎて理解できなかった。
入門編ならもっと簡単なのが他にあるかもしれない。

マインドマップは上司に概要を教えられて、ネットで色々調べた。

ビジネス本って「こんな簡単にできりゃ苦労しねーよ」ってイメージが
強かったが、読んでみたら意外と役に立った。
528名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 23:12:32 0
マインドマップ・・直感的なイメージ
ロジカルシンキング・・・マインドマップをもっと論理的にしたもの
と考えてみると繋がる。

マインドマップは、たとえば、自社商品について思いついたイメージを
どんどん書いて行くと、それが外観とか機能とかいくつかのグループに分かれるから
グループ分けしていく。

ただ、それだけだと自己中になるから、誰でも判断できるように
数字で表していって比較するとわかりやすく比較できるようになる。
ってことだと思う。
俺「今日は暑いね」→他人「暑くねーよ」
俺「今日は最高気温32度だ」→他人「そうだね」
の違い。
529名無しさん@明日があるさ:2008/08/01(金) 23:55:35 0
同期飲みにまったく出ないで居たら
すっげー言われてるそうだ

一回聞いてみたいな
その飲み会でドレ位言われてるか。

530名無しさん@明日があるさ:2008/08/02(土) 00:17:22 0
>>527
>>525です。
ググってみると入門本としてそのタイトルが出てきました。
さっそく買ってみて読んでみることにします。アマゾンなんですぐでしょうw
531名無しさん@明日があるさ:2008/08/02(土) 21:12:46 0
>>529
飲み会で悪口の話になると急に活き活きする奴多すぎて疲れる
お前らほかに話したいこととかないのかと。

532名無しさん@明日があるさ:2008/08/03(日) 18:40:53 O
>>529
気持ちはなんとなくわかるが、聞かない方がいいよ。まじで。

>すっげー言われてるそうだ
わざわざごていねいに>>529本人に伝える人間もどうかと思うな。
漏れだったら本人に言わない。
533名無しさん@明日があるさ:2008/08/03(日) 21:36:52 0
本人は親切のつもりなんだろうが
そういう時は言わないのが礼儀だよな。
534名無しさん@明日があるさ:2008/08/03(日) 22:49:01 0
そういうネタでしか盛り上がれない奴らって、可哀想だな
535名無しさん@明日があるさ:2008/08/03(日) 23:00:47 0
だから孤立して正解だろ?

そういうネタでしか盛り上がれない奴らと付き合って何が楽しいんだか
ムリして入っていっても何もならん
536名無しさん@明日があるさ:2008/08/04(月) 01:09:47 O
俺の場合、職場で孤立してるだけじゃなく、友達もゼロだから常に独り('A`)
職場で孤立してても、プライベートで友達いる人ウラヤマシス
537名無しさん@明日があるさ:2008/08/04(月) 01:38:39 0

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1208927078/571

痴漢でっちあげって怖いよね
538名無しさん@明日があるさ:2008/08/04(月) 01:57:13 O
>>536
すまん、俺はプライベートでは友人はいるが職場では孤立している。
539名無しさん@明日があるさ:2008/08/04(月) 03:06:58 O
>>538
支えがあっていいな…
俺には何もないから…。
540名無しさん@明日があるさ:2008/08/04(月) 15:17:04 O
>>539
ここに書き込む人達がアンタの支えだと思うが…
勿論俺もよかったら支えになるぜ。
541名無しさん@明日があるさ:2008/08/04(月) 20:38:12 0
悪口を言われないようにすれば。
どうせおまいらだって他人より仕事が出来るようになれば
同じことするんだ。
お互い様。
542名無しさん@明日があるさ:2008/08/04(月) 21:32:34 O
>>540
ありがと('∀`)
今日も1日孤立してました。
543名無しさん@明日があるさ:2008/08/04(月) 23:07:57 0
>>541
>どうせおまいらだって他人より仕事が出来るようになれば
>同じことするんだ。

お前は同じことするのかもしれないけど、
俺らの大多数は絶対にそういうことしないよ。
やられた側の心の痛みを知ってるからね。
同じ目に遇わせてやろうなんていう歪んだ心の持ち主は、
お前を入れても極少数派だよ。
544名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 03:53:31 0
雑談のスキルってどうやったら身につくんだろうね
方法論ないのか・・
545名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 06:18:50 0
マジレスすると、チャットで鍛えろ。
546名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 06:22:45 0
雑談に必要なスキル

みんなが黙ってるときに話を切り出す勇気
盛り上がらなくてもへこたれない打たれ強さ
547名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 07:30:53 0
>>536
プライベートでは1人だけすげぇ仲いい友達がいたんだが、
去年奴に彼女ができてから俺は全然誘われなくなり、
疎遠になってしまった。

友情なんてそんなもん。
548名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 09:02:47 O
人生孤立してます
549名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 10:50:27 O
売り上げ孤立しています
550名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 13:21:42 O
孤立万歳!
551名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 21:08:52 0
>>543
違うんだよ。
とりあえず、共通で盛り上がれる話題っていうと
誰かの悪口しかない。
別に誰かを陥れようとか考えてるわけじゃないけど
それが一番の「雑談に必要なスキル」。

新しい話題を提供することも出来ない以上
適当に相槌打つしかないじゃん。
552名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 22:27:20 0
孤立してようが世間から疎外されていようが
自分が幸せならそれでいいのよ。

こんなとこで言い訳がましいことを言ってるうちはまだ甘い。
逆にほんとは孤立したくないんじゃない?
553名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 22:29:58 0
べつに一部の中いい奴だけで集まれればそれでいい

職場で孤立しようがな
554名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 22:32:43 0
>>553
それのどこが孤立してるんだか・・
555名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 22:33:33 0
職場で孤立しようが
大学時代の仲いいのとなら集まってるよ

556名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 22:49:49 0
>>555
利害関係が全くないのとつきあえるのは当たり前だろ。
利害関係のある奴とまともにつきあえないなら
一生学生でいろ。
557名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 22:55:16 0
お前はこのスレになんで居るんだ?
そういう利害関係がある奴らと付き合えないから孤立してるんだろ
558名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 22:56:07 0
孤立してなくて、単に仕事できないだけなのに
勝手に孤立してると思い込んでるやつっているんだよな・・
559名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 23:21:28 0
>>556-558
そう剥きにならなくても。。
仕事が出来ないとか感情的な決め付けも意味がないと思う。
560名無しさん@明日があるさ:2008/08/05(火) 23:51:22 0
最近孤立がキツクて嫌なやつの言ってる事にもうなずいたりしてる。
心が苦しい、孤立がいいのかも・・・
561名無しさん@明日があるさ:2008/08/06(水) 10:30:07 0
>>547
お前は女か?
562名無しさん@明日があるさ:2008/08/06(水) 11:34:16 O
>>561
俺がガンダムだ。
563名無しさん@明日があるさ:2008/08/06(水) 19:17:02 0
教えてください

仕事なし、ネット禁止、携帯持ち込み禁止、話す相手いない、
どうやって暇を潰せばいいですか?
564名無しさん@明日があるさ:2008/08/06(水) 19:36:03 0
読書、自己鍛錬
565名無しさん@明日があるさ:2008/08/06(水) 21:32:08 0
新人で同期もいっぱいいるのに、初期の度が過ぎるあがり症がたたって
絶望的に孤立した。一人でいるのが嫌いじゃないから何とかなってるけど…。
566名無しさん@明日があるさ:2008/08/06(水) 22:18:55 0
>>560
ちゃんと仕事してる?
仕事出来ないのに嫌な奴だからって盾突いてたら
孤立するよ。
567トール ◆k48EcEbgp6 :2008/08/06(水) 23:56:33 0
孤立には、数種類あるよ
568名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 00:00:49 0
DQNだらけで真面目な俺は喋り相手おらん
569名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 00:23:37 0
>>567
おまえ専用のスレがあるんだから、そっち行けよ。


こ こ は リ ー マ ン ス レ な の で 転 職 ス レ で は な い 。


コールと愉快な仲間たち9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1216561777/
570名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 02:24:22 O
行きたくない行きたくない行きたくない
仕事できなくてごめん
いい加減な性格でごめん
日本人だけど日本語も苦手でごめん
独り好きだけど辛い嫌だ胃がもげそう
571名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 05:14:23 0
同僚と仕事以外の話できない。
572名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 06:22:26 0
月11万ぐらいしか稼げないと頭が狂っちゃうことを
>>567は教えてくれた・・・
573名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 15:09:57 0
仕事が出来ないのは何回か教えればいいだけだから許せる。
仕事で手をぬいたり、いいかげんにこなすやつは許せない。
こいつ注意したら孤立したよ。
574名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 21:44:13 0
もう少し開き直っちゃえば?
うちの去年入社した奴は、入社した頃から
「教わってないからできませーん」
「それは僕の仕事じゃないからできませーん」
仕事できないくせに、他人の悪口ばっかり。
おまえ、そんなんじゃ孤立するぞ、って言っても
「僕みたいな人材を会社が放っておくわけありませーん」

ここまでなれとは言わないが、もうちょっと自信を持った方がいいと思う。
575名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 22:36:57 0
それでよくクビにならないな、凄いわ
576名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 22:52:48 0
>>575
もうすぐ入社1年なので部署内では左遷候補に上がってるらしいが。
577名無しさん@明日があるさ:2008/08/07(木) 23:06:31 O
>>573
手抜野郎はいつの間にか消えて、残った奴で後始末しなきゃならないんだよな…
オレはソレが嫌で、そいつに注意したら逆ギレされたよ…
578名無しさん@明日があるさ:2008/08/08(金) 00:44:07 O
孤立してるのに今日飲み会あるらしい・・・
どうしよう・・・
579名無しさん@明日があるさ:2008/08/08(金) 01:00:49 0
>>578
昼飯食って、腹痛くなれ
580名無しさん@明日があるさ:2008/08/08(金) 01:04:30 0
更に孤立してもいいなら行かないか、1時間ぐらい顔出して帰る。
ただそれは馬鹿のやること。
581名無しさん@明日があるさ:2008/08/08(金) 22:54:05 0
>更に孤立してもいいなら行かないか、1時間ぐらい顔出して帰る。
これが出来ないから孤立するんだろ。
582名無しさん@明日があるさ:2008/08/08(金) 23:29:16 0
俺は少し顔出してから帰るけど、そういう無理してでも最低限の
義理を果たそうという姿勢の評判は悪くないみたいだぞ。
孤立はしてるけどなw
583578:2008/08/09(土) 01:04:53 O
飲み会行きました。
とりあえず月曜日辞表出します。
行かなきゃよかった。
584名無しさん@明日があるさ:2008/08/09(土) 01:08:59 0
>>583
辞表ってなぜ?くわしく
585名無しさん@明日があるさ:2008/08/09(土) 08:21:56 0
俺も最近飲み会あった。
他の奴は、輪をつくって盛り上がっていたが、俺は一人寂しく飲んでた。
最後に記念写真を撮ることになったが、女たちは俺の横で写らまいと必死に
逃げてた。それで俺は一番端の背の高い奴の影に入って写った。
後日写真を受け取ったが、2/3くらい姿が隠れていた。わずかに写った顔はすごく寂しそうだった。

俺も飲み会行くたびに職場辞めたくなる。でも辞めても行く処ないから思いとどまっているけど。
586名無しさん@明日があるさ:2008/08/09(土) 09:46:56 0
どうしてだろうね。

べつに人気者になんてなれなくていい。
周りの人たちと同じように
普通にコミュニケーションを交わして
普通に楽しく苦痛なく1日を終える。
ただそれだけでよかったのに、
そんな当たり前のものさえ手が届かないまま
苦しい毎日を生きなきゃならないなんて。

残酷だよね、人生って。
587名無しさん@明日があるさ:2008/08/09(土) 18:07:36 0
同じグループのおつぼねがバックレたから、
私一人、上司一人、事務的な会話のみ。
周りの人とも仕事が違うし、何も会話しない。

・・・さみしいかも
588名無しさん@明日があるさ:2008/08/09(土) 21:34:32 0
>>586
普通にコミュニケーションも取れないってどういうこと?
理由を探して、解決して行くしかないと思う。
589名無しさん@明日があるさ:2008/08/09(土) 23:22:39 0
>>588
それがさぁ、人としゃべることもないだけに自分研究はかなりの段階まで進んでんのよ。
でも研究結果を実行して自らを変えることができないっていうね…。
正直未経験の人には甘えとしか映らないと思う。でもがんばってるんだぜ。そして、つらいんだぜ。
ちなみに俺は>>586ではない。
590名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 01:00:31 0
孤立は歓迎だが、今の職場は悪口言われまくり…。
もう嫌になったんで、盆明けに上司に退職申し出るつもり。
転職先決まってないけど、正直退職後が楽しみでしょうがない。
591名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 10:21:11 0
>>590
孤立は耐えられるけど、耳に届く範囲で悪口を言われるのはつらいよな
あなたが退職した後は別のターゲットが必然的に生まれるから他の社員ざまぁw
とりあえずお疲れ様でした
592名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 10:33:10 0
しかしホント、世の中は性根が腐ってる奴の方が圧倒的に多いよな。
別に何か迷惑をかけられたわけでもないのに、
ただ自分が気に入らないからという理由だけで
手当たり次第に噛み付き、罵り、貶め、扱き下ろす。
そういうDQNに限ってポンポンとガキを産んで子孫を増やしやがる。
そのガキがどんな大人になるかは、今更もう言うまでもない。
冗談ではなく、DQN野郎一家は揃って死んでくれと本気で言いたいよ。
593名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 10:38:00 0
>>592
その腐った奴らを自浄できない周囲の環境もどうかともおもうね
DQNは去勢してもらいよね
594名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 10:43:52 0
>>593
>その腐った奴らを自浄できない周囲の環境もどうかともおもうね

ヒント:世の中にはいい人と嫌なヤツ、どっちが多い?
595名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 10:50:07 0
>>594
当然、日本は良い人ばかりです












といえる日がくるのであろうか………。
596名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 11:37:33 0
ネット上では他人への文句を垂れ流すこのスレの一部住人も性根はその嫌なヤツと五十歩百歩。
リアルで悪口を言わないのは悪口を聞いてくれる相手がいないだけなんじゃないのか?
俺は自分が嫌なヤツだって自覚してるからリアルでもネットでも愚痴愚痴文句言うけどな。
597名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 11:46:21 0
>>596
内心の自由は憲法で保障されている。
だから、心の中だけで他人を攻撃することは自由だ。
しかし、実際にそれを口に出す、行動に移すことはまた別の次元の話だ。
それを自ら節制できない頭の悪いヤカラのことを、社会ではバカと呼ぶ。
そう、お前のことだよ。
598名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 12:07:43 0
そうだね、俺のことだね。
でもそうじゃない、リアルで他人を悪く言ってるヤツを心の中で批判してる人は
ネットでも言わなければ、もっと人格を高められると思うんだよね。
気に障ったなら悪いね。空気を感じても空気読んだ言動は苦手なんで。
599名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 12:29:23 0
根拠のある悪口なら言われる側にも問題が多少なりともあるからわかるけど、
個人的な好き嫌い等による離反を目的とした集団での悪口は手に負えないほど悪質

前にもでてるけど、結局は自分たちの集団に気に食わない奴は排除するとか、
集団自体の結束やらを維持する為だけの「標的」が欲しいだけじゃねーのかな
そんな「標的」をつくらなければ維持やガス抜きできない組織なんぞいずれ自滅するんじゃね?
600名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 14:31:39 0
俺の腐った根性を活かす時が来た
ヤツを潰す
601名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 14:48:14 0
>>600
ヤツって誰のことですか〜w
602名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 14:59:25 0
母さん、俺だよ、俺、俺
603名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 21:56:19 0
>>589
頑張っててつらいのはみんな同じで
会社ってのは、評価されてなんぼだからね。
まず、その研究結果がどれだけ会社に貢献できるのか?
を考えて、
最終的にはそれをアピールするしかないと思う。
604名無しさん@明日があるさ:2008/08/10(日) 22:59:02 0
要するに、肉だけじゃなくて野菜も食べなきゃダメだってことか。
なるほど・・・。
605なっち:2008/08/11(月) 09:22:30 0
恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@明日があるさ:2008/08/11(月) 18:44:32 0
今日は一日中放置プレイでした。
誰とも会話せず。

でも、八つ当たりされるより全然いい。
監視もそんなに厳しくないし。
607名無しさん@明日があるさ:2008/08/11(月) 21:54:36 O
>>606
お疲れ。

久々にのぞいたけど相変わらずみんな孤立ってるな

かくいう私も孤立でね。

最近、楽しそうに雑談してる人々の空気を壊さない様に頑張ってみた。
608名無しさん@明日があるさ:2008/08/11(月) 22:48:07 0
>最近、楽しそうに雑談してる人々の空気を壊さない様に頑張ってみた。

一歩前進ってとこかな。

孤立が好きな人には何も言う気はないが
孤立してたらまずい、と思ったり
単なるイジメみたいに孤立させられてる奴は
俺はいくらでも協力する。

前の職場では、上司が独裁者だったから代わる代わる
誰かが標的になり、他の人間は何も言えない状態だった。
誰かが庇おうとしても庇ったら次はそいつが標的になるような会社だった。

しょうがないから、文句言われないように仕事覚えた頃に
このバカ上司がクビになって、その後は逆にちやほやされるようになった。
609なっち:2008/08/11(月) 23:14:21 0
お前ら恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@明日があるさ:2008/08/11(月) 23:19:59 0
>>609
オマエが一番恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@明日があるさ:2008/08/11(月) 23:50:58 0
孤立が続いて今じゃ自己完結型の人間になっちまった・・・
寂しい、誰かと会話したい、褒められたい、認め合いたい
今の会社で誰かに話かければ何、お前?って態度で返される
辛い、寝不足で余計なミスばかりやらかす。悪循環だぁー・・・
612名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 07:58:41 O
自分の所の上司は、誰か一人を常に虐めてないと気が済まないらしく、
自分が入社してから4年が立ちますが、入社時には、
すでに虐められてる先輩社員がいて、ついにはその方は辞めてしまって…。
今度は別の先輩社員が標的にされ、今年の2月に辞められて…。
そして今年の春頃からは、ついに自分が標的になりました。
元々、孤立してたので相談できる方や、味方になってくれる方もいません。
辞めたら負けかなと思い日々耐えていますが(先週は、熱いお茶を肩にこぼされました)
でももう駄目かもしれない…。
今、電車の中で涙目になりながらケータイから書き込んでます。毎日が辛い…上司が恐い…。
あと少しで駅に到着します。
613名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 13:03:44 O
>>612
耐えろ!
耐えて仕事でその上司を見返してやるのだ。
耐えることによって新しい道が開けてくるはずだ(多分)。
614なっち:2008/08/12(火) 13:47:57 0
孤立なんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615なっち:2008/08/12(火) 14:08:08 0
612の上司は人間として恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 16:11:36 O
>>615
誰だお前は?
617名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 18:08:55 0
今日で完全に孤立した

斜め前の上司に無視され、隣の庶務グループとは仕事が違うから混ざれない
同じグループの同僚は逃げた

おはようございます
いってきます
いってらっしゃい
もどりました
おかえりなさい
お先にしつれいします

これだけ
仕事もなく放置プレイ


>>612
それ、もっと上の上司に相談できないの?
うちの上司は上すぎて、相談する相手が会社の相談窓口になっちゃう。
昨日メールで相談してみたよ。
もう辞めるけどね。
618名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 19:38:27 0
一番つらいのは、新人歓迎会や忘年会で、周りがワイワイやってるなか、一人だけ誰とも話さず
下向いてることがよ、、、、
619名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 22:08:40 0
>>618
それは自分次第でなんとかなる。
620なっち:2008/08/12(火) 23:42:47 0
孤立なんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 23:49:14 0
お前のコテの方が恥ずかしくね?
622名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 23:50:11 0
なっちわるくない
623名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 00:15:32 O
>>612
虐められるということはお前自身が問題があるのだろう。
それに孤立してるということは周囲からも嫌われてると見て間違いないから、
お前自身の歪んだ性格を直さない限り、虐められ、孤立し続けるだろうなw
”上司が常に誰かを虐めてないと気が済まないらしく”とか、被害妄想もほどほどにw
上司に責任転嫁するなよ、お前が悪いんだろ
624名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 00:22:50 0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ きめえwww
625名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 02:32:07 O
>>624
現実のお前の職場風景をコピペか?w
自己詳細ご苦労様w
626名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 07:38:50 0
>>617
お前が自分から動ける人間かどうか試されてるんだよ。
仕事は与えられるものじゃなくて、自分で見つけるもの。
627名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 08:59:49 O
仕事の内容的に孤立してる人っています?

自分のやっている仕事は結構単純作業も多く、ルーチンワーク。
そのせいで5年やってるのに、下には誰も付かず、いるのは困った時やミスった時に対応する仕事に積極的でない主任だけ。

そのせいで、仕事中に話しかける相手はいなく、同じ目線で相談できる相手もいない。
上司には主任があまり僕の仕事を知ろうとしないから、同一目線で対応できる人を1人増やして。と頼んでみた。
結果、君の仕事は今君一人で十分回ってるからねー増やす必要はないんじゃない?少し回りとズレた仕事してる事もあって君みたいにやりたがる人が少ないと却下。

こんな調子なので、話し相手はなく時々ネットを見て気を紛らわせる日々。
一番辛いのは、夏休みとか長期休暇で主任に仕事を引き継ぐ時。
俺君の仕事よく知らないのにこんなに引き継がれてもなぁ。
取りあえずやっとくけど全部できるとは限らないからね。
と素直に休むのが不安になるし、引き継がなかったことは一切やらないため、過去に抜けがあって仕事が放置され休日明けに上司にどやされた事も。
スキルの付かない仕事だし正直代わりたいけど、給料だけはまあまあなので辞められないのが辛い。
628名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 09:15:05 0
>>618
ココには、そういう連中のためのスレがいっぱいあるじゃないか!
629名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 09:18:52 0
仕事のやりがいを選ぶか、そこそこの給料を選ぶか、ただそれだけでしょ。
前者を選ぶなら転職すればいいし、後者を選ぶなら今のまま働けばいい。
今の状況を変えるために誰が見ても納得できるような充分な努力をしたならまだしも、
それすらせずにどっちも欲しいなんてのは虫が良すぎる話。
世の中や現実はそんなに甘くないよ。
充分わかってると思うけど。
630名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 10:49:26 O
確かにそうだね。
自分は大手の孫会社社員で、親会社では給料的に割が合わない且つ他社の派遣社員みたいに簡単に辞められたら困るという仕事を任されてる。

だだ、やっている仕事の内容は、ルーチンワークが基本。
時々社外での仕事もあるけど。
孫会社の社員は基本親会社の上司に認められないと上位の仕事はできない。

自分の仕事は基本的に1人でするため、判断や回答、調整も全て自分の判断でする。
だから時々自分の判断や回答が間違っていないか猛烈に不安になる。
主任に判断を仰いでも俺君の仕事あんまりわからないから判断しようがないと言われるばかり。
極たまに判断ミスして怒られるし。。
だから、仕事を共有できる人が欲しくてたまらない。

だけど、仕事内容からしたら2人もいらない仕事と判断されているんだろうね。
5年間実質1人で仕事してるんだから。
良く言えば誰にも文句を言われない、悪く言えば誰でもできる仕事でいつでも交代できる仕事ってことなんだろうな。
毎日出社して、淡々と仕事して、飯食ってまた仕事して自分の判断で帰るだけ。
これで年収500万近く貰ってるし、自社は今の仕事でも評価が低いとか全然ないから頑張れ。としか言わないし・・
631名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 13:18:23 0
>>630
そんだけ貰ってるならいんじゃね?
現状維持しとけ。
632名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 13:23:16 0
>>630
今いくつなの?
633名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 15:53:27 O
29歳
年収490万
634名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 19:22:36 0
>>633
なんだ、まだまだこれからじゃんw
転職してやり甲斐のある仕事をやった方がいいよ
635名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 21:16:36 O
>>634

既に転職経験済み。
前の会社の年収が320万だったから今の大手孫へ転職して年収が跳ね上がった。
大した資格やスキルもないからもう年齢的に転職は厳しいんじゃないかな・・
636名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 22:15:08 0
転職考えてるけど…新卒で

転職してもコミュ能がないからやってけないだろうな
夢の仕事は稼げない。

コミケの壁なんかも狙えない
もう八方塞の童貞エロマンガ志望のSE

終わってるわ
637名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 22:25:13 0
あと5日間孤立に耐えたら、この仕事辞められる
つらかった・・・いままでつらかった・・・
638名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 22:55:18 0
>>637
とりあえずお疲れ。元気で生きていれば、いくらでもやり直せる。
まずはゆっくり休んで、実家でおいしいものでも食べたら?
何か自分に向かって言ってるみたいで泣けてきた。

俺は家族を守るためにもう少し頑張ってみようと思う、と言いつつ
もう何年経つやら。一人身なら、明日辞める(笑
ただ、家族のためなら自分が会社でどう思われようが関係ない。

俺は家族を守るために会社に行き、家族を守るための収入を得る、ただ、それだけ。
誰かの言葉なんだが、これを支えに、本当にその日その日をやり過ごしてる。

何だか最近涙もろくなってなー。ちょっとしたことで泣いちまうぞ。
酔ってると特にな。

>>637 ほんとお疲れ。これからまた新しい道で頑張れよ。
639名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 23:30:14 0
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   ::::: 
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
・ .∧   ____二____         __ノ|*゚
゚ |i∧  \i__i__i__i__i フ        /  !    
o。! ∧   ヽ||||||||||||/       /;;; | * 
  。*゚∧   (二二ノ||      /;;;;;; |o 
 *o゚∧       ||    /;;;;; +   *|
。 | ・   ∧      | |  /;;; l   *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  / ̄ ̄/  ./  ̄ ̄ ̄/ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 /  \/ ./|.    ヽ/   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  _ノ.    |       \ / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
640名無しさん@明日があるさ:2008/08/14(木) 23:27:51 O
孤立にはいくつかのタイプがあるだろう。

@他の人と別の仕事を一人でやってて孤立している
A自分自身に何か問題があって(コミュニケーション能力等)孤立している
B普通に接しているつもりなのに何故か嫌われて虐めやシカトの対象になっている
C自ら進んで孤立の道を選んでいる、もしくは孤立に優越感を持っている

@→問題なし。嫌なら異動願等を提出。
A→努力して打ち解けるかCへ
B→みだしなみチェック。それでもだめなら誰にも文句を言われない実力をつけ、仕事出来る人間になりCへ
C→実力があり仕事が出来ればいいんでない?

俺はCなんだが、現職の認めてくれてるトップが定年間近なんだよ。数年後が恐ろしいが、技術職だから転職もありだな。
641名無しさん@明日があるさ:2008/08/15(金) 00:25:25 O
恐らく2でつ。
小中学校の頃は普通だったが、高校あたりが孤立し始め社会人になった今現在も孤立が続いてます…
コミュ能力を養うのは難しい…
642名無しさん@明日があるさ:2008/08/15(金) 11:29:13 0
俺も小学生の頃はむしろモノマネとかして「おもしろい奴」扱いだった。
今から考えると、無理やりキャラクターを作る事で本来の自分の
暗さを隠そうとしていたのかも。

中学・高校はとりあえず仲良し3人グループの1人に入る事が出来て、
孤独は避けられた。

でも大学で遂に孤立状態に。色んなグループに入ろうと努力は
してみたけど、グループ内で孤立するのは1人でいるよりも
更に辛いのだということを知る。とても耐えられずに自分から
1人を選ぶようになる。

社会人になっても孤立続行。最初は飲みに誘われる事もあったけど、
参加しても皆の会話には入れず、結局孤立するだけ。
参加しない方が精神的に楽なのでそっちを選ぶようになる。
643名無しさん@明日があるさ:2008/08/15(金) 11:41:57 0
俺は今、ちゃくちゃくと辞める準備してるよ。
俺1人しかしていない仕事増やして誰にも引き継がず
辞めるつもり。
だから今は進んで1人で進める仕事を引き受けてる
644名無しさん@明日があるさ:2008/08/15(金) 21:30:59 0
陰湿過ぎだろ。お前も周りから陰湿なことをされてきたのかもしれんが、同じことしちゃ駄目だ。
辞めるのは仕方ないにしても、引継ぎはしっかりして仕事には最後まで責任を持とうぜ。
それが孤立してる人間の気概ってもんさ。
645名無しさん@明日があるさ:2008/08/15(金) 23:52:06 0
孤立してる人間に気概も糞も関係ない
他人の重要性を理解せず放置してきたお前らが悪い
646名無しさん@明日があるさ:2008/08/15(金) 23:58:12 0
コミュ能力ないから孤立しがちだわ。
同期の間ではそんなでもないんだが仕事場の先輩とか上司とはほとんど話しない。
647名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 00:44:07 0
まあ辞める会社のことは知らん。
どうなるか見れないのが残念だわw
648名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 01:50:21 O
確かに。
引き継ぎとかある程度はやるとしても、
辞めたい会社がどーなってもしらんしね。
人としてって、どーこー言われても、
理性で自分ねじ曲げずに、素直にあたったっていいと思うんだけど
649名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 05:20:54 O
つか、自分の事でいっぱいいっぱいなのに、辞めた会社の事なんて考えてられない。
650名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 14:13:59 0
そらそうよ
651なっち:2008/08/16(土) 20:34:57 0
孤立ぐらいで会社を辞めるなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 20:48:40 0
休憩時間に一人ぼっちってだけならまだいいけど、孤立が深まると大事な連絡を受けれなかったり、
仕事のことで話しかけても半ば無視されたりで仕事にも支障が出てくる。周りの人達にもよるけど。
653名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 22:17:15 O
>>651
人間関係が一番の退職理由らしいぞ
654名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 22:33:35 0
蛆野郎は仲間求めるからな!!w
一人が一番強いンだYOネwww
655名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 22:41:04 O
>>654
勘違いすんなよ
それを言っていいのは本当はいつでも輪に入れるような奴だけ
孤立してる奴が言ってもただの負け惜しみ
656名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 22:58:22 0
そんなことはない
657名無しさん@明日があるさ:2008/08/16(土) 23:26:32 0
現実を受け容れろ。
658名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 14:04:42 0
>>655
会社は馴れ合い組織ではありません。
(実際は馴れ合い組織だったりするけどw)

仕事がきちんとできれば一人で好き勝手してようが文句は言われにくいから、
人とうまくやってけない人は意地で仕事力つけるといいよ。
659名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 14:17:36 0
俺の会社は良い人ばっか、だけどそこでも俺は孤立している。そして良い人ばっか
だから俺以外の人はみんな仲良く馴れ合ってる。でも、みんな良い人だから憎めな
いし、馬鹿に出来ない
660名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 21:14:13 0
良い人というのが実は腐った連中なんだよ。
661名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 22:12:59 0
良い人=仕事しないけど愛想だけは良い人
の場合もあるしね。
662名無しさん@明日があるさ:2008/08/17(日) 23:07:52 0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
明日から会社なんていやだあああああああああああああああああああ
663名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 00:46:21 O
会社なんて…

あ、あべしッ!
664名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 02:18:35 O
会社辞めて再チャレンジ!
665名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 07:56:36 0
会社にとって良い人=一方的に会社に都合の良い人、だけどなw
666名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 13:30:09 0
>>418
>社内を見ていると、人間的に大人だなと思う人達ほど
>互いを尊重した上で(普通に親しく)、
>ある程度の距離を保った付き合い方をしているように思うよ。

亀レスだけど、これは禿同。
俺の感覚はかなりまともなんだなw
でも実際は、「お高く止まっている」「人を馬鹿にしている」「お前はどんだけ凄いんだ」
などと言って突っかかってくる奴の方がずっと多いな。嘆かわしいことだがな。
667名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 16:11:12 0
上司と部下の場合、距離を取って仲良く慣れ合わないと
最終的に利用されて終わると思うが・・・
668名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 19:23:09 O
>>642
俺の生い立ちとそっくりだな。
642とはいい友達になれそうな気がする。
669名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 19:55:33 0
広げよう、友達の輪
670536:2008/08/18(月) 21:35:34 O
職場で孤立&友達0です。
昔も今もこれから先も…
671名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 21:53:50 0
なんだかんだ言って孤立を楽しんでるようにも見えるな。
672名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 22:23:24 0
のん気なコト言ってんじゃないよ、お前
673名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 22:46:09 0
>>672
楽しんでるようにしか見えないよ。
孤立がイヤならなんか他の方法を考えればいいのに。
674名無しさん@明日があるさ:2008/08/18(月) 23:49:21 0
職場で孤立するのはいいのさ
ババアどもに苛められるのが納得いかねー
結婚して寿退社して早く処女捨てたいんだぜ
来月で25だからそろそろ腐りそうなんだぜ
675名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 00:23:33 0
俺が相手になってやるぜ11111!!!!!
676名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 02:21:52 0
>>642
全然普通の奴じゃん。誰だってそんなもんだよ。
677名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 06:26:14 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
678名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 15:11:52 0
日本では仕事が出来ようが周りとコミュニケーション取れないやつは
社会人失格だよ。
自分は有能だからいいなんて思ってるやつは、いづれ捨てられる。
679名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 17:29:20 O
>>678
き…貴様ッ!!
680名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 17:45:57 O
旅行のおみあげが自分のところだけこないってやつ、ネタだろうと思っていたら、
ついに俺もこなくなった。しかも俺を見てニヤニヤしてたし。

正直いらなかったけど、あの態度でいままで我慢してたのが爆発した。もう辞めてやる。
681名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 17:50:06 O
はやまるでない
682名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 17:54:44 O
今年からの新入社員だが、俺は無能で周りからも見離されて孤立になった
有能で孤立ならまだ良いよ
俺のような場合、もう会社にいにくくて仕方がない
こうなったら会社辞めて一度リセットして他の会社でやり直したい
他の会社でも同じことと思われるかもしれんが、今の状況から抜け出したいんだ
新入社員なのに一番近い一つ上の先輩が俺と話したくないらしく、
話すのを避けるようなオーラ放ってるし・・・

一人暮らしだがもう、実家が恋しくて毎日が本当辛い
683名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 18:07:52 0
今の職場で駄目なやつはどこいっても一緒。
最低1年がんばってみろ。
684名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 19:06:57 0
うちの会社で4泊5日ぐらいで海外旅行が計画されてるらしいことは知った。
人数の関係で俺も知らんうちに強制参加させられてたんだけど、孤立星人にはマジ地獄だ。
日本なら一人でブラブラすることもできるが、海外だとさすがに怖いしorz
685名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 19:29:45 O
>>684
何処に行くの?
ハワイとかシンガポール位なら一人で余裕だが…
686名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 19:43:36 0
一応バリ島の予定とか。欧米よりはいいかもしれないけど、俺日本から出るの初めてだし不安。
飛行機の中とかホテルの中とか一緒の人と超気まずいだろうし、あー行きたくね。
687名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 19:58:54 0
iPodでも持ってって、ひたすら音楽でも聴いてりゃいいじゃん。
688名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 20:17:00 O
5日は長いな
689名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 22:25:55 0
現地集合にして、向こうに着いたらひたすら単独行動でいいんじゃね。
一人旅だと思えば気分いいだろ
690名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 22:29:54 0
有能なら「孤高」を気取れるから自分にも言い訳できるけど。
無能ならはじかれているだけになってしまうな。
691名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 22:38:06 0
「弧低」ていえばちょっとカッコよくないか
692名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 22:39:10 0
そもそもバリ島って4泊5日で行けるのか
693修造:2008/08/19(火) 23:03:22 0
行けるのかじゃないんだよ!
行くんだよ!!
694名無しさん@明日があるさ:2008/08/19(火) 23:09:18 0

いいな、バリ島。昔新婚旅行で行った。
5日あったら十分、現地3泊飛行機1泊の4泊5日。海、ショッピング、食べ物、観光、一人でも十分満喫できるよ。
オススメはカエルのから揚げ、あっさりしていて鳥のから揚げかと思う。ミーゴレンにナシゴレン、辛くないものも沢山あってオイシイ。

割り切ってひたすら単独行動、飛行機・宿では音楽聞いてゲームしてお酒飲んで後は寝る。
スクータータイプのタクシーに乗っていろんな所に連れて行ってもらうのもイイカモ。

私も行きたくなってきた・・・。
695名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 02:06:51 O
>>693
お前はブライトか?
696名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 06:27:39 0
その言いよう・・・、バカにして!!!
697685:2008/08/20(水) 07:02:48 O
バリは空港から気を付けないと、荷物外まで運ぶと無理やり運んで、千円ぼられる(笑)
街の小さな両替所も危険!
ルピアだから日本円より0が二桁多いから、よく考えて騙されないように、街で買い物も危険だらけ。

堂々として、相場を徹底的に調べてもぼられるだろうね。

向こうの平均月収三万円
698名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 08:01:50 O
>>640
@の場合は任されている仕事に自信があるかどうかで孤立感もだいぶ変わる。
優秀だから1人でやってるのか、無能で誰でも任せられる仕事をやっているのか。
いずれにしても、相談できる相手が別の仕事と兼任の人か課長レベルしかいないとなると仕事に詰った時、孤立感でいっぱいになるよ。
聞けば、俺はもう1つの仕事が忙しいとか、課長レベルに聞く質問か?となるし。
やっぱり同じ仕事は最低2人以上でやらないと失敗した時全ての責任が自分になるからね。
699名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 08:49:52 O
新人に初めてプチキレちゃたよ。

また孤立するな。
700名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 09:14:45 0
キレキャラが孤立するのは自業自得だと思ふ。

俺なんて新人の失敗も笑顔で対応してるのに孤立する。
701名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 10:02:32 O
>>700
笑顔で接しつつ、なめられて…
プチキレ。

まぁ、どうぜ孤立してるからいいか!
702名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 12:31:18 O
新人、昼めし食欲なさそうだったが…
甘い顔し過ぎても駄目だな。
私は時には厳しく行く。
703684:2008/08/20(水) 19:43:17 0
レスくれたみんなアドバイスありがとう。
いい所ではあるみたいだし、基本は団体行動で観光名所めぐりだと思うけど、
着いたら他の人を見失わない程度に離れて歩くようにするよ。
ホテルはPSPでも買っておいて凌ぐ。
704名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 20:29:11 O
ちょっと今日先輩にいじられたんだけど、いじられるんだったら孤立してる方がいいな。
いつもいじられるか孤立するかのどちらか。
もう死のうかな・・・
705名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 21:03:21 0
>>704
死ぬ気もないくせに
706名無しさん@明日があるさ:2008/08/20(水) 21:29:57 O
>>703
折角バリ行くんだったら、屋台で40円のバクソとか…その他ナシゴレンやソテ-や色々食べたら?


バリは良いもの食べてても、当たったら胃腸薬じゃ効かない場合があるからね。
707名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 07:28:34 0
憧れの大企業に転職して五ヶ月目で役立たず扱いが決定しました
同業・同職種なので「経験でやれる!」と思ったんだが…
「え?そんな事前の会社じゃやったこと無いし要求もされなかったよ?」という事態の連続で
「お前、本当にこの仕事してきたのか?」と疑われる始末
つくづく情けない
708名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 14:49:37 O
>>707
スレ違い
709名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 18:39:07 O
孤立中
710名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 18:42:46 0
いつでも孤立
711名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 18:58:46 O
辞めたくなって来たよ。
712名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 19:03:04 O
根暗だから、皆とワイワイ出来ない。
713名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 20:57:34 0
>>707
大企業だからいいってわけじゃないよね
つーか教育ちゃんとやってくれるところってないの?
714名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 21:13:17 O
>>713
新人に仕事を教えい会社て何なの?
追い抜かれる心配してる奴ばかりの会社か?

うちの会社がまさにそう。
俺が入った時は冷たいものだったよ。


そして今、新人に1から10まで仕事教えて…新人になめられ…


教えなければよかったのかな?


ピエロみたい辛い。
715名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 21:15:31 0
>>714
大変だね
俺は、新人に教えない会社の新人
教えないのにプレッシャーだけネチネチ言ってくる
言ってることが毎回違うし。一貫性がないのがイヤだ

もう辞めたいな
716名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 21:45:45 O
>>715

やっぱり、俺はただのお人好しかな。
717名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 21:57:10 0
あなたのような人がいたらよかったよ…
なんで俺のチューターは適当で言ってることも違うし
もうやだ

社名教えて。転職するよ。1年目ですぐのもんだけど…
もうやだこんな生活
718名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 21:59:31 0
>>716
お前の人柄を買ってくれている人が必ずいるはずだから、気を落とすなよ。。
新人はまだ苦労を知らないから、仕事を教えてもらえるありがたみがわかっていないだけだと思うよ。
719714:2008/08/21(木) 22:04:59 O
>>718
ありがとう。

偏屈とか友達少ないよな?とか言われてます…。

周りはリア充の皆様がただから。

孤立してますよ。仕事教え終わったら、飛ばされないかな…
720名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 22:07:02 0
新人がリア充なら、舐めてくるだろうね

なんでイイ奴イイ奴で組み合わさることがないんだろうね
721714:2008/08/21(木) 22:13:58 O
>>720
もう舐められてます。

馴染めない私に問題があるのだろうかな。
コミュニケーション能力の欠如。


職場、世の中は馴れ合えないと辛い人生送るだけだな。
722名無しさん@明日があるさ:2008/08/21(木) 22:59:52 0
>>714-715
新人に1から10まで教えてくれる会社は普通ないよ。
学校の先生じゃないんだし、自分の仕事もあるんだから
そこまでは出来ないでしょ。

資料も渡してるし、それなりに教えてはいるんだけど
去年入社した新人で「何も教わってないから出来ません」が口癖の奴がいる。

他の新人は、自分なりに勉強してるのに、何もせずに教わるのを待っている。
そういう奴は、やっぱり孤立するよ。
723714:2008/08/22(金) 02:45:11 O
>>722
特殊な仕事で、横に着いて、2ヶ月半… ほぼ全て順番に教えてます。
724名無しさん@明日があるさ:2008/08/22(金) 08:52:21 O
孤立
725名無しさん@明日があるさ:2008/08/22(金) 20:06:52 0
若干孤立気味かなぁ。積極的になれない俺が悪そうだけど。
それにしても、職場でも(その場に居ない)後輩を笑いのネタにしたりするとか、レベル低すぎだろ。

こういう見方が、孤立の原因・自分の悪い所だと思うけど
先輩達のレベルが低い部分がありすぎ。無論、しっかりしてる部分もあるんだけど。
20後半、30台半ばで未だにいじめ系弄りするとかどんだけだよ
726名無しさん@明日があるさ:2008/08/22(金) 21:28:50 O
後輩が酷すぎる場合もあるし、725もおばさんや後輩に裏で何か言われても
知らないか気づかないふりして
耐えてるんだろうけど。それでは何も解決しないんだよ。
逃げてるだけだ。
727名無しさん@明日があるさ:2008/08/22(金) 21:59:56 0
孤立してもやっていけるのは

ずば抜けたスキルを持った香具師だけ

ようするに、

辞めてもらっては困ると会社の方から言われるようでなくてはならない

すなわち、

此処の住人は全匹該当しない
728名無しさん@明日があるさ:2008/08/22(金) 22:10:38 0
72 名前: ハッシュマ・ダー(長屋)[] 投稿日:2008/06/12(木) 20:37:52.38 ID:dqBqFB+80
>>68
もっと楽しいこと?
うんあるよ。
30過ぎの高学歴の派遣に質問するんだよ。
俺「なあ、お前なんでこんなとこ来てんお?」
派遣「・・・・・」
俺「質問してんの。聞こえてる?」
派遣「前にいた会社を辞めて・・・その後中々就職できないので・・・」
俺「仕事中におしゃべりしてんじゃねえよ!!!!!!
  手を動かせやコラァァァァァァァ!!!!!!」
派遣「で、でも○○さんが聞いてきたので・・・」
俺「口答えすんじゃねえよ!」
この派遣の評価は最悪にして上司伝いで派遣会社に
交代させるかやめさせるよう伝える。
最高に楽しいけど?
729名無しさん@明日があるさ:2008/08/22(金) 22:23:44 0
>>727
まあな。
仕事が出来ないのに孤立がイヤなら、コミュニケーション取らないとね。
730725:2008/08/23(土) 00:58:22 0
>>726
ちなみに、笑いのネタにされてる後輩っていうのは
俺より1つ上の先輩だよ

先輩(20台後半、30台半ば)
  ↓
笑いのネタにされてる後輩(俺の先輩)
  ↓



こういう構図です。
731名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 01:18:18 0
そういう連中が普通にのさばってるのがこの世の中の不思議。
世間的にはそういう連中がまともなんだろうが
良い人と呼ばれてる人ほど身内の人間に甘く、興味無い人間には冷たい。
嫌な人間と言われる人ほど公平であったりする。
732名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 02:43:39 O
仕事もできないし、頭悪いのも間違ってない。
迷惑かけてるから孤立しても仕方ない。
でも誤解だけは解きたい…
口下手で誤解の解き方がわからないまま生きてきた…
733名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 07:05:59 O
>>731
禿げ上がるほど同意。
734名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 07:37:28 O
>>732
所詮他人事だからな。
お前は大人しくてここに書き込むことが唯一の憂さ晴らしなんだろ、情けない。
735名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 07:43:28 O
孤立し易い人とは、その組織にとってどうでもいい人。
736名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 08:23:37 O
>>731
禿同
何処にでもいるんだよこんな奴は。
737名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 11:23:27 0
部署が違うオッサンが俺のおとなしい後輩にパワハラを仕掛けてくるようになった。ムカついたので俺がそのオッサンに
パワハラしまくって孤立させてやった。このスレみてあいつが辛い気持で毎日過ごしてるとわかりすごく嬉しい。
738名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 19:34:36 O
>>737
惚れた。
俺の上司も737みたいな人ならいいのにな・・・
739名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 20:11:22 0
うちの会社で孤立してるやつ

・帰国子女の新入社員 営業
 会社の教育が悪いと言って、仕事覚えない。
 仕事覚えないくせに、同僚だろうが上司相手だろうが、態度がでかい。

・入社2年目のくせに部署内を仕切って他人に指示するB型人間
 本人は悪気はないみたいだが、きついことを平気で言うので嫌われている。
 忘年会以外は、全く他人と絡まない。
 係長や課長より偉そうで、陰ではみんな部長と呼んでいる。

・工場をあちこち飛ばされまくった56歳係長
 係長なのに部下が何してもほったらかし。
 部下が1時間で終わる仕事に3時間掛かる。
 何をやらせても出来ないので、誰でも出来る仕事を選んで与えている状態。
 こんなだから飛ばされまくってるのに、本人は気づいてない。
 何を言っても我関せずなので、上司も何も言わなくなり始末に負えない。
740なっち:2008/08/23(土) 21:15:05 0
派遣をいじめる正社員は人間として恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 21:26:44 0
なっち=派遣社員
742なっち:2008/08/23(土) 23:28:58 0
俺は会社員なんだよwwwwwwwwwwww
743名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 23:34:19 0
野球負けたし明後日はまさにブラックマンデーだわ
744名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 23:47:08 0
なっちはいじめられて当然
745名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 23:56:52 0
確かに高齢の係長ってろくなやついないよね
746なっち:2008/08/24(日) 00:27:47 0
俺は昔、フリーターだったんだよwwww悔しい思いをしたんだよ
747名無しさん@明日があるさ:2008/08/24(日) 00:40:47 0
フリーター→派遣→今ニートですね。わかります。
748なっち:2008/08/24(日) 09:01:30 0
俺はフリーターを経て会社員なんだよwwwwwwwwwwww
749名無しさん@明日があるさ:2008/08/24(日) 14:22:47 O
そろそろいいよ。つまらないから
750名無しさん@明日があるさ:2008/08/24(日) 15:01:24 0
そろそろというか、初めからつまらないけどなw
751名無しさん@明日があるさ:2008/08/26(火) 04:32:11 O
もう ダメかも....
752名無しさん@明日があるさ:2008/08/26(火) 20:30:34 O
>>752
おれももうだめだ。
転職活動に力入れることにする(;´Д`)
753名無しさん@明日があるさ:2008/08/26(火) 20:53:46 0
孤立してる奴が一つの部署に集まると、周りの部署まで迷惑する。
こいつら、普段はお互い距離を置いて仕事してるから問題ないが、
みんな我が儘だから何か問題があると、手の施しようがなくなる。

結果、関係ない人間まで仕事がしにくくなり、あげくには配置転換。
754名無しさん@明日があるさ:2008/08/27(水) 06:41:56 O
私もわざと距離をおくようにしてる。

が、出来るだけ周りのホロ-はしてミスがないようにしてる。

俺はお人好しすぎるな。


他の人はそんな事してくれる人なんて居ない。
755名無しさん@明日があるさ:2008/08/27(水) 23:01:54 O
社員旅行ズル休みしたんだー
756名無しさん@明日があるさ:2008/08/27(水) 23:51:51 0
今日は飲み会です。誘われてませんが。
757名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 14:47:16 0
>>737
そのオサーンの股間をまさぐったりしたの?
宴会の場で裸にさせたとか?
758名無しさん@明日があるさ:2008/09/01(月) 18:53:14 O
今日は微妙にみんな冷たかった様な気がする
新人に冷たいとか酷いよね
759名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 20:35:01 0
いや、普通だろ。
新人は基本的に使えないし。
760名無しさん@明日があるさ:2008/09/02(火) 20:41:36 0
最近孤立っぷりがはんぱない
部署内でも孤立 部署外なんて空気 

誰も話しかけてこない  精神的におかしくなりそうだ
孤立したいわけじゃない でももう自分から話かけずらくなってきたし
そろそろこの職場も潮時かな orz
761名無しさん@明日があるさ:2008/09/03(水) 23:51:00 0
最近孤立が楽しくなってきたw
後輩やらウザイ上司や同僚とかまったく話しかけてこなくなった。
周りでくだらない事をギャーギャーわめいてるが音楽を大音量で聴いている。
一人って案外いいかも?
762名無しさん@明日があるさ:2008/09/04(木) 11:24:55 0
>>760
「誰も話しかけてこない」っていう受身姿勢がすでに間違ってるんだけどね。
話したいなら自分から話しかければいい。


…と理屈では分かってるんだよ。でもそれができないから孤独なんだよ。
763名無しさん@明日があるさ:2008/09/04(木) 12:36:00 O
新しい会社入って3ヶ月だがとてつもなく妙な人間関係だ。

俺のいる所は爺さんと1日一言も話さないキティマニアの女のみ。
んで爺さんは俺とは目も合わせず、パートのおばちゃんとは話す。
俺1日だれとも会話なし。
なんかどっかの山奥の村に来たような感じ
764名無しさん@明日があるさ:2008/09/04(木) 23:37:08 0
そういうもんだと  うなずけば楽なんだろう
765名無しさん@明日があるさ:2008/09/05(金) 00:27:54 0
明日から俺は貝になる!
ウザがられるより孤立したほうがいい。
何があっても俺に話しかけるなよ。
766名無しさん@明日があるさ:2008/09/05(金) 23:24:35 0
わざわざ話しかけるなよと宣言しなくても
最初から誰もお前をまともに相手にしてないから安心しろw
767名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 18:07:59 0
仲間を求める奴で出世する人間はいない
768名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 08:03:09 0
最近の飲み会で同期の奴に顔面を足で蹴られたんだけど・・・。
口の中が切れて後からジワッて血の味が口の中に広がって
ポタポタ血を床に垂らしちゃった・・・。
俺を蹴った同期は爆笑。何故か周囲もケラケラしてた。
そりゃあ俺は使えないし普段は根暗でおもしろい事の一つも言えないけど
そりゃないぜ。。。誰にも大丈夫?とも声かけられなかった。
次の日、唇の腫れが目立ってきたから絆創膏貼って会社行った。

もちろん普段から、からかわれたり罵倒されたり日常茶飯事です。
このままでは身が持ちません。会社には誰も相談できる人もいません。
今はなんとか良い転職先が見つかるまで我慢して勤めようと思います。
769名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 12:31:20 0
>>768
傷害で警察に通報すれば良かったのに
770名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 20:52:34 0
>>768
何故、同じ事してやらなかったの?
何故、我慢するの?
何故、傷害で通報しなかったの?
771名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 22:16:34 0
そういうことをしないと思われてるからされたんだろうな。
772名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 22:22:52 0
>>768
立派な傷害罪だな。

うちの会社にもおまえみたいのいるが、
絶対手は出すな、と上司に言われたから誰も手は出さないが
そうせざるを得なくなるような状況でもあったりする。
自分の胸に手を当てて、よーく考えてみよう。
773名無しさん@明日があるさ:2008/09/09(火) 23:27:02 0
どんな状況でも一般社会では暴力は犯罪だよ。
そうせざるを得なくなるような状況なんてない。
774名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 02:42:56 0
絶対ネタだ
768が実際に周りみんなに嫌われてたとして
1人キチガイがいたまではありそうだが、
実際に目の前で傷害されたらみんな引くって。笑ってないって。
775名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 18:27:29 0
いや>>768のケースは確かに希ではあるが
絶対に無いと言い切れるのか?
大人になってからの虐め被害は報告されてる数だけ見ても
想像よりむちゃくちゃ多いぞ。子供の虐めより質が悪い事もよく報告されている。

脅迫や暴力・暴言や嘲笑行為(からかいや写メで盗撮etc...)
普通に今もどこかで起きている現実はどう説明する?
776名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 18:36:52 0
弧男にはカメラとボイスレコーダーは必需品
777名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 20:33:18 0
>>775
普通、そこまで追い込まれたら辞めるだろ。
立派な犯罪だよ。まともな会社のやることじゃない。
それでも会社に居残ろうとするところが、ネタ。
778名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 21:25:58 0
>>777
ネタかどうかはともかくとして
既婚者だったらそうそう容易く辞められないだろうに。
妻子引き連れて無職とか樹海しかねーだろ。
779名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 21:33:42 0
>>777頭カタッwそれはあんたの勝手な物差しだろうがw
世の中もっと色んな人間がいることを受け入れろよ
それに>>768をよく嫁。辞める前に転職先を確保したいと言ってるみたいだし。

>>778既婚者じゃなくても年齢によっては無職に
一度なったら容易く再就職はできないぞ...
どんな状況に追い込まれても安易に辞めるものではない...
780名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 21:45:51 O
一人ぐらい優しいやつはいるだろ
まともなやつは笑ってないよ
781名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 21:50:48 0
まともじゃないやつが多いから虐めが発生する
誰かが助けてくれるなんて甘い事考えてるから鴨にされる
つらいつらいつらいa-turai
782名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 21:51:38 0
変に人間関係を構築させられて身動きとり辛くなるよりは
ある程度の距離を置いて周りの監視から逸れたほうがいい。
これ社会人経験10年から導き出された結論ね。
783名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 21:56:08 0
>>779
転職先を確保する前に、殺されるよ。
784名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 22:09:47 0
転勤して1ヶ月かそこらで新しい職場に馴染んじゃって
上司には何年も前からいるみたいだな、って言われてたんだが
最近、俺はどこかこいつらとは違うと思うようになってきた。

中途入社が多いから、高卒で入社した奴が係長の次に勤務年数長い。
こいつがリーダー格であちこち気を配って面倒見てるのはいいが、
なんでもかんでも「みんな仲良く」ってノリで、非常にうざい。
考え事してると「なに難しい顔してるの?」
ちょっとほっといてくれと言うと「俺のこと嫌い?」

邪魔臭くなってきた・・
785名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 22:16:11 0
>>784
ものすげー恵まれてると思うから、なじみこみなよっ!
786名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 22:21:41 0
俺じゃないけど俺の2年下の後輩が虐められてる。
暴力とか傷害じゃないぶんましだと思うけど
同じ部署の先輩や隣の部署の女子社員とかに
携帯カメラで「スクープ!」とか言って
あくびした時の顔とか変な寝顔とか撮られてる。
んで社内にそいつの変な顔が出回り後輩は社内の一躍有名人...
知らない社員に笑われたりしてます。便所のドアにまで
そいつの変な顔がプリントアウトされたものが貼られてるし。
俺の直属の部下だし可哀想だったからこっそり剥がしておいたけど。
それとか飲み会の席では常に嘲笑のネタにされてたり
水をわざとこぼしてズボンを濡らされたりしてたな。
他にも俺の同期の社員やお局にも(使えない・鈍くさい・宇宙人・体臭きついなどなど)
馬鹿にされたり必要以上に叱られたりしています。

一度、同じ部署の出来事なので見るに堪えかねて人事で役員会議の題材にしてもらったが
いかんせん...役員や常務にとって虐めの主犯格共は大のお気に入りでプライベートでも
ごますりしてたらしく、全く動いてくれなかったみたいだ。
まぁ、その後輩も仕事が出来ないとろい奴なのは事実なので、とにかく変な事をされない
隙を作らないよう堂々とした態度でてきぱき仕事しろと指導するしか今はない状態ですね。
787名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 22:43:41 0
>>785
いじめられるよりかはいいけど、ちょっとね。
バーベキューやるからどこでやりたいか意見を出してくれと言うから
意見を出せば、「他の連中はどこでもいいって言ってるのに
なんでそんな我がまま言うの?」
じゃ、決まった通りに従うから、と言えば
「やる気ないの?」
788名無しさん@明日があるさ:2008/09/10(水) 23:46:25 0
たぶん言い方が下手
789名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 17:37:10 0
業務上の接点がないから誰も話しかけてもこない
周りはワイワイガヤガヤ
そんな中、今日も定時上がりだぜ ふぅ〜
790名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 18:15:03 0
すばらしいじゃないか
791名無しさん@明日があるさ:2008/09/11(木) 21:22:19 0
人の心は暖かいのさ
明日はもう一度触れたいな
独り言です 気にとめないで
時にはこんなに思うけど

明日になるといつものように
心を閉ざしている僕さ
792名無しさん@明日があるさ:2008/09/13(土) 00:57:08 0
新人だけど
課のリーダーが、一緒にメシ食ってないだけで
「俺たちとコミュニケーションとろうとしないのはいいけどさー
そんなんでやってけるとおもってんじゃねぇってなwww」
みたいなことを、聞こえるように遠くで言ってきた

そんな風にいってくるのと一緒に飯なんか食えるかっての…
ほんと、なんでこんな会社入ったんだろ
辞めよ
793名無しさん@明日があるさ:2008/09/14(日) 00:03:42 O
職場で虐められてますが、有給を全消化し今月限りで辞めます…。
794名無しさん@明日があるさ:2008/09/14(日) 00:08:46 0
俺、来年それやるんだ
795名無しさん@明日があるさ:2008/09/14(日) 09:09:14 0
>>793オメ。そーいう社員の管理もできていないアホ企業なんぞ
最期に嫌みの一つでも吐き捨てて辞めるぐらいのもんでいいと思うよ。
どうせ今後も改善する余地はないんだから。

そーいえば俺、辞める前に有給消化しなかったな。もったいねーことした。
796名無しさん@明日があるさ:2008/09/14(日) 09:12:08 0
クソ企業ならさ
伏字とかヒントでもいいから晒してよ
転職でそこにヒットしたらアウトじゃん

いくら大手でも人間クソなのがいたら、アウトだけど
多そうじゃん。現にウチのところなんてそうだし
797名無しさん@明日があるさ:2008/09/14(日) 09:17:07 0
まあ今後も被害者を出す前にブラック企業のリストがあると大夫、役に立つね。
798名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 18:36:35 O
>>792
そのリーダーの意見には一理あるかもしれないし、心の中でそう思うのは自由だろう。
しかし、そういうのは影で言うべきことであり、本人に聞こえるように言うのはデリカシーが無さすぎ。
たしかにそんな奴とはコミュニケーション取りたくないわな。ていうか、ついていけないでしょ、仕事上も。
799名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 19:32:35 0
レスありがと
うん、自分でもわかってるんだ
でもメシ食ってるときもネチネチ言われて
気の休まるときがないよ。。。明日から仕事か…やだな…
800名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 06:59:58 O
今日もまた孤立しに行ってきます
孤立を受け入れてみようかな
あきらめたほうが楽そうだ
801名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 13:08:56 0
>>798
ウチでは専務がやっております。

もちろん現在経営不振街道まっしぐらであります。
802名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 20:49:34 O
女って、どうして職場で無駄におしゃべりしたり、集団で昼飯を食うのかな?
気が合えばそれでもいいんだろうけれど、本当はそういうの嫌だとしたら地獄なんじゃないかと
女の場合、孤立したくても孤立しづらいのかね
803名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 20:57:14 0
昼飯ぐらい社内営業だと思えばいいんでないの?
こういう時じゃないと言いたい事も言えないし。
804名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 21:08:17 O
なるほど
そういう割り切りみたいな気持ちでいるのはいいかもね

俺はわりと孤立はしているが、中途で一緒に入った同期や上司とは喋るようにしてる
多少なりとも味方はほしいからね
社内営業するならもっと範囲を広げなきゃ意味ないかもしれないけれど
805名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 22:49:34 O
孤立を脱却するための方法を思いついたり実行した人はいますか?
もしいたら参考までに聞かせてください
806名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 23:19:42 0
>>805
一番簡単なのは、他人と同じぐらいまたはそれ以上に
仕事が出来るようになればいい。
それが無理なら、他人の仕事を手伝ったり、コミュニケーションを取る。
仕事できない、昼飯一緒に食うのもイヤ、話をするのもイヤ、
それでは孤立するよ。

ある程度仕事できるようになって、
コミュニケーションが取れれば、3回のうち2回昼飯断っても
何とも思われない。
807名無しさん@明日があるさ:2008/09/16(火) 23:49:42 0
仕事できないから昼飯の時間に仕事する
コミュニケーションとって無いと陰口言われる
メシ食う
仕事が遅れる


どーすりゃええねん。仕事のこと聞いても、何も教えないくせに
もうやだよ
808名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 00:04:21 O
>>807
どうなんでしょうね。
自分でなんとかしろ!仕事は他人のやり方をよく見て盗め!という方針なのでしょうか?
教えてもらうときの聞き方や人間関係にもよるかもしれませんが、
全然教えてくれないのはちょっとひどいかも。
809名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 00:24:37 O
>>806
なるほどな〜
うちは外食する人が少なくて、ほとんどの人が自席で昼飯だから飯に誘われることはないな
仕事が出来るようになるには時間かかりそうだし、シャイで口下手だから雑談は苦手だし、
そうなると他人の仕事を手伝うことから始めようかな
810名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 20:10:27 O
今日は中途採用で新しい人が入ってきた
どうやら普通に明るい人のようだ
早くも和気あいあいな感じで、はたから見ていて鬱になった
811名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 21:18:43 0
仕事のこと聞いても、何も教えない

っていう人、よくいるけど、実際は教えてくれてたりする。
ただ、手取り足取り教えてくれなかったり、自分が理解するのに時間が
掛かってるだけだったりする。
812名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 21:49:34 0
そのとおーり!ちゃんと教えてはくれてるんだけど自分が馬鹿だからまったく理解できない。
ほんと情けなくて死にたくなってくる
813名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 22:31:01 0
>>811
聞いても「わかんないわ」というのに?
聞いたらヤな顔してきて、なんでこんなやり方してるの?
こっちの方がよくね?と方向転換だけ強制して、メチャメチャにしてるのに?

俺の理解の悪さもあるけど、せめて、イヤな顔しないでくれよな
わかんなくて調べてアウトプットだしても、全否定しかしないんだし
814名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 01:24:13 0
それが教えを乞う人間の態度かよ
周囲の人間が災難だな
おまえになんか誰も何も教えたくないねぇ
815名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 12:08:13 0
>>806
俺は仕事できるけど孤立してるよ。
IT系技術職だから、仕事の結果は明白にでるし、
上司にも周囲からも褒められることも多々ある。

でも仕事の話以外は一切しないので孤立する。
816オナホール:2008/09/18(木) 12:54:49 O
>>813

人間は皆、意地悪なんだよな。
サラリーマンは足の引っ張り合い。
817名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 19:52:28 0
>>802
その集団の中に無理してる奴が絶対一人はいる
818名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 20:14:51 0
>>815
それは好きで孤立してるんだから、仕方がない。
819名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 22:26:43 0
>>814
だから、こっちも聞きたくなくなって孤立してくんだよ
聞いてもヤナ顔されるんだから、聞かない方がイヤな思いしなくて済む

そしたら、陰口言って来るんだけどさ。
コミュニケーションとらないってな

なんだよ、俺が悪いのかよ
もうやだこんな会社辞める
820名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 22:28:58 0
質問したらあやふやに答えるし
わからなくて質問を重ねたら嫌な顔をするし
それでミスがあると大変お怒りになる

どうせどこもこんなもんだろう…と諦めてる
821名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 22:50:09 0
>>819
辞めれば?
頭悪すぎ。
822名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 23:27:57 0
頭悪いとしかいえねぇのかよ
823名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 23:33:14 O
レベルが低い会社なんだよ。

抜かれるとか、危機感があり、仕事教えたくないんだよ。

中小企業にありがち。
824名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 23:36:38 O
中小かどうかは関係ないよ。成果主義がそうさせてる
825名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 23:39:29 O
>>802
私はそういうのに疲れ果てて1人で昼食取るようになりました。
昼休みまで他人の噂話や悪口聞きたくないよ…
でもそう思うのは私だけのようで結局孤立。
男性より女性のほうが孤立したらキツイと思います。
女性って集団心理だから
826名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 23:50:08 0
孤立して、陰口悪口言われてても大丈夫ならいんだよ

俺普通に凹む
まじ辞めたいわ
827名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 09:04:24 0
>>820
質問の仕方に問題あるのかも。
「どうすればいいんですか?」みたく全部教えて君だとウザがられる。

「こういう風にやろうと思ってますが、よろしいですか?」と聞いてみよう。
それにYESと答えたら失敗しても許可した人のミスだし、
ダメなら正しいやり方を失敗する前に学べる。
828名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 15:27:12 0
たぶん仕事の出来ない奴で教えたのに自分のやり方で仕事してる。
そういう奴ってウザいよ。
まあ手抜きやいいかげんさでならともかく、ミスで怒るやつもどうかと思うけど。
829名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 19:27:00 O
>>819
まぁまぁ、落ち着きましょうよ。
あなたの会社の組織がどうなっているかは知らんけど、
部署替えや転勤とかはあるのかな?
一生ずっとその嫌な奴と一緒に仕事をすることになるの?
そうじゃないならば、組織変更があるまでは我慢したらどうでしょう。
830名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 22:22:04 0
唯一仲の良い人が、他社の内定をもらったらしい
孤立へまっしぐら、猫まっしぐら・・・

ま、妙な縄張り意識の強い奴らの集まりで
仲良くなりたいとも思わないがな。
831名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 23:09:02 0
しかしあれだな
孤立していると会社にいる時間が楽しくないな
俺は何社か転職しているのだが、前の前の会社では周りとよく喋ったり飲みに行ったりしてた
あのころは楽しかったな〜
どうして今ではこのようになってしまったのだろう
832名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 23:44:41 O
今回入社した会社、社員旅行がある(゜∀゜;)
終わるころには精神ボロクソだろうな
これが毎年あるなんて・・・
833名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 09:05:04 0
社員旅行がない会社の方が圧倒的に少ないだろ。
834名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 10:13:04 0
推理やプロファイリングなどに長けていたり、いじめを許さないという方にお願いがあります
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 4◆ 集団ストーカー、電磁波被害者の方へお願い2
など集団ストーカーと名のつくスレで、特に前スレの内容は醜いのですが 弱い者いじめをする加害者
の歯止めがきかなくなり、集団ストーカー化された被害者の書込みが数多くあります
中には本当かな?というのもありますが、住人の大半はいじめ派なので、差別用語で結論づけて
被害者をさらに傷つけている状態です このスレ同様少数対多数です 
イジメ派の書込みの中でこれは理論として、もしくは人間としておかしい書込みに
正論やツッコミの書込みをしてもらえないでしょうか あくまでも中立でかまいませんのでお願いします
835名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 02:01:48 O
ちょ…
ただでさえ職場で孤立しているというのに
外の気になる人に今日フラれたあああ
ちょ…
明日から何を糧に孤立に生きるか…
836名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 08:57:58 O
>>835
お気の毒です。
なんか探しましょう、ゆっくりと。
それまではこのスレで鬱屈した気持ちを吐き出してください。
837名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 12:34:52 O
職場以外で何か楽しいことがあるかどうかは重要かもな
どうせ職場は孤立状態なんだし

俺には何があるだろう
焼きそばパンでも食うか
838名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 13:22:21 0
自分は人と付き合うほどストレスを溜めこむってここ何年かで本当に気づいてから、
職場でも距離置くことに決めて、自分から遠避けてる。お昼も勿論一人がよくてそうしてるし
余計な事は話さない。
その割りに、今度は人間関係無さ過ぎて何だか心が暗闇のような方向に向いてすごく
不安を覚えている自分がいる。
人間て(というか私だけ?)我侭な生き物ですね・・
ああこの先どうしたら良いんだろう。
839名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 14:04:15 O
なんで黙って黙々と仕事しているのと周りはコミュニケーションがとれてないと勝手にレッテルを貼る。周りの奴等は雑談をしまくっているのに注意をせずに俺を注意する。そして悪口が始まりいずらくなり首にされる。でも公園で一人で弁当を食べてる人を見ると悲しくてなる
840名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 14:43:31 O
>>839
首は言い過ぎでじゃない。
841名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 18:43:55 0
839の書き込みを見て思い出したんだが、うちの会社にも似たような人がいる。
その人は仕事はやたら出来るし、一日中一言もしゃべらず雑談にも加わらず、
仕事だけを黙々とやっている。
雑談して笑ってる周囲をいつも馬鹿にしたような目で見ているんだが、
まあそれは性格だからと割り切るとしよう。
だが問題は、この人は朝の挨拶1つしない事だ。

俺も無口なほうだが、挨拶だけはしたほうがいいよな。
その人は変な人で、後輩には「挨拶くらいしてください」と文句つけるのに、
挨拶されても絶対に返さない。(だからみんなこの人に挨拶しないのに・・。)
大人しい人と、変わり者というレッテルを張られた人とでは周囲の待遇が全然違う。
俺は前者になりたい・・・。
842名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 19:04:55 O
>>839
お前は俺か!
843名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 06:44:33 O
>>838
わかる
俺は社会人になって10年近くになるが、
職場でよく喋ってたり人付き合いがよい時期はあった。
でも、無理をしていたことに気付いて方向転換し、
その後、転職をしたのをきっかけにして今はわりと無口。
だが、これはこれでしんどい。
たぶん、両極端なことをしているんだろうと思う。
”ほどほど”というところに落ち着ければいいんだろうけれど、
ほどほどがわからない。
844名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 08:11:31 O
このスレのみなさんは職場での他人の雑談を盗み聞きしたりしてますか?
俺はついつい聞いてしまいます
話に入っていく気なんて無いのに
845名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 13:28:23 0
盗み聞きは最低だよ
846名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 13:58:18 O
だって聞こえちゃうんだもん…(´・ω・`)
847名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 14:04:25 0
盗み聞きより
陰口の方が最悪だけどね
848名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 17:40:24 O
聞きたくなくても聞こえてきてしまう
楽しそうな感じだと聞いてて苦痛になる
849名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 18:29:08 O
SAD(社会性不安障害)のせいでまともに周りと喋れない…
本当は色んな人と喋りたくてしょうがないのに、人が怖かったり、視線が異常に怖くて緊張しっぱなしで嫌になる。
本当にこのままじゃ会社にいられなくなるし自殺したほうがいいんじゃないかと思ってる。
こんな病気にかかってるのは俺ぐらいだろうし、誰もこんな苦しみがわかってくれるはずもない。
850トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/22(月) 19:44:09 0
腰が痛いよ・・・・・
851名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 19:56:53 0
盗み聞きしてると面白い話のとき笑いそうになるのを堪えるのがきつい。
ひとりでニヤニヤしてたらマジで危ない人だと思われるからな。
852名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 20:16:48 0
>>849
自殺はすんな
853名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 21:25:57 0
近くに一日中おしゃべりしている女がいて、
先輩、上司問わずひまだからってため口でおしゃべりして、
あまりにもうるさくて仕事に集中できずにいる。
そいつ、他の人には構わず話しかけているのに、
孤立している自分には話しかけない。
話しかけてほしいわけではないけど、
うるさくて仕事できないから、
外行ってしゃべれと言いたい。
854名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 21:29:56 0
最近ほんとに孤立している。
どうしよう。
855名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 21:52:01 O
今まさに飲み会で孤立してる
今この店が爆発すればいいのに\(^o^)/
856名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 23:00:02 O
>>855
通報しようと思ったがやはり同胞を裏切る出来ぬ。
857名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 23:33:22 0
今日俺は、仕事でミスをした。
上司である団塊のオッサンがすごくイライラしてるのが分かったんだが、
俺に真顔で淡々と説明した後、俺が横を向いた瞬間、
隣に居た後輩に向かって、ボソッと
「君は、ちゃんと理解しているから偉いよな」と。

( (#^ω^)<聞こえるように言うんじゃねーよタコ!)

後輩は、俺に聞こえてるのに気づいてたから、
「・・・えっ(;^ω^)?」と聞き返してごまかしてた。

( (#^ω^) <みんなまとめてしねお。オレモナー。)
858名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 23:34:24 0
>>856
アホか?

>>855は「すればいいのに」としか言ってないじゃん。
最近繁殖してるうざい通報厨に忠告しておきたいのは犯罪にも該当しないのに
警察に通報する等とといった事を軽はずみに発言することも
場合によっては充分、脅迫罪に当たる事も頭に入れておいた方がいいぞ。
859名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 23:44:04 0
そういえば1〜2年前に赤ん坊抱いた女がスーパーかなんかで
おじいちゃんに「泥棒!」って叫んでびっくりさせて心臓発作で
死んじゃったおじいちゃんいたなぁ。。。そして女は未だに逃亡中。。。
あのニュース見たとき心底、世の中の理不尽さを感じたよ。
他人事なのに妙に悔しい気持ちにさせたのは自分も少なからず
職場で理不尽な思いを強いられてるからだろうな。
今はおじいちゃんの冥福を祈るだけだ。。。
860名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 23:45:34 0
>>858
痴漢の免罪とかな
間違えて通報されたら一気に人生あぼん
861名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 23:57:09 O
>>855
気持ちはわからんでもない
だが、爆発とか言っちゃダメだよ
862名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 23:59:31 0
>>855
通報しますた
863名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 06:42:25 O
昨日は久々に地元の友達と飲んだ
最近他人と会話する機会が少なかったから嬉しかった
会社ではほぼずーっと黙ってるからね
864名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 07:27:44 O
会社では孤立し、友人・知人も誰もいない。
もう俺は一生、孤立決定だな…('∀`)
865名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 08:04:09 O
>>864
ココニイロ
866名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 09:48:14 O
職場の孤立で受けたストレスやダメージをどこでどう回復させたらよいのだろう
とりあえず、ここで愚痴るというのが俺にとっては一つの方法にはなっているが
867名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 10:22:40 0
休日は疲れが酷くてずっと寝てる。
仕事自体はきつくないのにここまで変に疲れるのは
やっぱり精神的な疲れのせいなんだろうなあ。
868名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 10:42:55 0
>>866
俺もここでしか聞いてもらうことが出来ないんだけど、
たまに死ねとか言われる・・・凹む。
869名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 15:39:07 0
>>843
サンクス!私も適当に立ち回って、というのができない
学生時代は友達もいっぱいいて楽しく過ごしてたけど
社会人を長くやるほど色んな事気にするようになって
いろんな人間関係が酷く苦痛になった
地の性格や傾向が強く出てきてるんだろう。
孤独は好きだけど・・、もう何とか生きていける術考えなきゃ・・
870名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 16:43:08 O
>>867
お前は俺か!
871名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 18:32:15 0
>>855に真面目に突っ込んでるやつなんなのw
872名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 19:20:22 O
つまり、心に余裕が無い奴が何人かここにいるのだ
873名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 19:37:40 O
>>867
孤立疲れ?
874トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/23(火) 20:58:53 0
孤立だよ
875名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 21:27:44 0
会社なんかただの職場ですよ

大事なのは家庭
876名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 21:49:06 O
家庭でも(rya
877名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 21:52:54 0
>>866
愚痴るのも一つの手だけど、愚痴ってるだけでは何も変わらないのは
わかるよね?
敵は自分自身。
878名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:24:19 0
自分の印象よくするのが優先で、俺のことを社長に毎回悪く報告していた上司。
つまらないことまで逐一嫌がらせされて、俺の業務改善案を
無断で自分の名前で提出していた。
その他、自分の有能さを際立たせるため、俺を孤立するよう仕向けていた。
3年間勤めていい加減うんざりしたんで、転職先を探してから
「辞めます」と言ったら、相当慌ててた。
俺の前に何人も短期間で辞めていて、今度人が辞めたら上司の責任問題になるんだと。

ざまあww
879名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:56:27 O
孤立辛いな 彼女が「誰とも仲良くならなくても別にいいやん」とか励ましてくれる だから頑張る しかし仕事場での俺はとてもみせられない 惨めだ 惨めなんだよ 毎日泣きそうな気持ちを押さえて強がってるんだ
880名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 00:06:48 0
ふーん
881名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 01:51:58 O
フッ
882名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 07:22:45 O
彼女どころか、相談や愚痴を聞いてくれる相手すらいないな…
883名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 10:45:10 O
女性のイジメは酷いな。なかが悪いのに話をしてしかもこの前、コーヒーを持っていく時に鼻くそを入れていたのを目撃した。貰った人は美味しいそうに飲んでいたな。
884名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 12:05:44 0
女は汚い
885名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 12:34:11 O
眠い。喋らないからよりいっそう眠くなる。
886名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 15:08:28 0
職場で女がその不倫相手がクビになったのを逆恨みして 普段からイジメしてた孤立している男を
セクハラされたと嘘ついて 全員で強制的に病院送りにしてクビにしちゃったよ
孤立している男は愛人現場を見てしまったのが事の始まり
887名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 15:09:35 O
('A`)ハァ
888名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 18:37:52 O
明日はがんばって誰かに雑談をふっかけてみるか
889トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/24(水) 20:48:30 0
きついよ・・・
890名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 21:15:36 0
俺、みんなに酷い扱いを受けてるんだが、
もう30年近くずっと嫌がらせを受けていじめられてたせいで
すっかり耐性(というか現実逃避)が板についちゃってて、
何か酷い物事にぶち当たっても、5分くらいは

(´д`)ひどい・・今回ばかりは俺ももう死ぬしかないかもしれないお
と悩み苦しむんだが、次の瞬間、

( ^ω^)<まあいっか。ブーン

とけろりとしてしまう。
俺の脳みそ、はっきり言って壊れてると思う。
891名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 21:49:21 0
>>890
おまいみたいなのが上に立つと下の人間は苦労するんだよ。
いじめ慣れちゃってるから、何言われても平気、
何を相談しても投げやりな返事しか返って来ない。
892名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 22:51:26 0
上に立たないから問題ないお。俺はしがない出向社員だから・・。(^ω^)

ちなみに今俺の上司に当たる人が>>891みたいな感じだ。
何をするにもどうでも良さげ。
投げやりな返事しかかえってこない。。
決断力が無くてあいまいな指示しか出さないくせに、下の人間には高慢な態度をとる。
なのに、その人はいくら上司にしかられても、ぺこぺこへらへらするばかりで改善しない。
それらを踏まえると、いじめ慣れてる人が上に立つべきではないというのが理解できる。
893名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 23:31:42 0
まぁ自尊心や向上心は生きていく上で時として重荷なだけなのかもしれない。
しかし虐められないようにするためにはどうしたらいいか諦めずに試行錯誤してる
前向きな人は一人もいないのか?そーいう人に言いたい事がある。




潔く諦めろ。
894名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 23:37:55 0
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ      わかったお
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
895名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 07:45:06 0
>>890
オマイみたいな性格、素直に羨ましい…
俺はちょっとでも嫌なことがあると3週間くらい気にしちゃう。
一旦忘れても、何ヶ月・何年後かにまたふと思い出したりして、
滅入っちゃう。そんな自分が嫌で、更に鬱になる。
896名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 20:19:01 0
>>890だけど、>>895
俺も昔は、人のささいな言動や態度をいちいち気にしては
ショックで寝込んでたりしたんだよ。
人に意地悪されて、自分が嫌いすぎて気分が悪くなってトイレで吐いたり。
でも、若い頃はそうだったけど、もう三十路もとっくに過ぎ・・・。
人に罵られていちいち寝込んでいたり、引きこもった事もあった。

でもある日鏡を見ていて、老け込んだ自分に気が付いた。顔にシワ発見。
泣いても笑っても、人はどうせ死んでいくんだな、と凹んでいる時間の浪費が怖くなった。
俺みたいに現実逃避してボーっとしてても解決はしないが、
泣いてるよりもましなんじゃないかなー。と思った。周囲の悪意は気にしないようにしようと思った。
・・・俺自身はダメリだけど、誰かの笑顔を見ると嬉しくなる。
だから俺も、不気味だけど笑顔の練習とかしてみたりしてる。
そんな三十路の日々です。
897トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/25(木) 20:32:33 0
きついよ・・・
898名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 22:42:06 0
>>896
俺もそんな状況が2年間続いたけど、今は愚痴も聞いてくれる奴も出来た。
ただ、そう達観しても生き残れるだけ幸せなんだよ。

今の職場は一生懸命笑顔振りまいて、みんな仲良くしてくれるけど
どうしても部長クラスの人には期待されるし、出来なきゃクビとか言われるし
直属の上司は無責任。しょうがないから年下の奴に愚痴こぼすけど
みんな自分のことで一杯一杯。

笑顔の練習するのも疲れたよ・・・
899名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 23:30:32 0
>みんな仲良くしてくれるけど

このあたりに反応してしまった俺。orz
900名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 01:21:41 O
孤立しているなぁ〜といつも思っているのだが、
それでも、ふと誰かが話し掛けてくることがたまにある。仕事の話にせよ雑談にせよね。
そんなとき無愛想に受け答えしてしまうのをなんとかしたい。
だが、基本的に「どうせ俺なんて」と思い、鬱々としている時間が長いから、そうもいかないのである。急に笑顔を作れるもんじゃない。そして、無愛想だから、孤立はよりいっそう進みますよと・・。
901名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 07:23:37 0
>>900
俺は無愛想ではないんだが、話しかけられてもハイ・イイエくらいの
レスしかできなくて、話が長く続かない。ちょっとでも笑えるコメントが
返せて談笑できるようになればもっと社交的になれるんだけどなぁ。
902名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 07:36:15 O
レス返さないのは最悪だな
903名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 21:08:02 O
孤立、孤立、っていうけど、実際のところは孤立していることすら誰にも気付いてもらえていないんじゃないかいう気がする。
気付いてる人はいるんだろうけれど、だからといって、そもそも俺のことを周りがあれこれ考えているようには思えない。
だから、こっちも孤立を気にする必要が無いんじゃないかと思う。
「なんかあの人って暗いし、孤立してるよね。キモい」とか言われるようになって、それが自分の耳に入ったら傷つくとは思うけどね。
904名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 09:39:39 O
うん…自分は、空気みたいな存在なんで、孤立してるなんて把握されてないっぽいわ…
905名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 11:00:31 0
こんなに孤立というか人とうまくやっていけないと
将来どうなるか不安で仕方ない
906名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 11:20:55 O
今日は子供の運動会。ここでも…孤独だ
907名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 11:55:03 O
>>904
目立つ孤立と目立たない孤立というのがあるのかもしれないな
908名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 22:18:07 0
上司の送別会の二次会ばっくれたけど大丈夫だよな?
909名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 22:40:36 O
>>908
このスレの住人ということは職場で孤立気味なんだろ?
そんな奴がちゃんと一次会に行ったんだから、充分がんばったと思う。
910名無しさん@明日があるさ:2008/09/28(日) 02:32:28 O
今、試用期間中の俺です。職場にとけこめそうにないと見なされて本採用無しになる可能性ってありますかね?
911名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 17:25:23 0
松の林の尚は変態趣味があるから警察に引き渡さないだけありがたいと思え!
912トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/29(月) 20:50:00 0
私も試用期間中だよ
会社の人間とは、3ヶ月以上会ってないよ
913名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 21:19:41 O
だめだ馴染めない
914名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 21:54:06 O
>>912
んんん。会ってない??
会社に行ってるんですよね?
話してないという意味ですかね?
915名無しさん@明日があるさ:2008/09/29(月) 23:00:59 O
孤立したってオフィス出たら全て忘れる。

仕事も。

良いけど悪い。
916名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 00:12:38 0
大抵の会社は仕事さえこなせれば問題はないんじゃね

こなせないのにコミュ力もないとなるとヤバス
917名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 13:42:45 0
>>906
子供の運動会なら夫婦で参加じゃないの?

つか結婚して子供作ってる時点で、なんかもう世界が違う感じ。
918名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 14:37:02 0
妻子のある中堅社員の孤立ってのは「窓際族」の部類だろうな
919名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 15:25:50 0
晴美Around40
920名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 21:25:30 0
>>916
じゃあ俺はヤバイなw

逆に仕事はできないけど異様にコミュ力ある奴ってどうなんだろうね?
仕事上のコミュ力じゃなくて雑談や無駄口のコミュ力とか
921名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 21:44:08 0
素朴な疑問ですが、窓際族というのは席も窓際になる傾向があるのでしょうか????
922名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 22:08:03 0
>>920
職場に仕事できな人気者いるけど、周りの人達からフォローがあるから楽しそうに仕事してるよ。
俺には限界突破な仕事量を割り当てられても誰からもフォローどころか労いの一言もありませんがね。
923名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 22:53:17 0
>>920
なんとも言えんな。。
フォローとか何とか言う前に誰も期待してないから
それなりに言われたことだけはやってる。
仕事以外の面では慕われているけど、仕事のことになるとみんな言いたい放題。
係長じゃなくて新入社員だったら我慢できるけど・・とか言ってる。
当然、上司の評価はマイナスのマイナス。

本人は定年まであと何年か我慢すれば良いと思ってるみたいだから
ま、いいけどね。
924名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 23:37:10 0
車でコンビにに行って、飯買って、車の中で昼飯食ってる。
こういう人居ませんか?
925トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/30(火) 23:41:51 0
>>914
現場研修で派遣先で働いているよ
手取り11万だよ
926名無しさん@明日があるさ:2008/09/30(火) 23:43:23 0
>>924
営業職ですか?
927名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 00:21:56 O
皆さんに相談したいのですが、新しい職場の先輩が2人とも、まったくコミュニケーションを取ろうとしてくれません。

一人は人と話すのが嫌いみたいな感じで誰にでもふてくされたような態度だし、もう一人は自分の気に入った人間としか話しません(仕事も教えないし話の輪にいれようともしません)

私はまったく普通というか、以前の職場ではコミュニケーションがありましたが、今の1日中まったく会話のない状況にかなり参っています。

最近は転職を考えていますが、皆さんはどう思われますか。
長文ダラダラとすみません。
928名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 00:31:01 O
その仕事になって何か月なん?
929名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 00:58:43 O
今の仕事はもう半年経ちます。
初めはお互い様子を見てるとか、仕事を頑張れば認めてくれるとか考えていたんですが、最近やっぱり何か変だな〜と。

根本的に歓迎されてないって感じです。
ちなみに小さな会社なんで異動もないし、別棟で働いてるんで、私を含めて三人だけです。
疲れる(-.-")
930名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 08:00:38 0
雑談はいらないけど、仕事教えてくれないってのは嫌だよね。
サクっと転職しましょ。
931名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 17:53:15 0
会社で若干孤立してるけど、「嫌われてる」って思うと気が持たないから
「好かれてないだけ」って思うようにした

先輩と飯に行っても、俺だけ会話が極端に少ないとか
俺は話ふられないとか
同期+先輩+俺で飯行くと、先輩と同期ばかりで喋ってて俺はついていけないとか
わかってたけど、新人補正が切れたらほとんど相手にされなくなった
で、嫌われてるとか思ってたけど、考え方を変えた

マイナスじゃなくてニュートラルな状態だと思うだけでなんでこんなにすっきりするんだろ
どうせほとんどの人とどう付き合ってもマイナスなんだから、最初からゼロを目指しておけばよかった
932名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 19:23:09 0
内定式の後の二次会参加するの断ったら
「一匹狼ってやつ? かっこい〜」
とかリア充に言われて死ぬほど腹が立った
933名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 19:43:01 O
>>931
うん。あなたはいいこと言った。ちょっと俺の頭の片隅に入れとく。
934名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 20:52:49 0
>>927
>一人は人と話すのが嫌いみたいな感じで誰にでもふてくされたような態度だし

それはその人の性格だから仕方ない。

>もう一人は自分の気に入った人間としか話しません(仕事も教えないし話の輪にいれようともしません)

君が気に入られてないか、仕事ができないか、のどっちか。
935名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 21:26:18 0
職場が女ばかりで何を話したらいいかわかりません
女は女だけで盛り上がっているし
936名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 21:48:40 O
お前らはまだましだ。俺なんて今日から初出勤だったが数分で嫌われたわ。パートの糞ババアがあの人とは馬が合わないと言っていたのが聞こえた。しかも糞ババアは仕事中に菓子をバリバリ食いながら鼻歌ざんまい。ちなみに社員は7人です
937名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 22:14:38 0
パートの糞ババアなんてどうでもいいじゃん。
眼中ねーよ。
938名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 22:18:57 0
>>936
なんじゃそりゃw
そんなのと馬が合うわけねーじゃんw
939名無しさん@明日があるさ:2008/10/01(水) 22:31:00 O
>>927

まだいる?
私も同じような状況だよ。
反応がないと辛いよね。

今金融(2社目)で、もう正社員の道なんてないと思ってるけど、転職を決意しました。

仕事中だけどさ、少しでいいから会話欲しい。
940名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 00:35:45 O
>>939

927です。私も2社目ですが、転職することにします。
やっぱり、話し聞いた人は、嫌われてるのはお前が使えないからだろって思うかもしれないけど、仕事自体は前職に関係あるし、普通にこなせてます。
人に優しく出来ないのって悲しいですね。

次からもっとフットワーク軽くして、妙な所は早く見切りつけるようにします。
あきらめないで、お互い頑張りましょう!
941トール ◆9PApD0Co9g :2008/10/02(木) 00:42:50 0
会社の人間は4ヶ月以上見てないよ
942名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 00:59:18 O
>>916
会社の方が書いていらっしゃるかと思う程に当てはまる…


会社の人間にどう思われよーがどうでもいいけど
仕事でないのは申し訳ないわー
943名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 01:16:00 O
孤立の辛さのせいで出社拒否しそうになるorz

仕事にやる気がある日は熱中して余計なことを考えずに済むのだが、
仕事にやる気がない日だと孤立感ばかりを感じて辛い。
944名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 07:15:30 0
>>943
同意
あからさまに態度変える先輩がうざすぎ
945名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 08:05:07 0
俺の時だけ目つき違うし
シカトするチームリーダー

946名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 08:24:59 O
>>940

私は保育士になろうと思ってる。
一社目の退職時に、迷ったんだけど、
今からまた短大行きたいなんて、
ただ働きたくないだけなんじゃないか?
って両親に言われ、また同じ金融業界に進んで苦しんでる。

やっぱり夢って捨てきれないよ〜、ちびっ子と触れあってたい。
反応は必ずもどってくるし、やりがいあると思うんだ。

あと1ヶ月で退職なので、気楽にやります。
947名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 10:29:42 O
>>946
がんがれ!
若いうちなら何でもできる。
俺みたいな年齢になると動きたくても動けない。
948名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 11:00:00 0
なんでこんなに遠慮しなけりゃならないんだよ。

いいかげんにしろよ。

何が楽しくて生きているのか、まるっきり分からないわ。
949名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 12:11:43 O
はぁ・・試用期間6日目
ドラッグストアがこんなに忙しいとは思わなかった・・・全く自分のペースつかめない
おまけに職場は女しかいねえし
辞めようかな・・・
今日は9時30出勤帰るの22時予定って・
精神的に参る
950名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 12:18:00 0
山本博俊(無職)は人の悪口ばかり言って孤立したいのだろうか。
彼はイライラすると金融機関で暴れ、人にぶつかって因縁をつけたり、
いきなり老人を恫喝したりしている。
また、親を恨んで、ころ○と言うのが口癖で、
そのせいか彼の母親の体調は悪くなり、別れた妻は気が狂ったそうだ。
951949:2008/10/02(木) 12:23:38 O
書く場所間違えたわww
952名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 19:53:28 0
ドラッグストアはきついことで有名
953名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 22:35:51 0
おまえら本当は孤立してるのが好きなんだろ?

うちの部署にもいるよ。
平気で人を傷つけるような事言うし
メシ誘っても来ない、バーベキューとかイベントがある時でも手伝わない、
イベント当日もめんどくさそうな顔で参加。食うだけ食ったらさっさと帰る。

孤独が好きなのかなと思うけど、そんな奴を許せない面々もいたりして
間に入った俺は大変なんだよ。
954名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 22:59:57 0
仕事そのものに集中して孤立感を忘れたほうがよいのだろうか
でも、それができる日とできない日があるんだよな〜
毎日やる気に満ちてるわけじゃないし、体調や気分がいまいちのときだってあるからね

たぶん、職場で雑談とかを平気で楽しくできる奴って上手に精神バランスを取れているんだろうな
仕事にやる気がないときでも居場所を確保できているというか、そんな感じのように見える
955名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 07:51:22 0
>>949
えー、忙しい方が孤立感無いし、時間が経つのも速くていいじゃん。
暇ですることないのに喋る相手もいないってのが一番辛い。
956名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 08:00:13 O
>>955
うん それはそうなんだが
休憩時間さ4畳ぐらいの場所で1時間15分過ごさなくてはいけないんだ。。。
コミニケーションとるために外出したり車で食べないでって言われてるのよ
無理ぼwwww
向こうも話してこないし 笑いがおきてるときの ポツ〜ン感が素晴らしい
意味なくカバンゴソゴソしてる
957名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 10:38:01 0
>>956
1時間15分は異様に長いなw
PCでネットやってるのはアリ?
そうでもないと間が持たない。
958名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 13:17:20 O
無理。ご飯食べるだけ 古いTVはあるんだけどね。。。
休日も週休2日で多いけど・・・もういいや
休み1日でいいから 自分なりに気を使わない仕事したい・・・
959名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 14:06:00 0
俺なんか倉庫に机置いて一人。
先月会社が移転し、前より広くなったのに。
正に窓際?うpしてやりたくいらいだよ。
960名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 14:40:50 0
>>959
えー、そういうのが本理想!
周りに人がいるなかでの孤独は辛いけど、1人倉庫の中なら超気楽じゃん。
961名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 16:14:53 0
>>960
そういう見方をすれば楽かもしれない。

一日、誰とも会話せずに帰社することもあるんだよ。
962名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 21:57:32 0
今日は俺を抜かして、課の人がメシに出た

んで、仕事で残ってた教育係が
「知ってる?あの人達○○にいってんだよ」
「ええ(聞こえてますよ、そりゃ)」


なんなんだろう、ほんともうやだ。
963名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 22:39:50 0
孤立しすぎて笑えてくる
我ながらなんだこれ、って思うわ
964名無しさん@明日があるさ:2008/10/03(金) 22:51:58 0
どうしても会話や談笑の輪に加わることができん

周りは女ばっかりだし、俺の席は結構中央だし、
俺の頭越しに会話や笑い声が流れていく

せめて笑うくらいはしとこうかな
965トール ◆BlY1RS5LeI :2008/10/03(金) 23:51:52 0
仕事は仕事だよ
966名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 02:32:19 0
耳が悪いからよく聞こえんが、後ろの女性社員の集まりが俺の悪口言ってるような気がする

というか仕事中にやたらと爆笑してるのがムカつく
967名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 05:06:47 0
女性社員に不満のある人は下記スレへ

女だらけの職場のリーマンが語るスレ★6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1219948259/l50#tag35
968名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 05:52:33 O
今度、部内の新人幹事で若手と上司が飲みに行くらしい。
そのメンバーは幹事チョイスなんだが、若手のはずな自分スルーして後輩〜先輩はメンバーに入ってる。
ということをその上司から聞いた。
上司は気を使って誘ってくれたが、それなりに仲良くやってたと思った新人に外されたと思うとかなりショックだ。
969名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 05:53:43 O
今度、新人幹事で部内の若手と上司が飲みに行くらしい。
そのメンバーは幹事チョイスなんだが、若手のはずな自分スルーして後輩〜先輩はメンバーに入ってる。
ということをその上司から聞いた。
上司は気を使って誘ってくれたが、それなりに仲良くやってたと思った新人に外されたと思うとかなりショックだ。
970名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 05:55:11 O
二重すまん…
971名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 06:45:44 0
>>968
行ったら行ったでやるせない思いするぜ
俺は昨日飲み会で隣だった先輩に「微妙な席しか空いてなかったけど楽しかった」って言われたわ
良い人だからついぽろっと本心が出たんだと思う
入社6ヶ月でこれだから、もうだめかな、と
972名無しさん@明日があるさ:2008/10/04(土) 10:49:11 0
>>968
誘っても盛り上がらない、または
これから仲良くしていっても自分にメリットがない人物と思われたんだろうな。
973名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 06:45:35 O
会社行きたくないよ。
974名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 20:01:14 O
気弱そうな先輩を集団でイジめたりハブいてる先輩に「くだらないっすよ。そうゆうのやめません?」って言ったら俺も集団シカトの被害にwww
俺も若いな…
それを大学生活の友達に話したら「どんだけ熱血だよw」って笑われたけどなぜか気が楽になった…
それを言ったこと自体は正しいと思ってるが自分の立場を把握してなかった。俺は課の中で一番若い新人だ。
次に異動あった時にそういう状況に出くわしたら、もう少し強い立場になるまで噛み付かないでおこうと決めた。いい勉強になったわ。孤立は現在進行形だがなwww
975名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 20:17:08 0
>>835
4月末からまったく同じ状況になりました。
あれから半年近く…。
最近はもう感覚を麻痺させなければ生きていけないくらい辛い毎日ですよ。
たぶんそ負のオーラを社内でも発してしまってるんだろうな。。。
976名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 20:30:06 0
先輩には完全に愛想つかされたけど、
最初は嫌いだった同期がいまだに構ってくれてて嬉しい
いい奴だ
977名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 21:09:34 0
もっともっと孤立してしまえば、逆に楽になるのに
978名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 21:20:41 0
>>976
俺も
979名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 21:58:48 0
>>974
お前みたいなヤシ、好きだ
980名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 22:43:04 0
正論言う奴が孤立するのが会社w
981名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:01:36 O
うちの会社では言論統制がされます。
もちろん、労働組合も数年に解体されました。
完全に会社の奴隷状態で尚且つ孤立していますが、取締役に恩師いるので辞めるに辞められず。

孤立は我慢するにしても、もう少し給与さえ良ければ…
30代後半で手取り15万はヤバい…
982名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:16:31 0
孤立してる自分をカッコイイと思うようにした。
そしたらなんだが楽になった。

983トール ◆BlY1RS5LeI :2008/10/06(月) 23:28:04 0
手取り11万はきついよ・・・・
984名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:38:15 0
俺も孤立してる自分がカッコいいとすまし顔で会社に行った。
しかし昼前ぐらいに同僚から社会の窓が全開だと指摘された。今年3度目だ。
今日も俺COOLと思ってただけに超恥ずかしかった。
自分にはクールな一匹狼的なキャラは無理だと自覚したが、
どこか抜けてる一人ぼっちの人間はどんなキャラでいけばいいんだろうか。
985名無しさん@明日があるさ:2008/10/06(月) 23:46:07 0
飄々といけばいいんじゃね
986名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 00:54:26 O
俺はオープンマインドだ!って言えば納得してくれただろうに(;´∩`)
987名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 01:04:45 0
他課の部課長と仲いいけど自分の課の人間とだけ仲悪い、というのはどうなんだ
988名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 06:45:49 O
ただ単にその課の奴らと合わないだけか
一緒に仕事をすると、他部署の奴らからも嫌われる
どっちかじゃないかな
989名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 07:54:29 O
>>971>>972
レスありがとな…。
確かに自分は休職して今の部署に異動復帰した人間だから、仲良くしてもそうメリットは無いだろうな。
あいさつしても無視の人間もいるし。
そう考えたら、今構ってくれる人は大切にしなきゃと思った。
990名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 21:18:07 0
よし!今日も倉庫から帰ります。
991名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 21:19:25 0
>>974
おまえいいヤツだな
まちがっちゃいねぇよ
友達になってくれ
992名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 22:44:20 0
肩書きが上のヤツを叩くのは楽しい

でもこちらもいつ足元をすくわれるか解らん

だから完璧を目指す

それなら問題ないだろ?>部長
993名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 22:57:47 0
このスレが終わるまでに孤立状態から脱したかった

しょうがない
次スレ立てたお

仕事早い!と褒めてください

職場で孤立しているやつ!part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1223387792/
994名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:05:16 O
>>993
乙!
ありがとな!

明日は今日よりよくなってますように
995名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:06:57 0
>>994
今俺に出来ることなんてこんな小さなことでしかない
職場でも気が利くようになれたらいいんだけどな
996名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:34:33 0
孤立しながら埋めるか
997名無しさん@明日があるさ:2008/10/07(火) 23:54:00 0
ばかよこ
998名無しさん@明日があるさ:2008/10/08(水) 00:07:12 0
みんなガンガレ!
999名無しさん@明日があるさ:2008/10/08(水) 00:18:49 0
そうさ。次スレだってあるさ!
1000名無しさん@明日があるさ:2008/10/08(水) 00:19:19 O
だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。