飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
前スレまでに所謂「下戸」と呼ばれる人間は、自らの社会不適応をアルコールを受け付けない体質に
擦り付けている実情がよりはっきりとしました。

この自分が嫌われる原因が自分の人間性にあるという事実を受け容れられない「下戸」の没社交性、
没交流性はほぼ全ての職場で大変に迷惑となるものです。つまり「個性」だのという生易しい言葉で済まされる
ものではないのですし、周囲が大変な迷惑を蒙ります。こういった人間は更生させてから社会に出てきて貰わな
くては、業務の進行に支障が出まくります。

このスレでは飲み会、会社行事に来ない奴=社会不適応者、がどれだけ身勝手か、どれだけ他力本願な
人間なのかヲチしながら、社会に適応出来る人間と出来な人間について議論しましょう。

因みにこのスレでは「下戸」とは単に体質的なことだけを指さず、上記の如く「自らの社会不適応をアルコールを
受け付けない体質に擦り付けている」という人格的な要素を含む、とします。

前スレ
飲み会,会社行事欠席者は90%社会不適応者だから嫌い
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168616006/
2テンプレ1:2007/11/26(月) 16:21:47 0
飲み会や会社行事に顔を出さない奴って何なんだ?

飲み会や会社行事をよく休んでるお前、
来ても一人浮いてて嫌々そうに時間立つのを待ってるお前、
結論から言うと俺はお前みたいな奴が嫌い、大嫌いだ。
それに俺は1人でポツンといる奴がすっげぇ死ぬほど好かん。 ( ゚д゚)、ペッ 

なぜ来ない?
参加費だって知れてるだろ?
ましてや無料の時もあるのによ。

なぜもっとみんなの輪の中に入ってこない?
みんなで楽しくワイワイガヤガヤやるのがそんなに嫌か?

お前、そのまま年取っていくと
周りから煙たがられて餌も与えて貰えない野良犬みたいになるぞ。 ( ゚д゚)、ペッ
3テンプレ2:2007/11/26(月) 16:22:20 0
会社の飲み会や行事等に欠席する人や浮いてる人って
学校で言えば文化祭や体育祭とかを欠席する人や浮く人と同じですよね。
確かにどのクラスにも1人や2人いました。
しかもそういう人に限って必ず人間的に?な部分があり周りからも良く思われていない。
私はそういう人って決して嫌いじゃないけど人間的に好きにはなれない。
あの大人しい、あまり喋らない人がネットではこんな威張り散らしたように
反論してると思うと、はっきり言って気持ち悪い。
それなら実際の会社でそういう風に言えばいいのにね。
こういうふうに思ってる人、意外に多いと思います。
4テンプレ3:2007/11/26(月) 16:23:36 0
飲み会や会社行事を前時代のもの、という妄想を抱く下戸がいますが、
そんな下戸どもも学生時代には周囲にコンパやサークル内での飲み会は彼らは誘われなかったにせよ
存在したでしょうし、今後も継続していくでしょう。

それに彼らと同期や後輩にだって飲み会を初めとする交流の場に適応している人間は多々います。
しかしそういった人間のことを「腰巾着」だの「太鼓持ち」だのと、他人が社会に適応している様子を妄想し、
罵ることによって自らの言い訳にしている様子も伺えます。

これだけ社会不適合な彼らですが、今の職場から転職をする気は全くないようです。
今の職場に適応は出来ない、しかし転職する気概も能力も人脈もない、では彼らの生きる道はどこにあるのでしょうか?
ハッキリ言って彼らのいる職場の人間は全員彼らに辞めて欲しい、と思っているのでしょうが、彼らにその意識が
ないのはお互いに不幸なことです。

彼らには現在の職場を辞めて貰う事が彼らにとっても彼らがいる職場の人たちにとっても幸福なことなのです。
5名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 16:25:48 0
あああああああああああああああああああああああああ
6名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 17:07:29 O
糞豚婆清野死ね。
職場に女一人だからって調子こいてんじゃねぇよ。
仕事中に飴やらガムやら食ったり、缶コーヒー飲んだりしてっから豚のままなんだよ。
ため息、舌打ちばっかしやがって。マジで死ね糞豚婆。
旦那の自営業でも手伝ってろよ。
7名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 23:19:36 O
ま、そんなもんだ。
8名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 00:45:20 0
ここが団吉のスレみたいですね
誘導先として使わせていただきます
9名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 00:55:32 O
学生時代とか、バイトは気が合う人と飲めるからなぁ。別だろ。
仕事おわってんのに、職場の糞共となんで飲まなきゃいけないの?
10名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 01:51:23 0
>>9
だって強要しなきゃ飲みに行ってくれる相手がいないんだもん(´・ω・`)
11名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 09:20:37 0
>>9
いつまでも学生気分なんだな
12名無しさん@明日があるさ:2007/11/27(火) 11:12:29 0
アル中の必死さが伝わるスレ立てですね。
13名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 00:59:51 0
措   置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ


    >>1 殿
                            平成19年 11月 28日

                            厚生労働省    染 谷  意

1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
 それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください
14名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 01:02:14 0


えー気持ち悪いねー。絶対体もさわられたくないし。


そんな男がやらせてくれっていったら一生お断りww


彼氏いてよかったwww
15名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 01:04:47 0


一生来ないでね。いっさい友達も紹介しないし絶対体も

求めてこないでね。生理的に無理だし他に彼氏いてよかったー



「お前、男か?気持ち悪いぞw」
16名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 01:09:06 0


こんな気持ち悪いことする男いるんだー。一生こないでね。

わかった?80歳になるまで来ないでね。
17名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 01:15:44 0
>>1
団吉
お前、臭いからどっか行け!
18名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 01:27:35 0


うん。大学生のバイトの女の子お前のこときらいだってー

それで私は大学生の彼氏いて超幸せーいっちゃいそー。
19名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 01:29:10 0



大学生の女が嫌いだって言ってたよ。私大学生の男の人のおちんちんとか

なめていっちゃいそうになった。ハアハア。
20名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 01:50:40 0


それでさーその男の人すっごいエッチで。ぬれてるよ?とか

言ってきて。おれの子供を生んでくれって。
21名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 09:23:25 0
酒も飲めないのに酔っ払っている人間は病気なのですか?
22名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 20:52:40 0
このスレって団吉の人間性を語るに十分なテンプレになったな
今後は団吉の説明が省けてよかったw
23あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/11/28(水) 23:34:20 P
>>1
お前が団吉か
そんでテンプレって。。。w
24名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 14:12:46 0
age
25名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 14:56:06 0
どこの板でも自分がキチガイだと認識してないキチガイがいるという事実は
とても有益な情報であると自分は思います
26名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 16:23:56 0
キチガイってのは実社会での生活姿勢で判断されるべきだと思います。
27名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 16:37:27 0
2chでの行動に「実社会」なんて言葉を返す
間違いなくキチガイですありがとうございます
28名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 16:38:27 0
エスパーなんだろw
29名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 16:39:50 0
「飲み会断れない」という状況は間違いなく「実社会」での出来事だと思います。
そのことをそもそも持ち出した奴らがキチガイってことでいいと思います。
30名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 16:40:35 0
つまり飲み会に関する話をし始めた下戸どもがキチガイってことでFA?
31名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 16:41:10 0
全く>>25へのレスになっていないな

あ、独り言かな
ごめんごめん
32名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 16:42:19 0
勤務時間中に2chやってる俺らが言えることじゃないがなw
33名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 16:43:44 0
>>31
>>25=「自分がキチガイだと認識してないキチガイ」ってことだろ?
そんなんみんな分かってるんじゃないのか?
34名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:06:26 0
たまに会社の飲み会がめんどくせーと思う時もあるけど
やっぱり行けば楽しいし、行ってよかったと思う俺がいる
35名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:12:42 0
後悔するときもあるがな
36名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:17:59 0
後悔引きづるよじゃあまだまだだな
37名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:23:25 0
人間と顔つき合わすことが嫌でたまらなくなったら人間終わりだと思うよ
38名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:24:53 0
というか会社の先輩がいい人で毎回おごってくれるから行かない理由が無い
39名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:26:52 0
それはうらやましい
40名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:28:59 0
上司と営業に出て「ちょっと飯でも」という状況は毎回上司持ち
但し、会計の時には必ず自分の財布は出して自分の分は払う意思は見せる
41名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:32:31 0
メシの時はそうだけど
飲みの時は先輩からおごってやるから飲み行くかって感じで先に言われる
42名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:36:04 0
>>41
そういう気遣いの出来る先輩だと他のことでもいい関係は築けそうだよな
43名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:39:53 0
スゲーいい先輩だよ
上司は自己中の嫌なやつばっかりだけどこの先輩はマジいい人
44名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:41:19 0
自演にしか見えない
45名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:45:09 0
>>43
人に恵まれたな、そういう先輩や上司に恵まれていない人がここには多そうだが
46名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:55:39 0
うひょ〜 ♥
47名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:56:49 0
自演か・・・普通にいそうな人だと思うが?
48名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:57:53 0
可愛そうな人間が多いんだな
49名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 17:58:41 0
なんでも自演に見えてしまう人間ってのも可愛そうだ
50名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 18:05:57 0
連投してがんばってるな
51名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 18:16:22 0
お前みたいなヤツが嫌な先輩になるんだ
52名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 18:20:39 0
キレんなよ
53名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 18:41:56 O
荒んでるな
54名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 21:16:02 0
>>24-49
リーマン板で勤務時間中にカキコしてる時点で何の説得力もないのだがw
55名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 21:20:35 0
お前のとこの定時は18時か
56名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 21:48:56 0
スレタイに疑問なんだが,転職したところで変わらないんじゃね?
それとも,工場で働けということか?
57名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 21:53:22 0
スレ主の会社では酒が飲めないと解雇されるのだろう。
58あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/11/29(木) 21:54:41 P
飲み会不参加=社会不適応者。

この等式もってきた人は、飲み会不参加者を叩きたくてどうしようもない。
飲み会不参加者は別にそんなんどうでもいいと思っているが、
やはり命題持ってきた人を叩きたくてどうしようもない。。。か:
59名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 22:27:39 O
「社会不適応」と言われることが何故そんなに嫌なのかが分からない。
社会に順応する気がないのだろう?
はたまた上司や会社と友好的な関係を築いている人間は「魂を売っている」んだろう?

そんな「社会に順応しない」ことを誇りとしている人間が、「社会不適応」と呼ばれる
ということは、誠に持ってお前らの望むべく処じゃないか。

喜ぶべきだろうな?

それにそもそも下戸どもの方から言い掛かり付けてきて「そんなことはどうでもいい」なんて、
厚顔無恥も甚だしい。
60名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 22:29:41 0
>>58
飲み会参加者も別にそんなことはどうでもいいぞ
このスレの一人を除いて
61名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 22:34:14 O
だからそもそも飲み会スレなんかいらんのだよ
62名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 22:35:43 O
下戸がアルハラで苦しもうが、その結果自殺しようがどうでもいいしな。
63名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 22:42:17 0
>>62
みんな同意か?
64あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/11/29(木) 23:03:05 P
いいえ。

>>61には同意するが。
まぁ面白いからよかろう。
65名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 23:51:42 0
>>61
このスレ立てたのお前だろw
66名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:12:10 0
>>65
>>59
> それにそもそも下戸どもの方から言い掛かり付けてきて「そんなことはどうでもいい」なんて、
> 厚顔無恥も甚だしい。
67名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:28:29 0
>>59
酒でなくヤクをやってそうだなw
68名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:32:24 0
だな、社会不適合なんだから仕方があるまい?
69名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:36:39 0
うむ
70名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:37:55 0
社会不適応者に社会不適応者と罵られる下戸も気の毒だw
71名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:39:13 0
その論法は「そんな蔑む人間に散々論破されるお前らって・・・」と返されるだけだと言うのが、
72名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:41:38 0
まあいいじゃん。仲良くしなよ
73名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:44:36 0
。が気になる
74名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:48:17 0
仕事中スレのやつは来るなよ。うざいなあ
75名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:49:42 0
なんだカスか
76名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:50:01 0
さあ楽しい忘年会の季節がやってまいりました
77名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:51:17 0
ここは団吉がいっぱいだな
78名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 10:51:21 0
下戸カス
79名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 13:22:39 0
自演秋田
80名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 13:36:02 0
自演じゃないです
81名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 13:37:48 0
自演です
82名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 13:46:19 0
痔炎です
83名無しさん@明日があるさ:2007/11/30(金) 13:59:11 0
痛いです
84名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 11:40:59 0
自慰中です
85名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 15:36:18 0
30歳以上で一人飲み会してる人いる?857次会
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1196442202/l50
40歳以上の一人飲み会してる人いる? 28次会
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1190382027/l50
86側近中の側近 ◆0351148456 :2007/12/01(土) 20:38:10 0
(っ´▽`)っ
これからこのスレを(っ´▽`)っを称えるスレにしませんか?
87名無しさん@明日があるさ:2007/12/01(土) 21:45:09 0
>>86
側近、丁度いいところに!
ミルフィーユがうまく切れないんだけど、どうしたらいい?
上からスプーンを縦にして入れると、中のクリームがぐちゅって出てくるんだよ!
88側近中の側近 ◆0351148456 :2007/12/02(日) 10:16:00 0
>>87
(っ´▽`)っ
デザートナイフを使いなさい☆
89名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 10:21:03 0
トラブルメーカー的存在の奴は、「来るな」って言われて
無理やり不参加にさせられてたり。
90名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 10:58:42 0
「飲まなくてもいいから^^」と無理やり誘われ、割勘の飲み会に渋々参加。
「俺の酒が飲めないのか?」とアルハラ攻撃。どこまでも身勝手な人々だ。
社会適応者とは、そうした身勝手な人々に服従する社畜と広辞苑に書くか?
91名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 11:54:33 O
>>89
酒癖が悪く、飲むと相手を選ばず絡んで来たり、すぐに暴力を振るったりする上司に、
アルコール度数50%以上の酒ばかりを、ごく短時間に大量に飲ませて、病院に送って以来、
「アイツに絡むと、一気に飲まされ、病院に送られるか、下手したらあの世行きになるぞ!」
というようになり、飲み会には参加禁止になりました。
92名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 12:43:47 0
おれはドケチだから,酒飲まないのに同じ金額払わされるのが納得できない
料理ばっかり食ってると文句言われるし
93名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 10:47:08 0
>>90
その飲み会にのこのこ付いていったお前の責任は考慮せずか?
94名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:03:36 O
糞豚婆清野死ね。
職場に女一人だからって調子こいてんじゃねぇよ。
仕事中に飴やらガムやら食ったり、缶コーヒー飲んだりしてっから豚のままなんだよ。
ため息、舌打ちばっかしやがって。マジで死ね糞豚婆。書類渡す時は投げて渡してくるし。
旦那の自営業でも手伝ってろよ。
マジで死ね糞豚ババァ清野かおる。
95名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:04:25 O
双〇電子の飲み会は最悪。死ね糞社員共。
96名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:05:05 0
>>93
騙されるほうにも一部の過失は確かにある。責任ではない。
97名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:06:23 0
>>96
「過失」を犯したのならその結果を受け容れる「責任」は生じるがな
98名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:11:44 0
>>97
百歩譲って責任とやらがあるとすれば、社畜の群れに
食い荒らされたことで、責任とやらは心の傷として刻み込まれている。
99名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:22:36 0
>>98
そんなことを責任転嫁する人間はいらないんじゃないの?
仕事が出来ないのもその結果会社に馴染めないのも他人のせいにし続ければいいんじゃないのか?
問題の本質に目を向けず、他人に擦り付けることばかり考えている人間など生きていく世界は限られる。
100名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:29:24 0
昼間から2chでアルハラ擁護の屁理屈をこねる仕事をしてるスカポンタンの方がまともな仕事は出来ないと思うね
少なくとも飲み会を拒否してもお前より優れた仕事をして会社に貢献してる自身はある
101名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:29:58 0
>>100
その仕事内容を一度くらい話してくれてもいいじゃないか?

ん?
102名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:30:44 0
なんで?
103名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:31:53 0
>>102
説明できないから今まで「妄想」だと言われ続けてきたからだ。

ま、期待していないよ、うん。
104名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:33:11 0
ま、飲み会ごとき断れず、社内の交流さえも禄にこなせない人間が、
「俺は仕事が出来る」なんて言ってても説得力なんて毛頭ないがね。
105名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:35:27 0
今まで?人違いだな

こんなところでアホと張り合う気はない
どうぞご自由に、それが君にとって意味のあることだとは思えないが
106名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:36:08 0
>>105
つまり>>100は「妄想」ということで。
107名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:36:17 0
俺は飲み会は断ってるがね
108名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:39:21 0
団吉は自分のスレで遊んでろよ

飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1196061671/l50
109名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:41:38 0
>>108
てめえこそ、

【団吉と】飲み会、社内イベントは必要なのか?【討論】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1194774418/

過疎過ぎて落ちそうじゃねえか?
110名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:44:51 0
>>109
もう落ちてる
111名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:45:25 0
ださっ
112名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:46:25 0
>>108
というかこのスレに貼ってどうする?
必死すぎだろ。
113名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:49:34 0
みんな職場に恵まれていないだけでは・・・
114名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:52:47 0
まあ職場によって空気が違うからなんでも一般論では語れないよな
俺の職場は飲み会なんて軽いもんだからどっちでもいいんだが
職場によっては強制的に参加ってのもあるだろうし
115名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:54:38 0
だな、その一概に言えない状況を説明できれば何かしらのアドバイスも得られたのだろうが。
それにここの下戸どもの職場の飲み会も一般的にいえば「軽い」ものなのだろう。
116名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:58:36 0
>>115
雑草君のデスクも会議室もDQNな飲み会に設置されてるってホント?w
117名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 11:59:25 0
>>115
>>114はお前にも言ってるんだぞ
118名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:01:30 0
>>117
俺は>>114に返答をしているが?お前らはしないんだな?

相変わらず・・・・
119名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:04:58 0
>>118
114を書いた俺が117も書いたんだが
120名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:06:16 0
>>118
>>114が正論。お前が異常。
121名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:07:43 0
>>119
だったら>>115で返答しているだろ?

で?下戸どもからはなにか返答があったのか?
122名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:10:06 0
話通じんな
こいつも下戸って呼ばれてるやつもどっちもどっちだ
123名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:10:32 0
>>121
いいなぁお前は、飲み会が始まるまで仕事がなくて・・・

昼飯行ってきまーす!
124名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:11:27 0
お、今日はここか?
125名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:15:36 0
>>121
そろそろ仕事に戻ったら?居酒屋かなんかにデスクがあるんだろ?
126名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:21:40 O
一次会は酒ついで薄く広くまわってりゃいいけど
二次会は死んでも行きたくないお
127名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:23:54 0
>>122
仕方がない、分かりやすいように解説しておいてやる。

「一般論では語れない」部分は多々あるだろうな。
しかし「社会人として必要最低限なマナー・守らなければならないルール」は存在するだろう。
「その職場のルールに従う」とかな。

それに俺は常にその、「その職場のルールに従うべき」だと言っているんだが?
その俺のどこが「なんでも一般論では語」ろうとしていると言えるのだろうか?

このスレの下戸どもの方が、「飲み会参加」=「強制」等のステレオタイプで語りすぎているがね。
128名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 12:37:39 0
しっかし団吉も息長いな
飽きないのかな?
129名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 13:11:42 0
ここの下戸はキチガイなだけ
130名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 13:42:26 0
思うんだけど・・・団吉って地方出身者ではないだろうか。
地方では、何かにつけて親戚一同が集まって朝から深夜まで
飲み続けるのが日常茶飯事というのが珍しくないだろう。
飲酒へのこだわり、群れることへのこだわり、排他的な思考
など、地方出身者を悪く言うわけではないが、東京生まれの
俺には、それらの習慣には馴染めない。文化が違うのだ。
131名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 13:50:29 0
なにこの思い込み(笑)
132名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 13:59:48 0
或いは、こんな考え方もある。
団吉が生まれ育った地方都市のサラリーマンだったとする。
だとすれば、会社の飲み会ばかりか、親戚や隣近所は勿論、
村の青年団、消防団、村祭りの打ち合わせの寄り合いなどなど、
飲み会なしでは生活できない環境なのかもしれない。
勿論、別の地域や集落から移り住んで飲み会に参加しなければ
村八分という発想も無理はない。
133名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:04:42 0
なにこの妄想(笑)
面白いからもっとやって
134名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:15:51 0
>>130 >>132
オモロイ妄想だが、そんな団吉のルーツを脳裏に浮かべると、
飲み会に出ない人間を責める気持ちがわからんではない。
だが、同じ日本でも様々な習慣や家庭環境で育った人間が
共存する社会では、自分の育った環境や習慣にそぐわない人間
を一方的に排除しようという考え方は、別の角度で見れば
本当の意味で社会に適応できていないと考えられなくもない。
それに団吉の心の中にある寂しさが、このような形でスレに
粘着させているのかもしれないと考えると同情できる。
135名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:21:33 0
団吉が粘着?下戸が粘着?どっちも?
136名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:21:58 0
どっちもだろw
137名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:23:02 0
観戦してる方としては両方に粘着してもらわないと
138名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:26:44 0
俺は暇な大学生だから大丈夫だけど
勤務中に書き込んでるリーマンは間違いなく負け組
139名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:27:37 0
プププ
140名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:28:21 0
>>138
板違いだぞカス
141名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:30:12 0
来年度入社だから予習中
142名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:32:12 0
>>141
板違いだぞカス
143名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:32:50 0
勤務中に2chで遊べるほうがいいじゃん
144名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:33:21 0
部下も出来ると結構余裕でいられるもんだ
145名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:33:57 0
>>141
こんな所で予習してもいいことないぞ?
146名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 14:41:31 0
学生さんもう逃げたのか
147名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 15:34:53 0
と、このようにスレ違いの妄想が並べ立てられる、いう流れになる、と。
「飲み会」に関する話が出来ないのなら他のスレに行ってやってくれないか?

「団吉の人間像を妄想するスレ」とかなんとか立ててさ?
148名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:18:32 0
逆に、飲み会がどんなに素晴らしいか、論理的に説明できる?
149名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:41:18 0
「飲み会が素晴らしい」って誰か言った?
150名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:46:55 0
俺が個人的に「飲み会」自体を「素晴らしい」と思ったことはないが、
飲み会や社員旅行やプライベートも含めたお付き合いをさせ頂いて
大変光栄だった先輩や上司ならいた。

ここにいる下戸の人たちってのはそういった「お付き合いをさせ頂いて
大変光栄だった先輩や上司」というのに出会っていないのじゃないのか?
151名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:53:04 0
「飲み会」は必ずしも素晴らしくないという事か。
大変光栄だった先輩や上司は、なぜ必ずしも素晴らしくない
「飲み会」という場でなければ出会えないのか?
152名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:54:22 0
>なぜ必ずしも素晴らしくない「飲み会」という場でなければ出会えないのか?

こんなこと言っていないのにな?
妄想でものを言うのを一度でいいからやめてみなさい
153名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:54:43 0
飲み会(笑) プライベート(笑) 上司先輩(笑) お付き合い(笑)
154名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:55:05 0
ほら、こんなもんだ
155名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:56:14 0
>「飲み会が素晴らしい」って誰か言った?

↑これ何?って揚足を取ってみるw
156名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:57:24 0
>>155
「飲み会が素晴らしい」といっているところをアンカー付で指摘してみな?
157名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:57:54 0
>妄想でものを言うのを一度でいいからやめてみなさい
誰に言ってるの?個人が特定できるの?一度でいいから?オモロイじゃんw
158名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:59:03 0
>>155
ついでに>>151の、

「大変光栄だった先輩や上司」が「「飲み会」という場でなければ出会えない」といっている点も
アンカー付で指摘してみてくれ。


159名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:59:22 0
>>152
なぜ、お互いが酒が好きだったからと言えないの?
160名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 19:59:35 0
>>157
少なくともお前が一人、だな
161名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:00:47 0
>>159
「お付き合いをさせ頂いて大変光栄だった先輩や上司」=「酒好き」

↑といっているところを引用してみてくれ。
162名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:01:16 0
>>160
>少なくとも・・・・?
自信がないなら言い切るな!書き込んでいるのは俺とお前だけではない。
163名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:02:07 0
>>159を逆から読むと、

「どんなに素晴らしい上司・先輩でも酒好きであればコイツラの『尊敬する対象』にはならない」ということか?
164名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:03:19 0
>>162
「少なくとも」が自信が無いって・・・・

限定の更に限定、なんだが?

ま、少なくともお前は妄想出物をいっていることは良く分かった。
165名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:04:49 0
今日の収穫は>>163かね?

「どんなに素晴らしい上司・先輩でも酒好きであれば下戸どもの『尊敬する対象』にはならない」


人間性、能力ではなく、「酒が飲める飲めない」だけ人間性までも判断しているのはお前らの方だ!
166名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:05:54 0
>>163 >>164
さすがに揚足を取らせたら俺の敵うところではないなw
お前の必死さにもあきれるがなw
167名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:07:17 0
「論破」を「揚げ足」と言い張る>>166の必死さたるや・・・・

でも「揚げ足」だとしてもこんだけ取られまくるお前にも相当問題があると思うが。
168名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:09:24 0
>>165
自分の解釈を引用して「今日の収穫」とはコジツケもネタが尽きたかw
ご丁寧に鸚鵡返しの術も見せてくれて、揚げ足以外の芸も冴えてるぞw
169名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:11:17 0
>>167
今日は客観的に見てもかなり発狂してることが伝わってくるぞw
170名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:11:51 0
>>168
>自分の解釈

お前らが機会を与えられたのにも関わらず何の反論も指摘もしなかった「解釈」な?
それはお前らが認めたと認識されても仕方がない。

異論があるのなら今からでも反論してみろ?
待ってやるぞ?

しかし今度反論がなかったら>>165は既定の事実として扱わさせて貰う。
171名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:12:36 0
>>169
>客観的

(オーディエンス)←を忘れているぞ?
172名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:13:11 0
>>167
今日は君にとって人生で最も重要かつ神聖な「飲み会」はないのかね?

・・・2ちゃんねるしてるうちに部下に逃げられたのだろうがなw
173名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:14:50 0
>>167
部下もきっとお前とは飲みたくないだろ(笑)
174名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:14:56 0
>>172
> 今日は君にとって人生で最も重要かつ神聖な「飲み会」

>>152参照
流れを理解できてる?


175名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:16:10 0
>>174
皮肉くらいは理解してくれよ。脊髄が異常をきたしたか?
176名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:17:00 0
>>150で「飲み会自体が素晴らしいのではなく」という論点を持ち出したのだが、
コイツラにはその論点は都合が悪いらしいな?

その点でもお前らが「人間関係の悪さを飲み会のせいに擦り付けようとしている」という証左になるんだが、
そういった認識は・・・・・

持てないのだろうな・・・・・
177名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:17:34 0
>>175
皮肉よりも論旨を理解するべきだと思うな?
178名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:18:56 0
オーディエンスも満足するバトルができたと思うので
そこまで必死にならなくていいw
179名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:19:51 0
>>177
>理解・・・・?
全否定のお前に言われたくない。
180名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:20:34 0
「どんなに素晴らしい上司・先輩でも酒好きであれば下戸どもの『尊敬する対象』にはならない」

の結果が得られたから別に俺はいいさ。


ところで必死こいている奴に限って「w」を使うよな?
181名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:20:44 0
>>177
早く飲みに行けよwスレの邪魔だからw
182名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:21:05 0
>>179
俺のどこが全否定かアンカー付でたまには説明してみてくれよ?

ん?
183名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:22:05 0
>>180
必死でなく、からかってるから「w」を付けてるつもりだがなw
184名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:23:11 0
>>182
多すぎて無駄なエネルギーは使いたくない。君ほど必死じゃないからなw
185名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:25:48 0
>>182
>ん?
前から思ってたけど、団塊の世代よりも上の年代が多用した話法だなw
186名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:26:56 0
尊敬できる人とのお付き合いは飲み会等の会社行事じゃなくてもいいんだよな?
187名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:28:24 0
>>186
そうだ。
188名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:33:12 0
飲み会等の会社行事には参加しなくてもいいな?
189名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:35:47 0
俺は行事には参加する。DQNな飲み会が嫌いなだけだ。何度言わせる?
190名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:47:26 O
バトル(笑)
191名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 20:50:10 0
今夜は>>185>>186が判定の決め手だな(笑)
192あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/03(月) 20:52:20 P
>>189
確かに、DQNな集いは出たくないのには同意だねー

飲み会とか体育会でこの調子だったら
「会社のPCから書き込む奴は氏ね」というスレを立てたら一体どうなってしまうんだろう。
試してみたい衝動にかられるがチキンなのでやらない。
193あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/03(月) 20:52:29 P
>>189
確かに、DQNな集いは出たくないのには同意だねー

飲み会とか体育会でこの調子だったら
「会社のPCから書き込む奴は氏ね」というスレを立てたら一体どうなってしまうんだろう。
試してみたい衝動にかられるがチキンなのでやらない。
194あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/03(月) 20:58:37 P
ごめんなさい粗相しました。

スレタイについて考察してみるが
飲み会を強要する文化に居続けることは職場と個人にとってお互いに不幸だから
的を射たスレタイだと思うね。
195名無しさん@明日があるさ:2007/12/03(月) 22:30:06 0
スレ違いで、何の根拠もないけど、団吉は亀田家を応援している気がする。
196名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 08:22:28 0
なるほどね
下戸の人は仕事中スレでいつも浮いてる 。使いか
197名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 08:32:03 0
今の職場はDQNな飲み会ではないので楽しく参加できてる
学生の時の飲み会は嫌だったなあ
198名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:08:07 0
>>189
>DQNな飲み会

↑この具体的状況を解説よろ。何度言わせる?

解説が無い場合は「下戸どもが言っている『DQNな飲み会』というのは単なる妄想だ」ということにする。

いいね?
199名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:13:44 0
俺は酒は好きだが
どんどん飲め飲めみたいのは嫌だな
200名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:19:53 0
禿同 ゆったり話がしたい派なので
201名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:40:08 0
飲む事だけが目的になるとつまんねえな
下戸の人が楽しむ余地もなくなって来なくなるのも分かる気がする
202名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:42:06 0
でもここの下戸は会話をすること自体が嫌いなんだろ?
その点が救いようがない訳だ。
203名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:43:37 0
そらまた極端な下戸だな
つーか酒関係ないんじゃ・・・・
204:2007/12/04(火) 09:43:37 0
↑うるさい!
だまれ!
205名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:44:34 0
>>203
そうだよ?この手のスレ読んできてみな?
206名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:46:20 0
>>205
したら飲み会関係のスレにいても意味ないような
207名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:46:51 0
>>206
しかし奴らが攻撃するのは飲み会なんだから仕方がない
208名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:47:10 0
たくさんの食事会を仕切った凄い人いなかったっけ?
209名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:47:44 0
>>207
うーむ
個人的な逆恨みでしかないような気が・・・・
210名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:51:18 0
>>209
だと思うよ?
単に上司・先輩に恵まれていないだけな気がする。
ま、自分から心を開いていないんだから自業自得なんだけどね。
211名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 09:53:45 0
>>210
なるほどね
うちの飲み会は酒飲めない人でもノンアルコール飲料飲んで
うまいもの食って楽しくやってるから
なんでここまで毛嫌いするのか不思議だった
212名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:02:13 0
>>211
ウチの職場にもいるよ?
お酒は飲めないけど飲み会で皆と和気藹々とやっている人。
話も面白いし毎回皆の爆笑とっている。
酒を飲む、飲まないは余り関係が無いと思うけどね。
そういった人間は彼らの認識の中に無いのだろうが。
213名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:03:17 0
んで、こういった前向きな話をするとすぐに「自演」として処理しようとするんだが?
214名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:05:36 0
職場の雰囲気に恵まれてないのか、
元々人付き合いが苦手なのか、
いずれにしろちょっと気の毒だな
だからといってすべての酒飲みや飲み会を叩くような事は
しないで欲しい
215名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:06:40 0
>>213
なんでも自演扱いされるから最初意味不明で困ったよ
216名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:41:43 0
>>211とか>>212は本当の意味で「下戸」
自らのプライドを捨て、出世の為に魂を売り渡す小心者
だが、彼らの忍耐力には敬服させられる
217名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:42:37 0
>>216
寂しい奴だなおまえ・・・・
218名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:43:25 0
>>216
君は心の病気か何かなの?
219名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:43:28 0
>>215
実際に団吉氏の見え見えの自演には、いつも苦笑させられていたがな
220名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:44:14 0
出世の為の飲み会ではないんだが
ホント意味不明だ
221名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:44:55 0
自演扱いする事でしか自分を納得させられないんだろう
222名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:47:03 0
217=218=220=221
223名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:48:53 0
これじゃ話にならないな
224名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:49:23 0
ぼくは臆病なので人とのかかわりをもてないのです
225名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:50:11 0
飲み会怖い
226名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:50:45 0
>>224は明らかな成りすまし(笑)
227名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:51:16 0
>>219
今日は起きるの早いですね
228名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 10:54:03 0
団吉君

成りすましと自演の世論誘導ご苦労さんw毎日必死だなw

226以下は、しばし書込みを自粛する。成りすましと自演がばれるぞw
229名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:02:31 0
230名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:04:11 0
書き込みを自粛するなんてわざわざ宣言するところがきもい
自粛すると言いながら結局気になって気になって仕方がないくせに
どんなレスにも自演自演と同じ事しか言わないし
こいつだけは本当に精神病のようだな
231名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:10:51 0
232名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:16:48 0
233名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:27:16 0


>>199-215プッ
234名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:28:45 0
235名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:31:41 O
糞豚婆清野死ね。
職場に女一人だからって調子こいてんじゃねぇよ。 仕事中に飴やらガムやら食ったり、缶コーヒー飲んだりしてっから豚のままなんだよ。
ため息、舌打ちばっかしやがって。マジで死ね糞豚婆。書類渡す時は投げて渡してくるし。
旦那の自営業でも手伝ってろよ。
マジで死ね糞豚ババァ清野かおる。
236名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:32:39 0
不透明だよねー 日本の組織は。
237名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:39:00 0
このスレ的にいえば飲み会は会社組織内の秘密結社
238名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:41:34 0
239名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:44:42 0
240名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:51:11 0
自演を指摘されてた人、書込みできなくなったかw
241名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:53:31 0
別に
242名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:54:31 0
>>240
ねえねえ他に言う事ないの?
キチガイっぽいから無理か・・・
243名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:54:51 0
ここで飲み会を忌み嫌ってる連中の書込をみて、
高校時代に成績の悪い奴がよくこんな事を言ってたのを思い出したよ。
「古文/漢文なんか勉強しても社会に出ても何の役にも立たない」
高校時代のそいつの愛読書は少年ジャンプ、三流大学に進学した今は少年マガジン。
『羅生門』と聞いて「それ、魁男塾だろ?」と発言したのは、同窓生の中では伝説になってる。
244名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:57:29 0
w入りましたー
245名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:57:48 0
DQNな環境だったんだなw
246名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 11:59:30 0
恵まれない職場にいるのか
はたまた無職が煽っているだけなのか
247名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:02:34 0
からかわせてもらってますw
248名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:03:55 0
なにが面白いんだろうこの人
249名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:04:36 0
それ以前に何でこんなスレを立てるんだろう
250名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:06:50 0
もういらないから埋めてしまおう
251名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:07:22 0
このスレ主、65歳くらいの年代の発想
252名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:07:24 O
>>1
何が悲しくて、終業時間の後まで、職場の人間の顔を拝まにゃイカンのじゃ!
253名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:08:56 0
会社って故郷の青年団?消防団?
254名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:10:18 0
携帯
255名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:39:19 0
>>1
強要、脅迫、差別・・・人権問題だろ、マジで

民事どころか刑事で立件して勝訴の判例を作りたいものだ。
256名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:47:07 O
つーか、飲み会ぐらい軽く参加して軽く帰れよ。
全く世話になってないって言うなら上司に義理立てする事もないが、世話になってる部分もあるんで、参加するけどね。
257名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:51:01 0
上司・先輩・僕に優しくしてくれない同期と後輩…。こいつらがいる飲み会なんか行きたくありません。
僕に優しく話しかけてくれて、僕の話を全て肯定的に聞いてくれる人となら、一緒に飲み会に行ってもいいですよ。
258名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 12:53:30 0
自演が始まった!!w

最近のパターンは、初めはソフトに・・・そして盛り上がり始めたところで真打が登場するw
259257:2007/12/04(火) 12:57:09 0
>>258
たぶんオレの事だよな?
いや。。。。。。。あのさぁ〜自演もナニも
俺の書き込みの内容を読めば、明らかに煽りネタと分かるだろ。
オマエ純朴だね
260名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:00:23 O
飲み会は、仕方なく参加。
年末にある宿泊忘年会には、不参加が多い。職場の連中と、泊まってまで飲むのがダルい。

しかし、それを楽しみにしてる、オッサン、オバチャンを見ると可哀想だなと思う。
261名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:04:23 0
>>259
最近の団吉は両方の役を演じ分けて、>>258のような書込みに対して
人格攻撃するのがパターンだからなw第三者だったか、ゴメン
262名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:04:54 O
純朴(笑)
純朴(笑)
純朴(笑)

別のバトル(笑)始まった
263名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:05:00 0
>>261
これは酷い自演だ
264名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:05:33 0
さあバトル開始です!
265名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:08:17 0
>>262
俺は基本的に純朴だ。だから団吉のように、酒宴での立ち回りで
身を立てるタイプが嫌いなのだ。
266名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:11:05 0
>>265
その思い込みの激しさはどこから来るの?
267名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:14:18 0
二重人格者が団吉と下戸を使い分けてる。
さまざまなキャラに成りすますカス厨のようなもの。
268名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:17:31 0
>>266
>思い込みの激しさ
>>265に限っていえば、思い込みなどではなく過去レスで周知の事実。激しくはない。
269名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:20:32 0
半角カタカナが登場! 荒れるか?w
270名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:27:13 0
271名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:28:12 0
飲み会には別に参加しなくてもいいんだろ?
272名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:30:45 0
食事会なら行きます
273名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:32:17 0
なんでこんなにたくさん飲み会スレがあるんだろ
274名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:33:12 0
>>273
団吉が粘着するからだよ
体育会系立ててるキチガイみたいなもんだ
275名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:34:01 0
>>274
すまん意味がよく分からん
276名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:34:55 0
>>274
下戸の人がつけたであろうタイトルも見受けられるが
277名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:36:14 0
そこに粘着する→別スレ立てる→(ry
だから落ちない
278名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:37:23 0
飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1196061671/

リーマンは一日に缶コーヒー何本飲む?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1193215127/

飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加8回目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1191155214/

退職者増やす「飲み会」強要
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1139631396/

酒飲めないことがそんなに悪いのかよ?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1184672366/

飲み会で酒飲むより男なら黙ってわかめ酒
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1195547609/

飲み会が好きで好きでたまらない
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1178351741/

もう逃げずに我慢して飲み会行く奴と後押しする奴
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1178370642/

この際だから言う、飲み会が嫌なのは浮くからです
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1174747599/

飲み会で酒を飲んだ女の思わせぶりな言動は罪 1杯目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1180773707/
279名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:37:57 0
>>278
缶コーヒーw
280名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:48:41 0
>>243
> 「古文/漢文なんか勉強しても社会に出ても何の役にも立たない」

正直、現役高校生の頃は俺もそう思っていた時期があった。

しかし特に漢文なんかだと倫理と共通する点が多々あって、現在の社会制度、
例えば法律、民法・刑法なんかに結構色濃く反映されていたりするんだよな。
西洋―東洋間における死刑廃止問題は今でもホットな話題だと思うし。

こういったことって言うのは高校卒業して大学〜社会に出てから勉強等で知識を吸収して
からこそ分かったことであって、高校時代の認識そのままだったら未だに「古文/漢文なんか
勉強しても社会に出ても何の役にも立たない」の認識のままであっただろう。

ここで「社会生活において飲み会なんかいらない」と言っている人間は、社会人生活における
人間関係の構築やらコミュニケーションのとり方に関して一端の意見を持つに到る経験を
積んでから言っているのかね?

それとも単なる逃げ口上なのか?ということだろう。
281名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:50:26 0
>>255
ここでアルハラだパワハラだ騒ぐ奴には毎回「然るべき期間に訴えでなさい」と言ってきたが、
未だに実際訴えました、という話は聞いたことがないが?

君、訴えてきてくれないか?

頼むよ、

ん?
282名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:51:54 0
>>243はそんなレベルのヤツと同じ高校に通ってたってことは・・・
283名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:53:00 0
>>280
その人間関係の構築やらコミュニケーションは「飲み会」じゃなくてもいいんだよな?
284名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:58:54 0
>>283
構わないと思うぞ?

但し相手が全てお前の好みに合わせて貰えるとは限らないよな?

「飲み会が嫌いな俺様に周囲が合わせろ」
↑この価値観は受け容れられない(会社が多い)という認識は持っているな?
285名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:59:03 0
いいえ飲み会です
286名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 13:59:51 0
この辺の事は「自称たくさんの食事会を仕切ってた人」に聞いてみたいな
287名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:00:50 0
>>286
ネタだがな
288名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:09:11 0
>>284
いやいや、それはもちろん
ただお前さんが「飲み会絶対主義ではない」ということを再確認させてもらっただけだ
289名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:13:14 0
結局飲み会絶対主義の人はいなくなっちゃったんだな
290名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:19:09 0
それだと面白くないな
291名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:21:19 0
両極端な人がいてこそ盛り上がるスレ
292名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:28:34 0
>>288
俺が飲み会接待主義だと言うのがここの下戸の妄想だが?
ここの下戸の妄想の逞しさたるや、例示には枚挙に暇が無い。
293名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:29:13 0
というかお前らの言う「飲み会絶対主義」というのはどういうものか説明できる奴はいるのか?
294名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:33:49 0
>>292
え?そうなの?違う気が駿河
295名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:34:19 0
>>294
そう思う根拠を示せるのか?
296名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:35:45 0
>>293
飲み会でしかコミュニケーションを取れない人のこと?違うかな
297名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:36:26 0
>>283-284
の流れで分かるだろ
298名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:38:52 0
>>294
>>297で反証はいいな?
299名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:41:01 0
>>292
ちょっと確認させてもらっただけだよ
そんなにキャンキャン噛み付くなよ
300名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:42:11 0
別に噛み付いてないと思うけどね
301名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:42:52 0
飲み会接待主義
302名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:45:04 0
イヤン
303体育会系:2007/12/04(火) 14:52:22 O
飲み会に出ねぇ奴は人間じゃねぇ!!
おぉぉぉぉ!
ティンポオッスオッス!!
304名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:54:42 0
いまいち
305名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 14:59:35 0
いまいちどころのレスではない
306名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:02:42 0
しかも携帯
307名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:03:37 0
団吉君、昼以降どうなったかと覗いてみたが、遊んでくれる人がいたようだなw
308名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:04:03 0
ずっと見てたくせに
309名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:07:11 0
>>307
極端発想のあなたはもう蚊帳の外だから来なくていいと思うよ
310名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:18:34 0
>>287
気の毒に・・・2ちゃん脳では非現実的としか思えないだろw
311名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:20:17 0
w使う奴だけ頭がおかしいわけね
312名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:21:22 0
>>281
60代の老人世代の物言い・・・それとも本当に60代か?
313名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:22:07 0
>>312
なんでそういう発想になるの?意味不明の無職野郎は
314名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:26:48 0
あはは
315名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:29:15 0
>>311
そんな風に誘導したいの?
316名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:30:06 0
>>314
成りすまし?
317名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:30:35 0
うふふ
318名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:31:20 0
放置
319名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:33:36 0
えへへ
320名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 15:39:14 0
放屁
321名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 18:58:36 0
まぁ会社によって飲み会の雰囲気も違うから、一概になんとも言えないけどさ、
ウチの社では飲めないやつの多くは、「喋り」に徹して飲み会を乗り切ってるけどな。
内向的で「喋り」に徹する事もできないやつは、皆の注文をまとめたり料理を配ったりしてる。
まぁ幹事でもないのに料理を配るのは屈辱的かも知れんけど、それで皆からは「いい奴だなぁ」と好かれてる。
そんな感じで、飲めないやつも楽しくやってるよ。

俺は酒は好きだが、冷えるとすぐに腹を壊すし甘党だから、ビールが全然飲めない。だから梅酒のお湯割りにしてる。
「梅酒なんか酒じゃない」と言うやつもいるけど、甘党だと知れるとスィーツ系の話で盛り上がってさ。
OLは元々スィーツが好きだし、男も自分のデート用に情報を仕入れようとして話に乗ってくる。
ペット用のケーキの話題とか出たら、全員ペットの話で一致するし。ペットの写メールとか見せ合ったり…。

結局なんとか飲み会を乗り切る道を探すしかないんじゃないか?
322名無しさん@明日があるさ:2007/12/04(火) 19:06:09 0
大事な商談も酒飲みながらやってしまう国だからなぁ…。
クラブでヤー公のヒモがいるかもしれないホステスの前で
ベロンベロンに酔っ払いながら、億単位の話するなよ!と言いたい。
一介のリーマンの俺としては恐ろしい国だと思うよ。
ていうかビールは不味いな。梅酒は最高だな。
323あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/04(火) 21:40:28 P
自宅でも2chに終始している依存症患者が通りますよ。

今日もざっと読んだが飲み会推進派が若干優勢か。
自分がアクセス出来る時間にはもう祭りが終わってるんだよ。
正直羨ましいんだよー
もう仕事しろとか言わないからー

閑話休題。
現在飲み屋で一人のみしているが
なんか会話聞くとほとんど仕事の話なんだよね。
ある程度はしょうがないと思うが
俺は会社の外に出たら仕事の話は一切したくない。
そういう話になったらバカ話している席に移動する。
こういうのもいわゆる社会不適合者か?
別にそういわれても痛くも痒くもないが、周りが仕事の話もしろという。
話すネタなんかねぇんだよ。
324名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 09:17:55 0
>>296
「○○絶対主義」というと、「○○という価値観以外のものを認めない考え」と捉えるべきだと思うが?
飲み会でいうと「飲み会に参加しない奴は社会不適合だ!」みたいな。

それに「○○主義」という「概念」なのに、「〜な人」という「人物像」を持ってきているのはおかしいだろ。
325名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 09:23:45 0
>>321
> まぁ幹事でもないのに料理を配るのは屈辱的かも知れんけど、

そのくらいの配慮を「屈辱的」だと感じる感性が彼らにあるのなら、その感覚は
早く捨てた方が彼らのためだと思う。
根拠の無いくだらんプライドは彼らの社会人生活に支障をきたすもの以外のもの
にしかなら無いからな。
326名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 09:24:42 0
ふ〜ん もうどうでもいいや
327名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 09:32:35 0
料理取り分けるくらいで屈辱て感覚が理解できんな
注文だって自分が頼むときについでに「他に頼む人〜」くらい言うだろ?
328名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 10:06:32 0
だな
なんか感覚が違う
329名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 12:10:56 0
>>屈辱的
席に着くと酒を勧められそうだから、飲み会の初めから終わりまで
ずっと立ちっぱなしで給仕役に徹してるとか?
330名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 13:16:16 0
それは本人の勝手だろ
331名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 15:51:41 0
「忘年会やめろ」と脅迫 仙台、小学校に中止指示

2007.12.4 19:44 このニュースのトピックス:変な事件
 
宮城県教育庁に「仙台市小学校の忘年会をすべて中止せよ。
さもなくば、子供の命を奪う」などと手書きによる脅迫文書が届いていたことが4日、分かった。

平成17、18年の年末にも同じ内容で字体が似た文書が届いており、
仙台中央署は同一犯の可能性が高いとみて脅迫容疑で捜査している。

これを受け、仙台市教育局は小学校123校に忘年会の中止を指示。
学校などに登下校時の安全確保を呼び掛けた。

調べでは、3日午前11時ごろ、県職員が茶封筒を開封。便箋(びんせん)に黒のボールペンで
「朝、子供の命を奪いに行く。特に19日、20日、気をつけろ」と書かれ、
仙台市の若林郵便局の1日付消印が押してあった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071204/crm0712041944026-n1.htm
332あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/05(水) 20:11:48 P
>>331
すげぇ。ネタじゃないんだ。

忘年会が嫌で嫌でたまらない教職員の犯行か?
児童を殺したいほどに?
このスレに来ていれば犯罪犯さずに済んだかも?
333名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 21:54:36 O
タバコも迫害されてるんだから酒も迫害されればいいのに
334名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 21:59:29 0
タバコは摂取量に関係なく有害だし、周囲に副煙流の実を及ぼすからな。
でも酒も、飲酒運転による事故死と酔っ払いによる犯罪が多発したら、きっと迫害される。
335名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:00:24 0
嫌煙権、分煙がありなら、嫌酒権、分飲もありだと思う。
336名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:01:53 0

タイプミスで「実害」の「害」を打ち損じた。
「実」と「害」の字が似てるから間違えたんじゃないぞ?
337名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:04:36 0
>>335
それは正論だと思う。
飲み会で酒を拒んでソフトドリンクを飲む権利はある。
338名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:10:59 O
酒の方が殺人率高いよ
339名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:17:41 0
悪い企みや汚職などは酒の席で行われるよなw
340名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:23:11 O
>>337
支持
341名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:28:24 0
ま〜職場の人と酒飲んでも全然おいしくないんだよね。
だいたいなんの話をするの?
単なる死後との愚痴の言い合いなんかだけなら、やりたい人だけで
やってくれって感じだよね。
342名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:29:52 O
自分の会話能力のなさを他人に擦り付けているだけだ。
343名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:30:54 O
>>339
ギャグセンスあるね君
344名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:38:46 O
>>334
その理論だと交通事故が増加すると自動車メーカーが迫害され、
殺人事件に刃物が多様されると刃物は作るべきでないということになる。
345名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:39:51 O
酒を迫害しようよ
346名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:40:54 0
>>344
団吉だな?酔ってるのか?
347名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:47:39 O
既に下戸どものキチガイぶりが十分に証明されてしまっているわけだが。
酒も飲んでいないのに妄想並べ立て、ネガティヴな愚痴をこぼすことしかしない。

もう少し現実社会や常識に立脚した意見を理路整然と述べればいいのに。
今のような姿勢では職場でもスレでも見離されていくだけだ。
348名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:49:59 0
必死だなw
349名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 22:57:42 O
見離されているという点には反論はないようだ。

他に飲み会や職場の交流に関して意見がある下戸はいないのか?
350名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 23:12:03 0
飲み会をハッキリと断り、それで弊害があろうともそれは甘んじて受ける
351名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 23:14:18 0
(1)酒が飲めないとコミュニケーションが取れない。
(2)酒を飲まないとコミュニケーションが取れない。
(3)酒を飲むとコミュニケーションが取れない。
(4)酒を飲まなくてもとコミュニケーションが取れる。
(5)酒を飲みながらじゃないとコミュニケーションが取れない。
(6)酒を飲みながらだとコミュニケーションが取れない。

漏れは(5)だから、朝9時仕事開始から飲むことにする!
352名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 23:15:52 0
4以外はおかしいだろ
353名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 23:27:08 0
4以外がおかしい?

じゃ、飲まなくてもコミュニケーションが取れる
=飲み会不参加でも仕事上問題がないことになるじゃないか!

ところで5の人は・・・
354名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 23:27:48 0
>>351は団吉にとって最高の仕事仲間になれるな。ある意味凄いぞw
355名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 23:36:31 O
341
そんなに必死こいて論点をすり替えてまで酒を飲む事を正当化する社会を構築したいんだ。
浅ましいな。
酒なんてなくても仕事出来るんだよ?知らないの?
かわいそうだね。
団吉WWW
356名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 23:38:16 O
間違った>>344だろ!
ごめんね341
357名無しさん@明日があるさ:2007/12/05(水) 23:39:10 0
341・・・
358名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:09:12 O
俺は(3)だ。
ちょっと飲むと急激に眠くなるか
気持ち悪くなる
359名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:15:12 0
コミュニケーションが不得手な人々は酒の助けを借りてハンデを克服する。
一般的には、コミュニケーション能力の低い飲酒派が多数派なのが現実だ。
一方では、コミュニケーション能力に長け、酒を必要としない人々も存在
するが、上記理由で少数派として扱われ、ともすれば弱者だと誤解される。

この思想は、古来より、地方の集落に見られる「群れて、飲む」という社会
習慣が、サラリーマン社会に持ち込まれたもので、群れること、飲むことも
必要としない人々は、地方集落の習慣に従い「村八分」として差別的待遇を
与えられてきた。本質的には弱者である飲酒派を温かく受け入れることが
できないという意味で、酒を必要としない人が責められるのなら分かるが、
酒を必要としない人間を、逆にコミュニケーション能力がないと一括して
扱うのには異論を唱えざるを得ない。確かに、酒を飲まない、特に飲み会に
参加したくない人々の中には、職場の人間関係を深め合う上で温度差を持つ
人々は存在する。だがそれは、たかが飲み会で判断されるべきものではない。

よって、社会適応性やコミュニケーション能力については、飲む・飲まない
とは別の切り口で語るべき問題であり、さらには、人間関係を深め合う上で
温度差を持つ人々を排除しようとする考え方こそ、社会性において、もっと
大きな問題であると考えられる。
360名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:18:03 0
>>359

長すぎる、&面白くない。
よって、漏れは寝るzzz
361名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:21:34 0
>>359
団吉にとっては細かく引用して揚足を取る格好の材料になる。
362名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:31:11 0
>>359
ことわざ的に言うと「団吉に生餌」
363名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:32:27 O
そもそもソフトドリンクにウーロン茶とジュースしかないのがおかしい
今どきいろんなお茶あるだろ
ウーロンは飲みすぎると腹痛おこす
364名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:38:15 0
安い居酒屋行くからだ
365名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:42:45 0
DQNな雰囲気で酒の量で勝負する人が多いから、
下手をすると、食べ物が少なくて、空腹感で帰りたくなる。
366名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 08:52:37 0
>>353
そもそもその設定がおかしいと言うことなんだよ。

それに仮に4以外の人種がいたとしても酒を飲んでも何しても
コミュニケーションが取れない人間よりはずっとましだと思うぞ?
367名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 08:54:32 0
>>363
いまどき居酒屋にいろんなソフトドリンクあるぞ。
毛嫌いばかりしていないで一度調べてこいよ。
文句を言うならその対象のことくらい知ってからにしろ。
368名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 08:55:03 0
>>365
>DQNな雰囲気

↑この詳細を説明しないで文句を言われましても・・・
369名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 08:55:59 0
>>363
「ウーロン茶でも飲んでれば?」と言われるね。初めの30分くらいは
何とか間がもつけど、速いペースで皆が泥酔し始めると「何飲んでんだ?
そんなもん飲んでないで酒飲めよ」と皆が強要してくる。
目立たぬよう大人しくするしかないが、ウーロン茶だけで、泥酔した集団
のなかで2時間も3時間も間がもつわけがない。
370名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:00:09 0
>>368
DQNの渦中にいる泥酔者には理解できないと思う。
371名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:02:44 0
>>368
飲酒を強要されるとか酔っ払いがうるさいとか暴れるとかそんな感じじゃね?
俺も酒飲みだけど酒を強要したりされたりってのは嫌いだ
372名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:05:06 0
うちは上司や先輩、同僚に無理やり飲まされる事はないな
人に飲ませるくらいなら手酌で自分が飲むって感じ
飲めない人も進んで参加してるし楽しいよ
373名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:16:09 0
>>371
酔っ払いがうるさいのは仕方がないな。
サラリーマンやっていくのならその点は慣れるべきだろう。
慣れるのが嫌だったらサラリーマンは向いていないってことだと思う。

酒の強要に関してもこのスレで具定例を提示しろと何度も言ってきたが
今まで一度も提示されたことがないのだが?
その点彼らはどう感じているのだろうか?
374名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:17:00 0
>>369
> 目立たぬよう大人しくするしかないが、ウーロン茶だけで、泥酔した集団
> のなかで2時間も3時間も間がもつわけがない。

実際その状態で持つ人間が存在しているのだから仕方がない。
375名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:17:47 0
まあどの辺からうるさいと感じるかだな
ここの下戸の人はちょっと過剰反応すぎる気がする
376名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:21:03 0
飲めない人間は無理してこなくてもいいと思うんだがなあ
来ても楽しくないだろ?
377名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:22:09 0
無理に参加してつまらなそうにしている人をみるとちょっと気の毒
やっぱ無理強いはいかんね
378名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:23:06 0
ただ忘年会、新年会、歓送迎会くらいはね・・・って、ループしてるな
379名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:26:50 0
>>373
泥酔して強要してる側の人間には理解不能。記憶なしの場合も多い。
380名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:27:49 0
>>378
その程度は当然参加している。
381名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:28:57 0
>>380
だったらそれでいいんじゃね?
まったく出てないって人もいたけどあれは煽りかね
382名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:32:22 0
>>380
だったらこのスレの対象外だろうな、

他の非常識な下戸でも諌めるべきだろう
383名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:33:28 0
>>379
介抱してやれよ。
それが嫌だったら転職しろ。
384名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:35:03 0
>>382
だよな
385名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:36:42 0
>>382
別スレにも書いたが、俺は自分から空気を変えてる。
人事部の研修会では冒頭で飲み会の強要や評価の差別について
注意を促す慣習を作らせた。
現部署では、歓送迎会など、アルコールも飲む食事会程度に
全て切り替えた。
386名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:38:10 0
>>385
君に聞くが、この手のスレで言われる「DQNな飲み会」ってのはどういったものなんだ?
俺が参加している飲み会は君の言う「アルコールも飲む食事会程度」なんだが?
387名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:38:44 0
>>385
うんうん
そしたらこのスレには用はないんでない?
388名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:39:54 0
>>387
前向きな人間がいたら都合が悪いのか?
389名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:40:14 0
>>384
このスレタイは「飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!」と
一方的に言い放っている。それに対する反論が主であり、飲み会を嫌う気持ち
の理解できる同胞を叩くなど論外。
390名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:42:46 0
>>388
都合は悪くないけど
391名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:45:18 0
>>386
アルコールも飲む食事会程度の会合では、少なくとも酒を
注ぎ合い動き回る場面はほとんどない。せいぜい隣同士

この注ぎ合う行為こそが、泥酔してくると強要となるからだ。
さらに時間が経過すると、DQN度合いが増していく。
392名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:51:31 0
>>389
> このスレタイは「飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!」と
> 一方的に言い放っている。

「自分の価値観を変える気も、職場の価値観を変えようとする気もないのであれば
現在いる職場にい続けるのは本人が苦しむだけだ」

↑こういう考えはないのか?

苦しむ下戸どもにその苦しみから開放させてやるべき方法を提示してあげている行為の
どこが「叩く」なのだろうか?

少しお前は発想が偏りすぎているぞ?
393名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:56:48 0
>>391
> この注ぎ合う行為こそが、泥酔してくると強要となるからだ。

「注ぎ合う」と「実際に飲み干す」は違うぞ?
その偏見なんとかならんか?

以前もどっかのスレで書いたが、「注ぎ合うことが嫌い」というお前の価値観で、
「酒を注ぎあうことで交流の切欠にしたい」と思う価値観は排除できない。

>さらに時間が経過すると、DQN度合いが増していく。

だからその「DQN度合いが増」すってのを説明しろと何度・・・
自分の価値観と合わない人間は全てDQNという訳でもあるまい?

394名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:59:24 0
>>392
弁明が苦しそうだな。だが、俺の言うことは理解できたようなので放置する。
もう俺を敵視する理由は君にはない。以降、強引に蒸し返さないでくれ。
395名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:59:43 0
そんなにアルコールが飲みたきゃ、好きなだけ飲んでアル中やら内臓疾患
やらキ○ガイやらにでもなって、さっさと人生を終えろ!!!!!
飲み会なんてものは、「オナニー」以下の下衆な集まりだって。
396名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 10:01:54 0
酒も飲まずにキチガイの人もいたり
397名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 10:04:34 0
>>394
それを世間では「遁走」という。
だがいい。後ろ向きな下戸を諭す為に俺は書き込むだけだからな。

俺はお前を初め少なくともここに来る前向きな行動を起こそうとする下戸どもを敵視
したことは一度もない。

>>392が下戸に対する「敵視」だと感じるのならやはり可也脳内が偏っている。
398名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 10:06:06 0
>>397
もうやめろ。見苦しいぞ。
399名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 10:15:03 0
>>397
もう下戸に粘着するのはやめた方がいい
別スレでは既にROM状態だし、多分このスレでも>>394以降は
彼はROMか、既に落ちてるよ
400名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 10:16:40 0
>>395
まあそうだな、会社を始めコミュニティというものは、
「全員で一緒にオナニーしようよ」という集団のだろう。

その中で「俺はオナニーは独りでしたい」と言い出す奴はやはりはじき出される、と・・・
401名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 10:43:28 0
飲み会は職場のルールなんかじゃないよん
402名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 10:43:59 0
>>401
過去スレ読み直して来い、話はそれからだ
403名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 10:54:12 0
やだよめんどくさい
404名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 11:00:20 O
豚ババァ清野がガンダムヲタであることが判明しました。
プレデターババァ清野死ね。
405名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 11:08:55 0
清野さん大好きです。
406名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 11:37:04 O
糞豚婆清野死ね。
職場に女一人だからって調子こいてんじゃねぇよ。 仕事中に飴やらガムやら食ったり、缶コーヒー飲んだりしてっから豚のままなんだよ。
ため息、舌打ちばっかしやがって。マジで死ね糞豚婆。書類渡す時は投げて渡してくるし。
旦那の自営業でも手伝ってろよ。
マジで死ね糞豚ババァ清野かおる。
407名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 11:44:07 0
飲み会が企画された時は、無視される事なく誘ってもらえる。
そこで参加を辞退しても、「つきあい悪い」とは言われない。
もし飲み会に参加しても、しつこく酒を勧められない。
飲み会でソフトドリンクを飲んでいても、文句を言われない。
そして次の飲み会も誘ってもらえる。

これが理想です。
408名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 11:45:03 0
>>407
それ普通の流れだろ
どこが理想なんだ?
409名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 11:45:56 0
>>408
いや、その普通の流れがないから
こんなスレが立つわけでさ・・・
410名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 11:46:36 0
>>409
お疲れさん
411名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 11:59:37 0
酒もタバコもギャンブルもカラオケも風俗もマージャンもゴルフもスキーもスノボも
ボーリングもテニスもビリヤードもダーツもクラブも全部OK、アレルギー体質なしで
嫌いな食べ物もなし。
こんな奴に、酒が嫌いだって事を具体的に説明するのが難しい。。。
412名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 12:16:21 O
飲むと寝られなくなるヤツもいるって覚えとけや!
飲酒犯罪者予備軍ども!
413名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 13:06:29 0
>>407
大変なんだな・・・
うちはそんな感じだぞ
414名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 13:11:56 0
俺はビール1杯で眠る体質だ。
注ぎに来られると「これ以上飲むと眠りますから…」と言ってその都度何とか
断るが、またすぐに注ぎに来られてしまう。
俺が飲むと眠ることは皆に知られてるはずなので、最近では「私を眠らせたい
のですか?、話の輪から私を追い出したいなら飲みますが」と少々手荒に断る
ようにしてる。
それでも泥酔してくると「飲みが足りないから眠くなるんだ」とさらに注ぎに
来る。目覚めると飲み屋に一人で取り残されていたことも何度かある。
ここまでして社会適応性とやらに順応する必要があるのか?
415名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:24:09 0
>>409
お前らが「普通の対応をしていない」ということはないのか?
例えばだな、

>>407
>そこで参加を辞退しても、「つきあい悪い」とは言われない。

↑10回誘われて10回断ったらそら「つきあい悪い」と言われるわな。
因みに俺は10回誘われたら4回は付き合っているぞ(忘年会、歓送迎会は除く)

>もし飲み会に参加しても、しつこく酒を勧められない。

「乾杯の時にビールジョッキを持つ」くらいまではOKだろう。
ただそれ以降も酒を断るのは飽くまでも本人の責任だろう。
416名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:25:24 0
>>411
「酒が嫌い」「酒を受け付けない体質」だという事は伝えろ。
それは100%お前らの責任だ。

しかし、

「会社の人間との交流が嫌い」←これは許されないからな?
417名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:31:35 0
>>414
>>393
>「注ぎ合う」と「実際に飲み干す」は違うぞ?
418名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:37:39 0
団吉の文章って?ばっかりだよな
419名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:40:25 0
お前らの文章が「?」な内容ばっかってことだ
420名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:44:10 0
>>416の最後は聞かれてもない余計なレスつけて?なのにな
421名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:44:41 O
>>386
極端に言えばスーフリのような
飲んで♪飲んで♪飲んで♪飲んで♪飲んで♪飲んで♪
みたいな
422名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:45:09 0
>>420
聞かれていないことは書いてはいけないのか?
423名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:45:14 0
あっちのレスは団吉禁止と1に書いてある
ルールを守る団吉くんはあっちのスレには来ないように
424名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:45:40 0
>>421
そんなことしている会社になぜい続けるんだ?
425名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:49:50 O
>>424
うちの会社は強制参加ではないので助かってる。
ごく一部の早稲田系の人がやってるだけさ
426名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:50:03 0
>>424
君のようなショボリーマンにはわからないだろうが
商社、広告、MR業界をはじめとして営業が中心業務であるところはどんな一流企業でもDQNな風習があるんだよ
427名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:51:36 0
確かに技術系の方がDQN飲み会少ないかも
酒好きは多いがみんなマイペースで飲んでる
428名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:56:32 0
>>417
ビールがグラスに満タンの時に注ぎに来られたとする。
どんなに寛容な奴でも、三分の一程度は喉に流し込まないと
注ぎ始めない。よって、3人程度から注がれると眠くなり始め、
4から5人目には半睡、概ね30分程度で熟睡する。
口の悪い先輩は、「おい○○、居酒屋に寝に行くか?」
とからかう。俺の気持ちなど理解できないだろ?
429名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:58:27 0
>>428
断れよ
430名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 16:59:10 0
>>428
頑なに断ればいいのに
431名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 17:08:38 0
今日はスレが伸びてないと思ったらやっと団吉が出勤してきたか
連日の勤務ご苦労様です
432名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 17:09:12 0
いえいえそちらこそお疲れ様です
433名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 17:10:09 0
DQNで断れない環境なんだろ。
それが飲み会が好きな奴らの飲み方だ。
上品に大人しく酒を味わうなど、
飲んだ気にならないだろうというのが
俺の見解だ。
434名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 17:11:28 0
それはもう気の毒としか言いようが無いな
435名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 17:34:57 0
>>428みたいな場合も、団吉なら付き合って当然というかなぁ
436名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 18:01:21 0
言わないだろ
最近の団吉はだいぶ軟化してきた
437名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 18:18:07 O
>>414
そこまでされても参加してるおまえさんを疑問視。
自分ならむしろ
『飲んだら眠ってしまって親睦にならないからノンアルコールの親睦食事会開催に参加させてもらうから』
って毎回断る。
言い方が悪いが、飲み会で眠ってしまうような手の掛かるおまえさんを何故毎回誘うのかが理解出来ない。
やっぱりアル厨だからいい知恵が浮かばないんだな。
438名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 18:25:42 0
面白がって誘うんだろ
439名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 18:47:01 0
>>437 >>438
割勘の頭数、飲まされずゴルフ帰りの運転者etc....社会貢献かもな(笑)
440名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 18:48:30 0
飲まされてんじゃん
441名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 18:52:31 0
>>414 >>428 は人間割引券。飲まない分を他の奴が飲んで楽しむ。
442名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 18:58:42 0
うまいこと言うな
しかしこれは全力で拒否してもいいだろ
ここまでくるとフォローのしようがない
443名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:02:19 0
>>442
団吉が何と言うか聞いてみたい。
444名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:06:16 0
>>414
飲み会にはお互い苦労するな。
でも飲むと寝ちゃうというのは、ある意味すごい武器になるかも知れないぞ。
寝た者勝ちだよ。まぁ起こされるかも知れないけど…。
あと飲むと顔が真っ赤になる人も得だよな。すごく酔ってるように見えるから。

俺は飲んでも顔色は変わらないし、眠くもならないのよ。
ただ2〜3時間すると頭が痛くなるんだわ。それこそ歩くたびに振動がひびくくらい。
でも2〜3時間後といったら、ちょうど飲み会が終わって帰宅途中なんだよな。
だから誰も、俺が家に帰りの電車の中で頭痛に苦しんでる事を知らない。
445名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:12:49 0
今日は団吉珍しく忙しいみたいだ
446名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:13:32 0
ども団吉です
447名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:16:55 0
団吉へ

日本人で酒が弱いのは、遺伝によるところが大きく・・・

ttp://yukino-n.at.webry.info/200612/article_11.html

だよ。

遺伝=生まれつき=本人の努力外だから、
飲めないからっていじめちゃだめじゃん。
448名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:17:23 0
基本的に酒は好き
しかし俺もビール一杯で顔真っ赤
すぐ冷めてその後は日本酒でも焼酎でもまあまあ飲めるんだけど
まわりに心配される
強要されないってのは恵まれてるんだなと改めて思ったよ
449名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:18:28 0
ケーキバイキング忘年会をしたいよな。
ケーキバイキングはもちろん酒は出ない。
「もっと喰えよぉ〜」と言いながら、酒好きな奴の皿をケーキでてんこ盛りにしてさ…。
450名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:19:12 0
酒もケーキもバッチコイです
451449:2007/12/06(木) 19:20:26 0
>>450
むう。。。
オマエなんか大嫌いだ!
452名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:20:52 0
甘党の漏れがいうのもなんだが、ケーキ食べ放題は
30分で気持ち悪くなる・・・
453名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:21:20 0
甘いものはたくさん食えないよな
454名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:23:03 0
>>451
まあまあ
俺は飲めない人に無理に飲ませるような事はしないよ
そういう人も一緒に楽しめたらなと思う
まあ、理想は上で言われてた食事会のような感じかね
455名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:25:46 0
酒飲みは甘いものが苦手とよく聞くがそんなことないよな?
456名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:28:06 0
人によるんじゃないかな
うちの爺ちゃんは饅頭食いながら酒飲んでたぞ
ただ苦手っていう人も聞く
457名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:33:32 O
>>444
いい武器って…店に置き去りにされる414の身に何かあったらどうする気だよ?
君も身体を労ってくれよ。好き好んで頭痛を引き起こしたいマゾなわけじゃないでしょう?
頭痛で苦しんでる君が本当に必要としてる事を周りの奴らは何もしてくれないし、出来やしない。
自分で自分を守らなきゃ。
458414:2007/12/06(木) 19:47:15 0
スレタイの「飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!」が
言い過ぎであるという結論を俺は望む。
給与査定もボーナス査定も昇進査定も、酒の付き合い方で露骨に差を
つけられてきた。だから、逆に生真面目に真正面から仕事に臨んで、
飲めないハンデを克服して余りある貢献を会社にしてきたつもりだが
酒を飲んで調子コイテる連中の待遇には到底及ばなかった。
459名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 19:58:38 0
まあスレタイや>>1あたりは極端すぎるよな
460あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/06(木) 20:56:32 P
まぁエキセントリックなスレタイのほうが伸びるからな。

明日は飲み会だ。
かわいい女子の新人がいることが救いである。
週末はまったり一人飲みのほうが好きなんだけど。。。
そんなことを思いながら一人飲み中。
社会不適合者ばんざいって感じだよ。
461名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 21:58:43 O
転職しますた
462名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 22:57:27 O
エキセントリックなのはここに来る下戸どもの感覚だ。
その下戸どもの非常識かつ身勝手かつ妄想のみに立脚した感覚を見て見ぬ振り
をするお前らの姿勢は卑怯そのものだ。
463名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 23:07:19 0
飲み会の強要
  ↓
刑法に抵触
  ↓
強要罪は3年以下の懲役

団吉はついに堀の中に!
464名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 23:24:06 0
エキセントリックだなぁ
465名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 23:26:01 0
>>462
いったいどうしたんだ?
466名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 23:38:29 0
>>462
流れが変わって思わずリセットか?
そりゃないだろぅ…
467名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 23:40:17 0
仲間外れにでもされた気分なのかな?
468あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/06(木) 23:47:19 P
>>462
エキセントリックなスレを立てたのは、
どう考えても下戸の方々ではなく、飲み会至上主義の方々だと思いますが
それについてはどうお考えですか?
469名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 23:56:28 0
立てたやつにそれ聞くかw
470名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 01:21:47 0
飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!
\___________/
         ∨
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  平日の昼間から何言ってるの?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
471名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 01:28:11 0
俺も飲むからお前も飲め
ってのが嫌いなんだから
嫌いな者同士が顔付き合わせても名亜
472名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 01:44:24 0
飲み会(笑)宴会(笑)忘年会(笑)合コン(笑)社員旅行(笑)
ノミュニケーション(笑)付き合い(笑)二次会(笑)三次会(笑)
終電乗り遅れ(笑)一発芸(笑)飲酒運転(笑)カラオケ(笑)
セクハラ(笑)パワハラ(笑)一気飲み(笑)幹事(笑)ジョッキ(笑)
空気呼んで酒飲め(笑)下戸がいるとしらける(笑)ウーロン茶じゃ許せない(笑)
酔っ払い(笑)お酌(笑)急性アルコール中毒で殺す(笑)裸踊り強要(笑)
陰毛にマッチで発火(笑)カラオケ(笑)大暴れ(笑)体育会系(笑)
朝まで付き合え(笑)焼酎(笑)ビール(笑)参加料は男が全額負担(笑)
居酒屋(笑)宴会承っております(笑)煙草の煙の中で食事(笑)
ノリが悪い(笑)社会人には酒の付き合いは必要(笑)酒で親睦(笑)
男・女の子表現(笑)女はちゃんづけ、男はお前呼ばわり(笑)
エロ会話(笑)パチンコ話(笑)風俗話(笑)ヤった女の人数自慢(笑)
エッチ内容暴露(笑)上司のグチ(笑)プライベート侵食(笑)
好きな男のタイプ話(笑)恋愛話(笑)それぐらいしか話すことがない(笑)
473名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 08:19:50 0
ただあまりのDQN職場ぶりにこの人はほんとに転職した方が
いいんじゃないか?ってのはある。
474名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 08:22:20 0
>>472
人生の全てが入ってるな
475名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 08:31:27 0
>>472
おまえ大丈夫か?
476名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 08:46:57 0
>>426
一流だろうがDQNなんだろ?

で?

そんなことしている会社になぜい続けるんだ?
477名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 08:47:30 0
>>428
断れよ
断れない段階で自己責任
478名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 08:49:20 0
そりゃそうだな
479名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 08:49:54 0
>>433
自身の断れない理由を周囲のDQNのせいにするな。

自身が飲み会や酒を注がれることを断る為のコミュニケーション能力のなさを
自身のアルコールを受け付けない体質のせいにしている下戸どもの性質に酷似している。
480名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 09:06:28 0
>>458
「飲み会不参加の社会不適応者はとっとと死ね!」
だったら言い過ぎだろうな。

お前らにとって「転職」ってのはそんなに恐ろしい行為なのか?
481名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 09:08:11 0
>>468
ます下記のようなスレを立てたのはどちらなのか考えてみようか?

飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加9回目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1196907122/
退職者増やす「飲み会」強要
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1139631396/
482名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 09:16:52 O
人がやったから俺もやると
483名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 09:24:10 0
>>482
>>468への返答に対する対応としては不適
484名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 09:30:09 0
>>471
「酒を飲む」という行為自体を話の対象にはしていないものでね。
「定時以外は一切顔を合わせたくない人間しか職場にいない」という状況が不健康だと言っているだけで。
485名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 10:03:25 0
飲み会不参加で転職勧告?
基本的人権の侵害と雇用機会均等法違反w
486名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 10:05:26 0
>>485
なんだかなあ
487名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 10:07:16 0
「自分にあった職場を見つける」のも基本的人権の行使だ
488名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 10:23:28 0
>>487
雇用契約には、飲み会出席頻度で給与、ボーナス、昇進に
影響が出るとは書いてない。
村八分や差別も事前に確認できないだろ?無理言うな!
489名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 10:49:17 0
359 :名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:15:12 0
コミュニケーションが不得手な人々は酒の助けを借りてハンデを克服する。
一般的には、コミュニケーション能力の低い飲酒派が多数派なのが現実だ。
一方では、コミュニケーション能力に長け、酒を必要としない人々も存在
するが、上記理由で少数派として扱われ、ともすれば弱者だと誤解される。

この思想は、古来より、地方の集落に見られる「群れて、飲む」という社会
習慣が、サラリーマン社会に持ち込まれたもので、群れること、飲むことも
必要としない人々は、地方集落の習慣に従い「村八分」として差別的待遇を
与えられてきた。本質的には弱者である飲酒派を温かく受け入れることが
できないという意味で、酒を必要としない人が責められるのなら分かるが、
酒を必要としない人間を、逆にコミュニケーション能力がないと一括して
扱うのには異論を唱えざるを得ない。確かに、酒を飲まない、特に飲み会に
参加したくない人々の中には、職場の人間関係を深め合う上で温度差を持つ
人々は存在する。だがそれは、たかが飲み会で判断されるべきものではない。

よって、社会適応性やコミュニケーション能力については、飲む・飲まない
とは別の切り口で語るべき問題であり、さらには、人間関係を深め合う上で
温度差を持つ人々を排除しようとする考え方こそ、社会性において、もっと
大きな問題であると考えられる。
490名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 10:50:53 0
だったら改善できるよう頑張りなよ
ここで愚痴るだけ?
491名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 10:55:01 0
>>490
385 :名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 09:36:42 0
>>382
別スレにも書いたが、俺は自分から空気を変えてる。
人事部の研修会では冒頭で飲み会の強要や評価の差別について
注意を促す慣習を作らせた。
現部署では、歓送迎会など、アルコールも飲む食事会程度に
全て切り替えた。
492名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 10:55:43 0
なんだその人か
493名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:00:38 0
>>492
若い頃は・・・

414 :名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 13:11:56 0
俺はビール1杯で眠る体質だ。
注ぎに来られると「これ以上飲むと眠りますから…」と言ってその都度何とか
断るが、またすぐに注ぎに来られてしまう。
俺が飲むと眠ることは皆に知られてるはずなので、最近では「私を眠らせたい
のですか?、話の輪から私を追い出したいなら飲みますが」と少々手荒に断る
ようにしてる。
それでも泥酔してくると「飲みが足りないから眠くなるんだ」とさらに注ぎに
来る。目覚めると飲み屋に一人で取り残されていたことも何度かある。
ここまでして社会適応性とやらに順応する必要があるのか?

458 :414:2007/12/06(木) 19:47:15 0
スレタイの「飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!」が
言い過ぎであるという結論を俺は望む。
給与査定もボーナス査定も昇進査定も、酒の付き合い方で露骨に差を
つけられてきた。だから、逆に生真面目に真正面から仕事に臨んで、
飲めないハンデを克服して余りある貢献を会社にしてきたつもりだが
酒を飲んで調子コイテる連中の待遇には到底及ばなかった。
494名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:05:40 0
>>488
>雇用契約には、飲み会出席頻度で給与、ボーナス、昇進に
>影響が出るとは書いてない。

「飲み会出席頻度」が即「給与、ボーナス、昇進に影響が出る」という根拠は?
具体的に提示できるのか?
定時出来るのならこんな所で愚痴っていないで会社に言うべきだと思うが?

まあだいたい、コミュニケーション能力が高く、職場の人間とも公私共に良好な人間関係が
構築できる人間ならば給与・ボーナス・昇進がお前より高く・早くなるのは当然だと思うが?
お前は自分の無能さを飲み会のせいにしているだけじゃないのか?

>村八分や差別も事前に確認できないだろ?無理言うな!

↑これも何度も指摘したが聞いていなかったかい?

@それだけ「飲み会(それによる差別?)」がお前にとって重要な要素なら、入社前に確認はするべきだな。
それを怠ったのなら自己責任

Aそれでも今は「飲み会(それによる差別?)」があると言う認識を持ててはいるのだから
その上でい続けるのは自己責任

分かったかい?
495名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:10:35 0
飲み会でのコミュニケーションも評価に入る
そんな会社なんだからしょうがない
会社側の本音はめんどくせえ奴だなって感じなんじゃない?

具体的に訴えていくか、我慢するか、辞めるか
一番いいのは起業かね
それしかないと思うが
ここで文句たれててもなにも変わらない
496名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:18:47 0
>>495
そうだな、

個人的な印象ではあるが、起業するくらいの人間であれば、職場の飲み会くらいで
右往左往しないような気がするが。

参加するならしただけの人脈が作れるとか、参加しないのなら頑として断る、
しかもそれなりのフォローをしつつ周囲からの反撥は受けないように取り計らえる、とか。

ここに来る人間からはかなーりイメージしにくい人間像なんだが。
497名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:18:50 0
>>494
お前が俺を理解できないように、お前の理屈は俺には理解しがたい。
立場が逆なので当然だ。

>「飲み会出席頻度」が即「給与、ボーナス、昇進に影響が出る」という根拠は?
俺が営業成績が全社トップで、パーティーまで開かれて報奨金30万円
も同僚3位で10万円の報奨金を授与された。ところがボーナス査定では
二人ともBランク。上司の飲み仲間はみんなAランク。
人事評価では「酒の付合いが悪いので評価は大幅減点」とはっきり言われた。
それに腹が立って、遅ればせながら管理職になってから>>382の行動に出た。
498名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:26:40 0
>>497
> お前が俺を理解できないように、お前の理屈は俺には理解しがたい。
> 立場が逆なので当然だ。

少なくともお前らに関しては俺なりの推測を含めつつ理解しようと努力しようとしているが?
お前らのように頑なではない。

> 俺が営業成績が全社トップで、パーティーまで開かれて報奨金30万円
> も同僚3位で10万円の報奨金を授与された。ところがボーナス査定では
> 二人ともBランク。上司の飲み仲間はみんなAランク。
> 人事評価では「酒の付合いが悪いので評価は大幅減点」とはっきり言われた。

職場の人間関係構築も査定に大いに響く、ということだろうな。
人間関係で職場に悪影響を及ぼす人間はマイナス査定がある、と。
そういう会社があるのは理解できる。

もし自分の成績に自身があるのなら、完全成果主義の会社に移ればいいだけじゃないか?
そっちの方がお前にとっても大いにメリットがあるかと思うが?
何故その選択をしないんだ?

>それに腹が立って、遅ればせながら管理職になってから>>382の行動に出た。

この一文は意味不明だが。
499名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:39:28 0
>>498
職場での人間関係が悪いなどとは一言も言っていない。良好だった。

質問自体が嫌悪に満ちてるので、答えれば揚足の材料を与えるだけだ。
素直に答える気はしないので、これまでの考え方をアンカーで示す。

俺の若い頃の状況が >>414 >>458 であり、管理職になってから
>>382 の通り自ら動いて全社的にムードを変える努力を始めた。
個人的な考え方は >>359 だ。
反論や質問は不要だが、是非とも一読頂きたい。
500名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:43:00 0
すごい偏見
501名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:44:48 0
みんながみんな>>359ってわけでもないでしょ
502名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 11:49:21 0
>>501
そうそう(笑)酒を飲めない人間や飲み会が嫌いな人間をヒステリックに
嫌う人々に対する考え方で、酒が好きで飲み会が好きなだけの人を悪くは
言うつもりはない。俺だって飲めないけど、良い酒の味は分かるし、
楽しい集まりは好きだ。ただし、DQNな飲み会だけは絶対に嫌いだ。
503名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 12:49:13 O
こいつどこか根性捻曲がってるんだよな。
部長連中に嫌われるのも無理ないと思われ。
504名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 12:50:21 0
>>503
誰のこと?
505名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 12:55:38 0
>>504
>>503の同僚だろ?独り言はスルーでいいかと思われ…
506名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 13:01:18 0
>>503
そうだよな
飲み会に来ないと不適応んなんて根性が捻じ曲がってるよな
507名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 13:06:58 0
>>506
或いは、職場での人間関係が悪いから、常に飲み会で調整してる会社なのかもなw
508名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 13:09:33 0
wが入ると台無し
509名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 13:11:28 0
(笑)
510名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 13:15:12 0
根本的な問題として、職場全体の人間関係やムードが良好なら
飲み会を開いて調整する必要ないよな。
飲みたい人達だけ飲んで帰ればいいことだしね。
511名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 13:17:03 0
飲めない人に無理に来られても気を使うからな
512名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 13:22:37 0
それはある
513名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 13:23:24 0
何々会となると宴席になっちゃうんだよな
514名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 15:44:43 0
>>499
> 職場での人間関係が悪いなどとは一言も言っていない。良好だった。

人間関係が良好か否かはお前が勝手に判断できるのもでもあるまい?
それともお前は職場の人間全員にお前との関係が良好かと確認して回ったのか?

それに、だ

>>497
>人事評価では「酒の付合いが悪いので評価は大幅減点」とはっきり言われた。
>それに腹が立って、遅ればせながら管理職になってから>>382の行動に出た。

↑このお前の記述と、>>499「職場での人間関係が悪いなどとは一言も言っていない。良好だった。」
との記述の間に矛盾を感じるのは俺だけかね?

>>359は俺以外にもいろいろ言われているようだが、偏見に凝り固まっているな。
いちいち指摘しようか?

それと、
>>498
>もし自分の成績に自身があるのなら、完全成果主義の会社に移ればいいだけじゃないか?
>そっちの方がお前にとっても大いにメリットがあるかと思うが?
>何故その選択をしないんだ?

↑これへの返答は?
お前が「無能」ならば他に行き場所がなく意図に反しつつも今の会社にしがみ付かなければならない
状況は理解できるが、お前は「優秀」なんだろ?>>497
「優秀」であるお前様がそれだけ文句たらたらの会社に固執し続ける理由はなんだ?
シンプルな問いだろう?スルーする理由はないかと思われるがどうだい?
515名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 15:46:16 0
>>511
その通り、飲み会が嫌いな奴は断って欲しいんだよね。
こっちは社交辞令で声掛けてんだからさ。
516名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 15:49:16 0
あと、>>359はいちいち答えなくていいな?
物凄い偏見と嫌悪に懲り固まりすぎているわ。

コイツの今まであった人間関係に不幸さが見て取れる。
可愛そうな奴なんだな。

しかし、その人間関係を悪化させたのには他人との溝をつくった
本人の人間性は否定できないだろうな。
517名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 16:49:31 0
>>514

>人間関係が良好か否かはお前が勝手に判断できるのもでもあるまい?
俺が自己判断する以上にお前が妄想して判断することではない。

>それともお前は職場の人間全員にお前との関係が良好かと確認して回ったのか?
タイムスリップして聞いて回らない限り信用しないなら会話は止まる。

>>499「職場での人間関係が悪いなどとは一言も言っていない。良好だった。」
>との記述の間に矛盾を感じるのは俺だけかね?
職場での人間関係のことであって、酒場での人間関係ではない!!!!!

>もし自分の成績に自身があるのなら、完全成果主義の会社に移ればいいだけじゃないか?
>そっちの方がお前にとっても大いにメリットがあるかと思うが?
>何故その選択をしないんだ?
自分に都合が悪いから転職したり、転職させたりがお前の考え方か?
俺はそんなヘタレではないので、自ら周囲の環境を変える努力をしてる。
少なからず結果は出始めている(>>382)。

>>359について批判誘導があるようだが、飲み会から受けた心の傷は深い。
その傷を負わせた今の勤務先を俺が定年退職するまでに風土を変えたいと
考える。それが固執する理由であり俺の生き方だ。

>>359>>502に書いたとおり、全ての酒好き、飲み会好きを対象にして
言ったつもりはない。ヒステリックに「下戸」と攻撃してくる人間たち
にだけ宛てたものだ。
518名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 18:47:30 0
>>517
> 俺が自己判断する以上にお前が妄想して判断することではない。

>>514でお前の文章を元にして言っている訳だが?
お前もここの下戸同様に自分の文章に対する突っ込みを自らの文章の拙さ、理論構成の不味さ
を棚に上げ、俺からの指摘を「妄想」で片付けるか?

> タイムスリップして聞いて回らない限り信用しないなら会話は止まる。

つまり勝手に判断しているということだな?「妄想」はどちらだったのか?一度考えてみてくれ。

> 職場での人間関係のことであって、酒場での人間関係ではない!!!!!

よく読め。お前の会社では「ボーナス査定」も酒の場でやっていたのか?
それにお前の上司は「酒の場」も含めて人間関係を考察しているようだが?
もし文句を言うのならこんなところで言っていないで、という話になる。

> 自分に都合が悪いから転職したり、転職させたりがお前の考え方か?

だから転職をマイナスに考えすぎだ。

> 俺はそんなヘタレではないので、自ら周囲の環境を変える努力をしてる。
> 少なからず結果は出始めている(>>382)。

ここにいる下戸に言ってやれ。
519名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 18:48:08 0
>>517つづき

> >>359について批判誘導があるようだが、飲み会から受けた心の傷は深い。
> その傷を負わせた今の勤務先を俺が定年退職するまでに風土を変えたいと
> 考える。それが固執する理由であり俺の生き方だ。

ルサンチマン、私怨な訳ね?
一般化できる価値観ではない、ということでいいかね?

>
> >>359>>502に書いたとおり、全ての酒好き、飲み会好きを対象にして
> 言ったつもりはない。ヒステリックに「下戸」と攻撃してくる人間たち
> にだけ宛てたものだ。

お前らの下戸の方がヒステリックに思えるんだが?
520名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 18:48:21 0
>>515
うるせーばか
521名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 18:50:28 0
横から見てるとどちらもヒステリック
522名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 18:51:25 0
この言い合いしてる人たちはなんなんだろうね
523名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 19:45:48 0
>>523
飲み会不参加に対して、お前ほどヒステリックな人物は、
俺の周囲でもさすがにいない。お前の無理のある世論誘導を
許せず、お前同様にヒステリックに暴走したのは認める。

上記同様の理由で、私念剥き出しの論理で叩かれたので、
俺としても途中からは、私念を出さざるを得なかったのも同様だ。
ここで、過去の発言を振り返って、どこからどの程度の割合で
私念で語ったかの検証はエネルギーの無駄なので割愛する。

妄想や侮辱、特異な倫理観は、君の>>1を超えるものはない。

以上、書き込んではみたものの、いつものように細かく
引用され揚げ足取りの質問のネタとなろうと後悔もあるが、
たとえ君同等の基地外といわれようと、飲み会で調子コイテ
苦労せずに好待遇を得ている人間は許せない。それに
酒を飲まない人間や、飲み会という習慣を好まないだけで
社会適応性にまで言及して、叩き、差別してくる人間を許す
わけにはいかない。
524名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 19:47:36 0
>>523のアンカー訂正

>>518-519
525名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 19:48:24 0
だから、仕事で飲むなら、みんなで午後休とって
やろうって言ってるじゃん!
526名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 21:04:09 0
陰湿ないじめがある職場について
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191736572/l50
527名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 22:51:42 O
>>523
まあ、相変わらず俺の論旨を理解出来ないお前に指摘してやるとしたら、
俺は「飲み会不参加」自体を非難しているのではない。

その点は読み取れているか?

しかも「飲み会に参加したくない人間が多数な職場に関しては飲み会をなくすべきだ」と
ずっと主張しているのだが?

その点は認識して発言しているのか?

お前のように方向は違えど、また現実的にはなんの実行性は見込めないお前自身の
オナニーでしかない飲み会撲滅運動も「俺は止めない」と、消極的ではあるが
支持してきたではないか。

その点は理解しているか?
その点を忘れての脊髄反射ではあるまいな?

そのお前の行動に支持をしめしている俺よりも、なんの論理的根拠もなく職場の
コミュニケーションを否定する下戸どもを「同胞」と養護するお前の姿勢は営業
成績が勝るお前よりも人間関係構築に勝る同輩をボーナス査定で優遇したお前
の憎むべき部長と同じ発想だということに気が付いてはいないのか?

ま、今までお前を見てきて、こんな文章すら読解することさえできないのだろう、
とは思うがな? 

そんな読解力すら持ち得ない人間が「有能」とか言っていいのかね?
528名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 23:28:07 O
ああ、悪い訂正
「読解力がない」ではないな、

「世の中の役に立たない下戸どもを自身の『飲み会憎し』の感情に溺れ、
感情に負け養護したいが為に敢えてする曲解」
ってところか?

だから、それってお前らが忌み嫌う「飲み会での覚えがいい人間に対する
贔屓(←こんなものの存在すら危ういが)」とどう違うのだ? 
ってことだ。

お前ら、お前らが嫌う団塊上司と同じこと言ってるぞ?
529名無しさん@明日があるさ:2007/12/07(金) 23:45:01 0
団吉、発狂度合いに歯止めがなくなってきたな(笑)

もっとやれ!下戸がなんていうか楽しみだ(笑)
530名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:12:01 O
団吉って飲みが生業の人?
仕事・業務・作業等について向いてないとか取り組まない、不参加、やる気無い奴について
『不適合で転職しる』
という流れになるなら理解出来るが
そこ完全スルーで酒飲み参加云々が協調性欠落だから社会に不適合っていわれてもな。
おまえの属する『社会』がオレ等の『一般社会』と違ってるだけじゃね?
だったらこんなスレ立てるだけ無駄だよ。
団吉の欲しい答えはここには無い。
531名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:15:00 0
女性が飲み会で引いてしまう男性の行動ランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9229.html
532名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:20:46 0
団吉こそが団塊世代のDQN上司クセくね?
どんどん転職に追込んで会社が麻痺するのを見たい(笑)
533名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:38:47 0
団吉と下戸、どちらも基地外臭いけど、部下として働くならどっち選ぶ?

俺は飲める量が中途半端だから、団吉の部下が務まるかは疑問だけど、適当に説教に付き合えば
なんとか安泰かなって思う。でも切られる時はバッサリやられそうだから気配りが大変そうだ。

下戸はここでは発狂してるけど仕事は生真面目だろうな。数字とか仕事の内容に厳しそうだけど
時間にはあっさりと帰してくれそう。トラブルからは身を挺して守ってくれそうだけど、飲んで
誤魔化せない点がキツイ。
534名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:49:59 O
団吉と下戸、どちらも基地外臭いけど、部下として働くならどっち選ぶ?

飲んで 誤魔化せない点がキツイ。


こっちはおまえみたいな責任感なさそうな部下いらない。
仕事ナメ過ぎ。
535名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:54:48 0
>>533の内容だとどう考えても下戸の方がいいじゃん
団吉の仕事スタイルも想像してやれよ
536名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 00:56:03 0
飲んだら誤魔化せると思ってるところがイタイ
537名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 01:01:33 O
な?どうだ?
この下戸どもの妄想は?
2ちゃん上の便所の落書きだとしても、仮にも社会人が書いていると思うと
悲しくならないか?
538名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 01:02:34 0
ああ、>>537を社会人が書いてると思うと悲しいよ
539名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 01:03:34 O
ほらな
540名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 01:05:40 O
ま、いいや、馬鹿な書き込みは下戸のものという根拠になるからな。
お前ら真面目に人生歩めよ?
妄想だけでは生きてはいけないぞ?
541名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 01:07:28 0
携帯でまで常駐して・・・
団吉こそ趣味2chじゃないのか
542名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 01:08:09 0
あとオナニーなw
543名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 02:21:09 0
>>530
朝から晩まで張り付いて書き込んでる時点でお察しの職業の人
544名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 02:34:08 0
このスレで分けなければいけないことは
「お酒が飲めない人」と「飲み会不参加者」は違うということだ。
不参加者はこの点を自分の都合よく混ぜて使ってくる。
下戸でお酒が飲めなくても飲み会には参加できるし
話を聞いたり、お皿を下げたり、酌をしたり、会計をしたりといくらでもやるべき仕事をすることができる。
彼らはその仕事を「できない」のではなく「しない」のだ。
酒が飲めようが飲めまいがこれらの仕事は嫌なものだ。
飲み会参加者は酒を飲みながらもこれらの仕事をやっている。
不参加者は飲めないなどと言い訳をしてこれらの仕事を他人に押し付けているに過ぎない。

飲めないっつーんなら、参加して雑用だけして会費払って帰れよ。
545名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 04:47:12 0


↑ 本 音 が 出 た な ↑ 本 音 が 出 た な ↑ 本 音 が 出 た な

546名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 09:17:35 O
>>544
『酒飲み』というプロジェクトを立ち上げて有志を募ったのだから開始から終了まで有志だけでやれよ。
部外者の尽力が欲しいなら対価を示して頭を下げてお願いしろ。
参加交渉はそれからだ。
547名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 09:26:13 0
>>544
飲めない奴を宴席のパシリや会費の金蔓程度に見下しておいて、
不参加者は社会適応性がないから排除とは、エゴもほどほどにしろ。

※最後の一行は忘れない。
548名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 09:47:01 0
掲示板ってさぁ………
「世間には色々な考えの人がいると思うが、俺の考えはこうだ」という人が書き込んでる内は、
多少荒れる事はあっても、微妙にバランスが保たれるんだよな。
でもそこに「俺の考えが世界の唯一の真理だ」と考えてそうな人が現れて、しかもそいつが、
「掲示板上で誰かと意見が衝突した時は、先に相手を叩くレスをやめた方が負け」なんてタイプだと
本格的に荒れるよな。。。

まぁ昨日は金曜日で、世間では多くの忘年会が開かれてたと思うし。言いたい事いっぱいあるでしょ。
今日明日と2日間お休みだし。ビール片手に、気が済むまで2ちゃんねるで闘っておくれ。
549名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 09:59:21 0
>>527の人って、過去レスも読んだけど、
頭悪そうな人が必死こいて利口そうに書いてるところが笑える読み物だな。
自己陶酔なのか泥酔なのか、何をどう勝ち誇ってるのかねぇ。
それでやめときゃいいのに>>528までいくともう裸の王様状態だよな(笑)
550名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 10:03:25 0
>>548
そやな…。酒飲みがみんな奴みたいに考えてるとは思わんといて欲しいわ。
551名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 11:45:06 0
>>527 >>528
例によって、君の質問にまともに答えるつもりはないし議論はしない。
「読解力がない」などと数え切れないくらい人格攻撃をされてきたが、
君の書く文章を読めば、理解しようとする過程で様々な憶測が容易に
浮上してくる。君は文書作成が不得手であることにコンプレックスが
あって、それを奇異な論理構成で混乱させ、複雑化させて自己満足を
している。それは、社会人1年生でも一読で苦笑できるレベルだ。ただ
文脈に沿って回答すれば君の思う壺で、こちらに不利な展開に導かれ、
質問の無限ループに追込まれるのは面白くない。幼稚な仕掛けながら
この場では警戒すべきと判断、質問への回答や議論は極力避けていた。
また、いちいち回答しては、こちらは弁明するばかりで、主義として
こちらからは議論を仕掛けない前提では、攻守の立場に逆転はない。
レスで返されそうな言葉を予測してまで揚足を取るとは、これまでの
やり取りで、言葉遣いに限らず相当な学習効果があったようだな(笑)。
既に休日参加の人々から、君に対する的を獲た書込みが為されており
あえて俺が君の質問に個別に回答する必要性はないようだな。一旦は
落ちるが、君の愚かさ加減だけは「気になる(笑)」ので、時々ROM
しにくるつもりだ。
552あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/08(土) 14:23:31 P
昨日は早い忘年会だった。
修行の季節がまたやってきた。

当方はアルコール強要しない職場だからまだ恵まれているのかもな。
でも、会社のスケジューラに入れられているので完全に「仕事」である。
飲み会は仕事と割り切ればいいのかもな。
会話に参加すれば結構楽しいし。

個人的には不参加者が社会不適合だとは思わんが、
それを許さない雰囲気が、職場にあることは確かだな。
飲み会は鬱憤を晴らすところなのに、俺の鬱憤はたまる一方だ。
それを一人酒で晴らす。。。なんかアル中になりそうだ。
553あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/08(土) 14:29:12 P
>>548
確かに同意するが
煽り叩きは2chの華ともいうし。。。
どう見てもそれを楽しんでいる奴が多いことだろう。

ここ夜間休日は閑古鳥が鳴いているね。
自分が書けるときはいつもそういう時間帯なのが残念。
554名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 16:46:21 0
>>544
無職さん、さんざん下戸連呼しておきながらそりゃあないんじゃないですか?
555名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 16:48:49 0
>>553
スレ主がリーマンの働いてる時間帯に書き込んでるからね
556あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/08(土) 17:08:54 P
>>555
スレ主こそ社会不適応、いやリーマン失格。

言ってはいけない事だったかな・・・
557名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 17:11:43 O
飲み会があるのは会社のルールだから従え
とか言いながら仕事中に2ちゃんだからな
558名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 17:34:16 0
>>555

よくぞ発見した。
559名無しさん@明日があるさ:2007/12/08(土) 18:34:54 0
>>557
A クビ寸前でズルズル居ついている窓際の粗大ゴミ
B コネで同族中小の管理職になった七光りキチガイ
C ただの無職

ファイナルアンサー?
560あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 01:14:25 P
他スレからのコピペ

飲み会肯定派
├→社会人なら出るべきだ派(飲み会推進派)
│ ├→ストレス発散とかに成るよ派
│ └→常識だよ派(団塊脳派)
│   └→飲まない奴は非常識だ(危険思想)
├→得だから出ると良いよ派(プラス志向派)
│ ├→先輩のおごりだよ派(貧乏人代表)
│ ├→情報収集の場だよ派(工作員派)
│ ├→出世の要だよ派(団塊癒着派)
│ └→取引先とは飲むべきだよ派(営業派)
├→仕方が無いよ派(受動的肯定派)
│ ├→マナーだから出といた方がいいよ派(保守派)
│ │ └→本当は家に帰りたいよ派(隠れ否定派)
│ └→出るだけで問題解決するから楽だよ派(世渡り上手派)
├→普通は自由参加だよ派(優良企業在籍派)
│ ├→嫌なら断ればいいよ派(スラムをしらないお坊ちゃん派)
│ │ └→嫌なら転職しろ派(過激派)
│ └→強制参加なんて存在しないよ派(妄想精神疾患患者)
└→否定する必要は無いよ派(消極的肯定派=中立?)
561あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 01:15:14 P
飲み会否定派
├→社会は変わったんだよ派(革新派)
│ ├→飲みが常識ではなくなってきたよ派(常識否定派)
│ └→他の方法でコミュニケーションしたいよ派(代替法派)
├→俺は嫌なんだよ派
│ ├→時間が勿体無いよ派(プライベート重視派)
│ ├→お金が勿体無いよ派(貧乏人代表)
│ ├→会社の人間が嫌いだから会いたくないよ派(転職予備群)
│ └→馴れ合いが嫌だよ派(一匹狼派)
├→自分が行っても仕方ないよ派(自信損失型)
│ ├→お酒飲めないよ派(身体的理由派)
│ ├→面白い事とか出来ないよ派(期待過剰派)
│ └→孤立しちゃうよ派(コミュ力無し派)
├→賛成派が許せないよ派(非論理的強行派)
│ ├→強制する奴は死ねよ派(強制被害者の会)
│ ├→団塊は死ねよ派(団塊被害者の会)
│ └→賛成派は一人の粘着だろ派(妄想精神疾患患者)
├→普通は強制参加だよ派(DQN企業在籍派)
│ ├→引きずって連れて行かれたよ派(強制連行特例派)
│ ├→自由参加なんて存在しないよ派(妄想精神疾患患者)
│ └→海外では自由で素晴らしいよ派(隣の芝妄想派)
└→肯定する必要は無いよ派(消極的否定派)
562あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 01:27:47 P
これも既出とおもうが、オモロイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm907441
563名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 13:46:59 0
 飲み会不参加の社会不適応者はとっとと転職しろ!
ではなく、飲み会が我慢できる不平不満なのか?
我慢できない不平不満なのかっていう話でしょう。
俺も飲み会大嫌い。今の職場は飲み会がない。
あっても年1回位。だから、俺は我慢できるけどね。
無理に飲ませる奴もいないし。
 もし飲み会が心の奥底気にいらねぇって思うのなら、
即退職するのを勧めるね。そんな会社行っても辛い
だろうし、周りも良い気分しないと思う。周りは、
せっかく誘ってやったのになぜこねえんだよ。って
思うし。誘われた方は俺は嫌いなんだ。なぜ来なきゃ
いけねぇんだって思うしね。まぁこんな状況なら、
自分も不幸だし、周りも不幸なんだよ。
 まぁ嫌なら辞める。それで良いんじゃないの?
辞める事が俺は悪いとは思わない。辞める事でお互い
幸せになる可能性もあるからさ。嫌々行くのであれば、
即刻辞表書いちゃえ。そして新しい会社を探す。それでも
心の奥底気にいらないのであれば、また新しい会社を
探せばいいんだよ。
564名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 14:00:52 O
自由参加の飲み会に参加しない奴は駄目な奴ですか?
565名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 14:20:47 0
「社会」は、酒を飲まない。酒を勧めない。飲み会の参加・不参加で人を差別しない。
「会社」も、酒を飲まない。酒を勧めない。飲み会の参加・不参加で人を差別しない。

社内にほぼ毎日酒を飲む部署があった。飲めない奴が参加を渋り、差別され、虐めに遭い、うつ病になった。
その部署が人事異動で部長以下数名が入れ替わった。飲み会がほとんどなくなり、差別や虐めもなくなった。

酒を飲むのも、酒を勧めるのも、飲み会不参加で差別するのも「個の人間」の価値観の集合体の力関係であり
「社会」でもなければ「会社」でもないのである。
566名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 14:31:54 0
>>563の人格は「会社」であり「社会」のイデオロギーの支配者か?

ある意味スゴイな(笑)
567あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 14:35:43 P
>>563
飲み会のない会社とは素晴しい。
当方の会社も公式飲み会は忘年会ぐらいだ(それも憂鬱だが)

飲み会で会社辞める、つうのはあまり現実的じゃなく
ここで書いている飲み会嫌いリーマンの大半は、我慢してるのだろう。
仮に飲み会が嫌で転職したとする。
普通の職場は歓迎会くらいしてくれるのだがそれも断れるか、って論するのは
とても滑稽だね。
本当に飲み会から逃れるにはフリーランスになるしかない、だろう。

>>564
駄目ではないですが、歓送迎会ぐらいには出ておいたほうがよい、
ってところでしょうか
568あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 14:38:03 P
>>565
毎日酒を飲む部署。
これはさすがに俺でも進退考えるわ。。。
569名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 14:39:27 0
>>564
自由参加の飲み会こそ、暗黙の強制であり、忠誠心の踏み絵なのだ。
かえって、強制連行される方が、受入意思が感じられて、僅かながら愛情を感じる。
570名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 16:01:42 O
どM
571名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 16:25:25 0
 ■若い部下は、基本的に上司との飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 飲み会とは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです。
572名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 18:18:28 0
それにしても、無職はこの土日全く書き込まなかったな。
また明日の朝から顔真っ赤にしてキチガイっぷりを晒しに来るんだろうな。
573名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 18:57:13 0
>>572
>>563は臭うが…。
574名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 19:00:50 O
しょーがねーじゃん!飲めないもんは飲めないんだがらよ!
575名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 19:02:59 0
んだ。
576名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 20:02:02 0
>>573
本物はもっと過激で子供っぽい
577名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 20:12:44 O
おまいら早く酒迫害に向けて動き出そうぜ!
あんな殺人飲み物いらないだろ?
578名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 20:18:12 O
>>552
アル中野郎は勝手に飲んだくれて死ね!
579あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 20:18:30 P
>>572
マジな話、ここでご活躍なさっているスレ主様だか御大は
会社では部課長クラスで、
家庭では妻子4人家族の中でよい父親を演じているのだろう。
部下や妻子に尊敬されているかどうかは別として。
そうでなければ、平日の昼間ご活躍されて土日はお休みになっておられる説明が
つかぬであろう。

呑みの強要はともかく、会社で2ちゃんは少しお控えになった方がいいと思いますよ。
会社の情シス部門にすでに目をつけられてるよ。
580あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 20:21:48 P
>>578
まぁアレだ。
過労死よりはアル中で死んだほうがマシだろう。
好きなことに溺れて死ぬのだから。

これでも尿酸値とγGTPが高めだから控えているのだよ。
581名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 20:29:23 0
おおおお
582名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 20:32:03 O
>>580
うるせー!
こん焼酎っくれが!
583名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 20:33:37 O
酒死ね!酒死ね!酒死ね!
酒死ね!酒死ね!酒死ね!
酒死ね!酒死ね!酒死ね!
酒死ね!酒死ね!酒死ね!
酒死ね!酒死ね!酒死ね!
酒死ね!酒死ね!酒死ね!
酒死ね!酒死ね!酒死ね!
584あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 20:49:49 P
>>582
それは何処の方言?
585名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 21:05:52 O
>>584
宮崎弁だぞゴラ!
586あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 21:08:38 P
>>585
焼酎っくれが、っていうのか。
なかなか面白い。
職場にも九州の酒飲みが2名ほどいるので聞いてみよう。

宮崎や福岡って美人が多いらしいね。うらやましい。
587名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 21:21:34 0
>>579
団吉が30代で妻子持ちだと仮定してだが、
休日には家庭で携帯から2ちゃん、平日には職場で勤務中に2ちゃんって生活な訳だが、正直キモくないか?
こんな奴が管理職の会社ってユル過ぎるだろw
588名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 21:23:48 0
>>587
しかも頭の中は飲み会のことばっかりだしなw
589あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 21:25:11 P
>>587
休日に携帯から、となると
確かに仮定は崩れるわwww
家庭持ちですらない・・・

レトロなこと言ってるんで管理職かなと思っただけで。
590名無しさん@明日があるさ:2007/12/09(日) 22:29:03 O
>>586
別に「くれ」をつけるのは酒飲みにばかりではない
茶ばり飲んでて暇な市役所員を叩く時も茶くれ公務員が!と言ったりするからな
591あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/09(日) 22:59:07 P
>>590
なるほど。
酒クレはもうやめてぼちぼち寝ますわ。
592名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 00:05:40 0
最近、飲み会がおっくうでたまらん。
忘年会とかあるし
帰りの寒いとこを一人帰るのがつらすぎる。
1次会で帰ってやるぜ。
593名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 00:07:00 0
飲むとパワハラ、セクハラをする犯罪者が多いけど、
それでも飲み会を継続するのは、ヤパリ・・・
594名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 00:15:04 0
飲み会よりゲーム・アニメが好きなオレは
幼稚なんだろうな。
飲み会でゲームの時間がなくなるとすげえ腹立つからな。
595名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:20:55 0
>>551
> 「読解力がない」などと数え切れないくらい人格攻撃をされてきたが、

「読解力」とは「能力」であって「人格」ではない。
お前の「人格」に関して責められる点がるとすれば、

> 例によって、君の質問にまともに答えるつもりはないし議論はしない。

↑という非誠実さだろうな。読解力がないという能力的な欠点は仕方がないと思うし、
その点は余り責められるものでもないだろう。
酒が飲めないという体質的な欠点を俺は一度も責めいてはいない点からも説得力があるかと思われる。

しかし上記の様な非誠実さ、という人間性の欠陥に関しては大いに責められるべきだろう。
「職場のコミュニケーションを取るべ自身で努力する姿勢が微塵もみられない」というこのスレ下戸どもの
姿勢を責めているのと同様だ。

>君の書く文章を読めば、理解しようとする過程で様々な憶測が容易に
>浮上してくる。君は文書作成が不得手であることにコンプレックスが
> あって、それを奇異な論理構成で混乱させ、複雑化させて自己満足を

↑妄想乙、ヒマなの?

> している。それは、社会人1年生でも一読で苦笑できるレベルだ。ただ
> 文脈に沿って回答すれば君の思う壺で、こちらに不利な展開に導かれ、

↑矛盾乙
「社会人1年生でも一読で苦笑できるレベル」で「こちらに不利な展開に導かれ」てしまうお前のレベルってのは、
「社会人1年生でも一読で苦笑できるレベル」以下だってことだな?

ほら、俺を貶めるとその貶めたお目に散々論破されぐうの音も出ないお前らのレベルはどうなんだ?という何度も
言われている点を補完するだけの結果になったな?> 質問の無限ループに追込まれるのは面白くない
お前がこんなスレ違いの妄想並べ立てるからだ。
596名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:21:27 0
>>551
>幼稚な仕掛けながら> この場では警戒すべきと判断、質問への回答や議論は極力避けていた。

「幼稚な仕掛けながら」「「こちらに不利な展開に導かれ」てしまうお前って・・・、しかも「警戒」するって、どんだけ「幼稚な仕掛け」にびびってるんだ?

> また、いちいち回答しては、こちらは弁明するばかりで、

つまり痛いところ突かれて汲々としている、ということか。

> 主義としてこちらからは議論を仕掛けない前提では、

職場で成績が芳しくなくとも「主義として成績を上げない主義」とか言うのか?
お前の部下がそんなこと言い出してもお前馬鹿にしないか?
結果それは「無能」と判断されても仕方がない。

> 攻守の立場に逆転はない。レスで返されそうな言葉を予測してまで揚足を取るとは、これまでの
> やり取りで、言葉遣いに限らず相当な学習効果があったようだな(笑)。

お前も少しは学習しような?

> 既に休日参加の人々から、君に対する的を獲た書込みが為されており

「的を射た」な?
597名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:22:06 0
>>551続き
> あえて俺が君の質問に個別に回答する必要性はないようだな。一旦は
> 落ちるが、君の愚かさ加減だけは「気になる(笑)」ので、時々ROM
> しにくるつもりだ。

遁走宣言といういことね?
ご自由に。

以上、総突っ込みでした。

彼は理論の構成もさることながら文章の構成も考えた方がいいね、これじゃ俺でこそ読んでやったが、
読解力のない人間なら文章の長さ見ただけで読む気萎えるぞ?
598名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:23:53 0
>>563
同意、

このくらい普通の感覚もてないのか?
599名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:27:23 0
>>565
> 酒を飲むのも、酒を勧めるのも、飲み会不参加で差別するのも「個の人間」の価値観の集合体の力関係であり
> 「社会」でもなければ「会社」でもないのである。

「社会」や「会社」は「酒を飲めないから、飲み会の出てこないから差別している」のではなく、
お前らが「社会人として当然するべき人間関係構築・維持を怠っているから疎ましいと思っている」のだ。

↑この点をそろそろ認めないといつまでたってもループするんだが?
600名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:29:45 0
>>599
そこがお前の妄想であり、飲み会否定派に対して勝った気分でいるために
しがみついていなければいけない点だな
601名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:32:11 0
>>600
だからさ、
お前等の妄想の、

>「社会」や「会社」は「酒を飲めないから、飲み会の出てこないから差別している」

↑の根拠を示せと何回も言っているだろう?
この点は未だに>>551さえも示していないんだから、お前ら一度でも示した方がいいと思うぞ?
602名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:34:09 0
>>601
そこまで行くと自家撞着だな
お前自分で飲み会に出てこない人間は会社に排除されるって前書き込んでたもの
603名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:37:30 0
>>602
> お前自分で飲み会に出てこない人間は会社に排除されるって前書き込んでたもの

↑短絡的だな、おい。
そんな読解力で反論してくるなよ。

もう一度読み直してこい。
ただ俺が優しいから、読み直してこなくても後で答えを教えてやるから安心しろ。
しかし努力の姿勢を示すのは重要だぞ?
604名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:42:35 0
そうやって勝手にモニターに向かって対決してればいいよ、あほらしい
605名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:46:52 0
自分から突っかかってきて遁走かよ。
いつものパターンだな?

じゃあ答え合わせをしてやる。
といっても答えは簡単なんだが、

俺は「飲み会に出てこない」=「会社から排除される」とは一度も書き込んでいないな?

いいか?分かる?

「飲み会を初めとしたその職場に根付いているコミュニケーションツールに馴染めず、
かといって新たなコミュニケーションツールの模索も提案もせずに職場のコミュニィに
取り残されていくとゆくゆく排除される運命になるであろう」と一貫して言っている。

↑ここのところ良く理解しておくように?試験に出るかもしれないからね?

いいね?
606名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:53:40 0
>>605
お前の言ってることはその場しのぎばかりで一貫してないんだよ
それともお前の全レスを総合してお前の意見の全体像を掴もうとする暇な奴もいない

ともかく
・飲み会はコミュニケーションにとって害である点
・オフでコミュニケーションをするなら酒抜きで
異常から、飲み会に固執する必要は寸部も無い
十分論破されてる気がするんだがね
607名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:57:15 0
>>606
> お前の言ってることはその場しのぎばかりで一貫してないんだよ

だから、それを言うなら引用しつつ、この部分とこの部分が矛盾している、
と言わなければだれんも相手にしてんもらえんぞ?
お前、会社のプレゼンもそんななのか?

> それともお前の全レスを総合してお前の意見の全体像を掴もうとする暇な奴もいない

じゃあ黙ってれば?

> ともかく
> ・飲み会はコミュニケーションにとって害である点

↑その点を根拠を示して述べろ、と言っているんだが?

> ・オフでコミュニケーションをするなら酒抜きで

その根拠もよろ。


> 異常から、飲み会に固執する必要は寸部も無い
> 十分論破されてる気がするんだがね

以上の状況で良くそんなことが言える。
608名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 10:58:40 0
>>606
>>595
> > している。それは、社会人1年生でも一読で苦笑できるレベルだ。ただ
> > 文脈に沿って回答すれば君の思う壺で、こちらに不利な展開に導かれ、
>
> ↑矛盾乙
> 「社会人1年生でも一読で苦笑できるレベル」で「こちらに不利な展開に導かれ」てしまうお前のレベルってのは、
> 「社会人1年生でも一読で苦笑できるレベル」以下だってことだな?

↑例えばこういう風に引用してみなさい?

ほら、やってごらん?
609名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 11:02:38 0
>>607
このスレや他のお前が顔を出すスレの過去ログにケースがたくさん書かれてるよ
それを読んでもずっと詭弁を弄し続けるお前は「つっかかられて」放置されても仕方ない
つっかかってきてもらえるだけまだ親切にされてるぜ
そこに気付かない限り何も理解できないな
610名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 11:05:15 0
>>609
> このスレや他のお前が顔を出すスレの過去ログにケースがたくさん書かれてるよ

引用してきなさい、と。
早くね?

> それを読んでもずっと詭弁を弄し続けるお前は「つっかかられて」放置されても仕方ない

↑これを「詭弁」という。
ハイこれ引用。

> つっかかってきてもらえるだけまだ親切にされてるぜ
> そこに気付かない限り何も理解できないな

うん、↑こ理屈で言えば、「鮭の誘われるだけまだマシ」ということになるが、それでいいのかね?
これも引用ね?

いいから早く>>607の宿題やってきてな?
611名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 11:13:23 0
>>610
お前の会社にはそこまでお前に付き合ってくれる親切な部下がいるかね
議論なら根拠をしめされたら、ソースの確認は自分がするべきだろ
ご親切にどこに何が書いてあるかまで書いてある
確かめるのはお前の宿題だ、自分の宿題は自分でやりなさい
612名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 11:16:35 0
延々と話し続けてここで落ちたら「遁走」と言われるのかな
悪いがこれから他社に行ってこなければいけないの落ち
613名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 11:19:40 0
>>611
> お前の会社にはそこまでお前に付き合ってくれる親切な部下がいるかね

突っかかってくるならその責任は負うべきだろう。

> 議論なら根拠をしめされたら、ソースの確認は自分がするべきだろ

なんじゃその理屈。
@お前は「根拠を示せ、と言われて示していない点」

>>>610
> このスレや他のお前が顔を出すスレの過去ログにケースがたくさん書かれてるよ

いいからこの点を探してアンカー付けてみ?

A「一方的な言い掛かりに対して言い掛かり付けられた方が根拠を示す」とは滅茶苦茶な点

それなら言い掛かり付け放題だな?
言い掛かりつけた方はそのソース示さなくていいんだ?

じゃあお前は「下戸は会社の害悪で社会から排除されても致し方がないといっている」
と、俺に指摘されたらそのソースの引用はお前がするべきなんだな?

> ご親切にどこに何が書いてあるかまで書いてある
> 確かめるのはお前の宿題だ、自分の宿題は自分でやりなさい

「親切」でなく、「言い掛かりをつけてきたお前の責任」だと言っている。
社会人なら自分の言ったことに責任を持とうな?
614名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 11:21:46 0
最後だが
もちろんスルーすることも自由だ、それが大人のマナー
議論において最終的に目的は自分の理解だ、喧嘩じゃない
615名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 11:27:27 0
>>614
議論するなら議論の最低限のルール「自分の発言の根拠を示して発言する」くらい守ろうな?
いい加減なこと言い出して最後は「スルーしてください」では、それは身勝手と言うもの。
616名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 11:35:46 O
今大学生ですが、全く飲めない人はどうすればいいですか?
617名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 12:25:34 0
団吉必死^^放置するとオモロイ^^書き込むほどに狂人振りが露呈する。

いつもの俺の代わりにバトルしてる人^^明らかに正論^^団吉は論破された後の遠吠え。

更にしばらく放置する^^今度覗いた時には団吉泣きっ面^^蜂に刺されて顔が腫れ^^。
618名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 12:33:01 0
>>616
飲まなければいい
619名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 12:39:48 0


団吉とやらに素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?
620名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 12:45:48 0
>>616
>>613他、彼の仕事は宴席の太鼓持ちだから飲めないと勤まらない。
君の仕事場はデスクだから大丈夫。社会は甘くないが恐れるものでもない。
頑張れよ。
621616:2007/12/10(月) 13:55:05 O
ありがとうございます 
がんばりましゅ
622名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 17:08:29 0
で?>>613の返答マダー?

自分の発言に責任持てない奴って職場でも責任ある仕事任せてもらえないのだろうな?
623名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 17:30:46 0
仕事中も2ch
休日も携帯で2ch
624名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:12:55 0
下戸は2ちゃんしかすることがないからな
625名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:13:12 O
>>605
何でおまえはそんなに会社のやつとの飲み会に必死なんだ?

プライベートで友達いないのか?
626名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:14:57 0
>>625
> 何でおまえはそんなに会社のやつとの飲み会に必死なんだ?

俺が「会社のやつとの飲み会に必死」の根拠よろ
難しくない、お前がどうしてそのように感じたのかを書けばいい
627名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:18:42 0
俺は奴らとは違うんだと思いたいだけ
孤立した自分に酔ってる
628名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:21:02 0
>>624
お前だお前>>623
629名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:21:55 0


団吉とやらに素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

630名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:23:01 0
飲み会参加しただけで成功者って
631名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:23:55 0
>>626
625ではないが、毎日長時間張り付いてる、非常に長期間毎日他に何もしていないかのごとく書き込みに来る、書き込み頻度がニートそのもの
2ちゃんねるのユーザーに対して議論を要求する、勝ち負けにこだわる、相手がレスをしなくなったら逃げたという
どう見ても必死です
632名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:25:01 0
>>631
完全に2ch中毒者の症状だよな
633名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:25:28 0

>>613他、ここで団吉と呼ばれてる人

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

634名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:29:07 O
>>626
>>605のレスの文体に必死さが滲み出てると感じられたからです

文章を読んだ感想ですが何か?
感想は個人の感じ方からくるものだから根拠とか、そういったものはないです

ただ、こんなに必死さが滲み出てると感じられる文章で飲み会を語る人を自分は初めて見たと言えます

ついでに言えば単なる飲み会をコミュニケーションツールと捉え
代わりのコミュニケーションツール案を用意しろなどとまで言ってるのはアホかと思いました
飲み会がそんな大層なものかとも思いました
635名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:29:40 0
社会不適豪奢だから転職できないんだよ
636名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:30:16 0
八つ当たりしだした
637610.611:2007/12/10(月) 18:32:13 0
>>622
吹いたわ、
責任のある仕事任せてもらえてる奴は忙しいそうで羨ましいよw

根拠はログにある人のケースだ、文盲でなければわかるだろ?
根拠を自分で探せと言うのではない、
根拠を示されたらソースの確認はお前がしなければ、誰もしてくれないぞと言うことだ

議論というよりも会話のHOW TOがわからない奴とはこれ以上話したくない
きっとリアルでも人に「お前とは話しにならない」って言われたことがあるだろ
会話にならない人間って言うのは、自分を見つめられない人間だ
638名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:33:48 0
すげーな
二名どっちもどっち
639名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:34:29 0
>>634
> 文章を読んだ感想ですが何か?
> 感想は個人の感じ方からくるものだから根拠とか、そういったものはないです

主観にのみ依拠している、ということね?
それを世間では「妄想」という。

> ついでに言えば単なる飲み会をコミュニケーションツールと捉え
> 代わりのコミュニケーションツール案を用意しろなどとまで言ってるのはアホかと思いました
> 飲み会がそんな大層なものかとも思いました

そんな大層でないものに騒ぎ立てたのは下戸の方だし、
そんな大層ではない飲み会を断れずにずるずる参加している下戸はどう思うんだろうな?
640名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:36:21 0
大層なもんじゃないから代わりを用意する必要は無いそうだ
641名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:38:06 0
いつになったら俺が話をしている対象が「飲み会」ではなく「職場のコミュニケーション」だという事を理解するんだ?
642名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:40:29 0
>>641
よし、じゃあ他の飲み会スレには来るなよ?
ココはお前が立てたスレだから好きにしていいぞ
643名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:42:30 O
>>639
へえ、おまえは感想とか感性、感覚、価値観、という日本語知らないんだな?
644名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:42:36 0
>>642
お前らが飲み会以外のコミュニケーションツールの代替案を提示して
実際に職場で大多数の賛同を得て運営もうまく行くようになったらな?

楽しみにしているぞ?
645名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:43:19 0
>>643
よとり世代特有の「個性絶対論」か?
その方向は完全に論破されているんだが、続けるの?
646名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:44:02 0
>>639

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?
647名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:44:33 O
>>644は会社でもネットでも超カマッテちゃんなんだろうな
迷惑な話だ
648名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:44:33 0
「飲み会が嫌い」という「価値観」「個性」はあるべきだろう。
同様に「自身の個性が生かされる職場を選ぶ」という「権利」がお前らにはある。

なんて物分りがいいのだろう、俺は。
649名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:45:27 0
>>647
>>639
>主観にのみ依拠している、ということね?
>それを世間では「妄想」という。

参照のこと
650名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:46:10 O
>>645
感想とかいった話が何故そこまで飛ぶwww
それこそ妄想じゃね?早く病院逝けwww
651名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:46:21 0
>>638
いつもの俺は放置してROMだよ(笑)

新たな論客、頼もしい^^!
652名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:48:51 O
飲み会がコミュニケーション騒いでるやつは飲みに行くのに誰にも付き合ってもらえないからネットを捌け口に八つ当たりしてんじゃねーの?
653名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:54:04 0
>>644
代替案を話し合いたいならそういうスレ立てろよ
654名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:55:17 0
団吉は通り魔と同じレベル
655名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 18:58:21 0
>>652
呼ばれても無い飲み会に顔出して嫌われてるタイプじゃね?
うちの職場でもいるよ
お前が飲み会に来ると空気悪くなってるの気付けってw
656名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 19:55:23 0
>>644
代替案がどうのと言うより、そこまで無理しないと
コミュニケーション取れない会社ってどんな会社なの?

それとね、

>>544の書込み読めば、まずは飲み会ありきの本音が
見え見えでだ。
「お酒が飲めない人」と「飲み会不参加者」は違うと
いうなら「下戸」と侮辱する根拠は何だ?
657名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 20:06:53 0
>>605
>俺は「飲み会に出てこない」=「会社から排除される」とは一度も書き込んでいないな?

このスレのスレタイって読み直したことある?あんたスレ主だろ?
658名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 20:10:40 0
>>657
今度は「俺はスレ主ではない」などど逃げ始めるんじゃね?
659名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 20:30:48 0
>>62
>下戸がアルハラで苦しもうが、その結果自殺しようがどうでもいいしな。

こんなこという奴が社会に適応してるのか…スゴイ国だな、日本は(笑)
660あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/10(月) 20:57:36 P
団吉ちゃんとやら。
なんか月曜日から絶好調だねぇ
仕事時間にそこまで2chに熱くなれるって境遇がうらやましいよ。

俺のようにコテハンつけてみたら、もっと書き込みが輝くぜ?
名前欄に団吉#passwordって入れたらいいんだよ。
マジお勧め。
661名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 20:58:07 0
団吉は、飲み会のゴールデンタイムに意地でも書き込みできないな。
一応毎日のように飲んでると見せかけなければならないだろうからな。
だが、我慢できず、もうすぐ自宅から書込みを始める。携帯でな。
さも飲み会の席で書込みしてるのを装わなければならないもんな。
ホントは誰も自分と飲んでくれなくて寂しいんだよな。
その寂しさを紛らすために、このスレに八つ当たりしてるんだよな。
うん、うん、わかった。良い子だ、良い子だ、ネンネしな(笑)
662あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/10(月) 21:06:15 P
まぁ、同じ会社にこんな奴いたら
proxyのlog取って重役に見せてあぼーんなんだけどな。
普通の会社なら当たり前のことだ。
団吉ちゃん、得意げにコミュニケーション論ぶってる場合じゃないよ。
663名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 21:08:05 0
団吉の会社では2chが公認されてんじゃない?
あんだけ会社のしきたりにうるさいんだから、それが当然だろw
664名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 21:12:23 0
俺んところは、仕事中に自社スレに1レス書き込んで、営業所長が降格された。
665名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 21:15:56 0
うちは直接インターネットに繋がってるから2chし放題
666名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 22:19:33 0
団吉は飲み会推進派なのか?
667名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 22:40:00 0
>>666
団吉は、飲み会が代替不能なコミュニケーション手段で、
その飲み会に出席しない奴は社会不適応者で「転職しろ!」
との強硬論をもち、自社に存在することが許容できない。

「酒が飲めない」と「飲み会に参加しない」を区別すると
言いながら、飲めない人間を「下戸」と差別的侮辱が止まない。
肯定すべき飲み会参加者に対しても「飲めないっつーんなら、
参加して雑用だけして会費払って帰れよ。」と言い放つ。

どうよ?
668名無しさん@明日があるさ:2007/12/10(月) 23:57:31 0
>>663
その会社がワタミグループだったらどうする?
669名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:06:25 0
>>668
彼は一般企業を前提で言ってるんだろうね。
逆に世論誘導を業とする専門会社なら、2chは公認どころか主体業務だろう。
団吉の会社はワタミグループなの?
670名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:08:48 0
団吉は自称公務員だぞ
671名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:14:58 0
公務員が職務中に役所のプロキシ通して2chに書き込んでたらとんでもないアホだ
672名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:17:22 0
公務員は「休まず・遅刻せず・働かず」が美徳だから退屈だろうな(笑)
673名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:18:57 0
税金で食ってる奴に、ここまで罵倒されていいのか?
674名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:24:47 0
ノンキャリアの小役人が「飲み会不参加は社会不適合者はとっとと転職しろ」なんて言ってても
滑稽なだけで腹も立たない
675名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:31:14 0
公立学校の教員で、副校長か教頭かなんかかな…暇そうだから
教員は世間知らずだから、節度のない暴言も納得できないでもないけどね。
それに上から目線は日常的な行為だし、モンスターペアレンツの対応の
ストレス解消なら同情的な見方も出来る。
676名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:32:33 0
おい、自称だぞ自称
677名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:35:29 0
>>676
いつも根拠も為しに「妄想!妄想!」って叩かれてるから、
どうせ言われるなら、実際に妄想してみようと思ったんだ。
678名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:36:55 0
>>675
仮に教員だとしても国語教師だけはありえない(笑)
679名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 00:43:15 0
教員は飲む機会多いだろうな。教科書の補助教材の業者や
制服やユニホームの納入業者、競合する業者間の接待攻勢で
ただ酒だけでも忙しいだろ。
680名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 01:47:08 0
ま、議論の優劣の前に勤務中に2ちゃんしてる時点で駄目リーマン確定だなw
俺が団吉の同僚だったら、飲み会に参加しない奴よりも、勤務中に2ちゃんで遊んでる団吉こそ先に転職して欲しいと思うだろうな
681名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 05:36:18 0
ホワイトカラー・エグゼンプションの法案が施行されると・・・

第一に、サラリーマンの小遣いが主たる資金源の産業が斜陽するだろ。
飲食関連(居酒屋・酒造販売)、ゴルフ関連(コース・練習場・用品)etc.

第二に、月々の支出の多くを占める部分で成り立つ産業が斜陽するだろ。
住宅ローン保証会社、不動産賃貸業、消費者ローン会社、学習塾・予備校、私立中・高校etc.

第三に、支払負担が新たに増える物、単品が高額な商品の製造販売業が斜陽するだろ。
マンション・住宅建設販売、自動車製造販売、大型家電、高級カメラetc.

余計なことまで書いたが、残業手当廃止の影響を受けない中の上以上の管理職が、
残業手当の廃止された部下を飲みに誘っても、金銭的に渋るか、「ご馳走様です^^!」と
部下からオゴリを強要?されることになる。

ワタミグループは、介護事業等にリスクを分散したので賢いと思うが・・・
キャノンは自社の社員を虐めるついでに、販売対象者の資金源を断つとは愚かだ・・・
(俺も過去数年で100万円以上キャノンの売り上げには貢献したが、もう終わりだ。)
682名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 05:47:23 0
>>681
朝から余裕だな(笑)。庶民的観点ではそうなりそうだが、
団吉には大事だ。何せキャラクター存続の危機だからな(笑)
683名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 06:53:19 0
>>681
>部下からオゴリを強要?されることになる。

団吉の場合「オゴリ(奢り)」でなく「驕り」だから迷惑だな(笑)
684名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 08:55:27 O
飲み会出させるなら水商売並の時給払えや!
こちとら酒好きに付き合ってる暇はねーんだ!
685名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:10:32 0
>>656
> 代替案がどうのと言うより、そこまで無理しないと
> コミュニケーション取れない会社ってどんな会社なの?

コミュニケーションが取れている人間が言うことだぞ。


> 「お酒が飲めない人」と「飲み会不参加者」は違うと
> いうなら「下戸」と侮辱する根拠は何だ?

>>544の書き込みは良く分からんが、俺の認識はは体質的に酒を飲めない=下戸ではないからな。
686名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:16:50 0
>>657
そう思うなら具体的にお前の言うスレタイと、お前の引用した点のどこが矛盾しているのか指摘してみなさい。
指摘が引用を用いて具体的に、といつも言っているだろ?
687名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:17:58 0
>>667
2点/100点

こんなもんか。
お前らその読解力のなさも酒が飲めない体質のせいにするつもりか?
688名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:18:54 0
もう少しマトモに話が出来る奴おらんのか?
手応えなさ過ぎていかん。
689名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:20:21 0
出来ればコテ付けてお願いします@観戦客
690名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:22:28 0
今日も仕事中に2chご苦労様です
691名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:23:27 0
引用を用いて(・∀・)引用を用いて
692名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:23:30 0
仕事中スレの賑わいにくらべたら大した事ありませんよ
693名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:24:04 0
>>691
お前はこっちにもくるのかw
694名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:26:18 0
>>688
そうやって必死で強がるところに唯一人間らしさを感じてホッとする。
答えたくない質問には、罵倒することなくスルーするところも正直そうだ。
695名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:26:40 0
仕事中に2chしながら言うなって指摘にはレス返さないんだなw
696名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:27:32 0
>>669
>団吉の会社はワタミグループなの?

いや、わからないけど。
飲み会が多いほうが和民は儲かるから・・・
697名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:28:56 0
>>694
> 答えたくない質問には、罵倒することなくスルーするところも正直そうだ。

余りにも見るに値しないものはスルーしているが、答えて欲しいものがあったらアンカーつけて引用してみな?
なるべく文章の書き方を指導してやるからさ。

それに自分のレスがスルーされたからといって怒るなよ。
698名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:32:20 0
>>697

何度も書き込んだけど>>646だよ。YESかNOだけでいい。

くだらない講釈は不要。
699名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:35:59 0
>>698
>>646がお前の「スルーされて悔しかった自身一杯の質問」なんだ?

余りにも抽象的かつお花畑な質問なんだが、少しだけ付き合ってやろうか?

>「人生の成功者」

↑まあまずこれに関しての定義を決めてみな?

700名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:36:47 0
>>697

何度も書き込んだけど>>646だよ。YESかNOだけでいい。

くだらない講釈は不要。
701名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:37:05 0
702名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:38:28 0

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

↑団吉が答えられない難問
703名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:46:37 0
>>702
その質問には意味があるの?
704名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:47:43 0

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

↑団吉が答えられない難問
705名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:48:07 0
>>704
その質問には意味があるの?
706名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:49:11 0

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

↑団吉が答えられない難問
707名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:50:37 0
その質問には意味があるの?

その質問には意味があるの?

その質問には意味があるの?
708名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:51:34 0
自らが意味不明で日本語もなっていない、定義も人それぞれの多様な捉え方がある
テーマに関して、何の定義も示さず問う大変乱暴な質問の仕方しか出来ない質問>>702

俺はそれでも答えてやろうと思って親切にも>>699でその質問の不備を直してやろうと言っているんだが?

709名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:52:14 0
>>707
わかった、わかった、わかった、答えたくないことが分かったので許す。
710名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:53:42 0
>>697
>>631を踏まえて>>625への回答よろしく
711名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:54:55 0
>>709
俺は団吉ではないのだが
質問の意図を聞きたいのよ
712名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:56:12 0
まあ、いいか、

無理やり答えてやろうか
馬鹿に対しては馬鹿に対する答え方というものがあるものだ。

>君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?

「お前らより」は、「他人との折衝の仕方」という点で秀でているから、その点に於いて
幸せな人生は送れているだろう。その意味で、「他人との折衝の仕方に稚拙なお前らよりは」
「人生の成功者」なのだろう。

以上。

素朴な疑問なんだが、そんなことなんで聞きたいんだ?
713名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:57:08 0
素朴な疑問。
君はその性格と言動で「人生の成功者」になれたの?
そこまで必死になるからには当然「人生の成功者」に違いないよな?

↑他のことには敏感に反応する団吉が、何度もスルーした上、
なんやかんやとケチを付けでも、どうしても答えたくない質問です。
714名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:57:11 0
下戸さんは団吉以外にまで噛み付きだした
715名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:57:47 0
>713
そんな事を聞きたいんじゃないのだけれど?
716名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:58:38 0
>>646は、他人に対する質問の仕方も知らない、という点でお前らのコミュニケーション能力の
なさを露呈してしまった結果だと思うぞ?

しかも、その質問の拙さにも気がつかず>>700の粘着したという点も汚点として今後も下戸どもの
コミュニケーション能力のなさの根拠として使わせてもらおうか。
717名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:00:15 0
>>711
それは失礼しました。

>>712
その程度で安心しました。どうか頑張ってください。
718名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:02:07 0
>>710よろしく
719名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:04:15 0
>>717
ま、そんなもんだ。

対して意味があったわけでもないのだろう?
720名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:05:09 0
と言う訳でお前等の質問にキチンと答えてやった、という実績がまた出来た訳だ。
今後は俺の宿題をキチンとこなすように?

いいな?
721名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:09:35 0
なんだ釣りだったのか
うまいですね
722名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:14:11 0
>>719
これはマジレスだけど、酒の席でのコミュニケーションで
稀に見る実績があって、それを啓蒙する意味で飲み会不参加者を
叩くのならそれなりに意味があるけど、実は俺を見下して満足
してる程度の人物とは少々がっかりだね。
「実は俺、ワタミの社長だ」くらいの圧倒的なスペックでないと
過去の発言の勢いとはあまりに不釣合いだと思うんだ。
教養ありげに振舞いたいなら、ものの言い方があるはずだよ。
君の暴走に血が騒いで、俺まで発狂してしまって恥ずかしい。
723名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:17:15 0
>>720
↓これもスルーする?
710 :名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 09:53:42 0
>>697
>>631を踏まえて>>625への回答よろしく
724名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:20:03 0
>>722
>実は俺を見下して満足してる程度の人物とは少々がっかりだね。

見下されても仕方がない行為をしているくせに何を言うか?
見下されたくなかったらそれなりの対応はするべきだ。
そのチャンスは作ってやっただろう?>>699>>708


> 「実は俺、ワタミの社長だ」くらいの圧倒的なスペックでないと
> 過去の発言の勢いとはあまりに不釣合いだと思うんだ。

お前の受けた個人的印象に何故俺が合わせなければならない?
相変わらず自分の主観が絶対なんだな?

> 教養ありげに振舞いたいなら、ものの言い方があるはずだよ。
> 君の暴走に血が騒いで、俺まで発狂してしまって恥ずかしい。

その暴走に対し、理論的に全く適わないお前は・・・・、という理論になるだけなんだが?
このことは過去にも何度も言っているぞ?いい加減覚えような?
725名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:21:34 0
>>723
>>625には回答済みだし、>>699の指摘を受けているのだから同じ轍を踏むなよ?
726名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:24:04 0
>>725
>>631には答えてないね
727名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:25:04 0
>>725
>>726

しかし>>631は質問の体もなしてないじゃん
728名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:26:46 0
自分が仕事中にレスしてることや粘着してることに対するレスにはスルーだな
729名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:28:01 0
それに意味があるとでも思ってんのかね?
730名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:28:06 0
まあ、それを言っちゃうと面白くないから
飲み会関連で罵倒しあって楽しませてくれよ
731名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:28:48 0
あると思ってるんだ?
732名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:28:54 0
そうだな
書き込みの環境にふれるとつまらないかも
733名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:29:59 0
>>731
>>730>>728へのレスだとわからない?
734名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:30:38 0
団吉は今気が立ってるとこだから許してやれ
735名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:31:36 0
ニートはどうせ働いたら負けとか思ってんだからこんなことでイラつかないよ
736名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:31:37 0
まあいい、ここでもお前等の馬鹿に付き合ってやる。

>>728
> 自分が仕事中にレスしてることや粘着してることに対するレスにはスルーだな

@「仕事中にレスしてること」

↑の意味、その状況で何が問題になるのか、という点に注目して説明してみろ。

A「粘着してること」

↑その根拠、アンカー付で示してみろ

以上、同じ轍は踏むなよ?
737名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:32:06 0
別の論客さんが来てるので、お任せして私は放置します。

(不本意ながら、通称:下戸)
738名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:32:33 0
>>733
>>731>>729を踏まえた>>730に対するレスだと気づかない?
739名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:32:45 0
団吉の職場は仕事中に2chしてもいいんだそうだ
740名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:33:11 0
で、おなじみの遁走ね?

最初から突っかかってこなきゃいいのに。
741名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:33:19 0
>>737
そうだったのか
みんな紛らわしいからトリップ付けて欲しいな@観戦客
742名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:34:22 0
という事は今団吉に突っかかってる人は無職なの?
743名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:35:08 0
無職同士のバトル(笑)かよ
ここはリーマン板だぞ
744名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:35:56 0
だな、例え無職でもリーマンに見える振る舞いをして欲しいもんだ
745名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:36:23 0
だよなあ
もし本当に無職なんだったら他の板でやってほしい
746名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:37:03 0
と言う訳で下戸どもは無職板いけよ
747名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:37:09 0
無職と聞いてちょっと納得
748名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:38:01 0
確かにな、無職に説教垂れられて一言も返せない社会人なんかいるわけない
749名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:38:11 0
俺はちゃんと仕事してるぜ
内勤中は一人なので2chが自由に出来る
750名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:38:39 0
どうりで双方極端だと思ったよ
751名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:38:43 0
>>749
それでも無職なんだって
752名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:39:45 0
>>748は団吉?
753名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:39:53 0
オチがついた
754名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:40:21 0
俺は大学生だから昼間に書き込んでる自称社会人の団吉を叩いててもOK
755名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:40:53 0
大学生は板違い
756名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:41:16 0
自称大会か
757名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:41:25 0
自称大学生が来てから面白くなくなった
758名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:41:52 0
大学生が社会人の醜い部分を予め学ぶのもいいだろ。
759名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:42:42 0
だな、こんな反面教師としてみればいいんじゃね?
760名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:43:12 0
>>759は団吉?
761名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:44:17 0
団吉は>>746だけじゃね?
762名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:44:25 0
>>758
団吉も下戸もどっちも酷すぎて参考になるんかな
763名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 10:57:23 0
団吉は論破されて落ちたか
764名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 11:03:41 0
また夕方か夜に期待してます
765名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 11:14:56 0
飲めない側の視点だと、団吉は何度も下戸に論破されてるのに
叩くのをやめた方が負けとでも思ってるのかな?
詰んだ将棋版の駒を何手も戻して、執拗に指し直しを強要するに似たりだ。
766名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 11:26:47 0
>>765
> 団吉は何度も下戸に論破されてるのに

↑この点をアンカー使って引用してみなさい?

できなければ、わかっているね?
767名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 11:34:51 0
お、再登場
いいぞいいぞ
768名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 11:38:27 0
>>766
また駒を何手も戻して指し直しかね。アンカーアンカー言わずに、
いつも下戸が王手の手前で放置して落ちてるのに気づいてあげたら?
意外にいい奴かもよ
769名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 12:00:23 0
何度も詰まれてるのに団吉が違う違う、詰んでないって言い張ってる状況
770あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/11(火) 12:28:34 P
>>736
仕事中にレスしている
=本来勤務時間である時間帯に2chに書き込みしている。

なにが問題なのか?
=勤務時間中に業務に関係ないサイトを閲覧するのは(しかも社内LANから)
大部分の会社では職務規定違反。最悪懲戒もありうる。

問われたのでお答え差し上げました。
まぁ2chは自己責任で。
771名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 12:29:44 O
酒飲みは付き合ってくれるやつに水商売ぐらいの時給払えよ
772名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 12:38:20 O
糞豚婆清野死ね。
職場に女一人だからって調子こいてんじゃねぇよ。 仕事中に飴やらガムやら食ったり、缶コーヒー飲んだりしてっから豚のままなんだよ。
ため息、舌打ちばっかしやがって。マジで死ね糞豚婆。書類渡す時は投げて渡してくるし。
旦那の自営業でも手伝ってろよ。
マジで死ね糞豚ババァ清野かおる。
773名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 12:44:52 O
スレ違い死ねよ
774名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 13:31:41 0
誰にでも間違いがあり、攻めるつもりはないけど、
団吉は将棋の詰み以外にオウンゴールもあるぞ。

(>>544) 団吉
>下戸でお酒が飲めなくても飲み会には参加できる

(>>656)下戸
>>644
>「お酒が飲めない人」と「飲み会不参加者」は違うというなら
>「下戸」と侮辱する根拠は何だ?

(>>685) 団吉
>>544の書き込みは良く分からんが、俺の認識はは体質的に酒を飲めない=下戸ではないからな。
775名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 13:39:59 0
>>774
団吉は、自分の中で「下戸」の定義を途中で変えただけでなく、
>>544>>544の書き込みは良く分からんが)が自分の発言では
ないと言ってるようにも見えるが
776名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 13:48:36 0
>>775
将棋の詰みでもオウンゴールでもどっちでもいいが、
観客としては下戸が王手寸前で放置して落ちた後、
つまり試合終了後の団吉のシャドーバトルが一つの見物だ。

団吉も下戸も時々第三者をお互いだと思い込んで叩き始めるのも面白い。
777名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 13:53:58 0
>>776
興奮しすぎて他人に突っかかるのは共通だな
778名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 14:22:52 0
>>777
下戸は論破する寸前まで団吉を追い詰めて、放置して落ちちゃうから余計に団吉を怒らせてる。
団吉もアウェーのサポーターに向けて必死でアピールするけど味方がいないのが痛い(笑)
779名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:39:14 0
>>768
> いつも下戸が王手の手前で放置して落ちてるのに気づいてあげたら?

「俺は仕事が出来る」、「俺は優秀だ」と口だけで言うのは簡単だな?
と、王手の手前で放置しておいてあげよう、「優秀な」お前なら俺の言わんとしていることが
十二分に理解できてお前が何をするべきなのかも分かっているのだろうから。

>意外にいい奴かもよ

知的には救いようが無いことが残念ながら証明されてしまっているが、
(というか自ら馬脚を現していると言うべきだが)、「いい奴」、「いやな奴」という判断で見ていないモノでね?
780名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:41:44 0
>>770
横レスか?まあその根性に経緯を表紙付き合ってやろう

>勤務時間中に業務に関係ないサイトを閲覧するのは(しかも社内LANから)
>大部分の会社では職務規定違反。最悪懲戒もありうる。

お前の会社にはそんな規定があるのか?
じゃあお前は懲戒解雇だな?というだけだが?

ご愁傷様

「俺が」「仕事中にレスしている」ことの問題に関しては全然触れられていない訳だが?
781名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:42:23 0
馬脚を露す な
782名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:42:27 0
こんなもんか?

そろそろ飲み会に関してなんか発言したら?
お前らが大好きな忘年会シーズンだろ?
783名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:43:28 0
>>780
お前の会社では勤務時間中に2chをしていいってことだな?
784名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:48:33 0
>>783
とりあえず禁止はされていないな?
お前等の会社では明確に「業務時間中の2チャンネルへの書き込みは禁止する」と書いてあるのか?
785名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:49:09 0
揚げ足取りの応酬
786名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:49:42 0
飲み会も忘年会も誘われない俺が来ましたよ。
いつやるのかもよくしらね。

いいんだ、どうせ出ないし
787名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:51:42 0
>>784
普通の会社では「業務外」のことはしてはいけないってなってるよな
788名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:52:45 0
>>787
そんな詳細のこと言い合うつもりか?
タバコ吸うのは業務内なのか?とか
789名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:53:36 0
飲み会の話題は?
790名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:54:51 0
>>788
お前に聞いてるのは2chに関して
で、君の意見では仕事中の2chは是か非か?
791名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:57:02 0
以前のコンセンサス君と同じ流れをたどってるな
792名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:58:11 0
そこ突っ込んでたらきりが無いのに
793名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:58:44 0
仕事中の2ちゃん是非についてはスレ違いでは?
794名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 15:59:24 0
それに関しちゃ何も言えんだろうし
さっさと飲み会ネタで罵倒し合え
795名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:02:08 0
また団吉は逃げたか
796名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:02:49 0
下戸がくだらねえ質問するからだろ
797名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:04:06 0
>>790
それを聞いてどうするのかと
798名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:04:53 0
団吉は答えなくていいんじゃね?
799名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:05:17 0
団吉潜伏中
800名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:06:02 0
その点しか突っ込むところがないのかね?
それ言い出したら全員同じになってしまうのに
801名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:06:07 0
団吉が必死でレス流そうとしてるな
802名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:06:39 0
>>801
>>797に答えたら?
803名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:07:04 0
答えられなくなるとこれだからな
レスできる内は意気揚々とレスしてんのに
804名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:07:15 0
>>801
ほらこれだよ
お前の質問はこのスレには関係ないんじゃね?
805名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:07:52 0
団吉遁走中w
806名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:08:59 0
下戸は何人いるんだ?
まともそうなのと煽ってるだけの奴がいそうだが
807名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:09:06 0
急にスレ違いとか言い出すんだからなw
808名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:09:28 0
下戸外したな
809名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:09:52 0
>>806
お前以外のレス数えてみたら?
810名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:10:14 0
下戸株急降下
811名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:10:46 0
また興奮して関係ない奴につっかかりだした
812名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:12:19 0
>>806
俺下戸だよ。
飲み会なんか糞喰らえ、参加しない
813名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:16:39 0
団吉逃げたな
814名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:17:09 0
>>812
出ないのは変な酔っ払いがいる職場環境のせい?それとも酒が嫌いだから?
俺は比較的飲み会好きだけど団吉の意見に100%賛同は出来ない感じ
815名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:19:55 0
そりゃあんな意見に100%賛同できるヤツなんていないだろ
途中途中にいいのはあるんだが何せ極端すぎる
816名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:22:55 0
どっちも極端すぎ
永遠に決着はつかないだろ
でもそれが面白くもあり興味がある
817名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:25:36 0
前から思っていたんだが、

>>815
> そりゃあんな意見に100%賛同できるヤツなんていないだろ
> 途中途中にいいのはあるんだが何せ極端すぎる

「あんな意見」とか「途中途中にいいの」

↑ってのを具体的に挙げてもらえないか?
どうもお前らが勝手に妄想でイメージ作り上げているようなんでな?

>>816も、
>どっちも極端すぎ

↑というお前の、俺の意見の中の「どの点が極端なのか」を具体的に挙げてみてくれ。
818名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:25:55 0
>>814
人間関係が嫌だから
それに酒が飲めない。
819名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:26:06 0
何事も無かったかのように戻ってきたなw
820名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:27:08 0
因みに俺は「職場での穏当且つ継続的に維持されている価値観には従うべき」と言っているだけなんだが?
どこが「極端」なのか?
821名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:27:53 0
>>819
お前がスルーされているだけだということだ、お前来なくていいぞ?
822名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:28:41 0
>>820
仕事中に2chもお前の会社の価値観か
823名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:29:24 0
>>822
スルーでいいな?以下も?
824名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:29:29 0
>>822
それは今関係ないから
もっと別のところを突いていけよ
825名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:29:31 0
八つ当たりされたw
826名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:29:55 0
と言う訳で、>>817に答えてくれよ?
827名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:30:30 0
>>825が学生ってやつなのか?
828名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:30:36 0
>>820
すべて従えってのは乱暴じゃない?
もちろん飲み会等の行事には参加してもらいたいけど
829名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:30:38 0
自分は答えず他人に答えを強要
いつもの団吉クオリティ
830名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:32:09 0
>>828
だから「その価値観を変えたいのなら変えるべく手段はあるだろう」と言っている訳だ。
ここの下戸はその「手段」を踏ないからいけない。
831名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:32:47 0
>「俺が」「仕事中にレスしている」ことの問題に関しては全然触れられていない訳だが?

自分で聞いといてこれだもんな
さすが団吉さん
832名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:33:50 0
そのスレ立てればいいじゃん、他でやれ
833名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:33:52 0
「手段」を踏ない(・∀・)「手段」を踏ない
834名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:34:35 0
それが出来ない人に、だったら辞めちまえってのも極端なんだよ
苦手な事はあるけどその中でやって行きたいって人を無視しちゃってる
835名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:34:38 0
で?>>817の返答はなし?
836名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:36:48 0
>>834
> それが出来ない人に、だったら辞めちまえってのも極端なんだよ

「辞めろ」ではないな?「転職しろ?」な?
転職は極端じゃないだろ。
それに転職が嫌なら順応すればいいだけのことだと何度言えば、
「どっちも嫌だ」というのこそ「極端」だな。

> 苦手な事はあるけどその中でやって行きたいって人を無視しちゃってる

「自分の苦手な場所で苦労するよりも得意な分野で頑張れ」と言っているんだが?
837名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:37:47 0
転職か全て順応って極端だと思うんだけど・・・
838名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:38:15 0
極端だよ
839名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:38:22 0
>>837
そのどっちかだろ?
それ以外の選択肢があったら挙げてみな?
840名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:39:43 0
>>839
だましだましいでもいいんじゃね?
ただここの下戸は一部を除いて文句が多すぎるけど
841名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:40:51 0
飲み会だけが嫌で転職は勿体無いかも
842名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:41:01 0
だましだましい(・∀・)だましだましい
843名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:41:23 0
>>840
> だましだましいでもいいんじゃね?

↑これは「順応」だろう、
「一切参加しなくなる」は極端だと思うが。

しかしだましだましでいつまで持つかね?
844名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:41:41 0
>>842
お勤めお疲れ様です
ミスしてゴメンね
845名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:42:20 0
>>841
でもここの下戸は飲み会が嫌で嫌でたまらない、んだろ?
846名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:43:09 0
>>843
そこを順応と捉えるのか
それだとここの下戸には無理な気がする
口挟まないほうが良かったかな俺、すまん
847名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:44:24 0
>>846
だからだましだましも出来ていないんだろう、ってことだよ。
だましだまし出来るのなら飲み会スレ乱立もしないだろう
848名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:46:34 0
>>847
そうですね
失礼しました
849名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:46:50 0
>>847
自分で立てておいてそれは無いだろう
850名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:47:26 0
>>849
過去に論破済み、見直してきな?
851名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:47:47 0
すぐこれだ
852名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:49:31 0
俺降りる・・・
中途半端な奴が手を出していいスレじゃなかった・・・・
853名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:49:43 0
自分の場合「見直して来い」
他人に対して「引用しろ」
854名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:51:50 0
>>853
> 自分の場合「見直して来い」
> 他人に対して「引用しろ」

そもそも言い掛かりをつけてきたのは・・・?
という観点で一度見直してきたら?
「脊髄反射」と言われるぞ?


855名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:54:46 0
>>852
日本語が理解できない人間相手にするのは大変だろう?
半分は日本語の指導だからな。
856名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:55:45 0
自分以外のレスは「言いがかり」
857名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:56:35 0
言い掛かり以上の価値がある書き込みはあったか?
特に今日は?
858名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:59:30 0
>>857
これは酷いや
859名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 16:59:45 0
頑張れ飲み会嫌いな若いの!!

(再び放置ROM開始の不本意ながら通称:下戸)
860名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:00:45 0
そんなこといってる暇があったらせめて前向きな意見を言ってみたらどうだ?
861名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:02:14 0
>>860
あんたの意見も前向きに見えないんだが
862名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:02:50 0
団吉は手強いぞぉー…小学生の口喧嘩の筋書きを思い出せ!!

(一言発してしまった不本意ながら通称:下戸)
863名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:03:44 0
>>861
またか・・・

「どの点」が「前向きでない」のかを指摘しつつ発言しないと単なる「妄想」になる。

リピートアフタミー?
864名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:03:58 0
前向きにニコっと笑って「不参加です」と言ってきます
865名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:04:50 0
>>862
俺みたいなバカじゃ太刀打ちできない
もう諦めた
ROMに徹するよ
866名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:05:47 0
>>863
あ、妄想でいいです
わかる人にはわかると思うので
867名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:05:55 0
>>863
古典的なまでに保守的、利己的、排他的、狂信的…どうでもいいけど
868名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:08:38 0
>>866
>>863は彼が自己分析できないので、他人の言うことを「妄想」と定義している。
869名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:09:27 0
自分以外のレスは「妄想」
870名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:13:24 0
馬鹿は何でも言うし、何を言ってもわからない
今更ながら教訓を得た
871名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:14:07 0
言いがかりって言われちゃった テヘッ
872名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:21:00 0
団吉は亀田大毅と同じ運命をたどる。

大毅は自分が弱いことを内藤戦で初めて知った。
憔悴したのは弱さの自覚が原因で反省ではない。
再び虚勢を見せたのは1年間試合がないからだ。

団吉も、いつか自分が議論に適さないと理解しておとなしくなる。
文書作成能力へのコンプレックスが、自分を暴走させていることに気がつく。
873名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:28:58 0
只今、団吉は今夜の飲み会に連行する部下たちを物色中。
上司の手前、集めないと顔が立たないためオフィスを激走中。
逃げた部下に軍配は上がり、寂しく憔悴する団吉・・・寂しい

以上、FBIのリモートビューイングでした(笑)
874名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 17:57:34 0
>>866
>わかる人にはわかると思うので

↑この論法でも場でも振舞ってしまうのだろうな。
だから「『空気』読まずに誘ってくる奴がいる」となる。

自身の妄想=空気、と言う感覚に似ているな。
875名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:03:20 0
あと、「俺の意見が分からないのはお前の理解力が足らないからだ」という感覚も似ているな。
お前らの感性って一貫してるわ。
876名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:05:23 0
877名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:05:34 0
意見や感性がお前と一致する奴はこの板にはいないようだな
878名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:07:11 0
これじゃ無理だよ
879名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:07:52 0
>>877
お前と感性が一致する職場に早く出会えるといいな?
880名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:09:25 0
>>879
出会っているよ
881名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:10:06 0
>>880
よかったな、じゃあこのスレも卒業だな?
後輩の下戸どもに何か言ってやれよ?
882名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:10:41 0
>>879
飲み会不参加者を社会不適合者呼ばわりするようなDQNはうちにはいないねえ
883名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:10:55 0
>>881
さいなら団吉さん
884名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:11:20 0
>>882
> 飲み会不参加者を社会不適合者呼ばわりするようなDQNはうちにはいないねえ

だから俺がそういった根拠を出せと何度いったら
885名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:12:11 0
886名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:12:28 0
>>884
スレタイと>>1
はい論破
887名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:13:57 0
団吉は結局なにがしたいんだろ
888名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:14:05 0
>>886
「飲み会不参加者」=「不適合」とどこに書いてある?
889名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:14:35 0
>>887
それよりもお前は何がしたいんだ?
890名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:14:36 0
飲み会、会社行事に来ない奴=社会不適応者
891名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:15:20 0
>>889
いやもう俺にレスしなくていいよ
妄想野郎の独り言だと思ってスルーして
892名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:15:21 0
>>887
飲み会に誘ってほしいんじゃね?
893名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:16:06 0
>>888
>>1
>このスレでは飲み会、会社行事に来ない奴=社会不適応者、がどれだけ身勝手か、どれだけ他力本願な
>人間なのかヲチしながら、社会に適応出来る人間と出来な人間について議論しましょう。
894名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:16:28 0
>>891
そんな都合のいいことが許されるともでも思ってんのかね?
895名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:17:17 0
誰に許してもらわなくてもいいよ
896名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:18:06 0
>>893
そこのどこが、「飲み会に来ない人間」が「残らず全て全員」が「不適合」だと捉えられるんだ?
897名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:18:38 0
>>895
書き込む以上はルールがあるだろ?

ん?
898名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:19:09 0
>>897
ルール守らないお前が何を言う
899名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:19:16 0
なにこの俺様ルール
900名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:20:17 0
>>897
出入り禁止のスレに来てる人に言われても・・・・
901名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:20:25 0
>>896
どう読んでもそうとしか読み取れないなあ
誤解を呼ばないように書き直すか、意図通りに読み取ってくれた人のレスを引用して?
902名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:22:35 0
>>898
>>900
まずはそのルールを引用しろ何度も
903名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:23:54 0
>>901
過去の俺のレスを読んでもそう思うのか?
それとも手っ取り早くテンプレだけ読んできたのか?

まあ答えが分かっている質問だが。
904名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:24:08 0
ルールと言い出したお前がそのルールを説明すべきだろ
アホか
905名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:26:06 0
自分の場合「見直して来い」
他人に対して「引用しろ」
906名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:26:07 0
>>903
このスレはレスを追ってるときもあるが、けっこう斜め読みしてるな
ところで>>893の引用箇所について飲み会不参加者=社会不適合者と読み取れない根拠は?
907名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:31:02 0
>>905
だなあ
908名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:37:16 O
今北産業
909名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:49:56 0
>>862が団吉の論法を良く言い当ててる。大人では勝てない。つーか、勝ってどうするというレベル。
910名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:52:05 0
団吉は自分が根拠・引用を求められると遁走するということが証明されました
911名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 18:55:41 0
>>909
ちょっと戻ったが、俺が放置して落ちる理由が分かったようだな。
またしばらく落ちる。夜は盛り上がるのかな?団吉、飲み行く相手いないか?

(不本意ながら通称:下戸)
912名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 19:03:29 0
こんなの職場にいたら酒飲みだって敬遠するよ
913名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 19:18:37 O
早く付き合わせる料金払えやアル中
914名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 19:38:08 0
おいおい200レス以上伸びてるじゃないか
お前ら仕事中に何やってたんだよw
915名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 19:44:47 0
仕事しているフリしながら2ch書き込み
これができる香具師が勝ち組
916名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 20:30:54 0
通りがかりですがお邪魔します。
私は大の酒好きですが宴会は嫌いです。
騒々しくてうるさいからです。
酒好きでも宴会嫌いが居る訳ですから、下戸
の人にとっては苦痛では無いでしょうか?
そう、誘われること自体がね。
917名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 20:53:22 0
>>916
あなたのようなタイプを仮にスレ主が社会不適応をと判断した場合、
とてつもないスペースと行数や「漢字」を使ってしつこく叩き始めます。
何度も過去のレスに遡って、本人でさえ叩き初めと叩き終わりで
言ってる事に矛盾が生じるほど暴走します。

万一あなたが叩かれなければ、スレ主は単に下戸を叩いて優越感に浸る
寂しい奴という結論が出ます。実験的なタイプの登場を歓迎します。
スレ主は現在、飲み会出席を装う時間帯なので、しばしお待ちください。
918名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 20:58:03 O
本当はこの時間帯スレ見ながらイライラしんてんだよなw
スレ主www
919名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 21:15:46 0
>>917>>918
わかりました。
では立派なスレ主さんの登場をお待ちします。
920名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 21:22:31 0
もうちょっとすりゃ携帯で現れるよ
921名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 21:26:29 0
>>920
すみません。初心者なもので。
何故、携帯からの書き込みだと判るのですか?
922あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/11(火) 21:55:19 P
今週から3週連続の忘年会が確定した。
嗚呼いやだいやだ。

そういうわけで、スレ違いで申し訳ないが
>>780へのレスをする。
残念ながら俺はセーフだよん。
昼休み中で、しかも自分のモバイル端末使ったカキコだから。
勤務時間外でも社内LANを使った書き込みは1秒たりともしてない。
だれもが君のように会社の時間とリソースを掠め取る真似はしてないわけ。

ということで
続きは「勤務時間内の2chは是か非か」スレでお会いしましょう。
923名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 22:09:24 0
団吉、遅いな。ご丁寧に2次会まで行ったことを装うか…
924あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2007/12/11(火) 22:37:10 P
>>923
自宅では携帯だったっけ。
するとパケ代が惜しいか奥方に制限されているか。。。
925名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 22:57:01 0
仕事場で2chできるってどんだけ中小零細なんだよ。
ちゃんとシス管いる会社ならフィルターかかってるよな。
926名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 23:16:24 O
職場の飲み会なんてほとんどの人がつまんないって思ってる
つまんないのに何故やるんだろ
マゾなのか?
927名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 23:31:58 0
>>926
359 :名無しさん@明日があるさ:2007/12/06(木) 00:15:12 0
コミュニケーションが不得手な人々は酒の助けを借りてハンデを克服する。
一般的には、コミュニケーション能力の低い飲酒派が多数派なのが現実だ。
一方では、コミュニケーション能力に長け、酒を必要としない人々も存在
するが、上記理由で少数派として扱われ、ともすれば弱者だと誤解される。

この思想は、古来より、地方の集落に見られる「群れて、飲む」という社会
習慣が、サラリーマン社会に持ち込まれたもので、群れること、飲むことも
必要としない人々は、地方集落の習慣に従い「村八分」として差別的待遇を
与えられてきた。本質的には弱者である飲酒派を温かく受け入れることが
できないという意味で、酒を必要としない人が責められるのなら分かるが、
酒を必要としない人間を、逆にコミュニケーション能力がないと一括して
扱うのには異論を唱えざるを得ない。確かに、酒を飲まない、特に飲み会に
参加したくない人々の中には、職場の人間関係を深め合う上で温度差を持つ
人々は存在する。だがそれは、たかが飲み会で判断されるべきものではない。

よって、社会適応性やコミュニケーション能力については、飲む・飲まない
とは別の切り口で語るべき問題であり、さらには、人間関係を深め合う上で
温度差を持つ人々を排除しようとする考え方こそ、社会性において、もっと
大きな問題であると考えられる。
928名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 23:43:24 0
飲みたい人たちだけで飲めばいいんじゃないの?
飲めない人、そういう場に行きたくない人を無理矢理誘っても
空気悪くなっていやじゃない?
無理矢理誘うのって、なんだか邪教にありがちだから嫌悪感がわきます。
929名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 23:43:54 0
団吉氏へ
>>927コピペで、餌ではありませんので注意してください。
930名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 23:45:42 0
>>928拍手!!
931名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 23:48:43 0
>>927
これって真理ですね
「アルコールがないとコミュニケーション取れません」って言ってるようなもんでしょw
そっちのほうが社会不適応者だろw

ていうか、仕事でのコミュニケーションの為に飲み会を開くって意味あんのかな?
仕事で役立つコミュニケーションって仕事でしか向上させられないと思うんだけどな
932名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 01:29:32 0
>>931拍手!!
明日も来て下さい。
933名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 09:57:48 0
今日は団吉の定時巡回が無いな
934名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 09:59:44 0
二日酔いで休みだったりして
935名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 10:01:23 0
言い返せないのが悔しくて飲みすぎたってか
936名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 10:25:22 0
俺としては、中途半端に論破して落ちる下戸の強かさと、
論破された後に輪をかけて発狂する団吉の断末魔が観客として
見所だと思う。
937名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 11:17:48 0
681 :名無しさん@明日があるさ:2007/12/11(火) 05:36:18 0
ホワイトカラー・エグゼンプションの法案が施行されると・・・

第一に、サラリーマンの小遣いが主たる資金源の産業が斜陽するだろ。
飲食関連(居酒屋・酒造販売)、ゴルフ関連(コース・練習場・用品)etc.

第二に、月々の支出の多くを占める部分で成り立つ産業が斜陽するだろ。
住宅ローン保証会社、不動産賃貸業、消費者ローン会社、学習塾・予備校、私立中・高校etc.

第三に、支払負担が新たに増える物、単品が高額な商品の製造販売業が斜陽するだろ。
マンション・住宅建設販売、自動車製造販売、大型家電、高級カメラetc.

余計なことまで書いたが、残業手当廃止の影響を受けない中の上以上の管理職が、
残業手当の廃止された部下を飲みに誘っても、金銭的に渋るか、「ご馳走様です^^!」と
部下からオゴリを強要?されることになる。

ワタミグループは、介護事業等にリスクを分散したので賢いと思うが・・・
キャノンは自社の社員を虐めるついでに、販売対象者の資金源を断つとは愚かだ・・・
(俺も過去数年で100万円以上キャノンの売り上げには貢献したが、もう終わりだ。)
938名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 12:18:42 0
>>906
>このスレはレスを追ってるときもあるが、けっこう斜め読みしてるな

↑それであれば俺の主張は理解していると言うことだな?
理解できていないのならもう一度読み直して来い。
また具体的に個別に質問をすれば答えてやろう。

> ところで>>893の引用箇所について飲み会不参加者=社会不適合者と読み取れない根拠は?

>>896で既に説明しているんだが?、まだ分からないのか?

「酒が飲めなくても飲み会に参加し順応している人間もいる」と主張して来た点は理解できているな?
しかも下戸がその存在を頑なに認めなかった認めてこなかったのも理解しているな?

つまり、「酒が飲めない」しかし「飲み会で和気藹々と会話を楽しんでいる」存在、
若しくは「飲み会に来ない」しかし「周囲を納得した上で欠席をする」存在、を肯定してきたのは俺の方であるし、
逆に存在を否定してきたのは下戸の方だった訳だ。

↑ここまではいいか?

即ち、「周囲の同意を得た上で穏便且つ平然と」「飲み会に不参加」な人間の存在を「認めない」
=「飲み会に来ない人間」が「残らず全て全員」が「社会不適合」と言っているのは・・・
「お前らの方」だ、と言うことだな?

即ちそもそも>>882とお前らが下戸の立場で言い出す方がおかしい、ということになる。

分かったか?

分からないのならまた詳しく教えてやるから、キチンと「どこが分からないのか」、指摘した上で質問するように?

いいね?「何が分からないのかも分からない」というのは救いようがないからな?
939名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 12:20:45 0
>>929氏へ
何度も論破されたコピペを張り続けることは自身の馬鹿さ加減を露呈する結果にしかなら無い。

ま、それがお前等の主たる目的なのならとめなしない。
940名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 12:20:51 0
今日は昼休みに登場か
昨日言われたこと気にしてるのかな
941名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 12:22:19 0
で?
飲み会の話すんの?

そもそもお前らがスレ違いだってことにいい加減気づけ。
他の飲み会スレでも飲み会に関して書き込んでいるのは俺だけだったりするだろ?
942名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 12:23:42 0
会社でも孤立
2ちゃんでも孤立
943名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:06:09 0
DANKICHI
944名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:09:20 0
もうこのスレいらないだろ
945名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:18:06 0
>>939
>>359のコピペは、私が長年もやもや感じてきたことを簡潔に表現されており、
ここ最近の民主党の長妻議員の主張のように、読んでいてスッキリする。
論破されているのは明らかに貴殿であり、貴殿が負け惜しみをさも勝ち誇ったかのように
書き連ねる様子は滑稽という域を超えた見苦しさを感じる。
言い方は乱暴だが>>931氏の方が、遥かに説得力のあることを簡潔に書いている。
敗者の弁を書き続けるのはスレ主?の貴殿の自由だが、私を含め、観客といわれる人々の多くには、
既に何の説得力もなく、笑える読み物として楽しんでいる人も少なくないと思う。
946名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:23:27 0
酒の事より団吉氏の人間性に興味があります
947名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:29:00 0
テンプレと言動が一致していないな
948名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:32:17 0
>>947
1レス内でも矛盾すんのにそんな前のものと一致するはずない
949名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:34:52 0
これは笑えるよw

>つまり、「酒が飲めない」しかし「飲み会で和気藹々と会話を楽しんでいる」存在、
>若しくは「飲み会に来ない」しかし「周囲を納得した上で欠席をする」存在、を肯定してきたのは俺の方であるし、
>逆に存在を否定してきたのは下戸の方だった訳だ。

>↑ここまではいいか?

ここ2〜3日、下戸以外の書込みも増えて、こんな感じで、したこともない譲歩を
さも最初からそうだったように書き込み始めている。「言った覚えはない」とか
「肯定してきた」みたいな、ウソ!ホントにホントかよーーーえーーー?!って感じだ。
遅ればせながら、立場の悪さには気がついたみたいだよな(笑)
これ、ほかにもあるから見つけ出して笑ってくれ(笑)
950名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:36:27 0
今日はまた17時以降に書き込みに来るつもりかな
時間外にw
951名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:37:51 0
中立の観戦客にまで噛み付いてくるタイガージェットシンのような人
952名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:39:18 0
>>950
938,939,941は団吉だろ
953名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:42:05 0
違うんじゃね?
954名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:43:27 0
>>952
昼休みに来たから次は時間外に、と
955名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:44:22 0
>>938だけは団吉の特徴がモロに出てるよ。
956名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:48:34 0
個人的には、夜の飲み会の時間帯に書き込むのを我慢して
画面を見ながら拳を握り締め、歯軋りしている団吉を妄想するのが楽しい。
957名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:51:19 0
意外とヘタレな面も持ち合わせてるんだな
958名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 13:58:43 0
これだけの事を言うお方なのだから年末は毎日忘年会なのでしょうね
959名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 14:07:35 O
体!育!会!系!体!育!会!系!
960名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 14:42:45 0
他人の言うことには「引用しろ」
自分の言うことは「見直して来い」
961名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 16:20:05 0
忘年会の断り方を考えてくれるスレはここでつか?
962名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 16:28:03 0
>>959
本物の体育会って脳みそが筋肉だから使いようでどうにでもなるけど、
上司に取り入りたくて体育会を演じている似非体育会がむかつくんだよな。
馬鹿になる時も計算高くて、ベロベロかと思いきや実はほぼ素面で、
意外に冷静に飲んでいて次の展開を考えてる。なかなか手強いよね…。
酒が飲めなくて馬鹿になるのが不器用な自分には真似できないよ。
963名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 16:32:21 O
よくも>>1はこんな下らないスレを立てられるもんだ。

仕事が出来ないから、飲み会でポイント稼ぐしかないんだな。
可哀想な奴。
お前の価値観を他人に押し付けるなよ。
964名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 16:42:51 0
>>945
>>931
> 「アルコールがないとコミュニケーション取れません」って言ってるようなもんでしょw

↑このこと?

俺の論旨を理解しているのならば、
「じゃあアルコールがあってもコミュニケーションが取れない下戸はどうなるのだ?」
という点には答えてもらえるのだろうね?
965名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 16:43:41 0
お、再登場
966名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 16:46:21 0
>>963
↑この手の妄想にも何度も聞いてきたが、

「仕事が出来るのならその仕事が出来る内容を話してみてくれない?」
とね、

あと、
「仕事が出来るような人間がなぜ飲み会をスマートに辞退できないのだ?」

↑この突込みにも永遠に答えられないのだろうか?
967名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 16:54:44 0
キタキター
968名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 16:56:40 0
「じゃあアルコールがあってもコミュニケーションが取れない下戸はどうなるのだ?」
??????
969名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 16:58:16 0
団吉さん

飲み会に参加する人間からも賛同を得られて無いですが
その点に関してはどう思われますか?
970名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:00:38 0
俺も呑みに行くの好きだか団吉さんの考えはアウト
971名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:01:46 0
団吉自身が社会不適応者だからそりゃしょうがない
972名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:21:20 0
もはや、どこレスのどの部分がどうのという次元でなく、
総合的にみて、団吉は何度も何度も論破、或いは論破寸前まで
追い込まれてることは、観客の誰もが知るところだろ?
それを本人も内心認めてるから余計に虚勢を張ってるんだろう。
観客は、今後の団吉の発狂振りをエンターテイメントとして
楽しむということでどうかなぁ(笑)
973名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:25:37 0
飲み会行くか行かないかの話が、団吉攻撃のスレになってる…。
当の団吉はここを見てるのか?
もし見てなかったら、不毛なスレだよな。
974名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:29:17 0
>>973
元々不毛なスレだろ
極論の罵倒し合いじゃないか
975名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:31:59 0
これから先の時間帯は、団吉が飲み会に参加してることを装う時間だから
実際には書き込めないでイライラしながらディスプレイを見つめてるはず。
>>966>>968は典型的な団吉の書込みだけど、今くらいの時間は、飲み会
参加者をパワハラで募ってると俺は妄想する。
976名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:33:35 0
>>968は俺なんだが
下戸の人はアルコールあっても飲めないんだから意味ないなと思って
977名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:35:41 0
まあいいから答えてくれよ?>>964>>966

楽しみにしてるからさ
978名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:36:14 0
>>976
ゴメン、アンカー間違えた。正しくは>>964>>966だね。すいませんでした。
979名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:39:35 0
なんせテンプレが酷すぎて
980名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:40:12 0
>>977
負け試合終了後の君の個人的反省会に付き合う奴はいないよ。
981名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:41:07 0
>>978
いえいえこちらこそ紛らわしくてすんませんでした
982名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:44:19 0
>>977
それを貼った奴が、君のように一日中2ちゃんに噛り付いてるとは思えん。
回答は明日かもしれないし、明後日かも知れない。スルーするかもね(笑)
そうすると君の場合、論破したと勝利宣言するだろうけど、観客からすれば
試合はもう終了してる。君の負け。
983名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:46:07 0
1000で捨て台詞吐いて遁走と予想
984名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:58:21 0
オヤジっぽい居酒屋チェーンで飲み会てのはイヤだな。
今どきショットバーでも、料理+2時間飲み放題で3000円前後だろうに…。
オシャレな店なら女性陣のノリも違うし、多少は雰囲気マシだよな。
飲み物も色々あるしさ。
……たぶん。
985名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 17:59:43 0
>>982
何度も聞いていて未だに答えがないのだが?

お前が代わりに答えてもらってもいいんだが?>>964>>966

どうだい?
986名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:00:42 0
居酒屋でもいいけどチェーン店は勘弁だな
人数多いと難しいだろうけど
987名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:00:46 0
飲み会参加者の団吉擁護早くきてくれー
988名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:01:27 0
ノンアルコール飲料が多くて変な酔っ払いがいないと参加しやすいんだろうな
989名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:03:03 0
参加率には飲める飲めないより職場環境が影響しそう
>>1みたいなのがいたら酒好きの俺だって嫌だよ
990名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:07:03 0
自分の質問には「答えろ」
他人の質問はスルー
991名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:08:03 0
突っ込み(笑)
992名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:09:18 0
ここしばらくの団吉は
自分への質問に対しては→「見直して来い」
自分が相手に質問するとき→「引用しろ」
このループ飽きた
993名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:12:18 0
これで新しいスレたてたら大爆笑
994名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:12:57 0
>>993
別の飲み会スレに常駐するんじゃないか?
出入り禁止と書いてあるにも関わらずな
995名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:13:47 0
一度団吉さんと飲んでみたい
どれくらいウザイ人間か体感したい
996名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:14:20 0
ものすごくイラつくと思うぞw
997名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:15:30 0
1000に貼るための文を用意してるんだろうな
必死にリロードしながら
998名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:15:33 0
空気も読まずに後輩に説教とかしてるんだろうな
999名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:16:30 0
はいどうぞ

1000名無しさん@明日があるさ:2007/12/12(水) 18:17:09 0
団吉遁走w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。