28歳なのに年収たったの500万orz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ


                          orz
2名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 15:09:51 0
2get
3名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 15:18:02 0
少なすぎるだろ
4名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 15:18:44 O
高卒かわいそうだな。
よく生きてるね。
5名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 15:26:34 0
毎日袋ラーメン食べて生きてるの?
6名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 15:30:05 0
俺もっと少ないけど。
7名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 15:31:25 0
>>1
政令市上級だが同い年で400万だ。
残業はほとんどないけど。
転職時かな。
8名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 15:44:48 0
バイトくん乙
9名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 15:46:14 0
e?それって少ないの?
10名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 15:56:09 O
>>1
死ね
11名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 16:18:11 0
2ちゃんの見栄っ張りを釣る気まんまんだなw
12名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 16:33:45 O
1965万人の”35歳未満の労働人口(ガキと学生除く)”
年収範囲と人口比率
50万未満 7%
〜99万 16%
〜149万 26%
〜199万 36%
〜299万 59%
〜399万 79%
〜499万 90%
〜699万 96%
〜999万 97%
300マンに満たないのが6割もいる
www.stat.go.jpより。
13名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 16:43:25 0
>>1の釣堀スレで何だか
>>12見ると少子化はしょうがない気がする、
共働き支援&促進(強制)もしくは一夫多妻制許可するしかないな
14名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 16:52:39 O
国や経団連は男女共同参画の裏で、
共働きしてやっと1世代前の生活スタイルを維持できるような制度改悪をしました。
なので、いまさら共働きを促進させる施策はしませんよ。
しなきゃ生活できなくなりますから。
15名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 17:19:51 0
30歳で400万orz
16名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 17:24:19 O
32で380万だが…どうした?
17名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:13:24 O
>>15上位20%おめでとう。偏差値60だね。
>>16上位25%ってとこだね。なかなか頑張ってるじゃん。
18名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:21:26 O
15、16辺りが一般的なところか?
19名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:31:39 0
年齢+100万くらいが普通じゃね?
例…28歳なら、280万+100万=380万
20名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:36:54 O
>>12読め
2チャンに毒され過ぎだ。
35歳までの6割が年収税込300万以下なんだよ。
21名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:47:01 O
日本ってこんなにやばくなってたのかorz
全世帯平均も500無いんだな…。
車売れないわけだw
22名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:48:44 O
>>21
地方じゃあ車が無いと生きていけない。
俺の家には3台あるw
23名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:51:06 0
>>22
軽トラを台数に数えるなよ
24名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:52:09 O
>>21裕福な家庭で育ってよかったね。
あなたはその生活水準維持できそう?
25名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:56:02 0
>>12からすると
大手リーマン、公務員=ほぼ勝ち組
中小リーマン=平均
フリーター=負け組みだが少数ではない
無職=完敗           

盆休みで真面目な副業w真剣に考えるよう
26名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 18:56:41 0
27名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 19:03:38 0
うちも田舎だけど車無くても生きていけてるよ
28名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 19:07:59 0
まぁ田舎つっても
八王子、町田とか八潮、三郷とかと
長野や群馬の県境と一言で括れないワナ
29名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 19:36:13 0
瀬戸内とか佐渡みたく船があるからOKという場所もwww
30名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 19:38:26 0
>>1
お前、自分で立てたボーナススレと年収1000万円以上スレで
下手な自演を棚に上げてファビョった挙句、ビジターから
ケチョンケチョンにされた負け組ニートだろw
31名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 20:02:17 0
ここみたいなレス乞食の衝動スレほど低劣なものはないよね。
32名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 20:06:25 0
500万でどうやって生活してんの?
結婚はまず無理だろ。
33名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 20:13:15 0
33歳だが300万いったことがない
34名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 20:20:45 0
>>32
とりあえずおまいのスペックを教えてくれい
年齢、業種、職種、年収、勤続年数など
35名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 20:22:40 0
大手サラリーマン→勝ち組
公務員1種2種→やや勝ち組
公務員3種→普通
中小零細→やや負け組み
36名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 20:23:42 0
地方公務員→勝ち組
37名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 20:29:53 0
大手サラリーマン、地方公務員→節約専業主婦オケだが子供3人は不可能
公務員一種、2種→パートが必要もしくは二馬力公務員で大手サラリーマンを抜かす
公務員3種→二馬力必須、男女共同参画の弊害を諸受け
中小零細→二馬力必須、男女共同参画の弊害を諸受け
38名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 20:46:32 0
貧乏人はパンのミミでも食べてればいいよ
391:2007/08/05(日) 20:49:16 0
30過ぎても500万以下の人ってアルバイトか何かですか?
ふつうありえないですよね?
40名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:04:44 0
中小なら十分ありえますが、何か
41名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:09:08 O
1965万人の”35歳未満の労働人口(ガキと学生除く)”
年収範囲と人口比率
50万未満 7%
〜99万 16%
〜149万 26%
〜199万 36%
〜299万 59%
〜399万 79%
〜499万 90%
〜699万 96%
〜999万 97%
300マンに満たないのが6割もいる
www.stat.go.jpより。
42名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:11:14 O
35歳までで年収税込500万以上は10%のみ
43名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:11:27 O
俺が28才の時は多分450万くらいだ
二割天引きだから手取り月30か

独り身ならよゆーだ
44名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:18:51 0
>>1=>>32=>>39
で、君自身のスペックを伺っているのだが
余裕でスルーなのには何か特別な理由が?
45名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:22:37 O
てか昼食費とか家賃の補助が厚くて残業代(残業食)がきっちり出る会社なら400万越えてたら余裕で金貯まるじゃん
46名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:26:43 0
>>12を見ると27歳年収400万の俺は悪くないほうなのかな。
なんかネット情報で見てると極貧のような気がしていたのだが。
でもこの表は女も入ってるから俺はやっぱり安いほうなんだろうなぁ。
47名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:44:49 O
35くらいまではあんまり男女給料変わらないだろ。
400万でも立派だよ。
それでも生活きついなら無駄使いしすぎ。
世間離れしてるよ
48名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:46:37 0
26歳で年収280万ですが何か

もちろん大卒です
49名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 21:56:47 O
24で400だけど28でも450だからあんまり変わらんのだが
50名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 22:00:54 0
俺なんか新卒から30半ばまで ずーっと600万で変わらん。
51名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 22:02:34 0
>>50
年齢、業種、職種、年収、勤続年数は?
52名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 22:03:01 O
>>50
平均でそれならすげーじゃん
7200万だろ
53名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 22:10:52 0
30歳で650万しかなくて落ち込んでたんだが、下には下がいるんだな
541:2007/08/05(日) 22:21:46 0
300万とか400万とか、アルバイトレベルの話には興味ないんで、
貧乏専用スレかなんかでやってくれませんか?

500万円以上の人限定で話しましょう
55名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 22:28:51 0
何それ?500万プレーヤーとしてのプライド?ww
56名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 22:43:03 O
上位10%だけのスレですか?
でも今が上位なだけでいつ平均300万集団に落ちるかわからない世の中だしね
57名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 22:45:18 0
>>1の必死な自演ワロスw
581:2007/08/05(日) 23:05:32 0
低賃金立入禁止です
59名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:08:57 0
どうでもいいけど
>>1 は税金とか保険も引かれなきゃあ、
ボーナスもないようのところで働いてるの?
さらに残業代なんて入れたら、うちなんて5割くらい年収変わるんだが・・・。

・・・知らないだけ?
60名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:11:04 O
>>1が盛り上げよーと必至だなw
61名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:13:22 0
>>59
なんで残業するの?

就業時間過ぎたら帰れよ。
62名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:14:49 0
>>61
忙しいから。
別に帰れるなら帰ればいいんじゃね?
63名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:15:36 O
自称勝ち組のリアルニート>>1
64名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:21:01 0
>>62
忙しいか…。時間内に終わらん仕事割り振られるのか、自分で取るのか知らんが、暇人なんだな。
65名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:22:34 0
貧乏だから残業代欲しいんだろ
661:2007/08/05(日) 23:28:37 0
地震キター!こぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
67名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:48:54 0
>>64
ストップさせて経済損失が無い(低い)仕事なら、そんな感じでいんでない?
>>65みたいに絡みたいのかしらないが。
68名無しさん@明日があるさ:2007/08/05(日) 23:58:14 0
怒るなよw
69名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 00:05:36 0
なにこのVIP
7050:2007/08/06(月) 00:09:18 0
>>50はちょっとウソ。そのうち2年間は800万ですた。
71名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 00:10:17 0
28だと450万ぐらいあれば充分だと思うが。
72名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 00:14:24 0
580くらいでやや勝ち組じゃね?
731:2007/08/06(月) 00:14:44 0
そんな貧乏生活やだもんん
74名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 00:19:50 0
           ________
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,     何この流れ
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i緑のたぬき/  i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

751:2007/08/06(月) 00:28:42 0
さて寝るか。あしたはコミケ行くんだ。
76名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 12:09:42 O
28で730万ならまあまあ?
77名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 19:14:11 0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 愚民からの受信料からでとる。払えよ低所得のカスども。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   国家公務員に29日、夏のボーナスが支給された。
   |       \払\  |        平均支給額は62万4800円
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘       はぁ?62万?NHKの月収以下ですねwww
78名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 23:00:46 0
23で420万です。たしかに
79名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 23:02:48 0
死ぬべきだと思うけど
80名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 23:04:37 0
>>76
まずはバイトからはじめるんだよ
中卒はそこからだ!
変な妄想は、自分の中だけでしまっておいてね
81名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 23:12:56 0
30で550万です。
もう死にたいです。
82名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 23:16:48 0
釣れてる?
83名無しさん@明日があるさ:2007/08/06(月) 23:17:19 0
>>81
お前一人で何役するつもりなんw
841:2007/08/07(火) 01:04:44 0
頼むから貧乏人は出て行ってくれよ
俺のスレを荒さないでくれ!
85名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 01:36:18 0
>>1の言ってること最初と矛盾してるけど、痴呆?
荒らさないから下げればwww
861:2007/08/07(火) 19:30:33 0
みんなコミケって好き?
87名無しさん@明日があるさ:2007/08/07(火) 21:10:37 0
好きなわけねーだろ、負け組みアニメオタクかよwww
881:2007/08/07(火) 22:39:35 0
みんなカラオケでアニメソングとか歌わないの?
89名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 02:36:04 0
鳥の詩は歌う
90名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 02:47:36 0
銀河鉄道999(Galaxy Expressの方)とガンダーラとシビビンまでだな
91名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 04:03:20 0
あ、気が合いそう。
92名無しさん@明日があるさ:2007/08/08(水) 04:14:19 0
ハルヒ、らきすたみたいなのはとりあえず一回は歌っておくよな
931:2007/08/08(水) 21:31:24 0
そんな萌えないやつはつまんないよー!
941:2007/08/11(土) 02:54:51 0
みんなミンキーモモとか好き?
951:2007/09/07(金) 22:21:00 0
ほしゅ
96名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 07:29:48 O
年齢×10より多かったらいいんじゃないの
97名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 07:40:27 0
なんだこの明らかな釣りスレは
98名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 11:10:36 P
ホントに28歳で年収500万円なんて奴いるのか?
さすがに300万円とかはネタだって分かるけど、
500万円てなんかいそうで怖いw
500万円て新卒と変わんなくね?いい歳してどんな生活してんの?
これがワープアってやつか。都市伝説だと思ってた。
まぁ、がんばれや。
99名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 13:48:22 0
お前は世間を知らない小僧だな.
働けばわかる
100名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 13:51:22 0
釣られてますよ
101名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 13:57:17 0
>>100
だーかーらー、お前はお前の愛して止まないオナニースレで
自演に明け暮れる毎日があるじゃないか!
いくらお前のご自慢のスレが閑古鳥鳴きまくってるからって
色んなスレに出張してまで粘着してんじゃねーよ負け組がw
102名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 14:30:23 0
釣れたw釣れたwww
103名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 14:38:04 0
後釣り宣言ほど恥ずかしいものはないと何度言えb
104名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 14:52:17 0
そんなことよりさ、みんな、スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうは、

釣り師>>102→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゜++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。

 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゜・。 ○ノノ。・゜・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゜++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
じゃないのかな?
105名無しさん@明日があるさ:2007/09/24(月) 15:23:16 O
俺は純粋な会社の給料だけなら300行かないぞ すげぇな田舎は
106名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 21:02:08 O
25歳 大卒 年収480万
やばい…
107名無しさん@明日があるさ:2007/09/25(火) 23:31:49 0
25歳で一流メーカーに転職。
年収520万、年間休日125日、茄子7ヶ月、残業代フル支給

もはや怖いのはWEのみ
108名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 02:01:35 0
業種の違いはでかい。
メガバンクだとこの歳で600−700万だろ。
俺は半導体の上の方だが、通常の残業だけだと500万強。
既に200万近く離れてる。
109名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 02:09:28 0
37歳で570万・・・オワタ
110名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 02:30:59 0
中小リーマン
28歳
税込み年収600マソ

俺より100マソも下なら生活厳しいかもなぁ
111名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 02:35:09 0
↑補足
年収は確かに行ってるけど茄子は会社の売上に応じてだから売上下がると出ない時もある
俺は商品開発だから新商品作って売れたら100マソとか茄子貰える。
だから半期毎の決算の為に実績作るのに毎日必至。
正直同じ給料なら公務員とかの方が絶対楽
112名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 03:02:34 0
おまえらどんな無駄遣いな生活してんだ
113名無しさん@明日があるさ:2007/09/26(水) 03:13:27 0
>>112
マジレスすると俺の場合はホテル代に消える。
家帰れないから月の半分はホテル暮らし
もちろん会社から出る訳無い
114名無しさん@明日があるさ:2007/10/04(木) 00:37:51 0
ttp://blog.livedoor.jp/kurokawameiden/

お前らダメすぎーw俺を見習えwww
115名無しさん@明日があるさ:2007/10/04(木) 23:01:22 0
マジレスするとお前らの給料はもっと減るかもしれん・・・。
自民党*経団連が強行しようとするWCEが通れば・・・。

次回衆議院選挙では目に物見せてくれる・・・。

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9437
116名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 15:04:59 0
27歳で去年の年収425万・・・。
今年も500万は、無理だろうなぁ。
117名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 17:06:33 0
まぁでもいい方だろ、それだって
118名無しさん@明日があるさ:2007/10/06(土) 22:45:42 O
公務員なら350ぐらいだぜw
119名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 13:55:59 0
25歳で510万(都内)。
けど、今は仕事が楽すぎて将来に不安を抱えてる。
給料下げてでも、スキルがつくとこに転職すべきかなと思ってる。
120名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 20:54:49 0
28で500マンいけば平均より上だろ。
121名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 21:46:29 0
>>119
仕事が楽で高収入なのに不満を持つなんて変わった人だ。
122名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 22:48:34 0
>>119
一般的に考えたら、かなり高待遇だと思うよ。
業種と職種教えてよ。
123名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 22:53:06 0
しょーもない質問なんだけど、
この場合の年収って、
通勤代とかってこみなの?
124名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 23:11:26 0
全てコミコミ。源泉徴収の額。
125名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 23:17:52 0
>>124
ありがとう
俺じゃあ25で480万ぐらいだ
びみょう
126名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 23:24:46 0
地方公務員♀28歳(しかし公務員3年目)
手取り19万7千円
棒茄子手取り37万円

年収・・・310万ちょい・・?
o...........................................rz
127名無しさん@明日があるさ:2007/10/08(月) 23:44:10 0
東京だと最低500万はないと生活できません。
128名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 15:51:26 0
>>121
仕事が楽なうえにほとんどないんだ。
月に3日仕事すればいいほう。
他の時間は2chかまんきつにいくかって感じ。

しかもたいした仕事じゃないからスキルもつかない。

くびになったら俺どうするんだって不安があるんだ。

>>122
ネット関係のサービス業、WEB制作+情シス

129名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 22:10:18 0
>>126
年収というのは、普通手取りじゃなくて「額面」だろ?
130名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 22:14:38 0

         ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::::、
       ,:' /       \   ::::::::',
       :'  ●      ●     :::::i. ぼくなんて
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i 
        :             ::::::::::i  大卒2年目で300万届くかどうかなのに・・・
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'          : : :::::::::`:、
131名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 22:35:17 0
某地方、28歳、5流大卒
職種はアパレル。


年収260万円・・・

もうだめだな
132名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 22:42:04 0
>>127
神奈川県(除 川崎市・横浜市在住)or埼玉県在住だと
年収450万円でスーパーリッチマンになれまつ。
133名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 23:01:03 0
>>1
28歳かぁ
オレが初めてマンション買った歳だ
134名無しさん@明日があるさ:2007/10/09(火) 23:22:12 0
すげぇな。いつ転勤になるかわかんないから、家とかマンションとか
買う奴はキチガイに見える
135名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 01:17:07 0
買うやつらは転勤にならないんだろ。
136名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 01:23:13 0
上位10%の人間が多杉てワロタw

お前ら絶対に見栄張ってホラ吹いてるだろ?w
137名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 01:31:11 0
29で600万の俺は恵まれていたのか…。
そんな実感はまったくないんだが。
138名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 01:38:01 0
>>136
さっそく1匹来たよ
139名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 13:34:27 O
>>137
とりあえず業種と職種教えてくだちゃい
140名無しさん@明日があるさ:2007/10/10(水) 14:27:18 O
【恋人は】別れたいけど別れられない【床上手】 (979)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1180511096/
141137:2007/10/10(水) 23:24:34 0
>>139
SE。
年間残業が800時間くらいで残業代フル支給。
過去最高に忙しかったときは一ヶ月の残業が300時間を越えた。
(9:00〜3:00勤務で休日なし)
142名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 00:35:03 0
SEwwwww
143名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 00:46:30 0
SE…。
キツい、給料が安い、休暇が取れないの3Kだと聞かされてたけど
給料が安い、は返上したほうがいいのか?
144名無しさん@明日があるさ:2007/10/11(木) 01:44:57 0
キツイはないな。給料が安くて休暇が取れないはあるが。
145名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 07:02:21 O
1965万人の”35歳未満の労働人口(ガキと学生除く)”
年収範囲と人口比率
50万未満 7%
〜99万 16%
〜149万 26%
〜199万 36%
〜299万 59%
〜399万 79%
〜499万 90%
〜699万 96%
〜999万 97%
300マンに満たないのが6割もいる
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/2006n/dt/index.htmより
146名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 07:49:37 0
↑残業代含まないんじゃない
147名無しさん@明日があるさ:2007/10/12(金) 22:22:03 0
漏れ、このスレタイ通り28歳で、
慶應商卒で年収460万しかない。
負け組だぁ・・・
148名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 00:30:15 0
東京勤務、東京在住で年収440万(残業込み)の俺は負け組み?
149名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 00:34:05 0
29でたったの600万 orz
150名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 03:55:37 0
27で600万いくらい
残業月40
東京在住

平均よりは上かなとおもうものの
この収入じゃ一人で生きていくのは問題ないけど
結婚とか無理だなって本気でおもう

予定もないんだけどな
151名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 07:48:13 0
お金ないけど結婚したい・・・
152名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 07:53:43 O
銀行とか地方公務員は20 代の内は給料まじで低いぞ。
2ch基準で言えば派遣以下。
153名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 08:58:40 O
>>146
年収なんで残業代、税金社会保険全部含めてこれ。
世間はこの額で生活してるんだから贅沢言うな
154名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 09:12:36 0
>>1=>>149=>>150
とりあえず業種と職種晒せ
155名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 09:52:51 0
ゲームメーカー勤務
(システム構築・音源作成・企画等いろいろやる)
高卒28歳
主任

年収900万
休みが月に3,4回しかないがなorz
156名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 10:00:22 0
任天堂か
157名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 11:22:41 0
アメリカ海軍パイロット
29歳
大尉
年収1,000万円

普段の訓練ではやはり体力的にキツいことがあげられます。
日に2〜3回、前後にブリーフィングや機動解析をはさんで
1時間ずつ飛行訓練しますが、F/A-18Eは戦闘機なので
最大8Gから9G位の重力がかかることがあります。
70キロの人が突然630キロの体重になるようなことなので、
腰や首を傷めることもあります。
そのため、筋力トレーニングは欠かせません。
 
待機時間が多く、拘束時間が長いこともあげられます。
休みでも何かあったらすぐ出動しなければならないので、
旅行先住所、連絡先もすべて届け出していかなければいけないのも
普通の会社と違うことでしょう。
158名無しさん@明日があるさ:2007/10/13(土) 19:58:39 0
>>157
相模原の人ですか?
159名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 22:28:31 0
いくら貰いたいんだよ???
160名無しさん@明日があるさ:2007/10/15(月) 22:34:44 0
てめーはオナスレに帰って脳内駐禁通報よゴルフに専念してろよ糞ニートw
161名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 11:03:22 0
『引き寄せの法則』をうまく利用してください。

 登録の連鎖で紹介者が無限に増え続けるコノ宣伝サイトを紹介しまくって大金GETだ!

 http://aglocojoin.web.fc2.com/
無料でHP作成します☆
162名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 11:22:05 0
28歳で年収500万?

わたくし32歳で年収380万ですがorz
まあ鳥取の地場企業だからしょうがないけど
163名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 11:39:00 0
>>162
つ2chは9割がネタ。
164名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 12:02:39 O
28で独身なら、500万ありゃ充分やっていけると思うが?
165名無しさん@明日があるさ:2007/10/20(土) 23:18:25 0
スレタイの「たったの」に激しく違和感がある件について
166名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 09:21:38 0
>>162
下には下がいるぜ、旦那

30歳年収300前後(北海道)
しかも完全週休二日制度じゃないし
167名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 10:08:39 0
>>1
めっちゃ高給取りやん!?
市ね
168名無しさん@明日があるさ:2007/10/21(日) 10:18:45 0
手取りで200万ですがなにか
169金欠:2007/10/21(日) 10:51:56 O
25、手取り600前後。全然足りない
170名無しさん@明日があるさ:2007/10/22(月) 23:28:08 0
馬鹿?↑コイツ
171名無しさん@明日があるさ:2007/10/22(月) 23:48:31 0
お金なんていくらあっても足りはしない
172名無しさん@明日があるさ:2007/10/22(月) 23:55:26 O
27歳、年収850あるけど足りない。子供いるし、住宅ローンあるし。
年収あっても、支出も多ければ生活レベルは変わらないのに、控除なんかが少ない分損した気分。
173名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 00:48:43 0
>>172
>年収あっても、支出も多ければ生活レベルは変わらないのに

マイホーム持ってるだけで生活レベル高いようなもんだと思うが。
174名無しさん@明日があるさ:2007/10/23(火) 20:59:31 0
>>172
是非、億ションを買って下さいな。
175名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 00:44:09 0
中小IT。
29歳で税込380万/年
週休二日保障、ほぼ毎日残業なし。
仕事ラクだしこんなもんか。

そろそろ貯金が1000万に到達しそうなので、
資産運用(株、投資信託など)を始めてみようと考える今日このごろ。
176名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 01:20:04 0
>>175
その年収でどうやって1000万も貯金したんだ?
177名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 01:24:44 0
>>175
何年も前の新卒の1年間、
俺の同期が額面20万程度の給料でしこしこ1年間で100万貯めてた
2年目になった頃に株を初めて一気に60万以下になって落ち込んでたぜ
178名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 11:46:32 0
かなぁりちっこい会社に入社。
会社の跡取りもいなく、おれが代表取締役に・・・

28で年収3500万」って凄い?
179名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 21:08:09 0
>>176-177
年間100万の貯金を10年近くやってるからな。
親元パラサイト生活とは言え、節約に節約を重ねてきたさ。
彼女や友達がいないと金は結構使わないで住むんだぜ?orz

株はハイリスクだからなぁ
信頼できる投資信託でこつこつ稼ぐかぁ。
180名無しさん@明日があるさ:2007/10/24(水) 23:25:55 0
あげ
181名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 00:14:49 0

東証1部の食品正社員。29歳ホワイト。
550マソ。一人身には十分だし、世間様より頂いていると謙虚に受け止めているよ。
182名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 00:32:23 O
24歳5流スーパー社員
年収300万彼女なしアニオタ服オタ・・・・

人生オワタ\(^о^)/
183名無しさん@明日があるさ:2007/10/25(木) 01:03:43 0
ただでエッチしたい人は、こっち!

http://ameblo.jp/muryoudeai/
184名無しさん@明日があるさ:2007/10/30(火) 15:24:38 0
23歳4流スーパー社員
年収310万彼女あり(ブサイク)ゲームオタ服オタ

人生ハジマタ\(^о^)/
185名無しさん@明日があるさ:2007/11/03(土) 22:01:16 0
ごめん無知で申し訳ないんだけど
年収って給与等の収入金額のこと?
それとも色々控除された後の総手取りのこと??

前者なら400万だけど後者だと270万だ・・_no
因みに3年ほどヒキってたから職歴3年目。
186名無しさん@明日があるさ:2007/11/05(月) 21:00:28 0
>>185
給与の収入金額。
187名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 13:17:08 0
30歳ですが4年契約25億も出せないと言われました
188名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 20:56:50 0
俺なんか31歳なのに500万だぞ。
諸手当を入れたら600ぐらいになるが。
189名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 20:58:45 0
これって、ほとんど>>1の自演カキコなんだよな?
190名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 21:14:43 0
34歳で700万。
ま、そんなもんじゃね?
191名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 22:28:57 O
ねーよ!32才で400強だよ。
まっ楽だからいまんとこいいけど
192名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 22:40:09 O
>>1
そら、人間失格だろ
193名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 23:02:55 0
なんで1は、わざわざスレ立てたんだ?
「たったの」なんていう年収じゃないのに。
194名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 23:21:08 0
転職板には、こんなスレだってあるというのに、
1はなに贅沢言ってるんだろう?

大卒30代の平均年収データ 低すぎ300万台? Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1192027830/l50
195名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 23:28:11 0
例えば60歳までずっと年収500万です
って言われたら迷い無くそこで働くわ
196名無しさん@明日があるさ:2007/11/06(火) 23:58:26 0
>>1
俺は30歳で420万だ
都内で1人暮らしで何とかやってるよ
結婚は無理だが・・・
197名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 10:48:19 0
そうか俺も来年から500万ウォンか・・・
198名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 11:58:23 0
もれも500万ですよ。



















ドルですが。
199名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 19:05:48 0
某建設コンサルタント勤務
30歳独身 年収約700万(勤続6年)

平均残業時間は月にだいたい180時間。
平均睡眠時間3時間。
最高5ヶ月間休み無し(しかも入社初年度)。
AM0:00帰宅、AM1:00出社とか何度も経験。
朝出社3:00とか、50時間就業とか…。
早残業代のみの年収が350万。
ってことは、俺の普通の年収は350かよw
200名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 19:10:11 O
ヨシ!ここ最近のレスでは30歳で年収330な俺が一番惨めくさいな!
201名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 19:14:31 O
32歳で500万って地方じゃ勝ちに入るぞ。>>1は東京の人か?
202名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 19:21:47 O
俺も今計算したら28で年収5732700だった…
こっから鬼のように税金取られるから>>1よりひどいかも
ってかワープアだわ
203名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 19:27:35 O
アホやろ?年収ってな普通は総支給で計算すんだよ。
204名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 19:28:34 0
完全週休二日・ほぼ定時帰宅で、26歳(転職して一年目)年収340万ってどうよ?
東証一部上場のメーカー子会社で、業績は微妙に上昇中。

本体の社員寮とか入れないし、借り上げ社宅等も無く
課長以上に上がれないなど差別待遇満載だが
まず潰れないだろうから、いいのか悪いのか良く分らん。

205名無しさん@明日があるさ:2007/11/09(金) 19:33:13 O
俺も大学中退後に就職した上場企業(出世不可)では23歳で380万とかだったな。
普通よりかいくらかましな位置にいた気がするが。
206名無しさん@明日があるさ:2007/11/10(土) 14:00:44 0
>>204
ほぼ定時帰宅というのはいいな
207名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 14:15:10 0
29歳女性
システム運用で微妙な中間管理職やってます
計算上年収660万 
残業はつかないけど、深夜と休みは出るのでそれ入れると700万超えると思う

こんなにいらない
早く帰りたい
精神的に落ち着いた生活がしたい
208名無しさん@明日があるさ:2007/11/23(金) 15:08:48 0
オレにそんなカネくれ
209名無しさん@明日があるさ:2007/11/24(土) 01:42:05 0
いくら給料多くても、自分の自由になる時間が無いのはツライな。
仕事と金のために70〜80年という貴重な時間(そのうち半分くらい過ぎたか)を費やしていくのは我慢できん。
210名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 08:40:58 0
自分の記録
25歳 370万
30歳 505万
35歳 680万
40歳 910万
45歳1360万 今年
1.5流メーカ勤務 昇格は普通よりチョットだけ早い
211名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 09:31:42 O
年収が多くても、自分の時間、休日が少ないのは嫌だな…
212名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 09:32:51 0
>>210
いつもの人だと思うけど、とりあえず釣られたフリしてみるね。
業種と職種、役職名に現在の月収の大まかな内訳をお願いします。
213名無しさん@明日があるさ:2007/11/25(日) 13:49:06 0
直近5年で年収450万もアップってすごいね〜
1年ごとに90万円アップか
会社名でいいから教えてくれ
214名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 02:22:04 0
>>212
FA関係の一部上場メーカです。でも一流とはいえないな。技術で部長層です。
月65万ですが残りは600万以上ボーナスです。ボーナスは景気悪いと
半分ぐらいになります。01,02,03年はダメだったヨ。
215名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 03:57:28 0
最近、
http://orz.zz.tc/orz
このページが気になって仕方がない。

あぁ、また一週間が始まってしまうよ、、orz
216名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 15:49:49 0
>>214
S社??
217名無しさん@明日があるさ:2007/11/26(月) 16:04:22 0
FAで上場ってってキーエンス、オムロン、ファナック、SMC位しか浮かんでこない
218名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 19:41:34 0
毎日定時帰宅で35歳年収450マソっていうのはどうですか?
219名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 19:59:46 O
キーエンスだろ
あそこは30代の平均年収が1200万
業績賞与がかなりつくらしいから、ズバリなのでは?
220名無しさん@明日があるさ:2007/11/28(水) 21:00:10 0
自作自演天国
221名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 00:15:20 0
>>219
いや、キーエンスなら三十台前半でコレくらい行きます。45までサバイバル
すれば2千万こえてます。(サバイバルできない人も多い)
会社名は言えませんが、ファナック、三菱電機、オムロンなどの一流
ではありません。ゴメンナサイ。
222名無しさん@明日があるさ:2007/11/29(木) 13:40:33 0
じゃあSMCじゃまいかw
223名無しさん@明日があるさ:2007/12/02(日) 14:57:42 0
キーエンスは40代になったら
自分は墓の中だろ
224名無しさん@明日があるさ:2007/12/29(土) 22:22:08 0
今25で年収320万程度(残業代入れれば400オーバーかな?)。
この状態で28になった時年収500万超える自信ないわ・・・orz
早く株での収入を安定させなければ・・・。
225名無しさん@明日があるさ:2007/12/30(日) 03:36:10 0
26歳。残業全くなしで年収420万。いい方なのかな・・・・
226名無しさん@明日があるさ:2007/12/30(日) 04:36:05 0
オレ、25の年で45万円もらってた(70年代中ごろ)。
今、年収(源泉徴収ベース)は1500万円。
同期には2000万円近いやつもいる。
大手マスコミが出るとかなうものはない。
ダ・ヴィンチもすごいが、ITや外資系は不安定でないと言い切れるか?
227名無しさん@明日があるさ:2007/12/30(日) 09:35:28 O
日本語でどうぞ
228名無しさん@明日があるさ:2007/12/31(月) 00:49:15 O
俺28歳250万‥
229名無しさん@明日があるさ:2008/01/03(木) 20:32:54 O
書き上げ
230名無しさん@明日があるさ:2008/01/03(木) 21:13:57 O
俺の会社のババアの明細見たら、50歳パン食で550万やった
犯罪級の給与の安さ
231名無しさん@明日があるさ:2008/01/03(木) 22:14:29 0
26歳  500万(ITリーマン)
27歳  800万(ITリーマン)
28歳  400万(独立起業)
29歳  ガクブル(2008年)

ぶっちゃけ、500万も800万も大して生活水準は変わらなかった。

1500万(月100万以上)くらいいかないとあんまり差がないのかも。
232名無しさん@明日があるさ:2008/01/11(金) 07:47:21 O
29歳、年収250万ですが、もう逝っていいか・・
233名無しさん@明日があるさ:2008/01/11(金) 10:05:54 O
25歳年収200万以下の俺が来ましたよ

零細企業のリーマンだぞ
おまいらシネ

さぁ
みんなで叩くがいいさ
234名無しさん@明日があるさ:2008/01/11(金) 10:55:29 0
>>233
22歳、来春からリーマンの低学歴な俺だけど、俺の初年度の年収も200ちょいぐらいだ。。。
25歳だと色々ライフプランとか細かなところまで具体的になって200万だとホンキで辛くないか?

年収1000万よりも年収600万のほうが自分の時間が持てて気が楽だとよく聞くけど、
せめて年収800万は行きたいなぁ・・・低学歴の俺には600万の超えられない壁がある・・・orz

子供が出来たら借金してでも大学に通わせよう・・・orz
235名無しさん@明日があるさ:2008/01/11(金) 16:17:15 O
27歳で、470万です。高卒にしてはいいのかな?
236名無しさん@明日があるさ:2008/01/11(金) 20:52:21 0
>>235
独身? 残業代とかきちんと出てるなら恵まれてると思う。

同じ会社でも
俺…残業代全く出ずに390万(残業は月100H超)
同期…残業代きちんと出て410万(残業月20Hくらいだそうだ)

というかスレ違いだが、上司のパワハラが原因で精神疾患発症し昨年末退職 今無職\(^o^)/
上司に嫌われたら終わりってことだなw orz
237名無しさん@明日があるさ:2008/01/12(土) 02:47:32 0
27歳で280万の俺が来ましたよ。

オワタ\(^o^)/
238名無しさん@明日があるさ:2008/01/12(土) 03:03:26 O
俺、18年度が493マン
239名無しさん@明日があるさ:2008/01/12(土) 03:10:38 O
俺→650万
彼女→恐らく1000万以上

16歳の時から10年付き合ってるんだが、
結婚してもらえるのだろうか…
外資は激務な分、見返りが凄いな。
今後、更に差が開きそうな気がする。
240名無しさん@明日があるさ:2008/01/12(土) 04:44:19 O
26歳390万
残業?月1時間ぐらいかな
241名無しさん@明日があるさ:2008/01/12(土) 10:13:24 0
25才。去年まで金なし君だったけ(ry
242名無しさん@明日があるさ:2008/01/12(土) 11:12:23 0
>>239
そんな気の強そうな女とは絶対結婚したくないな
24329歳:2008/01/12(土) 16:10:14 0
源泉徴収票もらったけど年収293万でした。
まだ一年3ヶ月しか働いてなくて仕事もできないので仕方ないですが。
20代の大半を学生と無職期間だった俺を正社員で拾ってくれただけでも
有難いと思わないと。
地方で家賃3万、物価も安いんで年80万貯金できたし。
244名無しさん@明日があるさ:2008/01/13(日) 13:56:22 0
重複ですいません。

中堅私大文型1浪 入社5年目東京勤務。
某大手総合商社連結子会社のメーカー営業で、
営業成績は入社以来トップクラス。
ルート営業なんで給料に評価が大きく出ないので、
こないだの源泉徴収票の額面が472万。

会社の将来性に疑問を感じつつ転職考えてるのだが・・・。
先輩や上司の話聞くと
35歳額面600万(未婚の場合)38歳が額面700万円(既婚)
42歳額面750万(既婚・課長職) てな感じらしいのだが。。。
職場環境は悪くないし、高望みしすぎかな???
245名無しさん@明日があるさ:2008/01/13(日) 16:27:06 O
>>244
優秀なら転職しなされ
今は転職も売り手市場よ
246名無しさん@明日があるさ:2008/01/13(日) 19:07:58 0
関西で年収650万もらってる自宅暮らしだけど
東京に転勤になったら人生終わりそうだわ。
家賃が高すぎだし。
広島や岡山とかだと物価安そうでいいのになあ。
実家も近いし。
247名無しさん@明日があるさ:2008/01/14(月) 17:37:15 0
>>246
関西で年収650万円なら資産1億円コースですよね?
248名無しさん@明日があるさ:2008/01/16(水) 22:20:04 0
SEで28歳の俺は540万
残業は月に30ぐらい
これぐらいの年収でも金に余裕ある
249名無しさん@明日があるさ:2008/01/17(木) 00:07:46 0
俺は28で760。
残業月100位。
>>248位になりたい。
時間なさ過ぎ。
250名無しさん@明日があるさ:2008/01/17(木) 05:19:33 0
やっぱ金を得るとじかんが無くなるものなんですな。
600.700ぐらいが一番人生を楽しめる収入なんだろうな。
251名無しさん@明日があるさ:2008/01/23(水) 18:39:35 0
29の兄が歩合制の激務営業だけど、成績トップで一昨年の年収が1200万だった。
いつまでやれるか分からない上に、平均年収は400とかそんな会社。
俺は結構いい大学出たせいか、ソニー院卒2年目の25歳で600〜650くらいになりそう。1年目は500だった。
残業は酷いけど、妻子を養うために必死に貯金して養育費貯めてる。
252名無しさん@明日があるさ:2008/01/23(水) 23:50:29 0
>>251
ソニーなら億たまるのも時間の問題だ。ガムバレ。
253名無しさん@明日があるさ:2008/01/24(木) 00:31:03 0
>>251
>残業は酷いけど、妻子を養うために必死に貯金して養育費貯めてる。
ニート女を生活させるために必死に奴隷のごとく働いてるのか
カスだな
254名無しさん@明日があるさ:2008/01/24(木) 00:38:09 0
いいなぁ・・
正直年収800万以上行くという道筋がみえないとやる気しない。
最低でも600万は欲しい
いや・・450万超えて残業20〜30時間程度ならもう妥協するよ。

月額最低でも30万(てどり)40万手取りであればなんとか・・
年収300万台なんてワープアすぎてやる気ないわ
255名無しさん@明日があるさ:2008/01/24(木) 02:27:57 O
パラサイト独身だから、400万でも何ともないぜ。
趣味は二次元だけ、服はユニクロ、外食はマックすき家ファミレスだから月5万程度で十分遊べる。
親に3万渡せば家も夕食も水道・ガス・電気も得られる。
収入の半分近くは貯蓄に回る。


結婚も子育ても絶対したくない。
金が足りない以前に、リアルでの恋愛も子供も面倒くさい。
自由な時間をこれ以上減らしたくない。
256名無しさん@明日があるさ:2008/01/24(木) 09:06:58 0
>255
俺も3年前までそんな感じだったんだが。
奇跡のように美人な彼女ができて、しかもかなり本気で熱を上げてしまった。
そしたら、経済的にどうとか自分の自由の時間がどうとか一切を棚上げにして
ただひたすら「この女に俺の子を産んでほしい」という感情に支配された。
人間ってやっぱ動物なんだな。と思ったよ。

最後にはフラれて元の生活に戻った。
そしたら味気ないこと味気ないこと。。。。
257名無しさん@明日があるさ:2008/01/24(木) 09:17:02 0
イキロ
258255:2008/01/24(木) 12:23:23 O
>>256
悪いけど、それは絶対無い。

自分は性欲無い上にブサだから。
女みても欲しいと思わん。
259256:2008/01/25(金) 01:34:43 0
>>255
そうか。
俺はブサだが性欲は人一倍あるからな。
もう30なのに今日も3回オナニーしてしまった
260名無しさん@明日があるさ:2008/01/26(土) 10:56:10 0
>>251
ソニーってそんなにもらえんの?
261名無しさん@明日があるさ:2008/01/30(水) 23:07:11 0
35才で今年の年収800万だけど20台600万台の頃と比べて
全く生活レベル上がった気はしない。
多分妻子ある人は分かってもらえると思う
けど年収1000万になっても生活は変わらないと
思う。似た様な環境の方どうですか?
262名無しさん@明日があるさ:2008/02/01(金) 23:27:43 0
正直、結婚した同僚を見てると結婚したら負けかなと本気で思い始めてる
>>261も傍から見たらそんな感じに見えそうだ
263名無しさん@明日があるさ:2008/02/03(日) 13:22:59 0
>>1
とりあえず2chをやめろ
通信費と電気代がもったいない
264名無しさん@明日があるさ:2008/02/13(水) 13:30:20 O
就活でいろいろ気になってこのスレ見てみた。
彼氏は結構もらってるみたぃ。
今23で2年目だけど年収650万。
残業は50くらぃ。
265名無しさん@明日があるさ:2008/02/16(土) 08:49:40 0
ネタ乙
266名無しさん@明日があるさ:2008/02/18(月) 15:51:45 O
ネタではないのですが…
大手なので。
逆に他の人が少なすぎてネタのようです…
267名無しさん@明日があるさ:2008/02/18(月) 15:56:29 0
源泉徴収票貼ったら信じてヤルヨ。
268名無しさん@明日があるさ:2008/02/26(火) 03:18:32 0
日系で二年目でそんないくのってキー局くらいじゃないのか?
残業50だからありえんけど
269名無しさん@明日があるさ:2008/02/26(火) 03:51:43 O
早稲田 24歳 都庁2年目 
年収320万少し……
270名無しさん@明日があるさ:2008/02/26(火) 06:08:21 O
>>1は明日からでもコナカでスーツ作ってハロワ行けよー。父ちゃん母ちゃん喜ぶぞー。
271名無しさん@明日があるさ:2008/02/26(火) 07:53:40 O
大手になるほど給料は少ない。
彼氏がキーエンスなら納得。
272名無しさん@明日があるさ:2008/02/28(木) 23:29:03 O
27歳でこの前の源泉徴収額が498万だったが、
これって偏差値どのくらいなんだろうか。
273名無しさん@明日があるさ:2008/03/02(日) 16:59:26 0
>>272
俺は、502マンだったけど、
偏差値でいうと55位じゃないか。
274名無しさん@明日があるさ:2008/03/02(日) 17:03:12 0
サラリーマンの年代別平均年収↓
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
275名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 01:10:14 0
25で450、30で600の予定なんだが
28だと500万くらいかな
2ch的には普通?
276名無しさん@明日があるさ:2008/03/03(月) 06:53:38 0
異常
277名無しさん@明日があるさ:2008/03/09(日) 18:41:54 O
25歳で昨年は491万だった。
残業が月に35〜40時間あるし、休みもちょい少ないから普通ぐらいなのかな?
四季報によると、うちの会社は30歳ちょっとで600万ちょいなので、今から5年で100万しか上がらない。
結婚とか共働きじゃないと無理な気がする。世の中厳しいね。
278名無しさん@明日があるさ:2008/03/12(水) 00:37:53 0
1はもらいすぎだろ
279名無しさん@明日があるさ:2008/03/12(水) 21:01:33 0
>>277
それだけの稼ぎがあって億を目指せないのは異常。
かなりの浪費癖が付いているかと思われ。
280名無しさん@明日があるさ:2008/03/16(日) 09:31:58 0
>>279
>>277はゆとり(笑)ですから
281名無しさん@明日があるさ:2008/03/26(水) 23:53:40 0
俺28で500なんだけど、少ないの?
282名無しさん@明日があるさ:2008/03/27(木) 00:02:35 0
2chの年収は9割がネタなのに信じてるのいるんか
283名無しさん@明日があるさ:2008/03/29(土) 19:33:29 0
少ないわけないだろ
多い方だよ
284名無しさん@明日があるさ:2008/03/29(土) 20:33:26 0
1浪院卒、大手メーカー勤務2年目間近のもうすぐ27才。
残業0で年収300万ちょいだな。
285名無しさん@明日があるさ:2008/03/30(日) 00:55:47 0
博士中退28歳勤続一年未満。
年収は額面400万(残業代いれたら額面450ぐらいかな?)

給料低いけど自分に合ってる研究系の仕事なんで、基本的に満足してます。
ただ、奨学金の返済がきつい。
286名無しさん@明日があるさ:2008/03/30(日) 01:50:54 0
>>281
気にするな。
それ以上はあまり上がらん。
287マル韓:2008/03/30(日) 08:21:24 0
うのの夫がエスパスの社長

1993年、武藤嘉文外務大臣が国会答弁で「パチンコの金が何千億と北朝鮮にいっている」
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/202281/

パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員やエスパスや○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/461-462
■■■■マル半総合スレッド 9■■■■http://wannabe.fam.cx/service/2ch_490/read.cgi?pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マル半パチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/4-11
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←左右くっつけて→89187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
マるハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
マル半の今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
288名無しさん@明日があるさ:2008/03/30(日) 10:02:32 0
1は嫌味な奴

サラリーマンの7割が年収500万円以下だよ。28歳の平均年収はおそらく400万円未満。

289名無しさん@明日があるさ:2008/03/30(日) 10:11:49 0
2008年3月26日
東広島市での都市型ホテル開発に着工


 株式会社アーバンコーポレイションのグループ会社である株式会社アーバン・アセットマネジメントが組成する特別目的会社は、東広島市との共同
事業により都市型ホテル開発に着工しますのでお知らせいたします。
本日3月26日、建設用地において起工式(地鎮祭)を執り行いました。翌3月27日に着工し、2009年6月に竣工、同年9月のオープンを予定しております。

http://www.urban.co.jp/news_contents.html?id=819


290名無しさん@明日があるさ:2008/03/30(日) 12:34:54 0
リーマンは35歳あたりが年収のピークだしなぁ
291名無しさん@明日があるさ:2008/04/04(金) 21:44:50 0
20代〜30代前半で
年収600万を超えてるのって
3.5%じゃなかった?
過半数は500万以下なんじゃねえの?
292名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 11:52:19 O
それはドキュンも入れてだろ?500万以下はバカ親に育てられた糞ガキだろ
293名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 16:30:43 0
俺は28で760。
残業月100位。

294名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 17:13:38 0
男性のみ大卒正社員に絞っても
15%前後
295名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 18:03:15 0
俺は30残業月20で600ちょい。
296名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 18:09:04 O
オレは都内で350万
負け組だ…
297名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 18:39:15 0
俺は27才でSEをやってる。年収は550万くらい。
物凄く将来が不安だ。絶対に20年後は職を失っていると思う。
運が良くても、今より弱い立場で細々と仕事してる感じだろう。

だから、この10年が勝負かな・・・・と思ってる。
298名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 18:48:17 0
27で300です
299名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 19:20:44 O
29で270…
300名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 20:06:00 O
新卒で、4月より都内・経済産業省所管外郭団体に就職したんだが…

1年目…330万。平均年収…670万 平均年齢…41才。

単純計算して、28才で、425万。500万には達しないものの、入社10年未満の職員には残業させない決まりになっているので、必ず5時には退社できる。
301名無しさん@明日があるさ:2008/04/12(土) 20:13:56 0
取らぬ狸の皮算用。
将来は誰もどうなるかなんかわからん。
今現在の事のみかけや
302名無しさん@明日があるさ:2008/04/13(日) 03:46:17 0
フリーターを除いた労働者年齢別賃金の分布
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z07/kekka1-6.html
賃金: 残業代など超過労働などによる支払いを除いたもの
要は基本給

平均給与の年度別推移(table.8)
勤続年数別平均給与(table.13)
納税者の所得分布(table.14)
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2006/menu/pdf/001.pdf
table8を見てるとこれからの明るい未来なんてありませんね
303名無しさん@明日があるさ:2008/04/13(日) 13:39:37 0
まずPCでネット使ってる時点で、PC持ってないやつよりは平均給与が高そう。
プラス個人の見栄があるから、2chでは高めにでるんじゃないかと予想
304名無しさん@明日があるさ:2008/04/13(日) 13:43:18 0
プラス個人の見栄

これが異常に高くしている要因
305名無しさん@明日があるさ:2008/04/13(日) 20:42:10 O
俺、180万
306名無しさん@明日があるさ:2008/04/16(水) 12:24:24 0
>>1
年収500万のどこが安いんだ?
2年で1000万円だ。
おれは今30代だけど、俺が28の頃は
夜勤労働とかしていたが、残業40時間、夜勤もやっても
年収は400万以下だったけどな?
1は恵まれていると思う。
1は無駄使いが多いんだろ?
君の詳細は分からないが生活を見直しをした
方が良いよ。
>>297
貯金しておくと良いよ
年収550万を貯金したとしても10年後は5500万円だよ
307名無しさん@明日があるさ:2008/04/16(水) 12:31:28 O
30過ぎたら1000万もらってないと生きる価値ないな
308名無しさん@明日があるさ:2008/04/16(水) 12:44:27 0
>>307
年収1000万円を貰っている人は
世の中でどの位いるのかと・・・
年収一千万円以上とか行っている女って
バカすぎると思うね。
309名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 03:37:05 0
28で500万。まさにおれ。将来悲観してる。
600万もらったら楽になるんだろうな。
310名無しさん@明日があるさ:2008/04/17(木) 12:50:11 0
大手のメーカに入ったのに入社後すぐに
子会社の工場事務に飛ばされて年収300万代・・・。
実家から通えるようになったし、これも運命かな。ハハ
311名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 18:50:24 0
>>306
外貨預金とかしてる奴いる?
312名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 20:47:25 0
俺22で
17万×12ヶ月=204万
ボーナス 評価にもよるが夏3・冬2で17万×5=85   計289万

残業が月平均2万ほど。   289+24万=313万円

普通だよな?ちなみに神戸大中退で地元(滋賀)の一般企業です。
313名無しさん@明日があるさ:2008/04/23(水) 21:00:07 0
いたって普通
314名無しさん@明日があるさ:2008/04/24(木) 00:51:50 0
30になったら800は欲しい。
315名無しさん@明日があるさ:2008/04/24(木) 01:57:51 0
>>310
良かったじゃないか?
家賃と飯はタダだから
結構貯まるよ。
ギャンブルだけは辞めよう。
316名無しさん@明日があるさ:2008/04/24(木) 10:19:29 0
>>308
自分に自信がある女ならいいんじゃないか?
女の「美人」は、男の「年収1000万」に匹敵する(か、それ以上の)好条件だと思う。
317名無しさん@明日があるさ:2008/04/25(金) 08:23:17 0
なかなか美人ってのはいないからねぇ・・・
ちょっとかわいいレベルならいっぱいいるけど
318名無しさん@明日があるさ:2008/04/26(土) 01:33:53 0
メイクでどうにでもなるからな。
そこそこ可愛くてもスッピンはとんでもないブスだったりする。
319名無しさん@明日があるさ:2008/04/26(土) 12:03:53 0
年収500万って沖縄だと50代でも10人に1人くらいしかいないほどの
超高給。
320名無しさん@明日があるさ:2008/04/26(土) 14:53:37 0
28の頃って給料いくら位だったかな?
世の中には裁量勤務という恐ろしい制度があって
主任クラスになると実質固定給になっちゃうんだよ。
30で年収は700万超えたけど一生1000万にはならないかな?
321名無しさん@明日があるさ:2008/04/26(土) 18:29:05 0
700マン超えてまで、残業代取ろうと思うなよw
1時間あたりいくらすると思ってんだw

基本給30マン位までだろう。残業で稼がせてくれる給与って。
322名無しさん@明日があるさ:2008/04/26(土) 18:31:17 0
4月1日から働いているけど、今月は給料無しか!?
323名無しさん@明日があるさ:2008/04/26(土) 20:42:26 0
残業代、1時間につき2000円しかもらえん・・・・
324計算例:2008/04/27(日) 11:18:01 0
まあ想像だうんぬん言う前に冷静に、ちょっと算数使って
考えてから判断してみては?

仮に、月給25万として、残業代の単価が仮に1700円だとする。
(おそらくこのくらいでしょう1500円〜2000円程度でしょう。)
でもって、賞与は年間4ヶ月とする。

とすると、残業代を除いた分は、
25×(12+4)=400万

あとは残業代がどの程度払われるかによって左右される。

20時間(毎日1時間)→1700×20×12≒40万 +400万(固定分) =440万(総額)
40時間(毎日2時間)→1700×40×12≒80万 +400万(固定分) =480万(総額)
60時間(毎日3時間)→1700×60×12≒120万 +400万(固定分) =520万(総額)
80時間(毎日4時間)→1700×80×12≒160万 +400万(固定分) =560万(総額)
100時間(毎日5時間)→1700×100×12≒200万 +400万(固定分) =600万(総額)

この仮定がおかしいという指摘はあるかもしれない
(月給25万、賞与4ヶ月、及び残業時間の制限で)が、
ある程度、こういう具体例でお互いに考えないと客観的に判断できないよ。
325名無しさん@明日があるさ:2008/04/27(日) 13:26:11 0
>>306
超亀レスだが、年収550万だと、手取りは400ちょっとだぞ?
毎月20万の出費で考えても、1年で200万程度の貯金しか出来ない。

毎月資産を5%ずつ増やすくらいのパフォーマンスを出さないと、
ヤングリタイアなんて出来ないな。
326名無しさん@明日があるさ:2008/04/27(日) 13:38:17 0
俺は基本給241000で時間外単価は平日で2008円、休日は2240円、ボーナスは5.8ヶ月
これで休日出勤なし残業20時間だと480万ぐらい
院卒二年目25歳です
327名無しさん@明日があるさ:2008/04/30(水) 10:50:43 0
32歳で基本給23万円な俺涙目w
残業は月30時間平均で年収550万かな。
328名無しさん@明日があるさ:2008/05/01(木) 07:16:12 0
>>327
勝ち組だな。


漏れ、31歳早稲田政経1留卒年収440万月平均残業時間80時間…
負け組でつ
orz
329名無しさん@明日があるさ:2008/05/05(月) 00:04:17 0
>>328
ちょっとにわかには信じられないが。。。
330名無しさん@明日があるさ:2008/05/05(月) 17:32:50 0
このぐらいの年収だと、独身なら小金があるんだよな。
俺はそれを全額投資にぶっこんでる。
お陰様で、トータルで250万だぜ。






損失額が。
331名無しさん@明日があるさ:2008/05/06(火) 00:02:46 0
サブプライム難民乙
332名無しさん@明日があるさ:2008/05/11(日) 12:45:50 0
年収560万独身の俺は去年今年で2800万飛んだ

投資歴7年、資産変動は
100万→4800万→ライブドアショック!→1400万
→3100万→サブプライム!→300万

わーい、トータルではまだ浮いてる

最初の100万→4800万の時には
人生勝ち組を確信したもんだが…。
333名無しさん@明日があるさ:2008/05/13(火) 00:27:00 0
今年26で500万くらいの見込みなんだが
これ以上上がらないのがうちの会社クオリティ
334名無しさん@明日があるさ:2008/05/13(火) 19:59:34 0
Sun rises again.
335名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 10:30:04 0
てめーら・・・・
37歳で年収400万の俺様に件か売ってんのかよ!!!!!!!!!!!1111111111111

しえんうぇfbwぺあpfwwwwwwwwwwwwwっうぇwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇfjwぺいj@wwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 11:09:54 O
一部上場企業で30代後半で500〜600万台くらいが平均ということを考えればかなりいいな
337名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 11:59:01 O
25歳 年収450万
まけぐみです(・_・、)
338名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 12:01:05 O
医療機器メーカー勤務 8年目 地方在住29歳
570万 年間休日50日あれば良い方
給料は満足しているが休日数見ての通り残業も鬼。労働時間が半端ない…人を治す機械を作っているのに自身が病気になりそうだ。
339名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 12:13:40 O
>>338
どの企業?俺は医療機器メーカーに内定もらった就活生だから不安だ…
340名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 13:09:02 0
年間休日120日超!!!!!11111111
有休消化率300%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残業まずナッスィング!!!!!!!!!!!!111111111
9時5時勤務の転勤も絶対にナッスィング(本社しかないからwwwwwwwwwwwwwwwwww)!!!!!!!!!!!!!1111111

でも額面400WwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
憂げアアアアアアアあひゃあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 13:53:10 O
残業なしで額面400ならいうほど悪くないだろ
342名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 14:01:44 0
一部上場企業の子会社 ソフトウェア 経理 36歳勤続13年目
年収470万 世帯年収750万
年収低いが仕事超楽なので満足。
343名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 17:05:43 0
子供2人欲しいんだが無謀かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちくしょう誰か金クレカね!!!!!!!!1111111111111111111
344名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 17:28:20 O
うちは年収800万で子供3人いるから!余裕だよ
あ、けど家は親に買って貰ったが
345名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 18:29:00 0
>>340
有休消化率300%について詳しく
346名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 22:26:39 0
この書き込み読んでよく質問する気になるな

動物園行くとチンパンジーとかに話しかけるタイプ?
347名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 22:56:54 0
31独身で660万。
生活できません(T _ T)
348名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 23:19:38 0
むしろ、普通に生活して年に額面660万で生活できない、って
かなり器用だとおもう。

660万ルーブルか??
349名無しさん@明日があるさ:2008/05/14(水) 23:51:27 0
>>348
つ1ルーブルは4.5円くらい。

>>347氏は
660万インドネシアルピア
もしくは660万旧トルコリラじゃない?
350名無しさん@明日があるさ:2008/05/15(木) 10:24:04 0
>>346
ちょwwwwwwwwwww
俺はチンパンジーじゃねえwwwwwっぞwwwwwWWWWWwっうぇwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>344
800万だと?!!111111111111111俺の倍じゃねーかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
件か売ってんのかよ!!!!!!!111111111wwwwwwwwwwwwwww








裏山.................orz

>>345
会社から有休消化しなさいって言われるってだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そんな会社珍しいと思ったから300%って書いただけだっぜwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@明日があるさ:2008/05/21(水) 02:34:42 0
低収入は世の中の普通も分からないんだな
珍しいとか、可哀想に。
352名無しさん@明日があるさ:2008/05/23(金) 19:05:20 0
33歳勤続2年目で500万です。
仕事は楽すぎてキツイ。
恵まれてるのか?
353名無しさん@明日があるさ:2008/05/23(金) 20:49:15 0
>>1

地方出身者で、車あって家賃高ければ、そして結婚考えたら、
給料少ないかもね。
354名無しさん@明日があるさ:2008/05/23(金) 21:56:32 O
俺は27歳で、年収350万
355名無しさん@明日があるさ:2008/05/23(金) 21:59:10 0
へー。

いつまでもバイトしてないで早くちゃんと就職した方がいいよ。
356名無しさん@明日があるさ:2008/05/23(金) 23:21:26 0
もう30回ぐらいカキコしてるけど37で330万でございます
357名無しさん@明日があるさ:2008/05/28(水) 17:31:35 0
20代後半で一日12時間以上働いて、300マソ。ふひひ
358名無しさん@明日があるさ:2008/05/30(金) 18:44:32 O
明細376万円(23万×12+茄子100万)
各種手当て約25万は清算する形なので明細に入らない

28才、計400万…中国地方だと平均年収400万って聞くから普通…だと思いたい
359名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 11:18:15 0
月給とボーナスだけ見たら全然少なくないのに
年収で見るとそんなに少ないのか、って感じだな。
反対に年収700万とかってそんなに多く感じないんだけど
月給40万×12+ボーナス220万とかだから相当多いし。
年収1000万とかだと
月給55万×12+ボーナス340万とかだぜ。
絶対使い切れないわ。
360名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 12:19:49 0
おまいら、ボーナスもらえるなんて羨ましいなあ

漏れなんか、役員だから、ボーナス無しw
年収720万円の負け組みでつ
361名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 13:10:49 0
すくなw
362名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 16:39:27 0
確かに720は少なすぎるな
363名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 17:08:02 O
今計算してみたが440万くらいだった。
三流大学で一留してる二年目社員の年収としては妥当なとこか。
大手はいっぱい貰えていいよなぁ。羨ましい。
364名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 23:22:04 0
720万・・・
29歳平社員の俺でもちょうど同じ額貰ってるぞ。
365名無しさん@明日があるさ:2008/05/31(土) 23:48:36 0
オレも来月で29の平だが昨年は760だった。
366名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 11:49:43 0
お前ら死にたいようだな・・・
367名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 11:52:47 O
お前ら、年収300万で東京暮らしの俺に謝れ!
368名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 12:12:44 0
>>367
公務員(大阪)退職金は月収60ヶ月

【みどり給食のおばさん】
年収800万円をボーナス+月収48万円とすると、退職金は2880万円

【下水管理現場職員】
年収1000万円をボーナス+月収55万円とすると、退職金は3300万円

【1300万円超え】
年収1300万円をボーナス+月収72万円とすると、退職金は4320万円

税金いくらあっても足りません〜
民間企業なら倒産して退職金ゼロだろ〜
369名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 12:51:32 0
民間は中退共で補っているから無問題
370名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 14:51:30 0
「お金を使わない20代の若者」に久米宏が迫る

2008年6月1日21時から放送される
「久米宏 経済スペシャル 新ニッポン人現る」テレビ東京系)では、
久米宏が「新ニッポン人」に迫る。
番組では「お金を使わない20代の若者」を「新ニッポン人」と捉え、
久米宏の取材やゲストたちとの討論で、若者の消費最前線を追う。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212139375/

かつては若者が常に消費の最前線部隊として新たな消費を生み出してきた。
しかし、そんな若者は、既にいない?!
2008年、20代の若者は…・ マイカーなんて欲しくない・ 
休日は自宅半径1キロをブラブラ・ 酒を飲むのは3人に1人・ 
海外旅行なんて行くと疲れるだけ・ 彼女とのデートはもちろんワリカン

“新ニッポン人”を理解せずして、モノは売れない。
彼らの実態とは?ルーツとは?その攻略法とは?

小池百合子(衆院議員)
岡野雅行(岡野工業代表社員)
小倉優子(“新ニッポン人”代表)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/20177_200806012100.html
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/snj/
371名無しさん@明日があるさ:2008/06/01(日) 15:47:55 O
35で550ぐらいだが幸せに暮らしてるよ。
372名無しさん@明日があるさ:2008/06/02(月) 19:54:03 0
29で300だよ、ボーナスはないお
373名無しさん@明日があるさ:2008/06/03(火) 12:29:43 O
この貧乏野郎!!
374名無しさん@明日があるさ:2008/06/05(木) 01:06:47 0
リアルにスレタイくらいだが使う時間がない
今日は早く帰ってきた( ^ω^)
375名無しさん@明日があるさ:2008/06/05(木) 18:55:25 0
>>312
神戸大学を中退とはとんでもない!
376名無しさん@明日があるさ:2008/06/05(木) 23:06:17 0
39歳 400万 子供三人 家ローンありのオレ様が来ましたよ。
377名無しさん@明日があるさ:2008/06/05(木) 23:25:44 0
31歳390万。もう生きていけない。
378名無しさん@明日があるさ:2008/06/06(金) 00:22:43 0
29歳500万だよ。来年は600にしたいねぇ、30だし。
379名無しさん@明日があるさ:2008/06/08(日) 09:38:16 0
26歳430万・・・。28じゃ450万しかいかないな・・・。
380名無しさん@明日があるさ:2008/06/14(土) 00:39:05 0
44歳で700万円。ピークかな。
381名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 15:12:58 O
>>368
月収じゃなくて、基本給×だから、そんな額にならないと思われ…。
382名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 15:33:18 0
28歳、名ばかり管理職
年収は300半ば。
383名無しさん@明日があるさ:2008/06/16(月) 16:43:02 O
年収も大切だけど結婚後に金を管理できるかどうかが重要な気がする。
俺の上司は年収800くらいだが小遣いが三万円らしい。
384名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 13:10:15 0
32歳・330万・子供2人・住宅ローン持ち
俺に勝てるかな?
385名無しさん@明日があるさ:2008/06/24(火) 21:36:21 0
30歳・650万・子供1人
俺に勝てるかな?
386名無しさん@明日があるさ:2008/06/24(火) 21:44:36 0
結婚したくてもできなくて金だけたんまりある人よりは幸せであろう
結婚したくなくて結婚せず金がたんまりある人は最も幸せ
387名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 00:24:36 0
大卒2年目、金融。
去年は360万くらいだた。
不幸にもこのまま転職しなければ30になっても700いかないくらいだろう

おれの友達、1年目から500万ってやつと1000万ってやついるよ…orz
388名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 00:49:38 0
気にすんな。金だけが人生の秤目じゃない。
というか、サラリーマンの平均年収が3〜400万、非正規雇用が3人に1人の今
曲がりなりにも職を持ち、生活できてるんだから問題ないだろ。
勿論、好きな仕事なら幸せだし、いやいややっている仕事なら不幸だろうが・・・。
とはいえ、東京暮らしで3〜400は、親元で暮らさない限り厳しいよな。
と、年収300万落としてUターン就職した俺が言ってみた。
今年収260万だが、金を使うことのない田舎なので、マターリと生活してるよ。
競合企業もないから、楽っちゃあ楽。
389名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 20:50:57 0
私は現在30才ですが、大学を一度卒業して学士入学(3年編入)してから
就職したので普通の人よりも2年遅れています。
この場合、28才の人達の平均年収と比べてみるべきでしょうか
390名無しさん@明日があるさ:2008/06/25(水) 21:56:07 0
>>389
同い年と比べるべき。
391名無しさん@明日があるさ:2008/06/27(金) 18:53:19 O
年収ゼロ。俺に勝てるか
392名無しさん@明日があるさ:2008/06/27(金) 19:09:57 0
俺は純負債が8700万まだ残ってる…。
393名無しさん@明日があるさ:2008/06/27(金) 21:21:39 0
俺なんか、大学8年通ったから、正社員は28からだ。
394名無しさん@明日があるさ:2008/06/28(土) 01:43:56 0
お前ら何言ってんの?年収が少なくてもそれがどうした。
俺は薄給でボーナスもないが、副業で稼いでるよ。
おれがやってることの一部を教えるから、
[email protected]
までメールしてみろよ。これだけでコンスタントに20万は稼いでるぜ!
395名無しさん@明日があるさ:2008/06/28(土) 22:06:49 0
28歳で500万か・・・住宅費も込みでその額だとちょっと少ないね。
一人暮らしでも慎ましく生活しないといけないレベルじゃん。
396名無しさん@明日があるさ:2008/06/28(土) 22:31:27 0
>>395
年齢、業種、職種、勤続年数、勤務地、年収、年間休日総数を教えて。
397名無しさん@明日があるさ:2008/06/28(土) 22:58:39 0
20代前半、化学、製造、2年、首都圏、480万、105日。
>>396はいかほどに?
398名無しさん@明日があるさ:2008/06/28(土) 23:16:44 0
>>397
26歳、金融、損保事故査定員、4年、神奈川県、600万円、130日
399名無しさん@明日があるさ:2008/06/28(土) 23:23:14 0
28歳、素材(ウエハー)、営業、5年、都内、490万、120〜130日

大手化学メーカーの子会社だからこんなもん。親会社のやつらは
700万超えてるだろうなあ
400名無しさん@明日があるさ:2008/06/29(日) 00:00:08 0
54歳 地球連邦軍 大将 35年 ブラジル 5,000万円 140日
401名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 00:36:04 0
東京と地方じゃ同じ500マソでも、暮らしが全然違う。
地方だったら、家族4人でも少し余裕すらあるが、
東京だと贅沢なんて夫婦2人でも結構きつい。
402名無しさん@明日があるさ:2008/07/02(水) 17:47:58 O
この年収て悪さばっかしてたようなガキが大人になって困るラインだね
403名無しさん@明日があるさ:2008/07/04(金) 08:37:39 0
28歳460万円のおれが来ました。 都内在住。年休は年10日くらい消化可能。 
月残業時間30H程度。通勤時間片道30分。嫁1人。

404名無しさん@明日があるさ:2008/07/06(日) 17:47:04 0
29歳、製造業(東証一部)、2年(転職前経歴は5年)、それなりに地方、550万、140日
マターリできるがあえて忙しくなるように調整して仕事してる。
疲れたら定時で帰る。(ノー残業デーもあるし)
田舎なので新築一戸建てが2000万でも買える。
スーパーの乱立地域なので物価もかなり安め。
県庁所在地までは電車で30分でいける。
嫁はいるが、子供はまだ。そろそろつくるかなと。
どんなもんだろ?
405名無しさん@明日があるさ:2008/07/06(日) 17:51:27 0
平均的って感じがします
406名無しさん@明日があるさ:2008/07/06(日) 20:45:29 0
>>404
至って平凡だな。
負け組ではないが勝ち組でもない。
407名無しさん@明日があるさ:2008/07/07(月) 14:09:40 0
>>405-406
ほめてほしいから、あれだけ詳細に書いてきてるんだろww
408名無しさん@明日があるさ:2008/07/08(火) 02:42:50 0
>>404

単なる収入偏差値なら日本の労働者としてはかなりの上位レベル。
ただし平均収入との絶対的な金額差は少ないから贅沢は全然できない。
409名無しさん@明日があるさ:2008/07/09(水) 09:20:24 O
残業鬼で700万
ノー残業で500万

どっちが幸せ?
俺は後者なんだが。
410名無しさん@明日があるさ:2008/07/10(木) 01:12:21 0
ノー残業で800万だろ
411名無しさん@明日があるさ:2008/07/12(土) 16:44:04 0
ノー勤務で400万がいいです。
いつかは目指したいが、未だに不労収入は10万前後・・・・orz
412名無しさん@明日があるさ:2008/07/15(火) 21:53:50 0
>>404
それなりにゆとりある暮らしができるというレベルではないかな。
戸建てに住んで、BMWの3シリーズが買えて、
年に1回は海外旅行が行ける感じでそ。
子供も1人なら私立で大学までおk。レベル。
413名無しさん@明日があるさ:2008/07/24(木) 19:31:54 O
22歳で年収180万の俺が来ましたよ。in東京
414名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 22:09:33 0
28歳なのに年収500万もあるの
間違いじゃないか?
スレタイ
415名無しさん@明日があるさ:2008/07/27(日) 22:20:03 0
高卒なら勝ち組
一流大卒なら負け組
416名無しさん@明日があるさ:2008/07/28(月) 22:23:18 0
28歳で470万円のおれがやってきました・・・・
ちなみにモデル賃金だと32歳で550万円、35歳で590万円程度です・・・

in東京

417名無しさん@明日があるさ:2008/07/29(火) 01:11:15 0
not too bad depends on working condition and more importantly if you feel like hooked to do that
418名無しさん@明日があるさ:2008/07/31(木) 16:30:35 0
>>417
れありー?
419名無しさん@明日があるさ:2008/08/12(火) 23:52:06 0
25歳、東京都内在住、年収400万前後、年間休日109(+年休月1)、
借り上げアパートに5000円で住んでる
どんなもんかな?
420名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 02:17:41 0
都内で1人暮らしなら、
家賃7万だとしても年間84万
実質500万近い年収の人と変わらんよ
421名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 09:44:19 O
>>419
休日が少なめだけど、福利や給料面では勝ち組かと
422名無しさん@明日があるさ:2008/08/13(水) 20:46:16 0
>>419
大卒なら至極平凡偏差値50の一般的
423名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 00:06:03 0
ため息しか出ない
424名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 00:08:00 O
23歳なのに年収たったの500万orz
425名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 13:37:40 0
俺なんて30歳なのに年収たったの650万orz
426名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 13:39:03 0
お前らまだ甘いぜ。
俺の会社なんて40歳で初めて500万だぜ・・・・・
大学行った意味ねー。
427名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 14:16:35 0
同じ会社なのに、5歳↑の上司は800万もらってるのに漏れは450万orz
ちなみに自分28歳。
同じ平社員なのにこの差は一体なんなんだ・・ヽ(`Д´)ノ
428名無しさん@明日があるさ:2008/08/23(土) 23:03:22 0
漏れは35歳高卒でたったの650万円・・・
大卒の年下上司は800万円。
テメ〜全然仕事してねーのにそんなもらってんじゃね〜よ。
429名無しさん@明日があるさ:2008/08/24(日) 16:00:59 0
>>428
低学歴なんだから当然だろ
430名無しさん@明日があるさ:2008/08/24(日) 18:09:32 0
>>429
ところが・・・
最近になって漏れの取引先からオファ〜。
提示金額850マソ♪
とりあえず大卒のツカエネ〜上司よりは
高くなるし、ちゃんと漏れの実力を評価してくれるから
かなり心揺れ動いております。

低学歴??年収に学歴なんてカンケ〜ネ〜ヨ。
くやしかったら漏れと同じ年収稼いでみやがれ、
このビンボー大卒どもが。
431名無しさん@明日があるさ:2008/08/24(日) 18:55:26 0
高卒発狂w
432名無しさん@明日があるさ:2008/08/30(土) 04:39:48 0
うちの母親、高校時代に同級生だった土建屋さん(40後半)のことを、
「あの人、どこそこのNo.2でねえ、月60万くらいもらってるのよー」
って言ってたんだけど、ごめん、おれそんくらい余裕でもらってるんだわw
433名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 12:50:00 0
俺の内定先ですが、
化学系メー子、技術系専門コンサル、未上場、業界伸びる

20代後半で500万程度
この場合、30歳台、40歳台の年収モデルはどれくらいまでなりますか?

ちなみにグループ、親会社は大手です。
434名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 12:58:16 O
そんなもん会社や景気により様々
どこかにテンプレが存在するわけではない
435名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 13:24:51 0
どこで聞いたら良いのか分からないので、ここで伺います。
スレ違いだったら、誘導お願いできないでしょうか。

結婚して4年を過ぎましたが、夫は、現在の月収、年収を教えてくれません。
夫は、大手電器メーカーのグループ会社のひとつで働いています。
給与明細は、社内ネットワークにアクセスすると見られるとのことですが、
パスワードを紛失したのでずっと見られないとか。

2年前に一度、源泉徴収票を見たことがあります。500万近くありました。
その後、主任に昇進したのですが「そんなに昇給は無かった」と言うだけ。

妻に給与明細を見せたくない理由って何なのでしょう。
その会社の主任の平均年収を知りたいのですが、調べる方法はありますか?
436名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 14:07:35 O
>>432
No.2ってのがいいな。どの程度の組織かしらんけど。いちばんいい位置だ。
437名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 14:07:49 0
平均年収のグラフとかよく見るけど、結構おおざっぱだよね。

都道府県、年齢1歳区切り、男女、正規非正規で別になってるのないのかな?
438名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 14:20:23 O
俺の兄(30)は印刷業で年収300万だぞ
439名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 22:24:16 0
>>1
のワーキングプア振りには驚かされた
440名無しさん@明日があるさ:2008/08/31(日) 22:33:29 0
>>403
東京の平均って感じだね。
俺も友人もこの位が多い。
441名無しさん@明日があるさ:2008/09/06(土) 03:25:31 0
27歳高卒、正確には大学中退
ライン作業員で400マソですorz
資格でもとって華麗に転職したいぜ
442名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 21:53:49 0
無理だろ
443名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 22:06:18 0
>>1ふざけるな!と思ってたら、これ俺が一年前にネタで建てたスレッドだった・・・
全く忘れてた
444名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 23:36:32 0
>>443
面白いねきみ
445名無しさん@明日があるさ:2008/09/07(日) 23:50:48 O
俺なんて26で900万だぜ。格差社会だな。
446名無しさん@明日があるさ:2008/09/08(月) 02:20:38 O
なんの仕事?
447神様 ◆gatuH6Vjlg :2008/09/08(月) 03:37:38 O
神様はメガバンクだよ(^O^)
448名無しさん@明日があるさ:2008/09/15(月) 12:10:14 0
26歳550万ですがスレ違いのようなので帰ります。
449名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 12:37:49 O
23歳で200万ですがスレ違いのようなので帰ります。
450名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 13:00:38 O
27歳年収900万から300万に転落。
やっぱ転職するんじゃなかった。
451名無しさん@明日があるさ:2008/09/17(水) 13:20:04 0
年収は、年齢×20 もらっていればそこそこですね
30歳なら、年収600万
また、基本給が年齢を上回るのも一つの目標ですね
30歳なら、月30万
452名無しさん@明日があるさ:2008/09/18(木) 23:23:14 0
30歳で年収500万なら地方の田舎なら上流階級だぞ
453名無しさん@明日があるさ:2008/09/19(金) 00:10:53 O
1965万人の”35歳未満の労働人口(ガキと学生除く)”
年収範囲と人口比率
50万未満 7%
〜99万 16%
〜149万 26%
〜199万 36%
〜299万 59%
〜399万 79%
〜499万 90%
〜699万 96%
〜999万 97%
300マンに満たないのが6割もいる
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/2006n/dt/index.htmより
454名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 16:13:11 0
オレ30で年収700万くらいだけど(通信・営業)残業がオニのように多い。
年間600時間は残業代ですwww

28のときは残業があんまりない部署にいたから年収550万くらいだったかな。

今の方が仕事が楽しいから、すごく忙しくても今の方がいい。
仕事にやりがいがあるかどうかは、年収だけでは図れない価値ですよ。
455名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 18:54:19 0
年間600時間なんて全然多くないだろ。
俺なんて軽く年1000時間は残業してるよ。
その代わり年収3000万だが。
456名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 22:14:15 0
>>455

IB?この一連の騒動大丈夫でした?
3000万ってことはアソシエイトの上の方くらい?

でもさ、3000万くらいもらうともう相当に、税金高いよね。
社会保障費入れたら、ほぼ半分くらいもってかれるよね。
とするとボーナス除くと、月の手取りで80万(〜100万)程度かな?

正直あの激務を考えると「3000万」という数値は、
「聞こえ」ほど高くない。
457名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 22:18:31 0
年間600時間って月当たり50時間ってことだね。
月当たり50時間ってことは一日あたり2.5時間(20日営業として)の残業だね。
9時-18時が定時だとするなら、20時半に平均して業務終了だね。

毎日仕事が20時30分に終わるのに、これで残業がオニ多い?

意味わかりませんわ!
458名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 22:23:35 0
サビ残という言葉を知らないのか
459名無しさん@明日があるさ:2008/09/20(土) 23:00:08 O
手当てつけられる残業が600時間て事だろ?

それに38時間は年に6回しか越えられないから、実際にはもっと働いてるんでないの、、知らんけど

ってかオレはそんな感じだね
つけられる月も80時間までしかつけらんないし

前に転職の相談に行ったら、営業で残業つけられるだけマシですよ、って担当者に言われた
460名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 01:24:41 0
>>456
IBじゃなくて自営。
461名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 03:00:07 O
地方の工場勤務で 年収約400万(残業月25)
妻子有り
これって少ないよなぁ?
誰かマジレス頼む
金が貯まらん
462名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 03:01:43 O
461だが すまん年齢書き忘れた
28歳ね
463名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 09:17:55 0
俺も461同様、収入よりも、正直、支出が気になる。
俺も全く貯金できないのだが、みんなの毎月の出費明細教えてくだされ。

家賃 13万(彼女と二人暮らし)
カードローン 10万(家の引っ越しにあたっての家具家電等も含め)
携帯・新聞 2万
生活費(昼飯代と夕飯代・飲み代等)8万


カードローンが高いのは、引っ越し関連費用の他に、
本代が月4万近くかかっておりそれを、全部カードで買っているため。

上記に加え、水道光熱費も負担している月もあるため、けっこう財政は
厳しい。。みんなはどんな感じ?(当方年齢は28.)
464名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 10:22:00 O
彼女と家賃わってその値段?
引っ越せ
分相応てものがあるでしょ
465名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:09:55 0
今の会社は、40歳で500万近くです。
妻 子二人 マイホーム持ち というのを夢見てるけど
きついかな。愛知県です。
466名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:20:04 0
>>464

いや、家賃は俺が全額出してる。公共料金を彼女が払って。
そこまで贅沢していないが、しかし、金がたまらん。。

この先結婚した場合、ローン組んで家買ったり、子供の教育費払ったり、
なんて想像もできない。。世の中大変だね。泣
467名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:28:02 0
うちは嫁1子1共働きで世帯所得1000万ちょいあるけど
全然贅沢できないからなあ
468名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 21:58:00 0
>>467
今いくつ?

ローンとかはあるの?
469名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 22:16:25 O
一部上場企業ですら倒産してしまうこんな世の中じゃ
470名無しさん@明日があるさ:2008/09/21(日) 23:42:52 0
>>468
30。
ローンはない。
471名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 00:41:15 0
29才今年度予定年収600万前後。

家賃55k
光熱水道 10k
通信10k
食費20k
交際費20k
奨学金返済20k
資格試験(予備校・模試・書籍etc)40k
その他雑費20k
 合計20万前後

大体手取り28万なので、それなりに節約してるつもりだが
全然金は貯まらないなあ。親が出来た人なんで貯蓄と年金で悠々
暮らしてて仕送りしないでいいのがせめてもの幸い。
今年の目標は250万貯蓄だったが、しょうもない出費が重なって
どうも200万いけば御の字のペースやし。

自己投資が過ぎてるんだよなあ。博士課程まで行った上にまた別の
資格が仕事ついちゃったし。何が何でも来年の試験で受からないと、
金も時間もいつまでもだだもれ。。
472名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 21:51:30 0
日本語でOK
473名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 22:13:16 0
俺も28歳年収500万だが少ないほうだったのかorz
474名無しさん@明日があるさ:2008/09/22(月) 22:51:22 O
やべえ28才超えたとこだがやっと1000万超えたとこだよ
475名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 00:21:41 0
>>473

どんな母集団で比較するかによるかと。

>>474

職種なに?
476名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 00:26:35 0
>>475
シュウマイの上にグリンピースのっけていく職種
477名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 00:51:04 0
>>476

面白くない。。時給1000円くらいか。
って、それはさすがにネタでしょうから。
せいぜいが500万に微妙に届かない程度なんだろうな。
478名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 01:53:58 O
26才 月収24手取り21
年収320 残業100以上

完全な負け組だよね。
479名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 01:57:06 0
ここは1が自慢をするスレですか?
どうみても勝ち組
480名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 01:57:18 0
残業100でそれは少ないかと。。
481名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 02:02:22 O
サビ残でしょ
482名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 02:11:01 0
サビ残ってけっこうどこにもあるんですなぁ。。
俺は28で2社目だが、両方とも青天井で残業代出た環境だったもんで、
正直そんなのしんじられんよ。
483478:2008/09/23(火) 02:14:17 O
そうです。サビ残。
業界全体として、うちは残業代をださない。
その代わり給与に数%あらかじめ上乗せ
484名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 02:17:29 0
職種なに?
あと会社の規模は?
(大きい会社のが傾向として福利厚生充実してるかな?)
485478:2008/09/23(火) 02:31:01 O
教師です。
私立小学校の常勤なんですが、同じ仕事しても正規だと年収+80くらい。
セレブな保護者は私達が高給取りだと思い込んでいるのですが、
一般に教師は公立の方が待遇はいいんです。
経営規模(?)は国にはかないませんからね
486名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 13:08:58 0
大学時代の友や後輩だけで10人教職行った奴いるが、
公立行ったやつで先生続けてるの7人中2人だけや。

真面目だった奴はみんなモンペとそのガキに心やられて\(^o^)/オワタ
残ってる2人は典型的なでもしかやる気ありませんな奴と真性
ロリ(今小3担任ww)だからなあ。日本の公立本当\(^o^)/オワタ

一方私立行った3人はみんなどっちかっつうと打たれ弱いおぼっちゃん
お嬢ちゃんタイプだったが、のほほんとしたまま教職やってる。
20代後半だけど年収もどうやら600〜700らへんらしいし。ベースは
公務員と大差ないけど、部活の顧問なんかで拘束される時間ちゃんと
手当てでるからそんくらい行くんだとさ。

なんだかんだいって小金持ちは常識人や典型的いい人が多いよ。
鼻持ちならない金持ちなんて極例外。モンペやキチ○や真性は社会の
底辺にウヨウヨ。
487名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 18:04:40 0
ほんと教師はかわいそう。。
「やりがい」なんてくだらん言葉で自分を納得させないと、
絶対無理だね。。ホントお気の毒です。。

488名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 18:18:39 0
28歳大卒 新卒1社目 独身一人暮らし彼女なし 営業職 全国転勤あり
月収約27万 手取り約17万
残業代年間320時間まで 月80時間以上残業(休日出勤除く)している。
休日出勤あるが、代休を取るようにと指示され給料には還元されない。
うかつに休むと携帯が鳴りまくって休めない。忙しくて休めない。
基本給は、1年ごとに500〜1000円くらい上がる。
昨年は年収約410万。
本来は所長1人・営業2人・事務員2人体制なのに、昨年営業1人辞めてから
1年以上放置されている。対前年クリアしろと言われているので、単純に2倍の
負荷をかけられている。
取引先からも「それは給料少ないですよ。転職は30までですよ」とか言われ、
下請けにも「そんな会社さっさと辞めっちゃえよ」と、言われますが…。
みなさんはどう思いますか?
489名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 18:38:37 0
サビ残なんてかわいいじゃん
うちなんて月30時間までは残業手当出るけど、超過したらつかないうえに始末書&罰金
へたすりゃ残業しただけ損する
じゃあってんでタイムカード切ってサビ残してるとこ見つかれば懲罰
もうどうしろと
490名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 18:44:28 O
>>489
労基に相談しろよ。罰金てのは酷すぎるな。
491478:2008/09/23(火) 19:50:06 O
486さんの話に出てくる私立、公立以上の待遇ですね。部活で休日をつぶしても普通、雀の涙ほどしか出ないのに…。本当にうらやましい。
492名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 20:31:27 0
29で520万は負け組みですか?
493名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 20:36:20 0
>>492
負け組だな
494名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 21:03:30 0
判定頼みます
27歳♂(もうすぐ28歳) 三流大卒 独身 通勤形態実家通い
それなりに地方
月収 25万 手取り18万5千円(残業10時間未満)
賞与年間 120万円
その他収入 100万円
合計520万円
495名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 21:07:41 0
その他ってなんだ?
496名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 22:40:52 0
ホストです。
497名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:03:49 0
>>494

金額の絶対値だけでは判断できないんじゃない?
充実感や精神的な負担にもよると思う。

そんなに大変でないのなら、良い環境なんじゃない?

それに失礼ながら、まさか、あなたは、同い年の上位5%の連中と
競っているわけではないでしょうに。。

十分なのでは?
498名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:04:06 0
29歳、製造業(東証一部)、2年(転職前経歴は5年)、それなりに地方、550万、140日
マターリできるがあえて忙しくなるように調整して仕事してる。
疲れたら定時で帰る。(ノー残業デーもあるし)
田舎なので新築一戸建てが2000万でも買える。
スーパーの乱立地域なので物価もかなり安め。
県庁所在地までは電車で30分でいける。
嫁はいるが、子供はまだ。そろそろつくるかなと。
どんなもんだろ?
499名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:08:59 0
>>498

494でもいったが、十分でしょ。
あなた、総合商社やテレビ局や証券会社のトップ連中と競っているの?

田舎にいるって時点でもうそういう争いはしない前提で動いているってのに、
わざわざ聞くよな。

あえて言ってほしいならいうが、あんたも494もトップ連中から
すればお話にならないほどしか「金額」だけを比較すればもらってない。
あとは察して下さい。
500名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:10:20 0
>>498
負け組
501名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:10:54 0
>>494
職種によるな。
職種が安定度高くてステータスもそれなりなら10段階評価で
上から3番目か4番目くらいじゃね。地方民ならもうワンランク上
かもね、地方は本当しょうもない給料で働いてる人多いし。

職種が正直アレだったりとか、昇給が40歳で打ち止めとかなら
実家で独してるうちに最低10本は貯めないと後々先細り。


502名無しさん@明日があるさ:2008/09/23(火) 23:17:14 0
>>499
まあ褒めてほしいんでしょ、この人は。でもフリーターとか底辺
リーマンはこんなスレこねえからなあ。

地方暮らしで550ならまあいいんじゃないすかって感じ。俺は40才までは
ガッツリ働いて、働いた分だけ金も稼いで、って生活のほうが好きだから
個人的には退屈そうだな〜と思ってしまうが、そこそこ仕事やって趣味や
家庭を大切に生きるのが理想ってタイプにはちょうどいい塩梅なんじゃない
かね。田舎暮らしのほうが楽しめる趣味持ちだったりしたら特にね。
503名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 16:31:30 0
マーチですら低学歴になる2ちゃん基準なら28歳500万は少ないかもな。
2ちゃんの年収スレはレベル高いんで鬱になるわw
504名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 19:23:00 O
28歳で、年収500万か…。 小さいマンション買って、人生終わりだな。
505名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 19:51:11 0
>>503
あれ、ウソだぞ
506名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 20:12:52 0
>>504
おいそれを言ったらほとんどの人間が終わってるじゃないか?
507名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 21:01:19 0
俺なんて30で月30時間も残業して
650万しかもらってないんだぞ
やってられっか!
508名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 22:51:15 0
俺もそんなもんだ、やってられ…あれ?
でも結構生活余裕あるな
ってことは俺って高給取りなのか?
それ以上年収欲しいって人は何がしたいんだ?
充分だろ
509名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 23:04:01 0
大学卒業後からずっと経理畑。昨年の年収550万(税理士5科目合格)。
今年の4月に個人の税理士事務所に就職。330万(予定)となる。

社保は適用事務所じゃないので当然未加入。住民税が痛いっす。
510名無しさん@明日があるさ:2008/09/24(水) 23:34:04 0
28歳500万じゃなぁ。結婚も出来ないだろ。
511名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 19:07:31 0
30前後で500ならまあまあじゃまいか?
ただ昇給率がどれぐらいかで人生決まるね。
40、50歳でも500じゃ・・・嫁にもフルタイムで働いて貰わないといかんね。
512名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 22:07:38 0
>>510
地方の田舎じゃ十分過ぎる額
513名無しさん@明日があるさ:2008/09/25(木) 23:02:49 0
嫁を養えない年収って・・・恥ずかしいですね。
というか、うちだったらまじで離婚されるよorz
514474:2008/09/26(金) 19:48:21 O
会計士だよ
515名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 20:23:17 0
>>514
なんでまたそんなブラック職業に?
516名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 20:58:29 O
総合職の女としか絶対結婚しない
子供産んでも何がなんでも復帰させる
517名無しさん@明日があるさ:2008/09/26(金) 23:55:03 0
>>514
こんなところで油売ってないで税経板戻れ
518名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 07:24:59 0
将来お店を開きたいとがんばっているソープ嬢と結婚したいと考えております
519名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 12:13:58 0
マンコが干からびるまえに開店資金貯められるかにかかってるな
520名無しさん@明日があるさ:2008/09/27(土) 12:21:47 O
>>518
キャバクラでも始めるんか?
521名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 22:04:07 0
32歳で残業込みで580万
計算しても40歳で名ばかり管理職残業代無しで650万ぐらい。

なんだかなあ
522名無しさん@明日があるさ:2008/10/02(木) 22:16:19 0
28歳新卒で今年大手メーカーに入社した俺は
3月まで研修生&残業0でおそらく400万くらい。。
研修明けた来年でも残業月2,30やって500くらいだろうなー
523名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 00:22:03 0
29歳で某メーカーの事務方にいるが、
残業月50〜60時間くらいやって、年収500万やっと超えるくらいだな。
残業代は完璧に付くからいいんだけど。

最近転職も考えてるが、今の給料が高いのか低いのかよくわからなくなってきた。
524名無しさん@明日があるさ:2008/10/20(月) 08:12:50 0
確実に高い。
525名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 22:47:08 0
たけぇ。
526名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 23:03:38 0
月50〜60時間の残業代完璧に付いて500万ちょいって安すぎだろ
もともとの給料をかなり安くして残業を完璧につけ
社員に「残業完璧についてるからいいか」と思わせるブラック企業の典型的パターンだな
527名無しさん@明日があるさ:2008/10/21(火) 23:08:29 0
28でメーカー開発職ですが
俺は月50〜60時間くらい残業しても40位しかつけられないけど
それでも年600は軽く超えるな
528名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 01:14:45 0
仕事をしないクソ上司やちんたら残業してる同僚が高い給料とってるのが
こんなにストレスたまるとは思わなかった
529名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 01:48:42 0
28歳で年400くらい。残業は月10〜20だけど。
少ないと思うから転職するよ。
しかし月50〜60の残業だと平日は何もできないよね。
530名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 11:43:46 0
今年23で月300〜500 ボーナスはないけど誕生日にBMWやマンションなど頂きました
高校生の頃スカウトされて掛け持ちでやってたけど流石に両立するのは厳しく高校は中退したけど
貯金が3億ちょいあるから5億貯まったら仕事やめてとりあえず高卒の資格だけは取りたい
531名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 21:45:52 O
1965万人の”35歳未満の労働人口(ガキと学生除く)”
年収範囲と人口比率
50万未満 7%
〜99万 16%
〜149万 26%
〜199万 36%
〜299万 59%
〜399万 79%
〜499万 90%
〜699万 96%
〜999万 97%
300マンに満たないのが6割もいる
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/2006n/dt/index.htmより
532名無しさん@明日があるさ:2008/10/22(水) 23:29:28 O
まだ何も仕事が出来ない新人クンにしては貰いすぎ。給料の高低で不満を口にするのは、自他共に君を周りが認めてからにしな?
533名無しさん@明日があるさ:2008/10/23(木) 00:10:45 0
リーマンなら30歳までの給料なんて低くて普通。
その職場で40,50歳の人がどんだけ貰ってるかで将来性がわかるんじゃないか。
景気悪いから同じように伸びるか不安もあるけど。
534名無しさん@明日があるさ:2008/10/23(木) 21:37:01 0
よっしゃ24だけど上位10%や。
535名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 22:14:49 0
早稲田卒一年目24才
年収300万ちょい、月のサビ残時間40・・・
これでも東証一部の鉄鋼メーカーで日経優良ランクとかにものったり・・・
536名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 22:19:38 0
俺30歳だけど年収800万くらいかな。
537名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 22:20:08 0
ブラック乙
まあ早稲田程度じゃその辺が関の山だろうな
新日鐵JFEは旧帝のもの
538名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 22:34:31 O
早稲田法 渉外弁護士 30 1200万 10時過ぎに行って6時すぎには帰宅 たまには10時位まで働くが残業代なし
539名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 22:40:07 0
>>537
そこら辺は宮廷だよな
日銀とか新日石とかJBICとかの超一流企業も大体そう
やっぱり国立の方が上って見られてるんだな
540名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 23:14:42 0
外資や金融は
慶應>阪大・神戸・東北だけど

戦前からある一流メーカーは
地帝>慶應  だよな。

東大一橋東工大ぐらいだな評価が一定なのは
541名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 23:20:16 0
転職前(一部上場メーカー 営業)
24歳大卒3年目 年収370万
月残業80〜100(毎日8時〜9時過ぎまで。パワハラ恫喝当たり前)



転職後(一部上場メーカーの子会社 事務職)
25歳 年収560万
月残業80時間(毎日平均8時過ぎまで。内50時間錆算)

同じメーカーだが、
業種(業界)変わるだけで、給料がえらく違う事に気づいた。
学生の時、気づいてればorz
人生3年間無駄に過ごした気がする。





542名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 23:24:26 O
新卒だけど
一年目で550万もらえる。

平均学歴マーチぐらいのところのMRだけどなw

新人ですでに八時ぐらいまで残って仕事してんだから当たり前かorz
543名無しさん@明日があるさ:2008/11/03(月) 23:55:07 0
輸出が振るわないせいで、月残業20hで制限かかるようになった( ´Д`)
茄子も期待できんし、今年は500万切るかもなぁ・・・

二日に一度は定時帰りだが、遊ぶにも先立つものがないorz
544名無しさん@明日があるさ:2008/11/04(火) 00:19:21 0
オナニーしてればいいんじゃね?
545名無しさん@明日があるさ:2008/11/04(火) 00:28:52 0
年齢×30万〜 :高い
年齢×25万〜 :少し高い
年齢×20万〜 :普通
年齢×15万〜 :少し安い
年齢×10万〜 :安い
というイメージなんだが。
546名無しさん@明日があるさ:2008/11/04(火) 21:02:14 0
それはない
547名無しさん@明日があるさ:2008/11/04(火) 22:23:21 0
ナス4ヶ月で月収が年齢万円くらいがおおざっぱな標準かな、
という気がする。
実際のところ大卒22万スタート昇給年1万。すっげえよくある話。

月収に換算されない隠れ福利厚生が充実してる、とか例外は
いくらでもあるだろーけど。

30歳なら、大体450〜500万。40歳なら、550〜600万。
大体そんなもんじゃね。

548名無しさん@明日があるさ:2008/11/04(火) 23:13:35 O
二年目23歳金融

額面月30〜35万(残業込)
茄子約7ヶ月

大体550万くらいってとこか
549名無しさん@明日があるさ:2008/11/05(水) 19:33:26 0
32歳、480万。
激安。
550名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 00:02:07 0
35歳 残業代なし(月100時間はやってるが)680万
妻子あり 共働きで世帯収入1500万くらい。
共働きはお金の心配はなくていいね。自由もあるし。
551名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 21:24:29 0
うちは世帯収入1200万くらいだから
まだ5000万ちょいしか貯金がない
552名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 21:40:06 0
28で820。残業はココ半年は月-10時間ぐらい。ズル休みwww
2chで大人気のSE/PGですよ。
553名無しさん@明日があるさ:2008/11/13(木) 21:54:40 0
>>550
嫁より給料安いんだw
554名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 07:31:45 0
>>553
黙れよ嫉妬やろう
555名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 07:41:06 O
年収300万なんだが
556名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 07:54:17 0
>>554
怒るなよ無能w
557名無しさん@明日があるさ:2008/11/15(土) 09:40:29 0
皆貰ってるな 羨ましい
俺、30歳で420万しかないよ
東京だけどなんとか暮らしてるよ
558名無しさん@明日があるさ:2008/11/16(日) 22:42:04 0
皆見栄張ってるだけでそんなもんだって。
559名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 01:38:13 0
うちは新卒500overだよ。
560名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 06:56:24 0
うちは院卒2年目で500超える。1年目は夏ボがないからな。。

まあでも仕事は当然ヘビーだし、30後半で大手ホワイトと給与面で
並ばれ、あとは差し馬よろしくぶっちぎられる。。
業種的に転職しても待遇は似たり寄ったりだろーな。
561名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 21:59:24 0
うちは新卒200ちょい
2年目で400
5年目で600
9年目で800
562名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 17:52:48 0
うちは28歳で500万程度。
残業 30時間/月平均として。
年間休日と有給あわせると、145日は休んでる
563名無しさん@明日があるさ:2008/11/19(水) 18:15:59 0
ぶっちゃけ俺は27で年収350マソ
平日9−17で残業、飲み会、ストレス皆無なのが救い・・・というか俺にとっちゃ金より大事
ちなみに新卒で入った会社は一年目で400超えてたorz
564名無しさん@明日があるさ:2008/11/21(金) 02:58:46 0
26で基本給48、残業代フル。繁忙期は月100くらいいく。
年収1200くらい。

仕事人間でないくせに仕事以外の全てがつまらん、女もいないし。
なもんでトータルで見れば勝ち組ではない。
ちょっぴり高級なボトルビールを買って家まで歩き飲みして帰るほどのやさぐれ具合。
まだたいして稼いでるわけでもないが、世の中お金が全てじゃないことは身に染みて分かる。
充実したい。
565名無しさん@明日があるさ:2008/11/21(金) 10:13:46 0

税金アップ間違いなしOTZ 公明党のえげつない策略で可決目前!

偽日本人が大量増→生活保護急増→税金大幅うp 口コミやネットで広めて!

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227190857/
566名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 17:00:51 0
35で年収480マンは負け組みだな
副業合わせれば530万くらいいくが
567名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 20:07:04 0
おまえらみんな恵まれ過ぎ。
俺31歳で日雇い派遣。月に仕事があるのは平均13日くらい。時給平均800円ってとこ。
568名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 20:10:04 0
>>563
>>564
お二方何の仕事してるの?
めちゃくちゃ羨ましいんだが
569名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 20:27:56 0
新卒で500万とか凄いな
そんな会社あるんだ
俺んとこ10年以上働いたマネージャークラスで500万なんだが
世の中おかしいな
570名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 20:31:10 O
29で1600万の俺は勝ち組なのか。
でも借金イパーイ
ORZ
571名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 23:29:33 0
>>570
将来小室哲哉と同じ運命だな
572名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 23:45:56 0
マルハン池袋店での店員による暴行事件まとめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1227452344/l100
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1227459765/l100
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1227287982/l100
11/19池袋のマルハンへスロットイベントに行きました。
その日は13時にスロットコーナーが開店で12時30分に抽選を行いました。
自分は抽選番号が14番位でしたので地下入り口で30人ほどで待っていました。
30人前後が抽選により地下入り口より待つ。イメージ画像です
http://imepita.jp/20081121/560960
待っていると、負けてイライラした客が13時前に景品交換に来たのです。
ここ→http://imepita.jp/20081121/560960
客はタバコが好きな銘柄ではないのとイライラしていたのもあり
店員に多少横暴な態度でタバコの交換を頼む。
イライラした客にムカついた店員が「ああん?」と言うと客が切れる。
それから修羅場になりインカムで聞きつけた社員が急いで地下に降りてくる。
小栗か梶井が濃厚→http://imepita.jp/20081120/724680
キレた客が社員をどつくと社員が「今、手を出しましたよね?」
と確認して周りを囲んで客をボコッボコにする。 念のため顔は殴っていない。
客が警察呼ぶぞ!と言うが呼べるもんなら呼んでみろと言う。
13時直前になりスロットコーナーへの入場への妨げになるので客はどこかへ連れていかれる。
その後、映画館のエレベータまで連れていかれる。
店外では社員は客を突き飛ばす等、胸ぐら掴んで
「あぁん!?なんだコラ!やんのかコラ!」等の暴言を吐き接客業に従事してる 方だとは思えない感じなのです。
この事件は絶対に風化させては駄目なのです。みんなで協力しましょう。

29 名前: らっきょう(長屋)[] 投稿日:2008/11/23(日) 23:40:19.29 ID:BkDH28jg
電話問い合わせしたをした内容が上がってた。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/162002
ダウンロードキー0923
事件があったのは認めているが暴力は無いと言い張っている責任者が苦しい。
573名無しさん@明日があるさ:2008/11/25(火) 03:37:45 0
朝鮮ヤクザ相手の賭け事しに行ってボコラレタとか当たり前だし。

パチンカス死ね。
574名無しさん@明日があるさ:2008/11/27(木) 23:23:12 O
29歳で600万くらい。東京です。
客との契約単価(20000円/時間)からすると、特別もらってるとは思えない。
575名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 00:57:23 0
実際特別もらってない
576名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 01:46:36 0
>>574
客との契約単価って何?
577名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 02:33:29 0
30歳の時は年収700万だった。それから上がりもせず下がりもせず。ふざけんな。
578名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 06:41:06 O
茄子が少な過ぎて300いかないわorz
579名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 11:28:30 0
>>576
弁護士とかじゃねーの?
580名無しさん@明日があるさ:2008/11/29(土) 12:27:37 O
違いますコンサルです
あと200くらいほしい
581名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 17:28:25 0
28で450万(残業0で計算)
残業代が1時間2000円ちょいなので、毎月20H位の残業時間でやっと年収500万。
582名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 19:15:37 O
年収なんかどうでもいい
可愛い彼女と過ごせて
プライベートが充実すれば
583名無しさん@明日があるさ:2008/11/30(日) 20:00:25 O
俺26で残業(月40H)込みでやっと420位
584名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 00:57:43 0
今月の給与明細、まだ開けてねーや
585名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 01:07:02 0
ってことで今開けた。
保険料と税金で12万取られてるよ。手取りマジすくねー。
25才の若者から取り過ぎだろ、国は絶対おかしい。

ところでここに年収書いてるやつって手取りなの?額面なの?
586名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 21:08:57 0
手取り
587名無しさん@明日があるさ:2008/12/01(月) 21:53:31 0
手取りなら20万切るな
588名無しさん@明日があるさ:2008/12/02(火) 00:58:38 0
おれも28だが年収600万くらい
すんでる地域(東京)にもよるのかもしれないが一人くらいで普通の生活ってかんじ
贅沢とかはできないなとおもう。

これで収入上位とか2chとか書かれてるが、本当なのか疑問なんだよな
東京で裕福な生活をするには最低1000万くらい必要?
589必ず役に立つ経済用語:2008/12/02(火) 16:31:12 0
ワークシェアリング=失業者を増やさないため、
働く時間(残業など)を減らして
仕事を分かち合うこと。

レイオフ=一時離職。一時解雇。
不況による操業短縮で人手があまった場合に、
再雇用することを約束して解雇すること。

一時帰休制=不況などにより人手があまったとき、
従業員を一定期間、休職させること。
一時解雇するレイオフとはことなり、
休職中にも休業手当(平均賃金の6割以上)を
受け取ることができる
590名無しさん@明日があるさ:2008/12/03(水) 22:54:29 0
>>588
東京の600万は地方の450万くらいの感覚だと思う
年に一回の海外旅行がやっとってな感じ。
591名無しさん@明日があるさ:2008/12/04(木) 03:50:32 0
計算してみました。参考にしてね。

★日本の男の年収早見表★

年齢層\   大卒大手  大卒正規  正規平均  高卒正規  非正規  アルバイト
20代後半   502万円   447万円   415万円   389万円   294万円   164万円
30代前半   647万円   556万円   496万円   455万円   325万円   179万円
30代後半   799万円   701万円   592万円   508万円   336万円   185万円
40代前半   932万円   811万円   670万円   566万円   347万円   159万円
40代後半  1021万円   858万円   701万円   588万円   361万円   164万円
50代前半  1054万円   875万円   709万円   635万円   329万円   153万円
50代後半  1042万円   884万円   663万円   604万円   337万円   153万円

ソース:平成18年度賃金センサス
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_9_6.html
592名無しさん@明日があるさ:2008/12/04(木) 20:16:48 0
それ見るとがっくりくるな
593名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 20:04:10 0
昨日ラーメン屋で並んでいたら同世代(30歳)位の2人組みが
一人が「このご時世で月150万もらえる所他にねぇぞ!」って言ってた。
どうやらもう一人のほうが辞めるらしい。

150もらえるのに辞めるってどんな仕事してんだよ!っておもつた。
594名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 21:14:45 0
>>593キーエン○とか…
595名無しさん@明日があるさ:2008/12/06(土) 22:57:27 0
25歳なのに年収たったの500万orz
596名無しさん@明日があるさ:2008/12/06(土) 23:02:51 O
まぁ大卒サラリーマンならその程度で限界ちゃうの
597名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 01:39:55 0
>>591
それはかなり高めだな
一流の金融系の会社に勤めてる
37代後半の人だって
年収700万程度だよ。ボーナスが110万くらい。
mooncloudのブログをググってみたらわかる。
598名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 13:43:30 0
>593
うちの会社、それくらいの人が最近よく転職してくるよ
ボーナス600万だった人とか
みんな30とか30前半だね
599名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 17:23:39 0
>>597
それはない
俺も某大手金融で、友人も一流(日銀、DBJ,JBICといった超一流ではない)金融機関勤め多いけど
大体みんな年収が入社10年、30歳前半くらいで800万〜1000万弱っていう企業ばっかりだよ
37歳で700万とか、そんな安い金融機関は一流所ではないはず
600名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 17:50:22 0
40までいっぱい稼いで40からニートになりたい
601名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 18:16:05 0
院卒公務員30歳独身実家450万くらい。
ま、こんなもんですよ。アハハハ・・・orz
602名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 18:26:06 0
残業ばりばりで500か
有給定時きっかり500万かで全然違うわな

>>601
実家でネ実住民なら1〜2千万ちょいぐらい貯金あるわけか
603名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 18:33:14 O
俺なんか月の手取り17くらいだぜ
604名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 18:52:06 0
実家暮らしで貯金しまくってるから年収300マンなのに貯金が1000万超えた
605名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 22:07:06 0
>>603
田舎なんてそんなもんだぜ
606名無しさん@明日があるさ:2008/12/08(月) 08:49:44 0
32で400しかないが
嫁とあわせれば750だから悔しくないもん
607名無しさん@明日があるさ:2008/12/09(火) 22:56:21 0
稼ぎがあれば俺は2chなんかやらない
608名無しさん@明日があるさ:2008/12/10(水) 22:57:06 0
正:2chやってるから稼ぎがない
609名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 18:16:34 0
29歳 今年 年収93万 
チンカス以下です
610名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 23:24:15 0
私の戦闘力(年収)は53万です。


という感じになりそうだ。
会社からの給料が600万ちょっと。
株の損失が550万くらい。
差し引き50万くらい。

この550万で何が買えたのかなぁ・・・・。
611名無しさん@明日があるさ:2008/12/13(土) 23:41:10 0
俺だったら、うまい棒いっぱい買うな
612名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 00:16:56 0
>>1
そのくらい普通だろ
613名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 08:37:11 0
普通ではないんじゃね?日本人の28歳でそんだけ貰ってる人10%くらい
しかいなそう。別に根拠はない
614名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 13:56:57 0
28歳で780万
電子機器の部品メーカー
現在海外(米国)赴任中で元の職場は開発部
円支給なので円高嬉しい。

日本に戻れば残業代込みで500万くらいかな・・・。
615名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 14:46:28 O
>597
それはない
三流メーカーのうちの会社でさえ30後半になれば700万はいくのに
616名無しさん@明日があるさ:2008/12/14(日) 21:34:19 0
みんな金持ちなんだな・・・・。自分が嫌になるぜ
そういう俺の32歳の兄貴も750万貰ってるらしいが。
617名無しさん@明日があるさ:2008/12/15(月) 00:04:59 0
すげー。。。その額はネタ。。。?
格差を感じるw

一応大手IT企業(半導体事業部を最近うっぱらったとこ)
株価も60円切っちゃって大変なとこ。
そして、何か空気が悪いし重いのw

28歳 3年目
年収370万円 (ボーナスを含む)

わが社の唯一のメリットは労組が強いので休みがたくさんとれること。
12/22、12/29と休みを取り、8連休を満喫できる。

でも、同じ課に休職、鬱、退社がいっぱい居る結構ブラックな雰囲気なのさw
この前も先輩が倒れて救急車で運ばれてったな。
長年勤めてるはずなのに、誰もその先輩の緊急連絡先を知らなかったのには驚いたさw
そういえば俺も髪が白いメッシュ状のものが増え始めちゃってさ、最近なんて目まいがひどいだw
俺もう駄目かもw
618614:2008/12/15(月) 03:36:00 0
>>617
マジだよ。
赴任手当、海外特別手当、住宅手当なんかでかなり増えるんだよね。
ちなみに年末は有給(3日間)をクリスマス休暇と年始休暇を絡めて12連休。

といってもうちの会社はブラック系だから、日本に帰ったら3年以内に転職するつもり。
とりあえず、技術士とTOEIC920点overしようと思う。

来年以降世界不況が深刻さを増すこの状況で、忙しいのは幸せなことなのかもしれないけど
マッタリ系の会社で働いてみたい。
619名無しさん@明日があるさ:2008/12/16(火) 00:27:41 0
来年は仕事なくてまったり(*´ω`*)
620名無しさん@明日があるさ:2008/12/21(日) 03:24:24 0
年末暇・・・・。
621名無しさん@明日があるさ:2008/12/21(日) 11:02:19 0
http://shakkinhensaisetuyak.blog120.fc2.com/
28歳で年収500万のリーマンの日記。
622名無しさん@明日があるさ:2008/12/21(日) 11:33:32 0
来年は会社が潰れまくりだな
623名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 12:48:42 0
>>617
労組なくても普通9連休だろ
624名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 13:57:42 0
29歳で700万はそこそこいいほうなのか。
転職してよかった。
625名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 16:46:27 0
>>624
そこそこどころか、上位3%以内。大学なら早慶クラス。
626名無しさん@明日があるさ:2008/12/23(火) 18:31:01 0
総計ってそんなにたいした大学じゃないと思うが
627名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 18:39:25 0
来年は800万超えるようがんばります。
628名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 21:40:47 0
来年はどんなにがんばっても減るだけだろ
629名無しさん@明日があるさ:2008/12/26(金) 22:47:51 0
うちの業界は不況に強いんですよ。。
630名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 15:46:20 0
上位3%なら旧帝大だな。
総計は10%ぐらい。
631名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 15:51:21 0
総計で7%も増えるのかw
632名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 20:50:44 0
29で600は普通だな
残業も月15もないから結構楽なんだけど
633名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 20:54:08 0
28だと上場企業でも400万円台だよ。500万なら多いほう。
634名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 21:10:49 O
じゃあ500万で喜んで良いのか〜




















○| ̄|_
635名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 21:11:26 O
>>624
29才で700万って早慶でもかなり良い方じゃね
636名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 21:14:14 0
俺の彼女は28で650ぐらい
俺は27で500か。
なんだこの格差は
637名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 21:19:07 0
624だけど別に早慶出身ではないですお
転職前は27歳400万くらいでした。

相変わらずユニクロとか無印ばっかり着てるけど。
まったくもてないのも変わらない。
638名無しさん@明日があるさ:2008/12/27(土) 21:30:37 0
確か500万超える人って人口の10%いかないのが現実。
639名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 01:06:16 0
>>638
お前・・・「人口」って分母がでかすぎるだろ。
まぁ何を指そうとしたのかが読み取れない訳ではないが。
640名無しさん@明日があるさ:2008/12/30(火) 16:00:03 0
(小学生も含む)
641名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 00:05:14 0
業種による。
メーカー勤務は安いよ。
島津の田中さんだって今やっと1000万。
ノーベル賞とったときで800万。
642名無しさん@明日があるさ:2008/12/31(水) 00:29:49 O
工場勤務 社内勝ち組
世間全般負け組です
スミマセン
643名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 10:13:26 0
釣りだと思うが書き込んでおく

20代の平均年収が341万円
http://www.ganvaru.com/cat_16/ent_0.html
30代の平均年収が484万円
http://www.ganvaru.com/cat_16/ent_1.html

景気は悪化する一方なので、年収500万あれば勝ち組だろうね
644名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 10:58:22 0
>>643
残業代を含まない基本給だけで年収500万なら勝ち組と認める
645名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 11:00:01 O
業界、職種書いてくれ
年齢だけやと判断できない
646名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 12:21:26 0
早慶4年、大学1年から勉強初めて3年で公認会計士試験一発合格
去年非常勤で時給3000円、残業代時給3900,休日出勤時給4950円で一年フルに働いて額面750前後、学生なので税金は80万くらいしか取られてない。
ちなみに繁忙期は残業はかなりあった。 大学行っても知り合いと金銭感覚や話題が合わない。
ちなみに100万の時計現金で買った。
後、うさんくさい女ばっかよってきて、女嫌いになりそうw
正直我ながら性格悪いと思うけど、他人の大半は見下してる。
647名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 12:25:20 0
>>644
でおまいさんの業種は?
648名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 12:29:19 0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は40歳以上ですが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
649名無しさん@明日があるさ:2009/01/03(土) 14:46:36 0
>>644
やった−、勝ち組と認められたよ。
650名無しさん@明日があるさ:2009/01/03(土) 22:01:25 0
お前らって派遣と同じ臭いがするな
誰と比べて嘆いてるのか知らないけどそんなモンなんじゃない?としか言いようがない
派遣が正社員を見て待遇良くしろって言ってるのと同じ気がする
651名無しさん@明日があるさ:2009/01/03(土) 23:10:18 0
>>650
誰も言ってないじゃん
652名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 00:37:14 0
お金があると幸せというよりも、
幸せと感じれる脳を持つ奴が幸せだよな。
結果:お金が多いほど幸せってのは間違い
653名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 01:22:18 0
いくらお金持ちでも口が臭い人は嫌だな
654名無しさん@明日があるさ:2009/01/04(日) 15:57:09 0
>>650
いやー、当たり前の主張だと思うんですけど。
正社員とたいして仕事が変わらないのに新卒と比べても半値以下の
給与水準で保証も無しじゃ、派遣は待遇よくしろって言うに決まってんじゃん。
それと同じで、会社が違うだけでやってることも大して違わないのに
給与が倍以上も違ってたら、不平不満もでるだろうに。

学生時代の友人と飲んでる時に、自分だけ月80万くらいもらってて、
まわりのやつら全員月25万円そこそこだったりしてみろ。
まわりのやつらの本心が垣間見えすぎてキツいなんてもんじゃない。
もう少し人の気持ちを理解しようぜ。
655名無しさん@明日があるさ:2009/01/05(月) 19:46:19 0
>>654
じゃぁ毎月俺に50万振り込んでくれれば問題解決じゃないか。
656名無しさん@明日があるさ:2009/01/07(水) 22:29:43 0
・プレジデント社が実施した、学歴と結婚に関するアンケート調査(25〜55歳の4大卒男女(既婚含む)
 1040人を対象)の結果がネットで話題となっている。アンケート結果によると、男性に対し学歴を
 問わない女性は、全体で2割で、約6割の女性がMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)
 クラス以上を許せる学歴としていることが分かった。

 また、年収に関する調査では、8割の女性が年収500万円以上が妥協点であるという結果になった
 (理想は700万円以上)。学歴と年収、結婚率の関係を見てみると、「年収900万円以上」は
 MARCHクラス以上に大きく偏っており、結婚率も非常に高くなっている。

 年収「500万円以上900万円未満」では、MARCHクラス以上が多いものの、それ以下の学歴の
 人も多数存在する。さて、この層の結婚率であるが、さらに細分化した「年収500万円以上
 700万円未満」を見ると、MARCHクラス以下のほうが高くなっている。さらに、「年収500万円
 以下」では、全体的に結婚率は低いものの、MARCHクラス以上の未婚率が極めて高くなって
 いることが分かった。
 http://news.ameba.jp/special/2009/01/32037.html

※参考掲示板「発言小町」
★男側「30歳・私大卒・中堅企業勤務・年収550万円」の私が女性に求める条件
"年下、短大卒以上、結婚後も働く(パートでも可)、容姿は人並み、家事全般を普通以上にできる、
 生活費を奥さんに渡して、その中で家計をやりくり、無駄遣いをしない"
→女性ら「私ならあなたは眼中には入りません」「800万ぐらい稼いでから言え」「あなたは『結婚できない男』です」
 ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1231/218711.htm

★女側「30歳・高卒」の私が男性に求める条件
"初婚、年齢は5歳差くらい年上まで、年収は500万程度で良い、学歴は問わない、親との同居は避けたい"
→女性ら「別に普通の条件ですよ」「ごく普通だと思います」「全然高望みなんかじゃない」
 ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0423/180130.htm
657名無しさん@明日があるさ:2009/01/07(水) 23:03:36 0
年収700万で旧帝だがまったく縁もゆかりもないよ
658名無しさん@明日があるさ:2009/01/07(水) 23:10:53 0
年収800万のmarchだが同じく。

女性とは1年に1人知り合えればいい方。
付き合う以前にメアドgetにもたどり着けず。
まわりは結婚を考えてるやつもちらほらいるのに、
20代でこれでいいのか…。
659名無しさん@明日があるさ:2009/01/08(木) 12:53:30 0
>>658
それでいいんだよ。
660名無しさん@明日があるさ:2009/01/18(日) 09:34:42 0
残業なしで年収500万なら勝ち組だろ?
661名無しさん@明日があるさ:2009/01/18(日) 17:05:06 0
年度のはじめの通知で残業無し600万以上確定でも、
残業の嵐で結局年収800万を超えてるます。
20代半ばなので社会の勝ち組側かもしれませんが、
人として負け組な気がします。
662名無しさん@明日があるさ:2009/01/20(火) 16:13:51 O
今日、源泉徴収の紙もらった27だが520万だったよ。
正社員でサラリーマンだがシフト制で残業がほとんど発生しないのが痛い。
500万だと貯金考えなきゃ好き勝手わりと遊べるけど、金はたまらんねー。
五年働いて貯金70マン。。OTL
663名無しさん@明日があるさ:2009/01/20(火) 22:10:40 0
5年働いて70万は少ないな。
金が貯まらない理由がわかりやすくていいじゃないの。
664名無しさん@明日があるさ:2009/01/20(火) 23:20:21 O
皆少なくね?
俺25で年収650万ぐらい。
皆さんネタだろ?
665名無しさん@明日があるさ:2009/01/20(火) 23:38:27 0
あえてマジレスするけど実際は500万なら普通。

俺は400万いかないぞ…
666名無しさん@明日があるさ:2009/01/20(火) 23:53:35 O
26で350万、残業代無し土日出勤当たり前のメーカーの俺はもうダメかもわからんな。
667名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 00:06:53 0
>>665
空気嫁
668名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 21:09:27 O
400貰えりゃいいんじゃね?
ただのサラリーマンだし
669名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 21:18:16 O
500万で少ないってすごいなぁ…

俺は貯金こそ1000万近くあるとはいえ、去年の源泉みたら年収は430万だったよ(汗
夜勤や休日出勤してりのにだよ(泣
670名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 21:46:16 0
27歳で460万だった・・・
来年は400万くらいだろうな・・・
671名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 21:51:26 0
>>669
2ちゃんの年収は実際より3〜5割増しくらい大きく書いてるからな
672名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 23:11:21 0
基本給20万にほどほどの残業、夏冬40万ずつで源泉430万なんて楽に超えるぞ。
大卒社会人2年目のごく一般的なサラリーマンならだいたい669並だ。
頭を使わないから2ちゃんは3〜5割増なんて言葉を言えちゃうし給料も低いんだろうな。

俺の給料3割増だったら1030万だな、30までにはそこまでいきてえ。
673名無しさん@明日があるさ:2009/01/21(水) 23:59:32 0
今日コンビニで給与明細特集やってるアエラを立ち読みしたんだが、
あまりの低さに「低過ぎ…」って声が出ちゃったよw
674名無しさん@明日があるさ:2009/01/22(木) 00:31:08 O
中小の俺は30歳でも300万くらいしか行かないだろう…。羨ましいのお…。独身決定だな。
675名無しさん@明日があるさ:2009/01/22(木) 17:56:20 0
>>672が1.3で割り切れない件
676672:2009/01/22(木) 20:47:51 0
>>675
社会に出ると分かると思うんだが、給料って1円単位でもらえるんだぞ
ちなみに1万以下の端数は切り捨てで源泉の額面793万に1.3掛けで1030.9な
25にしてはもらってるほう。
677名無しさん@明日があるさ:2009/01/26(月) 20:43:34 0
>>672

それでも>>669の収入は平均よりは上だと思われ
リーマン皆が大卒大企業勤めってわけじゃないからね

てか25で793万ってすげー勝ち組だな
同世代の倍以上貰ってるじゃん・・・外資か何か?
678名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 04:02:40 0
28で年収1100万前後、去年の源泉見たら手取り850だった。
生活レベル上がって出費が増えるのと税金上がるから体感年収はかなり低い。
昔は年収300前後でよく生活できてたと思う。
679名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 10:05:17 0
>>678
貧乏人乙
680名無しさん@明日があるさ:2009/01/28(水) 23:19:06 0
東京の公務員だけど、28歳で年収500万円。
恵まれてる方だと思ってたけど、違ったのか・・・涙
681名無しさん@明日があるさ:2009/01/29(木) 11:58:46 0
>>680

普通に恵まれてるだろ〜
市役所とかの公務員じゃ28歳でその年収は無理だと思うが・・・
682名無しさん@明日があるさ:2009/01/30(金) 00:41:38 0
公務員程度の働きなんだから圧倒的に恵まれてる。

俺は年収800だが、公務員給与水準に換算すれば年収3000万分くらいは働いてると思うよ。
683名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 14:44:35 0
つうかマジレスするとさ、就職するまでにどれだけ金かけたかにも
よるが、年収500万ならいいんじゃね?
平均年収なんかよく載ってるけどあれって平均だからね。
多分28歳で一番多い層は200万円台だと思うよ。
684名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 16:02:08 0
>>683
マジレスするとここはリーマン板です。
フリーター派遣を除いて、リーマン平均でお願いしゃーす。
685名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 20:04:18 0
30歳ですが源泉徴収500ちょいでした。
借り上げ社宅で家賃は月1万です。
686名無しさん@明日があるさ:2009/01/31(土) 20:32:47 0
>>684
まず都会基準で話すのがおかしい
687名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 00:18:45 0
都会基準でなくても200万代が一番多いってことはない。
まあ手取り年収ならわかるが・・・。
688名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 01:07:36 0
ふざけんなよ
俺なんか50歳で年収800万円だ
689名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 01:10:01 0
へぇ
690名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 01:39:03 O
31で520。
もう生活むり。
691名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 02:29:34 0
年収200万台とかって、派遣・バイト以外ありえねえよ。そんな正社員意味ねえよ。

首都圏の最低限の生活費の試算なんで都会基準に近いんだが、
20代独身男子の必要収入は、税金や社会保険料を引かれる前の額面で23万らしいぞ。
つまり年間最低限の生活費が276万円。最低限でな。

ただ、首都圏と言っておきながらあり得ない低レベルなシチュエーションで計算してるから、
おそらくごく一般的な生活レベルであれば400万くらいいくかと。
692名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 10:13:24 O
二年目23歳年収550万ですが何か
693名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 11:20:28 0
時給550円だろw
694名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 11:33:49 O
威張る程のもんじゃないだろ
695名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 11:51:53 O
35歳で年収410万
飲み会行きまくっても金は貯まるよ
ちなみに家賃は2DKで駐車場付きで5万
696名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 12:01:28 0
俺も28歳だけど、2009年の年収は額面で500越えるかどうかってとこだよ・・・。

入社2年目(24歳)のときは、会社の業績も良く、残業は青天井で年収550万あったのに。
当時の俺を越えるには、あと2〜3年は掛かりそうだわ。残業規制がなくなれば話は別だが。
697名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 12:04:24 0
へぇ
698名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 12:13:31 0
残業代がないと厳しいよな。基本給を上げる代わりに残業を規制してもらえたら最高だな。
699名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 12:27:59 O
負け組だな
700名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 12:32:23 0
うちの会社は平均学歴は早慶〜一橋だけど、28歳の場合、残業ゼロかつ平均的評価だと
年収は500万にいくかいかないか。ほとんどの連中は無意味に残業して年収600万程度に
なっているけど、金融危機の影響で、残業削減・ボーナスカットになるからヤバイね。
701名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 14:07:17 0
オレは30で420万くらいだ。
独身だから生きていけるが、どうやらこのスレでは負け組みのようだwww
702名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 14:09:57 0
つーか、大卒社会人2年目で残業が多い会社だと平凡な企業でもそんぐらいいくよね。
703名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 14:11:11 0
さて、2年目で年収340万なわけだが
704名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 14:11:51 0
それが普通です
705名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 14:19:08 0
26歳で460万だった・・・しにたい
706名無しさん@明日があるさ:2009/02/01(日) 14:25:35 0
死ねばいい
707名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 09:56:30 O
28で年収500万あれば地方在住の俺は金余りまくるな〜
28の時は年収300万ぐらいだけど金余りまくってた
会社の寮に住んでたしね
708名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 11:23:34 0
マジで都会基準じゃなければ300万くらいの人いくらでもいるよ。
709名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 11:28:05 0
↑俺のことねorz
710名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 11:49:32 0
これからは年収は年齢じゃなくなるよ
アメリカ見ながら基準作ってるからね
学卒でも1000万円その人間が60歳で300万て時代になるかもね
711名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 11:50:36 0
実家や寮などで家に金がかからない場合、300万もあれば十分暮らしていける
俺なんか毎週コンパしてたけど金は余ってたよ
賭け事興味ないとか、車興味ないってのはあったかもしれんけどな
足りないやつは何か大きい買い物でもするんだろうか?
女に毎回奢ったりプレゼントとかするんだろうか?
何にそんなに使うか分からない
年収じゃなくて、欲がどれだけあるかでお金に困る困らないがあるんだろうな
小室哲也がいい例だよな
712名無しさん@明日があるさ:2009/02/02(月) 23:50:44 0
>>711
毎週コンパしても5000円/週だから、20000円/月だよね。それだったら余裕でしょ。

俺はなんだかんだで会社の飲みやプライベートの飲みなどで週2〜4日は予定があ
るから、結構出費がキツイよ。さらに、友達からはスノボしようだの、旅行に行こうだの、
クラブに行こうだの、パーティーを開こうだの、次々と誘いも来る状態で、こういうイベ
ント的な出費は毎月1〜2回はあるから、特別無駄遣いしていなくても、金はドンドン
なくなっていく。あと、最近妙に結婚する友人が多く、冠婚葬祭系の出費もキツイ。

まあ、とても楽しく充実した日々を送っているけど、年収500万の1人暮らしの俺には、
ちょいと厳しいものがある。貯金が全然貯まらないんで、将来も心配になるわ。

ちなみに、車も賭け事も興味ないし、今は彼女もいないし、別に豪勢に奢ることもしな
いし、服もユニクロで済ませることも多いし、俺的には頑張っているんだけどね・・・
713名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 00:39:22 0
確かにコンパって5千くらいで済むから金かかんねえよな。
友達と2、3人で飲みに行くと居酒屋でも1万2万なくなる。
延々ビール飲み続けたりするのがよくない。
714名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 06:49:27 O
AQUOSケータイ

 +   +
  + + +
+ + +  
(((((从从((
|´`l^^ ((
人 ー人▽ノ
┏━━┓予
┃┏┓┃想
┗╋╋┛外
_(∋┛ !!

by ちょー絵文字
http://emoz.jp/

715名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 08:52:07 0
コンパ5000円って1次会しかみんな行ってないのかな?
2次会、3次会、朝までとか色々あるでしょ
寧ろ1次会で終わる事がまずないし
それにコンパするから色々と女の子と仲良くなるでしょ?
平日や週末もデート入るわけだけど・・・
平日休日共に全く時間なかった頃は年収350万ぐらいだったか
でも貯金は出来てたよ(奢りは基本的になしだけど)
冬はスノボぐらいは行くでしょ
旅行はたまにだけど近場だし
都会は家賃や物価が高いから金欠になるんじゃないか?
こっちは2DKの駐車場付きで家賃4、5万だからなー
弟は確か1Kの駐車場なしで家賃9万だったから、都会は家賃高いと思ったよ
716名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 23:31:49 0
言っていることが矛盾してないかい?

2DK駐車場付きで家賃4〜5万というド田舎に住んでいるんなら、コンパは2次会や
3次会までやったとしても、5000円以内で収まるだろ。
しかも、そんなド田舎でのデートなら毎日外食しても、大した出費にならんだろ。
むしろ、それで奢らないなんて、どんだけケチなんだよ・・・。
さらに、旅行は近場で済ます場合と、と飛行機や新幹線を使った場合とでは同じ
国内旅行と言っても掛かるコストはかなり違ってくる。さらに、海外に行くとなると
場所にもよるけど数10万必要になるケースだって普通にある。
あと、年収300万と500万とでは、200万の差はあるけど、手取りだとそこまでの差
はないんで。

717名無しさん@明日があるさ:2009/02/03(火) 23:38:29 O
要するに年収250万の俺は勝ち組という事だね。
718名無しさん@明日があるさ:2009/02/04(水) 04:21:33 0
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
719名無しさん@明日があるさ:2009/02/04(水) 05:29:33 0
同じ28歳で、誰もが知ってる優良&大手に勤めているけど
昨年の年収470万(額面)だった・・・。

年間残業100時間(サービス限りなく0)
有給フル消化20日+5日(夏休み)

リアルはこんなもんじゃね?
720名無しさん@明日があるさ:2009/02/04(水) 07:38:00 0
>>719
メーカーだと、そんなもん。30過ぎた頃に、昇格とともに一気に650万程度まで
上がるのが一般。そして、30代後半に管理職になって900万〜1000万程度に。
721名無しさん@明日があるさ:2009/02/04(水) 10:45:50 0
>>720
前まではそうだったが今のご時世もうそれはないかもな
722名無しさん@明日があるさ:2009/02/04(水) 11:51:42 0
>>716
家賃安い田舎だけど2次会、3次会で5000円はない
帰りはタクシーになる事多いし(終電早いので)
まあ1万ちょっとぐらいあれば大抵足りるけどな
ちなみに市の人口は60万人は超えてるから田舎っても栄えてるとこはあるよ

外食しても大した出費にはならないが、女に奢るって考えがあんまりない
ケチって言われても、それで会わなくなるような女いないしな〜
奢らないぐらいで会わない女の方がどうかと思うよ
男が奢るって考え自体嫌いなんで
近場の旅行の場合は近隣の県に行くだけなんで新幹線代は5000円範囲まで(往復1万以内)
海外は行かない(新婚旅行のみ海外)
スキーは友達連中と車乗り合わせで行く
年に1〜4回ぐらいしか行かないけど
とにかく金は小額と言えども勝手に貯まっていった
手取りの差は少ないし、更に少しずつの出費の違いでの差なんだろうか?
予定のない日はないってぐらい予定は詰めて遊んでたけどな
今は年収も上がったし、2馬力なんで貯金はしまくってる
723名無しさん@明日があるさ:2009/02/05(木) 22:28:44 0
長文うざい
本当にぶっちゃけると年収750万。
マジできつい。週40時間?ふざけんなと思う。
ぬるい仕事して年収1000万とかいねぇだろ。妄想にしてもムカツク
医者?友達にも医者がいるが国立の勤務医なんて・・・・・。ふざけんなよまじで。
724名無しさん@明日があるさ:2009/02/05(木) 22:56:40 0
>>723
26歳。基本給48万、月に残業40時間くらい。
なんだかんだ月給70万くらい。手取りは60いかないくらい。
ボーナスの額面は夏冬100ちょいずつ。

12月の給与明細にくっついてた源泉徴収の額面は1000万超えてたよ。

ぬるくはないけど、忙しくもない。ごくまれに残業多い。
725名無しさん@明日があるさ:2009/02/05(木) 23:00:01 0
>>724
だからなに?だよね。
726名無しさん@明日があるさ:2009/02/05(木) 23:13:57 0
>>724
妄想はいいから職安行けよニート
727名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 01:24:38 0
>>725
こっちのセリフだ、ぼけ。
ふざけてもないし妄想でもなく現実の俺じゃねえかと。

>>726
こっちのセリフだ、ぼけ。
慣れしたんしでない限り普通に職安なんて言葉は出んわな、さすが。
728名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 07:36:22 0
>>724
もし、事実だとしたら、こんなとこで自慢しないとならないということは
何らかのコンプレックスや劣等感を持っているってことだよな・・・。
729名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 08:07:21 0
別に事実でも嘘でもどっちでもいい。
だからなに?
730名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 08:18:57 0
>>729
どっちでもいいけど、それだけ収入ある人間がこのスレを覗いて
しかも、自慢を書くというのは、なんというか年収に見合わないと
ても寂しい人間だと思うわけさ。やっぱり、金だけあっても不幸せ
な人も多いんだろうね。
731名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 10:37:49 O
妄想自慢房がいると聞いて飛んできました
732名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 12:28:02 0
年収500万しかないって言う人。
年収1000万だよ、って言う人。

人間って醜いね。
733名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 20:53:09 0
>>732
俺は一橋卒の28歳だが、年収は残業込で額面550万。おそらく、世間的には貰っているほうなんだろうけど、
大学時代の友人たちと比較すると、明らかに金銭感覚が違うし、収入が少ないように感じてしまう。

俺の場合、飲み会はMAX7000円(1次会)と考えているが、連中は1万がスタンダートだって感じだしさ。
久しぶりに集まった時に行く店が全然違ったりして、カルチャーショックを受けるよ。
同じレベルの人間だと思っていたのに、気付いたら違う世界の人間になっていたと知ると悲しいもんだぜ。

どういう家庭で育ち、どういう人間と付き合っているかによって感覚が変わるものだから、500万でも少ない
と感じてしまう人間がいるのも仕方がないと思われ。
734名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 21:16:19 0
>>733
一橋大学卒業と言うプライドと自信。
しかし年収に比例してると自分では思わない=劣等感。
だから2ちゃんで学歴を武器に優越感に浸りたい。
わかります。

でも良いじゃないですか。あなたが年収550万なのは少なくとも
一橋卒だからですよ。学歴に助けられてると思えば楽になりますよ。
735名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 21:20:29 0
飲み会1万って確かに普通だろ
736名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 21:24:21 0
それは価値観の問題。
737名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 21:37:01 0
4000円だろ普通!
738名無しさん@明日があるさ:2009/02/06(金) 21:43:45 0
>>737
同意。
一次会で1万は自分の辞書に載ってない。
739名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 00:21:38 0
28歳、年収500万で家賃6万の家に住んでるけど、貯金が全く貯まらない・・・。
計算すると、、、

家賃:60000円
光熱費:5000円
交通費:10000円
携帯+ネット:10000円
食費:40000円
生活雑貨:15000円(←コンタクトの費用含む)
雑誌購読:5000円
書籍代:20000円
美容院:5000円
飲み会:20000円
保険:10000円

これで200,000円/月。手取りは220,000万/月(家賃補助・交通費・保険含む)

となると、差額は20,000円のみ。ただ、飲み会がちょっと多かったり、彼女が
いたりすると、完全に赤字。デート代はバカにならん。

ボーナスは手取りで120万円/年だから、赤字分はここから補てんすること
になるが、ボーナスも、服代(スーツ含む)、鞄、パソコン、携帯、その他家電、
旅行(国内・海外)といった出費で消えていくから、結局、金はあまり貯まらず。

はっきり言うけど、都内に住んでいるが、ボロボロのアパートに住んでいて貧民
のような生活を送っている。年収が300万代の人とか、一体どんな生活を送って
いるのかが気になるわ。500万でも贅沢は全くできないのに、それ以下となった
ら人間らしい生活を送ることすら困難になると思うのだが。
740名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 00:24:48 0
まず都内に住むのが間違い
741名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 00:41:07 0
手取り月収 \200,000

住居費 \10,000
食費 \45,000
ガス代 \-
水道代 \-
電気代 \4,500
電話代 \8,000
通信費 \4,000
駐車場代 \-
雑費 \20,000
インターネット費用 \2,000
ローン支払い \-





支出合計 \93,500

貯金 \65,000

残高 \41,500
742名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 00:55:35 0
会社の寮か何かだろ?1人暮らしとは雲泥の差だな。
家賃+光熱費だけで、7〜12万は違ってくるもんな。
743名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 01:05:08 O
>>739
なんで毎月美容院に行くの?
744名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 01:59:31 0
>>742
正解
745名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 10:01:04 0
>>744
けっこう節約してるだろ。
普通の1人暮らしならワンルーム7万+光熱費で、今出来てる貯金がまるまる吹っ飛ぶ。
たった4万じゃ週1で飲みにいくこともできんな。
今の環境を大切にする運だぞ。
746名無しさん@明日があるさ:2009/02/07(土) 21:53:08 0
貧乏育ちだったから金、金いいながら仕事した。
その代わり極貧時代を共に過ごした友達が離れていった。
747名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 21:39:25 0
28歳です。
年収は4600万でした。
完全に自慢です。すみません。
748名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 21:45:59 O
俺は30歳。年収500切る…終わっているのか?
749名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 22:11:59 0
当方27歳。
残業代と通勤手当除くと、年収だいたい税込み450万くらい。住宅手当とか含めてね。
残業代入れると500〜520万くらい

よくネットやテレビで35で年収400万が普通とか聞くけど、あれマジなの?
大学の同級生の中だと、俺が一番薄給だわ。実力の差だからしょうがないけどね。
750名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 22:15:05 0
29歳
職業とあるレーサー
前年度獲得賞金3400万
751名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 22:23:59 O
今のご時世20代で年収700万超えてる人は職業書いて欲しい
○○系有名メーカーぐらいでも良いから
有名メーカーでも20代でそこまでいってるやつはあまりいないから不思議なんだ
特殊な職業なのかネタか
752名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 23:19:37 0
初年度800万の仕事につくか、500万だけど充実してそうな仕事につくか。
悩む。
753名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 23:30:15 O
ボーナスで年収増やしてるとこ多いからな
来期は年収落ちるんじゃない?
うちは1ヶ月分しか出ないけど来期は出るかどうか怪しいw
でも交際費ぐらいしか使う事ないから余るけど・・・
(男女や先輩後輩関わらず全て割り勘)
自分の買い物はたまに服買うぐらいだしね
使う人はいくらあっても足りないよ
754名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 23:31:05 O
>>752
どんな仕事?
755名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 23:50:38 0
初年度に800万なんて
大手マスゴミか外資系
あるいは弁護士事務所くらいしか思いつかんな
756名無しさん@明日があるさ:2009/02/08(日) 23:52:01 0
757名無しさん@明日があるさ:2009/02/09(月) 00:49:48 0
20代で1000万を超える人って1%もいないからな。これからは更に減るだろう。
758名無しさん@明日があるさ:2009/02/09(月) 07:59:43 0
OOO万なんて普通だよ。
って言う人。本当に普通だとは思っていないね。
759名無しさん@明日があるさ:2009/02/09(月) 09:56:07 O
俺は女にはモテるしイケメンだと言われる
だけど年収は大卒の中小の平均程度
仕事も今はやりがいがなくなった
その鬱憤晴らしに2ちゃんねるの毒男板に書き込んでる
年収平均より多いのにここに書き込んでるやつらは結局何かあるんだろう
年収多いけどブサイクとかモテないとか友達いないとか
俺も仕事が充実してる時は書き込まなかったからな
760名無しさん@明日があるさ:2009/02/09(月) 19:32:59 0
確かに充実を感じている時に2ちゃんなんか見ないね。
761名無しさん@明日があるさ:2009/02/09(月) 21:29:47 0
>>757
400万ちょっとぐらいの人がほとんどになるよ。
40代でも。
762名無しさん@明日があるさ:2009/02/09(月) 23:37:31 0
>>739
コンタクトを眼鏡にする。携帯をソフトバンクにする。
本を買わずに図書館に行く。美容院を2カ月に1回、2500円のところに行く。
飲み会を半分に減らす。
763名無しさん@明日があるさ:2009/02/09(月) 23:42:38 0
>>759-760
うちはボーナスが少ないが基本給がいい。25で源泉額面で年収800いってる。
正直、もらってる方だという実感はある。
多い時は残業代込みで月70くらいの額面の時がある。
電車に乗って40代50代くらいの使えない営業っぽいオッサンの顔見てると、
こいつらより給料もらってんだろうなーって思うよ。

家に帰っていつもだらだらネット見て、いつのまにか2chやってる。
土日は友人と遊ぶから2chはほとんどやらない。
充実してようがしていまいが、仕事から帰るとだらだら2ch。
忙しくて毎日午前様みたいな時はさすがにやらないが、そういう状況が充実してるものだとは思えない。
疲れと引き換えに微々たる残業代が増えるだけ。
充実していようが平日は特に理由はなくだらだら2chやってる。

個人的には、大学の友人なんかと給料の話ができないってのが、こういうとこに書き込んでる理由だと思う。
764名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 08:41:22 0
>>763
25歳で800万という額をもらえる職業って?
リアルでも平気で嘘つくやついるからな〜
地方なのに700万もらってるってやついたが聞く度に額が違う
女は100人斬りしたって割にはコンパでモテない
嘘つくやつはリアルでも恥ずかしげもなく自分を偽るからな
2ちゃんねるなら尚更だろう
765名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 10:39:08 0
25で800って言うと0.3%以下だからなぁ
766名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 11:02:55 0
20代後半で800万とか1000万ってなると金融、マスコミとかかねぇ?
大半の企業では有り得ない金額だから羨ましいぜ
767名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 11:46:12 0
年齢と年収だけ書き込み職業は書き込まないのがここのデフォ
マスコミでも20代中盤でそんなにもらえないって
本当だとしたらもっと特殊な職業だと思う
768名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 12:32:26 O
宅急便とか?
俺の友達で居るけど。
今は知らんけど。
769名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 13:41:21 O
29で390万ですが何か
休日年間123日あるから頑張ってるけどせめてあと100は欲しいわ
770名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 13:54:47 0
入社11年目で年収420万です
4月から首都圏に転勤なりますが手当て付くので年収が+140万ほどになります
それでも多くてないけど、首都圏が給料いいのも頷ける
転勤でこんなに年収上がるなんて
771名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 19:20:45 0
今24で年収280万くらい

ガチガチの年功序列だから
来年300とどくかな位だと思われ
772名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 20:26:09 0
なんつーかさ、2ちゃんなんか嘘でも本当でもいいじゃん。
俺も本当の事言ったり嘘いったりその時の気分でカキコしてるよ。
そんな俺は29歳で年収70万。
本当だよ。見栄なんか張ってないよ。
773名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 20:28:05 0
フリーターみたいに気楽生きられないのがリーマンだからな
しょうがない
774名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 21:41:06 0
日給100万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
https://www.directform.info/rdr.do?id=4662
775名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 21:50:37 O
じゃ、俺は百億万円で。
776名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 21:52:31 0
自分より高収入な奴の存在を、精神的に受け入れられないからといってネタだと決め付けるのが
低収入の底辺クオリティ
常套句は「本当にそんな高収入の奴は2ちゃんなんて見ない」


こういうのを強制退避って言うんだっけ?
童話でブドウを取りそこなったキツネが、そのブドウはすっぱいに決まってる!って決め付ける話
777名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 21:54:57 0

だからさ、高収入でも偽ってる奴もいるわけさ
リアルの年収なんて別に興味ないんだよね
778名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 22:13:25 0
>>776
どうでもいいがキモイ
779名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 23:41:38 0
初年度はだいたい450万くらいだった

マスゴミってもっと多いと思ってたけど
超大手以外はこんなもん
7801:2009/02/10(火) 23:47:11 0
>>769
>>770
>>771

一度書いたけどさ、300万とか400万とかバイトみたいな人は出て行ってくれませんか?
ここは年収500万以上方専用です。

アディオス 底辺
781名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 23:48:58 0
>>780
じゃぁその底辺の中に年収1800万円の
人間がいたらどうしますか?あ?
782名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 23:49:07 0
また酷い釣りだな
783名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 23:51:20 0
ごめん、訂正、20万円しかもらってません
784名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 23:52:43 0
大丈夫、底辺とか言ってる方が底辺だから
7851:2009/02/10(火) 23:52:56 0
500万以下は出てってね。邪魔だから。
他の底辺連中が集まるスレ行って、知性皆無の大企業叩きや公務員叩きやってればいいと思うな
786名無しさん@明日があるさ:2009/02/10(火) 23:59:33 0
大丈夫ですか?
背伸びしてるようですが
787名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:00:32 0
この下手な煽りで知性だ・・・と?
788年収30万円です:2009/02/11(水) 00:01:36 0
1の人は大丈夫ですか?
ふふ。
7891:2009/02/11(水) 00:03:50 0
だから300万とか400万ならそれ専用のスレあるからそっち行ってって。ね?
ここは「28だけど500万しかない」ってスレだから
280万だのと、お小遣いみたいな収入を書き綴るスレじゃないの
790名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:04:26 0
何顔真っ赤にしてるんだ
7911:2009/02/11(水) 00:06:06 0
はい出てった出てった。
いい年して年収300万くらいしか無いような人はサヨウナラ
マジで邪魔だからね
792名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:06:21 0
ヒッヒッヒw
1の精神年齢の低さには参りましたw
793名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:07:52 0
>>1様
キミの年収を教えてくれよ
7941:2009/02/11(水) 00:09:44 0
>>793
スレタイ
795名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:09:45 0
まぁ1だろうが偽もんだろうがどうでもいいが
釣りスレにしてもだいぶ失敗だ
796名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:10:32 0
こんな釣りにムキになるあたり、2ちゃんねらって貧乏人が多いんだなと実感する
797名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:11:37 0
2chは大半が嘘と見栄でできてるしね
798名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:11:39 0
>>796
激しく同意
799名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:22:46 0
500万か。それぞれの見てる世界によって違うよな。
例えば大卒・院卒で大企業行ったような奴は28で500万なんて当たり前だし、そういう奴は友達も同じようなレベルだから
20代後半で500〜800万くらい普通じゃん。って感覚になってしまう。

逆に高卒で派遣だったり、その辺の町工場やスーパーで働いてるような奴は、年収500万なんて夢のまた夢で、
付き合う友達もやはり同じようなレベル。

それぞれが完全に違う世界の住人だから、このスレみたいにわかり合えないのは当たり前
800名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:24:51 0
不思議に思うのは年収のズレが
起きるたびにレスが増えるのが面白いw
だれが本当の事いってるのかねぇw
801名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:26:24 0
ただのネタスレじゃないのか
802名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:26:48 0
年収300万くらいしか無い奴にとって、自分より年下のくせに高い給料貰ってる奴の存在が許せないんだろ
だから、ネタだとか決め付けないとやってられんのでしょう
803名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:30:32 0
>>802
この時間帯でそのレスは信憑性がないですよ
804名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 00:53:19 0
年収500万でも都内の1人暮らしは厳しいというのは恐ろしいよな。
東京って金持ちしかいないのか?
805名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 01:22:37 0
東京っていっても無駄に高いのは23区の限られた場所だけだしな
まぁ地方から見るとどこもだいぶ高いが
806763:2009/02/11(水) 01:24:33 0
今帰った。
案の定ネタ扱いされてるな。ほんとにリーマン板かねえ。

実際にこっちの立場に立たないと分かんないと思うけど、
特定されないと分かってても業種はあえて言おうとは思わない。妄想じゃ無いんでね。
言える人は嘘か自慢のどっちかでしょ。

営業やらメーカーやらで年収400万程度とかなら俺○○!ってアホみたく言えるけどねえ。
807名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 01:26:59 0
そんだけ貧乏人が多いんだよ。
500万以下出ていけって、程度の釣りにすら過剰反応起こす連中だからね
808名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 06:58:27 0
某メーカー勤務、出世とは無縁の40歳男の履歴
500万:26歳
600万:32歳
700万:38歳
809名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 08:36:13 0
>>807
ごめんね、レスの7割は僕ですよ。
そんな僕の年収は1800万円ですけど。
810名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 20:16:07 0
>>799
まぁそういうこった。
811名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 21:36:51 0
どっちかつと昨夜の釣りに同意なんだが
貧乏人とかマジでウザイわ。ただ自分の待遇を書いただけなのに、ネタだのなんだの決めつけてきて
全く話にならん
おまえらが低収入なのはわかったけど、普通の人間に不快感を与えるのやめろ
812名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 21:42:00 0
貧乏人と不細工ほど性格が悪い奴多いからね
813名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 21:49:00 0
不思議なのは何故レスは連鎖するのかな?
一人が面白いカキコすると立て続けにレスが返ってくるよね。

ってことは常にリロードしてチェックしてるということになる。
不思議だなぁ。とくにパソコンからカキコする人らは。
俺会社員だけどぶっちゃけ2ちゃん見る時間なんて普段まったくないよ。
814名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 22:03:13 0
自演乙
815名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 22:43:24 0
1は1年以上ここにいるのか?すごいな

それにしても俺も今28だが年収650万しかなかったよ
一人が生活するのがいっぱいです
816名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 22:50:26 0
>>815
そんな事言ってみたいです。
嫁さんと家を持ってアナタよりちょっと多い年収ですが
メリハリを付ければ普通に生活できますよ。
さすがにベンツ乗るとか無理ですけど。
817名無しさん@明日があるさ:2009/02/11(水) 22:55:37 0
>>816
実際あんまり余裕はないんだよね
もうちょっと倹約をしなきゃいけないんだろうか
そんなに贅沢をしてるつもりはないんだけどな

818名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 00:07:29 0
昨年は650万だったが、今年は多分400万前後になりそうだ。
残業代カットは大変な威力だぜ・・・・
819名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 08:44:45 0
>>799
有名私立、国立、国立院卒が多いIT企業です。
平均年収400万ですみません。
大学ってみんな東大京大レベルなんだろうか・・・?
早稲田慶応なら会社にいるのでそれしか思いつかない。
820名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 20:51:21 O
おまえが普通
821名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 21:00:39 O
自分も28歳だが年収500万ぐらい。社会人二年目の教員。自分としては満足していたが世間的に見たら「たったの」500万なのかと思うと鬱になる…orz慎ましく暮らすよ…
822名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 21:04:28 0
年収100億だが…どうした??

…と、年収200マソの俺が言ってみたw
823名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 21:06:20 0
ざっと読んだが大体同じ人間が書き込んでるのか
このスレ
824名無しさん@明日があるさ:2009/02/12(木) 21:07:15 0
真面目に考察

ボーナスが年収の1/3だとすると、
年収500万は月給28万か。
まぁ28歳前後だとそこそこ多いほうだよな。
少なくとも、間違っても負け組みではない。
そもそもボーナス6か月分って時点で大甘な仮定だし。
825名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 05:42:19 0
一応リーマン板なのに、28で500万をネタだのなんだの言ってる奴がいることに驚愕してる
確かに28にしてはやや大目だろうけどさ、そんくらい稼いでる奴は大勢いるぞ
826名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 10:21:27 O
首都圏と地方でまるで違うけどな
地方企業だと本社と東京支社で初年度の年収が何十万と差が出たりもする
やはり首都圏が年収はいい
しかし地方のが出費は遥かに少ないから楽は楽だけどな
827名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 14:16:29 0
>>821

28歳500万で欝になるようじゃこの先やってけんだろ・・・
リーマン全体で見れば20代後半で年収500万って上位1,2割とかそんなレベルだぞ?

リーマンが皆大卒で福利厚生のしっかりした大企業に勤めてるなんて思わんことだね。
828名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 20:35:58 O
ただの世間知らずだろ?
829名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 21:23:09 0
>>827
高卒以下で福利厚生のしっかりしてない中小勤めなんてはなっから比較対象に入ってないから。
難民と比較して俺の方が年収高いとかいったってしょうがないだろ?
自分と同じような大卒以上で福利厚生のしっかりした大企業に勤めてる人とくらべて
自分はどの程度の位置にいるか?だから。
830名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 21:32:54 0
就職板の世間知らずみたいだな
831106:2009/02/13(金) 21:47:33 0
8321:2009/02/13(金) 21:50:04 0
>>827
ハゲド。普通は自分と似たような経歴の人間同士で比べるよな
中小零細勤務の安月給の連中のことなんざ知らねぇよ
努力と実力の差だボケ
8331:2009/02/13(金) 21:50:43 0
間違えた
>>827 ×
>>829
834名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 21:59:40 0
28歳で500万程度で努力と実力の差って(笑)
835名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:16:46 O
だから世間知らずだって
836名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:19:00 0
何を持って世間知らずって言うんだ?
負け組みは勝ち組の世界を知らんだろ
勝ち組みは負け組の世界を知らんだろ
837名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:20:17 0
だから>>799が全てでしょ
838名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:28:53 O
何をして勝ち組なんだ?
839名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:30:58 0
28歳で年収500以下の人間にとっての「世間」を知らなくても困らないのだが何か?
28歳の時は年収650万、29歳の時は800万、38歳現在1900万以上。
今のところ年収1500万以上の転職先には事欠かないわけで。
お前らが自分より年収の高い奴をネタ扱いしてオナニーしてる間に、俺は
自分より年収の高い奴と自分との違いを考察して、自分の商品価値を高める
ために必要な努力をしてきたんだよ。
自分より格上の相手との違いは知りたいが、自分より格下の相手のことは
興味がない。
840名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:33:34 0
精神病院から抜け出して来ちゃだめじゃないか
841名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:36:30 0
ネタ扱いしてオナニーする人間の典型例、キター!
842名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:38:00 0
自分より高収入の人間の書き込みをネタだと決め付けるのは底辺の専売特許
843名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:38:21 0
自分で勝ち組って言ってちゃ世話ないな
844名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:39:34 0
自分から見ても、他人から見ても負け組みは哀れ極まりないよね
845名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:40:25 0
酷い自演をみた
8461:2009/02/13(金) 22:42:22 0
だからここは年収500万以上限定だっての
それ未満は消えろよ、いてもしょうがねーだろ
847名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:47:31 0
>>839>>841は自分だが、それ以外は別の人間だよ。
別に嘘は言わんよ。

ところでこのような状況で年収3000万という人間が現れたとき、俺は
素直に「うらやましい」と書き込んだ。
それが出来ない奴は、この地球上に28歳で年収500万以上の奴はいないと
信じて一生を過ごせばいいと思うよ。
848名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 22:56:09 0
ハルヒの二期っていつやるの?
849名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 23:02:54 0
誤爆スマン
850名無しさん@明日があるさ:2009/02/13(金) 23:04:30 O
どんな仕事してんの?
851名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 02:14:51 0
このスレのドライな感じが好きだw
852名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 02:22:18 0
普通に仕事してれば28歳くらいなら、1000万くらいはいくんじゃね?
853名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 12:31:21 0
いい会社ならな。

俺、26で今800くらいだけど、うちの会社じゃ28で多分900くらいだろうな。
30超える頃に一段上がって1200からって感じだ。
正直これくらいだとしょぼすぎて将来不安で結婚もできん。社会の奴隷になっちゃうよ。
転職するにも景気が悪いから、今は自分の価値を高める事に専念し始めたよ。
854名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 12:36:19 O
だから何の仕事?
855名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 12:51:43 0
31歳中小IT 年俸500万。残業代ってなに?
856名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 13:21:15 0
俺27歳で年収約350万だけど1年で200万くらい溜まるよ。
金使わない人種だとこの程度の年収でも全く問題ないね。

まぁ、結婚できるか不安だけど・・・
857名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 13:24:04 0
実際、車持って無くて特に趣味もなけりゃ
それくらいしか使わんわな
858名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 13:34:39 0
都内1人暮らしのモデルケース

 ワンルーム7万
 光熱費・通信費2万
 飲食費4万
 交通費1万
 新聞・雑誌、備品等1万

合計15万、年換算180万


年収350万が税引後の可処分所得だとしても、
 350万-180万=170万
となるんで、一切趣味に金を使わなくても余裕で200万切るな。
859856:2009/02/14(土) 13:49:46 0
>>858
いや、俺メシ付き寮暮らしだから。
メシ代は一日1000円だし(他に食い物は全く買わない)、
寮費は月3000円固定だし、アホみたいに金溜まる。
交通費は当然全部会社持ちだし、新聞も雑誌も読まないなぁ。

あまりに無趣味だから、俺何のために生きてんだ?ってたまにむなしくなるよw
860856:2009/02/14(土) 13:53:13 0
あ、交通費ってプライベートのことだよな。どう考えても。
自宅と職場の往復生活だから失念してたw
861名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 13:55:25 0
当たり前だが、家賃ってでかいな。
いくら給料良くても寮が無いとかだと意味ねぇな。
862名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 14:42:23 0
年収480万 26歳
寮費年12万
863名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 17:29:20 0
寮があるけど寮出ちゃった
汚いんだもん
864名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 17:30:50 0
26で800万はありえるかもしれないけど
それで生活が厳しいというのが理解できない
865名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 18:46:18 0
>>862
俺と似てる
年収480万 26歳
寮費年7.2万
866名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 21:07:51 0
>>827
周りが大卒・首都圏・大企業の三拍子揃ってるとみんなそんなもんだろうと思っちゃうんだよ。
867名無しさん@明日があるさ:2009/02/14(土) 22:52:19 0
大学准教授(私立) 31歳
年収 900万ほど
海外の大学院に5年も行ってPh.D.もとって、それでこの給料。
だから日本は学術的に遅れてるんだよな…。特許とっても(自分の)金にはならないしな…。
868名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 00:12:47 0
>>867
大学に高い授業料を払って卒業しても何のメリットもなくなりつつあるからね。
教員なんて給料安くて当然。
869名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 01:34:32 0
俺さ、実は知ってんだ。
同じ奴が何人にも扮してること。
870名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 02:01:55 0
ついに31歳准教授なんて名乗る奴まで現れたよwww
2chおもすれーwwwww
871名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 02:47:09 O
去年の年収は2500万あった。糞営業だが。まともな感覚ではできない。
872名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 02:48:19 0
アメリカ人はクレジットカードで存在しない金を使って遊びまわったキリギリス。
冬になって食べ物がなくなって困ったときアリを食べて遊びまくるんだよ。

銀行強盗みたいなやり方ですね。
日本人みたいに倹約するより人生は楽しいのではないだろうか。
さぁみんな!バカになってカード使いまくろう!
世の中楽しんだものがちだ!

金が無くなった?職が無くなった?死ぬしかない?
バカいってんじゃないよ。団結してまじめに働いてるアリに税金払わせたらいいじゃねーか。
無職遊び人党でもつくって、サラリーマンを奴隷にするのだ!!!

文革!文革!乞食が一番偉い!文革!文革!
働いたら負けかと思ってる。
文革!の時が来た!アリを食い物にするのだ!

アメリカが共産主義国になる日が近づいたな。
あいあむのっとえこのみすと!
873名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 16:53:55 0
このスレ 好き
874名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 17:37:27 O
年収350の39歳が俺
年間休日14日が俺
月の残業80時間でサビ残無しでこの年収が俺
875名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 18:24:48 O
ばれた!?
876名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 20:31:00 0
>>864
内容からして853の俺宛のコメかな?
生活は厳しくないよ。余裕でしょ。ヘンな使い方しなきゃ金貯まってくし。

でも、それと結婚は別。
今の時代、年収1200以上でやっとこさ標準的な幸せな生活ってとこだろ。
戸建て、子ども2人作って子どもには好きな事をやらせる、ってレベルで相当ギリギリ。多くは望めない。

3千万台後半の家をローン 12万
アバウトな生活費の見積り 10万
子ども2人私立(学費を按分+習い事等) 30万以上

これだけで50万いくだろ。どう考えてもこの程度じゃ結婚できん。
子ども育てるだけ、定年までただただ働くだけの終わった人生でいいなら別にいいと思うけどね。

家畜じゃ無いんだからほんの少しくらいは人間らしい生活がしたい、
それだと今の自分の薄給じゃ結婚は無理、
会社辞めて何かするほどリスクを取る気もない、
だから今はまだ自分の市場価値を高めるのを頑張ろ、
ってことを853で言ってる
877名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 20:48:32 0
実際問題そんくらいは必要だわな
子供にまともな教育や、やりたいことやらせてあげて、自分と妻も普通の生活しようと思ったらね
そう思わない人は好きにしたらいいけど、子供がかわいそうだ
878名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 21:45:28 0
幸せに標準もくそもあるか、バカ。
879名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 22:06:16 0
貧乏は嫌だろ。俺が子供だったらそんな家庭には絶対生まれたくねーよ
880名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 22:50:09 0
子供二人分の教育費はマジで洒落にならんと思う。
親が公務員の共働きだからなんとか俺と兄の二人が大学まで出れたのだと思う。
1人が東京の私立大学に行くと、公務員の年収の6~7割ぐらい飛ぶ。



881名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 23:53:18 O
俺24〜25の時、会社で月、1000万ぐらい残業もしないで売り上げ上げてたけど、年収300ぐらいだったよ?
882名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 23:54:19 0
私立なんか行かせるなら,高卒の方がまし
883名無しさん@明日があるさ:2009/02/15(日) 23:55:26 0
>>878=>>882

低収入は消えろって言われてるだろ
884名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 00:14:10 0
>>883
28歳の思考ってそんなもんか?
ガキだね。
885名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 00:15:11 0
886名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 00:16:05 0
間違えた
>>878=>>882=>>884
887名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 00:20:56 0
>>884
貧乏人はスレ違いだよ
888名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 00:25:01 0
>>887
お前よりは稼いでるわw
889名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 00:30:58 0
>>881
売上ww

売ってるもん利益いくら?売上だけなら余裕で20代で月に億なんてやつもいるだろ。
俺は毎月純利益で月に1500くらいだよ。月80万くらいしかもらってないから正直少な過ぎ。
世の中が不況なんで贅沢は言えんが。
890名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 06:35:24 0
妄想自演スレは前より酷くなってるな
891名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 08:34:50 0
不景気のせいか、すぐ妄想だの抜かす奴が多くなりすぎて、
まともに会話出来なくなったね。
てゆうか派遣やニートがなんでこのスレ見てんの?
あ、クビ切られた人か。頑張れ、同情する。
892名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 09:33:58 0
ある程度有名な私立大学や国立の大卒とか院卒とか今時当たり前だろう
高卒とか論外だし
その上で低年収が多いわけで
年収多いと言うのは自由だが誰一人として職業書いてないところが妄想と言われる所以では?
メーカーやマスコミ関係の年収も多少分かってるだけにどの業種が言ってるのか気になる
893名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 12:13:47 O
だから何の仕事だよ?
まさかこんなトコにもかけない様な仕事じゃないよな?
高収入君達!
頑張って書いてみてくれよ
894名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 12:48:08 O
俺は旧帝大卒、金融系シンクタンク勤務、32歳、年収880万、独身、SAD患者。
895名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 14:03:03 0
2ちゃん見てるとよく旧帝大卒って出てくるよね。
よっぽど旧帝大卒の人らは病んでるんだね。
896名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 14:12:29 O
いい大学出たのにこのザマだからな
そりゃ病むよ
897名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 15:39:36 O
精巧な機械ほど壊れやすいだろ。
脳も高度に発達してるほどイカれやすい。
898名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 16:23:02 0
明細をアップしてよ
899名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 16:41:09 0
>>898
無職や高卒より旧帝大卒が多い2ちゃんねるだよ
明細なんかアップできるわけないw
うちはMARCH卒、地方国立大卒が多い一般的な会社だと思うけど
会社の平均年収は400万程度w
900名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 17:50:21 0
高卒の俺は希有な存在なのか。
901名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 17:59:24 0
>>876
嫁さんは無職?
902名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 18:01:11 O
大学進学率を見ても、今は大卒じゃないほうが珍しい。
903名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 19:22:07 O
都合悪い質問はスルー?
904名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 19:36:32 0
>>878=>>882=>>884=>>888=>>893=>>894=>>895=>>896=>>897=>>898=>>903


丸一日張り付いて何がしたいんだこいつ
905名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 20:28:53 0
トランスコスモスは年度末に倒産する
株価はむっちゃ下がってる


トランスコスモスは年度末に倒産する
株価はむっちゃ下がってる


トランスコスモスは年度末に倒産する
株価はむっちゃ下がってる

トランスコスモスは年度末に倒産する
株価はむっちゃ下がってる


906名無しさん@明日があるさ:2009/02/16(月) 23:27:12 0
>>900
安心しなよ。俺中卒だから。
907名無しさん@明日があるさ:2009/02/17(火) 22:31:47 0
今日は全くレスがねぇな。
俺が中卒だからか?
908名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 00:17:09 0
29で年収400万ちょいだけど独身だからいいものの結婚出産とか考えると不安だ

お父さんは子供の学費や家のローンや車や生活費全部稼いでくれてたんだな…
親孝行しなきゃ
909名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 00:46:32 0
>>908
自分と似てるからレスした。
親孝行しようと思った・
910名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 02:12:29 i
今仕事オワタ。みんなお疲れ。
毎日終電、長期休暇なし、週休1日で、年収1000万超えぐらいだな。今日から27歳。
残業無しだと500くらい。メーカー職。

大手銀行入った同じ年齢の友人が、年収1500万ぐらいになってた。飛び抜けて頭いい奴だったけど。
理系だったら銀行行くべきだな。
911名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 02:30:15 0
残業代が年間500万ってことは毎月200時間くらいやってるのか?
いくら1000万つってもそんな生活無理だわ・・・・・体壊さんようにな
912名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 03:41:38 O
まあネタだろ
913名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 03:45:40 0
別にネタだとは思わんが。そんくらい激務で残業代全部出るとこは大手だと普通にあるし
914名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 09:24:08 0
別にネタだとは思わんが。そんくらい激務で残業代全部出るとこは大手だと普通に
あるとも思わんが。
普通ってなに?
915910:2009/02/18(水) 15:12:15 i
ネタ扱いされてワラタ。
同情してくれた人はありがとう〜。

減産の波は来てるのに、休みはないな。
916名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 22:43:10 0
>>910
あまり幸せそうには思えない
917名無しさん@明日があるさ:2009/02/18(水) 22:49:36 0
前職が>>910みたいな生活。
今は、残業、多い月で60時間、少ない月で10時間の生活。んで年収500。
もう少し欲しいけど、でも割と満足してる。
918名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 01:14:15 0
大手では残業200時間/月は有り得ないよ。

36協定で認められている上限は360時間/年。但し、特別条項で6ヶ月限定で
上限なしで残業が認められている(普通の大手は100時間/月程度の上限は
設定するが)。

つまり、6ヶ月はMAX45時間しか残業ができないわけで、年間2400時間残業
するには、残りの6ヶ月は355時間/月の残業が必要になる。

週6日働いたとしても、1日の残業時間は14時間を超えるわけで、休憩時間な
ども含めたら24時間を越えるぞ。

中小なら、そもそも、特別条項も無視して残業させるケースもあるかもしれん
が、マトモな大手企業では有り得ない。

ネタ乙。もしくは、誇張乙。
919名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 01:32:43 O
まあネタだからな
920名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 07:24:02 0

133 :名無しさん@引く手あまた :2008/11/13(木) 09:57:48 ID:qvmtHyAN0
大企業勤務の人からすると、まず接点の無いような底辺が2ちゃんにはごろごろいる
その底辺もリアルに周りには同レベルの底辺しかいないから、大企業の待遇を書いても「は?ありえるかよんなこと。ネタじゃね?」
という発想しかできない
なぜなら自分の周りの世界が全てだから

その結果、気に入らない書き込みを全部妄想だと決め付ける、または書き込んだ人間も嘘吐きの底辺だと決め付ける
このどちらかの反応を示す

134 :名無しさん@引く手あまた :2008/11/13(木) 09:59:55 ID:qvmtHyAN0
あと常套句は「本当にそんなとこで働いてる奴は2ちゃんなんてしない」
これも勝手にそう思いたいだけの決め付けですね
921名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 07:24:37 0


135 :名無しさん@引く手あまた :2008/11/13(木) 11:17:36 ID:IPNC2q5y0
>>133
>>134
防衛機制(ぼうえいきせい)だよ。
欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、
不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムなんだ。

つまり、低年収の自分の慰めの領域に、
高年収の人間がドカドカと踏み込んでくる。
みんな低年収なら安心できるのに、心で許容出来ない高年収の存在。
乱れた自分の精神を守る為に、防衛機制が働いているようだね。


136 :名無しさん@引く手あまた :2008/11/13(木) 11:21:01 ID:IPNC2q5y0
<防衛機制・合理化>
満たされなかった欲求に対して、都合の良い理由を付けて自分を正当化しようとすること。
例としてイソップ寓話「すっぱい葡萄」が有名。
キツネは木になる葡萄を取ろうとするが、上のものが届かないため、
「届かない位置にあるのはすっぱい葡萄」だと口実をつける。

このスレでは、
「(自分に)届かない高年収を主張するのは見栄っ張りの虚言」

という事にだろ。
922名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 09:19:45 0
年収を書き込む人間は年収にコンプレックスをもってるか
同年代では勝ち組だと思ってる人のどちらかしかいない。

つまり普通ではない。
923名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 12:33:53 O
自分も大企業に勤めていますが、1000万なんて夢の又夢ですが、悪いですか?
924名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 13:03:12 O
給料安くてもいいから土日祝 夏季 年末年始 年間120日は休みであって欲しい。
925名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 13:23:03 0
俺が月収16万、親は月収500万の家賃収入。働くのがアホらしい。
926名無しさん@明日があるさ:2009/02/19(木) 18:37:38 0
>>923
悪くないですよ。
1000万以上稼げる人間は全国でも1割いないでしょうから。
927名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 16:25:00 0
おれの職場だと5人に1人だな。
若手が多いもんで。そんな俺も3年目で800万くらい。
928名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 21:06:17 0
俺は三年目で1200万ちょい。
929名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 21:46:15 O
じゃ俺は中卒3ヶ月で1500万
930名無しさん@明日があるさ:2009/02/21(土) 22:55:28 0
それなら中卒で俺は500万。
931名無しさん@明日があるさ:2009/02/22(日) 13:29:23 0
俺はトランスコスモス社員30で年収380万
トランスコスモスだけはやめたほうがいいぞ


本当に最悪、もうすぐ倒産かもね

株価がやばい

潰れる
932名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 00:53:42 0
933名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 01:04:26 0
都内29歳600万弱
院卒4年目
学生のときは30歳で800くらいは普通にもらえると思ってた。
30で大台が勝ち組負け組みの境界線だとリアルに思ってたからな。
学生から見たら俺は負け組みなんだろうな。

学卒なら貯金も給料ももっとあったんだろうな・・・
934名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 01:18:48 0
いつも思うが、なんで日本人は他人と比べて自分の位置を確認しないと、安心できないんだろ?
いや日本人と一括りにするのはいけないな、そういう小心者が日本人に多い

そんな俺は27歳でギリギリ500万越えるくらい
935名無しさん@明日があるさ:2009/02/27(金) 01:32:19 0
そりゃあ、休みも無く生活ぎりぎりの賃金で、税金だけはハンパ無く取られ、
年金はもらえるかも分からないこんな日本で生活しているからだよ

不安定な立場だからこそ、他にも自分と同じ程度の人間がいる事で安心するんだよ
936名無しさん@明日があるさ:2009/03/01(日) 18:50:11 0
2chでは、30歳年収1000万がデフォルトなので
おれもそう思っていましたが・・500超えがやっとでした
937名無しさん@明日があるさ:2009/03/01(日) 21:59:35 O
会社勤めの20代で年収500万なんて超高給取りと思っていた俺が来ました
938名無しさん@明日があるさ:2009/03/01(日) 22:39:05 0
27歳520万orz



30で600いかないかも・・・
939名無しさん@明日があるさ:2009/03/02(月) 08:19:42 0
>>936
> 2chでは、30歳年収1000万がデフォルトなので

それは2chに書いてあるようなとこに行けばの話だよ
誰でもかれでもなわけなかろう

26で年収800の俺より
940名無しさん@明日があるさ:2009/03/02(月) 20:33:21 0
みなさん、サービス残業とか分母に含めた実労働時間で時給換算した値もおしえてちょ
おおまかな計算でいいから
941名無しさん@明日があるさ:2009/03/02(月) 20:42:21 0
うーん月給32で27日労働でーーー
自給1,316円
安っ!!!
942名無しさん@明日があるさ:2009/03/02(月) 23:11:03 0
メガバン、商社は30歳で700〜1000万位。

自動車、大手電機なら30歳で600〜800万位。

小売りや中小は450万程度。

派遣やフリーターは250万程度。

そう思うと、新卒採用って人生の最重要項目の一つだよな。


943名無しさん@明日があるさ:2009/03/02(月) 23:17:38 O
32歳の先輩が月の手取り24万くらいらしいだが、となると額面どれくらいなんだろうか。
30万くらいかな?
944名無しさん@明日があるさ:2009/03/02(月) 23:54:57 0
>>943

税金しか控除されてなくて24万なら、
額面は30万をちょっと切ってるくらいだと思うよ。
945名無しさん@明日があるさ:2009/03/03(火) 00:49:45 O
>>943
俺と同じ手取りだな
額面は32万くらい
だがこの不況で来月から七万も給与が減る事が決まった…
生きていけない
946名無しさん@明日があるさ:2009/03/03(火) 03:22:40 O
年齢別年収割合
https://www.ecareer.ne.jp/promo/contents/income/index.jsp

20代で600万以上は3%。800万以上は近似して0%。
947名無しさん@明日があるさ:2009/03/03(火) 06:33:46 O
そういう人もいるという位の認識が妥当ってことか
948名無しさん@明日があるさ:2009/03/03(火) 07:42:57 O
>>944-945
レスありがとう。
那須は年間5ヵ月程度だから、額面年収500万程度ですね。うちは平均的な会社みたいでよかった。
949名無しさん@明日があるさ:2009/03/06(金) 04:27:52 0
26で460万 普通
950名無しさん@明日があるさ:2009/03/06(金) 05:58:18 O
理系学部卒25歳 自動車部品大手 去年504万円

今年は残業0でナス5ヶ月になっちゃうから400に届かない…

どうせ回復するだろうけどしばらくは消費を抑えます
951名無しさん@明日があるさ:2009/03/10(火) 13:59:49 0
ボーナスの時期になると格差が身に染みる
俺は額面で60万×2くらいしかない・・・・大企業行った友達は100万とか貰ってるし。。。
努力と実力の差だからしょうがないし、俺の方が仕事楽そうだから当然なんだけどね

ああしんどい・・・・今日体調がむちゃ悪くて有給取ったんだけど、まだ頭いてえ
952名無しさん@明日があるさ:2009/03/10(火) 19:29:50 0
スレ上から読みました。
>>739 と収入と悩みがほとんど同じな俺。。。739の文章を変えてみた。
29歳、年収500万位(残業による)で家賃8万の家に住んでるけど、貯金が全く貯まらない・・・。 去年の出費↓
家賃:70000円
光熱費:10000円
交通費:20000円
携帯+ネット:14000円
食費:40000円 なるべく自炊しているが昼飯が高い。。。
ジュース、缶ビール、タバコ:18000円 ここは最も削れるとこだが。。
生活雑費:5000円(シャンプーやらティッシュやら風邪薬代やら色々)
漫画購読:1000円
床屋(1ヶ月あたり):2000円
飲み会:20000円
保険:6000円
これで206,000円/月。手取りは大体230,000万/月(家賃補助・交通費・残業含む) 飲み会が多かったり彼女がいると赤字な生活。
そんなに欲しいわけでもない服代(スーツ含む)、鞄、パソコン、携帯、その他消耗品、 冠婚葬祭、旅行(国内・海外)といった出費で消えていくから、ボーナスが入っても結局、金はあまり貯まらず。 本当は車やバイクで欲しいのがあるんだけど。。。
3年以上こんな生活だが、いい所に住んでいるでも、着ている物や食べている物がいいわけでも無いのに余裕が無い。なので以下に見直して今年から実践中。

家賃:70000円
光熱費:8000円 ←冷暖房使いすぎてた
交通費:15000円 ←駅までのバスをチャリへ変更
携帯+ネット:8000円 ← 料金プランの見直し。PCチャットやSkypeを使う
食費:20000円 ←昼は絶対社員食堂。夜は自炊
ジュース、缶ビール、タバコ:10000円 ←もっと削れるはず
生活雑費:5000円(シャンプーやらティッシュやら風邪薬代やら色々)
漫画購読:1000円
床屋(1ヶ月あたり):2000円
飲み会:10000円 ←2回に1回は行かない
保険:6000円
合計155000。

スーツは1万5千円。私服はユニクロにしたらやっと貯金ができるようになったorz
953名無しさん@明日があるさ:2009/03/11(水) 07:20:39 0
大手電機。リストラは免れてるが、30歳で年収500弱。
残業0だと400ちょっとくらいかな。
954名無しさん@明日があるさ:2009/03/12(木) 20:58:04 0
>>953
俺の転職前に居たとこかなww
残業無いと一気に年収下がる大手電機の一角。

>>952
携帯をソフトバンクのホワイトプランにするとだいぶ違うよ。
ネットはADSLの3000円のプラン。これで大体5000円程度になってくる。
床屋を2月に1回にして、保険を4000円にするとさらに良い。
服とかは数を減らして、良いものを持つと良いかもね。
955名無しさん@明日があるさ:2009/03/13(金) 23:45:07 0
髪の毛はセルフカットにすると安上がりに済むぜ。
梳きバサミと梳き用レザーがあれば大分それっぽく仕上がる。

ジュースは極力自室では麦茶や烏龍茶を煮出しておく。
会社へはマイボトル持参か、ティーパックが安上がり。
956名無しさん@明日があるさ:2009/03/21(土) 23:20:44 0
>>1
26の俺より少ないとはな
でも平均そんくらいじゃないかくらいじゃないか?
俺より学業努力怠った責任だな
957名無しさん@明日があるさ:2009/03/22(日) 01:44:30 O
ローソン勤務 高卒34歳管理職で店舗指導員だが700万もらってると言う奴いるが私は高卒特有の嘘八百だと思う。本当かな700万て?
958名無しさん@明日があるさ:2009/03/22(日) 01:55:50 0
大企業の管理職なら妥当だろ
959名無しさん@明日があるさ:2009/03/22(日) 23:52:05 0
毎月毎月 健康保険厚生年金雇用保険所得住民税 で
60000円ちょい給料から引き落とされている。
ボーナス時は 160000も引き落とされている。
額面年収500万程度なのだが、毎年約100万も引き落とされている。
こんなに引かれるものなの??。。。って今更ながらのリーマン7年目。
960名無しさん@明日があるさ:2009/03/23(月) 00:59:03 O
コンビニが高卒それも34歳に700万出す企業なら大卒がこぞって行くはずだからやっぱ嘘八百だな。指導員なんて馬鹿高卒にしかやらせないんだろ本社も。せいぜい良くて500万。だから高卒はホラ吹きばかりで困るw
961名無しさん@明日があるさ:2009/03/23(月) 01:05:32 O
>>960
お前薄っぺらいよ
962名無しさん@明日があるさ:2009/03/23(月) 01:12:45 O
>>960
前職セブ○で現在某酒メーカー営業だが、
ローソン三十代管理職で700万はありえるぞ。
セブンでも27歳の平で額面600万以上あったから。
三十代管理職なら800万はいってたはず。
俺は大卒だけど、高卒の方でも大差無かったし。
コンビニ業界は実力主義で、ボーナスに差がでる。
963名無しさん@明日があるさ:2009/03/23(月) 01:39:31 0
>>950>どうせ回復するだろうけどしばらくは消費を抑えます

マジでそう思ってるのか?ホンと平和ボケだな、介護の資格でも取っておけ
恐慌の本番は来年から出てくるよ正社員の大リストラ、まして車屋関係なんてアメリカ様様の業界なのに
964名無しさん@明日があるさ:2009/04/01(水) 22:13:35 0
おっぱい
965名無しさん@明日があるさ:2009/04/01(水) 22:58:09 O
28で500万は多いやろ。
俺は28の時は300万だったぜ。今は36で1200万だがな。当然、貯金は0で借金が約300万(サラ金)。
年収増えて金使い狂ったわ。今日もパチンコ→キャバクラ→ヘルスで20万。
966名無しさん@明日があるさ:2009/04/01(水) 23:10:01 0
>>965
>年収増えて金使い狂ったわ。

たった1200万で、しかもそのトシでよくそんな発言出来るな。
36で1200万なんて一戸建て住宅ローン&子2人だったら身動きとれんぞ。
私立でもいかせようものならギリギリの生計。税金も1番割に合わんし。
うちの会社だと30くらいで1200だが、そいつら手取り60くらいだぞ。
60万の給料で簡単に20万使うバカはうちの社員にいないな…

まあ多分1人身だから使っちゃうんだろうね。
加えて頭悪いし、モテないから使い道がパチンコ、キャバ、ヘルスしかないんだろうね。
借金減らせるよう頑張れ。
967名無しさん@明日があるさ:2009/04/02(木) 09:24:09 0
>>966
昨日は4月1日だったんで・・
968名無しさん@明日があるさ:2009/04/02(木) 19:39:06 0
>>967
おい、俺のマジレス馬鹿みてーじゃねーか。
ふざけんな
969名無しさん@明日があるさ:2009/04/02(木) 20:02:32 0
>>968
「馬鹿みたい」じゃなくて「馬鹿」なんだよ。
970966:2009/04/03(金) 11:20:59 0
>>968
965か?
レスって言葉の使い方間違ってるぞ、馬鹿。
俺が書いたように思われると困るんだけど。
やっぱり日本語もまともに使えないんだな。
971名無しさん@明日があるさ:2009/04/03(金) 23:57:47 0
970を書いた人間よりも968を書いた人間のほうが
空気が読めて知能指数も高いと思う

972名無しさん@明日があるさ:2009/04/04(土) 01:28:16 0
jien otsu
973名無しさん@明日があるさ:2009/04/06(月) 23:07:47 0
働けて、生活出来る収入があれば幸せというものです。
974名無しさん@明日があるさ:2009/04/07(火) 16:51:09 0
35で500すら届かないけれど人間関係・仕事内容最高で安らぎの毎日ですw
975名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 16:04:41 0
それが一番だ
976名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 16:22:19 0
>>1
身長たったの175cmしかないんですけど・・・
ってのと同類だな。
977名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 16:49:23 O
>>1
俺も母親が一人しかいないんですけと
978名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 18:09:53 0
30:500
35:750
40:1200

これが平均的なところ。
979名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 18:15:31 0
最後はおかしい
980名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 20:06:01 0
今時は40になっても年収500万ちょいとか珍しくないね
若いうちは金がねー金がねーですむけど今40代50代の人は頭抱えてるだろうな・・・

もう10年上の世代ならみんな能力はともあれきっちり働いてればもっと貰えてたのに
981名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 20:12:55 0
982名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 20:27:46 0
時代を嘆いてもしゃーない。

60年前は食うものにも困ってた
40年後も食糧危機で大変かもしれん
983名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 20:53:25 0
32歳なのに年収たったの1400万しかないorz
984名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 21:56:03 0
>>983
俺も金融危機の影響で1800万→1500万に下がった。
生活苦しい。
985名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 22:00:59 O
30で700だけど独身だからギリギリ生活はできてる。
986名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 22:04:19 0
みんなギリギリやっているんだな
俺も不況の影響でたった3食しか食事ができない生活だよ
987名無しさん@明日があるさ:2009/04/11(土) 23:41:37 0
フローよりストック
世界経済の崩壊ががどこで止まるか誰にもわからん状態なのに、
今年のフローだけ見てても意味ないと思わんか?
30前の平の認識なんてこんなもんなのか・・・
988名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:28:08 0
終了のカウントダウン
1
989名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:28:51 0
カウントダウンじゃなかった
990名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:29:33 0
10
991名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:31:08 0
9
992名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:31:55 0
8
993名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:32:37 0
7
994名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:34:21 0
6
995名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:36:14 0
5
996名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:38:08 0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
997名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:39:46 O
おっぱいだ〜いすき
998名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:49:50 O
梅田
999名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:50:59 O
梅井
1000名無しさん@明日があるさ:2009/04/12(日) 13:51:50 O
梅川
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。