【人殺し法案】ホワイトカラーエグゼンプション7【過労死合法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 22:32:27
今日はこのスレを集中的にあげてるじゃまいかw
やっぱ分散するとレスの味(意味深いよw)もマズくなるしなw
935名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:09:29
WEなんてたいした問題じゃない
次の選挙は憲法改正が争点となる
自民に入れて、押し付け憲法を今こそ改正させよう
WE反対はそれからでも遅くない
936名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:10:59
改正じゃなくて改悪するから自民党には入れないよ。
937名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:13:18
WEも労働契約法も労働時間法も派遣法改悪も三角合併も
悪い法律はみんなアメリカの押し付けだからね。
憲法改正もアメリカの押し付けが最初から盛り込まれた憲法になる。
だから自民党なんて、論外。
938名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:15:20
>>932
国の安全が一番大事だ
その点から考えると民主は除外される
共産も経済がやばい
すると、自民が消去法で残ってくる

お前みたいな無関心野郎が拉致事件解決を遅らせてる一要因だ
939名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:16:31
今国が危険に晒されてるのでしょうか?
940名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:20:13
>>936
九条改正しないと日本はいつまでたっても三流国家のままだ
憲法改悪なんて言葉遣いは、どっかのキモイ党首に似てますねwww
941名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:24:11
>>939
虎視眈々と中国、朝鮮勢力が日本を奪わんと狙っている
自民を敗北させようとしている人は中国、朝鮮勢力に利することになるのを、覚えておけ
942名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:27:49
WEは明らかに中国を利するだろ
943名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:36:14
9条なんぞ所詮右翼票を釣るためのエサ。
前回も郵政と靖国がエサだったし。

本当にやばいのはそういう表に出てこないもの。
WE法の構想は小泉の時代からあったよ。

つーか、憲法で貧困問題ごまかそうとしている自民にはドン引き。
このスレで憲法で話題そらそうとしている奴は施工か?
944名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:47:09
181 :名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:25:12 ID:ZDtRhOwt0
経団連は年収400万まで下げる気でいるようだが、
ちょっと計算してみると例え生涯独身でも30代で年収500万以上
無いと、老後に最低限の安定した生活ですら出来ないんだよな。
どんなに残業しても400万が基準になってしまうとアルミ缶拾いとか
側溝のスチール蓋を盗んで食い繋がないとならなくなる。

結婚する気なら+100万、子供を育てるつもりなら更に1人に付き
+100万は必要になる。
ホワイトカラーエグゼンプションなんて成立したら日本をさせる国民が
滅亡して日本という国自体が消滅してしまうぞ!

自民党、公明党、経団連、厚生労働省を絶対に許してはいけない。

945名無しさん@明日があるさ:2007/01/27(土) 23:56:10
>>944
自民党とお手洗いは俺たちを殺す気化!!!

便所に流されてたまるかよボケェエエエエエ!!!!!
946名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 00:16:22
自民党なんて元々金持ちのための政治団体だろ
庶民のためになることをやるはずがない。
947名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 00:21:45
【改革法案】ホワイトカラーエグゼンプション8【明るい日本】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/employee/1169910796/
948名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 00:25:27
>>947
廃棄処分決定。
949名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 00:37:13
>>947
950名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 00:45:02
【人殺し法案】ホワイトカラーエグゼンプション8【金権政治】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/employee/1169912640/l50
951名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 04:45:14
ホワエグ法で明るい日本を作ろう
952名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 05:29:14
ただでさえ類似スレが数本あんのに同じスレタイのを2本も立ててどーすんのよ
片方が>>950人殺し法案で片方が>>947改革法案と相反してるが
立てた時間とスレタイの文体からしてまたしても学努印刷屋か
いくら今日が休みだからってあんま釣堀増やすと管理が大変だぞw
953名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 07:23:22
>>950乙!

>>947はWEマンセースレ。削除依頼出しとけよ>>947
954名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 11:20:02
>>938
金丸信が北朝鮮のマスゲーム見て感動してたの知ってる?
955名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 13:25:13
要はこういうこと。(コピペ推奨)

「詭弁のガイドライン」

1.事実に対して仮定を持ち出す
  「現状では難しいが、早く帰って子育てをするかもしれない」←安倍首相

2.ごくまれな反例をとりあげる
  「だが、若者は残業代無しでも仕事をしたいこともある」←丹羽@伊藤忠社長、 奥谷@ザ・アール

3.自分に有利な将来像を予想する
   「残業代が無くなれば、仕事の効率も上がり労働時間は短くなるだろう」←御手洗

4.主観で決め付ける
  「自由な働き方の為には残業という概念が無くすことが必要だ」←奥田

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
  「世界では、残業代はない働き方が一般的だ、日本の正社員は恵まれすぎ」←竹中

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める 
  「民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 」←法案支持者

7.陰謀であると力説する 
  「それは、残業代を認めると都合の良い共産党が画策した陰謀だ」←法案支持者

8.自分の見解を述べずに人格批判をする 
  「残業代なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」←小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」

9.ありえない解決策を図る 
  「残業しなければ良いって事でしょ」←奥谷@ザ・アール
956名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 16:12:58
【人殺し法案】ホワイトカラーエグゼンプション8【過労死合法】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/employee/1169968239/

>>950は応援スレと見られかねないので立て直しました。
957名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 17:59:10
日本はもともとホワイトカラー「エグゼンプション」の国だ
http://it.nikkei.co.jp/business/column/sou_tanto.aspx?n=MMITzv000015012007
 
近年、日本にもグローバル化の波が押し寄せ、労働基準法の順守が厳しくなりました。
多くの著名企業が未払い残業代を強制的に払わされたという報道があったことは、
読者の皆さんの記憶にも新しいと思います。
労働基準監督署の人員に限りがあるためサービス残業を摘発できたのは
氷山の一角に過ぎませんが、サービス残業を経営の基本条件に組み込んだ
多くの経営者にとってこれはまさに「経営危機」でした。

 その既存のホワイトカラーのサービス残業に法的根拠を与えるには
「ホワイトカラー・エグゼンプション」は手っ取り早い方法です。
こういう時に限って経済界の方々は遠慮なく
アメリカの基準とやり方の無条件導入を主張するのです。

「残業代ゼロ法案」の挫折で悔やむ財界人
http://www.soubunshu.com/article/31642496.html
「残業代ゼロ法案」はとても分かりやすく賢い表現ですが、
サービス残業を合法化したい人達にしてみれば一本やられた気分でしょう。
自分の考えに全く反省せず、本質を隠す方法について反省しているところに、
働く人達としてはやり切れないと思います
958名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 19:41:52
柳沢厚労相(ホワイトカラーエグゼンプション):女性を「出産する機械」とも例える発言

柳沢厚労相は少子化対策に言及する中で
「15から50歳の女性の数は決まっている。
産む機械、装置の数は決まっているから、
機械と言うのは何だけど、
あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」などと述べたという。
少子化対策にかかわる閣僚による、女性を「出産する機械」とも例える発言だけに、
今後批判を強く受けそうだ。

http://020.gamushara.net/bbs/news/html/169_1.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/photojournal/news/20070128k0000m010094000c.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169976609/l50
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169967607/l50
959名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 21:28:29

「20から60歳の労働者の数は決まっている。
働く機械、装置の数は決まっているから、
機械というのは何だけど、
あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」
960名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 22:21:55
丹羽宇一郎 伊藤忠商事株式会社 取締役会長
「ホワイトカラーエグゼンプションの本当の趣旨は、大手企業の大部分がそうだが、
若い人でも、残業代は要らないから仕事をもっと早くスキルを身につけてやりたい、
土日でも残業代は要らないから出社したいという人がたくさんいる。

家で仕事をするよりも、会社に来て色々な資料もあるし、これで自分が人よりも
早く仕事を覚えて仕事をしたいんだと。それを今は仕事をするなと言っている。
ホワイトカラーエグゼンプションの制度がないからだ。

だから、少なくとも土日だけはホワイトカラーエグゼンプションで、
残業代は要らないから仕事をさせてくださいという人に、
仕事をするなという経済の仕組みというのは実におかしい。
これを何とかしてあげたい。」
961名無しさん@明日があるさ:2007/01/29(月) 13:41:13
       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |   やあ
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /

ようこそ「美しい国」へ

この残業はサービスだから、まず死ぬまで働いて欲しい。

うん、「タダ」なんだ。済まない。
地獄の沙汰もって言うしね、残業代を払おうなんて思っていない。

でも、この法案を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「人生\(^o^)/オワタ」みたいなものを感じてくれたと思う。

過労で死んで次の世で再チャレンジする、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、定率減税やめて増税したんだ。

じゃあ、土日も出勤してもらおうか。
962名無しさん@明日があるさ:2007/01/30(火) 19:14:37
「女性=産む機械」発言の厚労省柳沢大臣(ホワイトカラー・エグゼンプション)
ますます騒ぎは広がってピンチデツ
大多数の国民(労働者)を敵に回すとこうなるのデツ・・・

http://020.gamushara.net/bbs/news/html/485.html
【安倍内閣】Women as "Birth-Giving Machines" 柳沢厚労相「女性=産む機械」発言が世界に打電される★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170135376/l50
【「女性=産む機械」発言】 「♪さっさと女は子を産めよ〜」「子供は工業製品か」 女性団体、猛抗議集会…厚労省前
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170146907/l50
【安倍内閣】「女性=産む機械」の柳沢厚労相発言に自民内からも批判 山中女性局長「女性の人格を傷つける発言だ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170130784/l50
963名無しさん@明日があるさ:2007/01/30(火) 22:50:07
朝日新聞社の世論調査では、安倍内閣の支持率は20、21日に実施した調査で39%となり、初めて4割を切った。
昨年9月の内閣発足以降の5回の調査結果を見ると、支持率(%)は男性が60→61→51→45→36、
女性が65→65→55→48→42で、いずれも下がり続けている。
20、21日の調査で、男性は不支持率(46%)が支持率を初めて上回った。
これまでは女性の支持の高さに支えられてきたが、今回の失態で、それすらも失いかねない。

http://www.asahi.com/politics/update/0130/009.html
964名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 15:14:03
■労働契約法にも反対しよう!!

民主党はホワイトカラーエグゼンプションには反対だけど労働契約法は通すと言ってる。
労働契約法だってこんなに極悪になる予定なんだからセットで反対してくれよ!

●総則事項
・労働者の個別同意が無くても労働条件の変更は可能(=無断変更可能)
・正社員の労働条件を引き下げたいけど現状の法律が邪魔(=労働基準法などの無力化)
●就業規則で定める労働条件と労働契約の関係等の明確化
・就業規則の個別労使間での合意(届出や周知)は失念してもOK(=無断変更可能)
・過半数組合や過半数代表者との合意は必要ない(=権利濫用)
・過半数代表者は一人でOK(=社長ワンマン経営の助長)
●重要な労働条件に係るルールの明確化
・出向や転籍について、口頭説明したことにすれば命令は有効(=権利濫用)
・権利濫用を防止するためのルール化はしたくない(=権利濫用)
・試用期間中でも自由に解雇できるようにしたい(=権利濫用)
・労働協約又は就業規則の根拠が無くても懲戒権を使用できるようにしたい(=権利濫用)
・雇用側に不利益となり得るルールの立法化は避けるべきである(=権利濫用)
●労働契約の終了の場面のルールの明確化
・普通解雇:平成15年に法改正された労働基準法18条の2は自由な解雇の妨げになっている
 原則として解雇を有効にすべきである(=権利濫用)
・整理解雇:解雇理由として必要な要素を法令化するのは避けるべき(=権利濫用)
・解雇紛争の金銭的解決額は企業リスクを抑えるために下げるべき(=権利濫用)
・労働者の重過失以外でも賠償させることを可能とすべき(=権利濫用)
・「労働者に対して執拗な退職の勧奨及び強要を行ってはならないこととする」という規制は避けるべき(=権利濫用)
●有期労働契約をめぐるルールの明確化
・短期契約社員を一定期間雇用後に正社員登用義務付けるのは不要(=派遣社員・契約社員の永続化)
●国の役割
・個別労働関係紛争解決にあたり、行政が助言や指導等を行う必要はない(=労働基準監督署の締め出し)

内閣府 労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf
965名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 20:40:05
女性は子供を産む機械
男はお金をもってくる機械
966名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 09:30:18
国民は経団連から金を貰うための機械
967名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 10:11:03
■労働契約法にも反対しよう!!
 民主党はホワイトカラーエグゼンプションには反対だけど労働契約法は通すと言ってる。
 成立後の規制緩和でこんなに極悪になる予定なんだから労働契約法もセットで反対してくれよ!

●経営者が契約内容を無断変更可能
 慎重に契約しても無断変更されては意味が無い。

●経営者の権利濫用を容認
 出向命令、解雇、懲戒処分、執拗な肩叩き容認など:現行法まで変えるつもり?

●解雇が容易になる
 安い手切れ金で簡単にクビ。

●契約社員、派遣社員の正社員登用義務が廃止
 既に厚労省案に反映済み。(契約社員、派遣社員は一生奴隷労働)

●厚労省や労働基準監督署など行政を労働紛争から締め出し
 奥谷の主張通りになってしまう。

内閣府 労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf

↑これが政府(経団連)主導の本音
968名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 02:08:31
WE成立で日本は復活する
969名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 10:33:38
>>968
ほう。日本は死んでるわけか。
とんだ愛国者だな。
970名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 14:01:11
つまり小泉改革は失敗だったって事か
971名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 14:19:29
人気の女子アナの年収

・西尾由佳理(1,500万円)日本テレビ
・鈴江奈々(1,300万円)日本テレビ
・小林摩耶(1,200万円)TBS
・小倉弘子(1,700万円)TBS
・高島彩(1,300万円)フジテレビ
・中野美奈子(1,200万円)フジテレビ
・戸部洋子(900万円)フジテレビ
・滝川クリステル(800万円)フジテレビ
・河野明子(800万円)テレビ朝日
・武内絵美(1,000万円)テレビ朝日
・堂真理子(700万円)



こーゆーのを見ていると、
ホワイトカラーエグゼンプションは必要だと思わないか?
格差社会是正の為には仕方がない
上位ホワイトカラーの年収を下げるのは当然である
金があるかないかが実質的な身分になってしまわないように
邪悪な米帝が持ち込んだ腐った金至上文化のせいで日本は駄目になった
凶悪犯罪も若者の堕落もマナー悪い乗客も道徳感の低い大人も
すべては米帝のせいである
今こそ日本本来の皆平等系の豊かな社会文化を取り戻すのだ
すべての大和民族が平和で安定した生活を送るべきなのだ
972名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 16:19:02
>>971
WE導入してもその年収くらいもらえるんじゃね?
973名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 21:04:17
あの連中って残業代コミでその値段なのかい?
974名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 21:08:01
WEを強硬に進めようとしていた主犯はいま世間をにぎわせている柳沢厚生労働相…
できればこの機会に免職されたし
東大卒らしいが偽装派遣の問題点も答えられなかった無能大臣
975名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 21:42:20
>ホワイトカラーエグゼンプションは必要だと思わないか?
>格差社会是正の為には仕方がない
>上位ホワイトカラーの年収を下げるのは当然である

何度も言っているが、一度導入されると低収入な香具師にまでドミノのごとく適用されるのがまずいところ。

第一、年収は上を引き下げるのではなく下を底上げしたほうがいいと思うのだがな。
976名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 23:48:49
>>971
女子アナなんて給料が不満ならさっさと独立するから
年収下がらないよね。痛くもかゆくもない。
977名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 23:54:08
独立どころかスポーツ選手や実業家と結婚して、さらにリッチになります
978名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 00:31:40
今回の柳沢発言がWE廃止のチャンスだったのに・・・。
小沢さんやっちゃってくれたよ・・・。
もう選択肢は共産党しかないのか?
979名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 00:43:12
今日はみなさんに過労死合いをして貰います
980名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 01:51:19
>>978
共産主義者に死を
981名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 14:43:38
過労死するくらいなら差し違えて死ぬ
982名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 19:09:42
ホワエグ柳澤に死を

愛知のリーマン投票所に急げ!
983名無しさん@明日があるさ
愛知の方、石田候補に投票ありがとう
      勝てなくってゴメンなさい。

       J( 'ー`)し    ('∀` )
        (  )\('∀`)/( )
        ||  (_ _)  ||
 
      ホワエグ反対サラリーマン