SEとかプログラマーやってる人はキモイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書なしさん
SE・PGのみなさんキモさをさらにアピールしてください

前スレ

SEとかプログラマーやってる人ってキモイの?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1129346288/
2仕様書なしさん:2005/12/17(土) 10:44:12
放置してんなよ?カスリーマンども
3仕様書なしさん:2005/12/17(土) 10:44:38
おまえら童貞のキモオタだろwwww
4仕様書なしさん:2005/12/17(土) 10:46:14
しかもニート? wwwうぇwうぇwww
5名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 10:48:37
2 名前:仕様書なしさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:44:12
放置してんなよ?カスリーマンども

3 名前:仕様書なしさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:44:38
おまえら童貞のキモオタだろwwww

4 名前:仕様書なしさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:46:14
しかもニート? wwwうぇwうぇwww




     リーマンかつ童貞キモオタかつニート!?
6仕様書なしさん:2005/12/17(土) 10:49:16
ハァ?揚げ足とってんじゃねーよキモ男
7名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 10:53:52
>>1
ニート(NEET)とは英語の「Not in Employment, Education or Training」(教育も職業訓練も受けていない無職の人)の略語。
8名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 10:57:11
       *    从/
   .\从 ∩_/   し
  * ・. . |  丶⊃ (    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    つ ∵/   /   て.  <                   >
    )   ∧ ∧/∴ .   < エレクトリックサソダー!! .>
  \ ⊂(゚Д゚ )・ *. ・..<                   >
   )   . ∪   (  *  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  つ ・____●__\
   / ○ ○   |   /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
9名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 11:00:15
SEとかプログラマーやってる人ってキモイの?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1129346288/997

997 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:44:16
>>755のとおり次スレたてますた

SEとかプログラマーやってる人はキモイ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1134783824/
10名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 11:09:58
頭の回転の早い人まだ〜?
11名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 11:14:02
>>1どこいった
12名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 11:48:12

> >  日 立 情 報 キ モ メ ン タ ル S E を い ぢ め な い で  < <

13名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 12:00:41
派遣社員まだ〜?
14名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 12:04:22
偽装派遣社員ですが?
15名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 12:49:40
スレタイが疑問から断定に変わってる。
それほどキモイのか
16名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 13:28:35
全員がそうであるとは言い難いが、
詳しくは前スレを参照するといい
代名詞になりうるような自称高給取り、天才キモPG様が光臨している
17名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 13:54:07
>>1
ニート(NEET)とは英語の「Not in Employment, Education or Training」(教育も職業訓練も受けていない無職の人)の略語。
18名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 14:03:20
約1名、ぶっとんだキモオーラを出している
可哀想な人がいるな。

このスレにはまだ降臨していないようだが。
19名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 20:58:26
>1
20名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 21:25:01
それは誤解だ
といわれました
21名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 22:15:40
http://kjm.kir.jp/pc/img/9370.jpg
↑でも見て和んでください。
22名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 22:18:26
やっぱ断定されたら来ないんか。
23名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 22:19:52
>>1
GJ!
24名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 22:37:31
>>21
結構かわいいね。
で、誰?
25名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 22:44:52
>>1
ニート(NEET)とは英語の「Not in Employment, Education or Training」(教育も職業訓練も受けていない無職の人)の略語。
26名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 23:25:39
そろそろ来るか?(死んでなければ)
27名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 23:42:52
休日出勤で徹夜じゃね
28名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 01:19:09
派遣の底辺社員どこ〜??
ネットワークプログラミング書ける〜!
って自慢してる奴どこ〜??
29名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 01:49:22
自称頭の回転の早い人はどこいったの?
30名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 02:00:18
住宅の営業でもやってんじゃねえのw
31大阪人:2005/12/18(日) 02:19:08

だまらっしゃい!
32名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 22:36:38
評論家大杉
33名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 00:03:00
来ないか・・
34天下:2005/12/19(月) 00:10:40



       N R I
35名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 08:38:43
>>34
キモっ
36名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 12:48:06
>>34
あたま良い人?
37名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 22:15:59
Σ(´Д` )キモッ
38名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:34:38
来ないね。ていうか来い。
39名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:47:04
質問。
一ヶ月、二ヶ月の長期出張があるひとはどんな人ですか
40名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:50:23
ついでにSEに質問。
実はほとんど素人同然が多いってマジですか?
41名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 23:54:44
そして質問。
この仕事が好きなんすか?
どーゆーとこが好きなんすか
42名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 00:31:09
>>40
↓こんなスレがあった。

SEというのは6割が素人に近い
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1015424030/l50

あと、素人童貞も多いよ。俺もだけど。
43名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 00:38:58
>>40
というか、世の中のほとんどの仕事は、やれば誰でもできるようなものでは?
44名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 00:39:36
>>42
マ板じゃないからな。
マジっぽい
45名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 00:40:49
>>43
その仕事に就くまでの道のりは様々
46名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 00:44:14
ちなみにどんな女がタイプですか?
47名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 01:29:24
>>46
http://kjm.kir.jp/pc/img/9370.jpg
↑こんなタイプ。
48名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 01:37:11
ちょ俺の質問だけ飛ばさないで
49名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 01:55:48
SEXやってる人は勝ち組
50名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 01:57:25
>>47みたいな女性が好みの人はいないのかい?
51名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 02:10:36
俺の質問…
52名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 02:33:09
>>46
堀北真希、夏穂、石原さとみ。
53名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 02:41:47
>>41
こんな仕事なんか、別に好きじゃないよ。
絵描きとか洋菓子屋になれなかったから、仕方なくやってる。
54名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 12:43:08
>>42
そこの板って仕事でなくて会社が好きな変わり者が多いね
55名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 16:44:06
彼が口を開けば「週末も出だ」とか「今日はこれから徹夜」とか
年中言ってるんだけど。
普通なんですか。
56名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 17:36:09
精神が異常なんです
57Sヨ:2005/12/20(火) 19:45:27
>>55
時期にもよりますが普通です。
58名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 20:26:59
>>57
レスどうも。付き合って2年位なんだけど、当初仕事は全然忙しくないみたいな事
言ってたの。それが付き合い始めたらどんどん時間が無くなって、
1年位前からはずっと>>55みたいな感じです。


59名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 20:35:02
自分をもっと大事にしなきゃ!逃げて逃げてーー><
60名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 21:15:13
フーム(ーωー)y-~~
61名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 22:47:29
煙草上がるねぇ・・・
62名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 23:33:24
>>55
わかるでしょ、キモくなる理由
63名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 23:36:11
この仕事やめたいなあ
5年やって残業代稼げたので貯金が1000万。
しかしそろそろ限界だね。もう辞めたい。
しかし仕事はどうしようか・・・
64名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 23:39:15
>>63
デイトレ
65名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 23:40:48
SE、PGから他業界に転身するとしたらどんな業種、職種があるんだろ
66名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 23:40:52
>>63
ラーメン屋
67名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 23:43:07
サラリーもらえる安定性からしてラーメン屋とかありえないよw
68名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 23:44:10
何かのカリスマになるとか
69名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:10:03
カリスマ女子高生
70マリオグラマー:2005/12/21(水) 00:36:28
趣味でやっている様なものだから、忙しいけど
楽しいな。俺の場合は、彼女が3人位いるけど
結構、いい年こいて童貞多いです。
人と話す事が苦手な人が多いですから。

30・40台にもなって童貞の人も結構いて、ちょっと可哀想ですけど
仕方が無いですね。技術者なのかもしれませんがユーモアの欠片をも
持ち合わせていない人がリアルに存在します。話は、言語の話とかばっかり。。。

話していてもつまらないです。
71名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 00:56:49
キモイのが多いんでなくて、
キモイ奴がキモ過ぎるからみんなキモイように見えるんじゃないの?
72名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 01:03:23
>>70
童貞に見えて、意外と結婚してるようなのもいる。
「え、こんなキモハゲがどうやって!?」と思ったりする。
73名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 01:07:15
>>72
出しちゃった婚
74名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 02:51:44
>>73
そもそも、女に出すのが無理。
お見合いじゃないでしょうか。
75名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 11:17:13
タネナシが多いってほんと?
76名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 20:26:59
Σ(゚д゚)ギクッ
77名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 20:33:33
薄そうではある。
78名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 21:15:11
2次元にしか興味無い人が多そうな職種だが
どうなの?
やっぱ3次元の女性にはポコチン勃たないのかな
79名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 21:23:41
彼はエロエロですよ。
80名無しさん@明日があるさ:2005/12/21(水) 21:26:05
エロテロリスト。
81名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 00:56:13
>>78
そんなことはないよ。恥ずかしがりやで処女で自分と
何をしても喜びそうな、小中学生がタイプという人は多い。
女性の好みは反社会的なので、そういう意味ではエロテロリスト。
82システム屋:2005/12/22(木) 01:44:00

>>1
に素朴な疑問なんですが、プログラマ・システムエンジニアなんて
弁護士・医者と比べたら全然薄給で、拘束時間も半端無い業種です。

嫉妬でしょうか?ホリエモン等のせいで誤解を招いている様ですが
この業界給料安いですよ。50〜80万位が平均でしょうか。

高校生が幼稚園児と口喧嘩する様なもんだと思いますけど。
83名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 03:09:06
>>82
なにいってんのおまえ?パソコンのやりすぎで頭いかれた?
ここは君みたいな人がキモイかきもくないかを論議するところですよ〜w
84名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 07:50:20
>>81
>小中学生がタイプ


・・・・・・。( ゚д゚)ポカーン
85名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 08:08:52


>>83


w  って何ですか?
86名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 09:33:53
SE付き合ってるけどタネ無しっていうか
タマタマが普通の人より小さい。精液薄い。
やっぱり電磁波にやられてるのかな?
87名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 11:28:33
>>85
みたいなのが、典型的なSEです。
無知無能、あるいは小学生並みの釣り、
そして空気がまるで読めない。
本当にありがとうございました。
88名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 12:39:18
チンタマどころか全てにおいて小さい
89名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 12:48:28
>>81
やはり成人女性に相手されないと
そういった捻じ曲がった方向にいってしまうのか
90名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 12:49:28
早死になんでしょ
91名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 13:02:21
SEだから薄いわけではないと思う
転職しても薄いのは変わらない


92名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 13:07:02
SEとかプログラマーの何処がキモイのか上げてみて〜
93名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 14:08:28
全て
94名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 17:08:36
95名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 22:33:23
>>92
↑みたいなのを見つけては貼ることで、
「世間を騒がせようと思った」と反省するところ
96名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 23:44:13
>>92
小学生並みに我慢が足らないところ。
言い訳がましくて責任を取らないところ。
97名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 01:49:56
>>92
派遣や協力会社をとにかく馬鹿にするが
そんな人間でもできる仕事であることに気づいていないこと
98名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 07:22:13
>>97
稼げるうちが華です。
虚業ってことが大っぴらにならない間に、稼げるだけ稼いでおきましょう!
99名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 10:53:27
>>95 >>96 >>97
SEやプログラマー限定のキモイ所ではないんですね〜。
何処の会社でもそんな奴はいるだろう・・・。
SEやプログラマーに限定したキモイ所はないのかい?
100名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 11:46:57
100
101名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 11:54:09
SEXやってる人はキモチイイ
102名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 13:05:05
なんでホストみたいな人とか時代錯誤のストレートのロン毛の人が
かなりの割合で存在するの?

他業界は滅多にいない。
103名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 13:09:37
>ホストみたいな人
うちの職場の女は、みんなそういう奴の餌食になってる。
104名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 13:14:13
>>99
「SEプログラマー限定のキモイ所」って言われると、ちょっと難しい気がするね。
童貞なところ、ロリコンなところ、虚弱かピザなところ、声と喋り方がキモイところ、
まあ色々あるけどさ…。そういう人たちがこぞって集まっちゃう場所がSEとか
プログラマーってだけで、「あっ、こいつSEだ!」って分かるようなキモさって
いうのは特別はないと思うよ。


たまに、「こいつSEかな」って思える奴に出会っても、案外無職だったりするしね。


SE・プログラマーは、「他の社会人に比べて無職に近い」という特徴があることはある。
服装や振舞いを見て、こいつ社会人としてはやっていけないだろうな、と思ったら、
そいつは無職かSEかプログラマーだと思って良いんじゃないでしょうか。
105結論:2005/12/23(金) 13:17:07
> たまに、「こいつSEかな」って思える奴に出会っても、案外無職だったりするしね。

たまに、「こいつSEかな」って思える奴に出会っても、案外無職だったりするしね。
たまに、「こいつSEかな」って思える奴に出会っても、案外無職だったりするしね。
たまに、「こいつSEかな」って思える奴に出会っても、案外無職だったりするしね。
106名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 14:43:45
>>104
どこで出会い、どうやってそいつが無職と分るほどの関係になるのか?
107名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 15:13:09
>>106
コミケとか。
108500:2005/12/23(金) 15:30:16
>>107
そういうのって、汚物に抱くような嫌悪感をすごく持ってるんだけど。
109名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 15:51:21
>>108
そう言われても、どう返していいのか分からない。
オタ趣味だって、別にSEプログラマーに限った話じゃないし…。
110名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 16:14:40
コンピュータわかってプログラミングも出来るなんて
すごいスキルだと思うのだけど、どうなの?
111名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 16:51:07
でも人間的には・・・・なのは、どうなの?
112名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 16:55:30
職質受けそうな雰囲気の人が多い
113名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 19:04:06
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
114名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 19:06:43
>>112
そりゃお前の周りの連中だろ。
115名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 19:12:42
キミもきっと・・・・・・
116名無しさん@明日があるさ:2005/12/23(金) 20:12:54
ウチの会社にも10人に1人位はキモいのいるけど、
ユーザー対応する部門から社内向けの情シス部門に
移動させられる。
配属させる前にわかるだろ、人事!
117名無しさん@明日があるさ:2005/12/24(土) 18:41:29
>>110
不思議なもんで、我々の仕事ってスキルが要るわりには使い捨てが
当たり前のように行われていて、仕事内容も「知識」が必要なわりに
「知恵」は使わない、例えるならレールに乗っかった組立作業ばかりだし、
内部からは「頭脳土方」と呼ばれることにも十分納得できる気がする。
118名無しさん@明日があるさ:2005/12/24(土) 23:56:33
>>117
ウチはそのレールさえグダグダです。
119名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 07:01:04
知識は要るが、知恵を使わないってことは
社会で生き残っていく能力が付かないってこと?
120名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 07:14:54
>>119
>社会で生き残っていく能力が付かないってこと?

いや、そういうわけではないが…。例えば弁当工場で働いている人や
自動車工場で働いている人は、その仕事できちんと給料を受け取って
いるので、それゆえ社会で生きていく能力が無いわけではない。

ただ、我々の仕事も「その程度」だということだ。
121名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 08:02:08
挨拶をしないとか基本的なことがなってない人が多い気がする。
社会人なのに。
122名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 09:59:44
臭い奴も多い
123名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 10:50:07
フロ入ってないとね・・・
124名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 11:16:37
この前靴下をクンクンしてるのを見てしまった><
125名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 14:23:28
あっ俺俺w
126名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 15:17:01
毎日臭い奴は風呂入らないのか
127名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 22:48:56
デスマとかいうやつですか?
128名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 23:03:23
>>121
挨拶したら睨まれました。
営業やってるウチらが嫌いらしい
129名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 23:34:59
プログラマ・SEをやってきた俺が言うけど、
本当にキモイ奴らが多いよ。俺も含めて。
130名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 23:51:01
>>129
そういわれてしまうと否定しようがないな
131名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 23:52:50
終了してしまったではないか。
132名無しさん@明日があるさ:2005/12/25(日) 23:58:49
(・∀・)苦しゅうない
133名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 02:28:47
ほんとうにきもい
134名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 05:31:22
>>128
疲れてたんじゃないの。この仕事やってると、たまに
「ア゛ー」みたいな声しか出なくなるときもあるしね。

まあそれに、開発側から見ると営業って「割に合わない
仕事ばかり持ってくる外敵」としての側面しか見えないから、
仕方ないところもあるんだよ…。
135人間東京生まれ田中宏明:2005/12/26(月) 05:38:05
あなたに、すべてのよきことがなだれのごとく起きます!!
天国言葉

ついてる
うれしい
楽しい
感謝してます
しあわせ
ありがとう
ゆるします

こういう言葉をたくさん言っていると、
また言いたくなるようなしあわせなことがたくさん起きます!
136名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 10:00:58
言霊ってやつですか
137名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 10:21:47
>>136
言霊っていうよりは、ただのコピペ
138名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 10:49:40
えへ
139名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 21:29:38
また音信不通
もうだめぽ
140名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 22:00:12
♪泣きなさーいー
笑いなさーーい♪
141名無しさん@明日があるさ:2005/12/26(月) 23:49:18
きんもい
142名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 00:00:31
まめなSEはいないのかね?
143つーか:2005/12/27(火) 00:17:29

SEなんて普通いわへんて(w
144名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 00:42:07
じゃあ何て言うの
145名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 01:14:28
ハードル上げんなや
146名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 06:19:50
Sヨ
147名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 20:24:54
>>142
別にまめじゃなくてもいいんです。
普通であれば。
148名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 21:23:22
>>147
それって愛されてんの?
149名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 21:29:03
じゃあどういうのが愛されてるのか言うてみぃ。
150名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 21:34:34
その「普通」すらできないのがSヨクオリティー
151名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 21:37:49
・・・でも愛してない訳じゃないんだ!
152名無しさん@明日があるさ:2005/12/27(火) 21:40:29
ウソツキ!( -ェ-)ムカ
153名無しさん@明日があるさ:2005/12/28(水) 13:26:33
年末も忙しいんだってさ。
154名無しさん@明日があるさ:2005/12/28(水) 18:01:32
会社にもよるだろうが、SEで素人同様な奴が居るのは本当の話。
盆や正月、週末に休めない事が多いのも本当。
システムの入れ替えが多いのは盆、正月、GWだし。
日本の大手メーカー系SEの給料が安いのも本当の話。
年収300〜400万程度が多いんじゃね?

プログラマは人付き合い下手なのも多いな。
出歩くことも少ないから仕方ないといえば仕方ないが、表現力が
乏しい人が多いな。

今30代のSE・プログラマの中学生・高校生位の時はまだパソコン
やってる人=オタク(マニア)だったからキモい人が多いと言うのも
仕方ないんじゃね?

155名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 10:57:58
よくわかりますた(-ω-)
156名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 11:15:14
(-ω-)
157かおす:2005/12/29(木) 20:09:46
>>154
個人事業主(フリーランス)だと
800オーバーがザラにいるわけだが。

158名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 21:52:03
>>154
ja40dai
ha
mottokimoine
159名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 22:00:29
><
160名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 22:11:13
俺、この中ではじじーの方だと思うんだが・・・
俺らの世代だと「システムエンジニア」つーと鬼のような技術力を持った
スーパー技術者のイメージが強い。
今は違うのか?俺の知ってる「システムエンジニア」と「SE」は
別物なのか?
161名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 01:19:03
「俺、エスイーやってます。」
って言ったことなかった。
「普通の会社員です。」としか答えない。
162名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 01:30:35
>>121
それはあるね。
アレでSEはコミュニケーション能力が大切です
って言われても嘘くさい。

163ろんろん:2005/12/30(金) 02:29:26
>>161
普通そーだよな。エスイーやってますなんて抜かす奴は
なんちゃってソフト会社の営業マンが多い(w
164名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 02:45:07
>>161
時代の変遷とともに、SEって言葉が謙譲語になったからじゃないかな。
俺らの時代の頃は、「SEよりもSI(システムインテグレータ)の方が上」
みたいな言われ方してたよ。やってることは何にも変わっちゃいないん
だけど。

ていうか、SEって仕事柄、技術力(特に実装力)がある必要ってなくない?
CマガジンやUNIX-USERより日経コンピュータ読んでろ、って感じでさ。
165名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 21:51:42
>>162
転職してから皆がちゃんと挨拶してくれる
SE時代は挨拶しても皆パソコンの前向いて無視・・・
コミュニケーションが大事だから何でも質問しろといって
業務のことで質問しても無視・・・
ほんと辞めて良かった。やっと人間になれた
166名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 22:12:56
>>161

おれも会社員と答えてる。

自分の場合、総務系で働く予定で入社したら開発の部署が
人員不足になり、なぜかオレが配属された。
中小企業はこの辺が怖いところだ・・・。

朝のあいさつも皆暗いし、身だしなみがぶっ壊れてる人が多い。
寝癖、無精ひげは当たり前で、メガネに油膜?があるやつやら・・・。
パソコンの壁紙が18禁だろ・・・って思う絵のやつもいるしな。

おれも>>165みたく異業種への転職活動中。

ちなみに、>>165は何の職種に転職したの?
167名無しさん@明日があるさ:2006/01/02(月) 00:14:21
あげ
168名無しさん@明日があるさ:2006/01/02(月) 10:03:40
あけおめあげ。
169名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 18:55:16
∩(・∀・)∩ 
170名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 19:22:41
そして 世の中からSEはいなくなり
皆なかよく暮らしました と さ

おしまい
171名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 19:30:34
>>170
そう願いたい
172名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 21:28:55
せ。
173名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 22:38:09
(゚Д゚≡゚Д゚)
174名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 11:13:12
SE PGマダァ(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
175名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 12:30:28
>>170
それはSEみんなが思っていることだと思う。
176名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 14:44:43
>>170
AAを付ケロ
177名無しさん@明日があるさ:2006/01/05(木) 00:57:48
今年もキモイか〜!
178名無しさん@明日があるさ:2006/01/05(木) 15:14:32
外見はどうでも
とにかくボソボソ喋る奴多杉。
何いってんのかわかんない。
179名無しさん@明日があるさ:2006/01/05(木) 17:14:18
キモカワイイ
180名無しさん@明日があるさ:2006/01/05(木) 17:25:55
私の好きな人もSE。
キモくても良いから付き合いたい。
181名無しさん@明日があるさ:2006/01/05(木) 18:04:12
>>180
なにそれ。相手に失礼じゃん。
182名無しさん@明日があるさ:2006/01/05(木) 20:27:49
>178
そうだな

>180
好きになったらキモくない
183名無しさん@明日があるさ:2006/01/05(木) 22:23:50
>>180
外見だけでなく性格がキモイときついよ
184名無しさん@明日があるさ:2006/01/05(木) 23:40:28
はい!キモすです!!
185名無しさん@明日があるさ:2006/01/06(金) 18:16:36
>>157
>日本の大手メーカー系SEの給料が安いのも本当の話。
>年収300〜400万程度が多いんじゃね?

↑これを見て↓を書いたんだと思うんだが、

>個人事業主(フリーランス)だと
>800オーバーがザラにいるわけだが。

大手メーカー系SEの個人事業主なのか?w
186名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 01:26:02
◇◆◇年収一億円!?◇◆◇

◇◆◇月収五十万円〜一千万円!?◇◆◇

◇◆◇ありえないような本当の話!!!◇◆◇

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kickmania777729227578


http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24034000

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39215634
187名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 03:20:29
加齢臭プンプン
188名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 03:49:20
安給料で真面目だよな
安い給料なんだからいい加減に仕事すればいいのに
189名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 04:29:44
フリーランスなら大手じゃなくても800ぐらい逝くよ。
190名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 15:25:08
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
191名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 15:30:01
2 名前:仕様書なしさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:44:12
放置してんなよ?カスリーマンども

3 名前:仕様書なしさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:44:38
おまえら童貞のキモオタだろwwww

4 名前:仕様書なしさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:46:14
しかもニート? wwwうぇwうぇwww




     リーマンかつ童貞キモオタかつニート!?
192名無しさん@明日があるさ:2006/01/08(日) 13:40:40

企業は社員一人雇うごとに、給与とは別に月数十万の負担を強いられます。
厚生年金等の負担分、住宅手当・寮費、交通費、PCや携帯等の備品購入・維持費、その他教育費・間接費等。意外とかかります。

ここで、残業ゼロのやる気ナシ社員と、
残業月100時間/月の技術職の時間単価を比べてみましょう。

やる気ナシ: 給料25万+会社負担30万=55万
        月労働時間160h(月1回有休取得)で割ると、・・・・・・3437円/時

技術職(SE/PG): 給料25万+会社負担30万+残業代100h16万=71万
            月労働時間270hで割ると、・・・・・・・・・・・・・・・・2629円/時

技術職はやる気ナシ社員に比べ、時間単価でみると
30%近く、低賃金で働かされている計算になります。
残業とは会社都合で安くコキ使われているだけ、残業しない社員ほど楽に高収入を得ている。これが現実です。
193名無しさん@明日があるさ:2006/01/08(日) 16:39:56
よく計算できました( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
194名無しさん@明日があるさ:2006/01/08(日) 18:55:30
ふーむふむふむ
195名無しさん@明日があるさ:2006/01/09(月) 08:57:52
人格破壊
196名無しさん@明日があるさ:2006/01/09(月) 09:25:47
>>192
会社負担の30万は自分達の収入にならないので、
「残業しない社員ほど楽に高収入を得ている」という
理屈は成り立たない。
197名無しさん@明日があるさ:2006/01/09(月) 15:57:22
ガンダムオタクが多い
198名無しさん@明日があるさ:2006/01/09(月) 16:25:48
一般人どころか、SEとかプログラマーの輪の中にすら交じれない人っている?
俺ってばそうなんだけど。一般人どころかSEプログラマーの人とも話題が合わない。
199名無しさん@明日があるさ:2006/01/09(月) 17:43:09
感覚が違いすぎーーる\(^o^)/オワタ
200名無しさん@明日があるさ:2006/01/10(火) 00:13:23
営業のひとと休憩時間が一緒になったときに
秋葉原の話題だしとけば食いついてくるだろうと思ってるのが困る

SEやPGでも秋葉原に近寄りたくない奴もいるんだよ
201名無しさん@明日があるさ:2006/01/10(火) 01:04:15
>>200
営業も何話して良いか分からんのだ。
相手にあわせてコミュニケーションすりゃいいじゃない。
202名無しさん@明日があるさ:2006/01/10(火) 22:48:05
漏れも秋葉原は苦手。

中目黒、恵比寿辺りのカフェでお茶しながらだらだらしてるのが好き。
仕事関連以外の本を読んだりして気分転換。

しかし同じチーム内には、そういう趣味の人が居なくて話が合わん。
203名無しさん@明日があるさ:2006/01/10(火) 23:16:17
オレも秋葉原苦手だけどオシャレ感出してるところも苦手なんで
スタバとかでダラダラするのが好き。
204名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 00:22:40
女の子が欲しいので、SEと結婚したい。
205名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 00:30:45
まーた出た。
206名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 00:35:35
>>204


207名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 00:56:51
逆にキモくあって欲しい。
208名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 13:39:22
秋葉はたまに行くかな。
PCのパーツやらDVDメディア買いに行く程度で。
普段の休みは釣りが多い。
天気が悪い時には映画行ったり。
209198:2006/01/11(水) 14:14:55
一般人もSE・PGも、ある種の「縛り」みたいなものがあって、俺ってそれぞれの
「縛り」にどうしても付いていけない。

好きなスポーツはモーグルとロードレース、好きなスポーツ選手はサーシャ・コーエン、
好きな歌手はサンディー・ショウ、好きなテレビ番組はスーパーピアノレッスン、
好きな小説はインストール…って感じの人と友達になりたいよ…。
210名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 15:01:14
>>198
社会人サークルとかに参加してみれば?
別に職場に拘る必要もないんだし。
俺は現在2つ所属して、自分でもサークルっぽいことやってるよ。
職場の連中とはたまに酒を飲みに行く程度で休日の付き合いは
まったく無し。
211198:2006/01/11(水) 15:06:11
社会人サークルにいる人が、一般人でもSE・PGでも無いなら
(マスコミの影響を全く受けない人なら)自分も参加してみたい。

邦楽全然知らないからカラオケでも歌えないし、スポーツも
多分ツーリング位しかできないけど大丈夫かな?
212名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 15:14:54
SEの人とかって年収500万以上の人が少ないのに
奴隷のように働かされて文句をいわないのがキモヒ
213名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 23:39:35
自覚の無いマゾがキモいのと同じ

「どうだ?辛いだろう?辞めたいだろう?」
「ヒィィィ!!辛いけど、この責任の重さと達成感で満足です御主人様!!俺って不幸アヒィィィ」
214名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 23:52:47
>>212
辞めても他できる仕事ないからしょうがないな
販売、営業はキモいからできないし、肉体労働は体力ないから無理
215名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 00:55:23
>>212
それでプライドだけは政治家並だからすごいぞSEはw
216名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 00:59:50
え?プライドなんか全く持ち合わせてないけど。
これだから妄想人は困る
217名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 01:01:04
>>216
またまた〜w
自分は優秀な技術者とか思ってるんでしょ?
仕事にほこりもっちゃってるんでしょ?
218ヽ(´∀`)9 ドーン!! :2006/01/12(木) 01:29:37


SEなんて抜かしてる時点で素人丸出し(w
219名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 01:46:34
SEだろうがPGだろうがSIだろうがNEだろうがCEだろうが、
まとめてキモいんだから、
SEがキモいって言えば十分。
哀れな職種だ。
220名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 02:40:39
>>212
再就職先がないせいで、辞めたくても辞められないんだ。
SEってば社会構造の底辺です。
221名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 13:14:58
>>198
一般人でもSE・PGでも無いなら(マスコミの影響を全く受けない人なら)
↑ちょっと意味が判らない。

社会人サークルにはいろんな人がいるよ。
SE、PGの人も居れば保育士や公務員も居るし。
そう言った人の中から気の合う人を見つけて仲良くなればいいだけ。
別にサークル全員と仲良くなる必要はないし。

サークルには色々な種類があるよ。スポーツのサークルもあれば、
飲み会のサークルもあるし。
ご近所さんを探せとか、エキサイトとかあるから、色々みてみたら?
222198:2006/01/12(木) 14:05:03
>>221
>>209に上げたような人を探しているんだ。

一般人もSE・PGもそれぞれに「縛り」があって、俺自身がその縛りについていけなくて…。
俺ってばテレビとかあんまり見ないから、他人との共通点がなかなか出来ないのって
そのせいかなって思ったりしてたんだ。
223名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 15:04:48
縛りだか、価値観だか判らないが、同じ趣味の人なら話しやすいんじゃね?
共通の話題なら話も続くだろうし。そういった自分の趣味に合うサークルを探せば
良い。

ただ、これだけは言っておく。
他人に何かを求めるだけじゃ、仲間なんて探せねぇぞ?
受身にばかりなってないで、自分で動け。
224198:2006/01/12(木) 16:51:05
>>223
>同じ趣味の人なら話しやすいんじゃね?
それが見つからないから困っているんだ。

自分で動けっていうのは、分かるよ。自分だって、昔はキックザカンクルーを
歌えるように努力したり、サッカーの勉強をしようと思って頑張ったんだ。

でもさ、それって結局はただの「演じてる自分」で、自分はいつも相手の前で
緊張して、相手の人もそれを見抜いてしまうんだよね。

なかなかうまくいかないものです。
225名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 18:35:52
>>198
そりゃ、すべてがお前さんと同じ趣味の人ってのは無理だろ。
モーグルならモーグルだけでも趣味が合う人位いるだろ?

演じている自分か・・・。そりゃ相手にも伝わるだろうね。
相手に合わせようと努力したり、勉強したりして身に付けた趣味じゃ、
趣味なんて言えないし。
自分が好きだからこその趣味じゃないのか?
前に書いた趣味というのは全部そんなのなのか?
好きでもない、上っ面だけ勉強したような知識じゃ、話を聞く相手だって、
つまらないだろうしな。

それに、演じている自分なんて、相手を馬鹿にした態度じゃないか?
初めから相手と一歩引いた態度で接していれば相手だって仲良くなろう
なんて思わないだろ。
226名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 22:05:03
馬鹿な椰子はSEに限らずどこにでもいる
自分の価値観だけがすべてだと思っているような糞がな
別に上司の悪口いっているわけじゃないぜ?
227名無しさん@明日があるさ:2006/01/12(木) 22:25:14
スタージョンの法則はSF以外の全てのものにも適用されるが、
IT業界の人間の質の標準偏差はでかすぎるよね。
228198:2006/01/13(金) 02:55:56
>>225
>モーグルならモーグルだけでも趣味が合う人位いるだろ?
今までの経験で、相手の人と「ちょっとかすっただけ」じゃ、人付き合いも
それなりで終わってしまうように感じているのです。全部じゃなくていいです。
せめて、二つか、三つだけでも。

>自分が好きだからこその趣味じゃないのか?
もちろんそうなんですけど、相手とうまく関わるためには譲り合わないいけないと
思うのです。私は「趣味」を譲ろうとして、失敗してしまったということですね…。

>それに、演じている自分なんて、相手を馬鹿にした態度じゃないか?
ちっとも馬鹿なんかしてない。でも、そうまでしてでもこの寂しさからどうしても
逃げたいんです。
229名無しさん@明日があるさ:2006/01/13(金) 03:37:24
>>228
ひととつきあいたいとかそういうのが主の目的っぽいやついるけど薄っぺらい。
例えばサークルみたいのにしても長続きしないし(本当に好きじゃないから)、
流行りモノとかミーハーっぽくおさえておっかけてるだけだからコロコロ変わる。

俺も趣味を通して知り合いを増やそうと努力したが所詮長続きしない。
他人に合わせることをしている時点でどこか無理してるから。

かくいう俺も会社ではほとんど孤独気味。でもあまり気にならないな
こういう俺みたいな奴は結婚しないんだろうな。孤独は怖くない
230名無しさん@明日があるさ:2006/01/13(金) 06:14:19
なにここ?
SEにさえなれないキモリーマンの遠吠えの場ですか?

では、いってきます。
231名無しさん@明日があるさ:2006/01/13(金) 07:51:32
えすいーって何ですかあ?
232名無しさん@明日があるさ:2006/01/13(金) 10:53:15
>>230
SEなんか誰でもなれるよ
20後半職歴なしで受かるのってSEとビルメンぐらいだろ
国のニート対策職がSE、PGなんだからさ
233名無しさん@明日があるさ:2006/01/13(金) 11:08:02
>>198
198はモーグルもモータースポーツも観る専門か?
モーグルは判らんけど、バイクレースとかに出てるなら
チームの仲間とかも居るとは思うが。

同じ観るだけでもサッカーのサポーターたちとは違うだろうけど。
文面だけの判断だから、見当違いかも知れないけど、
「私はここまでやってるのだから、あなたもやってよ!」って感じ
のことを求めてる人っぽく感じるのだが。
少なくとも俺ならそんな態度が感じられたら、ウザイって思う。
234198:2006/01/13(金) 13:52:13
>>233
>198はモーグルもモータースポーツも観る専門か?
モーグルは、いつかやってみたいと思いながらも見るほうだけです。

あと、モータースポーツじゃなくて自転車のロードレースです。
道具は20-30万かけて形だけは揃ってますが、道具も力も
とてもレースに出れるほどじゃありません。専ら一人で走ってます。

>「私はここまでやってるのだから、あなたもやってよ!」って感じ
そう見えたならすみません。確かに、誰かに分かってもらいたいという
気持ちは常にあります。ですが、実際の自分は「相手に強制しない」
代わりに「相手に合わせられない」タイプではないかと思います。

ここ十年くらい友達以上の付き合いを誰ともしたことがなくて、同い年
くらいの人を前にしたとき、自分がどう振舞えばいいのかさっぱり
分からなくて困ってしまいます。
235名無しさん@明日があるさ:2006/01/13(金) 18:08:28
ロードスポーツのサークルにでも行ってみたら?
サークル活動なんて、所詮素人の集まりなんだし。
別にプロ目指してる人ばかりって訳じゃないだろ?

>道具も力もとてもレースに出れるほどじゃありません。
とか言って、自分自身で線を勝手に引いて、一歩踏み出さない言い訳してる
だけのように感じるよ。

>実際の自分は「相手に強制しない」
>代わりに「相手に合わせられない」タイプではないかと思います。
こんな感じに自己完結してしまって、先に進みだそうとしてないだけじゃ?

初めから選り好みするんじゃなく、100人会って、一人の友達を作る気持ちで
行動してみたら?
友達以上の関係ってのが異性との付き合いと言う事なら、俺も知りたいわっ!
236名無しさん@明日があるさ:2006/01/15(日) 15:15:20
モーグルとかどうでもいいよ。
SEの話題しろ
237名無しさん@明日があるさ:2006/01/15(日) 15:48:31
ここのスレのSEさんは彼女いますか?
238名無しさん@明日があるさ:2006/01/15(日) 16:08:34
スレタイが「キモイ」って決め付けてるから最近逝ってるSEが来ない
239198:2006/01/15(日) 16:23:26
>>237
いませんよ。
240名無しさん@明日があるさ:2006/01/15(日) 17:12:44
キモイ連中にキモイと思われてる人間もいるらしい。
逆にみてみたい
241198:2006/01/15(日) 17:28:28
キモさのタイプも色々あるからね。

30代毒でパチスロ風俗が趣味の人もいるし、部屋にダッチワイフ
みたいな人形を置いてる人もいるし、二次と中学生以下にしか興味を
示さない人もいるし、誰とも話がかみ合わない自分みたいなのもいる。

そういう人たちが、お互いにキモイキモイ言い合ってる感じかな。
キモさのレベルが違うんじゃなくて、種類が違うんだよ。
242名無しさん@明日があるさ:2006/01/15(日) 19:24:52
>>241
キモメンも十人十色ですな
243名無しさん@明日があるさ:2006/01/15(日) 22:52:23
>>237
いるよ。
24432男 ◆dvGK5UD/Co :2006/01/15(日) 23:45:51
運用SEしているけど、自分でいうのもなんだけど、モレは世界一きもいよ。
暗くて、鬱で、おどおどしていて・・・。

昔は、同人誌買いまくったり、秋葉原に入り浸ってエロゲー
買っていたけど、今そんな気分もなく、ここ数年、ゲーム
なんてやったことがない。

でも、きもさは、かわっていない。
245名無しさん@明日があるさ:2006/01/16(月) 00:07:07
>>243
それ何てエロゲー?
246名無しさん@明日があるさ:2006/01/16(月) 00:53:36
>>244とは仲良くやれそうだ。

もれもそんな感じ。
萌えに興味ないし暗くないし鬱じゃないけど、まぁ世間から見れば同類。
最近じゃゲームに手を出す気力もなくなり、休日はひたすら家でボーっとしてる。
マジやばい。
247名無しさん@明日があるさ:2006/01/17(火) 15:58:43
どうしたらSEの彼を落とせますか?
ちなみにオタクっぽくはない人です。
248名無しさん@明日があるさ:2006/01/17(火) 16:29:18
SEやってるような環境だと男も選り好みできる。
SEの中にもイケメンは居るしな。
諦めたら?w
249名無しさん@明日があるさ:2006/01/17(火) 17:21:17
【日本のIT企業における主な問題点】

・激務である……残業がマスコミ並みに多い/納期までが短い
・薄給である……時給が安い/残業代が青天井ではない
・客先常駐が多い……機密保持関連が厳しいため/偽装派遣/偽装請負
・変化が速く、年とともについていけなくなる……ドッグイヤーの世界/脳の若さが命
・職場は殆ど男ばかりなので、結婚が遅くなる……出会えたらラッキー
・基本的に理系の職場なので理屈っぽい人が多い……変な事にこだわるオタク系も多い
・精神的に追い詰められる……バグったら損害賠償の可能性/相次ぐ仕様変更
・社会的地位が高くない……半ブルーカラー/IT土方/デジドカ
・低学歴が多い……専門卒とかFラン大卒とかが多く存在する
・完全な階層構造……何階層も下請け企業が存在する
・不完全な実力主義……評価されているようで実は評価されていない/後輩に馬鹿にされる
・仕事量の異常な偏り……下手に能力があると次々と仕事が集まってきてアボーンに追い込まれる
250名無しさん@明日があるさ:2006/01/17(火) 23:29:41
>>249
エクセレント 日本のSE/PGの本質を10行余りの文章で的確に捉えている。
何かからのコピペか?

今日出張で上京してきた後輩と久しぶりに飲んだが、話の行き着いた先は一つ。
「大学出てSEにならなくて、本当に良かったよなー」
251:2006/01/17(火) 23:35:09
書き忘れたが、俺も後輩もSE/PGではない。
大学は国立の工学部。卒業後SE/PGになった知人達は、割に合わない待遇や体調不良で相当数が辞めたらしい。
辞めた理由を聞くと>>249に集約される。
252名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 00:55:16
>>251
底辺は知らんが、そんなに酷い話ばかりでもないぞ。

・激務である------------年間労働時間2500時間(残業700時間)
・薄給である------------額面年収750万
・客先常駐が多い--------下請けは使うが、自分自身は自社がメイン。
・変化が速く、年とともについていけなくなる
----------------------確かに変化は激しいが、基本はさほど変わらないと思ってる。
・職場は殆ど男ばかりなので、結婚が遅くなる
----------------------意外と合コンはある。あと、客先の女性とか。
・基本的に理系の職場なので理屈っぽい人が多い
----------------------理屈を組み上げて行く仕事だから当たり前。
・精神的に追い詰められる--そりゃ、どんな仕事でも同じ。
----------------------仕様変更は辛いけど、出来ない場合は出来ないと言うことも大切。
・社会的地位が高くない----普通の会社員と同じ。
・低学歴が多い-----------低学歴でも仕事が出来りゃOK。
・完全な階層構造----------そのとおり。建設業と同じ。
・不完全な実力主義---------評価=給与だと思ってるが、年収としてはまあ満足。
・仕事量の異常な偏り--------仕事を振ることも能力の一つ。仕事が集まる傾向はあるけど、
-------------------------人間は限界を超えては働けないので、適当に断るのも必要。
253名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 01:06:40
>>252
それはあなたがSE界の上流階級だからで、この条件を全て満たしている人は
ごく一部だと思うぞ。

> ・完全な階層構造----------そのとおり。建設業と同じ。
この辺りが上流の世界の言葉だなあと思った。
たいていの人はあなたみたいな人に指示受け雑巾のように使い絞られて、半分位の時給で働いている。
IT土方をナメんなよ。
254252:2006/01/18(水) 01:18:46
>>253
建設業と違って、資格を取って転職すれば一気に最上流に近づけるがな。
255名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 01:57:36
>>254
そう簡単にいかないから皆SE辞めるんでしょ
中小→ユーザ系と転職に成功したが鬱で退社したよ
252みたいに優秀じゃないから持たなかったよ
256名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 02:01:32
IT業界のいわゆるSE,PGの
黙々とPCに向かって仕事する人たちって
おはよう、の挨拶もしない人もいるの?
そういうのって考えられないんだけど本当?
257名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 02:05:27
>>256
本当
朝声を出してもこっちを見ず画面を見てむすっとしてる
朝から誰も一言も話さないし鬱な気分だったよ
サービス業に転職したら、挨拶できない奴はいらない!
という雰囲気で非常に良い
やっぱ人間のやる仕事じゃないよ
258名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 02:09:27
すごいなIT業界。
つーかこの職種って対人恐怖商とか
接客苦手な人がいくんね。
そんなんでも会社とか世の中まわってると
思うとなんかとてつもなく摩訶不思議。。
259名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 02:21:30
文系で人間嫌いで引きこもりだから
営業や接客嫌だなーー
パソコン好きだからSEっていいかも!
っていう奴が多いと思う
260198:2006/01/18(水) 12:15:01
>>256
本当です。
みんな、誰が来てもあいさつしません。
自分だけ無視されてるわけじゃないのですが、
あいさつしても誰も何も言わないのはやはりさみしいです。
261名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 19:58:42
自分は逆に、あいさつしないとか欝とかネガティブなイメージ全開で飛び込んだら
思ったよりも普通のサラリーマンでいい意味で驚いた。
客相手のレビューとかで喋ることもあるし。
奥が深いな。
262名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 21:50:32
>254
資格って・・・w
263名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 22:33:26
テクニカルエンジニア+セキュアドを取っても全く待遇が変わりませんが何か?
264名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 22:44:21
挨拶しないね。
すると浮くのでしなくなったよ。
これじゃダメなんだろうな。
265名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 23:12:35
マルチポストしまくりのSEをなんとかしてくれ(笑)
266名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 23:20:57
おはようございます
お疲れ様です(でした)
お先に失礼します
ぐらいの挨拶は最低限必要だね、社会人として

でもPG、SEに限定せず、他の業界でもやっぱり技術系の人間ってのはキモいの多いよ
同じ部、会社にいる以上は、関わり持たなくちゃいけないけどね
実際に仕事で接点持つときも自分の仕事に集中している振りして必要最低限の会話しか交わさん
別に仕事中にズボン下ろしてセンズリしだすとか極端なキモさでなければ無問題
267名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 01:48:29
挨拶するときにお地蔵様に
挨拶してると思えば
返ってこなくても
気にならないですむよ。
268名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 01:58:06
そんなんでいいわけない。
日本の将来を思うに、礼儀も知らない奴は抹殺だ。
会社はなにを見てるんだ?利益だけあがればそれでいんかい。
269名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 03:44:41
枯れた技術の水平思考
270名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 12:43:29
あと、毎日午後出社バカいない?
ちゃんと朝から来てる彼の下の奴らが気の毒だ。
271名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 12:50:21
これからの時代、情報セキュリティは必須の知識です。
参考になるサイトを紹介するので、一生懸命に勉強しましょう。

http://www.jnsa.org/
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programming/intro.html
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/
272名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 22:17:37
とりあえず目を合わせて話ができるようになってほしい。
273名無しさん@明日があるさ:2006/01/19(木) 22:22:25
ひっかかれるぞ
274名無しさん@明日があるさ:2006/01/20(金) 00:41:17
キモイというか職務質問されてそう。
275名無しさん@明日があるさ:2006/01/20(金) 20:56:31
廃人になるよ。
辞めとけ。
276名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 01:05:54
オレSEだが
キモイ人いないんだが…
挨拶しないということもないのだが…
接客がないということもないのだが…
277名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 01:14:26
>>276
いるじゃん
おまえが一番キモイから周りがましに見えるんだろう
278名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 01:16:42
>>277
あ〜なるほど、そゆこと
279名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 01:25:23
>>277 つまんねーレス付けるのやめような。
280名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 09:04:27
要するに会社のカラーだろうね
同じ業種でも、会社が違えば集まる人の種類が違う
元をたどると、入社時の面接試験でどんな人を採用するか振り落とすかで集団が決まったりする

キモ系を意地でも採らない会社もあるし、
コネや資格重視でキモキモやオドオドばかり集まってしまう会社もある。
で、人間同士で影響し合い、馴染めない少数派は辞めていくので、結果集団の偏りはますます濃くなる。
281名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 09:39:57
今休職中なんだけど、オフィスメーシ●ンってとこのプログラマーとして採用された。定着率の高いのが自慢らしい。ちなみに私のパソコンスキルは初級程度。
入社するべきかなぁ。真剣に悩んでいます。
282名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 10:57:25
あなたの人生なのだから、あなた自身で決めなさい。
あなたはもう大人なのだから、自分で判断できるでしょ?
283名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 00:05:55
>>281
「休職中」って同じ会社に復帰する事じゃないの?
違うんだっけ
284名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 00:14:56
>>280
最近はキモ系を取らない会社が増えてきたと思うが、
もともといる人たちがキモイから会社にいるうちにきもくなってしまう。
新人の頃はちゃんと挨拶してても上司がモニターの前を向いて無視とか
小さな声でぼそぼそっと言ってるとそのうち真似して挨拶もしなくなるし。
285名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 00:26:31
>283
>281はそういう会社に就職するだけあって常識もないんだろ
286名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 02:33:44
「求職中」の間違いです。こういう会社はやばいんですか?
287名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 03:50:24
>>286
金貰うための仕事だと思えば、別にやばくもなんともないです。
プレス工よりは絶対に良い。

勤務体系の特徴としては
 勤務8時間
 残業4時間(サービス残業かも)

人の特徴としては
 酒タバコを好まずとっつきにくい人が多い
 根は良い人が多いが周りへの気配りが足りず、どこかわがままな印象
 いつもテンパっている

仕事の特徴としては
 みんな正確な仕事をしたいと思っているが、常に締め切りが厳しい
 仕事の速さと正確さを天秤にかけながら前に進んでいく必要がある

教育期間の特徴としては
 「この手(プログラマー)の勉強は独学でやるべき」と言われるはず
 相手が忙しくないときに質問をしに行くのは良い行為とみなされる
 ただし、本やネットで分かることを質問すると極度に嫌がられる
288名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 17:45:47
白い服着たブルーカラー
289名無しさん@明日があるさ:2006/01/23(月) 00:51:08
金融とか官公庁のシステム止まったら損害賠償請求されるんでしょ。
よくそんなリスクの高い仕事できるな、感心するよ。
290名無しさん@明日があるさ:2006/01/23(月) 00:57:49
ライ●ドアってSEもいるの?
291名無しさん@明日があるさ:2006/01/23(月) 23:34:09
きもいよ、きもすぎるぜ
seなんて人間の仕事じゃねーよ
ふざけんなよ
帰れよ
292名無しさん@明日があるさ:2006/01/24(火) 01:58:48
>>291
どこに帰るんだよ(w
293名無しさん@明日があるさ:2006/01/24(火) 11:46:45
私に
294名無しさん@明日があるさ:2006/01/24(火) 11:52:53
>>289
別に個人に請求が来るわけじゃないし(w
295名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 01:16:28
こーゆー業界って残業は何時間くらいあるの?
296名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 01:55:29
素人はキエロ!
297名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 02:26:52
挨拶が満足に出来ないし電話対応も暗い
プライドだけが育ってゆき人間的には???な人が多い
そういうなかでキモくない人は見込みがあるね
298名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 02:40:09
>>295
月100時間が年2回ぐらい
後の月は30〜50ぐらいかな
299名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 03:56:01
労働者保護のための各種法律は無視ですか?
300名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 03:58:14
>>298
ヌルイ会社だな、3日連続泊まりとか当たり前
301名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 22:17:00
働き過ぎ。友達いるか?
302名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 22:37:41
俺が内定もらったとこ残業20時間って書いてあったけどうそかなぁ
303名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 22:39:26
>>302
うそじゃないよ。残業代は20時間まで出るよ。
304名無しさん@明日があるさ:2006/01/25(水) 23:54:08
サビ残は何時間までですか?
305名無しさん@明日があるさ:2006/01/26(木) 00:05:30
サビ残=(残業代の出る20時間)×3〜5

※厚生労働省「劣悪SEの実態白書」より
306名無しさん@明日があるさ:2006/01/26(木) 00:18:06
>>300
また残業時間自慢かよ
さすがキモオタSEw
307名無しさん@明日があるさ:2006/01/26(木) 00:18:37
ってことは60〜100時間はあるって考えたほうがよい?
308名無しさん@明日があるさ:2006/01/26(木) 23:23:59
なんだよ、国もエスイーはキモイってか。
309名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 02:38:27
>>307
100で済むなら御の字。
310名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 09:45:58
そんなにあるの?ってことは毎日朝から深夜までって事?
311名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 14:19:14
朝9時から5時までを定時としてさらに夜9時半まで働けば
残業4.5*勤務日22=99だから、別に100時間残業したからって
深夜ってこともないよ。

SE・PGってよく徹夜とか残業の自慢をするからそういうのは
マユツバで聞いといた方がいいけど、100は十分あり得るよ。

他の残業自慢SEによれば、朝7時からの2時間と夜1時までの
7時間の残業を22日して、さらに一日18時間の休日出勤を月に
6回して、9*22+18*6=300時間とか言ってるからね。これは
さすがに無理だと思うけど不可能ではないから、もしかして
そういう体験してるSE・PGもこの世にはいるのかもね。
312名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 20:19:15
仕事の進め方下手だよ。
313名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 22:25:24
日立は5ヶ月連続残業150h超。もうむりぽ
314名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 22:29:43
残業300hは聞いたことあるよ。知り合いの同僚レベルで。
通常の月にはほぼ在り得ないが
祝日が多い月に全休日出社することでやっと成し得た記録だそうな。

という話を学生の頃聞いたので、SEだけは就職活動候補から外した俺
315名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 22:50:59
>>314
さすがに300は聞いたこと無いけど、リアルで240時間ってのが同僚で居る。
破綻したプロジェクトに突っ込まれた上に正月リリースが重なったこともあって、
12月の残業が150時間、1月が240時間だったそうな。
正月にリリースしたモジュールが正しく動かず、
ずーっとトラブル対応してたんだとさ。

ちなみに、俺は160までしか体験したことはない。
この時は正月作業や夜間作業が主体だったので、割り増し賃金もらえた。
そのときの月収は額面80万くらいだったな。(基本給28+残業代50くらい)

が、もう2度と体験したくない。
316名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 23:46:54
エスイーってカタカナ好きだなw
317名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 00:17:31
そんなに残業ばかりしてたら友達減りそうだね。彼女とも別れちゃいそう
318名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 00:36:51
PCが友達だから気にする必要ないんじゃない?
319名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 00:41:23
おもわずわらってしまったよ
320名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 09:23:49
キモオタ以外はあまりSEにならない?
321名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 10:00:56
確かに残業は多いよね。
だからこそ、定退日にはそっこー帰りますよ。オレはね。
322名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 22:46:50
最近は他職種とさほど変わらないくらいにはなったね。オタ率
323名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 23:52:54
ヲタばっかりだからわからないだけだったりして
324名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 23:54:56
サイボウズってどうなの?
325名無しさん@明日があるさ:2006/01/29(日) 00:26:12
でも2chやる暇は存分にあるようだな
326名無しさん@明日があるさ:2006/01/29(日) 00:27:13
逆に2chぐらいしかすることがないのでは?
327名無しさん@明日があるさ:2006/01/29(日) 08:58:59
残業が多いとは思うけど、帰りたい時はさっさと帰れるので、
それほど不都合を感じたことはないな。

328名無しさん@明日があるさ:2006/01/29(日) 11:52:20
SEだけど、残業30h超えてません。
同僚では160h位あったけど、200を超える話はきいてないよ。
帰りたいときは帰ります。
落ち着いてるときはフレックス使って15:00に大人数であがることもあったり。
忙しい時期があるのはしょうがないし、他の業界でもそうだろうと思っているので、
あまり不都合は感じないな。
波がありすぎるから将来は不安。
329名無しさん@明日があるさ:2006/01/29(日) 22:19:00
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか!
330名無しさん@明日があるさ:2006/01/30(月) 00:50:57
理解がある奥さんや彼女じゃないと大変そうですね。
331名無しさん@明日があるさ:2006/01/30(月) 00:57:35
>>330
そのとおり。
離婚率は高いぞ。
うちの会社の上司が言ってたけど、
「離婚と転勤を気にするようでは出世できんぞ。」
なんだとさ。
332名無しさん@明日があるさ:2006/01/30(月) 03:39:28
>>331
でもうちの会社は出世欲がないひとばかりだ。
多分、出世しても仕事がつまらないのが目に見えている
からなんだろうな。

>>330
SE/PGの嫁さんは、みんな出来た子たちばかりだから
その点は大丈夫。でも、嫁さんがいるアキバ・ポンバシから
離れることになったら、さすがのSE/PGもさびしいだろな。
333名無しさん@明日があるさ:2006/01/30(月) 06:01:16
俺がまえ働いてたくそ中小ITは
結婚相手すべて看護婦だったw
奥さんが高給じゃないととてもじゃないと生活できないってことだな
334名無しさん@明日があるさ:2006/02/02(木) 10:58:15
残業代出るなら喜んで残業するけどな
335名無しさん@明日があるさ:2006/02/02(木) 11:18:43
青天井で時給が高ければな
336名無しさん@明日があるさ:2006/02/05(日) 00:54:51
残業代出ないと、この業界やってられない
337あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2006/02/05(日) 11:14:36
当方一応システム設計や鯖管などIT何でも屋ですが
残業30hしか出ませんね。
本当は50hまで出るはずですが、年間労働時間の上限があるので・・・
だいたい20時以降はサー残になります。
338名無しさん@明日があるさ:2006/02/10(金) 21:28:20
あまり賑わいがないからage
339名無しさん@明日があるさ:2006/02/11(土) 04:40:12
>>337
出ないっちゅーか、客観的には残業してない事になってんだろ
残業したのに残業代出さないのは違法なんだからよ
そんなの労働基準監督署に密告してやれば?
340名無しさん@明日があるさ:2006/02/11(土) 05:43:26
>>337
サ残は違法だからね。
341名無しさん@明日があるさ:2006/02/11(土) 09:55:41
全額出る方が珍しい
342名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 23:34:25
全額出てるよ
と言うか、出なかったことはない
343あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2006/02/15(水) 00:11:58
全額出たら結構リッチマンになれるなー

最近は裁量労働制でもいいかなと思うようになってきた。
つうか有給消化させてほしい。
1年前のインフルエンザと最近の風邪ぐらいだよ。有給消化は。
有給残60日っていったいどうせいちゅうねん。
344名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 01:16:32
使えよ
345名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 09:03:54
120時間残業で40時間しかつけさせてくれないよ。
もっとOB訪問すればよかったなと思う今日この頃。

上司曰く、3時間睡眠までは大丈夫。


(*´д`*)
346名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 21:41:56
何を根拠に
347あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2006/02/16(木) 00:09:46
>>344
そりゃ使いたいさ。
事実年数回は届を出して休み、遊びに行こうとする。
解放感に満ちあふれてドライブ途中、携帯が鳴り
「鯖が飛んだ」「サイトが見えなくなった」と連絡が入り、
結局ドライブ中止して会社に乗りつける羽目になる。
そんなことが続けて3、4回ありました。。。
で、「俺が有給をとると必ずトラブルが起こる」と評判になり、、、

そういうわけで、いつの間にか休むのも面倒になってしまったが
携帯を投げ捨てて旅に出たいなぁ



348名無しさん@明日があるさ:2006/02/16(木) 00:26:50
携帯の電源切っとけよ
完璧に会社の犬じゃ人生損するぞ
休む時に休まないのは勿体無い、んな無茶な押し付けする会社なんざ辞めるに限る

そんな俺(SE、PGじゃないが)は仕事山積みに残っているけど
明日から石垣島旅行\(^o^)/
349名無しさん@明日があるさ:2006/02/16(木) 00:27:29
SEとかプロGってマシン相手なのか社交性がない人間の多い事多い事
朝の挨拶すら出来ないヤシ多いよね
350あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2006/02/16(木) 01:39:05
>>348
いってらっしゃーい。

会社の犬か・・・
そんなに会社に義理立てしてないつもりだが
むしろ会社の犬どもの奴隷になってる気がする。
人に不味い仕事振っておいて自分は帰ってるのな。
今日もそんな感じだった。氏ねよ。

>>349
社交性がないか、逆に極端に社交的(=遊び人)か両極端に分かれるなぁ
俺の知ってる範囲では・・・
今日一緒に打ち合わせに逝った後輩は仕事が出来て良き家庭人。これは例外中の例外。
351名無しさん@明日があるさ:2006/02/16(木) 22:21:33
>>349
それはとても多く、
逆に元気に挨拶する人を薄ら笑いで見てるらしい
間違ったことしてないんだけどね
352名無しさん@明日があるさ:2006/02/16(木) 22:28:19
>>347
休んで遊びに行くときなんて、携帯は出ないかか電源切ってるよ。
チーム内でちゃんと情報を共有すれば、ゆっくり休めるんじゃないの。
休むなら休まないともったいないって。

353名無しさん@明日があるさ:2006/02/17(金) 23:22:38
>>351
それは、会社によると思う
うちは、そんかことないし。

間違いなく元気に挨拶してるほうが得だよ!
いろいろな面でね。
354348:2006/02/20(月) 00:01:53
石垣島より帰ってきました

>むしろ会社の犬どもの奴隷になってる気がする。
あー俺も最初はそんな感じだったよ
だけどあきらかに仕事量が一人じゃ間に合わないと筋立てて主張したら上も納得したよ。
上の人間も辞められたら困るっての重々承知してるからちゃんと言えば
対応してくれる。対応しない時点でこちらから見切ればイイ
機械に仕事させてるんじゃないんだから、トップの人間も下の人間も
ある程度お互い様ってのを認識してない会社は確実に成長しない。
355名無しさん@明日があるさ:2006/02/24(金) 22:25:15
age
356名無しさん@明日があるさ:2006/02/25(土) 19:41:05
>>354
プロマネはそうはいかない。
プロジェクトのどこで問題があってもプロマネの責任になる。
そのぶん高い給料もらってるんだろうけどね。
357名無しさん@明日があるさ:2006/02/25(土) 20:25:25
SEDも(ry
358優秀な:2006/03/02(木) 02:23:33

プログラマは、フリーランスで働いています。
ピンキリだけど800〜1200の間が普通。
359名無しさん@明日があるさ:2006/03/02(木) 02:39:48
>>358
フリーランスの場合、瑕疵があったらどうなるの?
無償対応期間を超えたら有償対応、みたいな契約になるの?
360358:2006/03/03(金) 00:37:45
>>359
ならない。(交渉の下手な人は、支払われるべき給料が
支払われないって事は十分にありえるけどね。)
361マルチプログラマ:2006/03/04(土) 13:32:49
確かに1が言うようにキモイ奴多い。
間違い無い。

技術的なスキルはピカ一でも幼少時代から精神成長の
ストップしたのでは?

と思う様な奴が多いのもまた事実。

金は、別に良いから永井 大みたいなルックスで
生まれていればなぁー。。。

362名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 14:04:38
SEやプログラマはまだよそに行っても金稼げるから良いけど、
スキルはOfficeだけという、こういう悲惨なリーマンは哀れですね

1日中座ってEXCELしてるだけのキモリー公
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1135610329/
363名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 14:55:37
前の彼女が就職口なくてSEになった。
無茶苦茶かわいかったが、今は出会いとかないだろうから同僚のキモSEと付き合ってセックルしてんだろうなぁ。
はぁ、なんか鬱。
364名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 18:57:59
女SEはチヤホヤされるからね。男女比10:1くらいくらいか
365名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 20:07:47
SE = セクシャル・エキスパート?
366名無しさん@明日があるさ:2006/03/05(日) 09:21:02
C/C++いっさいなし、Javaだけで開発されたOS - JNode
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/03/341.html
367名無しさん@明日があるさ:2006/03/05(日) 10:33:37
2 名前:仕様書なしさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:44:12
放置してんなよ?カスリーマンども

3 名前:仕様書なしさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:44:38
おまえら童貞のキモオタだろwwww

4 名前:仕様書なしさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 10:46:14
しかもニート? wwwうぇwうぇwww




     リーマンかつニート!?
368マルチプログラマ:2006/03/05(日) 15:11:55



正直、ジャニーズ系で生まれていれば決してプログラマなんぞに
ならなかった。。。


ルックスの良い奴は、例え金が無くても楽しい人生を送れる。
うらやましい。。。

今のプロジェクトが一段落付いたら整形でもしようかな。
369名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 00:55:03
>>368
私の彼はジャニ顔SEですよ♪
370名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 10:17:05
>>368
プログラマと全然関係ない話題ではあるが、その気持ちは分かるな。
もし顔がよければ、女がいる職場をもっと堂々と選んでたよね。

プログラマの世界は、まっとうな人生を送れない男の吹き溜まり
って感じがするよ。
371名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 20:36:27
>>368
私の彼はキム兄似SEですよ♪ラブラブです♪
372名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 22:45:06
オレオレオレ
373名無しさん@明日があるさ:2006/03/06(月) 23:32:36
ブラブラですω
374オレオレPG:2006/03/07(火) 22:42:11
今、20代前半で手取り約500貰ってる。
金にはそんなに不自由はしてないけど
女の子の出現率が異常に少ない。

1:99 ・・・リアルにこんな比率。

他業種の社内SE職に就こうかと思い始めてます。
SEの仕事って、馬鹿みたいにドキュメントだけ書
くっていう頭を使わない仕事で楽だしね。
客とくっちゃべってりゃいいだけw
(コーディングしてる方がホントは楽しいけど)


375名無しさん@明日があるさ:2006/03/07(火) 23:29:02
>>374
SEでもPGでもないが将来のこと考えた方がいいぞ・・・
376名無しさん@明日があるさ:2006/03/07(火) 23:52:15
>>363
普通はキモSヨとはセックルしません。
それよりも、段々と地味になってブサイクになっていくことを心配汁。
377オレオレPG:2006/03/08(水) 01:33:05
>>375
取り合えず、給料はそこそこ貰えれば他業種の社内SEでも
やろうかと思ってる。

仕事より女が好きだから。。。
378名無しさん@明日があるさ:2006/03/08(水) 15:33:41
>>377
上流SEっぽいが、いいよな…下流なんか楽なんて言葉は絶対に出てこないし
379名無しさん@明日があるさ:2006/03/09(木) 00:12:48
他業種にまで行ってSEやるの?
理解できない
380オレオレPG:2006/03/09(木) 00:57:29
>>378
個人的には、設計書を書く位ならコーディングだけしたいんだけど
そうも行かなくて・・・

>>379
ソフトハウスで働いていて他業種の社内SEだと、ソフト会社に
発注するだけで簡単だしね。で、納期に間に合わなかったら
客に文句を言えば済む。。。ソフトハウスで働いているのは
はっきり言って趣味の延長線みたいな感じです。
381378:2006/03/09(木) 13:06:06
下流なんて間違っても手出さない方が・・・。

SEって派遣されるから結構出会いあると思うんだが。
382名無しさん@明日があるさ:2006/03/09(木) 13:33:14
>>381
>SEって派遣されるから結構出会いあると思うんだが。

男ばっかの職場に男が派遣されるだけだから何も変わらない。
383名無しさん@明日があるさ:2006/03/09(木) 14:16:07
営業とかやりたくないからSEになったのに,来月から法人営業に。
上長に聞いたら「人当たりがいいから」だって,泣きそう。
384名無しさん@明日があるさ:2006/03/09(木) 19:55:34
下流工程の悲惨さを語ってください。
上流工程の悲惨さも語ってください。
385名無しさん@明日があるさ:2006/03/09(木) 22:01:02
社内SEというかシステム部の人たち、苦手です。

電話で問い合わせしたり、来てもらったりするけど
話しかけてもそっけないし。
逆に申し訳ない感じ
386名無しさん@明日があるさ:2006/03/10(金) 00:44:57


>>383
まっ、コーディング出来ない程度の頭の持ち主が
SEってもドキュメント書く位しか仕事できなさそーだなw
387名無しさん@明日があるさ:2006/03/10(金) 00:47:10
3月1日からレイプや強盗が激増します。それはなぜか?
政府が在日の恫喝に屈し、韓国人の観光ビサが3月より恒久的に免除されるからです。

観光ビザが免除されるとどうなるか。
ビザを取れないような韓国人(例えば前科者))が、大手を振って自由に日本に出入りできるようになります。
韓国は日本における不法滞在者数が一番多く、外国人犯罪件数も第三位の問題国です。

こんなことがあっていいのでしょうか?

皆さんは出来るだけ速く、出来るだけ大勢の人々にこのメールで危険を知らせてください。
貴方の大切な人がいなくなるのは、今年かもしれません。

Q「ビザ恒久化っていつから?」  A「2006年3月1日からです。」
Q「日本から韓国へはビザなしで行ける?」  A「行けません。ビザが必要です。」
Q「犯罪者なんて一部だろ?」  A「もちろんです。しかしビザが必要なら犯罪者は来日が困難です。」
Q「アメリカとか他の国はどうしてる?」  A「欧米諸国は韓国人の入国は厳しくしてます。」
388名無しさん@明日があるさ:2006/03/10(金) 01:07:37
SEってさ、人の世話ばっかり…。
単純なコンピュータ相手の
プログラマーがイイよ…。
389名無しさん@明日があるさ:2006/03/10(金) 07:42:35
★団塊の世代のまとめ

・自分たちは終身雇用・年功序列の階段を登ったが後の世代に対してははしごをはずした。
・自らの地位を確固たるものにするため派遣・アルバイト等を積極採用し下の世代を育てない。
・成果主義という名の賃金抑制策を導入し下の世代同士競わせ疲弊させる。
・借金で身の丈以上の生活を満喫し逃亡。返済は連帯保証人の下の世代。
・乾いた雑巾をしぼるように下の世代から集めた年金でのんびり暮らす気マンマン。
・そしてそれにぶら下がる連中。反発しながらも独立もせずにすねかじり。
390名無しさん@明日があるさ:2006/03/23(木) 21:45:58
391IT業界っても:2006/03/24(金) 00:55:00

頭の悪いSEクンが多いぞ。

頭の回転の速い奴は、プログラマの方が多いな。

が、キモイ & コミュニケーション下手 な奴が多い。

そんな訳で、SEやってる奴は頭が悪くても会話が
出来れば誰でもなれるって裏話w
392名無しさん@明日があるさ:2006/03/24(金) 01:28:25
キモいのはしょうがない
393仕様が無い:2006/03/25(土) 02:20:48
>>392
あなたがキモイのは仕様ですか?
394名無しさん@明日があるさ:2006/03/25(土) 08:18:01
たしかに俺みたいなイケメンは少ない気がする。
395名無しさん@明日があるさ:2006/03/25(土) 22:42:21
確かにキモいですね
396名無しさん@明日があるさ:2006/03/26(日) 01:28:26
俺はキモいししゃべり下手だが、顧客業務仕様を努力して勉強したから
今や開発のリーダーで仕様調整1人でやってるよ。きもいのとしゃべり下手なのは
お客様と下の人間にも数年かけて慣れてもらった(非常に申し訳なく思っているが)。
397名無しさん@明日があるさ:2006/03/26(日) 20:24:30
何処からどう見ても、オタクに見えます
398名無しさん@明日があるさ:2006/03/28(火) 21:00:08
ウーーム
399名無しさん@明日があるさ:2006/03/32(土) 00:57:00
400  :2006/03/32(土) 01:06:19
>>394

周りがキモイいオタクしかいないから、普通の奴が
まともに見えるだけ。
その辺をはきちがえるなよ。こぼらーがw
401システム屋:2006/03/32(土) 01:15:15



には、コミュニケーション能力が小学校1年生レベル
の奴がワンサカいる( ゚∀゚)・∵. ガハッ!
402名無しさん@明日があるさ:2006/04/06(木) 11:25:54
会話が続かなひ・・・
403名無しさん@明日があるさ:2006/04/08(土) 20:50:58
世間のほうが無駄話で構成されるんだよ。
404名無しさん@明日があるさ:2006/04/08(土) 21:42:25
405名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 16:22:49


リアルに キモイ 奴が多いぞ。
406名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 20:55:22
('A`) 
407名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 21:40:07
池面SE現る
408 (^o^)v:2006/04/09(日) 22:56:52
('A`) 
/〜〜\
| |
~~~~
/ \
 ↑
池面SE
409名無しさん@明日があるさ:2006/04/10(月) 13:13:06
確かに池面w
410名無しさん@明日があるさ:2006/04/11(火) 07:51:54
会話がプツッと切れる
続きは〜と期待して待ってるけど、どうやらそれで本人は終わりらしい
必要以上に話さないSE
411名無しさん@明日があるさ:2006/04/11(火) 15:59:12
自分が満足したら・・・・背中向けてタバコに火をつける・・・


つめたいヒ・ト(・_・)
412名無しさん@明日があるさ:2006/04/11(火) 21:04:45
|д・)y-~~~ ヘビースモーカー多くない?
413名無しさん@明日があるさ:2006/04/11(火) 21:34:04
ヘビーとまではいかないが、スモーカー。
414IT企業勤務:2006/04/11(火) 21:42:55
統合失調症の新入社員ですが、何か?
415名無しさん@明日があるさ:2006/04/11(火) 21:49:36
こんちゃ
416名無しさん@明日があるさ:2006/04/12(水) 12:56:31
SEが動いているの見ると驚く
417名無しさん@明日があるさ:2006/04/12(水) 15:20:56
何じゃそりゃw
418名無しさん@明日があるさ:2006/04/13(木) 08:03:15
いつも、じーっとしているから
419名無しさん@明日があるさ:2006/04/13(木) 15:16:31
地蔵かよwww
420ま1号:2006/04/14(金) 00:10:11


実際、キモイ奴、臭い奴、頭のおかしい奴。


色々いまっせー。でもってフリーランスならまだしも
リーマンでPG・SEやっている奴は、薄給でっせー。

たった、50位しかかせげねーし。
バカPL&バカSEのせいでプロジェクトが火の海。
進捗の大幅遅れで赤字。コンピューター2049年問題で
PGの数が確実に不足して日本はパニックになりまっせぇー。

あへあへ┐(´∇`)┌
421名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 00:37:23
お、久しぶりに沸いたなPG、SEが世界を動かしていると妄想してる奴が
彼女でも作って頑張れよ!2次元の女の子とばかり話してちゃ駄目だぞ^^
422名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 10:09:32
SEって、性欲薄い?
そんな気がする。疲れてるからかな?
423名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 12:47:13
エロエロ妄想ばっかり
424名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 14:59:53
>>422
エロエロには違いないけど
連発はできない。

うちの場合。
425名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 18:07:43
性欲はあるが身体がついていかない。
426名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 20:06:30
SEの彼女は大変だね
連発は無理だわ、体力ないわで、、
427名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 20:14:14
漏れの友人にもSEいるが
最初はいい奴かなと思ったんだが…
慣れれば慣れる程
人間として歪んでるんジャマイカと思うのは
そいつのスペックが悪いのか
それともそんな輩ばかりなのか…?
428名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 21:48:08
SEとかプログラマーとか確かにプヨプヨした皮膚の質感だったり。
2ちゃん用語多用したりしてるイメージがあったがマジでそんな奴に出くわしてキモカッタ
429ま2号:2006/04/15(土) 11:48:11


実際にキモイ奴多いぜw

ただ、一日中座ってコーディングをするだけで
50位稼げるから楽で良い。

仕事を定時で終らして会社でネットで遊ぶだけで残業代が
支給されるからね。3000/h。
430名無しさん@明日があるさ:2006/04/15(土) 13:05:28
うちの知り合いは薄給で落ち込んでた。
431ま2号:2006/04/15(土) 15:03:40
>>430
きっと正社員PGだからだろ。
派遣・フリーランスなら3倍は稼げる。
432名無しさん@明日があるさ:2006/04/15(土) 20:20:15
外に出ないので色白さんです
433ああ:2006/04/16(日) 00:44:26

>>432
オレは、ガングロPGだが何か?
しかもいかついですが何か?
434名無しさん@明日があるさ:2006/04/16(日) 00:52:19
>>432
俺は毎年夏になると原住民と呼ばれていますが何か?
435      :2006/04/16(日) 01:30:11
>>432
確かに君みたいに、学生時代からの根っからのパソオタ君が
多いのも事実だけど数学が得意だったヤンキー(オレ)タイプ
もいる。はっきり言ってコミュニケーション能力の低い人とは
一緒に仕事はしたくないね。疲れるから。
436名無しさん@明日があるさ:2006/04/16(日) 18:06:01
単なるジグロだろ
437   (ノ・∀・)ノ:2006/04/17(月) 00:34:38
>>436
オレはジゴロPGだが何か?
438名無しさん@明日があるさ:2006/04/17(月) 02:52:20
http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?edition_cd=1&ksjcd=12Ru_indx_s_class_cd=1104&__u=11446871567836080006514579792982&dspn=20&sid=LIST009&sentoukensu=0&st=10&rqmt_id=01801444
【25歳/前職・ボクサー】自分の将来を「今のままでいいのかな…?」「でも技術は
ボクシングしかないし…」と思っていた自分に、輝かしい将来とスキルの2つを与え
てくれた会社がここでした。新しいことにチャレンジするのってマジ楽しいですね。
ゆくゆくはパソコンでチャンピオンを目指したいっすね(笑)
439名無しさん@明日があるさ:2006/04/21(金) 21:19:45
ドタキャンばっか
もぉいいです(ノ_<。)
440名無しさん@明日があるさ:2006/04/21(金) 22:59:50
持ってるPCのスペックは高いけど持ち主のスペックは低いのね
441名無しさん@明日があるさ:2006/04/22(土) 09:45:02
(・∀・)ま、ね。
442名無しさん@明日があるさ:2006/04/23(日) 09:53:14
('A`)
443名無しさん@明日があるさ:2006/04/23(日) 19:01:06
鯖復活?
444名無しさん@明日があるさ:2006/04/23(日) 19:24:39
うん。
445名無しさん@明日があるさ:2006/04/26(水) 22:27:35
この業界出会いないね。
ルックスも性格もそこそこの先輩とかみんな彼女いないし
もちろん顔も普通以上で
446名無しさん@明日があるさ:2006/04/26(水) 22:31:45
この業界に入る前に作っておかなきゃダメってことか
447名無しさん@明日があるさ:2006/04/27(木) 16:19:17
作れればの話。
448名無しさん@明日があるさ:2006/04/27(木) 18:58:10
努力しろよ
449どとねとますたー:2006/04/29(土) 02:08:36


リアルに気もい奴が多い。そして常識知らずな奴も多い。

そしてコミュニケーション能力の著しく低い奴も多い。

サービス残業も多い。

ばっくれ率も多い。

可愛い女の出現する確立は少ない。撫すだらけ。可愛くても
性格の変な奴とか多い。

フリーランすで働いているから金は同年代の3倍位貰っているから
経済的には満足。が、、、
450どとねとますたー:2006/04/29(土) 02:09:20
きもい

確率

字を間違えた。

眠たいからもう寝ます。。。。
451名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 09:50:31
>どとねますたー
おまえの文章がきもい
452どとねとますたー:2006/04/29(土) 18:06:03


はっきり言ってコーディングは好きだが、ドキュメント作成は
単純作業でやりたくない。

453名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 22:29:21
前友達の飲み会でジャニ系のイケメンSEがきてて出会いもないし合コンも
めったにないから彼女ができないって言ってたからその人のイメージでIT
って出会いのないイケメンがゴロゴロいるイメージもってたけどどうやら
ここ読んでるとキモメンが多いようですね。。
454名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 22:56:06
まぁ何だかんだ言って強引な営業もキモイんだけどな
455名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 22:56:10
エアシャカール
456 :2006/04/30(日) 00:38:32
>>453

そもそもブス子さんは相手にされませんて。
457名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 00:47:51
彼がSEです。
約束すっぽかしなんて、当たり前。
話し合いをしたいのに『ごめん・・・』で終わり。
待ってる人の事、考えられないのかしら。
もうヤダよ。SEなんて辞めてしまえ。
458名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 05:29:09
牧師、医師、エンジニアの3人がゴルフをしに行った。
最初は順調だったのだが、前の組が遅いのでなかなか先に進めない。
少しくらいなら待つのだが、あまりにも遅いので、業を煮やした3人は前の組の所まで行って文句を言おうとした。
するとキャディが3人を止めて説明した。

キャディ:「あの方達は目が見えないんです。実は去年、ここの建物が火事になったんですが、彼らは消防士として
懸命に消火してくれたんですが、その時の事故で・・・ですから、私たちは彼らがいつでも好きな時にプレイできるようにしているんです」

それを聞いた3人は納得し、前の組の人たちに挨拶をした。
最初に牧師がこう言った。

牧師:「あなた方に神のご加護がありますように」

次に医師がこう言った。

医者:「私の知り合いに優秀な眼科医がいます。よろしあったらご紹介しますよ」

最後にエンジニアがこう言った。

エンジニア:「夜にプレイすればいいんじゃないですか?」
459名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 07:57:09
>>457
うちの彼氏もSE。ありえないくらい遅いよ
別れようかな
460名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 10:09:28
派遣で来月半ばから大手のIT業界に事務で行くことになりました
男がほとんどの職場みたいなんですけどここに書いてあるような
キモイ人達が多いんでしょうか?? 秋葉系みたいな人種ですか?
461名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 14:01:04
>>460
まぁ、そいつらの結婚相手候補として送られたわけだが
462名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 14:27:26
459 (携帯からで、ごめんなさい)
ほんと別れは、常に意識してるよね。
別れちゃえば楽なんだろうけど、そんな潔い決断もできず・・・。

IT業界へ派遣?
そんなところで彼を見つけないほうがいいよ。
463名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 15:14:32
>>460
会社による。
SEだったら、客と調整ごとだらけなので、キモい奴はやっていけない。
464名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 15:19:16
>>460
うちはそうでもないな。信じてもらえんだろうけど。
なぜか見た目がいい人が派遣されてるきがす
本社に残ってる人は…
465460:2006/04/30(日) 19:11:40
そうですか・・ 場所によってですね・・ 面接は応接室で職場見学は
なかったからどうゆう人達が働いてるか分かんなかったけど・・
このスレ読んでたらキモイとかコミュニケーション下手とか書いてあった
ので少し不安になりました
466名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 19:23:11
そんな事で不安ならやめればいいのでは。
467名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 19:47:21
ここは2ちゃんだよ?
468 :2006/04/30(日) 21:25:19
コーディングも出来ない奴が派遣で行ったって
薄給できっと肩身が狭いよ。

同じ派遣でも派遣のねーちゃんならたった25〜30な反面
PG・SEは50〜がデフォだから肩身狭いだろうね。

※ソフト業界は、正社員は驚く程薄給です。実績を積めば積む程
プロジェクトの掛け持ちをさせられて、行き着く先は過労死です。

469名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 21:29:46
IT業界は派遣以外で働いちゃいけない
470名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 22:47:30
>>465
それくらいの不満ならどこの業界にだってあるだろ
それくらいでうだうだ言うな
471名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 23:01:38
へタレの巣窟
472名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 23:03:50
で、>>470はキモPGなん?
473名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 23:31:51
>>472
はい、ここはキモSEとキモPGが集うスレですから。。
474  トラ:2006/05/02(火) 01:09:45
>>469
まっ、バカな奴が正社員で奴隷の様に働いてくれて
いるお陰で俺らがおいしい思いをさせてもらってるんだから
ある意味で感謝しなくちゃだめよん(^_-)
475名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 13:30:47
確かに知り合いの正社員は奴隷のようだ・・・
476名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 14:49:20
3,4,5日作業とかゆってた。普通の日も多忙なのに。
477名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 16:45:18
せつない。
478つか:2006/05/02(火) 23:19:50

フリーランスになってから給料2倍 & かっちり週休二日制。

バカらしくてリーマンPGなんてやってられません。
479名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 23:22:49
>>478
それって自分ひとりの会社?
480つか:2006/05/02(火) 23:31:36
>>479
個人事業主。
スキルに自身のあるPGは普通は、フリーランス(個人事業主)
で働きます。

会社でリーマンPG(SE)をしていると経営側に金を抜かれ
まくってバカらしいですからね。
481名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 09:12:47
名前:仕様書無しさん :2006/05/03(水) 07:36:30
5/1〜2のGWは楽しかったなぁ。
今日から通常業務に戻ります。
あれ?何か他の課の人間が全然いないみたいだけど・・・気のせいか。


482名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 09:57:14
>>480
フリーランスはスキルよりもコンスタントに仕事を得る為の人脈が一番大事な罠。
どんなにスキルがあっても仕事が無きゃ金にならんもんね。
483名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 11:12:58
コミュニケーション下手が集まるこの世界じゃ人脈ある奴なんて
少ないだろ・・
484480:2006/05/03(水) 14:20:01
>>482
営業なんてしなくても自分が案件で実績を出していれば
自ずと仕事なんて降って来る。

それ位の実績を出した上で無いならリーマンPGやってた方が良いですよ、、、と。

あとフリーで月100稼げない奴は、フリーなんてやる意味無いです。
オレの場合昨年約1800万。2000超えたら法人化しようと
思ってる。
485名無しさん@明日があるさ:2006/05/05(金) 02:01:19
俺はSEだけど、下請けのキモPG共がキモイです。
先日も女が通っただけで、そのシマのほぼ全員が振り返ってたよw
まぁ、SEでもキモいのいるけどね。
30後半、40超えて独身なんてザラにいるからな〜。

若いのはそうでもないけど、今の30代中盤以降は
いわゆる’マイコン’世代で、学生時代、スポーツも勉強も
できなく日陰を歩いていたオタクばっかだねwww
486名無しさん@明日があるさ:2006/05/05(金) 02:08:55
つーか、妙に屁理屈こねるよね。
自分では「論理的」等と思ってるみたいだけど、
実際は自分の「主観」を「常識」と思ってる。

ホント、救えねぇw
487名無しさん@明日があるさ:2006/05/05(金) 09:30:38
カッコはいらないと思う。
488なんつってSEの定義とは:2006/05/05(金) 10:42:25
>>485
みたいに、コーディングすら出来ないのにSEやってる奴w
事務のねーちゃんみたいにドキュメント作りに励んどくれw

でもこういうバカがSEやってると進捗が大幅に遅れても責任転嫁
出来て助かるんだけどねw
なぜって?頭が悪いから技術的な質問を浴びせれば閉口せざる
を得ないからw 

489なんつってSEの定義とは:2006/05/05(金) 10:45:33

進捗が大幅に遅れた場合に、技術的な良いわけをすると
>>458みたいななんちゃってSEクンは
「あぁー、なるほどーぉー、うんうん」
みたいな小学生レベルの返答しか出来なくなるw
必死で己の無知を曝け出しているんだけど、当人は
気づかない。

オレは、単なるドキュメント作りがメインのSE業務は
やりたく無いからPGがをしている。
490名無しさん@明日があるさ:2006/05/05(金) 11:44:16
ダメPG乙。
PGは4年経験してるから
ちゃんと技術的なことはわかってる。

SEの仕事がドキュメント作りってのは
表面だけみてるか大きな間違い。
客の業務や仕様調整が主だよ。

あと、ずっとPGやっててどうするの?
若いうちはいいけど、やがて
仕事の内容、質と賃金が合わなくなってきて
ヤバいぞ。。

あともうひとつ。
PGは客の業務ではなく、システムありきてしか
会話できないんで困る。
491なんつってSEの定義とは:2006/05/05(金) 12:48:15
>>490
仕様書作りと人員の確保なんて糞つまらんだろ?
おもしろいか?
オレは頭を使わない仕事はやりたくない。
つか、おまえさんは頭が悪いから生産制が低いからSE業務
やってんだろ?ぶっちゃけ技術の無いなんつってSEクン程
肩身の狭い仕事は無いぞ。PG4年ってもCobol/VB4年なんてw
小学生でも出来る。

あともうひとつw
オレはリーマンPGじゃねーからお前らの3倍金もらってますよんw
492名無しさん@明日があるさ:2006/05/05(金) 13:01:38
このスレの連中はキモイなw
493名無しさん@明日があるさ:2006/05/05(金) 13:37:18
>>488
プログラムの書けないSEやってるけど、
技術的な言い訳くらいで怯んでたら仕事にならんぞ。
よっぽどヘボイSEとしか仕事してないんだな。
494  バカ発見:2006/05/05(金) 17:31:15
>>493
コーディング出来ないのにSEw

うぷぷぷっ

ヘボイSEクンでつねw
495名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 22:01:24
あげ
496名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 22:14:12
JCLめんどくせー
497名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 22:18:57
最近はPG経験しないSEもいるのか。つかプロジェクト内のコードレビューとかやらんの?
切羽詰まってきたときの負荷テストPGとか、誰も手が空かないからプロマネの俺が作った
りしてる。何気に気分転換にもなるし。
498名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 22:32:23
そういうの上流に多いらしいな
499  の_NO:2006/05/10(水) 23:47:01
>>496
つかJCLとか言ってる時点で初心者丸出しw
500  の_NO:2006/05/10(水) 23:47:43

上流は、糞つまらん。

501  の_NO:2006/05/10(水) 23:48:41

素人相手だったら付け焼刃の知識で
煙に巻く事が出来るしな。

まっ、コーディングが一番楽しい。
502名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 01:47:15
PM>PG>SEだな。
503斑猫:2006/05/11(木) 19:59:16
SEなんて辞めたい。
職安で探していま働いているが全然書いてある事と違うし。
土日祝日は休みのはずなのに仕事で出勤しなければならない日がある
504名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 20:14:00
>>503
辞めればいいんでないの?
無理して続けるメリットも無い職だし。

俺みたいに家に持ち帰ってまでゴリゴリやって、電車の中でも構成考えて、暇な土日も
自宅のネットワーク環境いじりまくってるようなヤツには向きな仕事だがな。
505名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 21:16:28
EAGLE2ってどこの会社も使ってるのか?
506名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 22:02:48
SEと付き合おうかと思うけど、40すぎたらこの業界厳しいって本当ですか?
507名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 22:25:25
先輩に>>506のこと相談したら全否定されたぞ。
腕しだいだって言われた。
ちょっとその先輩は自信過剰気味だったのかもしれないけど。
508名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 22:29:29
腕次第はあまがち間違いじゃないと思う。

あとは自分のスキルと合致するニーズがあるかどうかだけど、
そんなに心配することじゃないと思うな。
509名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 22:40:46
管理する側に回れるかどうかだと思う
510名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 23:17:04
僕もきもいから彼女はいないけど、挨拶とかはまあ普通にする。
顧客との折衝も多いから、社会常識もまあ普通にあるかもしれない。
でも、時間がなくてたまの休みも疲れ果てておしゃれとか流行にまで気が廻らない。

この業界に限らず、技術職はそうだと思うけど、
仕事ができる人に仕事が集まりすぎることがよくないと思う。
なんかさ、できない人はさっさと帰れてしまうこの理不尽さ。
多分、技術系の人は分かるんじゃないかな。

最近やっと自分で納期を決められる立場になって少しだけマシになったけど、
相変わらず、関係ないところからの死後とを振られて残業、休出あたりまえだけど。

前の彼女にメールが長くてきもいと言われたのがトラウマになっている。
この辺でやめておく。
511  の_NO:2006/05/12(金) 00:55:37

>>510
だから自分の出来るキャパの70%だけやれば良い。
背伸びして無茶苦茶な納期にも関わらず残業・休日出勤して
迄完了させるから、上から見ればこいつは文句を言わないから
コキ使えると思われてしまう。

オレは、1時間で出来る仕事を3時間と申告する事にしている。
お陰で空いた時間は、資格の勉強をしているよ(^▽^)/
512名無しさん@明日があるさ:2006/05/12(金) 01:11:26
>>511
普通はそんな風に割り切れない。
誰かがやらないといけない訳で、実際にできる人間は限られている。
自分がやらない分を他の人が被るわけだから、
自分と同等に踏ん張っている同僚に申し訳なくてやってしまう。
理不尽な残業、休出にも耐えている人は大半がこんな感じでは?

きもい奴も良く知ってみれば、
他人に気を遣いすぎるあまり人付き合いが下手だったりする。
なんだかんだいっても踏ん張るSEやPGは責任感が強いし、お人好しが多いよ。
俺はきもいと言われようが彼らが好きだね。

510の言う通り職務遂行に能力のない連中が半分かそれ以上混ざっているのがIT業界。
その煽りを食うのだけは納得がいかない。
513名無しさん@明日があるさ:2006/05/12(金) 21:23:16
見かけがきもい、趣味がキモイ、喋り方がきもい等
これらはしょうがないし、いい奴であれば問題無い
だが、性格がキモイのは救いよう無いな
514名無しさん@明日があるさ:2006/05/13(土) 01:17:39
SEってやたら会議多いね。事あるごとにやってる幹事
515  の_NO:2006/05/13(土) 02:17:32
>>512
オレも業界に入った当初はそう思ったよ。
だけど、どっかで割り切らないと理不尽な仕様変更、サービス残業
によって損をするという事に気づいたから割り切る事にしたよ。
実際問題として、他業種の人間から見れば一見羽振りがよさそうに
見えるけど、正社員PGとか拘束時間を考えるとコンビニ以下だからね。
って事もあってオレは、今はフリーランスで働いている。
ソフト業界に限って言えば間違い無くこのスタイルで働いた方が金に
なっていいと思うぞ。
516名無しさん@明日があるさ:2006/05/18(木) 18:53:22
age
517名無しさん@明日があるさ:2006/05/20(土) 18:05:59
2chでPG叩きやってる連中はキモイなあ。
518名無しさん@明日があるさ:2006/05/20(土) 21:20:51
>>513
性格がキモいってどんなの?
519 :2006/05/20(土) 21:24:34
>>514
レビューだ。会議じゃない。
520名無しさん@明日があるさ:2006/05/20(土) 21:33:26
毎日毎日ミーティング。
10人で1時間・・・・それだけで1MD以上のロスじゃ
オマケにクダラン言い合いをポカーンと聞いてるだけ・・・

もうね、バカかとAHOかと。
521名無しさん@明日があるさ:2006/05/20(土) 21:39:05
キモくても有能ならいいよ
愛想よくても無能な奴が自分のグループにいてもいらん
522名無しさん@明日があるさ:2006/05/20(土) 21:40:57
経歴だけ立派で面接では雄弁。
いざ入ってきたら何も出来ない人(偽装派遣)って多いよねーw
523名無しさん@明日があるさ:2006/05/20(土) 22:10:46
>>522
偽装派遣するような会社と 取引してる
あんたのとこも 相当やばいよ
524名無しさん@明日があるさ:2006/05/20(土) 22:29:45
いや、プロパーだけでやれる会社って存在するのか。
プロパーだけで利益出せる会社が今時あるんだ。
しらなんだ
525  つか:2006/05/20(土) 23:34:15
>>523
その発言から現役PG(SE)じゃない事を露呈してる訳だが。

526名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 00:24:23
SEってさー他の仕事と比べて、
仕事出来る人・出来ない人がハッキリしない?

出来ない人は、出来る人の半分も仕事出来ないとか

俺の周りだけかな?
527名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 00:30:12
出来るっていっても色々で
528名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 00:42:44
一般の人と比べちゃだめだって・・・
529名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 00:54:21
休出でやっと今家についたよ。SEやってらんね
530名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 01:06:30
>>526
だからやりがいがあるんだYO
531デジドカ7:2006/05/21(日) 03:13:37


技術的に長けている奴=仕事が出来るにはならない点。
仕様を決める人間=技術に長けているにはならない点。

そう、技術的に優れている奴がいてもコミュニケーション能力が
低い奴が多いから、素人同然のバカがSEをやっている。

根っからの職人気質のPGはSEみたいにドキュメント・人員管理といった
糞詰まらん仕事はしたくないとメイクに徹する。ちなみに現場でバリバリ
仕事の出来る奴は自分自身をSEとは言いません。IT・SEと連呼する奴は
間違い無く【なんちゃって】クンである確率が高い。
532デジドカ7:2006/05/21(日) 03:15:11


可愛い女の子が激少ない。
あまりにも女が少ないから外で普通レベルの女の子が
可愛く見えてしまう現実がある。

マジ、他業種に転職しようかと考えています。
533名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 03:22:29
pgr
534名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 04:01:16
>>526
できる仕事の量(質)に、千倍の差が出るといわれてる。
535名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 10:56:10
パレードの法則ですな
536  (ノ∀`)アチャー :2006/05/21(日) 11:17:37
>>534
そもそもコーディングが出来ないのに業界に紛れ込んだバカを
物差しにしちゃいかんよ。
537名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 11:21:11
SEって仕事の知識とか実生活に活かせるの?
あとマターリのユーザー系の社員の場合休暇も他と比べて多いらしいから
35歳で定年したり、独立したりせずにすむかなって考えてるんだけど甘い?
538名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 11:25:19
>>537
>SEって仕事の知識とか実生活に活かせるの?
技術系全般で無理じゃない?
仕事で自動車の窓をくっつけてたって、実生活じゃ全然役に立たないし。

>35歳で定年したり、独立したりせずにすむかなって考えてるんだけど甘い?
家庭を持つ気がないんなら、35で定年して海外に住めるかも。
普通の人が独立したらもう給料が入らなくなる。
539名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 11:29:05
>>538
文下手でごめん
定年、独立せずに35歳以降もユーザー系だから親会社につながりのある仕事につきたい
って言いたかった
540名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 11:33:48
>>539
多分「そうせざるを得ない」んじゃないかな。
541デジドカ7:2006/05/21(日) 19:02:10

30過ぎたら他業種で社内SEをやる。

はっきり言って金は稼げても体力(精神的にも)持たない。
542名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 00:35:03
他業種にまで行ってSEやるの?冗談でしょ?
543デジドカ7:2006/05/22(月) 02:09:04
>>542
他業種でSEってもソフト会社勤務とは違って納期に追われたりって
事もあんまり無いし、適当にネットだけするつもりw

一日中座りっぱなしで腰が痛い。
544名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 03:31:40
SE辞めて、30で今年薬科大学に入った。
今さら学生かよと、自分でも甘いとは思うけど、
どうしても仕事がキツかった。ずっとは続けられないと思った。
545名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 07:09:44
ユーザー系は楽チンチンだよ
546つか:2006/05/23(火) 00:46:15
>>544
私立だったら学費だけで卒業迄に700万は掛かるぞ。
でもって卒業して免許取って・・・

36歳で薬剤師って。給料激安だぞ。

フリーランスでPLでもやってた方が100オーバー稼げて良いと思うが。
もっとも自分の時間が全く無いだろうけどな。
547名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 01:32:11
ここでしか輝けないんだろな・・・ってPGは多いw
548名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 01:33:56
私学薬学で700万で済むわけないだろ・・・
その倍くらい用意しとけ。
549名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 07:12:48
>>547
輝ける場所があるならいいじゃん
550名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 07:56:25
薬剤師なんて、初任給で400〜450万程度だし、
最終的にも1000万は不可能。8,900万くらいで頭打ち。
病院ならもっと落ちる。700万くらいだろ。
それ考えればプログラマーやってた方が給料は多くもらえる。
ただし、自分の時間は犠牲になるけどな。
551名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 11:59:43
薬剤師って悲惨なんだね。なんで目指す人がいるの?
PG→SE→シスマネと年収変わらないって、学費が死ぬほどかかるわりには・・・
552名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 12:07:08
>>550
ヒント:薬局経営
553名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 12:11:52
>>500
はぁ????
ちょっと待ってくれよ、
全労働者の中で年収1000万貰ってる奴は全体の5%程度だよ?
800万も貰えりゃ十分だよ。
800万も貰ってるプログラマーなんかいるかよ?どこの企業だ?
IT全体でも、800万なんて貰ってる人なんか少ないよ。
みんな薄給激務の中で頑張ってるんだ・・・!!!
554名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 14:26:35
800マンどころか、600マンすらいかない戦場で戦ってます。
みんなどこの一流企業を基準にしてんだ…
555名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 20:37:14
不細工率100%
556名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 21:09:40
>>553
銀行相手のSEだが、リアルに800くらいもらってるぞ。
ただし、DBを止められるのが月に1回なので、
休日出勤+徹夜作業のコンボが来るが。

激務薄給でも責任のない立場が羨ましい。
557名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 21:48:03
流れぶった切ってチラシの裏スマソ

コーディングって単語の存在を先月知った純文系の新入社員。
配属初日の仕事は10分で済むドキュメント作成のみ。
先輩たちに気を使わせてるだけのお邪魔虫で本当に申し訳ないんだけど
社内を連れ歩いてくれる先輩が嬉しそうなのでちょっと救われてる。
とりあえずその点は女に生まれてよかった。

イケメンキモメン関わらず、一生懸命仕事やってる人はカコイイと思った。
ごめん、それだけ
558名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 23:10:02
SEって一生懸命仕事してることが分かりづらくない?
がんばれって言われても、具体的に何していいか分かんないし
559つか:2006/05/24(水) 00:01:16
>>551
シスマネなんていません。
普通は、プロマネ(通称PL)です。
560つか:2006/05/24(水) 00:05:39
>>553
世間一般では相当勘違いされてるけど、
正社員リーマンは給料安いですよ。

技術力・営業力双方に長けた人は皆フリーランスで働いて
います。フリーランスなら20台で1500オーバーする奴も
結構居たりします。

当方20台前半700のフリーランスです。
561つか:2006/05/24(水) 00:06:15

リーマンの頃の年収300万・・・
562名無しさん@明日があるさ:2006/05/24(水) 00:31:22
>>557
揚げ足取りの
教えるふりしてでかい声で
失敗いいふらしーの
奴にそういうのが多いから気を付けろ 
563  くくく:2006/05/24(水) 01:07:19
>>562
オレだw
564名無しさん@明日があるさ:2006/05/24(水) 01:45:01
>>559
PMだろ(w
565名無しさん@明日があるさ:2006/05/24(水) 01:54:04
>>560
フリーランスってプログラマで?
20代のウチは確かにフリーランスの方が稼げるけど、
いつまでもプログラマではいられないよ。
稼ぎが役割を超えてしまう。。
566名無しさん@明日があるさ:2006/05/24(水) 01:56:04
とにかくキモいのはこの業界に来ないで欲しい。
イメージが悪くなるから。

この業界でしか生きられないんだろうけどさw
567  くくく:2006/05/24(水) 02:27:29
>>566
お魔獲 自身がそーだろ

くくく・・・
568つか:2006/05/24(水) 02:33:44
>>565
実際問題、事象コンサルやってるとか
言ってる人はなんちゃってコン猿だらけですよ。コーディング出来ない奴
は業界には向いて無いです。

あとSE・PGの区切りなんて殆ど無いですよ。私なんかは両方やって
ますしね。
フリーランスは、リーマンSEみたいにコーディング出来ない奴が
SEやってるなんて事は先ず無理です。なぜなら何ちゃってSEクンみたいに
はったりが効かないからです。
したがって、フリーは一般よりも金は貰える判明失敗=収入0に直結
します。
ただ、雇われの頃とは違って仕事1つに対する責任感が違います。
569名無しさん@明日があるさ:2006/05/24(水) 07:45:12
フリーランスは仕事取れなくなった時が怖い。
65歳まで持つ自信あるの?
570名無しさん@明日があるさ:2006/05/24(水) 22:19:16
アメリカなんかは50、60歳のSEいっぱいいるのにねぇ。
なんで日本は…
571つか:2006/05/24(水) 23:16:02
>>569
1箇所で実績を出せば1人に対して10案件位は、普通にあります。
ただ、やはり年齢が高くなるにつれてコーディングメインでやりたい
PGも必然的にSE業務をやらざるを得なくなります。

どちらが面白いかというと大半の人はコーディングと答えるでしょう。
エンドユーザ相手に設計書に落とすのは相当ストレスが溜まり
ますからね。
572名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 12:35:27
age
573名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 13:50:56
板違いかと思ったのですが、教えてください。
彼がSEなのですが、仕事が忙しいらしく、もう3ヵ月ばかり会えません。
連絡もあまりくれないし・・・。
本当に休みが潰れちゃうくらい忙しかったり、毎日終電間際まで仕事だったりするの?
たまのお休みは、つかれて寝てばかりの様だし。
彼は実家暮らしだから、心配でも行けません。
最近、ずっと信じて待ち続けるのも疲れてきちゃいました。
本当に、こんなに激務なの?
彼女がいる人は、どうしているんでしょう??
574名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 13:52:19
別れて全うな仕事をしてる人を選びましょう
575名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 14:21:46
おれは先週はずっと23:00以降に家につく漢字だった。
休みもよく潰れる。

だがそれを理由にして浮気もしやすいんだよねぇ。
この業界の人と付き合うのは大変だよ。
576つか:2006/05/27(土) 14:43:15

忙しいのは事実。
プロジェクトの8割は火を噴いている。
>>575
の言う様なテクニックも普通に使えるw
577名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 15:27:32
そうそう。てかこの業界、どの会社もそうだけど、
人が足りない、まじで。
新卒も中途も募集してもいい人が全然こない。
待遇をよくするしかないが…
578名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 17:11:24
仕様変更したなら、納期を延ばせ!
なぜこれができん!

昨日、5分前に決まったばかり仕様が変更に…
先輩がきれてました。
579名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 21:21:24
5分前に決まった仕様なら別に変更になっても痛くも痒くもないが。

1年前に決まった仕様が根本から変更されたら切れるだろうが。
580579:2006/05/27(土) 22:05:04
おれはその方がまだ許せるなぁ。
578は5分後に変えるってことは単に見落としてたか、勘違いだったってことでしょ。
まぁ確かに実害はないがね。
581580:2006/05/27(土) 22:05:44
HNは578ね。ごめそ
582つか:2006/05/27(土) 23:56:47


オレの場合、仕様変更とか言われたらブーブー文句を言う!

お陰でスケジュールを延ばしまくりw

今は、残業代が100%付くから別に残業しても金になるから
良いんだけどね。
583名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 23:58:48
残業時間数にもよるがな。
さすがに月60時間とかはきつい。
584名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 00:38:46
過労→効率悪化→信じられない事故
585名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 00:51:52
>お陰でスケジュールを延ばしまくりw
それでいいww
586名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 01:47:35
573です。
意見をくれた方、ありがとうございました。
彼は今日も疲れて寝ているんだろうと思って電話したら、携帯が電波の届かないところに・・・になってるんです。
悪い予感がして何度かかけていたら、今度は通話になったとたん切られました。2回も(T_T)
皆さんの意見と、悪い予感が当たりですね?
せめてきちんと話し合いをして、最後にしたかったな。
辛すぎる・・・。
板違い、甚だしくてすみませんでした。
一応、ご報告まで。
587名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 02:18:04
なんで不細工しかいないんだろう
588名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 02:44:20
>>587
パソオタが多いからだろう。もともと志願する奴の比率はそんなやつらばかり。
それに社外に出る機会が少ないのも原因では?PGなんか一日中PCの前だろ?
服装とかも気を配らなくなる。
589名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 02:47:21
>>586
早合点しないほうが賢明。
ちゃんと話し合え。別にSE云々に限らず浮気するやつはするし。
590名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 10:35:10
age
591 :2006/05/28(日) 11:49:06


マジレスなんだが、オレがPGになる前に秋葉原へ行くと
「何だこいつら?マジキモイ奴多過ぎ」
と思っていたのだが、実際にオレがソフト業界に入ってからは
秋葉原に行っても特に以前の様な気持ち悪いと感じる事は無くなった。。。


そう、開発現場では秋葉原の中でも上レベルのキモイ奴が多いから。
全体の7割はキモイ。そして女開発者の99%がブス。

間違い無い。
592名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 13:30:21
|д゚)・・・。
593名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 14:38:06

>>592

こういうキモイ奴らだらけ。
594名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 14:58:10
>>586
う〜ん、疲れて寝てるとは言っても
本当に一日中寝てるわけじゃないだろうからなぁ。
メールも返ってこないのか?

おれも話し合った方がいいと思うが。
595名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 16:21:20
本当キモいのばっか。
596名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 17:03:39
586です。
相変わらず、彼とは連絡がとれません。
寂しくて、またここに来てしまいました。
意見をくれた方のやさしさに、涙がでます。
本当にありがとうございます。
そうですね、話し合いをするのがいいですよね。
でも電話もメールもスルー。
原因がまったくわかりません。
四月から忙しいといっていたけれど、私からの連絡が重荷だったのかな・・・。
連絡くれないから、やっきになって電話しちゃったこともあったし、寂しいって重いメールも送ちゃったし。
こういう時期は、ほったらかしくらいの方がよかったのかなぁ。
SEの人へ、マメな連絡ってうざいですか?
597名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 17:16:19
俺は嬉しいし、どんな忙しくても1日1回はメールすることにしてる。
どんなに忙しくてもメール1通もうてないなんてはずは無い。
ただ精神的にキツいときなら別だけども。
そんなときは励ますかほっとくか難しいね。

個人に的にだけどあんまりまめに連絡されると確かにウザイし重いから1日2〜3回にするといいと思う。
598594とか:2006/05/28(日) 17:20:13
実はおれも586と似たような状況だったり…

>SEの人へ、マメな連絡ってうざいですか?
SEとか関係ない。
忙しくて仕事はきついけど、
おれは夜遅くに仕事が終わっても、ちゃんとメールとかしてたし。
そいつはどんな奴なんだ?
めんどくさがりだったら、うざがられてるかもしれんな。
599名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 17:25:31
597さん、ありがとう。
じゃあ今日は連絡もうしません。
でもいつもは、3日に一通くらしか送ってなかったんですよ。
明日からしばらく、一日一通だけ返事のいらない様な短いメールを送ってみます。
おつかれさま、とか、おやすみなさい、とか。
大好きだから、もうちょっとがんばってみます(;‐;)
600名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 17:36:01
598さんへ。
彼はものすごいめんどくさがり屋かも・・・。
付き合った当初から、遅刻も平気でする人だったし。
しかも2時間とか、桁外れの遅刻。
SEのお仕事って正直よくわからないし、激務で疲れてるっていわれちゃうと、それじゃぁ仕方ないねってなってたんだけど。
もしかして今まで、よく付き合いが続いた方なのかなぁ・・・。
601名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 17:44:04
今までよく付き合ってこれたな
ただめんどくさがりだったら、浮気の線は薄いかもな
相手が600のこと嫌ってるかどうかは微妙かな

誰かに相談した方がいいと思う
602名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 17:46:15
>>600
失礼だけど、彼はいくつ?
あと付き合って何ヶ月ですか?

けっこう長く付き合ってきた相手なら、
おそらくもう貴方と切れたがってるんじゃないだろうか。
いくら忙しくても、メール・電話を無視するとか普通しませんしね。
残念ながらもう貴方に飽きたのではないかと。だから彼の歳を聞きました。
まだ若いと、そういう1人の人を大事にしきれず勝手に終わらせようとしたりしますし。
ただいすれにせよ、そういう男は卑怯だと思うけど。
603名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 17:52:05
601さんへ。
そうですね。自分自身もこんなヒドイことされてるのに、なんで好きなのかなぁ・・・って思うこともあります。
こんな彼なので、私の友達にも不評です。
私の事嫌ってるか、微妙なとこですか?
この間、今はイッパイイッパイで・・・ご迷惑おかけしますって死にそうな声でありました。
こんな時に寂しいってメール送っちゃったから、嫌われたかなぁ。
604名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:01:18
602さんへ。
彼は今年30才。
ちゃんと付き合って、今11ヵ月目です。
知り合って、空白の期間があったりもしたので、初めて会ってからかれこれ二年半くらいは経っています。
ちなみにその空白期間も、彼の仕事が理由。
まだ付き合っていなかったので、その間はほったらかしになっていたんですけどね。
薄々思うんですけど、かなり都合良くあつかわれてますかね・・・?
605名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:04:46
あんたマメな人だなあ・・・
このやりとりを見てるだけであんたがマメで良い女なのがわかる。
こんな女の人をおざなりに扱うなんて。
1番身近な幸せがわからんのかねぇ。
606名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:06:07
>この間、今はイッパイイッパイで・・・ご迷惑おかけしますって死にそうな声でありました。
とりあえず、これは信じない方がいいような気がするが

恋は盲目か…
607名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:07:10
>>604
できたら、出会いの無いSEの為に、
どうやって彼と出会ったのか、どこで出会ってどうやって恋が始まったのか、
教えてくださいよ。できれば。
俺なんて、彼より1こ年上だけど、もう10年恋人いないよ(泣
608名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:11:31
俺なんか… この先は言えない。
609名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:14:20
605・606・607さんへ。
本当にいろいろとありがとうございます。
今の私の感情は、本当に恋は盲目ってだけなのかも知れませんね。
ちなみに彼とはネットで知り合いました。
・・・なんだか恥ずかしいですね。
610名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:24:51
ネットって…
出会い系サイトとかですかね。
611名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:25:54
2ch?まさかな。てかまじで出会いないね
612名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:27:55
そんなルーズな男に合わせる必要は無い。
電話を無視するなら、なんでそんなことするのかちゃんと言うべし。
なにが忙しいだ。
こっちだって気持ちはある。
そこまで軽く扱うような存在なら見切りをつけるか、
それが嫌ならやっぱり言うべきだね。
相手のペースなんかに合わせるクセつけたら、
今後もちょくちょく損するのはあんたの方。
613名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:30:11
おれもそう思う。寛容すぎ
だがそれだけその男が好きってことかもしれんけど
614名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:31:40
610さんへ。
そうですよ。
そもそも、そこからダメだったのかなぁ。
ネットに手を出しちゃったときは、前の彼をまだひきずっているうえに、転職期間中で、弱ってて・・・。
そんな時、彼が優しくしてくれたもので、会ってみたんです。
615名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:39:36
>>614
あなた、本当にそいつは信用できる男か?
俺からしたら、女を2時間も待たせるような男なんて信じられない。
大丈夫か?お金とかにもルーズな男じゃないだろうな?
デートの時とか、お金はいつもあなたが払ったりしてないか?
616名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:41:33
612・613さんへ。
その通りですね。
もうなんでかわからないけれど、彼が好きなんですよ。
だけど、きちんと言いたいこと言ってみます!
返事がこなかったら、ほんとに諦めなくちゃいけないのが辛いけど。
この週末で体重が3キロも落ちちゃって、私もかなりまいってきてるみたいです。
617名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:42:01
>>614
あの、探るつもりはないんだけど、
君とその彼は住んでるの東京?それとも東京以外?
なんでこんな事を聞くかって、
出会い系って東京じゃないとできないのかと思ってorz
618名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:45:46
もう出会い系くらいしか道は残されていないのか
23になったばかりだが…
619名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:46:20
614さんへ。
それは大丈夫ですよ。
デート代は彼持ちでしたよ。(悪いので半分ぐらいの金額を渡せば、素直に受け取りますが)・・・これ、割勘ですね。
620名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:46:47
>>616
正直に答えて。

あなたがたは、美男美女カップル?
それともどちらかというと顔は地味なカップル?
621名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:47:33
>>620
なぜそれを聞く?エスカレートしてるぞ
622名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:50:13
617さんへ。
はい。彼も私も東京ですよ。

618さんへ。
そんな諦めず、頑張ってください。若いんだし。
きっといつか素敵な人が現われますよ。
623名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:52:05
>>621
だってさ、
美男美女カップルかどうかは重要なんだよ。
出会い系で会ったてことは、
やっぱ顔が重要のような気がして。
いや、ちょっと個人的に出会い系で6連敗してるんで、
原因は顔かなあと。
それを聞いてみたくなった。すまない、こっちも背に腹はかえられなくてな。
ちょっと必死になってしまった。
624名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:54:19
埼玉なんだけど、出会い系で東京の人を探すのとか会うのとか、無理かな…
625名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:56:19
確かに出会い系は顔が重要
普通に知り合うより重要な気がする
626名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:58:47
620さんへ。
単刀直入ですね(^^;
私は彼に初めて会ったとき、インパルスの板倉さんに似てると思いました。
私は北陽のさおりちゃん?(背の低いほう)に似てるとたまに言われます。
う〜ん、どちらもお笑いの人ですね。
お互い洋服とか好きだけど、まぁそこら辺の地味カップルですよ。

621さんへ。
いいんですよ(^^)
皆さんが親身になって私の話を聞いてくれて、すごく嬉しいんですから。
627名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:01:11
板倉カッコいいじゃん。人気はあるよね。
お笑いイケメントップ10に入ってたなあ。
628名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:02:13
埼玉なんて埼京線で30程度で東京着くだろ。
余裕。
629名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:07:44
>>626
怒濤の質問ですが、

ナンパはどう思う?
ナンパされたらあなたはついていく?
今まではついていってましたか?
それとも絶対行かない?
あるいはナンパに応じるかは相手の顔しだい?
630名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:07:54
627さんへ。
板倉さん、かっこいいですか?
私の彼は、板倉『似』ですよ。
今だから言いますが、初めて会ったときは、へんなダブダフの服だったし、付き合うなんてありえなかったですよ(・_・)
631名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:10:48
別れた方がいいと思う。
632名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:12:47
629さんへ。
ナンパには付いていったことがないです。
以前、花屋の仕事をしていた時に、まさに理想のタイプの人からお誘いいただいた事があるんです。
かなりグラッときましたけど、やっぱり信用ができません。
633名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:14:44
出会い系やってるような男だって信用できないって…
634名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:17:54
ちゃんと話すんだよ?
あんたが下手に出たら駄目だからな?
ちゃんとアドバイス聞いてね。
男の立場から言ってるんだから。ちゃんと彼と話すんだよ。
それでも無視するならちゃんとキレろよな。
635名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:18:04
633さんへ。
いろんな人がいるけれど、まぁそうかもしれませんね。
私も出会い系やってた女ですけど。
636名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:22:10
>>635
え、そんなにあなたは出会い系をしまくってたんですか?(今も?)
女ってそんなに出会い系なんかしてる人いんの?
なんかサクラばっかりで不信になってるんですが。
637名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:22:29
634さんへ。
どうもありがとう。
他の方にも頂いたアドバイス、全部参考にてちゃんと話し合います。
その前に、連絡とれるかな。
キレるのも、彼が会ってくれればこそですものね。
638名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:24:26
636さんへ。
今はもうしてませんよ。その時だけです。
639現役だが:2006/05/28(日) 19:25:33

このスレにいる女みたく、毎日連絡をして来る様な女は
正直ウザイ。

ただでさへ、こっち客との納期の交渉で疲れ果てているのに
時間をとらせるな、といいたい。一時間に稼ぐ額が違う。
640現役だが:2006/05/28(日) 19:26:30


時給換算すると今のオレは、3000円。

稼ぐ奴は、1時間4000円。
641名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:28:35
短いメール打って返すくらいはできるだろ
それすら拒否るくらいなら、女と付き合うことないよ
642名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:36:21
643名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:36:30
皆様、いろいろと本当にありがとうございましたm(__)m
SEのスレッドなのに、私の相談事をたくさん書き込んでしまってすみません。
彼とはどうなるかわかりませんが、皆様には本当に感謝です。
どうもありがとう。
644名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:41:22
>>643
え、行っちゃうの?俺まだ質問してないのに。

あのー、禿げてるんですけど、正直、恋愛対象になりますか?それとも厳しいですか?
ガッツ石松みたいな感じに禿げてるんですが。
645名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:42:41
また報告するんだぞ〜
646名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:45:17
は〜い。またなにかあったら報告させてくださいね。

ガッツ石松さんも、がんばって(^^)ガッツさんにも、素敵な奥様いますよね?
647名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 19:48:07
(ノ_・。)
648  :2006/05/28(日) 20:54:48

つか、この業界のハゲオヤジってマジでキモイぞ。
秋葉原の中でも上レベルのキモイ奴がワンサカいる。

649名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 22:19:45
>>644
中途半端な禿なら
スキンヘッドにした方が良い
650名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 22:20:41
それはよく聞く
だが実際はきついぞ
651 :2006/05/29(月) 01:33:46

町でたまに見かけるスキンヘッドリーマン。

内心通りかかる度に「こいつハゲてるから全部剃ったんだろーなw」
なんて思ってしまう。
652名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 23:02:04
あげ
653名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 23:16:34
プログラマーになるためには、まず何から始めればいいんですか?
C言語から?
654名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 23:21:34
>653
わからない事は他人を当てにせず自分で調べる事から始める
655   くくく:2006/06/02(金) 00:03:45
>>653
いまどきC言語ってw
656名無しさん@明日があるさ:2006/06/02(金) 07:26:25
Cから始めてメモリ操作やポインタに慣れてからC++、C#、JAVAなどに
移行するのがいいのでは?
いきなりJAVAから始めた人はメモリ関連の低レベルな部分を
理解できてない人が多い。
657くくく:2006/06/02(金) 22:11:02


いまどきC・Java言っている奴ってバカだと思う。
658名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 01:19:00
>>653
そう。Cobol言語ですよ!!
659名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 01:40:40
俺の現行レガシィのMTも結構ムゥイ〜ン音するよ〜
660659:2006/06/03(土) 01:41:25
スマン誤爆した
661くくく:2006/06/03(土) 01:42:50


C#
662名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 12:15:07
誰かPL/Iやってる奴いない?
663名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 12:31:32
PL/SQLならやってる
664名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 12:37:55
>>653
COBOLだな。てかうちの会社がCOBOLなんだが
言語自体は簡単で楽。開発環境が悪いけど
665名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 12:56:45
COBOLってWin95、98とかのDOS環境でやるんだっけ?
研修の時には95でやってた。

>>653
基本はCやCOBOLからでいいんじゃない?
まずは基本的なデータ制御を覚えるのが一番良いと思う。
基本はどの言語も同じだし。

それかGUIベースのやつでツールを作ってみるとか。
666名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 13:51:58
EclipseのCOBOLプラグインを見た時アンバランス感に吹いたwww
667 くくく:2006/06/03(土) 14:40:31

やめとけ、普通に こぼちゃん やってたなんて言ったら笑われるぞw
流石にみな社会人が大半だから表向きにはバカにはしないが、内心や
影では思いっきりバカにされる。
668名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 15:15:30
業界によるだろ
669名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 15:19:16
>70
三十歳童貞で魔法が一種類、40歳童貞で魔法が三種類
使えることを考えると可哀想とはとてもいえない。というかエリート
670くくく:2006/06/03(土) 22:07:39

こぼらー の身分は江戸時代の蝦夷・非人だ。

671名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 00:33:41
まあcobolerってまるで化石だよな。

最近の人はcobol読めないので汎用機やオフコンからサーバに移行するような
案件は対応できない。
また、若いcobolerを育成しないと2007年問題で年寄りが退職していったとき、
古いプログラムの保守で火を噴くぜ。

672名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 00:46:24
なんか知識薄いくせに差別的なコテがいるな
673くくく:2006/06/04(日) 02:35:52
>>671
もう既に8割方のプロジェクトが火を噴いてるだろw
674名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 12:27:33
以前こちらで、SEの彼について相談させてもらった者です。
その後彼から、なぜ連絡ができなかったのかのゴメンねメールがきました。
でも現状は、あまり変わりません。
話し合いもできないし・・・。
今になれば私も彼に、ベッタリ過ぎだったのかなぁ・・・と思ったりします。
まだ好きなのでスッパリとはいきませんが、ちょっと決心がつきました。
アドバイスをくれた沢山の方々、本当にありがとうございましたm(__)m
甚だ板違い失礼しました。
一応、ご報告まで。
675名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 12:35:00
口がうまそうな男だな。674はどうしたいんだ?
もう別れるのか?気持ちのいい終わり方じゃないな
676名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 12:40:34
674です。
確かに気持ちのいい終わり方じゃないですけど、話し合いもできないので。
少しずつ彼の占める割合を、減らしていこうと思います。
677名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 13:05:09
確かにその方がいいのかもしれんね
読んでると、どれだけ待っても変わってくれそうにないし
彼もそんな自分が嫌いだったりしてな
678くくく:2006/06/04(日) 14:44:50


デスマで忙しい時にそこまで可愛く無い(飾り彼女)に対して
いちいち連絡なんて取ってられるか。
679名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 14:49:42
今週やっと久々の2連休取れた。
先週までは土日普通に出勤してて、平日も家につくのは12時杉。
3〜4時間位しか寝る暇ないし、それで風呂もなんとか入って
また会社行って・・・という生活。
まめにメールなんか送る気しないよ。週1に2行とか月1で4行くらいで
満足してほしい。
680名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 15:22:10
まぁ>>679みたいな彼とは別れちゃいなさいって
681くくく:2006/06/04(日) 16:03:52
そもそも金に群がって来る女は、ダメ。

682名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 17:47:18
>>674
こんなの聞くと切ないね。
今更だけどモーレツPMやSEには実際に仕事のこと以外にまで気が回らない時あるお。
昔、重厚長大な案件を抱えていた頃はそうだった。
他のことに対して全く無気力になるみたいな感じ。
683名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 01:07:03
この業界の奴仕事中にiPodとかで音楽聴きながら仕事してる香具師多くねぇーか?
最初現場見たとき愕然としたよ。そんなんで仕事に集中できるの?
684名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 01:17:34
>>683
この業界5年目だが
そんな奴見たことも聞いたことも無い

集中出来るか以前に問題ありまくりだろ学生じゃあるまいし
685名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 01:49:17
>>683
雑音遮断してるんだよ
686名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 02:08:18
>>683
そんな奴見たことねーぞ。
どんな職場だよ。
687名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 02:19:52
>>684
>>686
マジでみたんですよマジで。もうね、こいつら本当に社会人か?って思ったね。
相当低レベルな職場だったのかな?
688名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 02:22:29
ちなみにその職場はうちの会社がシステム発注してる会社の職場です・・
出来てくるシステムがすげー心配なんですけど。
689名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 02:46:48

>>687
え?大手電機を始め大抵 音楽聴きながら仕事してるよ。
うちも売り上げ数兆の会社だが、当然聞きながら仕事してる。

690名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 10:46:11
俺も今聞いてる真っ最中。しかも2チャン中w

ジーンズ&Tシャツだし。それが普通だと思ってた。
691名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 17:45:05
>>653
C言語が良いと思う。
C言語に慣れたら次はC++、さらにJavaって感じで。
その途中で、Perlとかシェルスクリプトを覚えると便利かもしれない。
692名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 18:42:59
ウチも定時後は認められてる>音楽聴きながら
眠いときや周囲がうるさいときなんかは音楽聴いてるほうが集中できる
693名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 20:50:45
>>689
どんな大手だよ。
服装が自由なところは多いが、
iPodを聞きながら出来るなんて聞いたことないぞ。
相当ゆるゆるなオラクルでもムリ。
694名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 22:11:05
>>693

俺の行ってるみかかデータはやってる奴がいる。
現場とPLによるんじゃないか?
俺のプロジェクトは、さすがに日中は聞かないが定時後は聞くこともある。
別のプロジェクトでリーダーがオタのところは昼間っから聞きっぱなし。
695名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 23:33:46
バグが、バグが、、取りきれねーんだよ
696名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 23:51:45
>>695
おつかれ。
697   :2006/06/05(月) 23:59:27
復讐の意味を込めて、時限爆弾式のバグを実装して
抜けるんだよ。

通はw
698名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 16:28:25
ねぇ、プログラマーの人で、童貞の人って結構いるの?
699つか:2006/06/07(水) 21:45:40

素人童貞は結構いるだろーね。
オレも素人は過去に2人のみ。


残業時間が半端無いから金は稼げる。
20台のオレにとって月50オーバーはデカイ。
5割は風俗に消えてますが、何か?
700名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 22:12:26
>>699
どうやって女性と出会ったらいいんだ?
あなたはその2人と、どんな経緯で付き合うことになった?
701つか:2006/06/07(水) 22:23:36
>>700
転職する際の間の1ヶ月位(フリーターして遊んでた)働いて
いたジムのネーチャン。+α 
702名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 00:29:28
>>701
やっぱ自分から声かけンと駄目なんかね?
703  :2006/06/08(木) 01:45:04
>>702
営業職についた方が良いと思うよ。俺もPG(SE)になる前には
営業系のバイトをしてたし。もともとそんなにトークとかに自信が
ある訳じゃないけど、意外と女は肩書(業種)+トークで靡く
ものだよ。

もっともソフト業界に可愛い女自体が皆無だから、出会いも
殆ど無いんだけどね。今、オレの出向先の事務のネーチャンに目を
つけてます。いろいろと攻略の為のアルゴリズムを脳内フローチャート
に落として考えてるよ。
704名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 07:31:03
確かにスレタイ通りだな
705名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 07:38:29
黙々と仕様書作ったりプログラム書いたりしてるだけでいいところはipod聞いてもよさそうだが
客が来たり、打ち合せ、電話応対があるところじゃ実際聞きながらは無理。
706名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 07:50:46
>>699
>5割は風俗に消えてますが、何か?


なんでだろう、涙が止まらないや…
707名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 08:29:52
プログラマーの彼氏がいます。彼氏っていっても半年くらい前に2ちゃんで知り合いました。
まだお互い顔もみたことがありません。
でも好きでたまりません。毎日、朝と夜にメールして、週末に電話でお話するだけです。
いつも好きっていってくれるけど、信じていいのかよく分からないんです。
それに、毎日、朝の7時頃にでて帰るのは23時頃まで会社で資格の勉強らしいです。
だから逢いたいなんか言えません・・。すぐ逢える距離じゃないし。
辛いです・・
プログラマーの皆さんどうしたらいいのでしょうか?なにかアドバイスお願いします。
ごめんなさい、長文で
708名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 09:34:55

ネタ乙

もっと新しい工夫を。
709名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 09:52:54
あの、ネタとかじゃ本当にないんです。
それに13歳も私と彼は離れています。私はまだ学生だしなかなか逢いには行けません。だからどうしたらいいのか本当に分からないんです・・
710名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 11:43:04
711名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 12:08:14
>>709
妄想乙

何も言わずに風俗に逝け。
712名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 14:26:38
ふうぞくなんかいきたくありません
713名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 15:02:49
>>709
707と同じ人?
まずすぐに会いに行けない距離というのはなんなんでしょう?
どのくらい離れてるんでしょう?
とりあえず、遠距離はキツいですよ。まだ1度も会った事ないならなおさらです。
まず、なんとしても1度会ってみるのがいいと思いますが。
714名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 15:24:22
はい。東京と九州です・・
もう諦める方がいいのかな
715名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 15:28:54
遠いね
でも距離なんか関係ないさ
会いに行けよキモヲタに
716名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 15:50:04
よーするにネタ乙
717名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 15:54:11
>>714
それは遠いな。
どうせあなたが九州で彼が東京なんでしょ?
それは付き合うには難しい距離です。
あなたが東京にでも行かない限り無理だと思いますね。
もっと身近で彼氏を探した方がいいかもよ。
718名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 16:47:29
はい。それは分かってるんですが、頭から離れないんです。彼の声が耳に残ってて思い出すたびに体があつくなる。そんな感じなんです。
でも今年、受験があります。だから勉強に追われてなかなか逢いにはいけません。
だから・・おわかれするしかないんでしょうか?東京の学校なんか田舎に住んでる私にとって正直無理です。だから地元の学校に行くしかありません。
719名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 16:53:18
710は、釣りでつか?
720斑猫:2006/06/08(木) 17:57:50
SEやってる野郎は不細工ばかり。美人な女性がいなくて出会いがない。回りを見回せば見たいにまんまるな女がお菓子をぼりぼり食ってるし
721名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 19:08:17
>>718
おかしいって。
だって顔もわからない人の声だけ聞いて、体が熱くなるってどういうこと?
本当にそれは恋ですか?
よくよく、自分の気持ちを考えた方がいいって。
722名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 20:36:38
リア厨の恋愛ごっこにマジレスしてるおまえらって
はたから見たらバカみたいだぞ
723名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 21:04:09
想定の範囲内
724現役PG(SE):2006/06/08(木) 21:24:53
開発現場に生息する女のステータス分布
    パーセンテージ     
ブス    (90%)
デブ    (95%)
ババア   (65%)
男・女比率 (99% : 1%)
体臭女   (50%)
正確悪   (80%) 他業種に行きてぇー( ̄Д ̄;)
725現役PG(SE):2006/06/08(木) 21:27:09


開発現場に生息する女の中で20人に1人位は、表世界でも
Sランクの女がたまーにいます。
(殆ど、事務のネーチャンですが。)

仕事の能力と女としての魅力が著しく反比例します。

ブス多すぎ!!
726名無しさん@明日があるさ:2006/06/09(金) 13:56:21
>>725
まじめにやんなくても置いてもらえる人と
まじめにやんないと置いてもらえない人の差でしょう。
727名無しさん@明日があるさ:2006/06/09(金) 14:49:07
>>724
女にとっても悲劇だと思うよ。
99%男なのに、キモオタしかいなんだもん。
728名無しさん@明日があるさ:2006/06/09(金) 17:26:48
えーー、そうか?
女性社員は、ITには普通にいると思うけどな。
そんなに少ないかね?
729名無しさん@明日があるさ:2006/06/09(金) 19:47:26
結局スレタイ通りという事ね。
730名無しさん@明日があるさ:2006/06/09(金) 21:09:48
俺はイケメンだよ^^
731名無しさん@明日があるさ:2006/06/09(金) 21:11:04
キモイw
732  :2006/06/09(金) 21:20:20
>>730
頭が イケ てるねw
733現役PG(SE):2006/06/09(金) 21:21:20
>>726
>まじめにやんなくても置いてもらえる人と
>まじめにやんないと置いてもらえない人の差でしょう。


おぉー!!マジ納得w
言われてみると確かにそうだねw
734現役PG(SE):2006/06/09(金) 21:22:30


不細工な癖して
ぶりっ子してしゃべってる、○子!!!

マジ、整形しろやぁ!!!
735名無しさん@明日があるさ:2006/06/09(金) 22:31:15
>>694
嘘ついてんじゃねーよ。
うちは服装に関してはMRIよりも身だしなみにうるさい。
736名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 09:11:15
うちは客に会わない限り私服
センスが問われる
737名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 11:35:48
確かに私服の方がセンスを問われるから嫌だね。
何も考えないで済むスーツが一番楽だ。
青山とかスーツファクトリだと10万あれば3セット作れる。
2年間はこれだけで十分いけて経済的。

休みの日もこの時期はシャツにジャケット、ジーンズのセット1つで済ませるなあ。
細く青白い腕は人に見せられません。(´・ω・`)
738名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 16:10:14
>>737
他の会社のことはちょっと分からないけど、
服装センスが問われる業界ではないと思う。

女もいないし、良い服買っても見てくれる・
分かってくれる相手がいないっていうか。

もしセンスのことを考えなくていい職場なら、
別にスーツにしないでユニクロで十分では。
739名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 16:57:09
>>738
通勤中や仕事帰りに学校に行っているときに人目が気になるじゃん?
740名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 17:03:38
あなたのように「会社の外の場所のために良い服を使いたい」
と思うなら、その通りだね。でもユニクロだって外を出歩ける
最低ラインは確保してるわけだし、学校でならともかく通勤の間に
第一印象が必要になる瞬間(出会い?)ってあるのだろうか。

741名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 22:53:43
屁のにおいは危険です。
きっとその源には実もあるでしょう。
742名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 01:35:21
音楽聴きながらだと自分、集中できない。
音楽のジャンルが悪いのかな。
743名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 10:24:31
きめぇ、俺。
友達いないし今日も一人。
744名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 10:53:06
俺の同期に、ハナクソを食う奴がいる

コーディングの能力は高いが、ハナクソを食う

そういう人材が二人いるウチの会社は勝ち組
745  :2006/06/11(日) 11:50:45


ははは、オレも鼻くそ食ってるよ。
塩味が美味しい。
小原が空いた時なんかにはうってつけ。
746名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 14:45:17
(*`θ´*)ヲイラ、SEにヲタクっていわれたっピ
747名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 19:29:40
>>745
大日向乙
748名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 04:15:57
>>745
絶妙な塩加減だよなwwwwwwwwwww
749名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 06:06:29
今日で恋愛とれなくなって9日目・・・。
3ヵ月会ってないし。
いくらSEだからって、こんなずっと忙しくないよね?
750名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 06:07:31
訂正 恋愛→連絡
すみません
751名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 06:08:23
鬱病になってメールすらできなくなってるのかもよ
752名無しさん@明日があるさ:2006/06/14(水) 07:49:48
浮気だろ
753名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 01:19:57
浮気だと思うおれは。

ただ今、6月末納期のプロジェクトが大火事なんですけど。
6月になってから、終電以外で帰ったことないや
754名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 07:43:18
浮気だな。
夜の誰もいないオフィスでよなよなセクロスしてるのかも
755名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 11:39:34
浮気ねえ・・・
756名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 11:53:39
SE・PGのみなさんキモさをさらにアピールしてください
757名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 15:08:03
モーソーの塊。
758名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 20:53:45
浮気する暇なんてあるの?
759  :2006/06/15(木) 22:49:36

つか、開発現場に生息する女グラマー


99% デブス!!!


女PGは、仕事が出来る奴程、性格・ルックスが異常に悪い。
760名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 23:03:29
お似合いって事じゃね
761名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 00:55:40
>>759
PGの場合男女問わず、仕事のスキルと対人スキルは反比例する。
762名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 01:01:01
>>761
対人スキルないやつに、仕事のスキルなんかろくにないわけだが。
763名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 01:05:27
>>762
じゃあ言い換える。
PGの場合男女問わず、仕事のスキルと異性への対人スキルは反比例する。
764名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 16:50:16
なんもかも最低な人なら知っとる
765名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 20:24:34
そら、めっちゃグラマーやで。
プログラマー言うくらいやからな。
766名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 20:39:00
オーノー
767名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 20:44:59
おーまいがっ
768  :2006/06/16(金) 22:36:21

プログラマでコーディングばりばりの奴は

かなりドキツイ性格をしている。

仕事は、出来るが性格は、、、
769名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 13:54:33
今日も休日出勤
770名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 13:57:30
N●Cの子会社って そんな激務?
771名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 20:38:59
SEさんたくさんいる部署で事務(派遣)やってます
キモイ人もキモくない人もいますね、キモイ人の大半は30後半の人かな?
20代に人は普通よりもさわやか系に感じます
やっぱユーザーさんのところに行ったりするからかな?
中に花見より格好いい人もいて女性の多いユーザーさんのとこでの飲み会には
必ず参加してるなんて人もいます(強制参加)
772名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 22:01:43
彼がどんどん痩せていく…。
773名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 22:42:49
それ病気だよ
774名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 23:06:34
俺はPM兼SE兼PGなのでキモクない
775名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 23:14:44
( д) ゚ ゚
776名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 23:53:15
>>771
けっこうかっこいい人いるよね。
さわやかも分かる。
あれだけ男ばかりなのにむさ苦しさを感じないし。変な匂いしないw
私の仕事はSEさんとはあんまり接することはないから、
性格的な部分は分からないけども。
777   :2006/06/18(日) 00:02:23


まじめな話、秋葉原でもSランクのキモイ奴がワンサカいるぞ。
開発現場は!

男女共にな!
778名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 01:03:01
だがさわやか系は、
どんどん辞めてしまって、
後半はキモい系しか残らない。
それがSE
779現役:2006/06/18(日) 01:42:16


>>778
オレは、現役(普通の上クラス)だがマジで回りのPG(SE)キモイ奴多いぞ。
何がキモイってハゲ & デブ & 体臭・・・ただでさへ女が少ない上に
可愛いとお世辞にも言える女も皆無に等しい。いたとしても、他業種の女
と比べて性格の捻じ曲がった奴が多い。
金は、同年代よりずっと貰ってはいるけど、仕事が糞つまらん!
780現役:2006/06/18(日) 01:43:28

マジ、もっと女増やせ!
何で、95%野郎なんだ!?

他業種なら、普通50%は女だろ!!

781名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 04:46:45
95%は言い過ぎだろ。
3、4割は女だよ。
782名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 07:01:51
こんなネカマの多いスレいやだ
783名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 10:52:49
\(^o^)/オワタ
784  :2006/06/18(日) 11:48:01
>>781
事務のネーチャン含めちゃだめよ!
785名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 13:46:40
>784
そんなに多いか?
ソランが女多いって聞くけど、それでも2割くらいだぞ
786名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 13:48:13
785は781のれすです
787名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 14:01:04
>>780
いろんな職場を回ってるが
全体を見て2割強くらいだろうか
でも他業種とかを見ても4割はいないから
倍までは違わない程度だと思うが
788  :2006/06/18(日) 17:30:53
>>785
聞いた事が無い会社だけど、それは社内受託開発現場にて
女の比率が2割って事?

それとも常駐にて働く場所にいる女の数が2割って事?

789名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 18:33:45
>>788
もちろん両方あわせてだよ
>聞いた事が無い会社だけど、
一応一部上場の会社なんだけどね。ご存知なかったか…
790  :2006/06/18(日) 18:55:46
>>788
聞いた事無いね。
まっ、今のオレの開発現場の状況を考慮すると2割でも多いね。
そっちで働くのもいいかもね。
正社員で働くのは絶対に嫌だけど(サービス残業・給料激安が明白だから)
791名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 16:55:36
頼むから営業的役割をやらせないでくれ
向いてる訳ないだろう
792 :2006/06/19(月) 21:04:09


開発現場の女


激ブス性格激悪・体臭最強!!
793名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 23:19:19
キメー
794    :2006/06/20(火) 01:53:12


開発現場の女マジ激性格悪!!
795名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 01:48:06
あぁ、明日面接かあ……
796名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 07:56:36
>>795
新しい職場に行くときの面接?
797名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 10:50:32
派遣される俺たちが、プロジェクトリーダーのスキル・人柄を見抜く面接
ということで。
798名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 12:24:29
今のプロジェクトの元請けの女がうざい。
「仕様変更ごめんなさい、
できるだけ納期は延ばさない方向で対応お願いしますね(はぁと)」じゃねーよ。

…ヤッチマイテェ
799名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 13:03:02
お・ね・が・い♥
800名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 13:05:57
キモイ以前にSEとオペやってる奴とはフロアー分けて欲しい
801名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 14:12:04
プロジェクトがスタートすると同時に
仕様変更一覧シートなるものが作ってあった。仕変が前提かよ
802名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 14:36:48
前提だろ
803つか:2006/06/24(土) 20:02:46
>>797
だなwPL・SEにスキルが無い場合にプロジェクトが火を噴くこと
確実だしな。でもってSEについては仕様変更を受け付けない(もしくは
リスケスキルがあるか)かを面接でウザイ位突っ込んで質問を
した方が良いね。
俺は、馬鹿PLのしたじゃ絶対に働きたく無い。
そもそもコーディング出来ないのにPL・SEと名乗っているヤツの
頭の構造を知りたい。
804MC29 ◆zIYf.h6cS. :2006/06/24(土) 20:42:39
>>801
前提どころか不確定部分多数の状態から始める
そうでもしないと間に合うはずがない
805名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:31:31
>804
sousou
806名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:42:02
>>798
女がリーダーのプロジェクトは間違いなくデスマ
807名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 22:08:20
>>803
同意。
ま、仕様変更を受け付けないってのは多分無いと思うけどな。

バカPLはスケジュール管理や人員管理が出来ないので、
カットオーバー3ヶ月前に大幅なスケジュールの遅れが発覚したり
重大な仕様の誤解があったりするんだな。
で、遅れているのに予算をケチって人を入れないで、結局最後火を
噴いてから人を入れたり。でもそれじゃ手足としてしか使えないw
結局後から入れたメンバーに大した指示が出来なくて半分も活用
できず不活性状態となる。前からいるメンバーだけが残業休日出勤徹夜w
808  803:2006/06/24(土) 22:55:52
>>807
>バカPLはスケジュール管理や人員管理が出来ないので、
>カットオーバー3ヶ月前に大幅なスケジュールの遅れが発覚したり
>重大な仕様の誤解があったりするんだな。
そうそう、俺も駆け出しの頃とかその辺の事を全く知らずに
3ヶ月休日返上で働かせられたよ。。。(勿論サービス残業で)
勤務前の顔合わせは、此方からPL自信のスキルを見抜かなくちゃダメ
だなw
809名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 00:05:26
バカPLは体調管理もできないから、
「皆さん申し訳ないけど休日もお願いします」とか言いながら
自分は体調不良で平日に欠席、遅刻や半休したりするんだ。
でも休日だけは何故か来るw
お前邪魔だからくるな、と言いたい。
810名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 01:41:43
派遣先にSクラスの眼鏡っ娘がいた。バリバリコーディングしてるみたいだった。
眼鏡っ娘の書いたソースコードを家に帰ってからじっくりと視姦した。
人が毎日ゴミのように溢れてる駅とかで10日に1回ぐらい超絶美少女みかけることあるだろ?
あれぐらいの面した眼鏡っ娘がコーディングしてんだから妄想が天を貫いて銀河のはるか彼方まで加速するっつーの。
俺の煮えたぎる性欲が(ry
811  :2006/06/25(日) 03:03:54
>>810
キモ
812名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 03:14:15
まじめがいちんばん
813名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 09:06:08
自社SE!能書きバカリほざいてて全然先に進まね!それでいて、自分のスキルを
過剰に自慢してて、本当キモイ!
814名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 09:41:01
>>806
ほんとだよ!
言うことが二転、三転するんだもん!終わりゃしねー。
おれらの命はお前が握ってること忘れんな!

女は関係ないか…
815  :2006/06/25(日) 11:56:54

>>813
ははは、見下してますよ。
うはははぁw
816名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 15:02:03
SEは社会性を要求されるからキモくはないだろう。
でも確実にハッタリは多いよね。
お前そんなこと知らないだろうみたいなことを顧客に平気で嘘説明をする。
コーダーはあんまり社会性を要求されないからまあ変な人もいるねえ。
技術的には単なるSEよりも詳しい。
小難しい人が多い。
817名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 20:54:05
>>813
お前は俺か?
そいつさ、色々システムのことなど会社で調べてるけど、去年の9月付けで発表
された文書もロクに調べられねえの!
オレがたまたま調べてたら30分で発刊文書にたどり着いたのによ!
何日もかけて、時間潰して給料貰って、何を調べてるんだよって事だナ!
818813:2006/06/25(日) 21:00:33
>>815
見下してるのとは違うだろ?
出来ないなら出来ないと言えば医院でない?
専門用語ばかりまくし立てて、ろくにシステム構成ができない能無しが、
何ほざいてるって感じだね。
ま、話しが長くなって面倒だから、理解できないとそいつには言って、話しを切っちゃうから、
そいつは、バカにしてるつもりなんだろうけど。
用語はイマイチわからなくても、お前の仕事のできなさ加減は十二分に理解できるぞ!
用語は調べることができるからね!
819名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 21:16:38
>>817-818
ハイハイ、無能無能

PLだろうがSEだろうが、無能な奴が上にいたら普通はひきおろすだろ。
その力さえない奴が何を言っても無駄。
820818:2006/06/25(日) 21:34:25
イヤ上じゃないし…
821フリーターSE:2006/06/25(日) 23:28:18

>>818
がははw バカにいちいち説明をしても分からないから専門用語を纏めて
話をはぐらかしてるんだよw

みんなそうしてるハズだ。説明がメンドクサイしね。
適当に嘘を言っても分からない相手ならなお更煙に巻く。
822818:2006/06/25(日) 23:29:32
>>821
それを指摘してるのもわからないから‥
823名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 00:16:39
>>820
部下や同格であれば情に流されずに切った方がいいよ。
他の仕事はともかく、この業界は自己保身に努めないと潰される。
明らかに職務遂行能力に欠ける人間が多数紛れ込んでいるから。
イイヒトが責任感や義理から他人の分まで抱え込んで、
挙句体調、精神不良に陥りこの業界から撤退したのを何度も見てきている。

とは言うものの、家族持ちなんかはかわいそうでなかなか切れないよな。
824名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 00:19:19
とは言っても
一人のDQNのせいで数十人に悪影響が及ぶんだったら
決断しなきゃならないんだよな・・・辛いぜ
825フリーターSE:2006/06/26(月) 01:05:03

>>822
お前らにシステムの内部的な事を説明するのは、
幼稚園児に波動力学を教える位難しい。
826名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 01:45:18
>>825
低レベルさがにじみ出ていますよ
827名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 12:44:03
>>819
引きおろす?そんなことしてたらカットオーバーに間に合いませんよw
無能リーダーは仕事をすべて自分で抱え込んでいるからサブリーダーは不在。人望ないから誰も助けない。
結局無能リーダーのケツなんて誰にも拭けないんだよ。
一番いいのは無能リーダーを最初から操り人形にしてこっちの思うとおりに動いてもらえばいいんだが
無能リーダーはプライドも高いから大抵無理。手遅れになるまで白旗を揚げない
828名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 17:47:33
>>827
ニート?
無能だろうが人望がなかろうが周囲が助けないわけないじゃん。
仕事であるからにはプロジェクトが失敗することは決して許されないのだから。

だめになる前にリーダを替えてもらうべき。
その努力もせずに、敗戦処理をするお前こそ真の無能なんじゃないの?
無能リーダに無能コーダ、いいコンビじゃんw
829名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 20:16:38
無能乙
830名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 21:16:56
>>828
いや、たとえ仕事とはいえ、中にいるのは人間だからね。人望は大事だよ。
自分の無能を棚に上げて人望なくすような采配を続けてると、みんなのモチベーションは低下して
辞める人が続発、火を吹いてから泣き付いても誰も協力しないよ。
一生懸命やって駄目なリーダーでも人望があれば何とかなるんだがな。
831名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 21:45:36
>>830
火消し動員がないとは幸せな会社ですね。
ところでプロジェクトが失敗すれば損害賠償が億単位で来ると思われますが、
火を噴いたプロジェクトからは会社が戦略的撤退を選択するのですか?
832名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 23:27:39
火消し動員はみんな嫌々ながらだろ。駄目リーダーのケツを吹くのならなおさら。
833  :2006/06/27(火) 02:21:16


プログラマ板のバックレ板除け

「とんずらバックレ劇場 第2幕」
834名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 23:59:36
みんな給料どれぐらい?
俺29で手取り22万、、
入社七年目
少ないよな
835名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 00:05:40
俺32歳、
額面51万、手取り42万
税金たけえー……
836   :2006/06/29(木) 01:39:04
手取り40万  20代前半
837名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 06:16:56
残業代込み?
838名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 07:03:23
50万ももらえるヤシの単価はいくらなんだ
839835:2006/06/29(木) 11:49:00
>837
残業代は出るけど、835の金額はまるっきり残業をしなかった月のもの
840名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 13:10:48
俺より低い奴はいないな。転職してぇ
841名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 21:09:30
21歳で手取り24万。
もち残業代入ってます。ええ、下請けですよ。思いっきり
842名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 21:26:50
>>841
専門卒か?
俺手取り17だけど実家だから年100マソ貯めるぞ
843名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 23:02:53
手取り17って新人か?
844名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 23:05:44
だろうな
845836:2006/06/30(金) 00:07:08
>>837
残業無し時の金額。
契約金約43万。

忙しい時は55万位かな。
846836:2006/06/30(金) 00:10:22


正社員じゃないから保障が無いのが難点。
かといって正社員で働くつもりも毛頭無いし。
847名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 12:11:06
30で23万
転職したほうがいい?
もろ残業しても26いくかいかないか
848DRAGONSMIND:2006/06/30(金) 14:19:20
プログラマーのどこが気持ち悪いんでしょう・・・
自分はプログラマーは素晴らしいと考えてます。
もしあらゆるプログラムが無くなったらどうなるでしょう。
パソコンにもプログラムがあります。だからプログラムが無くなったら
パソコンのソフトウェアは勿論、パソコン本体までもが使えなくなります!
そういう点から考えるとプログラマーは今の時代に欠かせない職業だと思います。
849名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 21:04:15
プログラマは兎も角オマエはキモイ >>848
850名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 21:09:12
848 て、ペタキモス
851マになった理由:2006/07/01(土) 00:45:57


小学生の頃にドラゴンクエスト & FF をやって感動した。
この壮大なゲームを作るのはどれだけ楽しいのだろうと思い
プログラマになりたいと思った。

忙しいながらにも自分の好きな事をしているから仕事は楽しい。
趣味の延長で働いている感じ。

ぶっちゃけ、徹夜がなければ仕事は他業種では考えられない
位楽です。 机の上でコード書いてるだけだし。
852マになった理由:2006/07/01(土) 00:47:40
ゲームを作るのは、面白いけどそれほど金が高い訳じゃない
から今は、業務システムを作ってます。

暇つぶしにイタズラソフトを作ってますw
853名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 00:49:54
>>848
システムの設計が出来なきゃプログラムの組みようがない
854 :2006/07/01(土) 00:52:31

>>853
プログラムを掛けないのに設計(まがい)をしている
なんちゃってSE君が最近増加している件について。
855名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 01:00:46
指摘したい衝動にかられるスレですね。
856名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 01:05:29
設計書も無いのに闇雲にプログラムを組めるわけ無いんでない?
857名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 01:33:49
設計フェーズはめんどくせーけど
プログラミング(製造)している時は楽しい

設計ってなんでこんなにめんどくせーの?
とっとと決まれやコラ。

SEよりもプログラマになりたかったぜ。
858  :2006/07/01(土) 03:59:02


>>857
ぶっちゃけ、設計は詰まらない。
859名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 08:50:29
>>854がプログラマーとSEは違う仕事だと認識できていない件
860名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 11:17:02
ぷろgらむってどうやってべんきょうすんの?
861名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 12:12:23
暗記パンでも喰ってろ
862ドラゴングラマ:2006/07/01(土) 14:14:33
abstract class hogehogeclas
{
abstract bool sinnzouhitotukikorosu(int houtyouipponn);
}

public katotyan class:hogehogeclas
{
override bool sinnzouhitotukikorosu(int tokoroten)
{
do
Debug.WriteLine("頭の悪いなんちゃってSE君");
while(1)
}
}
863ドラゴングラマ:2006/07/01(土) 14:15:47

>>860
こうやって勉強する。
864名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 15:26:48
インデントも知らん馬鹿とは会話したくない
865名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 19:08:28
>>834
そりゃ他業種よりも明らかに残業しまくりなのが予想できる職種だから
もともと低めに設定してるだけだよ。
どうせ残業代つきまくり。他業種だと暇すぎて残業する必要ないから
残業代も当然出ない、というのもあるわけだし。
866   :2006/07/01(土) 19:48:06
>>864
テキストエディタじゃないのに、どうインデントを付けるかについて。
867名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 19:51:35
>>866 頭悪そう・・
868名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 20:13:44
頭悪そうに見えるが、これが本当だから困る
869    :2006/07/01(土) 20:31:22

なんつってSE君に質問。

どうやってインデントをつけるんでつか?2chでw
870名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 20:54:04
hoge
  moge
    koge

とかかな
871  :2006/07/01(土) 21:18:07
 
なんつってSEクン
  【Space】押して必死でインデントを入れたつもりかも
    しれないが、普通は【TAB】でインデントを入れるが。。。。

流石なんつってSEクン
872名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 21:37:33
行の左端の位置をずらすことがインデントであって
それを実現するための方法はどうでもいいと思うんだが。

まぁ全角スペースでインデントつけたらコンパイルエラーだけどね。
873名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 21:46:05
全角スペースかよwww

素直に教えてくださいって
お願いしたらいいのに
874  :2006/07/01(土) 21:52:24
>>873
>>873は、なんつってSE(似非)クンだから仕方ねーだろw
875名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 22:38:36
>874
へ? なんか勘違いしてないかw
全角スペースでインデントしてるのは>871だが
876名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 00:03:37
>>869君みないな奴にはプログラム製造は任せたくないな。
馬鹿っぽいのでw
877名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 00:24:58
仲良くしろ!
878名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 00:40:29
>>869にプログラム作らせたら
デバッグに倍かかりそうでいややわwwwwwww
879  :2006/07/02(日) 02:00:54

まぁまぁ、プログラム掛けない

  なんつってSEクン

実社会では、なんつってSEクンって嘲笑される毎日で肩身が
狭いとは思うから(コーディングすら出来んのだからw)2chで
せいぜい吼えて頂戴w
880名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 02:25:19
>>879
漢字もうまく打てないのですか・・・
881名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 03:08:44
何この煽り合戦
882名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 11:53:54
>>879
オマイにコーディング頼んだら必要ない機能を実装されそう。
そしてオマイしか読めないオナニープログラムになるんだろうねwww
883名無しさん@明日があるさ:2006/07/03(月) 22:16:23
自分はCとかJAVAとか全くコーディングができないけど無くてもなんとかなるよ。
自分はシステム構成とかDBの設計ぐらいしかやらない。
884名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 00:59:12
>>883
でもそれじゃ、人生つまんないよ。コーディングってある意味仕事じゃないんだよね。ささやかな息抜き。
885名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 13:42:57
コーディングは所詮バグとの戦いにすぎん。
巨大なシステムになるほどいつバグが出るかわからない。
5年以上前に納品したシステムにバグが発見されることさえ少なくない。
開発側の致命的なバグであれば血反吐、血尿垂れ流しながらの対応となり地獄を見る。
俺は嫌だね。
886名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 22:14:01
プログラマーって入力スピード速いの?
887 :2006/07/04(火) 22:56:34
>>882
そもそもお前は、コード読めないだろーが。アホ。

>>886
早いかどうかは知らないけど1秒間に17文字。(アルファベット)
行ける。
888名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:02:44
世界記録より速いヒキヲタ見っけ!
889名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:15:07
ま、どんなにあがいたって単価はSE>PGなんだがな
890名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:16:51
俺の単価、いま100万ぽっきり……
120万で提案したのに('A`)
891名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:48:23
SE・PGの単価って いくらぐらいが相場なの?
892    :2006/07/04(火) 23:50:19

幾らSEがコーディングが出来ないバカでも出来るっても
ある程度開発経験が無い奴が、PL(SEあんまり区別は無いが)やると
確実にプロジェクトは火を噴く。
893名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 00:12:10
>891
80万〜120万くらい
新人だと無償〜60万
894名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 00:37:57
>>893
俺の勤務先は資本金10億以上、技術力では上の下とされているが、
一人月SE70万・PG60万で見積もるよ。
もっとも最近はクライアントには1人月なんて単位で見積りをださないけど。

今や一部の大手やエリート集団以外だと80万以上で仕事を取るのが難しいのでは?
一緒に仕事をすることが多いF社やX社でも100万を切るからねえ。
Nは中規模の仕事で競合した場合には勝てることが多いから120万ぐらいするのかも。
895  :2006/07/05(水) 01:16:05
>>894
フリーは、130万〜
896名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 07:58:17
某シンクタンク系はリーダークラス300万だおっ
SEでも150は取るお
897名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 10:17:38
おっおっおっ
898名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 20:52:25
うちも新人で150万だな。
リーダークラスで280万。
899 :2006/07/05(水) 20:54:49
20代で2本稼ぐ奴もざら。

ソフト業界は、フリーランスの奴じゃないと稼げない。
(リーマンPL << ||超えられない壁|| << フリーランスPG)
900名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 22:23:50
フリーは能力問われるからねえ。
俺は会社勤めしか務まらん。
901名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 22:26:52
>>899
リーマンPLだけど、30歳年収900万。
フリーの苦労を背負うよりは楽だな。
902 :2006/07/05(水) 23:00:53
>>901
将来の保障が無いのが難点。営業+勘定+技術習得・・・
確かにリーマンSE(PG)の方が楽だね。
俺は、2○才だけど去年1.5本。保障が無いからこれ位稼がないと
50過ぎてから不安。
903名無しさん@明日があるさ:2006/07/06(木) 11:50:27
先週、パソコンの調子が悪くて友達のSEに相談したら
ものすごーく親切丁寧に教えてくれてまじ感動した!!

ありがとう!その後パソコン良好です!!!
904 :2006/07/07(金) 20:48:45


月50万成功!!
905名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 22:32:59
>903
直接SEとは関係ないような気もするが
906名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 12:59:02
パソコン詳しいヲタでもOKだお
907現役:2006/07/09(日) 17:43:25


1の言う事は正しい。
一部に例外は存在するが一般業種と比べて異常に多い。
そして俺を含めて話し方が普通の人と違う。
908名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 22:25:42
>>907
ああ、俺も俺も。

Se専職はともかく、兼PGの言語障害はデフォだよね。
昔は弁論大会で府代表になったことさえあるのに、
今は一度で会話が成立しない。
909907:2006/07/11(火) 01:15:53
>>908
俺が思うにどうしても一般職種の奴と比べて通常の会話を行う機会
が少なくなる事が原因だと思う。(ある意味練習不足だと思う)
土日に友達と遊ぶとしても、平日は仕様の確認の時位しかしゃべらない
しね。普通の職種の昼休みなんて楽しく会話が弾むとは思うけど職場には
日本語を話せないPG(SEにもいる)がわんさかいるし。会話
が成立せんのよ。

俺もそうなりつつある。。。やばぁー。。。
910名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 01:51:17
>昼休みなんて楽しく会話

ガクブルもんだな。24時間常にひっそりとこそこそしていたいもんだ。
911名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 07:51:52
昼休みは昼寝だよな!
912名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 14:52:20
SEは負け組だよね。
913名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 16:35:47
>>912
この前テレビで高給取りお見合いをやっていた。
その中で年収1300万と1800万のSEが出ていた。
そこではSEは年収1000万以上が当たり前みたいに言っていたけど、
どんな職場でどんな仕事しているんだろう。

俺なんて地方なのもあるかもしらんけど、
プロジェクトマネージャー、テクニカルエンベッデッド保有、40代のスペックで350万ぐらい。
残業、休出は出ないし、休みだって不規則だし、負け組まっしぐら。
かといって転職しようにも職がないし。
914名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 17:34:07
広告主の専門学校への配慮からくるヤラセじゃないの
915名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 18:11:08
>>913
そんな奴は一部だろ
下請の中小企業は年収400貰えない奴多いぞ!
そのSEって本当にSEなの?
916名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 20:16:12
やっぱり負け組だね
917  :2006/07/11(火) 20:54:40



リーマンSE(PG・PL)は、微々たる給料だよ。

フリーランスなら普通20代でも1本行くぞ。
918名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 21:06:55
ほんとに今時、日本人PGの単価が100万以上なんてあるの?
919名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 21:26:36
転職考えてるやついる?
920名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 21:34:15
seは会社の規模が小さい割に、
大企業の役員並みの給料貰ってる奴が結構いるね。
どっから捻り出しているんだ
921名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 23:04:34
日本SEはどう見ても負け組み
年収1000万取れる奴なら、他の仕事で2000万取れる
922名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 23:23:49
負け組かぁ
なさけねーな。
923名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 00:45:32
>>921
でもまーオフショア開発があんまりうまくいってないからねぇ
一概にはいえん
924名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 02:25:17
>>921激しく同意。
底辺の中小IT企業で、なんちゃってSEを挫折した俺でさえ他業種(現在の仕事)に転職した途端主任に抜擢されたり給料が倍になったりで人生が大逆転した。
SEで喰ってく能力があるなら他業種なら物凄い出世ができるよ
925名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 02:32:09
たとえばどの業種?
926名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 02:52:21
中小ユーザー系SEに入って3ヶ月が経ちましたが
激しく転職を考えてます
みんな目が死んでる。挨拶も会話も無いし。
927名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 02:56:46
>>926
3ヶ月以内に脱出しないとお前は一生廃人だな。
928名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 03:22:10
>>927
彼女や友人からは「喋り方が変わった」とか「声が小さくなった」と
言われ、気づかぬうちに染まっている自分が怖いです。

職場が排他的な雰囲気で毎日挨拶しても無視されるのが辛いし…。
929名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 03:25:07
SEって本当に目が死ぬらしいね
白内障になるみたい
930名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 17:25:10
スーツがいるんだけどスーツって青山とかじゃいくらぐらいで作れるの?
以前、10万あれば3着作れるみたいな書き込みをココでみたような気が・・・
931名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 18:07:11
二着で五万くらいじゃね?
二着目1000円とか言ってるから、二着で三万くらいでと思っていると
やれ三万のスーツは染めも縫製も悪いだの言われて、結局高いの買わされる
932名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 20:57:50
>>929
テクノストレスとかって1時間に15分は休憩しなきゃー、とかいうけど、
実際無理やもんね。
933名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 21:05:33
>>925敢えて指定する必要がないくらい潰しが利く
営業ならガチ
934名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 21:33:59
>>924
同意。SEって人間的に相当レベルが高くないと本来は勤まらない
935名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 22:04:23
>>930
青山とかはるやまは採寸が滅茶苦茶なことも多い。
その証拠に、日本のリーマンの大半はサイズが合わないスーツを着ている。
基本的に大きめのスーツが多い。

俺はスーツカンパニーをオススメする。
スーツセレクトとかじゃイマイチなんだけど、スーツカンパニー。
わりとサイジングがしっかりしてるし、高くても一着3万くらいだから。
936フリーターSE:2006/07/13(木) 01:41:06

俺みたいなタイプもいる。
年収700。
24歳。

てきとーに仕事してる。
937名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 02:18:20
年収700万ウォンか・・・かわいそうに・・
938名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 11:25:30
本来SEっていえば超エリートの代名詞で、軍隊なら参謀みたいな立場で高給取りが当たり前なんだが、ITが急速に普及したおかげでなんちゃってSEとかが増えたよな
939名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 16:30:01
そういうエリートSEを養成する機関もなければノウハウもないじゃん。
自助努力だけが頼りの自己流SEだけなら、そりゃなんちゃってばかりにもなる。

そもそも日本じゃシステムエンジニアリングが学問として成立してないでしょ?
940名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 17:05:59
SEってエリートか?
941名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 18:40:45
>>940一昔前は理工学部の聖域で大手企業しか雇えなかった
942名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 21:14:25
今は石を投げればSEにあたるってくらいいるな。
合コンでもSEといってもふーん程度
943名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 22:29:12
>合コンでもSEといってもふーん程度
そうかね?漏れの周りはSEっていうと、
「よくわかんないけど、かっこいいね」みたいな反応する香具師多いけどね
944名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 22:39:07
>合コンでもSEXといってもふーん程度
そうかね?漏れの周りはSEXっていうと、
「よくわかんないけど、かっこいいね」みたいな反応する香具師多いけどね
945名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 22:47:38
SEで合コンなどに行くような暇人はおりません
946名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 22:49:30
メインフレームのオペレータやってる奴はヒマそうだけどな。
947名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 22:51:15
それはSEじゃないもの
948名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 22:57:11
SE, NE, PG, OP
949名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 22:59:23
NEって何だよ
950名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:00:41
ネカマ
951名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:16:15
SEっていう定義は曖昧でIT関連の人はみんなSEっていうことすらある。
952名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:32:29
業界では割ときっちり分けられてる。
それによって料金も変わってくるからな。
953名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:36:03
次スレ候補

SE, NE, PG, OPやってる人間はキモイ
IT関連の人間はまとめてキモイ
954名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:45:54
>>943
社交辞令だっつーの
955フリーターSE:2006/07/14(金) 00:07:23


てきとーに仕事と。
一日中机に座ってネットばかりしてる。

んでもってこんなおいらが某大手保険会社の●●を全て仕切ってる。
嘘のよーでほんとの話し。

あへあへー。
956名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 00:11:29
言うまでもないがシステム開発に携わるSEは氷山の一角

オペやネット管理・ヘルプデスクならもうビルメンと同義
SEとしてやっていける能力があるなら今の会社によほどの魅力がない限り転職すべき
営業に就いたSEは営業ができる上に管理能力が抜群だから取締役になれた(俺の上司がそう)
オペやネット管理やヘルプデスクはスキルが要らない上に使い捨て要員なので長く続けるとビルメンと同じ末路をたどる
早急に身の振り方考えた方がいい。
957名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 00:16:26
>>956
その程度で取締役になれるって、小さな会社なんだね。ぷ。
958名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 00:56:20
この就職難のご時世に正社員として就職できた自分は間違いなく勝ってると
おもいますね。。

年齢:34歳
業種:中小IT(入社12年目)
職種:SE、ソフト開発
年収:380万
休日:15日/年
残業:平均105時間/月

睡眠時間は平均5時間にも満たないし、土日休日も出勤してる。。
だけど、そのぶん上司や会社からは信頼されてるし、なによりも
毎日家と会社の往復生活を定年までやれば、老後はちゃんとした介護施設で
余生を送れるからね。。親も安心させれるし。。

たとえ真性童貞で
どんなにグロ+不細工+妖怪顔でも、就職できたら自分のような勝ち組に
なれるってわけですよ。。

イケメンチャラ男たちが18〜23才位の娘たちと遊ぶことしかできない
一方で、童貞でも自分のような真面目人間は、社会から”信頼・信用”という
とてつもない”財産”を得ているというわけです。。
959名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 01:00:48
また 自慢風自虐か
960名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 01:02:12
言うまでもないがシステム開発に携わるSEは氷山の一角

オペやネット管理・ヘルプデスクならもうビルメンと同義
SEとしてやっていける能力があるなら今の会社によほどの魅力がない限り転職すべき
営業に就いたSEは営業ができる上に管理能力が抜群だから取締役になれた(俺の上司がそう)
オペやネット管理やヘルプデスクはスキルが要らない上に使い捨て要員なので長く続けるとビルメンと同じ末路をたどる
早急に身の振り方考えた方がいい。
961現役:2006/07/14(金) 21:44:12
>>960
素人丸出し。

962名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 21:57:51
運用の仕事やってるが、ほんと様々な知識いるよ。
スキルない人間ができる仕事じゃない。
学生時代より遥かにべんきょうしてる。
963名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 22:01:59
954はパイレーツ
964名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 22:23:53
>>960
SEの一流はシステム開発よりもむしろ製造系技術者だお。
最近はシステムの名前からそっちを連想する人が多いね。
965名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 22:34:55
製造工程はインドに発注するのが最近のトレンドだと大手メーカ系企業が言ってたお
966名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 22:38:45
実はインドはもう人件費が高くてダメ。
中国も最近上がり気味だが、中国人は日本語を学んでる奴も多いしで結構使いやすい。
でも次回のペキンオリンピックが過ぎたあたりから日本人と人件費がトントンになると予想されるから
次はベトナムがいいとか言われてる。
967名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 01:13:46
>>966
海外に委託すると仕様書無視したものが出来上がるってのをよく聞くよ。
前の仕事でも、テストする人がすげー困ってたし。
その辺はどうなんだろうね。頼む場所によって品質が違ったりするのかな。
968名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 01:17:01
日本にいるのは東大クラスのエリート
中国にいるのはサボりが得意な悪しき労働者
969名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 07:30:49
>>967
結局、本土に残ってるような奴らは大して使えない奴が大半。
安かろう悪かろうだよ。
970名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 21:03:48
>>968
そうそう。俺の現在の現場にいる中国人は、東大ばり(中国で一番難しい大学)
卒業の奴だよ。

971名無しさん@明日があるさ:2006/07/17(月) 14:43:11
>>967
インド人は数学が得意って聞いたが

次のスレタイ候補
IT関連の人間のキモさは国という枠を超える
972名無しさん@明日があるさ:2006/07/17(月) 15:38:11

>>971
このスレで結論が出ているのにまたスレ立てるのか?
世ほど僻んでるんだな。
973名無しさん@明日があるさ:2006/07/17(月) 22:12:28
出てないよ
スレタイ、徐々に拡大してるし
974名無しさん@明日があるさ:2006/07/17(月) 22:21:42
バカだな。

お前らもっと時間を有効に使えよ。
975名無しさん@明日があるさ:2006/07/17(月) 23:14:18
開発志望だったのに運用配属
なめんなよ
ソフ開とベンダー資格取ってさっさと転職してやる
976名無しさん@明日があるさ:2006/07/17(月) 23:19:41
また同じ過ちを犯そうとしてるのかい?
神が与えてくれたチャンスだ。
977名無しさん@明日があるさ
>>975
運用は多くのことが学べるよ。
はっきり行って上流に行く時には開発よりも役に立つ。
本当に運用一辺倒の部署では日の目を見れないかもしれんが。