昭和54年生まれのリーマン PartSix

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
昭和54年生まれのリーマン Par1
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1070808450/
昭和54年生まれのリーマン Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1087475726/
昭和54年生まれのリーマン Part3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1090858142/
昭和54年生まれのリーマン (4)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1098013821/
昭和54年生まれのリーマン Part5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1105109780/
2名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 15:58:37
>>1は、

    アイヤー     アイヤー       アイヤー      アイヤー       アイヤー    
  ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧ 
 /支 \/支 \ /支 \ /支 \  / 支\ / 支\ / 支\ / 支\
 (`ハ´ )(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ )  ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
                             彡 ⌒ ミ ∩ アイヤー
   888888                      (`ハ´ )// 
  (  `ハ´) アイヤー       アイヤー    ⊂l二  ||  /
   (_ヽ⊃|        ∧__∧      |  )__||__/
 (⌒_)_∪   _   ( ` ハ ´ )_  ▼゚ェ。▼/    ̄)
   ̄         ヽ、l ̄ ̄    ||    ヽ∪メ∪(__<⌒〈_)
反省してないアル    ̄ ̄|__||__|)__)∪∪(_〉
            ○     ( __ x ___(__ノ
         ||     /__ ,----、__ヽ     
  O ∧_∧ ∩    (__(    )__)
 〈〈( `ハ´)_//                    ∧_∧
  ヽ、_  ||  /打ち壊せアル〜           ( `ハ´ ) 賠償汁アル
    |_||_|                      / ヽ、ヽ⌒ヽ
    / / /                    /ー/\l二)ニ) 
    |__〈__(     ∧∧∧∧∧∧∧∧    (__/ヽ_)__)
   (__(_〉    <            >
           < 反省してないアル!>   
            <            >
             ∨∨∨∨∨∨∨∨


3名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 16:25:02
PartSex?
4名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 22:35:43
くっそー、こんな天気よかった日にも仕事してるよ(TT)
金にもならんのに休日出勤。
昼まで友達企画の花見に参加してて、カワイイ子とかいたのに・・・
ムカつくから会社まで車で来てみたら
これまた沿道で桜咲きまくりで気持ちよかった〜〜

仕事が終わり次第深夜ドライブだ。
5名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 23:06:01
>>1
乙!!
6名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 20:16:58
新スレ上げ
7名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 20:40:38
全然Dr. feel goodじゃない
8名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 21:17:12
そろそろ社畜として生きる考えを固める年頃だな。
9名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 21:34:09
>>8
ボキにはミリ!
10名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 21:58:47
>8
今の職種は好きだが勤め先が気に食わない。
実家のある県に戻ろうか検討中。
11名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 18:05:12
昭和54年生まれの新入社員でーす。
ただいま研修期間中
12名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 18:24:15
このウンコどもが
13名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 18:46:38
締め切り直前なのにCGIが動かない!!
助けてくれ-------------------------------!!
14名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 20:35:22
>>13
動いたか?俺は脳味噌が全然動かなくて立ち往生だぜ
15名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 21:09:30
moreh は死にたい銀行員だぜ
仕事やめてー
16名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 21:37:10
転職の面接で有給取った〜
さっさと現職に見切りつけてぇな
17名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 22:00:27
ある取引先にいったらいつもいるちょっと綺麗な女の子が眼鏡かけてた。萌えた。
今日初めて眼鏡っ子に萌えるという感覚を理解した
18名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 22:10:12
>>17
あーわかる。
俺もちょっとまえに、普段コンタクトの後輩の二十歳かそこらの子が
「寝坊しました!間に合ってよかったぁ。」
って言いながらメガネかけてきた。化粧も薄かったし。

普段とのギャップもあるんだろうけど、あれには萌えた。
19名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 23:15:33
今日、飲み会だったけど相変わらずノリきれない。

同期と飲んでるときは楽しいけど、職場の人とは話が合わんしツマランし。
もう3年目なのにこれだけは慣れないなぁ。

何が面白くて彼・彼女たちは笑ってんだろ。
20名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 23:34:07
>>19
仕事の一部
給料もらうために笑うんだよ
21名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 23:50:26
あれは相槌みたいなもん
22名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 23:54:33
>>20
仕事の一部ってのには同意だが、給料もらう為にってのは違うと思う。
仕事を円滑に進める為だろう。
最近社内の人とは飲みに行く気にならん。顔を売るメリットがない。
23名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 10:44:04
>>14
ありがと〜〜。
夜中の13:00にいきなり締め切りが延びました。
寿命も延びたが地獄も延びた(T-T)
cgiも動かないけど給料も全く動かないので人生に立ち往生。

>>20
円滑に進めるためと言いながら
無理難題を押し付けてくる他所の会社の奴に顔を売ることに疲れたわ。
仲良くなる→なれなれしくなってくる→ジャイアニズム発生。悪循環だ。

・・・ムカつくことに昨日、同い年の彼氏が昇進した。給料も私の倍ほどだ。
彼以上に忙しいはずなの(ちなみに>>4もワシ)にこの差は何だと思うと人生投げ出してやりたくなるわ。
おめでとうとは言ったもののなんだろう、この胸のモヤモヤは?
メデタイはずなのに自分が凹んでる_| ̄|○
24名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 11:54:49
>>23
昇進も彼女もできない俺が言うことじゃないと思うが、
悔しがれるだけの気持ちを持ってる貴方みたいな方なら
遅かれ早かれ報われると思うぞ。

同期が昇進しても、ヘーとも思わん。
ダメかな?
25名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 16:40:44
オレなんか次決まってないのに退職表明して5月末退社決定、今日は有給これから面接ー
26名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 21:14:32
今日ヤクザの客に「氏ね!拉致るぞ!」と目の前でキレられた(ノд`)毎日死にたいと思ってるけど、いざ氏ねって言われたらブルーだった。
27名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 22:18:01
>>26

>>24
おまい漏れと一緒だな
同期にまけるなとかいわれても別になんともおもわん
がんばってくれって感じ なんか他人事 

給料になにも期待してない 興味があるのは自分で買ってる株だけ
あとは遊ぶこと飲むことぐらいかな
28名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 23:07:32
>>27
マジ疲れたよ。ヤクザって何で堂々と生きてられるんだろうっていつも思う。仕事行きたくねぇよ(ノд`)
29名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 02:13:15
>>24>>27
漏れは同期が先に上に上がってたら鬱になるなぁ。
だって同期に仕事の内容で負ける気はしない
30名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 02:27:47
>>29
まぁ仕事の内容で勝ってても世渡りの上手さで負けてるかも知らんし。
31名無しさん@明日があるさ:2005/04/15(金) 05:23:58
何でこんな時間に仕事してんだろうなぁ・・・
32名無しさん@明日があるさ:2005/04/15(金) 09:20:55
>>31
乙!何の仕事?会社起こそうよ!
33名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 01:27:55
みなさんGWは10連休とかとれる?
2日出勤がにくい。
34名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 01:32:50
>>33
俺は普通に2日、6日出勤だよ。
同期も、他社の友達も何かそんな感じみたいだけど。
35名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 02:36:59
2日だけ代休取って、7連休!
予定0
36名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 04:01:09
>>33
会社サイドで無条件にその2日に有給適用するから
10日だよ。
37名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 09:56:54
2日いきたくねー
もっと休みふやせばか!
38名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 10:42:26
やすみがあってもすること無いから
仕事してるほうがいいかも。

仕事が好きってわけじゃないんだけどさ、、、ハハハ。
39名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 12:21:52
>>38
分かる…
連休って最初のうちはいいけど、だんだん何もやることがなくなって、
これなら仕事してた方がマシかなって気がしてくる。
40名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 19:05:09
おい、漏まえら。25歳総計卒総合商社勤務4年目のおれが来てあげましたよ。
41名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 19:11:05
お前は帰ってよし
42名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 19:11:52
>>40
特に用事はないが、何かおもしろいネタあるなら披露よろ
43名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 19:21:44
>>42
特にねぇよ。ただ、会社で企画書が間に合わなくて、海外の客に超怒られて、
そのうえ課長からも「使えないなら、他部署に回す」とまで言われ、彼女に
浮気ばれてむしゃくしゃしてる。

転職すっかなぁ・・・・でも、我慢すりゃ来年海外駐在なんだ。
44名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 19:58:59
>>43
はやく海外左遷してもらえるといいですね。
45名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 20:12:51
むしゃくしゃしてやった。
今は後悔してる
46名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 20:25:57
左遷か栄転かは知らんが、これからの時代海外に行く可能性は増えると思うから、仕事で海外生活に
慣れておくのも悪くないかも知らんね。
47名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 21:38:50
もし今の時期に中国に飛ばされたらどうする?
48名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 21:56:46
俺も早く駐在したい。
行くとしたらタイかカンボジアだろうなぁ。
49名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 22:13:50
>>47
命と仕事とどっちが大事か考えたら自ずと答えは出る。
50名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 22:19:16
>>43の場合は国内にいても彼女と浮気相手に刺されかねん。
51名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 22:22:11
実は4日程風呂に入ってない。
なんだか髪の毛がねちゃねちゃしてる。
身体もなんだかねちゃねちゃしてる。
あ、なんだか頭から下で雪が降ってるなぁ・・・


・・・はよ仕事終わらせて家帰って風呂は入りて----。
でもこのカッコで電車乗って帰るのが激しく嫌だ。
自分もだがほかの客も嫌だろうなあ
52名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 22:27:16
ヒント:タクシー
53名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 22:31:24
こないだタクの運ちゃんに聞いたら
うちまで帰るのに軽く一万突破だよ。
金がねえよ。

会社の比較的近くで風呂屋発見。
でも・・・・同じ服着たら元も子もないような・・・
54名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 22:44:20
体が綺麗になるだけでも気分的に全然違うぞ。
服はとりあえず下着だけ替えたらいい。コンビニでも売ってるし。
55名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 00:37:12
お疲れ様。
近所にドンキがあるなら、Yシャツとネクタイ買えるんだけどね。
56名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 12:32:16
最近のコンビニおにぎりはふんわりにぎりとかいいながら
ぼろぼろ崩れるので、すかん。
あと押し固めてないからそのぶん昔に比べて
量がへった希ガス
57名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 18:45:56
昨日、上司と飲みに行ったのだが
俺「今年は新人入らないんですよね・・・」
上「そうね。人が増えれば帰る時間早くなるよね(笑)」
俺「い、いえ。そう言う意味ではなくて・・・。」
上「(遠い目をして)そうだよね。恋する時間も必要だからね・・・。」
俺「( ゚д゚)ポカーン 」

30歳過ぎた独身の女上司ってのはどうにも話が飛躍し過ぎる。
ちなみにこんなの一例だからな。
58名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 18:58:36
今日、資格の試験受けてきたけど、見事に死んだ。
\15,000/月もらえる予定だったのにぃー。
59名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 20:24:41
TEか?
60名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 20:33:37
>>58
おっ!情報処理だな。
オレも受けてきたぜぇ。非ITだから、初級SADだけど。
半分は、受験料寄付。
でも、まだ望みがあるから、まぐれでもいいから引っかかっていてほすぃ・・・タノンマス orz

半分くらいは、高校生だったな。
しかし、今の女子高生見ても、全然(;´Д`)'`ァ'`ァしないなぁ。年取ったのかな。
61名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 22:05:09
普通に寝過ごした。>情報処理
62名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 06:29:04
秋にソフ開うけようかな。
セキュアードとどちっが簡単なのだろうか。
63名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 06:39:07
こんなピンポイントスレがあることにワロタ。 1979.3 生まれ

情報処理は勉強してなかったんで行かずにアニメ実況してた(ノ∀`)
64名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 09:48:56
>>51です。24時前に近くに遊びにきてた友達が迎えにきてくれました。
車で革靴脱いだら車に悪臭が充満し、車用ファ○リーズを足に吹きかけられました。
ファブ○ーズ、全く効きません。CMに騙されちゃダメだ。
俺は自分の身をもって実験したが、俺が臭いのか、奴の効果が弱いのか・・・

>>60>>58
・・・完全に忘れてた。
オマイらの書き込み見て今気付いたよ・・・orz
65名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 21:05:08
もうすこしでPS2でロマサガ発売ですよ!懐かしいぃぃぃ
66名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 22:39:48
え!ロマサガって1?アルベルトなのか?
もしそうなら今度こそPS2を買ってしまいそうだ_| ̄|○
67名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 22:53:36
ロマ佐賀1・2共やったけど、結局クリアできなかったなぁ。
68名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 16:55:25
仕事が進展した!これでゆっくり寝れる!!
サヨナラ徹夜生活。大手のサポートなんか大キライだ!
中小だと思って舐めやがって〜〜〜カアーッ(゚Д゚≡゚д゚)、、、ペッペッペッ
69名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 22:20:33
俺も下請け。舐めるんじゃね!潰れてしまえ○菱!ペッペッペ
70名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 23:12:35
同じく下請け。潰れてしまえ富○通!!!ペッペッペ
71某大手:2005/04/19(火) 23:24:09
下請けの努力には感謝してます(ι´ェ`)y─┛~~
72泣かないカブトムシ:2005/04/19(火) 23:38:37
年収240万です。ホテルマンです。もう辞めようと思います。
この給料は安すぎですよね。友達もいないので比べる事も出来ません。
73名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 02:33:31
ホテルマンかっこいいじゃん
高嶋政伸を思い浮かべるぜ
74名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 06:43:04
年収250万の銀行員です
死にたい
75名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 10:22:47
地銀か
76泣かないカブトムシ:2005/04/20(水) 21:29:36
>>730
カコヨク無いですよ。
愛想が良ければ誰でも出来る仕事です。何のスキルも付かない。
今まで接客しかして来なかったので接客しかワカリマセン。他の仕事も経験してみたい。
77泣かないカブトムシ:2005/04/20(水) 21:30:16
>>73でした。申し訳ございません。
78名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 22:06:41
接客はほとんどすべての仕事に要求されるスキルだよ
絶対無駄にはならない
むしろ新卒から特殊な技能の職についてる方が危険
もしその技能に需要が無くなったら・・・
79名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 07:17:41
>>78
だね。とりあえずどんな仕事も、お客様からいるから給料がもらえるんだと思うし。
無駄にならんと思うよ。>>76
80名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 16:29:38
どうも
無職ニートの俺が来ましたよ。
皆、がんばってるか!!!
俺はがんばってない。
がんばらないし、がんばる気もない。
あとは死ぬのみ。はっはっは。
死ぬ前にでかい事やろうかとおもったけど
やめた。一人静かに死にます。

こんな人生もあっていいだろw

サラバーーーーーーーーーーーーーーーー
81名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 22:03:29
80
うらやましい
82名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 00:00:21
あーあ、明日新卒が俺の隣の机に配属されるよ。マンドクセ
こんな先輩でごめんなー。
83名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 22:51:02
最近週末にやることなにもねー
ぼーっとテレビみて寝るだけじゃねえ

みなさんなんか有意義な週末の過ごし方ありませんか?
84名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 22:51:41
新卒良いじゃん
素直で
85名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 22:52:54
自分が新卒の頃を思い出してごらん
86名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 22:55:49
85が良いこと言った
87名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 23:10:54
>>83
オナヌー
88名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 23:31:50
>>83
買い物にもでいきえば?
89名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 23:42:42
来週、人事の人手が足りないとかで新卒学生相手に面接官
することになっちゃったんだけどさ。もう内定者はだいたい
決まってて、拾いものっぽかったら最終面接に回すくらいで
いいから、とか言ってんの。
圧迫面接しちゃおうかな〜
90名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 23:43:02
昭和54年生まれの新入社員ですが何か
91名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 23:52:16
さわさわしちゃえw
92泣かないカブトムシ:2005/04/23(土) 00:01:24
>>78-79
arigato
接客が活かせる仕事ってどんなのでしょう?
主にハロワ&陸菜日NEXTで探してます。
営業くらいしかなさそうです。
ルート営業ってどんな仕事ですか?
93名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 00:15:50
やべぇwww
入社1年10ヶ月で公共施設の所長になっちゃったwwww
作業員のババァどもウザスwwwww
94名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 00:17:26
妄想乙
95名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 07:37:40
>>93
公衆便所とかの清掃長か?
96しょちょー ◆JVI4d8JSKI :2005/04/23(土) 07:57:11
>>94
>>95

妄想じゃねーヽ(`Д´)ノ
便所でもねーよ!(´Д⊂
小さい小さい組合のしょちょーだい!(`・ω・´)
97名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 08:42:51
やべー漏れがスキな6ッコぐらい下のコに彼氏ができたらしい
大学生だとか
しねしねしねしねしねしね 漏れが処女奪う予定だったのにー

糞ーこのおっさんがわるいんだ もっといけめそにうまれさえすれば・・・・・・・・・
地震おきれろ
98名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 08:59:49
社会人になって以来人を好きになった事が無いな、寂しい話だ。
99名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 10:16:46
>>96
そんな早くなれるっていうのは逆にやばい気もするな。
人離れがよっぽど激しいのか、誰もやりたがらないのか。。。
100名無しさん@明日があるさ :2005/04/23(土) 10:46:48
休日出勤の俺様が100ゲト
101名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 12:12:40
土曜日は昼寝ばっかりだよ俺。
仕事は疲れるな。
102しょちょー ◆JVI4d8JSKI :2005/04/23(土) 19:30:19
>>99
うーん、自分以外60以上の高齢者がたくさんいる施設なんだよね。
それで、元々所長だった人が高齢で辞めちゃうし、自分は事務員で入ったから事務と兼任なんだよね(´Д⊂
給料はそれなりに上がるけど、雑多な事が多すぎてパッツンパッツン('A`)
それなりに楽しいけどね。こういう変な奴もいると。
103名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 20:22:32
ふう、TOEICやっと650超えましたよ。
実際に仕事で英語使ってるやつはやっぱり800くらいは余裕なの?
俺はへっぽこSEだからウェブサイト読むくらいしか用途がないんだけど。
104名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 00:00:10
>>103
仕事で英語使うのにTOEICの点数なんて不要
105泣かないカブトムシ:2005/04/24(日) 00:47:47
>>103
>>104さんの言う通りです。私もホテル勤務で外国のお客様を迎えることが多々あります。
勿論英語でそつなく対応しますが、私のスコアは500くらいですよ。トイック受けた事無い先輩もいます。

By the way,誰か>>92の質問にも、、、(つД`)
106名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 00:53:39
>>105
よく知らないけど、ルートを回る営業じゃないかな。
飛び込み営業の対義語?
107名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 01:51:05
すでに取引関係にあるお客さんのところを回る営業。
108名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 10:27:40
資格とかTOEICの点数とかは実際仕事する上では何の役にも立たないけど、会社移ろうと思った
時とかに必要になってくるからな。
109名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 12:09:04
今日もこれから出勤。
昨日は1時(夜の)まで仕事。
で、手当ては一切無し。サラリーマンの仕事ってのはこれが普通なのか?
110名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 12:16:19
がんがれ、もらがゆっくり休んでやるから!
111名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 12:45:51
オレも来週出張が入ってるから、本当は休日出勤しなくちゃいけないんだけど、いってねぇ。。('A`)
仕事のパートナーにお任せ。おながいしまふ。or2
112名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 13:00:21
109ぼくがかわりにやすんであげますよ
113名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 14:05:00
>>109
公務員の俺が代わりに休んであげるよw
そのかわりちゃんと税金は納めとけよなw
114泣かないカブトムシ:2005/04/24(日) 20:23:36
>>106-107
「回る」と言うのは具体的にどういう事をするのでしょう。
115名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 20:43:46
「回る」なんて一般用語だろ。
回って何するか、なんて業種によって様々だから答えられん。
116名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 20:55:56
リクナビとかで営業職の紹介コラムみたいなの探してみれば?
あるか分からんけど。新卒学生向けの方がそういうの充実してそう。何となく思いつきでスマソ。
117名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 21:33:15
109でつ。

平日も、その日のうちには帰りたい。土曜日は出ても良いよ。
けど日曜日は休ませてくれ・・・。
人が足りてない結果が若手(俺達)に回ってきてる。
若手って微妙だが・・・俺より下の新卒入ってない会社だから。
同期が心配して晩飯奢ってくれたよ。
「上司の差し入れのドリンク剤って・・・結果「死ね」って事だよな」
と、言ってが満更でもないと思えるから怖い。
118名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 00:14:16
>>117
乙。

漏れも2年目で、あからさまに他がやりたがらない仕事が回ってくるようになった。
自分としては、2年目だし、仕事をこなすことで、職場での発言権を高めようと思ってやってるけど。
まぁ、不条理は感じる。
119名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 00:34:53
>>117
土日祝日とか一度も出たことない。
平日も12時回ったことなんて一度もない。

そうとう条件悪いと思うよ。
固執する理由がない限り、転職したほうがいいかと。
若い間を無駄に過ごすのは公開しそう。
120名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 00:59:07
>>117
やめるときは残業代を請求するんだぞ。
逆に言うと、残業代の請求もできない、最低限の権利も主張できない奴なら他の会社でやっていくのも難しいだろうね。
121名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 12:27:20
週間少年ジャンプ作家のランク付けスレ
1位鳥山明、2位車田正美…
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114180166/

常駐・自演防止のため新規参加者大量募集中。
今漫画サロンでもっとも熱いスレです。現在ルール制作中。
122名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 14:28:29
俺はリーマンに憧れる
うちは自営業(コンビニ酒屋)そのまま継いじゃったから
外で一度、働いたほうが良かったな。

そんなわけで同年代のこのスレを覗きに来るのです。

123名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 19:49:05
あこがれるようなもんじゃねぇorz
変わりたいあんたと
124名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 22:26:07
しにてええええ
りーまんは糞
125名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 22:26:35
>>117
うちも3年目になって、小さいながらチームリーダーになって、めちゃ責任が。。。
今日も会議だったんだが、一緒に行った5年目の先輩が、約束の資料用意してないし
その理由が、「精神的に担当者が崩壊しているので、やる気がありませんでした」って。。。

とりあえず、お客も呆れた顔してたので、自分が代わりに明日までに作りますと誤魔化したが
上司に言うべきか? 自分もろくに仕事できないのに、チクるのもなあぁ。。

そうか、こういうときリーマンは新橋に行くんだな。
126名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 23:43:09
今春、超田舎の団体職員に転職したんだが、そこで背が高いというだけで
半ば強制的にバレー部に入れられた。
今週末にその飲み会が催されるわけだが、正直行きたくない。
家でいてもすることが取り立ててあるって言う訳じゃないけど、どうにも気が進まない。
自分の時間は自分のすきなように使いたくてさ。
酒をうまいと思えないし、わいわいがやがやのうるさい場所が苦手だし、金もない。
三重苦だ orz

断るのに十分な理由が見つからない (´・ω・`)ショボーン
愚痴ってスマン
127名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 00:10:28
>>126
凄い気持ちわかるな、かわいそうに・
あいつらの誘いって半ば強制みたいなもんだからな。
断ると角がたつし。

とりあえず嘘でもいいから週末は何か定期的に用事があるみたいな
話を普段からしておくと、その日はだめですみたいな感じで避けれるよ
128名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 00:31:27
ただいマンモス
129名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 00:46:43
遅いな
130名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 23:01:18
ダリー。会社の状況やシステムがどんどん悪くなってゆく。今は転職の為勉強中だが正直不安だ。生きるって大変だな。
131名無しさん@明日があるさ:2005/04/27(水) 06:10:48
>>130
30過ぎると転職やバイトも難しくなるから、さらに生きるのが
大変そうだ。
132名無しさん@明日があるさ:2005/04/27(水) 06:58:32
130は漏れか
死にたい
133名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 11:20:27
愚痴っててもしょうがないので中免とることにしました。
休日はツーリング行こうかなと。
134ばーぐねり:2005/04/28(木) 20:30:32
>>133
一緒に行くか。
大型もってるぜ
135名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 22:52:25
>>134
行きたいのお
まだ取得前だけど。取るって決めてから生活にハリが出来たよ。
136名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 16:01:58
休みダー。
普段はずっと独りの報道室から抜け出せる。

帰るぜ!
137名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 11:15:09
>>103
おれは700が限界だよ
これ以上はあがる気がしない・・
138名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 11:49:08
一人暮らしだと年収400はないとキツイ・・・
139名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 13:01:36
無駄使い氏杉
140名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 13:20:24
>130>131
公務員(地方上級など)は年齢制限に引っかかりかねないし…。
141名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 16:21:39
地方上級は今年、来年あたりが最後?
142名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 16:47:16
ちょっと古いけど
35歳:長野県
33歳:国家一種、防衛庁1種
30歳:北海道、千葉県、神奈川県(化学)、富山県、福井県、鳥取県、名古屋市、北九州市、郵政外務
29歳:国家二種、労働基準監督官、法務教官、航空管制官、刑務官、外務専門職員、防衛庁二種
    国会図書館1種、二種、
    青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、山梨県、新潟県、
    岐阜県、愛知県、三重県、石川県、大阪府、奈良県、和歌山県、島根県、広島県、山口県
    徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県
    鹿児島県、沖縄県、仙台市、広島市、東京消防庁消防官1種
28歳:茨城県、埼玉県、静岡県、滋賀県、京都府、岡山県、千葉市
27歳:国税専門官、裁判所1種、2種、家裁調査官補1種
    東京都、兵庫県、札幌市(大学院修了者は29歳)、特別区、横浜市、川崎市、神戸市、
26歳:衆議院1種、2種、参議院1種・2種、京都市、大阪市、福岡市
143泣かないカブトムシ:2005/04/30(土) 22:18:28
>>142
コレ何ですか?
144名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 22:30:55
>>143
年齢制限リスト。平成14年
145名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 23:57:45
20代までに勝負しろってことか
146名無しさん@明日があるさ:2005/05/01(日) 00:00:50
大阪市は今年で最後か・・・。
147名無しさん@明日があるさ:2005/05/01(日) 11:47:24
転職したくても明らかな年収ダウンが見込まれるので、勝負に出て、
法科大学院か公務員試験(地方上級)、どちらに絞るか考えている。
148名無しさん@明日があるさ:2005/05/02(月) 23:32:13
連休に久々に東京に行ってきた。後楽園楽しかったな。
それに比べてこっちは何にもない。地元で有名なのは工場だけ
149名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 18:31:35
新卒で33万っていい方ですか???
ちなみに残業代込み。
150名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 18:58:04
手取りかソウシキュウかによるんだが
151名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 19:06:36
総額ですよ!!
152名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 19:30:16
漏れより少し少ないくらいだ。
もれ入社8年目。
33*12+100ぐらいで500か、
いいほうなんジャマイカ?
153外資系リーマン:2005/05/03(火) 19:44:51
キター

でも、退職金無いよ
ボーナスも1ヶ月分×2
154名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 20:50:34
今日JRに乗ったらいつもよりめちゃゆっくり走ってた
155名無しさん@明日があるさ:2005/05/04(水) 09:00:59
不謹慎だけど、20歳くらいで死んでたら楽だったろうな。そのくらいの年までは楽しかった。
156名無しさん@明日があるさ:2005/05/04(水) 11:17:19
俺は今が一番楽しい
会社最高!!
157名無しさん@明日があるさ:2005/05/04(水) 12:26:08
156ちね!
158名無しさん@明日があるさ:2005/05/04(水) 20:25:25
そう思えるのは裏山鹿ーー
159名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 01:03:01
おぼっちゃま君かよ、懐かしい。
よしりんは神だったなぁ我々の世代には。

あぁ、高卒で働きだした人はもう入社8年目になるのか。
オレは4大で1年遊んでたから入社3年目…給料もヤスー
160名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 01:10:40
俺はふつーに大卒で4年目。
役職ついて、今一番油のってるとこ
だと思う。たぶん。
161S61:2005/05/05(木) 01:21:44
通学中スーツのお兄さん見るとニヤけてしまうw

社会人になったらこのフェチも治るだろうか。。。ww
162名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 07:38:45
>>160
俺も大卒で四年目だが、いまだ新人気分でだらだら仕事やってる。
しかし、ついに我が部署にも新卒が入ってくることが判明。
半年後には抜かれてそうだ。
163名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 07:59:47
>>161
俺とデートしよう
164名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 09:08:43
>>162
うちの会社は社員の入れ代わりがはげしいから俺どんどん抜かれていってるよ(´・ω・`)
165名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 10:21:55
漏れは2留で今年2年目給料糞
会社も糞
みんな死ねばいいんだ
166名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 10:30:05
休日当番院うざ
167名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 13:50:46
>>163
しますかw
168161:2005/05/05(木) 13:52:23
しようw
漏れ名古屋だけどw
169名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 13:52:59
漏れも名古屋葛人間しかいない
170167:2005/05/05(木) 14:31:54
名古屋かぁ、私関東ですw
171名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 14:33:54
>>170
orz
172名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 14:44:33
>>171
質問なんですけど20代後半くらいの人から見て19歳は恋愛対象なるんでしょうか?
173163:2005/05/05(木) 14:59:42
漏れは入るが人によるんでないの?
174名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 15:21:50
20代半ばと言ってほしいな。
175名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 20:42:06
>>174
ワロタ(w
176名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 22:55:48
おい、聞いてくれ。会社のメンバーで来月の休日にピクニックに行くらしいぞ。うぜー。しかも自腹。働いてた方がいいな。
177名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 23:15:11
若いオニャノコはいるのか?
178名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 23:29:31
あああああああ仕事だりぃぃいぃいいいぃぃぃぃYO!
でも一日逝って、また連休だああ。ガソバレ、漏れ。
179名無しさん@明日があるさ:2005/05/06(金) 00:25:24
会社のメンバーでピクニックなんか、人脈を広げる事もできないし行く意味がわからんな。
180名無しさん@明日があるさ:2005/05/06(金) 13:59:15
>>177
一応若いオニャコはいますが恋愛対象外です(ノ∀`)

>>179
だよなぁ。意味わかんねーんだよ。今後も定期的にあるらしいぞ。断る方向で考えてる
181名無しさん@明日があるさ:2005/05/06(金) 21:19:43
今日目医者いってコンタクト買ったんだが
かわええ看護婦さん(はぁと がついて
検査とか説明してくれた。
緊張して汗でまくり。
かわいい人に説明受けると緊張しますw
て言ったら笑われた
182名無しさん@明日があるさ:2005/05/06(金) 22:23:07
来週末はバレー大会をするそうな。( ゚Д゚)マンドクセー orz
183名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 01:01:32
上司に「最近の若いのはつまんねぇのが多いなー」とか言われたんだが
184名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 10:54:10
アパートの隣の部屋で朝からセックルハジマタ。
こっちは半年やってないってのに。
185名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 10:54:54
>>183
「最近の上司はつまんねーやつが多い」と言い返してやれ
186名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 01:11:59
さっきケータイに電話かかてきて
明日飲みに行くぞだって。
まぁ暇だし裏事情とか聴きたい殻行くけど
187名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 08:55:36
>>186
俺は飲みに行っても“家にいればよかった”って思ってしまうタイプ。酒に弱いからかもしれないけど会社の飲みは特に苦手。
188名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 14:31:49
>>184 その経験する前に一戸建て買ってしまった・・
やっぱり壁にへばりいついて聞くの?
189名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 16:42:47
一戸建て買う奴もいるんだな
俺なんて5年ニートだというのに。
生意気なやつめ。
190名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 17:47:59
りーまんじゃないのかよ!
191名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 18:12:33
>>189
>>190
藁田
192名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 18:50:29
10連休終わった〜
今下宿先に戻ってきた。
限りなくウツ状態
193名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 19:11:50
いつGWの代休貰えるんだろうか。
いまやそれだけが楽しみ。
でも既に次に突っ込まれる予定のPJが始まってる。
なんだかんだいって代休もらえないまま突入しそう。欝だ。
194名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 21:31:39
本日の推奨エッセイ
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/child.htm
195名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 22:09:40
>>193
そんなもんさ。
うちなんて、夏休みの代休残ってるわよ。
196名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 22:23:00
>>181
定期健診に行ったらどこかで見たことある人だなと思ってたら知り合いだった。
リアクションがおかしかったらしく吊るし上げ食らったが。

どうして美人しかいないんだ?コンタクト屋は。
197名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 23:19:56
・・・・俺もコンタクトにしようかなぁ
198名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 16:33:42
聞いた話だと
コンタクトの値下げがもういっぱいいっぱいで
どこの店も大差なくなってきたから
購入客確保のために
かわぇぇ人やとってるんだって。
199名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 20:20:39
コンタクトは医者の中でも一番ぼろい職だったからな。
女のアシスタントみたいな度素人でも年収1千万超えてるよ。
だからじゃないかな
200名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 22:18:18
今日一日送れの母の日プレゼント贈った
メッセージカードに
「なるべく早く孫の顔みせるわ」
って書いた


うはwwwww今別れ話の真っ最中wwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 22:34:02
遺伝子俺で途切れるのが決定済みよりましかとwwwww
202名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 22:36:21
26年間 彼女なしだ藁
男友達は普通にいるし、女友達も少なからずいるが
彼女ができねぇ
大学も卒業したし、ちゃんと就職もしたのに
彼女ができねぇ
服もそれなりに買ってるし、顔も(おそらく)むちゃぶさではないと思うが
彼女ができねぇ

これは最早 何か自分では気づかない人間として致命的な欠点があるんじゃないかと
最近思う罠
203名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 23:03:46
>>202
「外見」か「性格」のどちらかに問題あり。
周りの評価はどうなん?
204名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 23:34:06
>>203
外見もそこまでひどくはなさそうなんだけど。もちろんよいとは言えないだろうが。
身長も170ちょい、体重も60ちょいと平均的。髪も多少癖あるけど普通の長さで
目や鼻とかも特に位置が悪いとか変な形とかではないと思う
服もそれなりに金かけて普通にしてると思う。

性格も多少癖はあると思うけど それなりに友達いるし、
人として最低限の気遣いはできてるんじゃないだろうかと思ってるが・・

何が致命的なんだろうftygふじこlp;@:「」
205名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 23:55:36
>>204
彼女を作るための活動は具体的にしているのかい?
合コンでも何でもして、知り合った女の子に告白するとかさ。

じっと待っていても、女の子がネギ背負ってやってくるわけじゃないぜ。
206名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 00:19:33
>>205
合コンも告白もしたことないな・。・
そこがだめなわけか。。。

何もせずともネギ背負ってくるってのは やはり相当のIKEMENじゃないと
無理なのかな
207名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 00:56:01
>>206
告白して付き合いたいと思うような子が周りにいないのか、
おまい自身が告白するほど人を好きにならないタイプの人間なのか。

前者だとすれば単に出会いの問題だから、合コンするとか
友達に女の子を紹介してもらうとか、いろいろやってみると思う。
後者だとすれば性格の問題だから、どうしようもない。
価値観によっては、人間として致命的な欠点とも言えるかもしれない。
漏れはそういう奴好きだけどな。

208名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 01:11:15
5対5の合コンをしたとして、自分の好みの子が来る可能性が5分の1、
さらにその子が自分を気に入ってくれる可能性が10分の1として計算すると
好みの子と付き合える確率は合コン50回につき1回、つまり2%である、と
スピリッツのアフロ田中に書いてたよーな。

妙に納得した。

209名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 01:26:50
>>207
自己分析してみたら、多分最初は 付き合いたいという子がいても(実際たくさんいたんだが)
告白する勇気がなかったんだな。
で、それが長いもんだから最近はあまり人を好きにならなくなったなぁ。
あと、進路の環境上 女が少なかったからめちゃ好みってこには
年を取るほどあわなくなってきたってのと、皆大人になるから心を開いて話をするまでに
時間がかかるけどそこまで一緒にいる機会なんて全くなかったってことかな。

多分今でも話す機会をもてれば普通に好きになると思うけど・・・

しかし ここまでまじれすが来るとは思わなかった。サンクス
210名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 01:44:45
>209
俺も一緒だ。
あんまり人を好きにならないってのは、やっぱ損な人生なのかな?
女友達はそこそこいるが、
「友達以上の気持ち」ってのが分からなくなってきたよ・・・
211名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 02:02:13
あー毎日毎日ツマンネ
今の会社を早く辞めて別の道行かなきゃならないのに
特に他に何をやっているわけでもなく。
一体なんなんだ俺は?

まぁとりあえず寝っか。
212名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 02:07:07
>>200
近いうちに、孫正義の写真でも送ってやれ
213名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 02:22:57
ここにはボキがいっぱいいて安心しますた
でも不細工だから彼女ができないと思う25の夜
214名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 02:32:56
>213
ブサイクは、うまく転べば「愛嬌ある顔」って評価になることもあるよ。
人を好きになるのが好きになれれば、それなりに楽しく生きれるって!
215名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 06:19:30
ボキはみんな好きだよ
でも友達としてスキかな みつお
216名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 08:07:57
人が好きになれないってすごいな!
俺惚れてばっかり。
217名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 12:03:38
おまいら就職難の時代によく
会社はいれたな。
俺彼女とかはできるんだけど
どうも面接大苦手
学歴はメージです。
今年公務員落ちたら
もう死ぬしかないかも。

彼女いるよりも職のある方がどれだけ
幸せなことか。ハヌーシ
218名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 12:19:54
ヒント:公務員をあきらめてみる
219名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 21:25:00
54年度生まれでまだ受けるってことはもう3回か4回受けたってことか?
220名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 21:58:53
>>216
うらやましいな
職はあるけど彼女できたことない どうやればできるんだ
うまいのかな彼女?
221名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 22:37:23
人事やってるけど、面接したあと評価に迷ったときは
彼女いそうな男をできるだけ悪い評価にしているよ
個人的なルサンチマンで
222名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 23:16:12
労働組合の新入組合員との交流会とやらで大切な土日を旅館に
缶詰状態ですよ。田舎の企業は。。。orz
223名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 00:06:09
明日いきなり代休になった。
ロマサガやってやる。
224名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 02:52:35
>>220
結婚もして仕事もあるが
かわぇぇ女みるとはめたくなる。=好きになった

でも実際はなにもできないんだよね。
離婚したくないしorz
遊んでくれる女の子ほっすぃー!
225名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 03:37:14
浮気は男の甲斐性なんだから遊べばいいと思うよ
遊びで済ませられることを相手の子に確認してからね
226名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 07:26:08
でも絶対嫁さんにばれないようにね。
遊びだからって男は割り切れても女は割り切れないもんだから。
227名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:17:22
童貞ですがなにか?
228名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 22:13:45
最近充実してるせいで、彼女なんて欲しいと思わなくなった。
このまま一生独身でも平気な気もする。

悪い傾向だな。
229名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 22:55:17
>>228
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

230名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 01:04:11
オナラしたら、下痢便が出たorz  冷えたかな・・・
231名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 06:45:16
そろそろ女装オナーニが厳しくなってきた歳だな(´・ω・`)
232名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 06:52:07
ストレートで大学出た奴って、ちょうど今が「第一回勝ち負けふるい分け」だよな。
一応、今、勝ち組に入れて、600人会社の係長になれた。
こっからはもっとキツそうだなorz
233名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 08:37:39
>>232
600人の会社って勝ち組か・・w
234名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 10:15:09
役職もらえて人より給料良ければ勝ち組みだろう。
そんなオイラはヒラ一直線だが。
235名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 11:48:07
規模も小さくないしね。>232裏山
236名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 11:55:21
マダ役職は一般でぃすが
>>232よりはでっかい会社で
給料いっぱいもらてると思う。
237名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 18:23:06
600人の会社で勝ち組かよと
思ってしまう心の狭い俺。
自慢でもしようもんなら
うるせー中小が。だまれ。労組あんのか?ボケが。
で終了。

ほんと最近どんどん心が狭くなる。
同窓会で殴られそうで怖いよ。
はー

238232:2005/05/12(木) 19:30:55
年収550マソ

中小なのでこんなもん
239名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 21:05:49
漏れ300万台だorz
240名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 22:23:44
もれ2000人の会社にいるよ
年収250万の正社員 死にたい
241名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 00:42:40
>>240
ナスなし?
242名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 00:50:33
>>237
600人の会社だと本当に誰も知らないレベルでしょ・・・
かなりの負け組みかと。
243名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 00:55:14
俺らくらいの歳なら、年収300万台で普通じゃないのん?

労働量に対して適正な額もらえてればいいと思うけどね。
高収入でも激務はいやん。
244名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 00:56:33
俺は社員600人くらいのヒラで年収400万ちょい
このくらいが平均だろ?
245名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 01:01:48
漏れはごく平均的と勝手に思ってる電機連合参加の入社3年目だが、
300万台半ばだ。

600人の会社で年収400って、住宅手当とかも年収に含んでんの?
246名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 01:06:10
勝ち組負け組とかの話題になるとコンプレックスを刺激されるのか食いつきがいいな
247名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 01:06:41
漏れはどっちかというとやや勝ち組に入る院卒の電機大手7社だけど
年収は400後半かな。600人程度の会社で400超えるのは確かに多いな。
いくら規模の差がつきにくい若手だからとはいえ。
ボーナスが多いのかな。
248名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 01:12:03
残業の量によるんじゃね?
249232:2005/05/13(金) 03:40:33
自慢と自嘲が入ってるよ、俺。
いちお地方国立出て、地方有力企業という
痴呆限定エリートコースorz。
企業って分かりやすく書いたけど、実は病院勤務だし。

スレ汚しスマソ
250名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 06:23:02
241
ナスあるよ 手取り13万だよ バイトか?
251名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 10:07:09
実際仕事するまではでっかい会社で交換可能な歯車と化すよりは
小さい会社でガッツリ戦力になりたいと思っていたが
働き出すとそんなんどうでも良くなるな。
問題はどれだけ楽に働いて金をいくら稼いでるかだ。

営業から開発からすべて自分でやってるとこんなクソ会社に属して無くても
フリーで働けるんじゃないかと思ったりもするんだか
それも結局幻想なんだろな。
小さくてもネームバリューは大切だ
(ウチは従業員20チョイの関西では有名会社・・・人員と給料増やしてくれ、社長)
252名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 12:09:10
(年齢)万円貰えてれば勝ち組だよ、とりあえず。
253名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:38:15
>252 わかりやすい。俺は負け
254ばーぐねり:2005/05/13(金) 18:44:55
今日一日の給料70万ですが何か?
255名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:10:08
>>251
でかい会社の人間が歯車だとしたら
小さい会社の人間なんてコンビニのストローみたいなもんだろうな。
256名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:11:21
>>251
>ウチは従業員20チョイの関西では有名会社
20人ちょいで有名なわけねーだろw
零細レベルじゃんか。
関西って広いぜ?w
典型的な負け組みかと
257名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:24:25
同級生達 仕事きついですか?
258名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:30:09
きついです 給料が13万なのがきついです
あほらしくてやってられません
259名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:36:46
>>257
きついのはきついけど楽しいな。
下のフォローをしつつ、上や仕事相手との調整等もやって、ここ数年で自分が実働部隊の
中核になってる実感が出てきて仕事が楽しくなってきた。
260名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 01:03:13
きついも楽しいもないな。
家に居てもしょーがねーし、すること無いから働くだけ。
まっ、会社に居ても嫌な事やダルイ事ばかりだけどなw
勝手に足が会社に向かうよ、働く意味とか待遇なんて考えるの面倒だから、思考は停止。
こんなもんじゃね?
261名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 01:06:25
あんまり忙しすぎるのも嫌だけど、暇すぎるのも嫌。
忙しい時期1ヶ月、暇な時期半月くらいが交互に来たら理想的なのになぁ。
暇な時期が1ヶ月くらい続くと脳味噌が腐ってくるような気がしてくる。
262名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 01:28:02
>>257
労働はつらいかもしれないけど、
場合によって、無職はそれ以上のつらさがあるからねぇ。。

人が命を磨り減らせても働かざるを得ない社会って、何なんだろうな。
263名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 06:18:07
漏れの会社259みたいな感覚絶対味わえないだろうな
うらやましい

銀行はもう駄目だー! くそっそそlくsjそっそsじょおdf。kmld;ぁしにタイ
264名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 11:03:50
>>263
強くゐ`
漏れは今スキルうpにいそしんでますお。
技能検定とかうける
265名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 14:47:10
うちもしょぼい会社だ。 親会社はアメリカだけど純然たる日本企業で年功序列だし。
住宅補助家賃8割が無かったら、もう辞めたい。。

6人チームのリーダーになったんだけど、部下(2つ年上)が仕事中に
メッセンジャーでチャットしてて進捗が遅い。。 別に縛るつもりは無いが
仕事できてりゃ、何してても良いんだけど。  さぁどうやって言うべきか。。。胃がいてぇ
266名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 15:12:48
うちの会社、雰囲気とかには文句ないんだけど、もし倒産したら再就職できないだろうな。
他の部署は知らんけどうちの部署にいるとスキルなんて身に付かないし
267257:2005/05/14(土) 19:40:04
同級生でも中間の役割かぁ・・聞くんじゃなかった。
俺は何してんだろ・・何とかしなきゃと思うが
やる気ないし、仕事は電話番だし・・
268名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 19:50:40
社員数意味あんのか?
1部の1,800人、高卒ヒラで300強

昇進試験に2年落ちた俺が悪いんだがorz
269名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 21:16:55
社員数65,551名(2003年3月)
一般 技能職 高卒600マソ
270名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 22:56:10
やべえ!帯状疱疹になった!
ストレスが原因らしい・・・鬱orz
271名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 23:37:21
>>269
会社名バレバレだよw やっぱHONDAとか乗ったらクビ?
272名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 23:39:50
>>271
その程度で首になるわけねーだろw
ホンダクラスの大企業だとそこらかしこの雑誌に年収やらボーナス額やらがのってるしな。

ましてや高卒技能職なんか末端もいいところだろw
273名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 23:46:14
某メーカーの子会社で携帯開発やってるけど使ってるのはウィルコムのPHS。
大学一年のときからずーっとPHS。
それでも課長から「FOMAにしないの?」って言われた。
でもさすがに「携帯は高いくせに音質糞だから使いたくないです」
とは言えなかったよ。
274名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 23:56:30
ずっとニートやってて、今年の4月から市役所で働きだしました。
ニートやってるよりはましだけど、やっぱり給料低いですね。
就職氷河期も終わりっぽいし、また公務員が負け組になる日はすぐそこっぽい気がします。
275名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 00:47:46
>>271
クビはないが査定は落ちるな。
276名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 00:54:02
>>267
昔上司に「立場が人を作る」って言われた事があるが、働き始めて丸5年経った今、確かにその通りだと思う。
いくら才能があったって、それなりに責任のあるポジションで仕事させてもらえなかったら向上心も湧かず、
ずっと進歩しないな、と。
そのうち今よりちょっと重要な仕事任されるようになった時がレベルアップするチャンスじゃないかな。
277名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 01:21:27
>>276
ある意味正しいがそれは違うとおもふ。

向上心を持ったヤシらが上に突き進んで、「立場」を獲得するんだ。

何もないヤツに「立場」を与えるほど世の中甘くない。

本当にできるヤシが不当な立場にあると思うなら

それを打開するアクションを起こせばよい。
278名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 01:23:59
役職ついたら、担当部署かわってまじ忙しくなった。
明日も会社行ってきます。
これが責任ってやつですか。
279名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 01:30:48
役職が付く=面倒な仕事が増える上、残業代がなくなる → いい事なし
280名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 02:19:45
向上心かぁ。

俺も向上心でも出して全力で仕事に取り組めば、
今より成果も出るし上にもいけるんだろうと思うけど、
仕事で向上心を持つってのがよく分からないんだよなぁ。

食後の歯磨きに対して向上心を持てるか?
っていうのと同じような感じで分からない。
こなすべき役割を漫然とこなしているだけだからかなぁ。
281名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 03:43:01
>>279
ハナっから残業代なんてないorz
役職全く関係なっすぃんぐ
282名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 06:55:18
向上心ぜろ
老後の生活を考えてるぼきはもう駄目ですか?
283名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 07:42:37
おいらは、会社への忠誠心ゼロ。
働かないで生活するための方法ばかり毎日考えている。
284名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 11:48:26
立場が人を作るなんて詭弁だ
たいていの場合その会社でしか役立たない社内スキルが身に付くだけ
本人は他の職場でも通用すると勘違いしていることが多いようだが
285名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 15:14:13
hala
286名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 17:21:36
この年ならストレートで大卒なら手取り400くらい?
俺は600以上あるがw
287269:2005/05/15(日) 18:29:35
>>286
自慢にもならんぞ。
喪前ヴァカだろ?
288名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 18:50:00
手取り300
でも株で1500まで増えた
289名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 19:25:03
>>287
オマエモナ
290名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 19:26:45
>>288
株で儲けることってできるのか!!
神だな
291名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 19:40:41
本屋行くと鰍フ本が結構あって思わず手に取りそうになった。
しかし70万しかないから鰍ネんて手が出せない
292名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 19:54:48
>>291
70万あれば十分なんですけど・・。・。
293名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 20:06:22
>>292
そうなのか?
鰍チて最低100万、1000万あれば心強い、っていうイメージだった
294名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 20:27:04
>>293
投資金額はいくらでもいい。
投資金額が少なければ利益も少なくリスクも小さい。
多い場合はその逆。
70万くらいあれば手数料負けもなくなると思うよ。
やるならE・トレード証券がイイよ!!
295名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 20:38:52
最近のリーマン板、株の勧誘多過ぎ
296名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 21:50:52
年収と株の話はろくな流れにならんな。
297名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:25:40
はーあと2週間でさよならリーマン板。
すでに有給消化に入ってます。2年間で少しづつ貯めた貯金で一年間ワーホリ行ってきますノシ
298名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:50:18
>>297
夏のボーナスまで粘ればいいのに?

299名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 00:18:51
>>297
オーストラリアにでもいくのか?

>>295
馬鹿な素人が多いほど、もうけるチャンスは増えるからね。
300名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 00:51:31
オーストラリアいいなあ。
学生のとき行ったけど最高だった。
でも貯金ないしなあ。
301名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 20:03:00
週末で会社辞める
10日間無職して来月から仕事再開
次の会社でずっといれますように(・人・)
302名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 20:42:29
>>301
Good luck !!
303名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 22:16:18
301乙!
よくやった!
304名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 01:03:23
>>297
どこ行くの?幾ら貯めた?
305名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 09:55:03
遅めのGW4日間キター

いやぁしかし昨日新聞社に勤める友人と
会ったんどすけど給料ええな。ほんまに。
オイラ500万弱。向こう800。
やっぱマスコミはええなぁ。
でも地方生活は耐えられませんよ。
306名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 15:42:35
>>305 ナカーマ俺も金曜まで5連。500越えか、すげーな。俺350くらい
    高卒だから仕方ないが・・地方いいよ。東京の方が耐えられない。
    みんな犯罪者に見える。電車では両手あげないと痴漢の冤罪くらいそう
    だし。
307名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:33:03
漏れ250万
死にたい
308名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 00:42:14
俺なんか貯金0だよw
309名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 22:34:26
同期の年収が気になる気持ちは十二分に分かるが、
他の人のを見れば見るほど鬱になるから止めてくれ orz
310名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 00:17:34
入社2年目で450万。不動産。
一人だから収入はまあまあだと思うが、帰宅時間は平均11時。
朝は7:50に家出る。
今は耐えてるけど一生この生活スタイルはもたないと思う。
311名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 02:01:02
9:15に家を出て、帰宅は平均すると21:30。
これでもキツイぞ。

年収は3年目で450ぐらいかな。
312名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 06:01:14
朝 6:30 帰宅 21:00 年収 500
休み無しの月有り・・・

やってらんねぇ
313名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 09:11:59
>>311
お、俺と同じぐらいだ。
9時半ぐらいにだいたい家を出て帰宅は22時前後。
週一度の定時帰宅日だと18時には家につくかな。
あと土日祝日は一度も会社に出たことはないという
やや恵まれた環境?で
年収500弱ってところかな。
314名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 09:25:01
>>313
ひょっとして携帯電話最大手??
315名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 17:19:35
喪前らいいなぁ〜。
漏れ出勤0500or1500帰宅1700or0300
の2交代ですお
316名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 22:17:47
7:00出勤〜18:00帰宅で年収300マソってもしかしたら
かなり恵まれてる?

仕事はマターリだし、田舎暮らしなもんでなんとか一人暮らしできてるけど・・・
317名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 22:19:26
昭和54年生まれのみんな!
俺らまだまだ若いよな!
318名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 22:21:48
セーラー服を見ると欲情するようになってから若くないと感じはじめた
319名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 22:22:12
>>314
Dも友達いるけど似たような境遇ですね。
ウチの会社はDより売り上げは多いけど、利益は少ない某社です。
320名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 22:24:22
>>316
かなりつらいほうかと。
7時から18時だとだいたい2時間残業してることになるので
月40時間として、8万弱の残業代がつく。

俺らの年だと平均 月に20だとすると、残業込みで月28
一年で336万あるはず。
それよりも少ないうえに、上の計算ではボーナスなしと仮定している。
321名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 22:25:06
俺は朝0615出で帰って来るのが2300くらい
睡眠時間足りねーよ

寮のクセに片道1時間ちょっとっておかしいよな
322名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 22:53:29
ていうかみんな残業代てちゃんともらってるか?
俺は見込み残業ということで月約5万円の固定。
だいたい8:30〜21:00で土日もちょこっと出たりがしばしば。
総支給額で470万てとこなのだが。
323名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 00:10:59
>>322
一応フルにもらっている。
労組がうるさいからね。
休日に出勤したら代休もらえる
324名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 00:25:26
いぇ〜い!8;15出勤、18:00帰宅
仕事は家に持ち帰りません。


でも、年収300マソちょい ......orz......

325名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 00:45:03
400万いってるやつ多いな・・・。
俺は9時〜19時30分で350万。
楽してるから文句言えないけどね。
忙しく働いたら負けかなと思ってる。
326名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 01:43:44
仕事が楽って人、どんな仕事してるの?
俺も一年目は楽だったけど、4年目ともなったら
責任ある仕事になってきて忙しく精神的にもきつくなってきた・・・。
ちなみに営業職。

楽な仕事とか聞くと地方公務員ぐらいしか思いつかん。
327名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 02:05:07
一浪院卒で今年新人の俺がやってきましたよ。
初任給は雀の涙でしたが何か?
328名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 06:14:28
4年目になって責任ある仕事を任され、休日出勤もしばしばだが、
給料は初任給のまま据え置きで年収300万円だ。
329名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 12:32:43
>>326 楽だよ地方は。
    やっぱ営業はきついの?毎朝棒グラフの表の前で、えいえいおーとか
    やるんでしょ?夏は灼熱地獄を外回りしたり。他の板で、営業は楽とか
    漫喫でサボってばかりとか言ってたけど、なんかかっこいいな。
330名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 12:43:17
貯金20マソ
ローン250マソの俺がきましたよ
331名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 18:49:28
なんのローンだ
332名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 20:48:23
慰謝料
333しょちょー ◆JVI4d8JSKI :2005/05/20(金) 21:27:59
>>332
リアル('A`)
334名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 21:32:40
335名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 21:38:38
先週同窓会逝ったら下記のような椰子がいた。低学歴浅学非才零細企業リーマン
の俺は羨ましくて仕方なかった。と共にこの世は不公平風条理でどんなに頑張っ
ても超えられない壁がある事を知ったよ。はぁぁ鬱・・・・明日起きたら大金持
ちになっていないかなぁ・・

【同窓会で会ったある同級生】
身長高い、顔もなかなか、親が金持ちで遺産1億近く相続したらしい、それで
いて腰が低くて嫌味がない、超大企業勤務、車はBMW、マジ可愛いに彼女がいて
近々結婚、都内世田谷区に一戸建て、一人っ子

・・・俺は一つも当てはまってませんYO・・・同窓会行かなきゃ良かったよ・・・
鬱になるだけだよ・・・でも本人は親を病気で亡くして悲しそうだったけど・・・
336名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 22:33:09
おまいは金もってもどうせ風俗につかうだけだからおたんでよろし!
337名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:46:50
×親が金持ち
×遺産一億
×腰が低く嫌味が無い
×超大企業勤務
×BMW
○可愛い彼女
×近々結婚
×世田谷区に一戸建て
○一人っ子


2つあてはまる俺
338名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:53:34
400いったと喜んでたら
なんか、普通なんだな・・・
てか普通以下っぽい。
339名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:58:39
残業抜きでの話ですか?<400マソ
340名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:59:46
>>338
2ちゃんでの「普通」ほど当てにならないものは無いよ。
341名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 03:20:45
○親が金持ち
○遺産一億
×腰が低く嫌味が無い
○超大企業勤務
×BMW
×可愛い彼女
×近々結婚
×世田谷区に一戸建て
×一人っ子

3つ当てはまるな
342名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 03:21:32
>>338
2chは高学歴多いからな。
あとある程度自分に自信ある香具師が書くんだろうしな。
343名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 08:08:07
×親が金持ち
×遺産一億
×腰が低く嫌味が無い
○超大企業勤務
×BMW
○可愛い彼女
○近々結婚
×世田谷区に一戸建て
○一人っ子

俺4つ
344名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 08:28:51
>>338
ヒッキーが脳内学歴かいてるだけだよ。
345名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 09:24:08
>2chは高学歴多いからな。

いやw。それはないw
346名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 09:36:47
×親が金持ち→→→→→→→→→波
×遺産一億 →→→→→→→→→土地しかない
×腰が低く嫌味が無い→→→→→自分でいうのもなんだが、横柄だ
△超大企業勤務 →→→→→→→→今不人気の政令都市の公務員(合コンや見合いだけ人気)
×BMW →→→→→→→→→→→→クーパー
×可愛い彼女 →→→→→→→→自分だけはかわいいと思ってる
×近々結婚 →→→→→→→→→予定は未定
×世田谷区に一戸建て →→→→田舎
×一人っ子→→→→→→→→→→長男

俺4つ
347名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 09:42:19
おーーっおーーーっおーーーーーっおーーーーーーーっ!
俺は神!神!神!神!神!神!神!神!神!神!
その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!
いわゆるゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドォ!
無限の亜空間を正義とともに支配するぅぅ!
呪いも嘘もすべて砕け散るぅぅぅっ!
なぜならーーーなぜならーーーー
そうさ!そうさ!そうさ!そうさ!そうさ!そうさ!そうさ!そぉぉぉぉぉぉさぁぁぁ!!!
俺は神!神!神!神!神!神!神!神!神!神!
その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!
いわゆるゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドォ!
神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!
そして電撃必殺ストライクゥゥゥゥ!!!!!!!裁きの雷ィィッィィィィィィィ!!!!
神!神!神!神!神!神!神!神!神!神!
万能の神、正義の神、稲妻の神!格闘の神!運命の神!
そうさ俺は神!神!神!神!神!神!神ィィィィィィィィ!!!!シャイニング!

348名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 12:51:46
俺は全部はずれ

×親が金持ち     →犬も食わない冴えないリーマン
×遺産一億      →貧乏人
×腰が低く嫌味が無い →嫌味で態度がデカイ
×超大企業勤務    →仕事は楽だが中小勤務
×BMW         →ペーパードライバー
×可愛い彼女     →性格が悪いため気配も無し
×近々結婚      →生涯独身
×世田谷区に一戸建て →一戸建ての生活経験無し
×一人っ子      →姉がいる
349名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 13:34:01
俺は上の香具師と同じだなぁ

○親が金持ち     →大阪市内に4つのマンションを経営
○遺産一億      →4つのうちのひとつだけでも土地だけで億かな。管理すれば10年ほどで億か。
×腰が低く嫌味が無い →多分腰は低くないと思う。うえの皆もここ×なのはわら多w
○超大企業勤務    →連結売り上げ数兆、連結従業員数十万の某大企業。もちろん本体従業員。
△BMW         →BMではないけど、価格的には大差ない車にのってる
×可愛い彼女     →時間がないためコンパすら行けない。というか正直はずれが多いので時間の無駄と思い出した。
×近々結婚      →上とこの質問は連携するよなw
×世田谷区に一戸建て →会社の寮に住んでる。
×一人っ子      →妹がいる

350349:2005/05/21(土) 13:36:19
腰の低さはどうとでも印象操作できるから、特に問題ないし
住居は今も都内だし別に住もうと思えば住めるが、
寮のほうが安いし、会社にも近いので問題ないなぁ。
妹がいるのも一人っ子より楽しかったと思う。

つまり問題はカワイイ彼女がいないってことだなw
351名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 13:48:10
おいおまいら!大切な条件を忘れてますよw
「顔もなかなか」
このあたりはどうなんですかw?
なかなか全部当てはまる人はいないねー(俺も一つも…)
金持ちほど金が余裕があるから謙虚だし腰が低いって
言うしねー
352名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 15:41:16
俺も全部はずれ・・・・かな?

△親が金持ち     →特殊技術の小企業で会社は儲かっているが上層部に嫌われてるため技術系中間管理職から上がれない
            母方の爺様が政令指定都市の都市部に1個建て3つとその土地、および他の財産を少し持っている(母方は俺の兄弟以外孫無し)
×遺産一億      →アリエナイ
×腰が低く嫌味が無い →一応礼儀は知っているつもりだが怠け者で態度は多少デカイ方
×超大企業勤務    →仕事もキツク給料も低い中小勤務
×BMW         →ガタピシ系旧ミニクーパー
×可愛い彼女     →高校以来野郎ばかりの環境 居ない暦25年・・・一応妖精さんではない
×近々結婚      →出会い無いし、意識してないから生涯独身だろうな
△世田谷区に一戸建て →実家が政令指定都市で一戸建
×一人っ子      →弟2人

・・・・俺が一人暮らししている5年間で親父と弟2人が冷戦してるし・・・・
・・・・仕事に希望をもてないから今年度一杯で辞めて実家に帰るかな
353名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 19:54:14
×親が金持ち→→→→→→→1貧乏人のコセガレです。orz
×遺産一億→→→→→→→→むしろ借金が、、、、
×腰が低く嫌味が無い→→→→腰は低いが笑顔で嫌味をいうな、俺
○超大企業勤務→→→→→→→ 一応GMに追いつこうとしている会社勤務
×BMW →→→→→→→→→→80スープラ
×可愛い彼女→→→→→→→→こわぇぇ嫁さんがいまふ
×近々結婚→→→→→→→→→すでに結婚済み
×世田谷区に一戸建て→→→→愛知県某所に一戸建て建築中
×一人っ子→→→→→→→→→種違いの妹2人いる

漏れ1こだけ。
354名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 19:57:06
×親が金持ち・・・普通と裕福の間ぐらい
×遺産一億・・・そんなにない
×腰が低く嫌味が無い・・・心がけてるがうまくいってるかどうか
×超大企業勤務・・・50人以下の企業
×BMW・・・50万円の中古で精一杯ですが
×可愛い彼女・・・前にかわいい彼女いたんだがな
×近々結婚・・・結婚しない
×世田谷区に一戸建て・・・そんなの夢
×一人っ子・・・優秀な妹が

うはw一つもあてはまってねーwwwwwwwwwwwwwwww
顔は並だがアトピーだしヒッキーだし
355337:2005/05/21(土) 20:14:49
なんか俺が試しに書いたら皆も書きだしたなw

>>343も一人っ子ですか。俺はかなり甘やかされて育てられましたが、貴方はどうですか。
周りからは協調性が無いと言われ、飲み会も誘ってはもらえるんですが、常に一人で飲んでます。
嫌われてる訳ではないのですが、一人が好きですが何か。
356名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 23:00:25
こう見てると日本は益々貧富の差が出ているな。
うちも資産1億位あるけど決して豪華絢爛というわけではないよ。
ただ高価な高級車を買う等無駄遣いしなければ、ある程度余裕の
ある生活を過せることは事実。
本当の富裕層は10億以上のことを言うんじゃないか?
けど大金持ちはそれなりに苦労もあるからウチみたいな「小金持ち」
が一番精神的にラクかもねー
357名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 00:25:44
>>356
金持ちはいいね
ヒッキーになっても生活していけるという点が重要だな
貧乏人は職を失ったら数年でホームレス→死亡だ
俺は40才までに死んでいるだろう
358名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 01:07:04
>>356
よく貧富の差が・・とか言われるけど、昔のほうが酷かったんじゃないの?
特に、家柄とか自分じゃどうしようもないことが絡んでさ。

>>357
失業したら生活保護受けれ。
359名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 04:19:09
生活保護受けてまで生きて何になろう
プライドとかそんな良いもんじゃなく、そのときには死んだ方がマシだろ
360名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 09:44:49
>>358
そんな簡単に生活保護なんて受けられねーYO!
361名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 14:13:05
362名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 16:34:33
生活保護は普通の日本人ではなかなか受けれないよ

在であるか
共にコネがあるか
身であるかの3通り以外ではね・・・・

これ以上すると荒れるからやめとくわ
363名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 16:36:08
364名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 18:42:39
>>362
全く問題ない。
糞な部分は公にするべきだ
365名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 15:41:59
>>335の項目をコピペして
○とか×つけてる奴の中に
絶対妄想こいてる輩がいそう
366281:2005/05/23(月) 17:57:32
診断士持ってるヤシ手上げてノシ
367名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 19:50:46
今上司に会社辞めるって言うてキタ
368名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 20:24:15
>>367
で?答えは
369名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 21:16:19
>>367
詳しく!
370名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 22:19:03
371367:2005/05/24(火) 10:02:32
6.15退社決定!!
上司に言うて辞める事はもう決めてるから!と強く言ってやりました。
粘った結果決定です。
そりゃ年収320万では働いていけんわな
372名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 11:39:37
>>353
その一個だけで十分ぢゃないかぁ〜!
373名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 12:16:05
>>371
さらに減らないように気をつけろよ!
374名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 12:17:32
>>371
おめでとう。
次は決まっているのか?
375名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 20:37:35
次はニートになりたいです はーむわり
376名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 22:31:16
5年勤めて基本給18.5マソのナス1ヶ月分の俺が来ましたよ

・・・・社内通知「昇給が6月になりました」・・・・フザケンナ!
5万ぐらいの昇給でもないとやってられん
377名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 02:28:48
その基本給は手取りでつか>>376
378名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 08:46:23
ここ2年昇給なしですがなにか?
379376:2005/05/25(水) 12:29:16
>>377
基本給と手取りの違いぐらい、自分の給与明細を見れば分かる筈です
例え高校生のバイトでもね
380名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 20:10:23
>>379
それ手取り?
381名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 22:10:13
手取りなんだ。
悲惨ですね。
382名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 23:36:37
いや、支給額じゃないか?基本給てことは。
とすると手取り14,5万?
383名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 23:40:08
「基本給」と書かれてるのが読めない妄想オナニストが居るスレはここでつか?
384376:2005/05/26(木) 00:01:14
手取りは平均して23ですが何か?・・・・ってネタは置いといて
残業が無いなんて夢の世界なら手取りは15切るな・・・・


一人暮らししてる香具師に聞きたい・・・・家賃いくらぐらいよ?
ちなみに俺は首都圏在住の会社が借りてる1Kに33.5K(55%会社持ち)
駅まで徒歩5分だが都内の職場まで1時間半という悪条件
385名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 01:05:53
一人暮しっす。手取り24でナス手取り55〜60ぐらい。
大阪市内の2DK駐車場付で家賃自己負担1万3千円光熱費込み。通勤15分。

ただし築30年超(爆)
386名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 01:06:41
(爆)使う人久しぶりに見た。
387名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 06:40:38
>>384
家賃は6万5千円。会社は75%まで負担してくれてる。
住んでるところは調布と世田谷の境目。駅まで7分ほど。
職場は千葉方面から神奈川方面までコロコロ変わりやがるので
通勤時間を嘆いてもどうしようもない。
388名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 09:27:39
家賃は都内で会社借り上げマンション
月2.5k それ以外は会社もち。
会社までは約10分。
389名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 12:54:59
みんな残業多いみたいだけど具体的に一日どんなことすんの?
おれ忙しくても6時くらいになったらもう全然やる気おきなくて
さっさと帰るんだけど。俺も仕事し始めの不慣れなころは
日付変わるくらいまでやってたんだけど今はそんなことめったにないなぁ。
そんなにやることいっぱいあるの?おれが暇なだけか?orz
390名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 15:12:41
>>389
自分IT系だけど一日中
試験→バグハケーン→原因解明→振り分け→じぶんとこのせいなら修正
→動作確認→OKならまた試験
のくりかえし。
おととい初めて徹夜して30時間(くらい?)一睡もせずに連続勤務した。
徹夜ってやっぱ効率悪いわ。うん。全然集中できないもん。
391389:2005/05/26(木) 16:32:31
>>390
おおそうか。俺はCGなんだけどさ。ITの親戚みたいなもんかな。
ひたすらCGソフトと格闘さ。仕事中にネットしてる時間も結構あるけど。
規模のでかい仕事やあほな客のせいで
遅くなることあるけどほとんど6〜7時で帰ってるなぁ。

徹夜は良くないね。おれもたまにあったけど結局進んでなかったりするし。
毎日ほどほどにしたほうが効率がいいと思うわ。
392名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 16:39:33
はぁ今072し終わったよ。
今朝4時過ぎに一回
さっき一回。
病気だな。学生時代に寝取られを経験してから
そっち系のネタに異常に興奮する。
ちなみに今俺はモジモジクンみたいな
かっこしてますよ。
仕事???

そんなヤボなこと聞くな。
393名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 21:05:25
君大丈夫
うつ病っぽいよ
394名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 01:17:02
>>390
ソフト開発でそれならまだ楽な方かと・・・・

俺が実際に本人を見た中で一番最悪だったのは
サーバ系ソフト開発で残業100・190・210・180と続いた奴
出向の香具師なんだが流石に元会社の営業と総務がびびって人間ドックに強制的に放り込んだらしい
なんでも同期が辞めたせいでそいつのスパゲッティコードを食わされたらしい・・・
395名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 01:27:10
おまいら、仕事好きだな〜
俺、仕事大嫌いぷ〜
396名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 12:18:04
>>394
>>390ではないが、それで全部給料出るなら俺は文句言わんよ.
出ねーんだもん!!ウチ。・゚・(ノД`)・゚・。
397名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 21:50:58
>>396
>出ねーんだもん!!ウチ。・゚・(ノД`)・゚・。
えっ、ちょっまっ・・大丈夫かよ・・・
398名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 00:32:29
俺、入社以来、残業が150hきったことないぞ…
うち50hは常にサビ残。
それでも手取り30万切ったことないから幸せなんかもしれんが。
399名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 00:34:46
自分>>390でヒラのうちは残業代フルに出るけど。文句あるぞ。
今月の給料基本給の倍だった。なんじゃそりゃ。
400名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 02:05:38
残業しまくって、金もらっても
命けずるようなもんちゃうの?
401名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 02:10:52
そそ。命削ってはした金貰ってる。あと未来もね。
全然勉強する暇なんかありゃしねー。我ながら馬鹿みたいだ。
402名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 02:19:25
風俗してる基地外女のブログw整形もしてる、頭かしい笑える
http://plaza.rakuten.co.jp/masahe/
403名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 03:21:58
S54生まれは、そろそろ
「第一次勝ち組負け組競争」の時期だよな。
俺は今春人事で何とか勝ち組に入れたが、
次は30歳くらいか?

正直、もう勝てる気しないし、
勝つためにあんな努力するかと思うと鬱だ。
404名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 04:13:53
>>403は勝ち組と思い込んでる負け組みでFA
405名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 04:27:31
価値組みってなんでしか?うまいの?
勝ち負けになんの意味もない
サラリーマンは全部負け組みだろ 株で人財産築いて

働かずに収入えること考えましょう マルチは論外
406名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 13:33:37
S54年は やっと勝ち組負け組みの競争が一段落したところじゃないの?

いわゆる普通の勝ち組は大学院出て大企業orキャリア官僚or医師弁護士
の1年目か2年目あたりでしょ。
407名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 16:31:08
>>403は自分の生き方は間違ってなかった。てことの同意を同級生に求めてたんだべした。
自分が勝ちと思うなら勝ちだべ。
俺も工業高校しかでてないけど、勝ちだと思ってるよ。年功序列のぬるま湯で静かに適当に
仕事し月1で5連休とって釣り三昧。生まれ変わってもこの生活をしたい。
408名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 17:12:54
407は価値組み
釣り最高
409名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 17:24:44
>>407
そう思えるおまいは勝ち組

仕事だけで勝ち組負け組考えてて毎日楽しいか?
410名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 18:02:15
>>407
福島人ハケン
自分も福島帰りたい。都会はもうイヤだ。
411名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 18:03:06
仕事がなんだかんだで人生のほとんどの時間なわけだから
その内容が楽しいと思えるか、給料が高いか、大きい規模でできるか
皆から尊敬を受けるか、老後も安泰かなどはかなり大きな要因だと思うが?

釣りってのは余暇の話だろ。仕事自体がつりよりおもしろい香具師は
もっといい思いしてるわけだし、たとえ同じつらさ、時間を費やしても
給料の額はかなり変わってくる。

仕事がまず生活の大部分を今後 老人になるまで占めるという事実を出発点にすべきだ。
412名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 18:13:49
仕事のまさに余暇、と考えるか
趣味を人生の根幹と考えるかは自由だろ。
老人まで働くから何だってんだよ。
413名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 18:34:27
>>412
おまえ頭悪いな。
414名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 18:38:02
もまいらそろそろマイホム予定購入or購入済みの人居ませんか?
今地価底値っぽいんで考え中
415訂正:2005/05/28(土) 18:39:02
× 予定購入
○ 購入予定
416名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 19:19:25
マイホムとか怖いし、そもそも実家に家あるからなぁ。
結婚とかしたら考えるかもしれんが、まだ会社の寮に入ってたほうが
金たまるし、何より転勤になったりしたら通勤時間が死にそうで怖い
417名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 20:15:38
実家の隣の離れで一人暮し中
まいほむいらね 相手もおらんし部屋一つでいい

掃除も楽だし まあ銀行ではたらいてるけど自分とこの住宅ローン間違いなく不可だな

年収で切られておわり 
>>414
今住宅ローンどこも金利安いからいいかもね 
418名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 20:21:10
デフレ時代に借金やらローンやらありえないだろ。
金を借りるときはインフレの時に限る。
419407:2005/05/28(土) 20:23:06
>>414 俺3年前に買ったよ。中古だけどね。あと2年でローン完済予定。
>>411 涙流しながら感謝されたり、幼稚園の園児から憧れの眼差しで見られたり
    高卒のわりには楽しい意し充実してる仕事だと思う。だげんちょよー仕事は仕事。
    嫁を養うため。俺は今は釣りメインの人生です。

    あくまで俺個人の考えですがね。
    
        
420名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 21:31:05
>>419
仕事何?
421名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 23:42:48
>>420 消防で特救隊やってます。
422名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 10:38:11
>>414
漏れ買ったよ。
4200マソ35年ローン
金利も0.75だし買い時ちゃぁ買いどきだった。
423名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 14:02:57
35年で60歳じゃん
ありえねー
424名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 14:54:24

おれニュージーランドに移住して会社立てるよ。
425名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 14:58:36
>>422 高給取りなんだろな。0.75は初め3年とか?
    ガンガン繰り上げ返済しよう。
426名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 16:00:42
固定金利じゃないと、金利上昇でアボーン
427422:2005/05/29(日) 16:26:44
>>425 ビンゴ!
428名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 17:57:25
>>424
俺雇ってくれ社長!
429名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 18:41:34
漏れ銀行員 
3年後また固定の選択ができるやつだと思う
0.75はすごいな
よぽど大手につとめているのかなtっと
430名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 19:17:56
>>429 0.75と大手は関係あるのかい?
    その銀行が0.75で貸してるだけって訳じゃないのかい?
431名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 19:51:06
大手は信用あるから金利が安くなる。
個人事業主とかは信用が薄いから金利が高くなる。
432424:2005/05/29(日) 19:59:38
>>428
コレもし成功したらすごい事になるんだけどいかんせん
一人じゃ無理だ。一緒にやる?なんちゃって
433428:2005/05/29(日) 21:57:46
ニュージーには知り合いの女子が2人ワーホリしてまっせ社長。
で、なにやるの?
434名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 22:11:45
何気に真剣な>>428
435名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 23:24:07
>>428
俺の将来の夢と同じだ。
一緒にやる?
436名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 23:26:42
437名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 23:29:48
>>387
亀レスだが羨ましい。
漏れの会社なんて上限2マソだよ・・・

438424:2005/05/29(日) 23:40:35
>>433
でも事業起こすのは10年後だよ。
いまやったら確実に失敗するんだなこれが。
439名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 00:59:26
起業するんだったら俺もいれてくれYO!!
クソIT企業在住。おまけに将来使えないCOBOL。
おまけに日本語しか・・・(略
440名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 08:08:20
俺も将来は起業するつもり

早ければあと2,3年後には実現する予定

ただ今同士を周囲で募ってるよ
441名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 19:43:05
>>440
よし代議士に知り合いがいる漏れがのってあげますお。
442424:2005/05/31(火) 00:19:12

起業したい人結構いるね。
良い傾向だと思う。5年後に会社の在り方ががらっと変わる(と思う)から
今のうちに色々と策を練っておこう。


443名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 13:48:46
同級生で起業を考えるだけでもすげーな。定年後掃除のおっさんと
してでも雇ってもらいたいもんだ。俺の便器磨きは天下一品だ。
444名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 18:54:49
>>443
売れないホスト乙
445名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 19:15:39
3月いっぱいで辞めてもう2ヶ月・・・そろそろ再就職しねーとな。。
446名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 21:32:14
大卒求人がバブル並に回復
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1117540502/

2001年の就職活動はどんな感じだったんだろう
447名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 21:42:39
漏れ2004年から働き出したからね
2年ほど留年したよ
大儲け
448名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 22:58:36
飲み会の時に先輩や上司に酒を強要されて困ってる orz
お酒は弱い刺あまり飲みたくないのに強制的に飲まされるのって、何かの
法に違反してるとか聞いた覚えがあるんだが、何だっけ??

金曜が怖い・・・(お金もなくなるし…)
449名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:10:40
マジで起業の準備中。でも退職について何も言ってない…6月中には伝えよう…
450名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:39:45
>>448
うちの会社はほぼ車通勤だからお誘いほぼ皆無。
事前打ち合わせしないと絶対飲めないし。
俺酒飲めないからそのほうがいいんだけどね。
451名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 00:31:20
>>448
俺は下戸なんだが酒を勧められても
「持病の喘息のせいでアルコールを入れると発作がおきてしまうんですよ・・・」
ってな感じですまなそうに言ってる

洒落にならないネタだからまず間違いなく諦めてくれる
452名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 00:52:55
オーナー>>444貰っていきます!!
453名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 08:13:24
>>444 売れないホストも便所掃除するんだ?
    俺はこーむいんだす。
454名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 10:03:59
>>452
あぁもってけ!!
455名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:12:55
>>398
それで良いのか?
456名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 19:08:27
>>453
ホスト売れないと雑用ばっかだって
457448:2005/06/01(水) 20:25:50
>>450さん、451さん
車だと代行に頼めば問題ないと言われ、「明日の仕事に・・・」っていえば
安心しろ!俺たちが助けてやる」と言われ・・・、「祖父・父共に肝臓が弱かったので・・・」
と言うと「何度も吐いて飲んでの繰り返しで強くなっていくもんだ」と言われる始末。。。

ちびちびすすっていると無理矢理コップごと口に持って行かれてしまう。
はぁー、仕事よりも「酒」で悩んでる今日この頃 orz
スレ汚しスマン
458名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 21:36:27
悲惨ですね
私なら断固として断ります
おかげで人間関係あんまりよろしくありません。。。
459名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 21:59:54
漏れなんて楽勝で飲んじゃう
漏れが変わってやりたい
460名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 23:26:09
>>448
アルハラ(アルコールハラスメント)で、告訴されてる事例があるから、
その辺をやんわり言っておけば?

http://www.ask.or.jp/index.html
この辺でも参考にしてみては?
このページだと、飲酒の強要は飲めない人に対する人権侵害とか書いてあるね
まぁ、飲めない人に配慮できないようじゃ社会人としてどーよとも思うが・・・。
461名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 08:57:15
完全に寝坊した。
着信履歴全て上司携帯&会社
だって今日は11時からダイージなカイーギが・・・
462名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 13:19:03
>>461が気になる大丈夫か( ;´Д`)ドキドキ
463名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 17:45:49
>>461
寝坊してこんな所書き込むな
さっさとかいしゃイケ
464名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 17:47:51
>>461
どうなったか報告してくれよ
465名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 18:40:40
今週入社した会社が来月海の日が出勤・・・
この日は大親友の結婚式があって出席したいんだけど・・・友達の結婚式じゃ休み却下されるよね?
466名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 19:15:46
俺なら休む
467名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 19:21:52
兄弟とかならまだしも友達の結婚式なら却下されるだろうな・・・
468名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 20:02:42
>>465
有給つかえよ
469名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 20:32:19
>>468
入社したばかりなのでありませんが・・・
470名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 21:25:22
>>469
君は海の日風をひいてしまいましたよ
はーむわり
471名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 22:15:37
何か今週やたらと疲れるんだけど、オマイらはどう?
時期的に疲れが蓄積されてるのかな、と。
472名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 23:56:41
普通に休めるだろ
新入りだったら絶対にしなきゃいけない業務なんてほとんどないだろうし
473名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 00:19:49
オナカイタイから休みまーす。
って言えば無問題。
474名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 01:02:10
来週のユベントス戦に行けるかどうか分からない件について
475名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 07:56:28
女と寝るときは側位派
476名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 22:03:35
土日どーやってつぶそうかなあ。
ギャンブルやめたら、することがねえ。
477名無しさん@明日があるさ:2005/06/04(土) 01:35:12
ヒント
風俗
478424:2005/06/04(土) 15:16:54

http://members.jcom.home.ne.jp/tomo223/20050130tibatourring.htm

ツーリング行ってきた。まだ25歳でよかった(*´ω`*)
479名無しさん@明日があるさ:2005/06/04(土) 19:18:54
>>476 同じだ。釣りしようとしても30分で飽きるし・・
    田舎住まいだから余計ひどい。
480名無しさん@明日があるさ:2005/06/04(土) 22:12:27
>>478
楽しそうで( ´Д`)エエナー
481名無しさん@明日があるさ:2005/06/04(土) 23:16:30
うち、もともと年俸制だったんだけど、給料が完全12分割になっちゃった。
こうしてみるとけっこうもらってるんだなぁって実感する。
車のローン組んじゃった。
482名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 00:00:57
ローンいくない!
貯めてかえや釣りは最高だよ
483名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 01:59:35
>>478
俺も今年免許取ってバイク買おうと思ってるんだ。
484名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 02:28:34
すまない
真剣に分からないことがあるんだ教えてくれ
ルート営業ってどんなことやるんですか?
ルートを回るとかよく言いますけど回ってどーすんの?
毎日同じところへ行くの?新製品の紹介とかそんな頻繁に新製品でないよね?取引先とどんな会話してんの?
485名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 02:42:55
>>484
うちの場合、
できるだけお客さんのところに回る。お客さんのところいったら挨拶して適当に時間つぶして帰る。
取引先によっては話すこともあるが、基本的にはあまり話さない。用事があるときは話すけど。
うちは新製品とかほとんど扱わないからこんな感じ
486424:2005/06/05(日) 10:13:27
>>480
ヽ(´ー`)ノいいよー!
君もバイク買って走ろう!

>>483
免許なんてすぐとれるよ!どうせなら大型取りなよ。
おいらは大型取って250乗ってるボンビー('A`)
でももうそろそろでかいの買うつもり。

バイクはいいよ。
487名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 14:07:28
>>486
俺大型免許持ってるけどバイクはない;:
欲しいけど買うとなるとためらってしまう・・・。
株で勝ったら買おうかと。
488名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 14:50:51
>>485
給料どれくらいもらってます(手取りで)?
ちゃんと週休二日?
帰宅は何時くらい?
質問ばっかで申し訳ない
489名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 18:29:29
>>486
俺もバイク乗ってるぞー。
(ちなみに神奈川)

最近ツーリングに行ってないけど・・・。
今年の夏も北海道を目指します!
490名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 20:17:21
年収253マンじゃあもう駄目だよね
491名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 22:15:24
>>488
給料は安いよ
でも午後7時には退社できる。
土日も休める
492名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 22:49:49
なんか幼稚園児か小学校低学年あたりの子供が騒いでる。
俺が子供のころはこんな遅くまで騒いでなかったけどな・・・
493名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 23:20:38
来週の公務員試験落ちたら会社辞めて
来年まで勉強する

多分受かんねーから
会社辞める

じゃあな
494名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 23:27:39
>>493
現役公務員から一言
公務員だけはやめとけ。
これからは、冬の時代だぞ。
495名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 23:29:55
国税行きたいんだけど

冬だろうがなんだろうが 
行きたいんだよ

もういやなんだよSEはよ!
496名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 23:59:58
そういや知り合いのSEも国税受けてたな。受かってないようだけど
497424:2005/06/06(月) 00:17:52
>>489

俺も神奈川ダーヽ( ・∀・)ノ
大和の端っこだよ。
ここは環境マターリでいいよ。

>>493
おいら、国の下請けの仕事してるけど、担当の公務員
円形脱毛症できてるぞ。うちの事務員さんが引いてたww
部署によってすごい人間がいるらしい。。。
498名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 00:36:01
>>495
ちょっ、おま、よりによって国税かよ…
受かっても転勤とかその他諸々覚悟しとけよ
499名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 00:38:56
国税徴収とか調査とか面白そうなんだがな

年齢制限で来年が最後
某メーカーの冠かぶってるから
今の会社やめるの持った無いといえばもったないけど

来年国税受からず、再来年酷2にも受からなかったら
闘魂でもトラコスでも超零細企業でもフリーターでも
何でもやってやるよ!!
500名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 00:46:28
>>492
近くのスーパー銭湯には、当たり前のように夜11時くらいでも家族連れの客が来ますよ
親が夜更かしするようになったから子供にもその影響が出てるのでせう
501名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 00:47:59
>>499
( ;´Д`)熱いなハァハァ
502名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 01:10:47
上司の失敗を背負って…
明日がツライ…_| ̄|○
503名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 09:29:08
>>495公務員の冬は、沖縄の冬だな。(20℃くらい?)地元民から
すれば寒い。
頑張れ。待ってるよん。
504名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 09:33:27
>>502
背負わずに上司に文句言えよ
この無能上司がって
505名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 09:51:23
出た。
額面46手取り37
昨年冬が37の28で昨年夏が30の23だった。


牛歩戦術か
506名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 10:50:29
今日は5月の連休に働いていたから、ようやく代休をもらった。
みんなって、まあここでいうと、現役や浪人で大学を卒業したならば
働いて3・4年目だよな。
結婚を考えている奴とかいる?

先日、彼女にその話をして、俺は長男で公務員だから、俺の親と同居してくれと
言ったら断られました。
やっぱ恋愛と結婚は違うな。どうやって、いこうかな
507名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 11:16:19
>>506
俺今年25歳就職3年目、彼女がケコン願望強いから俺もメッサ考える。

実家じゃなくとも実家近辺に住むところこしらえたら?
実家改築して2世帯とかにするとか、公務員なんだろ?
これからたんまり稼ぐんだから2世帯とか建てろよ。
508名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 11:30:24
25歳で長男ですがなにか?
もう結婚してますが何か?
長男だから家守るって考えがわからん。
509名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 11:31:54
>>508
そうやって煽るから顔がブサイクなんだって
どうせ子供もブサイクなんだから一家心中しろや
510名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 11:58:49
>>507
あんたは長男?家はどうするの?

俺は長男、相手は長女。最悪の組み合わせ
うちはまだ地方都市なので、土地があって
一つの土地に親が住む家と、俺が住む家を二つ作ると言っても
彼女は納得してくれなかった。

給料はそんな多くないぜ
地元の中小と比べれば、多いだけ。
退職金も30Mで大企業よりも少ないし
511名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 13:13:06
>>510
今日は休みか?
512名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 16:44:44
>>510 消防か?
513名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 17:42:16
>>511
代休

>>512
行政職
514名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 17:56:09
やっぱ長男は親の面倒を見るべきなのかな?
うちの長男は見る気ないみたい。
親も嫁に気を使うくらいなら老人ホームが良いと。本音は知らんが・・
ちょっと悩む25歳
515名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 22:17:00
俺も長男だけど俺の代で断絶させるぜ。
結婚はわからんが子供作る気はまったくない。
516名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 22:22:55
俺は次男だが兄貴はネットゲームばかりやてる派遣だ
漏れは一部上場企業に勤めてる
どっちも彼女いない

多分二人とも実家に住みつづける 特になにもいわれないし親も諦めてくれるだろうな
家族仲良く暮らします みんな別の世界に生きてる幹事がするがまあいいだろう
517名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 22:25:22
兄貴をなんとかしないとそのうち血を見ることになる悪寒がするが・・・
518名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 22:29:05
>>517
兄貴はいいやつなんだけどナ ただ派遣で働いてる以外はほとんどネットゲーム
金多分使ってない 
なにがおもろいか漏れにはさっぱりだ ただ家族にはやさしくて無理も結構きいてくれる

漏れのほうがやばい 風俗いったりギャンブルしたり酒のみまくったり
みんなはえらいなあ あー猫かぶるのはだるいなあ 
はやくみんなしナねえかな
519名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 00:31:02
道が無ければ切り開けばいい。
520507:2005/06/08(水) 09:42:46
>>510
俺も地方都市在住で長男、相手長女。
おまいさん公務員なんだろ?良いなぁ・・・

まぁ俺はが抱えてる事は結婚以前の問題で、相手の人間性に疑問を抱く事が多く
たま〜に顔面を潰してやりたくなる事な。
521名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 10:22:44
別れてしまえ
522名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 00:40:43
後輩のほうがボーナス4万も高かったよ。。。もう、やる気なくした。
院生だからって優遇されすぎ
523名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 02:04:34
金の話やめよーぜ…鬱になる
524名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 03:19:35
もうじきボウナスなわけだが、、、
525名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 06:32:53
やったーよあした亡ナスだ
3万円くれるって やtったー
526名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 09:07:00

うはーwwwww
527名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 12:48:07
>>525の15倍ぐらいは軽くあるわけだが、、、
528名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 13:24:27
>>527
だから?
むなしくないか。
529名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 15:14:21
>>527
だから?
むなしくないか?
その程度の額で書き込んじゃう君は素晴らしい。
530名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 19:43:07
>>727
の15倍ぐらいはあるわけだが





















年収が
531名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 20:00:41
とりあえず>>525>>527におごってもらえ。

で、その後我々ナス無し隊は
>>527の快挙を鼻で笑える程に高給取りな>>529様のオゴリでオフ会でもしようじゃないか。
532名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 21:05:11
いい案だな
533名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 21:06:52
虚しい案だな
534名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 04:05:55
2chは年収1000万越えがなぜか異常に多い点について
535名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 08:13:48
医者、一流大卒、奥さんが女医も多い。

536名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 08:15:47
俺は弁護士兼公認会計士
537名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 12:27:48
じゃあ僕はパイロットになる!
538名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 12:51:27
>>536 弁護士は分かるが、会計士って凄いの?
    例えるとどれくらい凄い?
539名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 19:28:08
>>538
JOJOに例えると、気化冷凍法くらい。
540名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 22:38:53
キン肉マンに例えると、ハリケーンミキサーくらい。
541名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 22:40:37
べんきマンって2000歳なんだってな
542名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 22:54:23
ドラゴンボールに例えるとベジータ(変身後)のしっぽを斬ったヤジロベーぐらいすごい
543名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 23:49:01
どんだけすごいかようわからんw
544名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 19:58:54
今日のドスペ!クダラネ
545名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 20:38:38
>>542
つまりなんだかんだでおいしいところだけ持っていく職業なんだな?
546名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 23:42:03
SEって3Kだよね(泣)
 休暇がない・・・
 給料安い・・・
 気が病む・・・
547名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 23:46:30
54年生まれの公務員な俺がきましたお
548名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 00:11:56
>>547
カエレ
549名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 00:39:26
公務員(教員)の漏れが来ましたよ・・・・('A`)
550名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 00:51:45
>>549
喪前もカエレ

551名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 00:54:43
出版社社員の俺も来ました
552名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 00:57:44
>>551
カエレ
553名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 01:07:38
飲食店店長の漏れも来ました。
554名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 01:12:08
建材メーカーのおれも来ました
555名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 01:21:08
薬剤師の漏れも来ました。
556名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 01:34:08
パチプロの俺も来ました
557名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 01:34:44
専門商社の俺もきました
558名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 01:37:01
汁男優の俺もきました
559名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 01:55:01
>>558
一番(・∀・)イイネ!!
560名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 09:41:29
年収250万の銀行員がきまましたお
561名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 10:32:31
銀行員(・∀・)イイネ
562名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 11:45:20
与太社員の漏れも来ますた。

のっといてなんだがこの流れなんかな〜^^;
563名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 13:19:26
じゃぁ3Kプログラマな俺も来ました
564538:2005/06/12(日) 13:27:08
>>539 オラオラオラってページいっぱい書いてある漫画なんて読まないからわからん
>>540 普通よりまぁ上って感じかな。2000万パワーズ好きだ。
>>542 2番セカンドで年俸1億円って感じだね。

会計士はちょっと頑張ればなれるんかな?
565名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 13:36:08
>>564
なれないからカエレ
566名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 14:24:17
>>560
銀行員って高給取りのイメージがある。

近所の銀行に行くたびに、
「てめーら自業自得で不良債権作ったくせに、金利めちゃ低くして、高給とってんじゃねぇ」ビームを
放射していたのですが、間違いだったでしょうか?

>>564
気化冷凍法は、まだオラオラが出る前のDIOの必殺技です。
ちなみに私の調査によると、JOJOが嫌いな人はIQが低い傾向にあります。
皆さんの周りもよく観察して見てください。
たぶん、JOJO好きはIQが高く、JOJO嫌いはIQが低い人間が多いです。
これ、ホントです。
567名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 15:24:31
>>566
銀行は都市銀行と一部地銀以外は大してもらってない、って
銀行から転職してた人がいってた
568名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 15:52:48
>>567
そして税金で助けてもらうのも その都銀と一部地銀な罠。
569名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 17:34:05
>>565 そう言うな。俺公務員だからならない。
>>566 IQと偏差値ってどう違うんだ?どちらにせよ俺は低い。脳みそも筋肉だ。
570名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 19:02:06
>>569
莫迦はカエレ
571名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 19:07:00
>>566
高給だったのはバブルの時と都銀と1部地銀
第2地銀の漏れのとこは終ってる

しかも業界自体斜陽産業だしな いい会社はみんな借りてくれないよ
金利が低いのは預ける人からしたらむかつくだろーけど借りる人からしたらうれしいんよ
住宅ローンなんかすごい低くなってるよ
572名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 20:04:31
>>570 なんて読むの?
573名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 20:11:07
「バカ」と読む
574名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 20:26:30
カエレ
575名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 20:32:03
バドミントンの
小椋と塩田ってカワエエ。
特に小椋ハァハァ
576名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 23:41:19
大親友の結婚式の日が出勤日なんだが・・・どうすればいい?
上司に相談したら「どっちが大事か良く考えろ」って言われた
577名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 00:18:32
>>576
大親友の結婚式だろうな。
578名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 00:19:30
大親友ガ大事です
漏れは幸いにも友達がみんなけっこんできないやつばっかりだから
ないけどな
579名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 01:38:00
>>576
あんた、>>465だろ?
俺はすかさず>>466のレスをしたんだ。上司の言い方だと「結婚式?(゚д゚)ハァ?」と言うことでしょう
カワイソウに。ここは出勤しなされ。
大親友には俺から宜しく言っといてやるぜ。
580名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 02:10:17
友達なぞいない俺には無関係の話題だな
581名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 16:34:40
インターネットは前進してるが扱う人間は立ち止まったまま
582名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 21:32:10
今日柱立てだったyo
鉄筋がすげ〜
583名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 00:10:36
マンション?>>582
584名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 01:16:02
夏スーツ買ったけど、あんま似あってない・・・orz

今日、来てこかなぁ〜〜〜。
585名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 01:43:24
うちの会社の昭和54年生まれはキャラが濃すぎる件について。
586585:2005/06/14(火) 01:44:25
もちろん俺も昭和54年生まれ。
言い意味でも悪い意味でも話題の人物が全員昭和54年生まれ。
587名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 06:44:56
近所のかわいい子(といっても10年ぐらい会ってないが)が
できちゃった結婚した(する?)らしい。
俺のまわりのできちゃった結婚第一号だ
588名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 15:45:32
おまえらの会社はクールビズはどうです? うちは客先会議以外はネクタイ無しOKに。
楽なんだけど、オヤジどもを見てると、なんかみっともなく見える。。。
589名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 18:32:07
>>583
一戸建てでつ。
明日雨が降らなければ、外壁取り付けるそうでつ。
590名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 21:51:09
>>588
うちはアウトソーシングとう偽造派遣なんで無理ぽ・・・。
ちなみにseね・・・。
591名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 23:56:11
明日は天気が崩れるそうだ東海地ほー
592名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 00:43:33
うちはIT土方なんで私服がデフォ
593名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 17:22:42
俺、たぶん営業がノーネクタイでまわってきても何も契約せんと思う。
役所関係に仕事で行って、役所の奴らが私服だったらムカつくと思う。

小泉さん、クールビズっつってラフになってるけど周りの警護のやつらはやっぱりスーツなのな。
あいつらにもカリユシだかなんだか知らんけど着せてやれよ,と思う。

・・・いくら正装っつってもSPがアロハ着てたりしたらもう、権威もヘッタクレもなくて笑っちゃうだろーなぁ
594名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 20:41:16
>>593は、感情のみで人を判断をするDQN。
595名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 20:47:39
日本人は色眼鏡でみるから仕方ない。
596名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 20:54:03
営業でクールヴィズしてる職場にいくと暑くて困る。
今日は涼しかったからいいけど
597名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 22:55:55
ところでさ、SEX って8人目を超えたあたりでもう単純作業に
なってくるよな

そして俺はいよいよ来週末には SEX 10人目が達成しそうだ。

もちろん SEX した子は全員処女だった。俺のポリシーは
俺が初めてだった子としかSEX しないことだからだ。

と自己紹介はここまでで、お前等今まで何人くらいの女と寝た?

10人?20人?
さすがに童貞はネタとしか思えねーな
そんなキモオタは氏ねってな感じだ

と、ののしる夢を見た俺は童貞だすまん。同士はこのスレに集え!S54童貞板
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1118791438/l50
598名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 23:13:19
ハァ?ばかじゃね?
599名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 00:17:25
悪いことしか覚えてない香具師が上司になると最悪だな。
前の日他人のバグ速攻直したの忘れて今日は
「○○(自分ね)の報告はいつも曖昧なまま終わるから云々」だとさ。
あーもうあの糞主任ぶん殴りたい。
600名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 00:20:14
最近株初めて
相場のある平日の方が楽しくなってきたんだが・・・。
601名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 00:22:24
600に禿げ道
602名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 00:36:50
こないだ18歳のコと話した。
ドラゴンボールをほとんど見た事無いって言ってた。
そんな人間がこの世にいたなんて・・。ジェネレーションギャップorz
603名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 15:26:19
そういうもんさ( ´∀`)σ)Д`)プニュプニュ
604名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 15:33:22
18歳っつったらまほろまてぃっくみてないんだぞ
話できるわけがない
605名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 18:43:08
素人&オリジナルオンリーの板を開設したので、
覗いてみてください!! このサイトどう思いますか?
http://i-bbs7.net/?200
606名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 19:15:07
まほろまてぃっくってなに?
607名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 20:24:39
とある事情でクビになった。就職活動する前に聞きたい。
月収25万(保険等は引かない額)で3年勤めたとして、
失業保険はいくらぐらいもらえるのか。
608名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 21:17:46
>>43
いまさらだが空気読めない奴だなお前
609名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 21:21:38
>>607
15マソを3ヶ月貰える
610名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 21:22:24
>>609
ありがとう。
そんだけなのか…。
611名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 21:33:14
うむ、現実は厳しいぞ
漏れなんか病気だから失業保険すらもらえぬまま
クビになった

恐ろしいものだよ会社ってのは
人情なんてどこにもありゃしない
612名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 21:48:32
病気なのか
それは大変だな
おれも常に顔色が悪いぜ
613名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 21:55:25
>>611
風俗ばかりいくからだよぼくはいかないよ
614名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 22:40:41
>>611
ケコーンした友人が出始めた年だし、そろそろ落ち着きたいと思っていたのに…。
そんな俺は童貞なんだがな('A`)
615名無しさん@明日があるさ:2005/06/17(金) 07:13:29
>>614
('A`)人('A`) ナカーマ
616名無しさん@明日があるさ:2005/06/17(金) 07:21:15
>>615
辛いよな。
童貞、恋愛経験が無いだと言うだけで、
ニートにすらも蛆虫の湧いたドブネズミを見るような目で見られるの。
617名無しさん@明日があるさ:2005/06/17(金) 12:20:16
>>614>>615
オレモ('A`)人('A`) ナカーマ
618名無しさん@明日があるさ:2005/06/17(金) 21:54:54
>>610
手取り16万ちょいの俺は orz
619名無しさん@明日があるさ:2005/06/17(金) 22:00:20
>>618
「そんだけ」は3ヶ月に向けたものかもしれないジャマイカ。
何でも悪い方に取るのはよくないぞ。

今日は何ヶ月ぶりかに定時帰り。
理由は「残業時間が凄すぎて法に触れる寸前だから」
労働基準法万歳。
620名無しさん@明日があるさ:2005/06/17(金) 23:19:30
給料安いし、茄子もないから、派遣社員になろうかな〜。
621名無しさん@明日があるさ:2005/06/18(土) 01:02:05
ボーナス出たぜ
ようやく50万超え達成!
622名無しさん@明日があるさ:2005/06/18(土) 03:18:49
>>619
いや、15万と3ヶ月両方に対してだろ。
623名無しさん@明日があるさ:2005/06/18(土) 11:30:48
今平成17年だな。来年から平成元年生まれの18才の新人が入ってきてもおかしくないんだな。年とったなぁ。そのうち「昭和生まれっすか?」とか言われるんだろうな
624名無しさん@明日があるさ:2005/06/18(土) 11:38:20
平成元年生まれなら平成18年にはまだ17歳でしょ。
625名無しさん@明日があるさ:2005/06/18(土) 18:04:35
枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がクンニしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。処女のくせに。すげー勃起した。
626名無しさん@明日があるさ:2005/06/18(土) 19:35:04
会社のレクレーション委員にさせられそうなんだが。
まじで鬱になりそうだ。
参加するだけで勘弁してくれよ。
なんで委員なんだ、バカヤロー!!
627名無しさん@明日があるさ:2005/06/18(土) 22:14:33
>>626
テニス部を作ってくれ
628名無しさん@明日があるさ:2005/06/18(土) 23:06:30
実力主義制の導入とやらで新卒から3年で係長に昇格した(中小企業だけど)。
たぶん社内最年少。
でも役職手当が月3万円で残業代なしって、人件費削減が目的なだけじゃん。
今までより年収が軽く50万くらい下がりそう。
余計な責任負わされて、結局会社に都合のいいように使われるだけなのね。
629名無しさん@明日があるさ:2005/06/19(日) 01:24:27
悲惨だな
でもおまいは3万円てまだいい方だす。
ウチはホテルなんだが上司は支配人手当て1万円だず。
630名無しさん@明日があるさ:2005/06/19(日) 14:25:55
>>626
俺にはうちの野球部に助っ人外人とってくれ。
試合の時だけでいいから。
631名無しさん@明日があるさ:2005/06/21(火) 22:29:31
なんだよサラリーマンから増税って!!!

まじでうんこ政治家は氏ねってんだ
632名無しさん@明日があるさ:2005/06/21(火) 22:43:22
>>631
ちょっと過激な発言でしたかww
633名無しさん@明日があるさ:2005/06/21(火) 23:50:58
金持ちからまず増税しろよな糞政治家市ね
634名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 16:13:49
昇給キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!




635名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 16:30:59
>>634 オメデト。なんぼ上がったの?俺は7月1日昇給予定
636名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 21:22:13
>>634  俺も昇給キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
637名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 21:45:34
昇給俺もキター
638名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 21:54:27
サラリーマンに増税きたー!
完璧に終ったな もう駄目だ昇給より税金がどんどんたかくなっていく

もうだめお
639名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 22:21:24
転職してほんのり年収UP
640名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 22:25:53
某ナス50万逝かねーーーーー。

もうダメぽ・・・。orz
641名無しさん@明日があるさ:2005/06/23(木) 10:50:01
734だが・・・
>>653メアド欄

都会男友達に愚痴ったら
「はぁ??やめてまえよ!いくら女社員でも待遇悪すぎやろ!!」
と思い通りの返答をいただけた。

地元女友達に愚痴ったら
「こっちで女が1000円上げようと思ったら何年かかると思ってるんじゃーーーーーー!!!」
って叱り飛ばされたw

地元男友達に愚痴ったら
「工員相手に1000円アップって、自慢しとんのかーーーーーーーーーーーー!!!」
ってキレられたw

やっぱ住宅補助と交通費の出る都会の大き目の会社に勤めて
物価の安い田舎に住むのが最強なんだろうか・・・。

そういや今年の四月から雇用保険料が210円値上がったらから
実質手取りは790円しか増えとらんな・・・自動車税も払いに行かなきゃ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

642名無しさん@明日があるさ:2005/06/23(木) 21:34:35
ボーナス額面50万とちょっと。
でも税金やらなんやらがっつり11万引かれて40万ちょっと。
結局去年と大してかわらねえでやんの。

でもとりあえずHDレコーダー買ったよ。
使い方さっぱりだが。
643名無しさん@明日があるさ:2005/06/24(金) 00:03:49
給料しょぼいがそろそろ自分の家欲しい。
海の近くに住んでサーフィンしてー。
644東原3:2005/06/24(金) 23:40:25
突然割り込んでスミマセン・・・皆さん同い年なんですよね?
645名無しさん@明日があるさ:2005/06/24(金) 23:48:04
おまいら何とかがんばってるなぁ
漏れなんて会社辞めて今じゃ家なしのフーテン生活だよ
646名無しさん@明日があるさ:2005/06/24(金) 23:50:04
>>645
フルチンデブは死ね
647東原3:2005/06/25(土) 00:04:32
suru-
648名無しさん@明日があるさ:2005/06/25(土) 00:48:34
4年目にして初めて給料さがった。
成果主義のばかやろー。
649名無しさん@明日があるさ:2005/06/25(土) 01:12:32
成果主義なんてうまくいくのか?
成果をまともに評価できる経営者なんて数少ないだろ
650名無しさん@明日があるさ:2005/06/25(土) 10:24:38
今月はびっくらこくぐらい給料が出た

何かの間違いかと思た
651名無しさん@明日があるさ:2005/06/25(土) 12:10:45
>>650
4・5月分の給料じゃないの?
昇給額×2で。
652名無しさん@明日があるさ:2005/06/25(土) 18:55:12
今月は残業40時間くらいだからそんなに残業代でないはずなのに
10万以上でててびびった。
後から気づいたけど、代休とって計算上は引かれた残業時間も
給料には反映されるんだね。すげえ儲かった気分。
653名無しさん@明日があるさ:2005/06/26(日) 19:45:38
http://okuman888.livedoor.biz/

「おじいちゃんは人殺し」
「人げんのくず」
「日本からきえろ」
「日本のクズをゆるしてください。死ぬまであやまります」

最近の学校では、回答にこう書くと100点がもらえるそうです。
654名無しさん@明日があるさ:2005/06/26(日) 20:39:14
チュンチョン乙!
655名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 00:16:59
いいなぁ、残業代ってそんなにもらえるもんなのか。
656名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 20:15:19
最近 Sex が1日2回が限界になってきた・・・

なんか体力の衰えを感じるなぁ
657名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 20:30:32
俺一人でなら3回いける。
658名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 20:52:55
俺休日にオナニー1日10回とかできるよ
659名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 21:54:43
>>656
漏れ素人とやたことない
ソープでいれて3こすりでいってまう
AVみたいにぱんぱん突くなんて考えられん もう駄目ポ

みんななんで我慢できんの? なれてないからかな
660名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 23:10:05
くそー。今日、会社の会議でストレス溜まりまくりいいいいい。(・∀・#)
オマイらはどうやって会社のストレス解消してんだYO?
661名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 23:47:27
こんな会社潰れろと思ってる
662名無しさん@明日があるさ:2005/06/28(火) 00:11:19
漏れ早く首にしてくれって思ってる
663名無しさん@明日があるさ:2005/06/28(火) 08:10:01
>>659
遅漏はオナニーしすぎで神経が少し壊されてるんだよ
664名無しさん@明日があるさ:2005/06/28(火) 08:41:13
>>658 俺は入院してるとき大部屋で6回
665名無しさん@明日があるさ:2005/06/28(火) 11:13:20
俺らって大卒で就職したら丸3年経ってんじゃん。転職ってそろそろOK?ってか3年
とかって関係ないかな?
666ドン:2005/06/28(火) 11:16:12
漏れは会社辞めてとりあえず派遣。
667名無しさん@明日があるさ:2005/06/28(火) 11:57:57
>>665 3年やってつまらないなら転職OKかと。
    自分の市場価値と相談して頑張れ!
668656:2005/06/28(火) 23:28:25
>>658
オナニーと Sex じゃぁ運動量が違うだろ
669名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 00:00:44
童貞が参入できない話題ですね
670名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 00:13:38
こんなところで自慢するのもなんだが
昨日また処女の子とやっちゃった

通産処女8人目なんだけど、あの初めての
なんとも言えない照れくささがいいよね

まだまだこれからも処女狩り記録更新していくよ
671名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 00:31:48
>>670
ちねちねちね
おまいのせいで漏れにまわってこないじゃないか
素人のままだ ばかばかばかあああああ 池面ちね
672名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 00:31:50
しらんがな
673名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 00:33:23
結婚考えてるのなら
処女もいいけど
遊びだと処女めんどくさいだけ
674名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 03:07:49
あ〜あ、明日も仕事だってのにこんな時間だよ。
あhgづ;あんg;あghjくykdghgるぱん
675名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 08:03:32
オタク必死だな
676名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 22:35:02
>>673
同意同意同意同意同意・・・!!

・・・・・痛い目見たorz
677名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 23:10:30
何があったんだw
678名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 23:30:40
676頼む何があった!
679名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 23:55:26
ついに7月になってしまうな orz
680676:2005/07/01(金) 00:35:52
手首切られました・・・orz


一命は取り留めましたが・・・。
681名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 08:02:28
処女の子とやってトラブっても
「ゴメンね」 と一言言って10万渡したら
あっさり別れてくれるものだよ




・・・
ただ、その後その子をAVの表紙で見かけたが
682名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 14:33:28
なんかかなり嫌な流れだな
683名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 17:32:32
54年生まれらしく、景気のいい話を・・
684名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 18:42:35
ボウナス807500円だたyo
年金と所得税で10マソひっこぬかれたorz
685名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 19:55:59
>>684羨ましいぞこの同級生!俺は手取り25万
やっぱソープにつかうの?
686名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 20:38:36
ソプでお金払ってやるのと
出会い系でセフレ探すのといつも迷う

今日はセフレ散策中
687名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 20:52:58
>>686独身ならそれもいいやね。ただお金をかけるか命をかけるか・・
   気をつけて
688名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 22:07:10
ソープの方が良いよ絶対
689名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 22:37:05
もれならデリヘルwww
690名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 22:54:39
684許さん許さんぞー漏れが糞の金額なのに
676 なぜ手首着られる? 遊びってばれたから?
691名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 23:04:05
>>690
でも漏れが使える金1マソorz
全てよめさんがおさえてる、、、、うわぁぁぁぁあぁぁ(ry
692名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 00:35:14
>>691
俺はおまいの半額以下だが、嫁さんが全額差し押さえ、いや俺から上納だわ・・
全てはマイホーム計画の為に。
今欲しいの中古CD位だから良いけど・・な。

693691:2005/07/02(土) 00:37:25
>>692
漏れんと子はもう買いますた。
日曜にローンの申請書だしにいってきまふ。
694名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 02:03:38
今年のボーナスも何買うでもなく
貯金ですよ。
彼女いなくて、無趣味。
さびしい人生だ。
695名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 10:37:50
>>691-692
を見るとやっぱり独身が勝ち組に思えてくる
696692:2005/07/02(土) 14:47:13
>>695
昔ここに書いた事あるかもしれんが、
全ては自分の選んだ道。
今の状況を最大限楽しむようにしてるから不満は少ない。
2日前に子供を風呂に入れる時にオシッコ引っかけられた経験も、
別に苦じゃない。
独身でないと楽しめない事もたくさんあるけど、
結婚してないと楽しめない事もたくさんある。
どっちが良いかは個人の自由だが、俺は後者を選んだだけなんだよ。
697名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 15:00:36
家族ができるとやっぱり支えみたいなものができるからな
698名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 15:04:32
一方、俺のように結婚してはならん人間もいる
699名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 16:00:04
さげ
700名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 21:54:13
>>698
そして俺のように誰からも相手にされない童貞もいる
701名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 22:27:37
>>700
(´д`)人(´д`)
702名無しさん@明日があるさ:2005/07/03(日) 07:12:17
>>700
神様はちゃんと見ていてくれるから・・・。
703670:2005/07/03(日) 10:15:10
またまた新たに2人、処女とやれちゃう約束ができちゃった

一人とやると芋づる式にまた別の子とやれちゃったりするんだよね

この仕事は辞められん。 by 某高校教師
704名無しさん@明日があるさ:2005/07/03(日) 11:23:43
援助かよ
705名無しさん@明日があるさ:2005/07/03(日) 13:24:14
いいなぁ
ケコーンしちまうと奥さんとしかヤれんからなぁ
まー独身のとき遊んだからしゃーないわぁ
706名無しさん@明日があるさ:2005/07/03(日) 19:08:40
2週続けて土日出勤
平日は8時半−25時くらいまで
土曜は8時半−23時半
先週の日曜は8時半−23時
今日もそのくらいだよ・・・orz
707名無しさん@明日があるさ:2005/07/03(日) 21:42:26
こんなのみつけたyo!!!!

【画質】後藤○希御乱交写メール画像出回る?【(・∀・)イイ】
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1109467537/l50
708名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 00:17:55
神様なんていらねぇ…たった一人の女の子からでも見て貰えれば。
会社の同僚の女の子を夏の花火大会に誘ったらあっさり振られますた…。
オレ単独ではスペック的に不利なのでカコイイ系の先輩も一緒にまずはグループでと思ったが玉砕。
ケコーンどころか女っ気のカケラすらない今月で26歳を迎える道程です…。
709名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 00:19:22
>>708
同志ハケーン
710名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 01:22:07
>>708
おまえはアホかw
711名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 09:35:39
>>708
(´д`)人(´д`)

712名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 13:53:41
>>708 まだ26だ。ガンガン働いて出世したり金持ちになれば
    女はついてくるさ
713名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 19:40:11
>>708
神様はいない。だって
714名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 19:41:22
祈りが届きますようにって
715名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 20:24:43
毒で安月給の俺、来週貰えるボーナス15万程度なんだが、
何に使うか凄く迷う・・・
716名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 20:45:45
>>715 月並みだが泡銭はソープで 毒のうちしかできないし。
717名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 21:25:08
715 漏れは金津と雄琴と中州でやった
結論 漏れは早漏だ みこすりで逝ってしまう なんかもったいないきがする
718715:2005/07/04(月) 21:42:17
>>716-717
実は俺、ソープ行ったことないんだ・・・。
しかも早漏だ。素人で3分もたないからな〜。
どうなるか不安だけど、今後のネタのために行ってみますかな・・・。
719名無しさん@明日があるさ:2005/07/05(火) 17:09:58
専業主婦の嫁と、兼業主婦の嫁と、大黒柱の俺なんていうことが合法的にできれば
出生率が上がるんだろうなぁ。
あぁ、おちついた結婚がしたい。
720名無しさん@明日があるさ:2005/07/05(火) 19:32:00
そういう宗教に改宗すれば無問題。
721名無しさん@明日があるさ:2005/07/05(火) 20:25:43
俺らの年代で結婚とかしてる奴がいるけど、
いろんな女の子とエッチしたい俺からすれば
一生この人としかエッチしないという契約を
そんなに早々と決めてしまうのは非常に
もったいない気がする

まぁ価値観は人それぞれだけど
722名無しさん@明日があるさ:2005/07/05(火) 20:28:42
>>721
ヒント:家庭もちの安心感
723名無しさん@明日があるさ:2005/07/05(火) 20:38:02
安心感?
会社から無理言われても拒否できなくなるだけじゃん
724名無しさん@明日があるさ:2005/07/05(火) 20:48:57
>>723
女引っ掛けるとき安心感は偉大だぞ
そんなことの知らないから
も前はこの年でも神聖童貞のなのだよ。
725名無しさん@明日があるさ:2005/07/05(火) 22:21:06
>>724
うーむ深い言葉です
ちなみに彼女できたことないけど浮気するとき罪悪感がすごいでてきて萎えそうなんですけど
そんなものはなくなるもん?

>>718
素人で3分もたないとそのあとどうフォローしてるの?
怖いよー いちゃいちゃしていれてすぐアウ! もう駄目ポ
726名無しさん@明日があるさ:2005/07/07(木) 19:48:23
>>725 鍛えよう。
727名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 10:19:59
漏れは付き合い始めて4年がたち、結婚まで考え始めていた彼女と最近別れたorz


なんかもう今から新しい彼女見つけて、1から恋愛する自信ない。一生毒男かもしれんな・・・。

毎日家と会社との往復だけだから、出会いもないしな。
728名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 11:57:17
年上の部下が来たんだけどどう接すればいいかな?
「年上だろうが部下は部下。君付けでタメ口、ミスしたりしたら怒鳴ってもいいぞ」と言う先輩もいれば「部下でも年上だからそれなりの態度で」という先輩もいる
729名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 12:38:23
会社で歳なんて気にする方がおかしい
いちいちこの人は何歳とか覚えて無いだろ
730名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 13:55:58
仕事では年齢関係ないぞ
俺は年上でも部下や後輩なら呼び捨てだし溜口だぜ
731名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 14:20:05
俺はめんどくさいから全員に敬語
732名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 15:22:17
>>731が無難
職場の雰囲気にもよるんじゃないの?
ただ年上の後輩じゃなくて、部下となると・・難しい
やっぱみんなに敬語が無難」と思う。
733名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 01:02:37
やっぱ敬語やねえ
734名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 01:22:56
職場に同級生で社歴下の奴がいるけど、俺に対しては敬語使ってる
735名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 03:28:15
院卒なんで年下の先輩は一杯いる。
だけどやっぱ普通に敬語だなぁ。

同い年だけど偽装派遣の香具師にタメ口使われててなんかムカツク。
なんで自分の対応は多分間違ってないと思う。
736名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 13:43:13
転職して、公務員になったんだが、給料が毎月入ることがいかに恵まれていると
痛感してる
737名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 14:48:51
>>736
それなんて人生ゲーム?
738名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 15:40:23
>>736
よく公務員なんかになる気がするな・・・。
待遇は悪くなるのは目に見えてるのに。
これから日本どうなるか分かってる??
739名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 15:52:19
>>738

どうなるのか詳しく教えてくれ
740名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 19:19:06
>>737
やっぱ信じられないよな
去年働きながら、国Uを受験して某官庁から内定をもらい
4月から働いてる。

>>738
あんたとこみたいに、日本がだめになっても
生きていける大企業ならいいけど、うちは日本がつぶれる前に
倒産してもおかしくない零細の小売業だったから、転職した。
同じ泥舟とわかっていても、沈むのが遅いほうがいいかなと思って。
でも、6時までには終わるし、この前賞与が支給されたけど
前職のときの初賞与より多くて、感動した。
741名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 20:26:37
そうか
742名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 21:58:18
>>740
板違いじゃないのかいな
743名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 22:35:32
>>742
どこが?
転職した一例だろ
744名無しさん@明日があるさ:2005/07/11(月) 13:21:23
働きながらでも国U受かるのか・・・
きっと素材がいいんだろうな。
やぱ国立とかなんすか???
745名無しさん@明日があるさ:2005/07/11(月) 16:41:15
おれはリーマンやってたからフリーになってもリーマン板にくるんだがね、
おれもできることなら公務員にでもなりたいもんだ。
いきなりVIP待遇で公務員になれんもんかな〜。
746名無しさん@明日があるさ:2005/07/11(月) 23:03:03
オレも転職組。
第二新卒の枠で中小→大
転勤とかはメチャクチャ激しいが金の概念は全然変ったな。
747名無しさん@明日があるさ:2005/07/11(月) 23:09:56
オレ震災で公務員だがいきなりゴールドカード作ってくださいと言われて作りました。はっきりいって不相応です…
748名無しさん@明日があるさ:2005/07/11(月) 23:16:55
最近要領のいい奴とか愛想よくしてる奴を見ていると
むかついてしょうがなくなってきた。やばいな…。
749名無しさん@明日があるさ:2005/07/11(月) 23:52:22
スレ違いになりそうだが
数年前まで駅構内で会社員が駅員に暴行を加えるとかいうニュースをみて
「社会人って大人気ないなあ」
とか思ってたが
社会人になると思ってた以上にキレやすくなったのでなんか少し暴行会社員の気持ちがわかるようになってきた
いや、暴力はいけないが
750名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 01:48:32
「楽あれば苦は嫌」
751名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 06:24:55
なんか俺も切れやすくなったっぽい。
表面にはださないけど、内面ではすげーイライラしたりする。
752名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 08:27:24
キレた時点で負けなんだよ。
753名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 09:12:28
>>747 年会費1000円くらいで誰でも持てるべ?たぶん初めてカード持ったんだと思うけど
    自分が思うほど凄くないと思うぞ。クレカ板見てみな。

>>752 わかっちゃいるんだけどね・・
754名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 18:18:21
キレたら負け。
要領の良い奴と器用な奴が世に猛る
755名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 20:04:19
>>754
そのとーり
756名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 20:11:36
如何に長いものに巻かれてヘラヘラできるかが重要だな
業務の遂行能力なんて一部の人間だけ持ってりゃいいんだからw
757名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 20:55:29
他人のミスのリカバリ作業で半日の作業が全部ふいになったことはスルーなのに
自分のせいかも分からない意味不明な現象でなんで自分が責められるのか。
もうやだ。
最近道歩いてるときとかなんか意味なく涙出てくる。病んでるんだろうか。
758名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 21:09:49
>>753
公務員って年会費無料でJCBゴールドじゃなかったっけ?
759名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 21:10:51
>>757
イキロ
760名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 21:15:24
俺に「お前は給料貰いすぎ」と度々言う上司を始末したい
761名無しさん@明日があるさ:2005/07/13(水) 00:10:49
>>757
上を向いて歩こう
762名無しさん@明日があるさ:2005/07/13(水) 00:41:31
>>757
他人のミスなんて放置すればいいのにどうしてフォローなんてするかなあ
763名無しさん@明日があるさ:2005/07/13(水) 05:07:47
>>759>>761
ありがと。ちょっと癒された。
最近優しい言葉を掛けられるとそれだけで泣けるよ。

>>762
ミスした人が休暇でいなくて、発見したのが自分だったのさ。
そうなるとおまいが修正しろっていわれるのよ。いても修正させられっけど。
んで修正しても一言のねぎらいもなく、ちいさなミスでもあればそこをネチネチと。
あれでやる気が出るほうが奇跡だ。
764名無しさん@明日があるさ:2005/07/13(水) 08:03:07
>>763
糞上司だな。
将来を考えて移動するか辞職を激しくお勧めする
765名無しさん@明日があるさ:2005/07/13(水) 08:48:39
>>758 そうなの?俺も公務員なんだけどよくわからない。
    たぶん雲の上の公務員だけなんじゃないかな?
766名無しさん@明日があるさ:2005/07/13(水) 14:41:48
>>763
大丈夫だ。俺も上司のミスを洗い出してくれと言われて、一通り洗い出したら
『何で修正しなかったの?洗い出しただけ?何で?』とネチネチ言われた事がある。
767名無しさん@明日があるさ:2005/07/13(水) 23:32:00
出先末端ノンキャリだけど、
一年目からJCBビジネスゴールド作りました。
法人契約のものだから年会費無料。
768名無しさん@明日があるさ:2005/07/15(金) 21:35:47
54年ふぁいと
769名無しさん@明日があるさ:2005/07/15(金) 21:38:44
朝日新聞報道部員脇本慎司(44)を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕。自転車で女性を追っかけ胸を触った疑い。
朝日新聞記者山田遣人を道路交通法違犯で逮捕。警察官を「記事にするぞ」と脅し、出頭命令にも応じなかった。
バス車内で下半身を露出するなどしたとして、朝日新聞西部本社編集センター次長、兼清徹容疑者(43)を逮捕。
朝日新聞記者吉岡英児(50)が大学生を「謝り方が悪い」などといって暴行し、逮捕。
朝日新聞名古屋本社整理部記者、鍋谷督成容疑者(39)を大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕。
朝日新聞学芸部記者、内藤好之容疑者(57)を乗用車のドアに、石で約1.5メートルの傷をつけた疑いで逮捕。
朝日新聞記者、古屋聡一容疑者(30)がタクシー料金の支払いを拒否し、運転手に傷害を負わせ逮捕。
朝日新聞東京本社の外報部記者、永島学容疑者(31)を、女子大学院生(26)のスカートをまくり、体を触った疑いで逮捕
朝日記者山川幸生容疑者(30)が女子中学生(14)を自宅に誘い、いかがわしい行為をして、その場面を無理やりビデオ撮影した疑いで逮捕。
朝日新聞記者、戸田不二夫容疑者(55)が飲酒運転をし、主婦の軽トラックに追突し逮捕。
朝日新聞配達員、齋木巖容疑者(45)を車内放送用テープを盗んだとして逮捕。
朝日新聞配達員小林哲雄容疑者(52)を住居侵入と強盗殺人未遂の疑いで逮捕。
朝日新聞販売所従業員相沢泰文(24)と松永智和(34)を二十数件の空き巣をしたとして逮捕。
朝日新聞販売店従業員浜下晃司容疑者(26)が高校1年生の女子生徒(16)を強姦し、逮捕。
朝日新聞販売所販売員、日下部幸範容疑者(25)を強制わいせつと強盗の疑いで逮捕。
770名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 00:36:17
>>763
プログラマーか?
771名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 01:09:28
今月初めて派遣の人と仕事した。
相手は2つ下の人だったんだが使えない・・
真面目な面も良く判るんだがな、同じ注意を何回も言わせる・・
(例えるならコピー機に再生紙を入れる向きとか)
本人にとっても望まぬ職場かもしれんが、もっと覚えてくれ!
あと、上司!これで人員増えたから残業50%減らせとか無茶言うな!
教育にバイトの倍かけてもまだバイト以下なのに。



眠くて上手く書けてないかもしれんから、
訳分からんかったらスルーしてくれ・・
明日も仕事だ。寝よう・・

ストレスからかあまり眠くないが・・
772名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 04:02:26
>>764
うん。まだ二年目だからすぐには辞められないけど、
別の道を探ってるところ。「これがやりたい」ってのがないと辛いな。

>>766
どこにでもいるんだね、そういうの。
そういうのに限って修正までやっちゃうと「勝手なことすんな」ってファビョるんだよ。
トップダウンで仕事させたいのかそうでないのかはっきりしろやと。

>>770
ビンゴ。
773名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 22:34:31
大した貯金があるわけでもないし、給料が良いわけでもないが
近頃無性にマイホームが欲しい。安い中古の物件で構わない。
思い切って買うべきだろううか・・・!?
海が近い家にすみ、釣りとサーフィンをたのしむ、
そんなささやかな夢でも叶えんと、日々をやりきれん。
みんな家買う予定とかある?
774名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 22:36:15
>>773
もうかったノシ

4300マソしますたお。
775俺も欲しい:2005/07/16(土) 22:53:42
>>773
片田舎の俺の近所の中古物件なら680万からあるぞ。
いらっしゃいな。
by岡山県民

築何年だったかな・・
776名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 22:54:28
>>774

す、すげぇ・・・( ゚д゚)ポカーン

まだ若いのに思いきった決断ですな。
777名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 22:56:18
>>775
そうそう、住むとこによってだいぶ値段が変わる
地価がねっくですよね
70坪かって1540マソしたもん。
都市圏でならこの値段じゃ変えないとオホフ
778774:2005/07/16(土) 22:58:19
>776
毎月8万棒茄子20マソ
賃貸より買った方がお得ですよ。
まぁ、人それぞれだけど。
779名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 23:03:26
>>775

岡山はいいところだが海が・・ 湘南がイイ!
でも倉敷はカコイイ!
780名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 00:23:36
買った物件が地震とかで火災とかJRの激突で被害に
遭ったらどうするの?
781名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 01:05:51
3つ目は補償金でぼったくればいい。
782766:2005/07/17(日) 08:04:20
>>772
俺もプログラマーだよ。
過去、上司の作ったプログラムをテストしてバグがかなり出たんで、
俺でも簡単に直せる所をデバッグして、
『私でもすぐに直せそうだったので、この部分をこう直しました』
と報告したら『ハァ?何で勝手に直してんの?他のモジュールの影響範囲とか考えないの?』
とかファビョられたよ。まさにご指摘の通り。
783名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 19:24:53
今日、一歩も家から出ていない俺がきましたよ。。。
784名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 19:27:32
別に珍しくは無い
785名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 20:42:33
>>782
なんにしても上司に報告&相談は必要だろ…。
786名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 20:57:34
>>782
既に動いているものはいじらない
787名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 21:05:24
>>786
この世界の鉄則だな
788名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 07:15:14
>>785
そうすると「なんで直さないの?」って言われるって話と思われ。
一回上司に嫌われると何やっても文句言われるんだよ。
789名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 09:20:10
>>773 俺は中古で1500で買ったよ。5年で返済できるよう奮闘中。

>>778 総合的なお得感でいったら一生賃貸のほうが得らしいよ。
    俺もあなたもお金じゃないんだよね。。某スレの住人に
    みられたら、かなり煽られるよ。。
790名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 09:26:13
年収250万の俺が来ましたよ・・・
いくら3流私大卒とはいえ、高卒出たての子と同じ給料は辛い。
まあ2浪したり、新卒で入った会社3か月で退職後1年近くニートしたりしてたから社会復帰出来た方なんだろうけど。
8時半〜17時の完全定時だしな。でも昇給ないから一生これじゃやってけない。
何か資格取らなきゃな・・・
791名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 09:54:33
>>789
>総合的なお得感でいったら一生賃貸のほうが得らしいよ。
詳しく
792名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 10:14:13
>>788 とりあえず「○○なんですけど、直してよろしいか?」と言葉尻でアピールしてみるとか

>>790
三流私大院卒で300万で3月まで超サービス残業の俺も居ますよと。
まぁ、院卒の給与体系がないのは知ってたが、大卒の給料が安すぎてたまらん
今は役所系の委託業務なので定時だが、3月までは毎日12時、土日も殆ど無しだったよ
一応MCSAとか情処取ったりしてるんだけどなぁ。
転職したいが資格はあってもこの業界が要求する業務経歴が希薄で不安。
793名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 12:00:23
>>791 2chの言うことを鵜呑みにするなと言われれば何も言えないけど
    賃貸VS持ち家で討論してたの見たり、後は経済(っても初心者向け)
    の本読んだら、5000万の家も一日住んだら中古住宅で価値が暴落みたいな感じ?

    まあ転勤がない職場ならいいような気がするけどね
794名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 13:18:28
>>788
俺は一回上司を嫌うと何やってても文句つけたくなる
795名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 15:42:23
「定住」にこだわる理由が個人的にはよくわからない。
「子に何か残したい」って話もたまに聞くけど、その気持ちもよくわからない。
賃貸暮らしで、少なくとも10年に一回ぐらいは住む環境をガラッと変えたいなぁ。

海の側、周囲を展望出来る山の高台、都会の高層マンション…。
あー、色んなところに住んでみたいよ。
家を買っちゃう人にはそういう欲望はないんかな?
796名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 16:13:18
>>795
親が転勤族で、今もあちこち住処を変える人だっていう少々特殊な立場からいうと、
帰る場所が無いってのはやっぱ心細いもんだよ。女性なら特にね。
実家通いのOLやりたかったなぁ。一人暮らしじゃOLでは食べていけないしね。
797名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 20:41:51
とりあえず「ひとそれぞれだろ」と言っておくと
大抵の話はそれでお終いになっちまうよな・・・
798名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 21:49:46
>>796
> 一人暮らしじゃOLでは食べていけないしね。

同じ立場のリーマンがたくさんいるのにウソばっかり。。。
浪費家なだけだろ
799名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 22:16:35
一般職で給料が少ないんじゃないの?
800えびす ◆vuazz/VY86 :2005/07/18(月) 22:30:53
800
801名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 23:37:29
>>798
総合職と一般職じゃ給料も待遇も全然違うだろ〜。
自分の場合月2マソの奨学金返済もあるから一般職じゃ絶対食っていけん。
802名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 01:20:38
>>792
同じく院卒で300です。そこそこ難関なとこストレートで出たけど、
就活失敗。全然希望外のとこに妥協。
大卒の子と変わらんし、嫌になってきた。
向こうからきてくれて話で、院卒分の給与見てくれる話だったのだが、
働き出したら、そういうのは無いとか・・・。口約束はだめだね。
遠くない将来辞めるよ。こういう不信感持ったら、もうずっとは居たくないから。
それに周りのレベル低すぎてウンザリしてるし。やる気無くなって腐ってきたし。
だから、自分の未来のために転職頑張るよ。
新卒で失敗すると地獄だね。

>>801
俺も薄給から学費返してる。院卒分の給与もあてにしての就職だったから、
今めちゃくちゃ貧乏。1年目の昇給も無いに等しいし。
803792:2005/07/19(火) 02:35:58
>>802
俺は地元にいたいというのもあったんだが、やっぱり会社はしっかり選ばないとダメだなぁ
ダメ院生だったので学会発表に追われて就活やれなかったしな。
会社研究とかもっとしておけば良かったよ。
社員のレベルより、会社の業務のレベルにうんざりだな俺は・・・。
お互いこんなのも他人にいると思ってがんがろうな
804名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 12:41:54
女と仕事はよく選ばないとだめだねぇ
805名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 12:44:07
喪前ら、仕事と女どっちだったら選ぶ?
806名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 16:51:18
>>805 女に一票
807名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 19:00:29
>>803
院卒なのに倉庫で荷降ろしの仕事してる俺よりはマシでしょ。
なんのために工学修士の学位をとったのか考えると、情けなくなる。
808名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 20:33:13
>>805
女による
さとみん以上なら女で
809名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 20:36:15
>>808 誰それ??
810名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 21:32:29
おれも旧帝大出て、へいこら頭下げて営業する毎日。
成績悪い月は自爆させられることもあるし・・・。

何してんだろな、おれ。
811名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 21:46:32
大卒と院卒に給与差があるかよ。院卒だからって何が出来るってんだい。
812名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 22:15:36
実際院卒なんで2万くらい給料高い。
しかもIT系の企業で情報の修士持ち。
しかしその実体は超マイナー研究していたためまともにC言語も知らない
中途半端に歳食っただけの人間。
ええ、もちろん肩身は狭いですよ。
813802:2005/07/20(水) 00:04:29
>>803
しっかり選ばないとね。
ちなみに俺は働き始めてほどなく、彼女も失いました・・・orz
大学や院の同期はみんな立派に・・・。
何か全て失った気分で日々過ごしてる。
一番大事なところでの失敗は取り戻せるのだろうか?

>>810
>何してんだろな、おれ。
俺も同じ事いつも思ってる。何やってるんだろ?

>>812
だからこのままダラダラいくのは嫌なんだよね。
給与高いだけも羨ましいよ。
814名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 08:04:09
院卒だからって偉いわけじゃない
(まぁ専門の道には偉いのかもしれないが)
リーマンの技術はリーマンにしか身に付かない
815名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 10:45:10
まぁ確かに営業はある程度の教養を身につけていれば
学歴は関係ない罠。学歴よりむしろパソコンのスキルと英語の能力
の方が必要だと感じる今日この頃。

>>795
賃貸じゃいくら家賃を払っても資産にならないし・・
年いってから賃貸じゃいろいろ辛いよ。
社会的信用にも関わるし。
816名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 11:49:14
>>815
俺は家は資産とは思わんがな。賃貸でも持ち家でも一生金かかることに変わりないし。

54年生まれが年寄りになる頃には年寄りがたくさんいて
年寄りは賃貸は借りにくいとかいう状況じゃなくなってると
俺は勝手に予想してるんだがw
817名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 12:22:06
>>816
家は確かに資産ではないかも知れないが、
家が建っている土地は資産だ。
定借の土地で建てる家はもったいないと思う。
で、
>賃貸でも持ち家でも一生金かかることに変わりないし
というなら持ち家の方が俺はいいと思う。
818名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 16:50:23
世の中どう変わるかなんてわからんし
それなら土地もってるほうが有利だと思う。
土地あればとりあえず住家は確保できる。
畑にすれば食糧難も若干はしのげるんじゃまいか。
なにかあれば金に替えることもできるしな。
今のまま平穏に一生を終えることができる保障があれば土地なんぞいらんが。


819名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 18:38:54
今後、日本は東京の区内などの都市部を除けば、土地と住宅が余り、価格が下落するだろう。
土地を買う金を運用すれば、土地を持つよりも効率効率はいい。
だから、今買うのは損。当分、賃貸でいいんじゃないの?
賃貸なら隣の住人がキティでも、すぐ引っ越しできるしねw
820名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 20:37:57
少子高齢化で確実に地値は下落する
しかし相変わらず都市部はそれなりに需要があるため
値段は維持したまま

要は買う場所(土地)は将来性も見越して
すごくよく考えて決めたほうがいいということだ
821名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 21:42:51
賃貸ならライフスタイルに応じて住み替えたり、転勤や災害でアボーンでもへっちゃら
822名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 01:31:58
災害は確かに怖い。家買った数ヶ月後にアボーンした日にゃ本気で鬱になる。

っつーかそろそろ54年生まれは まわりが結婚し始めたり、
家買ったり、収入がかなり差がついてたりで人生を本気で考える時期だな。
なんつーか自分の人生に焦りを抱く今日この頃・・・
823名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 02:09:28
家は現金で買ってそれでも懐が余裕ってのでもなけりゃ
賃貸のほうが安全だな
ローン組んで家買うとか俺にはできん
824名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 05:14:48
賃貸でアボーンしたときは
どこで暮らすの?まさか国に頼ったりしないよね?wwっうぇwww
825名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 08:11:08
つ【練炭】
826名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 10:06:40
>>816 家は資産と思わないって人 結構いるよね。
    俺予想は我ら54年軍団に限らず団塊後の裕福な世代は寿命短い。
    体に悪いもんガンガン食って、汚い空気たくさん吸ってるし・・

>>819 の最後の一文、これがかなりの問題だな。
827名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 21:17:54
最近彼女と会ってると、結婚したいという意志が感じられるのだが
どうすればいいんだろ?
俺、去年民間から県庁に転職したばかりで、年収が同世代に比べ
少ないので、もう少し貯金したり、仕事に慣れたりしたら、考えようと思う。
828名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 21:19:42
>>827

その転職はすごいね。
仕事しながらの勉強は大変だったでしょ。
829名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 21:32:06
>>828
俺は、そんな頭が良くないから
仕事しながら、合格したわけではないよ。
勉強し始めた3ヶ月間は仕事しながら勉強してたけど、さすがにそれは無理と
思い、残りの三ヶ月間は仕事を退職して勉強してました。
今の彼女はそんなつらいときも俺を支えてくれた大事な人なので
結婚したいけど、もう少し足場を固めるための時間をください。
830名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 21:37:58
>>829

なるほど。
仕事を辞めて勉強するって言う決断はすごいよ。

おれもそっち方面への転職を考えてるけど、辞め
られるかって言われると難しいね。

やっぱりLECとかの専門学校へ行ったりしたの?

831名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 21:48:45
19で就職して、23で結婚して、今年家買った。
もう、人生の決断は全部終わってしまった・・・orz
832名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 21:51:00
住んでたとこは田舎だから、専門学校なくて
独学だよ(すっげー田舎やな)
833名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 21:54:42
高卒って、俺らの世代でもいるんだな
834名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 22:07:54
飲食店でバイトでもすればいくらでも見られるだろ。
835名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 22:32:18
転職を決意し面接受けに行くことになったんだが、
今月既に2回体調不良で休んでる…
で、前もって会社に休む理由を伝えたいのだが何と言えば(・∀・)イイ!!だろう?
教えてエロイ人
836名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 22:41:20
おれはいつも私用で休みますって言ってるよ。
おっさん上司からは、デートか?やりまくりか?
と聞かれるが、無視無視
837名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 23:06:54
いいないいなにんげんっていいな
838名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 23:08:35
なんでおまいら家買うの?
うちらの世代なら親が家持ちってのも珍しくないと思うんだが
家を買った奴は将来的に貰う予定とかないのか?
それとも、親は親、自分は自分ということ?
煽りじゃなくてマジレスよろ。
839名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 23:10:31
おれは買わないな。

将来的に相続する予定の土地があるが、まだ
家を建てようとは思わない。

840名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 23:31:16
家付きの女と結婚する。
だから俺は家を買わない。
841名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 23:43:33
おまいらが家買うだの売るだの言ってる間に本日エイブルで家決めてきます田ョ
賃貸マンセー 買ったら家賃補助でねーしな
842名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 06:01:26
>>838
親は持ち家でないし関東にいる。
漏れは愛知住み。だからかった。
843名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 09:24:45
>>833 工業高校なら適当に勉強してそこそこ上にいれば、誰もが知ってる
    一流メーカー未だに選び放題だよ。>827に対する嫉妬で言ったんだろけど
    個人の考え方さ。右に習って大学いってもいい職がない。って人たくさんいるでしょ。
    

    
    
    
       
844名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 12:43:37
なんとか都一受かってた。
やっとリーマンですよ。大学卒業して2年長かったなぁ。
845名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 16:00:09
>>838
親は家持ってるけど地方
俺は東京
だから買いたい
けど
当分買えそうもない
846名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 18:59:23
>>844

東京都職員ってこと?
都一ってのがわからん。
847名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 20:54:37
>>833
おれは職人だから高校卒業してすぐ就職した。
去年結婚したけど皆結婚早いんだよな〜。
848名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 20:58:12
>>843
高専の就職率・就職先なんて早慶以外の6大学文系よりよっぽどいいからな
技術漏洩防止だとかで国内に工場どんどんできてきてるし
849名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 21:36:21
>>848
でも、賃金は安いけどね。
850848:2005/07/22(金) 21:54:41
確かに30で450万だからなぁ・・・orz
851848:2005/07/22(金) 21:56:03
今はまだいいけど30以降がちと悲しい・・・
まぁ、暇だからいいや
852名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 22:37:30
俺も高専卒だYO!

転職失敗して死にかけてるけど…
853名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 23:07:20
SE3年目でつ。ノシ
854名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 23:09:23
>>853

重要な仕事任されるようになった?

855853:2005/07/22(金) 23:12:41
>>854

基幹システムの保守・改修・開発全て任されてます
856853:2005/07/22(金) 23:15:41
>>854

補足:
アウトソースって形で、あまり大きくない会社に派遣されてます
857名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 23:24:22
>>853

すごいね。

おれ、中途入社で知識・経験ゼロで開発部署に
配属されたんだけど、まだまだだな。

共同でやる際にはどんどん携わってるんだけど、
ピンで何かをやるってのはないんだ。

858名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 23:31:25
やっと土日の休みだと喜びながら帰ろうとしていたら、
上司の「お前、明日来れるか?」の一言で土曜出勤が決定。
早くこんな生活から脱出してえ。
859853:2005/07/22(金) 23:35:21
>>857

新卒採用で文系出なので知識・経験ゼロでしたが
最初は先輩と開発って事で派遣されていろいろ教わりながら
覚えました。最初は資料作りばかりでしたけど。

ちょうど1年くらい前から、常駐って事でピソになりました。

派遣先に元々まともにシステム弄れる社員がいなかったので
なんとかごまかしてたって感じですよw


860名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 23:43:10
やっぱ上に立つ人間の人柄って大事だな。
他のプロジェクトのお手伝いに行ってって言われて糞主任から離れて
新入社員のと面倒見てくれた元主任(今は課長)のとこに来たんだけど、
今凄く気が楽。厳しいことも言われるけど、素直に受け入れられるし。
ああ、元のプロジェクトに戻りたくねー。
861名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 23:43:27
>>859

自分より丸一年先輩ってわけですね。
自分の場合も、最初は資料作りと読み込みばかりでした。

仕様書を読んで私で不明点が出てくるようなら、それは外注に
出せないと判断され、仕様書を作成した先輩に修正が上司から
命令されたりと。

ただ、自分の会社だけかもしれないですが、待遇が最近すごく
下がってまして、これが悩みですね。

査定はよいのですが、会社の業績に連結するボーナスがすごく
低いのが悩み・・・('A`)

あっ、あと目が悪くなり、緑内障気味だと眼科に言われてます。
853さんも目を使う仕事ですので、検査を受けられてもよいかと
思いますよ。

自覚症状が全く無いので、気づかない人がすごく多いみたいです。
862853:2005/07/22(金) 23:58:27
>>861

ありがとーございます。
先週健康診断受けた時に視力検査しましたが、
とりあえず視力は左右とも1.5は硬そうです。
もっとも緑内障は別問題ですけど・・・・

最初にやった資料作りはソース読んで、
システム全体の階層図作りでしたよ。
いきなりソース読めって言われてもって感じで
苦労しますた。

うちの会社なんて元々ボーナスは期待できないんで
基本給があげてもらえるように頑張ってます。

863名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 00:01:21
>>853

いえいえ〜。

私、基本給が最近上がったのが唯一
うれしかったことですね。

853さんの様な似た境遇の人が近くにいれ
ばいいのですが、あいにく私も文系出身な
もので、同級生に同業はいません。

同じS54製ですので、頑張りましょ〜。
明日も出勤なので、寝ますです。





864853:2005/07/23(土) 00:04:45
>>863

休出乙です。

私は月曜に昇給の結果がわかります。


お互いがんがりましょー。ノシ
865名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 00:07:40
一瞬チャットに紛れ込んだのかと思った
866名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 00:09:47
正直、すまなかった
867名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 00:25:56
上司がクソだと苦労するよ。
周囲がイエスマンばっかりだと自分のクソぶりを
理解できずに調子に乗り出すしな。
うちは課長がクソすぎたんで今では無視して仕事してる。
元々無能な奴で他部署の人も口には出さないが皆それを
知ってるから別に困らないんだがな。
他部署の上司たちはまともな人ばかりで羨ましい。
868名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 00:57:50
>>867
モチツケ
学生じゃないんだから
そんなことでいちいちおこんな
869名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 01:29:48
>>833
どの世代にもいるよ。
870名無しさん@明日があるさ:2005/07/24(日) 11:38:48
ちゃーごんり
871名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 00:53:37
土曜に休日出勤して仕事していたら例の大地震。
そのとき、オフィスには若手が3人と独身の部長だけだったんだが、
JRも地下鉄もストップして、全員家に帰れず。

それでも荷物を片付けて駅に向かおうとする部長に
「タクシー使っても道は混んでるだろうし、金も馬鹿になりませんねえ。」
「お酒でも飲みながら、復旧を待つしかありませんねえ。」
などなど、若手3人で語りかける。とうとう部長も折れて
「よーし、じゃあ、飲みにいくか!」「わーーい!!」

タカり成功。
872名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 08:09:34
>>871 オメ。でもよく上司と飲みにいくな。いい上司なんだろな。
    俺は絶対無理だ・・
873名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 10:11:48
他部署の上司か、上司の上司とならいけるな
直属の上司は無理
無能すぎて会話するのがばかばかしい
874名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 21:32:21
クリスマスの夜に上司とサシで飲んだ俺が来ましたよ。
875名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 21:42:52
>>874

('A`)<泣けた

876名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 21:54:32
>>874
ぶっちゃけありえない
877名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 23:02:37
お前ら結論が早すぎる。
2歳年上の女上司かもしれないだろ。
固定観念は身を滅ぼすぞ。
878名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 23:36:34
姉の結婚式が来月20日にある
しかしその日は出勤日

会社に事情話して休みを依頼したら・・・「この時期は仕事が忙しいし、出勤日は仕事来てくれ。結婚式程度じゃ休みは与えられない」と言われました
「姉の結婚式」と言っても「兄弟程度では駄目」と言い張るばかりの上司

さてどうすればいいのでしょうか?
姉の結婚式キャンセルしろと上司は言ってきますが
879名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 23:42:43
おれなら結婚式に参加する。

休日出勤でカバーできる職種か仕事かわからないが、
カバーできるならそうする。

身内の冠婚葬祭に出るのを止めようとする上司はちょっと
いやだな。

880名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 23:51:28
上司の命令なら従うしかないだろ
別に葬式じゃないんだし、別の機会でお祝いすればいいんちゃう?
881名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 23:52:46
兄弟程度では駄目って
それ以上って本人の結婚式しかなくねぇ?
882名無しさん@明日があるさ:2005/07/25(月) 23:59:05
あとは親の結婚式?
883名無しさん@明日があるさ:2005/07/26(火) 00:25:03
>>878
上司の上司に相談すれば
884名無しさん@明日があるさ:2005/07/26(火) 00:30:08
さっさとやめたほうがいい
働いてる意味がわかんねえ 
先がみえてる 従業員を奴隷の駒としかみてない会社で心中するつもり?
885名無しさん@明日があるさ:2005/07/26(火) 01:11:46
休んでも代わりの人間で代用が効くかどうかがポイントだな・・・。
886名無しさん@明日があるさ:2005/07/26(火) 08:27:38
>>885
そんだけ頼まれてるってことは替わりがきかないんじゃない?
887名無しさん@明日があるさ:2005/07/26(火) 11:47:29
>>886
それぐらいのカバーが効かんのなら上司が無能なだけ。
部署内の業務管理が出来てない証拠だろ。
888名無しさん@明日があるさ:2005/07/26(火) 19:21:42
>>887

同意。
マージン持って仕事を割り振ってたら
こんな発言はないはず。

889名無しさん@明日があるさ:2005/07/26(火) 21:21:56
上司の言うことなら何でもハイハイ聞くのか?
お前らアフォじゃね?
890名無しさん@明日があるさ:2005/07/26(火) 21:28:21
>>889

全員がそうだとは書いてないだろ。
よく読め。
891名無しさん@明日があるさ:2005/07/26(火) 21:52:00
はいはい聞けよニート!
892名無しさん@明日があるさ:2005/07/27(水) 09:21:40
>>891 誰にいってんだ?
893名無しさん@明日があるさ:2005/07/27(水) 20:11:07
この板は2chで一番ニートの少ない板だぜ
894名無しさん@明日があるさ:2005/07/27(水) 22:09:52
激しく年功序列の会社ってどう思うよ?
895名無しさん@明日があるさ:2005/07/27(水) 23:04:07
激しくいいんじゃね?
能力に関係なく昇給するんだろ?
年取っても給料同じままって絶対嫌
896名無しさん@明日があるさ:2005/07/27(水) 23:08:17
>>895

それいやだねえ。
最近、年功序列を見直す動きがあるって書かれて
たが、よほどの事情出ない限り、正しい気がする。

おれの会社の先輩は仕事中に2chのログをテキスト
エディタで見て、仕事をしてるふりをしてるが、バレバレ。

こーいうさぼりと頑張ってる人をきちんと区別してくれる
なら問題ない気がする。

経験 = 能力 とは断言できないけど、それ相応の関係は
あると思う。

897名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 00:37:42
それ、経験云々じゃなくて単に社内の事情通になるだけだろ
898名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 12:29:17
>年取っても給料同じままって絶対嫌

折れそうなりそう・・・
899名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 19:07:32
公務員の俺はもちろん年功序列賛成
900名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 19:25:28
年功序列ってことは
功績上げても上に上がれないんだよ?
そんな制度反対
901名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 20:40:21
>>896
毎日3時間残業する人と、時間中に3時間サボって定時で帰る人の仕事量が同じなら、
後者のほうがずっと優秀。
前者は可能ならば解雇してもいいくらい。
902名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 20:52:59
>>901 他の板で似たような事誰かいってた。
    でも今の日本は前者が美徳って。
903名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 20:59:35
ドウィンゴのCMみた?
いいのかあれ?
904名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 21:06:18
>>902
どこが美徳?
仕事のトロイ奴は駄目だろ。
905名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 21:07:53
俺に言われても知らんがな・・
906名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 21:13:40
>>901

うん、その通り。
仕事量/必要時間で計算すると分母が違うわけだからね。

そのさぼってるやつは残業してるよ。
残業手当が出る分、待遇的にはその方がお得なんだろう
が納得できん。

おれが定時で帰ろうとしたら、もう帰るのか?とイヤミを交え
て聞いてくるからな。

>>902

でも、その美徳っておかしいよな。

頑張って効率よく仕事を済ませて、定時で退社する人間と
仕事中にさぼって結局残業し、残業手当をもらう人間がいる。

仕事量が同じなら収入は後者の方が多い。

こーいうときに転職を考えるんだろうな。





907名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 21:29:23
早く帰る=仕事熱心ではない
と思っているお偉いさん方の思考回路が
何よりもコスト高です。
908名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 21:40:23
去年中途で入社した人がいるんだけど、その人は
仕事早く終えて、定時で帰ることが多い。

仕事は正確だし、能率も良くて見習うべき箇所が多く
てタメになる。

自分がすべき業務を把握できておらず、上司への
報告が遅れ、ミスの修正に時間を要するっていうのが
最もあってはいけないパターンだな。
909名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 23:07:56
自分がすべき業務を把握できておらず、報告をしても
右の耳から左の耳へ抜けており、自分のミスの尻拭いを
部下にやらせて喜んでる上司はどうすればいでしょう。
910名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 23:16:25
>>909

('A`)<どうしよう・・・
911名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 23:43:41
>>909
どすん!と・・・・・・・・・・・
912名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 23:47:33
>>906
俺はいつも営業回りするフリして、3時間昼寝か自宅ヒキして、定時に帰るけど嫌味なんていわれないよ。
逆に、同じ仕事量で毎日残業している奴がトロいと罵られて、結局やめていった。
まあうちの会社は仕事量も多くないから、あの内容で残業しているようでは思いやられる、
913名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 20:38:44
俺も入社して2年くらいは律儀に会社帰って書類まとめたりしてたなぁ。
で、会社にいるもんだから色々と仕事やらされる。それが積もって
自分の仕事で残業になるってパターンが多かった。
今は直帰とか言えるようになったし、得意先に名指しで呼ばれる事もある
ので良い具合に言い訳になる。まぁ、責任もあるけどな。
914名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 23:44:00
なぜ、「残業してまで多くの仕事をしている」という発想は出てこないのだろう?
オマイらの就業先は、従業員に均等に仕事が割り振られてるのか?
915名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 00:23:02
>>914
そんな当たり前な発想は話のネタにはならんと思うが・・・。
916名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 01:10:15
リーダーが無能だと残業する人数が増える
残業人数を数えるとその組織のトップの能力がわかる
917名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 09:28:55
>>916
その考え方、ちょっと面白いね。
918名無しさん@明日があるさ:2005/07/31(日) 16:33:16
54年アゲ
919名無しさん@明日があるさ:2005/07/31(日) 16:44:18
54年ばんじゃい!
920名無しさん@明日があるさ:2005/07/31(日) 18:29:14
うちの主任は任された仕事をやって報告にいくと主人が自分でやってたりします。
当人保険のつもりかもしれんがかなりもったいない。馬鹿じゃないかと。
921名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 01:33:04
意味が分からん。
日本語買い手ね
922名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 10:17:17
うち(920)の主任は、(920が)任された仕事をやって(920が)報告にいくと主人(主任)が自分でやってたりします。
当人(主任は)保険のつもりかもしれんがかなり(手間が)もったいない。(主任は)馬鹿じゃないかと。

すんげぇ見辛いね、うん。
923名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 19:04:18
それはまだ任せられないと判断されてる920にも
問題があるんじゃないのか?
924名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 20:36:39
言えてる
925名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 20:36:54
俺も頼りない後輩に仕事任せるとき自分でもやる
本当はそんなのゴメンだけど実際ダメすぎて任せられないし、
かと言って仕事まわさずに放置することもできないし困るわ
926名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 20:41:58
おれも後輩に任せるときは保険として自分でもやってる。
空き時間見つけてできることを後輩には任せてるし。

けど、最近後輩も流れがつかめてきたようで、ミスが激減
し、まかせられるようになった。

後輩の表情も明るくなってきたし、こちらの仕事もスムーズ
に行くようになった。



927名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 22:28:54
僕はずっと後輩でいたいです
928名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 21:05:07
最近転勤してきた上司がニュータイプだった。
ずっとナチュラルな上司だったからついていく事出来たのに。
どうなるんだ、これから・・?
強化人間になれと?
壊れたらレベル1になるのに・・
929名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 21:16:47
通常の三倍の速さで対応すればいい
930名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 22:28:02
魂を重力から解放しろ
931名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 23:43:43
ダーマ神殿に行け。
932名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 08:12:20
54ねぇーんストロング!!
933名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 18:37:49
ビックリマンチョコうまかったよな。
934名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 19:35:26
>>933 結構マジメだったろ?やんちゃっこはチョコ捨ててたもんな。
    今は80円だよあれ
935名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 19:43:04
おまいら就職してよかったか?
936名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 19:43:54
近所のボンボンは箱買いしてた…
937名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 20:39:46
>>935 良い悪いつーか、食っていく為だしなぁ・・
938名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 21:27:57
仕事は食うためですよ・・・。
939名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 21:53:28
ストレスのせいかわからんが、最近ずっと胃がきりきり痛む
これといってストレス発散できる趣味があるわけでもないから、
ストレスは溜まる一方・・・ orz
940名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 21:58:49
おれ、ストレスはスポーツとバイクツーリングではらしてるよ。
でないと溜まる一方で体壊してしまう。

>>939

何か打ち込めるものを見つけた方が良いと思う。
941名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 22:41:28
>>939
きりきりまい きりきりまい
942名無しさん@明日があるさ:2005/08/04(木) 20:01:23
>>939
胃痛はあまり無理をせず、薬を飲むことも大切だぞ。
我慢してると、胃・十二指腸潰瘍につながるからね。

というもれも、これといったストレス解消法がない。
仕事が緩いからストレスは多くないが、いまいち生活に張りがない。
943名無しさん@明日があるさ:2005/08/04(木) 22:12:53
土日休みや連休を生きがいに仕事がんばってます。
おぼんまで、おぼんまでがんばらねば…
したっけ、長期休みやー!!!
944名無しさん@明日があるさ:2005/08/05(金) 00:07:26
ダメな上司はどう処理していいか分からない。
報告・連絡・相談をする度に長い話と説教になってしまう。
話しかける度に。
指示どおりに作業すれば、「何でそうしたんだ?誰が決めたんだ?」
それを答えれば「人のせいにするな!」
社会的に上下関係も成り立たないし、信頼関係もできるはずがない。
自分は体育会系と豪語し、自分より上にはヘコヘコし、
下の立場にはケンカ腰の言葉使い。
社内でも有名な嫌われものの俺の上司・・・
うちのグループだけ残業する人ばかりだし、みんな仕事を混乱しながら
やってる。こんな上司だから何が正しいか分からなくなるし、
考えなくなるんだろうな。

これが俺の最も大きな問題だ
945名無しさん@明日があるさ:2005/08/05(金) 00:10:36
>>944

ナカーマ。

上司が変人だと苦労するよ。
946名無しさん@明日があるさ:2005/08/05(金) 21:12:18
俺も同じだよ・・・。ホント上司って変人だよな。
あぁ苦しい。
947名無しさん@明日があるさ:2005/08/05(金) 23:43:17
ヤター
明日から11連休だ
ヤター
948名無しさん@明日があるさ:2005/08/05(金) 23:46:46
どこか行くの?
949947:2005/08/06(土) 11:17:09
仕事忙しくて何も予定してなかったお・・・orz
950名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 11:24:58
先月の休みは2日だけだ・・・
951名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 11:28:08
なんで、54年生まれスレがあるんだ?まさしくビンゴじゃねーか

頭がはげてきた
952名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 11:31:55
弟がニートになりそう。
彼女とかもいてイイ奴なんだが
どうにもこうにも就活がうまくいかんらしい。
助けてやりたいが、今は見守るしかなさそう。
もうすぐしたら休みだし、飲みに連れてって
話でもきいてやるか・・
953名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 12:10:42
54年生まれ
参加しますた
954名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 12:38:50
係員 等級 下から3番目 参加しますた。
955名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 15:27:08
>>952
彼女がおるやつはニートにならん
そんな素質ない
派遣でもアルバイトでもいいから働かせろ

俺なんて年齢=の銀行員だぞ 悲惨だぞ 
956名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 20:31:30
>>955
年齢=銀行員
ってすごすぎw
957名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 20:34:49
年齢 = 彼女いない暦か・・・。
おれもそんなもんだ。

958名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 20:53:16
>>951
マルビタ、亜鉛、納豆食え
959名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 21:34:55
>>958
全部普通に食ってた!
が、進行
960名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 22:32:06
同じく弟がフリーター。
彼女いるのに・・。
定職としての仕事に魅力感じないと。
確かに働くのは大変だけど、生きていくためには
楽しいことばかりあるわけではないし
はじめは興味ない仕事でもそこからやりがいとか
目標をさがすとか・・・みたいに言ってみたけど伝わったのか
伝わらないか・・。
やっぱ仕事が大変だと愚痴りすぎたのかなあ・・。反省。
961名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 23:27:04
妹の就職がきまらねwww
あいつにはこのまま実家に引っ込んでもらおうと思う。
秋でも決まるな、と心の中で願ってる。
962名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 23:41:59
あー 土曜夜

どんどん休みが終わっていく・・・
しかも、何もイベントが無かったので劇打つ
963名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 23:57:52
女は就職決まらないくらいの方が婚期が早まって
良いのではないかな
964名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 23:59:05
こんばんはー
オニャノコ参加は駄目ですか?
965名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 00:24:36
>>964
いいお!!!
966名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 00:34:01
人発見!
あたしも昭和54年生まれ。
タメでも良いですか?
967965:2005/08/07(日) 00:46:12
>>966
なんでいかんの?w
968名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 00:56:40
>967
いいのかい♪
ではお邪魔するよん
今日もお仕事だったの?
969965:2005/08/07(日) 01:06:06
>>967
漏れは今日から連休
970名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 01:07:11
只今仕事中、喫煙所で1人タバコ吸ってて地震が来てあせる。
朝6時からほとんど休み無しだ
971名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 01:09:48
私はお箸をきちんと持つことができません。

私の母も持ち方が変ですし、私は母から箸の持ち方を指導されたこともありませんでした。
社会人になってから、上司に注意されることが多く、そのたびに
直そうとは意識していますが、直せません。どなたかアドバイスねがいます。
972966:2005/08/07(日) 01:11:27
あたしも明日から2連休もらえたー
地震だいじょぶなのー?
973名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 01:13:15
協調性がない=出世できない。・・・・のでしょうか?
私は事務職をしていますが、人事部長からマイペースであることを指摘されました。
また、直属の上司からも配属3日目で指摘されました。(この上司からは、「独りよがりというより
マイペースだと)

自分はB型でマイペースであることも自覚していて、周りへの気配りを意識しているつもりです。
マイペースはどうしたら直りますか?
974名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 01:23:13
長文は読まない
975名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 01:36:06
同じく
976名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 01:43:26
>975
ね。
明日なにするの♪
977名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 02:16:55
次スレの季節になってきますた
978名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 11:27:13
今日は引き篭もりです。
たまった映画みて、PS2やります。
979名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 14:48:17
980名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 17:35:47
女子高生とデートしてきた俺が来ましたよ。
てかキス程度でも「淫行条例」にひっかかるのか?
981名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 19:53:27
>>980
詳しく!うらやましい 僕も女子高生といちゃいちゃしたい
でも顔が伊良部に似てるよ
982名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 20:28:50
はあ、また日曜が終わってしまった〜。
明日からまた仕事か・・。
でも、今の仕事やめようかと思ってます。
全く違う職種の学校に通うか、同種の仕事に
転職するかまだ悩んでいるんです〜。
もう26歳だしこれが最後のチャンスかなと。
毎日悩み中〜。
983名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 20:40:07
>>980
次スレ頼んだ。
あと、埋め立て代わりに、詳しく。
984名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 21:22:31
日曜のこの時間帯が欝だなぁ。
今週は、出社4日しかないから気が楽と言えばらくだが。
何か、会社生活4年目に突入してるけど、本当
どーでもよくなってきたな
985939:2005/08/07(日) 21:48:56
>>942
どんな薬を飲めばいいの?

また一週間が始まる orz
986名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 22:54:51
>>984

>何か、会社生活4年目に突入してるけど、本当
>どーでもよくなってきたな

同意。もう先が見えた。仕事覚えて会社に利益貢献しても
入社時と同じ給料だし。このままあっという間に30歳に
なるんだろうな。童貞のまま。

来週いっぱい、上司・同僚が夏休みだから気楽に仕事ができる。
毎日定時で帰る予定。
987名無しさん@明日があるさ:2005/08/08(月) 00:08:43
>>985
胃酸分泌を抑える+胃粘膜を保護する(+痛みを抑える)ための薬。
胃薬には、胃酸分泌を上げ、胃の働きを高めるものもあるが、そっちは逆効果だから注意。

できれば、医者にいって診察してもらうといい。そうすれば、健康保険が使えて、3割負担で薬が買える。
薬局で買う場合も、ちゃんと薬剤師に相談汁。
988名無しさん@明日があるさ:2005/08/08(月) 00:15:38
>>986

彼女とかは?



989名無しさん@明日があるさ:2005/08/08(月) 00:24:18
990名無しさん@明日があるさ
>>985
おいすー薬剤師ですー
OTCならガストール→ブスコパン→ガスター10
の順に効かないならパワーアップさせていけばよろし。
上記のものは胃酸分泌の抑制ね。

胃粘膜の保護なら中外胃腸薬が良いよ。
スクラルファートが胃粘膜を保護しまくる。