ワイシャツの襟元閉めてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しさん@明日があるさ:05/02/16 19:46:22
【通勤】男はスーツ意外不可・女は私服可【服装】2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1081267953/l50
62名無しさん@明日があるさ:05/02/19 17:10:51
 女性もシャツスーツ着用にすべき。
63名無しさん@明日があるさ:05/02/22 18:13:27
今から服装検査があります。ひとりづつ、役員室に呼ばれて頭から足の先まで点検されます。第一ボタン?
外せば即首ですよ‥
64名無しさん@明日があるさ:05/02/23 08:16:51
昨日の服装検査の報告します。
襟回りののりづけが甘いと言われ、シャツをもうワンSize小さくし、
首に余裕を無くすよう言われました。
因みに検査官は女性上司。
最中立ちっぱなし。
65名無しさん@明日があるさ:05/02/23 09:33:35
上司にスーツのまま机の上に磔にされて身体検査されたことはあるよ。股間とか触られたり、ネクタイ緩められて舐められたり、サイテーだよ(*_*)
66名無しさん@明日があるさ:05/02/23 15:11:45
アホ
67名無しさん@明日があるさ:05/02/27 11:04:41
明日の出勤のため、シャツにアイロンかけてる最中だよ。
68名無しさん@明日があるさ:05/03/02 09:45:35
シャツの第一ボタン閉めてても、ネクタイ緩んでると変な感じするのはオレだけかな。
69名無しさん@明日があるさ:05/03/02 19:06:29
>>68
ダサダサ。
第一ボタンが見えてるのは最悪。
70名無しさん@明日があるさ:05/03/02 20:25:43
社内では第一ボタンは開けてネクタイも緩めてる
締めてなんぞおれん
71名無しさん@明日があるさ:05/03/03 07:18:52
>>70
ふざけてるな。上司から注意は受けないのか?
72名無しさん@明日があるさ:05/03/03 09:33:08
>>71
別に。デザイナー連中は私服だしな。
73名無しさん@明日があるさ:05/03/03 19:13:32
緩めるくらいなら外しておけば?
74名無しさん@明日があるさ:05/03/07 08:49:47
客が来たときにすぐ〆れるから。
営業マンで第一ボタン外している香具師は、だらしなく見える。
また、第一ボタンは締めているのに、ネクタイがユルくて右か左かにずれてる香具師も間抜けに見える。
襟がきつくてノーマルカラーがワイドスプレッドになってる香具師をたまに見かけるが、暑苦しいことこの上ない。
もひとつ、ノーマルカラーにウィンザーノットはネクタイの結び目が余計でかく見えるので、違う意味で暑苦しい。
76名無しさん@明日があるさ:05/03/07 12:32:40
禿同
77禿同 :05/03/08 18:39:11
禿同
78名無しさん@明日があるさ:05/03/09 23:09:22
ちょっと話はずれるけど、ドレスシャツにアスコットタイとか
したことある香具師いる?
こんど友人の結婚披露宴があって、チャレンジしよーかと
思ってるんだけど、リーマンには難易度高いかな?
79名無しさん@明日があるさ:05/03/19 07:05:03
服装をただしなさい!
と言われた場合、
皆さんは、一番最初に手がいく所はどこですか?
>>79
俺はシャツをズボンの中に引っ張りこむ。
ズボンをあげる。
81名無しさん@明日があるさ:05/03/19 23:16:20
>>79
そんなの中学以来言われてねーな。
俺はまずは襟ホック締めるな。
82名無しさん@明日があるさ:2005/03/28(月) 18:50:42
女性用も開襟シャツではなく、襟まで留めるワイシャツにすべき
83名無しさん@明日があるさ:2005/03/28(月) 20:34:40
まったくだ。なんで男だけ首輪つけないとダメなんだよ・・・
84名無しさん@明日があるさ:2005/03/28(月) 20:49:45
>>82
むしろ女性は限界まで胸元が大きく開いた超開襟シャツを希望する。
(*´Д`)ハァハァ
85名無しさん@明日があるさ:2005/03/30(水) 23:30:17
最近の高校生のネクタイの結び方がとても気になるよ。
シャツ、上から2つぐらいボタンあけて
そのシャツの開いたあたりにネクタイを大きく結んだ感じ。

あの年代のファッソンだから気になったところでどうしようもないけど。
86名無しさん@明日があるさ:2005/03/31(木) 06:50:13
ズボンをケツの下で履くような世代だからな。
87名無しさん@明日があるさ:2005/03/31(木) 18:04:53
>>85
社会に出ればいやでも襟元で結ばざる負えなくなるよ。
88名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 00:28:39
ネクタイが上手く結べません。
何とかしてください。
89名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 18:24:08
しね
90名無しさん@明日があるさ:2005/05/01(日) 18:15:25
リーマンならシャツの第一ボタン留めて、ネクタイきちんと締めて、頑張っていこうぜ
91名無しさん@明日があるさ:2005/05/02(月) 00:12:55
この暑さでネクタイほんときついよな。
92名無しさん@明日があるさ:2005/06/04(土) 10:12:29
あげ
93名無しさん@明日があるさ:2005/06/04(土) 10:39:58
俺は第一ボタンはあけてネクタイで見えないようにカバーしてるよ
94名無しさん@明日があるさ:2005/06/04(土) 12:36:55
クールビズが始まって、霞が関はノーネクタイになったな。
これをもっと啓蒙して丸ノ内、日本橋、兜町、新橋、新宿などのリーマンもやり始めると一気に広まる気がする。
95名無しさん@明日があるさ:2005/06/04(土) 12:50:34
ウィンザーノットって田舎くさいよね。
お前ら当然プレーンノットで、だらしなくならない程度に若干下に下げてるだろ?
96名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 21:16:40
>>48
最高の女性だね
97名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 16:57:41
クールビズ
98名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 17:00:56
ビZUにはならないかいしゃ
99名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 12:00:40
ワイシャツじゃオーダーしか着ませんね。
やっぱり生地と襟ですね。
第1ボタンはめても苦しくない、第1ボタン外せば二重襟、素肌で着れる。
市販ではほとんどないですよね。
100名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 12:10:30
ワイシャツの襟の位置とブラウスの襟の位置を比べたら明らかにブラウスの方が下だったね。
襟も広いし。
なんかいいなあ。
男ものでああいうのないかな。
101名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 15:49:25
最近クビが肥って第一ボタンがかからなくなった
ネクタイ締めて誤魔していたのだが…
102名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 19:46:54
プレーンノットって それだけで十分だらしない
103名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 07:07:00
ネクタイ着用の25℃のほうが未着用28℃よりも快適です。
104名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 23:33:23
ネクタイする時は第一ボタン閉めたことねえな。
105名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 06:32:46
>>104
ネクタイしない時は第一ボタン閉めてるの?
106名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 07:07:59
下の白いシャツ見えてる人かなりしょっぱいよ
107名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 19:35:30
わしは首が短いので、Yシャツを着る際には第一ボタンは外したままです。
本当は第一ボタンを締めることは可能ですが、きついです。
108名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 19:52:10
ワンサイズ大きいワイシャツのほうが好きだ
109名無しさん@明日があるさ:2005/07/24(日) 20:05:53
高校のときみたくタイはダランとできんがボタンは1個目しない
110名無しさん@明日があるさ
ワイシャツの衿の内側に字が書いてある?あれ何?