@@@化学メーカー勤務のリーマソ集まれ@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
262名無しさん@明日があるさ:2005/09/28(水) 04:20:38
化学リーマン技術さんに質問です。
当方、物理屋で半導体メーカー勤務ですが、
乱高下激しすぎの半導体業界に嫌気がさして化学業界へ転職考えてます。
大手から研究職オファーもありますが、如何せん化学知識皆無なので通用するのか心配です。
化学メーカーの中で元物理屋が活躍する場ってあるのでしょうか?
教授下さい。
263名無しさん@明日があるさ:2005/09/28(水) 19:49:23
>>262
化学板に行った方が早く答えが返ってくると思う。
264名無しさん@明日があるさ:2005/09/29(木) 01:16:13
>>262
会社次第です。
開発・技術で高卒などが多い所はルーチンワーク
だけなので頭を使って・・・ということはないね。
またそういうところは研究職をある一部の研究分野(研究室)
からしか取らないので、ある意味新しいことをやると
いうこともないので特別な知識は必要ないかも。
(さすがにC:炭素H:水素O:酸素とか基本は必要かな)

経験からいうと研究職で自分で考えたことをやって行きたいときは
小さい所で少ない予算内で色々悩むか
大きい所で一人でやれない(全体がわからなくなる可能性あり)
けどグループ組んでやっていくか、かな。

中途半端で、かつ大手の子会社が研究職につく上で一番つまらない
と私は思います。
265名無しさん@明日があるさ:2005/09/29(木) 01:18:08
栄研化学はどう?
266名無しさん@明日があるさ:2005/09/29(木) 01:21:16
すいません。
扱うものが違うのでよくわかりません。
何の会社?
267名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 17:44:14
緊急回避
268名無しさん@明日があるさ:2005/10/12(水) 09:27:15
警備職に回された人いる?
269名無しさん@明日があるさ:2005/10/17(月) 21:08:42
警備どころか新人でクビになりそうだよ。
毎日、帰ったら泣いてる。
身の丈に合っていなかったのかな・・
270名無しさん@明日があるさ:2005/10/17(月) 21:57:52
>>268
うちの警備職は単なる夜間のオペ職。
本当の警備は警備会社委託だし。
271名無しさん@明日があるさ:2005/10/17(月) 23:13:43
>>259
うちんとこはつかないよ、手当て。

職種や成果でなく属性で給与が変わるのはオカシイって。
漏れはDINKS希望だし子供もイラネーからいいけど、
同僚や上司は大変だよ。
272名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 22:25:36
大日本インキ堺工場勤務の俺が来ましたよ。

ここの警備員は警備会社の人じゃなくてうちの社員っぽい。同じ作業服着てるし。
ちなみに門くぐる人全員に敬礼してくれます。
273名無しさん@明日があるさ:2005/10/26(水) 13:23:54
うちモロに体育会系。上司に頭殴られる・・・むかつくー!
いちぉ優良企業なのかな?2chの優良企業ランクとかいうのに乗ってる。
9時には帰れるし。給料もまぁまぁ。
けれど体育会系すぎて胃に穴が空くよ・・・「お前何しよん?ナメとんの?」とか同僚に
喧嘩売られるし・・(某糞大体育会系出身の馬鹿)まぁ俺がサボってるからだけど・・・
けどそんな露骨にはサボってないけどねぇ・・・。
転職したいんだけどマッタリしてる企業ってどこですか?
274名無しさん@明日があるさ:2005/10/26(水) 20:25:41
>>273
>マッタリしてる企業ってどこですか?
ダイヤ系
275名無しさん@明日があるさ:2005/10/26(水) 23:28:16
ライオン 花王 サンスター の中で一番いいのは?
276名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 00:40:05
ttp://www.asaka.co.jp/
こんな会社も化学メーカーに分類されるの?
貴金属事業部で求人があったんだけど、需要とか労働環境は
どうなんだろ??
277名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 02:35:39
日辰貿易ってどうですか?大日本インキの筆頭株主で化学商社です。
とある人材屋から転職先として打診されてますが化学の知識なんぞ
ありませんし、小さな会社なんでよくわからんです。
278名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 05:37:45
>>275
サンスター 本業の自動車用樹脂が強いので、DQN流通に媚びなくてよい。
だから、歯磨きのシェアが伸びないんだが
279名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 05:42:21
【現代の大卒家庭の条件】

@親が55歳以上の大卒である事。
A高い社会的地位がある事(弁護士・検事・大企業幹部(部長以上)・高級官僚・大学教授など)
B年収は最低でも1200万円前後はある事(但し、世帯主のみの年収である事・夫婦共働きの合算収入は含まない)

★日東専駒辺りの大学卒の40歳前後の親を持つ子供は、「大卒家庭出身者」とは、もはや言わない。
今の40代であれば、もはや大学進学率は高くなっており、社会的地位が伴っていないケースがほとんど。
所謂「窓際族の、しがないサラリーマン」である。
現在の高校生であれば以下にあげるのが「大卒家庭出身者」と言える。

@慶応・早稲田・旧帝大学卒以上の学歴を持つ親
A高い社会的地位がある事(医師・大企業幹部・会計士・高級官僚など)
B年収が最低でも1200万円前後はある事。(但し、世帯主のみの年収である事・夫婦共働きの合算収入は含まない)

(注)この3つを兼ね備えてなければ、「大卒家庭」とは言わない。

280名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 21:51:20
>>276はスルーでつか
281名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 22:56:37
>>278
それはライオン 花王 よりサンスターは良いということですか?
282名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 23:34:44
化学で中小ってろくなとこないよな。
283名無しさん@明日があるさ:2005/10/29(土) 23:12:36
>>276はスルーでつかってば。
284名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 18:48:23
誰か!助けてください!!!
>>276はスルーなんでつか?!!
285名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 23:56:39
知らんがな
286名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 22:14:36
そこまで言われたらだれも答えないだろうな。
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
288名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 03:02:14
r6う
289名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 04:05:38
営業文系既卒2年だけど中小ならOK?
楽したいなぁ
290名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 07:30:02
君の学歴と資格、二年何をしていたかによる。
そんなんでわかるか。
291名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 20:48:48
2年無職だす
学歴は地方国立文系だ
292名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 21:25:32
地方国立で留年なら大手にいった人を知っている。
2年無職だった理由は?もし大したことないならもっともらしい
理由を考えればいけると思う。
293名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 08:41:38
夕刊フジ特捜班「追跡」 −−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
1 スパウザ小田原−損失は446億円
2 中野サンプラザ−50億円超お買い得…
3 立派な施設がたったの1050円
4 いこいの村−32カ所の多数が赤字
5 「しごと館」より、仕事を!
6 責任とらぬ「天下り」官僚
7 「特別会計」の闇…
8 理事長に「責任」認識なし

施設の“投売り”で露見した「改名」特殊法人のデタラメぶり
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html

294名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 09:30:35
おーい、おまいらボーナスどうでしたか?

俺は
33歳学士/プラント関係
2.8ヶ月
額面でぎりぎり3桁に届いた
控除が多くなった・・・orz

使い道は、とりあえず通勤用に暖かいフェザーのコートを買ったですよ。
共働きの嫁とお揃いで・・・orz
あとは正月準備、それから貯蓄。

姉歯のマンション騒動で嫁のマンション熱が冷めたのが幸いで、
設備屋から見たらマンションなんて怖くて買えねぇ!っていうたびに
対立して嫁が一転して尊敬のまなざしを向けるようになりますた。
295名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 11:31:03
学卒1年目/工場事務
2.2ヶ月
50万弱。

使い道は車購入資金でほとんど消える。
一年目だし、親には何か飯ぐらいはおごろうかと思ってる。

同期が結婚して結婚休暇で新婚旅行に行った話を聞いて
少し羨ましいと思う今日このごろ。
296名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 22:01:40
外資は日系に就職できないような人物が多いと聞きますが本当ですか。
297名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 23:06:39
このスレを見てると化学メーカーに転職するのが怖くなってきます

先行き大丈夫か?
298名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 22:14:48
70 信越化学
――――――――――――――――――――――――――――――東京一妥当
69 
68 三井化学 住友化学
67 三菱化学 日東電工 旭化成(住宅・MR以外)
――――――――――――――――――――――――――――――早慶勝ち組
66 東レ 帝人 3M
65 DIC カネカ クラレ
64 協和発酵(MR以外) JSR 積水化学工業(住宅以外) 日立化成 大陽日酸
63 日本板硝子 関西ペイント 日本触媒
――――――――――――――――――――――――――――――早慶妥当
62 エア・ウォーター 東ソー 三菱レイヨン ダイセル 日本ペイント 住友ベークライト
61 東洋インキ 東洋紡 トクヤマ 電気化学工業 日本電気硝子 日本ゼオン
60 昭和電工 高砂香料 日本酸素 セントラル硝子 宇部興産
――――――――――――――――――――――――――――――マーチ勝ち組
59 チッソ 日清紡 呉羽化学 三洋化成
58 日本曹達 三菱樹脂 長谷川香料 東京応化工業
57 東亞合成 新日鐵化 コニシ アイカ工業
56 堺化学工業 エスケー化研 サカタインクス
55 積水樹脂 荒川化学  
54 日本パーカライジング 大日本塗料 ハリマ化成
52 藤倉化成 北興化学
49 昭和電 日本合成化学 
48 関東電化 日本カーバイド 富山化学
46 東洋合成
45 石原産業(廃棄物処理法違反) 日本化薬(人道支援事業不正疑惑) 日産化学(価格拘束) 旭電化(賞味期限偽装) 旭硝子(価格拘束) 日本油脂(手りゅう弾)
――――――――――――――――――――――――――――――日東駒専の奇跡
299名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 22:58:44
うはww偏差値40代地方私立卒(卒後1年ワーホリ)
で財閥化学に入った俺は宇宙の真理だなwwwww
300梅○幸生:2005/12/13(火) 02:17:22
↑ 
氏ね。
301名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 18:41:34
文系で勤めている方に訊きたいのですが、
どんな志望理由でした?
302名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 21:48:42
自分で考えないと内定もらえんよ。
303名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 08:36:03
>>301
安定してるから
304名無しさん@明日があるさ:2005/12/22(木) 08:25:27
保守
305名無しさん@明日があるさ:2006/01/02(月) 22:56:17
ホワイトとメタルの情報を下さいな。
306名無しさん@明日があるさ:2006/01/02(月) 23:59:05
>>298
知り合いが62の会社にいるけど
ビンボです><
307名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 05:52:14
楽と思ってこの業界入ったがあんまり楽ではない・・・
IT、外食よりは楽だけどね。やつら毎日終電当たり前らしい・・・
一応うちの会社は1日13時間労働で週休2日で上のランキングに入ってる。
平日に時間的余裕は全くないが普通に暮らせてる。
で、一番楽な業界って結局どこなのよ?化学だと思ってたけど。。。
308名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 09:16:00
インフラ
309名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 20:17:29
ガス会社社員です。今年から、残業禁止になったよ。
5時30分になると上司が社内をパトロールしに周るんだ。
残業している社員がいないかを見張りにね。
その為、嫌でも定時で帰らされます。
310名無しさん@明日があるさ:2006/01/05(木) 15:43:44
>307
不良債権を抱えない金融証券保険

ボタンを押して右から左にするだけであら不思議、他人が働いてくれて増えて帰ってくる
しかも企業の秘密情報付で。

インサイダーなんて発覚するかしないかの問題
311名無しさん@明日があるさ
【メーカー】理系・エンジニア・研究者たちへ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1137457808/l50