サラリーウーマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
総合職の女性集合
2駄鑼 &rlo;!鹿馬ーせるう&rlo; ◆l3G4ErUHkc :04/09/07 23:28
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オッパイ
 ⊂彡    オッパイ
3名無しさん@明日があるさ:04/09/07 23:28
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った! クララが立った!|            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った !  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
2下男
5駄鑼 &rlo;!鹿馬ーせるう&rlo; ◆l3G4ErUHkc :04/09/07 23:30
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 パイパーイ
 ⊂彡    パイパーイ
6ダラリマン ◆EMZHGo6oyI :04/09/07 23:31

 三                ●ミ
       ∧_/三 三_∧  /    ミ
      (´∀` 三 ´∀`)/ 三      <うおりゃああああああああああ!!!
 三   とと 三 三  つつ 三
  ((( //  /  三 三 ヽ ヾ
从 ● (_(_ 三 三 _)_)三 ノ从
     从      从
               彡
         ヽ l //
   ――>>5の偽物駄鑼―――
         // | ヽ
        / / |  ヽ
           /  |    /
   ∧__∧      /
  r(    )  < うあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あああ!!! あぁっ!!!
   〉   つ  /
 ⊂○  ノ...,_ /
    し'   )
   --一'''"
7駄鑼 &rlo;!鹿馬ーせるう&rlo; ◆l3G4ErUHkc :04/09/07 23:33
>>6
、(・ω・)



  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ビーチク
 ⊂彡    ビーチク
81:04/09/07 23:42
女性板や毒女板も場違いだと感じたからここに立てたけど
やっぱり無駄だったかな




ネナベに戻るか…
>>1
すぐに諦めんなよ
10名無しさん@明日があるさ:04/09/07 23:48
>>8
ワラタ
マジレスするとこの時間に女性は少ない
111:04/09/07 23:52
この板でネナベしてる女性は多いと思うんだけどな


会社から帰ってきて缶ビール片手に2ちゃんねる
12ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :04/09/07 23:52
N速よりの使者参上ッ!
>>12
カエレ
カス
14名無しさん@明日があるさ:04/09/07 23:54
>>11
ていうか2ch自体ネナベ率高いと思うが
女ってだけで変な煽りを入れてくる奴がいるからな
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>1  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

こんな時間に夜釣りですか?
161:04/09/07 23:57
この板以外もうほとんどいってない

なんか同じ境遇の人間に一番出会える気がするよ
>>11


てか普通に書き込んで、それへのレスで普通に男扱いされてると
自業自得だけどもなんとなく複雑…だったりする
181:04/09/08 00:01
女であることを忘れて日々暮らしてる

フャッション誌とかもう長い間買ってない
リーマン人生まっしぐらです
19nobody ◆other5OudI :04/09/08 00:05
 >18 がんばれ……
 俺は>18のような女なら戦友と認めるぜ
       _, ,_
   _, ,_ (´∀`; ) まあ戦友と認められても
  ( ;´∀`)/  ⌒i 嬉しくないだろうがな、兄者
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
まぁ確かにこういったスレも需要あるでしょ

ここは大人しく放置しまつ
>>18
自分も総合職だけど女であることを捨てたくはない
仕事もこなしつつ普通に女としての幸せもつかみたい
これってわがままか?
よしリーマンよ!
このスレは煽らず、荒らさず
サラリーウーマン達が安らげるスレにしようではないか!?
>>21
女としての幸せって何?
やっぱ、結婚して、子供産んで?
241:04/09/08 00:10
>>21
それはヒトそれぞれではないでしょうか

私は二兎を追うものなんとやら、にとらわれてるので今は仕事で
いっぱいいっぱいですよ
25名無しさん@明日があるさ:04/09/08 00:13
>>21
ぜんぜんわがままじゃないと思う。
寧ろ、同じように思ってるし、そう心がけてる。
結婚して、子ども産んでってゆうのがオンナのしあわせだとは思わないけど、
スキな人といっしょにはなりたいって思ってます。

自分も仕事でいっぱいいっぱい
でも出世したいし、がんばる
あら?
以外にサラリウーマン多いのねw
下げろ
291:04/09/08 00:16
立てた甲斐あるなー
この板絶対女性多いと感じてました
3021:04/09/08 00:17
>>28
失礼しました
で、お前らどういうところで働いてるわけ?
>>1
ですね。
ありがとう。
職場に女性少ないから、ココが安らぎの場になりそうです
>>28
こらこら勝手に人の名をかたるな
>>23>>24>>25
私にとっての女としての幸せはやっぱり好きな人と結婚して
その人の子供を産んでっていうのだね
でも、仕事はしっかりとこなしたい
男だと普通のことなのに女がそうしようとするのは
難しいことだよね
3421:04/09/08 00:26
>>33
両立ってなかなか難しいものですよね。
うちの会社でも産休後は総合職として復帰できるパターンは少ないです。
一般職若しくは嘱託とかが多いですね。
>>33
うん。私も結婚したいし子供も欲しい
でも、例え結婚相手と会社の理解があったとしても
体力、精神的に自分には無理かもしれないって思っちゃう。
かと言って、一人で生きてく強さも持ち合わせていない自分。
36名無しさん@明日があるさ:04/09/08 00:33
私も働く女ですが、結婚、出産願望も勿論あるけど
やりがいのある仕事も頑張って、それなりに幸せを感じたいと思う。
でも、実際、家庭を持ってからの仕事との両立って大変みたいだけど。。
正直男に生まれればよかったと思う事もよくある
自分が技術屋だからかもしれないけど
この中で技術屋やってる香具師いる?
>>36
完璧な両立って難しいよね。
だって、仕事しながらの結婚生活は
仕事してない女性と比べれば劣る。
例えば、料理にしても手の込んだものは作れないし
子供だって小さい頃から保育所に通わせるしかない。
仕事しながらの結婚生活は
仕事一本で生きる女性と比べても劣る。
遅くまで残業できないし、子供の面倒もみなきゃなんない

デメリットばかりが気になるけど、結婚したいし
仕事も続けたい

誰かメリット教えてください
無論、メリット、デメリットの問題で仕事とか結婚をするつもりは
ないけど。将来不安なのです。
>>37
38です。
私、技術屋です。
>>38
男も常に不安の中で仕事して結婚して子供つくります

仕事するってそういうことじゃないの?
不安がなくて仕事できる人なんてほんの一握り
それが男女関係なく仕事ってもんでしょ

4136:04/09/08 01:26
>>38
私が思うメリットは、家庭を持って働いてる人は精神的に余裕があるなぁって思う。
今、適齢期で独身な自分からみての憧れもあるのかもしれないけど
家族を持つ事は大変かもしれないけど、家族によって支えられてる感じに見えるよ。
独身だと結局、仕事と自分の余暇の時間しか無いからどこかで寂しくなるし
仕事に対しても身が入らなくなってくる事もある。
人間的に豊かになると思うな。

私は1人暮らしも10年になって、そろそろ家族も持って、仕事もしていきたい。

>>37
技術やではナイかもしえないけど専門職です
結局、ネなべ炸裂で、他スレ行ってました。。。
皆さんは違いますか??
43名無しさん@明日があるさ:04/09/12 21:55:42
保守
44名無しさん@明日があるさ:04/09/12 22:04:43
女だったら合コン等で稼ぎいい奴つかまえて専業主婦
2ちゃん、ワイドショー、ドラマの再放送、友達呼んでおしゃべり、ネットワークゲームでネトゲ廃人
やっても旦那が仮性でじゃなく稼いでくれるので金には困らない。
複雑な会社での人間関係、営業ノルマ、好きな事我慢しての残業休出から開放されますよ。
45名無しさん@明日があるさ:04/09/12 22:15:16
44>>
このコピペかなり既出
46名無しさん@明日があるさ:04/09/14 13:00:33
保守
47リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/14 13:05:08
今日はきしめんを食べますた。
48名無しさん@明日があるさ:04/09/14 13:41:56
OL板も作って欲しい
49リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/14 13:51:26
きしめん食ったっつってんだろがコラ
50名無しさん@明日があるさ:04/09/14 15:08:13
>>49
名古屋人?
51名無しさん@明日があるさ:04/09/14 16:44:42
>>49
もっと喰えや
52リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/14 17:27:32
>>50 ( ´∀`)
>>51 るっさいハゲ!てんむすでも食ってろこのつるピカハゲ丸!つるセコ!
53名無しさん@明日があるさ:04/09/14 17:52:32
>>52
なんなの、あんた。偉そうに。馬鹿じゃない。
54リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/14 17:53:44
>>53 貴女何?いきなり突っかかってくるなんてありえないんだけど。
ひどい自作ですね
56リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/14 18:39:00
>>55 あなたはこれでも自作と言い張るの?頭おかしいんじゃない?
57小僧 ◆mD55c0CZlU :04/09/14 19:00:32
l・∀・) 名古屋はやっぱり名古屋コーチンですな。 ヾ(・∀・l
58リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/14 19:10:20
>>57 名古屋は味噌カツが一番だわ☆
59名無しさん@明日があるさ:04/09/14 21:15:00
>>58
仕事終った?
名駅のエレベーター前で待ち合わせよ
60小僧 ◆mD55c0CZlU :04/09/14 21:23:04
>>57
味噌カツ、ウマイですよね。
八丁味噌のあのどくとくの味が(゚Д゚)<ウマーッ!
61名無しさん@明日があるさ:04/09/14 21:30:17
57=60
自作じゃん
62名無しさん@明日があるさ:04/09/14 21:34:28
>>57
>>60
うわ!!!
さらしage
63名無しさん@明日があるさ:04/09/14 21:35:26
同じくさらしage
64名無しさん@明日があるさ:04/09/14 21:38:26
小僧みそこなった・・・ orz
65小僧 ◆mD55c0CZlU :04/09/14 22:05:01
OTL
66名無しさん@明日があるさ:04/09/14 22:36:27
(・∀・)晒しage!
67名無しさん@明日があるさ:04/09/14 23:16:53
…さらし巻きage
68名無しさん@明日があるさ:04/09/15 00:02:28
なんじゃこりゃ(屮゚Д゚)屮
69リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/15 10:03:00
オパヨ〜ン♪
70リーレディ ◆WBRXcNtpf. :04/09/15 15:10:18
>>69
あんたも好きねw
71リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/15 15:14:05
>>70 今日はdカツを食べますた。

レスアンカーの次に全角で空白を1個入れてレスするのがリーレディ風味よ☆
72名無しさん@明日があるさ:04/09/15 22:12:11
仕事をバリバリ頑張る女は、男からは敬遠される。

何故仕事を頑張ってるとキツい性格になるんだろうね?それともキツくて男が寄りつかないから
仕事に逃げてるんだろうか。純粋に疑問。
73名無しさん@明日があるさ:04/09/15 22:18:50
そもそも総合職って抽象的だけどズバリどういうセクションの人よ?
>>73
わたしは総合職で持株会社の経営管理本部の財務経理セクションです。
75名無しさん@明日があるさ:04/09/16 05:41:01
みなさん生理痛やPMSはどうしてます?休暇とれますか?
76名無しさん@明日があるさ:04/09/16 07:26:15
私はフルタイムで働いているよ。(正社員、経理)
結婚もしてます。
今の所小梨だけど、子どもが出来ても仕事続けたい。働くのが好きなので・・

>75
学生時代にバイトしていた本屋で、「生理なので休ませてください」と言った事がある。
「生理程度で休むなんて。。」って女の上司にすっごくイヤミ言われた。





女の上司でそれだときついな
78リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/16 09:58:20
オパヨ〜ン♪
79名無しさん@明日があるさ:04/09/16 11:10:10
女性のほうが意外と冷たいとかんじることがある。生理は個人差があるから、ひどくない人からすると、生理ごときに振り回されるなんて…になるみたいね。ま、そういう人は上司としてはどうかと。
私は一日目がかなりつらい
休みの日にかぶったら一日中寝てるよ
平日の時はそりゃもう・・・・
私も2日目までかなり重い。
夜勤やってるから、朝方なんって顔面蒼白でフラフラです。
うちは女の職場だから生理痛で休みってあり得ないけど
普通の会社ではあるんですか?
82名無しさん@明日があるさ:04/09/16 19:24:29
私のところは2日保証されてます。
83(*^∋゚)ピヨコ:04/09/16 19:30:30
うちは2人しか女子社員いなくて、もうひとりも私も結構重いのですが
生理休暇なんてとても言い出せないです…
84名無しさん@明日があるさ:04/09/16 20:02:20
>>83 周りもくさくなるので迷惑です。
85(*^∋゚)ピヨコ:04/09/16 20:15:07
>>84
臭わないように気を付けていますょ!
タ○ポンこまめに取り替えるとか。香水はいつも弱めにつけていますが。

先輩リーウーマンの皆さんは、仕事場でどんな香水つけてます?
香りは控えめにするとして、種類はどういった系が万人ウケするのでしょう
職場が病院なので基本的に付けませんが、つけるとしたら弱めのものを。柑橘系の香りとか。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しさん@明日があるさ:04/09/16 22:58:27
リーウーマン
89名無しさん@明日があるさ:04/09/16 22:59:54
スカトロで臭いを隠す
901です:04/09/17 02:08:28
うあ、スレ立て逃げしてたらやっぱり嵐半分ネナベ半分?近くって
ところなのでしょうか?



今日は12時半くらいまで会社でした。
ひどいときはもう17、8時間会社にいます。

正直辛いよ。もうだめかも。。
91リーレディ ◆QkRJTXcpFI :04/09/17 11:33:20
今日のランティは何にしようかな?
豹柄大好き♪
92リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/17 11:39:15
オパヨ〜ン♪
93リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/17 11:42:17
今日もdカツを食べますた。
94名無しさん@明日があるさ:04/09/17 11:53:08
教師です。
総合職とはいえないかもしれないけど、
よろしくお願いします。
24歳です。
リャンウーワン
96名無しさん@明日があるさ:04/09/18 12:49:36
最近のお気に入りの香水
グリーンティー・ミラクル・ライトブルー
かな?
営業職なのに香水かけまくってます。
タバコ吸うからさ、私。
97名無しさん@明日があるさ:04/09/18 13:00:46
レディ追放犯がまだ生きていたとはね
98名無しさん@明日があるさ:04/09/18 15:43:19
私は営業職だけど、当然残業とかあるじゃないですか。
9〜5時できっかり帰れる派遣社員とか見てると、羨ましくならない?
とくにまだ24だから、都内の自給高い派遣社員と給料変わらないじゃん、
ってのがあるのですが。
派遣は30歳、長くても35歳になるともう仕事回ってこないよ。
よっぽどの専門知識・能力でもない限り。
24歳じゃ派遣と待遇変わらないかもしれないけど、ずっと働くつもりなら
(専業主婦希望でないなら)、正社員のほうが絶対有利。
アタイこそ100
101名無しさん@明日があるさ:04/09/24 16:37:48
私29歳で正社員の総合職だけど、
定年まで会社にしがみつくから。
派遣なんか絶対やらな〜い!
結婚願望全くなしよ。
そこら辺の男よりも高給取りになってやる!
102リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/24 16:51:14
オパヨ〜ン♪
昨日はモスコミュールを飲みすぎますたが何か?

>>101
あなた男性でしょ?
あー
リーレディタソこの板にまだ居たんだね
コテみんな居なくなったから去ったとばかり・・・


104名無しさん@明日があるさ:04/09/24 21:23:09
こんなスレがあったなんて。
私も同じく総合職で働く女性です。
ちょくちょくスレチェックします。
ほんと、2ちゃんでは
ネナベになっちゃうよねえ…
106名無しさん@明日があるさ:04/09/25 01:26:47
総合職っていうか、人と比べられて仕事するのイヤになってきた。
この会社って、やっぱり私に向かないのかも知れない。
けど、もう転職できる年令じゃないしなぁ。
ひとりでコツコツ自分だけの世界って環境で仕事したい!
107名無しさん@明日があるさ:04/09/25 03:57:00
>>106
何歳でどういう仕事なんですか?
108名無しさん@明日があるさ:04/09/27 21:31:17
>>57
>>60
以来小僧みないんだけど???
どっかで見かけた???
109リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/09/28 09:57:13
オパヨ〜ン♪

今日はナチュラルメイクよん☆
110名無しさん@明日があるさ:04/09/29 21:33:44
>>109
そういうのは化粧板で
>>101
私も29歳で正社員です。経理の仕事。私も定年まで会社にしがみつくつもり。
でも、結婚もしてるよ。
仕事も家庭も両立できる相手をさがしたら、結婚も楽しいよ。
112名無しさん@明日があるさ:04/10/01 01:55:17
昨夜ホストクラブで13万も使ってしまった・・・
給料の3分の1が一晩で吹っ飛んだ。
あーあ。でも、月1のストレス発散の場なんだよね。
若くてイケメンに囲まれて、女王様気分が味わえるし、
担当がキムタクに激似の26歳。
彼氏居るし彼の事好きだけど、やめられない。
ちなみに独身サラリーウーマン29歳よん。
113猛将セックスマシーン:04/10/01 12:56:11
>>112

このアバズレが!
114112:04/10/08 00:53:08
本当に無駄金だわよねぇ〜
13万あったらSK−2の基礎化粧品揃えられるもんねぇ。
皆さんSK−2お勧めだから、使ってみてね。
高価なだけあって、お肌の調子がよろしくてよ。
ホスクラ遊びは、彼氏にばれたら怖いから、
1ヶ月に1回から3ヶ月に1回位にしとくわぁ!
担当ごめんね!
でも吉原ソープ譲の客が超大金落としてるから
別に私が卒業しても構わないんだけどね。
115(*^∋゚)ピヨコ:04/10/08 22:05:29
>>114
すごいなぁ…私はまだ新入社員なんですけれども、29歳になって
112さん程の高給取りにはなれそうにないです〜。羨ましい!
ホスト遊びは嫌いですが…(娯楽は人それぞれですものね)

SK−2の基礎化粧品、何歳くらいから使ったら良いでしょうか。
自分(24)より大人の女性向けのブランドイメージがあります。
116112:04/10/09 03:24:57
お肌の老化は早いから、早めに使ったほうがよろしくてよ。
でも、エステ通いよりは安いと思うけど・・・
一般的には30歳以上じゃないのかな?
私はもう29歳だからSK−2使ってるけど。
117名無しさん@明日があるさ:04/10/09 03:36:40
SKUって酵素の臭いがきつくないですか
ババアは何やっても無駄
119112:04/10/09 04:39:25
↑美容に気をつけてる女性は
30代40代でも肌は綺麗だよ。
様は見た目年齢じゃないのかしら?
人間みんな歳をとるから、綺麗に歳を重ねたいじゃない?
SK−2はいいよー!お勧め!高いけど。
ホスクラ1回我慢すればいいんだしね。
120名無しさん@明日があるさ:04/10/09 09:30:28
仕事がんばるのはいいんだけど、40過ぎて管理職で、若作りして、
キーキーいってる近所の課の上司をみると、正直
「女性は中年になったら仕事がんばりすぎないほうがいいなあ」と思います。
見苦しいし、女性の上司がわめきたてると、部下が迷惑。。。
 私は今の仕事をとてもじゃないけど定年まで続けられないです。
女性は40過ぎた頃に急に、自己中とヒステリーと権力欲が酷くなりますね。
「ここで一番仕事しているのは私だ!」「ここで一番偉いのは私だ!」みたいになる。
女性ホルモンが減るせいでしょうか。同じ女として見ていてイタイです。
もちろん全員ではなく、変わらない女性もいますけど。
122112:04/10/09 15:14:28
うちの会社には女性の管理職が居ないの。
40過ぎても仕事バリバリで美人だったら
尊敬するけどね。
やっぱり黒木瞳みたいな課長っていないのかなぁ?
SK−2の出費で今月の給料の3分の1を使いました。
今月は、毎週彼氏にお食事ご馳走してもらおーっと!
123名無しさん@明日があるさ:04/10/09 15:33:45
↑バカ丸出しw
124名無しさん@明日があるさ:04/10/09 15:34:54
禿げしく男くさいのだが(;-д-)>>122
今は、〜パースンって言わなきゃだめなんだっけ、

オフィスワーカー
126112:04/10/09 16:27:18
>>123
冗談はアナタのお顔だけになさってくださいな。
少なくてもアナタよりバカではないのであしからず。
127名無しさん@明日があるさ:04/10/09 17:42:23
PCとか書類がたくさん入るバックってなくない?
みんなどうしてる?
あたしメーカー営業職
とにかく荷物が多くてかばんが重い
バックは止むを得ずメンズを使ってるよ
女性向かばんメーカーにお勤めの方、
大きくて軽くてかわいいバック作ってくださいな
128名無しさん@明日があるさ:04/10/09 18:13:07
>>127
PCのサイズは?
私は、PCショップで中にクッションの入ったバッグを使っています。
持ち手と、ファスナーの取手が革で安っぽさもなく気に入ってますよ。
129名無しさん@明日があるさ:04/10/09 22:35:10
>>121 さん

私の言った”近所の課の課長”は、まさにそうです!
心配性からくるのか、意味もないところで細かく部下に要求して、みんなで
終電ぎりぎりまで残業(そんなに忙しくない時期だし、そんなにきりきりやる
必要のない仕事なのに)。自己満足なんでしょうね。そして、終電の時間がくると、
「さぁみんな、走るよ!」彼女の青春なのでしょう。
私の直属の部下ではないので私自身に被害はありませんが、その課の課員が不憫でなりま
せん。。。みんな、生気を吸い取られたって感じです。
130120=129:04/10/09 22:36:01
129=120 でした。すみません。
131名無しさん@明日があるさ:04/10/09 22:37:08
>>127
私は専門職だけど、内勤のときはヴィトンの小バックで、
お客さんとあうときはグッチのデカバックだよん。
132:04/10/10 00:59:53
2ちゃんってネナベ多いの?
133121:04/10/10 01:05:35
>>129さん
うちにもその課長さんのような女性が2人います。
部下は一年くらいで辞めていきます…でも本人たちは自己中ですから、
原因が自分にあるなんて夢にも思ってません。
私も彼女たちの年齢に近づいてますが、ああはなるまいと
半面教師にしてます。
>>132
私はあっちこっちでネナベしてるよ。
女と分かると、もうまともな会話が成立しない、って感じだから。
下ネタしか振ってこないバカばっかり。
いつもどんな板行ってんだよ。
まさかリーマン板とか…(ワラ
136:04/10/10 01:24:19
>>134
どんなふうに?
137名無しさん@明日があるさ:04/10/10 01:33:48
私はいつもカバンの中にデスクトップパソコン入れてますよ。重いですけど^^;
138:04/10/10 01:36:04
ふーん。女ちゃねらーって以外と多いんだ。何かワロタw
139名無しさん@明日があるさ:04/10/10 01:37:48
>>137
ノートじゃなくてデスクトップいれてんの?
140名無しさん@明日があるさ:04/10/10 01:41:47
>>139 そうですよ。毎回大変です^^;
141:04/10/10 02:08:08
>>140
ボリュームのでかいかばん持ってそうだな
142名無しさん@明日があるさ:04/10/10 02:39:35
>>140
モニターはどうすんだ。
143名無しさん@明日があるさ:04/10/10 02:46:12
携帯用プロジェクタつかってます
>>136
「やらないか?」「ハァハァ」「女はカエレ!」
ボキャブラリーがこれだけの2ちゃねらーは多い。
>>133
マジレスすると、あの人のようになりたくない、と思っても、
意外にそのようになってしまうものです。いや、むしろ
反面供して意識すればするほど、その傾向は強くなるかも。

そういう時は、そもそもその彼女達が、何故そうならなくちゃ
いけなかったのか、落ちついて見てみる必要が有ると思います。
ただ人を、悪者・聖者の2つに分けてしまうのは考え物です。

146(*^∋゚)ピヨコ:04/10/10 23:07:11
>>116
ありがとうございます、参考になりました。
私ももう少し年齢を重ねたら変えようと思います。

>>127
サマンサやアニヤだったらお手頃で丈夫なでかバッグが豊富かと思います。
ブランドだったら>>131さんも仰ってますがグッチとかよさそうですね。
私はシャネルのトラベルライン、黒のでかトートを使っています。
惜しげなく使えますし、布だから軽いし、荷物どっさり入るしオススメです。

>>135
不覚にもワロタ
147名無しさん@明日があるさ:04/10/11 17:27:03
女性って自己顕示欲の強い人が多いと思いませんか?
必要もないのにコテハンにしたり。。。
148名無しさん@明日があるさ:04/10/11 17:33:46
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ こんな感じ?
29歳で36万か。
27歳で40万のわたしの方が儲かってるなw
150名無しさん@明日があるさ:04/10/11 17:52:23
▲▲▲ うぇ〜ん! ただMD付ポストほしかっただけなのに・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
         ____.____    |  
     |        |        |   |  
     |        | ∧_∧ |   |    
     |        |( #・∀・).|   |
     |        |と   へつ.  │
        ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ヽ⌒)?て .|
     S▲T 19F             ̄γ  .| ドカッ!!
                                    
                     \\\
                     \ \ \
                    机、椅子、キャビネット

151名無しさん@明日があるさ:04/10/11 19:09:36
152名無しさん@明日があるさ:04/10/11 19:45:47
ピヨコのセンスがわからない。
153ちょっと皆さん、:04/10/12 23:59:30
女に厳しすぎるんじゃない?普通の会社だったら、女は差別されていて、
毎日嫌な思いをするもの。そこで辞めないで、管理職になるまでには
物凄いストレスがあるんだから、そのせいで、少しガサガサしちゃう人が
いてもしょうがないよ。どうか、「温かい目」で見守ってやって、と
言いたい!それに、男の管理職だって欠点だらけでしょ?せめて、
女による、女性蔑視はやめようよ〜。あと、鞄は私も困ってます。
154名無しさん@明日があるさ:04/10/13 00:08:10
うーん、私は差別されない人間関係を構築していくのも仕事のひとつだと思うけどな。
155名無しさん@明日があるさ:04/10/13 00:09:15
専門職・総合職・管理職は平均的な男よりできてないとだめだから
いろいろつらいと思うけど、みなさんがんばってね。
156名無しさん@明日があるさ:04/10/13 00:26:55
>>153
だからといって、部下を追い込んでうつ病にしちゃう人は本当に要らない。
自分も女性だからわかるけど、女性は感情的になる人が多い。
管理能力がないのに管理職になるな と声を大にしていいたい。
>>156
やけにえらそうだなw
>>156みたいな部下も欲しくないな
158名無しさん@明日があるさ:04/10/13 00:54:41
女は、どうしても「感情的」って思われやすいですよね。
だからこそ、並みの男よりも建設的かつ客観的でないと、
ビジネスの場では通用しないと思う。
159名無しさん@明日があるさ:04/10/13 00:59:37
女はマンコ以外に存在意義なし
160名無しさん@明日があるさ:04/10/13 01:03:21
偏見
ま、確かに下半身直結とやたらカラんでくる男ばっかりだからなぁ。
そんな強気になれるほどの匿名性なんて2chにないと思ってるんだけど、
同じ男から見ても欲望丸出しで正直ひくね。

しかし、>>72ってなぜなんだろうか?
控えめだった先輩(♀)が最近昇進して部下がたくさんついたりして
仕事が大変そうなんですが、傍から見ていて性格がどんどん
キツくなっていくのが見てられないです…
162名無しさん@明日があるさ:04/10/13 19:20:51
管理職になると誰でも性格きつくなるんでは?
男の管理職だって、優しい人なんてめったにいないじゃん。

管理職ってそういうもんなんじゃない?
163名無しさん@明日があるさ:04/10/13 19:26:05
女って仕事だけできても結婚してないと影でバカにされるよね。
みんな結婚しといた方がいいよ。楽しいよ。
164名無しさん@明日があるさ:04/10/13 19:32:22
【マシマロ】奥田民生ファンクラブ【さすらい】
http://bubble2.2ch.net/middle/index.html

大人が多い30代以上板に立てますた。
女なら「理想の人」
男なら「ああなりたい」と思うだろ

>>163
男も同じだよ・・・。
166名無しさん@明日があるさ:04/10/13 22:20:28
>>165
男の方がまだ恵まれていると思うよ。
独身の偉人も多くいる。

女の幸せは結婚、ってみなす奴、
まだ大勢いるんだよ・・・。
女性で独身の偉人っていたっけ?
167名無しさん@明日があるさ:04/10/13 22:25:51
>>166
ヘレンケラー
ナイチンゲール
169名無しさん@明日があるさ:04/10/13 22:42:27
職場ではやさしい、会社から一歩出ると冷たい(赤の他人の振り)
という管理者の性質とは逆の若造男子ですが、
男女に限らずツンツンしてるのは仕事に厳しいのではなく、
存在感を示すためにしてる香りプンプンさせてるのが多いので嫌です
170名無しさん@明日があるさ:04/10/13 23:39:46
>>157
あんたみたいに否定しかしない奴の部下にはならない
部下は上司を選べない・・・リーマンの宿命・・・。
172名無しさん@明日があるさ:04/10/14 00:39:23
独身で素敵な女性の有名人って結構いるじゃん
向田邦子とか大好き
あくまで漏れの周りの人たちを見た感想な。

男の方が管理職になると無責任になってくる希ガス。
「後は任せた」とか「君を信頼してるから」とか言って逃げちゃう。
女の管理職は結構マジメにやってくれる代わりに、性格がキツイような。

笑顔が素敵な女性がだんだんキツイ言葉や表情をするように変わって
行くのは正直みてらんない…
無責任と言うよりか任せないと仕事がまわらなくなるんだよ。
女性は任せるほど部下を信頼していない場合が多いと思われ。
あくまで私の経験です。他意はありません。
職場で、せこい嫌がらせをされているのに気がついた。
私もそんなに弱い人間じゃないから、文句言うこともできるんだけど、
嫌がらせする連中に大声で抗議するのと、
そんな嫌がらせ、ぜ〜んぜん響いてないわ、って涼しい顔して無視するのと、
どっちが連中にはより効果的かな??
>>175
こんなところに書き込むってことはそれなりに気にしてるんでしょ。
できるなら、きちんと抗議した方がいい。
仕事に差し障るような内容なら、上司も巻き込んじゃえ。
>>176
そうか。では早速 闘ってきます。
ありがと。
178名無しさん@明日があるさ:04/10/21 21:15:13
当方、営業女子です。
事業所には
内勤の女性が4人います。
そのうちの一人が年長者にもかかわらず仕事のできない人で
ほかの内勤3人から締め出しくらっています。
昼食も一人なかまはずれで、見ていてかわいそう。
女の世界って怖いですね。
179名無しさん@明日があるさ:04/10/22 01:56:40
女が3人居ると2つのグループになるって言われるから、
(つまり1人がはぶられる)
女の職場はドロドロじゃない?
180名無しさん@明日があるさ:04/10/22 05:17:21
皿馬age
>>179
いま女子が2人の職場で働いているのですが…
過去に女子が3人いた頃の話とか上司に聞くとマジ怖いです。
最初は仲良くしてるけど、徐々に雲行きがあやしくなって、最後には骨肉の争いだとか。

…来春、新卒の女子が来るかもしれないという噂が…
新卒社会人一年目ですが

配属先では女で総合職が一人
部署は激務ブラック(今の所サー残150H/月くらい?)
定時を過ぎると殺伐感と倦怠感の中
下ネタの嵐
この前は先輩に
「お前では起たん。お前は逆バイ○グラだw」と
言われたり

仕事も辛い。でも専門職でもないただの事務屋なんで
辞めるわけにもいかずリーマン道をこのまま歩んでいきます


ゲフッ
>>182
。・゚・(ノд`)丶(・ω・`) ヨチヨチ
>>179
不思議なのだが、どうもそのようだ。うちの職場も三人で、二人は仲いいな。
男は別に一匹狼でもいいと思うんだが、女性は仲間外れという扱いになるのか。
よくわからん。

>>182
一年目ならまだやり直しもきくよ。あんまり無理するな。
185名無しさん@明日があるさ:04/10/23 02:23:32
>>182

それは、完全なセクハラだね。みんながみんなそうなの?
新人なのに、かわいそすぎる。
セクハラを相談できるところ、ないの?「セクハラ相談室」とか、ない?

私は、そういう言葉のセクハラを繰り返した奴(30代後半、妻子もち)のことを、
会社側に訴えたら、そいつは子会社に飛ばされ、あげくリストラされてた。

訴える気持ちまで行かなくても、無理しないで。
もっと働きやすい環境はいくらでもあるよ。
186182の新人:04/10/23 10:53:55
やっぱり異常なのでしょうか、今の環境…
もう感覚が麻痺してよくわかんないや

行きたくないけどこれから会社です
景気悪くなんないかなー
そしたら仕事の上では少しは楽になる気がします

クソ会社ッ、クソ会社ッ!!!!!
187名無しさん@明日があるさ:04/10/23 12:02:35
本人にも問題あるような…
188名無しさん@明日があるさ:04/10/25 23:19:09
189名無しさん@明日があるさ:04/10/25 23:33:56
      \ ・   / ・
    ・  ・   \ / ノ w  ~  `;:゙;`,
 w  `;゚;  ;(●)llll((●); `;゚;w ゴキキ♪`;:゙;`
w`;:゙;`   (●)(●)(●)(●)~   ・ノ ~ξ,;''`;:゙;`
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/・  ・ ~ `;:゙;``;:゙;`
・, w  (●)(●)(●)(●)(●) `;゚;   w ~ξ,;'' , `;:゙;`
  `;゚;  (●)(●)((●)((●)(●)__ ・  ・ξ `;:゙;`癶
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \ w  ノ ~ξ,;''`;:゙;`
 `;:゙;` (●)(●)(●)(●)(●)(●)_`;:゙;``;゚;~ `;:゙;``;:゙;``;:゙;``;:゙;`
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \,, ノ `;:゙;``;:゙;`
w   _(●)(●)●)(●)(●)(●)_`;:゙;` ・ `;゚; ~ξ,;''   ~ξ,;''`;:゙;`癶
`;゚;/  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \ w,  ・ ~ `;:゙;``;:゙;`
・ | .  (l;●)(●)(●)(●)(●) `;゚; |  ・~ w   ~ `;:゙;`    ~ξ,;''
  |  . (0●)(●)(●)(●)O) `;:゙;` |. ~  ~ξ,;''  `;:゙;`癶
  ,;;    (:●)●)(●)(●;),,~  ~ξ,;''・   。`;:゙;` , `;:゙;`
190名無しさん@明日があるさ:04/10/31 17:41:59
↑きもいんだよ
191名無しさん@明日があるさ:04/10/31 17:42:35
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (▲)    (▲)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    |<馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ自演自作30毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |


ロリエロなら自演自作30毒女でも良い。
荒れてる・・・

>>182は生きてる?

あと2年もすればあなたかセクハラ先輩のどっちかが移動になるだろうから
割り切って時が来るのを待つのもありではないかと。

セクハラ先輩が複数いたら2年がちょっと伸びてしまうかもしれないが。

どこの会社でも、総合職で働くのはそれなりに厳しいはず。
女総合職が極端に少ない、慣れてない会社だと
お飾り的なポジションの女総合職もいますが・・・

がんがれ。
総合職、一般職ってちょっと憧れます。
大企業!!って感じで。

うちは社員数十人のベンチャーなので必然的に全員総合職。
エライさんは男性だけど、現場では女の人の方が元気でよく働くので、
環境はすごくいい感じだけど。
てきぱきこなしてバリバリ働き、なおかつ美人の姉様ぞろいというのも
なかなか目の保養です。憧れる(*´∀`)
195名無しさん@明日があるさ:04/11/09 00:54:55
総合職女性のタイプ
@仕事と給料が男性と同じでハードなため疲れている
A美容に気をつけている女性とそうでない女性の差は
 三十路を過ぎると顕著に優位さ有り
 所帯じみたおばさんORやたら派手な水系の姉さん
B比較的ブサイク率が高く、綺麗な子は寿退職OR仕事に疲れ転職
C仕事が出来る女性はプライドと人生の計算が高くなり、
 30歳で独身だと男の条件を下げれずに行き遅れる可能性が高い。
Dエステに通っているもしくは高級化粧品を好む
E同期の男性がほぼ結婚し、飲み会で結婚生活の愚痴を聞いている為
 結婚に対しての希望が無くなる
F給料が良くなってくるとブランド品を買いあさる、
 もしくはマンション購入する。
G合コンに呼ばれなくなる。
H合コンに参加しても相手の企業が自分の企業より格下だとバカにする。
I高級レストラン以外のデートだと切れそうになる。
J男の価値は社会的地位と年収の高さだと思っている。
以上、私の独断と偏見により記載してみました。
196名無しさん@明日があるさ:04/11/09 01:00:51
納得出来る部分もあるが、バブルか?ってのもあるね
197名無しさん@明日があるさ:04/11/09 01:13:26
あはははは
結構当てはまりませんか?
自分の事を書いてみたんですよ、じつは・・・
>>197
苦労してますな。
漏れはたぶんあなたと同じか少し年下の毒リーマンですが、
30前後の総合職でがんばってる女性って、>>195に書いてあること以外にも、
過去がいろいろありそうで何か怖いんですが。
そういう意味でも若い女性の方が付き合いやすかったりします。
199197:04/11/09 23:15:42
そうですか。
若い女性はかわいいですから・・・
はぁー性格が可愛い女性になりたいですね。
見た目は自信あるけど、性格が男なんですよね、私。
200名無しさん@明日があるさ:04/11/09 23:49:12
>>198
過去が色々ありそうって、例えばどんな?
仕事熱心なあまり上司と不倫とかその手の過去?
入社3年目です。同期で女性は一人だけ。
初任配属から地方に飛ばされてます。
仕事が厳しいのは仕方ないけれど、そばに友達がいないのが一番つらいです。

同僚と付き合ったけど浮気されて別れて気まずいし
全てリセットしたい。

総合職なんて無理だったんだなぁ、と
身の丈にあった選択が出来なかった自分を呪って週末は泣き明かしてます。


202197:04/11/10 00:45:21
201さん
転勤願いだして、都会へ帰っておいで〜
田舎暮らしで友達いないと鬱になるよ・・・
それか、三十路まで女を捨てて仕事に生きるかだねぇ
エステ通いとお洒落は忘れずにね!
203198:04/11/10 01:03:58
>>200
うーん、具体的には難しいけど、同期や同僚と付き合ってたけど
ひどい別れ方をして今は仕事一本、とか。
過去に何かあったからこそ、そんなに仕事をがんばってるのかな、と
考えたくなってしまう。
楽しくてやっているのが伝わってくる人ならいいのだけど。

>>201、イ`。愚痴ならここで聞くよ。
初歩的でヤバいバグを見つけてSEに報告、確認していたら
上司が「バグだと勘違いしてるだけじゃないのぉ〜?」
こっちゃ、おめーの尻拭いをしてるんだよ!!
直らないと一番困るのはおめーだろ!!

女ってだけでなめられる事はありますか、みなさん?
こないだは(話がうまいからか?)「キャバクラで働けばいいじゃん」
なんて普通に言われて鬱。
>>195
まさにバブル期ちょっと過ぎ入社ってかんじですな
業界はどこですか?
206名無しさん@明日があるさ:04/11/11 01:46:58
製薬会社ですよ。
207名無しさん@明日があるさ:04/11/11 21:10:28
>>206
私も製薬です
208名無しさん@明日があるさ:04/11/12 23:31:55
仕事で悔しいことがあると
いい年して涙ぐんでしまう。
やばいと思ったらとりあえずトイレに篭るけど。

オバハンの涙は見苦しいと分かってるんだけど
涙腺が言うことを聞かないのよね。
209名無しさん@明日があるさ :04/11/13 01:26:33
>>204 >>208 がんばれ〜(って、もうがんばってるよね)

「職場の花」的な役割って求められがちだよね・・・
自分的にはそういう柔らかい部分は残しつつ、仕事もきっちりというのが
目標なんだけど、つまんないミスばっかで只の頼りないOL状態 (;´Д`)
はあ〜仕事できるようになりたい
210名無しさん@明日があるさ:04/11/13 01:37:37

会社で泣いたことないリーウーマンっているの?
211名無しさん@明日があるさ:04/11/13 02:05:38
デスクで泣いたことあるし、上司の前でも泣くよ。
評価面談の時とか、評価低くて悔しくて泣いたし。
212名無しさん@明日があるさ:04/11/13 02:09:58
213名無しさん@明日があるさ:04/11/13 14:29:05
会社じゃないけど、会社の飲み会の席で
じじいにいじめられて涙ぐみました。
お店が暗かったのでバレてないかもしれない
>>208
そんなにがんがらなくても…そういう人を見てるのは正直つらい。
無理しないで漏れの嫁さんになってください。
>>208
わかるわかる。
涙腺も歳とともに強靭になっていってくれればいいのだけれどね。
216名無しさん@明日があるさ:04/11/13 22:16:51
来年、部署初の女子総合職社員として入社します。
かなり不安だ。。。
女を捨てきらないとやっていけないのでしょうか?
217名無しさん@明日があるさ:04/11/13 22:44:11
誰かオレと結婚しないか?
システム担当なので全国転勤はない。

27歳
年収 650万円
勤務地 東京新宿
業種 銀行
職種 システムエンジニア
>>216

部署初ってのは、ある意味やりやすい
自分のやりたいようにやれるからね。

大変なのは、1人目が優秀だった時の
2人目、3人目。比べられちゃうから。

>>217
学歴と外見は?
219名無しさん@明日があるさ:04/11/13 23:33:08
>>218
旧帝大法学部卒
ルックスは普通
>>216
当方部署単位じゃなくて、支社単位で初の女性社員です。
(総合職ではなくて、エンジニアだけど)
自分のやりたいようにやれるってのは本当だと思う。

でも他の男性社員に比べるとびしっと一線引かれてるのは分かる。
ここまで気を使わないでいいのにって寂しいと感じる。
向うも女性の扱い方分からないだろうから仕方ないんだけどね。
>>219

もらって。
>>218,220
ありがとうございます
次の人のためにもがんばらなきゃって思ってましたけど、
確かに一人目の方が比較対象が無いという点では気楽ですね。

私もエンジニアです。
集まりでも気を使われているのはひしひしと感じます。
223名無しさん@明日があるさ:04/11/14 01:04:38
hpのCEO美人だよね
紀宮様おめ!

結婚してぇえええ!!!!
どうした〜?
ジャケットの上にどんなコート着ます?

細身のが好きだけど、腕が入らない。
227名無しさん@明日があるさ:04/11/16 18:46:58
もう少しお痩せになるといいかと存じます。

なんて。
冬でもすっきりしてたいけど、寒がりなんだ。。。
228名無しさん@明日があるさ:04/11/17 02:44:42
今度 就職試験なんだけどスーツの足元はスカートにパンプスじゃなきゃダメかなぁ。寒いからブーツ履きたいけど…
229名無しさん@明日があるさ:04/11/17 02:58:05
>>228
もしかして、頭がアレな人ですか?
ええ?いや、普段 スーツ着ない仕事だから分からないんだけど。
そういう言い方がイヤな感じ。
231名無しさん@明日があるさ:04/11/17 15:41:05
職場でセクハラってありますか?
ちなみにうちの会社は結構ある。
普通にあるよ。
尻タッチ、胸タッチ、ヤラセろとか。
233名無しさん@明日があるさ:04/11/17 16:54:55
うちは課の飲み会とかがひどい。
ほとんどキャバクラ状態。
そういうのってどうやって被害を最小限に抑えてる?
無視してる。極力、目を合わせない
触られても反応しなかったら諦めたみたいだった。
むやみに近づいてこない様に隙を作らなかった。
私は自分の直属の上司とかじゃなかったから良かったけど
上司だったりすると難しいだろうな
235名無しさん@明日があるさ:04/11/17 17:28:41
職場でセクハラ受けてる子もいるけど、私は受けない。
外見がかわいくないのと、そういうの許さなそうなオーラ出てるっぽい。
外見が可愛くなくて
内側から滲み出る雰囲気も可愛くなかったら
それは最悪と言うんじゃないの。
237名無しさん@明日があるさ:04/11/17 18:09:14
最悪で結構。結婚してるし、無用なトラブルに巻き込まれたくないわ。
238名無しさん@明日があるさ:04/11/17 18:12:06
鬼女にセクハラなんてしませんよ
239名無しさん@明日があるさ:04/11/17 19:54:58
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>235  iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
240名無しさん@明日があるさ:04/11/17 20:19:14
セクハラって結構普通なんだね。
どこいっても苦労するのかな。
セクハラらしきものにさえあったことないですよ。
今年入社(でも院卒だから25)ですが。
なにしろ当方外見が(ry
それはともかく、「うちの娘」状態です。いいのか悪いのか。
人数は男女半々くらいの会社だけど、女性の方が圧倒的に
力持っているから、セクハラなんて有り得ない。
うちの女性陣を敵に回したら会社ではやっていけない…
243182:04/11/18 00:35:59
久しぶりにきました

はぁもう会社やだよ
激務すぎて仕事の効率も落ちてきました…
睡眠時間4時間土日出勤当たり前の中
親しく話せるヒトゼロで本当に辛いです…

セクハラなんて受けても何も感じなくなりました
たまに飲み会行くと男の先輩のオキニのおねいちゃん
のいるお店行って男性経験突っ込まれ

ホントもうだめ
仕事もホントいや
244名無しさん@明日があるさ:04/11/18 06:49:02

マジ辞めたほうがよくない?
職場の人間にこういうこと突っ込む神経が理解できん。
245リーレディ ◆vgyJFQ7EcQ :04/11/18 09:12:25
オパヨ〜ン♪
セクハラ騒ぎを恐れてる企業や上司も多いからな
そういう所は徹底してるだろ。社風の問題
247名無しさん@明日があるさ:04/11/18 21:47:19
組合が強い企業なら
248名無しさん@明日があるさ:04/11/18 22:00:30
御用組合しかない。。。
249名無しさん@明日があるさ:04/11/18 23:24:47
>>243
ちょっとその会社はセクハラ激しすぎじゃない?
仕事中にやるだの起つだのの会話ってDQNすぎだよ。

ちなみにどんな業種なの?
光通信系?不動産?現場作業系派遣?
250182:04/11/19 00:35:07
>>249
製造業ですよ…規模はかなり大きいです
251名無しさん@明日があるさ:04/11/19 00:38:33
はれて社会復帰。
振り返れば無職期間もよかったな。
また営業だけど、仕事したいからがんばります。
ところで、直行直帰の営業スタイルの方いらっしゃいますか?
楽?さびしい?いろいろ教えて!
252名無しさん@明日があるさ:04/11/19 01:23:33
ものすごい月経不順になった。
病院が空いてる時間には帰れない。
このまま産めない体になるのかな・・・
253名無しさん@明日があるさ:04/11/19 01:44:55
月経不順は早く治療しないと大変ですよ。
とはいえ難しいですね。。。
>>252
早く病院いった方がいいよ!


>>252
昼休みにいけば?
256名無しさん@明日があるさ:04/11/19 16:28:14
>>252
俺が診察してあげようか?
257名無しさん@明日があるさ:04/11/19 21:28:11
セクハラあげ
男も女も区別なく働けるのはいいことだと思うけど、
>>252みたいのは悲しいな…休もうよ。それも一つの勇気だ。
259名無しさん@明日があるさ:04/11/19 22:39:30
一般職になりたい。
正直定時で帰れる派遣のお姉さんが羨ましい。
実家じゃないからそういう生活はできないけど。
261名無しさん@明日があるさ:04/11/20 00:07:11
総合職になって初めて、
男の偉大さが分かるようになった。
もちろんダメ男もいるけど
優秀な人多いわ、男。

女はやはり甘えがあるよ。
そういう育てられ方をしてきたから仕方ないけど。

>>260
私も定時帰りで爽やかに帰っていく派遣さんが
うらやましいと思うことも多々あるなあ。

けど、キャパ以上の仕事を任されて、あっぷあっぷしてるうちに
いつの日かどんどん自分のキャパが成長してるのを
感じるのがうれしくてたまらない。

まぁほどほどに公私のバランスとってやっていきたいなあと思ってます。
一人暮らしだから家事もやらないといけないしなー。
263名無しさん@明日があるさ:04/11/20 12:53:28
>>261
私もそう思う。優秀な男多いよね。私も含めて女で優秀な人って二人しか
みたことないよ。もうあきらめた・・・。
264名無しさん@明日があるさ:04/11/20 13:48:14
中山参与みたいな人は優秀だと思う。無理してない。母親みたいなやさしさと相手に妥協しない強さが前面に出てる。
だから実力だけじゃなくてキャラクターも国民にすごく受けてる希ガス。
何か男と対等に仕事するとか言ってガツガツしてる女って、非常に無理してるし、変な奴が多い。自然体じゃない
>>264
それはあるねぇ。
今となってはもう遅いけど、子供の頃そういう女の子だったなー。
とにかく男の子に生まれたかったって公言して憚らなかった。
(今思えば親にも失礼な発言だ…親は女の子を望んでその通りに生まれたのに)
だから男の子には絶対負けない!って感じでやな女の子だった。
そりゃ男女共に嫌われていじめ受けるわなと_| ̄|○

理想は「女性ならでは」の仕事ができる人間かなぁ。抽象的だけど。
男ばっかりの職場に敢えて女の自分が採用してもらえたのは、
そういうところも求めてのことだったんだろうなーと思うし。
今は馬鹿な女の子としか見られてない(多分)から精進しないと。
266名無しさん@明日があるさ:04/11/21 15:38:58
皆さん、職種は?

私はメーカの営業なんだけど
先のこと考えると(ケコーン、シュサーンしたい)
法務とか経理・財務に
異動したほうがいいように思えてきて悩んでます。

267名無しさん@明日があるさ:04/11/21 15:58:07
>>266
異動したほうがいいように思えても、簡単に異動の希望がかなえられるの?
268名無しさん@明日があるさ:04/11/21 15:59:13
明日仕事に逝きたくない。
269名無しさん@明日があるさ:04/11/21 16:00:56
>>261
今ごろわかったの?
270名無しさん@明日があるさ:04/11/21 16:02:58
仕事するにもアホなヴァヴァーに指示されたくない。
271名無しさん@明日があるさ:04/11/21 16:27:23
>>267
上からそれっぽい打診があったのです。

>>271
答えたくなければ別にいいけど、相手はもういるのかな?
ケコーン、シュサーンを現実的に考えてるなら異動した方がいいよ。
ただ何となく…なら今仕事としてやりがいを感じる方が良いかと。
273名無しさん@明日があるさ:04/11/21 18:25:02
>>272
相手は・・・学生時代からの彼がいるけど
ケコーンの話はしてないです。
遠距離で彼は多忙すぎて月3回くらい電話するだけになってる。

仕事のやりがいは、今のほうがあると思いますね。
あと、いわゆる内勤スタッフ職に移ると
「裏切り」じゃないけど、今まで一緒にやってきた同僚に
悪い気もする。
274名無しさん@明日があるさ:04/11/21 18:53:32
             ,..:ニニニニニ::::::、
             ;;:::'''       ヾ、
            ;'X:           ミ
            彡 # -==、  ,==-i
           ,=ミ_____,====、 ,====i、  
           i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||  
           '; '::::::::: """"  i,゙""",l  
            ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j 
            . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i
             人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ   無礼なことを言うな。  
         ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 分をわきまえなきゃいかんよ、たかが糞女が。
         :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i 
             |  \/゙(__)\,|  i |
             >   ヽ. ハ  |  
275名無しさん@明日があるさ:04/11/21 22:33:55
最近、吐くようになった。
日曜の夜とか、でかい会議のある前日とか
ストレス要因だとおもう。
会社辞めたいな。
276名無しさん@明日があるさ:04/11/21 22:51:55
みんながんばっててすごいなあ・・・
私は挫折だらけ。男とまったく同じように働くのは本当にきつい。
体力・精神力両方のいる仕事はことごとくリタイアしてしまった。
277名無しさん@明日があるさ:04/11/21 22:54:22
リタイアって?転職してきたの?
278276:04/11/21 23:12:10
>>277
そうです。転職しまくってます。
最近また辞めたんだけど、もういい年だし今度こそ
きちんと考えて長く続けられることをしたい・・・
279名無しさん@明日があるさ:04/11/21 23:16:53
仕事なんて金だけと割り切って定時で毎日帰ってます。
仕事増やそうとしたりサビ残させようとしたらキレてます。
昇進なんて興味ないからいいたいこといってるよ。
280名無しさん@明日があるさ:04/11/21 23:34:44
>>279
それは違う気がする・・・
会社で嫌われてるんじゃない?
281名無しさん@明日があるさ:04/11/21 23:35:40
>>279
寂しい人生だな
勤務時間全部捨ててるの?
282名無しさん@明日があるさ:04/11/21 23:45:12
定時で帰って人に迷惑かからなかったらいいんだけど
そうじゃないからサビ残するっきゃないのよ。
最初にごめん、男です。
>>275みたいな人が周囲にいるんですが、見てるのがちょっとツライです。
そんな無理しなくていいから、周りをもっと頼ってください。
284名無しさん@明日があるさ:04/11/21 23:45:46
285名無しさん@明日があるさ:04/11/21 23:46:57
>>283
どこ勤務?
あなたのところに転職する。
286名無しさん@明日があるさ:04/11/21 23:54:29
>>276
一度挫折できれば、後は楽に慣れるんだと思う。
変なプライドで折れ切ることが出来ないから
苦しいんだ、今。
みんなの会社ってそんなに男女の能力差が出るようなところばかりなの?
うちの社では男性のほうが女性より優秀と感じる風潮はないなあ。
完全に個人差。働き方もね。
異動3回(研究開発と新規導入品の販売立ち上げ)したけど、
どこもそう。男性社員も一同僚として扱ってくれるよ。
(影で品評してるかもだけど、表には出してこない)
確かに腰掛けのつもりでいる女性はそれなりの扱いしかされないけど、
女性から見たってそういう人は甘えがあるなあと思うし。

・・・うちの男性陣は貴重な存在なの??
>>287
イや別に。

うちの会社でもそうです。
ごく普通に、できる人は出来る、アホはアホ、
そのあたりに男女の差はありません。
腰掛気分の能無し女性もいないし。
ベンチャーなもんで、そんなの雇ってるゆとりがないだけなんだけどw
289287:04/11/22 00:47:05
>>288
そうですか。
やはり個人差ということですね。

>>腰掛気分の能無し女性もいないし。
それはうらやましい。
うちは(男女とわず)給料ドロボーと叫びたくなるようなのが結構いるので
まともな感覚からするとストレスです。
失敗の責任を部下に押し付ける上司もね・・・
幸い私のまわりには尊敬に値する上司・先輩もいるので、
転職など考えずにやっていけてます。

何かで、「集団は1割の有能な人と6割の凡人と3割の役立たずで構成される」
と聞いたことがあって、うちもまさしくその通りだな。


>>285
漏れはSE。
どこだって大変なのは同じだとは思うけど、一人でできる仕事には
限界がある。やらせる方も、がんばっちゃう方も無理を見極めるのが大事。

まぁなんだ、お互い無理せずてきとーに。
俺も男。
おふくろもずっと働いてる
おふくろは女だから仕事できないとか,
おふくろの上司じゃなくて良かったとか
思ってたけど…

おふくろごめんな
292名無しさん@明日があるさ:04/11/23 12:42:59
上手に周りを頼れるのも能力の一つだね
293名無しさん@明日があるさ:04/11/25 04:18:39
私はMRですけど、男性の比率が高く優秀な女性もいますが、
年齢がいくと体力的にきついから寿退職が多くて、
必然的に男性社員のほうが仕事が出来ると感じます。
本社は女性が活躍してますけど、まだまだ現場は男社会ですね。
評価制度は男女平等なはずですが、
上司の贔屓があるので実際は平等ではないです。
294名無しさん@明日があるさ:04/11/25 05:16:58
女性の場合、MRって接待等でどの程度体を張らないといけないですか?
295名無しさん@明日があるさ:04/11/26 03:57:28
体を張る必要は全くありませんが、お付き合い程度にお酒は飲みます。
接待には、上司または先輩が付いて来るのでセクハラはほとんどないです。
でも、個人的にDrと飲みに行ったり、合コンをセッティングした場合は、
或る程度個人の判断に任されます。
人間関係の強さもありますが、薬の効果やエビデンスが重視されるので、
接待したら必ず売上に結びつくという訳ではないです。
(抗性剤は別ですけど)
若い女ということが通用するのは新人〜3年目くらいまで、
それ以降は実力が問われます。
薬は色恋マクラ営業では売れません。
296名無しさん@明日があるさ:04/11/26 03:59:24

抗性剤×
抗生剤○
漢字間違えました。ごめんなさい。
297名無しさん@明日があるさ:04/11/26 07:43:52
少し安心しました。
あくまで仕事をするために入社するのですから。
聞いた話では接待で体を求められたり、ひどいときは、裸踊りさせられるとか尿を飲まされるとか聞いてたもので。
298名無しさん@明日があるさ:04/11/26 07:53:30
>>297
タテマエを信じられるあなたって素敵
299名無しさん@明日があるさ:04/11/26 08:21:44
地方公務員(大卒)ですが忙しくて死にそうです。定時以前に仕事がなくなる職場もある。
300名無しさん@明日があるさ:04/11/26 09:04:01
配置転換
301名無しさん@明日があるさ:04/11/26 09:27:32
>>299
バカか!てめぇは。空残業手当てで、散々おいしい汁吸いまくってやがるくせ
しやがって!
そんなに仕事がダルけりゃ、どーぞ退職してくださいや(プワラ



(゚Д゚)、ペッ
302名無しさん@明日があるさ:04/11/26 09:52:15
大きい会社はいろいろあるみたいですね。
うちは一般職というものがなく、セクハラも普通はありません(一部にアフォヲヤジはいるが全員で放置)
昔は女に一線級の案件は回ってこない等あったようですが、諸先輩の努力で今は表立ってはありません。
自分がとても恵まれていることを改めて感じました。頑張らないと。

ところで皆様、結婚…はともかく、出産についてどうお考えですか?
私は新婚で、子供も欲しいなあと思っています。
が! このたび同僚が2度めの産休に。
前の産休は確か2〜3年前。それでも正直心のどこかで、「えっ、またぁ? 5年のうち3年しか働か
ないんでしょ? それってどーよ?」と思ってしまった自分が…orz
女でこうなんだから、中年男性とかもっとそうなんだろーな…。
そしたら「女は使えねー」などと言わせないためにも、出産は難しいんだろうか…? などと、心が
千々に乱れます。
漏れは男だけど、妊娠、出産は周囲も大変だよ。
産休取ります、ってときは気持ち的には祝福したいけど
仕事の割り振りとか、今後のことを考えるとキツイ。
しかし、それも上司の仕事のうちかと割り切らにゃいかんのだろうね。

それにしても以前、部下の子が流産しちゃったときはこっちも欝になった。
一生にそう何度もあることじゃないから、周囲に遠慮は無用です。
>>302
そこで辞めちゃえば5年のうち3年しか働かないってなるけど、
極端な話、定年まで勤めあげれば約40年のうちの2年だけ
お休みしたって考えられないかな?
305名無しさん@明日があるさ:04/11/27 18:22:26
総合職辞めた女性の話を聞かせて
306名無しさん@明日があるさ:04/11/27 20:00:56
>>305
総合職で入って2年程度の女の子が、別の部署の男性と結婚して年度末にはやめてしまうとか。
メーカーなので地方工場勤務、そのストレスなんだろうか?
いずれにしろ、もったいない話です(本人だけでなく、後進の女性にも)。
>>306
もう辞めようと思っても
後進のことを考えると決心が鈍るんですよね。
自分の人生なんだから好きにすれば良いとはおもうのだけれど
「だから女はダメだ」と言われると思うと・・・
308名無しさん@明日があるさ:04/12/02 20:21:04
転勤ありの企業に勤めている人に質問
結婚と仕事どっちとる?
309名無しさん@明日があるさ:04/12/03 01:57:27
仕事をとります。このご時世転職も厳しいですから。
結婚はいつでも出来る気がする。
310名無しさん@明日があるさ:04/12/03 06:32:11
社会人一年目の会社員です。
僕は童貞なのですが、職場の29歳の独身の女性を好きになってしまいました。
自分の思いを告白しようと思っているのですが、どのようにしたらいいのか困っています。
このくらいの歳の人は職場の若造など相手にしないものですか?
何か良いアドバイスをよろしくお願いします。
311名無しさん@明日があるさ:04/12/03 09:24:24
>>310
28歳OLです。1年目大歓迎です。疲れたOLにとっては
癒やされる存在。ただ、あまり背伸びしすぎないように。
どんなにがんばっても、経験面では30代には勝てないのだから。
若さを武器に(意味、わかるわよね?)頑張ってね。
>308
仕事も結婚も、ということで別居婚選びました。
私の周りの女性(特に学生時代の友人)は高確率で別居婚です。
>>312
別居婚されてる夫婦ってけっこういるんでしょうか。
別居だと子供は要らない主義の人が多そうですね。
314名無しさん@明日があるさ:04/12/04 05:57:58
>>310
そのくらいの歳の女は若い珍珍が大好きだからすぐオトせるでしょう。
かなりのテクニックもあると思ワレ。
しっかりしゃぶってもらって下さい。
315名無しさん@明日があるさ:04/12/05 23:18:48
クリスマスイヴまでのカウントダウン入る〜。
もう無くなってほしいよ、クリスマスなんて。
>>308大学の友人や職場の女性社員は結婚したらほぼ8割退職してるよ。
もしくは残る2割はダンナの職場のエリアの支店に転勤して働いてる。
子供ができたら辞めるそうですけど。
夫婦で働いてると経済的に潤うので中々辞めれないみたい。
316名無しさん@明日があるさ:04/12/10 01:08:48
ボーナスでたんで自分でジュエリー買った。
欲しかったやつだからうれしーけど
むなしくもある・・・
自分はボーナスでPC買う。
今使ってるのはもう5年以上使ってるから…
>313
結婚前まではいらない主義だったけど、
最近は産んでもいいか(産まないと本当に将来後悔しないかどうか不安)
ってとこです。
でもうちの会社の総合職女性で子持ちは殆どいない。
子供いらないと思ってました。
でも、生理不順で婦人科に行ったら子供が出来づらい体かもしれないとのこと。
自分の女の部分が刺激されたのか、急に欲しくなってしまいました。
医療の進歩で高齢出産が珍しくなくなったと言っても、生殖機能は20代前半から
確実に衰えるというし。。。
思っていたより残された時間が少ないとわかり、かなり悩んでます。
320名無しさん@明日があるさ:04/12/19 13:27:38
あげ
321りーうーまん ◆.f4YyKDXAs :04/12/22 21:04:26

女は就職してもすぐ腰掛けでやめちゃうっていうじゃない?
でも勤め続けたくても、結婚とか子供とかをちらつかせて
辞めさせているのはお前だ!残念!!
辞めちゃいけないの?辞めてよいの?

一体どっちなの斬り!


結婚したらしたで、「働いていないでさっさと子供を産め」とせっつかれています。
はあ・・・。
322名無しさん@明日があるさ:04/12/22 21:47:04
12月20日(月)、ドルフィンズ対ペイトリオッツの白熱した試合が
行われている最中、あってはならない“珍事件”が起きてしまった。
事件は後半戦残り8分11秒、ウェルカーのインターセプト成功後に起こった。
カメラマンの一人が会場内に不審な人物を発見し、すぐさまズームイン。
映し出された映像はなんと物陰に隠れて自慰行為に耽っている男だった。
こともあろうにこの映像がスイッチングされてしまい、全米にその行為が
生中継されてしまったのだ。かろうじて男性の陰部は隠れていた為、試合と
放送はそのまま続行された。FOXテレビの制作担当者は「収録番組だと思って
スイッチングした。まさか生放送だったとは・・・」とコメントしている。
今年2月に起きたジャネット・ジャクソン(37)の“ポロリ事件”で
連邦通信委員会(FCC)はCBSテレビに2万7500ドル(約290万円)の
罰金を科したことは記憶に新しいが、今回のFOXテレビにもによる何らかの制裁が
あるのでは、とメディア関係者は予想している。 (ニューヨーク支局 笹川卓巳)

http://pya.cc/pyaimg/img2/2004030215.wmv
323名無しさん@明日があるさ:04/12/22 22:43:04
なんか面白いスレだねw
324名無しさん@明日があるさ:04/12/25 21:40:58
クリスマスでしたね。
325名無しさん@明日があるさ:04/12/26 18:58:26
妻子持ちを好きになってしまったよ・・・
あの人と一緒の仕事成功させたいからサービス残業も耐えられる、とか
キモい考えで頭が一杯。
でも遅くまで残ってて、相手からメール(もちろん仕事の)来ると
きゅんとする。滞りがちなホルモンが分泌されるかんじ。
報われねー
326名無しさん@明日があるさ:04/12/26 19:09:46
お肌つやつや よかったね

私も好きな人ができたんです。 相手も私のこと気にしてるのかな?
って思ってて、彼女いないとおもってたら
イブの日職場から早く帰ってしまって。。。これって、相手いますよね??
327名無しさん@明日があるさ:04/12/26 19:31:22
>>326
見栄はってるだけ
328名無しさん@明日があるさ:04/12/26 21:19:32
年増の女は年下の男をゲットすれば
ホルモンが内側から分泌されて若返るよ。
テクニック磨いて虜にしちまえよ。
329名無しさん@明日があるさ:05/01/03 20:12:42
お正月でしたね
うちの職場は
全員出席の会議などにも女性社員だけが当たり前のように
参加させてもらえない。
入社直後のバイトの男の子も会議に呼ばれるのに…
「会議に出席させてください」と申し出ても
「だれか残ってなきゃいけないから」とかいわれる。

へこむねー
>>330
それは、へこみますね。
年次や雇用形態でなくて、性別で参加が決まるんですものね。
頑張っても変えられないことを基準に線を引かれては
そんな気持ちになって当然だと思います。

ただ、仕事のできる賢い女性が、会議中の電話取りや来客の対応を
進んでテキパキとこなしている姿は、人として素晴らしく感じます。

必ず見てくれている人がいます。この人と一緒に仕事をしてみたいと
花形のプロジェクトに呼ばれることも実際にあります。
(弊社の後輩女性の例)

330さん、チャンスだと思って会議で男性が留守にしている間に
活躍してくださいね。何ができるかは330さんの発想力の見せ所です。
応援しています。
長文失礼しました〜。
330さんじゃないけど元気出てきた。
がんばろう。
333名無しさん@明日があるさ:05/01/13 21:17:14
なんとなくage
334名無しさん@明日があるさ:05/01/14 18:50:22
んじゃ つるっとage
335名無しさん@明日があるさ:05/01/26 11:31:52
ぺろんっとあげ
たまに同業の交流会があって、
他社の同年齢の子達と情報交換できるので重宝している。
だけど問題は業界の古株の男性(リタイア済)が抱きついたりさわったり
してくること。他の女性は自らすすんで喜んでやったりしてるんだけど、
自分はそういうの受け付けないのでほんとイヤ・・・
うちの上司はその男性と古くからの友達のような関係を
築いているので、
「わたしにはそういうことしないようにやんわり言ってもらえませんか」
とお願いしたら、
「スキンシップだから」
「受け取り方だから」
「悪気はないから」
と言われてしまい、わたしが悪いような雰囲気で、
意向を伝えてもらえるかどうかわからない。
挙句の果てに、
「それが嫌ならそういう場所(交流会のこと)は極力さけることだな」
とのこと。
貴重な場なので失いたくはないのだけど・・・
ちなみに以前おんなじことを感情的になって言ってしまっていたので、
今回冷静に伝えたら
「大人になった。余裕が出た」
と・・・なんか全然うれしくない。
古い体質のところなので、そういうところがしんどい。
>>336
わたしはオッサンやじいさんとのスキンシップに抵抗を覚えないのですが、
嫌なひとはほんとそういうの苦痛でしょうね。そんな交流会では、
大丈夫な女性の側にいておいて、危なくなったら軽くそのコに流してはいかがですか?
ふふ、と柔らかく笑いつつ避ければじいさんもそんなに気を悪くせず別の女性へ行くでことしょう。
まわりに女性がいなかったら、冗談ぽく「もぉーダメですぅ☆」と言いながら素早く身を翻せば
触れられるのは最低限で済みますね。

せっかくの貴重な場だったら、そんなことで行かないのは勿体無いですよ。
338名無しさん@明日があるさ:05/02/04 22:06:00
今日会社のデスクで泣いてしまいました。
自分の仕事のできなさ&頭の悪さに情けなくて
泣くのってずるいし社会人としてもどうかなと思うので
いつも我慢してたんですが、
今日は我慢しても我慢しても涙が出てきて
みんな明らかに気を使ってくれて、
恥ずかしいというかなんというか。

皆さんは泣きそうなときどうしてるんですか?
泣いてる人を見るとやっぱりうざいですよね…orz
>>338
今までよく我慢しました。

●泣きそうな時は、冷静になる為に一旦そのことを考えないようにしています。
・階段を上り下りしたり、書類を整理したりして体を動かす
・デスクに座っていても頭の中で大好きな歌を歌う
・残り何時間でどんな成果を出さなければならないかを算出し、必死にやる

●泣いている人を見るとどう感じるかは、場合によります。
・しょっちゅう又はずっと泣いていると、うざいと感じることもあるかもしれない
・まれ又はすぐに泣きやめば、うざいと感じない

ちなみに、泣くのをこらえている人を見ると応援したくなります。
でも、周りにやさしくされると、もっと涙が出てきちゃいますよね。

338さんの周りのみんなは気を使ってくれたとのこと、
決して、うざいなんて思われていないのでは。
幸いにして金曜日の出来事。
休日出勤が無ければ土日で前向きな気持ちになって、
月曜日は何事も無かったように元気に出社してくださいね。
340名無しさん@明日があるさ:05/02/06 11:28:32
セクハラは問題ですね。
341338:05/02/06 20:35:11
>>339
ありがとうございます。
これだから女は、といわれるのが悔しくて、
いつも肩肘張ってます。

泣きそうになると冷静になれない自分が嫌いです。
ネガティブで、誰かに愚痴をこぼしたくなってしまう甘ったれた自分も
だいっきらいです。

会社は仲良しクラブじゃないんですよね。
正直、疲れました。
342名無しさん@明日があるさ:05/02/07 03:45:30
>>338
そんなに思いつめると良くないですよ。
気楽に行ってください。
339さんの言うように悔しいときは他事を考えるもよし。
確かに会社は仲良しクラブではないですが、肩肘張りすぎも良くないかと。
私は米国駐在の経験がありますが、その辺米人はすごいです。
周りとは楽しく仲良くやるのですが組織の中の人間にやっていいこと、いけないこと
言っていいこと、いけないことが暗黙のルールできちんと線が引かれている。
そして絶対にその線を越えないのです。割り切りがすごくてなあなあではないのです。
愚痴をこぼすのは全然甘ったれではないです。みんなやっています。
でもそれは社外の人、自分の話を聞いてくれる人を作ってやるべきで愚痴をこぼす=ストレス解消と割り切るべき。
ストレス解消は同僚とやるべきものではないです。
同僚とはあくまで情報収集に徹するべき。そう言う点を私は米国で学びました。
説教めいてしまましたが頑張って下さい。
343名無しさん@明日があるさ:05/02/07 04:05:22
あんた馬鹿?
あんたが行った場所のアメリカ人がそうだったら
それでアメリカ人を括っちゃうの?

私はアメリカで「やたらと括れるもんじゃないなー」ってことを
学んだけど。
344名無しさん@明日があるさ:05/02/07 05:28:02
>>156
>管理能力がないのに管理職になるな と声を大にしていいたい。
これからは、管理能力がない管理職の女が増えるんだろうね。
アファーマティブアクションで女の管理職を「強制的に」増やそうと
いうのが政府の方針だから。
アメリカでは、アファーマティブアクションの違憲判決が最高裁で
出たんだけど。日本はアレな国だからアホなことをする。
アファーマティブアクションをするなら、ブルーカラーにも適用せよ
と言いたい。原子力研究所の作業員とかさ、ああいうので死ぬのは男ばかり。
ピラミッドの頂点である議員や社長や大企業の管理職にしか目がない。
女は、クーラーの効いたところで涼しく仕事をさせるのが男の役目だそうな。
ホームレスの男女差とか30倍くらいに離れているのに、バカな政策をするもんだ。
345名無しさん@明日があるさ:05/02/07 05:59:29
>>343
空気嫁や
346336:05/02/07 15:32:24
>>337
レスがついていてうれしい。
どうもありがとうございました。女性にこういって
もらえるだけでずいぶんと気がやすまります。
(自分の部署は男2人女1人の3人だけなので)
アドバイス実践してみますね!

>>338
>これだから女は、といわれるのが悔しくて、
私もそうです!「性別・既婚を理由に何か言わせないぞ」
という気持ちでついつい仕事をしてしまいます。
348名無しさん@明日があるさ:05/02/08 15:27:28
>>343
いかにもアメリカに語学留学とかの扱いでぶらぶら遊んで帰ってきた奴っぽいな。
相当頭悪そうだ。まさに社会の底辺。
349名無しさん@明日があるさ:05/02/08 17:12:29
>>348
目糞鼻くそ?
350名無しさん@明日があるさ:05/02/08 17:28:45
お前らはがたがた言う前にどうしたらチンポから早く白い液体がだせるか考えてりゃいいんだよ。
351名無しさん@明日があるさ:05/02/08 19:55:10
皆さん職場の人・お客さんにはバレンタインチョコあげるんですか?
こんな過疎板で何やってんだよ。
煽ってる奴とかいるし。
男なら生暖かく見守ってろ。
>>351
上司たちにはあげますー!
人数の少ない営業所だけに、部署とかないから全員にあげるので
20個近く用意しないと…お金かかって嫌だなあ〜。
でも上司はみんなダイスキだからしょうがないです。

学生バイト時代はお客さんにもあげたけど…普通のOLでお客さんにあげるって方はいるのかな?
354名無しさん@明日があるさ:05/02/11 06:03:14
誰か会社の上司にお小遣いとかもらったことある人いますか?
355名無しさん@明日があるさ:05/02/11 15:02:55
あ、愛人ですか?
356名無しさん@明日があるさ:05/02/11 16:21:48
そう
仕事でつながりのある他部署の妻子持ちが
「飯でも行くかー!」ときわめて健全な感じで誘われたので
食事に行ったら、その後しつこく誘ってくるようになって困ってる。

時間が合わないといって断ってるんだけどきつい。
悪い人でないのはわかってるがこっちはそのつもりまったくないのに。
会社辞めたいわ。。。
>>354
死ぬ気で仕事をした日に、上司が「今日の昼は俺のおごりだ」
って1000円くれたことはあります。別にお小遣いじゃないですね…
359名無しさん@明日があるさ:05/02/13 16:22:28
バレンタインどうしますか?
360名無しさん@明日があるさ:05/02/15 13:21:55
>>343
あなた342のキャリアに嫉妬してるでしょう?
361名無しさん@明日があるさ:05/02/17 21:50:40
どうやら4月から超ブラック部署に異動になるようです…
土日出勤は当たり前で帰りは毎日11時前後
女が一人で生きていくって大変ですね
362名無しさん@明日があるさ:05/02/17 21:53:53
>>360
キャリアと呼べるような内容が書いてあるか…?
>>343も外国行ってるみたいだし
アメリカにインターンとか留学で行くのと、
駐在で行くのとは雲泥の差がある。

343は誰でもできる留学とかインターンなのではないか、と。
364名無しさん@明日があるさ:05/02/19 17:33:57
留学って言葉で言うとかっこいいがこの言葉から連想する海外できちんと勉強してるようなのは全体の1割くらいだな。
あとは日本人相手の飲み屋のバイトで生活して学校は暇つぶしくらいのバカタレが9割くらいだぞ。
こうゆう奴らは大体が親の支援に頼っていてそのうえバイトで自由に過ごしてるから金にもあまり困ってないけどな。
362は世間を知らなすぎだ。
365名無しさん@明日があるさ:05/03/13 02:47:14
■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)ノ>>364
>>361
自分今そんな感じです。
日曜日は辛うじて休めるけど、土曜日はほぼ出社。
平日は家に帰ったら12時過ぎ。それでへたれてたら
「この程度でふにゃふにゃしてるようじゃこの先やっていけないよ」と。
せめて実家暮らしならもうちょっと楽なんだろうけど…。
367名無しさん@明日があるさ:05/03/13 02:51:56
■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)ノ>>366
368名無しさん@明日があるさ:05/03/14 22:11:44
>>366
私もそんな感じです。
せっかくの休みでも疲れてて買い物にもいけないし、
肌は荒れちゃうし、彼氏と遊ぶ暇がない・・・
366さんは何で続けていけるんですか?
私は転職を考えています。
仕事もさえないし。
失敗を笑ってカバーできるかわいさもない。
私ってほんとだめな人間だと思います。
369名無しさん@明日があるさ:05/03/15 00:20:21
■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)ノ>>368
自分でやっとくw  ↓
■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)ノ>>370

こんなスレがあるとは知らなかった。
そうか、結構ネナベなさってる方もいるんですねw
確かに、私は他スレでも女として書いて叩かれることもあります。
ネナベになる人の気持ちがちょっとわかるよ。
(必要なければ特にどっちとは名乗りませんが)

それにしても、皆さん本当に大変なんですね。
でも、なんか似たような悩みを持っている人や
経験をされた人が多くて心強いです。
>>368
続けている理由はまだ新人だからです。(あと10日くらいだけど)
一年も持たなかったらこの先なんだって逃げてしまうだろうし、
現実的に早期退職は再就職に響くしと。

でも明日あさって休日出勤決定。しかも自分のミスのせい。
自分のキャパ以上の仕事を押し付けられて、やっぱりできなくて、
それで信用を失って、馬鹿にされる悪循環…
請負(実質派遣)の人には馬鹿にする種を見つける為に粗探しをされる始末。
なんだかんだ言ってあの手の人たちは良い人そうに見えて、結局は
私の上司に媚売るために親切にすてるんだってことに最近気づきました。
社員の先輩は厳しいけど、ちゃんと説明してくれるし。
人を簡単に信用する癖は直さないとなぁ。
>>370、イ`
373名無しさん@明日があるさ:2005/03/21(月) 20:59:12
>>371
8行目以下が意味不明
最後の行の結論「人を簡単に信用する癖は直さないとなぁ。」が
「私って素直でいい人すぎ」
っていう悲劇のヒロイン気取ってるようにもみえなくもない
374名無しさん@明日があるさ:2005/03/22(火) 23:57:09
>>373
そんなつもりはないかったんだけどな。
人間の一番断ち難い欲望って「人から好かれたい」ことらしいんだけど、
それが如実に来るクチで、嫌われてないと思うと喜んでしまうのね。
仕事上の付き合いなんだから、親切なのは表面上のことだって当然あるのに、
それを早く見抜けるようにならないとなーと思うわけです。
じゃないと毎回実は嫌われてることに気づいてプチ鬱になるの繰り返しだから。
375314 ◆4hMiQePDgA :2005/03/23(水) 12:56:02
>>373
それは言い過ぎじゃない?傷口に塩を塗り込むようなことを言って楽しいのかな?
私も371さんと似たような経験あるからわかる。

>>371
>請負(実質派遣)の人には馬鹿にする種を見つける為に粗探しをされる始末。
確かに、他人を見下すことでしか自分の存在価値を見いだせない哀れな人種はいます。
私も新人だった頃、(それまで周りにそういう人種がいなかったせいかもしれないけれど)
他の人と同じことをしてもなんで私だけが非難されるのかわからなかったけど、
私を馬鹿にしてた人は、結局自分が舐められないように必死だったんだとわかったよ。
376375:2005/03/23(水) 13:00:24
いけね、別スレのコテつけちまったw
377名無しさん@明日があるさ:2005/03/29(火) 12:47:00
おーい、だれかいないのか〜?
378名無しさん@明日があるさ:皇紀2665/04/01(金) 22:27:34
あげないと誰もいなくなるスレっぽいぞw
379名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 17:09:30
よし、あげるかw
380氷結 &rlo;!ツールフプーレグ&rlo; ◆4hMiQePDgA :2005/04/09(土) 12:57:23
来ないなぁ・・・
381名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 11:58:33
376あたりがわざとらしくて…
376も氷結だし…

376が嫌いなの…
382名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 14:06:18
総合職ぶさいくばっかで気持ち悪い。
一般職サイコー♪
383名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 14:35:42
総合職で使える女は二年に一人くらいだな。
384名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 18:45:09
ウチは3年に一人くらい。
385名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 20:35:55
>>383-4は管理職クラス?
386名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 20:43:13
>>385
一般平社員。
出世の見込み無しです。
387名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 20:47:14
>>386
そだね。
自分を棚に上げて使えるとか使えないとか言ってるようでは(ry
388(*^∋゚)ピヨコ ◆888PiYOsFs :2005/04/14(木) 21:22:09
私の所属する営業所には女の子の新入社員は入ってきませんでした。
いま女2人でのんびりしているのでホッ。
「かつて3人だったとき、女の戦いが怖かった」と上司に脅されていたので…。
389氷結 &rlo;!ツールフプーレグ&rlo; ◆4hMiQePDgA :2005/04/14(木) 22:36:26
>>381
あなたがどこからきたのかわかりますよw
>>375-376は、ほんとにわざとじゃないんだけどな。
まぁ、しょうがないですね。
どうせ嫌うならはっきりと嫌ってもらったほうが気分がいいな。

>>388
>「かつて3人だったとき、女の戦いが怖かった」と上司に脅されていたので…。
私は以前女3人だったことがあります。雰囲気は良くなかったです。
でも、もし3人とも大人なら多少の相性の良し悪しはあっても、問題ないのかもしれませんね。
人によるのではないかと思いました。
390名無しさん@明日があるさ:2005/04/15(金) 01:34:17
別部署なんだが女性の管理職がいる。
そこの部署は結構成績がよいのだが
その女性上司と資料や報告書のレビューをしているところを見てしまった。
ミニスカで足を組替えながらレビューをしている。
ああこりゃやる気が出るなぁと
391名無しさん@明日があるさ:2005/04/15(金) 02:16:26
♀管理職です。人から好かれたいってのがひっかかります。

夫には愛されたい。
子供にも愛されたい。
でも上司同僚部下は他人です。
さすがに、積極的に嫌われようとは思いませんが、
「○○課長はいい人だ、と言われたい!」なんて考えたら、
他人の規準で自分が行動するみたい。

例えば、プレゼン準備が遅れてる同僚の資料をパワーポイントに入力する時、
「いい人だと思われたい」というのが透けるより、
自然体のほうが結局好かれるのでは?

規準は自分です。自分が好きな自分でいられるように
責任を持って行動しましょう。
392名無しさん@明日があるさ:2005/04/15(金) 07:23:46
391さん、勉強になります。
391さんは課長なんですか?どのくらいの規模の会社ですか?

他人の基準でなく、自分の基準で動くというのは、
391さんが以前から実践されていることですか?

女が出世するには、どうすればいいですか?
書き込みの時間が真夜中ですが、その時間まで仕事だったのですか?

ずうずうしいのですが、教えて下さい。
393名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 14:57:32
>>391
>規準は自分です。自分が好きな自分でいられるように
>責任を持って行動しましょう
なるほど。
他人の基準は人によって違う。
他人とある程度はそれぞれに共感するところはあるかもしれなくても、
何でも他人を基準にするのではなく、
自分で考え、そのことに責任をもって行動する、ということでしょうか。
勉強になりました。
394名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 11:38:13
>>392さんへ
私は>>391さんではありませんが、失礼します。

向上心をもつことは大変結構なことと思います。
また、誰かに認めてもらいたい、という気持ちもみんな共通だと思います。

この書き込みだけでわからなかったのですが、
392さんは、今、なにかやりたいことがあるのか、
それとも、会社で不当な待遇を受けておられる(あるいはそう感じる)のでしょうか?

不思議なもので、出世願望の少ない人達のほうが出世するみたいですね。
逆に、文句ばかり言っている人はなかなか出世しないようです。
やはり気づかないようでも、周囲の人は結構みているものなのでしょう。

今の自分には何ができるのかを考えることが先決だと思います。
あと、社内にはつまらない噂話をする人間がいますが、
そういう雑音に惑わされないことも大事だと思います。
人によっては「アンテナを常に高くする」ことを良しとする人がいますが、
私は必ずしもそうは思いません。
女性が認められるのは大変だと思いますが、頑張って下さい。
395名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 11:49:10
この春総合職で入社した私に何かご助言を
396名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 21:22:25
出世したいのかしなくていいのか
はっきり決める
397名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 21:44:52
同年収・同年代のキャリアウーマン同士で
お金の使い道や運用方法について話し合えるスレをご存知ありませんか?
398名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 22:16:23
>>397
まずは自分の年収やら年代を晒さない限り
知ってても誰も教えられないじゃないのよ。
399397:2005/04/17(日) 22:24:51
>>398
失礼しました。
30代後半・税込1000万です。
よろしくお願いします。
400名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 22:37:00
1000万じゃ動かせるお金が
限られちゃうね。
401397:2005/04/17(日) 23:05:40
>>400
毎年600万くらい貯金できている(家賃が100%会社負担)ので
年収以上の額も動かせますよ。
402名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 23:34:38
んじゃもう6000万くらい貯金があるの?
403名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 23:36:30
サラリーレズビアンもこのスレでいいですか?
404名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 23:38:39
どうぞ
サラリーもーほーの方も
405403:2005/04/17(日) 23:39:48
ありがとうございます。
でもほんとうはサラリーネカマなんです。
ごめんなさい。おやすみ。
406名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 00:01:02
サラリーネカマさんも
どうぞどうぞ。
407名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 00:16:27
20代後半、外資金融勤務、1350万円(税込み)です。
税金の高さが半端ないのと、スーツなどの身だしなみ関連や
付き合いに使うお金が増えて、年間貯金額は300万ぐらい。。

やっと1500万ぐらい溜まったけど、インサイダー取引規制上
株を買う手続きが超面倒なので、結局フィディリティあたりの投信
銘柄と為替で地道に運用してまつ。。

忙しくてずっと氷付けにしてたら、為替とか大損になってるし。。
やっぱり積極運用って、ある程度時間に余裕がないと難しいですね。
408名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 00:35:18
つくづく思うのだが、外資金融勤務で積極運用で大もうけしてる話を聞かないのだが、みんな隠してるもんなのか。株なんかなら学生時代の金渡して友人にかってもうらうとかあるかと思うのだが。あ、2chねらーだから親友はいないのかなあ。
409名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 00:36:47
>学生時代の金渡して友人に
学生時代の友人に金渡して
410397:2005/04/18(月) 00:52:02
>>407
そうですか。
税金が高くて運用する手段もヒマもなくて経費が掛かって貯金が300しかできないのなら
高年収も良し悪しですね・・・ヘタしたら定時で帰れる実家OL@年収450万とと同じような貯金額?!

1000万を超えると税率が上がるので、今年は残業を減らして990万くらいにしようかと画策中です。
週にきっかり40時間労働、通勤時間も片道10分なので時間はいっぱいあるんですけどね・・・
411名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 02:22:23
収入上がると確定申告が面倒臭くってー。
会社の税理士にやってもらうと、いろいろばれるし。
結局自分じゃ時間なくて出来ないから
自分で税理士頼まなきゃならないし。
800万くらいの時が一番楽チンだったな。
412名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 02:43:46
みんなすごい稼ぎだね。

私なんて26歳で年収270万もないよ。
身近に高収入女子が皆無なので、このスレ好きです。
皆さんぐらい収入あったら、ケコーンなんてしなくても良さそう。
うらやま。
413名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 04:50:13
>>412

ぐわしっ!!!!!!!
414名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 07:40:04
>412
総合職?
415名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 08:10:07
妄想さんが夜中に沸き出してたのねーー。

>>397
残業減らして年収990万にしようとしてるのに
週40時間きっかりしか働かないの?

>>407
29才としても、年間300万貯金して
たいして運用もしなくて今1500万あるなら、5年前から今の収入なの?
24才の時から?
外資金融で高収入なら当然MBAは持ってるはずだし、
てことは、大学院出た年、働き始めた時から1300万もらってるの?


やれやれ…。



>>411
あんたにゃツッコミ所ありません。
私の回りで1000万超の人たちが同じこと言ってます。
416名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 08:15:24
正直者が一人>412
あ、二人か。>411
417名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 08:20:40
どうでもいいじゃん。
語らせてあげなよ!
そういうスレでしよ!
418名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 10:00:06
これだから女は…
419名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 15:43:52
とりあえず言えることは仕事中に2chやってる女性管理職の下で働きたくはねぇなってことだ。
420名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 20:52:06
くだらない話というか相談というか・・・

とにかく根拠のない自信とプライドに満ち溢れ、
一般職を見くだす2004年度入社のおバカをどうしたらいいんでしょう。
課だけじゃなく近隣部署からも何となく苦情めいたものが来る始末。
最初は私もあまり気にしてなかったんだけど、
たまたま化粧室でそのコが一般職のコの挨拶を無視するという場面を見てしまって。
さりげなく同期の一般職に根回ししてみたら、
そんなのは序の口とか・・・

課の雰囲気も気になるし、
自分の評価も気になるしで。
皆さんはこういうことって経験しませんでしたか?
421名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 21:52:26
>>420
本人を呼び出して注意するしかないのでは?
就職難の時代に総合職として就職できるから優秀なんだろうけれど、
そういう態度を取ってると自分が損するということを説教する。
422407です:2005/04/18(月) 21:53:57
>>397さん

40時間きっかりっていいですね!うやらましい・・・

私の場合は、仕事柄どうしても海外とのやりとりがメインに
なるので、夜中1時やら朝7時やらから普通に会議が始まるので、
平均睡眠時間3時間な週とかもあったりして、ストレスと過労の
あまり突発性難聴と胃潰瘍になったりもしました。。
まさに健康削ってお金に換えてる気がします・・・

パラサイトOL@年収450万のほうが勝ち組って感じですよね。

>>415さん

まぁ2chじゃ妄想って言われても仕方ないですけど、、
MBAではないですが、大学院卒で、修士持ちの新卒で
入りました。社会人歴は丸3年終えて、この4月で4年目です。

貯金は毎年きっかり300万ってわけじゃないですが、去年は300万でした。

でも、最初の年は確か年収ベースで800万ぐらいだったけど、
当時は所得税+住民税がほぼ皆無だったのと、あまり
使うことになれてなかったこともあって、当時は今より著金額
大きかったかも。

最近は今の収入フローがコンスタントに入ってくることに慣れてしまって、
プラズマテレビ衝動買いとか衝動引越ししたりとかで、金銭感覚が
ちょっとずれてしまったような気がします。

確かにやれやれですね。
423名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 22:14:49
>>421
レスありがとです。
確かにそうですよね。
職種で人を見くだすなんて本当に馬鹿なこと。

でも。
ううっ、説教苦手です。
というか保身考えてしまいますね。
イヤな先輩だと思われたくないとか、
またこういうコに限って被害者意識持ってあれこれ言いふらしそうで。
いや思い切ってやるしかないか・・・。
424397:2005/04/18(月) 22:23:23
ネタだと思われても仕方ありませんねw
よくコピペされている年収のパーセンテージでは1000万超えの女性は
全体の1%以下ですから・・・
それゆえになかなか出会えない、同じ収入帯の独身女性が
どのように暮らしているかを知りたいと思ったんですけどね。

>>407さん
生まれ変わったらそういう仕事に就いてみたいです。>外資金融勤務
「僕と彼女と彼女の生きる道」に出てきた小雪の役@元外資勤務が
年収4000万だった、という設定を見てドヒー!!!と思いましたw

でもそれだけ年収があると、魅力的に見える男性が限られてきませんか?
お相手も同業者から選ぶのでしょうか。
女性のトレーダー(と言うのでしょうか?)さんは結婚・出産後はどういう道を歩むのですか?

基本的には40時間きっかりの契約ですが、勤務の時間帯は不規則なので少々キツイ時も。
15分以上経つと高額な残業代が発生するので、終わったらサッサと帰るように促されてはいるのですが
帰りがけに問い合わせが入ったり、トラブルが発生して止む無く残業になる時も稀にあります。
でもせいぜい30〜60分程度で残業手当がきちんと付くので、それほど負担ではありません。
このあたりをうまく切り上げて帰れば、もうちょっと収入を減らせるのではないかと思い、
努力してはいるのですが・・・

でも、これだけ貰えるのはアルバイトゆえで、正社員になると年収はガクンと下がる不思議な世界w
バイトだけど社会保険その他の福利厚生はちゃんと付いています。ホントハイラナイケド

>>412さん
私がアナタの年の時はまだ大学生でしたよ。
高卒で社会に出た後、このままじゃダメだと思い、自分で貯めたお金で国立大に入学しました。
具体的には書きませんが、その場にいるだけで給料が発生する資格職です。
何か自分に付加価値を与えていかないと、収入は上がらないと思います。
私は10代の頃から結婚願望がなかったのでこういう無茶もできましたが
結婚したい人は適当な年齢のうちにしておいた方がいろんな意味で安心だとも思います。
425名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 22:45:37
なんかつまらんスレになりつつあるねぇ…
426名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 22:47:00
>>420
そのコは、同じ総合職の人とはフツーに会話するのですか?
427名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 23:19:32
無縁だとそうだろうねー>425
428420:2005/04/18(月) 23:21:39
>>426
営業なんですが、
特に男性営業とは華やかに会話している、とは同期の一般職の話。
女性総合職とは普通ですかね。
私個人は業務以外のことはほとんど話してるヒマもないので…。
429名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 23:22:49
>>427
ん?2ちゃんの定型句言われたいの?
オマエモナーとかw
430名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 23:24:11
>>395
亀レスでごめんなさい。
入社?年の者ですが、基本的なこと↓

・通勤靴は、多少値段が高くても履き心地重視!1日の疲労度が全然違います。
・社内で面識のない人でも挨拶をすることを心がけると良いと思います。
・ミスしたときは、まず誤りましょう。
・失敗を恐れず、失敗してしまったらそこから学びましょう。
431名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 00:28:05
>420
私の部下には、
「何故一般職を無視したり、見下していると受けとられてもしかたない態度を取るの?」
って静かに聞いた。
「私はあの人たちとは能力が違う。私の方が優れていることは、会社が認めている。」みたいにいうので、
「私はあなたの上司よね?あなたより優れているのは会社が認めているわね?
私はあなたを見下していいの?」と言ってみた。
「あんたごとき、すぐ追い越してやる!」みたいな顔したので
「役員は社員を見下していいの?そんな役員の下で働く気になる?」って感じで話しました。
今のところ落ち着いてます。
432名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 00:36:46
氷結は年収いくらなの?
433名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 06:17:39
やっぱり嘘っぽい。つじつまが合わない。
知り合いのネタとか適当につないでるみたいねー。
過疎だったのに急に上げまくりで書き込みしてるし…。なんかキモい。
これで氷結まで
私も1000万!
なんて言い始めたら引きまくり。
434氷結:2005/04/19(火) 07:11:53
あたしも一千万〜
435名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 08:44:05
リアルでも「つまらない」を連発している人は
本人自身がつまらない人間。
そういうこと。
436名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 09:20:11
>>435
ネット上、特に2ちゃんでは当てはまらない。
つまらないレスやつまらないスレをはっきり指摘したところで
本人がつまらない人間とは限らないよw
437名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 13:00:31
>>432
残念ながらそんな年収はありません。
年収の話は好きではありませんが、300万です。
>>434
偽物さん、いらっしゃい!
376以降も、私は何度か名無しで書き込んでいましたよ。気づかなかった?

>>381,>>433-434
あなた達の気に障るようなこと言ったかな?(だとしたら、一応謝っておく。)
それとも、なにか日常で悩みがあるのかな?私でもよければ話をききますが…。
まぁ、私を叩いてすっきりするならそれも良しとするか。
438名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 13:23:34
つまらないつまらないと書いたところで
面白くなるワケじゃないし。
ただのレスの無駄遣い。

誰かに面白くしてもらおう、と言う依存心が
低収入に甘んじる人生に繋がっていると心得よ。
439名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 13:38:41
>>438
なーにが心得よだw
お前もレスの無駄遣い(プ
440名無しさん@明日があるさ:2005/04/19(火) 23:17:26
>>438
>誰かに面白くしてもらおう、と言う依存心が
>低収入に甘んじる人生に繋がっていると心得よ。
基本的に同意見です。
誰かに何かしてもらうことを当然のことと勘違いし、
自分の思い通りに行かないと他人に責任を押し付け
あたかも「自分は被害者」のようにふるまう時点で
人として輝きを失ってしまうのではないでしょうか。

但し、「低収入に甘んじる」ではなく「割り切る」、
すなわち「人は人、自分は自分」というスタンスを
もって自分のするべき仕事をやっている人は輝いています。
441407です:2005/04/19(火) 23:29:36
>>424
>ネタだと思われても仕方ありませんねw
>よくコピペされている年収のパーセンテージでは1000万超えの女性は
>全体の1%以下ですから・・・

ですねー。まぁ、2chで知らない人に信じてもらうべく騒ぐつもりもないし。

でも確かに同業の友人以外では、こういう話吐露できる場って2chぐらいかも。
元同級生とかにこんな話したら、一切お誘いがかからなくなること確実!w

>生まれ変わったらそういう仕事に就いてみたいです。>外資金融勤務
>「僕と彼女と彼女の生きる道」に出てきた小雪の役@元外資勤務が
>年収4000万だった、という設定を見てドヒー!!!と思いましたw

でも心を病みますよ〜。4000万は流石にやや誇張気味ですが(年齢を
考えると2500-3000万)いずれにせよ外銀のフロントで年収数千万分の
成果を出し続けようと思えば、人間関係や人間性など、いろんなものが
犠牲になるので、周りを見てても、ドラマみたいに「素敵な女性」で、かつ
それだけ稼ぐ、って相当両立しないんですよね。


男性の場合は、高収入→いい車+いい服+いい家→女性にモテる、というのが
ダイレクトに繋がって、それが結構インセンティブになるけれど、女性で
高収入、となると、同性からやっかまれることも、男性に引かれることも増える
ので、時々、私って何のためにがんばってるんだっけ?と、無性に寂しく
なることがあります
442http://www.tokyo-otaku.com:2005/04/19(火) 23:33:58
新掲示板オープン おたく.COM
はじまったばかりの掲示板だからどんどんかきこ
して常連さんになろう。早いもの勝ち
443397:2005/04/19(火) 23:41:40
>>441
ですよねー!分かります分かります。

仕事を頑張る→年収増える→男性に求める条件が上がる(自分より給料貰ってる人がいい)
→でも年を取って自分の女性としてのスペックは下がり続ける→一生独身、ですw
加えて私の場合、背が170超えなので「自分より身長&年収が高い人」という
女性なら誰でも普通に望むであろう条件を付けると、もう完全ムリぽですw
いや、前にも書いたとおり結婚願望ないので構わないのですが。

もちろん、リアルでは同業同職の友人くらいにしか話せません。>年収話
まだ駆け出しで400万くらいだった頃ですら、小学校の同級生だった男性@妻子持ちに
年収聞かれて素直に答えたら「お前、女のクセに貰いすぎ!」と言われました・・・なんで?
今の年収は絶対教えられませんね。

まぁ何より私自身が家事が苦手で・・・荒れ放題の部屋に帰るのは悲しいです。
アート引越センターの「エプロンサービス」のCMに見入ってしまいましたw
しかし、業者と言えどもマイ汚部屋の公開するのはさすがに女性としてのプライドが・・・
正直、料理&掃除上手なヨメが欲しい!
444(*^∋゚)ピヨコ ◆888PiYOsFs :2005/04/19(火) 23:57:35
なんだか凄い世界ですね〜!!
大学の友人で何人か生粋のお嬢様で年収にすると数千万であろうコはいるけれど…
実力でそんなに稼いでいるなんて、かっこいいな〜〜〜。

自分は収入や地位に関しては向上心がない方なので、総合職でそれなりに結果も
出せるようになってきたけれども…たぶん一生、安月給!まぁいっかーと思っています。

でもキャリア組のお姉さま方には、自分の才能を信じて頑張って欲しいです。
445名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 00:04:20
どちらかというと大人しいと判断される私が総合職として入ってきたもんだから
皆心配してる
その状況を打破できない自分も嫌だ
446名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 00:09:01
>年収聞かれて素直に答えたら「お前、女のクセに貰いすぎ!」と言われました・・・なんで?
働いた分に見合った報酬をもらうことは当然のことだと思います。
その同級生の考え方はちょっと古いですねw

>正直、料理&掃除上手なヨメが欲しい!
男性でも「ほんとは家事が好き」っていう人もいると思いますよ。
447名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 02:20:50
397タン407タン
IP見ると同一人物……

ナンデ?
448名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 11:38:42
>>407
相対的に優秀な女性なんでしょうけど、なんのために働いているのですか?
素直な疑問です。
なんか東電の殺された女性を思いだしたもので・・。
449名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 12:58:48
>>447
どーしてIPわかるの?
450名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 14:04:42
総合職入社だったのに配属日に制服着せられて一般職にされた私が来ましたよ
明日が来なければいいのにっておもう
なんとか来年、スタートラインに立てそうです 
疲れた そしてこれからも疲れる
451名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 23:55:17
>>449
ネタです。煽りは放置の方向で。
452407です:2005/04/21(木) 00:40:47
>>443
わかる!わかります〜!私も主夫ほしいと思うとき多々ありますw

かといって、矛盾しているようだけれど、収入が自分の半分の人とか、(語弊を
覚悟でいうと)自分より学歴が見劣りする人は、正直、ときめかない・・・んですよね。。
別に高望みをしてるわけではなく「自分が頑張ってるのだから、相手もそれなりに
がんばってる人であってほしい」、ってただそれだけなですが。。

でも、そういう縛り自分でかけた時点で、相手少なすぎ!!だしw
私も、まぁ、結婚しなくてもいいかぁー、って最近あきらめかけですw

>>448
なんのためでしょうねー。もちろん、エキサイティングでやりがいのある仕事ができるから、
とか大義名分はいくつかあるけれど「本源的に目指す姿って何?」というのが、最近
わからなくなりつつある、というのが正直なところです。

もともとここまでWorkaholicな仕事をするつもりは全くなかったんですよ。進学したのが
研究色の強い国立大だったので、そのまま研究者になるつもりでした。でも、いざ大学院生になって、
若手研究者だった当時の彼氏から聞いたりして知った研究者の世界は相当悲惨なものでした。
教官同士のいじめや足の引っ張り合いは陰湿で泥沼だし、教官のセクハラも横行してるし。
で、なんだ、最高学府でこれか、と。

それで、たまたま先輩に勧められて知ったのがこの世界でした。本社はウォール街、すごい
スピード感とプレッシャー、圧倒的なインフラ(新卒1年目でも担当秘書がつく、とか)・・と、今まで
無縁だと思ってた華やかな世界がそこには広がっていました。
以来、NY/欧州と東京の往復と、3時間睡眠の日々を続け、馬車馬のように走りつづけて、ふと気が
つけば3年が経ってました。中高時代の友人が次々と結婚し、母親になる中、彼女たちとは話も
合わなくなり、顔を合わせることも減り、20代も後半になった今「あれ、私ってこのまま突き進むんだっけ?」
と疑問に思うようになった、というところです。

でも、自分が本当は何のために働いてるのか、ということにきちんと答えられる人って、
パラサイトOLや派遣さんも含めて、どれだけいるんでしょうね。448さんはどうですか?
453名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 02:36:32
相も変わらずくだらねぇ
454名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 02:52:27
407ですさん、
お願いですからメール欄に
sageって入れてくださいな。
455名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 02:58:33
433タン453タン
IP見ると同一人物……

ナンデ?
456397:2005/04/21(木) 03:21:59
>>407さん
国立大院から外資に進む人は理系?文系?
端から経済系の人だと思い込んでいましたが、もしかしたら数学系の人かも・・・?
と思いました。

何のために働くのか? と聞かれれば・・・うーん、自分がどこまで昇れるかを試すため?
転職するたびに収入が増えていくのは、ホントに面白いです。
お金が全てではないけれど、あれば親孝行も自分への再投資もできるし。

あと「もう私たちの世代は年金は貰えない」と最悪の事態を考えれば
今からせっせと稼いで貯めておかなくては、将来困る事になるのは目に見えているし。
若い世代が上の世代を支える制度だから、自分が払うばかりで貰えないシステムは
仕方ないと思うけれど、自衛はしておかないと・・・
まぁそこまでして長生きしたいか? と聞かれれば答えにつまりますがw
457448:2005/04/21(木) 14:24:12
>>452
そうですか。何のために働いているかって質問は何のために生きているかと現代社会ではほとんど同義ですからね。明確に答えられる人ってすくないでしょうね。
すいません。
私は俗で封建的な考えの男なもので結婚を積極的に志向しない女性で、それでいて金銭的にも精神的にも自立した女性の働き続ける動機というものが気になったもので質問させてもらいました。
私はあなたより年上ですが、私のまわりにもたくさんあなたのような女性がいます。
彼女達は外見的にも魅力的で経済的にも自立しているのですが、概してあなたがいうような理由で結婚していません。
そして、道ならぬ恋に墜ちている人が少なからずいます。
そういうのを見るにつけ、彼女達の幸せってなんだろうと思いあぐねてた次第です。
話が少しそれましたが、女性が企業で働き続け一人で生きていくには相当の自信とインテリジェンスが必要だと思います。時には誰かに生きる力をもらいながら頑張ってください。
長文すいません。
458412:2005/04/21(木) 18:56:32
亀レスですが
>>414
歯科衛生士です。正直、一般職と総合職の違いがわかりませんw
>>416
超正直ものです。
459名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 21:30:57
歯科衛生士って、案外給料安いんだね。一応国家資格でしょ?
歯医者自体が儲かってても、歯科医飽和のこのご時世、人件費には金掛けられないんだろうね。
いっそのこと、勤め先の歯科医の奥さんにでもなったら?w
460名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 22:40:09
何かギスギスしたスレだなw
461名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 22:43:38
937 :名無しさん :2005/04/21(木) 21:26:15
おまえら写真みたか

マジ怖いぞ

松本がニット帽にグラサンしてマスクして
ハンバーガーショップにヒロと入ってるんだよ

しかも、こないだ女子高生物とSM物のエロビデオを買ってるとこも
写真誌に撮られてるし、ネタじゃなくてマジだから怖いよ
どうせヒロはヤリ捨てされるんだろ 
さすが、松本のファンは風俗嬢が多いいだけのことはあるな
462名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 23:20:07
つうか歯医者の年収は700万とかだったかと
463名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 09:27:02
仕事用の手帳を探しています。
好きなブランドはエルメスですが、エルメスの手帳は
カバーのみで、ルーズリーフタイプのものがありません。
形的にぴったりなのはヴィトンのシステム手帳。
ただ、ヴィトンというブランド自体がすきじゃない・・・
みなさんどんな手帳使っていますか。
464名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 10:21:12
毎年末に客からもらう手帳を使っています。
465名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 12:03:54
高橋書店の1300円くらいの手帳です。
機能的でシンプル&コンパクトで便利。
466名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 12:31:37
ほぼ日手帳使ってます。
書き込む予定も殆どないけどね_| ̄|○
467名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 13:03:49
素朴な疑問なんだけど、数万円もするブランドの財布を持つ人って
常に財布の価格以上の現金を入れてるのかな?
使いにくいブランドの手帳にわざわざ拘る意味も分からない。

昔、職場に30代フリーター女性(ゴージャス系美人)がいたんだけど
手取り8万なのに毎日20万のヴィトンのバッグで通勤してた。
個人の好みと言えばそれまでだけど、
正直言って中身が包装に負けているというか・・・薄っぺらい。

5万の財布なのにいつも5000円しか持ち歩けないなら、それは見栄でしかないと思うのは私だけ?
468名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 14:04:44
・ブランドだけが唯一の拠り所
・皆が持ってるから私も
・色的センスないからとりあえず

こんなとこだろ?
469名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 14:19:41
財布なんてコットーネだし。
何十万もする財布買う金があったら引っ越す。
またはスーツ買う。
470名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 19:55:51
いい年した社会人が、無印のやっすい布の財布使ってたら
かっこ悪いでしょう
471名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 20:37:51
>>470
そーですね。
年とともに、相応のものを使わなくてはならなくなってきてる、と感じます。
若いうちは無印でも100均でも良かったのですが。
472名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 20:51:33
>>471
それがイコールブランド物なの?
年齢相応のもの=ブランド物しかないわけでもあるまいし。

結局ブランド物を選ぶ人って物の選択眼がない人か
あるいは楽して逃げてるだけのような気がする。
ブランド物さえ持ってればとりあえずカッコがつく、みたいな。
473名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 21:04:27
>>472

>ブランド物さえ持ってればとりあえずカッコがつく、みたいな


ソコが大切だったりするんだな。
474名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 21:17:31
>>473
人それぞれだけど、
自分はそういう安易な見栄ははりたくないな。
気に入っていいと思えるものなら何でもいいと思う。
というか、みんなと同じのは嫌だ。
475(*^∋゚)ピヨコ ◆888PiYOsFs :2005/04/23(土) 21:37:09
なんだかんだでブランド物のバッグとか財布って丈夫で長く使えて経済的だと思います…
私は学生時代からちょっとずつシャネルのものを増やしています(デザインが好きなので)
アクセサリーや財布、そこまで高くないラインのバッグなどですが、
お気に入りで買った高価なものだから大切にするし、良いものは何年たっても良いし、
見得はって持っているわけでもないのですけれども。

でも手帳は毎年マンスリーの薄いものを愛用。
学生時代は学校の、会社では会社の(お客さんに年末あげるやつ)。
あの便利さだけは譲れません!
476名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 22:05:31
>>475
シャネルはナナメステッチが丈夫の理由だからわからなくもないけど、
単なるナイロンバッグなんかにロゴ入れただけの某ブランドなんか何よ?w
丈夫の意味も何もない。

私も手帳は会社のやつですがw
477名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 22:11:58
>>473
なんかみじめっぽい大切さですね。
物の本質見る力がなさそうで。
478名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 22:17:40
機能を追及していったらハンティングワールドに至ってしまいました。
確かに良い品質&ブランドだと思ったけど、
あの象がどうにも・・・
私は体格が大柄なので気にしてしまいましたw
象が象持って歩いてるとか言われそうで。
結局ノーブランドでも丈夫で使いやすいものを選んで使ってます。
479名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 22:26:29
ソープ大好きgurexです。藤沢湘南台在住の46歳道産子です。
ちなみにかみさんも道産子(^^)
人付き合いが苦手で会話を広げることができません。
ネットでの出会いが生きがいで、オフ会命。マイナスオーラを発して、他人に悪影響を与えています(爆)
おまけにソープ嬢に入れ込みすぎて会社をクビ(爆)今は喰う為に単純肉体労働の毎日です。
ttp://www.shonan.ne.jp/~gurex/
ttp://www.shonan.ne.jp/~gurex/index.htm
ttp://www.shonan.ne.jp/~gurex/index2.htm
ttp://www.shonan.ne.jp/~gurex/index3.htm
ttp://gurex.hp.infoseek.co.jp/bbs.htm
今年もひたすらにソープ嬢に粘着しまりますのでヨロシク(爆)
(無茶苦茶うざがられますが・・・)
皆様、是非小生のHPに足跡残してね。。。荒し上等!
ではでは。。。(^^)
480名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 00:15:19
>>475
ええかっこしいの典型かもw
なんだかんだ、屁理屈こねながらもブランド依存してる典型だな。
481名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 00:19:07
こんなところでどーだ?
ttp://www.playgirl.ne.jp/cover/61/index.html
482もて男:2005/04/24(日) 00:55:33
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1099412707/l50

493 :恋する名無しさん :2005/04/23(土) 01:41:27
生命力を感じさせないと駄目
「女は金に群がる」←生命力の無い男の戯れ言
「ブランドに弱いよね」←女も忙しいので、物事の判定に時間を費やしたくない。
男選びは家柄などを含めたブランドを指標にする。
483超高学歴クン:2005/04/24(日) 01:17:59
凄い学歴を身に付けた俺が気がついたことがある。

日本って無宗教だとかエセ仏教だとか言われてるよな。でも、それは違う。こんだけ世界中の人間が
宗教を何かしらの形で持っているのに、「日本だけは違う」ってのは間違い。同じ人間、似たような
進化を世界中で続けてるのに日本だけ例外なわけ無い。なら何が俺たちの心を支配してるのだろう?

学歴だ。日本の宗教。

信じて救われている奴もいれば、翻弄されている奴もいる。自分の考えもロクに無く、金だけ吸われ
ている知恵のない信者も居る。会社に入ると駄目な人間は宗教論争を始める。学歴コンプは扱いに困る。
ぜーんぶとっぱらって、物事が素直に見えるようにならないとヤベーよお前ら、と思う。
484名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 01:20:51
ぶたぎりゴメソ。ホテルで働いてるがサラリウマンて呼べる?
485名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 01:51:36
あろーーーん
ぼくーーらはーー
それぞれのぉはーなをーー
486名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 02:01:32
信じてもらえないかもしれないけど、1です。

まだこのスレあったんだ・・・、、ボロボロになりながらリーウーマン続けてます。
自分にゲラゲラ。

さて寝るか。
487名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 09:14:44
途中、意味不明の書き込みがあるけど
荒らされてるの?
488名無しさん@明日があるさ
おいおい、高年収アゲ女さんたち
嘘がつづかなくてにげちゃったの?