2004年4月入社の新入社員集合 窮(9)すれば通ず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
【前スレ】
2004年4月入社の新入社員集合 辞(8)めずに頑張る
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1085323688/l50

【過去スレ】
2004年4月入社の新入社員集合 7(くな新人達)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1084369266/l50
2004年4月入社の新入社員集合 6(でなしども)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1082825054/l50
2004年4月入社の新入社員集合 5(月病へGo!)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1081951087/
2004年4月入社の新入社員集合 4(死)の研修
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1081334748/
2004年4月入社の新入社員集合 3社目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1080920274/
2004年4月入社の新入社員集合 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1080657509/
2004年4月入社の新入社員集合
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1078072748/

☆関連URL
退職願の書き方
ttp://next.rikunabi.com/04/step/taisyokunegai.htmlOpen
ハローワークインターネットサービス
ttp://www.hellowork.go.jp/
2名無しさん@明日があるさ:04/05/31 22:54
2げっつ
乙・・・
サブタイ考えてたのに・・・_| ̄|○
4名無しさん@明日があるさ:04/05/31 22:56
>>3
ごめんね。一応どんなの考えていたんだ?
今度からスレで議論してからたてることにするよ。
いやいや、いいですよ。前にも勝手に次スレ立てたし
だいたい950レス近くなっても誰も言い出さないから
勝手にやっちゃっていいと思うよ、俺もそうしてたわけだし
6名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:00
ぬるぽな就職板のランキングだよ〜

75 経産省 財務省
74 日本銀行 警察庁 外務省
73 金融庁 国交省 総務省 BCG
72 厚労省 文科省 内閣府 Goldman Sachs McKinsey
71 他省庁 JBIC Morgan Stanley フジテレビ
70 DBJ 電通 日テレ TBS NRI(コンサル)日興Citi Group証券 みずほ証券 Deutsche Bank
69 テレ朝 講談社 アクセンチュア(戦略) JP-Morgan 朝日新聞社
68 三菱商事 三菱地所 三井物産 三井不動産 読売新聞社 日経新聞社 小学館 集英社 大和SMBC 博報堂
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
67 東京電力 日本郵船 旭硝子 任天堂 JR東海 テレ東 JICA Lehman Brothers
66 住友商事 東京ガス 関西電力 新日本石油 商船三井 NHK ソニー P&G(M/F) 新生銀IB 準キー局
65 中部電力 大阪ガス 農林中金 JALシステム 本田技研 花王 ソニーCE/ME 東京海上 三菱信託銀
64 三菱重工業 味の素 三井化学 全日本空輸 信越化学 東京三菱銀 住友信託 JRA 野村AM
63 JR東 伊藤忠商事 トヨタ 新日本製鐵 キヤノン 富士フィルム サントリー NTTドコモ ADK
62 住友不動産 日本生命 松下電器 日産自 オリエンタルランド JFE 日本リーバ Citibank.N.A JR西
61 新生銀 信金中金 キリン アサヒ リコー三井住友銀 旭化成 資生堂 丸紅 IBCS ベリングポイント リクルート
60 東急電鉄 三菱化学 商工中金 みずほ 富士ゼロ デンソー 日本IBM JT NRI(SE) 住友電工 アクセンチュア(非戦略) 川崎汽船
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
59 自動織機 日揮 KDDI 東レ 東芝 あおぞら銀 横・静銀 第一生命 国民公庫 NTTコム オリンパス 東京メトロ 日清食品 損ジャ MS海上 日本製紙
58 伊勢丹 UFJ銀 NTT東西/データ 千葉銀 アイシン精機 日立製作所 日本HP NEC コニミノ ニコン AFLAC 出光
57 明治製菓 キッコーマン 三菱電機 帝国データ 王子製紙 日本興亜 あいおい 中小公庫 国2
56 オリックス シャープ セイコーエプソン DIC 富士通
7名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:17
今の就職スレにいる連中が現実を見る日が
楽しみだなw
8名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:19
>>7
禿同。
久しぶりに行ってみるか。
すげえ笑えるだろうけど、昔の自分を見るようで凹む気もするなあ
9名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:24
>>7
漏れは、あそこで貶されてた企業に行ったから逆に嬉しかったw
マターリ研修&残業代全額支給ヤホーイ
10名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:26
いかに就職板のランキングがアフォな基準で作られてるかってこったな。
11名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:29
金融や外資が下げられてて去年よりマシだけどな。
12名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:31
会社の大きさ・知名度なぞ、自分の幸せには全く関係ない。
これに気付くのが遅かった・・・
しかしやはり就活やってる時分には小さい会社の概容というのは
分からないよなぁ、ついつい名前の知ってるとこに気が引かれるのは
しょうがないかもとも思う
14名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:34
今有名かどうかより10年後その会社がどうなってるか
で判断しろとはよく言われたが、
就活してる時は必死で目先の事ばっかり考えてた。

激しく後悔してますOTZ
15名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:37
目先の事しか見えてなかった自分に、こんな感じで説教したい

  ○y一~~
 (|,へ
  」 ○| ̄|_
16名無しさん@明日があるさ:04/05/31 23:40
給料・福利厚生・人間関係がよい>>>>>>>>知名度
>>16
禿げ上がるほど同意。
18名無しさん@明日があるさ:04/06/01 00:07
しかし人間関係云々は入ってみるまで分からないからなー・・・。
19名無しさん@明日があるさ:04/06/01 00:12
まあなあ。自分にとっては殺したいほど嫌なやつでも
他人にとっちゃすげえ良い人、とかあるからなあ
20( ゚д゚)゚Д゚)二年目も鬱 ◆kXn47FN4zU :04/06/01 00:26
人間関係なんてどこいったって一緒よ

生保のオバサン談(社会経験30年以上)
21名無しさん@明日があるさ:04/06/01 00:39
>>9
うちの会社もキツイだろうってローカルネタの時に言われたが楽。
しかも休み無いって言われてたが、休みあるし、サービスもないので嬉しい。
手取りみてもホワイティとされてるとこより多いしワショーイ。

>>16
ハゲドウ。
それでやっちゃった就職先代表が食品だもんな。
22名無しさん@明日があるさ:04/06/01 01:24
会社の中身は、面接で質問攻めにするとチョットだけわかる。
「御社にとって大切なものを三つ教えて頂けますか?」とか。

人間が財産っていう考えの企業に入ってホント良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
23名無しさん@明日があるさ:04/06/01 01:34
>>22
。・゚・(ノД`)・゚・。 よかったなー

おれも社員を大切にしてる(感じがする)会社に入ってよかったとおもってる。
24名無しさん@明日があるさ:04/06/01 01:39
知名度だけは一流の企業に入って後悔してますが何か
25名無しさん@明日があるさ:04/06/01 02:19
ITだけど、知名度では三流だが待遇は超いいよ。
座学研修で基本的に5時に終わり(たまに残る時は残業代出ないが)、
人を大切にする。会議中とか笑い声が聞こえてきたりする会社だ。
(´・д・).。oO(目を閉じると数字が襲い掛かってくる・・・眠れない・・・)
27名無しさん@明日があるさ:04/06/01 03:31
いちいち書くなや
28名無しさん@明日があるさ:04/06/01 06:38
だから若いときは、厳しい方がいいっての
しょっぱなからぬるま湯につかってて、いいことなんて何もない
孤立してきた。欝だぜ
30名無しさん@明日があるさ:04/06/01 07:18
('A`)まだ火曜か
31名無しさん@明日があるさ:04/06/01 07:22
なに!? まだ火曜なのか?!!(゚д゚)  モタネエー
ヽ(`Д´)ノ ヴァアアアア行くの矢田
33名無しさん@明日があるさ:04/06/01 08:01
さて、行ってくるか…。
欝だ。
34名無しさん@明日があるさ:04/06/01 10:35
最近激しく鬱になった

仕事慣れてきてめんどくなったからかな

ときめきがないから同僚の女に片思い中

それだけが楽しみだ
プログラミング言語の独学研修が鬱だ・・・
もはやなにがわからないのかすらわからないというだめスパイラルに突入(´・ω・`)

もう辞めるよ。
同期がいないのもこんなに辛いとは・・・(´・ω・`)
仕事飽きた。二月で飽きた。

ほんとに飽きた。もううんざりだ。
37名無しさん@明日があるさ:04/06/01 19:23
女子社員が夏服に変わり、仕事が手につきません
38名無しさん@明日があるさ:04/06/01 20:25
先輩女子社員に冷たく叱られました
死にたくなりました
39名無しさん@明日があるさ:04/06/01 20:28
5月病が治ったと思ったら、また再発してきた。
40名無しさん@明日があるさ:04/06/01 20:33
俺の場合は6月病が現在進行中
41名無しさん@明日があるさ:04/06/01 20:39
研修期間と言いながら、どう見ても研修されてる感じがしない香具師
挙手  (・∀・)ノシ
部長にえらく嫌われてます。

同期はお調子者。なんかむかつくんだよ。お調子者って
てめえのせいで、仕事取り掛かるの遅くなってんだぞ。
ざけんなよ。

自分がかなりマイナス思考なので、ダメだ。この性格どうにもなんない。
43名無しさん@明日があるさ:04/06/01 20:45
仕事で使う指サックがコンドームに見えて(*´д`*)ハァハァ

指サックはめようとしてる 事務のおねーたんみて(*´д`*)ハァハァ








いやらしい(*´д`*)
44名無しさん@明日があるさ:04/06/01 20:47
>>35
とりあえず教材を変えなさい。
どんなアホウェアでもいいので、自分で作って「おぉ!(゚∀゚)」と思うこと。
これがなきゃ辛いだけだよ。
で、納得してから次に行く。言語に関しては、まぁいいやで次に行くとワケワカになるよ・・・。

自信がある場所まで一気に戻って、(゚∀゚)!を繰り返しながら登ると良いぞ。
45名無しさん@明日があるさ:04/06/01 20:56
有名企業は悲惨だな
友達で有名企業にいったやつはひどい境遇ばかり。
46名無しさん@明日があるさ:04/06/01 21:00
4月入社の新入社員が現場研修を終えて今日配属されてきたけど
急にウチのグループへの配属が決まったので受け入れ態勢が全然整ってなくて

机が無い → トレース台で代用
ノーパソが無い → 情シスから強奪してきたペンティアムPRO-200メガ
ワード・エクセル・アクセス・ノーツが入ってない → 当分の間、書類作成・閲覧はCADマシンで。
ネットワークのアカウントが無い → 登録されるまでは派遣用アカウントで。
部名が入った社員証が無い → テプラで。
課員の大部分が外出してて全然紹介できてない → おいおい紹介していく方向で。
ロッカーが無い → ロッカーを使ってない社員の所を使ってもらう方向で。
行先明示用ホワイトボードが無い → 裏紙で。


ほんとにゴメン、週末までには何とかするからそれまで我慢してくれ・・・・
47名無しさん@明日があるさ:04/06/01 21:26
机が無い → みかん箱で代用
ノーパソが無い → PC-98HA
ワード・エクセル・アクセス・ノーツが入ってない → アキラメロ


ヽ(`Д´)ノ
先輩社員にメールを送っても無視されます・・・。

なんで俺ってこうなんだろう。つらい・・。
49名無しさん@明日があるさ:04/06/01 22:03
机がなない→はーむわり!
50名無しさん@明日があるさ:04/06/01 22:08
>>45
なぜ有名かを考えないからそうなるんだろうな。
漏れ 今日まで全社教育で 今日から配属になったわけだが
電話取次ぎってアレ嫌だね
52名無しさん@明日があるさ:04/06/01 22:28
しかし、小学生の女の子が同級生を斬り殺す時代になったんだなぁ・・・・
怖い世の中だね。
コメントが2chで揶揄されてる「むしゃくしゃしてやった」に
近い事言ってるのがまた怖い・・・
54( ゚д゚)゚Д゚)二年目も鬱 ◆kXn47FN4zU :04/06/01 22:30
自動車税
最近同期とちょっと距離が・・・
なんつーか、金を貰ってるって意識が低すぎる
未経験からPGなんて解らないことだらけなのはしょうがないと思う、けどさ
研修で教わった事を全く身に付けてない、あまつさえ教わった事すら忘れてる
文系未経験なんだから解らなくって当然じゃん、と開き直り
そのくせ厳しい上司への愚痴だけはいっちょまえ
解らない事を解ろうとしないようなら会社辞めちまえ
56名無しさん@明日があるさ:04/06/01 22:45
今日 仕事終わって家に帰ってから 犬に餌やろうとしたらなかった
で 散歩もしてないので 散歩がてらコンビニに餌を買いに行った
コンビニの前にはギャルが4人たむろしてた

そしたら キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
超かわいいいい
といって近寄ってきた
普段街中でギャルに話しかけることなんてなかったので
ちょっとうれしかった
犬ってすげえ

これでちょっと癒されますた
明日もなんとか頑張れそうです
オレ・・・モウダメぽ
58名無しさん@明日があるさ:04/06/01 22:52
>>51
OJTの人とはうまくやってけそうかい?
先輩の女子社員に惚れた。抱きしめたい衝動を抑えるのに必死。
滅茶苦茶かわいいしフレンドリー。
>>57

何があった。がんがれ。
61( ゚д゚)゚Д゚)二年目も鬱 ◆kXn47FN4zU :04/06/01 22:56
出世したい
62名無しさん@明日があるさ:04/06/01 22:59
中小に行けば確実に役員になれると思っていた俺・・・恥ずかしすぎる
63( ゚д゚)゚Д゚)二年目も鬱 ◆kXn47FN4zU :04/06/01 22:59
大企業で役員になりたい
64名無しさん@明日があるさ:04/06/01 23:01
妄想で我慢しな・・・
65名無しさん@明日があるさ:04/06/01 23:01
部門移動になった。はああ。
そりゃPCろくにつかえんわ、フォトショップもできんわ。
だけどしんどいがヤルゾとかんばってたのになあ。
おめーはいらねーよってことか…。
上は、基礎からやった方がいいと部門移動を考えたみたいだが。
なんだか悲しいよーーー。
>>56
プッ、お前に話しかけたんじゃなくてお犬様に(ry
67名無しさん@明日があるさ:04/06/01 23:03
会社の電話機が体に合わず、悩んでます。
受話器の聴く方に妙な角度がついてるため
相手の名前を聞き逃さないために耳にしっかりとつけるとこっちの声が相手に聞こえず、
こっちの声が聞こえるように受話器を持つと耳に半分くらいしかかからず、
相手の声が聞こえにくくなります。

自腹で別の電話機と交換していいですか?
68名無しさん@明日があるさ:04/06/01 23:17
話すごとに受話器を持ち直す。テニス観戦みたいじゃないか。
69名無しさん@明日があるさ:04/06/01 23:40
>>67
どんだけでかい電話だよ!
元気に声だしゃ届くだろ
70名無しさん@明日があるさ:04/06/01 23:48
>>67
携帯にかけ直してもらえよ
71名無しさん@明日があるさ:04/06/01 23:51
何でお世話になってないのにお世話になっておりますというの?
72名無しさん@明日があるさ:04/06/01 23:53
上司に聞いてみれば?
そう言っとけばとりあえず波風立たないからさ。
>>71
個人的に世話になって無くても
会社として世話になってる(付き合いがある)からじゃね?
飛び込みの営業電話にもお世話になってる俺。
76名無しさん@明日があるさ:04/06/01 23:58
うーん、要求がどんどんキツクなっていく。
「3ヶ月は名前覚えてくこと」が
「一人で回れるようになること」になって
「自分の得意先をつくる」になって…。

同期みたく早く帰りたい…4時間も帰る時間が違うよ…。
辞めさせたいとしか思えない。
やっぱ使えないと思われてるから厳しく当たるのかな・・・
>>76
期待されてるんじゃない!?
78名無しさん@明日があるさ:04/06/02 00:03
>>76
も前なんかまだまし。俺同じ要求を配属1ヶ月でやられたぞ。
今も要求きつくなりっぱなし。
今週の要求:100万以上売り上げ作って来い
どうしろと・・・・
営業ってーのはそんな酷いんかね・・・?
N証券では、新卒研修後、3ヶ月?くらいで新規で3億円
集めるノルマがあるそうですが。
ちょっときびしめに要求しとかないと、
さぼり癖がつくからだろうな。
まじめすぎると長続きせんよ。
8276:04/06/02 00:27
>>78
う…同じような感じです。
一日50万売れって言われてて突破したら
「自分の得意先を作れ」になって。
今日名指しで依頼があって、一応得意先が出来たみたいな感じにはなったんだけど…
大型機械を導入しろと今日新しい命令が…
この前惜しいところまで言ったけど最後に結局白紙になってしまったし…。うーん。

もっと先輩のように要領よくやれるようになりたいなぁ…
あと3回行けばこの会社とおさらば。ばんざーい
俺はいったい何の為に仕事をしているんだろう。
研修が辛い。独学でさっぱり理解できない。
鬱になる。
85名無しさん@明日があるさ:04/06/02 00:31
そうやって成長していくんだよ。
営業としてというより社会人として。
>>83
ん?辞めるの?
辞める。ばんざーい
88名無しさん@明日があるさ:04/06/02 00:44
ばんざーい
じゃなくて
地獄の始まりってことがわかってないようだなw
むしろ前向きかもなw
90名無しさん@明日があるさ:04/06/02 00:46
>>22
うちの会社は人間が財産って言ってる会社で、教育費を削ったこと無い会社なんだけど
地方企業だから大手と比べると給料低い。
仕事しているとスキル身について資格も取らされるからその資格持った人達は
大手へ移っていく。
養成所と化してる。
だめぽ
91名無しさん@明日があるさ:04/06/02 00:54
入社3ヶ月目になる。最近、憧れの先輩ができました。
毎日、先輩に会えるのを楽しみに会社に来ています。以前は同期との
人間関係に悩んでばかりだったのに、今では会社が楽しくてたまりません。

その先輩は彼女持ちだけど、それでも先輩を見れるだけで心が安らぐよ。
今日も頑張ろう。(先輩、今日は出張だけどね・・・。
92名無しさん@明日があるさ:04/06/02 01:25
「俺の方が辛いぞ」と言ってた>>78より>>76の方がよっぽど要求が辛かった罠。
俺の方が辛いってあんまり言わないほうがいいね。
(´・д・).。oO(俺は何をやってるのだろうか・・・)
94名無しさん@明日があるさ:04/06/02 06:59
ヽ(´ー`)ノおはよー
95名無しさん@明日があるさ:04/06/02 07:15
はよー
96名無しさん@明日があるさ:04/06/02 07:18
俺のほうが辛い
97名無しさん@明日があるさ:04/06/02 07:34
行きたくない・・・
株式会社○○○○○システム
○○○様

先日は採用して頂きましてありがとうございました。
未経験者ですが、適当な言語の本渡して、独学で放置プレイという、
素晴らしい研修方法に触れ御社の人材教育に対する並々ならぬ熱意を感じました。

御社本社の所在地は○○○○ビルディングとなっておりますが、
まさか、雑居ビル4階の1部屋だとは思っておりませんでした。
御社の気取らず飾らない姿勢に、心打たれました。

また、御社には50名ほどの社員が在籍しているとのお話でしたが、
本社には社長と事務のおばあさんの2人しかいないとは思っておりませんでした。
優秀な社員が社外の第一線で活躍されているのを誇りに思っております。

私故の努力不足により、
プログラミング言語が理解できず恥ずかしい毎日を送っております。
また、御社に入社以来、IT業界の素晴らしい実情と将来性に触れることができました。
真剣に就職に対して考えていなかった私に渇をいれて頂き、感謝する次第です。

勝手なお申し出ではございますが、
私一身上の都合により、御社の親密なるお取引先に、
偽装派遣と呼ばれる栄転させて頂く前に、辞めさせていただきたいと思います。
これから、デスマと呼ばれる栄誉のある仕事を通し、
御社に対して貢献させていただく前に、辞めさせていただくことは不本意ですが、
どうぞ、私のご無礼、私の努力不足をお許し下さい。



でもちゃんと2ヶ月分の給料はいただきますね・・・。