2004年4月入社の新入社員集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
あと1ヶ月で奴隷生活です
(´・A・`)
3名無しさん@明日があるさ:04/03/01 01:40
>>1
ま、頑張れや、若いの。
4名無しさん@明日があるさ:04/03/01 01:41
入社したら虐めてやるからな
覚悟しとけ!
この中で、就活中に
就職板にいた香具師どれくらいいるの?
6名無しさん@明日があるさ:04/03/01 01:45
>>4
市ね
7ヒメモグラ ◆/1982/DT7Q :04/03/01 01:46
しゃあねえなぁ、コテで毎回書き込んでやる
とりあえず俺は3/2526研修だ
8名無しさん@明日があるさ:04/03/01 01:48
就職板から引っ越してきました
3月30日が入社式。
神様あんまりだ。
お前等、結局就活当初に思い描いていたような
望み通りの企業や業界に就職できたか?
11名無しさん@明日があるさ:04/03/01 02:08
4/1が「今のところ」楽しみだ。
12名無しさん@明日があるさ:04/03/01 02:09
俺は当初地元市役所に就職したかったが
勉強が嫌いだったから特殊法人に入ることにした
そしてコネで内定

ただ会社が都心だから満員電車に毎日乗っていかなきゃいけないのが憂鬱だな
13名無しさん@明日があるさ:04/03/01 02:10
同期がいない香具師いる?
俺はまじで一人だ罠

誰に悩みを打ち明けたらいいの?
14名無しさん@明日があるさ:04/03/01 02:11
>>12
満員電車はマジで憂鬱だな。
俺は中高とラッシュ通学を経験してウンザリしたため、大学は郊外、就職先は地方にした。
15名無しさん@明日があるさ:04/03/01 02:13
まじ緊張してきた
あとひと月ですな。こちらもどーぞ。

卒業予定生が大学生活を総括するスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1078073231/
17名無しさん@明日があるさ:04/03/01 07:15

'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
   小さい頃に思ったとおりの大人になれたかい?        

                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
>17

憂鬱になること訊かないでよ。

ああ、引越しの準備が進まない。何から手をつけていいのかさっぱり分からない。
こんなことで会社でやってけるのか凄く不安だ。
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
>>19
さよなら青い鳥か・・・あのフラッシュみると
切なくなる反面、頑張ろうという気にさせられる。
21名無しさん@明日があるさ:04/03/01 21:10
>>17 目標がエンジニアだったので、
今の所、割と近い感じになりました。
ただ,これからが問題ですね。

子供の頃、科学やモノ作ったりが好きだったので、
スポーツ選手とかパイロットとかはそこまで考えなかった。
22名無しさん@明日があるさ:04/03/01 21:22
就活中はいいとことだと思ったが、
俗に言うブラックと年末に知ってから鬱だ。
辞めたくはないが不安だ。
23名無しさん@明日があるさ:04/03/01 21:49
ほぼ希望通りのとこに就職できたし、自分には余りある企業なのに鬱。
24ヒメモグラ ◆/1982/DT7Q :04/03/01 21:59
私もほぼ希望通りのところですが不安で欝です
今は週2以外のバイトはすべて自由時間ですが、
就職したら自由時間がなくなると思うと・・・
25名無しさん@明日があるさ:04/03/02 03:28
やべえ、まじやべえ
死にたい
26名無しさん@明日があるさ:04/03/02 03:29
ってかなんで就職活動に関する情報はたくさんあって
新入社員にかんするじょうほうはすくないんだ?
27名無しさん@明日があるさ:04/03/02 03:38
守秘義務とかだろ
28名無しさん@明日があるさ:04/03/02 03:42
たしかに
一気に情報少なくなるもんな
29名無しさん@明日があるさ:04/03/02 03:57
漏れも書き込むぜ
漏れはバス通勤だから楽だ
実家から四0ふんてとこか

全国転勤いやだから実家のある企業にしたぜ
金ためなきゃ 引越しは終了 旅行ばっかしてる
30名無しさん@明日があるさ:04/03/02 23:28
このスレを3/31に見ると、この書き込みをした3/2が懐かしくおもえるんだろうなー

時間が戻るなら戻ってほしい。大学の入学式に・・・

引っ越してネットが開通するのは、4月すぎてからだなー

auのけいたいからも2ちゃんにアクセスできるんでつか?
31君たちの1つ上:04/03/03 00:21
おつかれー。

いや、懐かしいな。去年の今頃は今の君たちと同じような
心境だったよ。うん。
自分の時間がなくなる・・とか、今まで自由に使えていたモノが
なくなるという恐怖と喪失感。
これに苛まれる日々だった。

正直な感想を書くと・・・
いや、長くなるのでやめとこう。

ただ、一つ言えること。
喉元過ぎれば、熱さ忘れる。だよ。

まぁ、環境によっては、喉に大やけどを負わされるようなところもあるだろうし、
反対にぬるぬる〜い環境のところもあるだろう。
でも、社会人の全てが同じ門をくぐってきたんだ。
だから、不安に思っているのは君たちだけじゃない。
先人全てがそうだったんだ。

不安は、期待の裏返し。
自然体でGO!!!
>>31
ありがとうございます。
何か楽になりました。
33名無しさん@明日があるさ:04/03/03 08:57
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
│|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
||  │    _     、)ノノ | │  V'´
│|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ
│|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
│       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
│    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
│|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o
│|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o
│|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o
│|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o
34名無しさん@明日があるさ:04/03/03 13:29
大学に8年も通ったから思い残すことはないよ。散々遊んだしね。早く社会人になりたいよ。
35名無しさん@明日があるさ:04/03/03 13:32
社会人のスーツって
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1067671755/
スーツの格好良い着こなしを語ろう 2着目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1077178291/
【雨の日も】2万円程度、ビジネス靴【惜しくない】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1072588738/
36名無しさん@明日があるさ:04/03/03 13:33
【3万円以上6万円以下の靴】 8足目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075544057/
【6万円以上10万円以下の靴】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1076519823/
=◆◆◆10万円以上の靴−2足目◆◆◆=
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066782827/
37名無しさん@明日があるさ:04/03/03 13:38
★ネクタイ★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1078259529/
【お気楽】価格帯別ドレスシャツ8【極楽】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1074656027/
革鞄スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1073900716/
革以外の鞄について語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1077418733/
【皮】財布・鞄・パスケース・小物【レザー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1073664318/
38名無しさん@明日があるさ:04/03/03 13:50
【背広】どこでいくら位の買ってる?2【スーツ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1064767902/
39豊島+26:04/03/03 17:06
四月からの事考えるとメチャ鬱でサラ板や転職板で悲惨なレス読みまくって、自分の悲惨な状況妄想しまくってる奴いない? 灰皿投げられたり罵倒されまくられたりとか。今年で27になっちまうのに不安な自分が情けない
>39

まさに俺がその状態だ。憂鬱で仕方がない。
考えれば考えるほど、研修期間(試用期間)で採用取消になる気がしてくる……。

>>31のレスに少しだけホッとさせられた。ありがとう。
4139:04/03/03 18:19
>40 やっぱ不安な奴もいるんだな。漏れメーカなんだけど、入社式と同時にホテル住まいで本社研修 その後はクソ田舎で工場研修。いろんな人との出会いは楽しみなんだけど 現実とのギャップで失望しんように最悪な状況ばかり妄想してるよ。今んとこ工場研修が脳内悲惨age
42名無しさん@明日があるさ:04/03/03 18:32
ドラマに出てくるような世界を期待してます。スーツ姿で仲間や女の子とおしゃれなバーで飲む生活。
43名無しさん@明日があるさ:04/03/03 18:48
おまいら役立たずのガキのくせに、
サラリーマンぶって被害者面してんじゃねーよ!

恥ずかしいからやめろバーカ!!

44名無しさん@明日があるさ:04/03/03 22:03
.               _∧_∧  あそ
.             /(    )         
             i.y'~   ~ヾ.__  _.ノ⌒ヽ、
             i ∧ i ヽ'ヽ,__,⌒ミ゛ 人. \_    ノ⌒)
             し' .\_    ~ ー' _ヽ,__) ̄ _/
                 ~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ノノ     ̄
                       ωω プー
うーん折れも今年の新入社員は一人ってことになりそう。
しかも先輩は二つ上なんだよね。
46名無しさん@明日があるさ :04/03/04 10:12
しかし、就職決まって卒業も決まると不安になるよな。なんでだろ?
47名無しさん@明日があるさ:04/03/04 11:10
なんか進学の時と違って嫌なモヤモヤ感が凄いんだが。希望の職種に着けなかったからかな
はたしてIT土方におれのボディーはついていけるかしんぱいです。
試用期間で限界きそう。まあ将来性のない業界だしなw
49名無しさん@明日があるさ:04/03/04 16:40
このどっちつかずの今の時期が嫌。早く4月になれ。
50名無しさん@明日があるさ:04/03/04 20:29
逆に4月になって働き出したら開き直れるのかもねw

当方某政府系の特殊法人で4月から働く事になってます。
組織の行方が不透明なのは・・・やりたい事があって入ったつもりなのだが。
51名無しさん@明日があるさ:04/03/04 20:30
最近仕事しているか
寝ているか
飯食っているか
ですが
それが何か?
52名無しさん@明日があるさ:04/03/04 23:16
自分、もう会社行って働いているよ。3月末に卒業式だけど。
会社始まる前は欝で仕方なかった。
一生学生のままでいたいと何度も思ったよ。
今は毎日が忙しくて欝になる暇もない。
まだまだ下っ端だし、社会の仕組みも全然分からないヒヨッコ
だけど、毎日ただ必死の一言。
毎日怒られてます…。今までの大学生活って甘い世界だったんだ
と今つくづく思っています。
ただ、頑張るしかないよなー…。おまえらも4月から頑張れよ。
53名無しさん@明日があるさ:04/03/04 23:22
本当にこの選択で良かったんだろうか、と
卒業が近づいてくるにつれて強く思うようになって
凄い葛藤してる。
今更どうしようもないけれど・・・。
54名無しさん@明日があるさ:04/03/05 12:54
>53
その気持ちわかる。漏れ毎日そんな感じで鬱んなってた。
今日、就職部でお世話になった担当の先生に挨拶してきたんだけど、
配属先で上司になる人が菓子折り持って、先生んトコまで挨拶に来てたらしい。
それ聞いて、しばらくは転職板は覗きませんとおもた
55名無しさん@明日があるさ:04/03/05 12:56
おまんこ
俺は英語とエクセルとC言語の勉強を始めた。役に立つかどうかはわからないけど。
一ヶ月以内に強制的に首ってありえるんだろうか。そんなことになったら...
58Fラン卒業性代表:04/03/05 18:14
おい、この板で馬鹿スレに阿呆レスばかり書き込んでるリマーン供! おまいらの可愛い後輩供が前向きになれる良い事書き込んで下さい。おながいします
59名無しさん@明日があるさ:04/03/05 18:36
まあ、新入社員は便所掃除でもしとけ!
あと漏れの使い走り決定。

で、かわいい新入社員だったら、仕事中はずっと
机の下に潜らせて、フェラさせる
60名無しさん@明日があるさ:04/03/05 18:50
すごい会社に勤めてますね
61名無しさん@明日があるさ:04/03/05 19:08
俺は4月から28歳の新人社員さ
いやあ年下にぺこぺこすんのはあれだが
贅沢いえんしな、ひきこもりすぎた
俺も。
63名無しさん@明日があるさ:04/03/05 19:57
最初から上手くできる奴はいない。

これ大事。


誰だって最初は新人でござい。
64名無しさん@明日があるさ:04/03/05 20:24
来月から寮に入らなきゃいけないよ。やだな〜。やっぱり彼女いれちゃ
だめなのかな。
65名無しさん@明日があるさ:04/03/05 20:47
これ大事。←なにこれ?おまいバカ??
66_:04/03/05 21:03
親のコネ入社で入ったんだけどいまだに
同期の奴とあったこと無い。(8月に縁故面接に行って即合格)
会社との連絡は社内報のみ。んで研修は来週から始まる。
別の会社だけど友達は同期の奴と飲んだり連絡取ってるらしいし内定式もあった。
俺は無い。もしかして俺だけのけ者にされてるのか??
67名無しさん@明日があるさ:04/03/05 22:03
>>65
いろいろ大変だけど、頑張れってことを言いたかったの。
俺は内定出るの遅かったから同期の顔は知らないし同期同士が会ってるかどうかも知らない。
早く内定が出た奴はすでに研修をずいぶんしてるらしい。
69名無しさん@明日があるさ:04/03/05 22:15
俺は8時に会社来て掃除しろと言われた
6時起きですか、そうですか
飲み会は8時で帰るからな(帰りのバスないから)
70企業戦士YO念渉Level4:04/03/06 00:10
こんばんわ。
71戟uMIYUタソ・・(;´Д`)ハァハァ」 ◆lC0hAA2fig :04/03/06 00:16
>>70

過労死しろ
72名無しさん@明日があるさ:04/03/06 01:34
俺の就職先はHTML形式でメールを送ってくる。
73名無しさん@明日があるさ:04/03/06 02:50
さあ、キミたちも仲間入りだ。
4,5月は鬱だぞー
鬱を超えると次は、忙しくて自由が無いぞ。なにも趣味できないぞ。
趣味なにか減らすことになるよ。
絶えられるかな?
74名無しさん@明日があるさ:04/03/06 04:59


懲役40年
75名無しさん@明日があるさ:04/03/06 16:42
>>65
馬鹿はおまえなんだよ、糞学生!
はよう詩ね
76名無しさん@明日があるさ:04/03/06 20:27
配属先の案内がきた・・・

開けたら・・・地方。
最早出世街道wからはずれますた。
漏れの人生チーンポクポクポク
77名無しさん@明日があるさ:04/03/06 20:44
>>65
いやぁ すまんすまん。バカだからさ。あはは。うへへ。
78名無しさん@明日があるさ:04/03/06 23:19
年度末が近づいてきました。駅の定期売り場は大混雑します。
給料日と相談して 継続定期券販売機を使ったほうがいいですよ。
http://www.tokyometro.go.jp/shisetsu/kiki/kiki.html
営団地下鉄↑
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway/eigyou_annai/teiki/teiki02.html
都営地下鉄↑都営は新規購入もできる

新年度は学生新規購入で混雑するよ
分不相応な気がするけど、やっていけるのかな…とか、
新しい部屋の選択、これで良かったのか…?とか
希望どおりの職に就けて嬉しいはずなのになぜか鬱。

映画でも見に行って気晴らししようかな。
車買う人、もう注文した?
>>80
んな金ないって(;´Д`)

それより会社に入る前にやっとく事って何かあるかな?
コレが出来たら良い。とか…。
82名無しさん@明日があるさ:04/03/07 01:28
>>81
簿記、ワード、エクセルとかだろうね。
あと、ビジネスマナー、ビジネス文書の書き方
(これって以外に大事、つーかミスれない)だと思う。
83名無しさん@明日があるさ:04/03/07 01:37
>>82
ビジネスマナー等に関しては研修でみっちりとやるとおもうけどね。
エクセルけっこう忘れてるっぽいな
復習しておくか
85うふふ:04/03/07 02:48
やあ君たち、
なんで電車の中のおじさんがあんなに疲れた顔してるのか
すぐにわかるようになるよ。
それとね、自分がするであろう仕事が、はっきりいって
全然魅力のないこともすぐわかっちゃうよ。えへへ
86名無しさん@明日があるさ:04/03/07 02:50
NetBSDのインストールくらいは覚えておいたほうがいいな。
87名無しさん@明日があるさ:04/03/07 18:55
俺市役所勤務だよ
お前らとは違う

市役所まで自転車で10分
通勤電車?なにそれ?
ノルマ?プ

家を8:40に出て
定時帰社5:10には家でマターリ
88名無しさん@明日があるさ:04/03/07 18:58
へぇ (´ー`)y━~
89役場勤務:04/03/07 19:04
>>87
市役所スレでも行ったほうがいいよ。
公務員は鬱患者多いよ。
舐めてかかるとノイローゼになるよ。
どこも同じだと思う。来ればわかるさ。
辞められない苦痛を。
辞めたい・・はぁ・・
90名無しさん@明日があるさ:04/03/07 19:07
>>89
なんで辞められないの?転職でつぶしが利かないからとか?
91名無しさん@明日があるさ:04/03/07 19:15
公務員は能力身につかないから
92名無しさん@明日があるさ:04/03/07 19:16
>>1
君の想像どおりの生活が送れますBYもうすぐ2年目
93役場勤務:04/03/07 19:42
辞めたくても辞められないのは、民間では勤まらないのは自分でもわかってるからだよ。
役場は確かにリストラはない。それだけに逃げられないんだよ。
役場って楽って言われるけど、それは隣の芝生は青く見えると同じ理論。
はっきり言ってストレスたまる激務の地獄の職場ですよ。
94もうすぐ2年目:04/03/07 20:22
毎日毎日辞めたい・・・辞めたい・・・と思いながらすごしております。
日曜の今頃から激しく欝状態に陥ります。
持ち帰った仕事まだできてないし・・・
95名無しさん@明日があるさ:04/03/07 20:50
辛けりゃやめりゃいいさ。
96名無しさん@明日があるさ:04/03/08 00:41
新入社員歓迎の飲み会ってお酒つがなきゃいけないの?
それから挨拶も全員にするの?
>>96
つぎにいかなきゃいけねーよ。常識。
98名無しさん@明日があるさ:04/03/08 00:57
お酒めちゃ飲めるんだけどやばい?
自分は酒に強いという過信が危険な事態を招くかも。
100名無しさん@明日があるさ:04/03/08 02:32
フリーターや無職よりはマシだと思って頑張る。
俺、全然飲めないんだよな
顔が真っ赤になって、初対面の人には絶対心配される
マジ欝だよこれから何百回も
102名無しさん@明日があるさ:04/03/08 03:49
俺、家が遠いから早く帰らないと電車が無くなる。
俺は単純に「酒が嫌い」。舐める程度に飲んでみて美味しいと思ったことがないから、
実質的には飲んだことがないと言っていい。

どうしよう
役場にリストラ無いと思ってるのは公務員内定者だけだろ
105名無しさん@明日があるさ:04/03/08 12:55
飲み会で緊張しまくってたら
隙を突かれて社長に酒をつがれちまった。モウダメポ_| ̄|○
106名無しさん@明日があるさ:04/03/08 14:37
酒強くなります。
>105
なんか微笑ましいので新入社員じゃないけどレス。
そんぐらい大丈夫だ。
妙に酒の場に慣れてる香具師のほうがウザいぞ。
108105:04/03/08 17:11
マジっすか・・・(;´Д`)
けっこう気にしてたので少し安心しますた。サンクス
109名無しさん@明日があるさ:04/03/08 17:58
かわいくない新入社員ってどんな奴?
なぜ新入社員が社長と普通に会話できるのか不思議だ。
社長なんて定年まで話せそうにないけどな。重役まであがればあるだろうが。
111名無しさん@明日があるさ:04/03/08 19:12
新入社員歓迎会なんてあるんですか?
112名無しさん@明日があるさ:04/03/08 19:54
社長なんて入社式以外あうこと無いだろうな。
113名無しさん@明日があるさ:04/03/08 21:26
>>97
酒はいつ注ぐの?
最初の乾杯の前も自分が全員につぐの?
それともまわりだけ?

あいさつ回りは全員にするの?
114名無しさん@明日があるさ:04/03/08 21:31
>>113
挨拶まわりは全員じゃねーの?
酒は乾杯の後に挨拶に回るときに注いで回ればいいのでは…。
と思っているが違うかな…。
115企業戦士YO念渉Level4:04/03/08 21:43
リーマンまんせー
大学生活板から来ますた
課題終わんないよ(´・ω・`)
昨日のフリーター特集は欝になったね
117ジェロニモ ◆gN4cOX.73Y :04/03/09 02:34
>>116
たしかに鬱になった。
だから、きつくても正社員という身分を離さない様に頑張ろうと思った。
118名無しさん@明日があるさ:04/03/09 02:54
酒の席がものすごく好きだ・・・。
下らん
 リーマンなんてくだらん
不労所得でくらせるようにリーマンやりながらがんばる。
120名無しさん@明日があるさ:04/03/09 03:14
内定者の中で、ぶっちぎりの低学歴!!
という俺の場合、どんな心の準備しておけばいい?
何で灯台地底早計+マーチくらいの面子の中で俺が居るのか・・・・
マーチ未満だぜ?
面接で、よほど上手く騙せたんだなぁ・・・・・
アドバイスくれ、今の段階で鬱になりそうなんだ。
121名無しさん@明日があるさ:04/03/09 03:17
>>120
学歴社会を払拭してくれ!期待してるよ!
とりあえず、頑張れ。
122ジェロニモ ◆gN4cOX.73Y :04/03/09 03:48
>>120
それだけ期待されているのだとおもって頑張れ。
どの会社にも低学歴を入れて使い捨て要因にしているのは常識
俺は逆に、「あいつあれで地底なんだってよ。宮廷つっても大したことねえんだなプ」
と思われないかと心配してしまうよ……。ほんと、俺ってヤツは無能すぎ。

過大評価よりは過小評価の方がマシと思うのは、根性なしだからなのかなあ。
125名無しさん@明日があるさ:04/03/09 10:28
あと3週間か・・・
126名無しさん@明日があるさ:04/03/09 11:44
すでにほとんどの同期の人間が研修に行ってるらしい。俺は内定決まるの遅かったからまだ。
高学歴のやつは、さっさとエリート意識を捨てることだな。
お前らの知識や経験なんてカスみたいなもん、会社に入ってから
一から学ぶ気持ちがないとすぐ干されるぞ。
128120:04/03/09 14:00
>>121,122
頑張るしかないんだよな、やっぱり。
こんな時間に猫と寝て、枕もとにあるPCで2chするなんて
もう出来なくなるんだよな・・・・
低学歴で、しかもそれで浪人してるんだから手に負えない。
タイムマシンで昔の俺を殴り倒して来たい。
努力する方向を少し勉学の方へ修正してやりたい・・・
129名無しさん@明日があるさ:04/03/09 14:10
内定出てるくせにぐちぐち言うなバカ。気合入れてバシっといけばいいじゃん。
心の準備よりも、エクセルとかワードとか仕事で使いそうなものをマスターしとけよ。
それが自信につながって気持ちも晴れるかもしれないし。
130名無しさん@明日があるさ:04/03/09 14:22
地底って?


地方帝大?
131名無しさん@明日があるさ:04/03/09 18:48
まあ低学歴はプライドがもとから無いしな
132名無しさん@明日があるさ:04/03/09 20:22
病院の事務員に内定してますけど、自己紹介書を送られてきて必死に書いてました。
病院なのに「入社式」という響きにびっくりしました。
133岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/09 20:30
(\_/)
(= ̄▽ ̄=) イクツニナルノォ〜?
もしかして、もすぐ誕生日?
134名無しさん@明日があるさ:04/03/09 20:46
132は国2か?
135名無しさん@明日があるさ:04/03/09 21:51
案内がきた・・・・。新入社員研修は寺で座禅やら自己アピールやら・・・・。
136もうすぐ2年目:04/03/10 01:24
俺は早く下が着て欲しい。
4月になって欲しい。

俺の下に来たら、絶対に悪いようにはしない。

だから、はやく4月きてくれぇぇえー
137名無しさん@明日があるさ:04/03/10 01:33
下がこないまま、10年が経とうとしています・・・・・
138&rlo;様カタヨキ&lro; ◆NARuMI3BA6 :04/03/10 01:41
まじいやだZOOOOO
139名無しさん@明日があるさ:04/03/10 01:50
もう平日のこんな時間にレスを書き込めるようになるのもあと僅かか…
140&rlo;様カタヨキ&lro; ◆NARuMI3BA6 :04/03/10 01:54
去年就職板で30日あたりにマジで泣いたって人が結構居たけど、
激しく理解できるな。
もう3月も半ばか。
141132:04/03/10 12:29
>>134
民間の総合病院だよ。
今日は朝一で近所の病院に健康診断受けに行って、給与振込み用の口座作ってきた。
健康診断の金8000円高いよ(後で返ってくるけど5月ぐらいだし)
住民票も取りに行かないといけないけど、市役所遠い。
142名無しさん@明日があるさ:04/03/10 13:47
日に日に鬱が酷くなってきた。もう食欲もなくなった。だめだ。
143名無しさん@明日があるさ:04/03/10 14:15
入社日が近くて完全に精神がやられてる。
突然、意味もないことでゲラゲラ笑い出したかと思うと、
すぐに泣き出すほど憂鬱になったり…。
過食症になって山ほど食ったかと思うと、すぐにトイレに駆け込んで
ゲーゲー全部吐き出して、泣く。

もうイヤだ。怖い。イヤだ。
144名無しさん@明日があるさ:04/03/10 14:28
皆不安なんだなあ…俺もかなり。
まず入寮の際に荷物チェックされて
こんなもん持ち込むな馬鹿がぁ!
とか怒られたりしないか不安。
お前本当に仕事おぼえねーな
って嫌味を言われてはぶられやしないか不安。
即クビにされないか不安。
不安だーーー!!
145名無しさん@明日があるさ:04/03/10 14:37
俺は人よりオナラの回数が多い。昼過ぎになるとそれはもう連発状態。
オフィスでずっとオナラをがまんするのが辛そう…ネタみたいだけどほんとの悩み。
もうどのレスにも禿同だ。不安でたまらん。「研修期間=試用期間」と聞いて、ああ俺はクーリングオフされるんだな、
と思っちまったよ。

いわゆるオタ的外見で、髪を整えるのも滅多にやらなかった(伸ばしっぱなしにはしなかったけど)。今になって毎朝鏡とにらめっこ。
カコよくなりたいなんて傲慢なことは欠片も思わない、せめて引かれない程度の身だしなみは覚えねば。
147名無しさん@明日があるさ:04/03/10 18:14
なんか最初に仕事場や社員について感じたことを
レポートにして出してもらうって言われたんですけど
おれ文章下手なんだよなー
どうしよう
なんか良い方法ない?
148名無しさん@明日があるさ:04/03/10 18:18
あと3週間の学生生活・・・
仕事するのが楽しみでもあり悲しくもある

おまいらどうよ?
早く就職したい俺は甘いんですか・・・_| ̄|○
大学院の研究室で教授の下働きでこき使われ、
休みも無いし締め切りまじかだと家に帰れねーよ
どうせ働かされるなら給料くれる会社の方が・・・
>149

むしろお前さまが羨ましい。
151名無しさん@明日があるさ:04/03/10 20:04
四月からフリータの奴とかどう思う? 俺はなんかムカつく。ちょっと羨ましいから
フリーターになったら抜け出す事が出来ないかもしれない(゚Д゚;∬アワワ・・・
この間のNHKスペシャル見たら、フリーターに希望がないことがよく分かるぞ。

ついでに、会社員にも希望がないことまで分からされたけどなOTZ
>>148
とりあえず、明々後日からNYにいく
その後婆ちゃんの49日
マジ課題終わんないよ
というかまだなんとかなるだろってノリでやってないだけだが・・・
こんなんじゃ会社で落ちこぼれるんだろうな・・・(´・ω・`)
156名無しさん@明日があるさ:04/03/10 21:36
新入社員研修でへこみそうだ。みんなの前でロールプレイングとかするんでしょ?
157名無しさん@明日があるさ:04/03/10 21:48
フリーターを軽視する風潮は、フリーターの自由さに対する嫉妬も原因の一つだったりして
158名無しさん@明日があるさ:04/03/10 22:01
>157
そんな気がする。辛いこと放棄した奴等に対するやっかみはあるだろな。俺が人事なら確実に悪い印象持つよ。
159名無しさん@明日があるさ:04/03/10 22:07
>>158
160名無しさん@明日があるさ:04/03/10 22:09
>>159 ?
161名無しさん@明日があるさ:04/03/10 22:19
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < リーマンなんてなりたくないよう・・
`ヽ_つ ⊂ノ 
ジタバタ
162名無しさん@明日があるさ:04/03/10 22:22
     学生気分を叩きなおしてやる!!!
     待ってろよ!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Å部長 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄B課長 ̄ ̄ ̄)  ̄C係長 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  
163名無しさん@明日があるさ:04/03/10 22:51
働くこと自体より、新入社員研修ってのがやばい
とりあえず入社までにA4用紙いっぱいに書かれた営業トークを覚えていかなければならん・・・
地球滅びてくれ
164社畜A:04/03/10 22:58
>>162
士ね
165名無しさん@明日があるさ:04/03/10 23:21
まじで不安
引きこもりだからめっちゃ不安
166名無しさん@明日があるさ:04/03/10 23:33
通勤時間一時間強・・・・
勘弁してくれ・・・・
167名無しさん@明日があるさ:04/03/10 23:42
それくらい普通じゃないのか?
私、そんなにできる人間ではないですよ。

って、面接でちゃんと言っておけば良かったかも…
すぐ首切られそうで怖い。
169名無しさん@明日があるさ:04/03/11 00:33
わかる。面接で言ったことと現実の自分にギャップがありすぎる。
170168:04/03/11 00:38
大学名見て名門だ、って勘違いしてしまったんだろうけど、
私夜間なんだよね…。(ハロワの人にも就職課にも履歴書には書かなくて良いって言われた。)
で、面接のときちょっと自分を良いように言ってしまったから…
ああ、ごめんなさい。駄目な奴なんです。私。
今からでもできる勉強はやっておこう…
171名無しさん@明日があるさ:04/03/11 01:12
某メガバンクに4月から入行。
いきなり東京で研修、その後配属が決まり3年ごとに日本各地を転勤。
人間関係や仕事がちゃんと出来るかなどめっちゃ不安。
鬱だ・・・
172名無しさん@明日があるさ:04/03/11 01:17
>>166
それは近すぎてつまらない、ということか?
1時間30分以上かかり、悪名高き埼京線を使用する。
さらに、俺の職業はSEだ・・・・・。
お前に対し、一瞬ではあるが殺意を覚えたぞ。
173名無しさん@明日があるさ:04/03/11 01:28
駅すぱあとで調べたら就職先まで乗車26分他21分

合計47分だった

駅から家まで10分、駅から職場まで10分

よって1時間10分もかかるよ・・・
欝だ
174名無しさん@明日があるさ:04/03/11 01:44
通勤全部で1時間かかる

定時が9時だから8時30くらいに行かなきゃ

家出るの7時30でおきるのは7時か・・・

寝るのは22時にしなきゃ体が持たないな

家に帰るのは20時くらいだから

自由時間が1日1時間くらいしかないな
175名無しさん@明日があるさ:04/03/11 01:49
二駅5分で駅から会社が10分弱
問題は寮から駅の実測が不明。

寮から歩いたほうがいいかも。。。
176名無しさん@明日があるさ:04/03/11 01:50
>>175
そのほうが健康的だ。世の中には、運動不足解消のために
一〜二駅分歩いて帰宅する人もいる。
177名無しさん@明日があるさ:04/03/11 01:51
試用期間って普通3ヶ月らしいのにうちの会社が6ヶ月なのは
やっぱすぐ辞めちゃう人が多いからなのかなあ・・・
不安だ・・・
会社と新しい住まいは電車で一駅、しかもその距離1km以下・・・
これって電車待つより、チャリか歩きのがはやくないか・・・?
179名無しさん@明日があるさ:04/03/11 10:21
新入社員研修で動機と仲良くなるか疎遠になるか決まるな。
180名無しさん@明日があるさ:04/03/11 11:17
乗車時間が一時間ちょっと。
乗り換えや待ち時間を含めれば一時間二十分といったところか。
そし家から駅まで、駅から家までがそれぞれ1.5kmずつあるので
約三十分。合計二時間弱か・・・・・・
一人暮らしは出来ないしなぁ、金銭的問題で。
親に5万ずつ上納しなきゃいけないから・・・・・・
181名無しさん@明日があるさ:04/03/11 11:42
お前ら住宅手当いくらだった?
俺のところは3万くらい・・・
>179

俺は疎遠になる。間違いない。で、疎遠になったもの同士で多少つるむ。今までずっとこんな感じ。

だめだなあ
>>182
最終的につるむんだから(゚з゚)イインデネーノ?
気の合わない奴と一緒だとおかしくなるし。
ここは東京の人しかいないのか?
185名無しさん@明日があるさ:04/03/11 13:37
そんなことはないだろうが、企業の数などから
東京地域の数の方が圧倒的に多いと思うよ
186名無しさん@明日があるさ:04/03/11 14:36
今慌ててスーツや靴ネクタイ買わないほうがよいよ
買うにしても安いのでいいから

四月から飲み会やらなんやらでヨレヨレになっちゃう。
夏のナスで冬物かっとけ
冬物はたけーから
187名無しさん@明日があるさ:04/03/11 14:39
あうあー
会社に電話するだけで緊張しすぎて心臓がバクバクいいますわー
>>187
緊張しすぎて電話できてませんn
転居届出すときに一気にやってしまおう。
189名無しさん@明日があるさ:04/03/11 16:12
>>180
おれとまったく同じなんだけど
190名無しさん@明日があるさ:04/03/11 17:33
>>172
ナカーマ('A`)人('A`)
つーか一時間で欝って言ってるやつは一人暮らししてたやつなのか?
実家から普通に一時間半かけて通学してたからなんとも思わないんだが
小学校 駆け足5分、 信号なし
中学校 自転車10分、信号1、踏みきり1
高校  自転車10分、信号なし
大学  自転車10分、信号なし

これが俺の通学遍歴。大学は一人暮しだった。
なのに勤務地は東京だ。通勤ラッシュで膝を曲げると足が宙に浮くって本当か?
192これから帰宅する先輩からお前らに一言。:04/03/11 17:50
お前らかなりDQNな企業から内定もらってんだろうな。
3年以内に同期の7〜8割が辞める会社なんてざらにある。
特に営業。
売れるまで帰ってくんな!って部長の号令がかかる。
その日のノルマを達成できなかった奴が罵倒される。
そんな日が毎日続く。
先が見えない不安な日々。
ストレスが溜まる。
新人歓迎会で一緒に酒を飲んだ同期がどんどん減っていく・・・
気が付いたら同期は営業成績トップのやり手と俺の2人だけに・・・

いや〜、総務部配属で良かった、ラッキー。
営業だったら1ヶ月ももたなかっただろうな。
ルン♪ルン♪
皆通勤時間長いのね。
その代わり都市部だろ?
俺は通勤時間徒歩7分だが田舎(;´Д)
遊ぶとこ?皆無。

>>191
俺も遍歴
小学校 駆け足5分、信号なし
中学校 自転車10分、信号なし
高校  自転車猛烈なスパートで行き15分弱、信号7
大学  バス30分、信号数えられない(;´Д)

小学校から大学まで実家。
初めて一人暮らしだから(( ;゚Д゚))ブルブル

>>192
営業も大変だろうが総務ですか。そうですか。
194名無しさん@明日があるさ:04/03/11 19:29
みんな住宅手当はどれくらいが普通なものなの?
195名無しさん@明日があるさ:04/03/11 19:30
うちは12000なり
196名無しさん@明日があるさ:04/03/11 21:15
住宅手当=家賃の70%
197名無しさん@明日があるさ:04/03/11 21:24
酒飲めないから、飲み会とか怖いよ〜。
キャバクラとか正直興味ねーし、行きたくねー。
だったら、行ったことないけど風俗行くよ!って感じだし。。
198名無しさん@明日があるさ:04/03/11 22:46
>>181>>194
そんなものありません(´・ω・`)。

>>191
路線によってはホント。
一人暮らしでこれから物件決めるなら、通勤時間だけじゃなくて
乗る電車の環境も考えながらロケーション決めた方が良いよ。
199180:04/03/11 23:08
>>189
お互い大変ですなぁ・・・・・
研修後はさらに僻地へ飛ばされるかもしれない(都内で)。
最悪の場合(60%の確率)、2時間半といった所がある。
最高の場合(10%の確率)、1時間20分だ。
いずれ耐え切れなくなって一人暮らしするんだろうなぁ
200名無しさん@明日があるさ:04/03/11 23:37
会社まで電車で一時間30分、歩いて10分。色々含めると
約2時間だ・・・。
新入社員で絶対遅刻なんて出来ないし、誰よりも早く着かねば
ならないとなると




5時起きか?
>>192
お前……フリーターだろw
202名無しさん@明日があるさ:04/03/12 01:08
>>181
そんなものありません。
通勤手当のみ。通勤は徒歩だから何の意味も無い。

>>200
ご、5時起き?
あり得ないよ(;´Д)
オイラは8時に起きまつ。
高校は家→駅(徒歩10分)(電車55分)駅→高校(徒歩25分)
大学は家→駅(徒歩7分)(電車80分)駅→大学(徒歩5分)
両方とも電車のドアが開かないくらいのラッシュや
駅のホームに着いてから電車を2本見送るくらいのラッシュを経験
会社までは大学までと同じくらいかな
通勤ラッシュなんて慣れっこさ


サイタマで下手に通えちゃうし金も掛かるから一人暮らしなんて出来ない(つд;
204名無しさん@明日があるさ:04/03/12 03:58
漏れなんて大学の裏で一人暮ししてたのに2留もしちゃったよ
大学全然いかんかったなひい!
205名無しさん@明日があるさ:04/03/12 10:41
新入社員研修って名詞の渡し方とかやるんでしょ?あと営業トークとか。
206名無しさん@明日があるさ:04/03/12 11:15
>>191
カバンを手から離しても、下に落ちないよ。ある意味楽。
これだけはくれぐれも忠告しておくが、朝に一時間も電車に乗っていたら
どこかで腹痛に襲われる危険がある。通過駅のどこらへんにどれだけの
トイレがあるか、余裕があるときにチェックしろ。あと、ポケットティッシュは
絶対に携帯しなさい。駅のトイレに紙があるとは限らない。

>>203
それって、中目黒?
>>206
中目黒なら僕んチに遊びにおいでよ
>>206
圧迫に慣れちゃうと立ったまま寝てても倒れないし楽といえば楽
トイレのチェックは重要だね、ただターミナル駅だと
トイレの大きい方は行列が出来てる場合もあるので
ギリギリまで我慢してトイレに行くのはお勧めできない罠・・・

北千住から日比谷線or千代田線だったんよー
209名無しさん@明日があるさ:04/03/12 12:02
初出社まであと6日。緊張で吐きそう・・・。
210名無しさん@明日があるさ:04/03/12 12:18
>>204
俺も全然学校行かなかった。
結局全部出席した講義なんて皆無。
2年の時12単位しか取れなくて進級ギリギリ。
3年の時は卒業見込み出してもらえる単位ギリギリ。
けど卒業の時は14単位オーバー。
結局真面目に行った奴の方が楽してたな(;´Д)

>>209
研修ですか?
あと2週間無い。緊張する。ていうか何もって行けばいいんだろう。
211名無しさん@明日があるさ:04/03/12 12:38
学校なんか普通いかないだろ
あーだりい
212名無しさん@明日があるさ:04/03/12 12:44
>>210
おまい俺とそっくり
俺も一年は真面目に逝って単位そこそことったけど
二年にバイトやり始めて二年で単位が9単位
親に通知書逝って怒られて三年はそこそことって
四年で余裕で卒業しました
それにしても
大学生活楽しかったなあ
不安を紛らわすように毎日焼酎一リットル以上飲んでる
入社する前に肝臓が狂いそう・・・
いっそのこと入院して内定取り消しになんねえかなー
214君たちの5つ上:04/03/12 14:35
>76
それは、とりあえず大きな誤解。
初配属での地方行きは、現場研修という可能性もある。

俺の2つ上の先輩(実家は神奈川)は、最初が秋田支店の
業務課だったが、3年後には東京本社のシステム情報戦略グループ(不正確)に
栄転なさった。

……という実例もある。
>>214
あなたの言葉を心の支えにして生きていきます
216名無しさん@明日があるさ:04/03/12 15:45
俺15日が卒業式だけど、みんなはいつ頃?
217名無しさん@明日があるさ:04/03/12 15:47
うちは23日
218名無しさん@明日があるさ:04/03/12 16:27
うちは25日
でも卒業式なんてみんな行くのか?
俺は学位授与式だけ行く予定
>>201
お前も5月頃にはフリ(ry
>>213
不安の原因は?
221名無しさん@明日があるさ:04/03/12 22:18
>>218 もしかして日大ですか?俺も日大だからなんか親近感わくなー
>>221
漏れ日大じゃないが25日。
223206:04/03/12 23:34
25日は東大の大学院という可能性もあるな。

>>208
そうそう、品川の行列は勘弁してほしい。その次の田町は
けっこうすいている。

224名無しさん@明日があるさ:04/03/13 00:40
うわあああああああああああああ
同じ大学の奴が関東で俺は東北ってえええええええええええええええ
なんかショックだあああああああああああああああああああ
225名無しさん@明日があるさ:04/03/13 01:31
東大でも日大でもない25日です。
多いのか?25日って。
226222:04/03/13 02:12
>>225
みたいだね。

>>213
マジレスすると、肝臓壊れないうちに神経科に行くことを薦める。
227名無しさん@明日があるさ:04/03/13 02:13
つーか大学なんて腐るほどあるんだし
3月下旬なんてバリバリ卒業式シーズンなんだから
かぶっても別に不思議じゃないっしょ。
うちは24日です。
228名無しさん@明日があるさ:04/03/13 02:23
>>226
俺は内定式の時にやった健康診断で肝臓の数値に
異常が出て、再検査。まあ、前日に酒飲んでいたから当然だったので、
再検査の前の日は飲まずにやったら、ぎりぎりセーフ。
普段飲んでいると、やっぱりちょっとは高く出るね。
別に不安を消すために飲んでいるわけではなく、もはや習慣。
229名無しさん@明日があるさ:04/03/13 02:45
俺なんて2回目の新入社員。
前の会社を11ヶ月で辞めちゃった。
次の職場には4月から来て、新入社員研修もやってくれといわれてしまった。
一浪したと思えばまあいいか
一浪二浪してる奴なんてザラなんだから社会人経験が有るって事で
有利だと思っとき。れっつぽじてぶしんきんぐ

ちなみに浪人や留年の年数気にする人は誕生日も気にしとき
定年時期は入社年度やいわゆる年度で決まる学年じゃなく
満年齢で決まるから、ストレートで誕生日が4/2の奴と
一浪で誕生日が4/1の奴は定年が一日しか変わらない罠
231名無しさん@明日があるさ:04/03/13 04:18
社会人のスーツって@就職
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1067671755/l50

268 ◆tKFpP5znIw氏の発言まとめサイト
http://www.geocities.jp/suitbaka_ichidai268/


これみたけどいまいち何買えばいいかわからない・・・
スーツはどうすればいいんだろうか
232名無しさん@明日があるさ:04/03/13 04:18
俺は引きこもりだから健康診断すら億劫だったよ
身長165だった。。。鬱
やっぱスーツかわないかんのか漏れリクルートスーツ2着買って
就活のときしかきてないんだけどもったいないな

金ないぽ 
最初はリクスーで十分、靴は足にあった奴を選べ
どうしても新調したければオーダーの店に行って
店員に相談に乗ってもらうのが一番いい
235名無しさん@明日があるさ:04/03/13 07:13
通勤に寮から駅に10分、電車で1時間、駅から会社まで10分の1時間20分だよ。
考えただけで嫌になる・・・・
俺も>231のスレは読んでるけど、そこの268の意見は読み物として楽しむだけ。
俺にはこの人ほど服に気をかけることは出来ない。

近所のタカキューに行って「就職するので無難な柄の背広くれ、予算は4万」と言って後は店員に任せた。
追記

リクスーも着るつもり。あわせて3着。
238名無しさん@明日があるさ:04/03/13 09:20
入社式当日ってふつう研修もあるの?
239名無しさん@明日があるさ:04/03/13 09:27
そのまま帰れることもあるの?
>>238
うちはある
241名無しさん@明日があるさ:04/03/13 12:41
>>196
住宅手当が家賃の7割ってマジ?
ってことは8万のマンションなら2万4千しか払わなくていいってこと?
242名無しさん@明日があるさ:04/03/13 12:51
お前らしゃべり方とか気をつけてる?
俺は最近「ら抜き言葉」を正すよう意識して話すようになったよ。
とりあえず上司との飲み会で「食べれる」なんて使ったら完全アウトだよな。
最初はそんなに心配しなくて大丈夫じゃないか。
もちろん意識して喋り方矯正するようにしなきゃならんだろうけど。
244名無しさん@明日があるさ:04/03/13 13:31
「凄い〜」「やつ」「というか」もアウトだよな。
245名無しさん@明日があるさ:04/03/13 13:44
体育会に所属してなかったから飲み会のルール知りません。
どうしよ。
246名無しさん@明日があるさ:04/03/13 14:15
>>244
「おまんこ」は微妙かな?
>>238
その日から出勤なんだから、研修かはともかく定時までは拘束される。
学校の入学とは根本的に違う。
248名無しさん@明日があるさ:04/03/13 14:18
>245
酒をつがれたら一気しろ。
そしてすかさず「つがせて頂きます」と言い、つがれた方にお酌しろ。
これでぬかりなし。
「凄い」がいけないのはなぜですか?
給料もらえるんだから基本的に学生のような時間の使い方はできんぞ。
皆,いやがりながらも会社に行くのは金貰うため。

休日終わりスレでも覗いてみろや
>>250
バカジャネーノ
252名無しさん@明日があるさ:04/03/13 18:30
入社初日ってどんなことするの?
普通に会社入っていっていいの?
新卒は最初はそんなに難しいことしませんよね?
253名無しさん@明日があるさ:04/03/13 19:05
>>252
漏れの場合は
入社式→昼休憩→研修開始
ですた
つーか初日どんな事するのって聞いてる人のとこにも
そのうち案内みたいの届くと思うんだが・・・
255名無しさん@明日があるさ:04/03/13 21:03
入社式の日会社で誰かにあったら速攻挨拶ですか?
挨拶って、今まででも内定先に行って社内で誰かに会ったら
普通にしてなかったか?
257名無しさん@明日があるさ:04/03/13 22:07
自分、3月入社なのでもう会社行ってるが、最初の日
挨拶しまくったよ。
段々慣れてきたけれど最初の一週間は特に
何も分からなくて右往左往してた。今もしてるけど。
258名無しさん@明日があるさ:04/03/13 22:49
初日が一番不安だ
なにやらされるんだろう
259名無しさん@明日があるさ:04/03/13 23:15
【職業】 教育職
【年齢】 22
【学歴】 偏差値50くらいの私立法学部
【都道府県】近畿
【給料】 20万
【勤時】 9-5
【残業】 20時ぐらいにも電気ついてたなぁ
【休日】 隔週土 日祝
【有給】??
【激務度】 2chではマターリ、、実際は知らん。。
【将来性】 潰れることはない
【通勤時間】 電車1時間 ラッシュが辛い
【感想】 人間関係が不安だなぁ
260名無しさん@明日があるさ:04/03/13 23:18
>>259
>【残業】 20時ぐらいにも電気ついてたなぁ
普通じゃね?
261&rlo;様カタヨキ&lro; ◆NARuMI3BA6 :04/03/13 23:24
>>260
確実普通だな

おもうに残業時間が50以下なら超ラッキー
100以下でまあ普通って感じだrp?
262名無しさん@明日があるさ:04/03/13 23:33
求人票に月平均残業時間20時間って書いてありましたが
これはほぼ嘘とみて間違いないですか?
263名無しさん@明日があるさ:04/03/13 23:34
【職業】 鉄鋼卸
【年齢】 22
【学歴】 地方文系経済
【都道府県】東海
【給料】 20万
【勤時】 8:30-17:30
【残業】 月に20時間、残業代でない
【休日】 隔週土 日祝
【激務度】 ルートセールスオンリー
【将来性】 今は堅実企業 将来は。。規模が小さいだけに
【通勤時間】 電車30分
【感想】 まぁ残業がないから気楽だよ。会社の体質は古いけど
264名無しさん@明日があるさ:04/03/13 23:34
>>262
職種は?

残業代は20時間までしか出ないって意味だよ
かわいそうに
265名無しさん@明日があるさ:04/03/13 23:35
そうなんだろうなぁ・・・
定時に帰れるのなんてのはほんと稀なんだろうなぁ
266&rlo;様カタヨキ&lro; ◆NARuMI3BA6 :04/03/13 23:40
>>264
てか20時間までの所多くないか?
残業代出るのが。
267名無しさん@明日があるさ:04/03/14 00:27
>>262
嘘です。
優良でも+20〜50が相場かと。普通でも+30〜80位?
ブラックなら果てしなくだろうな。
世界第2位の某愛知の大きい会社は会社自体は優良だが労働基準法違反の常習だしな。

>>265
大丈夫。
俺のとこも会社終わるのは結構早いけど帰るのは遅いから。
資格取ったら上位の会社に即転職する予定。
身内にそういう人いて給料が大幅アップしたって言ってたしな。
普通は80じゃなく100位にした方がよかったかな。
269名無しさん@明日があるさ:04/03/14 01:54
労働基準法かなんかで、年間の時間外労働時間とかが
一月平均にすると確か30hくらいになったはず。
だから

内定者「平均残業時間はどれ位なのでしょうか?」
人事「大体月に30hくらい・・・・・」

というようなやり取りがあった奴は気をつけろ。
法律に沿っていることにして、実際はサービス残業強制というのは
よくあることらしい(父親談)。
まぁ今更だけどね。
自分の父親や親族見てみろよ
2chで優良って言われてたり勝組って言われてたり
する企業でも家に帰ってくるの遅かったろ?
そんなもんなんだって
271名無しさん@明日があるさ:04/03/14 04:55
うちの親父は中小企業勤めだったので
毎日18〜19時には家に居ました…。
親戚はDQ(ryで付き合いないので全くわかりません。
給料少なくても19時には家に居るって結構魅力的なのかも…。
272名無しさん@明日があるさ:04/03/14 08:40
公務員が最強だと思う。
自分の知り合い、毎日定時にあがって大体6時には家にいるよ…。
273名無しさん@明日があるさ:04/03/14 08:45
まあ給料激安だがな。
俺大学の同期は24歳の時点で年収100万以上公務員のやつが少なかった。
まともな民間と比べると給料安いと思うよ。
274名無しさん@明日があるさ:04/03/14 09:06
給料安くても良いよ。
早く帰りたい。
もっと考えて就活すれば良かった。
内定取るのに急いでいたからなー・・・。
275名無しさん@明日があるさ:04/03/14 10:19
入社二日目ってどんな感じだろう?
>>272
俺の親戚公務員だが、監査をやっているらしく寝る暇が無い。
3年位で貯金も凄く貯まったが金より時間が欲しいって事で転職するらしい。
公務員でもマターリ、激務があるからその辺も見極めないと大変。
277名無しさん@明日があるさ:04/03/14 13:05
>>273
年収100万以上って・・・・阿呆だろ?男舞。
大袈裟に言いすぎ。
173 :名無しさん@4周年 :04/03/14 11:05 ID:TGTPUc9u
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
279名無しさん@明日があるさ:04/03/14 13:11
なあ、みんな。準備終わった?
スーツ・シャツ・ネクタイ・靴・鞄・定期・引越し etc

スーツ・シャツは2着ずつ買った(就活で使ったのも着る)。
鞄は就活で使用したやつを利用する。
靴はいいやつを2足買った。
定期はまぁ月末にでも買ってくるとしよう。
他になにかあるかな?
辞職願の書き方、労基局の確認
俺は荷造りがまだ途中だ。

机と椅子を単身パックに収められそうにない。でも寮で物書きが出来ないのは良くないだろう。
どうすればいいんだ・・・
引越し先で買うとかどうよ。俺はテレビは引越し先で買うよ。

今日はYシャツ7枚くらい買った。
スーツもあと2着くらい欲しい。
あと半月か…。
>>引越し先で買うとかどうよ。

やっぱりそうするしかないかなあ。あまり物を捨てるのが好きじゃないんで、どうにか
使い続けられないかとやってみたが、無理そうだよ。

積み木でパズルやってる気分になってきた。
皆さん、パソコンはどうしますか?

2chにデスクトップで書き込んでる人も多いと思うけど、デスクトップ持っていく?
285名無しさん@明日があるさ:04/03/14 14:55
実家から通うやついないの?
>>279
準備終わってない。やる気しない。
ちょこっとダンボールに詰めたけど。
スーツとかネクタイ、シャツ買わないと。

>>281
自費?
俺のとこは会社持ちで2t車で来るとの事。
単身パックじゃとてもとても足りない。

>>284
当然持って行きます。
液晶の梱包とか不安だが。
カンガルーだからまだ良かった。佐川だったら壊れるだろうな。
2t車とは豪気ですね。借り上げアパートか何かですか?
6畳一間の古い寮では、単身パック2つぐらいまでがせいぜいでしょうな。

私のパソコンはCRTだからかなりかさばる。液晶ディスプレイに換えて持ってくのも一案かも。
液晶なんて高くて買えないよ…。
単身パックは会社持ちだけど
モニターぶっ壊されると嫌なんで
自腹でモニター専用箱(1200円)を追加しちゃった。
オペレーターのおばちゃんが箱の費用について会社に相談しましょうか?
って言ってくれたけど後が怖そうなのでお断り致しました。
漏れも持っていきたいけど…5個までしか搬入不可じゃ無理ぽ
290名無しさん@明日があるさ:04/03/14 16:12
25才でやっと新入社員なんですけど
同じ人いませんか?
291名無しさん@明日があるさ:04/03/14 16:12
漏れまだ何もしてねーや…
292名無しさん@明日があるさ:04/03/14 16:15
会社の社宅に越すのですが、隣近所の挨拶回りにはどんな粗品渡すのが妥当でしょうか?
タオル・石けんはつまらないし、落花生とかでいいのかな?
293286:04/03/14 16:31
>>286
実家から2DKのとこに引越しです。
家電とか一通り買ったので荷物が多くて。冷蔵庫も220L位の買ったし。
けど食器棚(背の低いもの)や雑貨、ラグやカーテンなんかは新居に直接配達してもらうんで、
これでもまだ本来の量より少ないです。

見積もりしてもらって「当日は2t車で貸切になると思います。人は2、3人は必要ですね」とか言ってた。
一応上場してる会社なんで引越し代はいくらでも出るらしい。
業者にしゃぶられてる気も・・・。
それより研修時の交通費支給はいいけど、内定式みたいに事前に申告するだけでもらえる形じゃなくて
「領収書もらって来いよ」って書いてあった。
バスとかどうやって領収書もらうんだろう。ていうかもらえるのか?
294名無しさん@明日があるさ:04/03/14 16:35
>>288
液晶はいまや15インチが3万で買えますよ。
ただ一通り揃えたら金無いよね。
ネットやリサイクルショップ(冷蔵庫、レンジ、ガス台)駆使したのに30万掛かったし。
スーツにワイシャツとか買ったらヤバイな。

>>290
院卒の人もいるだろうから結構いるのでは?

>>292
社宅ならいりますよね。
うちは若い人ばかりだし近所付き合いないみたいだから
いらんですよって不動産屋に言われた。
見ず知らずの人に食品をもらっても嫌だから物がいいんだとか。
バスタオルが人気らしい。高いけど。洗剤でもいいんじゃないでしょうか?
つまらなくて十分。使えればそれでいいかと。
295286:04/03/14 16:40
>>293のは>>287へのレスでした。

ちなみに業者に持って行ってもらうのは
PC、液晶、ノートパソコン、レンジ、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、コンポ、ガス台
除湿機、掃除機、炊飯器、電話機、DVDレコ、パソコンチェア、PCデスク、
布団一式x2、エレクター(買い換えたい)、衣装ケース7つ、ダンボール20箱(数は適当)で
見積もってもらいました。
296名無しさん@明日があるさ:04/03/14 16:57
>>294
ありがとうございます。
確かに食べ物なんてもらっても気持ち悪いだけかも・・。
バスタオルにしますー。
297名無しさん@明日があるさ:04/03/14 16:58
>>295液晶と精密機械(ディスク関連)系、怖い
きっちり梱包してもらってちょ
298名無しさん@明日があるさ:04/03/14 17:00
引越し業者としては、ある程度の人数でさっさと終わらせて
次の現場に行く予定なのだろうな。
中途半端にぎりぎりの人数で行くよりもずっと効率的なんだ。
299287:04/03/14 17:02
液晶15インチ買ってきました。ノーパソに買いかえれば一番省スペースだけど、高くて買えないから。

CRTの処分を考えなくては。今はPCリサイクル法ってのがあるんですよね?
今日、お引っ越し先の契約完了しました。
これから徐々に荷物の移動等を行っていきたいと思います。
301286:04/03/14 17:05
>>297
もちろんです。
丁度親のパソコンを買ったばかりなのでその箱使う予定です。

>>298
いや、発地が2、3人で着地は1人です。
物が多いのと階段の上り下りがあるので1人じゃ無理なんです。
新居は1階なので1人でも大丈夫だとか。
ちなみに貸切で移動時間もあるので朝物を持って行って、夕方新居について搬入が始まります。
だから私が先に新居へ、実家では親が運び出しに立ち会います。

引越しって夕方以降から始まるとこもあるなら私のとこが終わったら次行くんだろうけど、
多分そういう運び出しだけを手伝う人達がいるのだと思います。
常に運び出しだけをあちこち移動して手伝うって事です。
302286:04/03/14 17:09
>>299
ヤフオクで売るとか。
あと家の前に置いておくと無くなる事が多々ありますよ(w
うちはそれで家具がかなり持っていかれました。

ノート買わなくて正解です。
キーボードすぐ壊れるし。壊れたら修理で4万位します。
長期間放置して置いても故障の元だし。
うちはA4のを買ったけど失敗。携帯するのも厳しい。
買うなら本当に小さいの限定ですね。
303名無しさん@明日があるさ:04/03/14 17:09
よくパソコン机とか、テーブルとかちゃぶ台とか準備する奴いるけどさー
一ヶ月も経てばパソコンも書き物も読書もテレビも音楽もぜ〜んぶベッドの
うえで寝そべってやるようになるから意味無いよ。社食ある奴は尚更ねw
304名無しさん@明日があるさ:04/03/14 18:03
おまいらそんなことよりズボンコンプレッサー買っとけ!!
折り目ついてないと減点1!
305名無しさん@明日があるさ:04/03/14 18:39
>>285
ノシ
306名無しさん@明日があるさ:04/03/14 18:56
まだ配属が決まらないんですが
引越し業者の連絡って前日とかでもきてもらえるものなの?
307名無しさん@明日があるさ:04/03/14 19:04
激戦のこの時期にそれは無理
気づいたときにはアウトよん(・∀・)
308名無しさん@明日があるさ:04/03/14 20:32
大卒で25歳なんですけど同じ年の人がいな杉なんですが
やっぱり同じ年の人いませんか?
309名無しさん@明日があるさ:04/03/14 21:02
研修で挫折者がチラホラと…
310名無しさん@明日があるさ:04/03/14 21:09
マジで!?どんな感じよ?
311名無しさん@明日があるさ:04/03/14 21:46
そりゃ、研修といったら自衛隊の体験入隊だろ。
312名無しさん@明日があるさ:04/03/14 21:57
通勤手当っていつもらえるの?
もしかして最初は自腹?
313名無しさん@明日があるさ:04/03/14 22:15
おまいらまさか4月から給料が100パー出るとでも思ってン乃?
大体基本給の6,7割がいいとこだよ!
314名無しさん@明日があるさ:04/03/14 22:16
研修の講師って怖いの?
>>313
100%出るぞ。勿論出勤日数に対してだけどな・・・
よく募集要項に書いてある「2003年4月実績20万」ってさ、天引きされる前の額だよね?
>>314
知るかそんなこと。講師に直接聞いてみろ。
>>316
当然。
>>308
ノシ
大卒新入社員25歳です。確かにいなさ杉でつね。
>>277
おまえみたいな低学歴と同じ舞台で議論したくない。
>>317
引かれると手取り16くらい・・・?
321&rlo;様カタヨキ&lro; ◆NARuMI3BA6 :04/03/14 23:20
>>320
20だと17くらいだった気がする。
一年目は住民税が無いから二年目より多いかもね
322名無しさん@明日があるさ:04/03/14 23:24
なんかどっかで一年目の4月だけ何かの税が掛からないから
ちょっとだけ多くもらえるみたいのを見たんだけど・・・何だったかな
323名無しさん@明日があるさ:04/03/14 23:38
でも自分住宅手当出ないし、光熱費、携帯代など諸々の
お金払ってたらほとんど手元に残らないと思う…。


やっぱり実家通い出来る会社探せば良かったかな。
うちは〆日が20日なんで4月は給料少ないな
325名無しさん@明日があるさ:04/03/15 00:10
俺バイトが3/31まであるよ
326名無しさん@明日があるさ:04/03/15 00:13
>>304
いくら位しますか?
どこで買えばいいんでしょうか?

>>306
前日だと断られると思う。
会社から既に予約入ってていつでも動けるっていう状態なら大丈夫かもしれんが
予約もなしに急に来てくれなんていわれても無理だと思うけどな。

>>312
会社によりけり。うちは出ます

>>313
うちは出る。
20日締め25日支給で研修がそれ位からあるから。
327名無しさん@明日があるさ:04/03/15 01:29
>>290
俺は26だぞ
大卒にはいなくても、院卒なら24〜6歳はたくさんいるんじゃない?

文系の多い職種なら院卒自体が少ないのかな。
329名無しさん@明日があるさ:04/03/15 09:20
交通費って交通手段会社で指定されるの?
330名無しさん@明日があるさ:04/03/15 11:09
うちの会社、自衛隊研修あるらしい。
どんなことさせられるのか不安だ・・・。
331名無しさん@明日があるさ:04/03/15 11:10
>>330
なんだそれ
氏ね
>>329
必要最小限の金額でいける手段
333名無しさん@明日があるさ:04/03/15 11:45
お前らもっとポジティブに行こうぜ!
最初は精神力の勝負だ
とにかく気合で乗り切ろう
俺も公務員やけどがんばるわ

334名無しさん@明日があるさ:04/03/15 12:13
研修終わると地獄ですか?
335名無しさん@明日があるさ:04/03/15 12:35
274に激しく同意!!!!!!!!!!!!
336名無しさん@明日があるさ:04/03/15 15:17
俺も25だよ(゚∀゚)
まだ社宅決まんね
337名無しさん@明日があるさ:04/03/15 15:49
今日やっと書類が来た
懲役40年まであと17日ですね
がんばりましょう('A`)
338名無しさん@明日があるさ:04/03/15 16:11
つーか、おまえら餓鬼どもに一言言っておくが。
先輩は神だ。
どんな命令にも逆らえないと思え。
穴を貸せと言われたら素直に貸せよ
女子も男子も。
>>338
先輩になるとそんなに美味しいのか。
1年間頑張って後輩食いまくりも叶ですか?
340名無しさん@明日があるさ:04/03/15 16:44
>>338
すると先輩は今現在奴隷なんですか?
341名無しさん@明日があるさ:04/03/15 17:00
>>339
後輩の穴は自分のちんこきゃっぷも同然。
342名無しさん@明日があるさ:04/03/15 17:11
これを見て、本気になる奴がいたら・・・・・・
今の日本には本当にいるからな〜、基地外が。
343名無しさん@明日があるさ:04/03/15 17:13
>>339
来年からは新規採用ナシです
344名無しさん@明日があるさ:04/03/15 17:26
ウチの会社の通勤可能範囲広すぎ。
遠いのに実家から通わないといけない・・・
俺も寮に入れてくれよ(T_T)
345名無しさん@明日があるさ:04/03/15 17:28
>338
先輩なんかどーでもいいよ
調子こいてんじゃねーよ、カスが!
さっさとオマエの実績おいこしてやるよw
346名無しさん@明日があるさ:04/03/15 18:24
最近大学生活板行ってないにゃ〜
347290:04/03/15 22:37
同じ年の25歳の人が今のところこのスレで3人いますね。
お互いがんがりましょう。
348名無しさん@明日があるさ:04/03/15 23:17
工場研修って文系の場合どんなことするの?
それだけの情報で何を言えと
俺も25で新卒だよ〜、院生だけどね。
来週から会社始まるのに、その前に学会あるんでまだまだ忙しい_| ̄|○
351名無しさん@明日があるさ:04/03/16 09:49
昨日から研修の友達が居るんだけど、優しかった人事の人格が変わったらしい。
352名無しさん@明日があるさ:04/03/16 10:48
それは先物とかの営業系ブラックでは常識。だいたいこの時期から研修始めるのはブラックだろ(早く育てて使い捨てしたいから)。
まともな会社ではそこまで変わらないよ。
353(*^∋゚)ピヨコ:04/03/16 11:37
最近ここを見始めました…皆不安なのは同じなんだよね。
自分の業種と関係のあるCM見るだけで鬱になっちゃう…
ほんとに勤まるのかな、4年間も遊び呆けてたのに!
354名無しさん@明日があるさ:04/03/16 12:09
最近「ヤング島耕作」読んだが、研修時代の島も
「つい最近まで、昼近くまで寝ていた俺たちが、7時おきなんて信じられないな」
って仲間に語っているシーンがあったよ。
355名無しさん@明日があるさ:04/03/16 12:56
俺の会社の場合、人事の人が自分で「人格変わるから覚悟していて」とか言ってたんだけど
これってやばい?
356名無しさん@明日があるさ:04/03/16 13:02
新入社員に心の準備をさせてあげている分、
まだ良心的な人事だったのだろう。
ただ、それと企業がいいかどうかはイコールじゃない
357名無しさん@明日があるさ:04/03/16 13:14
この時期に研修なんて普通だろ?
激変するのはブラック企業だけだろうが、多少スタンスが変わるのはまっとうな企業でもあるんじゃないか?

良くも悪くも、よそさまと身内とで対応は変わるものだろうから。
359名無しさん@明日があるさ:04/03/16 14:40
説明会で鬼だった人事が、社員になったとたん仏になることはありますか?
360名無しさん@明日があるさ:04/03/16 14:50
仏にはならんが色々そいつのボロは見えてくる
361名無しさん@明日があるさ:04/03/16 14:52
>>357
ありえない。
普通は4月からだろ。
悲惨な状況だと自覚した方が(ry
362岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/16 15:00
俺は皆がわかってて敢えて触れなかったのを勘違いして
「皆何も知らないのね!」と思った天然じゃないかと推理してたよ。
自分もう研修行ってるが、面接の時「うわー、この人苦手かも」
と思っていた人が、実際入って話してみるとかなり良い人だった。
その逆もあるけどね。ちょっと会っただけじゃわからんよ。
>>355
ヤバイ度80%ってとこか。
皆がひかないように牽制してるように思える。
でも、学生気分でいる連中に喝を入れるためにはそれなりに鬼になる
必要もある気はする。
学生ではないんだぞっていう事を気づかせるために。
あまりに度を越した軍隊みたいなのは問題外としても
366名無しさん@明日があるさ:04/03/16 20:06
おぅ、クソ先輩ども4月からよろしくな
俺空手とか柔道とかやっててとんがってたけどもう社会人になるから丸くなるからヨロシク!
でも花見の場所とりとかしょうもないことさせたらケツ蹴ってやるよ?
まあ長い付き合いだから仲良くしてくれや
367名無しさん@明日があるさ:04/03/16 20:12
>>366難問を切り抜けるノウハウをだれにも教えてもらえないで、
腐りきって早々に退職していくタイプ。テストの問題は一人
の力で解くけど、仕事の難題は他部署の協力なくしては切り抜け
られないんだよ坊主。短い間だろうがヨロシクなw
368名無しさん@明日があるさ:04/03/16 20:16
>>367
わりーけど俺イベサーの幹事やってたし協調性は自信あるよ?
自分が孤立してるからって新人に八つ当たりするなよ返り討ちにしてやるよ(ゲラッチョ
369名無しさん@明日があるさ:04/03/16 20:23
みんな不安なんだな。
俺大学時代はまともに学校も行ってなかったけど、
高校時代は嫌になるほど野球して、辛いことは経験済みだから
そんなに不安じゃないんだよね。もちろん不安な部分もあるけど
あの練習の厳しさに比べりゃなんでもできるって思える。
そう思える過去があるだけ俺は強いと思う。
370名無しさん@明日があるさ:04/03/16 20:24
リフォーム会社の営業やるんだけど、その関連のCMとか番組見ると体調悪くなるようになった
371名無しさん@明日があるさ:04/03/16 20:30
わりーけど俺イベサーの幹事やってたし協調性は自信あるよ?
わりーけど俺イベサーの幹事やってたし協調性は自信あるよ?
って・・言うじゃな〜い?

それ、協調性必要ないからww 残念っ!!
 自 称 格 闘 家 切 り ! ! ! 
協調性自信ありなのにネット上でさえ馴染めない368は大丈夫なんだろうかとちょっと心配。
373名無しさん@明日があるさ:04/03/16 20:55
自称「協調性に自信あり」とおっしゃる者に注意します。
俺も剣道と空手をずっとやってたけど
その分先輩には絶対服従だというのが身に染みてしまってるわ
375名無しさん@明日があるさ:04/03/16 21:08
初任給23万だったら手取りどれくらい?
基本給はどれくらい?
先輩方教えてください!
>>375
基本給くらいは調べられるだろ?
手取りは18,19万くらい
377366:04/03/16 21:19
ちっあまり釣れなかったな
378名無しさん@明日があるさ:04/03/16 21:40
>>355
あ、うちの会社の新卒採用担当者も同じこと言っていた。
>>355
いい会社じゃないか、と思うよ。
380名無しさん@明日があるさ:04/03/16 23:26
俺は4月から入社予定の研修の身なんだが、先輩たち残業20時間
しかつかなく毎月100時間は残業してるよ。あーこれからが欝だ。
フロアーに45人ほど働いているのだがみんな8時になっても
帰る人もいねえ。。お前らナニが目指してやってんだ?業務のくせに。
ちなみに手取り19万。よいところは社風くらいか。
やっぱ不景気こんなもんかなあ。
4月から欝だ…終電がつづくのかあ…
今の大学生気合が足りなくてすぐ退職とか言うけど
不景気サービス残業させられてたらそりゃーやめたくもなる。
愚痴ってスマソ。
381名無しさん@明日があるさ:04/03/16 23:28
はあ”ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!???www

当方、社長ですが何かwww!!!???
代表取締役ですが何かwwwww!!!???
ベンツもBMも捨てるほど持ってますが何かぁwwww!?!!!???
今俺の周りに16人の女が裸で眠ってますが何かwwww!!!!??
ったく!これだから木っ端役人は困るんだよwwwヴァ---か!!
お前ら童貞クソヲタ寄生虫と違ってよ!これから16人の女を抱かなきゃ
ならねーからこの辺で許してやるよww 10日で160人かww
あー腰が痛てぇよまったくよーーwww
382名無しさん@明日があるさ:04/03/16 23:33
自分で人格変わるって言うぐらいだからやばいのかな?
本社勤務(東京)だといってたので会社決めたのに、仮配属先決定で

 大 阪

今まで一人暮らししたこともないし、しかも大阪民国

死にたい OTZ
384名無しさん@明日があるさ:04/03/17 03:23
>>382
俺は体育会出身なのでなんとなく分かるが、業務上(教育上)鬼にならざるをえない
シーンはあるので、そこらへんはわかってくれや、ていう意思表示では?
悪く言えば、俺がもともと鬼なんじゃなくて、会社がそれを要請しているっていう言い訳。
385ニセ人事 ◆r3IEcNsJv6 :04/03/17 04:02
就職板から挨拶&記念カキコ
386名無しさん@明日があるさ:04/03/17 04:35
俺配属先わからない

豊田か大府か刈谷なんだけどどこだろう?

まじ困る
>>384
人事と教育係り同じ?
俺のとこは違うけど
>383

大阪民国なんて2chの評価を引きずることないだろ。紛いなりにも日本で2番目の都会だ、いいじゃないか。
389名無しさん@明日があるさ:04/03/17 09:00
研修は外部に委託してるみたい。それって怖いの?
390名無しさん@明日があるさ:04/03/17 11:16
>>387
あ、しっかりとは聞いていない。でも、ビシバシいくから、って
言っていたから教育係もやるもんだと思っている。
391名無しさん@明日があるさ:04/03/17 11:44
いよいよ明日から出社。今までの人生で最高の鬱だ。
>>388
残念ながら……

東京>>>名古屋>>>大阪
393名無しさん@明日があるさ:04/03/17 12:32
>>390
それ星野総裁なんじゃね?
394名無しさん@明日があるさ:04/03/17 14:06
研修中って昼飯どうするんだろう?
395名無しさん@明日があるさ:04/03/17 14:50
管理者養成学校というのがあります。
忘れもしない、1988年。大学を出たばかりの僕は、3月の中旬に研修旅行があるからと呼び出しをくらいました。
おかげで大学の卒業式に出ていません。(卒業証書は郵送で送られて来ました)

たしか13日間ということなので荷物を持って西麻布の森ビル28に行ってみると、なぜか50名の新人に対し、8名しかいません。なぜ?と思いましたが、考える間もなく、今から富士山のふもとまで行ってほしいといきなり言われました。
東京駅まで行き、そこからJRハイウェイバスに乗り新富士へ。そのあと良く思い出せないが、案内に言われるままバスを乗りつなぎ行ってみると全然研修らしくないところだった。

現在のコースとはかなり違うようで、当時は新兵訓練、セールス実践、地獄の特訓の3コースではなかったかな?そのうちの新兵訓練に行ったわけです。

397名無しさん@明日があるさ:04/03/17 14:53
内容は阪神大震災、明日で9年。僕は地獄でした。 :
酔っ払って天国へ行こう -北国tvにもあるようなことで、朝は夜明け前に起きて、朝日を見ながらラジオ体操、その後乾布摩擦することから一日が始まる。移動はすべて走り、食事も風呂もすべて限られた時間に済ます。

初日にいきなり布団の畳み方が悪いと言われ、かなりショックを受けたとこから訓練が始まるのです。つまり、まるで高級旅館でしまわれているように畳めというのですよ。

そのあとは、散歩訓練。新兵が全員一列でずるずると長蛇の列を作って歩くのですが、散歩という名で気を抜いてると、ひどい目にあう。だんだんと歩くスピードが早くなっていき、うねうね曲がったり迷いやすい道にわざわざいくのよ。
当然、列の最後尾は走らなきゃならなかったり、
とんでもないコースに迷い込んで迷子になるという寸法。
お前たちは歩くことも出来ないのかとさらに突き落とされる。

暗記のテストや、速記のテスト、ラジオ体操のテストなどがある。到底まともなことでは出来るはずがないという量の多さで、ラジオ体操などはラジオ体操第一を音楽なしで自分で掛け声を出しながらひとつも間違えず、
動作もすべて完璧でないと受からない。

398名無しさん@明日があるさ:04/03/17 14:55
最初馬鹿にしたが、やるとそれが出来ないのよ。一発でどうにか受かったのだが、何十人と居る中で最初にクリアしたのはわずか数名だった。
富士宮の駅前で朝の人通りの多い中、大声で歌を歌う。くそ生意気な小学生がくすくす笑いながら目の前を通っていった。

最後の関門は40キロ夜間行進。10名くらいだったかな?の班で終始過ごすのだが、全員で40kmの道のりを歩くのですよ。
楽しい研修を夢見て買った新品のコンバースのハイカット、最後には既にボロボロでした。
しかも、寒さと疲れでこの夜間行進で22歳にして初めて痔が出ました。40キロ歩くのは体力的にはなんとも無かったのですが、とにかく痔が痛かった。
このときの後遺症はいまだにあって、極度の疲れと冷えにやられると痔がでます。
笑い事ではない。本当に座れないし、まっすぐ寝れないのだ。


399名無しさん@明日があるさ:04/03/17 14:56
そうそう、テストではなく、審査なのだが、これは最後の何日間かですべてクリアできないと帰れないのだ。

つまり、最初の何日間かでお前はこんなことも出来ないくず人間だと徹底的にどん底まで陥れて、そこから必死で這い上がってこいというストーリーになっている。
人間、下界とすべての情報が遮断され、そこで生きるしかないとなると簡単に洗脳されてしまう様で、最初出来ないこともなぜか出来る様だ。
この達成感が、一度地の底まで落とされた後には恍惚を生み出していく。自信が付くと人間は強いもので、出来ないと思った審査が通るようになる。
つーか、きっと審査基準が下がってるんだな。後にして思えば。

それにしても、もう何十年も前のことではあるが、未だに自分の中でははっきりと覚えているあたり、やはり多少なりとも今の自分の中に何か影響を与えたのだろうと思う。

社長に行けといわれても、もう2度とは行きたくないが。


400名無しさん@明日があるさ:04/03/17 15:22
まだ引越しの準備始めて無いんですが、寮へ荷物を送る日が25日以降と指定されています。
例えば28日に荷物を送るとして、その日に荷物を受け取りに寮へ行かなければ
ならないんでしょうか?
401名無しさん@明日があるさ:04/03/17 17:02
2年半もの間一切掃除を拒み続けたツケが今ごろ来た。泣きそうだ
「今日出された宿題は今日中に済ましなさい」
ってゆう格言を思い出したよ。45Lのゴミ袋今んとこ五つ まだ四分の一くらいだよ。タイムリミットは明日の夕方 マジ火ぃつけてぇ。はぅあ
402名無しさん@明日があるさ:04/03/17 17:38
あー、荷出日どーすっかな
同じこと考えてる香具師いねぇ?
403名無しさん@明日があるさ:04/03/17 19:00
1日に入社式で、次の日から一週間は青少年センターみたいなところで集団生活かよ・・・導入研修と称して
入寮の2日前の午前中ぐらいに夕方到着指定で送れば良いんでない。
>396を見ると、もろにDQN学校って感じだね。俺の内定先も使ってるのかなあ(((; ゚Д。)))
406名無しさん@明日があるさ:04/03/17 19:34
407名無しさん@明日があるさ:04/03/17 19:44
入社前なのに組合から目をつけられました。
こうなったら労働貴族を目指します。
408名無しさん@明日があるさ:04/03/17 20:36
労働組合に入っとくべきだよな
俺みたいなダメ人間は
409名無しさん@明日があるさ:04/03/17 21:15
あーネットが出来ないこの状況…不便。
410名無しさん@明日があるさ:04/03/17 22:20
入社式が10日なんだけど。
411名無しさん@明日があるさ:04/03/18 00:24
遅い!
俺は29・・・
412名無しさん@明日があるさ:04/03/18 00:26
入社後すぐに
白地縦線ストライプ柄シャツって着ても問題ないですか?
俺さあ、入社式から1ヶ月、研修で遠隔地にいくんだけど保険証ってどうなってるんだろ?
今もってる親に扶養されてる保険証持っていったほうがいいのかな。
それとも、入社して新しい自分の保険証すぐくれるのかな。
414名無しさん@明日があるさ:04/03/18 01:16
しるか

んなことよりまじはげてきた
やばい、、、いま有田レベル
415名無しさん@明日があるさ:04/03/18 01:28
おい、おまえ。
悪いことは言わないから今のうちに辞退して就活やり直せ。
3年後の俺からの言葉だ。
それだけを伝えたかった。
俺は再びあの暗黒の世界に戻る。
おまえの決断が未来を変えてくれると信じて・・・
416名無しさん@明日があるさ:04/03/18 08:45
>>413
お前扶養とかその辺のことちゃんと理解してる?
くれるから安心しろ
417名無しさん@明日があるさ:04/03/18 09:28
入社式の前に事務連絡会とかある?
>>417
なんかそんな手続きをする機会はある。
テレビでイトーヨーカドーの入社式やってたけど、既に洗脳されてる…。
どっかの宗教みたいだった。
>>419
さっきやってたな。みーんな笑顔で大声で
「ありがとうございましたー!ありがとうございましたー!」
その後インタビューで新入社員が笑顔で
「いつも明るく元気でお客様に喜ばれるようななんたらかんたら…」

絵に描いたような光景と台詞。北朝鮮みたい。
絵に描いたようなフレッシュマンって感じがした
あそこまで爽やかだと見てるこっちが引くよ
1200人とかいってすごく多いな。
最初、小売とかの流通系を回ったりしたけど俺にはムリだと思ってやめた。
身辺整理がめんどくセー
各種名義変更がめんどくセー
銀行振り込み手続きとか
保険手帳の用意とか社員証の写真の撮影とか
色々あるね〜。住民票も移動させるし。
425名無しさん@明日があるさ:04/03/18 16:07
小売りは人生終了だろ

バイトの女子高生とハァハァできれば勝ち組だけど
426名無しさん@明日があるさ:04/03/18 16:17
おれ22日から出社なんだけど
仕事中に書き込みます。
新卒の皆さん
仕事、理不尽な事だらけですが皆さん頑張ってください。

自分は好きな仕事に就くのに回り道して9年かかりました。
今は転勤もなく希望の勤務地で働けてます。
でも好きな仕事でも人間不思議なもので、しばらくやるとダレるし
,サボりたくなることに最近気がつきました。
まぁそこからが正念場なんですけどね。


入社数ヶ月はネコかぶって周りの人間関係をよく観察しましょう。
意見を言うのはそれからがいいですよ。誰と誰がつながってるかわからないし。

あと先輩だからって人間として成熟してる人なんて今の世の中そんなに
いないですから、気をつけましょう。だいたい人間性なんて大学卒業から
そんなに変化しないですから。

頑張ってください。
428名無しさん@明日があるさ:04/03/18 17:22
何で釈迦歌ってるんだ?
429名無しさん@明日があるさ:04/03/18 21:27
初出社してきた。一日中営業トークの練習。鬱だ。
430名無しさん@明日があるさ:04/03/18 21:43
お前ら、仕事先に着ていくスーツは
いくら位のものをそろえればいいのか教えてください。
431名無しさん@明日があるさ:04/03/18 21:48
>>430
言葉遣いからやり直せよ
差ちゅう心のカケラもねえやつだな!
先輩に向かってお前らじゃねーよウンコたれ!
432名無しさん@明日があるさ:04/03/18 21:51
差ちゅう心って何?
433430:04/03/18 21:53
>>430
すいません。
差ちゅうし心ってなんですか?
434名無しさん@明日があるさ:04/03/18 21:55
スーツは5000円のと15000円の2着を用意してあるが
435名無しさん@明日があるさ:04/03/18 21:58
羞恥心と思われ
436430:04/03/18 22:01
>>434
ありがとう。
じゃあ買ってこようかな。
437名無しさん@明日があるさ:04/03/18 22:19
うわあ、マジ間違えっぽいね。差ちゅう心て。
という訳で来週黒っぽいスーツ買ってきます。
438名無しさん@明日があるさ:04/03/18 22:56
社会人って漢字書くとき多いですか
おれやばいくらい漢字書けないんですけど
439名無しさん@明日があるさ:04/03/18 23:05
夏のボーナスって新人ってもらえるの?
440名無しさん@明日があるさ:04/03/18 23:07
438さんへ

お元気ですか?私は元気です。
ところで、社会人は漢字をいっぱい書きます。書けないと大変苦労します。
それではどうかお元気で。さよなら。
441名無しさん@明日があるさ:04/03/18 23:14
俺一太郎しか使えないけどまずいかな?
442名無しさん@明日があるさ:04/03/18 23:23
>>438
伝言メモ書くときくらいしか、ボールペンは使いません。
443名無しさん@明日があるさ:04/03/18 23:25
>>430
29000円+10000円で揃う9点セットを買った。
444名無しさん@明日があるさ:04/03/19 01:03
>>430
俺は5万のスーツを4着。
既に2着あったからとりあえず5着でやってみる。
5万のスーツ4着っていっても支払ったのは20万じゃないけどな。
青山だと2着目から物凄く安くなるからそれで。
2着目は1000円、3着目以降は半額だったはず。
あとワイシャツ、ネクタイ揃えて(全て店員の人にコーディネートしてもらい、人形の如く立ってるだけ(;´Д) )
ネームや直しでそれでも結構払った模様。

一番細いズボンでも直さないとでか過ぎだから金勿体無い。
細身のスーツでも直しだからだめぽ



>>439
かなり少ないとの噂。
けどまともなとこならもらえる。
2着あって4着だから6着だった(;´Д)
就活でつかったリクス+新規で合計3着。漏れも青山で一着4.5万位のを買った。
その後のはおいおい買うさ、どうせ通勤時しかジャケット着ないような職だし。
447名無しさん@明日があるさ:04/03/19 01:45
年度末が近づいてきました。駅の定期売り場は大混雑します。
給料日と相談して 継続定期券販売機を使ったほうがいいですよ。
途中下車していける駅あるかな?
http://www.tokyometro.go.jp/shisetsu/kiki/kiki.html
営団地下鉄↑
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway/eigyou_annai/teiki/teiki02.html
都営地下鉄↑新規も買える

新年度は学生新規購入で混雑するよ
>>445
多いでつね。

漏れ、スーツ2着、シャツ5枚、ネクタイ3本。これって少ないのかな…?
>>448
普通そんなもんだよ
450名無しさん@明日があるさ:04/03/19 09:17
スーツって紺は恥ずかしいですか?
451名無しさん@明日があるさ:04/03/19 09:21
さてと、今日は地区の環境事業所に電話して
洗濯機と冷蔵庫を引き取ってもらうかな。

住所変更手続きするべきところってどこがあるかな?
452名無しさん@明日があるさ:04/03/19 09:22
何気に一人暮らしで荷物が少なかったら、
引越し業者に頼むよりも、宅急便で送ったほうが安上がりだよな。
俺なんてダンボール15箱くらいだから、
大体1万5千円くらいですむ。
業者に頼むと5万以上かかる。
453名無しさん@明日があるさ:04/03/19 09:25
>>430
買うなら今のうち買っとくことを勧める。
この時期は混み合って直しで結構時間がかかるらしいから、4月入って
研修なんかで取りに行く時間も考えて買ったほうがいいよ。
454445:04/03/19 15:06
>>448
結局はスーツは同じの着てるより使いまわして間隔おいて使った方が持つからね。
それに今しか親に金出してもらえないからさ。
親も今だけなんだからって買ってくれるし。
あとズボンはツーパンツを出来るだけ買うと長持ちしますな。
スーツそんなに着ないなら2着でも十分。
俺のとこもほとんど着ないから3着くらいでよかったけど一応。

それとシャツは多くてもいいかも。
5枚だと3日に1回は洗わないと持たないし。
ネクタイは俺も5本位しかないけどね。オヤジの変なネクタイ2本別にあるけど戦力にならんし。

>>450
普通。
今は黒人気あるらしい。
もちろん礼服の黒とはまた別物ですぐわかるけど。
かっこよかったから買ってみた。

>>452
俺のとこは会社で全部持ってくれるからって思ったけど、
スーツ直しとかで時間掛かって間に合わず。
自腹で宅急便または手で持って移動するしかない(;´Д)
455名無しさん@明日があるさ:04/03/19 16:29
6年前の大学入学時に買ってもらった3つボタンが1着、これだけ。
就活時もこれだけで乗り切った。
Yシャツは色違いで4枚。ネクタイ2本。

少ないのは判るんだが、金がないのでこれ以上は無理だ。
初任給出たらスーツの購入を考えようかな。
456名無しさん@明日があるさ:04/03/19 16:40
ピンクのシャツってまずいの?
457名無しさん@明日があるさ:04/03/19 18:28
漏れ、マダ何も出来ないペーペーだから就活ん時の陸スーで当面働くわ。

カコワルイかな。
458名無しさん@明日があるさ:04/03/19 18:32
リクスーで十分じゃないの?
漏れは最初からそのつもりだけど
459名無しさん@明日があるさ:04/03/19 18:56
>>456
紺のスーツまずいかどうか質問した人ですか?
紺とピンクの組み合わせにしようとしてるんですか?
薄いピンクなら大丈夫だべ
>>457
十分だよ。着数さえあればね。
461名無しさん@明日があるさ:04/03/19 20:51
住民票ってすぐに移転させることできるの?
土曜日できる?
462名無しさん@明日があるさ:04/03/19 20:54
転勤多い業界って住民票移すのとか免許証とか大変だね。
とりあえず市役所に行ってシナクチャならない手続をリストアップしてみるか

住民票移す
転入届
自分用の印鑑登録

後なんだろうね
それに免許書の所在地変更とかどうすんの?
保険証はどうやって発行してもらうの
免許証!
住所変更は都道府県の移動がある場合は写真必要なんだよね。
さっき調べてて思い出した。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kihen.htm
465名無しさん@明日があるさ:04/03/19 21:09
乙。
保険証は会社から貰うんじゃないのかな?
健康保険料は会社との折半負担だし…。
466名無しさん@明日があるさ:04/03/19 21:45
あと引越しに必要な手続きは、

電気・ガス・水道・電話・プロバイダ

これくらいか?
プロバイダさんは契約しないぽ。
漏れは現実に生きる!
468名無しさん@明日があるさ:04/03/19 21:51
>>467の言ってる意味がわかりません。
469名無しさん@明日があるさ:04/03/19 21:52
>>465
保険証作るのに年金手帳の提出があるはずだか…。
>>468
ネット生活やめます、って言いたかったんでつ。
(´・ω・`)
471名無しさん@明日があるさ:04/03/19 22:58
>>470
ネットに3日間つなげないと・・・
472名無しさん@明日があるさ:04/03/19 23:07
イトーヨーカドーはもう入社式終わったんだね ハヤー
473名無しさん@明日があるさ:04/03/19 23:08
名刺って会社がつくってくれるんだよね?
肩書きがないからどのみちまだ作れないしね。
475名無しさん@明日があるさ:04/03/19 23:18
肩書き:ガクブル新入社員
476名無しさん@明日があるさ:04/03/19 23:19
新入社員で地方に飛ばされたりする可能性のある方に質問!
今まで付き合ってた彼女と遠距離になるわけですが、
これから彼女とどうしていきたいと思っていますか?
正直彼女のことなんて考えられない??
正直に、お願いします。
477名無しさん@明日があるさ:04/03/19 23:20
ちなみに、スーツをオーダーとかすると
結構日数がかかるから、まだ揃えていない人は気をつけてな。
三週間くらいかかるから。
>>474
肩書きがなくったって名刺は作ってくれるよ。
まあ、新人のうちは名刺を使う機会がすくないとは思うけど。
>>466
プロバイダは請求書の変更だけだな。
まさかプロバイダ変更はしないよな?

>>476
地方に飛ばされました。
といっても中心部と違う街ってだけ。
特急で1時間ちょっとのとこだけど。
彼女は保育士で契約切れたからこっちで探して、市の保育士に内定。
だから前は同じ市内同士だったけど、更に近くなった。
電車で7分、バスで7分。

>>477
フルオーダーいるのかな?
フルじゃなければ3週間も掛からんと思う。
日本語変なのは仕様だから脳内変換してちょ。
前は同じ市だったけど、バス、地下鉄、徒歩で約1時間。
今は隣町で15分弱になった。

よかった。
彼女はいつも脳内に。
今も新年度も距離はゼロ。

よかった。

・゚・(ノД`)・゚・
俺も現実的に生きたいけど無理かな
ネットができなくなったら発狂しそうだから
契約しとかないと
2年ヒキから営業になって研修2日目が終わった
もうこれ以上は無理なので明日の朝辞める電話する予定
通学定期1ヶ月作って問題ない?
485名無しさん@明日があるさ:04/03/20 02:05
俺も半ヒキ状態だったから、会話のネタが無くて困ってる・・・
486名無しさん@明日があるさ:04/03/20 02:15
>>484
どうせなら6ヶ月作れよこのチキン野郎
487キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/20 02:39
伊等洋稼動もう入社式あったのか・・・
軍隊化YO
てかお前等6ヶ月頑張ろうぜ
失業手当が出るんだ・・・6ヶ月やれば。
488名無しさん@明日があるさ:04/03/20 03:01
なんだと? このキッチン野郎
489キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/20 03:08
チキンでもキッチンでもいいYO
σ(゚∀゚ ∬オレはヘタレハートの持ち主だしな

あーマジ恐ろしいな
終わりの無いトンネルに足を踏み入れるのは恐ろしいぜ
490名無しさん@明日があるさ:04/03/20 03:14
まじで鬱が最高潮に達してきた

今日卒業式だったけど一人で出て速攻で帰ってきた
友達いないし
人と接するの苦手。

こんな俺が適性検査とか面接でうそつきまくって
大手優良企業内定だからなぁ
491名無しさん@明日があるさ:04/03/20 03:15
あひゃひゃ〜 もうだめぽ!
営業じゃなかったらいいんじゃないか
システム開発とか
493名無しさん@明日があるさ:04/03/20 03:18
そんなことができるならなw
システムの運用ならちょっとやれば出来るんじゃないか?
つまらないけどね。
人とあまり接しなくても出来そうだし。
つまらないけどね。
ノルマとかも全然ないんだし。
つまらないけどね。
495名無しさん@明日があるさ:04/03/20 03:24
運用と開発は ぜーんぜん 違うんだよ。
>>477
フルオーダーかな?
生地を選んで、おっさんに色々寸法を測られて
三つ釦にするかどうかとか、色々決めてきた。
イージーオーダーかもしれんが、ようわからん。
497名無しさん@明日があるさ:04/03/20 08:43
>>494
余程つまらないんだねw
498名無しさん@明日があるさ:04/03/20 09:14
スーツ買うならどこがいい?PSF
>>492
システム開発は並の営業職よりもコミニュケーション能力が必要ですよ。
営業はとにかく顧客を獲得するのが仕事ですが、システム開発は実際に
顧客からニーズを引き出したり、時には交渉や説得もしなければなりませ
ん。
スレ違いなのでsageときますね。
500名無しさん@明日があるさ:04/03/20 10:27
スーツをオーダーする金無かったけど、Yシャツだけオーダーした。
マッチョマンなんですか?
502名無しさん@明日があるさ:04/03/20 12:28
会社で使う予定のノートPCのスクリーンセーバーがFFX-2のやつで
震撼のカラオケで「Eyes on me」唄ったらヲタ扱いされてしまいますか?
503名無しさん@明日があるさ:04/03/20 12:31
>>502
どうなるかはなんとも言えないので、とりあえず実践してみて、
その結果をここで公表してくれ。
>>500
何でシャツをオーダーするの?シャツって消耗品じゃない?
就職板のスレにいる人の影響じゃない?

ttp://www.geocities.jp/suitbaka_ichidai268/ (まとめサイト)
506名無しさん@明日があるさ:04/03/20 15:23
車の免許の住所変更届ってどこに出せばいいの?
507名無しさん@明日があるさ:04/03/20 15:29
俺もシャツをオーダーしたよ。
まぁスーツをオーダーするついでだったんだが。
>>505のは正直やりすぎっていうか、必要ない。
人生においてお洒落が一番大切だと考えている人なら
為になるかもしれないが。
>>498
はるやまとかで店員に適当なの選んでもらえばいい。

>>502
されると思う。
が、された所で何か問題があるのかと言えば特にない。
509名無しさん@明日があるさ:04/03/20 15:35
>>506
所轄の警察署。
510名無しさん@明日があるさ:04/03/20 15:40
>>509
ってことは引っ越して殻でいいの?
511名無しさん@明日があるさ:04/03/20 15:51
>>510
そうしないと免許センターから更新の案内が届かず、失効してしまうことに
なるかもよ。
県外からの変更なら写真と住民票がいるよ。
>>507
なんかそこのページを見ると凄まじいんだけれど。そこまでは必要無いんですね。
>>512
自分の内面に自信が持てないから、外見から入らないと不安で不安で仕方がない。
という人には内面的にも自信がつく、という点で意味はあるかも知れない。
そういう人なら5万や10万で自信がつくなら安いモンだろう。5000円スーツでも自分
は負けやしない、という人には必要ない。
514名無しさん@明日があるさ:04/03/20 19:10
通勤定期は半年分買うの?そんな金ないけど…。
515名無しさん@明日があるさ:04/03/20 19:26
会社はいつ定期代くれるの?
516名無しさん@明日があるさ:04/03/20 19:34
>>514
1ヶ月分ずつ買えば?

517名無しさん@明日があるさ:04/03/20 19:42
他力本願の残滓ここに極まれり。
お前らみたいなチンカスが3年でやめたりするんだよ。
518515:04/03/20 19:51
だれか>>515の質問に答えろよ
>>515
昔過ぎて忘れたぜ。……2、3年目くらいのやつよ。答えてやれ。
俺が入社した頃は、何せ、定期を会社が買ってくれたからな。
今では金だけ出して自分で買うけど……。
520名無しさん@明日があるさ:04/03/20 20:35
おれもう定期自腹で買っちゃったよ
返してもらわないと困る
>>520
入社後精算できるからと思うぞ。
ただし,会社によってシステムが違うので注意!
不安な奴は人事タンに電話しる
ウチの場合毎月の交通費は給料に含まれてるから、交通費の支給日=初任給が
入る日だった。
524名無しさん@明日があるさ:04/03/20 21:39
うちは、本社研修のための交通費清算書類を入社式の時に提出するっていう仕組み。
で、その後の研修期間は工場を転々とわたっていくから、当分定期は
買う必要なし。
525名無しさん@明日があるさ:04/03/20 22:11
営業は間違いなくブラック職種
526名無しさん@明日があるさ:04/03/20 22:22
俺ルートセールス
営業だけど勝ち組

車で取引先行って、適当に話しておしまい
気楽でいいだろ
527名無しさん@明日があるさ:04/03/21 06:10
やばい、まじで憂鬱
>>526
俺自動車部品会社だけどルート営業の同期精神的にきついらしくてやめちゃったよ・・・
529名無しさん@明日があるさ:04/03/21 06:57
憂鬱だ憂鬱だ憂鬱だ

なんか入社式にみんなの前で抱負的なことを言わされるらしいんだけけど、
どんなことしゃべればいいんかな?
あと、スーツの下のシャツってあまり派手じゃなければ白じゃなくてもいいんかな?
530名無しさん@明日があるさ:04/03/21 10:31
新入社員かー。なつかしー。
俺は2000年入社だけど、五月で転職することになった。つらかったなあ。この四年。毎日毎日毎日DQN上司にいびられて。精神的にまいってトイレで吐きながら仕事してた。
一人だけ毎日終電なんて日々もあって、それでもなにくそとおもって
決して辞めず、仕事に精をだし影では資格をとりまくり、先輩は先に辞め、同期や後輩も辞めますます多くなる仕事を上司の罵声を浴びながらこなし・・・。
上司が変わってひと段落着いたらなんか、糸がきれちゃって、転職活動。精一杯働いてきたと思ったけど実は特殊な仕事らしくて採用先がない。
すんげー苦労してようやく転職先を探しました。
だから、529のシャツの色のことで気にしてるのをみるとなんかかわいいね。
俺も最初はそんな心配したこともあったなあ。って思った。
もうすこしあったかくなったら苦しかったときに休日出勤の合間をぬって見に行った伊豆の桜を見に行きたい。
あのときの落書きがまだあるかな。
新規開拓にしろルートにしろ、苦労の種類は違うにせよ
きついとは思うぞ。
これからはどんどん、営業スキルってのは高度なものを
要求されていくからな。
提案営業とかコンサルティング営業とか。
トップセールスとかの成果を出すには相当な切れ味と信頼性がないと
きついわな。
>>530
正直だからどうした、という感じ。スレ違い。
>>530
転職できておめでとう。
入る前から既に転職考えてる俺_| ̄|○
534名無しさん@明日があるさ:04/03/21 11:16
俺は初任給のこと考えると、仕事の不安なんて簡単にすっ飛ぶ。
535名無しさん@明日があるさ:04/03/21 13:36
>>519
>>518を読んで答える気を無くしました。

>>529
俺もやらされたけど、どうせ誰も覚えちゃいないから気にスンナ。
シャツは社風に因るだろうな。俺の職場は色柄物で全然問題無い。
今、一年目だけど、グレーからおとなしめの赤まで色々着てるよ。
536人事部長:04/03/21 15:11
いいかっ、手前等はな、何の意味もねえこと、何のやりがいもねえことに
全力を尽くせる人間になるんだ!
甘ったれた人間は仕事を前にすぐ批評をする。この仕事に何の意味がある?
どういう生き甲斐がある? この仕事を俺がやるのは不公平だ。

しかしっ、世の中やりがいがギッシリ詰まった仕事なんざ百万に一つよ!
公平な職場なんてもんはありゃしねえ。
大半は意味のねえ苦労や、やりがいのねえ仕事、自分には不向きなポストで
一杯なんだ!
だからといって次々と辞めてたら一生辞めて歩かなきゃならねえ!

いいかっ、他に生き方があるなんて思うな!世の中甘い汁はねえ。
今の仕事で力をつけるしかねえんだ!
>>536
あほかお前は。
やりがいなんてもんは人それぞれ、見つけてゆくものだ。
538名無しさん@明日があるさ:04/03/21 16:38
手前を手マンと読んでしまった


希望部署をどこにするかで迷ってる…
540名無しさん@明日があるさ:04/03/21 19:55
入社式で解散って会社は少ないの?
542名無しさん@明日があるさ:04/03/21 20:30
会社によっては4月に研修セミナーある場合もあるしね。
543名無しさん@明日があるさ:04/03/21 21:22
人事って今どんな気持ちなんだろう?
おまえら、キチガイのように遊べ。
あと一週間だけど、一週間の休暇ってなかなか取れんよ。
人生に悔いを残さないように遊べ。
545名無しさん@明日があるさ:04/03/21 23:31
来月から大変だよね。
研修終わるまではまだお客さん扱いしてくれるから地獄はじめは六月からだね。
雨でじめじめもくるし。
546名無しさん@明日があるさ:04/03/21 23:34
去年客先の担当者死んじゃった・・。
3徹明けの終電乗ろうとしてホームで足滑らせたらしい。
いい人だったのに・・・。
547名無しさん@明日があるさ:04/03/21 23:37
         (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
         
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |    
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  やめちまえ!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    
548キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/21 23:46
社会人になれば金は多く入るので今までできなかったことが出来る
まぁ逆に今まで出で来たことができなくなるだろうが。
そう考えればいやなことばかりではないさ。
早く入社してリズムをつかみたい気持ちもあるし。
てか明日初出社
550名無しさん@明日があるさ:04/03/22 00:59
>>549
同じく
>>549
>>550


               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  ガンバレ!!  ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    ガンバレ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
552名無しさん@明日があるさ:04/03/22 09:48
研修って外部の講師がやる門でしょ?
553名無しさん@明日があるさ:04/03/22 10:45
海外行く予定がなくてもパスポート取っておいた方が良いよ。
社会人になると時間的に取りにくくなるから。
554名無しさん@明日があるさ:04/03/22 10:52
研修で自衛隊に体験入隊らしい
何させられるんだろ(鬱
555名無しさん@明日があるさ:04/03/22 11:23
自衛隊研修なんてやる会社ほんとにあるんだ・・・。悲惨だな。
556名無しさん@明日があるさ:04/03/22 12:24
>>552
うちは部分的に外部から人を招いている。
大学教授が来てなにやら講義してくれるとか。
557(*^∋゚)ピヨコ:04/03/22 13:05
入社式の女性の格好は、黒スーツの人が多いのでしょうか?
春だしベージュのスーツで行こうかなとも思っているのですが…
558名無しさん@明日があるさ:04/03/22 13:15
外部の講師のほうが怖いって本当ですか?
559岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/22 13:30
ドウヤラ らうんじノ こてはんハ
マッサツ サレタ ラシヒ
>>552,558
研修とはいえ会社とか事業部全体の研修は
"社会人としてのあるべき姿"みたいな
どうしようもないことをやるだけ。もう内容忘れた。

少なくとも俺のときの外部の講師は怖くなかった。
っていうか社会人になってから
誰かに「怖い」って感情抱いたことないw


事業部の配属が決まっていなかったら、
配属された事業部の各部の部長やら課長やらに
研修(各部の紹介)という名の新入社員品評会が開かれる。
こっちの方が重要。
箸にも棒にもかからないような香具師は、
どうしようもない部に配属となる。
こっちの方が怖い。
>>557
女の子の格好はちょっと分からないが
男達はリクスーをそのまま、流用 カラーワイシャツではなく白ワイシャツみたいだね。
目立たない程度のおしゃれなら別に構わないと思うけれど
クローン的な格好の団体の中で一人だけベージュだと浮くかもしれんね。
562名無しさん@明日があるさ:04/03/22 20:38
社員を大切にする会社というのはどんな点でわかるんですか?
>>562
ぶっちゃけ入るまでは分からない。
どうしても知りたきゃOB訪問して探ってみる手も
>>557
とりあえず私はコムサの黒スーツで行くわ
565名無しさん@明日があるさ:04/03/22 23:00
おい、新卒ではげはいるか?
俺はそのまんま東で顔デカ奇形なんだが
どうしたらいいんだ?
566名無しさん@明日があるさ:04/03/23 00:16
>>565

早急に内定辞退しろ
567名無しさん@明日があるさ:04/03/23 01:12
>>490
友達になってくれ
同じような境遇だ・・・。
留年してから孤独な1年を送って卒業まで漕ぎ着けたよ。
卒業式は行かない。
568名無しさん@明日があるさ:04/03/23 03:11
>>565
おぅ、それくらいで何悩んでんだ?
俺なんて掛布だぜ!?
全スカだから、お辞儀とかマジで勘弁してくれって感じ。
新入りだから何度もさせられそうだがな・・・・・
まぁ、リーマンになったら、あんまり見た目を気にする必要はないよ。

見た目がインパクトがあるほうが、むしろかわいがってもらえるかもよ。

女性受けもいまいちかと、思いきや、意外と悪くないものだ。
と、会社から書いてみる。

お前ら、俺のようなSEは居ないだろうな。死ぬよプ
570名無しさん@明日があるさ:04/03/23 08:44
お前ら冠婚葬祭用のスーツとかってもう持ってる?
この時期金かかって買えないけどいきなり上司が死んだら買いにいけないしな。
571名無しさん@明日があるさ:04/03/23 09:50
>>570
俺もそう思い在学中に量販店でかったよ。
かなり無難な冠婚葬祭用。
ただ、働く用のスーツより高かった上に、まだ一度も着ていない・・・。
直しの後に着たのみで、俺としては存在意義がかなり微妙。
まぁ、葬儀がないのはいいことではあるが。
572名無しさん@明日があるさ:04/03/23 10:57
>>570
若い時は紺の背広があれば充分だって
親父に言われた。
冠婚葬祭用のを買うのは中年に
なってからでいいそうだ‥
573名無しさん@明日があるさ:04/03/23 11:14
黒のスーツなら問題なくない?
金融機関の香具師ら2ボタンスーツもってっか?
今持っている3着が全部3ボタンで買おうか買うまいか悩む。
575名無しさん@明日があるさ:04/03/23 19:08
合宿研修で山登り、早朝マラソンをやる企業はどうですか?
DQN
DQNだな。
>>575
ラジオ体操くらいならいいとしてはそれはどうなんだろう・・・。
579名無しさん@明日があるさ:04/03/23 21:53
>>575
9割方ブラック企業だろ
580金融先輩:04/03/23 22:01
>>574
くだらん。自分の判断で決めろ。
そんなんでよく内定もらったな。
どうして横並びが好きなんだ??そんな奴は
これからの社会で通用しません。
581名無しさん@明日があるさ:04/03/23 22:03
内定式から動機にあってないんだけど人数変わってるなんてことあるかな?
可能性としてはあるだろ。
内定を蹴った、卒業できなかった、経歴詐称、健康状態などなど。
突然なんだがみんな鞄はどんなの持っていくん??
革の鞄だとなんだかえらそうだし

俺は多分ポー○ーの3WAY・・・泣
新卒じゃないけど、鞄はなんでもいいと思うよ。
俺は無印で買った鞄使ってる。
>>584
そうなの??なんか高校生っぽくていやだなー、とは思いながらも
給料でるまでは金ないし、靴も買わなきゃだし。
あとシャツの色に悩む・・・やっぱ研修期間は白でいくべきか??
586名無しさん@明日があるさ:04/03/23 23:18
漏れはセカンドバッグ携えて通勤。
なんか問題ある?
大学が夜間だっていうこと、会社に言ってないんだけど、
経歴詐称にならないよね…?
>>587
今すぐ会社にメールしなさい
589名無しさん@明日があるさ:04/03/24 00:36
>>587
履歴書に書いた大学・学部・学科名が正式なものなら問題無い。
590キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/24 02:31
出社拒否スレ見たら恐ろしくなってきた。
ボイレコはいつでも発動可能なようにポケットに入れとくべきだな
なにかあって、労基にかけこむときに証拠としてかなり使えるはず。
初任給で買うかなぁ
591名無しさん@明日があるさ:04/03/24 11:11
健康診断やってないんだけど入ってから行われるのかな?
いきなりおお叩きしそうですよ
593名無しさん@明日があるさ:04/03/24 14:45
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771
594名無しさん@明日があるさ:04/03/24 14:51
健康診断って何やるの?
595名無しさん@明日があるさ:04/03/24 15:28
チンチンのながさをはかったりしています
白のシャツなんて持ってないぞ… 普通に淡い青とかじゃだめなん?
597名無しさん@明日があるさ:04/03/24 15:57
>>596
お前の普通はどんなのだよ
内定式も白以外のシャツで行ったのか?
俺の内定先はわざわざ白のシャツを指定してたぞ。
なるほど、そういうとこもあるのか。
就活の時も水色をよく見かけたからそういうもんだと思ってた。
599(*^∋゚)ピヨコ:04/03/24 18:50
>>561,564
ありがとう!色々と考えてみます 当日の気温や天気にもよるな〜
600名無しさん@明日があるさ:04/03/24 19:52
企業がわざわざYシャツの色まで指定してくるとは…ブラック企業だな
>>596
白シャツ、二、三枚は持っておいたほうが良いぞ
602名無しさん@明日があるさ:04/03/24 21:17
葬式の喪服とかネクタイってある?
603名無しさん@明日があるさ:04/03/24 21:24
さて、今年は何人喰えるかな(w
604名無しさん@明日があるさ:04/03/24 21:29
髪の毛が少なくて鬱なんですがそういう人っていますか?
いるわけないだろ!
このはーむわりが!
606名無しさん@明日があるさ:04/03/24 23:21
マジで髪の毛やばい(ノックの一歩手前)なんですけど
同じような人ほんとにいませんか?なんか鬱です。
大学でもたまにそういう人いるけど、本人が気にしてるほど
他人は見てないと思うよ。やっぱり鬱だろうけど、気にしないようにするのが
一番じゃないかな。誰でも自分の外見には少なからずコンプレックスはあるもんだ。
とマジレスしてみる。

釣られてたらどうしよう。。
608名無しさん@明日があるさ:04/03/24 23:35
>>606
俺は昔の志村けんの生え際にそっくりだ
だからもう死ぬよ
お前は生きて恥じ晒せ
609606:04/03/24 23:40
>>607
やっぱりそうですよね。
気にすると余計ひどくなりそうなので。
外見がどうのこうって事よりまずは仕事ができなくちゃ
意味ないですしね。
たとえ外見がよくても仕事ができなくては(ホストクラブに勤める人とかは別ですけど)
駄目ってことですよね。
それからマジレスありがとうございます。やっぱり気にしないのが一番です。
明日が新入社員研修なので気にせず頑張ってきます。
610607:04/03/25 00:01
お互い、仕事頑張りましょう!
611名無しさん@明日があるさ:04/03/25 00:03
>>606
まぁ、なんだ。
俺も禿げの一人として、気持ちはわかるぞ。
卒業式とかいろいろな人の頭を見ては
「あ、こいつももうすぐだな・・・・」
なんてチェックしてたよ。

とりあえず、育毛剤にトライし始めた。
612名無しさん@明日があるさ:04/03/25 00:33
まぁ禿げて仕事が出来なかったら最悪だがな・・・
613名無しさん@明日があるさ:04/03/25 02:39
6畳部屋に3人でだってさ。。。ありえねぇ
家賃は会社が払ってくれるけど、
少し払ってでも一人部屋がよかった・・・
まあ研修期間だけだけどさ
614名無しさん@明日があるさ:04/03/25 03:19
期間はどのくらい?
615名無しさん@明日があるさ:04/03/25 03:35
髪の毛の事気にしてる奴は、いっその事坊主頭にしろ。
バーコードみたいな、少ない髪の毛でハゲをフォローしてるのは見苦しいだろ?
坊主頭はいいぞ。さわやかさも生まれるしな。

以上若ハゲからの意見でした。
研修期間短すぎ・・・・・・・・・二日て
>>616
研修期間そのものがありませんが何か
618名無しさん@明日があるさ:04/03/25 08:54
研修無い会社っていきなりOJTなのか?
うちは2週間みたいだけど
各地の工場やら営業所廻って、管理職な方の挨拶して・・・
などを一ヶ月かけてした後にOJTでございます
620名無しさん@明日があるさ:04/03/25 13:07
仕事を楽しくするのもつまらなくするのも自分しだいだよ
621名無しさん@明日があるさ:04/03/25 13:09
大学の卒業式も終わらんうちから召集して研修。
4月から配属はあたりまえですがなにか?
622名無しさん@明日があるさ:04/03/25 13:37
夏休み2ヶ月、冬休み2週間、春休み2ヶ月



大学生に戻りたい。
自動車免許の本免学科落としたー。どうしよう入社まで日にちがない。卒業式や引っ越しやらあってなかなか空いてる日がない。最悪、配属先で取ることに。半年前に教習所は卒業してるのに。
俺は寮でnyやるぜ
情報筒抜けとかどうでもいい
いまさらnyの無い生活になんて戻れんし・・・
七日後には…
626名無しさん@明日があるさ:04/03/25 16:26
ny?
>>626
今キンタマが流行っているWinnyのことだす
レンタカーで引越しする人いる?
629名無しさん@明日があるさ:04/03/25 17:57
☆■2004年度新入社員の為のスレッド2■☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080204530/
【もう】入社式までのカウントダウン 3日目【間もなく】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080146528/
2004年4月入社の新入社員集合
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1078072748/
>>623
残念。落ちたの何回目?
>>630
初めて。仮免とかも一発だったし。
632名無しさん@明日があるさ:04/03/25 20:25
寮への荷物、ダンボール20個って多いかな?
なるべく少なくしてくれって言われてるんだけど・・・。
テレビとデスクトップPC、炊飯器とか入れたらこのくらいになるんだけど。
>>632
ちと多め。
俺はダンボール10個+冷蔵庫とテレビ
食事つきなので炊飯器は持っていかない。
PCは現地調達
今日卒業式だった。
ああ、時間って気持ちの早さを追い越しているよね…
>>634
20過ぎてから、その思いが顕著になった。
小学生の頃の時間の流れの感じ方が一番だったな〜。
6歳から18年間にわたる国公立学校生活もこれで終わりか。

皇居に向かって敬礼

日本国万歳
微力ながらも俺の力が社会のために役立ちますように
なんか、これで学生生活も終わって社会人になって一人暮らし始まって
親の顔を見るのも正月、お盆の時期だけになるのかと思うと
ウザッタイと思ってた親に対しても、妙に別れ難い気持ちになってきてしまった。
>>637
おれもそうだよ。死に顔とかも見れないのかと思うとなんか泣きそうになった。
なんでそんな極端なんだw
ゴールデンウィークとか、連休があったら帰ればいいじゃないか。
>>639
GW休みじゃないよー。
実家暮らしにかわるよ漏れ
642名無しさん@明日があるさ:04/03/26 00:33
今日卒業式だった。改めてサークルに入っておけばよかった。
643名無しさん@明日があるさ:04/03/26 01:02
>>642
今日ではないが、それ思ったw
なんか後輩とかにプレゼントもらってたりして、羨ましかった。
644617:04/03/26 01:33
>>618
そう。入社するなりそのままOJT突入です。
645名無しさん@明日があるさ:04/03/26 02:10
親が危篤とかになったらさすがに休めるだろ

てか驚くほど穏やかな心境だ。諦めの境地なのか無我の境地なのかw
てか一年遅れてっからやっと周りに追いつけるって気持ちもあるからなのかもしれん
646名無しさん@明日があるさ:04/03/26 02:13

来年の今頃は転職板に常駐してグチでもこぼしてんだろうな、お前らは。
647名無しさん@明日があるさ:04/03/26 02:34
入社まで残りわずか・・・
どう過ごす?
引越しの準備で終わりそうだ。
648名無しさん@明日があるさ:04/03/26 04:20
>>646
無職ダメじゃなければもうどこでもいいよ
649名無しさん@明日があるさ:04/03/26 10:23
卒業式みんなどうだった?飲み会とか参加した?
650名無しさん@明日があるさ:04/03/26 11:13
参加するわけねーよ
651名無しさん@明日があるさ:04/03/26 13:55
社員旅行とかいきたくない。飛行機嫌いだから絶対駄目だー

飲み会ぐらいだったらしょうがないけど。。
652名無しさん@明日があるさ:04/03/26 14:24
交通費今までは片道720円(最短)で請求してたんだけど、
通勤定期は810円で作りたいんだよ。これって無理かな。
極力ラクな方法で行きたいんだよな。。。
引越後の住所通知って

会社名
部名 人名(宛名)
                     自分の住所
                     自分の名前
下記の通り住所を変更しましたのでよろしくお願い致します。

新住所
旧住所


でいいと思う?
おまいら、おまいら
今から日曜日に引越しできるところ教えて(ToT)
アートとヤマトと日通はだめぽでした
655名無しさん@明日があるさ:04/03/26 14:45
あげ
656654:04/03/26 15:03
諦めました。
どこに電話しても28日に到着でお願いしたいんですけどっていうと
今日は26日ですよねって怒れれる・・・
657名無しさん@明日があるさ:04/03/26 15:05
どこからどこに行くんだよ
658654:04/03/26 15:05
栃木県内の移動です。
それでも無理みたい。レンタカーしかないですね
レンタカー屋もこの時期引越しとかに使える2tトラックとか
少なくなってるから急いで電話して予約しる
660名無しさん@明日があるさ:04/03/26 15:09
レンタカーが一番良いね。
2tトラック駄目だったら、ワンボックスぐらいの車で二往復ぐらいするか
661名無しさん@明日があるさ:04/03/26 16:10
研修で管○者養○○校に逝くことになった‥
もう、笑いしか出ません‥
別に引越し依頼じゃなくても、時間指定の通常宅配じゃダメなのか?
いまからクロネコに荷物引き取りに来てもらえば明後日夕方にはつくんじゃない
>>661
攻略サイトでも見てがんがれ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/macya7/repo_kanri1.htm
664名無しさん@明日があるさ:04/03/26 17:52
>>654
便利屋を使うという手もあるぞ。
リサイクルショップ経営してたりする所も
たまにそういう事をしてたりする。
探せば?
漏れは佐川使って引っ越ししますた。
ただし、家電はテレビレンジのみ。
事前に段ボールにどんどん詰めて準備して。
送り出して二日後に受け入れ。
で、荷解き二日でだいたい住める状態になりますた。
今の悩みは金欠_| ̄|○
666名無しさん@明日があるさ:04/03/26 19:56
ブラック企業に行く人は大変だね・・・まあ自分の努力が足りなくてそういうところしかいけないんだから、いままでの自分を恨むんだな。
667名無しさん@明日があるさ:04/03/26 20:05
モマエモナー
寮に引っ越す場合は荷物が届く日は会社の人が
鍵を開けてくれるみたいなんですけど、
自分も行っていた方がいいんですか?
669 :04/03/26 20:51
お前らのうち半分以上は、、、、、
覚悟してきてください
明日今のアパートを出て寮に移るよ。
2〜3週間の間テレビとインターネット無しの生活…つらいなぁ。
671名無しさん@明日があるさ:04/03/26 22:04
>>インターネット無しの生活…

ノーパソとエアエッジでどうよ?
672名無しさん@明日があるさ:04/03/26 22:07
2〜3週間だからわざわざそんなもの用意しなくていいだろ。
673名無しさん@明日があるさ:04/03/26 22:09
好きな音楽を聴きながら(レベッカとか)
彼女とマッシュ吸いながら、快楽のままにセクッスしました
それが何か?


漏れは1ヵ月半我慢すれば研修から地元に帰って
ネットできたんだけど、
ネット無し3日目で禁断症状が出て、A-H"契約したーよ

( ´ー`)y-~~ ネット無しじゃ生きていけないな。
今週初めてPC触ったよ。
気疲れで何もやる気が起きない。
676名無しさん@明日があるさ:04/03/26 22:42
社訓とか暗記した?
>>676
そんなの暗記しなくても研修で叩き込まれる。
暗記しないかんくなった
679名無しさん@明日があるさ:04/03/27 00:47
????????
680名無しさん@明日があるさ:04/03/27 00:48
皆さん、貯金いくらぐらいあります??
俺、残高照会してきて4月どうやって暮らしていこうかと…_| ̄|○
親が就職祝い、4月の生活費として30万くれた。
婆ちゃんが誕生日に100万やるから、その金で車でも買えだと。
だから自分の貯金と合わせて160万くらいは貯金があることになる。
682名無しさん@明日があるさ:04/03/27 01:57
郵貯110万
銀行150万?
くらいある。

先日,社会人になるんで親にs2000買ってやろうかといわれますた。
これ以上スネかじる訳にはいかず断ったけど…

親の年収は1千数百マソ…
住んでる場所は田舎で結構質素な生活だったんで
今まで家は貧乏だと思ってたのに最近知った。

一生越せないわ…偉大なり…
683名無しさん@明日があるさ:04/03/27 02:16
>>682
今のうちに甘えられるだけ甘えておけ
甘えられたほうが親も嬉しいもんだ

で、自分が親になった時に恩返しだと思って
たっぷり自分の子供に恵んでやれ。







まあ俺は就職活動中の3年なわけだが
684名無しさん@明日があるさ:04/03/27 02:25
>甘えられたほうが親も嬉しいもんだ

そうなの?
685名無しさん@明日があるさ:04/03/27 02:27
>>682
うちは父が1000万ちょい、母が500万ちょいの年収だが
かなり質素だぞ。親もしょっちゅう金無い金無い言ってるし
住んでる場所によるのかなぁ
686名無しさん@明日があるさ:04/03/27 02:36
うちも父が1200万ちょい、だけど金ない金ない言ってるよ
兄弟そろって高校から私学だったから、ホント親には苦労かけたと思ってる。

親孝行しなきゃ


687名無しさん@明日があるさ:04/03/27 02:40
うちは親父がリストラに遭い、現在タクシードライバーで年収400万ほど
母も共働きだが150万ほど
それなのに
東京で一人暮らしする俺に惜しみなく仕送りをしてくれ、
昨日の俺の卒業を心から喜んでくれた

これから親孝行しなきゃ。。。
688名無しさん@明日があるさ:04/03/27 03:00
。・゚・(ノД`)・゚・。
689名無しさん@明日があるさ:04/03/27 03:00
>>53
おまえ相当変だな。
藤原の理科ならともかく、坂下千里子の便秘グソなら萌えるべ。

2、3日断食して綺麗になった腹に千里子の新鮮生ウンコを流し込む

千里子と激しく一体感

(゚д゚)ウマー

深田恭子のクソは価値が下がったのには同意。
690名無しさん@明日があるさ:04/03/27 03:04
誤爆スマソ。。
691名無しさん@明日があるさ:04/03/27 03:30
大学の友達ってレベルもそこそこ同じで
一番楽しい時期を一緒に過ごした
離れるのはツライ
思い出に耽ってるとジーンとくるなぁ
692名無しさん@明日があるさ:04/03/27 07:54
>>690
どんな誤爆だよwww
693名無しさん@明日があるさ:04/03/27 08:45
卒業式後ってみんな飲み会とか行くものなの?
694名無しさん@明日があるさ:04/03/27 08:54
友達がいたら行くもの
>>689-690
その誤爆に爆笑してしまったわいww
うちは自営やってるんで両親合わせて年収が3000万超えてます。
生まれてこのかた金なんかに困ったことありませんが何か?
仕送り20万でしたが何か?
697名無しさん@明日があるさ:04/03/27 10:47
スネオ
698名無しさん@明日があるさ:04/03/27 11:01
なんだなんだここは??
ブルジョワばっかりかよチクショー!!!!!
699ひみつの検閲さん:2024/06/08(土) 04:12:24 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-12-13 03:20:19
https://mimizun.com/delete.html
700名無しさん@明日があるさ:04/03/27 13:00
松坂って勝てるかな?
701名無しさん@明日があるさ:04/03/27 16:35
桜の下でみんなとわいわい過ごした卒業式・・・
もうそれも最後なんだ
卒業式のない人生の始まりなんだ
うわあああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
702名無しさん@明日があるさ:04/03/27 16:45
まだ人生の卒業式がある。
そう、最期の卒業式が・・・・
703名無しさん@明日があるさ:04/03/27 17:10
ってか「ウザイ自分」
最近とても思う。
704 :04/03/27 17:31
勤務初日、朝礼とかで紹介されるときなんかいいセリッフない?
705名無しさん@明日があるさ:04/03/27 17:32
引っ越すときって今住んでいるところの役所から
転出証明書を移すだけじゃだめなの?
住民票も移さないと駄目?

そもそも転出証明書と住民票って別物?
別モンだばか!
707名無しさん@明日があるさ:04/03/27 18:46
転入
内の会社の寮って、かなりデカイ一軒家のなかに
アパート風に部屋が仕切られてる作りの所で12部屋位しかないんですけど
これだけ部屋の数が少ないと、全部屋回って挨拶した方が良いですか?
両隣だけで良いのかな。
709名無しさん@明日があるさ:04/03/27 19:03
>>705
今住んでる地域の役所で転出手続をする
(旧住所、新住所などを用紙に記入する)

そしたら、転出証明書をもらえる。

新しく住む地域の役所で転入手続をする(転出証明書を提出する)


これで住民票の住所が新しいものになります。
あ、私向きのスレ発見。
行くところなくなってたので、ここにお邪魔します。
711週末 ◆end.bH8CF2 :04/03/27 19:06
>>140
そしてキヨタカ様発見w
>>709
そういうのって会社で代理を立ててやってくれたりしないのかな?
そういう説明が全くなされなかったんだけど。
勝手にやってしまっていいのかな?
713名無しさん@明日があるさ:04/03/27 19:55
そこまで会社は甘くないだろ
詳細を確認汁
100禁で名詞入れ買ってきた
715名無しさん@明日があるさ:04/03/27 20:23
>>708
首都圏だと隣室にすら引越しの挨拶しないし、
地域によって違うと思われ。
不動産屋か大家に訊くのが良かろう。
716715:04/03/27 20:24
あ、もしかして社員寮?
だったら、てんで的外れなレスしたな(´・ω・`)ショボン。
717名無しさん@明日があるさ:04/03/27 20:24
>>709
よくわからないのですが転出証明書とはべつに
住民票の移転手続きもしなければならないということですか?
718名無しさん@明日があるさ:04/03/27 20:25
4月から会社の量に入るのですが、
寮の管理人さんや隣人の方に粗品は送るべきでしょうか?
もし送る場合はどのようなものが適当でしょうか?
バスタオルとか?
719名無しさん@明日があるさ:04/03/27 20:36
>>718
菓子折り
ナボナをあげましょう
720名無しさん@明日があるさ:04/03/27 20:39
>>718
男ならエロビデ、女ならスポイトに入れた精液渡せ
721名無しさん@明日があるさ:04/03/27 20:43
マジで・?
寮に入るのに粗品なんているの?
722名無しさん@明日があるさ:04/03/27 20:45
寮といえば、同じ会社の人が住んでるんだから、
渡しといて損はないでしょ。
この板のどっかのスレにあったが土産持っていかなくて良いとか、持っていって損したとか
そんなレスばっかりだな
給与振込み用口座って郵便口座でも大丈夫?
725名無しさん@明日があるさ:04/03/27 20:53
アホみたいな質問なんですが、
当方タイ出張がある会社なんですが、
これって給料は日本円でもらえるの?
それとも物価の差を考慮してバーツで支払われるの?
もまいらはなんか新調したものある?
スーツやら靴鞄時計名刺入れ手帳とか
あとなんかあるか?

スーツって普通は何着必要なものなんだろ
とりあえずリクルート用以外に2着購入
シャツも買わないとな

鞄は就活用のがまあ使えるからとりあえず良しとして
靴とか時計とかは明日揃えてこよう
あー財布もだ
かなり大出費

727名無しさん@明日があるさ:04/03/27 21:03
>>726
ぜいたくだね。そんなに買い揃えなくちゃならないかな?
>>724
企業によって違うんじゃない?
うちは郵便局は駄目で銀行のみって指定されたよ。
>>726
スーツは夏冬2、3着ずつあればいいだろ。夏用は今すぐ買わなくてもいいけど。
靴、鞄はボロボロになってなければ就活で使ってたヤツそのままでOK。
時計はないならないで問題ない。G-SHOCKとかでもいいし。
財布もなんだっていいよ。名刺入れも100均で問題なし。

と言うか普通の会社なら、新人なんてみんな金ないのわかってるからよっぽど
(スニーカーとかトートとかチェーン付き財布とか)でない限り何も言われない
と思うぞ。
職種や業種によって、許されるラインは変わってくると思うけど。
730名無しさん@明日があるさ:04/03/27 21:32
>>724
うちも5つの銀行指定して、どれかに給与振込み用の口座作って届けろと案内が来た。
新生銀行にしようと考えてたけど、その5つの中に入ってなくて諦めた。
731名無しさん@明日があるさ:04/03/27 21:39
>>729

G-SHOCKは駄目だろ。
社内で何も言われなくても
社外の人間からは笑われる。

732名無しさん@明日があるさ:04/03/27 21:43
名刺入れ百均はいやだなあ
給料口座って数種類から指定されるもんなのか・・・
そこらへんの話し全然無いから地銀で勝手に口座作っちゃったよ
734名無しさん@明日があるさ:04/03/27 21:47
髪型ってどんなのがNG?
735名無しさん@明日があるさ:04/03/27 21:47
坊主
>>733
うちは銀行ならどこでもいいって書いてあったから勝手に作ったよ。
親に指摘されて気づいたけど最初のうちは研修だから定期買必要ないんだよね。
買うところだった。
>>731
問題ないぞ。営業とかならまずいかも知れんけどな。

>>734
会社による。
739名無しさん@明日があるさ:04/03/27 22:02
>>738
センスがNG
740名無しさん@明日があるさ:04/03/27 22:06
銀行口座なんて、まだ作れとも言われてないよ。
普通は入社前に作っておくもんなの?
>>739
センスとかそういう次元の話ではない。
許されるか許されないかの話。
>>740
入社式の日に人事に提出する書類に書かなきゃいかんの
743名無しさん@明日があるさ:04/03/27 23:04
口座なんて作ってないから書類もらっても書けないわけで
というか書類すらもらってないよ。
入社日に配られるのかな
じゃあ入ってからなんだよ
何も言われてないならダイジョウブでしょ
745名無しさん@明日があるさ:04/03/27 23:38
>>740
うちは指定されてる。入社式に説明するから勝手に作るなと
746名無しさん@明日があるさ:04/03/27 23:40
口座を作らされる所もあるよな。
うちがそうっぽいし。
印鑑持ってこいって言われてるならそうだよ。
俺は勤務先が金融関係だからそこに口座を作らされる。
金融ならそこに作るだろうねえそりゃ
一番大きい取引先の銀行で作らされるとことかもあんじゃない?
ないのかな
748名無しさん@明日があるさ:04/03/27 23:48
俺は会社にUFJのATMがあるからUFJにした。
どこの銀行でもいいらしいけど便利なので。
749名無しさん@明日があるさ:04/03/27 23:50
給与振込みは三井住友で、それとは別に新生銀行も作った。
>>749
新生は何用に?
751名無しさん@明日があるさ:04/03/27 23:58
寮にゲーム機持ってくのはマズイっすかね・・・
全然いいでしょ
753名無しさん@明日があるさ:04/03/28 00:01
無問題
みんな会社にあるATM、どこの銀行のがあるか調べてる?休み時間におろしにいけるしね。
一階にセブンイレブンがあるから糖蜜にしました
756名無しさん@明日があるさ:04/03/28 00:45
さて、明日(今日)はTOEICを受けに行かねばならん。
会社からの指定でね・・・・しかし、もう何年も英語に触れてない。
さっき弟の英検3級の問題集をパラパラ見てたんだが
俺はちょうど3級レベルだと感じた。

何点になるだろうか・・・・・鬱だ。
ま、がんがーれなるようにしかならんよ。
758名無しさん@明日があるさ:04/03/28 00:58
ぬぅ・・・そうなんですけどね。
200点台だったら死にそうだなぁ・・・・・・
おそらくうちの新入社員の平均が600くらいだろうし。
死にたい・・・・ここ数ヶ月、何をやっていたんだろう・・・・・
いまさら嘆いても仕方ないでしょうにー。
周りの優秀そうな人と比べてもへこむだけだから考えないでおきなよ。
暗記科目って訳でもないんだし諦めるっきゃない。
760名無しさん@明日があるさ:04/03/28 01:08
おいお前ら!!!!!!!!!!
自由人最後の日曜日だぞ!!!!!!!!!!!!!!

俺はゴロ寝するがな!
うっ…そう言われてみればそうだ。
凹むなあその書き方。
762名無しさん@明日があるさ:04/03/28 01:10
わかっちゃいるけど止められないんだ・・・・・。
目標を300点に設定し、今日は寝るよ。
ゲームをちょっと進めてから。
>>762
おまい、つい数レス前に>死にたい・・・・ここ数ヶ月、何をやっていたんだろう・・・・・
とか言ってたくせにゲームか?
764名無しさん@明日があるさ:04/03/28 01:14
3月中にやりたいこと。

1.パスポートの申請。(申請は平日のみなので)
2.アカデミックパックがあるパソコンソフトの購入。

あとなんかある?やっといた方が良いもの。
765キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/28 01:18
>>711
奇遇だな、今710見た瞬間週末さん発見とつっこむ所だったぜw
書き方的になんとなくそんな気がしたw
766名無しさん@明日があるさ:04/03/28 01:18
VS.NETを学生時代にアカデミック買ったが、普通の奴を買った方がいいと思った
今日この頃・・・
>>765
あらやだよ(ノ´∀`*)
見つかっちゃった。
768キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/28 01:25
つーか今の休日を有効に使用できない人間的には早くリズム作りたいって思いもあるんだが。
何せ金がないから何も出来ない。
給料楽しみだなぁ、金ためてカルティエの時計を買うってのが今の最大のモチベーション
769キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/28 01:35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1080404875/

良いスレがたちましたね(≧∇≦)b
770名無しさん@明日があるさ:04/03/28 01:41
>>764
残念だがパスポートはもう間に合わないね。

771キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/28 01:45
パスポートもう無理なん?
σ(゚∀゚ ∬オレも取ろうと思ってたのに_| ̄|○
772764:04/03/28 01:47
>>770
受け取りは日曜日もやってるところで申請するので。大丈夫だよね…。
>>772
受け取り日曜日もやってるなら平気だよー。
てか、日曜日も受け取れるところあるんだ?
都内は無理だったよね、確か。
775名無しさん@明日があるさ:04/03/28 01:53
>>774
http://www.kotsukaikan.co.jp/pas.html
いけるんじゃない?
>>775
ああ、土曜日のみが駄目なのか。そういえばそうだった気がする。
ありがd
って別に私は764じゃないんですけど。
あ、777ゲットしてた。
狙ってじゃないとちょっと嬉しい。
779名無しさん@明日があるさ:04/03/28 02:13
4月に研修ある。
既に研修1回やってるわけだが(´・ω・`)ショボーン
今日の休みは安くて足疲れない革靴買って、
洗濯、アイロン掛け、掃除、買出し、そして月曜の弁当作り。鬱だ。

>>552
うちはお偉いさんの無駄話と外部の専門講師、人事の人の講義で監禁だった。
お偉いさんの話長くて予定を押して予定1時間オーバーとか結構あったから最悪だった。

>>557
ベージュいなかった。
黒とか紺ばかり。男も然り。
>>565
面長なんですって言っておけば問題ないと思う。
禿げには思われない。面長だから。

ちなみにそんな事言ってる俺はフサフサだがオヤジの家系は禿げだから安心しろ。
母親の家系は禿げじゃなくて、母親と血液型同じ+似てる+母親系の爺ちゃんに似てるって
とこだけが俺の心のよりどころ。
オヤジは妹生まれた辺りから思い切り禿が進行したから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
38才くらいだったかな。

>>570
冠婚葬祭用の持ってる。
結構高かった。5万位したかと。
>>573
冠婚葬祭用の黒と今流行の黒のスーツは黒さが全然違うから
余程スーツに無知な人じゃない限りわかるよ。
一度スーツ見てみりゃわかるよ。比べたら全然違うから。

>>574
3つボタンでいいかと。

>>575
俺の友人国立の理系だが同じ事やるらしい。
どこに入ったかは知らん。
もしかして同じとこ?今合宿中って言ってたが。
>>743
うちは研修中に
「オマイラ○○銀行か○○銀行の口座持ってるか?
無いやつ会社で作るからこれ記入して提出しる」って言われた。
俺は両方の都市銀の口座持ってたけど。
私も銀行指定されるとばっかり思ってた。
どこでもいいから振込先は銀行でって言われて逆にびっくり。
784名無しさん@明日があるさ:04/03/28 09:21
今日オーダーメードした紺のスーツ取りに行く。
入社式はこれ着ていく予定。

>>764
今久しぶりにパスポート見たら1995年のだった…
当時14歳の自分の写真見て鬱(当方♀)

銀行印って三文判でもいいの?
とりあえずシャチハタは不可って書いてあったから
大学の生協で100円で買ったもの持って行こうかと思う。
785名無しさん@明日があるさ:04/03/28 09:26
黒水牛のにしとけ
今なら認印、銀行員もついて壱万円
786名無しさん@明日があるさ:04/03/28 09:29
新入社員代表の挨拶ってどんなやつがえらばれるの?
787名無しさん@明日があるさ:04/03/28 09:49
ら抜き言葉気をつけないとな・・・
「見れる」はいいんだっけ?
もうそろそろこのスレも加速してくるのかねぇ
789名無しさん@明日があるさ:04/03/28 10:01
間違った「見れる」もだめだな。
「取れる」はいいのか。何でかはわからないが。
食べられる
来られる
帰られる
790:04/03/28 12:10
新入社員代表挨拶に選ばれたら同期の出世候補生ってこと?
791名無しさん@明日があるさ:04/03/28 12:29
確かに漏れの会社でも最高学歴で
頭のキレそうなヤシが代表挨拶やるなぁ
792名無しさん@明日があるさ:04/03/28 12:41
ようこそ、ムラ社会へ。過酷な日々を。
793名無しさん@明日があるさ:04/03/28 13:37
性格が暗い、無口、無愛想、人見知りが激しい、協調性が無い、生意気etc...
人と円滑にコミュニケーションがとれない人は仕事もうまくいかず会社を辞めることになる。
毎年、新人の中に必ず1人はこのような性格の人間がいて、周囲と摩擦を起こしている。
昨年の4月に入社した新人で1人辞めた奴がいるけど、協調性に乏しい性格だったらしく、
上司や先輩など周囲の人間からイジメを受けていたらしい。
イジメをする方にもかなり問題があるのだが、会社という組織は、組織に順応できない人間を排除する仕組みになっている。
学生の頃は学校や教師に逆らったり、他人とコミュニケーションがうまくいかなくても問題なかったかも知れない。
しかし会社という組織では、組織に順応できない異質な存在は認められず排除される。
君たち新人は組織に1日でも早く順応できるよう努力して欲しい。
794名無しさん@明日があるさ:04/03/28 14:03
大学生を卒業して5年
大学の友達が今何してんのか追跡調査した
半分くらい人が会社を3年以内に辞めてるね
そいつらには共通点があった
サークル活動やアルバイトをほとんどしない非社交的で労働意欲が無い人
大学4年間の生活がその後の人生を左右する気がする
志にて絵ハーうあり「
796名無しさん@明日があるさ:04/03/28 14:52
>>794
>大学の友達が今何してんのか追跡調査した

暇なことしてるな・・・。
797名無しさん@明日があるさ:04/03/28 14:55
>>796
どうせガセでつよ・・・。
まあ、見てて思ったのはまるで漏れだってこと。
ガクガクブルブルブルブル(((((゜Д゜;)))))))
798名無しさん@明日があるさ:04/03/28 15:01
>>796
冗談が通じないでマジレス返す奴は職場で嫌(ry

799名無しさん@明日があるさ:04/03/28 15:02
そんなにドキドキせんな。
研修が終了直前になったら鬱になるだろうけど。
800名無しさん@明日があるさ:04/03/28 15:13
>>796は会社の上司に「休日は1日中寝てたよ」って話をふられても、
素っ気無く「暇なんですね・・・」とか言って、上司から嫌われるタイプだな。


間違いない
801名無しさん@明日があるさ:04/03/28 15:20
入社式に健康診断書提出しろって言われてるんだけど、
自分で健康診断受けて来いってことなのかな・・・
前回の4月のじゃだめなのかな・・・
802名無しさん@明日があるさ:04/03/28 15:24
上司や先輩に話しかけられて「あー、そうですか」「へー」「ふーん」とか言う奴は確実に嫌われるぜ
会話はボケやツッコミが大事で話を盛り上げたり相手の話をふくらませないとダメなんだよ
営業マンなんかは特に気を付けないと客に嫌われて業績が落ちるぞ
803796:04/03/28 15:34
わぉ!大人気だ。プププ
804先輩:04/03/28 15:42
>>796って新人がいるんだけどさぁ、何か絡みづらいんだよね〜
無愛想で態度でかいし〜
最悪だな〜
>>801
会社ではやってくれなかったのか?
上司となんか必要以上に話したくねぇな。
あの加齢臭と口臭がたまらん。
807名無しさん@明日があるさ:04/03/28 16:39
ぶっちゃけ、保険証がオレンジ色の香具師は負け組。
808名無しさん@明日があるさ:04/03/28 16:45
健康診断受けてきたんだが、入社前から引っかかりまくり。
肝機能障害、高血圧などなど。やばいかな?
809名無しさん@明日があるさ:04/03/28 16:47
>>807
なんで?
810桂馬:04/03/28 16:56
ジェロニモよ・・・
>>807
保険証ってカードにならなかった?
812名無しさん@明日があるさ:04/03/28 17:07
>>809
中小企業(除く;大企業子会社)は政管健保=オレンジ色

大企業(含む;大企業子会社)は組合健保=白色

基本的にはこうだけど、大企業子会社が「勝ち組」とはいいきれない。
中小企業でも「勝ち組」はいくらでも存在する。

まぁ、組合健保の方がト○タ健康保険組合とか大○本印刷グループ健康保険組合とか
書いてあるから、病院に行くと受付嬢の振りがいい。
813名無しさん@明日があるさ:04/03/28 17:07
自分は泊り込みの社員研修がないんだが‥
4月からはまた、学生の時に使ってた路線で通勤だ‥
>>807
お前マルチするな
815名無しさん@明日があるさ:04/03/28 17:21
一番怖いのは病気だわな。
初年度から有給休暇を使うことにならないように・・・
816ジェロニモ:04/03/28 17:33
>>810
うん?
内定者同士ですでにハブられている猛者はいないのか?
818名無しさん@明日があるさ:04/03/28 17:45
同期は数十人〜数百人いるんだから心配するなって
819名無しさん@明日があるさ:04/03/28 17:46
>>818

氏ね
820名無しさん@明日があるさ:04/03/28 17:53
>>815
初年度から枠一杯使っても別に構わないけど
むしろ勿体ないというか阿呆らしいから消化しろ
821アンリ・クレイトー:04/03/28 18:28
さあ、そろそろブースト加速かなぁ?(*´∀`*)
木曜日からは4月だぞぉ!
822名無しさん@明日があるさ:04/03/28 18:36
823名無しさん@明日があるさ:04/03/28 18:45
>>822
爆笑してしまったよw
824名無しさん@明日があるさ:04/03/28 18:55
>>822
腹いてえ
アホすぎだこいつら。
3/31から東京に移動して、4/1に入社式
そして、4/1〜4/7まで新人研修。
泊まりなんだけど、個室なのかなぁ…
それともツインなのじゃろうか。ビジネスホテルに泊まるらしいんだけど。

なんか、楽しみだけど不安だ〜よ
826名無しさん@明日があるさ:04/03/28 19:25
>>825
豪勢だねぇ。大企業かい?
普通なら、新人研修で個室はないけどね。
俺が人事・研修担当なら敢えて個室にはしない。
827名無しさん@明日があるさ:04/03/28 19:34
>>826
俺が新人研修担当なら、大広間で雑魚寝にする。
男女入り混ぜて。
828名無しさん@明日があるさ:04/03/28 19:38
>>826 夜は乱ハメ。
829名無しさん@明日があるさ:04/03/28 20:38
小学校入学以来の大革命・・・いやハルマゲドンが近づいてきてるな
>>827
毎日新聞が大広間雑魚寝形式らしいが、さすがに男女別。

>>826
普通はそうだけど、三菱電機が個室だって聞いてうらやましかった。

あと、自分の先輩で外資系金融行った人が、ニューヨーク本社研修に
行くのにビジネスクラス使ったとか。勝ち組は違うねえ。


831名無しさん@明日があるさ:04/03/28 20:59
ポーターの鞄で通勤しても大丈夫ですか?
>>830
外資系はしんどいと思うぞ。活動時間帯が違うしな。
外資系が勝ち組なら、俺は負け組のままがいい。

>>831
大丈夫かどうか気にするくらいなら無難なのにしとけ。はるやまの隅っこで
売ってるような。
ただでさえ新生活で不安が多いのに、余計な事で不安の種増やさない方が
いいぞ。
今になって人生最大級の鬱が襲ってきた。
>>826
そうですよね
あぁ、私歯ぎしりすごいんで、鬱。

>>827
雑魚寝たのしそうですね!部活の合宿みたいで
さすがにいり混ぜてはヤヴァイけどw

制服のサイズ申請したものの、3kg太ったよ(ノ∀`)アチャー
入るかどうか不安。
まぜてくで
836名無しさん@明日があるさ:04/03/28 23:46
>>805
健康診断、会社は1日が初出社だからやってない。
健康診断って会社でやるもんだと思ってたけどちがうのかな?
837名無しさん@明日があるさ:04/03/28 23:57
ふじてれびみたいにタレントこないかな?
838名無しさん@明日があるさ:04/03/29 00:20
つい最近入社したのがいつのまにやらもう2年目か

おまいらがんがれよ

839名無しさん@明日があるさ:04/03/29 00:20
>>833
禿同 鬱だ・・・・。
あと80時間後くらいには初出社が待ってるんだな
841名無しさん@明日があるさ:04/03/29 00:31
風邪ひいた。
842名無しさん@明日があるさ:04/03/29 00:49
今から会社の前で並んでるか・・・
843名無しさん@明日があるさ:04/03/29 01:07
はやく入ってきてくれ新人。
俺もう忙しすぎて死にそうだ。はやく助っ人がほしい。
デバッガーでもいいからほしい。

844キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/29 01:15
>>821
エンジン臨界点を突破。ブースト壊れますた


845キヨタカ様 ◆NARuMI3BA6 :04/03/29 01:17
退職届一応書いて持ってようかな。いつでも出せるように。

846kopipe:04/03/29 01:59
31 名前:君たちの1つ上 投稿日:04/03/03 00:21
おつかれー。

いや、懐かしいな。去年の今頃は今の君たちと同じような
心境だったよ。うん。
自分の時間がなくなる・・とか、今まで自由に使えていたモノが
なくなるという恐怖と喪失感。
これに苛まれる日々だった。

正直な感想を書くと・・・
いや、長くなるのでやめとこう。

ただ、一つ言えること。
喉元過ぎれば、熱さ忘れる。だよ。

まぁ、環境によっては、喉に大やけどを負わされるようなところもあるだろうし、
反対にぬるぬる〜い環境のところもあるだろう。
でも、社会人の全てが同じ門をくぐってきたんだ。
だから、不安に思っているのは君たちだけじゃない。
先人全てがそうだったんだ。

不安は、期待の裏返し。
自然体でGO!!!
847欝で寝れない:04/03/29 02:09
自然体の自分の性格はどん底に暗いんだけど
どうしよう 同期俺だけっぽいし・・・
歓迎会とかどうすりゅあいいんだ−
教えてくれ 誰か・・・ た・・の・・・・・む
848830:04/03/29 02:15
>>832
外資系金融の仕事の激しさは、承知していますわ。
セールスは6時半に出勤が常識(しかし、規則ではない!)ですね。
「勝ち組」って言葉好きじゃないけど、あえて使って誰か釣れるかな
と思って使っただけ。ゴメンネ!
849名無しさん@明日があるさ:04/03/29 02:17
お前ら!!!!!!!!!!!!!!!!
木曜日までに早寝早起きの習慣つけとけよ!!
最初から遅刻したら話にならないぞ!
850名無しさん@明日があるさ:04/03/29 02:58
奴隷か。俺もそうなるんだろうな。あーほんと就職嫌だ、
親のスネ噛じって引き篭もってる奴等がうらやましい
あと3日か…
そろそろ部屋の外の空気を吸っといた方がいいかなあ
でないと、入社式の朝にいきなり呼吸が苦しくなるかも
852名無しさん@明日があるさ:04/03/29 11:00
まじで新入社員挨拶になったらやだな。
853名無しさん@明日があるさ:04/03/29 11:04
近くの中古車販売の会社に新入社員が入ってきたらしく。
朝から、声出しやらされてた。いったい何事かと思ったよ。
応援団じゃあるまいし
854774:04/03/29 11:31
挨拶ってどんなことすればいいのかな?
名前と出身地だけじゃ少ないかな?
だからといって趣味とかいうのもどうかと思うし
855名無しさん@明日があるさ:04/03/29 11:52
>>854
相手からしても見ず知らずなんだから、
もう少し自分がどういう人か言えたらいんじゃない?
素直に今どう思ってるでも駄目じゃないでしょ。
ありきたりだけど、どういう気持ちで仕事に取り組みたいとかさ。
>>801
人事に聞いたほうがいいですよ
去年の4月のは有効期限が10月で切れているはず。

私の会社は、1月に知らせがきて、指定の病院で受けさせてもらいました。
カツ丼食べていったら(ノ∀`)アチャー
857会計士補:04/03/29 14:54
お前らは勉強していないから、した働きになるんだ
自分の運命は自業自得だったってことに気づけ
858名無しさん@明日があるさ:04/03/29 15:57
今日から会社始まってる人もいるんだよねぇ、俺もあと3日・・・
859名無しさん@明日があるさ:04/03/29 16:20
みんながんばろうよ
860名無しさん@明日があるさ:04/03/29 17:18
俺も去年の今頃は鬱だった。
一年たってそれなりに嫌な事もあったが…

学生時代とは金感覚が違うし、8連休取って彼女を海外旅行に連れてけたし、新車も買った。
最近は定時に上がってるから残業代がないのに飲みが多くて困るくらい。

会社によるけど、俺は幸せだぞ。
861名無しさん@明日があるさ:04/03/29 18:10
就職板から引越してきた。
明後日上京。泣きそう。お父さんお母さん今までありがとう。
大学も地元から出してくれてありがとう。

こんなことになるなら高校卒業までにちゃんと親孝行しておけば
よかったと、今更気づいた。
うああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
もうこんな時間に映画やアニメは観られないんだろうな
平日の発売日に並んだりすることも出来ないんだろうな
深夜までアニメ実況して翌日は昼まで寝てるなんてこともできないんだろうな
休日は日用品と食料の買出しと洗濯で終わっちまうんだろうな


・・・・・・・・・鬱だ_| ̄|○
対人苦手だし。ESや面接で嘘つきまくらなきゃ良かった。
864名無しさん@明日があるさ:04/03/29 18:34
>>863
俺なんか今宇宙のステルヴィア見てるぞ
865名無しさん@明日があるさ:04/03/29 18:48
新入社員研修ってどのくらいある?
弁当でるのかな?
866名無しさん@明日があるさ:04/03/29 18:56
オマエラの戯言見てると鬱になるから控えてくれ。
こちとらとっくに夕方にアニメなんて見られない生活に入っちまってんだよ!
ゲームの発売日には盛り上がるスレを見て歯噛みして
スポーツイベントの時は実況スレで歯噛みする。
お前等もこの地獄に引きずり込まれるんだ・・・・・ざまぁみやがれ・・・・
867名無しさん@明日があるさ:04/03/29 20:19
研修の風呂って部屋の風呂使うのかな?
868参考までに:04/03/29 20:27
>>865,>>867
ウチの会社の場合。
研修期間・・・・座学等を1ヶ月。その後は配属予定先で実習の研修(つまり実際の仕事とほとんど変わらない)。
弁当・・・・注文すれば出る。ただしその分給料から差し引かれる。
風呂・・・・寮の風呂や会社の風呂。家に帰れる奴は知らん。
869名無しさん@明日があるさ:04/03/29 20:28
あ、ウチの研修は4泊5日で泊まるらしいっす。
うちはマンスリーレオパレスにぶち込まれまつ
871名無しさん@明日があるさ:04/03/29 20:39
今帰宅
おれなんて先週から働いてるよ
おまえらふざけんな
872名無しさん@明日があるさ:04/03/29 20:40
>>825
なんか俺んとこと良く似てるんだけど・・・
うちは7日から支店研修。やだやだ。
今日から3日間研修でそのごバイト扱いで試用期間3ヶ月だぜ
874名無しさん@明日があるさ:04/03/29 20:42
あーヤダヤダ・・・働きたくないよ。。
大学生最高なのにな・・・
掃除してたら4千円見つけたw
876上司・先輩からの挨拶:04/03/29 21:01
会社の人間関係は濃密だから、ウザイ上司や先輩がいっぱいいるぞ。
今日は疲れたから早く家に帰りたいだって?!
ふざけんじゃねーよ!
新人のクセして生意気なんだよ!
これから毎晩、割り勘で飲みに行くぞ、ゴルァ!!!
毎晩終電だぞ、ゴルァ!!!
昼休みも一緒に飯食いにいくぞ、ゴルァ!!!
土日は麻雀だぞ、ゴルァ!!!
新人は奴隷なんだよ、ゴルァ!!!
濃密ドロドロ
濃密ドロドロ
君の人生の何分のいくつかは僕と一緒に過ごすのだ〜〜〜〜〜〜〜〜

>>827
同じ職種かも。がんがろー!
というか、試用期間3ヶ月中にやめてくれ言われたら ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

なんかさー、5社くらい就職試験受けたんだけど
そのうちのどっかが近所に内偵調査みたいのいれたのよ。
どこの企業かまだわかんないんだけど、なんかイヤ

スレと違うんで下げ。
まちがえた…872にレスです。
5月にじさつだな
880新人に贈る歌:04/03/29 21:11
4月1日から君は僕の友達〜♪
朝、一緒に会社に行こうね〜♪
昼、一緒意飯を食いに行こうね〜♪
これから毎晩のみにくぞ、勘定はもちろん割り勘だ〜♪
1円単位も見逃さないぞ〜♪

4月1日から君は僕の友達〜♪
朝、開始時間1時間前に会社に来いよ〜♪
昼、今日は一緒にコンビニ行こうか〜♪
休日は君の家に行くからね、もちろん一泊2日だぞ〜♪
男同士だ恥ずかしがるな〜♪

先輩と新人は一心同体!一心同体!〜♪
先輩と新人は友達!友達!〜♪
俺は無趣味で暇だ〜♪
俺には彼女も友達もいない〜♪
だから、だから、新人、お前は俺の友達〜♪
友達〜♪

ホテルでバイトしてたけど、新入社員研修で泊まってた人が
飛び降り自殺したっけなあ。
882名無しさん@明日があるさ:04/03/29 21:13
新人研修ってふつう一週間くらいだろ?
883名無しさん@明日があるさ:04/03/29 21:13
>>876
割り勘の飲み会はやだな・・・
先輩が多く出せよ・・・
飲みは大好きだし麻雀も大好きだから誘われるのはかまわん
884名無しさん@明日があるさ:04/03/29 21:15
新人研修は一般的に駅前で1人で大声で歌を歌うらしいね。
度胸をつけるためらしい。
885名無しさん@明日があるさ:04/03/29 21:20
新人のころ1回だけ飲み会の誘いを断っただけでさ、次の日ボロクソ文句言われた。
お前は付き合いが悪いだとか、何様のつもりだとか、生意気だとか、散々叩かれたよ。
飲み会を強要するんじゃねえよ。
>>884
それ全然一般的じゃないからw
887名無しさん@明日があるさ:04/03/29 21:27
ごく一般的な新人研修

☆駅前で1人でカラオケ
☆電車の中で1人でカラオケ
☆老人ホームで1人コント
☆幼稚園で怪獣ショー
☆ライス持参でスーパーの試食コーナーで昼食

度胸をつけるためらしい。
俺は幼稚園で怪獣ショーをやったが、園児たちに蹴られたり
噛み付かれたりして傷だらけになったなぁ。
懐かしい。
>>880
ジャイアンが歌いそうな歌詞ですね
889名無しさん@明日があるさ:04/03/29 21:41
俺酒飲めないんだよな・・・
どーするべか。。。
>>889
かんぱーい!って一杯目だけはビールにして少しのんで
次からウーロン茶をいただけばよい…と思う。
891名無しさん@明日があるさ:04/03/29 22:05
>>889
参加しないというのは絶対にダメだからな。
飲み会も仕事の内だとわりきって我慢しないと。
飲めなくてもジュース飲んだり食ったりお喋りしてればすぐに終わるよ。
892名無しさん@明日があるさ:04/03/29 22:16
まぁ、うちに来る奴はジュースやウーロン茶なんて飲ませないがな。
飲めなかろうがビールや日本酒は最初の三杯は必要最低条件だろ。
一気はビールオンリーの奴と日本酒も可の奴と分けてやるが。
一気はしない、という選択肢はもちろんない。
893名無しさん@明日があるさ:04/03/29 22:21
会社から研修日程おくられてきたけど
9:00入社式
11:30社員交流
13:00研修
18:00歓迎飲み会

って書いてあるから参加必須だった。
894名無しさん@明日があるさ:04/03/29 22:22
ブラック企業に就職するやつが多いな、このスレ
895名無しさん@明日があるさ:04/03/29 22:25
みなさんとてもたのしそうですね。(・−・)
しあさってがまちどうしくてしかたがないのが
よくわかります。
896名無しさん@明日があるさ:04/03/29 22:56
一流大卒なのに、dqn会社に入ることが決定してて
すでにやる気のかけらもない香具師いる????
漏れはまさしくそうなんだけどさ・・・・・


897名無しさん@明日があるさ:04/03/29 23:09
おまえら4月1日からかよ
木、金って行けばやすみじゃねーか
うらやましい
898名無しさん@明日があるさ:04/03/29 23:17
いや、その土日で行けなくなるかも・・・・
慣れる前に連休だからな、少しはいるだろ。
899就職戦線異状名無しさん:04/03/29 23:25
メーカーの香具師なんかにはあんまり関係ないかもしれないけど
今年はGWが長いから気をつけたほうがいい。
去年、GWが短くて助かったと言う書き込みを散々見たからな
確かに、休みが長いとその間は良いけど
いざ行く時になると欝になるからな…。
901名無しさん@明日があるさ:04/03/30 00:10
>>784
今時オーダーメイド?フルじゃないよな。
新入社員でフルだったらかなり痛いのだが。
体が特殊な人なら申し訳ない。

>>801
入社式に健康診断書?選考の過程で提出しなかったのか?
まともなとこなら提出してあとは会社で費用持ってくれて健康診断受けていくはずなんだが。
とてつもなく仕事がハードそう。

>>811
徐々に変わっていってるんですよ。
噂では田舎ほど早いとの事。
うちも都市部の中の田舎だから早かった(;´Д)
902名無しさん@明日があるさ:04/03/30 00:11
仕事するのはまったくかまわんのだけど、人間関係が猛烈に不安だ
903名無しさん@明日があるさ:04/03/30 00:20
>>902
自分も。
人間関係が駄目で辞めた知り合いとか何人か
知っているから

不安だ・・・。
904名無しさん@明日があるさ:04/03/30 00:31
新人とか大っ嫌い。
俺に無い未来を持ってる人間なんか大っ嫌い。
もう会社にこないでくれ。
俺はずっと先輩に愛される下っ端で居たいんだ。
905名無しさん@明日があるさ:04/03/30 00:32
お前らがんばれよ、
俺は3月31日で退社
2002年4月入社で丸2年働きました
人間関係はそりゃもう・・・思いだしたくもない・・・
906就職戦線異状名無しさん:04/03/30 00:32
>>904
きもい香具師だな
同人臭がするぜ
駄目オタって人に命令するのもされるのも嫌だってヤシ多いからなあ。
>>904
君口臭いよ♪
909名無しさん@明日があるさ:04/03/30 01:36
4月1日から東京で研修。
22年間住んだ家を離れ、親友とも別れ、慣れ親しんだ地元の町ともお別れ。
寂しい&辛い&鬱を足して3で割った気分。
ううううううああああああああああああああああ
東京だったらいいべ
地方だったら鬱間違いなし遊ぶとこなし
飲むだけ

ぐひー!
どうせそんな遊ぶ時間なんかねーよ。
912名無しさん@明日があるさ:04/03/30 02:25
>>892
某有名総合商社の新人歓迎会で有る中で死人が出てから、
全面的に廃止になったはずだぞ。
913名無しさん@明日があるさ:04/03/30 03:25
あー相部屋だよ
まじ不安
せめて大学同じとかなんか性別以外にも趣味とかなんか同じ奴であってほしい

っつか最後にMB実況してーな_| ̄|○
明日から2週間東京で研修。対人関係苦手なので緊張の余り吐き気がしてきた。
おまけにソフトウェアの下請けみたいな感じの仕事なのに、その手の知識や技術が殆ど無い。


やってけるのかな、こんなので。鬱・・・
915名無しさん@明日があるさ:04/03/30 07:40
>>912
別にお役所が監視してる訳じゃないし。
問題ない。

じゃ、会社逝ってくるぜ!!
オマイらも明後日からはこうなるんだ・・・・
おまいらまだいいよ。正社員だろ〜
私なんて臨時職員だ・・・鬱
朝っぱらから胃が痛い。臨時職員でも緊張&鬱度は
正社員と同じだ。給料は違うけどw
ああ〜4月1日来ないでくれ
917もうすぐ2年目:04/03/30 08:21
>>892
氏ねよ。どうせ三流企業でいじめしか楽しいことないんだろ(ワラ
918名無しさん@明日があるさ:04/03/30 09:06
体育会系だったため大学生活でン百リットルは一気でビールを飲んだ。
新人を潰そうとしているバカなバブル世代の先輩・上司は逆に潰す。
俺と同じ入社先の奴は安心汁。
919名無しさん@明日があるさ:04/03/30 09:33
今年はGW12連休かな?それとも26日だけ出勤で後は連休なのか・・・
こういうときメーカーだと長期連休があっていいよね。
920名無しさん@明日があるさ:04/03/30 09:38
なんか二日酔いと 明日地元を離れるプレッシャではいちったよ
>>892
こんなクズが先輩だなんてやだなぁ。
使えなそう
かろうじて1000げっと!
923名無しさん@明日があるさ:04/03/30 10:33
新人研修のパソコン実習ってどんなことやるの?
924名無しさん@明日があるさ:04/03/30 10:48
全く飲めない香具師は多少は努力しておいた方が良いぞ。
特に、将来的には管理職になりたい香具師。
925名無しさん@明日があるさ:04/03/30 10:52
入社式にモビルスーツ着用厳禁だとおこられました
926892:04/03/30 12:17
お前ら、社会なめてんだろ?
まぁ俺が後輩いじめが大好きなことは認めるが。
ある程度飲めんと>>924氏の言うように出世が出来ん。

仕事が出来る、というだけで出世するのは限界があるんだよ。
もちろん俺はそんなに仕事は出来ないがな。
927名無しさん@明日があるさ:04/03/30 13:22
>>918
俺も体育会系だったからお酒と一発芸「だけ」は問題なし!!
でも他は心配だらけっす
928名無しさん@明日があるさ:04/03/30 13:31
一日ってまずエレベーターで自分は最後に乗るんですか?
>>928
非常階段を登ります
最後にのってボタン操作
931名無しさん@明日があるさ:04/03/30 14:07
新人に言っておこう。
ここは日本。
日本的価値観で物事が決まるぞ。
たとえ外資系であろうと顧客は日本人だ。
俺の顧客はトヨタ自動車な訳だが・・・部品会社なので 
>>928
基本的に最初に乗ります。
そして全員乗るまで開ボタンを押して待つ。
必要があれば利用階数を聞く。

ま、エレベーターガールじゃないんだから
そんなムチャクチャ気にしなくてもいいけど、
これくらいはリーマンとか関係なく日常生活
で自然にできてもいい範囲だわな。
934名無しさん@明日があるさ:04/03/30 16:53
俺ば酒はのめる
でも一発芸がない・・・
でも同期200人いるしまず一発芸晒すこともないはず




なんだがどうだろう_| ̄|○
935名無しさん@明日があるさ:04/03/30 17:01
俺んとこは最初はラインだから気楽だ。
その後の配属がでたら鬱になるだろう。
漏れは酒に弱い
飲むことは飲めるが大体一杯飲んだら顔が赤くなる
そして芸などもない
しかも同期は女の人が一人だけかもしれない




さてどうだろう_| ̄|○
酒は飲まなくても大丈夫だよ。
問題なし。飲め!て言う奴が問題ありなんだよ。
しかし会社によってはその「問題あり」が普通な所もあるのは事実。
それは入ってみないとわからない。
多分大手企業だとまともなのもいると思うから回りをよく見て
状況を把握して最低限の被害で抑えれるようにガンバレ!

俺の所にくれば大丈夫だけどね。

俺は入社7年目だけど入社前日に近所公園いって浮浪者と酒盛りして
そのまま吉野家で飯食った。色々な話が聞けて面白かったし、
リーマンになる事が鬱だった俺は自分の悩みがカスみたいなもんだと
思って気楽に初日を迎えたよ。結果オーライだったぞ。

とにかく悩んでも泣いても無駄なんだから最悪だったら辞めればいいと
思って気楽に行け!
938名無しさん@明日があるさ:04/03/30 18:01
4月から転職して公務員だ
かなり幸せだ
939名無しさん@明日があるさ:04/03/30 18:11
>>938
スレ違い。みんながうらやましがるとでも思ったか。
研修二日目で早速怒鳴られた俺は、すげえバカって事?
なにやらかしたんだ?
942名無しさん@明日があるさ:04/03/30 19:24
青山でシャツ3着3000円と3着10000円が売ってたけどそんなに違うかな?
 どっちも形状安定シャツみたい
100キンでシャツうってないかな?
944名無しさん@明日があるさ:04/03/30 19:38
↓10年後あなたは会社でどういう役職についてどういうことに貢献できますか
945名無しさん@明日があるさ:04/03/30 19:40
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
946 ◆end.bH8CF2 :04/03/30 19:42
平日にだらだら出来るのも明日で最後と思うと、
今までどんだけもったいないことしてたんだろって思うよ。
今までみたいにすいてる時間帯に美容院行ったり病院行ったりできないんだもんなあ。
好きな時に病院行けないのはマジ痛いよな・・・
某市長の娘、就職鬱で家出したんじゃねぇの?
27日から研修だったみたいだし…
意外とこの板の住人だったりしてw
950名無しさん@明日があるさ:04/03/30 20:21
遊びにいっても突然「あー明後日は入社だ・・」と思い出し
鬱になる。それを7時間くらいのうち5回くらいやった。
家にいるとさらに回数が増えるので、明日もどっか行こう。
皆明日の予定は?
951名無しさん@明日があるさ:04/03/30 20:27
入社式………
くそう。ドラクエ5もモンスターハンターもクリアしてねえのに。
952名無しさん@明日があるさ:04/03/30 20:31
>>951
今から徹夜でやればドラクエはあっさりクリア出来る。
モンスターハンターは知らんが。
思い残しが無いよう、今からやれ!
何も予定無いな
取り敢えず部屋の掃除でもしておくか・・・
>>946
同意。
今朝は平日の午前中に行けるのは最後だと思いつつ
映画観てきた。高校時代からおよそ10年間、俺は暇さえあれば
映画館の暗闇の中にいた。しかしこんなに劇場でマターリ鑑賞できる機会も
しばらく無いだろうと思うと一つの時代の終わりを感じてしまった。

帰りに街ですれ違うスーツ姿のリーマン達の姿を見て「ああ、俺も明後日からは
こんな格好であくせく歩いてるんだろうなあ」と思うと激しく鬱になった。



さようなら、俺のモラトリアム。
955名無しさん@明日があるさ:04/03/30 21:22
明日一日を最高の一日にします!!!これでもかっていうぐらいダラダラしながらNHK教育を見つづけます!!!
明日一日を最高の一日にします!!!これでもかっていうぐらいダラダラしながらぬるぽを叩きつづけます!!!
957名無しさん@明日があるさ:04/03/30 21:28
ソープ行って童貞捨ててくるかな。あした。
これでもかっていう美人を指名しようっと。
958名無しさん@明日があるさ:04/03/30 21:28
俺、24まで学生やっててようやく働き始めるんだが………ヤダヤダ
と18から働いている友人に愚痴ったら
「すぐに慣れる。いや、慣れろ!」と一喝されてしまいますた
喪前力強すぎだよ(´Д`)
959二年目:04/03/30 21:41
リーマン二年目のものです。
おれも今のみんなのように不安で不安で仕方なかったのを憶えています。
一応機械系商社に勤めています。
何か質問あれば聞いてください。
960名無しさん@明日があるさ:04/03/30 21:50
俺も明日は初ソープにしようかな。。。
風俗?ソープ?ヘルス?何がちがうんだ?
961名無しさん@明日があるさ:04/03/30 21:56
1ヶ月の研修生活の荷造り今から取りかかるよ。出発は明日。
めんどくさいの後回しにする性格 社会人なっても続くんだろうな。大丈夫ですかね?俺
962名無しさん@明日があるさ:04/03/30 22:14
>>961
その楽天的な性格なら大丈夫だよp
963名無しさん@明日があるさ:04/03/30 22:15
しかしまあ、みんな
就職がまるで兵役みたいな雰囲気だな(w
激しく鬱
965名無しさん@明日があるさ:04/03/30 22:23
明日は思いっきり寝て過ごそ・・・。
966名無しさん@明日があるさ:04/03/30 22:27
>>962
サンキュー こうゆう気分の時に何気ないレスがスゲ嬉しく感じる。
まさに気分は兵役 自衛隊に入るヤツとかもっとヤバい精神状態なんかな?
967名無しさん@明日があるさ:04/03/30 22:27
自衛隊より将来が不安。
大学卒業したやつのほとんどは民間企業へ就職するんだぞ。
鬱なのはみんな一緒だ。

さて、積みゲー片付けるか
969名無しさん@明日があるさ:04/03/30 22:30
公務員の漏れは勝ち組。
藻前らせいぜい40年後の年金生活を考えて鬱になってろよwww
まともな退職金が出るのは一部の企業だけだろwww

970名無しさん@明日があるさ:04/03/30 22:32
お前はほんと勝ち組だと思うよ。正直うらやましい。
>>969
知ってる?ハムってメンヘラーになる香具師多いんだよ。
ガイキチなDQN上司が多いらしいからな。
972名無しさん@明日があるさ:04/03/30 22:42
>>916
ガンガレ。
俺の友人で高卒から市の臨時職員になって、
「そのうち市の職員になれるらしい(゚д゚)ウマー」って言ってた奴が
契約切れて結局トヨタのライン工になった。

>>923
会社による。無いとこの方が多いし。

>>934
一発芸をやろう。誰でも出来るから。
背筋を伸ばしてまっすぐ立つ。
で、やる気をなくした感じで少し後ろに重心を傾ける。
その後に「ジョジョ」という。
ジョジョ知ってる奴なら空気によって笑ってくれる
>>960
俺もそういうプロにはお世話になった事がないから一切わからん。
ソープはビデオで見てるからなんとくああいうものなのかなって思ったり。
あとピンサロも友人からきいた。ヘルスは知らん。
レポートよろしく。
オレほんとに鬱持ちなんですが、この先しっかりやっていけるか
不安でたまりません。一ヵ月後に果たして職場にいるのかどうか?
>>960
確か、

ソープ→本番ができる。ただ姫のレベルはさほど高くない。
ヘルス、デリヘル
→本番はナシ。サービスは酢マタ、ふぇ羅など。年齢も若く姫のレベルは高め。今一番盛況している風俗。
ピンサロ→ボックスに入り、フェ羅。プライベートな空間は無い。

だと思う。ご参考に。てか風俗板逝けよ。
明日何しよーかなー。とりあえず髪切らないと上司にどやされるから逝ってこよう。
976名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:11
初日に緊張するのはエレベーターで待ってるときかな?最初に乗り込まないと
失礼なのかな?
研修2日目終了 もうつかれた メモみるきもおこらん
ねていいかな あしたもはやいし もうだめかもしれんね
978名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:17
>>977
早いよ、漏れはまだ会社だぞ。
979名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:17
寝てイイヨ
980名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:18
>>978
DQN会社ケテーイ
行くならもっと早くいっときゃよかったのに
31日にいくのはどうだろう
初めてはイケなかったり、かなり好みじゃない女だったりするから
逆に欝になるかもよ
>>974
私もです。一緒にメンヘル板にいきましょう。。。
別に風俗なんて会社始まってからでイインデネ?
先輩に連れてかれるなんて事もありうるし。
俺、入社式が5日なんだよね。
しかも12時集合(´ー`)y─┛~~
>>984
職種は??
986974:04/03/30 23:31
>>982
同じ境遇の人がいてよかった。
メンヘル板のどのスレにいますか?
>>984
職種は?正直カナーリうらまやしぃ
>>985
うわ!ケコーンしちゃったw
俺は1日の13時集合。
>>985>>987
物流関係です
オレは1日9時
992名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:38
次スレです

2004年4月入社の新入社員集合 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1080657509/l50
993名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:48
1000

じゅっ、180000!?
>>994
戦闘力たったの18万か。。。
俺の方がゴミだなn
996名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:52
うつ
997名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:54
まぁ世の中悪いことだけじゃねぇよ。
998名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:54
1000で全てがうまくいく
999名無しさん@明日があるさ:04/03/30 23:55
1000
1000だったら、全員鬱病にかかる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。