絶対に結婚すべき〜針の筵の八方塞by独身〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
絶対に結婚はすべき。
国に他人に迷惑かける独身。
親を悲しませる非情者。
戦慄の老後に光はあるのか。

2名無しさん@明日があるさ:04/01/26 23:28
スレ1
絶対に結婚すべき
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1058417348/
スレ2
絶対に結婚すべき 〜1人前への道 2歩目〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1068988198/
スレ3
絶対に結婚すべき〜戦慄の未来・三途の川は渡れず〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1070894628/
スレ4
絶対に結婚すべき〜世は既婚者の味方〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1071581774/
スレ5
絶対に結婚すべき〜御託は真実偽りなし〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1071996112/
スレ6
絶対に結婚すべき〜老害独身・ろくでなしブルース〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1072268075/
スレ7
絶対に結婚すべき〜ナンセンスです生涯独身〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1073914320/
3名無しさん@明日があるさ:04/01/26 23:31
結婚スレは息が長いですな
4にゅうどん ◆NewdonAVd. :04/01/26 23:39
にゅうどん
5名無しさん@明日があるさ:04/01/27 08:28
負け組
ドリーマー率が高い、社会に対する不満が多い、責任感が低い
やりたい事をやろうと思った時に環境、周囲の人、経済状況、スキルといった積み上げてあるべき物が無い
進みたい道の前に壁があるとトーンダウンして口が動くタイプ

勝ち組
ドリーマー率も多いが責任感、能力、社会評価も極めて高い。
やりたい、と思ったことを応援してくれる人、カネ、環境がある。
進みたい道の前に壁があるとモチベーション上げて乗り越えて力にするタイプ
6名無しさん@明日があるさ:04/01/27 23:20
独身はキモい。
これだけでも結婚しようとする条件に値する。
7名無しさん@明日があるさ:04/01/28 00:14
国は少子化対策とかいってるけど
やってることは人口抑制
日本の食料自給率を考えたら人口抑制は当然
世界的な人口爆発、食糧不足は避けられない
現状だと外国から食料輸入できなくなったら、半分は餓死する
産婦人科や小児科なんて全然儲かんない 。だから、スゴイ不足してる
本当に少子化対策してんのなら、儲かるようにして
産婦人科や小児科の数増やすはず
出産医療もメチャクチャ。医者のスケジュールにあわせて薬で出産日調整。
流産・奇形児の割合が増えてる。生まれる前から薬ずけ。意図的に赤ん坊を
減らそうとしてるとしか思えない。
いつまでたっても、子育て環境全然整えない
(男の育児休暇・女は寿退社したら復職認めない)
配偶者特別控除の廃止。(これは完全に貧乏人つぶし)
国は金持ち・国の下僕(公務員)しか子孫残すなって言ってんの
中途半端な所得・能力で子孫残そうとすると苦しむことになる
一般人は芸能人やスポーツ選手みたいに気軽に結婚しちゃいかん
年収・能力が全然違うんだから
小泉首相も独身、独身首相に長期間政権任せるってことからも空気察しないと
国に逆らちゃいかん
空気読まないと
8名無しさん@明日があるさ:04/01/28 00:15
>>7
ヘビーだな
9名無しさん@明日があるさ:04/01/28 01:12
長いコピペを貼れば貼るほどにキモさも倍増!

ほれほれもっと笑わせろ。
10名無しさん@明日があるさ:04/01/28 01:14
結婚しても節約する方法はいくらでもある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000012-khk-toh
11名無しさん@明日があるさ:04/01/28 02:02
にっこり
12名無しさん@明日があるさ:04/01/28 13:44
父親が結婚してお前らが存在するのに、未だに独身なんて
お前ら捨て子か養子じゃねーのか?
せっかく血を引き継いでる過程なのに。
13名無しさん@明日があるさ:04/01/28 15:37
独身主義の人達の共通の考えは、結婚すると様々な負担が増えると思ってることが
このスレでよくわかった。
でもそんなことはない。俺の場合は結婚して経済も心も豊かになった。
県営住宅の3LDKに3万以下で住めるし(独身は住めない)、
かみさんも仕事で稼いできてくれて収入が倍に増えたし、
子供が出来て心が豊かになって自分も成長したし
お互いの親が喜んでくれて、孫の投資には事欠かないし、
税金負担が減ったし・・・・。
結婚すると、家を買わなくてはいけないとか、金が掛かってローンを
組まなければならないとか、養育費が掛かるとか言ってるけど、
よく出来た女と結婚すれば痛くも痒くもない。
家なんて買うつもりもないしね。
独身ってすぐ決め付けて、ホント馬鹿だね。笑いが止まらないよ。
喪前ら、結婚すると金が無くなるだの言ってるが、
公務員の女と結婚すれば、使える金はむしろ増えるんだよ。

女こそ、公務員でもなきゃ結婚できない時代ってこった。
15名無しさん@明日があるさ:04/01/28 17:21
所詮は相手がいないだけだろ?
正直に言ってみろキモブサ共。
16名無しさん@明日があるさ:04/01/28 17:41
>>13
公営住宅は所得制限あるから貧乏人しか住めねーじゃん。
17名無しさん@明日があるさ:04/01/28 18:12
>>16
入る時にクリアしてれば大丈夫。
その後の所得制限なんて、裏技使えばどうにでもなる。
18名無しさん@明日があるさ:04/01/28 19:28
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | カン違いするなっ!童貞どもっ!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  女・・女はなっ・・・・
   \ ̄  ○        /    |  金で買えるんだ・・・・・・!
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世の大人どもが本当のことを言わんのならオレが言ってやる!
女は金で買える。そこの認識をごまかすチェリーは、生涯女を抱けん!
考えても見ろ。女なんてものは、持たざる男の人生など、気にもかけやしない。
興味があるのは、男の持ち物・・彼は何を持っているか、どんな利益をもたらしてくれるか・・
それだけだ。無理からぬ・・とどのつまり女の正体は、その体で糧を得る売春婦。
恋人に対しても、夫に対しても、体と引き換えに様々な物をしぼり取っていく。
存在する以上、際限なく売春し続ける。
それが・・女というもの・・・・否定はできまい・・

女は・・「物」「金」を男から得るために・・
つまりは男に好かれるために・・その時間、人生の多くを使っている。
言い換えれば、命を削っている。
幼い頃より少女向けの漫画、アニメ、おもちゃなどで男をモノにするための恋愛術、おしゃれを覚え、
常に外見に気を使い、太らないよう食事を制限、傷が残るような乱暴な遊びも避け、
毎日体を綺麗にし、アクセサリーといった小物に気を配り、
特に肌には気を使う・・ちょっとできたシミやニキビにも真剣に思い悩み、
面倒な長い髪も毎日手入れ、どうすればかわいいか・・?どうすれば男に好かれるか・・?
常に、いかなるときも、どう自分を美しく見せるか、そんなことだけを考え・・
19名無しさん@明日があるさ:04/01/28 19:28
10代も半ばになれば今度は化粧。毎日毎日、化粧台の前に座り顔を塗りたくり、
ファンデーションだ・・アイシャドウだ・・そういったものに忙しい朝の時間の多くを費やす。
服もキッチリと魅力的なものを着て、仕草は女っぽく・・愛嬌をもち・・
これだけで十分金はかかるが・・そんなこんなも全て、
男から好かれ、その見返りに「物」を得るためのものなのだ。
気付いていないだけだ・・極端に薄まっているから。
彼女達はいわば、存在そのもの、命を、容姿に替えているんだ。
男に気に入られ、糧を得るために・・
なぜ、必死で勉強しないのか・・
なぜ、その真剣さをもっと別なものにまわさないのか・・
それは女は、綺麗になり、男から「物」を貰う人生を選択するほうが確実だからにほかならない。
勤勉に励むより、綺麗であった方が、女は成功するのだ。

女は、得る為に美しくなる。
女が得たいものは、生きるための「糧」それはつまりは・・「金」である。
そう・・売春婦はあまりにも直接的すぎるが、
結局のところ、女は・・少女も、人妻も、男の「金(物)」を狙う娼婦なんだ。
表面上は金じゃないみたいなそぶりをみせているが、それはとどのつまり、
自分をより高く売りたいという欲望がそうさせるのだ。
全ての飾りをとってしまえばそういうこと・・だから・・翻って言おう。あきらめるな。
働け!死に物狂いで金を稼げ!!金持ちになれば・・女はお前に群がるだろう!!
女もまた、命懸けで美しくなっている・・!
なら男がするべきことは・・命懸けで金を稼ぐことだ・・!!
女は金で買える!!買えるんだ・・・・・・・・!!
20名無しさん@明日があるさ:04/01/28 19:35
>>13
肝心なことがある。
女の容姿。
経済的なことだけではない。まあそれが一番のデメリットではあるが・・。
21名無しさん@明日があるさ:04/01/28 19:40
>>13
>よく出来た女と結婚すれば痛くも痒くもない。

よく出来た女と結婚出来るヤシは全体の半分くらい?1/3くらい?
漏れはハズレを引きそうだ…。
22名無しさん@明日があるさ:04/01/28 20:42
よく出来た女と結婚するには、自分自身に相当の魅力がないと出会えないのだろうね。
その出来た女というものを見てみたいし、会って見たいよ。
23名無しさん@明日があるさ:04/01/28 20:51
ぶっちゃけ、リーマンで独身きつくねーか?
結婚すれば、課や組合から祝い金出るし拍手されるし一目置かれるし、
第一、話題を一時占領するし。
この時独身、どんな顔してるんだろ、そして何やってるんだろ。
いい年こいてるほどきっついよね。今度同僚結婚するので中年独身係長
じっくり拝見してみよ。
24名無しさん@明日があるさ:04/01/28 21:08
だいたい、職場に中高年独身がいたら、その会社はヤバイと見ていいね。
就職板で、ヤバイ会社の見分け方として、社員の既婚率が参考になるという
スレがあった。実際、それ的を射てると思う。
25名無しさん@明日があるさ:04/01/28 21:10
確かに独身だらけの会社なんて末恐ろしいな
26名無しさん@明日があるさ:04/01/28 21:21
>>23
一時話題が独占されてなんかいいことあるのか?
27名無しさん@明日があるさ:04/01/28 21:58
でも必ずしも結婚がいいとは限らない。
妻に殺される夫だているし、看護士4人組の殺人事件とかあったじゃん。
だから、結婚ですべてを計るような言い方はおかしいと思う。
28名無しさん@明日があるさ:04/01/28 22:02
そんな極めて稀なケース持ってこんでも・・・。
29名無しさん@明日があるさ:04/01/28 23:00
中高年独身なんて絶対嫌だし、かといって今付き合ってる人と結婚したくもない。
どうすればいいんじゃあ!!
30(;´Д`):04/01/28 23:04

:(´д`;) ・・・

31名無しさん@明日があるさ:04/01/28 23:04
世間体で結婚するぐらいならしない方がいいと思う。
この殺伐とした世の中での結婚はリスク高いような気がする。
32名無しさん@明日があるさ:04/01/28 23:07
いや、この世の中で一人で生きていこうなんて無謀すぎる気もする。
33名無しさん@明日があるさ:04/01/28 23:50
自分が幸せならどっちでもいいじゃない。
人生一度きりだよ。
34名無しさん@明日があるさ:04/01/28 23:55
>公営住宅は所得制限あるから貧乏人しか住めねーじゃん。
層化信者または共産党関係者なら無問題。
35名無しさん@明日があるさ:04/01/28 23:57
>>31
世間体しかないから結婚するんじゃん。
世間体以外に誇れるものがあるなら結婚する必要もなかろう。
俺も10年前は結婚なんて人生設計になく、
なんか道を誤って結婚してしもたが、
おおむね幸せになったと言えるのかも。

でも、独身者に結婚を勧めることは
とてもじゃないがおごかましいと思っている。
一人でいるのが好きな奴は、
独身でいるか、よっぽど趣味の合う伴侶を求めるのがいいと思う。
極論をいうと、人生の伴侶という意味では、
ホモセクシャルもありかな・・・と考える。

少子化が困る・・・というが
人間文明の行き詰まりの一つの結果であろう。
国家システムでそれを食い止めるのは、かなり難しいだろうなぁ。
などとぼやいてみる。

37名無しさん@明日があるさ:04/01/29 00:07
>>35
禿同
なんだかんだ言っても世間体と楽だから・便利だからだろ。
認めないけど。
38名無しさん@明日があるさ:04/01/29 00:08
591 名前:名無しさん@明日があるさ :04/01/28 23:53
>>588
おれ妻子あり26歳
毎月の小遣い8000円
39名無しさん@明日があるさ:04/01/29 01:05
35歳 一度も女性とつきあった経験なし、勿論、童貞。
こんな俺でも結婚できると思うか?
この年まで何もしてこなかった自分を好きになれないし
人と接するのが怖い。
正直言って、生きててもつまらないよ。
結婚出来れば、何か変わるかもしれないけど
告白する勇気なんかない。
こんな後ろ向きな俺は死んでもいいよな。
40名無しさん@明日があるさ:04/01/29 01:12
>>39
女性なら一生一人で生きる覚悟をして人生設計を
見直している頃だな。

お見合いは?
41名無しさん@明日があるさ:04/01/29 03:26
>>40
とりあえず死ぬ前に風俗行きなよ。
たいした事の無さに死ぬ気も失せるよ。

女もたいした生き物じゃないってわかるから、
(見合いも含む)付き合う確立も増えるな。

ケコーン
42白石登紀子:04/01/29 03:42
それなら私にお任せ下さい
信用の置ける大手結婚情報サイトの老舗から大人のおもちゃまで! 
日替わり無料女&男は必見 ♪〜(◎゜з゜◎)♪〜(◎゜з゜◎)
@割り切り @まじな出会い @結婚 @女性専用 @マニア
http://www.fofo.or.tv/free/all1.htm
♪〜(◎゜з゜◎)♪〜(◎゜з゜◎)♪〜(◎゜з゜◎)
「無料の女」のおもちゃ屋24時間営業
例えば\999で「イク!」という瞬間に思いきり吸い込むと
そのときの快感が10倍ぐらいになります。
目の前に星がちらつきますよ!。男性ならいつもの3倍は射精します。
女性なら歯をカチカチと振るわせながらイきます。
ニトライト系はすべて同じ効果がありますので
是非お試しあれ。正規品のため、依存性はタバコの4000分の1と低く、
人体にも影響がありませんので安心してお使い頂けます。
希望小売価格\5000 のところを\999でご奉仕!^O^)ノ〜♪
スクリーンショット多数 http://www.fofo.or.tv/free/all1.htm
43名無しさん@明日があるさ:04/01/29 07:19
漏れは趣味でピアノを弾くんだが、いつかはグランドピアノを家で
弾ける環境が欲しいって思ってる。独身で勤務地に近いところに
家を買うとしたら都心のマンションになってしまう。郊外の戸建に
独身男がひとりで住んでいるとなにかとご近所で噂にされそうだからね。

それで、夜間でもグランドピアノが弾けるようにマンションの一室を完全防音に
するといくらくらいかかるか、音響設計事務所に見積もってもらったんだけど、
6畳で400万円ほどかかるらしい・・・。一番安いヤマハのグランドピアノを
新品で買うとしても100万円以上。できれば中堅クラスの360万円くらいの
モデルが欲しい・・・。そうなると総予算はピアノ360万+防音工事費400万円で
合計760万円・・・。防音工事はリフォーム扱いで住宅金融公庫から低金利で借りれるらしいが、
それでもかなりの負担。まさに夢。独身でいれば夢は叶いそうだけど、結婚すれば
夢はあきらめるしかないと思ってた。

だけど最近、もし結婚したら自分の子供にピアノを教えてあげたいって
いう新たな夢が出てきた。人生捨てたもんじゃない。いい人がいれば
30までには結婚したいって思うようになってきた。
44名無しさん@明日があるさ:04/01/29 10:52
結婚できないと思っていたら、
結婚することになった。来月両両親顔合わせ。
とんとん拍子にきまっていく・・・。
心の準備もしないと。
節約のアドバイス
 http://www.h6.dion.ne.jp/~yu-yo/
45名無しさん@明日があるさ:04/01/29 14:26
つかさぁ、他のスレ見てたら30才で手取り22万とかがゴロゴロ。
そんな安月給じゃ結婚して子供なんか無理ですなぁ。
46名無しさん@明日があるさ:04/01/29 14:29
>>39
一度も女性と付き合ったこと無い時点で素質はないよな。
お見合いなんかでも収入によって結構成果は変わるし。
もし無理なようなら・・・ま、別に死ぬわけじゃないし、そーいう星の元に生まれてきたってことで
他に楽しみ見つけてください。
47名無しさん@明日があるさ:04/01/29 14:30
星の元ってな・・・そーいう言い方はよろしくないし適切でない、間違ってると・・・
48名無しさん@明日があるさ:04/01/29 14:32
絶対に結婚すべき、か。政府とかはそーいう方向に持っていきたいだろうけど
環境ホルモンのせいか結婚に興味なくなるヤツ、多いよね。
49名無しさん@明日があるさ:04/01/29 14:37
地方公務員で結婚しない奴は多い・・・
なんでかっていうと給料安すぎだからなんだよね・・・
若いうちは自分1人で暮らすのが精一杯。さて給料もちょい余裕でてきたかな
ってときにはもうすでにおじさん。
実際問題、年収300万じゃ子供育てるのもキツいよな。
平均年収が40才で550万らしいから、下位三分の一は300万ぐらいだろうな・・・
そんなんじゃ結婚に積極的になれねぇよな。ま、しょうがないか日本は物価高いから。
50名無しさん@明日があるさ:04/01/29 15:12
>39
まだ30代だから分からないよ。
30代後半で初婚の人ってみ〜んな若い子貰ってウハウハ
結婚前と別人みたいに幸せになってる人多いよ。
51名無しさん@明日があるさ:04/01/29 18:04
>>50
結婚するなら35までにしておくのが常識だろ?
40どころか35過ぎたら見合い話なんてなくなるよ。
52名無しさん@明日があるさ:04/01/29 19:10
転職と一緒だな。35の壁。
53名無しさん@明日があるさ:04/01/29 20:56
今勤めてる会社の常務に縁談進められててうざかったので、
「結婚考えてる相手がいますので」って言っちゃったんだけど、
それからは『おまはん、いづになっだら結婚するんや?』が
約2年。その間彼女がいる時期もあったけど、上司に会ってくれ
なんて勘違いされそうで頼めなかったし、どうしたらいいか
ホント悩んでます。同じような人結構いるよね?
54名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:01
ここに来てるひとたち ちゃんとした職業についてる女と
結婚して共働きするという発想がまったくないね
頭が戦前?
大学のクラスメートなんか卒業してすぐに2人とも働きながら
結婚したカップルが多いんだけどな
それとも高卒や男ばかりの専門学校卒でちゃんとした資格や
能力のある女性を見たことないのかな?
たとえ子供が出来たとしても、妻が育児に専念するのはほんの数年間だけなのに。

55名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:02
>>53
そういう会社に勤めた時点で諦めて受け入れるべきだと思う。
56名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:04
一生独身を早くから決め付け、老後に備えて金に神経を尖らせる。
そこまで、年老いても一人で生きようとする神経の図太さと
計画的行動があるのに、なぜ若いうちに、いろいろ挑戦して
幸せの模索を図らないのであろうか。
もったいないよ。若いという素晴らしさに気づいたほうがいい。
>>54
しかし、出産・育児によってキャリアが中断して
職場復帰が難しくなるのもまた事実では・・・。
資格や経験があっても、数年も中断されるんじゃ
やっぱ別の人を雇用するだろ。普通。
>>54
転勤あるとつらいよ。
妻には前の仕事諦めてもらうしかなかった。
漏れの場合。。
59名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:07
結婚よりも、とりあえず、愛し愛される女性ができない
毒男の数は、計り知れないだろう。
>>58
奥さんは今専業?
そういう状況なら「嫁が仕事しない」なんて文句は出ないだろ。
はなっから専業と決め付けてぐーたらする事を考える嫁とは
全く意味合いが違うと思うんだが。
61名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:10
女は結婚となると、わりと内面重視なんだよな。
男の売れ残りは性格の問題だよ。
62名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:11
>>56
昔を振り返れば何とでも言えるんだよ。
中学の時、高校の時、大学の時、新入社員の時…。
ああ、何であの時…。
年輩の方の忠告は有り難いけど…。
63名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:12
どうやら35までに結婚するのが毒男にとっての掟のようだが、
36〜39歳の間は執行猶予期間かな。
私はついに40になってしまったので、完全に諦めることにするよ。
さて死のカウントダウンまで、どうやって生きればいいのかな。
そのことについての、肝心なプロセスが論じられてないじゃないか。
もしかして前スレですでに結論済み?
新参者なので、前スレ読んでない、いまもdat落ちして読めん。
このスレ知らなかったことを悔やまれる。

64名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:15
しかし「結婚してよかった」と思っている男が俺の周りにはいないんだよな。
みんな言うことは同じ。
「結婚なんてやめておけ」
「独身がうらやましい」
「女房とのsexはすぐ飽きる」
「結婚は忍耐」
「結婚には何のメリットもない」
「必死で稼いだ金が全部とられて、残るのはわずかな『おこづかい』だけ」

などなど。

思ったんだけど「結婚さえすれば、それで幸せ」というのも間違いだけど、
「同じ人格、同じ収入、同じ環境」だったら、むしろ結婚しないほうが幸せかも。

ここでの「比較論」て、ひょっとして
「優れた人格、高い収入、恵まれた環境」で結婚している人と
「弱い人格、低い収入、恵まれない環境」で結婚していない人との比較かな?

ちなみに俺は、人格は自己評価できないけど、環境と収入は人並み以上。
結婚はしたくないと思っているんだけど・・。
65名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:16
>>63
掟と言うよりも、周囲のめぼしい女はみんな結婚し
新たな出会いを自力で見つけるだけの気力・体力も確実に落ちる。
結果、望んでも難しいという状況なだけ。

老後の金をためて、甥姪に優しくしておけ。
66名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:18
>>61
というより金。
67名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:18
結婚したら結婚したで、新たな悩みがあるのは当然。
独身のときも、独身だけの悩みもある。
つまり、生きている以上、何らかの悩みを抱えるのは当たり前のこと。
問題は、悩みの質が、両者まったく違うこと。
どちらの悩みが根が深いかは、わからない。

68名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:20
>>63
頑張れば彼女くらいすぐ出来るよ。
スキューバーとかスキーとか、音楽とか、ネット上のサークルで
趣味でも増やせば? 今は便利な社会なんだから。
せっかく時間あるんだから楽しく生きようぜ。
>>64
他人を反面教師にするつもりはないの?

「女房とのsexはすぐ飽きる」
>なんとかしろ。
「結婚は忍耐」
>人間が2人いるんだ、お互い我慢はしないと仕方無い。
「結婚には何のメリットもない」
>独り暮らししてみそ、わかるから。
「必死で稼いだ金が全部とられて、残るのはわずかな『おこづかい』だけ」
>金の管理は自分でしろよ。
70名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:24
いつの時代も結婚できず種を残せない男はたくさんいるよ。
江戸の初期などそりゃひどいもの。なにしろ男女比が3:7とかだもん。
だから吉原などの岡場所が繁盛した。
ただ、第二次大戦直後などなんらかの特殊事情で極端に男の数が減ったときは
ダメ人間でも結婚できることが多かったというだけ。
どんな時代にも一定数はいる敗残者にカウントされるのが独身
ただそれだけの話。

71名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:25
>>64
結婚してない奴に、結婚についてのノロケは簡単に言えません。
それが何故か理解出来ない独身は、結婚に向いてないと思われます。
72名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:25
何はともあれ、中年に独身貴族という優雅な言葉は当てはまらないということだね。
大部分は、精神的に悲惨な状況にあるようだ。
このことを理解できたことで、このスレッドの役割は大いに果たしているよ。
若いときの独身は、自由を満喫できるという点で、確かにすごく楽しい。
それが永遠に続くという勘違いを、ここで気づかされた。
独身は若いときだから楽しいのである、という名言に我に返り、
結婚を真剣に考えるようになった。
幸いまだ時間はわずかながらある。悔いを残さないためにも
生涯の伴侶を見つけたいと思う。
私は、そういう決断をしました。
73名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:26
でも今は異常だな。
こんなに少子化、晩婚、非婚の時代があっただろうか。
74名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:27
結婚がどうのこうのと言うよりも、人生におけるパートナーを
自力で見つけられない、というのが問題。
75名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:29
>>68
40過ぎるとなかなかそうはいかんのだよ。
仕事も重責な身になるし、年相応に振舞わなければならんので
下手な事は出来ん。身体も無茶は利かなくなってきた。
でも、ありがとよ。
76名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:29
>>73
昔のほうが人口はすくないだろ?
77名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:31
ここの若者は、どれくらいの割合で、中年独身になってしまうんだろう?
78名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:32
>>72
だ・か・ら・
生涯の伴侶がなかなか見つからないヤシが多いから問題なんだろ。
いい女が簡単に捕まれば、誰でも結婚するさ。
どこまで妥協するかが難しいのさ。
79名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:33
>>76
それは寿命が…。
出生率は昔の方が高いと思うが…。
80名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:34
>>74
でも昔は自力じゃなくて見合いとか知り合いの紹介とか多かったみたいだよ。
個人主義が進んで周りがなんとかしようという動きが少なくなってきているから
余計におとなしいのが何もせずに売れ残っているのではないのかな。
>>24
うちの会社40代の独身とかゴロゴロ居る・・・・・
当然薄給、激務の超DQN会社
82名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:34
>>77
いくらなんでも40代でも、まだ独身という惨めな境遇に陥るのは
ごく少数と思われ。やっぱり数字がその本音を表してる。
いずれは結婚したい人の数が圧倒的多数だからだ。
つまり一層晩婚化が進み、30代40代で結婚するのは多くなるだろう。


83名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:38
>>82
それじゃ、結局出生率が更に下がるから
下手すりゃ政府の介入もありえるぞ。

現在の出生率は、日本人が滅亡する位になっているらしいし。
84名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:39
実際問題、独身を薦める中年独身が周りに見かけないのは、リアルな話ですよね。
楽しいぞ、何て悪の道に誘う人はお目にかかれないな。
それが、ある意味優しいともいえるが。
85名無しさん@明日があるさ:04/01/29 21:41
若い時は独身中年男性を馬鹿にし
現在会社を牛耳る年代は、独身中年男性を白い目で見る。
そんなもんだ。
86名無しさん@明日があるさ:04/01/29 22:10
>>83
政府が介入したって日本は既に終わってる。

総人口の推移:中位・高位・低位
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/3/z_1.html

65歳以上人口割合の推移:中位・高位・低位
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/3/z_2.html
87名無しさん@明日があるさ:04/01/29 22:41
このスレ見てて思ったのだが、
なぜ中年独身がキモイとか、悲惨といわれるのかよくわからんね。
俺は独身を貫き通す人はかっこいいと思うのだが。
一人で孤独に生きている人間をかっこいいと思うのは俺だけ?
>>86
これが2100年までだね。
この頃にはもう死んでるだろうけど、直視するのも怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

総人口の推移:中位・高位・低位
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/4/ref_z1.html

年齢3区分別人口の推移:中位推計
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/4/ref_z2.html
89名無しさん@明日があるさ:04/01/29 23:00
結婚してれば幸せが保証され、独身だと将来不安、みたいな考えは、
現代だと成り立ちそうにないな。
独身でも、既婚でも先が見えないのが正直なところ。
90名無しさん@明日があるさ:04/01/29 23:27
>>61
内面=経済力。当然でしょ。
それ以外は出会い形で探すから無問題。
91名無しさん@明日があるさ:04/01/30 00:01
>>87
近所のスーパーの食料品売り場にでも行ってみろ。
薄い頭で独りカゴを持ち、キモい服装の挙動不審な奴がいるから。
そいつが中年独身の平均像だ。
92名無しさん@明日があるさ:04/01/30 00:07
>>90
馬鹿だな。
なんだその公式は。
93名無しさん@明日があるさ:04/01/30 00:11
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/01/28 15:23 ID:???

★離婚以外も年金分割可能に・与党方針

 与党は27日、今国会に提出する年金制度改革の関連法案をめぐり、離婚時以外でも
夫婦間の厚生年金の分割を認める方針を固めた。夫が会社員で妻が専業主婦の場合、
一定の年齢に達した夫婦が希望すれば夫の厚生年金の半分を妻名義とする方向だ。
国民年金の月額保険料の引き上げ幅は、政府案の「毎年600円」から「毎年300円」
程度に抑制する。

 厚生年金に関して、70歳以上の会社員からの保険料徴収の見送りも決まった。
すでに60歳以上の会社員を対象とする「在職老齢年金制度」の適用を拡大し、
70歳以上でも高所得者の場合は年金給付を削減する方向で合意している。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/index20040128AT1E2701F27012004.html

まぁ、金のない独身は死んで、金のある男は女性のために働いて過労死しろと(ry
94名無しさん@明日があるさ:04/01/30 00:12
>>92
どうした、リストラされて無職なのか?
95名無しさん@明日があるさ:04/01/30 10:11
暇だったら冠婚葬祭板の
「私はみた!不幸な結婚式」スレの113レスを見てやってください。

(内容詳細↓)
処女だとおもった彼女が2次会で穴兄弟!を招待していて
(新郎自身はまだ童貞、初夜に期待大状態)彼女の友人知人
から彼女の交際(を聞き、問い詰めたところ、彼女ギャク切れ状態で
(妻子持ち男性あり他複数人)の交際が過去あり、事実上
処女どころか、やりマン使い古しであったことが判明!
その後この113は意欲喪失、新妻となる予定であった彼女に
見切りをつけ、結婚資金(全部自分持ち)で、参列者への
ご祝儀返済も自分で負担する覚悟をきめた、という祭り状態
です

96名無しさん@明日があるさ:04/01/30 20:22
>>94
でも、俺も>>92に胴衣するぜ。

経済力に優れる香具師ってのは、
仕事ができるってことに異論は少ないと思う。

しかし、人格が優れる→仕事ができる ってのは絶対的ではないと思う。
たとえば、弱い奴の気持ちがわかるような香具師は、
自分が同じ類の人間だから、だったりする。
逆はもっともなことだと思うけどね。

っていうか、経済力とか内面とかそんなんじゃないだろ。
やっぱり一番大事なのは、相手を好きになれるかだよ。
金持ちで優しくてもキモブサハゲヲタだったら、逆にキモくて嫌だし、
DQNで性格が悪でもイケメソだったら気に入られるかもしんない。

世の中不条理ばかりさ。だからおまいらこんなところで油うってんだろ?
97名無しさん@明日があるさ:04/01/30 20:50
前から、義親の突然の訪問には頭を抱えています。
(合鍵を主人が渡してしまったので、留守中に勝手に入られたこともあります。)
だいたいいつも思いつくままに行動しているので、こちらがどんなに「いつ来るんですか?来る時には言ってくださいね。」
とやんわり言っても、「その時にならないとわからないから」と言う答えしか返ってきません。
もう突然の訪問はある程度仕方がないと思うようになったのですが、最近来るだけではなく泊まって行くと言うようになりました。
泊まるとなると掃除や食事の準備(買い物)、おふとんの準備等、いろいろ気をつかいます。
だから、「泊まるなら、早めに連絡くれたらいいのに」と主人に言うと、
「急に泊まると言うほうが悪いのだから、適当にしたらいいじゃん。(私に対してむっとしながら)」と言います。
もともと、主人の親は親戚とかに行く時も連絡なしで行くのでそれがあたりまえになっているみたいですが、
突然来るのが困ると言うことをどういう風に言えば理解してもらえるのでしょうか?
98名無しさん@明日があるさ:04/01/30 22:15
妻がブスで毎日が辛いです Part43
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075464240/
妻がブスで毎日が辛いです Part42
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1074946759/
99名無しさん@明日があるさ:04/01/30 22:19
毎月の手取り額 50万以上 結婚 妻専業子供2人
        40万以上 結婚 妻専業子供1人
        30万以上 結婚 妻兼業子供1人 OR 妻専業子供1人
        20万以上 結婚 妻兼業子供なし
        20万以下 未婚

結婚して金に不自由しない目安はこんなもんだろう。
100名無しさん@明日があるさ:04/01/30 22:46
うちは6人兄弟で母さんは専業だったけど、全員奨学金で大学出てたよ。
長男と次女は医者になった。我が家の自慢。
101名無しさん@明日があるさ:04/01/30 23:05
【男性論女性論】【独身男性】【モテない男性】【リーマン】4板共通アンケート

独身女性に求める「結婚相手」としての条件、最優先の項目は何ですか?投票よろしく。

http://cgi.members.interq.or.jp/snake/watanabe/y/anc/main/anc/ancmulti.cgi?mode=enquete&number=19
102名無しさん@明日があるさ:04/01/31 02:23
独身でもしっかりしてる男は良いんではないかと。

俺なんて家庭というシバリが無いと、短気で忍耐力も無いので、
仕事転々としてしまうタチなんでな。
俺は独身だったら社会不適合者確定です。

現に結婚するまでは職転々としてたし、嫁と今の職場で知り合うまでは
ヒラだったし。悔しい時とか子供と嫁の顔思い出して、
「俺の安いプライド貫いて、あいつらを路頭に迷わせちゃならん。」
と頑張ってきたお陰で、何とか年齢相応ぐらいの収入と地位を築く事はできた。

だから家族に感謝してるし、俺の収入も全てこいつらに捧げても悔い無しと。

でもあくまで確率論的には、妻子持ちの方が様々な面でしっかりしてる
人間が多いよ、部下とか周囲とか見ても。独身だとだらしない男が多いな。
しっかりしてるのもいるけど。
103名無しさん@明日があるさ:04/01/31 03:13
>>102
いいお話をききますた。
104名無しさん@明日があるさ:04/01/31 03:24
昔は炊事洗濯は大変だった。釜で米炊いて、たらいで洗濯して
風呂入るのにも薪風呂。いまは全自動家電のおかげでワンタッチ。
料理ベタでも一人分なら出来合いもののほうが安く付く場合もあるし。

自分は家事が大得意なんでカミさんと家事折半してますが、今では
完全に料理は自分がやってます。凝ったものを作ってしまうので
食費がけっこうかさみますけど、子供たちは喜んでいます。
ナポリタンにかける粉チーズをとっても普通の緑筒のクラフトの
粉チーズ(80gで348円)ではなく、デパ地下のチーズ専門店で
レッジャーノ・パルメジャーノの硬質ブロック(500gで2800円)を
買ってきて、チーズおろし器で粉にして使うこだわりようなんですw
105名無しさん@明日があるさ:04/01/31 03:28
>>104
いいお父さんじゃないですか。あなたのお子さまになりたかったですよ。。
10630歳:04/01/31 12:46
手取りどころか、税引き前でも23万くらいの俺では結婚できないな、
家賃がいつもきついし。
107名無しさん@明日があるさ:04/01/31 13:44
株で一山当ててミリオネアになったら結婚してもいい。
108名無しさん@明日があるさ:04/01/31 14:06
>>99
>毎月の手取り額 50万以上 結婚 妻専業子供2人

余裕で超えているがそれでも独身のオレって、、、35歳。
結婚に憧れている単身者です。
テレビの再現VTRとかで
男が婚約者の女性の親のところに行って「娘さんを下さい」と頭を下げる
のをよく見ますが、こういうことは今も当然に行われてる事なんでしょうか?
NO
111名無しさん@明日があるさ:04/01/31 17:03
イラネーヨって感じだからな・・・
112名無しさん@明日があるさ:04/01/31 18:33
>>111
訳わからん

あんたがこの世に?
113名無しさん@明日があるさ:04/01/31 18:38
>>1は結婚に偏見持ちすぎ!

SMAPの「世界でひとつだけの花」という歌でも>>1に聞かせてやりたい。
114名無しさん@明日があるさ:04/01/31 19:45
ひとそれぞれってやつですね
115名無しさん@明日があるさ:04/01/31 20:20
いやね、貧乏人は結婚しないほうがいい。極貧生活に憧れるならいいけどさ。
116名無しさん@明日があるさ:04/01/31 20:47
大切な要素が抜けていた。結婚して家庭を持ってもそれはあなたの
家庭ではない。その家庭は必ず妻のものになる。単純な理屈である。
家庭でもっとも長い時間過ごす人は誰であろう?妻である。または子供
である。物理的な時間には逆らえない。あなたがどんなに家庭に貢献
しようとも物理的に過ごす時間が少ないのである。だから、あなたは
家庭にとって部外者になる。あなたがいなければ家庭は成り立たない
にも関わらず部外者・よそ者・邪魔モノとなってしまう。子供からの扱
いは更に悲惨である。あなたがどんなに過酷な労働をしていようと、目
の前で働いてる妻にはかなわない。子供には母親の働いてる姿しか
見えない。同じ理屈で子供の気持ちも母親のものになる。子供と接す
る物理的な時間が少ないのだから当然である。理不尽である。
117名無しさん@明日があるさ:04/01/31 21:01
>>115
結婚すると貧乏になるという発想がアホ。
その先入観はやめとけ。
>>117
低給料・将来性なしの中小企業勤めの男は結婚しない方がいいって話じゃないの?
119名無しさん@明日があるさ:04/01/31 22:01
>>116
脳内結婚生活長文乙。
120名無しさん@明日があるさ:04/01/31 22:02
>>99
手取り50万って事は額面60×17(ボーナス込み)=1020万だろ
1000万円以上貰っている男性サラリーマンの割合は6%
つまり17人に一人しか幸せな暮らしができないって事か?
そんなことはない。
121名無しさん@明日があるさ:04/01/31 22:08
>>120
だから子供一人が多いんだろ。
122名無しさん@明日があるさ:04/01/31 22:12
貧乏でも幸せって本人が思ってるならいいんじゃないかな。
子供は可哀想だけど・・・だけどそいつもそれが普通と思うだろうからいいのかな。
そう言えば、昔は一人っ子のほうがめずらしかったけど
今は・・・。
子育てコストの上昇で出産意欲が低下

第3−3−4図 予定している子どもの数が少ないのは「子どもを育てるのにお金がかかる」から
第3−3−5図 子どものいる夫婦の暮らし向きは苦しい

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15332030.html
125名無しさん@明日があるさ:04/02/01 13:17
昔は貧乏でも頭の良い子は進学できたけど、
今は学校の学習だけでは不十分
貧乏だと塾にも行けず、進学出来るのはDQN校。
金持ちしかいい学校に行けなくなってきてる
126名無しさん@明日があるさ:04/02/01 13:46
結婚したら結婚指輪をずっと着けるのが普通なのでしょうか?
127名無しさん@明日があるさ:04/02/01 13:48
うん。
128名無しさん@明日があるさ:04/02/01 14:01
>>125
んなこともない。親が教えればいいじゃん。
ああ、親がDQNなら、どのみちダメか。
129名無しさん@明日があるさ:04/02/01 14:16
>>127
なぜ?「私は結婚しています」とまわりに示す為?相手との繋がりを感じる為?
こういう習慣って日本ではいつから始まったんでしょうね?
130名無しさん@明日があるさ:04/02/01 14:18
>>129
嫁が怒るからにきまってるであろうが。
嫁が怒らなければ、つけなくてもよい
131名無しさん@明日があるさ :04/02/01 14:25
最低でも年収ライン400マソ以上は必要だな。
それ以下だと非常に生活は惨めだ。

よく従業員の平均年齢27歳などの若い会社は安い給与で経営できる
状況で独身者が多いからこそ会社でやっていけるのです。
そのような会社では30代になれば卒業していきます。
132名無しさん@明日があるさ:04/02/01 17:44
>120
年収が普通でも親が金持ちってのも多いよ。
いい時代に稼いで退職金貰ってついでに年金も額が多いから
子供の家も建ててくれたり。
133106:04/02/01 21:14
親も財産などないし、弟は実家で無職ヒッキー。もう最悪。
自分もダメだが家族もダメで結婚など100年早いと思ってる。
つまり無理ってこと。
134名無しさん@明日があるさ:04/02/01 21:19
弟を矯正させろ
話はそれからだ
135名無しさん@明日があるさ:04/02/01 21:31
これからは、自分(嫁)が満足する生活をする為には嫁も働かないとな、
昔みたいに黙ってりゃ給料上がっていった時代は終わったんだし。
それが出来なきゃ我慢するしか無いんだが、そこまで意識が追いついていないのが現状か・・
このスレで言われてる結婚してやっていける年収なんて、何%が満たしているのやら・・
136名無しさん@明日があるさ:04/02/01 21:44
給料が上がらないんじゃなくて、横ばいでも上がってるんですよ。
だって物価がどんどん安くなってるから。。

137名無しさん@明日があるさ:04/02/01 21:50
>>135
そうじゃなくてさ、
黙ってリーマンやってりゃ(部下無しでも)管理職になって、
高給貰えるって時代じゃ無くなってきたでしょ。
138137:04/02/01 21:51
失敬
>>136でした。
今発掘あるある見たけど、年金なんて低収入サラリーマンがもらえるのは
微々たるもんだな。
しかも専業主夫に有利な年金制度に移行してるじゃないか。
リーマン男は心身けずってやっと雀の涙ほどの年金がもらえるぐらいの待遇。

マジで真面目に働くのが馬鹿らしくなってきたよ。
67まで生きれるとも思わんし、今以上に競争社会へと変革していく日本で
長生きなんて逆にしたくない。

もう、これからの男は妻と子供は一生の不良債権として考えて自分の好きなことして
いきていくほうが良いと思う。
子供をつくらないとイカン義務もないし、妻を養う義務があるわけでもない。
やっぱ人間て好きなことして、のんびり生きるのが一番でしょ。
>>139
リーマンに引き換え国会議員は10年勤めただけで
65歳から年400万の議員年金もらえるんだよね。
こういう話はなかなかテレビで特集しないね。
141名無しさん@明日があるさ:04/02/01 22:07
つーか働いてるほうが財布を管理すりゃいいんだよ。
あり得ないだろ?働いてないほうが金勘定してるなんて。
何もしないで金が手に入ってきたら、ありがたみなど解かるはずがない。
142名無しさん@明日があるさ:04/02/01 22:26
>>139 ⊂(・U・)同意!
143名無しさん@明日があるさ:04/02/01 22:52
やりたい好きなこと が無いんですよ。
やりたくないのは、仕事 結婚。
144名無しさん@明日があるさ:04/02/01 22:57
俺もアルアルみた。
夫が病気がちなので、死んだ後の貰える障害年金を計算して
「こんなに少ないの!」と言って唖然とし、
子供の前でお父さんしんじゃうのとからかって子供を泣かせていた主婦を見て、
マジお前が死ね と思ったね。
夫が過労死してもまだ文句を言うきか?
145名無しさん@明日があるさ:04/02/01 23:03
最悪ケコンするはめになったとしても
性格キツイ女だけは引かないようにしたいものだよな!>ALL♂
146名無しさん@明日があるさ:04/02/01 23:08
終身雇用制が廃止された今、結婚は未来への挑戦になってしまった。
▼▼▼ 娘の携帯盗み見して鬱なリーマン ▼▼▼
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075633113/

1 名前:非通知さん 投稿日:04/02/01 19:58 ID:HY5oi0iP
親にも見せたことのない膨らみかけた乳や毛の生え始めたマンコが写ってた。

     自  分  一  人  で  撮  っ  た  の  か  ?

     男  に  撮  ら  せ  た  の  か  ?

男と一緒だったんならそいつを捕まえて鉄アレイを縛り付けてレインボーブリッジから東京湾に沈めてやる。
148名無しさん@明日があるさ:04/02/01 23:15
ショックだろうなw
149名無しさん@明日があるさ:04/02/02 18:13
男30過ぎると
どんなに不細工で何も趣味も無い男でも、結婚していない男より
 社会的に信用されるよな?
150名無しさん@明日があるさ:04/02/02 18:22
>145
そんなものは誰も結婚前に見せないものよ♪
151名無しさん@明日があるさ:04/02/02 19:36
>>149
そりゃそうだろ。
一人の他人の相手から信頼された事が、一目で周りが理解できるのが結婚だからな。
152名無しさん@明日があるさ:04/02/02 20:16
既婚で仕事できない香具師がいるんだけど・・・
当然信用なんかないよ
153名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:41
>>152
苦し紛れの嘘はみっともないよ、キモブサ君。
154名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:42
>>153
プッ
155名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:43
基本的に仕事出来ない奴は結婚してないケースが多い。
156名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:44
>>149>>151
女の自作自演。寒い。
157名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:45
なるほど、>>147みたいなコピペ貼っときゃ黙るのか
158名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:46
独身で仕事できる奴は確かにいるけど、人間的にはハテナマークの付く奴多いね。
一言でいえば慕われてない事が多いね。
159名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:47
>>155
それは逆。
160名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:48
独身は冷たい奴って印象が大きいからです。
161名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:53
確かに独身の上司がいたら嫌だな。
あまり見かけないのは気のせいか。
いわゆる独身は出世してないことなのかな?
162名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:54
女はワルのエリート。男でも「こいつワルだな」っていうヤツがいるが
女にはそんなのがゴロゴロしてる。女は泣き落としを女には使わな
い。男に対しては泣き落としを使う。女同士は知っている「女には情も
何もない。女に泣き落としは通用しない。弱みを見せると逆効果」女は
ためらいもなく嘘をつき、騙し、利用する。そこには躊躇がない。あまり
にもぬけぬけと悪行をする。男にはそれが理解できない。男のワルに
は「俺ってワルだな」という自虐的な感情が少しはある。女には全くそ
れが無い。ワルで当然。女は自分の携帯を見られたら怒り狂うくせに
男の携帯を平気で見る。それがばれても「悪かった」とは思わない「バ
レタ」と思うだけ。女の価値観に正しい・正しくないというものはない。あ
るのは騙すか・騙されるか。利用するか・されるか。
163名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:57
>>161
うちの部署の部長、独身だが仕事できるよ。
面倒見もいい。
164名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:58
>>161
あまり見かけないのは、上の世代になれば結婚していない人自体
が少ないからね。
俺達が上司の年代になる頃には、独身上司なんてごろごろいると思う。
独身の上司、やたら夜遅くまで残業するしこっちが帰りにくい。
166名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:00
キリスト教起こしたイエス自体が生涯独身だったわけだ。しかし聖人として祭られている。
強国アメリカの戦いに勝った ホーチミンも一生独身だった、
>シューベルト(音楽家、魔王、野ばらで有名)
イエス、キリスト(キリスト教を起こす、宗教家)
メンデル(メンデルの法則、遺伝学で有名、)
パスカル(数学者、「人間は考える葦である」という言葉で有名)
グーテンベルク(活版印刷術を発明し、印刷技術に貢献した)
ルソー(社会契約論、民主主義の思想の元になる。しかし同せい経験はあり
子供がいたようだ) エンゲルス(マルクスの友人で実業家、エンゲル係数で有名)
ジョンロック、(オックスフォード大学を主席で卒業、
名誉革命の思想的指導者) ノーベル(ノーベル賞を作る,実業家)
映画解説者の 淀川長治さん。 弘法大師(宗教家)や、上杉謙信(軍師、征夷大将軍)
レオナルドダビンチ(芸術家)アダムスミス(経済学者)、
ニュートン(物理学者)イブンシーナ(医学者)
宮沢賢治(童話作家)アンデルセン(同)
ルードヴィヒ・ヴァン・ベートヴェン(音楽家、第9で有名)
ヨハネ・パウロ2世 Johanes Paulus II(ローマ法王)
第15代アメリカ大統領ブキャナン
ダライラマもそうじゃなかったけ?
天才は仕事の邪魔になるので結婚しないのか?

飛行機をはじめて作ったライト兄弟も生涯独身だったが、本業が自転車屋で、儲けのほとんど
をつぎ込んでいたそうだ。 チェスの世界チャンピオンの,ボビーフィッシャーも独身だった、立派な仕事をこなした人も多い。
今新撰組だったか、沖田総司? 後、建築家ガウディも生涯独身だった。
アラビアのロレンス(オックスフォード大学卒業後、アラブの独立運動に参加)
フィンセント、ゴッホ(ゴッホのひまわりは有名)ニーチェ(文学者)も生涯独身だ
167名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:00
>女は自分の携帯を見られたら怒り狂うくせに
>男の携帯を平気で見る。

俺の彼女がまさにそれだな。
でもあまりワルだと思わないが。
168名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:05
息子が結婚しないからといって慌てる事はないよ。
男は年をとってからでも子供を作る例が多い、

ゲゲゲの鬼太郎の作者の水木茂氏は40すぎに子供作ったし、
野口五郎、西城秀樹は45歳で結婚して子供作った、
五木ひろしは40歳で結婚して3人子供を作った、俳優のハリソンフォードも40過ぎて結婚して二人子供作った
ドリフターズの加藤茶は45歳で結婚して3人の子供作ってる。
ゲゲゲの鬼太郎の作者の水木茂氏は40すぎに子供作ったし、
野口五郎、西城秀樹は45歳で結婚して子供作った、
五木ひろしは40歳で結婚して3人子供を作った、
ドリフターズの加藤茶は45歳で結婚して3人の子供作ってる
相違や小錦も40で結婚してるし、アントニオ猪木も46歳
で結婚して子供作っている。http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003013107.html
松崎しげるは53歳で、4つと2つの子供がいる
ということは51歳で子作りか
画家ゴーギャンは51歳でタヒチ島で14歳のパウウッラと同棲してエミール
を産ましている。53歳でマルキーズ諸島で14歳のヴァエオホと同棲して女児を産ませた。
エジソン最初の妻が病気で死別した後、39歳でマイナミラー(19歳)と結婚
41歳でアジソン、43歳でチャールズ51歳でセオドアが産まれた。

http://www.med-apple.com/news/maternity/m2003.01/m05.29.03.html
ビートルズのポールマッカートニー60過ぎてパパ
コント赤信号の渡辺正行43歳で25歳の相手と結婚(できちゃった結婚)

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030805-0002.html
バイアグラ使わず74歳で子供作ったというのがすごいよな。
169名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:08
すまんだぶった
170名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:15
独身の上司は何かと気を使うし、とにかく気配りが出来ない。
普通で平凡な事を理解してもらえないことがよくある。
独身だから仕方ないのだろうが。
171名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:16
独身の上司がいたらその会社は終わりだろw
172名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:24
晩婚化は進む一方ですが・・・
173名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:35
174名無しさん@明日があるさ:04/02/02 23:53
>>168
ただあくまでも芸能人だから。。それに金がいっぱいある。
普通のリーマンと一緒にして鵜呑みにしない方がいいと思う。
175名無しさん@明日があるさ:04/02/02 23:56
金がないと結婚は不幸なだけ。
何をするにも維持費がいるから。
176 :04/02/03 00:41
漏れは良い企業に勤めているわけでもないから、
結婚して子供を育てたら、老後にお金は残らないだろうなぁ。。
だいたい、50までプログラミングして食べていくのは無理だろうから、
ちゃんと育てられるか、かなり心配。

結婚しなければ、今の年収でも老後はなんとかいけそうかな。。
彼女の将来に責任を持たなくて良いので、楽な気もする。
自己責任というか、自業自得というか・・・。いろいろな選択肢も取れる。

結婚すると、彼女の親が金持ちらしいので、
遺産相続という名のボーナスが若干あるやも知れん。。
まあ、お金が必要な時期(子供の高校、大学時代か?)にはまったく関係ないわけで・・・。
そもそも、あてにするわけにはいかないお金だしな。。

十分に給料を稼げる自信があれば、打算なしでその子と結婚なんだけど、
なんかダメ人間の博打に他人を巻き込むような気がして、どうしたもんか。。
安定した給料が保証されていないだけに、子育てには困るな、確実に。。
あぁ、どうしよう、今後1〜2年で決めないと彼女にも迷惑かかるな。
他人が聞いたら甘ちゃんな悩みなんだろうけど、真剣に悩んでます。

一番の悩みは、結局自分が甘ちゃんのダメ人間ってことなんだけどな。
これさえ解決できれば、子供も育てられそうな気がする。
177名無しさん@明日があるさ:04/02/03 07:05
カネの価値とは、共同幻想だよ。
50年前の千円、いまの千円
価値が大違い!
今必死こいてためた100万円、今使うのが実はイチバンの
リスクヘッジなんじゃないかな。
確かなものは、こども。
収入に相相応しい生活スタイルにすれば、なにも苦しいことはない。

ここで重要なのがやっぱパートナーの資質。これに尽きる。
性格のきつい、金遣いの荒い(家庭的でない)女じゃないかどうか
注意深く判断して、ケコンすれ。
178名無しさん@明日があるさ:04/02/03 12:51
みんな悩んでるんだなぁ〜。
モレも今悩んでる。
付き合って2年。こっちも30。向こうも30。
結婚を意識する年齢だし、口にこそ出さないが
向こうも早くしたがったてる。
だが、彼女は、
性格は自己中、料理あまり得意でない、取り立てて仕事の能力ナシ、
容姿は中の上、スタイル普通、家柄普通。
と言った感じで、モレ的には将来もこの女を好きで居続ける自信がない。
特にワガママな性格に最近ちょっと嫌気がさしてきたというか、疲れてきた。
しかしこの年で捨てたら後でボロクソ言われるな、とか
俺と結婚できると思ってんのに捨てたら可哀想だな、とか
でも、このまま結婚したら、将来俺自身も悲惨な人生送るかも知れない・・・
とか色々なこと考えちゃって、最近あたまのなかがグチャグチャでつ。
似たような体験の持った既婚男性で、やっぱ結婚しなければ良かったとか、
いろいろ悩んだけどやっぱ結婚してよかったとか、体験談あったら是非聞かせてください。
おねがいします。結構マジで悩んでる。
179名無しさん@明日があるさ:04/02/03 13:07
自己中と結婚する理由は何?
ボランティア?
180名無しさん@明日があるさ:04/02/03 13:26
小心者w
181名無しさん@明日があるさ:04/02/03 14:37
>>178
みんな悩んでたんだなぁ〜。
俺も昔悩んでた。
付き合って半年。こっちも28、向こうも28。
結婚を意識する年齢だし、口にこそ出さないが
向こうは早くしたがってた。
だが、彼女は、
性格はプライド高し、料理かなり得意、仕事の能力高し、
容姿は上の下、スタイル抜群、家柄中の下。
といった感じ、モレ的には、将来もこの女を好きで居続ける自身があった。
しかし、その時海外赴任が決まっていた。
独身生活最後の1人の時間がほしかった俺は、結婚を約束したものの、
先延ばしにして、ついていきたいという彼女の気持ちを断り、1人で赴任した。
しかし、遠距離は長くは続かなかった。
俺の場合は、失ってからどれほど大事だったか気付いたね。
海の向こうで毎日酒あおって不貞寝する毎日。涙も流したよ。
立ち直るのに3ヶ月かかった。
女の別れた後の変化にも打ちのめされたよ。
女ってつえーよな。

あれから2人ほどつきあったけど、結婚相手には程遠かった。
今は独身、30歳。
でも、あの時結婚しておけばよかったとは思ったことはない。
今は今で、それほど悪くない生活だと思ってるし。

まぁ、いい経験したよ。
182名無しさん@明日があるさ:04/02/03 16:08
結婚して入籍して、家でマンション家族したい。
プライベートには踏み込まない、家計だけお互いやりくりする。
って感じのドライなパートナーがほしい。
183名無しさん@明日があるさ:04/02/03 16:10
あ、でもうちの親年寄りだから早く死ぬし、他の親族と特に親しくしてないしする気も無いし、
俺自身他人に迷惑かけても別にいいから結婚しなくてもいいか。
この前エッチな裏DVD買ってみたんだけど、
局留め代引きでゲットできたから安心度120%!!

http://morioka.cool.ne.jp/eromax/
185名無しさん@明日があるさ:04/02/03 22:15
結婚してる方々はシェックスはやりたい時にわりと出来るものなんですか?
あまり要求しすぎるとH目当てと思われて愛想をつかされてしまうということは無いのでしょうか?
でもそーいうふれあいが無いと結婚の意味が半分近くなくなってしまうような
気がするのです。
186名無しさん@明日があるさ:04/02/03 22:24
>185
結婚7年目のどっちも29だけど、
週1〜2でヤってるよ。
自分がヤりたいときに相手も同じとは限らないので
難しいところ。
毎日一緒だとタイミングが取りづらいのはある。
今はどちも週1がちょうどいいペースらしい。
187名無しさん@明日があるさ:04/02/03 22:27
>>185
嫁がしたいといったら眠くても勃起させる。
自分がしたくても嫁が嫌だと言ったらだめ。
無理にはめたらDV認定。
188名無しさん@明日があるさ:04/02/03 22:31
>>185
うちは2年目だけど、週1〜2かな。
しかしスキンシップはアフォ程やってるので、あまり気にしてない。
つーか、頻繁にやるほど体力無くなった・・・。
189名無しさん@明日があるさ:04/02/03 22:32
>>187
俺は拒否された事ないけどな。
そりゃ生理の時は駄目といわれるけど。
>>185
そんなこと考えるのは若いうちだけだよ。
既婚のオサーンだが若い彼女欲すぃ。
191名無しさん@明日があるさ:04/02/04 00:18
彼女が欲しい。結婚はしたくない。
会いたい時だけ(週1,2回)会えれば最高。
192名無しさん@明日があるさ:04/02/04 00:20
>>190
俺も既婚35歳だが正直若い彼女欲しい。
ルックスは普通でいいから欲しいなー。
193名無しさん@明日があるさ:04/02/04 12:50
家庭ぶち壊して離婚して彼女作って捨てられて下痢便垂れ流しながら老後過ごして早く死ね。
私も若い男が欲しい
195名無しさん@明日があるさ:04/02/04 15:42
夢見るオサーン共。w
無理無理。
エッチな裏DVDがたくさんあるよ!

http://sapporo.cool.ne.jp/uraero/
197名無しさん@明日があるさ:04/02/04 23:15
相談者 40代既婚男性

家でいつもぶすっと黙っている。家にいることを楽しめない、逆に家に
いることが不愉快である、家にいると気持ちが重苦しい、家にいると気
持ちが塞がれる、家にいると不安と怒りがいり交じった不機嫌になる。
198名無しさん@明日があるさ:04/02/04 23:17
>>197 愛する家族に家族サービスしろよ。
199名無しさん@明日があるさ:04/02/05 00:07
http://homepage1.nifty.com/ptolemy/nations/table.htm
国際結婚増やせばいいのだ。
日本の男は高額所得者だから世界中の女がだまっていない。
家事労働しないくせにセックスしたから金をよこせ女=売春婦
売春婦と結婚するくらいなら一生独身か、外国の姉ちゃんと遊んだほうがいいだろ
200名無しさん@明日があるさ:04/02/05 00:10
イラクの所得は3000ドルで日本は30000ドル越えているので
。10倍以上日本の男は収入がある。
イラクは戦争で男の数より女のほうが多いので、
日本の独身の自衛隊員と結婚させれば数のバランスが取れるだろ。

というか防衛費のほとんどが人件費にくわれているのだそうだ。
自衛隊員を物価の安い国で訓練させておけば、防衛費も安く済む
>>200
その方が、国際経験豊かでたくましい自衛隊員が育つかもな(ww
202名無しさん@明日があるさ:04/02/05 00:51
現地の自衛隊員とイラク女性とのロマンスも多く生まれるかもしれないねー。
197>家相とか風水が悪いとか?
204名無しさん@明日があるさ:04/02/05 20:17
age
・【社会】"余罪も" 自分の学校で小学5年女子レイプ未遂、妻子もち先生逮捕…東京(dat落ち)
 "前代未聞ともいえる事件を起こした橋本容疑者は妻子がおり、教師歴は約12年。
 調べだと、橋本容疑者は23日午後5時半ごろ、自分が顧問をしている球技の
 部活動に加わっている5年生の女子児童を部活終了後、「部活の相談が
 ある」と言って、校内の会議室に連れ込み、暴行しようとした疑い。
 同容疑者が服を脱がせたところ、女子児童に泣きだされたため、暴行をあきらめたという。"
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066991007/


>>197
北東と北西の方角になにがあるか調べてみろ。
トイレだったら毎日マメに掃除して盛り塩しろ。
207名無しさん@明日があるさ:04/02/05 22:25
結婚したら妻の目を盗んでウォナイーが出来なくなるんじゃないすか?
オカズはどこに隠しておくんですか?
208名無しさん@明日があるさ:04/02/05 23:58
俺も独りに慣れ過ぎたな。今度AV機器を衝動買いしようと思う。
これを既婚者に話すと文句というか愚痴を聞かされる。
俺は悪い事してないのにさ、既婚者は楽しい家庭を持ってるくせにさ。
209名無しさん@明日があるさ:04/02/06 13:16
>>208
俺も独りになれたな〜。最後に相手がいたのが23才で、今29才。

たま〜に仕事先で良いと思う相手がいても
別に行動には移さないしな。正直、めんどくさいし。

まあ、年中行事のとき以外は 「独 り が 一 番 ラ ク」
210名無しさん@明日があるさ:04/02/06 23:15
今の彼女と付き合って1年位だが、
彼女とのSEXはもう飽きました。
10年以上も同じ相手とSEXしてるほうが、俺には気持ち悪く見える。
211名無しさん@明日があるさ:04/02/06 23:16
>俺も独りに慣れ過ぎたな。今度AV機器を衝動買いしようと思う。
それは衝動買いではないと思われ。
212名無しさん@明日があるさ:04/02/07 00:06
出したいときに出せる彼女さえいれば俺はいい。
相変わらずキモイなお前らは。
最近相手にされてないみたいだけど。w
214名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:16
無垢な美形女子高生と結婚。箱入りで俺好みの女に育てるのだ。
215名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:46
今のうちに結婚しとけよ。18才に女の結婚年齢が引き上げられるらしいから
216名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:50
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=
SingleBoy&vi=1072012901&res=27
217名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:51
キリスト教起こしたイエス自体が生涯独身だったわけだ。しかし聖人として祭られている。
強国アメリカの戦いに勝った
ホーチミンも一生独身だった、
>シューベルト(音楽家、魔王、野ばらで有名)
イエス、キリスト(キリスト教を起こす、宗教家)
メンデル(メンデルの法則、遺伝学で有名、)
218名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:51
パスカル(数学者、「人間は考える葦である」という言葉で有名)
グーテンベルク(活版印刷術を発明し、印刷技術に貢献した)
ルソー(社会契約論、民主主義の思想の元になる。しかし同せい経験はあり
子供がいたようだ)
エンゲルス(マルクスの友人で実業家、エンゲル係数で有名)

ジョンロック、(オックスフォード大学を主席で卒業、
名誉革命の思想的指導者)
ノーベル(ノーベル賞を作る,実業家)
映画解説者の 淀川長治さん。
弘法大師(宗教家)や、上杉謙信(軍師、征夷大将軍)
レオナルドダビンチ(芸術家)アダムスミス(経済学者)、
ニュートン(物理学者)イブンシーナ(医学者)
宮沢賢治(童話作家)アンデルセン(同)
ルードヴィヒ・ヴァン・ベートヴェン(音楽家、第9で有名)
ヨハネ・パウロ2世 Johanes Paulus II(ローマ法王)

第15代アメリカ大統領ブキャナン
ダライラマもそうじゃなかったけ?
天才は仕事の邪魔になるので結婚しないのか?

飛行機をはじめて作ったライト兄弟も生涯独身だったが、本業が自転車屋で、儲けのほとんど
をつぎ込んでいたそうだ。
チェスの世界チャンピオンの,ボビーフィッシャーも独身だった、立派な仕事をこなした人も多い。
今新撰組だったか、沖田総司?
後、建築家ガウディも生涯独身だった。
アラビアのロレンス(オックスフォード大学卒業後、アラブの独立運動に参加)
フィンセント、ゴッホ(ゴッホのひまわ
りは有名)
ニーチェ(文学者)も生涯独身だった
219名無しさん@明日があるさ:04/02/07 20:32
給料を嫁(家)に獲られる生活なぞ考えられん。
お小遣い5万の亭主は月給5万と同じ。
しかも半永久的に同じ女とセクース。
恋人なら裏切っても怨念だけだが嫁なら確実に慰謝料。

いつか自分に自信が持てなくなったら子供に夢託す意味で結婚してもいい。
30過ぎたがこの考えは変わっていない。
220名無しさん@明日があるさ:04/02/07 21:15
最低年収が いっせんまん はないと生活はできない。
これだけ結婚にうるさくて過剰な価値を見出そうとするのは
裏を返せば、まだまだ日本って国は精神的に自立しきってないんだと思う。
222名無しさん@明日があるさ:04/02/07 23:42
>>219
フリーターみたいな思考だな( ´,_ゝ`)プッ
世間に叩かれながら自由とやらを謳歌すればぁ〜

いい歳こいてから自信なくした男が結婚出来ると思ってる?
223名無しさん@明日があるさ:04/02/08 00:31
結婚は人生最大盛り上がってるときするもんだよ。いや、できるもんだよ。
224名無しさん@明日があるさ:04/02/08 00:45
結婚した後途端に貧乏になる奴っているよね。
まあ大半がそうだろうが

今まで貰った給料存分に使えてたのに、結婚後は
妻から貰うわずか月3〜5万の「小遣い」

俺はそんな人生嫌だね。誰の為の人生だかわからん。
225名無しさん@明日があるさ:04/02/08 00:54
>>224
生涯独身主義者でも手堅い人は、
老後に備えて老人ホーム入居の費用などを
せっせと貯めているらしいですよ。
226名無しさん@明日があるさ:04/02/08 00:55
なんていうか幼稚だよな。
それに尽きる。
227名無しさん@明日があるさ:04/02/08 01:02
旬が過ぎて独身だとかなり難しい罠。
228名無しさん@明日があるさ:04/02/08 01:10
いつまでが旬?
229名無しさん@明日があるさ:04/02/08 01:23
妻、子供、ローン、学費
自分以外のことで頭の痛い日々が一生続く男からみた結婚
女は逆に居心地良い。一生タダ飯食える。のんびりできる。
一度結婚してしますと慰謝料の問題で簡単に離婚することもできない2重
の苦しみ
男にとって結婚って本当に「独身なの?」って目で見られないことと
年取った時に自分を助けてくれる人間が近くにいることだけしか
メリットないな。金銭的・自由度は全く無くなる。

結婚=がんじがらめの監獄人生の始まり

だよ
やはり、ケコンしてガキのいる椰子らは勢いがあると思う。
それはそれでOK。
漏れは一度はケコンしたる身なれど、ガキはイラネと同意した嫁の
翻意したることを主因として、独り身となった。
生来勢いの無い性格のため、無為な時間を取り戻せたことは大きい。
時がゆったりと流れてゆく。
ゆったりとした女性がいたら再婚したいかもしれないが
現代女性にこれを求めるのは難しいと感じている。
231名無しさん@明日があるさ:04/02/08 02:22
>>228
最近は35才が目安っぽいな。
ダメだったら230のように穏やかに生きよう。
少なくともみっともない書き込みはしないつもり。
232名無しさん@明日があるさ:04/02/08 02:29
222みたいな立派な奴隷労働者になりたいのですがどうやったらなれますか?
233名無しさん@明日があるさ:04/02/08 02:52
まあ222にはわかるまい。
三十過ぎて仕事にも余裕が出来るともてる奴は更にもてる。
結婚したくても出来ない自分なんてちょっと考えられない。
234名無しさん@明日があるさ:04/02/08 03:13
・゚・(ノД`)・゚・。
虚勢が悲しいインターネッツはここですね。
235名無しさん@明日があるさ:04/02/08 05:00
ハゲる前に結婚すりゃそれでじゅうぶん。
236名無しさん@明日があるさ:04/02/08 11:51
結婚が社会的信用を勝ち取るとか責務だとかほざいている奴がいるようだが・・・

今の時代、人手はどんどん要らなくなる。
情報技術、機械化、ものすごいスピードだ。何十年先か分からないが
分子コンピューティングが現在の理想どおり実現されれば、ものすごいことになるだろう。

要するにこれからは学者やまたはそれクラスの創造的な仕事に耐えられる能力が
ある奴だけが生き残ることができると考えられる。
社会に少しでも貢献するというのならこれだけの能力を備えねばならないだろう。

このことを分かっていて信用だとか責務だとかほざいているわけ?
237名無しさん@明日があるさ:04/02/08 11:55
230みたいな人生に憧れを憶えるのは俺だけか?
238.:04/02/08 12:02
高卒低学歴はシネ 見てるだけでヘドがでる
239名無しさん@明日があるさ:04/02/08 12:15
いいじゃん、結婚は公務員の皆さんに任せとけば。
65歳定年に引き上げられたみたいだしさ。
民間なんてもうすぐ40代で定年になるんじゃないの?
240名無しさん@明日があるさ:04/02/08 12:15
>>238
殺せばいいじゃん
241名無しさん@明日があるさ:04/02/08 12:16
公務員サイキョオー
242名無しさん@明日があるさ:04/02/08 12:18
公務員ですが結婚する気はありません。
というか、安月給でできるわけもありません。
243名無しさん@明日があるさ:04/02/08 12:38
嫁が実家にいる土日は最高でつ!
公務員最強じゃん!
小学生の時にそのこと知ってたら絶対に公務員になる勉強してたと思う。
例え最低3級であってもだ。
だって市のゴミ回収業務でさえ年収700万円らしいよ。(耳情報だけど)
あーあ!
外国語が出来ればこんな公務員重視、文系重視、人間関係至上主義で
本音と建前の国なんか飛び出して、治安のほどほど国で働いて帰化したい!!!
245名無しさん@明日があるさ:04/02/08 12:47
なんだよ3級ってw
246名無しさん@明日があるさ:04/02/08 13:28
>>236
>要するにこれからは学者やまたはそれクラスの創造的な仕事に耐えられる能力が
>ある奴だけが生き残ることができると考えられる。
それらの能力があっても結婚できないということが
人間として欠陥があるとみなされるだけ。
わかったかな?キモブサ君。
247名無しさん@明日があるさ:04/02/08 13:30
つーか自分で稼いだ金をなんで嫁やガキに取られなきゃなんねーんだ
248名無しさん@明日があるさ:04/02/08 13:33
>>247
喪前が生まれながらの奴隷=サラリーマンだからだ
249247:04/02/08 13:34
俺は公務員だ。
リーマンと一緒にしないでくれ。
250名無しさん@明日があるさ:04/02/08 13:55
>>244
ゴミ集めで700万???有り得ないね。パートだしね、奴ら。
ときどき2種とか3種で市役所職員が数人いるが
251名無しさん@明日があるさ:04/02/08 13:56
つか結婚したら人間的にどうかなという奴まで家庭の中で親として威張り散らすんだろ。
252名無しさん@明日があるさ:04/02/08 13:57
大卒2種でも30才で年収550万だぜ。安すぎ・・・
253名無しさん@明日があるさ:04/02/08 17:15
>>250 ゴミ収集は昔でいう3kなので給料だけはいいのだよ。
   初任給で20万くらいだったと思う。
   
254名無しさん@明日があるさ:04/02/08 17:21
仕事楽ならゴミ収集とか全然苦にならん。
清掃車の後ろにつかまってるのってなんか楽しそうだし。
255名無しさん@明日があるさ:04/02/08 18:38
>>249
公務員も、給料貰ってる身分だからサラリーマンだろうが。

http://www.asahi.com/business/update/0208/019.html


してほしい育児「特になし」4割 夫の力、あてにされず
--------------------------------------------------------------------------------


 母親の4割は、夫に担当してほしい育児が「特にない」――。
玩具大手のバンダイのアンケートで、こんな結果が出た。
夫は「子育ての相談相手」でも不人気。「頼りにできず、
あれこれ注文する気にもならない」夫像が浮かび上がる。

 調査は昨秋、12歳以下の子を持つ保護者に実施し、
2千人分の回答(大半は母親)をまとめた。

 夫に担当してほしい育児(複数回答)は、「特にない」が
39%で最も多く、大差で「遊び」(12%)「お風呂入れ」(11%)
などが続いた。「してほしい育児は多いはず」との予測は外れた。

 相談相手を聞いた1年前の調査でも「夫」は、「母」はおろか
「友達」にも及ばない3位(19%)だった。

「友達」にも及ばない3位(19%)だった。

「友達」にも及ばない3位(19%)だった。

「友達」にも及ばない3位(19%)だった。

↑要するに金だけ稼いでこいってことですね。



258名無しさん@明日があるさ:04/02/08 20:55
>>249
なんだ、木っ端公務員が憂さ晴らしに書き込んでいたのか。
公務員板という巣があるから帰れ。
259名無しさん@明日があるさ:04/02/08 21:07
___     ,.. -─z:._
        `~`''‐、 ``ヽ, ' ll  '´ lll ``ヽ、
.      ,. ‐''"~´ ̄ ` ll    lll   ll   `ゝ
    ∠.. --ー;:=‐ lll   lll    ll     ll ヽ    いくら結婚生活が破綻
      ,r''´ ll    ll   ll      lll   ll i        しているとはいえ…
      / ll ,.   lll   ll    lll      ll   !   ともかくお前らは
   , ' ,. /  ll   , '|.ll ト. ll i    lll    lll |   自分の意志で結婚したんだ 
.   / ' ´, ' ll lll ,イl/::::::l l:ヽ |ヽl!ト、 、   ll   |
    / イ / , '::l/ー--:ヽ.!::ヽ!;:ゝl-ヽヽ ll  ll  |  その事実
    //.イ ,イ ̄`ヽ、   ×´ヽ. ヽ::::::::`i   lll |   すでに起きてしまった結果を
    / |/ l====。、   ,,,====。=:::|ll|'⌒i |     否定しちゃいけない
           l: ` ー-'/::::.   ー-‐ '´:::::::| !'`! | l|
.           l:`ー-/::::::::.    ー--‐:'´:::|l!'^l l |   その結果を破棄するようなまね
         !::::/::::::::__-, ー-、 .::::::::|!_ン l|
           i.`"-----------ヽ:::/;ヽ lll |ヽ.  つまり独身者に八つ当たりするようなまね
          !.   ___   ..:::::/;;  ヽ  |;';';ヽ.    独身者の価値観、生活を否定する煽りは
              ヽ   ̄ ̄...::::::/;;;    ヽl |;';';';';'ヽ
.            /ヽ   ..:::::::/;;;;      ヽ|;';';';';';';|`:.ー  おまえらが
      _,, -‐''7;';';';';ヽ::::::/;;;;;;       /;';';';';';';';|`:.ー     営々と続けてきた
  ‐''"~_,,:..:-‐/;';';';';';';';l`'´;'|;;;      /;';';';';';';';';';';|:..:..:.   家庭維持に対する努力の否定
  ''"~:..:..:..:..:/;';';';';';';';';l;';';';';|      /;';';';';';';';';';';';';' !:..:..:.
  :..:..:..:..:..:./;';';';';';';';';';l;';';';';'|   /;';';';';';';';';';';';';';';';';'|:..:..:..    冒涜だ…!
260名無しさん@明日があるさ:04/02/08 21:17
ここのブサキモ共が無理して結婚しても
256みたいな駄目な夫になるだけの話。
「キモ」は外見、性格、挙動、言動すべてが含まれます。w
261名無しさん@明日があるさ:04/02/08 22:57
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030805-0002.html
バイアグラ使わず74歳で子供作ったというのがすごいよな

マア あわてずのんびりと
262名無しさん@明日があるさ:04/02/08 23:22
経済力のない奴は結婚しても破滅だけ。
263名無しさん@明日があるさ:04/02/08 23:33
昼間から荒れてる奴笑える
264名無しさん@明日があるさ:04/02/09 09:38
朝日新聞を読んでる女性の方とは結婚したくありませーーーーん。
漏れは例の記事を読んだ瞬間に、下記のように脳内修正を加えました。


してほしい育児「特になし」4割 フェミニズムの空回り?
--------------------------------------------------------------------------------


 母親の4割は、夫にやってほしい育児は「特にない」――。
玩具大手のバンダイのアンケートで、こんな結果が出た。
夫には「子育ての相談相手」になって貰わなくてもOK。
「マスコミ煽動”協同子育て”風潮を胡散臭く感じている」妻像が浮かび上がる。

 調査は昨秋、12歳以下の子を持つ保護者に実施し、
2千人分の回答(大半は母親)をまとめた。

 夫に担当してほしい育児(複数回答)は、「特にない」が
39%で最も多く、大差で「遊び」(12%)「お風呂入れ」(11%)
などが続いた。「してほしい育児は多いはず」とのフェミニスト知識人らの
予測は外れた。

 相談相手を聞いた1年前の調査でも、「夫」は、「母」「友達」に続く
3位(19%)だったことなどから、多くの主婦は「疲れて帰ってきた夫に、
子育て相談で負担をかけたくない」という意識が強いのではないかと見られている。
265名無しさん@明日があるさ:04/02/09 12:39
AERA特集「負け犬(結婚してない女)の幸福論」
女はこう書かれているが、逆を言えば
「負け犬(結婚した男)の幸福論」じゃないか?
266名無しさん@明日があるさ:04/02/09 20:41
>>265
要約キボン
267名無しさん@明日があるさ:04/02/09 20:57
(TДT)
268名無しさん@明日があるさ:04/02/09 22:49
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

-- Leroi Jones

…まるで>>1と賛同者たちのことではないか。
269名無しさん@明日があるさ:04/02/09 23:42
熟年離婚が増えるのは当然。
女が利用価値がなくなったものを捨てるのは当然のこと。
女に情なんてものはない。どんなに長く連れ添った中でも、
今までどんなに稼いで来てくれた夫でも、これから自分の人生にとってマイナスになると判断したら切る。もちろん恩を返そうという気はないし、そもそも恩どころか貸しがあるとすら思ってる。
金の切れ目が縁の切れ目。ほとんどの女の思考はこれ。定年=熟年離婚はあまりにも危険すぎる。その時点の男には経済的な背景がない。妻の情にすがる以外にない。


>>268-269
毎日、自分には縁のない結婚生活に
負の妄想を巡らせてご苦労なこった。

おまえら路傍の犬糞はおとなしく風化されるのが吉。
271名無しさん@明日があるさ:04/02/10 01:13
>270
結婚負け組夫必死だな(w
272名無しさん@明日があるさ:04/02/10 01:18
>>271
笑い顔がひきつってますよ
273名無しさん@明日があるさ:04/02/10 06:01
結婚するまでは月4万貯金しながら6万くらい好きに使えました。
結婚して子供が生まれ、カミさんが仕事やめて育児専業になったいまでは
こづかいは昼飯代の1万円と酒代の1万円の合計2万円だけです。
それでも月3万円くらいしか貯金できません。子供がうまれて最高に
幸せなんですが、ときどき、今、享受している幸せの価値を
疑ってしまうことがあります。たとえばあんぱんと牛乳だけの昼飯を
食べいてるときなどです。

↑微妙に縦書きかと思った。
275名無しさん@明日があるさ:04/02/10 07:33
食の前にレ点を打てば
要約たて読みになってるw
273は年収は?家は持ち家?
月2マソ小遣いって、住宅ローンなきゃ
ありえないっしょ。or頭金のために
猛貯金?
>>275
ネタだろ。
昼飯代1万ったって、20日なら一日500円。
コンビニで弁当くらい買えるのでは?

ちなみに俺も既婚だが、小遣いは4〜5万。
昼弁当だし、飲み会とタバコと雑誌くらいしか使わないから
結局余ってるぞ。
277名無しさん@明日があるさ:04/02/10 08:57
雑魚はその程度の生活で十分だろうよ
278名無しさん@明日があるさ:04/02/10 09:26
>ちなみに俺も既婚だが、小遣いは4〜5万。
>昼弁当だし、飲み会とタバコと雑誌くらいしか使わないから
>結局余ってるぞ。
奥様の管理がぬるいですね。
昼弁当持たせたら小遣いは無しが基本。
タバコは禁煙、雑誌は立ち読み。
279名無しさん@明日があるさ:04/02/10 10:19
貧乏の癖に結婚すんのが悪い。子供が可哀想
280名無しさん@明日があるさ:04/02/10 10:49
名古屋と大阪、レベルは違うけどちょっとだけ似てない?
「俺は天下の大阪だ〜。」「私は名古屋よ〜。」という感覚が・・・
それが多くの日本人の心を不愉快にさせるのではないかな?
日本人って、諸外国に比べて極端に愛国精神に欠けるでしょ?
西洋に対して日本を恥じ、それ以外の外国には優越感を感じているというか。
名古屋はそれにも似てない?
東京や横浜、大阪や神戸、京都にはあこがれと同時に劣等感を持ち、
他の地方都市には逆に優越感を持って見下す。
名古屋の特徴って、そのまま世界から見た情けない日本人の特徴とだぶる。
名古屋市民は同じ愛知県の中でも名古屋市外の人間を田舎者だとバカにする。
三河弁のイントネーションは標準語からかけ離れてはいないけど
名古屋弁のイントネーションは標準語からかけ離れてる。
三河出身の徳川家康が三河から出て江戸を築いたわけだけど、
名古屋(尾張)出身の織田信長や豊臣秀吉が江戸を築いていたら、
今ごろ東京の標準語は名古屋弁・・・
中途半端に栄えていて、大学もたくさんあり、地元本社の大きい企業もたくさんあり、
買い物も名古屋市内のデパートで済ますことが可能。
それが外の世界に出る機会を与えられないことにつながってるんじゃないかな?
ぬるま湯的になってしまう原因じゃないのかな?
狭い視野でしかものを見られなくなってしまう原因ではないのかな?
閉鎖的な基盤ができあがってしまった原因ではないかな?
地方都市も含めて、都市の中で同居率が極端に高いのが名古屋。(愛知県)
親子ともに自立できずに依存しあいながら生きる姿勢・・・
東京に出たいと言っても大反対する親が大多数。
嫁姑問題関係ののスレを覗いてみて驚いたのは、
愛知県民が極端に多かったこと!
ストレスをため易い環境にあるから、陰湿な性格(?)の人も増えるのな?
名古屋の人たち、1度、外の世界に出てみよう。
名古屋を外から客観的に見てみる経験も必要だよ。
その上でやっぱり名古屋を誇りに思うならそれはそれでいいと思うし。
とにかく、結婚というものが制度として破綻してしまったね。この国では。
昔(うちらの親の世代)はよかったんだろうけど。何の疑問も持たず、
結婚するのが普通(例えるなら「高校に行くのは普通」みたいな感じか)と
されてた時代。

リーマン社会が変わってきてるのに、結婚にまつわる制度や慣習や金が
昔と全くいっしょ。なんじゃそりゃ。
結婚して子供産んで育ててその子供が結婚して子供生んで孫が出来て、っていう
こと自体、今の日本では不自然。

その根底には「自分さえよければいい」思想の大人が増えてしまった事実がある。
日本崩壊ですな。
282名無しさん@明日があるさ:04/02/10 19:50
>>281
自分さえよければ良いというのは社会で生きていく上ではだめなのは解るが
例えば、どういうふうに振舞って欲しいわけ?
それに結婚とは関係ないと思うけどね。子孫を残すべきは能力の高い奴だろう。
自分は能力が高いと、つまり言いたいわけね。
284名無しさん@明日があるさ:04/02/10 20:18
>>283
全然。能力が高くないから結婚したなくないね。俺は。
285名無しさん@明日があるさ:04/02/10 21:59
>>278
馬鹿か御前はw
286名無しさん@明日があるさ:04/02/10 22:12
>285
あーでも278みたいなのが現実だよ。
車だの家だのローンなんて組んだ日には
旦那にはもっと稼いで、出世して、節約してもらわないとって期待される。
287名無しさん@明日があるさ:04/02/10 22:19

嫁に「早く出世してラクにしてよ!」といわれたら殺してしまうかも試練罠。


家事なんてルーチンワークなのに、なんでそんなえらそうなんだと。
289名無しさん@明日があるさ:04/02/10 22:23
既婚の皆様最近元気ないですね。
290名無しさん@明日があるさ:04/02/10 22:35
>>287
俺はいつも言われてるよ。
良い暮らしをしたいのは当然だと思うし、
そんなに目くじら立てる程の事か?。
291名無しさん@明日があるさ:04/02/10 22:42
さすが奴隷
292名無しさん@明日があるさ:04/02/10 22:43
>>284
胸張って言う事かよ!(w
293名無しさん@明日があるさ:04/02/10 22:43
>287
「早くイラクに出征してよ!」かとオモタ

>290

俺と結婚してください。
295名無しさん@明日があるさ:04/02/10 23:10
>>294
既に既婚だし、男に興味はありません。
>>295

ここは2chだし、マジレスに興味はありません。
>296
そうムキになるなよw
298名無しさん@明日があるさ:04/02/11 00:40
哀れな環境の既婚者に着目することで
心の安定を図るひとりぼっちのお前ら。
生きてて楽しい?
299名無しさん@明日があるさ:04/02/11 00:44
哀れな環境の独身者に着目することで
心の安定を図る奴隷のお前ら。
生きてて楽しい?
300名無しさん@明日があるさ:04/02/11 00:56
>>299
見てて少しかわいそうに思った

300!
301名無しさん@明日があるさ:04/02/11 01:02
既婚者ってみんな目が死んでるよな(w

会社内でも独身の方が生き生きとしてる。
たぶんほとんどの会社がそうだろうけど
既婚者は仕事終わると速攻帰宅するが、
独身者はエンジョイ。
なんか結婚て心までミジメにさせるようだね
302名無しさん@明日があるさ:04/02/11 01:15
>>301
このまま30代後半になるのが楽しみだな。( ´,_ゝ`)

いや、今時エンジョイって・・・w
実はオサーンじゃないのか?
303名無しさん@明日があるさ:04/02/11 01:24
俺は慎重に選んだつもりだったが結婚は失敗だった。

離婚したいが、子供もいるしな・・・・

もう一度生まれ変わったら、絶対結婚はしない。

勿論、独身の悪い面もある。でも後悔は自分一人でしたい。

結婚もいいけどみんなも気を付けろよ。

オンナの性格ってマジで分からん。
304名無しさん@明日があるさ:04/02/11 01:36
結婚してしまった
--------------------------------------------------------------------------------
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


305名無しさん@明日があるさ:04/02/11 02:02
>>304
大半の既婚者の縮図化
306名無しさん@明日があるさ:04/02/11 02:08
結婚は想像力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
って言ったの誰だっけ?
307名無しさん@明日があるさ:04/02/11 02:13
俺。
308名無しさん@明日があるさ:04/02/11 02:19
結婚後の男の悩ましい人生

ローンで会社も辞められず。
子供の学費で頭が痛い
妻からは毎月少ない小遣いだけ
毎日500円の日替わり定食。
飲みに行くにも後輩に奢ってもらうという情けなさ
朝の通勤電車では口をポカーンとあけて寝入る。

誰もがこんな状態。こういう既婚者みてると
とても結婚がすばらしいものと思えないよ。
俺が結婚したくないのは結婚している人間で
幸せそうな生活してる奴が誰もいないから。
309名無しさん@明日があるさ:04/02/11 02:25
あと分かんないのは
会社で偉そうにしてるのに
カミさんには頭が上がらないという香具師
何がそんなに怖いんだろうね
漏れなら嫌なら出て行けーで終わりだが。
世間体か寂しがりやなのかね?
310名無しさん@明日があるさ:04/02/11 02:27
生涯独身仲間を何人増やそうが
所詮は対人関係の能力不足の香具師や
幼稚な自己中守銭奴。
純粋な貧乏。
社会的底辺のレッテルは死ぬまで確定。
311名無しさん@明日があるさ:04/02/11 03:11
レッテルなんてどうでもいいんだよ
自分さえよければいいよ
312名無しさん@明日があるさ:04/02/11 03:14
ええ、自己中ですが何か?
信用できるのは自分しかいませんが何か?
313名無しさん@明日があるさ:04/02/11 09:20
>>309 上司にそういうのがいると困るよね。部長だけど仕事もないのに
   ずっといるんだよ。帰るのが怖いらしい。
314名無しさん@明日があるさ:04/02/11 10:00
独身だった頃、結婚している先輩に食事に招待された。
奥さんの手料理のご馳走に俺は「やっぱり結婚っていいですねぇーーー」
と本気で思って言った。
先輩は
「まぁ、君らの見るのは良いとこだけだから」
と苦い笑いを浮かべた。

それから10年
笑いの意味が分かった。
独の男達よ。
君達は休日の行楽地で、幸せそうな既婚者を見て自らの孤独に心沈ませることもあるだろう。

しかし、その僅かな、場合によっては見た目ほど幸福ではない既婚男(好きな休日も送れない)は
その裏で奴隷の日常があることを忘れてはならない。

・・・・・・・・奴隷既婚者が若者達に送る言葉。
結婚を考える者は、せめてこの言葉をかみ締めてから結婚に望め。
いいか、噛み締めるんだぞ。
既婚は家庭の奴隷ということなのだ。
315名無しさん@明日があるさ:04/02/11 10:21
コピペ乙
よっぽどやりたい事がない限り、奴隷でもいいって男もけっこういそうな予感。
317名無しさん@明日があるさ:04/02/11 11:05
>>309
ネタにマジレスだが出て行けと言ったらDV認定。
318名無しさん@明日があるさ:04/02/11 11:08
>>316
どこかにコピペがあったけれど
奴隷には奴隷なりの幸せがあるそうな。
319名無しさん@明日があるさ:04/02/11 11:11
何でもかんでも自由になるのと、限定された中で得た自由とは
解放感が異なると思われ。
320名無しさん@明日があるさ:04/02/11 11:14
結婚してよかったと思うのはやっぱ家族の団欒。子供が生まれたときには
泣きました。がんばなぁあかんって。

独身時代は趣味でバイクに乗っていましたが、お金がないのと、もう自分ひとりだけの
体ではないので、降りました。そして、家庭を持ってからはけっこう保守的な考え方が
身に付いて(年をとったせいもありますが)、節約するようになりました。
痩せ我慢しているといえばそうなのでしょうが、そう思えないところが
家庭を持つことの幸せです。
321名無しさん@明日があるさ:04/02/11 11:57
こづかい月3万
タバコ代コーヒー代のみの名目でもらってる

飲み会は別 使っただけ補填
昼飯は会社の社食で給与天引き

最近ダダこねてコーヒーは家から小さいポットに入れて持参
タバコもやめた
こづかいはソックリへそくりしまつ
322名無しさん@明日があるさ:04/02/11 12:33
貧乏な既婚者の話は生涯独身者の生きる糧。
あと妻に頭のあがらない夫を見ると心が落ち着く模様。
既婚未婚の差はあれど、同じDQN仲間なのにね。w
323名無しさん@明日があるさ:04/02/11 12:40
金持ち既婚者>金持ち未婚者>金無し未婚者>金無し既婚者
324名無しさん@明日があるさ:04/02/11 12:56
金持ちイケメン未婚者>金持ち既婚者>貧乏イケメン未婚者>貧乏既婚者>>>>童貞
325名無しさん@明日があるさ:04/02/11 13:05
結局、年収300万以下の貧乏既婚者は一生涯、
社会の底辺ってことでよろしいですか?
326名無しさん@明日があるさ:04/02/11 13:07
自分がどの階層にいるか、
入ることになるのかは、

各々の判断で進路は決めればよろしい。
327名無しさん@明日があるさ:04/02/11 13:16
>>324
童貞とは貧乏ブサイク未婚者ことだな?
なお素人童貞も童貞の仲間とします。
328290:04/02/11 19:33
>>291
奴隷って俺の事か?。
奴隷ってのは、自分の意思と反して労働させられる人の事を言う。
俺は自らの意思で、家族の為に働いているのだから、奴隷じゃない。
日本語の勉強やり直しなさい。
329名無しさん@明日があるさ:04/02/11 19:40
男の独身が快適なのは当然で、もともと男の半分は女と暮らすのは
苦痛。家父長制ができる明治以前、意外にも男と女は共に暮らしてこ
なかった。子供は地域社会が共同で育てていた。男は労働に専念し、
夜には女の元に通い、子供ができると女が育てていた。今で言う結婚
をして夫婦となるものもいたがそれは少数派で、ほとんどの男は女と
暮らすことを選ばなかった。
 イスラム圏や遊牧民族なんかは、今でも男女別々に暮らしてる民族
も多い。狩猟民族である欧米なんかももともと別々に暮らしていた。
 なんで結婚制度ができたかと言えば。それじゃ国が管理しにくいとい
うのが理由。だから、家父長制というものを作って結婚するようにし
た。男は威張っていいから女と暮らせよと、責任持てよと。
家父長制が崩壊した現在は結婚して女と暮らすのはそれが向いてる
ヤツだけ選択すべき。もともと男は女と暮らすように出来てないんだ
から無理することはない。逆に女は男と暮らしたがる傾向がある。
330名無しさん@明日があるさ:04/02/11 19:43
金がある奴だけが結婚許可されるのだ。
331名無しさん@明日があるさ:04/02/11 19:52
哺乳類はメスだけが子育てするよね。
今の社会では人間は鳥類と同じですね。
332名無しさん@明日があるさ:04/02/11 20:07

>>328

奴隷の意味を狭く覚えすぎ。
333名無しさん@明日があるさ:04/02/11 20:14
もともと男と女が1対1で一つ屋根の下で暮らすこと事態に無理があ
る。明治時代まで日本は地域共同社会で男と女が1対1で暮らす夫婦
と言うものは存在しなかった。みんなで働き、みんなで子供を育てた。
男と女の区別自体もあいまいだった。もちろん「男は外で働き、女は
家庭を守る」という考え自体ない。夫婦がないのだから主婦もない。年
頃になると自由恋愛というか毎日乱交パーティーだったそうだ。貞操
観念や不倫などと言う考えもない。楽しいこと気持ちいいことをみんな
で楽しもうという考えだった。明治期に結婚や離婚と言う考えが導入さ
れるとみんな結婚・離婚を繰り返した。離婚率は70%くらいだったそう
だ。それが庶民の生活だった。
上流階級も事情は変わらなかった。夫婦が顔を会わすのは夜生活の
時のみ。男と女が1対1で一緒に暮らす。そのこと自体に無理がある。
争いのもと。祖先たちはそれを知っていた、決して1対1の夫婦と言うも
のを作らなかった。
半年くらい前、「リーマンよ結婚は絶対するな」のスレで頑張ってた奴何処行ったのかなぁ?


彼女でもできたのかなぁ?
335名無しさん@明日があるさ:04/02/11 20:27
生涯独身主義者の奴に何だかんだ言われても、
無職の奴に仕事大変ですねと言われているような感覚だな。
お前が頑張れよ。(w
336名無しさん@明日があるさ:04/02/11 20:32
結婚すれば、ストレス解消のため女房や子供に暴力ふるえるし。
そういう意味でも結婚した方がいいよ。
俺は会社で嫌なことあったら、家帰ってひと暴れしてますわ(w
337名無しさん@明日があるさ:04/02/11 20:37
40代50代の夫婦なんて醜いだけ。
40や50のババアが自分の彼女なんだぞ。
最悪じゃん。
禿堂
>>333
性病とか心配無かったんだろーか?
340名無しさん@明日があるさ:04/02/11 22:45
>>337
誰もが老けることは避けられませんが、
中でも40までずっと独り者というのは
不気味でキモイというのが定説です。
まともな能力があればそういう事態は避けられます。
既婚者で恋愛したがってるやつほど、キモい者はない。
342名無しさん@明日があるさ:04/02/11 23:00
禿堂
343名無しさん@明日があるさ:04/02/12 00:22
>>336
はいはい分かったから、まずは女の目を見て
オドオドせずに話が出来るように努力しようぜ
あとヒキコモリは心と体に良くないゾ
344名無しさん@明日があるさ:04/02/12 00:47
>336
気が弱いんだね。
345名無しさん@明日があるさ:04/02/12 01:07
同棲でいいんじゃない?
結婚は公務員とかじゃないと無理かも
346名無しさん@明日があるさ:04/02/12 11:52
独身だったら将来リストラされても何とかやってけるが、
結婚してしまって、将来リストラされたら、最悪一家を路頭に迷わすことに
なるからな。
リストラという言葉自体ない時代には、結婚は当然の行為だったかもしれないが、
今、結婚することは、相当なリスクをしょうことと自覚して自己責任を
取れる人じゃないと結婚なんてできないだろ。


347ア@:04/02/12 12:01
結婚はべつにしなくても良いけど、
おもいっきり思われたいもんだわーと思うと、
やっぱり、結婚考えてくれるってのが、
今の時代の究極の愛ってことになるんかもね。
それくらい思われたいっす。
348名無しさん@明日があるさ:04/02/12 12:31
休日に街に出ろ。
普通にファミリーだらけだから。
そして敗北感に浸るのも乙なもの。
349ア@:04/02/12 12:35
>>348
子供にもみくちゃにされて生活観漂ってるし、
旦那は私を目で追ってくるし、
愛とは何ぞやと、
変な優越感に浸ってたりしますが、何か?

結婚なんかもうどーだって良いよ。
350名無しさん@明日があるさ:04/02/12 12:39
あなたは家庭板向きの人材です。w
351 :04/02/12 12:40
>>384
むしろ優越感に浸るが
ああ あのファミリーは妻に全ての実権をにぎられてるなあとか
それに比べて若い女連れて遊んでる俺って
既婚者の10倍は 気楽でいいなあとか

既婚者って かわいそうね
352名無しさん@明日があるさ:04/02/12 13:52
オヤジになったら終了だな
飽きられてポイ!
353名無しさん@明日があるさ:04/02/12 16:45
420 名前:がら :04/02/12 00:55
主人がリストラで、転職先を探しています。
いつ頃決まるでしょうか?
今年年男です。
子供も居るので、これからどうなるのか不安です。
よろしくお願い致します。
354名無しさん@明日があるさ:04/02/12 18:05
責任感があればこそ結婚などという無謀なことをしない。
DQNできちゃった結婚なんかは獣のようにやりまくった結果だろう。
355名無しさん@明日があるさ:04/02/12 18:29
356名無しさん@明日があるさ:04/02/12 20:20
>DQNできちゃった結婚なんかは獣のようにやりまくった結果だろう。

いままでも、これからもありえないから心配しなくてよろし。
357名無しさん@明日があるさ:04/02/12 21:11
今、社会は厳しい状況なのに、バブル感覚を引きずっている
馬鹿女と結婚した人って大変だな。
俺は31歳独身・・・
女10数人経験があるが、ここ数年女なし。
会社の親父たち2人に
俺の顔見ると手コキの仕草されてる・・・(小ばかにされてる)
俺は軽く「あほか」と返すが・・・
うちの会社は2CHで言うDQN職、俺より不細工でも
既婚、趣味なしでも、結婚してるだけでOK・・・(認められる)
の香具師は多々いる、
何で趣味なし俺から見ていい所無しのブサ男でも、偉そうに
態度デカイの・・・?
ほんと、気もいのに・・・。

359名無しさん@明日があるさ:04/02/12 21:40
A 年収380万 28歳 183cm 72kg 借金 100万 : マッチョハンサム ちょっと浪費家。
B 年収500万 27歳 171cm 80kg 貯金 2000万 : 理系風でまじめっぽい。
C 年収620万 30歳 168cm 62kg 貯金 300万 : 細身でおっとり。

女ならどれを選ぶもののかなー。
360名無しさん@明日があるさ:04/02/12 21:43
>>359
Cが本命で Aと遊ぶ。Bは絶対選ばないだろうな。
361名無しさん@明日があるさ:04/02/12 21:44
1年先の自分もわからないしな。結婚も怖い。

よーーく考えよーー。お金は大事だよーー by 矢田亜希子と小さな子供たち
362名無しさん@明日があるさ:04/02/12 21:46
>>361 Bが本命?
363名無しさん@明日があるさ:04/02/12 21:47
Bはデブヲタ
364名無しさん@明日があるさ:04/02/12 21:49
171で80`とかありえん。
ついでにCの身長168もダメだべ。
170はないと。
365名無しさん@明日があるさ:04/02/12 21:55
>>364
んじゃ Aなの?
366名無しさん@明日があるさ:04/02/12 22:02
普通にA
367名無しさん@明日があるさ:04/02/12 22:09
結婚なんてしない方がいいという意見を
もっとたくさん聞かせて下さい。
368名無しさん@明日があるさ:04/02/12 22:09
低年収、借金100万は、やだなー。絶対浮気しそう。
369名無しさん@明日があるさ:04/02/12 22:48
A!?信じらんない。借金あるんですよ?私はBだな。
370名無しさん@明日があるさ:04/02/12 22:49
>>348
休日に街にでると優越感にひたれるだろ
家族ずれの男のほう見てみ
悲惨な顔してるから、泣きそうなやつもいる
たまの休みに家族サービス。完全に負け組・既婚者だろ


371名無しさん@明日があるさ:04/02/12 22:51
>>368>>369
このスレに女がウヨウヨいることが証明されました
372名無しさん@明日があるさ:04/02/12 22:52
>>368>>369
こいつらがネナベの正体です
373名無しさん@明日があるさ:04/02/12 22:57
ネナベは毒女板にでも逝け
374名無しさん@明日があるさ:04/02/12 22:59
>>364
面白いこと教えてやるよ
日本男子の平均身長170ぐらいだよな
つまり170以上の時点で男の半分は脱落
その中で大卒が半分。この時点で4分の一
更に体重やら年収やら加えると
170以上で大卒・年収400万。たったこれっだけの条件を満たす男は10人に一人くらいなんだよな
つまり、あんたらはそんなこと言ってる時点で売れ残り確定だって事だ
375名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:03
>>359
Bは痩せれば、けっこうよさそうなのにな。もったいない。
376名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:03
とにかく目ざわりだから他いけ
東京女・大学女・TV大好き女
どれかに該当すんだろ
377名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:04
>>376
全部該当してますが?
378名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:05
まー全員が結婚するわけでもないしな
379名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:05
>>377
じゃあ死ね。消えろ
380名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:05
身長は気にしないなぁー。自分チビだから。
374>とっくに売れ残ってますが何か?
381名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:06
東京女・大学女・TV大好き女
これらの女は相手にするな。自己中わがまま・女尊男卑女の確率高し。
東京女・大学女がクソなのは男がたくさんいる環境でチヤホヤされて
きた確率が高いから。東京の男女比は3:1くらい。大学もそう。女だっ
ていうだけで相当チヤホヤされる。そういう環境を一度でも経験した
女はクソ。勘違いしたまま行く。
TV好きな女もクソ。TVの視聴者の8割は女(笑っていいとも・フレンド
パークの観客席を見れば分かる。ほとんどの観客が女)当然TVは女
に都合のいい女尊男卑の世界観を作っている(TVでは男は「男」と呼
び捨てだが、女は犯罪者でも「女性」と敬称で呼ばれる)特にドラマが
好きだったら最悪。TVの話題を頻繁に出す女はクソ。
家事手伝い=暇人も駄目。暇だからTVオタク女の可能性高し。
東京の大学出てTVが好き。こういう女は100%男を見下す。自分では
それを自覚していない。
382名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:09
東京女・大学女・TV大好き女=クソ女
を身をもって証明してるな
勘違いしたまま逝け
>>374
だから売れ残るんだよ。170以上・大卒・年収500万普通の要望だと思ってんだろ
そんな男は10人に一人

383名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:15
大学女に忠告してやる
大学時代もてたよな
でも社会人になって大学時代の男友達何人残った?
ほとんど残ってないだろう
当たり前だ。男は大学と言う異常な男女比から開放されて
わざわざあんたみたいな女を相手にしなくなってんだよ
大学時代に自分はもてると勘違いしてそのままの女は多いな
大学に女が少なかったからモテテた事に気付いてない
384名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:17
あと、死ぬまで東京を離れないほうがいいな
間違っても地方に行けばモテルなんて思わないことだ
女は東京でしかもてない
名古屋・大阪ですらモテナイ
女がもてるのは東京だけだよ
東京ですら男日照りになってるあんたらはもうおしまいだけどな
385名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:20
なんか必死w
386名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:24
可能性として、現在東京の大学生かも知れんな
女で東京の大学生でもてなかったら、完全に終わってるよ
死ぬまでもてることはない。これ以上の環境(男女比)は存在しない。
これだけ男に囲まれてもてないんだから
アーメン。ソーメン。これからの身の振り方考えな
男に頼る生き方は絶対出来ない

387名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:30
確かにこのスレに女が来たのかもしれないが、
今までネナベ扱いしてたのは明らかに違う。
だって俺だもの。w
滑稽だからタネ明かししなかったがな。
388名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:31
>>381-384
コンプ丸出しで恨んでもしょうがないだろうに、哀れだ罠。
389名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:32
お前らブサキモの反応は面白い。w
390名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:38
>>389
こっちはつまらんな
女は理屈に弱いからつまらん
俺の言ってることなんて真正面から覆せる理屈たくさんあるのに
くだらん煽りばっか。ここは議論にならんからつまらん
391名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:41
馬鹿はどこでも相手にされないというこっちゃ
392名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:53
>>387
一応突っ込んどくか
バレバレだよ
あまり突っ込んでも寒いから、相手にされてないだけなんだよ
393名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:55
>>390
どこまでも甘い奴だな。
理屈には理屈で反応してくれると思ったら大間違い。
見下す相手に理屈はいらぬ。
ただコケにするのみ。
394名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:56
>>392
反応ありありでしたが?w
395名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:57
結婚すると思いっきり中田氏できるよ。
396名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:57
もういいから、とっとと寝ろよブサキモは!
397名無しさん@明日があるさ:04/02/12 23:59
バブル世代が売れ残ったのは、確かに男を
選り好みしすぎたからだろうな。
東京ラブストーリーの赤ナリカのように生きたいと思っていた人は
完全に目論見がはずれたな。
398名無しさん@明日があるさ:04/02/13 00:04
 煽って、喚いて、荒らして、、

愛さえあれば自分は幸せとかほざいて、
 他人の不幸がなにより大好き、
  強きを諂い、弱きを虐げる。

お前ら生きててて恥ずかしくないか?
399名無しさん@明日があるさ:04/02/13 00:10
>>398
ここにいる女にね、そういう道理を説いても無駄
どこまでも下衆野郎だから
便利な奴隷男が減らないように、非婚思想が広まるのを妨害してる奴等だから
400名無しさん@明日があるさ:04/02/13 00:36
400だったら生涯独身
401名無しさん@明日があるさ:04/02/13 00:46
独身だっていいじゃない幸せならば
402名無しさん@明日があるさ:04/02/13 01:11
>>398
恥ずかしいのはお前らの生き様だろ?( ´,_ゝ`)プッ
403名無しさん@明日があるさ:04/02/13 01:16
>>402
無知は人を幸せにすると思う?
404名無しさん@明日があるさ:04/02/13 01:21
>399
奴隷男なんて言ってる時点で馬鹿にされて当然だな。
何で必死で非婚思想広めたいのだ?
情けない仲間が増えてもそのDQN人生は変わらない。
心底不甲斐ない奴だ。
405名無しさん@明日があるさ:04/02/13 01:41
そもそも結婚ってなに?
結婚の定義は?
何故結婚したいと思う?
結婚とは?
406名無しさん@明日があるさ:04/02/13 02:12
女性は十分な給料の夫と結婚し、専業主婦になって子供を2人育てる。
子育てを終えたら、例えばフラワーアレンジメントの仕事をしながら
社会とつながって若々しく輝いていたい、と夢見る。
夫の経済の傘の下で存分に専業主婦生活を享受し、
夫に家事分担すら求め、育児のあとは趣味的仕事で社会参加を望む。
407名無しさん@明日があるさ:04/02/13 02:29
一昔前の女性像を聞いてるみたいだ。
今の時代はいつ独りになろうと恐れないこと。
夫だけに依存する女性は厳しい。
408名無しさん@明日があるさ:04/02/13 02:35
女は人の趣味に干渉するから嫌い。
409名無しさん@明日があるさ:04/02/13 09:53
●総務省 統計局
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm

平成15年9月1日(確定値) 日本人人口
20歳〜24歳  男:393万人 女:372万人 1.06:1
25歳〜29歳  男:455万人 女:439万人 1.04:1
30歳〜34歳  男:480万人 女:468万人 1.03:1

一般的に男の方が年上・女のほうが年下と結婚する傾向があるので5歳シフトしてみると。
男30歳〜34歳 女25歳〜29歳の場合1割弱、男が余っている。
男25歳〜29歳 女20歳〜24歳の場合2割以上、男が余っている。

このことから考察する。
男は2極化している。
競争意識によりより優れた男になるタイプと、競争に敗れイジケルタイプ
女は男にチヤホヤされることにより、一般的に堕落し生意気になる。
410名無しさん@明日があるさ:04/02/13 09:58
ここでごちゃごちゃやってても
結婚する奴はどんどん結婚してくからな。
売れ残り同士で死ぬまで暇つぶししてなよ。
411名無しさん@明日があるさ:04/02/13 11:14
売れ残りと考えるのは女だけ
412名無しさん@明日があるさ:04/02/13 11:15
そう男の場合は生き残りっていうんだよ。
見合いでもすっか。
414名無しさん@明日があるさ:04/02/13 11:16
>412
ただ寿命が一番短いけどな
415名無しさん@明日があるさ:04/02/13 18:24
男の独身が快適なのは当然で、もともと男の半分は女と暮らす事は
苦痛。家父長制ができる明治以前、意外にも男と女は共に暮らしてこ
なかった。子供は地域社会が共同で育てていた。男は労働に専念し、
夜には女の元に通い、子供ができると女が育てていた。夜這い小屋な
るもの明治時代まであって、女は年頃になるとそこで寝る、村の男達は
そこに通い、女は拒否することも出来た。子供が出来ると女は好きな男
を指名して夫とすることが出来た。それが今で言う結婚をして夫婦となる
こと。しかしそれは少数派で、ほとんどの男は女と暮らすことを選ばず拒
否した。子供は女と地域社会が育てた。
 イスラム圏や遊牧民族なんかは、今でも男女別々に暮らしてる民族
も多い。狩猟民族である欧米なんかももともと別々に暮らしていた。
 なんで結婚制度ができたかと言えば。それじゃ国が管理しにくいとい
うのが理由。だから、家父長制というものを作って結婚するようにし
た。男は威張っていいから女と暮らせよと、責任持てよと。
家父長制が崩壊した現在は結婚して女と暮らすのはそれが向いてる
ヤツだけ選択すべき。もともと男は女と暮らすように出来てないんだ
から無理することはない。逆に女は男と暮らしたがる傾向がある。
416名無しさん@明日があるさ:04/02/13 18:25
>>415
ぶちゃけ女とずっといるとウザイ
女と暮らすなんて狂気の沙汰
417名無しさん@明日があるさ:04/02/13 18:31
女と暮らすことになる結婚なんて負け組
出来るやつは子供だけ作って認知しない
子孫は残す。でも結婚はしないこれが真の勝ち組だろ
418名無しさん@明日があるさ:04/02/13 18:35
それを一般に悪い男といいます。
女性の皆さん騙されないよにしましょう。
419名無しさん@明日があるさ:04/02/13 18:42
せっかくの週末も結婚について
あれこれ頭がいっぱいのご様子です。w
だから好きにしろよ。
社会的評価が低くて、なおかつキモがられるだけだ。
べつに些細なことなんだろ?w
420名無しさん@明日があるさ:04/02/13 19:56
>>419
常時2ちゃんにいる君のほうがキモイヨ
421名無しさん@明日があるさ:04/02/13 20:42
>>417
それがオマエ程度の男にできるか。
きっとキモイって思われてるんだろうな。。
422名無しさん@明日があるさ:04/02/13 21:14
>>420 ( ´,_ゝ`)プッ
423名無しさん@明日があるさ:04/02/13 22:30
>>421>>422
ネカマキャラで・・
売れ残り街道ばく進中のあんたらに言われたくないわね
424名無しさん@明日があるさ:04/02/13 22:35
結婚して38.5%が離婚(これは事実。スゴイ勢いで増加中45%は確実にいく)
30%が家庭崩壊。(子供がいて離婚に踏み切れない。夫婦間の会話なし、
SEXレス。最悪のパターン。30%より多いか?)
20%は妻の奴隷。いいように操られてる。本人は自覚してないこと多い。でもいつかは気付く。
(具体的に言うと財布握られてる人とか。給料全額妻に預けて自分は僅かなこずかいだけ
妻は好きなように使ってる。どっちが稼いだ金なんだか分からん)
男が結婚してマシな人生送れる確率は15%くらいだと思うが・・
マジで現実的な数字だと思うが・・
38.5%が離婚するというのは事実だ。それと同じくらい離婚に踏み切れない夫婦がいると
みるべきだ。残りの35%のうち男が主導権を持っているか女が主導権を持っているかだが。
まあこれは文句なしに女のほうが多いと見るべきだろう。15%は多すぎるくらい。
実際10%切ってるだろう。
それに結婚は金がかかる(結婚式・新生活の準備費・結婚生活の維持費)
あっという間に1000万以上の費用が発生する。かかった費用は戻ってこない。
離婚したら全てが無駄になる。親権もほぼ100%女が持っていく。
更に男の場合は離婚したら慰謝料・養育費(払わなければ給料差し押さえ)があるから
事実上人生終わる。
老後も悲惨。厚生年金も妻と半々になる。(だから、離婚出来ないという男は多い)
更に子供も独立して、会うのは年に1・2回。



425名無しさん@明日があるさ:04/02/13 22:39
苦し紛れに結婚した人に送る言葉
「ドツボにはまる」
深く考えないでなんとなく結婚してしまった人に送る言葉
「ヨーク考えよーーーーお金は大事だよーーー」
結婚できるけどしない人に送る言葉
「君子危うきに近寄らず」
結婚したくてもできない人に送る言葉
「結果オーライ」

426名無し募集中。。。:04/02/13 22:41
テンプレ
2/14 ミニモニでブレーメンの音楽隊[再]■Part1■

10:05〜10:30 NHK教育 ドラマ愛の詩・ミニモニでブレーメンの音楽隊[再放送]
第5話「ネコの傘がない」[脚]藤本有紀 [出]辻希美主演・ミカ ののたんの生歌がたっぷり!
第5話(辻希美主演)の視聴率は4.7%

第6話ミニモニ。でブレーメンの音楽隊
辻希美主演(通称ののたん)・他
主な見どころ:ののたんの入浴シーンに注目!
2月14日夜(土)NHK教育19:00〜19:25
http://www.nhk.or.jp/ainouta/
∋oノハヽo∈
  ( ´D`) テヘテヘ!!はずかしかったのれす
ttp://non-stop.maxs.jp/up/source/tsuji1582.jpg
ttp://www.age.ne.jp/x/black/upload/img-box/img20040207192858.jpg

誰かこれで芸能実況板にスレ立ててくださいな
427名無しさん@明日があるさ:04/02/13 22:44
結婚したらこういう週末も嫁・子供に拘束されんのか…。
たまんねえな。
428名無しさん@明日があるさ:04/02/13 22:46
>>425に送る言葉

キモッ!
429名無しさん@明日があるさ:04/02/13 22:54
>>427
それは人によります。
駄目人間が無理するとそういう可能性はあり得ます。
現状の臭いアパートの片隅でダンゴ虫のように身をひそめていれば
週末に2ちゃんする楽しみは維持できるでしょう。
430名無しさん@明日があるさ:04/02/13 22:56
既婚者には余裕が感じられない。
431名無しさん@明日があるさ:04/02/13 22:59
>>430
少なくとも独身時代は余裕満々じゃないと
結婚したらドツボにはまる罠
432名無しさん@明日があるさ:04/02/13 23:08
もともと男と女が1対1で一つ屋根の下で暮らすこと事態に無理があ
る。明治時代まで日本は地域共同社会で男と女が1対1で暮らす夫婦
と言うものは存在しなかった。みんなで働き、みんなで子供を育てた。
男と女の区別自体もあいまいだった。もちろん「男は外で働き、女は
家庭を守る」という考えなどない。夫婦がないのだから主婦もない。年
頃になると自由恋愛というか毎日乱交パーティーだったそうだ。貞操
観念や不倫などと言う考えもない。楽しいこと気持ちいいことをみんな
で楽しもうという考えだった。明治期に結婚や離婚と言う考えが導入さ
れるとみんな形だけの結婚・離婚を繰り返した。離婚率は70%くらいだ
ったそうだ。それが庶民の生活だった。
上流階級も事情は変わらなかった。夫婦が顔を会わすのは夜生活の
時のみ。男と女が1対1で一緒に暮らし、更に共同で物事を行う。そのこ
と自体に無理があり、不可能なことを祖先たちは知っていた、決して1対
1の夫婦と言うものを作らなかった。男と女1対1の組み合わせが何かを
生み出すどころか、争いのもとであることを知っていた。
43329:04/02/13 23:21
給料が上がらない今、結婚は自分の破滅でしかない。
いつリストラされるかわからんのに、
434名無しさん@明日があるさ:04/02/13 23:26
世の中は常に移り変わってるし、結婚だって絶対のものとはいえなくなってきてる。
もう人それぞれでいいんじゃないの?
435名無しさん@明日があるさ:04/02/13 23:30
>>434
わかったようなクチきいてんじゃねーよ、クソゴミ野郎が。
436名無しさん@明日があるさ:04/02/13 23:52
高卒は大変だな
437名無しさん@明日があるさ:04/02/13 23:55
>436
何故ここで高卒が出てくるの?
ちなみに俺は大卒だから煽りは勘弁な
438名無しさん@明日があるさ:04/02/13 23:56
あまりに学の無さそうな煽りだったので
頭ごなしに、相手を中傷する煽りって、確かに高卒DQNぽいね。
440名無しさん@明日があるさ:04/02/14 00:01
結婚出来ない大卒笑える。
大卒の意味なし!
441名無しさん@明日があるさ:04/02/14 00:02
>>439
2ちゃんでそんなこと言ってもねw
442名無しさん@明日があるさ:04/02/14 00:03
学歴ヲタは本拠地へどうぞ
443名無しさん@明日があるさ:04/02/14 00:04
2ちゃんやってる時点でみんなDQNだろ
444名無しさん@明日があるさ:04/02/14 00:06
>>443
それは言い杉w
445名無しさん@明日があるさ:04/02/14 00:52
>>417
…と、いうことは、人妻に中田氏してできたガキを
亭主に育てさせている俺様は神を超えるよな。
446名無しさん@明日があるさ:04/02/14 01:00
>>445
こういうやつってさ・・・頭おかしいよな
447名無しさん@明日があるさ:04/02/14 01:04
>>446
君みたいに、自分の常識に縛られた視野の狭い人間からみると、「頭おかしい」って思うかもね。
448名無しさん@明日があるさ:04/02/14 01:06
>>447
そうかな。どう考えても無責任な事してる人間じゃん
449名無しさん@明日があるさ:04/02/14 01:07
自分のがきくらいじぶんで責任とって面倒みろよ、カス
450名無しさん@明日があるさ:04/02/14 01:08
>>448
「どう考えても」←やっぱり、視野が狭いね。

あえて、認知して子供が幸せになるとでも思ってるのか?
451名無しさん@明日があるさ:04/02/14 01:14
>>450
おまえの種だろ、元は
452名無しさん@明日があるさ:04/02/14 01:15
生きてる価値ネェな
453名無しさん@明日があるさ:04/02/14 01:20
お前ら、全員踊れ。
>>445
常識に縛られない視野の広い人間を
気取っているつもりの脳内危険な男クン!
嘘はいかんよ嘘は。
ソープでも行って気が大きくなったのか?(プ
455名無しさん@明日があるさ:04/02/14 03:48
同期入社のやつに子供が生まれた。
「よかったなー!」なんていってみたけど、正直言って本音は「地獄だな」だった。
俺はまだ独身。子供なんてあと10年は考えられん。
明日その同僚の家に呼ばれて困ってる。
456名無しさん@明日があるさ:04/02/14 06:44
>>455
なんか、わろた。
結婚してしまったやつの家庭に
よばれても正直困るよな。
457名無しさん@明日があるさ:04/02/14 07:51
> 455
でもそんなオマエもいずれは結婚して子供をって考えてるんだな。
10年後か
458名無しさん@明日があるさ:04/02/14 08:39
未熟な子供に結婚を語られてもとんちんかんだ罠
459名無しさん@明日があるさ:04/02/14 09:27
ここのスレのオスが淘汰されるのは非常にいいことだ。
460名無しさん@明日があるさ:04/02/14 10:01
>>456
ハゲドウーー
やっちゃったなって感じ
結婚前に誰が俺を止めてくれーーー
って感じのやつが多い。
この前結婚式の前日にダチにあって
「本当は結婚したくないって」告白された
俺なら強く止めてくれそうって思ったのかな?
「何でここまで?きたんだ?」
「はめられた。断れないようにはめられた」
うーん。さすがの俺も前日結婚を覆すのは難しいと思ったね
「逃げるしかない」
「それは・・」
実際に逃げたやつの話も知ってるが。そいつは周りのしがらみとか重んじるやつだったので
無理だなと思った。
461名無しさん@明日があるさ:04/02/14 10:01
結婚した理由って、
好きな女と死ぬまで一緒にいたい。
好きな女の手料理が毎日食いたい。
好きな女と好きなときにセクースがしたい。
好きな女に俺の子供を産ませたい。
ま、結婚制度が無くても出来ることなんだけど。

それと、結婚すると貧乏になるってのは、今まで浪費してた分を
奥さんが貯金に回してしまうからだろ?
子供の教育費は大変かもしれんが、一生独身よりはマシ。
金があっても買えないものはあるからな。

462名無しさん@明日があるさ:04/02/14 10:35
>460
てか人のことはどうでもいいよ。
463名無しさん@明日があるさ:04/02/14 10:59
バツイチ同僚が「結婚だけは勢いでするな」と忠告してくれました。
464エスカップ ◆ozOtJW9BFA :04/02/14 11:07
>>463
「結婚はタイミングだ」っていうのも聞いたことあるが...

前に勢いでしそうになったが、しなくてよかったのかな。
465名無しさん@明日があるさ:04/02/14 11:13
ここに書いてる人ってみんな恋人はいるんだよね?
466463:04/02/14 11:14
>>464 あなたと相手の相性じゃないですか。
   
   たとえばあなたが金銭管理もまともにできなくて、彼女が
   バッチリならば結婚すれば経済的にはプラス。
   でも彼女も金銭感覚なかったら借金ロードまっしぐらでしょう。
465>ほんと、恋人もいないのに結婚したくないなんて言ってる奴は、説得力0
468名無しさん@明日があるさ:04/02/14 12:34
友達が結婚決まって、俺に報告に来たとき、
普通は「結婚おめでとう」って言うところ俺は
「大変だなー、頑張れよ」と言っていた。
やベー2chやり杉だ。
469エスカップ ◆ozOtJW9BFA :04/02/14 13:01
>>466
前者だったかも。
でも、金銭的なこと以外にもいろいろあったから仕方ないけどね。

精神障害のあるなしにかかわらず、女性はただ「女性である」という
事実だけで世の中をうまくわたっていき、大方幸せに生きることが
できます。「性」そのものが最大の長所であり、武器なんです。
それに比べて男性はその人のパフォーマンスにしか価値がありません。
つまり、金があるとか、仕事ができるとか、集団をまとめるのがうまいとか、
容姿、学歴、社会的地位が良いため付き合っていると他の女性に優越感を
持てるといったことです。男性の価値はその人の「持ち物」にあり、
「その人自身」にはないのです。
健常者でさえ男女の間には生きるうえでこれだけのハンデがあります。
精神障害者の場合、女性はその最大の武器である「性」を失うことは
ありませんが、男性は「持ち物」を持てないことが多いものです。
ですから女性の方が生きやすいのは間違いないと思います。
471名無しさん@明日があるさ:04/02/14 17:40
勢いで結婚する奴は馬鹿。
472名無しさん@明日があるさ:04/02/14 18:07
だから、どっちでもいーんだって!
人それぞれなんだって!
何で争うのこんなことで(w
473名無しさん@明日があるさ:04/02/14 18:18
>>472
そういうスレだから
来なけりゃいいだけ
474名無しさん@明日があるさ:04/02/14 18:38
会社の同僚から夜中に電話があった。「まずいことになった。ひとりですぐに来てくれ。」
奴の部屋に行くと同期でいちばんかわいい女の子がいました。
なれてなかったらしく膣痙攣を起こしていました。すごいにおいでした。
彼女はすごく恥ずかしそうにしていましたが、
「誰でもあることだから」「うちの姉ちゃんも最初はそうだったよ」とかデタラメを
並べ立ててなだめました。
そのまんこを蒸タオルであっためたりマッサージしたりしてようやく
奴のちんぽを抜きました。
終わったあとは指のにおいをかいでなめたかったのですが彼女がかわいそうだから黙って洗い流しました。
部屋の向こうで彼女が声を押し殺して泣いているのがわかりましたが気づかないふりをしました。

会社でその彼女に会うと顔を真っ赤にしてうつむいていました。
俺はそのことは誰にも話していません。
会社はもう辞めました。
ウワサでは彼女と奴は結婚したそうです。
で?
476名無しさん@明日があるさ:04/02/14 20:06
男にとって女とは

感覚の癒し
装飾的な性
肉体の象徴
物質の勝利
最初の過ち
great error

宿命の女
ファム・ファタル

男性を誘惑に導き
全人類を堕落させ
破滅に導いた
張本人よ!!
477名無しさん@明日があるさ:04/02/14 20:35
結婚した男は負け組み。 おれたち独身貴族は売れ残りじゃなくて
生き残りなんだよ。
478名無しさん@明日があるさ:04/02/14 20:50
俺、某電気メーカー勤務35歳800万。貯金500万
嫁、某外資勤務31歳1000万 貯金3000万(長いこと自宅)

嫁は忙しくて、週末にしか家事しない。
でも、性格いいし、顔も和久井系。

今のところは楽しく負け犬しているが、
彼女が出産退職したら、大変なんだろうなぁ。。。
結婚よりも、子作りの方に、躊躇する

ともあれ、ダブルインカムの場合、結婚そんな悪くないぞ。
(結婚、5年、まだ楽しい)

負け犬より
479名無しさん@明日があるさ:04/02/14 20:53
燃料がくすぶってます
480名無しさん@明日があるさ:04/02/14 21:43
>>478
妄想大変だな(ぷ
481名無しさん@明日があるさ:04/02/14 22:04
>480
妄想ってことにしておかないと
あまりにも自分が惨めだもんな。
わかるよ、お前の辛さが。
482名無しさん@明日があるさ:04/02/14 22:18
もともと男と女が1対1で一つ屋根の下で暮らすこと自体に無理があ
る。明治時代まで日本は地域共同社会で男と女が1対1で暮らす夫婦
と言うものは存在しなかった。みんなで働き、みんなで子供を育てた。
男と女の区別自体もあいまいだった。もちろん「男は外で働き、女は
家庭を守る」という考えなどない。夫婦がないのだから主婦もない。年
頃になると自由恋愛というか毎日乱交パーティーだったそうだ。貞操
観念や不倫などと言う考えもない。楽しいこと気持ちいいことをみんな
で楽しもうという考えだった。明治期に結婚や離婚と言う考えが導入さ
れるとみんな形だけの結婚・離婚を繰り返した。離婚率は70%くらいだ
ったそうだ。それが庶民の生活だった。
上流階級も事情は変わらなかった。夫婦が顔を会わすのは夜生活の
時のみ。男と女が1対1で一緒に暮らし、更に共同で物事を行う。そのこ
と自体に無理があり、不可能なことを祖先たちは知っていた、決して1対
1の夫婦と言うものを作らなかった。男と女1対1の組み合わせが何かを
生み出すどころか、争いのもとであることを知っていた。現在の離婚率は
38.5%。専門家の見方では近いうちに60%近くまでいくそうだ。
483名無しさん@明日があるさ:04/02/14 22:19
>>481
吊られてやろう。。

どういう風にすると31歳で3000万貯まるんだ?具体的にいってごらん?
出産退職って一般職かよ。いまどきどこの外資?

答える必要も特にないけどね。
484名無しさん@明日があるさ:04/02/14 22:21
>478
こういう奴ほど奥さんいなくなったら終わりだな。
まあせいぜい奥さん他の男と浮気せんように気いつけや
485無しさん@明日があるさ:04/02/14 22:24
悪いが俺の嫁さん稲森いずみ似のDカップ
486名無しさん@明日があるさ:04/02/14 22:26
結婚した方がいいのか、それともしない方がいいのかと問われるならば、
私はどちらにしても後悔するだろうと答える(ソクラテス)

君が良い妻を持てば幸福者になるだろうし、
悪い妻を持てば哲学者になるであろう(ソクラテス)

結婚は判断力の欠如、離婚は忍耐力の欠如、
再婚は記憶力の欠如 (アルマン・サラクルー)

もっとも危険な食べ物はウェディングケーキである

結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから (バーナード・ショウ)

自分を哀れむという贅沢がなければ、人生なんていうものは
耐えられない場合がかなりあると私は思う(ギッシング)

この世で一番重い物体は、もう愛していない相手の体である(ヴォーヴナグル)

「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」
「銀行の預金通帳だよ」 (バーナード・ショー)

親であるという事は一つの重要な職業だ。しかしいまだかつて子供の為に、
この職業の適性検査が行われた事はない(バーナード・ショウ)


487名無しさん@明日があるさ:04/02/14 22:35
苦し紛れに結婚した人に送る言葉
「ドツボにはまる」
深く考えないでなんとなく結婚してしまった人に送る言葉
「ヨーク考えよーーーーお金は大事だよーーー」
結婚できるけどしない人に送る言葉
「君子危うきに近寄らず」
結婚したくてもできない人に送る言葉
「結果オーライ」

488名無しさん@明日があるさ:04/02/14 22:51
結婚に対して妙にネガティブな野郎が多いな。
でも、どうせ、可愛くてDカップで性格のいい彼女が出来て
結婚したいって迫れたら、将来のことなんか考えずに結婚しちまうんだろ?
489478:04/02/14 22:56
>>481
生活費はほぼ全額俺の給料からで、嫁の給料はほとんど貯金。
おまけに現住まいは、嫁の会社の借上社宅。
自己負担3万程度だし。。。
独身時代の貯金もあるようだが、贅沢しなけりゃ、3000万くらい
すぐ貯まる。仕事?トレジャリー。

>>478
別れるときは、おれが財産分与してもらわんとな。

490名無しさん@明日があるさ:04/02/14 23:11





妄想性障害者のリハビリスレッドはここですか?



最近は新しいタイプのシンデレラシンドロームがあるんだな。
外資証券の女か。。
492名無しさん@明日があるさ:04/02/14 23:33
選択小梨夫婦なら同棲で十分
結婚の意味なし
どうせ世間体悪いんだし
493478:04/02/14 23:34
>>490
妄想? きみの周りにはそんな女性は一人もいないのか???
俺の妹は、外資系の製薬勤務だが、楽して800稼いでるぞ。

>>491
シンドローム? なぜ、シンドローム?
494名無しさん@明日があるさ:04/02/15 01:15
その妹さんの楽の定義は?
医者に股開いて楽といえるなら、風俗勧めてあげなよ
なんか見えてきたぞ。
>>492は家庭板からのネナベに相違ない。賤業ご苦労様です。
高収入の嫁に僻む男はあんまいないとおもいます。
だから>>478の嫁を叩いてるのはネナベだと思います。
ちなみに俺の嫁さんは27歳年収800マソでしたがリコーソしました。
寂しかったのは1ヶ月くらいで、その後1年経ちますが今や
快適な毎日です。DINKSより独身がいいです。
でも記憶力が欠如してるので、Dカップ22歳にケコンをせまられたら
きっとすると思います。そんな心配をする必要も無いのが
ちょっと切ないけどなw
496478:04/02/15 02:12
>>494
ほんま、気の毒だな。
なんで800万程度で、煽りたくなるんだか。。。

嫁や妹程度の年収で、信じられないやつらは、
レベルの低い女としかつきあってないだろ。
そりゃ、結婚せん方が、正解。

じゃ、嫁がまってるんで、寝るわ。
変な香具師が来て盛り下がりまくりだな。
いいことだ。
498名無しさん@明日があるさ:04/02/15 11:38
お前ら金にこだわりすぎ。
そんな心配は彼女が出来てからにしろよ!
499午後はお出かけ:04/02/15 11:59
>>498 彼女はいるよ。恋愛でも金かかるから結婚となると・・・
もう考えるのもイヤ。
500名無しさん@明日があるさ:04/02/15 12:01
みんな、頭の中が金(車、家、趣味)や女(性欲、世間体)の事で
いっぱいになってくれてるので日本の指導者(自民党)は安心しまくりで
やりたい放題です!(w
501名無しさん@明日があるさ:04/02/15 13:46
お前らが結婚せずに、生涯一人で生きることはよーくわかった。
で、それはいいとして、40代50代60代70代の独り身の生き方
ビジョンを教えてくれよ。
こういう肝心な事を述べてくれなきゃ、独身は恐ろしい末期しかないと
誰もが想像してしまうからね。
独身で生きるといい事あるなんてとても思えないけどね。
年取るほど苦労しそうだ。
502名無しさん@明日があるさ:04/02/15 13:50
独身で身寄りなし60代。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
恐ろしや。
503名無しさん@明日があるさ:04/02/15 13:52
バカだな、それは交友関係がまったくない年寄りだけだ。
普通は地元の老人会とかでハッピーライフだよ。
だいたい子供に自分の面倒みてもらおうと思ってるじじいほど根性悪い。で、子供はもちろん面倒なんてみない。
505名無しさん@明日があるさ:04/02/15 14:48
>>501-502
こいつらみたいに一度結婚してしまえば60代以降も
嫁や子供が何とかしてくれると思っている
能天気な香具師が結婚してしまうのか。
>>505
住宅ローンを大量に抱える馬鹿と心理は同じ。
507名無しさん@明日があるさ:04/02/15 16:33
死体ってどうやって処理するの?>ALL
508名無しさん@明日があるさ:04/02/15 16:41
独身のジジーってキモいよ。童貞かもしんねーし。
自分は趣味に走って楽しいかも知れないけど、世間の目は冷たいよ。
509名無しさん@明日があるさ:04/02/15 17:21
>>508
わかっているんだけど、キモメンだと
どうしたらいいかわかんないんだよ・゚・(ノД`)・゚・
510名無しさん@明日があるさ:04/02/15 17:27
>>505
そんなお前は確実にひとりぼっち・・。
ショボーンw
511名無しさん@明日があるさ:04/02/15 17:30
>>503-506
わかったから、それより独りでどうやって生きどうやって死ぬのか
教えてくれよ。
512名無しさん@明日があるさ:04/02/15 17:32
それは酷な質問だw
513名無しさん@明日があるさ:04/02/15 17:47
>>503
老人の最大の生きがいは孫だったりする。
その点でもお前らは蚊帳の外。
枯れてからも実に悲惨。
514名無しさん@明日があるさ:04/02/15 17:48
結婚は馬鹿馬鹿しいとは言うが、それ以上に生涯独身を貫くほど
危険なものはない。
515名無しさん@明日があるさ:04/02/15 17:54
>>486
とっても勉強になりますた。ありがとうございまつ。
516名無しさん@明日があるさ:04/02/15 17:55
でも、さっきヤフー見たら福岡での一家4人車転落妻死亡事件があって、
実は事件じゃなくて夫が妻の首絞めて殺したって書いてた。
結婚相手間違えたらこんな事もある。
517名無しさん@明日があるさ:04/02/15 17:58
結婚すらできないの?子供だなぁ〜
518名無しさん@明日があるさ:04/02/15 18:00
>>517
どちらかといえば逆でしょ?(w
いまや頭の中が子供みたいのがどんどん結婚して、おかしな世の中になってきてる。
>>511
んじゃ おまえは家で居場所あるのか?
嫁や子供や親に邪魔扱いされて
会社に休日にくるような迷惑なやつなんじゃねえの?

おまえって年くって誰もいなくなってから
自分の人生でやりたかったことが一杯あったんだがなあと
周りに当り散らすような爺になりそうだな
今日は暑いなぁ
>505

禿げ同。

老後の世話してもらうために嫁さんもらってんの?
先に死なれたり愛想つかされたらどうするんだ?
522名無しさん@明日があるさ:04/02/15 19:11
俺は生活空間を他人に犯されるのが死ぬほどきらいな性格。それがたとえ家族でも
恋人でも。こんな漏れにとって結婚して家庭を持つことほど残酷なことはない。
わかってくれ、かあちゃん。
523彼女はいますよ。:04/02/15 19:27
>>522 俺もだな。土曜日は誰とも話もしない、一緒にいない日を設けてる
   1日だけは自分の空間で過ごしている。

>>511 上司が帰宅恐怖症でなかなか帰らないのですが。
524名無しさん@明日があるさ:04/02/15 19:30
漏れは趣味人でもないんでもないけど、飲み仲間や学生時代からの
付き合いが今でも続いているので、出会いは多いものの、結婚は
まったく頭にない。今の広い交友関係が続けば、独身でもあまり孤独を
感じないからかな。ひっきりなしに携帯鳴るしw
525名無しさん@明日があるさ:04/02/15 19:33
>>524
ずーと続けばいいねぇ〜w
526名無しさん@明日があるさ:04/02/15 19:35
出会いがあるだけでもうらやますぃ
527名無しさん@明日があるさ:04/02/15 19:40
>>519
君のカキコは既婚者がそうであって欲しい願望。

だが君の悲惨な未来は「確実」にやって来る現実。w
528名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:05
>>511
なんだ、自分が子供や嫁に見捨てられたときに備えるのか?w
529名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:10
独身どもよ恐れずにアプローチ汁。
「私、BMW5以上の車乗ってる男としか付き合わない」とか
言ってた女でも、今じゃ軽自動車でホームセンターに
買物に行ったりしてるのがゴマンといる。
矯正下着とボディコンでもっていたスタイルも
ごまかしの効かない「股下浅&ブーツカット」のジーンズで
デカ尻晒しながら、小汚いガキとくたびれた旦那ひきつれて

530519:04/02/15 20:12
>>527
へえ 俺の未来が見えるのかすごいな
確実とか言われてなあ おまえごとき低能に
未来を決められたくねえなあ

まあ みすぼらしいババアに蹴られて苦しんで死んでいけよ
既婚者
531名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:16
お前ら、いったいいくつだよ。40過ぎた独男なのか?
532名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:23
現実問題、独身つったって、いつまでも遊んでられないだろうな。結婚しないって腹くくれば
いいけど、年食っていざ結婚って言っても、若い妻をもらうなんて、そう簡単なことじゃないだろ。
下手したらお見合いじゃないの。いきそびれた同士の。
恋愛して、プロポーズして、彼女の両親に挨拶して、式を挙げて・・・そういうプロセスって
若いカップルなら絵になるけど、30後半じゃ寒いだけ。

533名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:29
226 :名無しさん@明日があるさ :04/02/15 15:25
>>225
ケッコーンすると小遣いは本当に少なくなるし、借金ばかり増える。
あー、毒男にもどりてー!


227 :名無しさん@明日があるさ :04/02/15 16:09
>>224
自分以外の存在は自分の邪魔をするだけの存在
ってどっかの本に書いてあったなあ


228 :225 :04/02/15 18:15
世間体を考えるとケコーンはしないといけないんだが
既婚者の体験談を聞くたびに、結婚への疑問がわいてくる。
はたして、(今の時代に)結婚して幸せなのかと。
俺の人生はそんなおこずかい人生で終わっていいのかと。
離婚率も高いし、養育費払い続けるのもばかみたいだもんなぁ…


229 :名無しさん@明日があるさ :04/02/15 19:14
結婚して一番幸せなのは新婚。子供ができたときは人生で一番うれしかった。
でも反抗期くらいの年頃になって子育てで悩むし、家買わされて
こづかい減らされてゆとりは減るし、プラスマイナスゼロって感じ思う
ようになってきた。子供が独立したときがまた楽しい人生に戻れるって
今は信じてるよ。もう仕事と酒しかない。
534511:04/02/15 20:33
>>530
何か勘違いしてるようだが、俺は独身。
ただ単に、独身の逝き方をきちんとわきまえてるのかを聞きたかっただけ。
その辺いつもあいまいにしてるから。
独身の悲惨な現実を受け止めた方がいいと思うけど。
俺は、好きな女が出来たら結婚すると思うけど、出会えなかったら
おそらく恐怖の生涯独身だ。
つまり俺は独身主義連中の死ぬまでの生き方を知りたいのだ。
535名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:39
>533
結婚して幸せになる奴もおるよ。
結婚して不幸になってる奴らって、結婚制度や時代にせいじゃなくて
そいつ自身に問題があるからじゃないの。あと相手の選び方。
そんなのは結婚しなくても結局不幸になると思うよ。
536名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:39
年取って一人で生きていける訳がねーだろ。
独身なんて誰も相手にしねーから、金だけが頼りだ。
詰まらん無駄使いが増えそーだ。相当金貯めないとな。
若い時から、なんだかむなしーよな。
537名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:40
現代は福祉サービスが充実してるから独身で老後を迎えても大丈夫。
仮に結婚したところで、妻が先に死に、長男は九州に転勤、
次男だけが頼りだが次男の嫁とは馬が合わない、
心の友は猫のタマだけ、そのタマにも昨日引っかかれた、ああ悲しき孤独。
こうなるかもしれん。
538名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:41
結婚のことはともかく、一人では生きて行けないのは確かだ。
第一、年老いても一人で生きていくのに問題ないなんて言ってる奴は
俺の周りでは聴いたことがない。
539名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:42
今から老後のことを考えるなんてナンセンスだ。
3年先の自分すらイメージできん。
540名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:43
老人ホームとか入ればいいじゃん。
541名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:43
>現代は福祉サービスが充実してるから独身で老後を迎えても大丈夫。

何を根拠に?
身寄りいない独身がホームレスになってんだろうが・・。

542名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:45
>>540
また馬鹿が現れた。もっと勉強したら?
543名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:45
>>540
だな。
544名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:48
老後どうすんの?とかマジで大きなお世話なんだけどw
そんなこと考えて生きてません。
つーか老後が来るかどうかも分からないのに。
545名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:48
独身で老人ホーム入居は現状至難の業だ。
保証人が確保できれば、何とかなる。
でもホーム側が間違いなく拒否する。
546名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:50
>>544
そのゆとりのなさが独身なんだろ。
547名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:51
既婚の上司
独身の上司
選ぶならどっち?

既婚の子持ち上司はの方が信用できる気がするよ。
独身は金あるからおごってくれそうだけど、どっか捻じ曲がってそう。
548名無しさん@明日があるさ:04/02/15 20:53
独身は統計的に出世してないから、独身の上司なんてありえん。
でもこれからは増えるかもな。最悪だね。
549名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:01
>>540
まあ孤独ながらも気ままに生きてきたジジイが、
老いてから集団生活をしないといけない訳だ。
老人ホームでもイジメはあるぞ。
苦痛だぞ。
550名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:06
老後の話題になると、独身連中は途端に黙るな
551名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:07
なんつーか、既婚者の言い分っていつも一緒だよな。。。

552名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:12
>551
お互い様
553名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:13
独身の上司使えない
554名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:17
磯野貴理子と結婚したかった
555名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:19
独身上司は仕事しかすることがないから、いつまでも会社に居る。
556名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:19
誰しも若さがいつまでも続かない事実がある以上、
何か行動を起こさないと先細りの人生になるのは必至。
当たり前のこと。
557名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:30
日本の1stミニスターは独身なわけだが?
なんかさ結論が「独身でも既婚でも
当人が幸せならいいじゃん」
で集約されるだけならお互いこんなに攻撃的に
なる必要もない気がするな
559名無しさん@明日があるさ:04/02/15 21:40
仕事も人生も辞めたいときにスパッと逝ける
どのみち先細りの人生さ
俺は負け犬さ
560名無しさん@明日があるさ:04/02/15 22:15
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
561名無しさん@明日があるさ:04/02/15 22:19
>>558 まったくだよな。結婚だって向き不向きがあるんだから。

   ただ老後の危険は独身の方が高い。
   しかし熟年離婚の場合、既婚者は慰謝料までとられる。
562名無しさん@明日があるさ:04/02/15 22:59
イエスキリストは生涯独身だったので、
カトリックの司祭は生涯独身でなければいけないそうだ。
まあ、それでも人から尊敬されている。
尊敬なんていらねーよ 冬
564名無しさん@明日があるさ:04/02/15 23:22
尊敬されなくていいから、かわいい女の子とたくさんエッチしたい。
565名無しさん@明日があるさ:04/02/15 23:25
みんなそう思ってる
>>562
生涯独身であるというただ1点のみが
ここに来る香具師らと司祭の共通項である訳だが(w
567名無しさん@明日があるさ:04/02/16 18:56
>>555
をいをい、家族からつまはじきにされているのを偽ってはいけないよ。
568名無しさん@明日があるさ:04/02/16 18:58
>>561
熟年離婚したらそのままショック死するから既婚者は幸せだと思う。
569名無しさん@明日があるさ:04/02/16 19:39
独身の老後は自殺します。
70歳で自殺すれば国も年金払わなくて済むからいい。
金もあまり溜め込む必要もない。
今から40年後なんて年金自体が死後になっていそうだし、
逆に今後増える独身老人の為の市場は大きくなっている。
資本主義では年金老人が長生きすると迷惑なんだよ。
570名無しさん@明日があるさ:04/02/16 20:32
>独身の老後は自殺します。

なんでつか?この日本語w
571名無しさん@明日があるさ:04/02/16 20:34
今日は徹夜だよ
ふざけんじゃねーよ
おまえがなんで上司なんだよ
なんで、てめえが定時に帰って俺が徹夜なんだよ
そのくせ、横から何もわからんくせに口出ししやがって。

572名無しさん@明日があるさ:04/02/16 20:35
>>569
既婚者には老後そのものがないけどな
それまでに過労死してんでしょ
573名無しさん@明日があるさ:04/02/16 20:39
>>572
既婚男性と独身男性の平均余命は
独身男性の方が圧倒的に短い。

ということは、男には老後がないということかw
574名無しさん@明日があるさ:04/02/16 20:43
統計みせろ
575名無しさん@明日があるさ:04/02/16 20:53
>573
シーーーーーーっ
576名無しさん@明日があるさ:04/02/16 20:55
>>573
余命のデータが出るジジイ世代で独身者は余程の駄目人間
ゆえにジジイ世代の独身者はホームレスとかそんなの
余命データ古すぎて参考にならん
577名無しさん@明日があるさ:04/02/16 20:57
>>573
どうせ俺らの世代に老後なんてない。
定年が70。年金支給も70以上は間違いなし
578名無しさん@明日があるさ:04/02/16 20:58
アンアン
ギシギシ



579名無しさん@明日があるさ:04/02/16 21:13
チンチン
シコシコ

ピュッピュ
カサコソ
581名無しさん@明日があるさ:04/02/16 21:49
独身の方がむしろ過労死しそうだな。
年老いていく身体で、炊事洗濯買物だけでなく日々の雑用も
一人でこなす。そのうちぶっ倒れるよ。
今日、ATMで必死こいてボタン押す独身老人見たが哀れだった。
他の雑用もこなさないといけないから、窓口に並ぶ時間もなかったのだろう。
582名無しさん@明日があるさ:04/02/16 21:50
583名無しさん@明日があるさ:04/02/16 21:51
>>581

なぜその老人が独身だとわかったんですか?
584名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:01
スーパーの買物袋ぶら下げて、年金支給日にATM駆け込む奴は
たいがい独身。見た目の服装と臭いでわかるよ。
585名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:04
結婚の醍醐味を味わえないなんて残念だなぁ〜
586名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:05
>>582
オもろい
587名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:07
結婚してもしなくても幸せだったり幸せじゃなかったりだから一概に言えないんじゃないのか
588名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:07

 つらい状況でも、結局頼りになるのは家族。「愛妻の 母看(み)る背中に 手を合わせ」
「カーナビに 『ハイ』と答える うちの母」「回らない すしもあるの?と 聞く息子」など、
夫婦のきずなや温かい親子関係を感じさせる作品も少なくなかった。【後藤逸郎】(毎日新聞)
589名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:07
>>584

妻に先立たれたあんたの未来像かもしれませんぜ、旦那。
ま、これ以上何もいわないけど。
590名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:08
>>587
ここでは禁句です。
中立はありません。
591名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:12
結婚しても、
親の介護が必要になったり、定年になった時にどうせ逃げていくから
最初からしない方がいい。
592名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:12
結婚して38.5%が離婚(これは事実。スゴイ勢いで増加中45%は確実にいく)
30%が家庭崩壊。(子供がいて離婚に踏み切れない。夫婦間の会話なし、
SEXレス。最悪のパターン。30%より多いか?)
20%は妻の奴隷。いいように操られてる。本人は自覚してないこと多い。でもいつかは気付く。
(具体的に言うと財布握られてる人とか。給料全額妻に預けて自分は僅かなこずかいだけ
妻は好きなように使ってる。どっちが稼いだ金なんだか分からん)
男が結婚してマシな人生送れる確率は15%くらいだと思うが・・
マジで現実的な数字だと思うが・・
38.5%が離婚するというのは事実だ。それと同じくらい離婚に踏み切れない夫婦がいると
みるべきだ。残りの35%のうち男が主導権を持っているか女が主導権を持っているかだが。
まあこれは文句なしに女のほうが多いと見るべきだろう。15%は多すぎるくらい。
実際10%切ってるだろう。
それに結婚は金がかかる(結婚式・新生活の準備費・結婚生活の維持費)
あっという間に1000万以上の費用が発生する。かかった費用は戻ってこない。
離婚したら全てが無駄になる。親権もほぼ100%女が持っていく。
更に男の場合は離婚したら慰謝料・養育費(払わなければ給料差し押さえ)があるから
事実上人生終わる。
老後も悲惨。厚生年金も妻と半々になる。(だから、離婚出来ないという男は多い)
更に子供も独立して、会うのは年に1・2回。


593名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:19
結婚しても不幸、独身でも不幸。
じゃ、俺は結婚して不幸になるのを選ぶよ。
とりあえず新婚のうちは楽しいだろうからな。
それに努力次第では上手くいく可能性も残されている。
独身はな〜、どんなに金銭的に裕福になっても、愛人囲っても
ジジーになったときに孫が居なきゃ、なんか満たされないんじゃ
ないのかな。
594名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:19
結婚しない、できない、とかはただ何かしらの理由をつけてるだけじゃないか?
自分も大事だろうが、自分以外の人間も愛せるっていうのはいいことだと思わないか?
相手を幸せに出来たら、自分も幸せな気分になれるカモよ…

自分達の手でつくっていくもんなんだから
まだやってんのかよ。
596名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:26
誰だって自信はないかもしれないけど…悪いことばかりじゃないよ…
597名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:32
独身が叩かれるのはそれなりの理由があるからということに、いい加減気付けよ。
結婚は本人の自由、それは結構な事だが、実際には独身は周りにえらい
迷惑かけている現実があるから、本当の所、本人の自由なんてのん気な事は
言ってられない状況なんだろ。
そんなこと少し考えればわかることだろ。
身寄りのない老人、誰が処分するんだよ。
598名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:35
周りにえらい 迷惑かけている現実

ってなんだ?
無縁仏になるってこと?お墓の無い家の方が少ないでしょ。何故独身=身寄りがないの?親戚の全くいない既婚者こそ迷惑。
600名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:42
>>598
お前が老人になったとき、とりあえずお前の兄弟は迷惑を被ることだろう。
601名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:44
人生一度きりだし。法に触れない範囲で好きに生きるよ。
既婚者は社会の役に立ってエライね〜。色々と大変なこともあるよね〜。
愚痴なら聞いてやるよ。
602名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:47
>>599
身寄りのいない独身がボケたり寝たきりになったり死んだりしたら
どうなるか知ってる?
大変らしいよ。社会に相当迷惑かけるよ。
その前に兄弟姉妹がいたら、全部押し付けられるし、しまいには
甥姪にも被害が及ぶかもね。
これかなり問題なってるんだよ。厄介な独身老人問題が。
すごい被害妄想の既婚者いるね。病気じゃないの?その病気のせいできっと周りに迷惑かけてるよw
604名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:50
独身老後問題なんて聞いたことないんですけど。
605名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:52
もっとまともな答えを聞きたいものだがな。
606名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:53
30前後の独身者に老後問題の事を言われてもピンとこない。
老後の為に生きている訳じゃないからな。
607名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:54
これからの時代は既婚者はもちろん独身者でも甘くはない。
何しろ今の20代の予想平均生涯獲得賃金は団塊の世代の6割程度。 子供作る前に
てめえを食わせるだけでいっぱいいっぱい。子供一人を成人までに育て上げる
のに最低2000万、私立学校等に行かせれば更に数千万とかいうけど、一生かかっ
てもそれだけためられるかどうかもわからないのに結婚だの子育てだの絶対無理。
子供を大学に行かせるなんて夢物語。
これからの時代、安心して結婚や子育てできるのは一握りの金持ちだけ。 国の
政策も金持ち優遇。例えば、学校完全週2日休日制。学校の負担減。親の負担増。
土日に子供の面倒見れる親はそうはいない。専業主婦のいる家庭(金持ち)のみ可
能。学習内容3割減。私立学校との学力格差広がる。有名大学に入るために
は小学生から私立にいかせるしかない。貧乏人の子はまず東大に入れない。
配偶者特別控除の廃止。低所得世帯のパートの兼業主婦を狙い撃ち。

じゃあ 俺は35くらいまでは
女と遊びまくってから結婚するよ
結局さ 早く結婚したバカが独身をひがんで
文句連ねてるだけじゃん

40過ぎまで若い女食いまくってから結婚したやつ
はおまえら既婚者みたいにひがんだりしねえんじゃねえの?
609名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:57
確かに独身のせいで裁判所がてんやわんやになってるのは確かである。
その手の家裁の扱い件数が許容範囲を超えている。
610名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:57
どうやら女と遊ぶことというのが、君の楽しみのようだね
611名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:58
たくさんの女と付き合って、その後綺麗な若い気立てのいい奥さんもらえたらすごいよな
612名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:59
608は自分に相当自信があるようだ
613名無しさん@明日があるさ:04/02/16 22:59
既婚者って浮気することばっか考えてるよ。
614608:04/02/16 23:00
>>610
楽しみは一杯あるけどな
やっぱり一人でいたいときは一人でいれるし
女と遊びたいときも金はおしまず使えるしな
若いうちにやっぱあそんどくよ
年貢納めるべきときには
あんたらと同じ考えになるかもしれんが 
615名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:01
資本主義を押し進めれば、個人主義が蔓延するのは当たり前だろ。
社会のためとか、周りのためとか、何を今さら言ってるんだよ。
今の若い者云々いってるオヤジとか、ホント馬鹿だと思う。
これがお前らの望んだ社会なんだよ。
616名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:02
女は年取って30・40不倫したくとも出来ないが
男の30・40は現役バリバリ
むざむざ黄金期を捨てるとは・・
617名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:03
>>確かに独身のせいで裁判所がてんやわんやになってる

離婚調停やDVのほうが多いよ。
618バツイチ:04/02/16 23:04
妻の声 昔ときめき 今動悸
恋仇 譲れば良かった 今の妻

既婚者が幸せそうでうらやましい。
昔は嫌でもいやいや結婚したんだね。可哀想にね。
620名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:06
>>616
確かに不倫に関して不平等
女は余程の美人ならともかく不倫したくても出来ないだけだろ
男は誘惑多いぞ
621名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:09
結婚したがらない人が増えた1番の原因は
今の40代、50代の人達の生活だと思うんだが・・
622名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:10
>>621
今の40・50代を冷静に見れる目を持ったヤツなら
結婚したいとは絶対思わないはず
623名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:12
>>621
収入の低下、将来不安、価値観の多様化、養育費の向上、個人の孤立化…かな。
624名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:14
独身どもはセクースしか頭にないのか。

私は既婚者というだけで、どんなにかっこよくてもときめかないし、誘うなんてとんでもないけどな。
626名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:15
そういえば
5年位前に
40代の課長が50代後半の部長に酒の席で
「あんたに俺の気持ちは分からん」
って言ってた。
考えてみれば今の40代前半ほど悲惨な世代はない。
やっと課長クラスになって楽できると思ったら
不景気でリストラにさらされる。
課長はもちろん既婚だったが、家庭は完全崩壊してた。
家に帰りたくないのか週末は深夜まで飲みに付き合わされて迷惑してた。
そんなに家庭に憧れるほど、家庭に飢えて育ったわけじゃないので。
628名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:17
>621

結婚するしないじゃなくて
結婚できるできないの問題じゃないの。
629名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:18
家庭に自分のカネと時間を取られたくないヤシもいる。
40,50代のオサーンとか、まさに奴隷だし。
630名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:19
>>629
奴隷だね
もう逃げランない
631名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:24
負け組み既婚者の例にびびってる香具師が多いな。
確かに悲惨なオヤジが多いかもしれんが、
自分はそうならないようにしようとか、奥さんと力を合わせて生きようとか
ポジティブな意見の独身はおらんの。
632名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:24
>>630
奴隷生活から逃れようとしたら、慰謝料、家庭崩壊、リストラ。。
無事に定年を迎えても、妻と別れたら年金改正で折半することになったし。だめぽ。
633名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:27
過去つきあった人達に大和なでしこなんて1人もいなかった。
ま、俺の理想が高いのかもしれないが、
女の方にも問題ありだと思う。
634名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:29
>>631
自分が折れて、奴隷になり続ければ家庭は崩壊しないわな。
それをポジティブと言うなら。
そもそも今の結婚制度が正しければ、悲惨なオヤジは少ないはず。
独身が正しいとは言わないが、いくら悲惨になっても奴隷じゃないだけまし。
635名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:30
>>633
日本の女は世界ワースト5に確実にランキング
636名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:31
>>634
会社で奴隷
家に帰っても奴隷じゃ死んじゃう
637名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:37
>>636
実際40−50代の自殺者は急増中
638名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:45
50歳代で、経済や生活問題を苦に自殺した人は89年の412人から3倍の1232人に。
また、「上司とうまくいかない」など勤務問題を理由に挙げた自殺も1.5倍増。
働き盛りの男性の苦悩が浮き彫りになった。
40代、50代に自殺の増加がみられるということは、中高年世代への厳しさが増加していることを物語っていると言えましょう。
これからも益々厳しい情況化におかれることでしょう。改めて、ご自身の生き方を、既成概念にとらわれず見直してみませんか。
発想を変えてみることで、新たな人生も生まれます。ライフデザインは、さまざまな発想で人生をシュミレートすることです。
どうぞ、ライフデザインで生き活きとした人生を。


家庭崩壊したがってる既婚者知ってる。
640名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:54
今日はダメ仲間がいっぱいで心強いね。( ´,_ゝ`)プッ
641名無しさん@明日があるさ:04/02/16 23:55
日本政府に頼った生活は極力止めるべき。将来への過信は破滅への道。

人口の推移:中位・高位・低位
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/4/ref_z1.html

年齢3区分別人口の推移:中位推計
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/4/ref_z2.html
642名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:07
現実を見てないのは既婚者の方。いや、見たくないのか。
643名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:11
オラオラ既婚者ども ちったあ骨のある燃料投下しろや!!
644名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:14
ごくつぶし女とクソガキの在る生活は暇つぶしにはもってこいだ。
645名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:17
>>642-644
孤軍奮闘でがんがってますね。w
もうちょっと人生もがんがれよ!
646名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:23
もっと独身はポジティブにいくべきで…
647名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:24
今の社会でもって4,50代はきつい要素が多いかもしれないが
今の若いもんがそれと同世代の頃にはまた取り巻く環境が変わってくるかもしれないよ。
648名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:26
結構沢山の女とやったが心は満たされない。
沢山でも満たされないんだから、一人相手じゃ絶対満たされない。
どうせ満たされないなら、自由がいい。
可能性を捨てたくない。
寂しくなったら連れを得ればいい。子供は要らない。
俺にはそうする自信があるし、そうする権利がある。
そして結婚する義務は無い。
649名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:29
自由にしなされ
650名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:33
自分が欠陥だと言う事に気付いてないかわいそうな例
651名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:36
華麗に651をゲット
652名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:41
もっと独身者をかまってあげなよ…
653名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:42
>>594
・・・・・・・・
654名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:44
>>648
すまんが幼稚で笑えた。
あ〜〜〜
美人で料理がうまい優しい若い女性とケコンしてぇな〜〜〜〜〜〜
656名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:46
>>647
これからの社会って…。
将来の見通し甘いんじゃない?
657名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:46
>>594
いいこと言ってるが
ここでは馬の耳に念仏と思われ
愛もいいけど結婚はもう制度として駄目だね。
659名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:52
>>658
禿げしく胴衣。
しかも日本も駄目な罠。
借金まみれで、出生率1.5を切って、平均寿命が延びていく国って…。
660名無しさん@明日があるさ:04/02/17 00:55
独身なのでオナニーして寝まつ。
家庭を優遇する措置はあってもいいと思うけどさーーー
不貞行為の概念をなくしてくれないかなw
662名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:01
将来を悲観している独身が多いな。
独身で将来ハッピーに暮らせそうなのは、イケメンで金持ちで友達の多い奴だけだろ。
果たしてこの中に該当する奴は何人居るのか。
663名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:03
>>659
出生率は1.2でつよ。
つまり今の親は、男0.6、女0.6の子供を産む。
彼らが親になる世代では、0.6が男0.6、女0.6の子供を産むから、かけ算すると男0.36、女0.36。
つまり今の親の1/3くらいの人数しか生まれない。
664名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:05
>>662
家庭を作れるのは金持ちだけだろ。
子供一人に4000万使うわけだから。
将来年金ももらえないのに、ハッピーになれる奴が何人いるのか。
665名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:06
なんで既婚の言うことは将来のはなしばっかで、今の話が出てこないのか
大変不思議に思います。
666名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:09
>>665
見たけりゃ最初からレス読め
667名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:09
>665
ここに居る既婚って若いのばっかだろ。
話しても独身にはつまんねーことだよ。
668名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:12
年取ると人生の密度は薄まっていく
老いは不確かな未来ではなく
確実に襲い掛かってくる。
今を楽しむことにハンドルを切ったら結婚しない選択は
人によってはかなり妥当。
669名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:19
>668

女とヤリまくって金使うことだけが独身の楽しみだもんなw。

楽しむという点では、結婚も最初のうちは楽しいよ。

将来が不確定なのは既婚も独身も一緒。
つーか結婚したいけど、ここの既婚者みたいになったら多分人生終わり。
不幸なのはわかるもの。
671名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:23
ある意味ここは既婚者に優越感を与えるスレだな
続々と集まって来る負け犬、かませ犬達
672名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:24
>670

ここの負け組みなんか気にせずとっとと結婚しちまえよ!
673名無しさん@明日があるさ:04/02/17 01:33
>671
ま、既婚は童貞はありえねーし、一応は恋愛経験ありってことだろ。
独身は童貞、恋愛経験ナシの可能性あり。
結婚できない原因を結婚制度や日本経済のせいにしているが、
じゃ優れた結婚制度と安定した国があれば結婚出来るのか、というと
もちろんそうとは限らない。
674名無しさん@明日があるさ:04/02/17 02:38
ここにいる独身は現実にキモイと思う。
相手されないから2ちゃんきて、いろいろ話振ってんだろ?
暇人や〜
オラもかー

とりあえずオラはもう寝るが
>>673
セックスと恋愛、結婚にそれ程価値があるの?
>結婚できない原因を結婚制度や日本経済のせいにしているが、
できてもしたくない訳ですが何か?
676名無しさん@明日があるさ:04/02/17 09:40

ただ、俺は結婚できるけどしない、
と結婚できない
は同じことだと思っているので。


「僕たちは『できるけどやらないだけのことさ』と
いつも自分に言いきかせているわけだが、
これは『できない』というのを
別の言葉で言っているだけのことなのだ」

--R . P. Feynman
677名無しさん@明日があるさ:04/02/17 11:42
社会人のくせして何やってんの?ここの独身は。
何か見てて痛々しいね。
つーか、俺就職を控えた学生だけど、40超えた独身の事を
みんな馬鹿にしてるぜ。
独身を馬鹿にしてる人は誰なのかも気付かないほど切羽詰ってるようだし。
それと独身が多い会社は要注意でることも就職指導教諭が
堂々と言い放ってるしね。
いい年こいて一人で何ぐちぐちやってないで彼女でも作ったらどうだい?
独身は誰が見てもクズだと思ってるよ。
忘れたのかい?
クズでもいーよ。
679名無しさん@明日があるさ:04/02/17 12:50
そうか?
クズと呼ばれたり、親にうるさく言われたり、会社で気使われたり
白い目で見られたりするのが我慢ならねーからこれだけ必死なんだろ。
680名無しさん@明日があるさ:04/02/17 12:50
>>677
ボンボン学生逝ってよし
681名無しさん@明日があるさ:04/02/17 13:00
既婚になると、醜悪なまでに自己保身になる。真のクズは既婚者に多いです。全てとは言いませんが。
682名無しさん@明日があるさ:04/02/17 13:01
ま、ここで独身を煽っている既婚者もかなりキモイが(藁
家族には相手にされてないとか?
幸せなのを自慢したいだけ?

独身者が何を言っても、ここの既婚者には負け犬の遠吠えにしか
聞えないんでしょうけどねー。
683名無しさん@明日があるさ:04/02/17 13:07
>>682
独身を煽るのは既婚者だけしかいないと思い違いしているお前が痛いよ。
684名無しさん@明日があるさ:04/02/17 13:11
独身を馬鹿にしてるのは実は独身だったりする。
しかもかなり若い独身。
685名無しさん@明日があるさ:04/02/17 13:14
そういえば高校生の男女問わず中高年独身を人間扱いしてないよね。
中高年独身教師は必ず笑いのネタにされる。
686名無しさん@明日があるさ:04/02/17 13:46
だいたい独身がいいとか言ってる人は、20歳から39歳までの適齢期の人。
しかも異性の相手もいない人でしょうね。
これは間違いないと思います。
687名無しさん@明日があるさ:04/02/17 13:57
普通は年を重ねていくたびに一人で生きるなんて怖いと思うものだけどね。
だから普通の人は最愛の信頼できるパートナーを見つけて協力して生きていくものだ。
688名無しさん@明日があるさ:04/02/17 14:10
ここの独身主義の年齢が分かると面白いかも。
689名無しさん@明日があるさ:04/02/17 14:19
きっと両親に結婚を急かされている彼女のいない20代30代の
冴えないリーマンでしょう。
30代未婚の女。彼氏・不倫相手いるよ〜。既婚の男がどんなに醜いか知ってるので、怖くてよけい結婚できないです。
691名無しさん@明日があるさ:04/02/17 15:20
教育ママに尻叩かれ偏差値社会を潜り抜けたガリ勉君たちが
結婚できていない。さぞかし悔しい事だろう。
自分の人間的魅力のなさを棚に上げて社会のせいや結婚のうんちくを
あげつらうことで独身の正当性を主張。
以上このスレで感じた事です。
692名無しさん@明日があるさ:04/02/17 15:28
独身を馬鹿にせず擁護する人は、生涯結婚できそうもない独身の人に限りますな
693名無しさん@明日があるさ:04/02/17 15:46
しかし、よくこれだけ続くなぁ
>>691
いい線ついてるねえ。
695名無しさん@明日があるさ:04/02/17 18:53
>>690
一人が寂しいとは女の発想
男は一人であることを女ほど寂しいとは思わない
むしろウザイと思う
696名無しさん@明日があるさ:04/02/17 18:55
ガリ勉派生涯独身君のハードディスクには
結婚に関する愛蔵コピペコレクションがいっぱい!
次は何を貼るのかな?w
697名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:01
東京女・大学女・TV大好き女
これらの女は相手にするな。自己中わがまま・女尊男卑女の確率高し。
東京女・大学女がクソなのは男がたくさんいる環境でチヤホヤされて
きた確率が高いから。東京の男女比は3:1くらい。大学もそう。女だっ
ていうだけで相当チヤホヤされる。そういう環境を一度でも経験した
女はクソ。勘違いしたまま行く。
TV好きな女もクソ。TVの視聴者の8割は女(笑っていいとも・フレンド
パークの観客席を見れば分かる。ほとんどの観客が女)当然TVは女
に都合のいい女尊男卑の世界観を作っている(TVでは男は「男」と呼
び捨てだが、女は犯罪者でも「女性」と敬称で呼ばれる)特にドラマが
好きだったら最悪。TVの話題を頻繁に出す女はクソ。
家事手伝い=暇人も駄目。暇だからTVオタク女の可能性高し。
東京の大学出てTVが好き。こういう女は100%男を見下す。自分では
それを自覚していない。
698名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:05
>>696
本当に東京女は不細工だな
久々に東京に行ってつくずく思ったよ
不細工なくせに女の数自体が少ないから異様にタカビー
関東は日本屈指の不細工地方だよな


699名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:08
>>698
君は東京女・大学女・TV大好き女のクソ女三冠王なわけだ
東京に住んでて2ちゃんで憂さ晴らししてるようじゃ
相当な不細工だな
性格も腐りきってるしな
700名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:08
キターーーーーーーーーーー!
701名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:11
>>698
自分じゃ若くてそこそこの器量だと思ってるんだろうがな
ウザイよ
地方じゃオメーさんレベルの女は履いて捨てるほどよってくるんだよ
702名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:16
>>698
不細工ぞろいの東京でちょっとチヤホヤされたからって
カン違いしてんじゃねえよ
それと大学女でもあったな
もう最悪だな
正に井の中の蛙
703名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:22
確かに地方の女のほうが 純粋で可愛くてやさしいのが多い鴨
704名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:23
>>698
自分じゃ若くてそこそこの器量(東京では)でそれを根拠に男を見下してるんだろうが
東京でそこそこじゃ地方じゃ相当不細工なんだよ
マジで東京は日本で一番ブスが多い
今回確信した
705名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:31
連投乙!w
706名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:36
>>704
でも、そのブスが化粧した姿に騙されるんだろ。
結婚すべきって言われても・・相手がいねーんだよ!!
708名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:49
男の場合

女に縁がない度と女の理想の高さ度は正比例するから
女に縁のない現実を知らない男ほどますます女に縁がなくなって
独身生活まっしぐら、という結果に・・・・・。


こういう男は(我が家でも)親に、「男はいくつになっても結婚できる」
と教えられた世代なんだよな。
嘘つくなよ>親
709名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:56
なんかさ、独身で気ままに生きてる男ってむかつくね。
すんごいブスの嫁もらって、尻にしかれてヒーヒー言ってる男って
見てて爽快な気分よね。
710名無しさん@明日があるさ:04/02/17 19:58
40過ぎると男はどうも気ままに生きるにはいかないようだぞ
40過ぎたら 今住んでる田舎から銀座のマンションに引っ越す。
そして気ままに生活するつもり。
712名無しさん@明日があるさ:04/02/17 20:44
普通、こういうスレを立てようとするのなら、
結婚というのはこんなにもすばらしいものだから
ぜひとも勧めたい!とか
こうすれば結婚に近づけるよ!とか
迷ってるなら相談してくれ!とか
こんな感じの書き方にすればいいのに
>>1の書き方だと単なる偏見スレだから醜い。
えーなー
714名無しさん@明日があるさ:04/02/17 20:57
1は偏見でもなんでもなく列記とした事実でしょう。
異論ありますか?
715名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:13
>>706
マジで東京は不細工多いなーーーー
今回再確認
モーニング娘の保田でもまともなレベル
おーショッキング東京
化粧云々のレベルじゃねーよ
関東は骨格的に不細工なんだよ
えらが張ってるやつ多すぎ
なんつーか顔がゴツゴツしてるヤツおおい
小顔の真逆、デカ顔が多い
ここでデカイ顔してる東京女も保田レベルより少しマシなくらいだろうな
地方じゃ自殺モンだよ
716名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:17
今回の上京で自分がいかに目が肥えてたのか分かった
真の不細工とはこういうもんだと勉強になった
東京名物、不細工女だな
717名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:17
お前らみたいな低所得者の下で生まれる子供がかわいそうだ。
子供をもうけることが許されるのは、年収で最低1000万以上の夫婦のみ。
718名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:24
独身は社会に迷惑かけまくりで親も不憫にさせ最悪だよな。
719名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:27
>>712
そのくらい自分の親見てわからないのかよ。
あっ、孤児だったらスマンな。
720名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:27
>>712
ここの生涯独身候補生はひねくれてるから
まともなアドバイスとか
いい話しても無駄と悟りました。

721名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:30
>まともなアドバイスとか
>いい話しても無駄と悟りました。

いつまともなアドバイスやいい話があったのか非常に疑問だ
とにかく分かったんならもうくんなよ

もう秋田よ〜ん。既婚の相手はもうやめた。
723名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:34
ところどころに、きちんとしたアドバイスがたまにあるけど
ことごとく無視してるのは独身なのだが・・
724名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:37
>>723
いやいや、ネナベ女が既婚者と独身者のまともな議論自体を阻止してんのよ
725名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:40
これからドンドン女の地位は低くなる。
何故なら、日本が貧乏になるから、
貧乏になると金を儲けることが出来る人=男の価値が上がる
男でちょっと金持ってるヤツは女に不自由することは無くなる。
実際、女の価値はドンドン下がってる。
バブル期に女子高生とやろうと思ったら5万はかかってた。
今は2万以下。地方だと1万もかからない。
地方だと5000円で20代前半が抱ける。
女の天下は終わってる
松浦・上戸・モー娘・ソニン。アイドルも異常に腰が低くなった。
十年前のアイドルはふんぞり返って笑ってるだけだった。
女の地位が低くなって笑ってるだけじゃ駄目になった
今女で偉そうに勘違いしてるのは30代・40代のバブル世代又はバブルを少女時代に見てきて当然自分もそうなれると思ってきた20代女。
大部分の20代前半・10代の子は腰低い。
ここでグダグダ言ってるのはバブルが忘れられない奴等。
バブル時代に三高・アッシー・メッシーとわが世の春を謳歌した
奴等はその報いを受けることになる。逆アッシー・メッシー時代
が来る。
726名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:40
>>725
ネナベ女はこれ見て寝ろ
727名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:42
>>716
そういうアンタは、どこに住んでんの?
確かに福岡とかすっぴんでも可愛い子が多いけど、それが何?
東京には、それ以上の子もいっぱいいるよ。
まさか、東京といっても浅草や北千住あたりで見かけた女を
言ってるんじゃないだろうな?
728名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:48
>>722
あんた本当にアホだね。
まともじゃない既婚者の性欲処理に利用されてるだけだよ。
あんたは遊びのつもりが余計泣かせるね。
本当に似たもの同士がカップルになるよ。
729名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:49
>>727
自分の住所さらすほど馬鹿じゃない
県でいうなら10は渡り歩いたな
>東京には、それ以上の子もいっぱいいるよ
そりゃいるよ六本木とかいけばな
だけど平均の話してんだよ
東京の平均点は最悪だ
730名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:50
>>721
お前のようなクズをからかいに(ry
731名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:51
馬鹿だね既婚者って。
このまま日本政府と一緒に心中しなよ。
732名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:52
>>730
ネナベのお前に言われちゃおしまいだな
733名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:56
722はこのスレを卒業します

素人童貞ながらあっぱれな大物です

もう来ないでね
734名無しさん@明日があるさ:04/02/17 21:58
>>727
確かに福岡はかわいい子おおかったな
ネナベ女は福岡なんか行ったことないだろ
引きこもってばかりいないで福岡でも行ってミソ
飛行機だと2時間かからんぞ
天神ってとこ歩いてミソ
自分がいかに不細工かわかるから
735名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:02
>>734
福岡より上のとこもあるがな
まあ、東京は下の下だからどこ行っても東京女はダントツ不細工間違いなしなんだが

736名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:03
おおバブル女の末路をテレ東でやってるぞ
737名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:07
>>736
女の30代の独身ってなんであんなにピリピリしてんだ?
SEXしてないからか?
738名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:11
結婚はいいけど、子供作ったら終わりだな。

テレ東w
739名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:12
>>736
よく見とけよ
オマイラの将来だ
ああオマイらは金あんのカ?
金ないとヤバイゾ
740名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:14
>>738
結婚はいいけど、日本の結婚制度は終わってるよな。
741名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:15
>>736
30代バブル世代か・・
しかも東京&大学。更にTVに出てるって事はTV大好き女か
クソ女の4冠王か
たぶん男が世界で一番結婚相手にしちゃいけない女達だな
742名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:17
東京はまだましだよ。
愛知県来てみ、名古屋は3大ブスの1つだし、
三河に行けば、トヨタ工場関係で男が異様に多い。
しかもわがままな香具師が大杉。
743名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:19
別に結婚しなくてもいいよなぁ。

今度は結婚したい女たちか…
しかも医者。
744名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:21
>>742
愛知・名古屋だけは全く行ったことない
ノーチェック
噂はいろいろ聞くよ
相当きてるらしいね

745名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:29
結婚は76万組、離婚は29万組。
746名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:31
>>745
女の30代バツ一子持ち
完全に終わってるだろ
747名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:32
だから前から行ってるだろ
離婚率38.5%だって
748名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:33
とりあえずテレ東見るべし
749名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:35
テレ東馬鹿女はご免だ
750名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:35
慰謝料よりも養育費がな
751名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:36
おおおおおおおお
養育費給料から天引き確定かよーーーーーーー
752名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:38
理想の結婚60%>>>独身>>…越えられない壁…>>>その他の結婚40%
753名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:40

理想の結婚20%>>>独身>>…越えられない壁…>>>その他の結婚80%
754名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:40
おーこわ
755名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:41
結婚制度そのものを見直さんと
756名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:41
醜い争いは止めよー!
757名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:43
>>756
藻前も結婚相手が浮気したら冷静じゃいられないくせに。
758名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:44
会社から見たら迷惑だな。
子供の風邪で会社休まれたら
759名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:44
つまり
バブル女・東京女・大学女・TV大好き女
この4大クソ女と関わると駄目ってことだな
760名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:49
>>759
あぁ ダメだったよ
761名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:50
まぁ、結婚第一で考える時代は終わったってことだな。
選択肢の一つではあるが。
762名無しさん@明日があるさ:04/02/17 22:58
女も独身仲間が増えてるようでよかったな
763名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:00
この国はもう終わっていいよ。
放っといても終わるだろうけど。
764名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:01
ガイア実況版見てきたが、ボロカスに叩かれてますね。
30代バブル女
765名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:02
まぁ とにかく俺は結婚なんかしない
それより犬を飼いたいよ
766名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:04
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
767名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:05
結婚してガキがいるのに、スノボーに誘ってくれなかったって僻むのヤメレ。
結婚してんのに合コンに呼んでくれなかったって僻むのヤメレ
結婚して発散したいからってキャバクラにひつこく誘うのはヤメレ
俺んちにガキ連れてくんのヤメレ
768名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:06
国家に対するトレイターズの集合場所はここか?
769名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:06
40前には生んどけ!
770名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:07
独身はラク。
ラク最高〜〜
771名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:13
自分愛最高!
772名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:21
昨日今日とこのスレ読んで書いて、決心したぞ
ケコンせまってくる3年付き合った29歳の彼女を切るぞ!
ちょっと寂しいような気も
773名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:23
将来のために、一つ聞きたいことがあります!結婚して、子供一人育てていくのに年収いくら必要ですか?子供の年齢にもよると思うんですけど、生まれてから1、2年ということで…。
774ちょっと待て:04/02/17 23:25
>>772 切る前に考えろ! 経済的にはデメリットのほうが多いが
   自分の精神的にプラスになりそうなら精神的なプラスを
   とったほうがいい。金では買えないものも少しはある。
775名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:26
>>773
親は無くとも子は育つ
年収0でも育つよ
776名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:26
第一段階:彼女が出来る
第二段階:結婚する
第三段階:子供が生まれる
第四段階:一戸建て or マンション購入

という平凡な筋書きを前提に、地道に働き金も貯めてきたが、就職して6年経っても未だに
第一段階すらクリア出来てねえ・・・。
ここまでの実績をからみて今後も第一段階突破は難しいと判断し、2004年3月をもって上記
計画を白紙撤回することと致しました。

途端に肩の荷がスッと降りた感じだ。これからは収入丸々お小遣いにして勝手気ままに生きて
行こう♪
777名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:26
>>772
なんで結婚したいんだろうね。
漏れは35過ぎだが、お互いに結婚しないということでず〜っと彼女とつき合ってるよ。
お互いに仲良くしつつも、仕事を第一優先にしたいから。
年取っていつか結婚するかも知れないけど、別に形にこだわる必要はないのでは?
778ちょっと待つ前に待て:04/02/17 23:28
>>772 切る前に考えろ! 経済的に余裕があるなら
キープしておいても大丈夫だ。いつでも切れるように
絶対中田死するな。
金で買えないものも少しはあるが、 少なくとも女は金を払うべきものじゃない
779名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:29
若いときだけだね独身が楽なのは
それがすべて
780名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:30
>>779
経験が浅いヤシのいうことは参考にならん。
781高齢毒男:04/02/17 23:31
>>779
そうでもないぞ
782名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:39
独身がつまらなく又は寂しくなったら、性格の悪い女と付き合え。
直ぐに1人になりたいと思うから。
783名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:41
俺最高
俺しかもう愛せない
784名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:41
独りのリスクを背負って生きるのは嫌だね
第一、俺面倒くさがり屋だし
785名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:41
>>772
2ちゃんの落書きが人生に影響するような奴は結婚しない方がいいだろ。

ま、ネタ臭いがな。w
786名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:43
2ちゃん最高
もう2ちゃんしか愛せない
787名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:44
ネタ臭い最高
もうネタ臭いしか愛せない
788名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:46
>>784
かあちゃんと結婚しろw
789772:04/02/17 23:47
去年くらいから30前には(オレも同い年)ケコンするよって
のらりくらりかわしてきたんだけど。
ついに今年だし。
どっちかってとオレのほうがコントロールされてっから
小遣い制 切ない生活必至とか、
こんなこと考えちゃうって、歳食ってきて嫌な大人になっちゃったんだろうな
とか、色々かんがえちゃったよ。
好きならケコンしる! って単純に考えられた日々が懐かしいような
キープなんて芸当オレにはできねっす。多分
790名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:49
こいつら対人恐怖症じゃないのか?
金銭的なこととか不景気は隠れ蓑だったりしてな。
791名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:53
>>790
よしんばそうだったとしても
対人恐怖症より金銭的なことのほうがずっと重要だ
792名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:58
>>789
切ない生活にならないように交渉してみろよ。
結婚生活について本気で話し合ったことあるか?
別れるのはそれからでも遅くない。
793名無しさん@明日があるさ:04/02/17 23:58
>>789
結婚すると夫が頼りなくて、女が鬼嫁と化すパターンになりそうだな。
器量のない男は結婚しない方が無難だが、何とも情けない話だ。
794名無しさん@明日があるさ:04/02/18 00:00
結婚前からコントロールされてちゃ
先は見えてるよ。w
795名無しさん@明日があるさ:04/02/18 00:03
結婚しないのは勝手だが誇らしげに言うことじゃないぞ。
>生涯独身主義者
796名無しさん@明日があるさ:04/02/18 00:04
>>794
言えてるw
>>789
理想像と違うなら別な女でやり直せばいいのに。
このままだとどうせ離婚するぞ。(そんな器量も無いかw)
797名無しさん@明日があるさ:04/02/18 00:08
>>795
誇らしげに言うほどでもないが
恥じることではないぞ

むしろ価値ぐみ
ああまた既婚者からメールが・・すぐ削除するのに。なんでこんなに自信満々なんだろ。
799名無しさん@明日があるさ:04/02/18 00:19
>>798
詳細きぼん。
800名無しさん@明日があるさ:04/02/18 00:22
ここはモテル…ことを言うスレですか?
そんなおまえのほーこそ、自信満々なんじゃネーの?ブス。
まずは顔うpしろカス。
削除しちゃったんでよく覚えてないけど、僕となら楽しい交際ができますとかなんたら。
つまり既婚はファミリーで行動してろということです。
>>801
ネカマだな。
802渾身のジサクジエン(・∀・)
804名無しさん@明日があるさ:04/02/18 12:22
生涯独身はさすがに恥ずかしすぎるな
キモさ抜群
805名無しさん@明日があるさ:04/02/18 12:53
子供あやしてるオッサン見ると
なんかダッセー、と思う。

だから結婚に魅力感じないんだよ
806名無しさん@明日があるさ:04/02/18 13:17
>>805
自分が子供だから子供は育てられん罠。
子供のまま突っ張ってて気がついたら40越えて
回りからウザイ独身扱いっていう
風にならんように気をつけるんだな。
807名無しさん@明日があるさ:04/02/18 13:19
>>805
お前は素でダサイ
文章で判る
808名無しさん@明日があるさ:04/02/18 13:30
デブの友達が妊娠したら、いきなり別人のように上から物を言うようになってさ、
なんだろうあの無駄な自信。ますますデブで間違いなくブスにもなってるのに、
それも不可抗力じゃなくて手入れ放棄女放棄でブス増しなのに、体格以上に
態度もデカくなってるよ。鼻毛くらい抜けよ、眉毛繋がってるよ、顔汚ねーんだよ。
「風呂入るの辛くてさー」って顔くらい洗えよ。光ってるよ。匂ってるよ。
だいたい鼻の頭からデコからアゴから、黒い垢でケバ立たせてんのってどーよ?
帰ってきた旦那、やたら無口だったじゃん。夕飯しょぼいし気の毒だよ。
「休みは寝てばっかだから、イヤミ言ってやるんだ」ってマジ意味わかってんの?
お前を見たくねーんだよ。だから寝てるんだよ。「妊婦は化粧なんかしないよ」
お前化粧しなくてどーすんの?「最近チューしてくれない」だから顔洗えっての。
「○○は見た目気にしてるもんね〜昔からぁ〜」あのなー普通に努力してんだよ。
30女は努力しなきゃ汚くなるばっかなんだよ。「でも見た目気にする女ってさー」
気にしろよ。少しは気にしろよ。「自信がない証拠だよねぇ〜」つか、身だしなみ
って言葉知ってる?猫だって猿だってお前よりはやってんだよ。とにかく汚ねーから
匂うから。「お腹さわってみて〜動くよ〜」触ったよ、動いたよ、それはいいけどよ、
お前のマタから異臭が漂ってんだよ。くせーんだよ。吐きそうなんだよ。風呂入れよ
頼むから。「最近すっごい汗かくの〜」だから風呂!風呂ですべて解決なんだよ。
旦那、可哀想なあの年下の旦那に入れてもらえ!今すぐ!今すぐ風呂桶に沈め!
いやホント、マジデブなんだからさ。妊婦だからって80キロはあり得ねーだろ。
とにかく明日は風呂は入れよ、顔洗えよ、ヒゲ剃れよ。あーすっきり長文すまんね。
809名無しさん@明日があるさ:04/02/18 16:31
>806
>807
貧乏既婚者必死だな(w
810名無しさん@明日があるさ:04/02/18 17:05
変なコピペ拾ってくる暇人w
811名無しさん@明日があるさ:04/02/18 17:36
俺、結婚あきらめて都心にマンション買って外車乗るのが夢。

一応、白金界隈に1LDK、50平米で6000万円で狙いつけてる。今が底値だからさ。
車はとりあえず中古のメルセデスC180現行型。
812名無しさん@明日があるさ:04/02/18 18:04
かこいい。うらやますぃかも
一夫多妻制にしよう。国会で議論してくれ。
814名無しさん@明日があるさ:04/02/18 19:47
おまえらは売れ残り。おれは生き残り。


おまえらじゃ違いはわからんだろうが・・。
815名無しさん@明日があるさ:04/02/18 19:55


乙!!

816不動産業者:04/02/18 20:36
車やAV機器の嗜好品はキモ独身御用達として優良客です。
きちんとした独身顧客情報リストが売買されるほどです。
しかし住宅はそう簡単にはいかないのです。
マンションや建売は独身顧客に対して慎重に対応しなければなりません。
独身が棲む事によって、その土地建物の物価が下がる事もあるのです。
それは周りにどういう人が住んでいるかによる成約への決め具合の変化です。
独身は場所をわきまえて住宅を選びましょう。迷惑なのでお願いします。
817名無しさん@明日があるさ:04/02/18 20:47
というか、私生活に関わる業界にとって独身は嫌われ者なのは常識でしょ。
ライフライン関連や保険預貯金不動産、車だってそう。身寄りのない独身が
死んだ時の車の後始末の面倒臭さは最悪だって言ってるし。
818名無しさん@明日があるさ:04/02/18 20:54
家族がいない奴が死んだらそりゃ周りは大変に決まってるだろ
当人は死ぬだけで知る由もないだろうがな
819名無しさん@明日があるさ:04/02/18 20:56
一生独身か中国人の嫁をもらうか・・・
  迷ってる。
820名無しさん@明日があるさ:04/02/18 21:11
読んでると独身のほうが楽みたいね
821名無しさん@明日があるさ:04/02/18 21:32
親戚の独身オヤジや会社の独身オヤジを見てると独身が楽という発想はないな。
でも結婚生活と独身生活のどちらが楽なのかは甲乙つけがたいね。
822名無しさん@明日があるさ:04/02/18 22:00
>>819
40%が離婚の時代だからな。
今の女は軽く浮気するし、身勝手だし。
適当に妥協するよりは独身の方がいい罠。
独身が絶対にいいとは言わないけどね。。
823名無しさん@明日があるさ:04/02/18 22:31
でも離婚した人のほとんどが再婚しているのはなぜだろうね
824名無しさん@明日があるさ:04/02/18 22:33
独身が楽なのは自分が若いから。
年取ったら苦労が目に見えている。
825名無しさん@明日があるさ:04/02/18 22:37
胡散臭い不動産業者の話など、私は信じません。
826名無しさん@明日があるさ:04/02/18 22:40
本当に独身の良さがわかるのは
結婚してから。
独身の時は意外とわからない。
827名無しさん@明日があるさ:04/02/18 22:42
>>823
はぁ?ソースは?
828名無しさん@明日があるさ:04/02/18 22:43
二元と言うのは本来我が儘な生き物。
寂しいときにはやはり人肌が恋しい。
我が儘だから縛られたくない。
自分の欲望が満たされればいい。
そんなもんさ。
829名無しさん@明日があるさ:04/02/18 22:43
>>828
二元×
人間○
830名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:04
今まで非婚派が挙げた結婚のリスクを覆せるような結婚のメリ
ットを挙げろ。老後が心配?寂しい?世間体?それがどうしたんだ?
一億円の金。30年間の強制労働。家庭における不遇。こずかい1万?
冗談だろ。稼いで来て当然?ふざけんな!!養ってやってるのに何
の感謝もされないどころか邪魔者扱い。誰が結婚なんかするか
よ!!専業主婦なんて男でいうヒモだろ!!ヒモの癖に態度でかい
んだよ!!寄生虫は寄生虫らしくしてろ!!
831名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:08
何イラついてんの?
熱くなるなよw
832名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:08
>>830
熱いね
>>830
はげどうだね。
女も働くべし。
834名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:17
>>830
いい見世物だな( ´,_ゝ`)プッ
835名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:23
>>823
知ったかぶりは恥ずかしいよ。
離婚件数は30万件弱。
再婚した人間は多い方の男でも、平成14年で12万人。↓
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii02/marr1.html

単純に考えても6割は離婚後も独身のまま。
インドア系の穏やかな女性と、またーり暮らしたい!!!
自分ぶっちゃけイケメンですが
付き合う女はうるさい系ばっか。もうウンザリ
837名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:35
旦那最高!
838名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:37
妻最低!
839名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:39
夫婦共働きで公務員だと、ゆったり育児・家事をする余裕も
あるし、家族で過ごせる時間も多くて生活にゆとりが出るね。
昇進の喜びも二人分だし、子供が育つのも楽しいだろうね。

デメリットは堂々と浮気ができなくなることぐらいかな。
840名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:40
>>839
公務員はあっちいけ。シッシッ
841名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:41
そんなぁ。。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
842名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:43
キモオタが一生独身なのは仕方あるまい。
843名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:44
結婚は最低でも共働きか高収入が原則、
物質文明を生き抜くには先立つものは必要。
844名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:46
>>838
負け組みー
845名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:48
>>842
漏れは独身マンセー派だが、キモオタに選択肢がないのは胴衣。
846名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:49
>>838
4割は離婚する時代だから悲観することもない。
潔く離婚するのも良し。
847名無しさん@明日があるさ:04/02/18 23:51
精神的に子供なやつに何言ったってだめだ
848名無しさん@明日があるさ:04/02/19 00:20
公務員は正直今のような時代ではうらやましい
のは認めるが、仕事が全くおもしろくない=
人生ツマラナイように見えるな

まあ死ぬまでがんばれ、今の職場で(w

849名無しさん@明日があるさ:04/02/19 00:54
>>842
残念ながらオタク同士の夫婦というのがいるのだ。
オタクでも結婚できるのにここの独身どもって…。
850名無しさん@明日があるさ:04/02/19 01:32
>>849
その気になればいつでも結婚出来るけど、
独身を選択している香具師もいましたよ。

あくまでも自称ですけど( ´,_ゝ`)プッ
>>850
> その気になればいつでも結婚出来るけど、

その気になって結婚できるのは、せいぜい20代まで。
30超えて、ようやくその事実に気付いても遅い。
852名無しさん@明日があるさ:04/02/19 08:10
>>851
20代で年貢をお納めになられた方ですか?
男として枯れてる匂いがプンプン
>>852
30代板なんて見たことないんだろうな。
10代の頃に比べたら、20代も30代も枯れてて当たり前だろ?
絶倫か?

日本の男って、生活面も知らないのにいきなりハンコついちゃうから
大抵取り返しのつかないことになるんじゃないの?
女から見てるとそれが既に怖いよ。
まぁ物ならクーリングオフで済むんだけどな。
855名無しさん@明日があるさ:04/02/19 11:43
こんなとこ普通の女は来ねえよ。w
結婚してもしなくても、男は大変だね・・
857名無しさん@明日があるさ:04/02/19 17:35
今まで非婚派が挙げた結婚のリスクを覆せるような結婚のメリ
ットを挙げろ!!老後が心配?寂しい?世間体?それがどうかしたのか?
一億円の金。30年間の強制労働。家庭における不遇。こずかい1万?
冗談だろ。稼いで来て当然?ふざけんな!!養ってやってるのに何
の感謝もされないどころか邪魔者扱い。誰が結婚なんかするか
よ!!女共!!大した事して無い癖に態度でかいんだよ!!お前らの
本音は一緒に頑張ろうじゃない。私を楽しませてだろうが。いないほうが
マシなんだよ!!身の程をわきまえないクソ女だらけの日本女と結
婚するなんて自殺行為なんだよ。
858名無しさん@明日があるさ:04/02/19 18:09
>>857
じゃ、外国人と結婚すれば?外国語できるの?
859名無しさん@明日があるさ:04/02/19 19:53
公務員妻もらって、共働きすればいいじゃん。
妻は家庭に、が前提ですか。
860名無しさん@明日があるさ:04/02/19 20:04
キモい中高年独身目指す奴が多いね。
正気ですか?
861名無しさん@明日があるさ:04/02/19 20:07
×キモい奴が独身 
○独身だからキモい 
862名無しさん@明日があるさ:04/02/19 20:23
生涯独身の主な特徴

・デブ
・内向的
・オタク的な趣味を持っている
・ハゲ
・女性が苦手
・女性と付き合った経験が一度もない
・女性と話した経験も少ない
・流行に無頓着
・ファッションに無頓着
・色気(女性を意識する心や身だしなみに気を遣う心)がない
・一人でいるのが好き
・マイペース
・同性の友人も少ない、または一人もいない
・契約社員や派遣社員、フリーターなど不安定な身分
・正社員でも中小企業や零細企業勤務
・低学歴、大学は出ていても三流以下
・生真面目
・堅物
863名無しさん@明日があるさ:04/02/19 21:06
今の彼女とは結婚したくないなぁ。
結婚する気も無い奴とつき合ってて何か無駄に時間使ってる気がする。。鬱。
いい女に乗り換えるのも難しそうだし、もう一生独身でいいよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
漏れと同じような考えのヤシいる?
864名無しさん@明日があるさ:04/02/19 21:53
>>863
ごく一部を除いて、みんなそうだよ。
結婚してるのは妥協の結果。
安心したまえ
865名無しさん@明日があるさ:04/02/19 22:00
結婚するのは自由だが最低これだけは知っとけ
離婚率38.5%
離婚したら慰謝料・養育費が発生する。近いうちに養育費は給料から差し押さえ、自動天引き方式に
離婚したら厚生年金も妻と半々
子供はほぼ100%妻が持っていく
866名無しさん@明日があるさ:04/02/19 22:17
>>865
だから、それは相手が専業主婦の場合でしょ。
おフランスでは結婚するときに、離婚することになった場合のことを話合うそうザンスよ。
868名無しさん@明日があるさ:04/02/19 22:35
彼女たちは考える。「結婚」とは、なにより「ビジネス」なのだ。
苦労して就職なんかしたって意味はない。優雅な専業主婦こそ、
女の生きる道なのだ。女性の自立も男女雇用機会均等法も、必要ない。
経済力のある男を見つけ、子育てし、なおかつ余裕があれば、最後に「自己実現」
のためにちょっとした「価値ある仕事」をしたいのだ、と。
二十世紀を戦い続けたフェミニズムは、新しい世紀を迎えて、その解放の対象であったはずの
女性たちから「あんた、もういらないわ」と宣告されたのである。
ちょうど、社会主義がそうであったように。
だが、彼女たちは、喜んで「ビジネス」としての「結婚」を選んだのだろうか。
「彼女たちは自分が何者であり、何ができるのか、自分の唯一無比の個性というものを
見つけることができず、ただみんなと同じように振る舞ってけっして
集団から浮かず、なおかつ親の期待に応えられる程度には受験勉強や就職活動を
しなければならず、暗い将来しか見えないこの国でなんとか生きていかねばならないという
諦(あきら)めを若くして十分抱えている……今の階層の維持は、彼女たちにとって至上の課題であり、
その一番有力な方略が結婚なのである」
未来と希望が持てないまま、女たちは「結婚」へ向かう。しかし、その相手の男たちも(彼女たちと同じように)
未来と希望を奪われつつあるのだとしたら。
「女子学生は、現在の自分の生活水準を保障してくれる男を探し、
男子学生はユートピア的場所となる女を探す。しかし、
そんな理想の相手はどこにもいない」
「晩婚化」は、優雅な生活を求める故にではなく、夢の実現が不可能であるから
起こった。ふつうの学者や評論家たちの見えないところで、この国は、いちばん底から
壊れはじめているのである。
869名無しさん@明日があるさ:04/02/19 22:58
生活能力に自身のない女にとっては結婚は死活問題だけど、
一人で食べてける男にとって結婚は趣味の世界だね。
ふむ
女は容姿が良ければ人生の80%は成功したも同じという・・・
872名無しさん@明日があるさ:04/02/19 23:38
>>868
コピペにマジレすはかっこ悪いけどあえてさせてもらう。

なんで結婚しなかったら国が底から壊れるわけ?
これだけ人手が要らない状況なのに。
873名無しさん@明日があるさ:04/02/19 23:41
ふむじゃねえよ、馬鹿w
874名無しさん@明日があるさ:04/02/19 23:43
>>868
文章を簡潔に要約するのも
能力のうちですよ。
これから民間企業で家庭持つって大丈夫なのか
876名無しさん@明日があるさ:04/02/19 23:49
結婚するのは自由だが最低これだけは知っとけ

・離婚率38.5%
・離婚したら慰謝料が発生する。平均400万くらい。もちろん男から女へ
・子供がいれば養育費が発生する。近いうちに養育費は給料から差し押さえ、自動天引き方式に
・離婚したら厚生年金も妻と半々
・子供はほぼ100%妻が持っていく
・俺等世代の生涯獲得賃金2億くらい、団塊世代は4・5億。それで家庭持って大丈夫か?
年功序列の時代じゃないぞ。40・50になっても今のままの給料なんだぞ。終身雇用の
時代でもないリストラされたらどうすんだ?会社が倒産したらどうすんだ?
・子供ひとり育てるのに最低でも2000万。大学に行かせたら4000万以上。子供二人大学行かせたら
生涯獲得賃金2億の内8000万だぞ。

こんなはずじゃなかったって思うよりは、今知っとけ
877名無しさん@明日があるさ:04/02/19 23:54
>>876
で、何に金使うの守銭奴君。
878名無しさん@明日があるさ:04/02/19 23:57
>>877
使い道なんていくらでもあるじゃないか。
879名無しさん@明日があるさ:04/02/20 00:15
>>877
命の次に大事なものは金
880名無しさん@明日があるさ:04/02/20 00:20
>>879
確かにそのとおりだ。

俺は次に大事というよりはどっちもかけても意味が無いと思うな。
金が無かったら生きていても仕方が無いし、かといって金が腐るほどあっても
死んだら意味が無いし。
どっちも必要不可欠。
881名無しさん@明日があるさ:04/02/20 01:39
朝の通勤電車で死にそうな顔してる人みると
既婚者なんだろうな?と思う。
882名無しさん@明日があるさ:04/02/20 01:44
結婚のメリット?>>862みたいな香具師でも
とりあえず社会人として扱ってもらえること。
883名無しさん@明日があるさ:04/02/20 03:18
公務員であれ民間企業であれ、共働きすべし。
家事・育児は夫婦で分担して、配偶者の能力を最大限活用すべし。

それができないなら、よほどのパワーエリートでない限り、結婚は
諦めるしかない。アメリカなどはすでにそのような社会になっている。
専業主婦(主夫)などという不良債権を抱ることが許される時代は終わった。
>883
夫は朝早起きして家族の朝食作ったり子供を保育園に連れて行ったり
してから出勤だね。
残業なんてもってのほか。
885名無しさん@明日があるさ:04/02/20 08:33
女の股からー4000万円が生まれてくるんだからな。おそろしい。
運が悪ければー8000万。おめでとう。

ー4000万じゃないなら子供は欲しいんだけどな。
886 :04/02/20 08:47
>>862
どうみても既婚者の特徴じゃんねえ
ここにいる粘着既婚者って 家じゃ嫁に
こき使われて 会社だとうだつがあがらない低脳なんだろ

結婚できても稼ぎを全部嫁に持っていかれて
不満のやり場がないからここで独身煽ってるんだろ
ばーか
887名無しさん@明日があるさ:04/02/20 08:56
>>886
いや、妻がいる男に
・女性が苦手
・女性と付き合った経験が一度もない
・女性と話した経験も少ない
が当てはまるとは考えがたいが・・・。
お前、よっぽど>>862が癪に障ったんだな。可哀想に。
888名無しさん@明日があるさ:04/02/20 09:09
>>862
既婚だけど面白そうなので自分に当てはめてみた

〇デブ(結婚してから15`太った・・・)
×内向的(だったら今の仕事はやってらんない)
×オタク的な趣味を持っている(趣味が無いのよ・・・)
×ハゲ(29歳今の所は大丈夫)
×女性が苦手(むしろ大好き)
×女性と付き合った経験が一度もない(結婚するまで5人だから少ないほうだと思う)
×女性と話した経験も少ない
〇流行に無頓着(いつも遅れてるねぇ・・・)
〇ファッションに無頓着(普段はジャージ)
〇色気(女性を意識する心や身だしなみに気を遣う心)がない(よく嫁さんから言われます)
×一人でいるのが好き
×マイペース
△同性の友人も少ない、または一人もいない(少なくなった)
×契約社員や派遣社員、フリーターなど不安定な身分
〇正社員でも中小企業や零細企業勤務(中小)
〇低学歴、大学は出ていても三流以下(世間では高卒と同様の専門卒)
×生真面目
×堅物(たぶん違う)

結構俺ってダメかも
889886:04/02/20 09:27
>>887おまえってさ 本読んだことないだろ?
・女性が苦手
・付き合った経験がない
・話した経験が少ない
ってのは、全て既婚者に当てはまらないことだと
でも思ってるのか?
小学3年生の国語の教科書でも読み直したらどうだ?

おまえみたいなクソが知らない既婚生活もあるんだよ
わかったかね デブオタ童貞君
890名無しさん@明日があるさ:04/02/20 09:54
毎日、こんなん
htp://www.a1cinema.com/
見てテコキ生活なら・・・
いっそケコーンしちゃった方が、好きな時にできるのかねェ。。。
891名無しさん@明日があるさ:04/02/20 10:46
>>884
>夫は朝早起きして家族の朝食作ったり子供を保育園に連れて
>行ったりしてから出勤だね。
>残業なんてもってのほか。

「分担」の言葉の意味わかってる?なんで自分で全部やることに
なってるんだ?アホ?
それに、最近じゃ、職場に保育施設があるところも多いし、一時間
単位で年休が使える職場もある。夜遅くまで預かってくれたりするし、
育児・介護休業中も組合が給料相当額を支払ってくれたりする。

扶養家族がいれば、税金も安くなるし、扶養手当が出たりもする。
共働きなら、失業や病気・事故等で収入が途絶えるリスクも半減
するし、自分と相手が800万円ずつ稼げば、単純計算で二人で
1600万。退職金も年金も二倍。

子供の学費なんて、国立理系なら4年で250万、私立文系でも
4年間で350万。食費その他の養育費が年間50万かかったと
しても(そんなにかからんと思うが)、20年間で1000万円程度。
夫婦共働きなら1年間で(そうでなくても)十分に稼げる額だ。

上でマイナス4000万円とか言ってるヤツって、大学行ったこと
ないから実際以上に学費を高く見積もってるんだと思う。
それで人生の幅を狭めるなんて、あまりにも愚かだとしか言いようがない。
>855
あはは
現実はそうだよな。
ただその前に五体満足で産まれるかどうかだがな。
共働きを堂々とぬかす男とは願い下げ。
よっぽど惚れた男なら合わせるかもしれないけど、楽できなきゃ結婚する意味無い。
一人でいた方がまし。
>>893
おまえはそんなに稼ぎのいい
男を捕まえることができるとは
思えないが
895名無しさん@明日があるさ:04/02/20 11:35
>>893
これで見た目がヘボかったら・・・。
896名無しさん@明日があるさ:04/02/20 11:45
>>893はネカマの煽動説が妥当
897名無しさん@明日があるさ:04/02/20 11:45
>891
朝って朝食作りだけだと思ってるんだね。
いつもママにやってもらってるから知らないのかな?
898名無しさん@明日があるさ:04/02/20 11:56
鼻息の荒い886の余裕のなさに爆笑。

特に最後のばーかがいい味を醸し出しています。w
899名無しさん@明日があるさ:04/02/20 11:58
独身イラついてますなw
よっぽど気にしてるようだ
きっと親から白い目で見られて立場ないんだろうなあ
とにかく独りでの朽ち果て過程でもゆっくり考えてね
>>898
こんなことでしか爆笑できないとは
既婚者はよほど余裕がないようですな
お気の毒です
901名無しさん@明日があるさ:04/02/20 12:09
>>897
は?文脈理解して言ってる?

共働きと家事について語るときに重要なのは、家事が仕事にどう影響するか。

だから、仕事に影響のある「子供を保育園に連れて行ったり」とか残業が
できないとかいうような、朝の負担と夜の負担の両方を1人が負うような
やり方は「分担」の意味を理解してない証拠、という風に言ったわけ。

それ以外の、仕事に直接影響しない部分(ゴミ出しとか)については、
全体の負担を見ながら「分担」すればいいわけで、それは別に考える。

批判するなら、言ってる意味をちゃんと理解してね。
902名無しさん@明日があるさ:04/02/20 12:16
>>891
>それに、最近じゃ、職場に保育施設があるところも多いし、一時間
>単位で年休が使える職場もある。夜遅くまで預かってくれたりするし、
>育児・介護休業中も組合が給料相当額を支払ってくれたりする。

>扶養家族がいれば、税金も安くなるし、扶養手当が出たりもする。
>共働きなら、失業や病気・事故等で収入が途絶えるリスクも半減
>するし、自分と相手が800万円ずつ稼げば、単純計算で二人で
>1600万。退職金も年金も二倍。
まるでNTTのようなぬるい会社にお勤めですね。
こんな腐れ会社を保護する政府も(ry
903名無しさん@明日があるさ:04/02/20 12:19
>>902
お。いいカンしてるね。あなたもそのあたりの会社?
904名無しさん@明日があるさ:04/02/20 12:29
>>902
あたま悪いと辛い会社にしか就職できない
905名無しさん@明日があるさ:04/02/20 13:30
ふーん
906名無しさん@明日があるさ:04/02/20 14:22
漏れも891がどんな会社で働いてるのか
知りたい
907名無しさん@明日があるさ:04/02/20 21:17
会社共同体は崩壊しつつある。
一昔前は、社員は会社に下駄を預けるかわり、会社は社員の生活を面倒みた。
結婚したら給料はあがり、子供の成長に合わせて生活しやすいように給料は
上がっていった。
でもこれから給料は社員が会社にもたらした利益によってきまる。
40代、50代でも会社に利益をもたらさない社員は手取り20万ももらえなくなる。
会社共同体が崩壊した今、男女共に結婚は人生最大のギャンブルだ。
908名無しさん@明日があるさ:04/02/20 21:37
だからこそ結婚し夫婦協力して、どちらかがつまずいても
お互いフォローできるようにするんじゃないの?
独身で生きる方がよっぽどギャンブルですが何か。
909名無しさん@明日があるさ:04/02/20 21:43
>>908
そういう考えの女性が圧倒的に少ない現実
910名無しさん@明日があるさ:04/02/20 21:47
>>907は20万も貰えないクチなんだろな。w


911名無しさん@明日があるさ:04/02/20 22:00
>>904
NTT社員見てあたまいいと思えるのか?
912名無しさん@明日があるさ:04/02/20 22:01
>>910
宿主が見つからない寄生虫が必死すぎ
913名無しさん@明日があるさ:04/02/20 22:10
女は男より明らかに使えない。社会的な価値が低い。

・女のほうがコミュニケーション能力が明らかに劣る
(女は人の好き嫌いが激しく、嫌いな人とはコミュニケーションができない)
・集団の空気を乱すやつが多い(感情が抑えられなく顔に出やすい)
・注意すると機嫌を損ねて仕事をしないから注意ができない
(上司にとって非常に管理しにくい。扱いにくい)
・絶えず機嫌をとってないとを仕事しない。自分が無視されていると感じるとを仕事しない
(根本的に仕事に対するモラルが低い。上司のえり好みが激しい。素直に支持をきかない)
・女だけの集団の陰険さは異常(いじめ・差別は日常茶飯事)
・女は集団行動に向いていない。だから家事・育児という非常に低いレベルの労働しか
任せられない。
女は現代社会において明らかに劣等生

914名無しさん@明日があるさ:04/02/20 22:20
男性は結婚後に精神健康悪化

結婚生活は男性の精神健康にマイナスとなるが女子にはプラスになる、という研究結果
が出された。 英ロンドンのクイーン・メリー大学研究チームが65歳以上の4000人の男女
を対象に調査した結果、こうした結論が出たと現地メディアが22日報じた。
調査結果によると、男性は結婚せず同居する方がストレスを受けないが、女性は結婚す
れば心理的安定感が高まるという。 結婚した場合、女性がより積極的に財産権を行使す
ることができ、夫も離婚した場合は慰謝料や養育費などの負担感のため、家庭生活に忠
実になるしかない。 こうした状況が、男性には精神的ストレスになるというのだ。
また女性の場合、男性に比べて本能的に子供の養育や家庭の安全に執着するため、結
婚という安全装置を好む、と分析された。 同じ脈絡から男女が別れる場合、女性が男性
より大きなストレスを受けた。 女性の場合、離婚を経験をした人よりも、最初から独身で
過ごす人の方が精神病症状に苦しむ可能性が少ない、と評価された。
915名無しさん@明日があるさ:04/02/20 22:27
しかし、女がいなけりゃ生きてる価値も無い男なのであった。
916名無しさん@明日があるさ:04/02/20 22:31
でも日本の成り上がり資産家は
金で若い子を買っているケースが多い。
糸○とか関○とか
917名無しさん@明日があるさ:04/02/20 23:07
トロフィーワイフという言葉をご存知ですか。
ゴルフのトロフィーのようなはでばでしさが匂うこの言葉は、
功なり名とげたあと手に入れた二番目、あるいは三番目の
若く見栄えの良い妻のこと。自分の成功を明らかな形で
人に見せるために若く美しい妻を持つことは成功を極めた
アメリカ男性、いや洋の東西を問わず多くの男性の夢なの
ものかも知れません。トロフィーワイフは社交やチャリティ、
そして消費活動が主な仕事というのが通り相場のようです。
妻に贅沢の限りを尽くさせてあげるのも男の甲斐性といった
ところでしょうか。
でもトロフィーワイフを手に入れるためには糟糠の妻を
捨てなくてはなりません。もちろん訴訟も覚悟のうえなの
でしょう。それにしてもアメリカの女性たちは、男性社会が
生み出した(と思われる)このトロフィーワイフという表現に
どんな反応を示しているのか寡聞にして知りません。
918名無しさん@明日があるさ:04/02/21 01:39
みなさん結婚式にどのくらいお金かけました?
350くらいかかりそうなのですが、一生に一度なので
こんなもんですか?
              二年目のりーまん
919名無しさん@明日があるさ:04/02/21 09:01
>>918 今の時代、一生に一度ではないと思います。
920名無しさん@明日があるさ:04/02/21 09:15
2年目のリーマンてまだ20代前半?
早婚だね
921名無しさん@明日があるさ:04/02/21 09:20
>>918 90万円位が普通でしょ
922名無しさん@明日があるさ:04/02/21 09:23
入籍だけなら無料
923名無しさん@明日があるさ:04/02/21 12:02
>>922 離婚は大概有料です。
924名無しさん@明日があるさ:04/02/21 12:25
結婚斡旋所でケコーンした人って、
「どういう馴れ初めで?」と聞かれた場合、どう答えているの?
素直に「業者経由で結婚した」っていうのか
それとも、いかにも自然な恋愛であったように出会いのシチュエーションを捏造するのか
925名無しさん@明日があるさ:04/02/21 12:34
>>924
見合い結婚した人に聞いてみたら?
926名無しさん@明日があるさ:04/02/21 12:37
>>924
「知人の紹介」でいいと思う。
927名無しさん@明日があるさ:04/02/21 13:44
離婚(奥さんが浮気)で慰謝料請求できるみたいです。男なのに。
弁護士さんに相談しにいったらどんなにがんばっても300万円が最高限度
みたいです。ちなみに結婚9年目です。まぁ訴訟費用差し引いても240万円くらい
払ってくれるみたいなんで、車買います。9年目の不幸せなボーナスでした。

と思いきや、5年の分割払いにさせてくれと申し出てきて、それを裁判所が認めて
しまったのです。月額4万円の収入増ってことに・・・。どうせなら一括でと
思ってましたのにぃ!
928名無しさん@明日があるさ:04/02/21 14:14
>927
結婚したら気軽に浮気もできないなあ。
もし見つかったら数百万円の借金かかえるようになるのと
同じ。いろんな女と付き合いたいからな、俺は
結婚やっぱり損だわ
「適齢期だから」となんとなく結婚すると、離婚するそうですよ。×1板より。
930名無しさん@明日があるさ:04/02/21 15:39
>>928
フーン



( ´,_ゝ`)プッ
931名無しさん@明日があるさ:04/02/21 16:40
恋愛と結婚は別だと言われる。これは真理。
愛情がどうのこうの言ってるうちは青臭い。
結婚相手を選択するに当たってはとことん実利主義であるべき。
もちろん独身の方が得ならそれも有り。
932名無しさん@明日があるさ:04/02/21 17:25
>930
奥さん以外の女と気軽に話せなくてさみしいのか?

( ´,_ゝ`)プッ

933名無しさん@明日があるさ:04/02/21 18:49
>>932

930は売れ残りなんだから気にしなくてよろし
934930:04/02/21 19:16
>>933
売れ残りはあなたでしょうが。

私?私は生き残りですがなにか?
935名無しさん@明日があるさ:04/02/21 19:32
936名無しさん@明日があるさ:04/02/21 19:49
男性は結婚後に精神健康悪化

結婚生活は男性の精神健康にマイナスとなるが女子にはプラスになる、という研究結果
が出された。 英ロンドンのクイーン・メリー大学研究チームが65歳以上の4000人の男女
を対象に調査した結果、こうした結論が出たと現地メディアが22日報じた。
調査結果によると、男性は結婚せず同居する方がストレスを受けないが、女性は結婚す
れば心理的安定感が高まるという。 更に離婚した場合、女性は積極的に財産権を行使す
ることができるが、夫は慰謝料や養育費などの負担感のため、家庭生活に忠実になるし
かない。 こうした状況が、男性には精神的ストレスになるというのだ。
また女性の場合、男性に比べて本能的に子供の養育や家庭の安全に執着するため、結
婚という安全装置を好む、と分析された。逆に男性の場合、家庭を自らの足かせと捉える
傾向がある。 同じ脈絡から男女が離婚する場合、女性が男性より大きなストレスを受けた。
逆に男性は離婚を開放と捉える傾向がある。女性の場合、離婚を経験をした人よりも、最
初から独身で過ごす人の方がむしろ精神病症状に苦しむ可能性が少ない、と評価された。
937名無しさん@明日があるさ:04/02/21 19:59
男と女の決定的な違いの一つは、男は孤独に耐えられるが、女にはそれが出来ないということではないか。ある種の男にとって結婚が束縛でしかないことは事実である。束縛よりも孤独。むしろ男には一人きり世界が必要不可欠である。

石原慎太郎
938名無しさん@明日があるさ:04/02/21 23:10
ベッカムの離婚は時間の問題だな
939名無しさん@明日があるさ:04/02/21 23:13
ビクトリアは精神病院に行ったほうがいい
940名無しさん@明日があるさ:04/02/21 23:14
保坂もリーチ
941名無しさん@明日があるさ:04/02/21 23:20
いーな、慰謝料ガポーリ
942名無しさん@明日があるさ:04/02/21 23:25
ビクトリア=基地外女
943名無しさん@明日があるさ:04/02/21 23:28
>>937
石原慎太郎はウンコ
泣き笑い顔ジジイ
>>936
おまえみたいな失敗作になるとも知らず、
父親はせっせと無駄金つぎ込んだんだろうな。
かわいそうに。
救ってやれよコピペ君。w
945名無しさん@明日があるさ:04/02/21 23:54
身長163座高94の短足ですが結婚できますか?
946名無しさん@明日があるさ:04/02/22 00:04
今お父さんは何をしているかというと、ペットブームに嵌っているんです。
だって家ではお母ちゃんが言う事を聞かないし、子供も切れている。
会社に行けば思い通りにならないし。
思い通りになるのは犬だけ。そういうのが今の悲しいサラリーマンでしょ。
          慶応大学教授 金子 勝
947名無しさん@明日があるさ:04/02/22 00:17
>>946
犬を飼う金があるならすごく幸せだな。
948名無しさん@明日があるさ:04/02/22 00:41
おしゃれというテレビ番組だったか。瀬戸内寂寵が相談者との会話
相談者「自分には婚約者がいるのですが、実は今自分のおなか
にいる子供は婚約者のこではなく、別の男の子なのですがどうしたらいいでしょうか」
瀬戸内「黙っときなさい、しらせないほうがいいわよ」

これ聞いて自分は結婚する気が失せたな。
女の性が乱れると結婚するのが馬鹿らしくなる。
フランスなどは婚外子が40%近くになっているという。
結婚してしまったのなら子供のDNA鑑定はしておけ。
949名無しさん@明日があるさ:04/02/22 00:52
>>948
ニブイ男は既婚だろうが独身だろうが愚鈍な存在だが
ひっそりと独身で暮らすのがベターだろうな。
950名無しさん@明日があるさ:04/02/22 01:22
結婚したら、それまで世話になってたエロマンガとかエロホンは
完璧に卒業できるものなのでしょうか?
結婚してからもそういう本ってこっそり買って来れるものなのでしょうか?
スレ残り少ないので次スレにも書く予定ですが意見お待ちしてます。
951名無しさん@明日があるさ:04/02/22 02:51
>>950
自分がしたいときに嫁がパンツ脱いで股開いて待っている女なら無問題。
952名無しさん@明日があるさ:04/02/22 03:09
*09:37 <2918.> わらべや日洋 1540 +2
大和では、今、来期と大手コンビニエンスストアの出店が加速する見通しであるこ
とを背景に、コンビニ向け弁当惣菜やその他主力製品を供給する企業にもメリット
が生じるとみているようだ。出店増による恩恵を享受できるとの見方から、代表銘
柄をピックアップしている。

(FISCO)
953名無しさん@明日があるさ:04/02/22 03:13
>950
買うなんて許さない
955名無しさん@明日があるさ:04/02/22 10:14
ペットも飼えないほど貧乏です。公共料金、家賃で収入の半分はなくなります。
956名無しさん@明日があるさ:04/02/22 10:28
>>950
自然にいらなくなるだろ。
つーか中年顔の男がエロ本買う姿ってどうよ?
957名無しさん@明日があるさ:04/02/22 10:59
何で?
いるやん。
もし、エロ本禁止なら、
それが理由で結婚しない人間も多そう。
958名無しさん@明日があるさ:04/02/22 12:18
>>950

MXで落とせばええやん
959名無しさん@明日があるさ:04/02/22 16:27
ブス妻でも子供がいれば「勝ち犬」らしいから、子持ちヌス妻持ちの旦那様は
勝ち組みなんだよ。w 何を嘆くことがあるんだ。自信をもて!

ちなみに、「負け犬」の定理は
どんなに美人でスタイルもよく誰もがうらやむキャリアを持っていても
結婚できず子供もいない女、らしい。
ということは、そんな女と付き合う男は負け組みってことだ。w

みんなは自信をもって生きていいんだぞ。「勝ち組み」のみんな。

960名無しさん@明日があるさ:04/02/22 16:29
959=ブス妻
961名無しさん@明日があるさ:04/02/22 16:39
女にしかできない妊娠出産。
それをできないしない女は終わってる。
女の意味内。
962名無しさん@明日があるさ:04/02/22 16:50
独身は本当の自分の姿を見せて一緒に協力し合い家庭を築いていける
相手にまだ出会えてないだけか?

本当に相手から愛されて、必要とされて、お互いの良い点、悪い点を
理解し合える関係って理想かもしれないな。
自分にも欠点がある、勿論相手にも欠点はある。
完璧な相手なんていうのは、いない。
自分の我が儘ばかり貫いてもだめ。それでは成り立たない。
離婚率が高くなってるのはちょっと懐が狭くなってきている奴が多いんじゃないか?
自分が一番かわいいのは分かるよ。独身は小言を言われなくても済むしね。
人生の中の通過点のひとつに過ぎないよ。
963名無しさん@明日があるさ:04/02/22 18:04
結婚の理想はある。
だが実際には現実と隔たりある。
結婚は恋愛じゃない。契約だ。
不利な契約をわざわざ結ぶヤシがいるだろうか?
契約の条文を作っているのは誰だ?それは国だ。
結局は現在の制度が既に崩壊しているのではないだろうか?
964名無しさん@明日があるさ:04/02/22 18:08
それでは君が国を動かしてくれ
ここで声を上げているだけではなく自ら進んで努力して変えてくれ
965名無しさん@明日があるさ:04/02/22 18:09
なんでも人のせいにするんじゃない
この国の契約制度が嫌ならお前が変えるか、亡命しろ
966950:04/02/22 19:43
レスしてくれた方、ありがとうございます。
少しずつエロマンガ、エロ本から離れていけるよう努力します。
また悩んだら書きます。
違う人が書くかもしれませんけど、このスレもPart2へと
進んでくれるといいですね。
それでは。
967名無しさん@明日があるさ:04/02/22 20:22
>>959
>ちなみに、「負け犬」の定理は
>どんなに美人でスタイルもよく誰もがうらやむキャリアを持っていても
>結婚できず子供もいない女、らしい。

そんな高齢毒女は十分過ぎるほど負け犬だ。
謙遜になってないぜ。
つまらん書き込みすんなボンクラ。w
968名無しさん@明日があるさ:04/02/22 20:50
妻といふものこそ、をのこの持まじきものなれ。
いつも独住みにてなど聞こそ心にくけれ
誰がしが婿に成ぬとも、また、
如何なる女を取すえて、相住み
など聞つれば、無下に心劣りせらるるわざなり。
(妻などは男たるもの持つべきでない。私は一人住まいです、ときく
と、まことに心にくく思われる。それにひきかえ、誰がしの婿になりまし
た、とか、ある女を家に迎えてともに住んでおります、などと聞くとき
は、なんと心の低いことよ、と感じられる。そういう男はさほどでもない
女を良しと思い込んで一緒になっているのだろうが、真に心卑しいも
のだ。そういう深思いは女の側からみても、心が落ち着かぬことだろ
う。だから、別居してときどき通うこそ年月を経るても飽きの来ぬあり
かたというべきである。)

徒然草 吉田兼好

この時代(室町時代)まで日本には男と女が同居するという風習がな
かった。男が女のもとに通い、子供が出来ると女が育てた。夫婦という
ものはもともとはアイヌから関東、鎌倉・室町時代を経て日本に広ま
っていった。夫婦というものは男を女というものに縛りつける為に中央
政権にとってまことに都合がよかった。しかし、夫婦というものが決定
的に根付いたのは明治時代に法によって強制されてからである。それ
まで、夫婦、男と女が同居するのは例外的な存在であった。
969名無しさん@明日があるさ:04/02/22 21:00
>>968
心の安定のための研究に余念がないですね。      プ
970名無しさん@明日があるさ:04/02/22 22:39
兼好法師の言うこと、一理あるな。
若い世代のしっかりした香具師を見るにつけ
絶望感と劣等感を覚えながら一生を過ごすことになる高齢独身者。
有能な人間はそんな十字架を背負う選択をしない。
過去スレ
スレ1
絶対に結婚すべき
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1058417348/
スレ2
絶対に結婚すべき 〜1人前への道 2歩目〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1068988198/
スレ3
絶対に結婚すべき〜戦慄の未来・三途の川は渡れず〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1070894628/
スレ4
絶対に結婚すべき〜世は既婚者の味方〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1071581774/
スレ5
絶対に結婚すべき〜御託は真実偽りなし〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1071996112/
スレ6
絶対に結婚すべき〜老害独身・ろくでなしブルース〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1072268075/
スレ7
絶対に結婚すべき〜ナンセンスです生涯独身〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1073914320/
スレ8
絶対に結婚すべき〜針の筵の八方塞by独身〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1075127269/
まちがえたヽ(`Д´)ノ

次スレね。
絶対に結婚すべき〜窮地に立たされ彷徨う老後〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1077467495/
>〜窮地に立たされ彷徨う老後〜


きっと一生懸命考えたんだろな〜。
エンドレスなんでしょ?(w
975名無しさん@明日があるさ:04/02/23 23:01
老後で独身なら貯蓄金額は退職金を含めて3000万円以上。
976名無しさん@明日があるさ:04/02/23 23:35
早く埋めようぜ、クソ共。
977名無しさん@明日があるさ:04/02/23 23:39
負け犬が無理に結婚しても悲劇を生むだけ・
生活には金が必要だから、経済力のない人間は資格もない。
978名無しさん@明日があるさ:04/02/23 23:47
>>974
このスレが気になって仕方ない模様です。
だいぶ下がっていたでしょうに。
それともお気に入りに入れてるの? ( ´,_ゝ`) ププ
979名無しさん@明日があるさ:04/02/23 23:50
 §・∀・§パーン  
   ⊂彡☆))Д´)←>>978
980名無しさん@明日があるさ:04/02/24 00:01
離婚オメ!
バツイチ板へGO!
>>何番か忘れたw
981名無しさん@明日があるさ:04/02/24 01:26
今日のテレ東のあなたの財産大丈夫!?っていう番組でダンナのこづかい
月1万だけw昼食代だけwマンションローンが35年で築23年の中古。
子供2人で3人目がほしいらしく、火の車w

コレが悲惨な既婚者の生活だ。
982名無しさん@明日があるさ:04/02/24 09:26
>>981
本人が悲惨だと思っていないからそれでいいの
所詮は奴隷の幸せって奴だけどさ。( ´,_ゝ`)プッ
983名無しさん@明日があるさ:04/02/24 09:39
結婚しない奴って早期退職してダラダラ暮らす奴多いんじゃない?
俺は35歳で辞めて、一生ダラダラ暮らすよ。
稼ぎの7割を嫁子供に費やすってことは、嫁子供がいなければ既婚者の3割働くだけで
生きていけるってことだからねぇ。
984名無しさん@明日があるさ:04/02/24 13:26
>983
35歳で退職かぁ
毎月の生活費はいくらでやってける?
30歳で退職してダラダラしてるけど
月5万で基本生活できてるよ。
>>985
住まいは?光熱費は?
もしかしてパラサイトか?
987名無しさん@明日があるさ:04/02/24 16:46
かかるのは食費、光熱費、電話くらい?
あと税金もあるよ。
988名無しさん@明日があるさ:04/02/24 21:02
パラサイトなら0円じゃん。
親が死んでから年金受給までは貯金で生活。
固定資産税とかもろもろ含めて、8万あれば普通に生活可能。
年96万、10年で960万。
989名無しさん@明日があるさ:04/02/24 21:21
家は?
990名無しさん@明日があるさ:04/02/24 21:55
↑パラの意味も分からないヤシ
991名無しさん@明日があるさ:04/02/24 23:29
晒しage
992名無しさん@明日があるさ:04/02/25 02:38
8万で生活可能ってどこに住んでるんだ…うらやますぃ
993名無しさん@明日があるさ:04/02/25 04:56
稼ぎの悪い独パラから言わせてもらう。

親がいうには
・老夫婦だけで広い家に住むのもったいない。←掃除が大変
・老夫婦だけではなにかと不安。若い男が一緒に住んでいれば何かと心強い。
・二人だけではさびしい。
ということらしい。

漏れの言い訳としては
・独り暮らしする金がない。←稼ぎが悪いので家賃払ったら貯金ができない。
・通勤圏に実家がある。
・集合住宅だと大きな音が出せないので楽器演奏が
 趣味の漏れには地獄でしかない。
・親が一緒に住んでくれとせがむ。

こんな条件下でも家を出る必要はあるのでしょうか?
家には光熱費として5000円、部屋代として1.5万、計2万を
入れております。車は近所のスーパーに買い物に行くとき以外は
誰も乗りませんので、自由に使っても可です。

やっぱり趣味のギターだけはやめられません。マンションだと
漏れのマーシャルスタックでは苦情来ます。地獄です。
994名無しさん@明日があるさ:04/02/25 05:00
ちなみに駐車場は実家の敷地のを使ってますが、車自体は漏れが
ローン払ってまつ。そいつを家族で使ってる状況でつ。
995名無しさん@明日があるさ:04/02/25 06:15
>>992
パラなら可能でしょ。

つか俺、32歳で貯金2500万あるんだが、ロースクール資金にしようと考えていたが
一生ダラダラ暮らすのも悪くないな、と。
実家にパラサイトだと、年100万でやっていける。
親が生きてる間はタダだから、親死亡から年金受給まで20年は見積もれる。余裕だ・・・
さて彼女が結婚しないことを了承してくれるかどうかが最大の問題だが、、、
まぁぶっちゃけババアになったんで飽きたし、いっか。
>>986
完全なるパラだよ
かかるのは 通信費 ガソリン代 書籍代ぐらいかな?
粘禁も払ってないしね。
997名無しさん@明日があるさ:04/02/25 08:36
>>995
ババアになった女は用無しだよな。
俺は結婚する派だが、やっぱババアは駄目。
この前、2つ下で5年間付き合った33の奴と別れたよ。
今は23の子と付き合ってて近々挙式。
998名無しさん@明日があるさ:04/02/25 09:58
>>997
結局その子もババアになる罠
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。