赴任先二者択一 名古屋・福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
地理板で集中砲火を浴びている両都市ですが,サラリーマンの皆さんは
どちらが好印象ですか?
2名無しさん@明日があるさ:02/02/08 10:51
福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋
つーか、名古屋へは2度と転勤したくない。
もし辞令が出たら職を賭して抵抗する。
3名無しさん@明日があるさ:02/02/08 10:52
福岡の女はええで。なんか絵になる。名古屋はなんかダサダサなイメージ。
444old:02/02/08 10:54
禿げ胴!
51地理いた住人:02/02/08 11:12
>2

何があったの?
俺は名古屋。いつでも帰れるし。
7福岡:02/02/08 12:56
に決まってるでしょ!!!!!!!!!!!!!
8名無しさん@明日があるさ:02/02/08 13:23
北九州は女の人も綺麗だし、食べ物も名古屋のものより福岡の方が私の好みに
合うから福岡がいいかな。
新婚の同僚が福岡転勤して3ヶ月くらいでノイローゼ。
やはり溶け込めにくいんだろうな。
>>9
理由は何?
それと何処の出身者なの?
11福岡人:02/02/08 18:06
>9
>やはり溶け込めにくいんだろうな。

どういうとこがやはりなのかな。教えてくれ。なおすから

12名無しさん@明日があるさ:02/02/08 18:17
なぜ、名古屋の比較対象が福岡なのかわからない。
一番行きたいとこ→福岡
一番行きたくねーこと→名古屋
が政府統一見解じゃねーのか?
 全国規模で転勤族の私から言わせてもらえば、どっちも人気です!
名古屋は栄があるし、福岡は中州
私は3年前名古屋にいましたが。名古屋ドームや中京競馬場、鈴鹿サーキット
街はでかいが、東京なみに渋滞が多いかな。あと喫茶店が以上にある!食べもの的には
食料品は平均的に安いかな?
 福岡は天神や親不孝通り、今はなきダイエー、都会だけど自然もある、気候も良好と聞きます。
転勤したことはありませんが、うちの職場の人気場所、第1位は福岡で80倍でした。
次に札幌30倍、その次は大阪で20倍ぐらいで名古屋は10倍でしたよ。
まあ、人事は役職とかで色々変わりますがどちらに転勤しても絶対楽しいです。
人間関係は地方だからあわないと言う人もいると思いますが、日本全国、日本語が
話せれば、人が言うほど大きな差はないと思います。

長々すみませんでした
14名無しさん@明日があるさ:02/02/08 19:21
>>10>>11
>>9は名古屋スレで有名な粘着名古屋人ですから
気にしないで下さい。
15名無しさん@明日があるさ:02/02/08 19:51
>14

某板で有名な○ごやん?
16名無しさん@明日があるさ:02/02/08 19:53
名古屋だな
大学が名古屋大学だったけどいいとこだよ
>>16

愛知県人?
18名無しさん@明日があるさ:02/02/08 20:50
名古屋なら幹線2時間で帰ってこれるが
福岡だとそうそう気軽に帰れる距離&値段じゃない。
19 :02/02/08 20:58
新幹線の倍くらい出したら名古屋と所要時間は変わんないよ。
20名無しさん@明日があるさ:02/02/08 20:58
>>12
禿げしく同意

>>18
福岡は空港が近いから、東京に行くのにはそんなには苦じゃないと思うぞ。
金額は確かに違うが。

と言いつつ、本社が愛知の会社に勤めてる俺って一体…。
21名無しさん@明日があるさ:02/02/08 21:47
名古屋は病めとけよ。
渋滞は以上に多いし、町全体に活気が無い。イミテーションもダサダサ。
会話してても低レベルな話題は豊富だよな。高度な話をしだすと「それ分からない」とか
言い出す始末。「知ったか君」が非常に多い。
引き篭もり多し、口だけの奴が多いな。
22sage:02/02/08 22:02
>>21
確かに東京・大阪に比べて5年以上は遅れていると思われ。
バカ言え。東京駅行って適当に乗ればすぐ名古屋。
福岡のときは親父の死に目にもあえなかったよ。
24名無しさん@明日があるさ:02/02/08 22:39
福岡のほうが食べ物が美味しそうだな
そりゃ福岡。
福岡本社だから待遇良いし、毎日定時帰宅。
地方の奴らが過労死寸前まで追いつめられているのに…

そんなオイラは現在北海道の釧路。
26名無しさん@明日があるさ:02/02/08 23:04
地方が激務でも、本社ってマターリしてるところが多い気がする。
27@:02/02/08 23:44
福岡はラーメンが大きい
28名無しさん@明日があるさ:02/02/09 01:32
大学まで福岡にいて、就職で名古屋にきましたが、街並みは、明らかに福岡の
方が、都会的です。住み易さも断然福岡でしょう。
栄といっても、夜の12時には人いなくなっちゃうし、夜遊ぶところが徹底的に
不足していると思います。もちろん昼もね。デートするにも行くとこなし。
福岡はそのあたりのバリエーションが異常なほど多い街です。ほんとに。
名古屋はきらいじゃないけれど、ずっと住みたくは無いですね。
福岡に住んだこと無い方は、ホンとにお勧めしますよ。いい街です。
両方住んで見ての意見なので、結構、的得てると思います。いかがですか?
29あ〜あ ◆WqJ10YPg :02/02/09 02:34
>>28 単純に同感。現状。
30名無しさん@明日があるさ:02/02/09 02:37
福岡。
ソープ安いんだって。
名古屋はヘルスだから。
福岡の勝ち。
31名無しさん@明日があるさ:02/02/09 02:54
名古屋第2営業所はゴミの集まり。
やっぱ福岡でしょ。
32名無しさん@明日があるさ:02/02/09 03:18
福岡イイ!!
都会でありながら地方のいいところも持ち合わせている。
福岡だけじゃなく、九州各地も観光地や温泉などいいところが多い。
もちろん交通アクセスも抜群。福岡へおいでませ。
33名無しさん@明日があるさ:02/02/09 04:51
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/local/fukuoka.htm
福岡は犯罪率1位!
人口から考えて多すぎ、、、怖い怖い
名古屋にしておけ、標準語だし
34名無しさん@明日があるさ:02/02/09 05:05
いやいや、名古屋のほうが便がいいし
大都市の割りに家賃が安い
沖縄でも家賃それほど大差無し
35名無しさん@明日があるさ:02/02/09 06:04
福岡の方が転勤者にはいいんじゃないか?
なにせ県民所得が低いから、優越感に浸れる。
36名無しさん@明日があるさ:02/02/09 06:08
どう比べたって福岡だろ?
ダイエーと中日の応援みてても明らか。
ダイエーの応援は好き。中日の応援は気色悪い。
福岡人は知らないが名古屋人は変な奴ばっかり、これは間違いない。
しかも噂だが福岡の人は綺麗だということである。
名古屋は仕事しててしにくいと友人に聞いたことがある。

以上を考えると、比べるのも失礼じゃないか?
37名無しさん@明日があるさ:02/02/09 06:16
名古屋がいいという点は交通の便だけだろ。
純粋に町を比べれば、比べるまでもない。
正月に東京→博多に1週間の出張。
博多のオンナは確かにレベルが高いが
単に九州中の高レベルのオンナが集まったという印象。
一方、男はチンピラのような風体がやたら多かったが
何じゃあれは?九州出身の芸能人の誰かのマネしてるのか?
39名無しさん@明日があるさ:02/02/09 07:55
俺は名古屋より福岡のほうがましだな。
40名無しさん@明日があるさ:02/02/09 08:08

名古屋人ご自慢の「栄」って行くたびに「中国」を連想する。
道ばかり広くて建物低いし、昼間でも人が歩いていないし、
日が落ちるとそれこそ「ゴーストタウン」
41名無しさん@明日があるさ:02/02/09 08:16
名古屋に住んでた頃、渋滞は経験しなかったなぁ
たしかに車が無ければ生活が成り立たない土地だと思うが。
家族の人数分のクルマがあるなんて名古屋じゃ珍しくないこと。
つまり公共交通機関が使えない。子供や老人が気の毒
42名無しさん@明日があるさ:02/02/09 08:42
福岡塵の自作自演だろ?
43名無しさん@明日があるさ:02/02/09 08:49
博多美人は熊本出身!
原住民はブスばっか!!
44名無しさん@明日があるさ:02/02/09 09:25
名古屋の人間に虐められた経験があるのか?
45名無しさん@明日があるさ:02/02/09 09:58
博多ごとき名古屋が出るまでもない!
小倉の方が住みやすい
持って帰るまでは重たくて大変みたいだけど
その割に皆に評判が最悪の土産が名古屋の
ういろう、だと思われ。
>>41
名古屋も福岡も住んだが渋滞は福岡のほうがかなり短い。
名古屋も大都市としては車が必要だが福岡は鉄道自体
が殆ど無い。
ま、バスでもいいか、ってことは都市規模が小さすぎ。
老後は福岡もいいんじゃないか。
物価も安いし、食べ物も新鮮。
名古屋ほど都会的じゃないが
暮らすのに不自由なほど田舎じゃない。
49名無しさん@明日があるさ:02/02/09 14:27
>>48
あんた、福岡知らないだろ?名古屋のどこが都会的なの?(失藁
本気で言ってんのかな?この人。ドキュソかな?
福岡は確かに田舎。
オフィス街は少ないし
天神も狭い。
でも住むのにはそんなに悪くないと思うよ。
大阪市 259.5万  面積 221,27 商業66,012,013 工業5,482,347
名古屋 217.1万  面積 326,45 商業45,221,793 工業4,522,013
横浜市 342.2万  面積 436,87 商業11,456,901 工業4,961,579
札幌市 182.2万  面積1121,12 商業11,655,118 工業  722,388
福岡市 133.1万  面積 338,29 商業18,851,013 工業  783,908
広島市 112.2万  面積 741,63 商業 9,966,890 工業1,869,170
神戸市 149.3万  面積 549,34 商業 6,947,644 工業2,658,415
仙台市 100.8万  面積 783,54 商業10,750,615 工業  888,547
京都市 145.9万  面積 610,22 商業 7,570,179 工業2,538,482

福岡が九州の中枢であることは疑わないが、やはりもっと産業を育てないと
3大都市圏を追随するにはかなり無理があるのではないか。

ついでに言えば九州全部あわせても愛知県一県にも及ばない現状からすると
福岡の求心力やビジネスの魅力も底が浅いのではないか。
(コピペ)
福岡県 人口501.6万人 商業販売額266485億円 工業出荷額 79082億円
佐賀県 人口 87.7万人 商業販売額 21240億円 工業出荷額 16062億円
大分県 人口122.1万人 商業販売額 30555億円 工業出荷額 28305億円
長崎県 人口151.7万人 商業販売額 37889億円 工業出荷額 15584億円
熊本県 人口185.9万人 商業販売額 48177億円 工業出荷額 26159億円
宮崎県 人口117.0万人 商業販売額 30229億円 工業出荷額 13215億円
鹿児島県人口178.6万人 商業販売額 45750億円 工業出荷額 19363億円
・九州7県合計
合計 人口1344.6万人 商業販売額480325億円 工業出荷額197770億円

愛知県 人口704.3万人 商業販売額525132億円 工業出荷額349483億円

53−結論−:02/02/09 15:39

 住めば都!!!
54 250:02/02/09 19:07
>>51-52=名古屋人

1は印象と書いているが,,,
金持ってても人間があれじゃ,こっちとしてはやりにくいし,
印象悪いよ。
55名無しさん@明日があるさ:02/02/09 22:54
>>51,52
トヨタがあるだけでしょ?だいたい金額が多いから何なの?
だから田舎なんだよ。なごやって。ドキュソは逝ってよし。
56名無しさん@明日があるさ:02/02/09 23:55
名古屋人って一生懸命、名古屋持ち上げてるけど
余計に評判落とすってことが分からないのかな?
プライドが高いって本当だったんだ。
57福岡県民:02/02/09 23:58
交通マナー最悪だから老後はお勧めできない。
やっぱ福岡っていうと田舎って印象しかないなあ。
>>55
名古屋市にはトヨタの工場はないよ。
トヨタ系商社はあるけど。
名古屋って意外と実力あるんだな。
東京と大阪に挟まれてるから目立たないけど。
その点、福岡はお山の大将って感じかな。
61名無しさん@明日があるさ:02/02/10 01:00
>57
うちのじいちゃんが、その交通マナーの悪さを
一役かってるかもしれません。
じいちゃんに代わって、ごめんなさい。
ウインカーもっと早く出せって言ってくれる?
佐賀ナンバーかな?
でも実際に両都市に住んだけど名古屋と福岡は人口以上の差があるように思えたよ。
福岡は天神に一極集中しているから賑わいがあるから栄より賑わいがあるように思えるのかな?
でも今度、どっちに住むか?と聞かれたら福岡(嫁さんに好評だった)だろうね。



6463訂正:02/02/10 04:21
でも実際に両都市に住んだけど名古屋と福岡は人口以上の差があるように思えたよ。
福岡は天神に一極集中しているから栄より賑わいがあるように思えるのかな?
でも今度、どっちに住むか?と聞かれたら福岡(嫁さんに好評だった)だろうね。
福岡に来てびっくりしたこと
ほんとに明太子食べること
いや名物は知ってたけど
こんなにポピュラーな食い物とは知らなかった
それにいろんなメーカーあって
味も微妙に違う
俺もこっち来てはまった
好物はやっぱシンプルに、のり巻きおむすび(明太子入り)
これに味噌汁で最高!
66名無しさん@明日があるさ:02/02/10 06:48
>>64
だから、天神に集中してるって言う辺りが、福岡知らないって言うんだよ。
逆に聞くけど、名古屋で賑わってる所って、栄以外にどこがあんの?
栄もはっきりいって賑わってるって思わないけどな・・・・・。
名古屋の賑わってるってあの程度なの?
67名無しさん@明日があるさ :02/02/10 09:50
福岡の女は情が深いんだってね!
名古屋のいいところは、新幹線で
東京まで2時間、大阪まで1時間と近いところさ!!「
68名無しさん@明日があるさ:02/02/10 10:54
のんびり暮らすんなら福岡。
ビジネスなら名古屋。
まあ結論に近いね。
69名無しさん@明日があるさ:02/02/10 10:56
新潟に転勤するやつはおらんのか?
70名無しさん@明日があるさ :02/02/10 11:02
スレ違いですな
71名無しさん@明日があるさ:02/02/10 11:13
日本最大の「田舎」 名古屋
日本最小の「都会」 福岡
72名無しさん@明日があるさ:02/02/10 11:33
>>66
福岡はまさしく天神集中だろ。他に例えばショッピングなんて思いつかない。
まさか西新とかじゃないよね。あそこは商店街。
商店街なら名古屋・大須の方が遥かに上。



73名無しさん@明日があるさ:02/02/10 11:34
田舎度でいえば福岡。
74名無しさん@明日があるさ :02/02/10 12:01
大須はいいね 
ミニミニ浅草ってかんじ
75名無しさん@明日があるさ:02/02/10 12:18
田舎度も都会度も福岡が上。

人口と物量だけで質的特徴がないのが名古屋。
76マジレスさん:02/02/10 12:39
他県の人間だけど、名古屋は特徴あるよ。
とにかく何でも濃いんだって(w
77名無しさん@明日があるさ:02/02/10 12:40
名古屋の街並みってシンガポールを思い出す。
78名無しさん@明日があるさ:02/02/10 13:06
おれは名古屋はソウルに似てると思う。
79名古屋在住無名:02/02/10 13:16
5年東京へ逝ってきました。
名古屋は都市機能などの居心地は悪くないが、やっぱり気難しい。
廃人のように怒ってばかりの老人が多く、そいつらにしがらみがあって息も絶え絶え。
排他性も強い(ただし、大阪転勤経験関東人から聞くと、大阪は「敵意」らしく、同化しない限り服部緑地周辺以外に関東人の生息可能地域がないらしい、未確認。)
名古屋で関東人生息可能地域は、地下鉄鶴舞線八事←→赤池間。心置きなくどうぞ。
札幌は東京以上にしがらみがないらしい。うらやましい。

80名無しさん@明日があるさ:02/02/10 13:23
名古屋は高学歴志向なので、教育産業にはいいところだと思うぞ。
でも、付き合いたい雰囲気を持った女がいないのが、辛いところだね。男は几帳面にて善良。
たまに、キレキャラがいるけど、無視っとけ。
81名無しさん@明日があるさ:02/02/10 14:28

福岡はいいだろう。以前東洋経済で転勤地人気ランキング
があったが、福岡は札幌に続いて2位だった。最下位の
名古屋とは比較できないよ。
82名無しさん@明日があるさ :02/02/10 14:39
>79名古屋在住無名
う〜ん、かなり偏見入ってるね・・
83名無しさん@明日があるさ :02/02/10 14:41
>79
東京は実力があれば認めてくれるし、
大阪は性格良くて気さくなら楽しく過ごせるし、
名古屋は同化する努力を見せれば親切にしてくれるよ。名古屋自慢を聞いてあげることかな。

84名無しさん@明日があるさ:02/02/10 14:41
やっぱ岡山かのお。ぼっけーええとこで、おきゃーまは。
街の規模、インフラは明らかに名古屋が勝ってるだろ。
いい意味でアジア的な街が好きな人は福岡がお似合いって事だな。
86     :02/02/10 18:01
福岡や札幌に飛ばされる時点でかなりやばいと思う
福岡転勤が栄転だと思っている可哀想な人達が多い。
俺も飛ばされた、惨めだ・・・・住みやすいけど。
88名無しさん@明日があるさ:02/02/10 18:19
>>81
転勤地希望とは東京・大阪・名古屋から地方へって意味だぞ。
89名無しさん@明日があるさ:02/02/10 18:21
これが名古屋・大阪・福岡になるとどれがいい?
90名無しさん@明日があるさ:02/02/10 18:27
>89
迷わず福岡。永住する訳じゃないし。
いや、大阪&名古屋に永住したいってことじゃないんだけどね。
福岡人(転勤族じゃない)は西日本新聞の福岡至極主義の記事に洗脳されすぎてるよ。
92名無しさん@明日があるさ:02/02/10 18:28
それは名古屋も同じだよ>中日新聞
>>92
もちろんそうだけどさ、ローカル度では西日本新聞は群を抜いてるって。
確かに福岡の人には福岡の将来が明るいとか3大都市になるとか書いてあるから
好評なのかもしれないけど・・・
94名無しさん@明日があるさ:02/02/10 18:53
確かに西日本新聞は福岡一極集中とか提灯記事が多すぎ。
異常に福岡は都会なんだってマインドコントロールされてる。
中日新聞は東京新聞もあって地元に辛口の記事も多い。
95名無しさん@明日があるさ:02/02/10 18:59
漏れ福岡出身で名古屋にいるけど、名古屋で
彼女作る気にはなれんぞ。独身なら福岡。
96名無しさん@明日があるさ:02/02/10 19:18
さっき半年振りくらいに名古屋のメルトモからメールが来た。
会いに行こうかなー。相手14歳なんだけども(w
97名無しさん@明日があるさ:02/02/10 19:22
どっちも田舎だけれど、福岡の方が若干物価が高い。名古屋の方が
食い物はまずい。
98名無しさん@明日があるさ:02/02/10 19:24
おれ、名古屋出身で福岡在住だけど、こっちの子はかわいくて、性格もいいね。
付き合ってて、本当に楽しい。
もう、名古屋の女にチクチク言われながら、我慢して機嫌とる気にはなれないな。
俺は、福岡の方が物価が安いと思ったよ。実際そうじゃないか。
福岡の地元民の給料は安いからしょうがないかもしれないけど・・・
まー福岡に行くと優越感を持てるよね、その点では。
100名無しさん@明日があるさ:02/02/10 19:37
物価は福岡のほうがかなり安い。
大体家賃が安い。
広島より安い。
101名無しさん@明日があるさ:02/02/10 19:41
>名古屋の方が食い物はまずい。
名古屋の食べ物は美味いぞ〜。
天むすにみそかつ、きしめんとか美味いぞ。
名古屋はけっこういろんな物の発祥の地なんだ、パチンコとか。
福岡はどうか知らんが、都市ではないだろな
102名無しさん@明日があるさ:02/02/10 19:43
福岡の女は良いよな
あれってやっぱり朝鮮系の血が濃いせいなのかね?
103名無しさん@明日があるさ:02/02/10 19:44
名古屋だったら、「ひつまぶし」だろ。
あれは認める、絶品だ。
104名無しさん@明日があるさ:02/02/10 19:47
所得格差は相当な差があるだろ?
福岡の給料で名古屋にきたら地獄だな。
3大都市の給料で福岡に行ったらまさに天国だな。
105名無しさん@明日があるさ:02/02/10 19:50
@所得、経済力
A文化レベル
B暮らしやすさ
これ、分けて話しない?
@Aは名古屋
Bは福岡
以上
10771:02/02/10 21:47
>>106

Aはどっちもどっちだけど。
しいて言えば,福岡は興行が盛んな地域だね。
108名無しさん@明日があるさ:02/02/10 22:14
ひつまぶしはうまかった!あの松本人志でさえ絶賛。
食いもんだけだったら結構名古屋もいけると思う。

109名無しさん@明日があるさ:02/02/10 22:29
>>107
名古屋飛ばし、て言葉はあるけど、
福岡は西の押さえ、って感じで
都市規模のわりには結構イイイベントが来るね。
110名無しさん@明日があるさ:02/02/10 22:40
やはり、名古屋にはさびた印象がある。
栄には、情報発信基地的コンセプトビルがもっと必要。
ナディアパークではまだ不足。
確かに、福岡は天神に集中してるけど、街としての完成度がすごく高い。
あと、名古屋はあの県庁を何とかしないと・・・・・。
顔から火が出る思いです。田舎と言われても仕方ないか・・・・・。
111名無しさん@明日があるさ:02/02/10 22:46
福岡は狭い街だからね、確かに周遊しやすいね。
名古屋の街は広いけど道が広い為に、分断してまとまりが無いね。
愛知県庁は確か歴史的な建造物じゃなかったかな?
なんか個性があってよろしいと思うけど、地元の人にはコンプレックスなのかな?
112名無しさん@明日があるさ:02/02/10 22:48
>>108
すまんが、俺は上手い上手いって
さんざん話を聞いて食べたが、正直それ程とは思えんかった。
一応名古屋の有名店。

人にはそれぞれの味覚があるから誰もがうまいと感じる訳では無いだろ。
俺は美味かった、俺の周りで名古屋に行った奴も言ってる。
114名無しさん@明日があるさ:02/02/10 23:06
食べ物まずい名古屋の中では、ひつまぶしはまぁまぁだった。
でも安いものじゃないし、ラーメンみたいにどうしても食べたい衝動に
かられることはないので、余所から人が来た時名物として
連れて行く程度。
>113
なんでいつもそんなに熱くなれるんだ?
115名無しさん@明日があるさ :02/02/10 23:17
櫃まぶしウマー
2杯目をお茶漬けにするともう・・・
あーーーー名古屋行きたい!!!!
116名無しさん@明日があるさ:02/02/10 23:20
名古屋の「ひつまぶし」は冗談無くうまいよ。
でも他の食い物は平均して味が濃すぎるように思える。
>>114
いつもって・・・
どなたですか?知り合いですか?
>>110
何で愛知県庁恥ずかしいのかな?
空港からバスでくるたびにかっこいいと思うのだが。
名古屋人って自虐的ってホンとかな。
それと栄と天神の比較がでてくるけど天神はまだ未完成。
地下鉄3号線が完成して、地下街が延伸されたりとか
まだまだ先。
栄は完成されて範囲がどんどん広がってる感じ。
11929歳経理屋 ◆o4QgH25w :02/02/11 00:37
ひつまぶしは美味しかったけど味噌かつは生理的に駄目
都会と田舎がバランスよく同居した福岡に一票
トンコツラーメンの匂いがダメ。
どこいってもトンコツ臭い。
121名無しさん@明日があるさ:02/02/11 00:56
豚骨ば馬鹿のごとグラグラ煮て、塩分濃度の高か醤油ば入れて
ラードば入れて、味の素ば入れたら豚骨ラーメンの出来上がりたい。
こいがとんこつラーメンたい。何の事ぁなかバイ。
アンタでん作りきるばい。家の臭ぉ〜なるバッテンの。
122名無しさん@明日があるさ:02/02/11 02:03
>>110

あの県庁はうらやましい。あのまま大事にしてほしい。
茨城県庁もいい味だったが最近立て直したようだ。
(あの建物はどうなったのかな)
福井県庁も昔の建物だったけど,今はどうなったのかな。
123名無しさん@明日があるさ:02/02/11 02:04
>121

偽福岡弁痛いよ,君。
>>121
都会話に嫉妬する熊本人のニオイが・・・
125名無しさん@明日があるさ:02/02/11 02:46
>>118
栄は完成してあの程度ですか?
あなたの言う、未完成な天神のほうが明らかに賑わいを感じますが・・・。
毎週、福岡と名古屋に出張して感じた意見です。
活気と言う面では、福岡がやはり上ですね。名古屋にはそれが無いです。
126名無しさん@明日があるさ:02/02/11 02:51
>>125
毎週、福岡と名古屋に出張する企業にとても興味がありますね。
よかったら教えてもらえませんか、どのような方面の企業の方ですか?
>>125
そう言えば最近名古屋に疎遠だなー
いつも名古屋のどこのホテルを使う?
128名無しさん@明日があるさ:02/02/11 04:23
名古屋のタクシーは最悪だった一言で言えば傲慢に尽きる
なぜあんなに態度がでかいんだ?
公共機関が発達してないから黙っていても客が来るからか?
129名無しさん@明日があるさ:02/02/11 04:31
福岡対名古屋よりも
仙台対名古屋がいいと思う
130名無しさん@明日があるさ:02/02/11 06:11
>129
お国自慢の住人ですか?
対をやりたいならお国自慢でどうぞ。

131名無しさん@明日があるさ:02/02/11 07:03
散々嫌われながらも人口多い名古屋
きっと不思議な魅力があるのだろう
132名無しさん@明日があるさ:02/02/11 08:16
つぅーか
濃尾平野が駄々広いので
田畑が作りやすく、小作農民が繁殖した。
戦中戦後、工場で使う安い労働力(朝鮮も多い)
を集めて住まわす安い土地があった。
それだけの理由。不思議でもなんでもない。
そもそも名古屋の魅力を語ること自体ナンセンス
133名無しさん@明日があるさ:02/02/11 08:48
九州一の美人県は熊本です!
134名無しさん@明日があるさ:02/02/11 08:52
東京に近い分、名古屋がいいな。
135名無しさん@明日があるさ:02/02/11 08:54
>>129
どこと比べようがオマエらが「名古屋人」であることに
変わりが無いないつぅーのが分からんのか?
もっと文化的な方面で人生を費やしなさい
同期入社に名古屋出身がいるが
飲んでる時、話題が途切れた時の
笑いの種が名古屋ネタ、ごめんな。
137名無しさん@明日があるさ:02/02/11 12:54
ひつまぶしが美味いと感じるのは
相対的なものだよ。
赤味噌は対極にある絶対的なものでしょ
名古屋で工業が発達したのは
交通や土地、水などのほかに
からくりや七宝焼きなどの伝統文化も大きいと思う。
139名無しさん@明日があるさ:02/02/11 12:58
名古屋人は、いじると異常に反応するから、いろいろ言われちゃうんじゃないか?
実のところは、別に、何の変哲もないと思うが。。。。
140名無しさん@明日があるさ:02/02/11 13:07
>>138
最後の一行が明らかに誤り。
まさかその職人たちが工場に
入ったわけじゃないでしょ。
福岡人には田舎って言葉は禁句のようだね。
さわらないほうがいいよ、名古屋人。
142ちんぽふくおか:02/02/11 13:34
なごやじんはちんぽくさい。
>>142
隣の板に戻れよ。

もう他スレで既出だけど
名古屋人に残された道は「鎖国」じゃない?
冗談じゃなくマジでさ
145名無しさん@明日があるさ:02/02/11 14:14
笑えない真実かもね
名古屋も福岡も住んだこと在るけど
福岡は東京がないと町は成り立たない。
名古屋は独自でもやっていけるかもしれない。
って感じ。
147名無しさん@明日があるさ:02/02/11 14:21
今日は名前を「四国人」とか「京都」にしないの?(w
福岡に一票。
名古屋は鮨が旨くない。これは自分にとっては大きい。
このスレ見る限りでは福岡の郷土意識の強さがよくわかるね。
150ちんぽふくおか:02/02/11 14:35
なごやじんはみそくさい。
151名無しさん@明日があるさ:02/02/11 14:42
>>146
だから、鎖国だろ。
サコクシロヨ。
152名無しさん@明日があるさ:02/02/11 14:48
>>150
ようやく煽り方を覚えたか、名古屋人
>>152
こいつは他版でも荒らしの常習福岡人。相手にしないで。
154ちんぽふくおか:02/02/11 14:55
なごやはぶすがおおいまち。
155152:02/02/11 15:04
>>153
アフォぬかすな、名古屋在住だよ。福岡の人に失礼だろ!
名古屋スレや実体験で名古屋人の特徴を
イタイほど知っているんだよ。
>>153
横浜への荒らしもひどいぞ。
157名無しさん@明日があるさ:02/02/11 15:25
っていうか、ほんとになごやのひとは、なごやが都会的だと
思っているのですか?それはちょと痛いですよ。やばいって。
158ちんぽふくおか:02/02/11 15:28
なごやはみそのまち。
159名無しさん@明日があるさ:02/02/11 16:03
この間、シンガポールに行ったとき、コピーブランド商人から、道端で声を
かけられました。
「ニホン、ドコカラキタノ」
「名古屋(嘘)」
「オーナゴヤ!ワタシモイッタネ」
「本当」
「パチンコマケタネ。ミソカツウマイネ。シャチホコスゴイネ」
「よく知ってるね」
「ダデダデ。ロレックスカウミャー。ダデダデ。」
「じゃあ、見に行くわ」
「ナゴヤノヒトヨククルヨ」
「ふーん」
「おおすごい。警視庁24時にででくる風景だ」
「ナゴヤノヒト、コレシナイトダメダニダデ」
「えーデイトナ?そりゃ高い!」
「トクベツヨンマンエン!ヨンマンエンデ、ミエハレル」
「ほな、買うわ。それくれ」
「アリガトダデ、ミエハレダデ」
「じゃあな」
>>157
名古屋の人かな?
確かに名古屋人で自ら都会って人はごく少数です。
それは東京・大阪に挟まれていていつも東京・大阪の人が入ってきてるからです。
某経済研究所の調査でも名古屋の人は自己評価が低いってのをTVで見た事があります。
僕は関西人ですが関西から見ると名古屋は土地も広く道路も広い為開放的な町に見えます。
(2年しか住んだこと無いけど)
対して福岡にもJ区に5年住みましたが、大阪を何分の一かに小さくした感じで
共感を覚えます。(あまり福岡の人は大阪にいい印象はないみたいだけど)
福岡は東京にも大阪にも距離があるので、自己主張のできる都市だと思います。
ただ、都市や経済の規模は 東京>>大阪>名古屋>福岡は覆させないでしょう。
東京にも8年住みましたが、お金さえあれば東京もいいのですが
味覚的に言えば 福岡>大阪>名古屋>東京でしょう。(これは主観があるからなんともいえない)
主観ついでにいえば、福岡も名古屋も住んでよかったなと思ってます。
161名無しさん@明日があるさ:02/02/11 16:30
>>160
確かに道路は広いですが、それが何か?
城南区は住むにはいいとこですね。
都市の規模は確かにそうかもしれませんが、
やはり大事なのは、活気でしょう。
活気では、東京>大阪>福岡>名古屋ではないでしょうか?
名古屋の開放的な雰囲気ってどこからくるのでしょうか?
6年住んでるのですが、1回も感じた試しなし。
そう、温かみにかけています。福岡を訪れると、あったかい気分に
なります。福岡が故郷ではないのに・・・・。なんでかな?不思議です。
名古屋に戻っても、そんな気分になった事、1度たりとも無し。
そんな気分になれる場所がないのかな?ノスタルジックな街作りを目指せ!
名古屋には、それが欠けている。・・・ヨウな気がする。
>>160
確かに名古屋の人は名古屋の力を過小評価している節あるよね。
やはり東京と大阪に挟まれているからでしょうか。

名古屋人は別に卑屈になる必要はないと思うんだけどなぁ。

でもねあえて言わして頂くとすれば、天神と栄を比較すれば
天神(繁華街地域)は面積が狭い分凝縮されて活気はあると思うし歩いていて楽しい。
栄(繁華街地域)の場合は面積が広いが為にまとまっていないように思える。

ただ、福岡も名古屋もまだまだこれからの街なので期待したいです。

これから名駅周辺もどんどん変わっていくようですよ。
行く度に変わっている街って楽しいですよ。
163名無しさん@明日があるさ:02/02/11 16:38
結局、名古屋と福岡って似てるのかな?
164名無しさん@明日があるさ:02/02/11 16:38
どこに行っても金太郎飴みたいに
同じ景色だってよく言われるよね。
白い街名古屋って唄にも・・・
165160:02/02/11 16:43
>>161
だから主観によるのです。
今は名古屋には月一しか行かないけれども
名古屋は道路が広いために活気が無いと思われるかもしれません。
しかし、人出は例えば天神よりも栄の方が多いのだそうです。
それは栄には有数の地下街があり、交通網も地下で施設にそのまま入れるので
地上に出る必要が少ないのでしょうが、福岡も地下鉄3号線開業や地下街の
延伸が完成すれば変わると思います。屋台なども少しずつ減ってくでしょし。
福岡人の温かみには同意します。大都市として成長してもこれは残して欲しいです。
福岡の人は最初はとっつきにくいが仲間として認めてもらうと非常に歓待してくれます。
僕も大阪に帰る時は、近所の人たちが大勢見送りに来てくれて、涙をみせてくれました。
東京でも大阪でも名古屋でも、こんなことはありませんでした。
166名無しさん@明日があるさ:02/02/11 17:04
>>160
あなた、よくわかってる。
激しく同意します。
福岡の温かさって、何がそうさせるのでしょうか?
福岡人って温かいか?
私にはどうみても大阪や名古屋の人の方が暖かみがあったけどな。

大阪や名古屋の人は初めは取っ付きにくいけど時間が経つにつれ
深い付き合いが出来るようになり、今では離れてしまったけど
連絡も取り合ってるし、機会が有ればお会いしますよ。

でも、福岡の方とはそうはならなかったね。
浅く広くって感じですな。

福岡の人を何がそうさせるのでしょう?
福岡県でも北九州の人の方が人情を感じたよ。 
168名無しさん@明日があるさ:02/02/11 23:49
>>167
たまたまじゃない?
ちなみに、北九州も福岡なのですが・・・。
169名無しさん@明日があるさ:02/02/11 23:53
初めはとっつきにくいけど、時間が経つにつれ仲が良くなる
っていうのはどこの土地でも同じだったな。
仲良くなれば情ぐらいわくぜ。普通なら。
170名無しさん@明日があるさ:02/02/12 06:36
171名無しさん@明日があるさ:02/02/12 08:51
支店都市福岡はパクリの街でもあります
172名無しさん@明日があるさ:02/02/12 08:58
どっちも東京よりはすみやすい。
あえて言うと
@女性の中身の質A夏の快適さ
にこだわるのであれば、福岡、
表面的にリッチに暮らしたいのであれば、
ブランドマンセーな名古屋が快適でしょう。
173名無しさん@明日があるさ:02/02/12 19:29
>>171
福岡って何パクってる?
その前に、街のパクリって何?
例えば、東京に似てたら、それでパク理なのかな?
だったら、東京以外どこもそうじゃん?
174 :02/02/13 00:13

福岡の人を何がそうさせるのでしょう?
福岡県でも北九州の人の方が人情を感じたよ。 


168 :名無しさん@明日があるさ :02/02/11 23:49
>>167
たまたまじゃない?
ちなみに、北九州も福岡なのですが・・・。

↑ちゃんと文章読めよ。同じ福岡県でもって編んだろ。
読解力なし。
175名無しさん@明日があるさ:02/02/13 00:28
↑キレてる。
ハズカシ〜
176名無しさん@明日があるさ :02/02/13 00:37
正直、九州にうまいもんが多いのはわかった。
つきましては名古屋でお勧めの櫃まぶしの店を教えれ
俺はタレが薄めのとこが好み
177名無しさん@明日があるさ:02/02/13 01:07
博多美人は昔から有名だし、本当に多いよ。
その分、イケ面君も多かったけど・・・。
それに比べて名古屋はひどかった。
178  :02/02/13 02:59



175 :名無しさん@明日があるさ :02/02/13 00:28
↑キレてる。
ハズカシ〜


フクトの国語,お前Fスコア40くらいだろ。(アホクラス)
179 174=178 :02/02/13 03:01
たのむから168=175はちゃんと読んでからレスしてくれ。
こっちまで同類と思われるから。
180名無しさん@明日があるさ:02/02/13 12:56
178はフクトを物差しにしていることあたりが、こいつもアフォなのでは、
という雰囲気を醸し出していて、ひじょうに酷刑。
181名無しさん@明日があるさ:02/02/13 13:34
福岡は女の子がかわいい。飲み屋が安い。
名古屋は東京が近いので、出張が日帰りになる。
どちらも、捨てがたい。
182名無しさん@明日があるさ:02/02/13 19:00
175は俺だけど168は違うよ。
しかもちゃんと読んでる。
しかし、フクトって何さ?
183名無しさん@明日があるさ:02/02/13 19:24
福岡の女はかわいいけどとっつきにくい印象があるな。
まあどこでも美人はそうか。
184名無しさん@明日があるさ:02/02/15 02:32
両方とも主要都市だし、どっちでもいいんじゃない?
「どっちの料理ショー」で、味噌煮込みうどんVS煮込みラーメン、見た。
味噌煮込みうどんの負け。
あれ見た目はすごく旨そうなんだけど、食うと『何じゃコリャ』だろ。
だってうどんの芯がのこってるんだもん。ビックリするよ。
で、テレビで見て納得。生の麺そのまま煮てやがった。
曰く、名古屋風アルデンテだそうです。はあ?
うどんって、あのモチモチの柔らかい食感がいいんだろうが。
なんで煮込みうどんが硬いんだよ。
ったく。
186名無しさん@明日があるさ:02/02/15 06:49
赴任先として比べるんだよな。
生まれるんなら福岡のほうが良いけど、
出世とかそういうことを含めるのなら名古屋かな。
町としては福岡のほうが好きだが。

187名無しさん@明日があるさ:02/02/15 23:23
福岡の好きなスポット          名古屋の好きなスポット
1、キャナルシティ           1、ナディアパーク
2、リバレイン             2、テレビ塔(公園含め)
3、シーサイドももち          3、名駅ツインタワー
4、アクロス福岡            4、名港トリトン
5、海の中道              5、名古屋城
6、スペースワールド          6、名古屋港水族館 
7、イムズ               7、錦 
8、ソラリアプラザ           8、女子大小路
9、Z-side               9、納屋橋
10、親不孝通り界隈          10、池下
11、ホークスタウン          11、長久手、藤ケ丘
   (福岡ドーム)
12、中洲
13、薬院
14、大名
15、祇園
188名無しさん@明日があるさ:02/02/16 00:03
>>187
リバレインが2位って・・・。
人とか誰もおらんやん。
地元福岡住人としてはどうかと思うよ。
なんか雑誌に載ってる人気スポットしか書いてないかんじ・・・。
このスレ福岡人のジサクジエンスレ?
福岡みたいな治安悪いところ、危なくて住めないよ。
遊ぶところとかそんなのどうでもいい。観光で行けばいいんだし。
俺は名古屋人じゃないので正直どうでもいいけど、犯罪だけは
何とかしてくれ。福岡人って何か粗暴ってイメージしかない。

>>185
hage同。芯が残ってるのをコシがあると勘違いするような奴が
うどん屋なんてやるなよ、と思った。
本当にコシのあるうどん食ったことないんだろ、あのオヤジ。
190名無しさん@明日があるさ:02/02/16 12:26
>189
名古屋こそ、犯罪都市だと思われ。
放火。殺人。変死体。行方不明。密売。いたずら的犯罪。
191名無しさん@明日があるさ:02/02/16 12:43
どっちも快適。
ただし行政や年寄りが「都市」という自らの身分に慣れていない点で共通だね。
あと、5年待ってみたら?
192名無しさん@明日があるさ:02/02/16 14:30
>>182
>>178のフクトって言うのは福岡での高校入試対策に
使われる実力テストを作ってる所だったはずだぞ。

全くそんなローカルネタ使う人間が居るなんて福岡で長
いこと暮らしてた人間から言わせたら恥ずかしいよな。
俺としてはどっちに暮らすのもいいと思うぞ?それぞれ
で適応すればいい話だろ?名古屋だったらマウンテン行
ってみたいし。そんな俺は東京暮らし…逝って来るよ。
193名無しさん@明日があるさ:02/02/16 14:47
名古屋は休日を過ごすパターンが少ない。
1年でネタ切れします。
福岡はそんなことなかったな。
引き蘢リーマンなら、どっちも一緒
195名無しさん@明日があるさ:02/02/16 21:43
age
イメージ先行で福岡の勝ちって思って名古屋来たんだけど
名古屋頑張ってるな。天神と栄だったら福岡の人には悪いけど
栄の方が発展してる.人少ないっていうけど地下街のあの人通り
はすごい。ただ名古屋は名古屋資本が弱いかな。若い人はやっぱり
パルコ行くみたいだし。名古屋パルコ渋谷より全然いいよ
197     :02/02/17 00:35
福岡って九州中のチンピラが集まってきてる
名古屋は確かに遊ぶところは無いけど散歩コースは多いから
インドアの俺は落ち着く
福岡の売りは食いものらしいがラーメン屋にしろ、何にしろ
これだけチェーン店化してたらあまり関係ないような気がする
名古屋の再開発計画って無いのかな?
ツインタワーであれだけの盛り上がりだったら
結構ねらい目だと思うんだが、奴らはプレイスポットに飢えてるし
198名無しさん@明日があるさ:02/02/17 02:24
岐阜いいよ
199名無しさん@明日があるさ:02/02/17 03:00
>198
ハアーーーーーーーー?
逝ってくださってけっこうです。
200名無しさん@明日があるさ:02/02/17 04:40
バイクに乗るなら福岡はやめとけ。
盗難件数、全国第2位!!
名古屋は知らない。
201名無しさん@明日があるさ:02/02/17 06:57
札幌、仙台、名古屋、京都、神戸、広島、福岡だったら?
てゆうか、何で2都択一なの?
地方拠点都市の
札幌、仙台、新潟、金沢、名古屋、京都、大阪、神戸
岡山、広島、高松、松山、北九州、福岡、熊本、鹿児島、那覇
なんかのマスコミで報道されないようなおすすめスポットや
思い出に残ったことを教えて。
嫌なことは別スレで。
203名無しさん@明日があるさ:02/02/17 14:31
>>202
だったら、あんたがスレ立てれば?
嫌なら、逝ってくださって結構ですが?
204名無しさん@明日があるさ:02/02/17 14:55
ひつまぶしうまい!!
205178:02/02/19 19:56
>>192

福岡県人だけど、福岡市民のくそあおり見ててむかついたから煽っただけ。
ちなみに今は俺も東京。
部屋は浅草。
なんだか名駅これからどんどん発展するらしいじゃん・
まず名駅北に40階建てができて
タワーズの向かいにもタワーズクラスのものが
今春着工。でウワサでは伊勢丹出店?らしいじゃん。
んで栄も三越・松坂屋の新館と伊勢町通りに丸栄も
別館。更には丸井も名古屋進出目論見中。
福岡もがんばって日本の不景気を吹き飛ばそう
207名無しさん@明日があるさ:02/02/19 21:36
都民のイメージは

福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋

だと思うけどな。
つか、名古屋って新幹線停車駅って以外は売りが無さそうだし。
あとヘルス位?

九州は女も飯もサイコー。本能を満たされる。
208192:02/02/19 22:35
>>178
それだったらそう言ってくれよ、俺だって
ただ担ぎ上げられるのは好きじゃねぇから
言ったんだよ。ほんとならマターリいきたいん
だからな、だから素直に謝るよ。
209名無しさん@明日があるさ:02/02/19 23:05
おれも都民だが
福岡なんかよくわからん。
名古屋はまあまあ。
210名無しさん@明日があるさ:02/02/20 05:11
自作自演止めろ 糞福岡人
211名無しさん@明日があるさ:02/02/20 05:17
こんな時間にリーマンが2ちゃんねるやってていいの?
おまいら明日は20日ですよ
>>211
朝飯作ってんダヨヴォケ
213名無しさん@明日があるさ:02/02/20 19:54
あげてもいい?
214     :02/02/20 23:28
福岡は九州国の首都
ただそれだけ
遠いから行こうとも思わない
本州にある時点で名古屋の勝ちじゃない?
215名無しさん@明日があるさ:02/02/20 23:37
2ch見てて、人間性で「名古屋人は最低だ」ということがよく分かりました。
つぅーか、名古屋人って良いはなし聞かないよ。2chでも世間でも。
ちなみに私は九州とは関係ありませんよ。forみゃーみゃーじんさま。
216名無しさん@明日があるさ:02/02/20 23:39
おみゃーに嫌われても、おらには関係にゃーよ
217名無しさん@明日があるさ:02/02/20 23:43
そだねぇ。
名古屋人は日本人の恥部を濃縮した遺伝子だからね。
218名無しさん@明日があるさ:02/02/20 23:44
名古屋名古屋言うな+!
赴任時代を思い出すわ。胸糞悪い
219名無しさん@明日があるさ:02/02/20 23:46
知らぬがほとっけ。>名古屋
化けないように祈ります。
って、もう遅いけど
220関東人(w:02/02/20 23:52
>>210
名古屋人が自作自演を語るとはね。ワロタ
他の名古屋スレは見てい無いのかな?
あえて誘導はしないけど。
この世のものとは思えないほど醜いよ;;
221名無しさん@明日があるさ:02/02/20 23:58
おまいらオフ会やって、好きなだけ罵りあえや
あらあら、勢いよく他スレが上がってくるよ(w
下げとこか
どこにいこうが名古屋は名古屋です。
それ以上にもそれ以下にもなりません。
目立たぬよう常に低空飛行でよろし
224名無しさん@明日があるさ:02/02/21 00:10
>223
その言葉、真性名古屋人に言ってくれよ・・・・。
225名無しさん@明日があるさ:02/02/21 00:10
おらぉーだ。そんなもんだがや。
心がけときまーす
226名無しさん@明日があるさ:02/02/21 00:16
名東区は名古屋にしてはお洒落ですが何か?
227名無しさん@明日があるさ:02/02/21 00:19
226は私の地方の郵便番号ですが何か+?
228名無しさん@明日があるさ:02/02/21 00:21
名古屋で天気予報見てたら、
名古屋「地区」の明日の天気は・・
って言ってました。なぜ「地方」って言わないの?
229名無しさん@明日があるさ:02/02/21 00:26
名古屋だからに決まってんだろ
230名無しさん@明日があるさ:02/02/21 00:47
だって愛知県で「都心で・・」は名古屋のことを指すから。
231名無しさん@明日があるさ:02/02/21 01:06
負け犬福岡人が溜まるスレはここですか?
そうそう福岡大変だねー韓国人に乗っ取られそうだよ、コレでまた犯罪がぐんと増えるね
まっ関係ないけど。
232名無しさん@明日があるさ:02/02/21 04:15

いやぁーー、さすが嫌われ田舎もの同士のスレ。汚いわぁ
頑張ってスレ伸ばしてやってくれ。
でも人間の醜さで名古屋人は格が違うんだとワカタヨ(w
233名無しさん@明日があるさ:02/02/22 09:36
age
234東京人:02/02/22 10:12
福岡のほうが女の子がかわいい
235名無しさん@明日があるさ:02/02/22 19:51
age
236名無しさん@明日があるさ:02/02/22 20:24
福岡市の美人は久留米 熊本出身
地元の女はぶすばかり!
237名無しさん@明日があるさ:02/02/22 20:36
そういや名古屋人って
容姿も人間性も一度として評価されたこと無い。
世間でも、ここ2chでも。

外野のつぶやきだから気にせず「ホカットイテ」くれ
238名無しさん@明日があるさ:02/02/22 20:37
福岡の評価は全部やらせ
239名無しさん@明日があるさ:02/02/22 20:43

いっぺん名古屋以外の世界を経験するとイイよ。
240元・群馬県太田市在住男。:02/02/22 21:30
自分は名古屋も福岡も大都会に映るよ。群馬県民は凄い閉鎖性・排他的な土地柄。

名古屋は東海道新幹線で大阪まで1時間、東京まで のぞみ号で1時間40分・・・と、
非常に交通の便がイイ。
福岡も、空港が近いし九州の玄関口的で先取性溢れた活気のある街だと自分は思ふ。。

みなさんの論議ROMってたんですが、正直。どっちでもいいかなあ(苦笑)

さて・・・。日テレの金曜ロードショー「ルパン三世」と深夜1時半からテレ朝「朝まで
生テレビ」おとなしく見ます(笑)。ではこれからもよろしくです>ALL
241名無しさん@明日があるさ:02/02/23 18:11
名古屋人は権威、ブランドに弱く
高い車、ブランド品を身につけている人たちは凄い人だと思う
人達がおおいです。
知性もなく、頭が弱い人が多いです。
242名無しさん@明日があるさ:02/02/23 18:29
世間の評価も現地で暮らした経験も大体そんなもんだったね
頭が弱いというより主体性が無いんだよね
243名無しさん@明日があるさ:02/02/23 19:06
だいたい昨日の朝生にでていた
民主党の名古屋弁のおっさんがいい例だよ。
下品極まり無い。
244卵の名無しさん:02/02/23 19:42
転勤で福岡に来たけど、福岡市は結構良いと思うけどな・・。

でも、北九州とか筑豊はいやですね。なんか、コワイ。
245名無しさん@明日があるさ:02/02/23 20:09
大牟田はいいよ
北九州って怖いですか?
関東から移住して3年だけどすきです
247名無しさん@明日があるさ:02/02/24 18:06

オマエ帰省大変だろ。
でも名古屋でそんな意見は決して出ないよな
>244

自分から観たら柄の悪さは50歩100歩。
帰省するとき、中州のラーメン屋寄ったらDQNが多くてびっくりしたよ。

249名無しさん@明日があるさ:02/02/26 19:55
どっちも、人見知りが激しくて、(外の価値観に対応する能力が低いという点で)イナカものだが。
ワメいたり、変なウソいったり、シツコク意味のないことをやるたがる、某、地方の方はいらない。
もう一方は、なんか、頑固で威張ってるけど、思いやりがあるので、愛すべきところがあると感じる。

250名無しさん@明日があるさ:02/02/26 22:53
このスレには名古屋と福岡の人はいないんだろ(藁
251名無しさん@明日があるさ:02/02/27 00:22
お国自慢板へ帰れや。
252MS:02/02/27 00:24
どっちもいいと思うが

個人的には名古屋かにゃ〜
253名無しさん@明日があるさ:02/02/27 01:13
>>247
ただ、名古屋でイイのはそれくらい(新幹線)だと思うよ。
人間的には誉められたものじゃないでしょ。その手でいい話は聞いたこと無いし
254名無しさん@明日があるさ:02/02/27 01:45
>>253
キミの住んでる所に比べたら、マシだよ。

そんなことよりさ、最近お国自慢板の人口が減ってるのよね
隔離板に帰ろうよ
255     :02/02/27 01:52
名古屋人は天上天下唯我独尊
もともと他県の奴なんか相手にしてない
↑タァーケが、過剰反応するのは名古屋人ダガヤ
マァーチットスレ読んでミィー
したらワシと一緒に逝こマイ!
257名無しさん@明日があるさ:02/02/27 14:01
名古屋といえば、
加藤あい。瀬戸あさか。
258マリノア:02/03/01 00:26
当方、福岡市にすんでいますが、質問ありますか?
259名無しさん@明日があるさ:02/03/01 01:13
>257は例外として、
名古屋は日本3大ブス生産地って聞いたんだけど、
他の二つはどこか知ってるか?
教えてくれ。
>259 茨城 あと一つは知らんです
261:02/03/01 01:16
259
広島でしょ〜〜〜
ちょっと酷いよ。この街は。
福岡は美人が多い。
262名無しさん@明日があるさ:02/03/01 01:26
福岡は町が暗いのできれいに見えるのだ。
263258:02/03/01 01:42
福岡のラ-メン屋のうまい所は郊外に多い。
東区から北上した所にある、新宮町にある。長浜ラ-メンかしい亭が最高だな。
あっさりとしたしつこくない味がお薦めだな。
264名無しさん@明日があるさ:02/03/01 02:01
ラーメンしかない福岡
いろいろある名古屋
265名無しさん@明日があるさ:02/03/01 04:20
福岡ってしょせん九州でしょ?
266名無しさん@明日があるさ:02/03/01 05:35
九州の田舎もンは恥知らずネ!!
267名無しさん@明日があるさ:02/03/01 06:25
九州の田舎に美人がおるワケないだろ!
268名無しさん@明日があるさ:02/03/01 06:31
九州の女がいいって良く聞きますけど、どのようにいいんですか?
269名無しさん@明日があるさ:02/03/01 06:34
>268
知能が低いところ
>>268
毎晩のフェラを当然の義務と産まれた時から教えられてるところ
271名無しさん@明日があるさ:02/03/01 09:26

対等に語れる仲間を見つけたのか?名古屋人
ただ、相変わらずの粘着カキコが妄想ネタでキモイ

272名無しさん@明日があるさ:02/03/01 22:04
福岡ってやたらうどん屋が多いけど
なんでコシがないうどんばっかしなの?
274名無しさん@明日があるさ:02/03/01 22:43
醜いスレというのはここのことみたいですね。
晒しage
275関東在住福岡人:02/03/02 12:42
>>273
ちょっとだけ名古屋を好きになりました。
九州のうどんは出汁はうまいが
うどんがまずい。
277名無しさん@明日があるさ:02/03/03 10:43
>249
外国からみれば日本人はみんなそう
あんたもじゅうぶん田舎ものだよ
ここだけの話しだけど、この前ナゴヤにいってきたんよ
そん時に名古屋の2ちゃんねらーと会ってノートPCを借りたのね。
で、そのPCでうまいを変換しようとしたら(゚д゚)ウマーじゃなくて(゚д゚)ウミャーがでてきてビックリしたよ。
279名無しさん@明日があるさ:02/03/03 16:06
>>259

仙台
280名無しさん@明日があるさ:02/03/03 16:32
水戸
281名無しさん@明日があるさ:02/03/03 19:25
名古屋に旅行行ってきたけど食事するとこするとこ全部味濃かった。
うまかったけどね
ただ一つ言わせてもらう。名古屋の美人率はかなり低いです。
これ本当です。
譲れません。
全国に出張される方々どうですか???
282名古屋の人:02/03/03 19:46
西日本新聞は中日系列でなかったかなあ?

273 サイコーです。
283名無しさん@明日があるさ:02/03/03 20:09
記事の提携してるだけです。
284名無しさん@明日があるさ:02/03/04 04:40
>>236
いえてるかも
2851:02/03/04 20:20
>>282

中日の大きさは認めるけど、少なくとも名古屋じゃない。
名古屋の人は吸収までこんでしょ。
286    :02/03/06 18:27
秋田は美人が多いのはホント?
287名無しさん@明日があるさ:02/03/07 00:06
話をそらすな!みゃ-みゃ-人
とんこつはくせえな。
289名無しさん@明日があるさ:02/03/07 03:06
>>287
うるさい猫だなー
猫はニャーニャーだろ、バカチン!
290名無しさん@明日があるさ:02/03/07 08:44
>>286
多い。しかも、21ぐらいで「行き遅れ」という意識があって、アセっている。
純情な若い娘を食いまくるには、東北は最高。
291ていうか:02/03/07 11:47
折れ福岡人だけど他県にでてきて意外に福岡が評判がいいのが驚き。
なんつーか化けの皮がまだはがれてない感じ。

名古屋はなぜか他県にも化けの皮がはがれてしまっている感じ。
ちょっと気の毒。
292福岡人@墨田区:02/03/08 17:42
福岡(筑前)の男ってさ、自分も含めて、でしゃばりって言うか、
仕事は出来なくても、出て行くことが多いよね。
また、以外に男尊女卑が激しい。
お袋様がいかってました。
>>291
だから名古屋は東京・大阪などに近いからね。
アピールできないんだね。
九州や北海道のことはわからないんだよ。
294名無しさん@明日があるさ:02/03/11 07:33
>293
はぁ???
名古屋人はとにかく情報発信をしない。
名古屋人が名古屋のことをもっと語ればイイ。
名古屋人であることを隠すのもやめれば?
295     :02/03/13 01:25
こんだけ世間で叩かれりゃ誰でも自信なくして
卑屈になるわな
296名無しさん@明日があるさ:02/03/14 19:45
age
297名無しさん@明日があるさ
どっちもいらん