リーマンの皆さんどんな雑誌読んでいますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豪雨特急
リーマンの皆さんどんな雑誌読んでますか?
ちょっと知ってみたいと思ったので。
2げろっぴ:01/09/25 13:07
 週刊新潮、ブンシュウ、たちよみげろ
鉄道ピクトリアル
4かべぎわどん@元祖卑怯者 ◆81GoJoJo :01/09/25 13:10
月間「虫」
月刊「正論」
6名無しさん@明日があるさ:01/09/25 13:16
メンズエッグ
7名無しさん@明日があるさ:01/09/25 13:16
げろっぴは本とに♀か?
8名無しさん@明日があるさ:01/09/25 13:18
『軍縮問題資料』宇都宮軍縮研究室
9名無しさん@明日があるさ:01/09/25 13:18
で1は?
101:01/09/25 13:26
買う:TOKYOウォーカー、ダ・ヴィンチ、ターザン、やさしいビジネス英語(NHK)、

喫茶店等で読む:フライデー、週刊現代、ポスト、アサヒ芸能、漫画アクション
11名無しさん@明日があるさ:01/09/25 13:27
ニュートン
>>11
知識人ぶってもダメですよ
13派遣社員♀:01/09/25 13:29

即買い=文春、VOCE、ビーズアップ、オッジ

立ち読み= JJ、 ABロード、Yokohama/Tokyo walker、
      とらばーゆ、

たまに買う= 東洋経済、News Weak、アスキードットPC      
エロトピア
15名無しさん@明日があるさ:01/09/25 16:40
SAPIO
16名無しさん@明日があるさ:01/09/25 16:49
ベストカー
天文ガイド
鉄道ファン
ファミ痛
17けろっぴ@元祖RZ350:01/09/25 16:51
スピリッツ・ビッグコミック・オリジナル・スペリオール・モ-ニング・ヤングジャンプ
まんがクラブ・まんがライフ・まんがライフオリジナル・本当にあった愉快な話

いそがちーでち
18名無しさん@明日があるさ:01/09/25 17:24
↑本物?ニセモノ?
19名無しさん@明日があるさ:01/09/25 17:27
げろっぴじゃなくてけろっぴだよ
20名無しさん@明日があるさ:01/09/25 17:52
FLYFISHER、FLYRODDER'S
磯・投げ・釣り情報、フライの雑誌
釣りの本ばっかり。

いい歳こいて、少年マガジンなど読むもんじゃないよ、
なぁ、君たち。
21名無しさん@明日があるさ:01/09/25 17:53
レコンキスタ
B-ing
23名無しさん@明日があるさ:01/09/25 19:26
24名無しさん@明日があるさ:01/09/25 21:47
昔はBARTという雑誌読んでたけどまだあるのかな?
25名無しさん@明日があるさ:01/09/25 21:51
裏モノJAPAN
I/O
サイゾー
ブロードバンド(中身薄い・・・)
サブラ
ネットランナー(寒・・・)

これ以外のメジャーな雑誌はほぼ全て漫画喫茶で・・・・。
26新卒リーマン:01/09/25 21:58
立ち読み
ヤンジャン、ヤンマガ、マガジン、チャンピョン、ファイン、
毎月買う
サーフィンライフ、ワープマガジンジャパン
たまに買う
カスタムカー
ローライダーマガジンジャパン

う〜ん大学生の頃とまつたく変化なし、そろそろ大人の雑誌読まないとな
27中卒君:01/09/25 23:12
週間釣りサンデー
週間ヤングマガジン
週間アスキー
月間ビーパル

新聞は日経

以上!
28名無しさん@明日があるさ:01/09/25 23:14
噂の真相

裏ものJAPAN
ダークサイドJAPAN
サイゾー
ブブカ
ネットランナー
>>25
メジャーな雑誌とは何ですか?
3025:01/09/26 08:14
>>29

漫画喫茶などに必ずあるため、買わずに読める雑誌です(w
31頑張れ谷澤病院:01/09/26 08:37
37 :  :01/09/23 08:34 ID:0yBtofPk
いくら削除依頼の仕方が間違っていたとはいえ、この病院側の削除して
もらいたいという切実な願いは理解できた筈
被害を申し出る者に対して、ローカルルールに従えとは傲慢に過ぎる
これは掲示板の案内に記されている「おいらのギャグには大爆笑すること」
と底流を同じにする
冗談とはいえ、一掲示板の管理人の立ち位置としては違和感を感じる
方向を誤れば精神医学の領域に属する人物ではないか

446 :名無しさん  :01/09/24 07:55 ID:4kocZsuU
谷澤さんは、電話とメールで西村に直接、削除して欲しいと懇願した
それに対する西村の応対は到底許されるものものではない
今となれば、珍走団が西村の電話での口調に激怒したのも頷ける

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 08:32 ID:Kd4ZuwJM
谷澤動物病院のような小さな事業者は噂話一つで致命傷になることもある
利用規約を見直すべきだし、被害を申し出る人に対する態度は改めるべき
32さわやか系:01/09/26 09:50
雑誌じゃないかもしれないけど、『通販生活』っておもしろいよー。
ナンシー関の「記憶スケッチ」にはいつも大爆笑!
33はやっち:01/09/26 10:05
ボム
34名無しさん@明日があるさ:01/09/26 10:19
「週間金曜日」
辛淑玉が編集委員を辞めてしまった。残念! 
35名無しさん@明日があるさ :01/09/26 10:26
昨日コンビニ逝ったら「天誅」っていう新しい雑誌がでてたね。
松本零士が書いてて、すごいリーマンおやじ向けっぽかったけど、どうよ?
36 :01/09/26 11:06
間と刊を間違える人がちらほら。
37外回り君:01/09/26 11:17
最近買わない。金ないし。立ち読みして、コーヒー買っておしまい。
モーニング&スピリッツ&ビッグコミックかなあ?
38名無しさん@明日があるさ:01/09/26 11:31
ジャンプ・サンデー・マガジン
・・・ガキの頃から読んでるからいまさらやめられない。

DOS/Vマガジン

変り種でNewton、日経サイエンス。
39かべぎわどん@元祖卑怯者 ◆81GoJoJo :01/09/26 11:36
Newtonっていいね。
大人向けのサイエンス図鑑の雑誌版みたいな。(わけわからんけど)

Newsweek読んでる人いないのかなぁ。
40名無しさん@明日があるさ:01/09/26 11:38
>>38

>ジャンプ・サンデー・マガジン
>・・・ガキの頃から読んでるからいまさらやめられない。

まだガキってことだろ(藁
41名無しさん@明日があるさ:01/09/26 12:28
SPAとDIME。会社が定期購読してるから。
SPAの見出しによくある「ボクら」って呼び方が寒い・・・
42営業部長:01/09/26 13:04
ViViとCanCan。
流行はきちと押さえたいし、メイク特集も必見なんだな。
43名無しさん@明日があるさ:01/09/26 13:05
SMスナイパー
44名無しさん@明日があるさ:01/09/26 13:07
毎月買う      Gメン

時々買う      さぶ
          Badi

めったに買わない  サムソン
          薔薇族
45叩く28号:01/09/26 13:07
クリームと月刊将棋
46うぜえ係:01/09/26 13:10
AERA
47名無しさん@明日があるさ:01/09/26 13:23
マーガレット、リボン、なかよし、プチセブン
48ロリーマン:01/09/26 13:47
プチトマト アリス
49名無しさん@明日があるさ:01/09/26 15:55
ほっとどっく めんずのんの おぷしょん2
501:01/09/26 16:10
51名無しさん@明日があるさ:01/09/26 19:41
東海ウォーカー
懸賞生活

最近懸賞に凝り始めました。
52女工作員 ◆mRLBxDQ6 :01/09/27 00:57
立ち読み→Tokyo Walker。
定期購読もしくは毎月買う→東洋経済。日経ビジネス。VISIO MONO。ヴァンサンカン(25ans)
たまに買う→DIAS。AERA。
新聞→日経。日経金融。日刊産業。
53あんず:01/10/01 09:42
COOLトランスかストリートジャック。毎月面白そうな方を買う。
あとはsmart。

週刊マガジンは電車か会社で拾う。落ちてない日は立ち読みで済ます。
>52
知的な香り・・・萌
55名無しさん@明日があるさ:01/10/01 21:29
最近GAINERというファッション雑誌を買って読んでみたがどうも
つまらなかった。やっぱファミ通だな。
56名無しさん@明日があるさ:01/10/01 21:31
週プレはおすすめ
57名無しさん@明日があるさ:01/10/02 23:25
エッグからクロワッサンまで女性誌殆ど。漏れ男だけど仕事上必要なので。
58名無しさん@明日があるさ:01/10/02 23:35
ビーングからサリダまで転職誌殆ど。漏れ有職者だけど仕事上必要なので。
59  :01/10/02 23:37
>>1
皆に聞きたいってスレ立てようか?
そこに統合しようか?
ば------------か!
60名無しさん@明日があるさ:01/10/03 00:01
サイゾー良いよね。臨時増刊は会社案内特集だったよ。
最近はあんまり雑誌読まないな。サンデー毎日くらいか。
61名無しさん@明日があるさ:01/10/03 00:04
週間文春、新潮、サンデー、文藝春秋、中央公論、
アエラなど。おやじみたいだ。
62隔週刊:01/10/03 20:28
FMfan
東洋経済・住宅情報

日経・朝日・日刊ゲンダイ
64名無しさん@明日があるさ:01/10/03 20:48
>57 どんな仕事してるの?
65名無しさん@明日があるさ:01/10/03 23:22
spa.......
66 :01/10/03 23:29
67:01/10/20 02:01
東洋経済なんて難しくてわかりません。
68名無しさん@明日があるさ:01/10/20 02:04
ヤンマガ
ナニワトモアレがすき。はあと
69名無しさん@明日があるさ:01/10/20 02:06
ここに書き込むような奴はやっぱSPAは読むだろう。
70呉自慰ダックゥ:01/10/20 02:15
>33
>40
(和良

かかさないのは、L-magagine ぐらいかなあ
なぜっ??って・・・
ねるパ広告が、いっぱいやから・・・
やっぱ、食わないとイケナいっしょ・・・

あとは、ASAHIパソコン、日経ゲロワン、特選街、
東洋経済、財界、Meets、日経クリクリ くらいかな・・・
71名無しさん@明日があるさ:01/10/20 02:16
Big Tommrowも読んでるだろう。
明日を夢見てそう
72名無しさん@明日があるさ:01/10/20 02:17
>>67
大したことないよあんな雑誌。
73名無しさん@明日があるさ:01/10/20 06:33
潰れた会社を叩く良識派の雑誌だろ
週刊「虫けら」
75名無しさん@明日があるさ:01/10/20 09:15
紙のプロレス  ナイタイマガジン  サイゾー
76名無しさん@明日があるさ:01/10/20 09:47
「鉄道ダイヤ情報」
「レイルマガジン」
「鉄道ピクトリアル」
77名無しさん@明日があるさ:01/10/20 09:47
デューダだろ、当然。
78名無しさん@明日があるさ:01/10/20 09:52
案外「アン」かもよ
79名無しさん@明日があるさ:01/10/20 10:17
ネムキとゲーラボとランナーズ
>>79
ゲーラボか、いいねぇバッ活の頃から読んでるよ。
81名無しさん@明日があるさ:01/10/20 12:50
毎号
 DIME
 TITTLE
 BRUTUS
 サイゾー
 PEN
 ネットランナー
 PCジャパン
特集で良かったら買うもの
 MEMO
 MONOマガジン
 ライトニング
 FREE&EASY
立ち読み
 THE21
 SPA!のコラム
 AERA
 インテリア・建築系
 サブカル類
古本屋で安く買うもの
 じみへん
 ゴー宣
 その他100円文庫

忙しいと雑誌がたまってしまって困惑します  
82名無しさん@明日があるさ:01/10/20 12:57
おーおーよく読む事
83名無しさん@明日があるさ:01/10/24 13:06
ROCK’N ON

バンドやりたいんですけどね。
ひきこもリーマンですから、友達いなくって。
84名無しさん@明日があるさ:01/10/24 13:43
エロトピアですが何か?
85名無しさん@明日があるさ:01/10/24 14:04
サイゾー
86マット屋しんちゃん:01/10/24 14:39
「おとなの特選街」ですが、何か?
最近は週プレくらいしか読んでない...鬱
88名無しさん@明日があるさ:01/10/24 14:45
89名無しさん@明日があるさ:01/10/24 15:49
NAVI
DIME
PEN
MEN'S CLUB
ラピタ
90協力しよう!:01/10/24 16:55
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
91名無しさん@明日があるさ:01/10/26 14:08
JJの中吊りの「カジュコン」(カジュアル+コンサバ)ってのが
ワラタ。ダサいOLが「これからはカジュコンなのよ」とか逝ってると思うと
寒気がするわ。
92名無しさん@明日があるさ:01/11/01 23:39
財界さっぽろ
週刊方形
94名無しさん@明日があるさ:01/11/02 00:30
Switch
CUT
H
STUDIO VOICE
SHIBUYA@PPP
AXIS
95名無しさん@明日があるさ:01/11/02 06:29
選択を年間購読 ブリオ、ナビ、
96名無しさん@明日があるさ:01/11/02 09:01
日経サイエンス
数学セミナー
UNIX Magazine
トランジスタ技術
インターフェース
花とゆめ
97名無しさん@明日があるさ:01/11/02 10:09
>>94
ええセンスじゃ
98名無しさん@明日があるさ:01/11/02 10:26
ザ・漫遊記
99名無しさん@明日があるさ:01/11/02 10:40
鉄道専門誌「丸」
100名無しさん@明日があるさ:01/11/02 10:50
>>98シティーヘブンはどうよ?
101名無しさん@明日があるさ:01/11/02 18:19
SPA!で決まりでしょ
102名無しさん@明日があるさ:01/11/02 18:20
SPAなんてヤラセ記事ばっかりじゃん。
103名無しさん@明日があるさ:01/11/02 18:52
決まって読むのはない・・マズイのか?これ?
104名無しさん@明日があるさ:01/11/02 18:55
あるほうがマズイ気がする。どの雑誌もたいして中身ないし。
105名無しさん@明日があるさ:01/11/02 19:05
気づいたらビッグトゥモロウ毎月。

ええ、ドキュですとも。
106名無しさん@明日があるさ:01/11/02 19:26
>105
BTは小手先の知識の習得のためって割り切って買えばあまりDQNとは思わない。
107名無しさん@明日があるさ:01/11/02 21:17
全ての雑誌は立ち読みで十分。
108名無しさん@明日があるさ:01/11/03 00:02
>>96
技術雑誌+花とゆめ…
同士!
109名無しさん@明日があるさ:01/11/03 00:03
>>9
鉄道専門誌!?
いつからそうなったの?
110109:01/11/03 00:04
ごめん。>>99の間違い。
111goazone:01/11/03 02:12
不良非社会人は雑誌BURSTで決定でしょう
112名無しさん@明日があるさ:01/11/03 02:17
コロコロコミック
113高速ヲタの方のネカマOL ◆SEKE1tVg :01/11/03 05:01
醫亊新報
114名無しさん@明日があるさ:01/11/03 11:23
文春、新潮、Esquire、Pen、NAVI、たまにSPA!

ヤンマガ、モーニング

くらいか?ビジネス系の雑誌っておもしろくないから読まない
115名無しさん@明日があるさ:01/11/03 12:29
アクションバンド
ラジオライフ
116名無しさん@明日があるさ:01/11/04 23:42
アクションカメラ
117公認会計士:01/11/05 00:50
プレジデント
つまんなくてすいません
118名無しさん@明日があるさ:01/11/09 11:23
relax
用途:ズリネタ
119名無しさん@明日があるさ:01/11/09 12:33
閻魔とタッチ
120名無しさん@明日があるさ:01/11/09 12:40
じゃ、4カス
121名無しさん@明日があるさ:01/11/09 14:44
平凡ぱんち
122名無しさん@明日があるさ:01/11/09 15:24
肉牛ジャーナル
123 :01/11/09 16:52
リーマンが漫画読む姿ほど悲しいものはないぞ。情けないからやめとくれ
124名無しさん@明日があるさ:01/11/09 17:05
anan
女の子ひっかけるのに必要な情報がつまってるし他のファッション女性誌よりも男がよんでも面白いから。
特に毎年恒例の「SEXで綺麗になる」はここ10年間くらい必ず買ってる。

後はSPA!くらい
他の漫画、雑誌はふろうしゃが売ってるのを100円で買ってる。
125名無しさん@明日があるさ:01/11/09 17:05
アホサラリーマンの典型だね。
126名無しさん@明日があるさ:01/11/09 17:07
実話ドンドン、元気のでるマガジン。
127名無しさん@明日があるさ:01/11/09 17:32
>>123
禿同。
雇ってる会社はすげーマイナスイメージだよ。
128 :01/11/09 18:19
リーマンはやっぱ、big tomorrow!
129名無しさん@明日があるさ:01/11/09 18:32
ヤンジャン
130リーマン@ ◆2ch//FOA :01/11/09 19:07
マンガはダメ!って言っている奴は何読んでるんだ?
131名無しさん@明日があるさ:01/11/09 20:35
小学1年生
132名無しさん@明日があるさ:01/11/09 20:37
ビッグトゥモロウ読むやつはドキュソ
電車の中で、臆することなくアサヒ芸能や噂のチャンネル
を読みふけられるような立派な大人になりたい。
134名無しさん@明日があるさ:01/11/12 19:19
>>133

俺もそうなりたい、、、
135名無しさん@明日があるさ:01/11/12 21:37
紙のプロレスradical...........
136bule:01/11/12 21:57
立ち読み
ヤンマガ、ジャンプ、マガジン、サンデー、ヤングアニマル
その他の少年漫画週刊誌
漫画エロ本一通り、

PC雑誌(たまに買うときある・・・・一ヶ月に一度あるか無いか)
PCJapan PC USER  ネットランナー  WINPC  DOS/Vマガジン
アスキー  DOS/Vスペシャル    PC fan  週刊アスキー
パソコン批評
他にも色々

まぁ、それでも一番はネットで情報見る事かなぁ、
ある意味タダだし、
137名無しさん@明日があるさ:01/11/12 23:50
TV Bros.
138名無しさん@明日があるさ:01/11/12 23:58
俺は電車内で堂々と週刊プロレス読むぞ。
139名無しさん@明日があるさ:01/11/13 00:30
レコードコレクターズ
サピオだけは絶対読め!
141名無しさん@明日があるさ:01/11/13 01:02
サピオ読んだら考えが偏るよ。参考程度ならいいけど。
142名無しさん@明日があるさ:01/11/13 01:31
まんがタイム
143名無しさん@明日があるさ:01/11/13 13:44
ペンギンクラブ
144名無しさん@明日があるさ:01/11/13 13:51
ひよこクラブ
月:少年ジャンプ
火:週刊アスキー
水:SPA!

このローテーション。
今では地元駅のキヨスクの前に立つだけで、
おばちゃんに「はいSPA!、350えんっ!」とか言われる。
146名無しさん@明日があるさ:01/11/13 14:00
バーン・QJ・ASAHIパソコン
147名無しさん@明日があるさ:01/11/13 15:23
>>145
いい歳こいてマンガ読んでるイタイリーマン発見!
148名無しさん@明日があるさ:01/11/13 15:58
日経トレンディ、
149名無しさん@明日があるさ:01/11/13 16:05
>>147
イタクない雑誌なんてあるのか?
文春や新潮なんて別の意味でイタイじゃん。
羞恥心がないのは確かだろうけど。
150名無しさん@明日があるさ:01/11/13 16:24
コミックバンチ
151名無しさん@明日があるさ:01/11/13 16:49
週間少年ジャンプ
週間少年マガジン
月間近代麻雀
月間近代麻雀オリジナル
メンズノンノ
152名無しさん@明日があるさ:01/11/13 18:22
文芸春秋
ビジネス英会話(NHK)
CNN ENGLISH EXPRESS
SPAは読んでたけど辞めた。 確かにヤラセっぽい。
あとはネットで充分。
ネットで有益な情報や時事解説やってる所でいいのあったら教えてね。
153名無しさん@明日があるさ:01/11/13 18:35
ヤンジャン。モーニング。ヤンマガ。エロトピア。平凡パンチ。コスモポリタン
154名無しさん@明日があるさ:01/11/13 18:48
155名無しさん@明日があるさ:01/11/13 18:52
日本には読むべき雑誌ないね。
>>152
確かにサンケイ系の読み物(勇敢フジなど)は中身の無い物
が多いとおもわれます。
157名無しさん@明日があるさ:01/11/13 21:38
メンズノンノはイタイだろ。
158名無しさん@明日があるさ:01/11/13 21:39
こどもチャレンジ
159名無しさん@明日があるさ:01/11/13 22:23
しょっくす♪
160名無しさん@明日があるさ:01/11/15 16:57
ネットランナー
PC Japan

将来の目標:ハッカーになること
161q:01/11/15 21:00
spa
zai
162名無しさん@明日があるさ:01/11/15 21:55
ロキノン
163名無しさん@明日があるさ:01/11/15 22:01
習慣文春、収監新潮
164名無しさん@明日があるさ:01/11/15 22:08
オレンジページ・レタスクラブ・ESSE・サンキュ
165名無しさん@明日があるさ:01/11/15 22:23
166名無しさん@明日があるさ:01/11/15 22:27
みこすり半劇場
167名無しさん@明日があるさ:01/11/16 00:39
スピリッツ、週間少年マガジン
週間アスキー、日経ネットビジネス
168名無しさん@明日があるさ:01/11/17 13:21
age
169名無しさん@明日があるさ:01/11/17 13:23
あ、今週ヤンマガ読んでねーや。
170名無しさん@明日があるさ:01/11/17 13:50
全てすこしづつ立ち読み
月 ジャンプ、ヤンマガ
水 マガジン
木 モーニング

ビジネスジャンプ
ビックコミックオリジナル
ヤングアニマル(時々買ってる)
別冊近代麻雀
近代麻雀オリジナル
近代麻雀ゴールド
週刊新潮(時々買ってる)
週刊文春(時々買ってる)
日経ネットワーク
171手取り23万円:01/11/17 15:07
日経ビジネス
ヤングマガジン
カーグラフィック
日経トレンディ
日経エレ
4コマ漫画はだいたい購入しているなあ。
例えば、ジャンボとかラブリーとかオリジナルとかクレシンとか・・・
後は、以下の通り。

日経ビジネス
プレジデント
歴史街道
週間少年ジャンプ・サンデー・マガジン
SPA
やさしいビジネス英語(ラジオ講座のテキスト)
将棋講座(NHKのテキスト)

ここらへんは知っている人のみで。
素人娘
コミックジャンボ
ZIP
パピポ
などなど。
173名無しさん@明日があるさ:01/11/22 11:33
紙のプロレス
174名無しさん@明日があるさ:01/11/22 11:35
MEN'S EXとドルソです。ドキュソですいません。
175名無しさん@明日があるさ:01/11/22 11:37
>>174
漏れもそうだ
本当におもしろいよ!にゅーずうぃーく!
177名無しさん@明日があるさ:01/11/22 11:40
月刊「おまえふざけすぎ」
純愛果実
キャンディクラブ
179名無しさん@明日があるさ:01/11/27 14:55
>>153

平凡パンチもう売ってないし
180名無しさん@明日があるさ:01/11/28 03:02
AERA
the21
ダイヤモンド
隔月刊コンビニ
B-ing
DODA
ミュートスATTA
CD-ROMfan
181リーマソ入門:01/12/01 02:45
日経ビジネスは内容が薄すぎて買う気にならないが、どうよ?
でも周囲の話を知るために目を通さねばならない。
あと、『選択』を挙げてた人がいるが、創価学会臭いのがきになる。

そんな私は新潮社の『Foresight』を定期講読。なかなかイイと思う。
182リーマソ入門:01/12/01 02:50
追加。
日経、日経金融、日経産業をよんでる女性がいたが、
それって自分で契約してるのかな?
日経金融をとりたいが高くてちゅうちょしてしまう。
183質問です:01/12/01 09:29
>>181
新潮社の『Foresight』はよいのか??
定期購読オンリーなので、購入しようかどうか、二の足を踏んでいるのです。
詳しい情報キボンヌ。
184駄目リーマン@27歳:01/12/01 09:32
日経ビジネスはおもしろいぞ あとは業界紙 燃料油脂新聞・・・・
だれもしらねーか
185穀潰し三男坊 ◆Kf7IOQRk :01/12/01 09:45
毎号購読(法人契約)
・日経新聞(朝/夕刊)
・日経ビジネス
・選択
・財界展望
・東洋経済ベンチャークラブ
・経営者会報
・HBR
・FT
・ジャパニーズ インベスター
・IMPORT SPORTS TUNING
・HiVi
・月刊ラティーナ
・月刊美術

オンライン購読(法人契約)
・日経テレコン21(日経産業新聞・日経金融新聞・日経MJ)
・AWSJ.com

個人契約で購読
・ヤンマガ
・くらしの百科
186名無しさん@明日があるさ:01/12/01 11:15
☆店頭で毎号購入
週刊ベースボール
月刊Hawks

☆定期購読
西スポ(関東在住です)
寮で取ってる新聞(読売だったり朝日だったり)
日経ビジネス
187リーマソ入門:01/12/01 17:27
>>181
初めて2chでレスもらった(w
サンキュー。

foresightは政治系、国際政治・経済系の記事が他紙に比べて多めかな。
日経ビジネスみたいにビジネス一辺倒でもないし、記事の内容が日経ビジネスのほど浅くはないので面白いと思う。
ビンラディンについてもテロのずっと前にとりあげてたり、今話題のエンロンの記事も以前にあった気がする。
外務省の不正の事件も容疑者逮捕前に取り上げてた。
ビジネスの記事がもちろん主体だけど、政・官・財がバランスよく載ってると思う。
ロシア関連の記事は外務省でも回覧されるって話も聞いたことがあるよ。

あと、ちょっと前に編集長が変ったらしくて記事の編集が変ってきた。
週刊誌っぽい記事の配置や紙面デザインになってきてちょっと読みにくくなったかな。
俺は前の方が好きだった。
foresightの年間購読料は12000円だけどの一度は読んでみる価値はあると思う。
まあ、長々と書いたけど、あくまで独断と偏見なので参考程度に。

俺はオススメ派だけど、否定派の意見もあるとベターだと思う。
誰かいないかな?それほどマイナーでもないと思うが。
188名無しさん@明日があるさ:01/12/01 17:35
週刊宝石

ここは「どんな雑誌読んでる?」スレで新聞は違うのでは?
189名無しさん@明日があるさ:01/12/01 18:10
やさしいビジネス英会話
190名無しさん@明日があるさ:01/12/01 20:07
>188
バックナンバー読んでるのか(w
191名無しかましてよかですか?:01/12/01 21:11
爽快
鉄道模型趣味
マイコンベーシックマガジン
192おれ:01/12/01 21:32
読み古しのSPAを上司からもらう

でもあまり自分で金出したくない雑誌だ
193名無しさん@明日があるさ :01/12/01 21:33
「月刊電脳亜細亜」ですけどなにか?
194名無しさん@明日があるさ:01/12/02 17:03
プレイボーイ
195名無しさん@明日があるさ:01/12/02 22:37
仕事上必要なため
クレジット&ロー NBL 商事法務

因みにフォーサイトは二年くらい読んでるが、自分の知る限り一番のプレミアム雑誌。
196名無しさん@明日があるさ:01/12/02 22:38
週刊マガジン、週刊ファミ通、smart、ヤングオート
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 23:11
学研『ムー』だけど、何か?
198金融系リーマン予備:01/12/03 00:18
>>195
foresightいいよね?
よかった、俺だけかと思ってた。
199名無しさん@明日があるさ:01/12/03 00:21
ダ・カーポ
場所とらない、安い、そこそこ活字が並んでる。
様々なことがある程度、要約されてる。
200名無しさん@明日があるさ:01/12/03 00:22
たまごくらぶ、ひよこくらぶ

おいらはもうすぐパパだじょー♪
201名無しさん@明日があるさ:01/12/03 03:13
おめでと!
っで、名前は?
202名無しさん@明日があるさ:01/12/03 08:47
週刊ダイアモンド、東洋経済。エコノミストは読みません。
203名無しさん@明日があるさ:01/12/03 09:40
ポピュラーサイエンス。 でも日本語版(鬱
金融系でなんかオススメないっすか?
都銀内定者
205 :01/12/03 23:55
右手に「SAPIO」左手に「正論」股間に「盛況新聞」ですが何か?
206名無しさん@明日があるさ:01/12/04 00:21
N+I MAGAZINE
NETWORK MAGAZINE
日経コンピュータ
日経バイト
日経パソコン

こんなもんかな
207名無しさん@明日があるさ:01/12/04 00:39
ベストカメラ
208名無しさん@明日があるさ:01/12/04 22:23 ID:BrjFaKkn
>>205
股間に盛況は萎え
209名無しさん@明日があるさ:01/12/04 23:53 ID:kaHgIjet
210名無しさん@明日があるさ
小学館のサブラ?って雑誌、今週、乙葉が表紙のヤツ。
時事ネタあり、ヌード・グラビア有りの硬軟とりまぜて面白い。
あとは週プレぐらいかな?