ザッケローニジャパン PARTE1444

このエントリーをはてなブックマークに追加
1!
http://samuraiblue.jp/

2014スケジュール
3/5(水)vsニュージランド(国立)
4/7(月)- 9(水)国内組強化合宿
5/9(金)メンバー発表
5/27(火)壮行試合(埼スタ)
6/8(日)キャンプ地イトゥ入り

6/12(木) - 7/13(日)2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日)10:00 vsコートジボワール(レシフェ)NHK
20(金)7:00 vsギリシャ(ナタール)日テレ
25(水)5:00 vsコロンビア(クイアバ)テレ朝

次スレは、既に新スレ立ってないことを確認した上で>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
>>950の宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1443
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1390878505/
2:2014/01/29(水) 07:40:52.44 ID:g5XOzC1SO
2get!
3:2014/01/29(水) 07:41:27.80 ID:zpw6xizv0
香川依存
4:2014/01/29(水) 07:42:31.85 ID:IzsK+Xqz0
香川を外す方向で考えなければいけない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:44:03.23 ID:fGcWzmnK0
スポンサー縛りで詰んじまったからな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:45:46.75 ID:roEDLYdn0
香川も本田とは違う展開だけど移籍問題で悩みそうだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:46:56.72 ID:7HMTo/jx0
1年半前

記者「あのマンチェスターユナイテッドに香川選手が入団しました!香川選手に何か一言お願いします!」

ザック「・・・・・・3年経ってもチームに残っていたらおめでとうと言うよ」

そう言うとザックは悲しげな顔で会見場を後にした
8!:2014/01/29(水) 07:47:32.04 ID:DayX4ZgA0
とりあえず
950超えたらそういうのはいったん置いといて落ち着こうな
試合後いろいろ書きたいことあるのはわからんでもないが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:47:52.09 ID:VToedaff0
20試合1500分程度出てるのに
移籍してきてすぐ試合に出た選手にもうアシスト数が負けてる選手が居るらしい
そんな奴おらへんやろ〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:47:52.34 ID:u4MG6CSh0
>>1


香川はもう試合出場は無理っぽい
11:2014/01/29(水) 07:47:59.19 ID:YVPmUkq90
>>1
乙。規制が激しすぎる
12:2014/01/29(水) 07:49:05.79 ID:zpw6xizv0
本田信者をこじらせると香川依存症になります

ちなみに
カガシン=香川信者=誰かしらの悪口をいっているアンチのことで
一般の香川ファンのことさしてるわけじゃないからな本田信者さん
13本田:2014/01/29(水) 07:49:53.73 ID:4qLdQaNF0
吉田麻也 エジルにスピードでぶち抜かれて失点の危機に アーセナル戦
http://www.youtube.com/watch?v=BbVeK-pVvMU
14:2014/01/29(水) 07:50:23.55 ID:y7hDfSXT0
本田はレベル落ちまくりのセリエだから大丈夫だろ
香川はもういろんな意味で詰んでる
15:2014/01/29(水) 07:51:39.73 ID:nV3XenKT0
とりあえず、香川は代表スタメンは剥奪だね
後は清武や宇佐美なんかが覚醒してくれるといいんだけどな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:52:28.09 ID:u4MG6CSh0
吉田は通常通りで問題ないな
いつものジョギングで安心した
17:2014/01/29(水) 07:54:01.79 ID:GfrEjDMt0
いつもの吉田か
18:2014/01/29(水) 07:54:17.15 ID:nAuJncUS0
左は大久保と原口でいいな
19:2014/01/29(水) 07:55:44.69 ID:T+z/jAxw0
ヤングは得点はもちろんだけど普通に出来よかったし今後も使おうかなと思わせられるプレーだった
フェライニやウェルベックまでいるしもう今後出れる試合ないだろうな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:57:24.31 ID:u4MG6CSh0
もし吉田がエジルを止めてたら却って心配になるな
ドーピングしてるんじゃないか?と
21:2014/01/29(水) 07:57:40.88 ID:YVPmUkq90
今がチャンスだと思って、清武宇佐美大久保には発奮してもらわなくては
特にそこそこ出てる清武。結果出しやがれ
22:2014/01/29(水) 07:57:53.29 ID:y7hDfSXT0
途中出場でなにかできる選手でもないし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:00:15.70 ID:u4MG6CSh0
清武に本田の積極性があればな
凄い選手になってたのに勿体無い
24:2014/01/29(水) 08:00:51.39 ID:IkTQe0UD0
>>23
それは香川にこそ言えてる
香川清武はメンタルが豆腐
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:01:53.25 ID:viPVUI/B0
Squawka Football ?@Squawka 58分
Juan Mata created 3 chances against Cardiff City. Shinji Kagawa has created 5 in the Premier League all season.
215件のリツイート 53件のお気に入り
マタは1試合で3度のチャンスを演出したが、香川は今シーズン全部で5つのチャンス演出しかしていない

香川ひどすぎだろ・・・
26:2014/01/29(水) 08:03:12.95 ID:1qEehSjjO
香川、清武、乾みたいな小手先だけのエセテクニシャンは重要な試合ではなんの役にもたたない
こういう戦えない選手はワールドカップ本戦では活躍出来ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:04:14.69 ID:u4MG6CSh0
香川よりも清武の方がマシだよ
後ろに下がってもロングボールを出せる
香川は後ろに下がると何も出来なくなる
28:2014/01/29(水) 08:06:07.18 ID:IkTQe0UD0
>>27
シャヒンが抜けた頃の香川はボランチの位置まで下がって後ろに下げるしかできなかったもんな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:06:08.79 ID:u4MG6CSh0
ガチ試合で使えるのは
本田、長友、岡崎だけだな
他の奴らでは戦えんよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:06:11.87 ID:viPVUI/B0
マタ 1試合 キーパス3つ 0ゴール1アシスト
香川 9試合 キーパス5つ 0ゴール0アシスト
31:2014/01/29(水) 08:06:40.16 ID:ADXrPpYjO
>>7
本田の時も似たようなこと言ってたけどザッケローニの期待感の差が半端ないよな
32:2014/01/29(水) 08:08:30.44 ID:IkTQe0UD0
>>29
内田も入れてやってくれ
高校サッカー組は強いな
33:2014/01/29(水) 08:08:50.52 ID:zpw6xizv0
>>29
その3人の名前だして長友もエースだと勘違いしてるにわかが
前スレかその前ぐらいにいてワロタんだがw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:08:56.40 ID:viPVUI/B0
ザッケローニのコメント
本田について
「本田はセリエで通用する」

香川ついて
「3年プレミアに居られたら誉める」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:09:09.78 ID:u4MG6CSh0
ザックは本田の試合を中心に欧州組みを見て回るって言ってたけど
ミラン本田の試合を全部見てるのかな
36ポンチ:2014/01/29(水) 08:10:25.91 ID:OJ+ktcL9P
だからドリブル突破できる奴はいねーのかよ
長友も香川も本田も乾もその場でかわしてるだけで抜けてねー
マジで何なの
もっとオナニー野郎を量産しろよ
ガキの頃に才能潰してんじゃねーぞカス
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:10:28.55 ID:u4MG6CSh0
>>32
そうだな
内田もスタメンだしな
38:2014/01/29(水) 08:11:33.51 ID:zpw6xizv0
エース長友とかないわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:11:55.61 ID:IjL9exvM0
香川てアシスト未遂がたくさんあったみたいな事よく聞くけど
あれはチャンス演出じゃないの?
40:2014/01/29(水) 08:13:40.00 ID:uDxFCTLR0
所属チームから信頼されてない香川乾吉田は厳しいな。
41:2014/01/29(水) 08:20:08.85 ID:ADXrPpYjO
>>39
いやそもそもチャンスメイクもシーズン数回しかないしアシストつきそうな場面なんて数えるほどもないよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:20:30.70 ID:suJ4Qdb90
W杯までの期間一番干されるのが乾でも吉田でもなく香川ってことが確定しただけ
そんなにあせる必要は無い5月に決めるんだし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:21:50.88 ID:5eIaPG9d0
>>32
そいつらは大抵監督の指示に従ってがむしゃらにやるから、監督に好かれるんだよな
だから結果出ない時期や監督交代した時もチャンス貰ったりして復活できる

でもユースの奴は変なプライド有るのか自分のスタイル貫き続けて
結果が出てる時は良いんだけど、出なくなるととたんに・・・みたいな
香川とか乾とか宇佐美とか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:22:34.22 ID:u4MG6CSh0
香川は21試合も使って貰いながらチャンスを活かせなかったからな
干されても仕方が無い
45:2014/01/29(水) 08:23:27.76 ID:y/J6hun70
真面目に香川抜きのポジションを考えた方がエエな

誰入れるんか?
宇佐美?大迫?
46:2014/01/29(水) 08:24:24.37 ID:IkTQe0UD0
>>43
概ね同意だが、乾は高校サッカー組だぞ
上手くいかないと駄目になるって意味で乾を挙げてるのならスルーしてくれ
47:2014/01/29(水) 08:25:28.38 ID:zpw6xizv0
>>45
もちろんエース長友
三人横並びにしたいからな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:25:35.07 ID:suJ4Qdb90
>>46
あの高校は特殊
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:25:35.82 ID:u4MG6CSh0
>>43
まさにそれ
ベンチでも腐ったりしないでチャンスを虎視眈々と狙ってるしぶとさがある
自分の出来ること、出来ないことがよく分かってるな
50:2014/01/29(水) 08:26:49.64 ID:y/J6hun70
長友は代表戦で点をとるイメージが沸かないw
ほんとなぜかわからんけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:27:31.35 ID:+bV9+fUj0
たった50レスで香川って言葉が鬼のように乱れ飛びかってるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:27:40.76 ID:suJ4Qdb90
>>50
香川の介護してるからだろ
53:2014/01/29(水) 08:27:41.95 ID:IkTQe0UD0
>>49
自分の持ち味の活かし方を知ってるよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:29:14.16 ID:EZhzytEz0
>>50
香川が蓋になってるからな
清武がサイドなら点取れる
55:2014/01/29(水) 08:29:26.68 ID:y/J6hun70
>>51
そら、日本代表の中核の一人が
W杯出られるかわからないような危機的状況
に陥ったから当然やろ
56:2014/01/29(水) 08:29:30.35 ID:9cNjAwMB0
長友はシンジを生かすいうてるしな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:29:31.62 ID:roEDLYdn0
本田もああ見えてプレイは忠実だからな
カリアリ戦もあくまで右サイドでプレイしてたし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:30:27.51 ID:suJ4Qdb90
代表戦でパワーアンクルを外した長友を見てみたい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:32:18.65 ID:u4MG6CSh0
乾の場合はセレッソでユース組と混ざったのがよくなかったんだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:33:59.50 ID:JLqfJwdZ0
野洲は地元のクラブがそのまま丸ごと上がって来てるから
ユースみたいなもん
61:2014/01/29(水) 08:34:25.35 ID:0Q/9bwa+0
マタ 1試合 キーパス3つ 0ゴール1アシスト
香川 9試合 キーパス5つ 0ゴール0アシスト

マタはキーパス3つで1アシスト付けて貰えるのに
香川はキーパス5つ出しても0アシストなのはおかしいだろ単純に計算したら2アシストはしてるはずだし
多分差別とかで香川にアシスト付かないようにされてるよな糞チームだわ
62:2014/01/29(水) 08:34:50.28 ID:6ily/1VG0
乾はメンタル面で元々問題抱えてたと聞いたことがある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:35:57.95 ID:suJ4Qdb90
>>59
当時上下関係さえあいまいなあの高校出身だからしかたない
格差の激しい高校生ぐらいまでは技術差がモノを言う
海外でプレーするやつもサラリーマンになるやつも同じ試合に出てる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:36:06.92 ID:mTsembIb0
香川は実力的にはWCメンバーから外れることは無いが
このままマンUに残ったら出番はほぼ無いままWCだし、香川はベンチで闘士を燃やすタイプでもない
岡田は協会スポンサーの圧力に屈して俊さんをメンバーから外せなかったけど(スタメン外す決断はしたけど)
ザックならメンバーから外すかもしれないな
65:2014/01/29(水) 08:36:19.93 ID:y/J6hun70
今の日本代表に必要なのは
国見高校や星稜高校に多いフィジカル強くて
ドリブルする選手

セレッソはもういらん
66:2014/01/29(水) 08:36:59.54 ID:jEpbQHRX0
そういえばザックは休暇中だっけ?いつ戻るんだろう?
香川に関してはWC本番までマンUのレギュラーで居続けるとは予想してなかっただろうから対策済みだと思う
清武起用とかの消極策かもしれないけど(^。^)y-゚゚゚
67:2014/01/29(水) 08:37:14.85 ID:6ily/1VG0
星陵じゃなくて本田がすごいだけ
68:2014/01/29(水) 08:37:50.68 ID:zpw6xizv0
>>51
蓋を開けてみれば香川中心か本田中心の話しかできないってこと
SB論争も最近ないし
だれかの話に加勢するだけのにわかの集まりだからな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:38:24.39 ID:u4MG6CSh0
やはり体の強い奴が欲しいな
当たりに強いじゃないとW杯以前に潰れてしまう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:39:01.46 ID:suJ4Qdb90
>>61
アシスト決めてるのチームじゃないよ、プレミア
糞チームじゃなくて糞リーグが正解
ひょっとしてプレミアってチョンかもしれん
71a:2014/01/29(水) 08:39:04.25 ID:UiuF9H4n0
冬残留が決まったらキツイな
72:2014/01/29(水) 08:39:05.86 ID:bD7AC6SQ0
マタ *1試合0G1A キーパス4
香川 21試合0G0A キーパス5

たった1試合で1シーズンの香川以上の働きをするマタ



早くも0G0Aは香川だけになってしマタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:39:22.22 ID:EZhzytEz0
>>68
香川中心かなんて話は誰もしてないんだが
このままなら香川は外すべきという話ならあるけどね
74:2014/01/29(水) 08:39:37.09 ID:IkTQe0UD0
Jジュニアユース→高校の選手は注目かもしれないな
中学時代にボールコントロールに関しては叩き込まれているだろうし
75:2014/01/29(水) 08:40:19.30 ID:bZ0nrQsa0
香川は移籍した方がいいな
吉田も時間の問題のような気がするが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:40:22.90 ID:+bV9+fUj0
マタとの比較を代表板でやってる奴はアホなんだろうか
77:2014/01/29(水) 08:40:24.82 ID:bD7AC6SQ0
1月29日最新版

Manchester United 2013-14
モイーズ体制の得点源
現在36試合消化 (リーグ23 CL6 カップ6 コミュニティーシールド1)

得点合算 (リーグ得点+CL得点+カップ得点+コミュニティーシールド得点)
11 (9+2+0+0) FW ルーニー ※14アシスト(9+4+1+0)
11 (8+1+0+2) FW ファンペルシ ※2アシスト(2+0+0+0) 
9  (8+1+0+0) FW ウェルベック ※4アシスト(2+0+1+1)
7  (2+0+5+0) FW エルナンデス ※3アシスト(2+0+1+0)
4  (2+2+0+0) MF バレンシア ※3アシスト(2+1+0+0)
3  (3+0+0+0) MF ヤヌザイ ※3アシスト(2+0+1+0)
3  (2+0+1+0) MF ヤング ※1アシスト(0+0+1+0)
2  (1+0+1+0) DF エブラ ※5アシスト(3+1+0+1)
2  (0+1+1+0) DF ジョーンズ ※1アシスト(1+0+0+0)
2  (1+1+0+0) DF スモーリング
2  (0+1+1+0) DF エヴァンス
1  (1+0+0+0) MF クレバリー ※1アシスト(0+0+1+0)
1  (0+1+0+0) MF ナニ  
1  (0+0+1+0) DF ヴィディッチ
1  (0+0+1+0) DF ファビオ
0  (0+0+0+0) MF ギグス ※2アシスト(1+1+0+0)
0  (0+0+0+0) MF マタ ※1アシスト(1+0+0+0)←(移籍前含む※1G3A)
0  (0+0+0+0) DF ビュットネル ※1アシスト(0+0+1+0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0  (0+0+0+0) MF 香川 ※0アシスト(0+0+0+0)

チーム総得点数63(オウンゴール×3を含む)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:42:50.86 ID:suJ4Qdb90
>>75
とはいえあと3日しかないしな
79:2014/01/29(水) 08:42:59.88 ID:bD7AC6SQ0
今日までの香川
0.9 1試合平均シュート数
0.6 1試合平均ラストパス数
0.9 1試合平均ドリブル数
4.0 1試合平均ロスト数

今日のマタ
2.0 シュート数
4.0 ラストパス数
0.0 ドリブル数
2.0 ロスト数


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80:2014/01/29(水) 08:44:14.63 ID:zpw6xizv0
>>73
裏を返せば外せないから話の中心になるんだろ
外せないのに外そうとしてる
岡田イズムの弊害だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:44:18.00 ID:rRJk0qUv0
香川は移籍すべきなんだろうが
ファーガソンあたりに引き止められているんだろうか。
マンUもマタがCL出れないから
香川をキープしておきたいんだろうな・・・
ザックが香川に電話して
試合に出れないのならW杯連れていけないぞ、ぐらい言わないと
この冬に重い腰上げないだろうな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:46:07.35 ID:roEDLYdn0
とりあえず香川にしろ吉田にしろ試合に出ないと話にならない
もう代表で試合感を戻すとか言ってる状況じゃない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:46:34.70 ID:IjL9exvM0
マタのアシストは、本田か香川がクラブでやったらアンチが猛烈な勢いで
あんなんでアシストwwwとか荒らされるレベル
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:47:08.72 ID:suJ4Qdb90
>>81
現実的には2部レンタルぐらいしか間に合わないだろうけど
そっちのほうがまだマシだな
85:2014/01/29(水) 08:48:50.01 ID:bD7AC6SQ0
571 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2014/01/29(水) 07:27:57.85 ID:iQgq0hT70
早々に股と香川のチャンスメイク数が比較されてるな。
股は1試合で3度のチャンスを演出したが、香川は今シーズン全部で5つのチャンス演出しかしていないと。

Juan Mata created 3 chances against Cardiff City.
Shinji Kagawa has created 5 in the Premier League all season.
23分前 167人がリツイート


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86:2014/01/29(水) 08:49:25.71 ID:y7hDfSXT0
香川はドイツに行く前から
ユナイテッドでプレーするのが夢だっていってたからな
ベンチ外でも居座り続けると思う
87:2014/01/29(水) 08:50:55.03 ID:YVPmUkq90
>>84
まず年俸を税込3億ぐらいまで抑えないと、ローン自体無理だろ
88:2014/01/29(水) 08:51:44.80 ID:0Q/9bwa+0
むしろ最下位のカーディフ相手に1アシストしか出来ないとかマタしょぼくね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:52:49.40 ID:EZhzytEz0
>>80
今の香川は南ア前の茸とダブってるからな
南アと同じ事を望むのは自然の流れ
90:2014/01/29(水) 08:53:02.66 ID:y/J6hun70
>>88
21試合ノーゴールノーアシストの香川バカにするのも
大概にしろっ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:53:44.50 ID:EZhzytEz0
>>83
本田のCKですらノーカンノーカン言われまくってるもんな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:53:45.12 ID:+bV9+fUj0
>>88
試合見ればわかるけど
何をどう受け取ったらあれでマタにアシストが付くのか謎
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:54:59.78 ID:mTsembIb0
>>89
俊さんは恥をしのんでWCのためにJ復帰したけど
香川は決断できるのかな
このままずるずるマンUなのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:55:10.58 ID:yP6ElzsW0
>>92
アシストはシュートしてゴールした選手へラストパスした選手だろ
どこがおかしいの?
95マスゾネは乞食:2014/01/29(水) 08:55:50.74 ID:qkLt6pPp0
リンク付きで翻訳ツイートしているユーザーをフォローしまくり、
訳文をまるまるパクってドヤ顔ツイートしている乞食
↓↓↓↓↓

@masuzone
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:56:25.30 ID:suJ4Qdb90
マタのアシストとかマタとの比較なんてどうでもいいけど

試合に出れずにW杯迎えるのはヤバイ
CLにしたってルーニーとヤヌザイの控えという扱いされるだろうし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:57:29.21 ID:5eIaPG9d0
>>81
中堅クラブで完璧干されてた吉田でさえ移籍しようとしないんだから
プレミアブランドとか3大リーグのビッククラブと言う地位は現役サッカー選手にとって凄い魅力的なんだろ

岡崎や長谷部はクラブの格を下げても移籍したって言う人も居るけど
ドイツのチームなんてみんな団子だからステップダウンって感じしないし
98:2014/01/29(水) 08:57:31.86 ID:0Q/9bwa+0
>>92
人種差別による優遇だろ
香川は人種差別でまともにサッカーさせて貰えない環境から脱出するべきだわ
99:2014/01/29(水) 08:58:01.94 ID:H3cmSMF3O
吉田はフルか。香川ギリギリで移籍してくれ!見てられない。モイーズはレイシスト。仕方ない。
100:2014/01/29(水) 08:59:05.76 ID:zpw6xizv0
>>89
岡田イズムはフランスW杯もあるんだけどな
南アみたいにベスト16で満足してるなら外せばいいんじゃね
101:2014/01/29(水) 09:01:29.32 ID:zpw6xizv0
>>98
それは俺も最近思う
102:2014/01/29(水) 09:02:27.22 ID:bZ0nrQsa0
>>97
いやどう見てもステップダウンです
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:02:37.00 ID:8sOGPpQa0
>>88
マタもだが、最下位相手にええ勝負っちゃええ勝負だったなw > マンU
でも香川が厳しい状況なのは変わらんわな
104:2014/01/29(水) 09:04:02.62 ID:0Q/9bwa+0
前に香川のシュートのこぼれ球がゴールになってもアシスト付かないこととかあったよね
そういう人種差別を当たり前の様にやってるからプレミアの選手はW杯で活躍出来ないんだよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:04:04.75 ID:5eIaPG9d0
>>83
でもマタはアシスト未遂のクロスとかもしてたよね
香川なら呪いのせいだと騒がれるレベル
てかアシスト未遂で騒ぐのなんて香川ファンくらいで、ああ言うの外すの良くあるけど
106:2014/01/29(水) 09:05:46.46 ID:GfrEjDMt0
どうなんのやろ
107:2014/01/29(水) 09:06:05.97 ID:YVPmUkq90
>>88
そのカーディフ戦相手に1AVも出来ない香川はもっとショボイってことに
108:2014/01/29(水) 09:07:17.15 ID:GfrEjDMt0
移籍するってもどこによ
109:2014/01/29(水) 09:07:18.85 ID:nV3XenKT0
そもそも香川は前を向く意識が低すぎるよ
最近少し改善されたけど遅すぎ
110:2014/01/29(水) 09:08:02.58 ID:zpw6xizv0
>>104
当たり前のようにやってるとはまだ決まったわけではないだろ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:08:19.48 ID:+bV9+fUj0
>>107
ほぼヤングの個人技なのに
こんなのでアシストがついたからって鼻息荒くしてたらどうしようもないわ
112:2014/01/29(水) 09:08:21.43 ID:YgpCT7JQ0
マタのアシストは前の長友のアルバレスへのアシストみたいなもんだろ。
113:2014/01/29(水) 09:09:00.45 ID:jPidqvzn0
香川は所属はどこでもいいから試合に定期的に出られるようになるまで代表から外すべき。
W杯までの貴重な準備試合が香川のリハビリに利用されるなんてあってはならない。
香川はマンUで失敗したと思われたくないから意固地になってマンUにしがみついてる感じがする。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:11:05.48 ID:+bV9+fUj0
クラブで出てないから外せっていうのは
これまでも岡崎長谷部とかいう前例が常にいたからな
香川が外れる事はないしその必要も無いわ
115:2014/01/29(水) 09:13:19.14 ID:0Q/9bwa+0
例えば香川が白人ならこんなに差別されると思うか?
日本人がマンUのエースになるのが気に食わないんだよ
ドルトムントでは差別が無かったから毎試合無双してたのにな
116:2014/01/29(水) 09:13:49.74 ID:bZ0nrQsa0
>>114
だからこそ出れるとこに移籍しろって
117:2014/01/29(水) 09:13:59.85 ID:YVPmUkq90
>>111
いやいや俺が言い張ってんじゃないぞw
むしろ俺もあれでアシストは?と思ってるし。ま、文句はプレミア公式にどうぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:14:39.69 ID:yP6ElzsW0
>>115
出場試合数と時間を考えれば十分にチャンスはあった
それを香川が生かせなかったとしか言いようがない
119:2014/01/29(水) 09:16:02.46 ID:zpw6xizv0
>>115
それはおまえの妄想だな
120:2014/01/29(水) 09:16:03.09 ID:Tpt5jDVP0
>>99
アジア人だけを差別するレイシストとかいるの?
こういうこと言うから香川ヲタって嫌い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:16:03.63 ID:CiKPSp2K0
ブンデスに戻って欲しいわ
ブンデスならまた活躍出来るよ
122:2014/01/29(水) 09:16:29.58 ID:YVPmUkq90
>>114
長谷部はともかくザキオカは出てたろ。しかも代表ではコンスタントに結果を残し守備でも貢献してた
香川と同列に扱うなって

>>115
むしろ今までよくもったほうだろ。それだけクロップの下駄は偉大だったってことだな
最近になってようやく底が削れて本当の香川が見えてきただけ
123:2014/01/29(水) 09:16:54.12 ID:GfrEjDMt0
飼い殺しか
124:2014/01/29(水) 09:17:09.31 ID:0Q/9bwa+0
>>118
チームメイトが香川にアシストしないし香川にアシスト付かない様にシュート外したりしてるしどう考えても十分なチャンスじゃないわ
125:2014/01/29(水) 09:17:40.99 ID:f6nxmaAIO
>>97
いや危機感あるかないかの違い
長谷部や岡崎はW杯に向けてこのままじゃまずいと本気思って移籍決断した
長谷部なんてボランチにこだわって環境から待遇から明らかに違うニュルンベルクを選んだ訳で
吉田と香川はザックがリハビリと称し使い続けてることでクラブでられなくてもポジション安泰と思ってるから危機感がない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:17:58.49 ID:+bV9+fUj0
>>122
代表での結果の話をするなら香川も十分コンスタントに結果残してるんだが
127:2014/01/29(水) 09:18:33.42 ID:zpw6xizv0
>>120
>アジア人だけを差別するレイシストとかいるの?

いるだろw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:19:04.45 ID:suJ4Qdb90
香川の移籍は夏以降だな
129:2014/01/29(水) 09:20:02.95 ID:bZ0nrQsa0
>>126
え?コンスタントにだと?
130:2014/01/29(水) 09:20:13.46 ID:H3cmSMF3O
無知がいるようだが、まだまだ当たり前のように差別はあるんだよ。残念ながら。無知を棚に上げて香川ファンがどうとか結びつけるな。事実を直視しろ
131:2014/01/29(水) 09:21:04.97 ID:jPidqvzn0
>>122
使い勝手が最悪に近い香川を攻撃の中心にしたクロップは鬼才。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:21:06.95 ID:yP6ElzsW0
>>124
お客様じゃねえんだぞw
子供のわがままみたいなこと言うな
133:2014/01/29(水) 09:21:12.14 ID:YVPmUkq90
>>126
コンフェデイタリアとガーナ戦は良かったね。それ以外覚えてないけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:21:40.45 ID:+bV9+fUj0
>>129
お前のコンスタントの基準はわからんけど
残してきた数字を見てれば香川が代表では悪くない事ぐらいわかると思うが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:23:07.67 ID:+bV9+fUj0
>>133
痴呆症なのかな
136:2014/01/29(水) 09:23:11.64 ID:YVPmUkq90
>>131
欠けた最後のピースに大ハマリさせたのは凄いわな
きっちり特性を見抜いてた。だからこそ移籍した時、ドルがどんなに良いクラブだったか知ることになるだろう
というコメントを残したんだと思う
137:2014/01/29(水) 09:23:38.96 ID:0Q/9bwa+0
今シーズン香川にアシストしてくれたチームメイト一人もいないし一度もないんだぞ
これが差別じゃないならどれだけ下手くそ揃いなんだよ
香川は差別のないドルトムントに帰るべきだしマンUは香川を解放するべきだわ
138:2014/01/29(水) 09:23:50.67 ID:zpw6xizv0
差別とかいってるのはキチ○イを演じてるアンチっぽいな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:24:01.18 ID:CiKPSp2K0
ザックジャパンの数字見れば
岡崎、本田、香川は外せないな
140:2014/01/29(水) 09:24:02.91 ID:YVPmUkq90
>>135
そうかもしれん。良かったらそれ以外を教えてくれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:25:39.57 ID:+bV9+fUj0
>>140
端的な記憶は無くても残してきた数字見ればわかると思うんだが
142:2014/01/29(水) 09:28:36.03 ID:6gi5B4fM0
>>1
乙!

香川は出場機会が激減しそうだな・・・
143:2014/01/29(水) 09:28:44.07 ID:jPidqvzn0
>>136
ドルトムントのサッカーはインテルやミラン、今のマンUとは比較にならないくらいに面白さもある。
144:2014/01/29(水) 09:28:59.55 ID:YVPmUkq90
>>141
人のこと痴呆症っていうぐらいなんだから、教えてよ
コンスタントと言われても、正直上の2戦ぐらいしか印象に残ってないんだよなあ
145:2014/01/29(水) 09:30:36.23 ID:isCK0ciMO
アジアカップのカタール戦
146:2014/01/29(水) 09:30:51.48 ID:N/qoy79j0
今朝方のまんうの試合で香川はお通夜だっんだな
もう夏まで移籍できないでクラブの試合に出れないで試合感無くすなら
代表落ちもしかたないわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:31:31.62 ID:+bV9+fUj0
>>144
いやだからさw
残した数字見れば十分わかるだろって言ってるんだが
いつが良かったとか言っても結局そんなの主観でしか無いし
長期のデータの方がよっぽど納得出来ると思ったからそう言ったんだが
148:2014/01/29(水) 09:31:52.13 ID:GfrEjDMt0
レバ抜けて強さ維持出来るかな
149:2014/01/29(水) 09:32:11.46 ID:0Q/9bwa+0
>>138
誰がキチ○イだよアホか?
マンUは明らかにジャパンマネー目的で香川を保持してることも分からないの?
香川を活かす気があるならトップ下で使ってるし左サイドで使うってことは活かす気がないんだよあいつら
150:2014/01/29(水) 09:32:50.49 ID:6gi5B4fM0
プレミア組は諦めて、セリエA、ブンデス、Jに川島で頑張れ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:33:23.87 ID:roEDLYdn0
南ア杯の俊輔の例もあるし
いかにベストコンディションで本番迎えるかだな
152:2014/01/29(水) 09:34:53.95 ID:YVPmUkq90
>>147
いやいやちょっと待て。お前さんはコンスタントと言ったんだぞ?
なに長期とか言ってんの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:35:38.23 ID:dOyjJEcQ0
香川叩きありきでレスする人のうざさと言ったら…w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:35:55.41 ID:rRJk0qUv0
セルビア戦とベラルーシ戦の香川は当時試合に殆ど出れなかったから
酷いプレーしていただろ?
クラブで試合に出れるようになっても
ベルギー戦ではスタミナ無くなっていたし。

マタ加入でW杯まで試合ろくに出れないとなったら
イタリア戦の時の香川のプレーなんて到底望めないわ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:36:17.61 ID:fBsOn+AG0
真さん移籍できないよ><

苦境に立たされた香川 マンUで歩むべき道
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO65931130X20C14A1000000/

>■契約日本企業から「見返り少ない」
>ところが最近、複数の企業からマンUに対して「パートナーとしてのメリットが少ない」と苦情が出ているのだ。
>各企業はもっと香川を宣伝などに使えると考え、イベントへの出席も期待していたが、それが不十分だという。
>契約上では「企業とマンU」が当事者となっているため、契約不履行とはいえないが、数億円を支払った企業側は「見返りが少ない」と感じているようだ。

>もし香川をこの1月に放出した場合、苦情がさらに強まる可能性がある。
>できればこれらの企業と契約を更新し、さらなる契約の獲得を目指したいマンUとしては、こうしたクレームが拡大する事態は避けたい。
>そのため、たとえ香川を試合に起用する機会が減ったとしても選手として保有していたほうが、クラブとしてのメリットは大きいのだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:36:43.22 ID:+bV9+fUj0
>>152
それを言ったらお前が言う程岡崎も常に良かった訳じゃないだろ
まずそこからおかしいと思うわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:36:50.97 ID:8sOGPpQa0
>>150
問題は吉田の方だな
出場機会的に、この先どうなるんかなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:36:59.60 ID:fKsZ5hdL0
出場機会数がガタ落ちした上に出るときは左ウインガーだからな
マンUはプレミア最強クラブというブランドでもったいないが
それでも移籍しないとダメだろう
159:2014/01/29(水) 09:37:09.93 ID:isCK0ciMO
突き詰めると、マンUに移籍した香川が悪いという結論
160:2014/01/29(水) 09:37:25.35 ID:FN/EGp/l0
>>154
その通り
香川はその時の調子がモロにでる
切替が上手いタイプではないから特に
161:2014/01/29(水) 09:38:32.66 ID:FN/EGp/l0
岡崎はクラブではダメでも代表では結果出してた
終いには代表ユニ下に着るべきなんて言われるくらいに
162:2014/01/29(水) 09:38:50.24 ID:jPidqvzn0
ルーニー、ファンペルシー復帰とマタ加入が香川をさらに追い詰めるという英国でも予想されてた通りになっている。
163:2014/01/29(水) 09:39:16.74 ID:zpw6xizv0
>>149
はいはい
キチ○イを演じるのはそこまでだ
164:2014/01/29(水) 09:39:22.25 ID:GfrEjDMt0
飼い殺しが一番辛い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:39:59.80 ID:mTsembIb0
ルーニーペルシー不在で出場チャンスを貰えたのに
それを活かせなかった香川が悪い
166:2014/01/29(水) 09:40:39.07 ID:YVPmUkq90
>>156
いや、岡崎は点取れなかった時でも貢献出来てたろ
しっかり守備タスクもこなしてたし、ワイドで受けるという戦術も完遂していた。全然おかしくないぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:40:50.92 ID:6GGJWPST0
移籍市場っていつまで?
香川が半年間出番無かったらマジで代表のスタメンどうすんの?
全く出番無かったら流石にスタメンからは外すしかないよね
レンタルでも何でも出場機会ある所に移籍してくれよマジで
168:2014/01/29(水) 09:40:56.20 ID:jPidqvzn0
香川は英国マスコミやマンUサポにも批判や罵声を浴びせられてるし。
169:2014/01/29(水) 09:41:58.13 ID:YVPmUkq90
>>167
日本時間2月1日の6時前後かな
170a:2014/01/29(水) 09:42:56.09 ID:UiuF9H4n0
スポンサーだけじゃなくて電通も香川の為にあっちの広告代理店買収したりしてるからな
さっさとおさらばという訳にはいかないだろうな、特に冬はな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:42:56.15 ID:rRJk0qUv0
>>167
31日までだからあと3日か。
長友の時ギリギリに冬移籍決まったんだよな?
ああいうの無いかな・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:43:39.60 ID:mTsembIb0
>>167
Jリーグとか欧州以外のリーグならまだ大丈夫なところもある
ロシアもまだ大丈夫
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:43:49.28 ID:+bV9+fUj0
>>166
お前がそう思うんならそうなんだろうな
174:2014/01/29(水) 09:43:59.68 ID:0Q/9bwa+0
>>163
キチ○イ乙
自分がキチ○イだから人にキチ○イのレッテルを貼りたがってるんだな
キチ○イの可哀想なお前と遊んでやりたいけどスレ違いになるからもうレスしないわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:44:28.24 ID:wg++lddK0
まぁ落ち着けよお前ら。
176:2014/01/29(水) 09:44:29.72 ID:YVPmUkq90
>>173
そういうことにして、この件はそろそろ終わらせようか
177:2014/01/29(水) 09:44:51.70 ID:y7hDfSXT0
吉田も香川もビビりまくってるからな
プレミア組に共通する点だが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:44:58.76 ID:fKsZ5hdL0
http://www.siraida.com/team.php?na=germany&team=stuttgart&sea=1213
岡崎が去年散々だったと言っても
スタメン途中出場合わせて25試合でてるわけよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:45:39.69 ID:+bV9+fUj0
>>176
そうだね
香川もコンスタントに活躍してたわけだし
180:2014/01/29(水) 09:45:45.04 ID:+upgJlOH0
>>1

1月29日最新版

Manchester United 2013-14
モイーズ体制の得点源
現在36試合消化 (リーグ23 CL6 カップ6 コミュニティーシールド1)

得点合算 (リーグ得点+CL得点+カップ得点+コミュニティーシールド得点)
11 (9+2+0+0) FW ルーニー ※14アシスト(9+4+1+0)
11 (8+1+0+2) FW ファンペルシ ※2アシスト(2+0+0+0) 
9  (8+1+0+0) FW ウェルベック ※4アシスト(2+0+1+1)
7  (2+0+5+0) FW エルナンデス ※3アシスト(2+0+1+0)
4  (2+2+0+0) MF バレンシア ※3アシスト(2+1+0+0)
3  (3+0+0+0) MF ヤヌザイ ※3アシスト(2+0+1+0)
3  (2+0+1+0) MF ヤング ※1アシスト(0+0+1+0)
2  (1+0+1+0) DF エブラ ※5アシスト(3+1+0+1)
2  (0+1+1+0) DF ジョーンズ ※1アシスト(1+0+0+0)
2  (1+1+0+0) DF スモーリング
2  (0+1+1+0) DF エヴァンス
1  (1+0+0+0) MF クレバリー ※1アシスト(0+0+1+0)
1  (0+1+0+0) MF ナニ  
1  (0+0+1+0) DF ヴィディッチ
1  (0+0+1+0) DF ファビオ
0  (0+0+0+0) MF ギグス ※2アシスト(1+1+0+0)
0  (0+0+0+0) MF マタ ※1アシスト(1+0+0+0)←(移籍前含む※1G3A)
0  (0+0+0+0) DF ビュットネル ※1アシスト(0+0+1+0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0  (0+0+0+0) MF 香川 ※0アシスト(0+0+0+0)

チーム総得点数63(オウンゴール×3を含む)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:46:18.68 ID:IPzxrjq40
>>179
ないないw
182まんこ:2014/01/29(水) 09:46:19.17 ID:R7r6L6/20
ついにプレミアリーグ自体に文句言い出した香川ファン
「プレミアはすごいんだぞ!」ってブンデスとセリエを貶してたのに
183:2014/01/29(水) 09:46:25.59 ID:isCK0ciMO
スポンサーの存在が鬱陶しい。
完全移籍なら最低でも30億、年俸5億カットは必要になるだろう。
184:2014/01/29(水) 09:46:41.44 ID:+upgJlOH0
>>1

1月29日最新版
ユナイテッド今季開幕から36試合を消化
チームの総得点数が63 
その中で2列のポジションでありながら1つのゴールも1つのアシストもしてない攻撃の選手



71分(1)09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] : ノーゴール、ノーアシスト
73分(2)09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]: ノーゴール、ノーアシスト
45分(3)09/28 (H)WBA   :[PL06]: ノーゴール、ノーアシスト
86分(4)10/11 ×Serbia :(Serbia)ー代表戦: ノーゴール、ノーアシスト
90分(5)10/15 ×Belarus :(Belarus)ー代表戦: ノーゴール、ノーアシスト
90分(6)10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(7)10/26 (H)Stoke :[PL09]: ノーゴール、ノーアシスト
45分(8)11/02 (A)Fulham :[PL10]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(9)11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]: ノーゴール、ノーアシスト
78分(10)11/10 (H)Arsenal :[PL11]: ノーゴール、ノーアシスト
45分(11)11/16 ×Holland:(Belgium)ー代表戦: ノーゴール、ノーアシスト
82分(12)11/20 ×Belgium:(Belgium)ー代表戦: ノーゴール、ノーアシスト
90分(13)11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]: ノーゴール、ノーアシスト
84分(14)12/01 (A)Tottenham :[PL13]: ノーゴール、ノーアシスト
58分(15)12/04 (H)Everton :[PL14]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(16)12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]: ノーゴール、ノーアシスト
69分(17)12/28 (A)Norwich :[PL19]: ノーゴール、ノーアシスト
29分(18)01/01 (H)Tottenham :[PL20]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(19)01/05 (H)Swansea :[FA Cup Rd-3]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(20)01/11 (H)Swansea :[PL21]: ノーゴール、ノーアシスト
61分(21)01/22 (H)Sunderland :[CapOneCup SFー2nd]: ノーゴール、ノーアシスト ←←←←←←←NEW!!

??分(22)02/01【24:00】(A)Stoke :[PL24]: ?G?A ←←←←←←←←←←←←←← 次 こ こ 22試合目!!

出場時間合計:1546分 21試合連続ノーゴール、ノーアシスト※継続中
※クラブで最後にゴールしたのは、プレシーズンマッチのvsセレッソ大阪戦(昨年7月26日)
185:2014/01/29(水) 09:46:49.25 ID:GfrEjDMt0
どうなるか知らん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:47:50.66 ID:vmGy/cK/0
このまま試合勘がない状態で本番とかマジ勘弁
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:47:55.95 ID:Ogv5Xi+y0
マジレスするとザックジャパンになってからの香川は代表では長期的に見てコンスタントに得点はしている
日本が得点を取った試合の得点者を追ってみれば一目瞭然
活躍しているかどうかは知らん
188町内会副班長JAPAN:2014/01/29(水) 09:48:07.32 ID:OzXIsrdV0
2014年町内会代表選手発表!

FW   大迫   岡崎
MF 香川   柿谷   清武
MF   長友   本田
DF 酒井高  森重   吉田
GK      川島
189:2014/01/29(水) 09:48:52.94 ID:Nb5lCkdg0
香川はスペースがあれば神、なければゴミの典型的な日本人選手なのに、
なんでピッチが狭いプレミアに行ってしまったんだろうか
移籍するなら他の国じゃないと意味ないぞ
190:2014/01/29(水) 09:49:10.63 ID:zpw6xizv0
>>182
IDチェーーンジか?w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:50:49.06 ID:fKsZ5hdL0
>>189
プレミアは40%のスタジアムが国際基準より狭いフィールドだからな
普通の広さだと思って見ればスピード感があるが詐欺だからな
192:2014/01/29(水) 09:51:16.29 ID:isCK0ciMO
代表の香川がイマイチにみられる理由はポカが多いから。
しかも単純で、致命的なポカ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:52:11.11 ID:+bV9+fUj0
絡んでた奴が消えたと思ったら単発に絡まれるのはこのスレ特有だな
194まんまんライクのこんにゃくオナニー:2014/01/29(水) 09:53:06.97 ID:R7r6L6/20
本田ゴールのモントリーボのシュートにアシストがつかないのは
セリエがイタリア人を差別してるからだな
195:2014/01/29(水) 09:53:47.27 ID:mPed+gGE0
今の状況を香川を含めた日本代表全体のチャンスと捉える猛者はおらんのか!
俺はちょっち無理っぽい(^。^)y-゚゚゚
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:54:14.64 ID:/nMEgde30
アジア杯の初戦の後半に香川トップ下で本田右やってた
本田「香川が真ん中やりたいなら香川が真ん中やればいい。自分は右でも出来るから」って言ってた
今思えばこの時すでに2人の未来が見えてたのかもしれない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:55:00.82 ID:6GGJWPST0
>>169
>>171
>>172
ローンだとバカ高い給料がネックだよなぁ
半年まるっきり出場が無いとか勘弁してくれ
香川を使えないのは代表にとって痛すぎる
198:2014/01/29(水) 09:55:32.34 ID:ckRWkVPv0
「ドルトムントのようなチームで忍者をしていても、W杯では使えない」というのよりも、
外で経験した方が良いことは確か。
マンUはいただけないが、イギリスの2部とか、セリエなら時間を無駄にすることはなかったのでは?
199:2014/01/29(水) 09:57:08.26 ID:GfrEjDMt0
あと3日で動きあるのかねえ
200:2014/01/29(水) 09:57:37.88 ID:YVPmUkq90
まああれだ。このままだと香川は干されることが確実
前10番の時と同じ事にならないように、招集の時点で外せばいい
そうすれば控えに余裕を持って本番を迎えられる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:58:21.87 ID:VToedaff0
いやプレミアってスペースありまくりじゃん
キック&ラッシュが文化だし、じっくり守ってスペース潰す文化ではない
選手一人かわすなりズラせばシュートぶち込めるコースはよく空いてる
202:2014/01/29(水) 09:59:10.65 ID:XJV9Trc00
香川は良い選手だと思うが、日本代表において絶対に不可欠…とまでは言えない選手だな
本田・遠藤はもちろん長友・岡崎よりも必要度は下、内田と同じくらい、
吉田とか柿谷よりはいて欲しいレベルだね、順番的には5〜6番目に重要な選手かな
清武とかである程度左SHは代用できるからね
203:2014/01/29(水) 10:01:04.95 ID:mPed+gGE0
>>198
2年もセリエに居ればタイトなdefenseへの対応力も上がると思ってセリエ入りを期待してたんだよな
香川ファンはセリエを見下してマンチェスター移籍を喜んでたけどさw
今となっては後の祭りだけどね(^。^)y-゚゚゚
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:01:05.02 ID:yP6ElzsW0
>>201
相手DFの身体能力高いから容易に出来ないんだ、それ
205:2014/01/29(水) 10:01:57.69 ID:8ENkBC0p0
香川の避難所もあれ末期だな、電波ゆんゆんであれはサヨク並みだわw
206:2014/01/29(水) 10:02:51.99 ID:YVPmUkq90
>>198
セリエならもっと早い段階で丸裸にされてたと思うぞ

ただ、いい経験になったというのには同意。香川にとっても代表にとってもな
3年間ポジ放棄し続けて守備意識にもムラがあって、5分のボールに行かない。球際も弱い
これまで出来てないことが本番で出来るようになるとは到底思えないし、そこまで信用出来ない
ま、ここから這い上がるか瞬間風速の期待の若手として、日本人初の例になるのか。それは香川次第だな
207:2014/01/29(水) 10:04:09.17 ID:y7hDfSXT0
セリエ→プレミアは誰一人活躍した奴いないんだが
プレミア→セリエは活躍しまくり
もうねどっちが上かアホでもわかる 
208:2014/01/29(水) 10:04:29.97 ID:Tpt5jDVP0
アザールがデブライネに移籍を勧めたり
カソルラがマタに移籍を勧めたりしてたけど
日本代表も誰か香川に移籍を勧めてあげればいいのにね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:04:54.50 ID:Ju2O6VQn0
>>111
香川が同じ事をしたらアシストはアシストだって言い張るだけだろ見苦しいw
これだからカガシンってw
少しは成長しろやw
代表スレでマタの愚痴言ってどうすんだ?また骨折しろってか?
お前と香川が骨折しろよw

>>115
あったま可笑しいわw
21試合で0G0Aと結果をまるで出さないアタッカーなんて使う方が異常w
お前はただの基地外クレーマーw
まぁカガシンってだけで基地外だけどなw

>>120
むしろこの結果で使いまくるんだったら逆に何の裏があるんだと思われるレベルw
ただのスポンジの域を超えてるわw

>>124
マジ基地すぎるwww卍キッチw
ID:0Q/9bwa+0 [9/9]

すっげえなw
進藤を子供化させた感じかw

>>165
ホントそれ
ルーニー出られない試合でビッグチャンスかと思ったら過呼吸だからなw
吹いたわw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:05:07.92 ID:Mul0ZdGN0
マタってスペイン代表でもサブなのに・・・
スペインどうなってんだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:05:17.20 ID:OYUOPX4y0
香川はどうするんだろう
吉田もあんなんじゃ主力戻ってきたら終わりだ
212:2014/01/29(水) 10:05:20.60 ID:y/J6hun70
8 :名無しに人種はない@実況はサッカー ch:2014/01/29(水) 09:52:01.70 ID:gceacwPc0 えー、2月1日以降はこちらをどうぞ。まだま だ移籍のチャンスはあるよ!
新規登録期限
Jリーグ 3月28日
ロシアリーグ 2月27日


いけるやん(笑)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:07:04.64 ID:5MnE0YfOO
>>210
マンチェスターシティもリーガのクラブみたいなもんだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:07:09.06 ID:Ju2O6VQn0
カガシンの基地外っぷりw
まーたバロンとか言ってますよw
21試合0G0Aのオワコンに嫉妬する馬鹿居る訳ねーだろw


5 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 09:27:05.45 ID:gTE0Foy70 [1/5]
アンチは相変わらず香川コンプレックス凄いな。
まあ、簡単に香川に抜かれたパクとかアホンダの信者やろうけど

8 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 09:28:26.60 ID:gTE0Foy70 [2/5]
悔しかったら、アホンダや長友もユナイテッドでハットしてみろ

65 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 09:45:39.80 ID:gTE0Foy70 [5/5]
香川は相思相愛のモウリーニョの下でなら大活躍するよ。
マジでバロンドールも確率ある



バロンとかアホンジはお前だw
さっきの卍キッチもすげえが、やっぱカガシンってすげえなw
天然物だわw
215.:2014/01/29(水) 10:07:19.99 ID:AWfwygGS0
>>202
代用はできるけど清武は現2列目には得点能力で遠く及ばないのがなあ
あくまで代用品であってそれ以上にはなれない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:07:27.89 ID:rRJk0qUv0
>>207
インテルではさっぱりだったコウチーニョ
リヴァプールで大活躍してなかったっけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:08:09.81 ID:8sOGPpQa0
ま、香川の移籍はないね
5月まで飼い殺しに近い状態が確定的だと思うわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:09:23.86 ID:rRJk0qUv0
>>210
代表招集から一度外されたから
移籍するの決めたとか発言していたよね<マタ
219:2014/01/29(水) 10:12:44.80 ID:opXJn1jsP
清武・・・まともに役にたったのはデビューの韓国戦だけ
大久保・・・2列目としてみると神戸時代の成績みればお察し
原口・・・性格的にザックの「呼びたくない」部類に入ってそう、多分大久保も
工藤・・・そこそこ代表でも結果残してるが、SHとしては微妙
柿谷・・・守備は香川以下、攻撃でも結局香川と同じ問題を抱える可能性が高い
他、乾・宮市・山田・斉藤等どれもあんまり・・・

まあ香川が辞退しない限り、はずれることはないだろうな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:16:17.49 ID:PaFSzPb80
>>218
それだけ駒が揃ってるってことか、羨ましいわ
香川・吉田が召集外になるとか日本代表ではありえない展開だもんな
221:2014/01/29(水) 10:17:38.68 ID:q+PqioUO0
マタの加入によって香川も完全に干されそうだな
試合勘のなさと今まで代表レギュラーだった経験とザックがどちらを優先するかは分からんな
国際経験豊かで圧倒的に勝る選手がいれば迷いはしないんだろうけど現状微妙なところ
直前の合宿でどこまで取り戻せるんだろう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:17:57.45 ID:Ju2O6VQn0
>>212
ここは是非CSKAに移籍して実力を見せつけて欲しいもんだなw
絶対にスタメンも取れないし0G0Aも継続しちゃうけどなw
もしロシアで本田以上の活躍が出来たら、進藤以上のカガシンになってやるよw

実力的にはJ3でサブが妥当だけどなw


>>218
そういうのがないから香川はダメになった
全てアディダスと創価電通のせいだろ

日本代表からアディダス創価電通は撤退させるべき
一番のガンはアディダス創価
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:18:04.43 ID:wg++lddK0
スペインはBチーム作っても普通にW杯で通用するくらい層が厚い。
224.:2014/01/29(水) 10:20:41.28 ID:vz1N7eYx0
>>194
ワロタww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:21:05.38 ID:+bV9+fUj0
マタとか大した事無いからw
清武の方がよっぽど上手かったわ
スペイン人だからって過大評価し過ぎ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:25:36.70 ID:OYUOPX4y0
日本は一部固定だからな
危機感や必死さも生まれないわな
227:2014/01/29(水) 10:25:58.66 ID:5QpcBjqT0
NO FOOL NO LIFEは香川信者だな
ちょいと香川を馬鹿にした本当の事ギャグにしただけで制限食らってたわ
酷いの制限や削除なら当然だが、どうりでコメが気持ち悪い訳だわ
翻訳のチョイスも工作してそうで信用出来ないわな
228:2014/01/29(水) 10:26:33.97 ID:R7r6L6/20
マタが凄いってことにしないと香川の立場がないだろ!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:26:39.76 ID:Ju2O6VQn0
>>225
サッカーは全てが結果な

良い試合しても負ければ無意味だし
W杯でも敗退は敗退で優勝は優勝

それと同じだ、いい加減にしとけや見苦しい
香川は0G0Aな、マタは早速1アシストな
本田も移籍したばっかで既に1G1Aな

これが一流の証明w
一流に嫉妬すんなよ3流スポンジw
230:2014/01/29(水) 10:27:26.00 ID:y7hDfSXT0
プレミア→セリエ
テべス(首位チームの大エース)
ジェルビーニョ(セリエNO1サイドアタッカー)
ポグバ(セリエNO1センター)
バロテッリ(ミランのエース

セリエ→プレミア
ヨベティッチ(ベンチ)
ラメラ(ベンチ)
オズバルド(ベンチ)
ボリーニ(ベンチ)
ガストンラミレス(ベンチ)
231:2014/01/29(水) 10:27:41.59 ID:Lpy6lyTaP
>>227
No Sponsor No Lifeに変えた方がいいんじゃね?w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:29:52.51 ID:+bV9+fUj0
>>229
あんなアシストで興奮してるとかそれこそサッカーを冒涜してるわ
出直してこい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:30:36.64 ID:wg++lddK0
まぁ何を言おうと香川が21試合00なのは変わらないからな。
234:2014/01/29(水) 10:31:04.76 ID:eo6aBul0P
他の人もちょくちょく書いてるが、香川苦しくなったわな・・
パクチュヨン状態(ほぼ幽閉)もありえる状況になってきた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:31:16.87 ID:Ju2O6VQn0
>>230
出た出たw
エバートンに行ったら格で勝ってるって言うだけの癖にwww
プレミアあげすんだったらあげたままにしとけよw
プレミアは脳筋だ、どうしようもない糞リーグだって言う言い訳すんなよカガシーンw

本当にお前らって頭にブーメラン突き刺さってんだよねw
恥ずかしくないの?w
マタはプレミアだしその言い訳は通じないよ?
マタは早速1A決めちゃったよw

どうすんの?マタ以下はどんな言い訳すんの?wwww
かがちーんwww
骨折大好き基地外かがちんw
236:2014/01/29(水) 10:31:57.35 ID:RwUPPJvL0
>>227
あそこは外人に評価される日本人すげぇとほむほむするところじゃないの?
そこでそんなことやりゃ他の選手でもそうなるだろ
ほむほむさせてアクセス数を稼ぐサイトなんだろうし?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:34:02.85 ID:nYT0nc/F0
吉田はプレイが酷い、人格が糞、歴代で一番軽蔑されてるな
芸人の笑いのネタをパクリ、ブログは他人のネタでアクセスを稼ぎ
「サッカーの事はブログに書かない」と自分は逃げておいて
フォルランや他人のサッカーの事はアクセス稼ぎに利用する乞食
チームメイトをdisり、先輩をdisるクズの吉田

吉田麻也ブログ

・タイへ移籍したボビさんへの第一声
2013年10月27日
あっ、先輩といえばタイに渡ったボビさんことカレンロバート選手が
ブログでいろんな人々に感謝を述べてました。 期待しました…
なぜならボビさんがフェンロに初めて来た時に空港に迎えに行ったのは僕だからです。
なぜなら家がない間、居候させてあげたのは僕だからです。
なぜならデュッセルやウッチーの家に行く時運転していたのは僕だからです。
コテンパンにやられた試合の後たまにご飯を作ってあげたのは僕だからです。
…最後まで僕は出てきませんでした。
先輩ながら「いてまうぞーーーー!」と思いました。笑 ウソです。
こうなったらいつかタイに行ってしっかり接待してもらいタイ。笑

・怪我手術した長谷部への第一声
2014年1月21日
30という王台を日本では正式には三十路ボンバイエと言いますね。
ということでこの人もbeボンバイエ。長谷部ボンバイエ。
怪我も順調みたいですしホッとしましたね。
日本のどっかにいるみたいなので見つけたら
長谷部〜ボンバイエ!と声かけてやってください。笑
238a:2014/01/29(水) 10:34:45.87 ID:UiuF9H4n0
他選手下げするようなとこでなければどうでもいいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:36:08.31 ID:Ju2O6VQn0
>>232
しらねーよ見てねえもんw
基地外が発狂してるから馬鹿にしてやってるだけw
早速マタに抜かれちゃったカガチン哀れw

アシスト未遂、実質より一億倍マシだからw
公式の記録>>>>お前らの目だからなw

理解しろゴミカス犯罪者w
骨折しろとか日本の恥だからとっとと氏ねよ基地外カガシンはw

>>234
自業自得ざまー以外有り得ませんわw
カガシンの見苦しさでどんどんざまーと言う気分になってくるw
これだけ醜態晒しても尚大人しくならずに、未だにバロンとか言っちゃうんだからなw

21試合0G0Aのオワコンの分際で…驚愕だわw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:37:00.12 ID:EPVLUjcR0
>>25
ですよねー

928 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29(水) 03:00:17.65 ID:EPVLUjcR0
あと香川ファンの「アシスト未遂」というのはどうにも受け入れられん
単にキーパスの絶対数が足りてないだけなのにな。

キーパスが少ないというデータがあるのに
事実に反して「香川はチャンスメイクしてる」だの言うし
「外すやつらが悪い、持ってない」だの何さまかと。
スタッツから言えば香川の作るチャンスが少ないから
周りが得点できないだけだ、ということになるはずだが。

キーパス統計も読めないアホが自称サッカーに詳しいとか言ってるとか滑稽にもほどがあるわ
241かきくけこ:2014/01/29(水) 10:37:15.94 ID:CuHBhBUm0
ブラジルって熱いから運動量豊富な中盤の選手は大事だよ。

ドーハの悲劇で、
イラク戦かなり体力消耗していて、
ピッチから選手が「(運動量豊富な)北澤入れろ!」って、
言っていたらしいがオフトは武田投入。

選手と、監督の捕らえ方が違っていた…。
ザックにはよくある事だけどね、色々な采配で。
242:2014/01/29(水) 10:41:57.83 ID:NeX8NOHJO
ザッケローニは今本田に夢中なんだろうけど
ちゃんと香川の現状も見てやってほしいね

アディオスの力借りてどこかレンタルでねじ込むなり、代表スタメン外すなりしてくれないと
243:2014/01/29(水) 10:42:11.69 ID:5QpcBjqT0
>>231
ドル時代から更新早くてありがたくて見てきたが
中立性が無いならただの無職ニートのカガシンのキチガイに思えてきた
最近香川擁護っぽいタイトルや翻訳チョイスだなぁと思いはしたが
皮肉くらいでコメアク禁には驚きました
そういえば香川の試合後だけは異様に更新早くて追記しまくりでしたな
そうですか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:42:57.36 ID:75s31xAr0
まぁ味方がアシストしてくれないなら自分でこじ開けるしかないんだよな
それが出来る選手は結果が出るし、出来ない選手は結果が出ないだけの話

味方がアシストを決めてくれなくても決めてくれるまでゴール前にボールを入れ続けないといけないんだ
香川はボールを繋げようとするけどマタみたいにシンプルにロングボール入れたりすればいいのにね
それと香川が中盤で守備を頑張ってるのは分かるけど、それって別に香川じゃなくてもいいんだよね
245:2014/01/29(水) 10:44:09.70 ID:NeX8NOHJO
>>242
×アディオス
○アディダス
246.:2014/01/29(水) 10:44:32.59 ID:qAkqwSGu0
>>241
タラレバではあるけど北澤が怪我してなければ普通に勝てたとは思うね
247:2014/01/29(水) 10:50:48.10 ID:Ow1b/KkhO
本田→朝鮮濃度13%
岡崎→朝鮮濃度10%
香川→朝鮮濃度78%
長友→朝鮮濃度0%
中田→朝鮮濃度72%
中村→朝鮮濃度87%
吉田→朝鮮濃度98%
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:54:19.66 ID:HtZPhxSN0
香川がまたベンチだったらしいね
そろそろ香川抜きにしたフォメにしないとWCは詰むぞ
香川はスーパーサブとして使わないと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:55:32.17 ID:fCLhnnOQ0
オシム氏 本田へ「一人でなんとかしようとするな リスク冒す勇気を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000071-spnannex-socc

> ミランでプレーするという経験は、本田が将来名監督になる準備にもなる。シードルフ監督の力量は未知数だが、
>ミランの空気を吸いながら、こういう場合は何をどうするか、誰を使うか、どういうタイプ、性格の選手を補強するか、
>など多くのことを学ぶことができるだろう。引退後のことを話すのは早すぎる?そうだったな(笑い)。

やはり監督としての資質を感じるのか
250あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 10:57:55.96 ID:muk3HDnC0
マジに香川はもうよほどの事がない限りベンチが続く。どーすんだろ?
このままベンチでは、呼ばれても、呼ばれなくても代表にはマイナス。

けどこれとは別に、今この状態で香川を馬鹿にして何かいい事あるの?
本田の時、香川信者にエアーとか、ロシアとか、色々言われたから?

俺もムカついてたけど、言われたほうの気持ちがわかれば、普通の大人であれば
やり返すか? 心中察してやらなきゃ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:58:42.44 ID:rRJk0qUv0
オシムは本田が監督になれると思っているんだな。

>ただし、初めにも言ったが、一人だけでなんとかしようとしないことだ。
>チームメートと対戦相手をリスペクトしながら、
>リスクを冒す勇気を先頭に立って発揮してほしい。

前半部分はブラジル戦の本田のプレーのこと言っているんだな。
でもあれは香川ですらブラジルの選手に潰されるのが怖くて
本田のフォローに行けなかったなんて発言しているぐらい
本田が孤立していたからなあ。
後半部分はベルギー戦前のコメントを曲解されて報道されたのを
そのまま信じているのが残念。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:59:15.97 ID:DYhp9Ys60
>>250
きんもー☆
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:59:44.89 ID:rRJk0qUv0
オシムは本田が監督になれると思っているんだな。

じゃなくて
名監督になれると思っているんだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:01:04.85 ID:DYhp9Ys60
日本全体がもう一段上に行くには
世界基準の日本人監督を増やしていく必要になってくるからな
255あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 11:02:39.79 ID:muk3HDnC0
>>252
体調悪いなら2ちゃんなんかやってないで、病院行けや(笑)
科を間違えないようにね(笑)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:04:00.89 ID:ts1nFqFH0
>>255
きんもー☆
257:2014/01/29(水) 11:04:31.15 ID:RwUPPJvL0
>>248
んなのん清武を入れてしまいよ
258:2014/01/29(水) 11:04:57.47 ID:GfrEjDMt0
朝鮮濃度って何だよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:06:12.50 ID:HtZPhxSN0
清武もサイドの選手って感じではないからなあ・・・
散々試してるけどいまいちだから
他の選手をサイドで試していったほうがいいんじゃ
それこそ大久保とかどうだろう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:09:38.42 ID:xWH3B4xN0
本田は監督に向いてるのか向いてないのかイマイチよくわからん
苦労人だから選手のメンタル面での細かい理解はできるだろうけど
261:2014/01/29(水) 11:10:21.98 ID:GfrEjDMt0
結局本職サイドを使って来なかったのが問題
原口なり宮市なり
もう遅いな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:10:54.92 ID:SzKqW1na0
大久保ワントップでいいんじゃね?2列目に点とらせて自分もとれるし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:10:55.65 ID:xWH3B4xN0
やりたいサッカーについては理想主義的なとこあるから
現実と折り合い付かずに辞めさせられるパターンが結構ありそう
264:2014/01/29(水) 11:11:46.86 ID:jqraOG4lO
電通がスペインの何か買い占めたんだろ?
香川リーガいくと思うヨ
冬か今夏かはしらん
265あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 11:14:34.75 ID:muk3HDnC0
なんだ ガキかw 

>>259
ホントだよ。 便利のいい控えではあるけど、香川以上に怖さのないFW。
大久保も個としての能力は疑いがないけど、今から代表のSHできるかなあ。

岡崎右にして工藤左のほうがチームとしては機能しない?出来ればテストしてから
だけど、崩しや本田との連携、枠を加味して柿谷をSHで合宿でやってみて欲しいかな。
香川がゲームに出て、復調したらしたで、ポジ争いも含めて考えればいい。
266:2014/01/29(水) 11:15:41.44 ID:RwUPPJvL0
>>259
んでその大久保はサイドでどのような結果を残してるのでしょうか?
あんなのサイドで呼ぶわけねぇだろ
中ならありえるが
267:2014/01/29(水) 11:16:33.84 ID:GfrEjDMt0
両翼に工藤岡崎じゃ組み立てが厳しいだろう
268:2014/01/29(水) 11:16:43.30 ID:RwUPPJvL0
>>261
ザック「成長してないそいつらが悪い。成長してるならクラブでも俺も使う。宇佐美もだ」
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:17:05.88 ID:JLqfJwdZ0
>>261
ザックの両サイドは点取れて何ぼみたいなところがあるし
Jで20点くらい取れて走力がある純粋サイドなんて
絶好調の時の石川くらいしかいないからなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:17:29.78 ID:W6p7MZeS0
香川はもういらん
残りの強化試合も本番で香川を外す前提でやってもらいたい
どうしても誰も合わなかった場合に限り消極的選択として香川を使う
271.:2014/01/29(水) 11:18:13.24 ID:AWfwygGS0
>>268
香川はあらぬ方向に成長したというか、歪に伸びたというか…^^;
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:18:37.39 ID:EZhzytEz0
宇佐美はザックにまるで成長していない…って言われたからな
サッカーの国ドイツの空気を吸っても高く飛べなかった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:19:58.49 ID:KdoVkXJ30
>>272
宇佐美はアピールのための時間が圧倒的に足りないからな。
J1でどれくらいのプレーが出来るかにかかってる。
結果も大事だがプレー内容の方が大事。
274:2014/01/29(水) 11:21:18.35 ID:RwUPPJvL0
>>270
海外でサイドで定着するのに誰も間に合ってないから今こうなんだよ
ザックが言うように原口、宇佐美、宮市が間に合ってたら使ってんだろ
275あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 11:22:37.77 ID:muk3HDnC0
>>267
だね(汗) 工藤はプレイスタイル的には岡崎の控えか。 大久保も今のプレイ見る限りは適任はCFだしねえ(汗)

原口、斉藤ってとこか? 大迫と柿谷の成長次第と大事な10月、11月で
経験もしてきたんだから、双方の調子がよければ連携面から考えても、柿谷のSH、CFの
併用も是非試して欲しい。 少なくとも今のキヨよりストライカーとしての怖さはある。

それでも駄目なら個人的には原口推しだなあ。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:24:15.32 ID:W6p7MZeS0
本田や長友はスケールアップを目指して海外行ったから進化した
香川は通用しない部分を切り捨てて適応の方に走ったから
今こんなことになってる
Jでやってたドリや仕掛けを捨てたのは長期で見て失敗だった
277あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 11:25:53.18 ID:muk3HDnC0
>>270
いるか?いらないか?は直前まで俺は待つべきだとは思うが、
下の2行には多いに賛成。 
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:26:27.93 ID:8sOGPpQa0
大久保、宇佐美、原口あたりは、開幕後のJを見てまずザックが呼ぶ気になるかどうか
ピヨ武がブンデスの残りでどういうパフォになるか

そのへんがぱっとしなくて、惰性で香川スタメンになった場合は、やっぱ中央とか低い位置とかを
ボール触りたくて浮遊するんだろうなあ

もう本番の時期に、本田、岡崎あたりが絶好調を維持してることを祈るのみか
279:2014/01/29(水) 11:27:51.68 ID:qK6n/w9s0
>>276
長友が伸び始めたのは今の香川くらいの年齢じゃないか?
香川も自身の育成方法の間違いには気づいただろうしこれから修正していくんじゃね
そのためにも試合に出られるクラブへ行けとは思うが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:28:37.18 ID:KdoVkXJ30
>>276
本当にそれなんだよなぁ。
元々香川は持ってる物で明らかに通用する部分があった。
結果を得るためにあまり結果に直結し難い部分を切り捨て特化しちゃったからな。
ドル2年目でドルのための香川、香川のためのドルってくらいスタイルが偏った。
日本代表でもその頃から一気に微妙になったから判りやすい。
281:2014/01/29(水) 11:30:20.30 ID:fyXvZGev0
香川はトップ下よりもFWの方向で伸びて欲しかったのにな
282:2014/01/29(水) 11:30:40.38 ID:RwUPPJvL0
サイドでのザックの評価はこうだろ
香川(点も取れる)
>清武(シュート以外は難無くこなす)
>斎藤(小幅横ドリブルは外人に通用する?)
>>>>>神戸で悲惨な大久保、宮市と原口の成長してない若手

宇佐美はトップ下だそうです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:31:36.70 ID:EZhzytEz0
>>279
成長するためにも移籍して頑張ってほしいわ
ただしこのまんまマンUでベンチ温め続けるならブラジル杯でも温めてくれ
ロシアでの活躍を期待しよう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:32:11.82 ID:HtZPhxSN0
>>275
斉藤は厳しいなあ、今はまだ中村が良いパスだしてるからこそ活きてるけど
代表だとそうはいかないだろうしなあ
原口もどうなんだろう、昨季を見ると調子の波の激しすぎるってのはまだ改善されてないから

やっぱりWCやばそうだなあ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:32:48.17 ID:KTA49eXy0
>>281
シュート下手糞でドリブル下手糞でチビなのにどこをどう考えたらFWの方向で伸びるんだよ
バカじゃねぇのw
286かきくけこ:2014/01/29(水) 11:33:51.45 ID:CuHBhBUm0
岡崎は今期リーグ15点位決めて、ブラジルだな。
前田はJ2で得点王ならザック好みだしあるかもな。

前、ザックとヒデの対談をYOUTUBEで見て、
JリーグにすばらしいFWがいると言っていた。

ちなにみ、その時の画面は
何を根拠かわからないけど、前田、金崎、関口だった。
たぶん、後の事思うと前田もことだと思うけど。
287:2014/01/29(水) 11:36:46.55 ID:fyXvZGev0
香川はブンデスをバカにしてたから
ドルに戻る選択はしないだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:37:08.22 ID:SzKqW1na0
2018

    宇佐美
香川      柿谷
   柴崎 本田
      蛍

こんな感じか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:37:26.72 ID:KTA49eXy0
それにしても、最近香川の顔って本当にきもちわるくなっていってるな
どうしたの?
290:2014/01/29(水) 11:37:56.08 ID:RwUPPJvL0
>>286
それ迄に呼ばれたFWだよ
いつ対談して、いつその画像をいれたのかによるけど
金崎や関口を手元で見たあとなら前田だろうし、手元で見る前なら金崎や関口かもしれない
またはその時に怪我などで呼べなかった選手か
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:38:02.59 ID:5MnE0YfOO
ファルカオ間に合いそうだな

【南米サッカー】
ファルカオが退院 左膝靱帯手術のコロンビア代表FW

 サッカーのコロンビア代表で、左膝靱帯の手術を受けたFWファルカオが28日、退院した。
松葉づえをつき、入院していたポルトガルのポルトの病院を後にした。
 3週間ほど現地にとどまり、静養と回復に努めるという。
25日に執刀したポルトガル人医師は6月に開幕するワールドカップ(W杯)ブラジル大会での復帰も示唆している。
(AP)
292あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 11:38:10.27 ID:muk3HDnC0
>>284
厳しいのは間違いないね。 代表の2列目は今のスタイルだと連携が出来ないと
機能もしないし… 簡単にマッチ出来ないよ。右に岡崎という得点源があって
左はストライカーでもあり、遠藤や本田、CFと連携や崩しも出来て、さらにSBの
サイド攻撃にも並行できる選手???

ストライカーの部分だけ我慢したら、キヨになるけどなんだかなあ。
だったら個人的には柿谷だな。

        大迫
  柿谷    本田    岡崎
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:38:20.21 ID:8eokbAsp0
自らの枠を広げようとする者と
枠を狭めようとする者では
環境の変化に対応が出来るのは当然、前者になるわけですなぁ
294:2014/01/29(水) 11:39:06.70 ID:6gi5B4fM0
>>157
吉田はレギュラー離脱中にどれだけ信頼を取り戻せるかだろうな
CBは層が薄すぎる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:39:35.16 ID:u4MG6CSh0
オシムも完全に本田のファンになっちまったなぁ
褒めちぎってて乱心したのかと思ったわ
296:2014/01/29(水) 11:40:23.99 ID:t/nhgO1M0
今のクラブでの状況のままW杯に突入するなら日本代表の将来の為にも香川は外すべきだわ。代表の
選出にクラブの名前は関係無いという前提をこの機会に確立しておくべき。これは南アでの俊さん外しで
コンディションを最優先に選出することの重要性を身にしみて理解した人ならみんなそう感じてるはず。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:41:28.61 ID:u4MG6CSh0
>>292
柿谷は代表の左SHやったこと無いから無理だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:42:02.88 ID:JLqfJwdZ0
前田は散々使われた後に調子悪いってだけで代表に呼ばれなくなったんだから
たぶんもう期待すらしてないと思うぞ
どうしてもFW選べなかった場合に消去法で選ばれるって感じだと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:44:23.66 ID:KdoVkXJ30
>>295
今のミランって「組織?何それ価値あるの?」って状態だからなw
チームのこと考えてプレーしつつ、決定機に絡んでる本田をオシムが評価するのは当然。
明らかな結果が出だすと、本田信者のレッテル貼られそうなくらい絶賛すると思うよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:45:42.79 ID:u4MG6CSh0
前田はザック好みじゃないからな
ザックは本田と同じで柿谷みたいな奴が好きなんだよ
攻撃大好き親父だから守備しか取り得が無い奴は使わんよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:46:58.69 ID:KTA49eXy0
>>297
柿谷は、香川と特徴が重なっていてああいう選手がサイドに行くとあんましいいことがない
もちろん、香川よりは全然しっかりサイドの役割を果たしてくれそうだけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:48:57.46 ID:u4MG6CSh0
>>299
確かになw
ミランも本田が入って変ったもんなあ
中盤無視でバロに当てるだけの糞サッカーやってた
あれがポゼッションサッカーに変るんだから凄いわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:51:38.13 ID:KdoVkXJ30
>>302
いや、まだ「ミランがチームとして変わった」わけじゃないからな。
頭使いすぎて倒れるんじゃねってくらい本田一人でかなりの部分のバランス取ってる。
バロ、カカ、ロビーニョと同時期用とか普通はバランス保てないからねw
このメンバーでトップ下にしろとか言ってる人が居るが絶対止めた方が良い。
中央の本田で全体支えきるとか不可能だからね。
304:2014/01/29(水) 11:55:40.61 ID:opXJn1jsP
>>300
その理論でいくと前田時代に寿人ガン無視されてたのが説明できないんだが
まあ去年の成績考えれば、もう呼ばれることはないだろうが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:57:20.10 ID:T+z/jAxw0
>>295
「本田には将来ミランの監督になってほしい」

とうとうボケたのかと思った
306:2014/01/29(水) 11:58:51.96 ID:RwUPPJvL0
そもそも前田はJでならゴールしまくってたろ
寿人と比べて得点力ないとかないわ
今はあれだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:59:13.93 ID:u4MG6CSh0
>>303
本田ならトップ下で大丈夫だろ
そこまで弱かったら既に代表のトップ下で潰れてるよ
カカ、ロビも守備やりだしてるしな
本田が入る前はバロの両サイドでカカ、ロビが突っ立ってボール待ってたからね
完全に本田の戦術指導が効いてる
308:2014/01/29(水) 11:59:49.34 ID:GfrEjDMt0
柿谷サイドじゃ守備が清武は得点が
斉藤は使うとしてスーパーサブだろう
他はザックJのキャップ数がない時点で連携が取れると思えない
結局香川になるよ
消極的理由だとしても
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:00:33.97 ID:0DUKZiEW0
オシムは元々偏見的な目で本田見てたのがやっとまともになっただけ
310:2014/01/29(水) 12:00:52.05 ID:popp2Wze0
>>295
オシムが過去に絶賛した羽生、水野やジェフのことを考えると
不安材料にしかならねえ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:02:03.06 ID:8sOGPpQa0
オシムはもう以前に言ったことは覚えてない状態になっちまったんじゃないか
312かきくけこ:2014/01/29(水) 12:03:21.40 ID:CuHBhBUm0
オシムの戦術はすばらしいかもしれないが、
ジェフヒイキ選出はあったね。
選出どころか、背番号まで山岸がアジア杯で9番つけていたし。
313:2014/01/29(水) 12:03:31.92 ID:GfrEjDMt0
オシムとかセルジオと同じだろ
額面通り受けとる必要ない
314a:2014/01/29(水) 12:03:36.43 ID:VHiWDsp50
どうせ戦うならベストな布陣のコロンビアとやりたい
このレベルの本気とマッチアップすることなんてそうないからね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:04:11.95 ID:KTA49eXy0
>>308
残念だけど、香川はもぅないから
左SHとしての香川がいかにひどいか…
左SHとしてならJでも通用しない
現時点で、一番候補は清武
316:2014/01/29(水) 12:04:55.09 ID:uzQc84AX0
>>267
下がりすぎて遠藤の組み立ての邪魔をしてる人よりは良いかもな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:05:03.07 ID:mfZJbDmC0
オシムには最初から本田が問題児や俺様プレーヤーとして刷り込まれてたからなw
ま、勘違いされる要素はあるけど
ちゃんと見てればそんなわけねーっつーのにw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:06:22.37 ID:KdoVkXJ30
>>307
それが違うんだよ。
日本代表って個々の選手の質は確かにそこまで高くないが、
その分クラブチームですか?ってくらいチーム戦術はガッチガチだから。
ミランって個々のレベルはそこそこ高くてもチームとして機能してないからね。
本田一人で支えるってのは流石にきつい。
カカ、バロ、ロビーニョで多少チームのタスク意識出来る可能性があるのが現状カカのみ。
本田+ボランチが糞並みに叩かれることになる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:06:32.29 ID:dOyjJEcQ0
>>315
清武だったらマンUで得点いっぱいとれる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:08:07.67 ID:u4MG6CSh0
>>317
そうそう
オシムはただの本田嫌いだと思ってたわ
それが本田を老獪な狼とか言いだしちゃってワロタ
321a:2014/01/29(水) 12:08:45.34 ID:M0u+BGji0
>>309
もともと「水を運ぶ選手」ってことでチームプレイに徹する選手が好きな人だからね。
ビッグマウスの本田に偏見持っちゃうよ。
やってるプレイはオシム好みのはずだったんだが…
322:2014/01/29(水) 12:09:05.89 ID:RwUPPJvL0
>>315
妄想世界は楽しいですねw
内田アンチも妄想世界では落選させまくるし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:09:36.73 ID:yP6ElzsW0
マンUでのマタを見ていて思ったんだが
サイドでボールを受けて逆サイドのヤングへのロングパス
代表で言えば斜めにゴール前に走ってくる岡崎へのパスを
香川にやって欲しかったんだって気づいてしまった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:10:01.25 ID:OYUOPX4y0
>>314
どの道3戦目だからな
ファルカオ居ても温存の可能性高い
325:2014/01/29(水) 12:10:08.93 ID:KZHMPKG20
モイモイってよほど香川が嫌いなんだろうな

でも、マタを獲っても、マンUの問題は何も解決しないよ

マタはずばりいえば、セットキッカーできるだけの劣化香川
周囲が動き出して、パスで連携できないと、個人では打開できない
ペナでのアジリティは香川が上>実際、動きは香川よりにぶい
突破力やシュート力はどっこいどっこい
フィジカル的な強さもほぼ同等
守備力や運動量は香川のほうがかなり上

周囲が連動して素速く動き出して、いくつもパスコースの選択肢を作って
連携してくれないマンUで、マタはいくら攻撃のアイディアが沸いても、香川と同じ問題に
悩まされるだろう

下手すると、フェライニに続いて、獲得資金が無駄になる@100億円( ̄□ ̄;)
326:2014/01/29(水) 12:10:21.86 ID:vMZXd4b20
本当に香川は外すことを前提にして強化試合やるべきだな。
香川はメンタルコントロールも弱いから、長谷部みたいに干されても
復帰したときのために準備し続けるってことは出来ないだろう。
多分シーズン終了する頃には体調もメンタルもボロボロの状態になってるだろうな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:10:26.49 ID:8eokbAsp0
>>317
表面的には勘違いされ易いけど根っこや芯の部分は思いっきり日本人的なのにね
オシムの目には規律ある日本人の中の異分子としてしか写ってなかったんだろうなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:10:33.00 ID:KdoVkXJ30
>>321
いや、日本代表だと個の力でなんとかしようとするシーンが結構あったから。
そこはシンプルに叩いて動けってシーンで相手と競り合いつつ1対1仕掛けたりな。
オシムは崩せるのに崩さずシュートするって選手も叩くくらいだから評価されるわけがない。
329:2014/01/29(水) 12:11:17.49 ID:GfrEjDMt0
清武推しの人は
本当に清武が良いと思ってるのか謎だわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:11:23.96 ID:8sOGPpQa0
>>319
正直、ピヨをマンUでサイドに置いたら、ポジショニングだけは香川よりましかもしれない
ただボール持ったら、たぶんプレスで潰されるだろうが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:13:06.41 ID:u4MG6CSh0
ザックは本田を良く見てるわな
本田は日本人離れしてるが一番日本人らしい、とか
その通りだと思ったわ
332:2014/01/29(水) 12:14:08.44 ID:RwUPPJvL0
>>329
原口や大久保に宮市よりもは遥かに良いだけ
ザックもな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:14:11.63 ID:T+z/jAxw0
清武は「もっと積極的に行かないと、点取らないと」っての
ちゃんと実行すれば左の一番手になるだろうに
今のところ口だけだからな
334:2014/01/29(水) 12:14:53.10 ID:pr9/L97Z0
>>323
それは一時岡崎や清武に何度か出してた気がする
トラップのところで流れて得点には結びつかなかったけど
335:2014/01/29(水) 12:14:55.90 ID:rhb7OlVv0
左サイド清武はシンプルな分サイドアタックできる味方が活きるだけマシ
香川は姿勢が全く評価できない
ヒートマップ見たら矢印が中に入ってくのばっかり

バックパスも自分がワンツーで走りこみたいからひたすら繰り返すだけで
言葉が通じにくい相手にとっては何でパスを戻すのか
全く理解できない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:14:58.19 ID:nn2+HiFB0
清武が得点やアシストを重なれば少なくとも今の香川よりはいいよ。
やはり試合に出てないのは非常にまずい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:15:06.81 ID:rmoxp//n0
>>330
それでも、ゴールはともかく、アシストはそこそこしそう。
338:2014/01/29(水) 12:15:22.71 ID:uzQc84AX0
オランダ、ベルギー戦を見て本田トップ下が世界に通用するのがわかったのだろうな
339a:2014/01/29(水) 12:16:00.68 ID:M0u+BGji0
>>329
いや、まあベターな選択としてのキヨなんじゃね?
香川や乾あたりが調子よければキヨが話題になることもなかっただろうなぁ。
サブメンバーとしてとりあえずベンチにいてくれたら便利っちゃあ便利だけど、
流れを変えて欲しいとき使うスーパーサブってタイプじゃないしねえ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:17:10.39 ID:uvlWgcIC0
>>334
前田がオマーン戦でとった時がそのパターンだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:17:14.33 ID:EPVLUjcR0
マンUのサイドって3列構成時の2列目(4列構成時の2.5列目)だからな
清武はまさにそのラインの選手。
香川は3列構成なら2トップ、4列構成で1.5列目の選手だから全く合ってない。
342:2014/01/29(水) 12:17:26.22 ID:opXJn1jsP
正直キヨいれるなら岡崎と場所交代したほうがいいと思う
左にいれて役にたったことないし、クロスの質はいいんだから放りこんでれば使えるだろ
岡崎にしても中盤じゃコロコロ転がってるだけなんだから、さっさと長友に渡して上がっていけたほうがいいだろ
343あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 12:17:34.22 ID:muk3HDnC0
直近の昨年だけでみても、出場時間が多めなのに得点取れていないのは誰?
代表戦の話ね。 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:18:40.34 ID:u4MG6CSh0
清武こそ口だけだよな
有言不実行男だ
PA付近でフリーでボール受けて味方を探す姿を何度も見た
345:2014/01/29(水) 12:19:13.60 ID:RwUPPJvL0
>>342
別に清武も岡崎も左右で試してるだろ
346あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 12:19:16.35 ID:muk3HDnC0
>>341
そーいう事。 
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:22:11.28 ID:yP6ElzsW0
>>334
岡崎が裏を狙いまくる選手だし1試合の中で増やして欲しい所だな
正直、香川のクロスの印象が薄くて俺がイメージしてるのと違うかもしれないが
やってたならクラブでもバレンシアにやってれば良かったのにって思ってしまう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:22:56.56 ID:uvlWgcIC0
>>344
それについては清武を責めるな
恐らく父ちゃんの教育に原因がある
349:2014/01/29(水) 12:25:05.40 ID:eUdNBWsj0
乾って生きてる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:27:04.85 ID:rRJk0qUv0
>>347
香川のロングのクロスは代表では何度かあったけど
クラブじゃあしてなかったのか?
香川ボランチやっていたから、ああいうクロス上手いと思っていたんだけどな。
351:2014/01/29(水) 12:27:49.34 ID:rhb7OlVv0
>>341
あーいうチームなら4-1-4-1の真ん中みたいなところが
居心地いいんだろうな
ただあんな上背ないヒョロい体でヤヤ・トゥーレみたいに
ボランチで躍動なんてできないからリスク鑑みてサイドで起用すればノーゴーラー

結局香川はカウンターのリスク度外視で攻めないと
清武に毛の生えたくらいの得点力だったと
352:2014/01/29(水) 12:29:21.78 ID:FQd810KF0
煽りでも何でもなく本当に近ままだと香川やばくね?
ブラジルまで試合に出られなくなるなんてマジヤバイよ?
ザックはどう考えてるんだろうか
353:2014/01/29(水) 12:29:30.24 ID:GfrEjDMt0
岡崎大迫本田
 山口細貝
  遠藤
じゃあこれで
354:2014/01/29(水) 12:29:35.90 ID:ADXrPpYjO
>>351
パスがない分チームとしては清武以下かもね
355:2014/01/29(水) 12:30:36.82 ID:RwUPPJvL0
>>352
ザック「コンディションは重要な判断基準。しかし合宿でコンディションを取り戻す時間がある」
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:30:45.62 ID:KTA49eXy0
うわっw
今度は香川信者が清武叩き始めてる

清武は香川と違って、
長距離ドリブルした時にボールロストしないし
DFはしっかりできるし
香川よりフィジカルがしっかりしているし
ポジション放棄しないし
サイドの機能を果たせるし
指差しはしないし

というか、左SHとしての香川のレベルが以上に低いだけなんだけどな
357:2014/01/29(水) 12:30:51.81 ID:fyXvZGev0
>>352
ザックは香川がマンUで通用すると思ってなかったから、想定内でしょ
358:2014/01/29(水) 12:31:13.13 ID:Za9MFDEU0
まあ南野が出てくるよ
すでに南野>>>>>>香川だから
宇佐美はわからん
359:2014/01/29(水) 12:31:14.48 ID:GfrEjDMt0
>>352
試合に出てない選手も最終合宿で戻せるから必ずしも駄目というわけではないってさ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:32:19.45 ID:u4MG6CSh0
香川も清武も本田みたいに攻めまくればいいのにな
前目の選手なんて攻撃してなんぼだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:32:38.42 ID:8sOGPpQa0
香川は本来、視野の広い選手だと思ってたんだがな
結果が出てないから、PA周辺で誰かに預けて自分がPA内でリターン受けるとか、今はそんなんばっか考えてる感じ
悪循環なんだろうな
362:2014/01/29(水) 12:33:03.19 ID:FQd810KF0
>>355
まあ外から何言っても実際そばで見てる人間の判断になるとは思うが
練習でよくても実際の試合ではってのはもうここ数年でよくわかったからな
去年の代表での香川や一ヶ月空いた後の本田の試合やらで
試合感はマジで最重要だと思うんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:33:13.57 ID:KTA49eXy0
>>358
結構日本って年齢が大事だったりするから南野までいくと難しい

日本の敬語文化取り払って全員丁寧語で話すようにすれば解決するんだけど
364:2014/01/29(水) 12:33:33.33 ID:mi1sMMsL0
■香川
開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ
第6節 スタメン→前半のみで交代
第7節 ベンチ
第8節 ベンチ
第9節 スタメン→フル出場
第10節 ベンチ→後半から途中出場
第11節 スタメン→後半33分に交代
第12節 ベンチ外
第13節 スタメン→後半39分に交代
第14節 スタメン→後半13分に交代
第15節 ベンチ外
第16節 ベンチ外
第17節 ベンチ
第18節 ベンチ
第19節 スタメン→後半24分に交代
第20節 ベンチ→後半16分から途中出場
第21節 スタメン→フル出場
第22節 ベンチ
第23節 ベンチ
365:2014/01/29(水) 12:33:36.60 ID:rhb7OlVv0
>>352
いやジョーカーとしては最上級にいて欲しい選手だよ
ちゃんとコンセプト通りに働いてくれる選手がメインに来れば
清武もお役御免だし
366:2014/01/29(水) 12:34:15.99 ID:mi1sMMsL0
■吉田麻也
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ外
第6節 ベンチ外
第7節 ベンチ外
第8節 ベンチ外
第9節 ベンチ外
第10節 ベンチ外
第11節 ベンチ外
第12節 ベンチ
第13節 ベンチ
第14節 スタメン→フル出場
第15節 ベンチ
第16節 ベンチ
第17節 ベンチ
第18節 スタメン→フル出場
第19節 ベンチ
第20節 ベンチ
第21節 ベンチ
第22節 ベンチ→後半43分から途中出場
第23節 スタメン→フル出場
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:34:26.66 ID:EPVLUjcR0
>>351
4-1-4-1の真ん中は4列の2列目だから清武も「できるがベストじゃない」感じだよ
シュート意識とかやたらと言ってるのはそのため。2列目のタスクのうちアシストが出来てても、シュートが出来てないから。
368:2014/01/29(水) 12:35:00.26 ID:mi1sMMsL0
■宮市亮
開幕戦 ベンチ外
第2節 ベンチ外
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ
第5節 ベンチ→後半28分から途中出場
第6節 ベンチ
第7節 ベンチ
第8節 ベンチ外
第9節 ベンチ外
第10節 ベンチ外
第11節 ベンチ外
第12節 ベンチ外
第13節 ベンチ外
第14節 ベンチ外
第15節 ベンチ外
第16節 ベンチ外
第17節 ベンチ外
第18節 ベンチ外
第19節 ベンチ
第20節 ベンチ
第21節 ベンチ外
第22節 ベンチ外
第23節 ベンチ外
369:2014/01/29(水) 12:35:30.89 ID:ADXrPpYjO
>>357
でも香川がステップダウンを気にするあまりマンUにしがみつくのも他チームの無接触無興味も想定外じゃないかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:36:06.02 ID:yP6ElzsW0
>>350
クラブでは全くと言っていいレベルでやってないね
パスの方向を示すものでもPAを大きく斜めにいくようなのは全然ない
サイドにいないのもあるけど香川はクロスが極端に少ない選手
クラブだとクロス入れても珍しいせいかQBK状態で合わないしさ
371:2014/01/29(水) 12:36:37.00 ID:GfrEjDMt0
移籍したくても出来ないのか
したくないのかどっちなんだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:38:18.71 ID:u4MG6CSh0
移籍したくてもオファーが無いと出来ない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:38:23.94 ID:nn2+HiFB0
>>352
このままなら清武のほうが序列上がる可能性はある。
やはり試合に出てないというのは良くない。

ベンチ外ばかり続けば最悪召集から外れるかもしれんが、
4月の国内合宿でこれはという候補者が見出せなければ消極的理由で召集するだろう。
374:2014/01/29(水) 12:38:27.58 ID:FQd810KF0
>>365
もちろんいい時の香川が文句なしにいて欲しいのは同感何だけど
試合感のないってのは別に香川に限ったことでなくきついと思うんだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:38:28.19 ID:EPVLUjcR0
吉田と香川に共通してるのは
「控えとしてもいらない」というほど悪くなく
「冬は動きづらいから控えとして手元に残したい」
とクラブが考えてるってことだな

あと香川の場合は本人の意識というより
マンU側が付けてる値札が高すぎるのでどこも取らないだけ
レンタルでも給料高すぎだし。
376:2014/01/29(水) 12:39:06.06 ID:cPG0XY1s0
香川って浮き球ヘタクソでじゃねーか?
クラブでも代表でもたまにとんでもないサイドチェンジやってボールがライン割ったりしてたし
377:2014/01/29(水) 12:39:29.48 ID:iYU4zzVxP
香川の視野は広いよ
サンダーランド戦でもかなり長いフィードを
ヤヌザイに通したり、そこギリギリ通す?
というようなパスをチチャに入れてる
ただなかなか見てくれてないのか
ギリギリを狙いすぎてるからなのか
悉く生かしてもらえてない
完璧なクロスも信じられないバーとかね
378:2014/01/29(水) 12:39:50.25 ID:1jPseyHh0
とりあえずプレミアはもう無理
レベル的にブンデスかセリエがいいが
貧乏クラブばっかで金がない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:39:54.45 ID:u4MG6CSh0
試合干されても大丈夫なのは本田だけだよ
380:2014/01/29(水) 12:40:02.84 ID:ADXrPpYjO
>>371
ステップアップはしたいけどステップダウンはしたくない
発言や振るまいからマンU所属と言う事実に満足してる部分がうかがえる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:40:06.65 ID:xsblBV3zi
まあW杯で万全な香川を望むことはほぼ不可能となったわけだが、さあどうしようか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:40:30.07 ID:KTA49eXy0
>>371
香川は移籍したくても出来ないんだろうなと思う

0G0Aで色々欠点の多い選手に20億の移籍金を払うチームが一体どこにある
スポンサー関連のこともあるし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:41:09.87 ID:EPVLUjcR0
>>377
キーパス数がシーズン5本じゃしょうがないわ
リーグ全体の平均で「それ外すなよ」っていうアシスト未遂を7本やって
8本目で初めてアシストしてもらえる。

本田やマタのように1試合でキーパス4本出せるペースならアシストがつく。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:42:13.02 ID:EPVLUjcR0
香川のいいパスが悉く生かしてもらえてない (シーズン5本)

エジルやスアレスはアシスト未遂がシーズンここまで40本超えてるんだよね
385:2014/01/29(水) 12:42:18.19 ID:pq4POwwi0
>>377
いや滅茶苦茶せまいよ
複数のターゲットから選んで出してると言うよりは見てる選手がほぼ固定だし効果的じゃないパスが多い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:42:52.66 ID:Ogv5Xi+y0
っていうか12−13シーズンはそこそこ出して貰えたわけで出れなくなってきたのって今シーズンに入ってからだろ
いくらなんでも冬に移籍しなかったから〜って早漏すぎないか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:43:19.71 ID:nn2+HiFB0
>>382
したいという意思ないみたいだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:43:38.13 ID:dOyjJEcQ0
>>356
そんなにすごいのにニュルンベルクでは活躍できないの?
それとも今ニュルンで活躍してるの?
389:2014/01/29(水) 12:43:59.03 ID:iYU4zzVxP
≫383
そのよく書かれてるキーパス数だけど
どういう基準でかぞえられたものなんだ?
非常に恣意的に感じるが
そんなに少ない訳がないぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:44:02.38 ID:u4MG6CSh0
スアレスはいいパス出してボコボコ外されてるけど楽しそうに笑ってるんだよな
やっぱ大物だわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:44:03.42 ID:nn2+HiFB0
>>386
カップ戦も含めれば結構出てるよ。
392:2014/01/29(水) 12:44:26.41 ID:uK+SsxVB0
香川の視野は間違いなく狭い
そして判断早いとか言ってるのがいるけど判断は間違いなく遅い
早く見えるのは決めうちプレーしてる時だけ
だから往々にしてとんでもない見当違いな方向へパス出すことがある。
393:2014/01/29(水) 12:44:56.98 ID:rhb7OlVv0
>>384
だって稀代のバックパサーだぜ
香川にボールが行くとみんな足が止まる
そこに突如鋭いパス、反応できる方がおかしい
味方ですら混乱させてる
394:2014/01/29(水) 12:45:09.35 ID:ADXrPpYjO
>>381
どうもこうも最初から日本代表にとってそんなに重要じゃないから
乾よりは良いかな程度の存在だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:45:22.12 ID:JLqfJwdZ0
>>389
直接シュートに繋がったパス(アシストになったものは除く)
これがキーパスだと思うぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:46:11.24 ID:EPVLUjcR0
>>389
キーパスは「ラストパス」と同じ

1) シュート数を数える
2) シュートした人にパスを出した人にキーパス数を1つ加える

だからアシスト未遂の数字だって言ってんの

香川オタって本当にニワカが知ったような口きいて
イングランドサッカーは時代遅れだのなんだの言ってるよな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:47:12.52 ID:xsblBV3zi
>>394
今のところは試合にボチボチ出してもらえてるしそうなんだろうけど
問題は2月、3月、4月とだんだんより使えなくなっていくってことなんだが?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:47:16.66 ID:EPVLUjcR0
>>395
アシストになったやつも含む

シュート数統計からゴールになったやつを除かないのと同じ
399:2014/01/29(水) 12:47:18.32 ID:ADXrPpYjO
>>395
最終ライン抜けたりとか明確にチャンスに繋がったときも付いた気がする
400:2014/01/29(水) 12:47:41.92 ID:3jUul5PQ0


(ら)





(A)

















401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:47:50.28 ID:KTA49eXy0
>>387
そりゃ、メディアに移籍したいとか、移籍するとは言わないに決まってんだろ
言葉を額面どおりに受け止めるなよ。バカかw
402:2014/01/29(水) 12:48:39.82 ID:iYU4zzVxP
≫395
なるほど
一応納得
シュートを打たせるパスならなんでもいい訳だ
ひたすら上げてればいいというのと同義だなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:49:09.18 ID:u4MG6CSh0
香川はキーパスが少ないのは勿論の事だがチャンスでゴール前に顔出すのも少ないだろ
本田はしっかりゴール前に顔出してるからチャンスも増えるんだよ
地味な走りをサボらずにやってるのが本田な
404:2014/01/29(水) 12:49:09.20 ID:Lgj2ypOB0
香川出場時
14勝 5分 2敗?

00でもチームの勝ちには貢献してるのは確かなんだよなあ
でもそんなんでは評価されない
やはりサッカー、特に海外は結果のみ。

本田が言った通りだよ。ゴールしなきゃ評価されない。
これから海外出る選手の反面教師となった香川。
まだ24歳だからどうにか頑張って欲しいもんだな
405:2014/01/29(水) 12:49:46.55 ID:ADXrPpYjO
>>402の世界が香川の敵みたいな世界観がたまらないww
406:2014/01/29(水) 12:50:10.19 ID:7kDr1sCG0
アジタズ枠香川
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:50:14.22 ID:nn2+HiFB0
>>401
おまえこそ額面通りに受け取りすぎだよ
にしてもすぐ罵るとは沸点低い奴やなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:51:08.77 ID:EPVLUjcR0
>>402
バレンシアの通らないクロスとかはシュートにつながってないから計上されてないぞ?

まあ香川のキーパスの少なさはちょっと悲惨で
「ひたすら上げてたほうがまだマシ」っつー数字
ひたすら上げるよりマシだということを何一つ示せてない

キーパスの定義も知らない馬鹿が
「イギリス人はサッカーが分かってないニワカだから」
とかぶつぶつ言ってるのが現状
409:2014/01/29(水) 12:51:38.49 ID:cPG0XY1s0
如何せん適応力がなさすぎるんだ香川は
代表ドルマンUでの活躍の仕方を見れば分るけど活躍するためにはチームの形を変えなきゃいけない
これではあまりにリスキーすぎる
410:2014/01/29(水) 12:53:17.90 ID:iYU4zzVxP
≫405
まぁなに言っても仕方ないだろうが
香川が出ている時はチームの内容がいいし、
実際成績も悪くないからな
サンダーランド戦でもポゼッション率
香川が出てた時間帯と下がった時間帯で
7割→3割と急落している
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:53:36.86 ID:u4MG6CSh0
香川はファンペルシが居てもアシストが無かった様な奴だからな
キーパスが少ないのは当たり前だわな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:54:44.22 ID:nn2+HiFB0
香川は自分のプレースタイルにこだわりすぎだよね。
監督の戦術に則って動けないならそりゃ干されますよ。
移籍しようという意思もないし、頑固なところがある。

言葉も覚える気ないし(せいぜい日常会話レベル)。
中田が言葉を重要と言ってたが、香川は関係ないと斬って捨ててたからな。
413:2014/01/29(水) 12:55:26.85 ID:1jPseyHh0
ドルまでは適応力あったよ
ドリブルを捨てて
ひたすらゴール乞食になることに徹しただろ
もう一段上のレベルじゃどうもならんかっただけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:55:59.83 ID:KTA49eXy0
>>407
「おまえこそ額面通りに受け取りすぎだよ」ってどういう意味?
頭沸いてる状態だから仕方ないか…
それとも…、正真正銘のバカ?
415:2014/01/29(水) 12:56:12.01 ID:ADXrPpYjO
>>410
お前こそなに言っても無駄だろうがw
最近のカガシンは笑わせてくれるなwwww
416:2014/01/29(水) 12:56:48.50 ID:Lgj2ypOB0
中田

「守備を頑張ってると言われたらお終いだね」



このセリフを香川に言ってやりたいね。
ゴールしなければ誰も評価しないよ。
特にプレミアはね。
まだセリエの方が内容まで見てくれてる
417:2014/01/29(水) 12:57:05.48 ID:MFiyUKl20
本田は指導者に進んで欲しいけどディフェンスを構築できるようになるのは相当先だろうね
コーチングスタッフに恵まれた本田ジャパンも見てみたいな(^。^)y-゚゚゚
418:2014/01/29(水) 12:57:07.43 ID:uK+SsxVB0
視野も狭いし判断力も悪いんだから、適応力が低いのは当たり前だわ

周囲の情報もうまく取り入れられず、その状態でプレー判断するんだから
チームの戦術にあわせるなんて土台無理な話
419:2014/01/29(水) 12:57:47.95 ID:uzQc84AX0
起点の次はキーパスか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:58:00.08 ID:nn2+HiFB0
>>414
罵るだけの奴はあぼ〜んです
ばいばいw
421:2014/01/29(水) 12:59:11.69 ID:pq4POwwi0
>>416
モウリーニョがセリエは結果ありきでプレミアは内容を評価してくれると言ってたぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:59:35.09 ID:u4MG6CSh0
本田なんていきなりカカにクロス入れちゃうような奴だからな
どうしたらいいのかを瞬時に理解出来る頭脳がある
423:2014/01/29(水) 12:59:47.09 ID:eUdNBWsj0
香川はキープ力が無いこれに尽きるだからドルの様に近くに介護者がいて難しいことをそこに全部やらせて
自分はフリーでゴール前にいるだけで殿様の様にお膳立てしてくれて決めさせてくれるこれが香川の唯一の
得点パターンなこの形をさせてもらえないならただのボールロスト繰り返す下手くそに過ぎない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:00:10.19 ID:nn2+HiFB0
>>413
適応力とかクロップのおかげというのが正解じゃないかな。
やはり監督との相性は大事。
岡崎を見てて改めて思った。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:00:29.88 ID:KTA49eXy0
>>420
しっかり説明してから逃げろ
きっと、自分で自分の言ってることが矛盾しているのに気づいて恥ずかしくなったんだと思うけど…
どんまい!
426:2014/01/29(水) 13:01:23.39 ID:uzQc84AX0
>>422
あれもキーパスか
キーパスなんていくらでも稼げそうだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:02:15.03 ID:dOyjJEcQ0
>やはり監督との相性は大事

ほんとこれ
監督が代わっても使われる選手が本物とは言え
岡崎も細貝も恵まれてよかったなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:02:19.56 ID:u4MG6CSh0
>>426
本田の様に頭のいい奴ならな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:02:19.34 ID:Ogv5Xi+y0
試合勘って大事だよね?多分。長谷部とか酷い時期があったし
その辺を誰か岡崎に聞いて貰いたい気はする
430:2014/01/29(水) 13:02:38.57 ID:Lgj2ypOB0
>>421
ああそうなのか?
ではあのクラブがおかしいな
431:2014/01/29(水) 13:02:45.99 ID:uK+SsxVB0
>>426
それ以上香川を侮辱するのはやめろ!
21試合でキーパス5本なんだぞ。
キーパス出すのは至難の業なんだよ、香川にとっては
432:2014/01/29(水) 13:02:48.11 ID:cPG0XY1s0
てかキーパスとか起点とかいらん
内容とそれに見合う結果がほしい
433:2014/01/29(水) 13:02:50.63 ID:ADXrPpYjO
>>426
むしろ典型的なラストパスだろ
そういうパスがポンポン入らないのがサッカーだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:03:01.35 ID:yP6ElzsW0
>>426
でも香川はそれが極端に少ないんだよな
だからこそアシストとかの数字が付いてきていない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:03:13.56 ID:EPVLUjcR0
>>426
いくらでも稼げるもののはずだからやってほしいのに
シーズン通算で5本だから文句言われてるわけだろ。

シュートにつながればキーパスだし
その程度の適当キーパスでも8本出せば1本は決めてもらえるのがサッカー。
436:2014/01/29(水) 13:04:30.69 ID:vmdqjRpU0
>>426
ショートパスへの妙な拘りを捨てて多少の積極性を持てば香川にも稼げる筈なんだがな
本当に何考えてるのか分からん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:04:38.48 ID:nn2+HiFB0
いきなりマタがスタメンだもんなあ。
Foot!でベンがモイーズは去年の夏からマタを狙っていたが、ファーガスンの顔を立てて香川を使っていたと言ってた。
香川も自分のプレースタイルを認めさせる前に監督の言うとおりに動かないといけない。
438.:2014/01/29(水) 13:04:50.35 ID:qAkqwSGu0
何度も言うけど
岡崎は不遇の中でも監督に認められて獲得したいと思わせるプレーをしてる
そこが香川とは全然違う。戦って勝ち取っている
439:2014/01/29(水) 13:04:52.63 ID:pq4POwwi0
>>430
いや何もこなせてないと言われて仕方ない出来だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:05:41.04 ID:u4MG6CSh0
キーパスって結構簡単に言うけど
味方の動きとかが理解出来てないと全然合ってないパスになったり
無駄走りさせたりになるんだぜ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:05:46.12 ID:KTA49eXy0
香川ってファーがソンともモイーズともうまくいってない
これって相性の問題?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:06:29.10 ID:OYUOPX4y0
ザキオカは責任感あるストライカー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:07:31.49 ID:q4hAYcje0
このままだと
インテルの主力
ミランの10番
マンUのベンチ以下

でW杯になってしまう

どっか移籍できないかなぁ
444:2014/01/29(水) 13:07:39.12 ID:1jPseyHh0
吉田も香川もそうだけどビビりまくってるからな
ブンデスとセリエ組はそんな感じしないけどなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:07:49.07 ID:nn2+HiFB0
>>427
監督が代わっても使われるのは少数だろうね。
だから移籍することは悪いことじゃない。

マタもモウリーニョになってベンチ続いたから移籍してきた。
ブラジルに行きたいと移籍したマタ、マンUにこだわる香川。
この違いは大きいよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:12:36.43 ID:G2DafTJa0
どっちみち商業的な理由で出してもらえないんじゃない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:12:41.07 ID:u4MG6CSh0
マタは香川には余裕で勝てると思ってマンUに行ったんだろうな
それが正解だった訳だ
448:2014/01/29(水) 13:13:52.95 ID:KZHMPKG20
>>437
でも、たぶんマタはフェライニと同じになると思う

マンUのスタイルに最も合わない選手
彼はスペイン代表やバルサ、アトレティコのような素速いパスサッカー
のチームでないと、生きない典型的な選手
個で打開する力もない

しかも、守備はしない、というかできない

モウが干したのも判る
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:14:38.71 ID:nn2+HiFB0
>>446
原田はそういってるけど、一番は香川自身が移籍する気ないとも言ってる。
プレミアはトラリクできるし、香川の考え次第だな。
450ホンシン:2014/01/29(水) 13:16:01.44 ID:x1ThnOvK0
マタのデビュー戦に
ペルシ、ルーニーが復帰してくるって
ここな、ここにすべての答えがあるんだ
いいかげん、気づけよ、て話
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:17:09.73 ID:nn2+HiFB0
>>448
そうなったとして香川が使われるかどうかなんだよね。
香川も守備が良くなったとはいえ、もともと守備がいい選手じゃないし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:17:18.48 ID:/WfrM1VP0
結局、何もかも香川アンチの言った通りになったな
453:2014/01/29(水) 13:17:24.01 ID:vmdqjRpU0
香川は怪我による離脱くらいでほとんど順風満帆にやってきたから
諦めとか見切りを付けるとかそういう判断が遅いんだろうな
挫折は立ち直れば貴重な経験になると思うけど出来ればW杯前であってほしくなかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:17:47.27 ID:dOyjJEcQ0
マタのファンだってあんな使われ方ガッカリだと思うけどねぇ
なんでマンUに行っちゃったんだろう
しばらくしたらマタも干されそうで怖いわ
455:2014/01/29(水) 13:17:52.19 ID:uzQc84AX0
マタが来たら仮病をやめたみたいだな
456ナガシン:2014/01/29(水) 13:18:23.28 ID:x1ThnOvK0
>>443
ベンチ外の選手にスタメンやる必要はない
移籍できなければそれまでの選手だってことよ
457:2014/01/29(水) 13:18:59.08 ID:fyXvZGev0
>>450
すごいよな…
ペルシとか6週間の怪我じゃなかったっけ
458:2014/01/29(水) 13:19:47.47 ID:cPG0XY1s0
つかあのメンツで昨期優勝したのがすげーわホント
459:2014/01/29(水) 13:20:18.12 ID:bD7AC6SQ0
香川が試合でれないでてもろくに活躍できないマンUに残るってことは
W杯は眼中にないってメッセージだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:21:20.98 ID:/WfrM1VP0
香川アンチが真実を説いてくださっていたのに、
何故俺たちカガシンは耳を貸そうとしなかったのかorz
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:21:24.36 ID:rRJk0qUv0
>>450
どういうこと?
何でマタのデビュー戦にペルシとルーニーが復帰してきたの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:21:50.62 ID:Sv3s8TD40
商業的理由で移籍に尻込みする一因になってるならアカン
それなら後で日本から俺に付いて来たスポンサーには
倍にして返してやるよぐらいのメンタルの強さが必要や
マンUなんてクラブはほっとけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:21:52.90 ID:AafSQZhc0
まぺるしがいればどうにかなるからな
まんうは
464:2014/01/29(水) 13:23:34.81 ID:KZHMPKG20
プレミアとブンデスはtransfer requestが割合利くリーグだな

もっとも絶対離したくないスアレスやルーニー、レバのような選手の場合は
クラブが応じないが

マタやザハ、フェライニを見るとおり、香川も移籍希望を強く出せば
リーグ外のみならずプレミア内でも移籍できると思うけどね
465:2014/01/29(水) 13:23:36.64 ID:GfrEjDMt0
4-4-2やるならマタすら必要ない
そういうチーム
466ナガシン:2014/01/29(水) 13:23:37.94 ID:x1ThnOvK0
ルーニーが移籍すればすべて丸く収まる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:25:02.35 ID:T+z/jAxw0
>>461
マタ獲得が発表される前にルーニーはマタのTwitterをフォローしたらしい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:25:12.09 ID:VFyeuLPv0
ビッグクラブレギュラーのシルバモドリッチオスカルが、フィジカル軽視と言って香川と同列に扱うのは違和感がある


944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 03:59:27.76 ID:PbOWbWV00 [1/3]
      本田                 中田                香川
       ↓                  ↓                  ↓
フィジカル重視スピード軽視 →→ スピード兼フィジカル →→ 俊敏性重視フィジカル軽視
 ジダンリケルメルイコスタ→→ロナウジーニョネドベドトッティ→→シルバモドリッチオスカル
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:25:12.36 ID:CsNbFQBW0
ルーニーは移籍するする詐欺だから無理
470:2014/01/29(水) 13:25:23.52 ID:ADXrPpYjO
>>458
色んな意味でファーガソンは凄まじい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:26:44.54 ID:4san0yOB0
移籍しないってことはW杯よりマンUブランドを選んだってことだろう

オファーゼロなんかもしらんけどw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:26:55.26 ID:Ju2O6VQn0
>>250
何が心中察してやるだゴミ!
お前は香川の家族か?
なんで代表の足を引っ張るだけのカスを持ち上げてやる必要があるんだ!
お前が心配しなくとも香川は莫大な給料を使い切れない程稼いでるんだ
香川にとってお前のような奴は塵以下だからそんな塵に心配して貰う事はねーぞw

日本サッカー界で一番恵まれ優遇されてる奴なのに甘やかし過ぎるw
カガシンと馬鹿協会の甘やかしが香川をダメにした
そうお前らのせいで香川は本物のゴミになっちまったんだよw

>>251
つーか、星稜の監督もだが、オシムも大概にしやがれ
本田にいちいち集るんじゃねえよ、手のひら返しの卑怯老害がw
ま、誰でも監督には向いてると思うだろう
実際にCSKAでも代表でも監督みたいなもんだからなw

>>255
お前のキモさは半端ないぞ
大迫じゃあるまいしw
お前は無ババアだから仕方ないけどなw

>>259 >>266
アホかw
大久保は2010は左SHのレギュラーだw

>>270
完全同意だ、俺は結構前からずーっとそう言ってる
だが今となっては直前でも戻すべきでは無いと思い始めてるけどなw
473:2014/01/29(水) 13:27:00.79 ID:uzQc84AX0
>>467
さすがルーニーだな
あいつに先に教えちゃいけないw
474_:2014/01/29(水) 13:27:49.21 ID:6K3bPDrp0
UEAF5位リーグの下位クラブ
475:2014/01/29(水) 13:28:11.73 ID:RwUPPJvL0
>>471
逆オファーとかあったじゃんw
476:2014/01/29(水) 13:28:37.27 ID:vMZXd4b20
>>396
この定義でシーズン中キーパス5本って、どんだけ香川がチャンスメイクしていないかハッキリわかるな。
アシスト0も納得のデータw
477:2014/01/29(水) 13:28:38.78 ID:GfrEjDMt0
別に面子自体は悪くないだろ
アタッカーは揃ってるしキーパーもいい
強いて言えば中盤が弱め
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:29:15.18 ID:AafSQZhc0
>>465
だよねなんでとったんだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:30:24.72 ID:q4hAYcje0
なんでファーがソンは香川獲ったんだろ
480a:2014/01/29(水) 13:31:11.15 ID:bD7AC6SQ0
>>479
とある国のスポンサーが撤退したから
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:31:15.10 ID:q4hAYcje0
>>456
その通りだけど、俺は成長した香川がマンU所属としてW杯に出るのを期待してたんだけどな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:32:03.83 ID:rKPiRJYh0
ブラジル本番はこうなってるだろうな

      大迫
宇佐美  本田 岡崎
    山口  遠藤
長友       内田
    森重  吉田
      川島
483:2014/01/29(水) 13:33:04.03 ID:b5Tj7qkg0
>>461
普通に考えればマタを絡めたポジション争いになると不在が不利に働くと思ったんだろうけど
勘繰ると監督と香川を含むチームメイトの不甲斐なさにあきれ果てたボイコットの線もありえる
モイーズじゃファーガソンの穴は埋められないし来季のCL逃して没落クラブには居たくはないだろ
ルーニーなんかは以前の騒動でファーガソンにスターがいないと嘆いてたみたいだし
484:2014/01/29(水) 13:33:07.77 ID:1jPseyHh0
香川はいなくなっても
次にあたらしいアジア人が入ってくる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:33:33.50 ID:CsNbFQBW0
香川は現状を変えない限り、あまりにも先の見通しが暗すぎる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:34:19.02 ID:u4MG6CSh0
香川はもうダメだと思うよ
まず試合には出してもらえないだろうね
移籍する気もないみたいだし
W杯に特別な思い入れも無いんでしょ
487:2014/01/29(水) 13:36:36.19 ID:YVPmUkq90
>>479
耄碌したとしか思えん。スポティッチにしておけばよかったのに
488:2014/01/29(水) 13:37:15.90 ID:H3cmSMF3O
モイーズがいち早く辞めることを願ってきたが、ここまできたらまずいな香川。ガム爺はいまなにを思う
489:2014/01/29(水) 13:37:36.61 ID:hMR7rxjnO
移籍市場閉まってもJになら移籍出来たんじゃね?
俊さんがこのパターンだったような
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:39:13.42 ID:Ju2O6VQn0
>>295
ちゃんと本田のプレイを見ると誰でもファンになるだろw
BSでプレイを見たが一番良かったし
決定機だってアレ本田だから得たんだし、そもそもバロとかカカとかだって同じ位外しまくってる
枠に行ったからこそ外した印象が強いだけで他の奴は枠にすら行ってないからな
枠に行くだけすげーわw

>>326
それ以前の問題
香川のメンタルでは調子がよくても本番ではボロボロ
ガチガチで力を発揮できるとは思えない
香川はクラブ特化の選手を目指して代表は引退してくれたらそれでいい
負の系譜アディダス10の呪いは確実にあるw

>>329
香川よりはってだけだろw
俺は以前は外して欲しい一番手にあげていたわw
香川が2番手だったが、0G0Aによりダントツの一番へw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:39:41.03 ID:VFyeuLPv0
>>36
長友と本田は、サイドで組立してクロスを上げてるから合格

乾はただのマラドーナの偽物
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:40:33.05 ID:pWnzB5Cr0
香川は終わりだな
そもそも前監督が連れてきた選手だし
モイーズは自ら発掘したヤヌザイとマタを優遇するだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:41:04.30 ID:T+z/jAxw0
>>489
Jは年度末まで移籍交渉出来る
ついでに言えばロシアも2月末までは開いてる
494恐怖の在日・創価タブー:2014/01/29(水) 13:42:00.78 ID:/FCzcZUD0
脅迫された世界一の美女・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=lqZL5g6MYNQ&list=PLYvgRSxXWBsuqzeQJx0AqzIBc8IIClw6Y&index=2 /
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2 /
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:42:17.14 ID:q4hAYcje0
そうか
香川も終わりか
ドルトムントでの1.5年は忘れられないな
496:2014/01/29(水) 13:42:30.58 ID:iUVU7zKnP
>>465
まんうも真っ青のラグビー的フットボールのスットコでも俊輔はエースになったろ
脳筋の中に散らし役が一人入るとアクセントになって単調さが解消されるんで嵌るんだよ
ファギーが香川に散らし役を期待したが香川は高い位置のプレーヤーで散らし役ではなかったというだけだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:44:00.35 ID:dOyjJEcQ0
ルーニーもペルシもこのままだと夏には移籍するかな
498:2014/01/29(水) 13:44:16.38 ID:KZHMPKG20
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000010-goal-socc
本田にライバル? ミランがターラブ獲得か GOAL1月29日(水)

イタリアメディアによると、ミランが新たな攻撃的MFの獲得を狙っているという。
フラムMFアデル・ターラブとDFクリスティアン・ザッカルドのトレードに動いているようだ。

二列目の攻撃的MFで、モロ本田とかぶる選手

ミランも商業目的と、チーム強化の補強とは分けて
選手を補強しているようだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:44:30.24 ID:6GGJWPST0
逆オファーでもローン減俸を受け入れても
本気でW杯出たかったら何とか移籍するもんだけどね
大幅ダウンを受け入れてローンでJでもいいから試合でられるようにすべきだよ香川は
半年も全く使われなかったらメンバーから外れる可能性も十分にあるよ
500:2014/01/29(水) 13:45:19.59 ID:H3cmSMF3O
ペルシとルーニーが復帰してさらにはマタが出場して勝っちゃったからどうにもならんね。不要と言われてるようなもんだ。逆にチェルシー行って無双しろ!無理か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:45:32.80 ID:rRJk0qUv0
>>483
つまりペルシとルーニーはマタのようなスター選手がマンUに
移籍することを望み、
その移籍デビュー戦を出場して勝利で飾ることで
モイーズ政権に賛同の意を表明したってことか。

香川呑気に構えている場合じゃないだろ・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:45:52.45 ID:u4MG6CSh0
>>498
CLの為だよ
本田が出られないから
503:2014/01/29(水) 13:45:54.70 ID:6wVbwR6M0
香川は高騰しちゃったから買い手が付かないでしょ
マンチェスターはスポンサーとの関係上手放したくないだろうから安売りは出来ない(^。^)y-゚゚゚
電通も既存スポンサーの手前 移籍の後押しはむつかしい
香川自身が競争に勝つしかないと思うんだよね
無理だと思うけどさ
504:2014/01/29(水) 13:46:26.73 ID:qKZJK1fD0
反日キチガイが安倍総理に中国、韓国への土下座外交を強要

【都知事選】 細川元首相が安倍政権の外交を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390964063/l50

【靖国参拝】民主・神本氏「中国、韓国との関係改善の機会を自らつぶした」 安倍首相を批判-参院代表質問
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390964730/l50

【国際】インド、インフラ建設で日本に投資を要請 中国を拒絶―中国メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390958622/l50

【社会】日本がインドを「用心棒」に…ならず者の中国に対抗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390945317/l50

【南シナ海】中国艦3隻、マレーシアのEEZに侵入 マレーシア沖わずか80キロで「主権宣誓式」を強行★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390927986/l50

629 :名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:21:06.74 ID:5CS05/vh0
   
中国の主張する領有範囲
http://crossroad2432.cocolog-nifty.com/blog/0c6cb561.jpg

強欲すぎw

尖閣は当然入ってるし
そろそろ沖縄も入れてくるだろうな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:46:42.62 ID:dOyjJEcQ0
ついてるスポンサーの契約ってどれぐらい移籍に影響あるものなのかな
やっぱりいろいろな縛りがあるのかね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:48:44.72 ID:uxCmxvUx0
香川は広大なスペースで自由を与えてそれに合わせてくれる味方がいれば今でも十分やれるだろうけど
マンUは正反対なクラブだからねえ
ザックもどっちかといえば規律を守ってほしいタイプだし
ただチームとしてはサポートする意識が高いからそれなりに生きる場面もあるけど
京都でそこそこいい感じだった中村充孝なんかも鹿島で全く似たような感じで苦しんでるね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:48:55.73 ID:Ju2O6VQn0
>>371
あのマンウの?(・∀・)ニヤニヤで分かるだろw
マンウって事にドヤってるんだから出て行く訳が無い
マンウの選手ならクラブでの人気も出るだろうしなw

>>384
本田だって未遂されまくってるからなw
全部決めろってどんなスーパーFWか?って言う話だわw

>>404
もう25歳だぞw
本田がよくカガシンに28と言われるが本田は6月生まれでまだまだ先
香川はもうすぐ誕生日で25歳になる、ちっとも若いとも言えないw
508:2014/01/29(水) 13:49:04.10 ID:1jPseyHh0
香川マネーがマタ獲得に使われてるかもな
本田マネーもターラブに使われるのかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:49:04.14 ID:u4MG6CSh0
マタに勝てそうな日本人は本田ぐらいだからな
香川には無理だわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:50:13.96 ID:T+z/jAxw0
ターラブトなんか取ったらミラニスタ切れるよ

以前噂になった時の顛末↓
http://ringhio08.blog.fc2.com/blog-entry-552.html
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:51:15.35 ID:T+z/jAxw0
>>508
ザッカルドとの交換トレードって字見えないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:52:35.04 ID:dOyjJEcQ0
>>509
香川叩きにマタを使うなよ
513:2014/01/29(水) 13:54:13.79 ID:1jPseyHh0
>>511
プレミアの選手は給料高いのよ
移籍金だけじゃないの
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:55:57.82 ID:ZIw5q0iK0
1月29日最新版

【香川の現状】

今季の結果+攻撃ポジションの序列

ユナイテッド攻撃陣
スタメン4人、ベンチ入りサブ3人(もしかしたら4人)

・スタメン組4人に入る
ペルシ 11G2A
ルーニー 11G14A
マタ 0G1A←←←NEW
ーーーーーーーーーー
・スタメン組4人にこっから1人〜ベンチ入り
ウェルベック 9G4A
ヤヌザイ 3G3A
チチャ 7G3A
バレンシア 4G3A
ヤング 3G1A
ーーーーーーーーーー
・(ベンチ入りに1人かも)〜ベンチ外
ギグス 0G2A←←←コーチ兼任
香川 0G0A
ナニ 1G0A 
ーーーーーーーーーー

終わりだね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:56:18.93 ID:6GGJWPST0
ターラブトなんて本田の相手にならんてw
比較対象にならん
516:2014/01/29(水) 13:56:20.44 ID:ADXrPpYjO
ミランも右利きのアタッカーはもう要らないだろ獲るならチェルチ行けよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:56:28.53 ID:T+z/jAxw0
>>513
話にならんわ…
518:2014/01/29(水) 13:57:00.35 ID:wLq9vGs/0
マジで香川移籍してくれ
岡田じゃないんだし、直前で香川を外すとかは考えにくい
どうせ使うなら状態がよくないと困る
昨日の試合みてもわかるが今後出番ほとんどないだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:57:49.60 ID:VFyeuLPv0
>>75
31日で終了  でも打診すら無し  電通が噂を流すだけw


>>86
> ユナイテッドでプレーするのが夢

ベンチでもいいのか  志が低いね


>>87
10億円ですもんね。 実質日本企業の出費。  3億円でもオファー来てないと思うけど
520あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 13:58:18.38 ID:muk3HDnC0
吉田がやっと出られるようになったと思ったら、今度は香川だからなあ。
代表にとっては吉田より頭が痛い問題だ。奮起してくれよ〜
521:2014/01/29(水) 13:58:37.54 ID:1jPseyHh0
ナニはビッグマッチに強いからな
香川ってなんの特徴もないからな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:59:12.19 ID:rKPiRJYh0
うん?バルサに行くのが夢って言ってなかった?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:59:32.06 ID:HtZPhxSN0
でも吉田も相変わらずサポから酷評されてるし、怪我人がもどったらまたすぐベンチだろうね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:59:32.73 ID:wg++lddK0
トップ下ですらヤヌザイより序列下ってのがやばいよなぁ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:59:50.19 ID:nn2+HiFB0
>>513
プレミア誰しもが高いわけじゃないからw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:00:44.30 ID:nn2+HiFB0
>>523
録画してるからこれからゆっくり観るけど、そんなダメだった?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:00:54.14 ID:dOyjJEcQ0
吉田はロブレンが戻ってきたときにまた控えになったときが一番やばいんじゃないの?
移籍期間は終わってるし
528:2014/01/29(水) 14:01:39.43 ID:H3cmSMF3O
飼い殺しはあまりにも酷 
クロップはいまなにを思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:01:53.24 ID:u4MG6CSh0
ミランはアレだぜ
次のCLは本田、モントリーヴォ抜きで必死なんだよ
本田クラスのゲームメイカーは獲ろうと思っても高くて手が出せないからね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:02:32.46 ID:HtZPhxSN0
宮市オファーなかったっぽい
これはもうだめかもね宮市
531:2014/01/29(水) 14:02:57.73 ID:GfrEjDMt0
>>514
フェライニ忘れんなよ
532:2014/01/29(水) 14:04:08.20 ID:iYU4zzVxP
ターラブトか
いい補強になるんじゃない?
突破力に優れたサイドアタッカー
得点力もある程度期待できる
もう一人移籍の噂があったと思うが
あっちはどうなったのかね?
ターラブトは基本左
右もできるだろうけどねw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:04:25.88 ID:6GGJWPST0
減俸受け入れてインテルあたりに売り込みかければローンで引っ張ってくれそうだけどね
そこまで必死にやるのはダサイとかなのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:05:06.51 ID:VFyeuLPv0
>>206
創価系のゴリ押し選手は努力しないから進歩もなし

>>208
内田ならハッキリ言うかも  
535:2014/01/29(水) 14:05:30.41 ID:H3cmSMF3O
モントリーボはなんでCL出れないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:05:45.13 ID:ZIw5q0iK0
>>531
フェライニはボランチとして取ったからここに入れるのは違うと思うよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:05:48.17 ID:O5qG40HN0
>>530
ブラジル後どうなるかだな、夏移籍その他
ところで、香川.....
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:05:56.63 ID:pWnzB5Cr0
ミランCLなんてどうせすぐ敗退するのに
エッシェンやらターラブトやら抱えてどうすんのやら
来期の欧州リーグも出れないだろうに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:06:03.00 ID:wg++lddK0
>>529
ぶっちゃけリッカと本田抜きはもう詰みでしょw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:07:52.71 ID:dOyjJEcQ0
>>534
内田をご意見番かなんかと勘違いしてんの?
バカじゃね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:08:18.29 ID:rRJk0qUv0
>>535
CLのGLの最終戦でタックルかまして一発退場したから
そのおかげで決勝トーナメント2試合出場停止。
542:2014/01/29(水) 14:08:44.91 ID:hMR7rxjnO
ターラブトとか中途半端な選手いらんだろ
ミランは馬鹿なのか
チェルチやビアビア二の方がまし
543:2014/01/29(水) 14:10:02.55 ID:iYU4zzVxP
心配しなくても本田やモントリーヴォがいても
まず間違いなくアトレティコには勝ち目ないから
余計な心配するなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:10:13.76 ID:B4Rg7iQH0
香川はマンウに残るなら日本代表捨てたってことだな
協会やザックが香川切れるわけないからコンディション最悪でもW杯には使われるだろ
醜態さらして惨敗
本当に代表のことを考えてるならローンでもして復調させようとする
まあ別にマンウにしがみつきたいならいいんじゃないかな別に
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:12:01.90 ID:wg++lddK0
つか移籍したくてもオファーがないんだから香川は。
マンUに残ってやるしか無いのに居場所もない。八方ふさがりだよ。
546:2014/01/29(水) 14:12:49.08 ID:uzQc84AX0
>>543
CLを勝つ為に補強しましたよ、みたいなアピールは必要だからな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:13:19.40 ID:rRJk0qUv0
>>539
ムンタリも出れないという話どっかで見たな。
だからエッシェンを獲ったんだろうけど。

ベスト16とベスト8じゃあ分配金相当違うのかな?
今年は決勝トーナメントセリエ勢でミランだけだから
セリエの放映料全部独り占めできるから
せめてベスト8になりたいのかな、想像だけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:15:17.11 ID:u4MG6CSh0
CLムンタリも出れないね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:15:30.53 ID:uxCmxvUx0
>>524
本人もわかってるだろうけど目に見える結果だろうな
代表でもトップ下で出たときに結果出せてればオプションが増えてたんだろうけど
ザックも左では結果出せてるし余計にトップ下でとは思わないよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:15:52.37 ID:dOyjJEcQ0
エシエンの膝は問題なかったんか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:17:17.22 ID:rRJk0qUv0
>>550
問題無かったみたい、ミランラボで精密検査したし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:17:26.87 ID:4san0yOB0
あなたにとってのW杯

本田ー目標は優勝、命がけで勝利をもぎとる
岡崎ー全身全霊をもって立ち向かい全力で戦う
長友ーチーム一丸となって勝ちにいき、優勝を目指す
香川ー就活
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:18:05.93 ID:Ju2O6VQn0
>>499
それすらねえと思ってるんだろw
なにせ日本一の介護選手だ
マタのように出られないかも?なんて焦る必要は代表10番の俺にはないとひゃっはーしてクラブ通いなんだろw

だから競争の無い優遇選考はダメなんじゃねって事だw

>>500
無双どころかベンチすら不可だろw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:18:38.51 ID:pB4pIxjJ0
>>552
香川が一番一生懸命じゃん
555:2014/01/29(水) 14:19:01.31 ID:GfrEjDMt0
勝つしかねえぞ!!
556:2014/01/29(水) 14:19:04.84 ID:7RwTU/xI0
香川はスペインの下位チームとかの方が輝けるよ。
どうしてもフィジカル勝負のリーグでは苦しい。
557:2014/01/29(水) 14:20:22.57 ID:ADXrPpYjO
>>554
でもマンUで満足そうだしなあ
558:2014/01/29(水) 14:20:48.31 ID:1jPseyHh0
マタ獲得にジャパンマネーが使われた
本田も同じ立場だってことを忘れないでほしい
559:2014/01/29(水) 14:20:52.69 ID:Qgsrg7HN0
すまん。
荒れるかもしれんが、釣りとかではなく、本気で疑問なんだ。
香川って代表のスタメンに必要か?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:22:56.28 ID:VFyeuLPv0
>>540
そんなんじゃない  思ったことをハッキリ言うタイプ  気配り型のご意見番じゃない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:23:03.51 ID:dOyjJEcQ0
>>559
お前は香川が必要かどうかを議論したいんじゃなくて
香川イラネのレスを欲しがってるだけうぜぇ
562:2014/01/29(水) 14:23:20.38 ID:vMZXd4b20
>>547
ベスト8進出で390万ユーロ、1勝100万ユーロ、1分50万ユーロだから
1人分の給料はペイできそうだね。
イタリア放映権、チケットも結構期待できるだろうから、勝てればOKだろう。
(去年のミランのCL収入は4番目だったみたいだし)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:23:21.72 ID:rRJk0qUv0
香川の場合今移籍したらマンU並みの年俸は無理だろうし
レンタルで行けてもフィットしなきゃあまたベンチだしな
いろいろ考えたらドル以外は動きづらいよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:24:25.17 ID:dOyjJEcQ0
>>560
だから内田が移籍に関してほかの選手にアレコレ指示を出したことあんのかっつの
てめーのイメージだけで語るなよ
565:2014/01/29(水) 14:24:33.26 ID:7RwTU/xI0
クロップがモイモイの代わりにユナイテッドの監督にでもならない限り、香川がユナイテッドでレギュラー化するのは不可能でしょ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:24:46.73 ID:Ju2O6VQn0
>>559
まったくイラネw
今の0G0Aになる前からいらねーんだから当然よw


>>561
イラネは代表スレの総意w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:24:54.76 ID:6GGJWPST0
試合に出てる香川は必要どころかエース級だろ
ただ半年試合に出なかったらW杯にはいらない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:24:54.84 ID:/WfrM1VP0
カガシンイライラwwww
569:2014/01/29(水) 14:25:34.46 ID:popp2Wze0
>>559
ドルの全盛期なら必要
今のノーゴールノーアシストならパク・チソンの方がいい
570:2014/01/29(水) 14:25:48.64 ID:iYU4zzVxP
今のミランがアトレティコに勝てる訳無いだろ
あと、普通はエシエンじゃ無くエッシェンだろ

エシエンとかターラブとか気持ち悪いわw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:26:09.72 ID:dOyjJEcQ0
>>568
もちつけwイライラすんなよw
572:2014/01/29(水) 14:26:22.61 ID:ADXrPpYjO
>>563
ドルトムントも居場所無いし求めてもないだろ
当然年俸は激減だし
573:2014/01/29(水) 14:27:31.24 ID:7RwTU/xI0
香川はオランダ戦みたく後半からの交代要員という使い方のほうがいいね。
何だかんだ俊敏に動けるので、相手が疲れてる時に出てきたら相当嫌な選手でしょ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:28:18.44 ID:VFyeuLPv0
>>569
> ドルの全盛期なら必要

その時期、代表で活躍したか?  ゆるいブンデス下位相手に乞食ワンタッチゴールしただけ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:28:45.38 ID:u4MG6CSh0
本田、長友、岡崎が調子良いからカガシンも平常心じゃいられないんだよ
マタも合流早々にアシスト決めちゃうし
いつ過呼吸になってもおかしくない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:28:45.57 ID:dOyjJEcQ0
>>570
おまえのレスアンの表記の仕方のほうが気持ち悪いけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:31:07.28 ID:B4Rg7iQH0
前半清武でボディブロー
後半タイプを変えて香川でボディブローって感じか
結局ボディブローにしかならないけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:31:11.80 ID:T+z/jAxw0
「代表を就活に使うな!」って昔本田が叩かれてたけど
今後は香川の番になるのか
579:2014/01/29(水) 14:33:51.82 ID:ADXrPpYjO
>>578
本田の場合は良いプレーしてたからアピールになるが香川はそうはいかないだろ
580:2014/01/29(水) 14:35:11.33 ID:njU4xLEs0
海外組で主力が怪我して離脱してるから試合出れてるのは吉田と酒井宏か
それぞれの主力の復帰時期って分かってるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:36:44.92 ID:SbAw6KxV0
もっとボールに触らなきゃ(使命感)
ボジションに居ない時間が増えるな・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:37:12.23 ID:dOyjJEcQ0
>>580
ロブレンは一か月とか出てなかったっけ?
ゴリはキャプテンの膝の怪我は常習化してるみたいだから補強されない限りはこのまま行けるかもな
583:2014/01/29(水) 14:39:29.41 ID:ISqpu+XM0
長時間長距離をダラダラ走っても試合に必要な走力は養われないらしいね
欧米だと競技によって走り込み方が全然違う
例えばボクシングは昔はマラソンみたいな練習をしてたけど、今はダッシュを中心に5キロ以内に留めるのが主流
ただし、その5キロがとんでもない地獄らしく、辛すぎて泣く選手もいるとか

確かにだらだら長距離走っても意味ないな
短距離のダッシュ何本もできる心肺機能と筋力、そして回復力を高める方が大事だもんな
科学的に検証されて確立された、各競技に合った正しいトレーニング方法を取り入れないと取り残される
各指導者が柔軟に最新のノウハウを取り入れることができるかどうか
584:2014/01/29(水) 14:40:24.08 ID:4OVU1i870
>>570
別にエシエンでもいいわけただが
585:2014/01/29(水) 14:44:36.20 ID:ISqpu+XM0
香川や中村俊輔がよく走行距離がチーム1とか言ってたりしたが、
こいつらただ長距離を往復してるだけだったもんな
短距離のダッシュなんて外人にやらせてこいつらはほとんどジョギングでDFラインから
バイタルまでいったりきたりしてるだけ

それでアリバイで走行距離を伸ばしてるだけだった
こんなんスタミナあるっていわねーよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:44:58.56 ID:KTA49eXy0
>>573
ほんとカガシンってバカなの?

後半からの交代要員ってどういう状況で香川が役に立つのか…
親善試合とはわけが違う

後半勝っている時は、守備に回ることが多い
後半負けている時は、相手に引かれるからスペースはない

後半引き分けている時は、スペースが空く
しかし、香川は左SHとしては全く適正がない
さらに、ポジション放棄までするので左側を基点にカウンターでやられるリスクがある

左SHとして適正がなく、ポジション放棄までしてカウンターのリスクを高める香川を使うはずなんてないだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:45:34.51 ID:4san0yOB0
>>578
本田の場合は1月にCSKA行ってたからな、香川の場合はマジ就活

やっぱブーメラン凄まじいよな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:45:59.80 ID:bcZf0IF+0
香川はこれ以上良くなることないから期待しないほうがいい。
2列目の当落線上にいる選手は奮起してほしいわ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:47:05.29 ID:u4MG6CSh0
香川は相手からすると読みやすいからな
9割方バックパスする
590:2014/01/29(水) 14:49:30.88 ID:qKZJK1fD0
都知事戦!今こそ真の人材を!
一番の適任は、田母神氏が一番今の安倍政権に近い思想の持ち主だし東京のリーダーにも相応しい人材だろう!

日経5000人アンケートに結果↓
田母神俊雄氏:75.64% 舛添要一氏:9.93% 細川護煕氏:6.17% 宇都宮健児氏:3.33% ドクター・中松氏:1.09% 関心なし:1.95% その他:1.88%
朝鮮TV NHKを筆頭にほとんどのマスコミで田母神ネガキャンに必死な件wwwマスコミはどうしても田母神氏に当選されるのは嫌らしい、何故か?
マスコミ=売国、朝鮮主義なので答えは簡単ですね!!www

間違って左翼民主朝鮮推しを当選させてしまったら!!
あわよくばオリンピックを辞退させる!若しくは韓国と完全共同開催を提案!とか左翼民主朝鮮が言ってくるぞ!!

左翼、民主党、共産党、朝鮮人推し=売国!細川、宇都宮はもうそのまんま朝鮮人・・・最悪問題外!
今やたら売国マスコミが必死にキャンペーンしてるのは民主推しの細川!
591:2014/01/29(水) 14:51:55.09 ID:ISqpu+XM0
Jリーグ見てても守備が緩いだとか遅いだとか言われる理由が
守備のときのジョギングだよな

中村俊輔みたいな選手がJには多い
フラフラとジョギングでいったりきたりするだけっていう
こんなのが何人もいるから締りのない緩い守備に見えるんだよ

海外移籍した日本人がみんなジョギングみたいな守備ばかりしてるのがその証拠
外人はどんどん短距離のダッシュしてる中、助っ人の日本人はJリーグの頃と同じ
長距離のジョギングしてるだけ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:53:50.79 ID:wg++lddK0
しかしオシムは香川についてすっかり発言しなくなったな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:54:21.85 ID:4san0yOB0
今後W杯まで試合にほぼ出られず、5か月間塩漬けになる香川

>常田「結局のところそろそろいい加減に結論を出さなければならないのだ。香川中心でいくのか、そうでないのか、を。」

ほんとこれ
594:2014/01/29(水) 14:54:24.66 ID:vMZXd4b20
味方のFWも香川がボールを持ってもバックパスと思って動き直すんじゃないかな。
だから極稀に香川がクロスを出しても合わせることができない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:56:13.82 ID:bcZf0IF+0
>>593
香川中心でいかなくてよかったわ
にしても常田のニワカ半端ないw
596:2014/01/29(水) 14:58:49.43 ID:vMZXd4b20
>>593
どうせニワカ枠を呼ぶなら、むさ苦しくて恥ずかしいスキマスイッチじゃなくて
かわいい女子を使えって話だな。
597:2014/01/29(水) 15:01:03.65 ID:uK+SsxVB0
>>593
というか、香川中心の代表なんて有史以来存在してないだろw

あれくらいの狂信者になると香川中心の代表が存在したように思えてしまうんだろうか
598:2014/01/29(水) 15:02:43.36 ID:3c937QVT0
香川なんて創価利権がなければとっくに競争にさらされてスタメンのイチ候補にすぎないって状態だろうからな
599本田のファン1:2014/01/29(水) 15:03:10.58 ID:A7ThiPnD0
W杯でも戦力外の選手が10番背負ってたら笑える
600:2014/01/29(水) 15:04:04.17 ID:uzQc84AX0
>>597
ベラルーシ、セルビア戦では中心だったよw
601:2014/01/29(水) 15:04:34.20 ID:uK+SsxVB0
南アでも戦力外の選手が10番背負ってたからなぁ
十分ありえる話
602:2014/01/29(水) 15:04:59.35 ID:KZHMPKG20
>>585
それ本田ものものじゃん
ガンバユースやマリノスに落第した最大の理由

香川はマンウやドルでもダッシュの走力テストはチームトップクラスだよ
603本田のファン1:2014/01/29(水) 15:07:16.24 ID:A7ThiPnD0
10番の呪われた宿命か知らんが俊さんコースまっしぐらだな
604:2014/01/29(水) 15:09:25.81 ID:iYU4zzVxP
香川のことどうのこうの言うのなら直近の試合と
ついでにマタのタッチ集でも見てみろ

1試合目とか言いたいことは分かるが、同じリーグの
似たようなレベルのメガクラブ間の移籍だからな
エジルが50億でガナに移籍した時は完全にエジルのチームに
なってたからな

香川
ttp://www.youtube.com/watch?v=tqmGn7Im55Y
マタ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22770297
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:11:45.88 ID:bcZf0IF+0
ID:iYU4zzVxPの必死さが哀れだ・・・
やはり末尾Pだったw
606:2014/01/29(水) 15:12:07.93 ID:HDKiK6ZE0
ザック 日本の食い物について熱く語る
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol33.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:12:55.29 ID:4san0yOB0
なんの反論かしらんがwハイライト持ってくるヤツってバカなの?
608:2014/01/29(水) 15:13:17.54 ID:hMR7rxjnO
>>605
前スレID検索してみろ
酷いから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:13:31.01 ID:wg++lddK0
マタがどうとかエジルがどうとか関係ないんだよ。
問題なのは香川が21試合0ゴール0アシストだという現実。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:13:40.38 ID:VFyeuLPv0
>>603
朝鮮電通は、韓流ゴリ押しも、香川ゴリ押しも結局失敗する  本物ではないから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:14:50.06 ID:dOyjJEcQ0
>>609
香川が1ゴールでもすれば満足するってことか
612本田のファン1:2014/01/29(水) 15:15:38.19 ID:A7ThiPnD0
>>609
まさにそれ
どれだけ他の選手をネガキャンしようが香川の結果と評価には影響ない

結論:香川信者は害悪でしかない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:16:52.71 ID:tvrOD5gL0
>>236
あそこ香川信者がやってるブログで有名だよ
本田のときはわざとネガティブコメント入れるけど
香川の場合はどんな状況でも擁護コメントを多く入れるし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:17:13.55 ID:dOyjJEcQ0
信者だのオタだのBBAだの言うヤツホントうぜーーーーー
615:2014/01/29(水) 15:18:05.06 ID:iYU4zzVxP
マジで冷静にプレー見てみろよ
これで分からないならどうしようもないわ
明らかに適応してよくなってきている
ドル時代とは違う、プレミアで

香川のコンディションは上がっている
のは間違いない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:19:22.10 ID:4san0yOB0
>>615
香川のコンディションは現在程度からでも」どんどん下がっていくのは間違いない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:19:28.30 ID:tvrOD5gL0
>>609
でも、それ言うとあんなのアシストじゃないとか言ってるよ

それで香川は目に見える結果だすしかなかっただろって言うよ
香川の出てた試合みてた? チーム状況しってる?とか言ってくるからなw
だからなんだよ 結果だすことに変わりねーだろって思うんだが
あいつらには違うらしい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:19:46.91 ID:wg++lddK0
>>611
結果を出さないとマンUでやるにしても移籍先見つけるにしてもスタートラインにすら立てない。
619:2014/01/29(水) 15:20:22.98 ID:njU4xLEs0
>>615
プレミア2年目なのにまだ適応してないって合ってないってことじゃないかw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:21:58.81 ID:4san0yOB0
香川はゴールとかアシストとかよりも、まずは試合に出続けることだな
それが最低ライン
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:22:24.53 ID:rRJk0qUv0
>>606
>しかし、その一方で昔も今も変わらない、
>日本や日本人だけが持っている精神のようなものは少なからず残っているように感じます。

ここは本田が記者会見で言った「侍に会ったことはないけど〜」の流れをちょっと思い出した。
622:2014/01/29(水) 15:22:39.00 ID:uK+SsxVB0
そもそも香川はチーム戦術に適応などできないんじゃないか?

マンU2年目でも適応できず
代表4年目でも適応できず

きめうちプレーしかできないのとおんなじで
香川は香川のプレーしかできないんじゃないのか?
623:2014/01/29(水) 15:22:41.12 ID:F9OzCQ0gP
>>620
まずはそれなんだが、それも難しくなりそうだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:23:12.03 ID:wg++lddK0
試合に出続けるために結果出さなきゃいけないんだろw
625:2014/01/29(水) 15:24:30.56 ID:6wVbwR6M0
>>615
問題は出場機会を得られるのか?じゃないの?(^。^)y-゚゚゚
本田も香川を必要としてると思うけど試合勘はどうなっちゃうんだろ?って感じ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:25:26.62 ID:u4MG6CSh0
ミランは完全に本田のチームになっちゃってるな
627:2014/01/29(水) 15:25:29.98 ID:4TH7tFmt0
>>609
数字だけ見ると香川は確かにとんでもなく酷いが、
内容見るとここ3ヶ月くらいはトップ下だと良いプレーしてるんだけどな。
左だと可もなく不可もないプレー内容だな
628:2014/01/29(水) 15:25:43.80 ID:iYU4zzVxP
マタのプレー見れば分かる
香川と似ているし、むしろ守備では香川以下だ
似たような問題は出てくるだろうし、
香川やルーニーと併用した2列目こそ理想的な形だと
遅かれ早かれなるだろう
まぁ、モイーズだから分からない可能性もあるが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:26:50.56 ID:u4MG6CSh0
つまり香川もマタも本田の足元にすらないと言う事か
それなら同意出来る
630:2014/01/29(水) 15:26:52.98 ID:hMR7rxjnO
半年間Jにレンタルでいいやん
マンUでポジション争いはW杯後にしたらいい
631:2014/01/29(水) 15:27:56.59 ID:F9OzCQ0gP
>>627
観戦してる側としては同感だが、モイーズがそう思ってなさそうなのが問題
632:2014/01/29(水) 15:30:26.35 ID:Hev4uuEL0
【有効射程 effective range】
有効射程(ゆうこうしゃてい)とは、敵に直撃を与える効力射 (EFECTIVE FIRE) の最大距離を意味する。
実用上その威力が有効となる目安の距離である。

フアン・マタ 有効射程
http://www.gunpundit.com/wp-content/uploads/2009/10/LaserLyte-PB-3-Mini-Survival-Knife-Pistol-Bayonet.jpg

香川真司 有効射程
http://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/images/takeyari/ta%20totu.JPG
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:30:33.04 ID:dOyjJEcQ0
モイーズはなぁ
結局何がしたいのかわからん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:32:01.77 ID:tvrOD5gL0
最近オシムが本田に擦り寄ってきてるけど
今の香川はどう評価するんだろうな
635:2014/01/29(水) 15:34:00.83 ID:6gi5B4fM0
>>614
その言葉を多用するヤツは全部NGでええやん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:34:16.08 ID:4san0yOB0
仮に今の香川がどんなに良かろうがあんまり最終選考に関係ない
5か月後の香川がどうか?ということ
ある程度の予想も出来るがそれもまあ今はいいだろう

ただこれは本田や他のメンバーにも言えることで、今良くても確率は低いだろうが
5か月後に骨折とかしてるのかもしれないしな

ただ予測できそうなことに対する対策は取っておいた方が良いということ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:35:05.67 ID:4x4IQYVY0
日本のサッカーはここ20年で着実にレベルアップしてるし底上げもされてるが、
それでもまだヨーロッパのクラブでレギュラーは当たり前でビッグクラブでも主力になれるというレベルまでは達せていない
だから代表選手にも試合勘のない選手も出るしそういう意味で監督的には今が一番難しい時期なのかもしれない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:35:22.81 ID:bcZf0IF+0
>>627
内容良いならなんでマタを獲ったんだ?
639あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 15:35:31.00 ID:muk3HDnC0
>>636
同意。全部は無理でも重要かつ確率の高いものから。
640:2014/01/29(水) 15:35:41.41 ID:t/nhgO1M0
>>630
香川の給料払えるJクラブって浦和ぐらい?
641:2014/01/29(水) 15:36:36.29 ID:iYU4zzVxP
もう一つ
こっちはまとめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=sOIoYhn7eEg
642:2014/01/29(水) 15:36:49.14 ID:6wVbwR6M0
>>634
オシムって依頼の要求に対して誠実な仕事をする人だと思う(^。^)y-゚゚゚
話半分以下にとどめるが吉
643:2014/01/29(水) 15:37:13.27 ID:Hev4uuEL0
香川 死刑宣告

www.manutd.jp/ja-JP/NewsAndFeatures/FootballNews/2014/Jan/Young-Goal-one-of-my-best.aspx?pageno=2

デイヴィッド・モイーズ監督は、28歳のウィンガーのゴール、そしてパフォーマンスを称賛。
ヤングが最近になって先発に定着した理由を次の様に述べた。

「今後もゴールを記録する、もしくはチームメートのゴールに繋がるプレーを続けられれば、出場機会を手にするだろう。
アッシュはアントニオ・バレンシアのヘディングシュートに繋がるクロスを出した。
アントニオのシュートはバーに当たり、こぼれた球をロビン・ファン・ペルシーが決めたので、実質1ゴール、1アシストを記録したことになる。良くやってくれた」







今後もゴールを記録する、もしくはチームメートのゴールに繋がるプレーを続けられれば、出場機会を手にするだろう。
今後もゴールを記録する、もしくはチームメートのゴールに繋がるプレーを続けられれば、出場機会を手にするだろう。
今後もゴールを記録する、もしくはチームメートのゴールに繋がるプレーを続けられれば、出場機会を手にするだろう。
644:2014/01/29(水) 15:38:13.54 ID:6gi5B4fM0
マンUの対戦相手は最下位かなんかだったんだろ?
だから新戦力のテストマタ(→レギュラーのヤヌザイと交代)と怪我明けのペルシとルーニーのテスト的な意味合いもあったんじゃね?
と、いい方に考えてみた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:38:25.12 ID:l9j4iRfZ0
香川は紅白戦でマタとルーニーと3人でミラクルな連携できて満足しそう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:38:37.58 ID:ixWY0DO70
オシムお爺ちゃんは選手を見る目だけがないから堪忍してや
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:39:34.99 ID:pB4pIxjJ0
マンUの紅白戦の方が厳しいからあんまりね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:41:21.76 ID:4san0yOB0
>>639
ので今、香川を外せ!という話では無いんだわ
香川はチーム内で頑張ってまずは出場機会を多く得ること

協会や監督は長谷部の件で間に合わない可能性とかももそうだし
弱い部分の強化で出来ること、オプションの増かなどやれることやればいい

ただ香川個人について言うなら自分のやりたいこと得意なことだけじゃなくて
クラブでも代表でももっと危機感を持ってもチャレンジしていっても良いと思う
649:2014/01/29(水) 15:42:22.97 ID:4TH7tFmt0
>>638
モイーズの見る目がないからだね、ヤヌザイとか重宝してるくらいだしね
ちなみに自分はカガシンではないからね、むしろカガシンアンね。
650:2014/01/29(水) 15:43:09.05 ID:kpWvJUc0O
奇形田を殺せとか何とかスレたくさん立ててる人がいるけど、アク禁にならんのですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:43:33.58 ID:tvrOD5gL0
本田は相手に積極的に話しかけにいって
常にこうやろうぜとか対話して、それが練習から積み重ねられてるから
本田のやろうとしてることを理解してくれて早く馴染むことができたと思うけど

香川はそういうのが一切ないのが厳しい
通訳もいないんだろ? そこからしてまず違うんじゃないのかね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:45:13.44 ID:8sOGPpQa0
>>612
襲来しているな
653:2014/01/29(水) 15:48:39.97 ID:GfrEjDMt0
とりあえず様子見でいい
654:2014/01/29(水) 15:50:32.62 ID:uzQc84AX0
>>648
香川は下がりすぎをなんとかして欲しいな
ボールに触りたくて仕方ないのだろうが
655:2014/01/29(水) 15:51:40.52 ID:iYU4zzVxP
編集はこっちの方がきれいかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=5GlXt4fQGqk
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:52:26.98 ID:tvrOD5gL0
>>654
でもあれ香川ファンに言わせるとチームのバランスを取るために
香川が負担してる苦労らしいよ
代表でも本田が上がりすぎて下りてこなくなったから
香川が逆に下りて捌いてるらしいよ
香川はどっちのチームでも、かわいそうな役回りになってるって嘆いてるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:52:46.07 ID:4san0yOB0
香川がプレミアでやるにはまずはチームメイトとのコミュニケーションをもっととること
技術以外の部分でもっと自分を認めさせること、たとえば競り合いから逃げないこと
からチャレンジしていけばいい、意思の強さの喧嘩みたいなもんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:53:50.31 ID:u4MG6CSh0
本田はまず相手の意見を聞いて見て、こう言うのはどうだろう?と提案するからな
香川みたいに自分のやりたい事だけやってる訳ではない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:55:21.98 ID:VFyeuLPv0
マンU残留決定


「ドルトムント、マタを放出したチェルシー、長友のいるインテルへの移籍話が欧州各メディアを賑わせている。
最近になってスペインのアトレチコ・マドリードが有力移籍先として取り沙汰されているが、
これは100%ガセネタです」(在英日本人スポーツライター)
http://gendai.net/articles/view/sports/147579
660:2014/01/29(水) 15:55:31.17 ID:uzQc84AX0
>>656
遠藤から前にボールが来ない状態になったら下がればいいのに
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:55:44.87 ID:tvrOD5gL0
そりゃ言葉じゃなくて俺のプレーでわからせるしかないみたいにやって
それを指差しで指示してる段階じゃ、厳しいわな
662:2014/01/29(水) 15:56:52.41 ID:GfrEjDMt0
香川って英語喋れんのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:57:16.36 ID:4san0yOB0
言うことを聞かせる、やらせるということと、欲しいところにパスを出させる
やって欲しい動きをしてもらうというのは案外近い
664:2014/01/29(水) 15:57:56.94 ID:RwUPPJvL0
代表のトップ下とサイドの高さについて

ザック「サイドはMFでなくFWの3トップや。」
ザック「香川はサイドからビュウーっとゴールしろや。シュートまでのスピードはワールドクラスや(褒めとこ)」


ザック「・・・本田もFWに加わり4FWだ」
ザック「本田がゴールしろ」
ザック「本田が高い位置にいろ」
ザック「香川もトップ下で試すか・・・ほら、本田と違って私の課題をこなせなかった」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:58:10.78 ID:u4MG6CSh0
香川の場合は
俺がこう動くからこうしろ!(指差し)だからな
実力も無い奴に誰が従うんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:00:12.88 ID:tvrOD5gL0
本田はもうコミュニケーション取れてるから
サイドバックでもちゃんと裏抜け毎回してくれるし
信じて走ってくれてるよ
言うことを聞かせるっていうか、相手の気持ち良いプレーをさせてやることが第一なんだよな
代表の香川だったらサイドバック平気で無視することも多いけど
シンプルなプレーが必要だよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:01:42.08 ID:bcZf0IF+0
>>649
モイーズとかヤヌザイのせいにするのは構わんが、
代表のことを考えてたら試合に出てない香川を呼ぶ理由にはならんな。
良くて登録されてもベンチだよこのままだと。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:01:57.05 ID:B+ZXmGtL0
本田は呼ばれたら来るだろうけど強行すぎる
ザックは本田を呼ぶなよ

ACミラン試合日程を発表 本田のNZ戦代表合流は前日に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000031-sanspo-socc
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:02:05.02 ID:tvrOD5gL0
>>665
最初のころはまだ指差しに従ってたやつもいたけど
最近じゃあほぼ無視して指した方向と逆にパスだしてる光景をよくみるね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:02:21.44 ID:u4MG6CSh0
>>666
ほんとそれ
デシリオなんて本田が来る前は無駄走りのオンパレードだったからな
今、本田の加入を一番喜んでるのはデシリオじゃないのかってぐらい輝いてる
671:2014/01/29(水) 16:02:43.80 ID:RwUPPJvL0
>>666
本田が守備するのを信じてるな
サムライブルーでの会話
本田「〜」
内田「わかった。でもミスったら絶対守備しろよ。絶対だぞ」
672:2014/01/29(水) 16:03:58.63 ID:6gi5B4fM0
>>671
妄想?
673:2014/01/29(水) 16:08:02.40 ID:+X2S1wce0
マタはやっぱり大した事はないなー
五輪の時も微妙だったし香川とそんなに変わらん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:08:46.67 ID:u4MG6CSh0
>>668
ミランが本田の日程を考慮するべきだな
本田は代表大好きなんだからミランは協力したらいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:09:10.11 ID:T+z/jAxw0
>>670
アバーテ復帰したから左サイド戻るけどねw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:09:22.69 ID:VFyeuLPv0
>>665
香川の場合は
動いてるボールに後から指差し確認してるもんな
国内では車掌、海外ではオーケストラと笑われる
677:2014/01/29(水) 16:09:49.06 ID:RwUPPJvL0
>>672
内田の言葉は一言一句あってるわけではないが、事実。
一年以内のサムライブルーの動画のどっかにあるから
本田と内田がしゃがんでるとこ
音量を爆上げしないと聞き取れないけど
678:2014/01/29(水) 16:11:18.44 ID:6gi5B4fM0
>>677
事実じゃねーじゃんw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:12:01.33 ID:bcZf0IF+0
>>662
日常会話程度はできるみたい。
ただインタビューは英語で応じられないし、サッカー新時代ではわからないこと多いと本人が言ってた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:12:40.90 ID:u4MG6CSh0
>>676
やめろ
腹イテーw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:13:18.29 ID:dOyjJEcQ0
>>677
妄想を事実とか言って気持ち悪いわ
682:2014/01/29(水) 16:13:59.38 ID:RwUPPJvL0
>>678
だからそういう事を言ってるのが事実なのであって、その言葉自体の記憶は薄れてるだけだから
ザックが宇佐美を大して成長していないといった時の言葉を正確に一言一句覚えてるか?
覚えてないが、大して成長していないというようなことを言ったのは事実だろ

確認したきゃ自分でサムライブルーを見直せ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:14:03.90 ID:bcZf0IF+0
>>668
本田に限らず欧州組は呼ばなくてもいいと思うが、JFAやTBSが興行として許さないだろうな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:16:19.59 ID:T+z/jAxw0
>>676
実況スレで車掌ってネタにされてるのは見るけど
海外でオーケストラってのは初耳だ
どこに書いてあったの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:16:46.54 ID:VFyeuLPv0
>>680

国内      海外

Honda      Onda

内田      牛田

車掌      オーケストラ
686:2014/01/29(水) 16:16:49.69 ID:+X2S1wce0
ニュージー戦は新戦力少し試すと思うんだけど海外組呼ぶのかな?
別に国内組でも柿谷効果で大丈夫だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:17:20.42 ID:VFyeuLPv0
>>684
海外の反応のブログで見た  どれか忘れたけど
688:2014/01/29(水) 16:17:25.70 ID:jqraOG4lO
長友も日程的に前日合流?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:17:33.27 ID:rRJk0qUv0
>>670
デシリオは良い選手だよな。
今週ベスト11にも選ばれていたはず
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:18:45.98 ID:4san0yOB0
>>669
ただ監督に絶大な力があるチームだと監督の指示で香川に合わせろみたいなことことが
チーム指針として行われることもありえるが、どこに行ってもこういうのは稀

よっぽどチームメイトが格下ばかりだったら能力で自分の主張が通ることもあるだろう
しかしビッグクラブになるほど、癖のある場合によっては監督よりも力のある選手がいたり
こういう選手に認められて、且つ協力してもらえるだけのコミュニケーションが重要になってくる
時には激しく言い争ったりとかもあるだろうけど、まずは自分の意志の強さを示すこと
認められること、負けない姿勢が大事、子供の遊びでもこれは同じ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:19:05.56 ID:8sOGPpQa0
>>686
できりゃ、その方がいい気もするけどな
ベハセはどのみち無理だろうし
692:2014/01/29(水) 16:20:29.55 ID:6gi5B4fM0
NZ戦はフレンドリーマッチデーだから、48時間前からしか拘束できない
海外組は早くても前々日合流
強行日程の本田と内田、絶対に怪我して欲しくない長友岡崎は免除でいいだろ

内田の日程
02/26(水) --:-- CL(H) Real Madrid
03/01(土) --:-- BL23(A) Bayern Muenchen
03/05(水) キリンチャレンジマッチ NZ戦
03/08(土) --:-- BL24(H) Hoffenheim
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:21:58.22 ID:rRJk0qUv0
>>688
長友は
03/01 20:45   26 A Roma

とあるから、多分本田よりも一日早く帰国できるはず。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:23:19.38 ID:ixWY0DO70
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:23:34.45 ID:rRJk0qUv0
しかし、内田はバイエルン、長友はローマ、本田はユベントスって
皆ヘロヘロになって帰ってくるなあ・・・
多分全員負け試合だろうし・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:24:51.21 ID:bcZf0IF+0
NZ相手にいまさら何するんだよ、期間短いし。
だったら当落線上の人ばかり呼んで競争させればいい。
香川もその1人になりそうだが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:26:24.40 ID:u4MG6CSh0
NZ戦は当落選上の選手が香川トップ下で生き残りを掛けて争うのか
カオスすぎる
698:2014/01/29(水) 16:26:33.64 ID:GfrEjDMt0
等落選選手の最後のテストでいいだろ
699:2014/01/29(水) 16:27:13.89 ID:F9OzCQ0gP
>>692
レアルバイヤンからのニュージーランドワラタ
700:2014/01/29(水) 16:27:21.42 ID:6gi5B4fM0
>>682
選手が雑談してるのを音量最大にして必死に聞いた結果のお前の妄想と、ザックがインタで答えた結果じゃ話が違いすぎるわw
事実だと言うなら、一言一句正確に書き出してくれよ
で、いつの動画か教えてくれ
そうしたら、PC開くわw
百歩譲って、例え内田が本当にそう言ってるのだとしても、本田の言葉がはっきりしないことには、何に対しての答えか分からんだろ
妄想以外の何物でもないと思う
701:2014/01/29(水) 16:27:26.41 ID:KRBmfyUh0
>>694
> 内容が改善された理由として、本田のプレースタイルの変化がある。
>元J1クラブ監督によれば「前と違って本田が大きく動いているなと感じた。
>彼自身が、これまでやってきたサッカー観というものを変えているよね。
>そうしないと、セリエA(イタリアリーグ)ではやっていけないと分かったんだろう」。

> これまでの本田は「自分が中心」というスタンスで、周囲に合わせてもらうことが多かった。
>この“オレ様スタイル”はCSKAモスクワ(ロシア)でも日本代表でも同じだった。


こういうの見ると日本の大概の指導者も
本田を色眼鏡で見てたんだなぁとガッカリする(´・ω・`)
南アW杯後ぐらいからはオレ様スタイルなんかとは程遠いのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:29:18.25 ID:OIKYY4PH0
>>701
W杯前からだよ
岡ちゃんも本田はロシア行って変わったな
と言ってるし
703:2014/01/29(水) 16:29:29.09 ID:6gi5B4fM0
>>695
負け試合からの長時間フライト時差ボケトンボ帰り・・・
こえーw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:30:38.54 ID:B+ZXmGtL0
本田
03/02 20:45(28:45) 26  H Juventus
03/05 --:--(--:--) IF  H New Zealand (国際親善)
03/08 18:00(26:00) 27  A Udinese

長友
03/01 20:45   26 A Roma
03/05 19:40    H ニュージーランド (キリンチャレンジカップ)
03/09 15:00   27 H Torino

岡崎
03/01(土) --:--(23:30) 第23節 (A) Bayer Leverkusen
03/05(水) --:--(--:--) 国際親善(-) 未定
03/08(土) --:--(23:30) 第24節 (H) Hertha BSC
705:2014/01/29(水) 16:30:57.83 ID:ZxaV567g0
本田チーム建て直し時は俺様捨てるぞ?
バロテッリに調子に乗ってもらいたいはず
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:31:22.90 ID:bcZf0IF+0
NZ戦は東亜のメンバーをベースに(大迫除く)
欧州組の当落線上マイク、乾を呼べばいいんじゃない?
あとは試合感のない香川や宮市(ザックがどうしても必要なら)を呼ぶ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:31:34.92 ID:tvrOD5gL0
>>701
ほんとひどいな これ
完全に見てませんでしたって言ってるようなもんだわ
そういう意味でセリエ行ったのはデカかったな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:31:53.94 ID:x9RW6GAv0
>>692
レアル・バイヤン・ネザーランドと見間違えるかのような落差!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:32:43.53 ID:B+ZXmGtL0
>>701
だってトー・ス・ポ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:32:44.90 ID:rwTKid6q0
>>701
男前田級の監督だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:32:53.95 ID:4san0yOB0
>>705
恩を売って回収するシステムだな、回収する前にだいぶ逃げられてるが
倉とか愛とか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:33:16.52 ID:rRJk0qUv0
岡崎の相手もレバークーゼンってこれまたハードな相手だよなあ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:33:51.21 ID:8sOGPpQa0
まあ本田の場合は、働く王様だったからなw
俺様イメージだけだと片手落ちだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:33:58.84 ID:UhGtDxL60
海外組みで一番良いサッカーをするチームに居るのが吉田という悲しい事実
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:34:31.99 ID:bcZf0IF+0
>>704
セリエでも1日の違いで本田より長友はいくらかマシなんだな。
716:2014/01/29(水) 16:34:47.26 ID:GfrEjDMt0
お前ら東スポだぞ
元J1監督って誰だよ
実名でいいだろw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:35:15.59 ID:QLk5aG/m0
>>701
CSKAはまだしも代表の試合すらちゃんと見てないとは酷いよね
718:2014/01/29(水) 16:35:23.76 ID:zpw6xizv0
>>704
その3人並べるとエース長友を思い出して笑うw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:35:39.88 ID:tvrOD5gL0
東スポなら東スポと書けよ なんだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:35:49.56 ID:Tp7Wr92z0
そもそもCSKAでのプレー見てないのは仕方ないとしても
代表でオレ様スタイルでやってるように見えてる事がおかしいわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:36:41.66 ID:pWnzB5Cr0
ミランでバロテッリ見て驚いたわ
本田なんてどんだけ献身的か
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:36:55.82 ID:u4MG6CSh0
元J1監督か
オシムだったりしてな
723:2014/01/29(水) 16:37:50.72 ID:RwUPPJvL0
>>700
新聞に載ってる事をソースはソースは?と喚いてる奴と同じだなw
俺が書いてるのが実際に合ったとこだけだから
本田が真横にいる時の内田の話しか写ってないから
んで俺が書いてるのでもミスを特定してないように、何をミスったらな、誰がミスったらなのかも不明
ただ内田が、ミスったら守備しろといった部分だけが事実なんだよ
俺はそれを本田がミスったらとも内田がミスったらとも妄想は入れてないぞ

それとサムライブルーのは昔のが消えてくからあっか保証はできないからね。
俺もここのスレで音量上げて確認したので、過去ログに何か検索をかければ何時のサムライブルーのかわかるかもだが
724:2014/01/29(水) 16:38:05.80 ID:6gi5B4fM0
>>699>>708
しかもレアル戦から中2日でアウェイバイヤン、からの日本でのNZ戦
罰ゲームにも程があるよな
725:2014/01/29(水) 16:40:14.21 ID:6gi5B4fM0
>>723
お前のレスな

671 名前:あ [sage] :2014/01/29(水) 16:02:43.80 ID:RwUPPJvL0
>>666
本田が守備するのを信じてるな
サムライブルーでの会話
本田「〜」
内田「わかった。でもミスったら絶対守備しろよ。絶対だぞ」
726:2014/01/29(水) 16:43:45.67 ID:RwUPPJvL0
>>725
本田に対して守備しろと言ってるんだから本田に守備しろと言ってるんだろ
それくらいわからないのかw
727:2014/01/29(水) 16:45:16.31 ID:dEq+61Ua0
俺も内田の本田への要求をサムライブルーで確認したけど、ありゃ東アジアよりも前だった気がするぞ
昔のは何時まであるんだっけ・・・
728:2014/01/29(水) 16:47:11.68 ID:YVPmUkq90
>>722
清水だろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:48:09.76 ID:xlJq2A2N0
>>725
「でも」って言ってるくらいだから、本田がなにか要求か
プレーのイメージを伝えたんだろーな。
それを内田が受け入れたと。
いったい何の打ち合わせなんだろか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:48:17.03 ID:bcZf0IF+0
なんでウダウダ言い合ってんの?
ID:RwUPPJvL0が動画持ってくれば済むことだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:49:15.89 ID:l9j4iRfZ0
内田が本田になんか言われていいけど守備に戻ってねってのは記憶にあるな
ソース出せっていわれたらメンドクサイけど
732:2014/01/29(水) 16:51:03.07 ID:dEq+61Ua0
まあイチャモンつける奴に示す必要はないな
わかる奴だけで
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:51:07.72 ID:dOyjJEcQ0
>>726
お前が証明できなきゃお前の幻聴だろw
734:2014/01/29(水) 16:51:23.19 ID:BmGvdL1t0
81 :名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:15:48.80 ID:UWu5MOqaO
ぶっちゃけ吉田は相方と両サイドバックと守備的ボランチとGKが並以上ならいいセンターバックだよ。

酒井高や内田、川島、今野、栗原、長谷部、ホーイフェルトやショー、クライン、チェンバースとかザルな選手とやってるから評価低い。


五輪の鈴木や山下、鎌田、菊池、中澤、小林、石川、闘莉王、塩谷、大谷、森崎和、富澤、東口なら安定する。


森重はイマイチ

91 :名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 03:39:27.50 ID:l5bHoAKk0
>>81
吉田って実はカバーリングが優れた選手だからな
ファーストアタックにいった選手のカバーをするのが抜群にうまいのに
日本代表では吉田がアタックにいく役割なのに回りはカバーしないとう悪夢のような状況だからな
顕著に出たのがコンフェデのイタリア戦の内田のオウンゴール
吉田がつめに行って抜かれた中がぼーっとしててマリオがフリーあせって内田がすべりこんでオウンゴール
あれで吉田が悪いってのならサッカーなんてできないわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:51:23.94 ID:vo4QH1kD0
 
【サッカー】ザッケローニ監督が日本食大好きだと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390981540/
736:2014/01/29(水) 16:52:50.22 ID:hMR7rxjnO
>>731
それだろ
737:2014/01/29(水) 16:53:20.84 ID:6gi5B4fM0
結局、単なるID:RwUPPJvL0の妄想でしかない
都合のいいように解釈してるだけで、話の流れが分からないと、内田のその部分だけじゃ何も判断できない
もしかしたら、

内田「わかった。『でもミスったら絶対守備しろよ。絶対だぞ』(って○○さんが言ってたよ)」という、他人の発言の一部かもしれんし

どうとでも作れるわ
738:2014/01/29(水) 16:55:53.75 ID:RwUPPJvL0
ソースはサムライブルーと書いてるんだがなw
今あるか知らんが、あるなら全部見てけば確認できるし、ないなら俺と同じく見た奴だけわかればいい
自分の知らないもの、確認を出来ないものは全て捏造妄想ってw
739あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 16:56:21.91 ID:muk3HDnC0
この類の話は、ここではほとんどが脳内捻転。
自身の目的などのために、一部や都合に合わせて思い込んでいるだけ。
これは割りとガチ。
740:2014/01/29(水) 16:56:22.26 ID:cPG0XY1s0
>>706
乾はもう上がり目ないだろ
741:2014/01/29(水) 16:56:44.52 ID:dEq+61Ua0
>>737
・・・それこそ妄想じゃ・・・
742:2014/01/29(水) 16:57:17.88 ID:F9OzCQ0gP
その動画見た気がするけど、音声はそんな確証が持てるようなのじゃなかったような
だからそんなに話題にはならなかった気がする
743:2014/01/29(水) 16:57:24.61 ID:hMR7rxjnO
普段から守備してないから内田に守備しろと要求された
みたいな印象にしたいんだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:57:47.75 ID:lM5WiLwi0
乾はどうしてこうなった
745:2014/01/29(水) 16:57:47.99 ID:H3cmSMF3O
改めて本田のすごさがわかる。ミランでやれるのは本田か長友しかいないだろう。フィジカルないと吹き飛ばされる。香川はセリエ無理だな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:57:53.53 ID:Tp7Wr92z0
不確かなモノを信じたらそっちの方がアカンやろ・・・
747:2014/01/29(水) 16:58:16.36 ID:dEq+61Ua0
というか音量が小さいからかなり上げないと聞き取れなかったな俺は
748:2014/01/29(水) 16:58:22.77 ID:GfrEjDMt0
本田はSBも上がれよって言って内田はDFだからカウンター受けたら戻ってねって感じじゃねえの?推測でしかないけど
別に普通じゃね?
749:2014/01/29(水) 16:58:24.98 ID:iUVU7zKnP
ザック「日本の麺の中ではソバがやはり好きですね。」
うどん「」
750:2014/01/29(水) 16:58:35.13 ID:NeX8NOHJO
ライブのインタビューとかでない限り、不明瞭な会話途中だけ抜き取ってあーだこーだ論ずるのはマヌケ

故意に編集する捏造記事レベル
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:59:06.83 ID:u4MG6CSh0
本田が守備しないと言いたいんだろ
752:2014/01/29(水) 16:59:24.07 ID:dEq+61Ua0
>>748
別に普通なんだけど、一部の人にはこれが本田批判や内田の性格批判に見えるみたいだ
753本田のファン1:2014/01/29(水) 16:59:31.17 ID:A7ThiPnD0
なんかどうでもいい議論が長引いてるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:59:36.58 ID:/WfrM1VP0
斎藤に期待するしかないな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:59:58.85 ID:bcZf0IF+0
ソース示せないのか残ってないのかどっちかわからんが、
示せないならID:RwUPPJvL0の思い込みつきと受け取ればいいだろ。
実際やり取りはあったんだろうけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:00:38.39 ID:dOyjJEcQ0
>>748
それが事実として存在してればな
憶測を事実のように話すなっつの
東スポゲンダイ以下だな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:01:31.38 ID:xlJq2A2N0
>>748
普通にそう思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:02:16.65 ID:tvrOD5gL0
>>735
全文読んだけど、ザックって文章書く才能あるよな
内容どうこうより単純に頭いいなと思う
759:2014/01/29(水) 17:02:23.79 ID:hMR7rxjnO
>>748
岡崎が中に入ってる時とかリスクが高い状況でのオーバーラップを本田が要求

内田 良いけど変わりに守備しろよ

こんな感じじゃね
760:2014/01/29(水) 17:03:17.21 ID:6gi5B4fM0
>>741
例え話って分からんのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:03:28.89 ID:u4MG6CSh0
内田から見たら本田は下っ端らしいから
「もっと守備しろや」って事なんだろ
762:2014/01/29(水) 17:04:08.48 ID:3c937QVT0
内田とか当落線上の選手の発言なんかどーでもいいわw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:05:01.01 ID:dOyjJEcQ0
な?妄想を事実のように語って選手叩きが始まるだろ?
764:2014/01/29(水) 17:05:35.04 ID:F9OzCQ0gP
>>761
そりゃ内田のとこの同僚が言ったジョークだろw
765:2014/01/29(水) 17:05:49.48 ID:6gi5B4fM0
妄想が事実として残って行くからなw
それがウザいんだよな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:05:56.13 ID:l9j4iRfZ0
ちょっと記憶があやふやなんだが内田のスレに聞けば一字一句発言チェックしてるおばさんいるんじゃないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:07:29.11 ID:rwTKid6q0
>>758
お前、正気かw?
768本田のファン1:2014/01/29(水) 17:10:08.57 ID:A7ThiPnD0
今までの一連の流れ読んだら
虚言癖ある人とは一切関わりたくないなぁと思いました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:12:40.63 ID:rRJk0qUv0
内田と本田の会話ってコンフェデ直前の
アウェーイラク戦の前ぐらいじゃないかな。
あの頃一緒にいる写真が一杯あったはず。

あとやべっちの去年の夏頃の出演インタビューで内田は本田に切り返し?するように
要求されたと言っていたから、まあ失敗したら守備してくれ、と言ったんじゃないかな。
770:2014/01/29(水) 17:13:30.82 ID:KZHMPKG20
>>761
本田はまち゛で地蔵だからな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:13:34.93 ID:rwTKid6q0
女性の噂話なんてこんなもんだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:13:45.41 ID:tvrOD5gL0
何でもお互い注文できるって最高じゃないか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:13:45.86 ID:dOyjJEcQ0
言ったんじゃないかな?とか創作小説イラネっつの
774a:2014/01/29(水) 17:14:33.35 ID:VHiWDsp50
ザックのいいじゃん
通訳にも恵まれてるのかもしれないが好印象だよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:18:03.84 ID:JLqfJwdZ0
>>758
文才より語学の才能がすげーわ
まるで生まれたときから日本に住んでるみたいな日本語めっちゃ書くもん
そんなんできひんやん普通
776:2014/01/29(水) 17:18:20.63 ID:j9bEYEWS0
本田が内田に近づく→カメラが別のとこを→カメラが本田と内田を

内田→本田「いいけど、まじミスった時戻ってきてよ、かならず、攻撃してミスった時」
サムライブルー、2013,10,08 00〜17秒くらい

バカは妄想と喚かずにソースくらい確認しろよ
上のはただの事実だったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:19:36.84 ID:rRJk0qUv0
>>772
だよな、内田はラームみたいなプレーができないと
自分で言っていたから、
で、それを本田にチャレンジするように言われたから
代表戦で苦手なプレーするのはとても勇気がいるから
ロストしたときのこと考えて
「絶対守備してくれよ」とお願いしたんだろw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:19:50.09 ID:PaFSzPb80
>>776
これモンハンの話だろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:21:17.74 ID:/WfrM1VP0
>>778
かもなwww
780:2014/01/29(水) 17:22:35.32 ID:H3cmSMF3O
マタは香川と同じ問題と言われてるな。まだフィットするかわからんぞ。俺は香川ルーニーの方が合うと信じたい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:23:17.05 ID:JLqfJwdZ0
「わかりました」っつってるのが本田?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:23:17.75 ID:tvrOD5gL0
マタと香川を一緒に使うことはないんだろうな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:23:30.72 ID:dOyjJEcQ0
>>778
ワロタwww
784:2014/01/29(水) 17:23:41.40 ID:K+MNmoY6O
>>776
モンハンやなwww

ザキオカとかもやってるんだっけモンハン
785:2014/01/29(水) 17:23:52.81 ID:RwUPPJvL0
ソース示したし見れる奴は見れたかw
そんなこともせずに妄想とわめかれてもね
新聞、雑誌すらも写真とって上げないと捏造と騒ぐ奴もいるし大変なタイプだな
786:2014/01/29(水) 17:27:17.11 ID:F9OzCQ0gP
>>778
モンハンだなwww
787:2014/01/29(水) 17:28:39.23 ID:iYU4zzVxP
ザックのエッセイ面白いな
巧みにサッカーの話題からそらしているところが
また、良いね
ただ、新メンバーを抜擢するようなことはなさそうだな

イタリア代表監督どうなるか分からんけど、
あっちきまならそうなら監督でもアドバイザーとかでも
いいんで何かしら残ってくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:28:48.42 ID:rRJk0qUv0
>>776
見てきたけど、よく聞き取れるなあwww
789:2014/01/29(水) 17:28:51.24 ID:HOXAQPqo0
本田が攻撃の主張して、内田が守備の主張だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:30:04.40 ID:l9j4iRfZ0
ザックはイタリア監督なれなかったらあっちで和食屋経営しそう
791雅子:2014/01/29(水) 17:30:41.11 ID:KppY50p40
攻撃してミスった時攻撃陣の戻りが遅い時があるから言ったってだけだろ
本田は誰にでも対等だし中心の本田に言うのが1番いいだろうしな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:31:04.11 ID:VFyeuLPv0
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:31:55.03 ID:u4MG6CSh0
本田はモンハンで武器何使ってるんだろうな
794:2014/01/29(水) 17:31:57.31 ID:HOXAQPqo0
>>791
いいけどってあるから本田が何か要求したんだろ
近づいたのも本田だし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:32:40.19 ID:rRJk0qUv0
>>790
そういえばミランの新監督も高級和食店をミラノで経営しているとか。
796名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 17:34:19.56 ID:rRJk0qUv0
>>791
それが上手くいったのがオランダ戦の2点目じゃないかな。
内田スゲー喜んで本田に飛びついていたからなあw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:34:40.92 ID:VFyeuLPv0
>>694
おれは何度も初心に戻れと言った  これでいい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:34:58.01 ID:tvrOD5gL0
>>795
日本人記者が行ったみたいだけど、うまい合格って書いてた
日系ブラジル人がシェフやってるらしいね
799:2014/01/29(水) 17:35:32.25 ID:6gi5B4fM0
>>776
ID変えたの?別人?
内田の発言が事実でも、それ以外は想像でしかないだろ
バカはお前だよ
800あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 17:36:18.83 ID:muk3HDnC0
問題はソースがあるか?ないか? より寧ろどう理解するか?
ソースがあっても脳内捻転して理解したら意味がない(笑)

俺はソースより醤油派だが(笑)

でもいちいちソースだせとかってのも、確かに面倒だよね。
こんなとこで白黒つけて勝敗競ってるわけじゃないだろうに。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:36:33.17 ID:dOyjJEcQ0
>>797
つ 東スポWeb
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:37:16.20 ID:wylpI6mR0
モンハンを>>776と捏造
ID:RwUPPJvL0 = ID:j9bEYEWS0
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:37:32.90 ID:lM5WiLwi0
なんでこんなくだらないネタで話を続けてるんだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:38:05.75 ID:wg++lddK0
本当だろうが嘘だろうがそもそもこの話題自体がどうでもいいわ。
805:2014/01/29(水) 17:38:06.88 ID:iUVU7zKnP
806:2014/01/29(水) 17:38:30.35 ID:HOXAQPqo0
妄想だ〜捏造だ〜と言ってた人が恥ずかしくて暴走してるだけ
807:2014/01/29(水) 17:39:04.04 ID:uzQc84AX0
話を逸らしたかったんだろうな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:39:13.85 ID:VFyeuLPv0
>>740
>>744
小手先の足技だけ  上半身を鍛えてない、腕を上手く使ってキープ出来ない

ドイツ語で連携深めない  アシストしない、出来ない   キック力ない  精度もない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:39:36.46 ID:u4MG6CSh0
本田が守備しないと言いたいだけなんだろ
810:2014/01/29(水) 17:40:57.41 ID:HOXAQPqo0
>>809
って仮想敵を作るから捏造だ〜妄想だ〜とわめくんだろ
君じゃないが
811:2014/01/29(水) 17:41:10.10 ID:iUVU7zKnP
で、
「本田は守備しないと言われた」
「どこで?」
「サムライブルー、2013,10,08 00〜17秒くらい」
「モンハンの話じゃねえか」
と言うことでいいのか?
812:2014/01/29(水) 17:44:21.65 ID:6gi5B4fM0
>>776
俺が聞いた感じではこうだな

内田「いいけど、まじミスった時戻ってきてよ」
本田「分かりました(笑顔?)」
内田「かならず、攻撃してミスった時〜(続きがある)」

事実はこれだけ
813:2014/01/29(水) 17:44:51.16 ID:XJV9Trc00
内田って良く言えば慎重、悪く言えば臆病な所がある選手だからな
いやDFなんで、基本それはそれで悪くはないんだけどね

代表でもアジア予選の間は左サイドの突進に対し、内田はバランス役に徹するプレイに終始してた
アジア相手にはそれで充分攻撃は機能していたが、コンフェデで三敗し屈辱の中で課題を見いだしたんだろう
内田もこれより上に行くには自分ももっと攻撃参加しなきゃならないって痛感したようだ
もともと本田あたりにはもっと攻撃参加してもいいんじゃないかって指摘されていたようだし
代表だけでなくクラブで生き残っていくためにも、今季に入ってからかなり攻撃の意識が強くなってる

いままでみたいにただバランス見て守備に専念してるだけじゃダメだって思うようになったのは、
あの内田の性格から考えればスゲー進歩だよ、革命的ともいえるくらい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:44:58.89 ID:u4MG6CSh0
本田が守備しない、地蔵、走れない
は全部アンチの妄想だからスルーでいいな
815.:2014/01/29(水) 17:45:04.36 ID:Sj8K0Vn60
やっぱね乾のようなドリブラータイプは海外じゃ通用しないんだよ
斉藤も無理だと思うよ
代表だと松井や大久保みたいなハードワークするほうが代表にはあってる
816:2014/01/29(水) 17:45:30.14 ID:RwUPPJvL0
>>811
「内田は〜と言った。ソースはサムライブルー」
「本田アンチの捏造だ」
「ソース」
「本田アンチが〜解釈が〜誰かの発言を伝えただけ〜」
817:2014/01/29(水) 17:46:58.43 ID:6gi5B4fM0
>>811
おk
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:46:59.33 ID:wylpI6mR0
>>811
シンプルなまとめ乙
819:2014/01/29(水) 17:48:31.09 ID:ccovP9xb0
妄想と言ってた奴はもう今日は休めよ
恥ずかしすぎるぞ
820:2014/01/29(水) 17:51:21.89 ID:ccovP9xb0
乾のようなドリブラーってもな
シュートの入らない攻撃の選手って意味なら賛成だけど
乾もシュートが入るならもっと出れるだろ
821:2014/01/29(水) 17:53:43.95 ID:6gi5B4fM0
しかし、久しぶりに見たけど、権田の練習ハラハラするわw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:54:04.96 ID:wylpI6mR0
ID:ccovP9xb0 = ID:j9bEYEWS0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:54:52.24 ID:+X2S1wce0
J3リーグの概要発表、スカパーで全198試合をハイライト放送

スカパーではJ3リーグ全198試合のハイライト放送のほか、注目試合を年間約10試合、生中継。
3月9日の開幕節はFC琉球対JリーグU-22選抜の試合を生中継する。

以下、J3リーグの大会方式および試合方式

■主催
公益財団法人 日本サッカー協会
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ

■大会方式
3回戦総当たりリーグ戦
(ホーム&アウェー+ホームorアウェー)
全33節/198試合

■開催期間
3月9日(日)〜11月23日(日・祝)

■試合会場
原則として各クラブのホームスタジアム
※JリーグU-22選抜はホームゲームを開催せず、対戦チームのホームゲームとして試合を行う

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-01132086-gekisaka-socc
824:2014/01/29(水) 17:55:55.47 ID:vn22ZUzJ0
Jとか誰も興味ねーよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:00:14.80 ID:VFyeuLPv0
バイエルンは、元バルサ監督でメッシが敬愛するジョゼップ・グアルディオラ監督(43)が指揮を執る。

昨年からメッシ獲得に乗り出すと伝えられており、バルサが設定するメッシの移籍金2億5000万ユーロ(約350億円)も準備できるという。

 メッシは2018年まで契約が残るが、最近になって去就に関する報道が続出。

これは昨年メッシが脱税疑惑でスペインの税務当局に告発されたため、同国に見切りをつけた可能性も指摘されている。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:00:45.95 ID:+X2S1wce0
フォルランも来たし海外、代表厨もそれなりに見に来るだろうなぁ
U22選抜という試みも面白い
827:2014/01/29(水) 18:03:03.24 ID:rRJk0qUv0
U22選抜ってオリンピック代表?
828:2014/01/29(水) 18:03:07.74 ID:ccovP9xb0
いい意味でセレッソに注目だな
悪い意味で鹿島にも注目してしまう
力はあるだろうけど、大迫がいなくなってまさかの降格とか
後は戻って来たガンバか
829雅子:2014/01/29(水) 18:05:01.21 ID:KppY50p40
>>821
恋じゃね?
830:2014/01/29(水) 18:07:25.44 ID:ADXrPpYjO
>>825
流石にメッシ一人に350億もかける価値は無いだろに
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:09:16.59 ID:u4MG6CSh0
メッシ350億もするのか
832:2014/01/29(水) 18:10:43.14 ID:/lhst0uI0
ないだろうってのは同意だけど、
象徴を取るのは大きくね?
バイエルンが世界一であることを示す事に近づくし
まぁ選手なんて怪我するし一人にここまでかけるのは・・・
833:2014/01/29(水) 18:12:31.53 ID:3c937QVT0
一気に名実ともにバイエルンの時代に出来るなら350億もありなのかもな
宇佐美は良い時期にもぐりこんだのに活かせなかったな
834:2014/01/29(水) 18:12:32.38 ID:qKZJK1fD0
田母神候補 街頭演説 ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167471879
835:2014/01/29(水) 18:12:32.69 ID:iUVU7zKnP
フォルラン見たさと戻ってきたガンバばかりが注目されるが
西野がどこまで出来るか意外と注目されていない
836:2014/01/29(水) 18:12:55.90 ID:hGx5NM+L0
スカパー高すぎ最悪ですわ。
837:2014/01/29(水) 18:12:57.58 ID:/lhst0uI0
鹿島って補強したっけ・・・やばくね?
元代表が西、岩政、本田と三人もいなくなるし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:14:31.91 ID:VFyeuLPv0
メッシはバルサ専用機なんて言われるから、マンUでも行けばどうなるかわかり易い  でもバイエルンなら、曖昧なまま
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:15:51.75 ID:SbAw6KxV0
進ちゃんが香川を使って本田批判出来なくなったから
香川を馬鹿呼ばわりしたってマジ?
840:2014/01/29(水) 18:16:30.49 ID:GfrEjDMt0
ペップなら使いこなせるだろう
841あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 18:21:06.90 ID:muk3HDnC0
>>839
そんなに あの人が気になるの? 恋???
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:22:16.03 ID:5eIaPG9d0
>>643
やっぱアタッカーはゴールに繋がるプレーしないと評価されないんだよなー
香川ファンは守備や中盤の繋ぎ頑張ってるのに不当な評価だって言うけど
じゃあボランチにでもなれよって感じだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:22:33.89 ID:SbAw6KxV0
きらぃじゃなぃ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:25:47.76 ID:KdoVkXJ30
>>842
一応前線の選手にも要求されるプレーではあるんだけどな。
ただ、それやってるだけで高く評価されるかって言うとそうでもない。
845:2014/01/29(水) 18:25:57.37 ID:/lhst0uI0
別に香川の守備や繋ぎも大切だとは思うけど、それをやってゴールする選手のが遥かに価値があるんだよね
ルーニーの勝ち点が3だとすると香川の勝ち点は良くても1にしかならない

負けないことを評価しても勝つこととは勝ち点が違うのにな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:26:48.11 ID:KTA49eXy0
>>841
きもいんだよ。消えろ
847:2014/01/29(水) 18:27:48.54 ID:/lhst0uI0
李は得点はするがチームは負けてあれだったし、ゴールだけでいいわけでもない
848:2014/01/29(水) 18:27:51.01 ID:uzQc84AX0
>>842
元々中盤軽視な所だし当たり前じゃね?
849:2014/01/29(水) 18:29:12.84 ID:/lhst0uI0
進藤とか代表の選手どころかサッカー選手でも関係者ですらないだろ
話題にだすなっての
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:29:25.90 ID:dOyjJEcQ0
>>837
本田って誰?
西は確か残留したよね
851:2014/01/29(水) 18:29:43.53 ID:GfrEjDMt0
日本を鍛えろ
852:2014/01/29(水) 18:31:46.56 ID:/lhst0uI0
>>850
西は残るのか。俺のは海外挑戦志願で情報が止まってたありがと
本田はボランチの本田拓也
抜けたのは昨シーズンだし並べて書くべきではないか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:32:20.01 ID:KTA49eXy0
>>849
在日創価真性香川信者の代表だから話題になるのも仕方がない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:34:49.46 ID:/WfrM1VP0
酒井高徳を左SH起用するしかないな
855:2014/01/29(水) 18:36:57.41 ID:hGx5NM+L0
おっとここで息抜きコーナー

間違い探し^^


遠藤遠藤遠藤遠藤遠藤進藤遠藤遠藤遠藤遠藤
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:38:56.66 ID:5eIaPG9d0
ルーニー「香川真司はどこにいるか分からない」
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013111518072802.html
>ルーニー「もちろん練習のときは、ふざけたりしないけど、控え室に戻ったら、みんなで冗談を言い合うよ。
>でもシンジは静かだから。どこにいるのか分からないけどね(笑)」


ファンは周りが香川を生かしてくれないとか言ってるけど、こんな状態だからなw
もっと積極的にコミュ取らないとやってけ無いだろw
857:2014/01/29(水) 18:40:39.01 ID:eUdNBWsj0
取りあえず3月の招集には乾香川清武外して新しい選手呼んで試さないと今の状態からの上積み無しで
本大会臨むことになるからプラスになる可能性のある宇佐美大久保川又辺りは呼んで試してみないと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:41:25.93 ID:+X2S1wce0
昨日はマタは何かしたっけみたいなイメージしか無い
やっぱり今季は調子悪いんだな
859:2014/01/29(水) 18:42:43.08 ID:/lhst0uI0
>>858
試合感がなくチームも変わって直ぐだぞ
大目に見てやれ
860町内会副班長JAPAN:2014/01/29(水) 18:44:26.35 ID:OzXIsrdV0
誰か初戦のコートジボアール戦の必勝作戦を披露しろや!
例えば審判買収するとか、西川史子女子をあてがうとか(あれなら損した気にならない♪)
初戦引分以下ならトーナメントはないぞ!
なんとしても初戦勝たねば!
861:2014/01/29(水) 18:46:17.91 ID:GfrEjDMt0
俺らが優勝だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:47:17.15 ID:u4MG6CSh0
香川の代わりは誰がいいのか議論してからだな
863:2014/01/29(水) 18:49:14.80 ID:f6nxmaAIO
>>852
鹿島はなかなか良さそうなブラジル人ボランチ取ったって見た
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:04:37.66 ID:UCj6idsQ0
本田は本当に成長してすごい選手になった。
だがひとこと言いたいことがある。

決定機の一つはきちんと決めておけ
865:2014/01/29(水) 19:05:29.67 ID:hGx5NM+L0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|       MM                                 |
|       |_/                                 |
|       \\                                |
|        \\         ____                |
|         \ \/ ̄ ̄ ̄ ̄|      \               |
|          \        |  __|   |               |
|          /\_____|___|   |               |
|          |:::::::::::::/\\       |   |\             |
|           www   \二二∋  (二二⊃\            |
|                           \ \           |
|                            (二二⊃         |
|                                          |
|                                          |
|                                          |
|_____________________________|

          ___
          /ヽ___\    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          | _ _ ̄|   <              >
         (|-| ・|| ・ |-|)   <  香川 さん     >
          |  ̄  ̄ |   <              >
          \ ▽ /   <  ふっとばされた!  >
          / ̄ ̄ \   <              >
          | |__| |    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          ○    ○
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:06:59.46 ID:KdoVkXJ30
>>864
ああいうテクが一番本田に足りない部分だから仕方ない。
ゴールを狙うには色んなテク、駆け引きの上手さが必要になるからな。
ミランで成長したい部分の一つなんじゃね?
直接ゴールに絡むプレーが増えてくれば色々見えてくるはずだから。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:07:47.16 ID:pB4pIxjJ0
ケチャップの中紙を剥がすの忘れてただけや
868:2014/01/29(水) 19:08:31.73 ID:GfrEjDMt0
本田長友岡崎がやってくれる
869あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/29(水) 19:09:43.63 ID:muk3HDnC0
>>867
不覚 笑ってしまったw
870:2014/01/29(水) 19:09:58.47 ID:/lhst0uI0
>>863
うーん・・・ちょい調べたが攻撃的な選手みたいだな
監督の好みが攻撃的なボランチとはいえ、守備が心配になるな
まぁホンタクいても使わんし守備的なボランチとっても意味ないか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:20:21.71 ID:5eIaPG9d0
>>866
CSKA時代で既にバイヤン相手にハット出来そうになってたやろw
でもああいう、決定機に絡む力が付いた分、シュートの下手さが目立つな
決定力さえ有ればホントにワールドクラスと言われる選手の仲間入り出来そうなのに・・・・
872:2014/01/29(水) 19:21:23.77 ID:hGx5NM+L0
か〜が〜わ〜 ピンチ〜〜〜♪ シャ〜ララ〜ラ シャ〜ララーラーラ♪
か〜が〜わ〜 ピンチ〜〜〜♪ シャ〜ララ〜ラ シャ〜ララーラーラ♪
873:2014/01/29(水) 19:21:54.92 ID:GfrEjDMt0
抜け出しまではいい
シュート精度だろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:23:12.79 ID:KdoVkXJ30
>>871
オフザボールの質がかなり改善されてるからな。
ゴールに直接絡むシーンに顔を出すというか、
動きでそういうシーンを作れるようになってきてる。
ただ、その分ストライカーした経験が無いのが諸にプレーに出てるって感じ。
個の力を意識してるから、この辺上げていかないとな。
日本代表のためにもなるしね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:24:18.45 ID:u4MG6CSh0
本田の当面の課題はシュートだろうな
あれだけチャンスでゴール前に顔出してて決めだしたら
化け物レベルになる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:26:27.80 ID:tvrOD5gL0
バロテッリでもロビーニョでもあの日はシュート浮かせただろ 強風だったし
本田は3本中2本はちゃんと枠に飛んでた
1ヶ月試合が開いてたという状況もある
試合感を戻して、それからだろうなシュート技術を上げていうのは
877:2014/01/29(水) 19:26:49.54 ID:uK+SsxVB0
3回の決定機のうち1回を確実に決めれるようなストライカー能力を本田が持てたなら
本当にすごい選手になるな。

決定機をたくさんつくる、という段階までは来てるし
代表では決めてるから、実現までそれほど遠くないというのがまたすごい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:28:10.99 ID:u4MG6CSh0
本田はシュート上手くなると思うぜ
しかも近いうちに
あいつマジすげーから
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:28:24.26 ID:wg++lddK0
サイドバックもシンプルに使えるしゴール前にも顔を出せる。
今のところDFも献身的だし理想のSHのプレーだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:29:09.04 ID:mTsembIb0
今27歳の本田・長友・岡崎はこの2、3年で成長したし
香川は次の3月でまだ25歳、本人の意識次第でまだまだ変われるはずだけどなあ
頑張って欲しいけど無理かな、上の三人とはメンタルが違いすぎるから・・・
881S:2014/01/29(水) 19:30:13.01 ID:vV/PPNHzP
>>871
フィニッシュ評論家の観点からすると決定力とは総合力
メンタル、スタミナ、アイデアなどの結集
スタミナがなければフィニッシュの精度、パワーは落ちる
メンタルが落ち着かなければ精度は落ちる
アイデアがなければ欺けない

本田はスタミナをもっと向上させることで決定力上がると思うなぁマジで
882S:2014/01/29(水) 19:31:13.94 ID:vV/PPNHzP
>>880
天才柿谷がいるだろ
柿谷はまだ力を全部出し切っていない
まだまだ伸びるはず
早く海を渡って欲しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:31:21.73 ID:tvrOD5gL0
あと右サイドからのパターンというのに慣れる必要がある
884:2014/01/29(水) 19:31:33.29 ID:jPidqvzn0
>>875
そこまで点が取れるようになったらCL4枠リーグに行く。
885:2014/01/29(水) 19:32:33.30 ID:sEBuwiVQ0
今やってるBS1解説ヒロミの前でベンチ香川ワロタ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:33:22.69 ID:u4MG6CSh0
>>885
解説ヒロミだったなw
全く気にしてなかった
887:2014/01/29(水) 19:35:26.12 ID:jPidqvzn0
大言壮語は活躍すればヒーローだが、今の香川みたいなケースじゃただのバカ。
香川もマンU移籍が決まった時は上から目線でかなり大口を叩いていた。
888:2014/01/29(水) 19:36:00.75 ID:pq4POwwi0
>>884
いままでもリーガやプレミアからオファーあっただろうが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:36:10.62 ID:VFyeuLPv0
香川がやっとペルシに0アシスト決めたね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:36:43.91 ID:tvrOD5gL0
王様プレーっていうと香川っぽいよな
周りの選手はどう動くかってとこまで配慮しないと機能しないとことか
891S:2014/01/29(水) 19:36:48.25 ID:vV/PPNHzP
 
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:36:59.41 ID:IN39TqNg0
香川はジリ貧だよ、成長は期待できない
海外に出て3年半、苦手分野から逃げ回ってきたツケが来た
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:37:42.89 ID:u4MG6CSh0
>>889
ベンチから指アシスト決めたのか
さすがは車掌だ
894S:2014/01/29(水) 19:38:44.41 ID:vV/PPNHzP
俺なら俊さんをフィニッシャーとして開花させられる
半歩外すドリブルが得意でキック、ミートが上手い
その才能を俊さんはクロスやパスでしか使ってこなかった
あれをフィニッシュの局面で自由自在に使えるようになると
シーズン15点はいける
895:2014/01/29(水) 19:39:10.53 ID:3c937QVT0
>>880
本田長友岡崎は25歳までにその先も成長できる要素を積み上げてきた
だから成長できた
25歳になる香川が今から成長するのは現実的に見てほとんど無理と言っていいだろう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:40:29.75 ID:VFyeuLPv0
マンUを変貌させたマタ。香川真司とココが違う


ふたをあけてみればマンUは2−0で快勝、最下位を争うカーディフ相手ではあるものの、
久々に相手に仕事をさせずに勝利した。マタの活躍によるというよりも、
ファン・ペルシーが前線で体を張り、これまで代役を務めてきたヤングやバレンシアとは
比べ物にならない精度でゴールに迫った点が勝利に直結した。
昨季のリーグ優勝の立役者はファン・ペルシーであり、チャンピオンズリーグのベスト16で敗れたのも
ファン・ペルシーが活躍できなかったからなのだと、あらためて認識せざるを得なかった。
先制点は前半6分。左サイドからのクロスにバレンシアが合わせ、バーにはじかれたところに
ファン・ペルシーがつめて押し込んだ。フィジカルの強さだけでなく、シュート技術の高さが光る。
ここまでマンUに欠けていたピースが戻って来た。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/01/29/post_492/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:42:43.25 ID:KdoVkXJ30
>>895
結果に出難い部分をどれだけ根気強く積み上げていけるかで全然違ってくるからな。
結果ばかり優先してると、極端にプレーが特化してしまう可能性がある。
例えばJで結果出すことだけに集中してるとJ特化の選手が出来上がってしまうのと同じことだな。
898:2014/01/29(水) 19:43:56.52 ID:bD7AC6SQ0
今の香川は南アフリカ時の中村より劣る
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:44:46.24 ID:VFyeuLPv0
ゴール0
アシスト0
オファー0
今後の試合数0

このままWC突入決定か
900:2014/01/29(水) 19:45:05.82 ID:/lhst0uI0
遠藤と今野は香川はプレーがより正確になったと評価してるけどね
あとはシュートだけと
そこが肝心だろw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:45:13.49 ID:tvrOD5gL0
香川とマタ似てるっていうけど
昨日の試合見る限りでも、マタのほうが前を向く積極性があって
足元の技術がうまい、ロングボールを入れられる
あとオフザボールが香川と全然違う、顔をだすタイミングがわかってる
ずっと前線で張ったりしない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:45:50.04 ID:JLqfJwdZ0
Jに居たころに比べたらそりゃあめちゃくちゃ上手くなってるよ
ただそのコロよりプレーに逃げが入ってる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:46:37.94 ID:wylpI6mR0
>>885
ヒロミの英断期待してるわ、香川外し。

JFAがアディダスにビシッと言えるかどうかだな。
904:2014/01/29(水) 19:47:03.03 ID:Ow1b/KkhO
香川がミランに行ったらシーズン15点はいけるな!うんうん!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:47:35.90 ID:u4MG6CSh0
本田、長友、岡崎は常に厳しい状況で戦って来てるからな
なんの後ろ盾も無くいつも危機感と隣り合わせだから成長する
ぬるま湯に使ってる奴らとは訳が違う
906:2014/01/29(水) 19:48:22.97 ID:sEBuwiVQ0
1年以上いるのにフィットしないって実力不足だわ
907:2014/01/29(水) 19:49:32.69 ID:rnDTCkYd0
>>901
その時々の状況からプレーを選択するマタ
状況お構いなしに自分の好きなイメージに沿ったプレーを選択する香川
その差だろ
908:2014/01/29(水) 19:49:47.66 ID:jPidqvzn0
>>903
JFAの事だから香川への批判封じに出そうな気がする。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:49:57.93 ID:+bV9+fUj0
まあどんなに呪いの言葉を書き連ねても香川が外れる事はないからな
910:2014/01/29(水) 19:50:08.98 ID:FrL1m9rl0
皆本当は期待してるんだろ
分かるよ分かる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:50:09.98 ID:KdoVkXJ30
>>901
香川はフォロー待ちの間受けをやる頻度が高過ぎるからな。
ドルでついたプレーの癖がどうしても抜け切れない。
マタは流石にそれなりにプレミアでやってるだけあって、
自分なりの形ってのを持ってるし、それでいて味方に合わせる意識も高いからな。
呼吸合うようになったら間違いなく機能するだろう。
糞並みに叩かれてるマンUだが、オフザボールへの意識が変わってきてるしね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:50:33.61 ID:DfVkQEp70
>>901
なおワンツーのパスは返ってこなかったもよう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:50:43.13 ID:IN39TqNg0
香川はやっぱり才能あるよ
でもその才能を海外に出てすぐに
極端に絞ってしまった事が致命的になったんだよ
914:2014/01/29(水) 19:51:02.81 ID:bD7AC6SQ0
>>903
W杯抽選会であくびしてるようなやつだぜ?
915:2014/01/29(水) 19:52:46.95 ID:bD7AC6SQ0
>>913
プレーの幅を広げる事に時間を費やしていればなぁ
今頃このすれも明るい話題だったろうに
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:53:26.77 ID:+bV9+fUj0
ドルトムント専用機とかいう訳わからんレッテル貼ってるのもここだけだし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:54:32.46 ID:py6J1qlX0
>>916
せやろか?
918:2014/01/29(水) 19:54:45.00 ID:6ily/1VG0
チャレンジして通じなかったのは仕方がないよ
ただ状況的にタイミングが悪すぎた
919:2014/01/29(水) 19:55:05.18 ID:5QpcBjqT0
マタは香川と違ってインチキっぽさが無いからリスペクトを感じるな
実力は香川のがトップ下では怖い選手だと思うけどね
ドル時代のようにすぐ結果出せて信頼得れれば上手くいったと思う
結果遅れても言葉が通じればなんとかなったかもね
チーム勝てなきゃマタも苦労するだろうな
920:2014/01/29(水) 19:56:05.66 ID:/lhst0uI0
ユナイテッドのベンチでも日本サッカーからすりゃ相当な才能がないと無理だろ
(それと代表でどうのは別だが)

まあドルトムントでの活躍はあのドルトムントじゃないと無理だろうね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:57:01.43 ID:tvrOD5gL0
香川の一番の才能である得点取る部分でドル1年目で花開いたのに
なぜか本職じゃないゲームメイカーになりたがったのがそもそもの間違いの始まりだろ
周りも香川はトップ下で輝くとかいいだして、セカンドトップタイプってこともわかってないようだったし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:57:08.02 ID:YFgNUKAQ0
香川ってほんと扱いがピーキーで説明書が必要になる選手になったよな・・・
本田とは真逆すぎる
923:2014/01/29(水) 19:58:47.80 ID:72ohO/Bv0
会話しようって意識の差から違うんだろうな。
サッカーはチームスポーツだな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:59:31.59 ID:nBcsQbZG0
【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪MF遠藤 34歳の誕生日に決意新た・・・目標はカズ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390992633/
925:2014/01/29(水) 19:59:45.44 ID:3c937QVT0
>>897
その通り
本田岡崎長友は「試合で評価を得ること」と「自分を成長させること」のバランスを取りながら25歳までを過ごしてきた
それに比べ香川は常に「試合で評価を得ること」のみにこだわってきた

それは悪いこととは言えない だから若くして評価もされた
ただ成長の上限が低くなることは必然だ
韓国人選手に多いのもこのパターン
926:2014/01/29(水) 19:59:59.67 ID:6ily/1VG0
フィジカル無い日本人選手の多くは何かしら条件が合うことが必要だよ
合わないチームだと干される可能性は大きい
本田にしてもマンUだとスピード面で厳しいだろうし
長友も脳筋連中に特徴出せるかどうか分からんほど
927:2014/01/29(水) 20:01:33.90 ID:/lhst0uI0
そもそも香川ってテクニックあるのにとても動くのが長所だけど、どこで使えばいいのかわからない選手だろ
SBで使った監督もいるが、気持ちはわかる
ボランチでも落着きが足りないし(守備力も欲しいが、低くても攻撃的なボランチもありだし)
928hase:2014/01/29(水) 20:01:39.94 ID:4SVtiPJW0
香川ってセカンドトップなんだよ、突破力は足りんけど
なんで使う側と思いこんでるやつおおいんだろ
前にも書いたが役割的には鈴木武蔵みたいなタイプだよ
CFの後ろから顔だすタイプね

セカンドトップ(特に日本人の突破力が低いタイプ)はコンセプトに問題がある
良いパスがどんどんはいる強いチームじゃないといいプレーができない
だが強いチームはそもそもセカンドトップなんて使わない(メッシみたいな偽9番という
道かウイングか)
なのに香川はサイドで形を創れないしすぐ後ろに逃げてしまう
ザックという優れた監督の言うことをもっと熱心にきいてればこんな目には
あわなかったろうにね
まあ持ち上げまくったファンやメディア評論家スポンサーにも責任がある
若いうちから持ち上げられるなんて悪影響ばかり(特に香川はネットよく見るらしいし)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:03:12.16 ID:YFgNUKAQ0
>>921
ドル時代は幅を広げるためにもゲームメーカー目指して良かったと思うよ
ただ実際はやる事が一々限定的すぎたのがいけなかった
930:2014/01/29(水) 20:03:16.88 ID:Z/6N25MT0
香川左サイドは香川が不満、
香川トップ下=散々試したが負けが込む始末

香川信者はどうすれば満足するんだろうw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:05:34.61 ID:+bV9+fUj0
寝ても覚めても香川の事しか考えてない奴がいるからな
ミスもプライベートもベンチでの一挙手一投足も一瞬たりとも見逃さないストーカーみたいなのが

てか単純に見てる人数が本田と香川は他の選手と全然違うんだろうな
だからミスも活躍も拡散されるスピードが全然違う
で、半年以上結果出てないから香川の評価はだだ下がり

まあでも代表から外れる事はないんですけどね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:05:35.65 ID:7v2Buya60
代表でも香川がつなぎ役本田が点取る役
役割が逆になりつつある
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:06:55.39 ID:/WfrM1VP0
活きの良いのが登場したな
お前らもっと相手したれよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:07:00.69 ID:+bV9+fUj0
>>930
コンフェデぐらいで代表では左サイドに専念したいって言ってた気がするんだが
脳内香川像で語るのやめた方が良いよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:08:17.87 ID:Ju2O6VQn0
>>622
いや、今更でしょw

> きめうちプレーしかできないのとおんなじで
> 香川は香川のプレーしかできないんじゃないのか?

まったくその通りだよ
必ずバックパスもそうだし、それしか出来ない異型のカス

>>624
それを分かってないのが基地外カガシンw
21試合も出て0G0Aの選手を使えとゴリ押しされる身にもなれよ
流石にモイモイが可哀想だろw

その上で氏ねーだからなw

>>643
本当にその通り
モイーズは正論
サッカーの世界で結果を出した選手を使うのは当然の事
もしろ逆に言えば香川を使い続ける方が不自然
それこそこの成績でゴリ押しする事が日本人じゃないと言う証明だなw

基地外カガシンに言いたいんだが、お前らが本田を批難した城や北沢に日本人じゃないと言ったか?
あれはただの嫉妬で妨害だが、香川は批判されてしかるべき成績なんだぜ
それこそ日本の10番なら結果を出さなければならない
本田だってミランの10番だからこそハードルはあがる

これが一般の選手なら及第点どころかスター候補扱いだろう
入っていきなりカカやロビーニョと言ったレジェンドクラス以上の存在感とチャンスメークしてるんだからなw

香川は完全に代表10番失格
剥奪するのが当然の話ですw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:08:31.53 ID:tvrOD5gL0
>>929
それはそれとして自分の中に取り入れつつ
でもやっぱり自分はセカンドトップで点を取るんだって意識をもっときゃなきゃいけなかった
それがいつしか、試合を自分が作りたいに変わってしまって
結局、いまマンUで一番なにをしようとしてるかって言えば点を取りたいだろ?
ゲーム作りたいってところはもうないようだけど
だったらもっと早く自分の適性に気づいてれば、こんなに苦しまなかったのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:09:23.43 ID:UCj6idsQ0
>>880
格闘中だと思うよ。
クルピ⇒クロップと長所に光を当ててくれる監督が続いた分
短所に気づかないできたんだろうな。でも今期見てると必死にやってる
でも、もっとボール持った時にチャレンジして欲しいってのはあるな。
938:2014/01/29(水) 20:10:05.46 ID:/lhst0uI0
まあ香川は味方が良く動き後ろも攻撃参加してくれるなら本田まではいかんが相当魅力的なトップ下だと思うよ
問題は上にもあるが内田や長友などのDFが攻撃参加してもいいと思えるバランス能力や守備力がないこと
それに他の選手も香川の動きを読めないと動きようがない
コンフェデでも長友も上がってカウンターの時に止まって、長友も遠藤も本田も混乱し、その後のロストになるし
939:2014/01/29(水) 20:10:27.10 ID:iUVU7zKnP
>>912
ワンツーが返ってこなくてもロングフィードで貢献したからなあ
ワンツー以外に存在感が見せられないとつらいし
ワンツーしか武器がないと、機能してても対策とられると厳しいね。
乾は今年対策とられて出場機会も成績もめっきり落ちた
940hase:2014/01/29(水) 20:10:29.59 ID:4SVtiPJW0
>>だが強いチームはそもそもセカンドトップなんて使わない
こういう意味ではドルは理想だった
日程が緩い、強豪化への途中という好条件
味方の激しいプレスで高い位置からカウンターが始まるし
加えてブンデスはゴール前にスペースがかなりある
香川みたいなセカンドトップには最高の環境(CLのぞけばね)

だが環境要因にたよった確変は続かない
結局ドル自体変貌するし加えて突破力がある選手が重宝されている
理想の環境なんていう白馬の王子様を待つのではなく
香川自身の成長が必要(セカンドトップなんて数字の割に貢献度低いのが
定番なのに今の成績は不味い、言うまでもないがね)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:11:11.63 ID:7v2Buya60
香川は左でスタートさせても知らないうちに中に入ってくる
意図的なのか無意識なのかは知らんが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:11:13.01 ID:+bV9+fUj0
メンタルガーとか言い出したらそいつには何を言っても無駄だと思った
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:11:48.46 ID:rwTKid6q0
>>937
元々香川すきじゃないんで試合はたまにしか見れないけど
必死にやってるのは伝わってくるようになったな
944:2014/01/29(水) 20:14:08.09 ID:Z/6N25MT0
次スレは、既に新スレ立ってないことを確認した上で>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
>>950の宣言が無ければ>>970が立ててください。
945:2014/01/29(水) 20:14:09.73 ID:28ncQjio0
意識的だろ
あれだけザックがサイドで張ってろつっても言う事聞かないんだからな
946:2014/01/29(水) 20:15:02.87 ID:hGx5NM+L0
キャプテン翼と日本代表の関係

翼=本田
日向=岡崎
岬=大迫
三杉=柿谷
香川=ナポレオン
井沢=遠藤
反町=長谷部
タケシ=高橋
石崎=長友
松山=いない
次藤=いない
早田=内田
佐野=キヨタケ
立花兄弟=いない
森崎=権田
947hase:2014/01/29(水) 20:15:03.49 ID:4SVtiPJW0
香川はゲームメイクなんてできてないよ、本人はしようとはしているようだが
現状前にスペースがないときに前向けないから下がってくるだけ

だが香川はセカンドトップタイプでゲームメイクなんて頭脳的にもキック力的にも
無理だし
前向けないならサイドで対角線を使って味方の囮になるべきなんだよね
足元でこねたい病をなんとかせんとどうしようもない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:15:20.10 ID:VFyeuLPv0
ヤングはクロスも、カットインからのミドルも一流   香川と比べる自体間違い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:16:09.57 ID:tvrOD5gL0
やっぱり真ん中に入ったときにはアイデアがとかなんとか言ってるからね
サイドにいても真ん中の動きしか意識してないのは明白だよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:19:52.26 ID:+ynJIYbq0
ドルの時はフリーロールしながら降りてきては
ボールはたいたら再度上がって行くのがパターン化してたね
マンUにそれ持ち込んでも上手くいくわけないんだが
それしか出来なくなってて行き詰まり
951:2014/01/29(水) 20:21:43.26 ID:Z/6N25MT0
>>950
フリーロールしながらスレ建て頑張れ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:23:04.63 ID:DfVkQEp70
>>939
俺はマタの能力を最大限に活かせば、20アシスト近く可能なんじゃないかと期待している。
953hase:2014/01/29(水) 20:23:50.78 ID:4SVtiPJW0
そうそうフリーロール任されるなんて環境要因にたよってちゃ駄目なんだよ
一過性に終わっちゃうからね
「到達するのはたやすい、維持するのが難しい」

レベルの高いパスサッカーにフリーロールなんてない
しいて言えば高い位置で突破する偽9番くらい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:24:43.47 ID:+ynJIYbq0
ザッケローニジャパン PARTE1445
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1390994649/

立てました
955:2014/01/29(水) 20:24:50.09 ID:28ncQjio0
自分のやりたいプレー、得意なプレーだけやってりゃ干される罠
監督の指示守ってチームを勝たせる為のプレー選択しないと
マンUでも代表でも
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:25:20.33 ID:tvrOD5gL0
>>954
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:26:44.83 ID:fGcWzmnK0
マタは長いパスを効果的に使えるかどうかだろうね
それができないと、たぶん香川と同じでフィットしないで終わりそう
958hase:2014/01/29(水) 20:27:20.52 ID:4SVtiPJW0
>>954


例えばリオ世代10番の中島あたりは小柄なアジリティタイプだけどキック力がある
香川は技術的にも戦術眼的にも幅をふやさないとね
それも後ろに逃げる形でなく前で相手をサイドにおびき寄せてスペースを
つくるような動きを目指さないといけない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:28:22.53 ID:DfVkQEp70
>>950
ドルトムントはチームとして、香川が下がる動きに合わせて全体がポジション修正していた。
パス能力が低い香川が一人でやっても効果は薄い。

といっても最近はパススピード・球離れが改善しているけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:30:41.04 ID:tvrOD5gL0
バルサ育成は外に出ていって大成しないけど
色んな戦術で育成されたレアルのユースは外にでていって大成しやすいっていう記事思い出したわ
結局、どれだけ自分の苦手なサッカーも含めて経験してきたかだろうな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:32:47.49 ID:DfVkQEp70
>>955
モイーズは嫌いだが、香川いる試合にベストゲームが多いことを理解していたと思う。
得点できなくても何だかんだ試合に起用してくれていたし。

香川は自分のプレースタイルを取り戻すor見つけるのに時間が掛かり過ぎた。
モイーズの期待を裏切った香川が悪い。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:33:23.58 ID:+ynJIYbq0
間受けは相変わらず上手いんだけどね
守備ブロックを混乱させる事に関しては職人ですわ香川
この部分に関してはほんと舌を巻きますわ
ボランチやCBから楔が前線にバンバン通せるチームなら輝くよほんと・・・
現状には涙でますなぁ
963:2014/01/29(水) 20:36:06.72 ID:/lhst0uI0
宮市は香川のプレーを見習う何とか言ってたな・・・
964hase:2014/01/29(水) 20:37:07.74 ID:4SVtiPJW0
>>962
そういうチームはサイドには突破力のあるウイングを使うし
トップ下には下がり目でプレーしてサイドの選手を高めに維持できる選手
(MF的なパサー)が使われる
環境ばかり追うなんて白馬の王子様探しと同じ
香川本人の成長がないとただの確変選手どまりになる
アジリティをいかすには中にスペースを作る必要がある=対角線の動きで
相手をサイドに釣り出さないといけない
965:2014/01/29(水) 20:40:44.88 ID:Z/6N25MT0
宮市も香川も清武も点を獲りたきゃ岡崎見習うのが一番早い。
味方を信じてDFラインの裏に走れないからこいつらは点獲れない。

>>954
966:2014/01/29(水) 20:43:27.44 ID:VZsmHqJSO
>>964
究極を言えば、香川にはスコールズになって貰いたいんだろうな。サイドの面子は揃いつつある。そこに香川の居場所はないな。
結局、香川本人の成長とチームメイト、モイーズの信頼を勝ち得ないとね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:49:33.73 ID:u4MG6CSh0
香川は最下位相手にも使ってもらえなくなったか
968hase:2014/01/29(水) 20:50:07.13 ID:4SVtiPJW0
香川はパサーとしては微妙だからなぁ元ボランチとはいえ

香川に限らず日本のボランチは大きい展開力やビルドアップ能力が無い奴が
多すぎる
そういう意味では扇原はマジで特異な存在
コンバートしたのは関塚だったっけ?
だたクルピにポポと現代的な動きを仕込める監督には縁がないのが不安だ
アンカータイプとしては高橋の方が完成度が高いし
そのうえフィッカデンティの元アンカーとして経験を積めるからな
969:2014/01/29(水) 20:51:39.64 ID:/lhst0uI0
見習って簡単に出来ることでもないだろがな
970:2014/01/29(水) 20:53:05.43 ID:RFjSEamo0
>>966
スコールズって無理じゃん
ゲームメイクだけでなく、たまに凄いミドル打ってゴールしてたし
971hase:2014/01/29(水) 20:54:12.81 ID:4SVtiPJW0
>>969
中盤の動きなんて一番経験と頭の良さが必要な動きだからな

若いころから仕込まれている選手と自分本位にシャドーの動きを
繰り返しているやつとは天と地の差がでる
一流の外国と日本の差は若いから戦術を仕込んでいるかどうかだろうね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:54:42.89 ID:+X2S1wce0
柿谷曜一朗 2013年 全28ゴール (J1 21得点 日本代表 4得点 ナビスコカップ 3得点)

http://www.youtube.com/watch?v=X47i3aI72Cs
973:2014/01/29(水) 20:56:28.45 ID:M4OzPRVFO
長谷部あるある早く言いたい
長谷部あるある早く言いたいよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:59:06.45 ID:gy4UpSUT0
香川を10番つけてなきゃ、ここまで批判されなかったろうな。
ほかにも理由あるが、10番じゃなければ叩かれるにしても清武並で済んでただろう。
975:2014/01/29(水) 20:59:11.41 ID:rnDTCkYd0
>>929
幅広げるというと聞こえはいいけど
結局のところ香川のゲームメイクなんて下手の横好きに過ぎなかったし
長所を潰す結果になっただけじゃん
香川はナンバーワンじゃなくてオンリーワンを目指すべきだった
976:2014/01/29(水) 21:00:26.06 ID:hGx5NM+L0
はよ言えよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:00:47.52 ID:G3mogMbu0
>>975
今現在オンリーワンだから困ってんじゃねーか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:01:12.66 ID:VFyeuLPv0
>>968
マタはロングパスでチャンス作ったけど、香川はワンツーで一人バルサやってるし
979:2014/01/29(水) 21:05:16.88 ID:rnDTCkYd0
>>977
オンリーワンですらなくなってるから点取れないんだよ
仮に隙間や裏で動きながら受けてそのままシュートしか出来ない選手であっても
シャドーなんて強いチームでは不要という意見もあるようだけど
俺は全然そんなこと思わなくて
たとえ一芸であってもそれが相応に成功率の高いものであるなら十分ビッグクラブでプレーできると思うもん
せっかくユニークな存在なのに平凡を目指したのが香川自身
980:2014/01/29(水) 21:07:34.66 ID:Z/6N25MT0
日本にいた頃はガンガンドリブル仕掛ける面白い選手だったんだけどね、
981:2014/01/29(水) 21:08:03.79 ID:H3cmSMF3O
モイーズのやり方が気に食わん。ペルシとルーニーの復帰戦にマタ起用とか汚い演出。勝利は二人の効果が大きいからな。香川と似てるマタがマンUにフィットするとは思えない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:09:50.98 ID:C0aiFIIf0
香川はトップ下でもサイドでもポジショニングが良くない
バランスをとれない。距離感が悪い
マタのポジショニングがすごく良く見えたよ
あれが普通なんだろうけど
983:2014/01/29(水) 21:10:34.70 ID:ClNT44e70
プレミアでガンガンドリブル仕掛けたって羽毛のように弾き飛ばされて
終わりだろw
984:2014/01/29(水) 21:11:07.55 ID:rnDTCkYd0
979の文分かりにくいと思うんで一応訂正 汚しごめん

オンリーワンですらなくなってるから点取れないんだよ
シャドーなんて強いチームでは不要という意見もあるようだけど
俺は全然そんなこと思わなくて
仮に隙間や裏で動きながら受けてそのままシュートしか出来ない選手であっても
それが相応に成功率の高いものであるなら十分ビッグクラブでプレーできると思うもん
せっかくユニークな存在なのに平凡を目指したのが香川自身
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:11:21.60 ID:C0aiFIIf0
香川もあれができれば使える選手なんだけどなあ
センスがないのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:12:39.30 ID:+X2S1wce0
柿本って鹿島戦のゴールの解説が間違えて言ってたのか
動画見てようやくわかったわw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:15:15.23 ID:PaFSzPb80
>>333
こないだどっかのインタで香川もまったく同じこと言ってたよ
しかし香川の場合はその後の試合でも全然改善されてないように見える
頭では分かってんのに身体が動かないってのは本人ももどかしいだろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:16:07.20 ID:bv3ijANq0
>>983
そうならないためにもっと早くから研鑽を積んでおくべきだった
989:2014/01/29(水) 21:16:33.50 ID:M4OzPRVFO
長谷部あるある早く言いたいよ〜
あるある長谷部あるある長谷部〜
早く言いたい長谷部のあるある〜
990:2014/01/29(水) 21:17:03.41 ID:hGx5NM+L0
だからはよ言えや
991:2014/01/29(水) 21:17:17.09 ID:uK+SsxVB0
結局のところ、香川が活躍するには香川の替わりにプレスを受ける盾が無いといけない。

だけど、マンUのペルシやルーニーは強いプレッシャー受けても自分で何とかしてしまえるし
わざわざ盾役になってなんかやる必要が無い。
992:2014/01/29(水) 21:17:55.17 ID:VUIN3Ajl0
お前ら香川ナメすぎだろw
マンUではダメでも日本人なら間違いなくトップの選手
試合感ないからスタメン外せとかアホかと
香川外して誰いれるの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:18:05.93 ID:gy4UpSUT0
香川は給料下げてまで移籍しようという気ないから終わったな。
左SHのスタメン候補は清武、大久保ぐらい?
宇佐美は性格が変わらないとダメだし。
994:2014/01/29(水) 21:18:33.80 ID:WjMTlYh+0
>>981
ペルニ両方戻ったら、
マタはヤング、バレンシアの代わりに
縦にゴリブルしてクロス上げるのかね
そんな事が出来るのかな
それとも60億かけてベンチに置くつもりなのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:19:43.65 ID:C9aFlXmF0
香川は十分オンリーワンでしょ
ただそれしか武器がないから苦しんでる
野球なら最高のストレートを持ってる投手が
それを活かすための変化球がないのが今のプレミアでの香川
996hase:2014/01/29(水) 21:20:20.88 ID:4SVtiPJW0
いやパスサッカーにシャドーなんて最悪じゃね?
高度なチームはどこもサイドは高くに置きフィニッシャーとしている

時代遅れミランですらそういう方向に舵をきっている

まあ香川は高度なパスサッカーのチームとは縁なさそうだから問題ないけど
まあとりあえずバルサやアーセナルにいけば問題は解決するどころかさらに悪化する
香川は周りのフィジカルサッカーの中で違いを出せるようにならないと
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:21:00.24 ID:pB4pIxjJ0
とうとう、クラブでダメでも日本人トップになったか。
これなら目でアシストなんて楽勝だな。
ブラジルでもスタンドからよろしく。
998:2014/01/29(水) 21:24:25.21 ID:M4OzPRVFO
長谷部あるある早く言いたい
長谷部あるある早く言いたい
長谷部あるある今から言うよー










長谷部は帰国の時はー
黒ぶちメガネー
999:2014/01/29(水) 21:24:44.01 ID:QnZHBgeAI
香川は調子良ければラウル
調子悪ければ玉乃になる選手
1000:2014/01/29(水) 21:24:58.28 ID:VUIN3Ajl0
>>993
清武はともかく大久保とか代表じゃ全然ダメだろ...
そもそもザックは大久保見切ってるし
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/