ザッケローニジャパン PARTE1410

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 / 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

2014スケジュール
3/5(水)vsニュージランド(国立)
4/7(月)- 9(水)国内組強化合宿
5/9(金)メンバー発表
5/27(火)壮行試合(埼スタ)
6/8(日)キャンプ地イトゥ入り

6/12(木) - 7/13(日)2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日)10:00 vsコートジボワール(レシフェ)NHK
20(金)7:00 vsギリシャ(ナタール)日テレ
25(水)5:00 vsコロンビア(クイアバ)テレ朝

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1409
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1388736586/

次スレは、既に新スレ立ってないことを確認した上で>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
>>950の宣言が無ければ>>970が立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:13:47.04 ID:BuRi4awn0
>>1


11 名前:   香川真司は不要    [sage] 投稿日:2014/01/03(金) 01:34:42.84 ID:Tay7TrhH0
香川対策はもう、世界に広まってしまったw

香川はもう、詰んでしまった!

残り半年でマンUで活躍が出来ないようなら、
代表は辞退してもらいたい!

半年では無理だと思う。


その通りだと思う、以降このスレで香川の話題禁止で。復調してから語ろう
3:2014/01/04(土) 08:14:52.75 ID:bT/HYLkF0
ザックジャパン アシストG通算成績の合計で 正式にランク付け

1 岡崎(右サイド) 25 19ゴール+6アシスト
2 香川(左サイド) 22 14ゴール+8アシスト
3 本田(トップ下.) 19 10ゴール+5アシスト (+他人の獲ったPKを強奪した、PK4)

これでもPKも普通のゴールと同じにして本田のポイントが上がるように大甘で集計してるんだ

ザックジャパン アシストG通算成績の合計で 正式にランク付け (PK除く)

1 岡崎(右サイド) 25 19ゴール+6アシスト
2 香川(左サイド) 22 14ゴール+8アシスト
3 本田(トップ下.) 19 10ゴール+5アシスト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:15:23.74 ID:BuRi4awn0
最新版

現在18試合連続の0G0Aを継続中!! 出場時間合計:1306分に更新!

71分@09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] :ノーゴール、ノーアシスト
73分A09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]:ノーゴール、ノーアシスト
45分B09/28 (H)WBA   :[PL06]:ノーゴール、ノーアシスト
86分C10/11 ×Serbia :(Serbia)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分D10/15 ×Belarus :(Belarus)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分E10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]:ノーゴール、ノーアシスト
90分F10/26 (H)Stoke :[PL09]:ノーゴール、ノーアシスト
45分G11/02 (A)Fulham :[PL10]:ノーゴール、ノーアシスト
90分H11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]:ノーゴール、ノーアシスト
78分I11/10 (H)Arsenal :[PL11]:ノーゴール、ノーアシスト
45分J11/16 ×Holland:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
82分K11/20 ×Belgium:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分L11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]:ノーゴール、ノーアシスト
84分M12/01 (A)Tottenham :[PL13]:ノーゴール、ノーアシスト
58分N12/04 (H)Everton :[PL14]:ノーゴール、ノーアシスト
90分O12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]:ノーゴール、ノーアシスト
69分P12/28 (A)Norwich :[PL19]:ノーゴール、ノーアシスト
30分Q01/01 (H)Tottenham :[PL20]:ノーゴール、ノーアシスト ←←←←←←←NEW!!
??分R01/05【25:30】(H)Swansea :[FA Cup Rd-3]:?G?A ←←←←←←← 次 こ こ!!


出場時間合計:1306分ノーゴール、ノーアシスト※継続中
※クラブで最後にゴールしたのは、プレシーズンマッチのvsセレッソ大阪戦(昨年7月26日)


記録を更新したくないので試合から逃げるカガシンであったが先日出場した為に17試合に記録更新w
まさに因果応報w
5:2014/01/04(土) 08:15:31.69 ID:bT/HYLkF0
個の力とは=アジリティ、スピード、スタミナ、強さ、決定力が重要な5要素だ

すなわち、Agility、Speed、Stamina、Strength/Intensity、Decisive(power)
ASSID[アシッド]だ

このうち、「本田にはアジリティ、スピード、スタミナのASSの重要3要素が
決定的に欠ける、いや代表のなかで誰よりも劣る」、と言って過言ではない

その証拠に、W敗本番と同じコンフェデの高温多湿の会場での連戦では
前半早々にスタミナ切れでガス欠して地蔵になり、ふらふらになってヨロヨロ歩くだけ
囲まれてボールロストばかりの地蔵トップ下となり、
酸欠金魚のように口ぱくぱくさせて苦しそうに1人だけ喘ぐ醜態をさらし本田が完全に
チームの大ブレーキとなった。

すなわち、高温多湿のブラジル大会の連戦を戦うのに「個の力が最も足りない」のは、
他ならぬ本田ほんにんなのだ。

飯尾・杉山・浅田
「海外の選手にとって、「一番怖いのは香川で、次に怖いのが本田」というのが世界共通の認識

「本田は大黒柱なのだけれど、試合によっては大ブレーキにもなる」
「コンフェデのメキシコ戦、オランダ戦の前半は、完全にブレーキになってた」
「コンフェデでは囲まれてボールロストばかり、最後は完全にふらふらの状態で、苦しそうに喘ぎながら歩いていましたからね。」

オシム
「本田は足が遅すぎる。現代サッカーに向いていない。
 足が遅いのは致命的な欠陥。」
「本田はプレーも遅く時間がかかりすぎる。また個人主義すぎる。それに知性が足りない。
 だから(本田中心の)日本は世界で大きな事はできない」
(「香川は(そういう)本田に悪影響を受けている。」)

「本田は走らない」「本田はW杯優勝を口にする愛国者だが、
愛国心とチームのために必死に走るかは別だ」

(4年間在籍し本田を知り尽くしている)ギネル会長はそして、「次のクラブを選ぶのは、彼の権利だ。
私が間違っているかもしれないが、彼はミランで(まともに試合に出られず)成功しないだろう」と締めくくった。

清水監督
「本田はミランで『クリスティアーノ・ロナウドのようなレベルを目指している』ようだが、やめた方がいい。
彼は足が遅く、スピードがないからC・ロナウドにはなれない。」

武田の直言
「来年1月には実際にミランでプレーするけど、いくつか不安な点もある。ひとつはスピード。
イタリアリーグも近年は試合展開が速くなっており、攻守の切り替えとともに走るスピードも不可欠。
本田はフィジカルや技術力には定評がある一方、走力の方は持久力、スピードといまひとつ。
これを指揮官がどう評価するのか。 」

ブラジル大会の「個の力が最も足りない」のは、他ならぬ本田そのものなのだ
6:2014/01/04(土) 08:16:18.29 ID:bT/HYLkF0
本田もミランとセリエでは、苦しむと予測
下手すると、今月末にはベンチ外かも?

・バロテッリは17歳のプロ入りからPK外したことがない
というほどの達人、アズーリでも不動のPKキッカー

本田の唯一の得意技「他人が獲ったPK強奪による」数字だけの得点力は
ミランではもはや得られない

・ミランに限らず、ビッククラブの前の選手は
「お前が俊敏性やスピードで突破して1人で決めろ」というのが選手像

スピードとアジリティのある周囲の選手の献身的介護による
自分はもっさり遅い「バイタル地蔵」でちやほやしてくれるのは、
日本代表とロシアだけ

オシム大先生
「本田は足が遅すぎる。現代サッカーに向いていない。
 足が遅いのは致命的な欠陥。」
「本田はプレーも遅く、時間がかかりすぎる。個人主義すぎる。それに知性が足りない。
 だから(本田中心の)日本は世界で大きな事はできない」
「(知性と俊敏性とスピードのあった)香川は本田に悪影響を受けている。」

清水大監督
「本田はミランで『クリスティアーノ・ロナウドのようなレベルを目指している』ようだが、やめた方がいい。
彼は足が遅く、スピードがないからC・ロナウドにはなれない。」

武田先輩の直言
「来年1月には実際にミランでプレーするけど、いくつか不安な点もある。ひとつはスピード。
イタリアリーグも近年は試合展開が速くなっており、攻守の切り替えとともに走るスピードも不可欠。
本田はフィジカルや技術力には定評がある一方、走力の方は持久力、スピードといまひとつ。
これを指揮官がどう評価するのか。 」

(4年間在籍し本田を知り尽くしている)ギネルCSKA会長は、「次のクラブを選ぶのは、彼の権利だ。
私が間違っているかもしれないが、彼はミランで(まともに試合に出られず)成功しないだろう」と締めくくった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:16:50.21 ID:BuRi4awn0
最新版

Manchester United 2013-14
モイーズ体制の得点源
現在30試合消化 (リーグ20 CL6 カップ3 コミュニティーシールド1)

得点合算 (リーグ得点+CL得点+カップ得点+コミュニティーシールド得点)
11 (9+2+0+0) FW ルーニー ※14アシスト(9+4+1+0)
10 (7+1+0+2) FW ファンペルシ ※2アシスト(2+0+0+0) 
8  (7+1+0+0) FW ウェルベック ※3アシスト(2+0+0+1)
4  (1+0+3+0) FW エルナンデス ※3アシスト(2+0+1+0)
3  (1+2+0+0) MF バレンシア ※3アシスト(2+1+0+0)
3  (3+0+0+0) MF ヤヌザイ ※2アシスト(2+0+0+0)
2  (1+0+1+0) MF ヤング ※1アシスト(0+0+1+0)
2  (1+0+1+0) DF エブラ ※4アシスト(2+1+0+1)
2  (1+1+0+0) DF スモーリング
2  (0+1+1+0) DF ジョーンズ
1  (0+1+0+0) MF ナニ  
1  (1+0+0+0) MF クレバリー
1  (0+1+0+0) DF エバンス
1  (0+0+1+0) DF ファビオ
0  (0+0+0+0) MF ギグス ※2アシスト(1+1+0+0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0  (0+0+0+0) MF 香川 ※0アシスト(0+0+0+0)

チーム総得点数54(オウンゴール×3を含む)
8:2014/01/04(土) 08:17:01.03 ID:bT/HYLkF0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/01/kiji/K20140101007302200.html
オシム氏断言 W杯は「フィジカルを制するものが勝つ」 1月1日(水)11時43分配信
 ◇オシム氏 ザックジャパンに提言
 【オシムの提言】
対戦相手が決まったので、どういう準備をするかも明確になったはずだ。コートジボワール、ギリシャ、コロンビアとタイプの異なるチームと対戦するが、
日本代表スタッフがよく研究して、必要な対策を取ってくれることだろう。その点では心配していない。

 親善試合とはいえ、(昨年11月に)オランダやベルギーとも対等以上の試合ができたのだから、自信を持っていい。
よく走り、正確なパスをつなぎ、アグレッシブにプレーする日本らしいスタイルを継続し、レベルアップしていけば世界中を驚かせることも可能ではないか。

 一つ一般的なアドバイスをするならば、これからの6カ月間はフィジカル面の準備を重視したらどうだろうか。
ブラジルは広い。気候もさまざまだ。それらに適応し、どんな状況でも実力を発揮するためには、走力がカギになる。

 日本は、戦術や技術面での進歩がある。それをグラウンド上で相手を圧倒する形で発揮するのは、走力が備わっていてこそだ。
より多く走ることができれば、それを前提に、戦術や技術も新しい段階へと発展させることができる。

 世界的なトレンドでも走ることの重要性は証明されている。スペイン式の「ティキタカ」(細かいパスをつなぐスタイル)は走らなければ不可能な戦術だし、
対抗する勢力としてドイツが台頭してきている。ドイツ本来のフィジカル(強さ、大きさ)に加えて最近のドイツはよく走る。それがチャンピオンズリーグでの
バイエルンMやドルトムントの戦いぶりにも表れている。

 日本が1次リーグを突破して、次に世界の強豪と対戦することになった場合も、フィジカル、つまり走力が決定的に重要になるだろう。
たとえばスペインなど強豪に対抗するには、ミスをしない集中力とともに、相手以上の走力が必要なのだ。

 日本代表だけでなく、ブラジル大会はフィジカルを制するものが勝つ――そのような大会になる気がしている。

アチャチャチャーあああ
もっさり遅く、アジリティ無し、スピード無し、スタミナ無し、
高温多湿にからきし弱く、すぐガス欠して地蔵となり、
酸欠金魚のように口ぱくぱくあせて喘ぐ本田ああああああ
こりぁぁあああああああああああああああああ
不味いわあああああああああああああああああわあああああああああああ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:20:28.89 ID:BuRi4awn0
>>8
毎度大嘘のキチガイカガシw
オシムは本田を大絶賛!


【サッカー】オシム氏「本田はミランのリーダーになれる」「日本人では稀な選手。フィジカルが強く、キープ力、シュート力があり、ポリバレント」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388673033/

1 名前:ブリーフ仮面φ ★[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 23:30:33.79 ID:???0
オシム氏 熱く語る「本田はミランのリーダーになれる」 2014年1月1日11:40

 【オシムの提言1】W杯イヤーに本田は輝く――。
元日本代表監督のイビチャ・オシム氏(72)が6月12日開幕のW杯ブラジル大会に向け、ザックジャパンについて熱く語った。
ACミランへの移籍が決定している本田圭佑(27)については「活躍できない理由はない」と独特の言い回しで持てる能力と新天地での活躍に太鼓判。
世界のサッカーを知り尽くす名将が日本へのアドバイス、そして、エールを惜しみなく送った。

 日本人としてはまれなタイプの選手だ。フィジカルが強く、キープ力がある。
大きな相手にも勇敢に挑み、リスクを冒すことも知っている。意欲的で、FWもMFもできるという意味でポリバレントだし、シュート力がある。

 本田のACミランへの移籍がプラスかマイナスかといえばプラスに決まっている。
本人も納得しているのだろう。ロシアリーグが12月から3月まで3カ月中断することだけを考えても真剣勝負の機会が増えた方がいい。

 ミランで活躍できることを期待している。活躍できないだろうと予想させる理由はない。
素質的にはレギュラーはもちろん、チームのリーダーにもなれるだろう。
仮に初めは試合に出られなくとも、学ぶべきことは多いだろう。

(>>2に続く)

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/01/kiji/K20140101007302070.html
画像:ザックジャパンについて熱く語った元日本代表監督のオシム氏
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/01/gazo/G20140101007302130.html

≪関連記事≫
【サッカー】多くの伊サッカー関係者・記者が本田を高評価「少なくともセードルフのレベルには達する」「高フィジカルで、思考速度が実に速い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388571475/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:23:57.41 ID:BuRi4awn0
>>4
訂正!最新版


最新版

現在18試合連続の0G0Aを継続中!! 出場時間合計:1306分に更新!

71分@09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] :ノーゴール、ノーアシスト
73分A09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]:ノーゴール、ノーアシスト
45分B09/28 (H)WBA   :[PL06]:ノーゴール、ノーアシスト
86分C10/11 ×Serbia :(Serbia)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分D10/15 ×Belarus :(Belarus)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分E10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]:ノーゴール、ノーアシスト
90分F10/26 (H)Stoke :[PL09]:ノーゴール、ノーアシスト
45分G11/02 (A)Fulham :[PL10]:ノーゴール、ノーアシスト
90分H11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]:ノーゴール、ノーアシスト
78分I11/10 (H)Arsenal :[PL11]:ノーゴール、ノーアシスト
45分J11/16 ×Holland:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
82分K11/20 ×Belgium:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分L11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]:ノーゴール、ノーアシスト
84分M12/01 (A)Tottenham :[PL13]:ノーゴール、ノーアシスト
58分N12/04 (H)Everton :[PL14]:ノーゴール、ノーアシスト
90分O12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]:ノーゴール、ノーアシスト
69分P12/28 (A)Norwich :[PL19]:ノーゴール、ノーアシスト
30分Q01/01 (H)Tottenham :[PL20]:ノーゴール、ノーアシスト ←←←←←←←NEW!!
??分R01/05【25:30】(H)Swansea :[FA Cup Rd-3]:?G?A ←←←←←←← 次 こ こ!!


出場時間合計:1306分ノーゴール、ノーアシスト※継続中
※クラブで最後にゴールしたのは、プレシーズンマッチのvsセレッソ大阪戦(昨年7月26日)


記録を更新したくないので試合から逃げるカガシンであったが先日出場した為に18試合に記録更新w
まさに因果応報w
11:2014/01/04(土) 08:44:22.54 ID:VJp5vFUm0
ツイッタのプロフとかでこんな奴いたら
どう思う?

神戸出身で君が代歌わない派
少女時代とKARAが好き
車で聴くのは東方神起
カラオケの十八番はカンナムスタイル
BIGBANGのメンバーと友人
日本代表10番だった中村俊輔と
ユナイテッドだったパクチソンを尊敬している
柏木と友達で森本とは欧州で買い物に一緒に行った仲
創価機関誌に無名なのに特集くまれた経験がある
電通と仕事していて好かれている
被災地にはサッカーやりに行っただけで
自腹で義援金は払ってません
12:2014/01/04(土) 08:44:48.47 ID:Dj/nrINL0
ボランチかあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:46:15.24 ID:ARKf4VsN0
>>11
人の趣味や主義とか別に興味ない
14イオタ:2014/01/04(土) 08:47:15.93 ID:EqmoEk2o0
>>1
日本代表のエース香川本田を叩くアホは消えてしまえばいい
15:2014/01/04(土) 08:49:48.36 ID:A3n7U4RD0
>>11
香川だろうなこいつ
って思う
16:2014/01/04(土) 08:49:51.82 ID:h7OjtoqA0
前スレで本田がヤヤに圧倒されたようなこと書いていた奴いたが、
全然やられてないぞ。逆に二回くらいヤヤがかわされてる。
17:2014/01/04(土) 08:50:07.48 ID:JHYspGMU0
ブンデスではボランチはとにかく守備つうか競り合いが求められるよね。
Jリーガーには足りないところだから、移籍するのもそこで戦力になるのも難しい。
プレミアは略。
他も程度さあれどやはり守備は大切だし、枠の問題も出てくる。
18イオタ:2014/01/04(土) 08:51:42.72 ID:EqmoEk2o0
>>15
お前のせいでズボンがミートソースまみれになったわ
19:2014/01/04(土) 08:54:20.73 ID:Dj/nrINL0
サイズのあるボランチ欲しいやな
20イオタ:2014/01/04(土) 08:56:17.44 ID:EqmoEk2o0
サイズのある代表レベルのボランチは本田と高橋しかいないから諦めろ
21:2014/01/04(土) 08:58:54.48 ID:JHYspGMU0
サイズは177くらいでもいいな。
守備も攻撃も出来る選手なら。
22:2014/01/04(土) 08:59:02.02 ID:2dV+bzE+O
>>11
香川は多分君が代を思想的に歌わないんじゃなくて頭悪すぎて歌詞覚えられないから歌えないんだと思うぞ
23:2014/01/04(土) 09:00:20.78 ID:Zc2wX7C+O
そういや香川って絶対に君が代を歌わないよな
本田不在だと、代表を引っ張るようなプレイもできないし
なんであんなのが日本代表の10番なんだか
24イオタ:2014/01/04(土) 09:04:30.23 ID:EqmoEk2o0
>>23
香川はまだ若いから色々背負わすのは可哀想って清武が言ってたよ
25:2014/01/04(土) 09:05:23.00 ID:JHYspGMU0
そうだな。10番も清武に背負ってもらえばいいのに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:05:24.27 ID:D3M3Eh3W0
サイズのあるボランチか
前スレで長谷川アーリアの話が出てたが、ザックジャパンで一回ぐらい試しても良かったな
アーリアはボランチ、トップ下、FWなど複数ポジションできる
27:2014/01/04(土) 09:12:10.95 ID:3MuVG1gM0
>>6
バロテッリもうすでに何度かPK外してるぞ
28:2014/01/04(土) 09:15:11.21 ID:Dj/nrINL0
その発言はむしろ清武にがっかり
じゃあ幾つになったら背負えるんだ
29:2014/01/04(土) 09:19:44.12 ID:ialY8kobi
基本スタッツはもちろんのこと、試合におけるパスやタックル等のプレーデータや、それら100万を超える膨大なデータを元にした統計分析
2013年
http://www.football-lab.jp/summary/player_ranking/j1/?year=2013
30:2014/01/04(土) 09:21:00.53 ID:wFynXVRw0
アンチがファビョりまくりでワロタw

いい正月じゃのぅ^^
31!:2014/01/04(土) 09:21:10.73 ID:JCaYdL3M0
香川ももう24だし若い若いと甘やかしてもいられないだろう
そのころの本田や長友や岡崎はそんな扱いなんてされていない
本田なんかはそんな扱いとは対極の扱いをされたことさえある
もう香川は活かさないととか言われて甘やかされる立場ではない
32:2014/01/04(土) 09:24:06.92 ID:ORv66FLj0
清武のああいう温いとこが嫌い
家庭持ちのアスリートだとは思えない
33イオタ:2014/01/04(土) 09:25:31.88 ID:EqmoEk2o0
>>31
その頃の岡崎たちはそもそも期待されてないから批判もされない立場じゃね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:28:00.64 ID:BuRi4awn0
>>11
0川0司くんみーーっけw

と言うか柏木も創価だったんだw
あいつも代表で不貞腐れてたそうだし

俊輔といい…創価ってのはクズしか居ないからなのか
それとも創価信者になってクズになりさがったのか…

>>14
香川を前に持ってきてる時点でキチガイだし
ずっと言われてる事だが、お前は進藤w

日本のエースは岡崎と本田ですw
いい加減にしとけクズ信者w

結果でてから吠えろよ脳無しw
35:2014/01/04(土) 09:32:15.45 ID:1qFvUE6r0
本田△と香川○○のコンビか
36:2014/01/04(土) 09:32:24.96 ID:qcTYnMYX0
>>23
>なんであんなのが日本代表の10番なんだか

代表の10番はアディダスの広告塔がつける番号なんだよ
実力は関係無い
37:2014/01/04(土) 09:32:42.48 ID:W/jQG0pp0
>>11
層化信者の馬鹿かなと思う
38!:2014/01/04(土) 09:33:45.09 ID:JCaYdL3M0
>>33
期待されてるから代表に呼ばれ、試合にも出ているのだと思うが
というか批判されるされないの話ではないのだよ
甘やかすか甘やかさないかの問題でね
期待されていようがいまいが甘やかされる年齢ではない
彼ら三人に対する対応が当然であって、香川への周囲の対応ははっきりいって過保護に他ならん
39:2014/01/04(土) 09:35:03.63 ID:1qFvUE6r0
長谷アリはアメリカと戦争になったら召集かな
40:2014/01/04(土) 09:35:18.31 ID:W/jQG0pp0
>>31
24の本田と長友は日本代表の絶対的エースと、柱だったな。
岡崎はまだ半分控えだった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:36:35.05 ID:BuRi4awn0
>>23
創価の日本乗っ取り工作のいっかんなんだろw
アディダスの広告塔でもあるからなw
不正で10番ゲットするのって気持ち悪くないのかね…自身で本田以下って認めちゃってるのにwww
ぶざまなだけじゃん

子供でもエースは本田って知ってるのになwww


>>28
本田なんか22で俊輔にイビられ、直前(4年前のこの時期)にCLに出られるCSKAに移籍し力を見せつけ
本田>>>俊輔である事を証明しても尚俊輔が右に居るから自分が左になった方がいいと進言してる位の大人っぷりで
w杯本大会では精神的主柱にまでなってるのになwww

しかもMOM3回、2G1Aの大活躍
スター性も格も、努力も全てが半端ないわw

これで23だったんだぞ本田はw
香川は本大会では25歳だからなw
42:2014/01/04(土) 09:36:42.49 ID:LQeflEnu0
そろそろホンアンとカガアンはウザいから死んどけ
43イオタ:2014/01/04(土) 09:37:55.19 ID:EqmoEk2o0
>>38
当時Jリーガーの岡崎たちと違って香川はマンUだから背負ってる物が違うでしょう?
でもマンUだからって勝手に期待して叩くのは可哀想だよ
44Q:2014/01/04(土) 09:39:07.68 ID:7bf4QVT/0
>>26
アーリアは複数ポジできるとはいえどこも中途半端で代表レベルにない
特にボランチは無理。あれなら高橋でいい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:39:36.79 ID:D3M3Eh3W0
柏木は代表に呼ばれなくなったが一時期、遠藤の後継者と言われてボランチを希望してたな
本田不在時にトップ下を任されたあとに代表でも“つぶす系”が若い選手にたくさんいるけど“つなぐ系”はいない。代表のことを考えてもボランチに定着したほうが賢いと思うんですとボランチ宣言していた
46:2014/01/04(土) 09:40:05.74 ID:JHYspGMU0
今なら高橋だが、四年後ならアーリアのが期待したい。
まぁ何方も・・・
47:2014/01/04(土) 09:41:07.45 ID:JHYspGMU0
>>45
浦和にいる限り無理やろな
48Q:2014/01/04(土) 09:41:13.04 ID:7bf4QVT/0
アーリア四年後30だろ
ないわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:41:35.75 ID:y1eVCy/z0
なんにせよ、アディダスは見る目がない
50イオタ:2014/01/04(土) 09:41:38.70 ID:EqmoEk2o0
そもそも岡崎が期待を背負い責任を持ってPK蹴ってれば香川が叩かれることなかったじゃん
PK蹴らない岡崎とPK外した遠藤を叩かないで香川を叩くのはズルいよね
51:2014/01/04(土) 09:42:23.65 ID:qcTYnMYX0
>>49
一応アディダスは本田に声かけてる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:43:12.41 ID:VQi3aH/q0
香川を盲目的に守りすぎ
香川は子供じゃねーぞ
53イオタ:2014/01/04(土) 09:45:09.76 ID:EqmoEk2o0
>>52
まだ若いだろ
54:2014/01/04(土) 09:45:14.65 ID:Cjupw0c/O
代表で10番背負ってる以上、かわいそうとかないな。なら10番断れ!大人しくしてろ!結局裏で清武に弱さを吐いてんだろ。清武はメンタリティだめだなホント。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:46:16.67 ID:xo4cbhP20
香川ははそろそろ一気に梯子外されるかもなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:48:55.65 ID:CspMFuRq0
このイオタって奴はズルイおばさんだろうな
無所属無所属って喚く人とズルイおばさんは同一人物だと思ってたが
どうやら違うようだ
57!:2014/01/04(土) 09:49:04.30 ID:JCaYdL3M0
>>43
何の話をしているんだ君は…
もう24にもなるのに周囲からまだ若いからと言われ、活かさないととか言われている事に対して、
そうやって甘やかすなと俺は言っているのだよ
期待云々批判云々とさっきから論点が違う

>>50
もう君の言っていることの意味と意図がよくわからない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:50:48.98 ID:VQi3aH/q0
香川より若いのが結構入ってきてる
大迫や柿谷が自分のプレーに集中出来るようなポジショニングを心がけるべき
香川は自分の我儘で弟達のおやつやおもちゃを横取りするお兄ちゃんなんだよ
59:2014/01/04(土) 09:50:50.58 ID:W/jQG0pp0
>>56
イオタ=新藤なんじゃね?
それとも、ズルイ婆=新藤なのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:51:30.07 ID:D3M3Eh3W0
>>53
香川は、あと2ヵ月で25歳になるけどな
4年前の本田と長友は24歳でW杯大活躍した
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:54:22.78 ID:VQi3aH/q0
メディアの持ち上げ無しで2010年WCの道を切り開いた本田と肩を並べられる訳無かった
香川は守られすぎている
62:2014/01/04(土) 09:55:40.27 ID:1T2DIAbL0
清武がもうちょっと使えて香川をサブに使えたらいいのになぁ
香川はスピードとキレだけの選手だから相手がへばらないとよさでないだろ
63イオタ:2014/01/04(土) 09:56:27.32 ID:EqmoEk2o0
>>57
清武が香川庇ったのはアウエーヨルダン戦での敗北の後だよね
PK外した遠藤やノーゴールの岡崎は叩かれないで1ゴールの香川だけ叩くなんてヒドい
ベテランの遠藤岡崎と若手の香川どっちが甘やかされているんだよ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:56:34.35 ID:y1eVCy/z0
マンUで出場機会があまりないまま、3月のニュージーランド戦になるだろうな
ので、くれくれ病が悪化した状態での試合になるだろうね
それでもまあ、ニュージ相手にはなんとかなってしまって、2列目は不動のまま本戦突入かな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:56:41.03 ID:BuRi4awn0
>>42
香川はスレチなんだよ!代表に来て語る資格なし!
これから10G10A以上できてから吠えろ無能w

>>50
ずるいおばさん無所属ババアだったかwww

>>57
と言う事でしたw
進藤とそっくりでしたからねw

>>58
甘やかされてる長男とか救えねえなwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:59:08.38 ID:44ZgB5JE0
リハビリの選手優先のザックがおかしい訳で
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:59:25.09 ID:VQi3aH/q0
香川だけ叩くのは「ズルい」かな?
68:2014/01/04(土) 09:59:38.92 ID:f6rfkFWO0
甘やかしともとれるかもしれんが
単に結局練習段階でどれもこれも代わりになるやつがいねーから香川のキレが戻るの待ちなんだろ
本田父ちゃんと長友母ちゃんがいるんだから香川が父ちゃんやる必要はないし
脇目もふらずがんばっときゃいいよ
それでもやっぱ昔に比べたら日本シュートはうまくなってるわ
清武斎藤乾他もがんばれ

それより今日って本田の入団発表とかじゃなかったっけ
いつどこ張ってればいいのか親切な人教えてくれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:00:00.84 ID:HFVF8Dcn0
本田は日本の為に戦う男だからな
代表の誇りと責任を背負っている
香川とは背負ってる物の重さが違う
70:2014/01/04(土) 10:00:41.50 ID:W/jQG0pp0
守備の穴が香川だけなのは「ズルい」かな?
71:2014/01/04(土) 10:00:50.62 ID:JHYspGMU0
ヨルダン戦で仕事したのは清武、内田、香川だけだね。
セットプレーで岡崎がやらかし、高徳今野吉田がやらかし重ねし、遠藤がPKをはずす。
こんなことすれば本田トップ下でも負けますね。
オージー戦ではセットプレーやられず、川島がやらかすが本田がPKを決めたからよかったが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:01:15.23 ID:xo4cbhP20
そもそも、○○だからズルイ〜って発想して、それを書き込むって神経がもう・・・
73:2014/01/04(土) 10:01:59.14 ID:W/jQG0pp0
香川も犬作の期待は背負ってるだろう
今日も正の字を書いてメンタルを腐らせてるはずだ
74:2014/01/04(土) 10:02:57.69 ID:BFJZotzgO
おまえらなんだかんだ言って香川を叩いてるけど香川が活躍したら手のひら返しちゃうんだろ?
香川活躍したらいいな
75イオタ:2014/01/04(土) 10:03:31.72 ID:EqmoEk2o0
>>69
香川も今の本田の年になる頃には代表の誇りと責任を背負って日本の為に戦う男になってるよ
76:2014/01/04(土) 10:04:32.07 ID:JHYspGMU0
>>74
勝利に貢献したと思えばな。
香川が得点しても酷かったな試合では、大津いれてクリアさせるだけのがましと主張してたから俺は。
77:2014/01/04(土) 10:05:10.69 ID:bT/HYLkF0
>>65
厳しいプレミアで、前半戦だけで10G10Aしてる選手は
世界の代表揃いの中でも1人も居ない

10Gしてる選手も4人だけ(スアレス19、アエグロ13、あとは10が2人だけ)
アシストは、ルーニー9,エジル7が最高

低レベルロシアで全試合トップ下出場で1G地蔵とか
とてもじゃないが通用しない厳しいリーグ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:05:13.75 ID:HFVF8Dcn0
>>75
無いな
指差しバックパス→カウンター→失点の流れを見ると期待できない
79:2014/01/04(土) 10:06:29.28 ID:tdQ47GS20
アーリアは外人顔してんのに細すぎなんだよ。扇原と一緒に自衛隊行ってこい。
80:2014/01/04(土) 10:06:42.79 ID:ORv66FLj0
本田の入団会見は8日(水)の20時からスカパーで無料生中継だってさ
81:2014/01/04(土) 10:07:22.86 ID:1T2DIAbL0
本田香川がそろい踏みではじめてGL突破が見えてくるんだが
香川がプレミアで全く通用してない状況見ると突破はほぼ無理だな
82!:2014/01/04(土) 10:07:50.27 ID:JCaYdL3M0
>>63
普通に三人とも叩かれてたと思うが
さっきから君は論点以外のところで雄弁だな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:08:15.87 ID:hfDnr7bF0
>>77
それでもさすがにゴールもアシストもないのは厳しいだろ
ロシアは低レベルだがそれでもマンC相手にアシスト1つくらいは付く
84:2014/01/04(土) 10:10:01.89 ID:f6rfkFWO0
>>80
ありがとう!!!!
やばい想像しただけで今から目汁でそう
85:2014/01/04(土) 10:10:36.24 ID:Dj/nrINL0
同じ会話ばっかやな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:11:14.76 ID:HFVF8Dcn0
香川に10G10Aはハードル高すぎだろ
絶対無理
とりあえずバックパスロストからのカウンター基点を止める所から始めろ
87イオタ:2014/01/04(土) 10:12:13.10 ID:EqmoEk2o0
>>82
普通に三人とも叩かれてたら清武が香川ばかり叩かないでって庇ったりしないよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:14:39.02 ID:nbtpmpAK0
10番エースという称号は背負うけど
敗戦の責任は背負いませーん、って香川卑怯すぎw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:14:55.18 ID:y1eVCy/z0
とりあえず、マンUではショートパスのパス回しによる崩しは限りなく優先順位が低いし、そこは頭を切り替えないとな
代表も、11月遠征の試合ではそういう感じになってきた気もするし
90!:2014/01/04(土) 10:16:00.44 ID:JCaYdL3M0
>>87
都合のよい解釈だな
そんなものでよいなら、
みんな叩かれてるけど香川は若いから叩かないでって言ってるようにも取れる
くだらないことこの上ない

ああ、一応誤解しないでほしいがこれは皮肉なので俺がこのように思っているわけではない
91:2014/01/04(土) 10:16:00.43 ID:HTpS9IJ00
キチガイコピペ連投した後ID変えずそのまま普通にレスしようとしてて草生える
92:2014/01/04(土) 10:16:27.67 ID:Dj/nrINL0
覚悟持ってやってくれ
93:2014/01/04(土) 10:18:47.70 ID:AqiYfQSMO
>>80
見やすい時間で良いね
無料放送だし、マジ最高やな
94イオタ:2014/01/04(土) 10:19:07.96 ID:EqmoEk2o0
でもまあクロップかクルピかザッケローニがマンUの監督になれば香川は即復活出来ると思うし結局モイーズが悪いんだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:19:23.76 ID:HFVF8Dcn0
香川の試合後のインタ見ると潰れそうになってるな
声に張りが無い
もうダメだろうな
96:2014/01/04(土) 10:22:13.99 ID:nYmreLlwI
なんだかんだ酒井兄弟が長友うっちーに迫ってきてるな
W杯ではどーなるのか…
まあ長友は無理だろうが
97:2014/01/04(土) 10:22:25.83 ID:Qlp3O27A0
香川を叩くのはおかしいな
はっきり言ってメガクラブに所属した日本人は今まで香川しかいない
今香川は日本人にとって未知な挑戦をしている最中
それこそ簡単にポジションとれて活躍したらおかしい
勿論早くこの壁を越えてくれと思っているが試合に出てない活躍してない=他の日本人選手よりレベルが低い訳ではない
98:2014/01/04(土) 10:23:25.94 ID:JHYspGMU0
>>96
迫ってねぇだろ。
二人とも微妙なプレーでクラブでもベンチにもなったりと。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:23:32.33 ID:hfDnr7bF0
>>96
酒井宏樹は怪我から復帰したキャプテンがライバルだが
ゴリ砲の威力をベースに1列前にされたとしても不思議ではない
100:2014/01/04(土) 10:24:25.09 ID:1T2DIAbL0
香川ってどんなコネがあってマンUにいけたんだろな
実力が足りなすぎるだろ
101イオタ:2014/01/04(土) 10:24:54.61 ID:EqmoEk2o0
>>97
良いこと言うね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:25:22.92 ID:D3M3Eh3W0
日本と同グループの過去のW杯成績だけを見ると日本がGL突破するのなんて余裕だと思ってしまうよな
今回、一度もGL突破したことのない三国のどれかは必ず、GL突破するから単純に過去のW杯成績だけでは語れない
相性良い悪いあるから舐めてはいけないわな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:25:46.75 ID:Enwrgbn20
>>97
長友は?
104:2014/01/04(土) 10:26:16.51 ID:1qFvUE6r0
香川は今日も正の字書いて悪魔を追い出そうとしてるだろうが
お前の周り赤い悪魔だらけだ移籍しる
105:2014/01/04(土) 10:27:16.47 ID:sY5EPv8k0
斎藤、横浜M残留濃厚!ヴォルフス監督が移籍否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000060-sph-socc
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:27:19.91 ID:zDw1VePA0
本田なんかちょっと調子悪いとすぐ叩かれるのにな
香川だけメディアに守られてズルい
107:2014/01/04(土) 10:28:05.77 ID:Dj/nrINL0
内田は初めてのW杯に出れるのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:28:10.07 ID:HFVF8Dcn0
左サイドは香川が期待できないから清武の成長待ちか
清武に本田並みの頭脳と積極性があれば凄い選手になれるのに
おしいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:28:51.80 ID:hfDnr7bF0
>>97
このスレで香川が叩かれてるのは
1) 代表のトップ下として明らかに本田より低レベルで遠藤以下なのにゴリ押しする馬鹿がいる
2) 押されてる場面で押し返す能力がない

この2点が理由っすよ?
110:2014/01/04(土) 10:29:44.25 ID:sY5EPv8k0
清武、変身宣言「点こだわる」ドイツへ出発

 ニュルンベルクの日本代表MF清武弘嗣(24)が、今年の目標を“点取り屋”への変貌に定めた。
4日未明、ブンデスリーガの再開(24日)に向けて羽田空港からドイツへ出発。
W杯も控える今年「ゴール前での迫力が欲しい。プレースタイルを変化させないと。
数字にこだわっていきたい」とこれまでのパサーのイメージから脱却し、得点にこだわる姿勢をみせた。

 チームは開幕から17戦未勝利で最下位。清武もまだ2得点だが「自分の力で(1部に)残留させたい。
チームで結果を出せれば、代表にも行ける」ときっぱり。W杯も見据え、残りシーズンでの巻き返しを誓った。
111:2014/01/04(土) 10:31:02.48 ID:JHYspGMU0
>>109
上の理由で香川を叩く奴もあれすぎるがな。
してる奴を叩けよ
112:2014/01/04(土) 10:31:39.03 ID:nYmreLlwI
ゴリは最近好調だろ
代表でも結果残してる
ウッチーとゴリはW杯のスタメン一騎打ち状態やね
今のところ守備はウッチー攻撃はゴリが上手
総合力では経験の差でウッチーが少しリードやろなー
本番では分からんけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:31:50.05 ID:xMGvE30Z0
>>97
香川が活躍できないからマンUってクラブ、監督、チームメイト
やってるサッカーを馬鹿にする奴もいるからどっちもどっちというか
高い給料貰って活躍できない選手が叩かれるのはよくある話だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:32:27.40 ID:VQi3aH/q0
清武がもしメンタル改善出来たら普通にスタメンだよ
少なくとも今の香川より戦力として数えられる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:32:28.02 ID:CspMFuRq0
>>110
今更やっと得点にこだわるとかおせーよwwwwww
あと半年で本番だぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:33:17.75 ID:y1eVCy/z0
>>110
ピヨwww
口先だけで終わらないことを祈るw
いやほんと、マジで
117:2014/01/04(土) 10:33:38.72 ID:Qlp3O27A0
>>103
チームメートのレベル見れば分かるだろ
ぶっちゃけELにも出れない名前ばかりの
クラブにしがみついてるのは愚かと思う派
第一メガなんてつくクラブはセリエにない
選手生活は短いんだからさっさとプレミアあたりのCL常連クラブに行けるなら行って
たくさん良い経験と実績つけて金もたんまり稼げばいいのに
118イオタ:2014/01/04(土) 10:34:09.87 ID:EqmoEk2o0
>>109
2) 押されてる場面で押し返す能力がない って本田含めてみんなじゃん
南アフリカワールドカップではずっと押されてて9バックって言われてたし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:34:27.35 ID:HFVF8Dcn0
清武は毎日本田に電話しろ
本田に洗脳してもらうしかない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:34:35.43 ID:Ubnmc43h0
まあ清武は五輪でもマタより全然上手かったからな
121:2014/01/04(土) 10:34:53.29 ID:Dj/nrINL0
>>110
これ結構前から言ってるんだよな
イマイチ変わっとらん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:36:39.83 ID:zDw1VePA0
>>109
いや2なんて本田とかごく一部の選手にしか無理だし
1で叩いてる奴らも一部だろ
ポジション放棄+長友をろくに使わないからじゃね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:36:49.36 ID:tMqJQumQ0
清武は点獲れるようになったらマジで香川越えるんだがな
124:2014/01/04(土) 10:37:04.55 ID:1qFvUE6r0
ピヨタケは点取らないでアシストだけする宣言した方が自分の良さを出せるだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:37:22.48 ID:yFpOyfz40
ゴリってクラブじゃ攻撃力ないよ
SCBやってる感じ
去年最後じゃスタメンはずされてたで

セリエにゃ確かにメガクラブがないんだよね
ドルトムントと同規模のミラン、インテル、ユーヴェがトップクラブだからね
126:2014/01/04(土) 10:38:03.12 ID:t2DLN1CS0
大迫にケルン、バーゼルもオファー 独紙が報道

http://www.sanspo.com/soccer/news/20140104/jle14010410090001-n1.html
127:2014/01/04(土) 10:38:24.21 ID:Cjupw0c/O
おまんら本田の話しようや。いよいよ今日渡伊やで!緊張してきた…
128:2014/01/04(土) 10:38:31.10 ID:f6rfkFWO0
>>110
清武も苦しいとこでもがいとるねえ
壁を突破できればいいね
とりあえず、セットプレーは俺に蹴らせろって言え
ニュルンの下手くそ相手に(主張する)練習できたら次は本田に言え
それができればメンタルに自信つくぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:39:42.86 ID:hfDnr7bF0
>>110
清武は「点を取る意思がない」とかはともかく
「ここでシュートを打つべきという状況データベースが頭に入ってない」
「点取れそうな場面でどう駆け引きしたらいいか知らない」
これが問題なので決意より指導者が必要

>>118
オマーン戦のような高徳入れて長友上げにならんようにね〜
ワントップか香川外してハイプレス要員に細貝入れるというオプションも何度か試されてるし。
今香川とスタメン争いしてるの、同ポジの清武以外にも高徳と細貝も重要なライバルっすよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:40:04.52 ID:HFVF8Dcn0
清武はPA付近でフリーでボール受けてもパス出す相手を探すからな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:40:07.98 ID:D3M3Eh3W0
スマン。コロンビアは一度だけ1990年ベスト16入りだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:40:12.03 ID:Enwrgbn20
>>117
マンUもELにも出れない名前ばかりのクラブになってから同じじゃんw
チームメイトのレベルもレベル低い、脳筋ばかりと香川ファンから叩かれてるしw
133:2014/01/04(土) 10:40:14.80 ID:Dj/nrINL0
清武はエジルみたいになって欲しかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:40:55.95 ID:yFpOyfz40
清武は新監督になって楽になった チームのビルドアップがよくなってる
調子はいいよ 新監督が優秀ぽい
135:2014/01/04(土) 10:41:23.03 ID:Cjupw0c/O
皆セリエくりゃいいのに。ローマ、ユベ、ナポリ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:42:05.65 ID:y1eVCy/z0
大迫はブンデス2部濃厚なのかな
どういうリーグなのかよく知らんが、壊されるのだけは勘弁やで
137:2014/01/04(土) 10:42:50.64 ID:Cjupw0c/O
>>126大迫マジか?2部よりええやん
138イオタ:2014/01/04(土) 10:44:33.83 ID:EqmoEk2o0
>>135
本田アンチと長友アンチいわくレベル低いらしいから行けばいいのにね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:45:01.14 ID:1NhanJID0
ほんと最近の香川信者を見ると哀れで仕方ない
リーグランクやどこどこに所属してるだとか〜に褒められたとか
全部外面、上っ面の面でしか見ようとしない
まぁ内面、香川の現状なんて今のCLも出れそうにもないマンUでベンチなんだから避けたいんだろうけどさ
ほんと負け犬根性が染み付きすぎてて可哀想だ
140ななし:2014/01/04(土) 10:45:06.76 ID:ZtVejYkX0
3月まで代表戦ないのがなー
新しい戦力試すにしても時間がないよな
やっぱ何時ものメンバーになるのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:46:04.44 ID:yFpOyfz40
マンUは落ちぶれてもうなるほど金があるからな
マンUの収入ってインテルやミランの二倍あるんだぜww
142a:2014/01/04(土) 10:46:05.19 ID:tBMRki6b0
>>105
正解だよ。リトバルスキーが斎藤を熱心に誘ってくれてるみたいだけど、斎藤がヴォルフスでベンチ入り
できるとは思えないから。
143:2014/01/04(土) 10:47:02.60 ID:Qlp3O27A0
>>132
シーズンはまだ終わってない
最終的にどの位置にいるかまだ分からんよ
そして何よりマンUが凄いのはいざとなればスター選手を大金使ってどんどん変えれるところ
だから香川の身も危ないわけで小銭使って控えレベルがガタ落ちするクラブとは根本的に違う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:47:20.01 ID:HFVF8Dcn0
香川はバックパス止めれば試合に使ってもらえるだろ
あれは相手のチャンスにしかなってない
145:2014/01/04(土) 10:47:36.05 ID:+1ZXN6wQ0
>>126
バーゼルいいと思うんだけどな
146:2014/01/04(土) 10:47:36.65 ID:Cjupw0c/O
なんだ、ケルンも2部でバーゼルはスイスか
いまいちなところしかオファーないな大迫
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:49:02.98 ID:D3M3Eh3W0
コロンビア=セリエ+リーグアン主体のチーム
コートジボワール=トルコ+フィジカル重視のリーグ主体のチーム
ギリシャ=海外勢+オリンピアコス主体のチーム

フィジカル重視のリーグとはプレミア、リーグアン、ロシアとかのことな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:50:16.55 ID:Enwrgbn20
>>143
大金使っても選手が来たがらなくて、断わられまくっったあげくに
40億も積んでもアフロしか取れなかったのがマンUの現状でしょw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:50:20.49 ID:yFpOyfz40
バーゼルは欧州強豪だぞ ブンデス中位より明らかに強い
プレミアは放映権が上がって、すべてのチームが他リーグ上位レベルの資金力になるからな
やばいw
150:2014/01/04(土) 10:51:40.97 ID:Qlp3O27A0
バーゼルがCL決勝Tに残っていたら行く価値が大いにあったが敗退したからな
半年間チームメートに学ぶ位の気持ちならケルンやミュンヘンよりいいがスイスリーグってどうなんだろうな
151:2014/01/04(土) 10:52:03.80 ID:tBMRki6b0
>>134
だな。今見てて一番面白いチームがニュルンベルクだな。補強さえうまく行けば来シーズン
まさかのCL圏内フィニッシュもありえるチーム。FWさえいいのが取れればね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:53:21.33 ID:tMqJQumQ0
ニュルンはいいFWがいれば変わるだろう
けどそんな金もないしな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:54:01.90 ID:D3M3Eh3W0
大迫はバーゼルからオファーあってCFとして使ってもらえるならバーゼルに行ったほうが良い
スイスのヤングボーイズには久保もいるしな
154:2014/01/04(土) 10:54:36.00 ID:1qFvUE6r0
清武は点取るとか意識し過ぎて判断力悪くしてるんだよ
自然体でプレイすれば結果的にチームの点に繋がる
1対1とミドル以外はシュートしないくらいでいい
マックが安さ放棄して高級メニュー必死に売るようなもん
お前の価値はそこじゃない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:54:57.58 ID:yFpOyfz40
>>152
ノ大迫3000万w 中位安定レベルまではもってけるよw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:55:29.25 ID:Ubnmc43h0
まあ勝てないチームって応援したくなるからなw
ハルウララ的な意味で
157:2014/01/04(土) 10:55:33.05 ID:Cjupw0c/O
でも大迫が迷ってるのはミュンヘン1択なんだろ?鹿島にいてもアレだから行った方がいいかもな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:56:10.34 ID:y1eVCy/z0
>>155
吉田「俺もw」
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:57:19.46 ID:yFpOyfz40
吉田はプレミアいったせいで年俸高すぎ
ニュルンの総年俸はJリーグレベルですよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:57:20.58 ID:zaGT7lUV0
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:57:49.72 ID:HFVF8Dcn0
>>158
ニュルン「お前は要らん」
162:2014/01/04(土) 10:58:11.08 ID:5o/sojaO0
バーゼルいったらEL出れるな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:58:17.71 ID:y1eVCy/z0
>>159
そうだったなw
吉田が高年俸って、つい忘れてしまうw
164:2014/01/04(土) 10:58:56.99 ID:Qlp3O27A0
>>151
ニュルンがCL圏内は残念ながら夢見過ぎ
CL組が敗退して日程のハンデがなくなりリーグ戦専念すると結局毎年同じような順位におさまる
ニュルンは一刻も早く降格圏から脱出するといいな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:59:28.89 ID:yFpOyfz40
岡ちゃんはこのまま今の監督とずっといるのがいいだろうな
上のクラブは総合力求められるし、マインツで二桁とったシャライはシャルケで微妙だし
166:2014/01/04(土) 10:59:28.92 ID:LU+M5hot0
この前、ミュンヘンしかオファーないよって言ってなかったか?
この中ならバーゼルかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:00:35.55 ID:BuRi4awn0
>>67
0G0Aと結果を残さずにズルして代表に居座り、ズルして10番強奪した香川よろ『ずるい』選手は居ないよねw

>>114
その通り!香川よりはまだこの馬鹿の方が期待出来る
ただメンタル克服出来るとは思えないけどなw

>>72
だよなw
まず選手が有りきってのがなw
ここ代表スレだぜw

代表>>>個人は当たり前だろwww

本田、岡崎、長友が絶賛なのは代表への貢献度が半端なく高いからw

香川が叩かれまくってるのは貢献どころか足を引っ張るだけのゴミカスだからw

そのゴミカス香川を擁護するカガシンがずるい馬鹿と言うだけの話だよなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:01:06.02 ID:HFVF8Dcn0
大迫はCSKA行って本田二世を目指すべきだな
オファー無ければ行けないけど
169:2014/01/04(土) 11:01:50.08 ID:f6rfkFWO0
バーゼルは脳筋サッカーじゃないしいいと思うよ
今年ELがまだあるけど次はマッカビ・テルアビブだから多分もう1個上にいけるだろう
ELもCL3位のチームが来るからこれからが面白いし、CLも常連
草刈り場としてはブンデス2部よりスイス1部のほうが環境はいいんじゃないかな
バックアップ採用のオファーなら今いくのつらいけど
170うんこ:2014/01/04(土) 11:01:54.58 ID:SBpS0kH50
>>110
清武が点取るのってシュートを近くで打たなアカンから
香川、岡崎を参考にした方が良いよね
バイタル辺で好パスするのはよい武器だと思う
駆け引きって日本人は重要だけどプレーの幅が広く無いと出来ないもんね
何でもそれなり出来て比率をコントロール出来れば凄くなる気はするな
一辺倒だと乾みたいに対策されたら終わりな訳だし
171:2014/01/04(土) 11:03:09.48 ID:KIOk06dw0
>>97
その通りだね
今冬は香川の戦うレベルの環境に
到達する日本人選手はいなさそうだが
日本サッカーのレベルが今程度で頭打ちにならないよう
より高いレベルを目指す選手が
どんどん出てくるよう、後押しする必要がある
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:03:17.31 ID:tMqJQumQ0
>>160
このラトビア戦の一点目って実はものすごいゴールなんじゃないか
173:2014/01/04(土) 11:03:37.76 ID:meMIbvg90
また迷いそうやね、でも行くならバーゼル行ってこい
リーグ前半戦終えて得点ランキング1位がシュトレラーとマルティネスの8得点だから出れれば割って入る事も可能だぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:04:33.59 ID:BuRi4awn0
>>77
ばーかw
散々香川はメッシ、クリロナ以上
ルーニーでさえ足を引っ張る存在と言い続けてるんだからルーニー超えの最低10G10Aが必要なんですけどねwww

半分で19GのスアレスとMVPを争ってたのが本田なんだけどなw

まさに別格www

本田ならプレミア無双しちゃう相性だからねw

必死にプレミアあげしても無駄w


現状代表で本田の足元にも及ばない馬鹿を持ち上げてる時点でお里が知れるわwww
175:2014/01/04(土) 11:05:36.73 ID:pDP68Ww50
>>100
朴と中村みていてドルトムントで輝いてる香川みたら
そりゃうちのチームで使ってみたいなって爺さんは思うよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:05:54.96 ID:yFpOyfz40
でもユナイテッドの二列目って今たいした選手いないんだよね ルーニーぐらいだべ
ユナイテッドがバイエルンみたいに本気だしたらしあいにでれなくなるぜ 香川
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:06:35.58 ID:Dd/6h6gz0
http://number.bunshun.jp/articles/-/395826
今こそC大阪以来の課題を克服する!
清武弘嗣の強い危機感とゴール宣言。

1年前から成長してねえ
178:2014/01/04(土) 11:06:52.83 ID:+1ZXN6wQ0
そういや、ナカタコもバーゼルいたっけか
179:2014/01/04(土) 11:07:17.73 ID:WIEfPLWo0
>>170
一昨日のNHKBSのサッカー番組の清武×山口の対談で、清武が「岡崎みたいなゴール取れるようになりたい」
言ってたなぁ。キヨはキヨで今のままだとかなりヤバイんじゃないかって感じてるようだったな
岡崎みたいな裏抜けゴール取れるようになったら、もっと上へ行けるんじゃないかと考えているようだった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:07:49.42 ID:BcfkxWgm0
サウサンプトン 麻也またまた試練…イタリア代表DF獲り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/04/kiji/K20140104007316980.html

同紙は「今季は控えの吉田らが出場するともろさが出る」と指摘。センターバックのアストリが加入すれば、今季リーグ戦出場がわずか2試合の吉田にとってさらに厳しい状況になる。








ザル守備吉田を構想外にしろ
クラブも代表でも居場所はない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:08:19.07 ID:Ubnmc43h0
去年チーム内得点4位だったの考えれば実力的には十分足りてるだろ
どっかで点取れればまだまだ行けると思うわ
まあ監督の事考えると移籍出来るんならした方が良いと思うが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:08:46.04 ID:D3M3Eh3W0
バーゼルからでも活躍すればステップアップできる
ヤキン、ペトリッチ、デルディヨク、ロクヴェンツといったFWはバーゼルからブンデスのチームに移籍した
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:08:46.32 ID:HFVF8Dcn0
今のマンUでやれる日本人は本田と長友ぐらいしか居ないだろ
本田は頭脳と思考スピードで余裕、長友はスピードで余裕
この二人が居ればルーニーが泣いて喜ぶだろ
184:2014/01/04(土) 11:09:32.52 ID:tBMRki6b0
Manchester United will be without strikers Wayne Rooney and Robin van Persie for Sunday's FA Cup third-round tie with Swansea.
http://www.bbc.com/sport/0/football/25539736

Manchester United winger Ashley Young out with shoulder injury
http://www.bbc.com/sport/0/football/25593909

ユナイテッドはルーニー、ペルシ、ヤングが怪我だってさ。これはいやでも香川は結果を出さないと
いけなくなったな。キャリックが戻ってきたから、ギグス、キャリックがボランチをやってくれれば、香川
は活きるだろう。
185:2014/01/04(土) 11:10:38.80 ID:Cjupw0c/O
清武は口だけ大言壮語、すぐかっこつけて大風呂敷おっぴろげやがる
おっぴろ武
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:11:46.37 ID:BuRi4awn0
>>116
ホントだわ、そうすりゃ香川を外せるんだ
本当は南アで左のスタメンで全試合に出た大久保が健在で現得点王と覚醒中なんだから大久保でいいんだけどなw

清武居れば清武控えで香川外せるからなw

香川が居たら代表が腐る
出られない選手からしたら幾ら頑張ってもってなるから悪循環
やはり香川は第二の茸であり足かせでしかない


切るべき!
187:2014/01/04(土) 11:12:06.59 ID:5o/sojaO0
バーゼルのFW陣どうなってんのか知らんけど
バーゼルなら今シーズンELいけるし
CLの常連だから来シーズンはCL出れるし
1部あがれるかわからん2部とは段違いだな
188:2014/01/04(土) 11:13:05.15 ID:Qlp3O27A0
>>165
サライは本来フンテラールの控えでフンが疲れた70分過ぎ位に出るのがベストだったのにフンが長期離脱したからな
慣れないCLとの週2試合とかコンディション崩れて怪我もひきずって散々だったが
フンが戻ったら試合に出る時間も減るだろうし個人的にはマインツではできない良い経験積めて良かったのでは
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:14:10.98 ID:y1eVCy/z0
>>160
ザキオカはチームになじんでる感じだねえ、ええこっちゃ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:14:27.53 ID:WAgU2TBG0
>>180
ヨシダはもういいな
191:2014/01/04(土) 11:14:37.33 ID:Cjupw0c/O
清武って香川越えとか目標立ててドイツ行ったのにいつのまにか岡崎にすり替えて擦り寄ってんのかよ
ブレブレだなおっぴろ武は
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:14:50.19 ID:yFpOyfz40
バーゼルはスカウトに人気あるから活躍できればどこでもいけるよ
193:2014/01/04(土) 11:15:11.16 ID:pDP68Ww50
>>183
その二人なら残念ながら今の香川と同じ結末になる
長谷部が欲しい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:16:40.96 ID:dQAcZoXR0
スイスリーグ行けとか言ってる奴はキチガイだけだろ
ならJにいたほうがマシだわ
195:2014/01/04(土) 11:17:26.12 ID:Cjupw0c/O
ここにきてにわかにバーゼル移籍を望む声が多いな。
196:2014/01/04(土) 11:17:54.46 ID:LU+M5hot0
Jはレベル低いからもっとないよw
197bn:2014/01/04(土) 11:19:38.65 ID:dAFGQQeH0
Jでいいと思うけど、大迫はアピールがしたいんでしょ
198:2014/01/04(土) 11:19:40.34 ID:Qlp3O27A0
マインツの韓国人で元鹿島の選手もバーゼルからの移籍だったような
199:2014/01/04(土) 11:19:45.01 ID:Cjupw0c/O
Jでやり残したことはないだろ 
環境変えるべき
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:19:56.44 ID:VQi3aH/q0
>>193
まったく同じ状況にはならんよ
本田は叩かれるの覚悟で色々挑戦するし
長友は全力でチームに尽くす
やった結果ベンチはあり得たとしてもだ

今の香川は挑戦しない 恐れている
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:20:02.75 ID:BuRi4awn0
>>191
そりゃ今の香川見てたら目標に出来る訳ねえじゃんw
0G0Aですよ?w

そんな選手はもう既に目標ですらないって思われて当然だろwww
大迫や柿谷が今のカズをめざすようなもんだw

いや、カズはゴール決めてるからそれ以下だなw

清武は今季ゴールもアシストもしてる
自分以下の0児を目標にする馬鹿は存在しないよなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:20:35.63 ID:HFVF8Dcn0
JはACLでシナチョンにすら勝てないからな
本田も海外移籍を薦めてる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:20:44.96 ID:dQAcZoXR0
アピールしたいならケルンだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:20:47.28 ID:y1eVCy/z0
>>195
ミュンヘン、ケルンは2部だからだろうが、出場機会的にはミュンヘンなんだろ
昇格請負人として、がつがつやらざるを得ない状況もいいと思うんだがな
怪我さえしなければ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:22:11.62 ID:D3M3Eh3W0
クズマノヴィッチは昨年1月にインテル移籍したMFだけどバーゼル→フィオレンティーナ→シュトゥットガルト→インテルな
206うんこ:2014/01/04(土) 11:22:13.71 ID:SBpS0kH50
>>179
清武って決定力ないもんね
いかにゴール前でシュート打てる状況を作るかって所だよね
今有る物を駆け引きに使えれば良いけど
将来キャプテンになってほしいな
207:2014/01/04(土) 11:22:21.47 ID:f6rfkFWO0
>>165
上のほうのチームは最初から相手が引いてくる事が多いし
ワントップはポスト必須だからな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:22:47.16 ID:44ZgB5JE0
>>184
ある意味持ってるな香川
209:2014/01/04(土) 11:22:54.08 ID:bT/HYLkF0
>>146
大迫というより、日本(育ち)選手のワントップ(純粋FWタイプ)の評価が
その程度なのだ、現状

城、西沢、師匠、高原、柳沢、大久保、矢野、伊藤翔、巻、金崎、乾、大津、宇佐美、大前、チョンテセ

このうち、ある程度評価が得られたFWは、高原ぐらいか

成功した香川、内田、長友らはワントップやFWではないからね
乾もワントップじゃないしどちらかといえばサイド、
清武も二列目の選手、あとはSBかボランチばかり
マイクは頑張ってるが、まあ元はオランダ人だしw

大迫や柿谷には、ぜひこの壁を破ってもらいたいけどね
210:2014/01/04(土) 11:23:43.60 ID:KIOk06dw0
妄想は自由だが実現しないと意味ない
実現させるにはまだ足りてないということ
次世代に期待だな
211:2014/01/04(土) 11:23:55.88 ID:Qlp3O27A0
今季内田のCLでバーゼル見たがFWの印象全くないな
そういえばバーゼルはCLでチェルシーに2勝してたな
EL出れるしレギュラーとれるならブンデス2部よりよっぽど良い移籍になるんじゃ
212:2014/01/04(土) 11:24:00.44 ID:LU+M5hot0
Jに外人来るのって衰えたブラジル人ばっかだよな
あと糞チョンが多いのも特徴w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:24:03.44 ID:tMqJQumQ0
大迫は海外でもある程度通用するイメージが持てるけど柿谷が通用するイメージが持ちにくい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:24:16.14 ID:VQi3aH/q0
清武はメンタルなんとかしろ
ブラジル戦でボール出しどころなくオドオドしていたのはもう見たくない
メンタル改善出来れば能力全体の底上げ出来る
215:2014/01/04(土) 11:25:48.52 ID:f6rfkFWO0
>>204
ミュンヘンは監督が日本人使ったことのある人だし
監督から熱望されるのが一番安心というのはある
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:25:49.22 ID:yFpOyfz40
柿谷は厳密にいうとセカンドストライカーだからね
二列目で使うんじゃないかな とるとしても
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:25:53.19 ID:hfDnr7bF0
だから清武に足りてないのはメンタルじゃないっての
打てそうな場面だと分かってるのに打ち方が分からない、経験と練習不足
基礎技術はあるんで駆け引きの経験不足よ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:26:00.17 ID:dQAcZoXR0
ケルンで長澤大迫の縦のラインができたら面白そうだな
219:2014/01/04(土) 11:26:24.50 ID:tBMRki6b0
>>205
結構移籍してんのな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:26:40.96 ID:HFVF8Dcn0
Jに来る糞チョンがムカつくな
嫌日の癖に日本に来るんじゃねーよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:26:48.87 ID:tMqJQumQ0
2013主要海外組格付け

S 岡崎、細貝
A 長友、川島、マイク
B 本田、 内田
C ゴリ
D 香川 高徳
E 吉田
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:27:30.03 ID:dQAcZoXR0
>>216
そりゃチビだしな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:27:50.66 ID:44ZgB5JE0
>>211
バーゼルは攻撃陣に良いの揃ってる
内田とマッチアップしたエースのタナセは移籍の噂が耐えないし
山田チャンスあるで
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:28:45.98 ID:KF2XDCBG0
デ・ロッシ:「ユナイテッドに移籍していたら自殺していた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000002-goal-socc

>「マンチェスターに行かなくて良かったよ。そうじゃなければ、今、僕は自殺していたんじゃないかな。もしもローマから移籍していたら、ローマの試合を一つも見ることができていなかっただろう」

言うねえ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:29:34.14 ID:hfDnr7bF0
>>221
高徳はチームの調子が悪いだけで毎試合出てるぞ
あと13/14前半戦だろ
ピヨと長谷部忘れんな

長谷部は代表にとっては移籍成功だったな
明らかにCMFとしてのプレーが良くなってる
ただしDMFっぽくない。CMFっぽい。
山口がDMFやってくれてるおかげでバランス取れてる感じ
226:2014/01/04(土) 11:29:56.19 ID:LU+M5hot0
そういえばバーゼルは2人プレミア移籍の記事があったような
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:30:06.74 ID:yFpOyfz40
残念ながらアジアでお手ごろなのは韓国人しかいないんよw
中東は高すぎて無理だし、中国や東南アジアはレベルが低すぎてどうにもならない
228:2014/01/04(土) 11:30:18.33 ID:Qlp3O27A0
>>223
タナセはステアウア
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:30:35.11 ID:WAgU2TBG0
FWなら2〜3年は我慢や燻る可能性を覚悟をして行った方がいいと思う
230:2014/01/04(土) 11:30:44.35 ID:f6rfkFWO0
タナセはステアウア
バーゼルのサイドはシュトッカーとサラー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:30:57.02 ID:dsMgV5Ea0
なんか宮市のルートが一番成功な気がする
もうJから出発だと24歳になってもろくなオファーがこなくなるんだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:31:17.97 ID:tMqJQumQ0
>>225
ナチュラルに忘れてた

S 岡崎、細貝
A 長友、川島、マイク
B 本田、 内田、長谷部
C ゴリ、清武
D 香川 高徳
E 吉田
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:31:40.25 ID:44ZgB5JE0
>>225
ランク付けするやつは試合観ずにやってるからスルー
234:2014/01/04(土) 11:31:46.76 ID:sY5EPv8k0
バーゼルはサラーがリバポ行くかもな
他にも何人かブンデスの噂ある
235:2014/01/04(土) 11:31:50.21 ID:tYbBwouhi
ミュンヘンは試合数>得点数の現状で昇格圏まで勝ち点差3なんだから大迫が活躍したなら十分昇格狙えるだろ
しかもその時は昇格の救世主のおまけつきで
監督が欲しがってることからも出場機会は最初の間は確保できるし言うほど悪い移籍じゃないと思うけどなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:31:51.00 ID:hfDnr7bF0
>>223
棚瀬さんとか日本人っぽい名前でチーム組みたいな
フィテッセも茨さんとか森さんとか角田さんとか柏さんとか結構いる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:32:13.96 ID:y1eVCy/z0
>>184
タナボタでFAカップ戦スタメン...でも、ウェルベック、チチャ、バレンシア、ヤヌザイで4枚そろうでw
238:2014/01/04(土) 11:32:20.41 ID:pDP68Ww50
清武は日本に戻ってくればいいんじゃね
大迫も二部なら日本でええやろ
W杯で活躍すればもっと良いとこ行けるしな
長谷部はもっと上に行けるから代理人が頑張るべき
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:32:50.59 ID:Ubnmc43h0
>>231
金の話だけならそうかもしれんけど
まだプロになって何一つ成してない宮市のルートが成功って思えるのが凄いと思う
240:2014/01/04(土) 11:33:15.11 ID:sY5EPv8k0
>>238
長谷部は年齢的に微妙だろ
241:2014/01/04(土) 11:33:38.33 ID:tYbBwouhi
>>238
大迫はW杯の時には一部の可能性があるしそうなったら本大会後の移籍はJにいるよりぐんと選択肢が広がる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:33:42.50 ID:dQAcZoXR0
Jリーグの韓国人は世代別代表や現役の代表選手が集まってる
何が不満なんだよ

各国の優秀な選手が集まってくれれば最高だわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:34:15.95 ID:dsMgV5Ea0
>>239
大成功でしょ
大迫なんか2部しかオファーが来ないし
宮市は直接に行ってリーグ戦1試合でも出場できるようになったり
レンタルに行かせてもらったり
カップ戦出してもらったり
J経由だったら絶対にアーセナルみたいなビッグクラブ一生行けないぞ
レンタルだったらありえるかもしれないけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:34:25.22 ID:hfDnr7bF0
>>231
24歳になってもというか24歳になったら世界どこでも大したオファー来なくなるよ
ブラジル代表パウリーニョでさえトッテナムが限界
245:2014/01/04(土) 11:34:27.58 ID:sY5EPv8k0
>>235
中位が団子だからどっちに転ぶか分からんなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:34:35.19 ID:yFpOyfz40
でもプレミアって育成能力皆無だぜ?w特に金満になったから
よそからプレミアの下部組織に入れたら縦に蹴っ飛ばすことしか教えなくてびびったって記事があったなw
ラグビーなんだよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:35:23.49 ID:tMqJQumQ0
大迫は柿谷がいるから焦ってるんだろうな
柿谷と違って大迫はスター性がないし、今柿谷ばっかり注目を集めている現状に危機感を感じているんだろう
W杯までに柿谷を出し抜くには同じJの舞台でやっていては無理だと思っているのかもしれない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:36:01.52 ID:y1eVCy/z0
>>232
長谷部がBは微妙かな
まあ、MFでのスタメン確保はええこっちゃ
降格するかもしれんけどw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:36:10.17 ID:hfDnr7bF0
>>243
「行っただけ」の状況に本人が宇佐美に電話してお悩み相談してるような状況なんだが。
本人がホッフェンでゴール挙げた宇佐美より下だと自覚してる状態だった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:36:29.65 ID:sEerchuT0
>>244
パウリーニョって別に「でさえ」と言うほどの選手じゃなくないか
251:2014/01/04(土) 11:36:35.09 ID:Dj/nrINL0
青田買いで買い殺されるのは成功と言えるのか
252:2014/01/04(土) 11:36:45.91 ID:T8HgoxL80
ニュルンはFWさえいればって話だけどそれこそ大迫じゃダメなの?アジア枠とかあるのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:36:47.10 ID:dQAcZoXR0
それに韓国では優秀な人材がどんどん日本に行っちゃうから問題になってて
いろいろと対策に追われてるほど
254:2014/01/04(土) 11:36:47.88 ID:tYbBwouhi
日本の高卒でいきなりビッグクラブはハードルが高すぎる
それならユース出身で16、17歳あたりで飛び級でプロになって20歳前後で海外移籍狙うルート取った方がいい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:37:05.07 ID:tMqJQumQ0
このデータを見ると代表での得点率は大迫>柿谷だな

72 : あ[sage] : 2014/01/02(木) 17:00:14.00 ID:ytTklli/0
朝日新聞のW杯特集でザックジャパンの2列目までのデータ

19得点 岡崎慎司 38試合(先発34、3056分) アシスト2
14得点 本田圭佑 31試合(先発29、2655分) アシスト4
13得点 香川真司 38試合(先発37、3158分) アシスト6
・8得点 前田遼一 28試合(先発22、1890分) アシスト1
・4得点 ハーフナー17試合(先発6、613分)  アシスト0
     柿谷曜一朗 9試合(先発7、561分)  アシスト2
・3得点 大迫勇也  6試合(先発3、252分) アシスト1
256:2014/01/04(土) 11:38:10.07 ID:tYbBwouhi
>>250
トッテナムでは微妙なだけでブラジル代表スタメンクラスの大物だろパウリーニョは
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:38:32.21 ID:dQAcZoXR0
>>247
スター性 ×
ゴリ押し ○
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:38:42.32 ID:dsMgV5Ea0
>>249
意味がわからん
どう考えても現状じゃ宇佐美の方が下だろ
選手の評価はな
海外からオファーこないしエアオファーは来たみたいだけどな
宮市は21歳だし香川と違ってものすごくアドバンテージあるしな
あと数年こつこつプレーしてたらアーセナルでレギュラーになる可能性だってあるよ
まだ香川の年齢になるまで3年ほど猶予ある
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:39:35.51 ID:Ubnmc43h0
>>243
その話さw宮市の前で話すの考えてみ
完全にただの侮辱だし煽ってるようにしか聞こえないだろうからww

あなたは年間数試合しか出られて無いし同世代の日本人選手と比べても明らかに出場試合数は少ないですが
それでも年棒はあなたが一番高いし、アーセナルでちょこっと出られるだけでも大成功です!
とでも言うつもりか?w
260うんこ:2014/01/04(土) 11:39:36.39 ID:SBpS0kH50
>>217
シュートテクニックが有れば良いけどね

これが一丁一席で出来れば良いけど
日本人てキーパーの逆突いても必要以上に
テクニカルになっちゃったりするし

宇佐美のシュートと落ち着きは凄いよな〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:39:38.68 ID:DDevEfvX0
>>250
Jの選手との比較出てるんだからそういう視点で見れば?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:39:42.95 ID:dQAcZoXR0
>>255
毎回思うが東アジアは例外にしてもらいたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:39:43.97 ID:sEerchuT0
>>256
ブラジル代表ではまだ10試合くらいしか出てないはずだし
でさえというほどの実績はないと思うけどね
264:2014/01/04(土) 11:39:45.67 ID:f6rfkFWO0
宮市ってレンタル先決まったの?
もう市場あいただろ
265:2014/01/04(土) 11:39:46.62 ID:pDP68Ww50
セレッソのGKとか日本代表にいたら頼もしいだろ
日本人にもあーいうのが出てきて欲しいな
川島も西川も権田も限界だから林彰洋が正GKにならんと半年後は厳しいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:40:08.80 ID:44ZgB5JE0
>>258
若手育成で我慢できるの21まで
夏に放出だろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:40:32.63 ID:dQAcZoXR0
268:2014/01/04(土) 11:40:40.95 ID:tBMRki6b0
>>250
パウリーニョでさえうまく使いこなせないプレミア、と言った方が的確だと思われる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:41:11.18 ID:F+mSjWBt0
ジンヒョンはやらかすから怖い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:41:45.52 ID:DDevEfvX0
>>267
でも宇佐美のほうが評価が下のは事実だぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:41:51.11 ID:yFpOyfz40
宇佐美と宮市、両方見てるけど宇佐美のほうが圧倒的にレベル高いぜ?
宇佐美は来期得点王争い確実 チームも同じだから楽
宮市が今J来ても凡庸な選手だと思うよ フリーラン以外水準に達していない
272:2014/01/04(土) 11:42:16.64 ID:pDP68Ww50
大迫-長谷部-吉田-林
とりあえずこの縦のラインな
これを本番で作れないならブラジルは3連敗よ
辛うじてギリシャに勝てるレベル
霞食ってた4年間が醒める現実は厳しいで
273:2014/01/04(土) 11:42:21.35 ID:P9+4oEK80
宮市は足が速いだけだろ
足元の技術があれじゃあJに来ても厳しいだろ
神経系の発達が止まる年齢以降だと大して技術は伸びないし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:42:35.32 ID:Ubnmc43h0
>>262
歴代で長年含まれてるものを今更外せと言われても無理だろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:42:42.43 ID:dQAcZoXR0
>>265
あの韓国人いいよな

日本でも下の世代に大型GK結構出てきたよ
即戦力はやっぱ林彰洋だろうね

普通に川島より上だわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:42:47.51 ID:dsMgV5Ea0
>>259
宮市結構試合でてるだろ
18でリーグ戦12試合でてカップ戦2試合あとU21で試合に出て18歳で20試合は出てるし
19歳でもU-21とか含めると20試合は出てる
20歳は怪我でたしか10試合くらいしか出てないけど
21歳になってこれからどうなるかわからないけど
これまで50試合は出てるぞ
少なくはない
277:2014/01/04(土) 11:42:51.72 ID:+1ZXN6wQ0
>>256
クラブのパウリーニョは劣化グアリン。コリンチャンス時代もそうだった
セレソンは実に上手くパウリーニョを使ってる気がする
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:43:17.06 ID:DDevEfvX0
>>271
それはお前がJ2の試合とプレミア相手との試合の差異が分からないからだろう
279:2014/01/04(土) 11:43:27.50 ID:bT/HYLkF0
>>235
ミュンヘン監督が熱望してるから、まともに使われずに干される
ということはまず無い。十分使ってはくれるだろ

で、ブンデス二部ですら通用しなければ、そんだけの選手

活躍できれば、自ら一部昇格の立て役者でヒーローだし
一部上位クラブからいいオファーがあれば移籍しやすいのもブンデス

バーゼルなら、どんだけ使ってくれるかが未知数だけど
いきなりELに出れる可能性もあるし、来期もCL狙えるチームだから
これも悪くない。四大リーグに移籍できるかは、そこでの活躍次第

鹿島に残ってW杯で活躍して、それからオファー待つのも選択肢のひとつ

ここらの三択だね
280:2014/01/04(土) 11:44:01.24 ID:Qlp3O27A0
長谷部はなんだかんだブンデス下位クラブの選手だと思う
ニュルンの試合見てると長谷部は時々素晴らしい縦パス通すが
その分どこ蹴ってるだみたいなパスも多い
上位クラブの選手は良いパス出すのは当たり前だから
あと加齢のせいか後半消えるのが気になるが30でも活躍してる選手多いから頑張れ
281:2014/01/04(土) 11:45:08.84 ID:tYbBwouhi
下のカテゴリーでの試合カウントしてて悲しくならんのかね
宮市君はアーセナルユースレベルの選手ですと言ってるようなもんじゃん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:45:10.72 ID:dQAcZoXR0
足が速い宮市vs足元がうまい宇佐美


てか宇佐美も足速いんだけどねw
それにボール持ってる時のスピードは宮市より上だろう
2836075:2014/01/04(土) 11:45:37.42 ID:IMwel+Ehi
中村俊輔は、日刊W杯出場していたら、
レアルマドリードに移籍していたんだよな。

当時のレアルは、
中盤、ジダン、フィーゴ、マケレレ、エルゲラ、
FWに、ラウール、モリエンテス、
ベンチにグティとかだろ。
条件付きとは言え、そんなレアルマドリードからオファーか。

本田香川より凄い。
284:2014/01/04(土) 11:46:10.50 ID:mXsy06xT0
宮市も宇佐美もどっちも代表外だからなぁ。どちらが上とか下とかどうでもいいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:46:33.71 ID:y1eVCy/z0
宮市がアーセナルというのは現状決定的に違和感がある
2部でもどこでも、さくさくローンが決まらなかったら、とりあえずブラジルについてはスレチ
ついでに言うと、宇佐美もJ1でのパフォを見るまでは未知数





なんだけど、左SHマジでどうすべえなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:46:42.13 ID:yFpOyfz40
>>280
シャルケの中盤はいいパスだせる選手はいないぞww
>>278
技術が水準以下なんだよwJのサイドバックレベルの水準にも達していない
287:2014/01/04(土) 11:47:00.55 ID:tYbBwouhi
てかイングランドのクラブならホームグロウン取得出来るのになんで宮市はどこにもレンタルされないんだ?
ボルトンはじめ欲しがるクラブはあるでしょ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:47:02.02 ID:F+mSjWBt0
>>283
現実はレッジーナだったな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:47:04.53 ID:44ZgB5JE0
ニュルン降格で清武長谷部は移籍路線
290:2014/01/04(土) 11:47:06.34 ID:LU+M5hot0
>>279
ミュンヘンは確定としてバーゼルとケルンから
正式オファーが届いてるとしたら鹿島に残る意味はないだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:47:29.40 ID:SXECJx4q0
>>283
いや香川は本当にエジルのバックアッパーでレアルからオファー受けてたからw
本田もチアゴの代わりとはいえバルサからオファー受けてた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:48:32.68 ID:yFpOyfz40
海外ユースの選手を日本に連れてきてもJ2でもほとんど通用しないからね
平均レベルは日本は圧倒的に高い
293:2014/01/04(土) 11:49:04.51 ID:uVrBb3x60
象牙戦はプレミア風味
ギリシャ戦はセリエ風味
コロンビア戦はリーガ風味
大味で特徴いうとこんな感じになるから

肉弾戦・ガッチガチ・オープンな打ち合い。
大まかにいうと、こんな感じになるから覚えとけよニワカども
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:49:11.81 ID:Ubnmc43h0
>>276
他の選手は既にプロとして1部リーグや2部リーグで公式戦に出場してるのに
今頃になって高校生とかのユース選手に混じって出てるだけの試合をそれと同列で数えるなよw
大体、レンタル先も見つからないから下部組織の試合に出てるだけだろ
それを自慢げに語られてもな

マジで擁護が無理矢理過ぎて逆に宮市に失礼
295:2014/01/04(土) 11:49:13.49 ID:f6rfkFWO0
>>279
ふつうに迷うな
どれがいいかマジでわからんわ
選んだとこが天命だと思って精進するしかないね

>>280
長谷部はあのポスト芸を決められるようになったら上位とはいわんが中位にはいけるんじゃね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:49:16.41 ID:SXECJx4q0
>>288
そもそもACミランやマンUに在籍してる選手と
レッジーナを比べる事自体おかしい
比べるなら中田にしないと 中村を貶めるつもりはないし偉大な貢献者だけども
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:49:17.24 ID:dQAcZoXR0
宮市は判断力最悪だからな
それに足下が下手でクロス上げるしか選択肢がない
縦を切られたらバックパスしかできず試合終了

鈴木武蔵に期待は移っている
298:2014/01/04(土) 11:50:13.11 ID:T8HgoxL80
柿谷テクニックはあるんだろうけど身体が細すぎてW杯のガチ試合じゃすっ飛ばされそう…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:50:30.93 ID:44ZgB5JE0
○○の完全控えだけど来る?言われたら普通は行かないな
下り坂の選手じゃ無い限り
300:2014/01/04(土) 11:51:10.31 ID:Qlp3O27A0
>>286
シャルケの控え見て判断してないか?
怪我がなければスタメン組はレベル高い
中2日や3日の試合が続いてなければ本来控えでもそこそこなはず
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:51:33.64 ID:DDevEfvX0
>>286
そんな事はないぜ
宮市の基本技術はかなりレベルが高い

やっぱりお前は試合を見てもその差異は分からないみたいだな
J1で苦戦する杉本なんかもJ2相手のカップ戦なら無双してしまう
レベルが違えばプレーする際に与えられる時間が全く違うんだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:51:38.86 ID:yFpOyfz40
だから柿谷はセカンドタイプなんだって
相手につかまらないとこからとびだしてゴール
コンタクト勝負した時点で負けてる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:51:49.01 ID:dsMgV5Ea0
>>294
今頃になってというか21歳で別にU-21に出てもいいだろ
李なんか27歳でU-21の試合出てるんだぞ
海外に慣れる為なら別にレベルの差なんて関係ないし試合に出ることが大事
香川なんかそういう下部組織で試合に出てないから酷いことになってるじゃん
宮市は急にカップ戦で出場機会あっても試合感はあるから香川よりひどいことにならないぞ
やっぱり下部組織の試合だろうが試合に出ることは大事
304:2014/01/04(土) 11:51:56.33 ID:tYbBwouhi
宮市信者って他の選手の信者と違って一番贔屓選手のこと信頼してないor侮辱するレスばっかりだよなw
305:2014/01/04(土) 11:52:01.24 ID:Dj/nrINL0
二人共育ってくれるのがいいんだけどね
306:2014/01/04(土) 11:52:33.38 ID:a5Kgw6610
>>295
普通にでかい大会出れるチームのほうがいいだろ
ネームバリューで過大評価されてる選手なんてゴマンといるだろ
307:2014/01/04(土) 11:52:52.95 ID:YQTpfCUSO
ステップアップ狙うならブンデス2部よりバーゼルの方がいい
要はブンデス上位もCLレベルの相手に活躍できるかがスカウトの基準になるから
ブンデス2部からステップアップって実際は難しいぞ
ドイツ人や1部からのレンタル組など若手ならともかく
23才以降で2部のDF相手に活躍しても1部の中下位が取りに行くかどうかレベル
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:53:27.51 ID:HFVF8Dcn0
もうすぐ本田ミラン10番が見られるのか
本田は頭が良いからいきなりアシスト決めそうだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:54:08.15 ID:44ZgB5JE0
>>308
そこはゴール決めそう
だろw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:54:17.28 ID:dQAcZoXR0
>>301
宮市さん浦和の控え選手に抑えられてましたよね(´・ω・`)
311:2014/01/04(土) 11:54:28.85 ID:tYbBwouhi
アーセナルユースでやるのと国内でもプロのトップでやるのとどっちがいいのかって話だな
312:2014/01/04(土) 11:54:40.02 ID:4iVI7OPF0
ヤットをマンUに移籍させれば香川のバックパス癖も無問題
313:2014/01/04(土) 11:54:48.83 ID:mXsy06xT0
現実をただ列挙するぞ
・ザック「宇佐美を見て驚いた」
・ザック「大して成長していない」
・現在は招集外
・若手枠で一番手は宮市
・10代デビューは宮市のみ
・現在は招集外

大事なとこは【現在は招集外】だからね。
314.:2014/01/04(土) 11:55:09.66 ID:4LK7AjBv0
レアルBね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:55:14.57 ID:HFVF8Dcn0
>>309
いやw
バロ、カカを上手く使いそうな気がする
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:55:27.53 ID:44ZgB5JE0
>>312
Wバックパス見れそうw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:55:54.53 ID:DDevEfvX0
>>310
怪我明けで調整不足のPSMの話を持ち出すのは恥ずかしいと思うよ
318:2014/01/04(土) 11:56:10.67 ID:pDP68Ww50
杉本なんかは意識の問題なんだろうな
もっと上に行ける選手だけど精進不足
逆にいうとこういうのは無理やりにでも海外へ押し込んだ方がいい
大迫とは正反対のタイプ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:56:21.54 ID:dQAcZoXR0
>>307
なぜ移籍する前提なのか
普通にミュンヘンを昇格させればいいだろう
FWがあんだけ糞で6位ってことは守備はいいんだろうし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:56:21.36 ID:y1eVCy/z0
>>312
ボールのとられどころが2か所に増えてしまうやん...
321:2014/01/04(土) 11:56:27.29 ID:9J970FXC0
ケルンなら昇格する可能性高いがここまで調子いいからこそ冬から割って入るのは難しいかもしれない
バーゼルはレベル的にもまずまずいいし脳筋サッカーってことはないがそこからステップアップ狙うなら年齢的に厳しくなるかもしれない
ミュンヘンは監督が欲しがってくれてるから出場のチャンスもあるだろうけど昇格できるかは微妙なライン
それでも活躍できれば1部のクラブに引き抜かれることも可能って感じか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:56:45.53 ID:dsMgV5Ea0
>>311
Jもレベルが高いってわけじゃないし
確実に出場機会がもらえるアーセナルに出てもよかったと思うよ
もしJに宮市が来たらすぐに使ってもらえる保証はない
宮市は海外に移籍してすぐ試合に出られるようになってるからね
試合に出られないときはたいてい怪我が原因だからな
他の原因で出られない可能性のあるJよりは明らかに出場機会があるからいい
金もいいし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:56:46.36 ID:th8LS8BF0
>>300
単なる印象なんだがあそこのチーム毎年怪我人多すぎやしないか?
324:2014/01/04(土) 11:57:19.95 ID:Dj/nrINL0
ポジもスタイルも違うしな
下らん争いやわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:57:23.30 ID:dQAcZoXR0
>>317
毎回怪我してますもん(´・ω・`)
それが実力ですよ(´・ω・`)
326:2014/01/04(土) 11:57:28.97 ID:mXsy06xT0
宇佐美と宮市のどちらが成功か?
代表スレで語るなら二人共まだ成功していないに決まっている。
成功してから代表に定着してから語ればいいだけ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:57:47.22 ID:yFpOyfz40
ドルトムントユースより日本の上位ユースのほうが強いとおもうよ
アーセナルの下の年齢の試合とか下手糞だらけだから
プレミアは外人リーグだし
3286075:2014/01/04(土) 11:57:59.22 ID:IMwel+Ehi
本田が中田みたいにならなければ良いが。
当時は、セリエAビック7のチームの10番を背負うなんて、
本田のミラン10番くらい凄い事だった。
そもそも、海外移籍するのが凄い事だった。

しかし、結果は…。
329:2014/01/04(土) 11:58:07.67 ID:P9+4oEK80
若手枠で一番手は宮市???
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:58:34.99 ID:DDevEfvX0
取り敢えず、頭ごなしに宮市を否定してる奴はこれでも見てみろ
はっきり言って駄目駄目なんだけど
Jの若手がこの中でどうプレーできるのかも合わせて考えてみ

http://www.youtube.com/watch?v=EyiaG-KLWk8&feature=player_detailpage#t
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:59:10.49 ID:30ojCuit0
この前の久保くんのための大会でジュニアユースでリバプールに殺されてなかった?
日本のジュニアユース
332:2014/01/04(土) 11:59:13.31 ID:mXsy06xT0
>>329
怪我する前はそうだったろ。
若手枠を正確に言えば宮市、宇佐美、原口などの枠ね。
香川、清武は別。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:59:18.34 ID:Ubnmc43h0
>>303
U-21なんて他の選手はプロ契約がまだだったりっていうステップアップの過程でしかない訳
そんな所にオランダやプレミアで一応プレーしてた選手が今頃になって行かされてるんだぞ
都落ちってレベルじゃねーだろ
ウィガンやボルトンですらもういらないって現状だからそんな所で試合に出てるだけなのに
それでもアーセナルダカラーとか言ってもね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:59:37.21 ID:DDevEfvX0
>>325
今は怪我してないよ
そう言う無理矢理なこと言うの格好わるいからやめたら?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:59:41.47 ID:y1eVCy/z0
>>329
若手とも言えないが、俺は大津が元気でCSKAに移籍するのを期待してたんだw
夢破れたw
336:2014/01/04(土) 11:59:49.94 ID:P9+4oEK80
10年後どっちが上になってるかと言えば
技術のある宇佐美だろうね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:59:52.77 ID:D3M3Eh3W0
>>308
本田はデビュー戦ゴール決めて、出来ればアシスト
カカってまだ通算100ゴール達成してないんだよね?
してないならカカにアシストすれば通算100ゴール達成
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:59:53.13 ID:tMqJQumQ0
18にしてJリーグ新人賞とって曲がりなりにもブンデスで3得点、J2で18試合19得点という化け物じみた得点率出した宇佐美と宮市を比べるってアホか
339:2014/01/04(土) 11:59:58.18 ID:a5Kgw6610
ポテンシャルを加味して我慢して使うかどうかの話だろ
実力だけだったら吉田なんてあんな重宝されんだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:00:55.28 ID:44ZgB5JE0
パワー系よりテク系の方が観てて楽しいよな
341うんこ:2014/01/04(土) 12:01:09.82 ID:SBpS0kH50
>>312
香川が車掌やってるのも
それだけ糞組織だからだろう
コマが揃ってりゃチームとしてはいんだろうけど
肉弾戦は怪我しやすいしそれが通じないから
マンUは今の順位なんでしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:01:18.01 ID:dQAcZoXR0
贔屓目なしに宇佐美は天才だしブンデスでも技術は通用してた
得点は残念だったけどパサーとしてなら間違いなく成功
ただレンタル移籍だったのがもったいない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:01:19.70 ID:Ubnmc43h0
>>332
世代別代表でもベンチあっためてた宮市が一番手とかないわ
怪我以前にない
単に体格と足の早さのお陰でベンゲルに青田買いされただけだから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:01:21.60 ID:dsMgV5Ea0
>>333
普通にプロ契約してるやつがごろごろいるよ
トップで試合に出られない選手も結構試合に出てるし
アーセナルだって16歳だけどトップチーム契約してる選手ばかりだからな
アマチュアではないよ
李がそこまで活躍してないのがその証拠
ある程度のレベルはある
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:01:59.68 ID:DDevEfvX0
>>338
決定率はJ1のストライカーと変わらん
それだけ沢山のシュートチャンスを作ってもらったって事だよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:02:21.00 ID:44ZgB5JE0
>>339
189の高身長以外なにがある?
対人弱い足元下手ポジ取りおかしい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:02:31.81 ID:xMGvE30Z0
>>338
ならなんで海外で戦力外になったんだよ?
348:2014/01/04(土) 12:02:34.09 ID:tYbBwouhi
>>322
確実に出場機会がもらえるのは今やアーセナルユースだけだろww
アーセナルのトップで出た試合数なんて数えるほどじゃねえかwww
349:2014/01/04(土) 12:02:34.21 ID:mXsy06xT0
>>343
ただの現実にいちゃもんつけられてもな。
ザックジャパンでの若手枠一番手な。
世代別とかいってる時点で君はズレてんだよ。
ザックジャパンでもふりかえれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:02:37.77 ID:dQAcZoXR0
>>334

宮市あげてる奴が女だった件
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:02:46.41 ID:HFVF8Dcn0
本田はギブアンドテイクを大事にするから
まずはギブの部分でパスの出し手をやるだろう
それでバロ、カカを気持ちよくプレイさせてやると見た
352:2014/01/04(土) 12:03:23.18 ID:tYbBwouhi
>>349
ザックジャパンでは宇佐美も宮市も構想外ですよ
本番に若手枠なんてないから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:03:28.93 ID:tMqJQumQ0
>>347
実力が足らなかったんだろ
今宮市との比較の話してんじゃないの?
354:2014/01/04(土) 12:03:48.15 ID:Qlp3O27A0
>>300
それだけCLとリーグ戦の両立は大変なのか
ちなみにドルも怪我人だらけでボロボロ
昨季調子の良かったフランクフルトはEL出れたがリーグ戦は降格争いだからな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:03:50.74 ID:DDevEfvX0
>>350
良く分からんが何故そう思った?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:03:58.18 ID:Ubnmc43h0
>>344
レンタル先も見つからないから下部の試合に出してもらってるだけなのに
そんなものを誇らしげに持ち上げても宮市にも他の選手にも失礼
煽ってるようにしか聞こえん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:04:15.48 ID:dsMgV5Ea0
>>343
そんな選手が同世代でA代表キャップを唯一持っていて
ブラジルW杯の候補だからな
他の選手は入り込む隙は宇佐美くらいしかないのに
海外で試合に出て慣れてきた分アドバンテージがものすごく大きい
やっぱりアーセナルに行って大正解だったと思う
Jのままだったら候補にすら厳しいと思うよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:04:25.78 ID:tMqJQumQ0
まあ宇佐美は確実にブラジル後入ってくるから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:04:32.44 ID:dQAcZoXR0
>>347
レンタル移籍
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:04:54.50 ID:y1eVCy/z0
まあ、宮市、宇佐美は、当面どうでもいいなw
それよか、本田がミランでどんなんなるかだ
361:2014/01/04(土) 12:04:56.61 ID:a5Kgw6610
>>346
それはただの主観だろ
ザッケローニを始め首脳陣は
他のデカブツと比較して更には今野という吉田専用の
バランサーまでつけてまでずっと試合に出してるんだからな
362354:2014/01/04(土) 12:05:07.05 ID:Qlp3O27A0
>>323
すまん
323だった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:05:16.25 ID:DDevEfvX0
>>359
移籍金を払うだけの価値がないと判断されたんでしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:05:30.08 ID:Ubnmc43h0
>>349
同世代でも今期活躍してる他の選手が幾らでもいるのに
特に何もしてない宮市が一番手とか言ってる時点でずれすぎだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:05:31.61 ID:44ZgB5JE0
メンバー殆ど同じのフランクフルトが苦戦してるのは過密日程と
研究されたからの2点かな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:05:35.37 ID:tMqJQumQ0
宮市が持て囃される理由の一つとして実力以前に日本では貴重な純ウインガーだからということがある
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:05:43.22 ID:dsMgV5Ea0
>>356
何それ妄想?
そんな事実あるのか?
実際アーセナルでベンチ入りできたりするしカップ戦全部スタメン出場だぞ
リーグ戦主力を休ませる要因レベルの扱いは受けてる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:05:49.10 ID:yFpOyfz40
決定率とかは極端に悪いとあれだけどあかんけど 重要じゃないよw
大迫なんかは鹿島の中盤がリーグ屈指のしょぼさになっても
シュートをうちきれる
安定して攻撃力を発揮し続けることができるかが重要
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:06:04.57 ID:30ojCuit0
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2013
<<準決勝>>
柏レイソルU-12 0−4(0−2、0−2) リバプールFC(イングランド)
東京ヴェルディジュニア 0−5(0−0、0−5) FCバルセロナ(スペイン)

<<最終順位>>
優勝:FCバルセロナ(スペイン)
2位:リバプールFC(イングランド)
3位:柏レイソルU-12
4位:東京ヴェルディジュニア
5位:東京都U-12
6位:大宮アルディージャ ジュニア
7位:セレッソ大阪U-12
8位:チョンブリFC(タイ)
9位:川崎フロンターレ U-12
10位:ベガルタ仙台ジュニア
11位:横浜F・マリノスプライマリー追浜
12位:鹿島アントラーズジュニア
370:2014/01/04(土) 12:06:10.64 ID:tYbBwouhi
宮市がベンチ入り出来てるのは怪我人続出で頭数が足らないからだろ
371:2014/01/04(土) 12:06:21.56 ID:pDP68Ww50
宮市は香川、清武と一緒で遅いというか下手だな
ただ動きはこの二人に比べて遥かにマシだから
半年後を考えたら宮市の方がいいな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:06:48.59 ID:HFVF8Dcn0
宮市、宇佐美の話は現実味が無さ過ぎてつまらん
本田ミランの話の方が面白いな
373:2014/01/04(土) 12:06:58.95 ID:mXsy06xT0
>>352
だから今は招集外と書いてるだろ。
以前あった若手枠で宮市が一番手って現実はかわらんよ。
そして二人共というか若手枠全員がザック「こいつら伸び代あるのに伸びてねぇ」とダメ出しされて原口含め全員きられたが
374:2014/01/04(土) 12:07:09.40 ID:P9+4oEK80
宇佐美はメンタルと運動量さえどうにかなれば直ぐにでも呼ばれると思うがな
まあ長年そう言われてて中々克服出来ない課題なんだが
天才選手にありがちっちゃありがち
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:07:18.95 ID:dsMgV5Ea0
>>370
いくらでも若手なんかいるのに宮市がベンチにいるからね
その若手たちの頂点にはいるんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:07:22.56 ID:xMGvE30Z0
>>353
香川見ればプレミアの方がブンデスより難しいし
そのプレミアのチームでクビになってない宮市の方が上に思えるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:07:47.59 ID:Ubnmc43h0
>>367
お前はウィガンやボルトンよりアーセナルのU-21の方が良いとでも言うのか?w
レンタルの話が無いからそっちで出てるに過ぎないっていうのは見ればわかる事だと思うが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:08:21.97 ID:dQAcZoXR0
順位つけるならこんな感じ

宇佐美
小川
宮市
宮吉
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:08:30.66 ID:oqAeQNJP0
>>364
宮市と同世代のなかではザックジャパンでは一番手だろ
380:2014/01/04(土) 12:08:36.97 ID:tYbBwouhi
>>375
宮市が目指すのは年下ばかりのアーセナルの若手に勝って怪我人のおこぼれでベンチ入りすることなの?
そんな低レベルなこと誇ってていいのか?
381:2014/01/04(土) 12:08:44.07 ID:mXsy06xT0
>>364
ただの現実を否定してもな。
んで宮市以外に呼ばれた奴は?代表で出た奴は???
いない。
ザックジャパンの若手枠No.1が宮市なのはただの事実です。
そして宮市含め若手枠全員招集外も事実です
382:2014/01/04(土) 12:08:44.96 ID:uVrBb3x60
>>357
Jで無双してた方が明らかにチャンスあるだろ
383:2014/01/04(土) 12:08:52.53 ID:sV4XPawsP
宮市はウィンガーというよりワイドマン
縦に行ってワロス
縦に行ってワロス
縦切られたら立ち往生

そういう選手
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:08:59.12 ID:yFpOyfz40
宇佐美はFWになるから運動量はそう重要じゃない
体もFW仕様にしてるからもうMFに興味はないとおもう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:09:04.66 ID:tMqJQumQ0
>>376
じゃあ何で試合に出てないんですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:09:09.50 ID:dsMgV5Ea0
>>377
アーセナルがレギュラーを休ませたり代用の駒にしてるんだろ
そういう戦力にはなってるよ
全く出場機会がない選手なんてアーセナルにごろごろいる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:09:25.08 ID:30ojCuit0
宮市と宇佐美なら間違いなく宇佐美だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:09:52.13 ID:44ZgB5JE0
21歳か
香川がBVBでブイブイ言わせてた頃か懐かしい
389:2014/01/04(土) 12:09:57.15 ID:a5Kgw6610
>>374
まああのメンタルだからあのプレーができるんだって事にしとけばいいじゃない

真面目な長谷部がテクニックがあったとしても
飄々と遠藤の真似できないとかそういうのと同じでな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:10:08.33 ID:dsMgV5Ea0
>>382
どこにチャンスがあるんだよwww
J組一人もA代表の試合に出てないじゃんw
宮市だけしか出てないだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:10:16.53 ID:dQAcZoXR0
>>383
まさにそれw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:10:37.06 ID:xMGvE30Z0
>>385
アーセナルの2列目は宮市より凄い選手が多いから
393:2014/01/04(土) 12:10:49.56 ID:tYbBwouhi
アーセナルだから出場機会はなくていいのかw
怪我人の穴埋めでなんとかベンチ入りでいいのかよww
プレミア下位でもチャンピオンシップでも試合に出た方が宮市のためになるに決まってるだろw
宮市信者って宮市のこと嫌いなんじゃねえの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:11:03.73 ID:Ubnmc43h0
>>381
現時点での話だろ
呼ばれたのいつの話だと思ってんの?


宮市信者って過去の栄光にすがりつくの好きだよな
チェルシーをぶち抜いた―とかw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:11:06.48 ID:y1eVCy/z0
>>372
暮れにミラノダービーの後半だけ見直したんだけど、ミランがそう極端にぐだぐだにも見えなかったんだけどな
カカと本田の相性がどうなるか
396:2014/01/04(土) 12:11:20.34 ID:P9+4oEK80
>>376
香川を擁護する気なんて更々ないけど
やってるサッカーのスタイルの違いだろ
メッシがプレミア行って今までのような活躍が出来るかどうか疑問視されるのと一緒
397:2014/01/04(土) 12:11:27.23 ID:+1ZXN6wQ0
>>350
女どうこうじゃなくて、単純に足が速い奴をベンチに入れておきたいと思わないのか?
後半間延びしたり鈍くなったり、プレス強度を高めたい時も連携関係なく有効だろうに
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:11:34.44 ID:tMqJQumQ0
大体曲がりなりにも昨季プレミアで6ゴール4アシストした香川と何もしてない宮市を比べるとか恣意的にも程があるわ
プレミアの戦力外>他リーグで活躍してる選手という極端な理論に従えば李は代表のワントップ第一候補になるな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:11:36.79 ID:F+mSjWBt0
ワロス職人
4006075:2014/01/04(土) 12:11:39.11 ID:IMwel+Ehi
若手枠ってあるの…。
じゃ、南アフリカW杯の最年少森本は、戦力でなく、
若手枠だから試合に出る機会がなかったって事か?

同世代の候補では、香川がサポートメンバーに周り、
金崎が落選。

確かに、ザックは磯村や柴崎とか代表に読んでいたけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:11:55.43 ID:MSbWxsvx0
宮市は大器晩成型
今は我慢の時だ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:12:05.84 ID:dsMgV5Ea0
>>393
出場機会あるって今月5試合は宮市出場予定の試合あるぞ
カップ戦今日だけど若手中心だし結構出場機会はもらえてる
U-21だって立派な出場機会
403:2014/01/04(土) 12:12:19.02 ID:mXsy06xT0
>>394
俺は過去の話をしてたんだがwww
アホすぎる
今は宮市も宇佐美も招集外と書いているが?
見えないかw
404:2014/01/04(土) 12:12:35.15 ID:tYbBwouhi
もう既に一年以上前に無くなった若手枠でしか誇れない宮市信者って可哀想だよな
405:2014/01/04(土) 12:12:38.04 ID:Dj/nrINL0
アーセナルでベンチよりブンデスで試合出れるならそっちの方がいいぞ
406:2014/01/04(土) 12:12:51.03 ID:a5Kgw6610
宮市レベルのスピードでもプレミアでは
そこまでアドバンテージにならないんだろ
最近はカソルラとかアグエロとかアジリティ系が
頑張ってるじゃん
407うんこ:2014/01/04(土) 12:12:58.12 ID:SBpS0kH50
>>396
ファーガソンが真ん中から攻めたいって言ってたのは
単なるブラフでは無く今の状況を想像してたんだろう
408:2014/01/04(土) 12:13:21.11 ID:uVrBb3x60
>>390
平山みたいな感じだろwww
409:2014/01/04(土) 12:13:23.09 ID:HKvaqt0p0
今日も頑張ってんな
410:2014/01/04(土) 12:13:36.51 ID:pDP68Ww50
吉田はFirst Choiceでしょ
自由に選手組めるなら林、吉田、長谷部、大迫はすぐに決まるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:13:44.03 ID:44ZgB5JE0
宮市好きはブランドに弱い人間だろアーセナル所属だから付いてるファン
長友が良い例だよインテル移籍前はスレが3スレしか伸びてなかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:13:52.03 ID:Ubnmc43h0
>>386
単に怪我人が多くてベンチに入る機会が多かっただけの話だな
試合にほとんど出られて無い事には変わりない
てかもう良いよ
そうやって宮市は凄い選手だと一生思ってれば良いじゃん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:14:08.59 ID:SXECJx4q0
香川も調子最悪みたいだが試合に出てるだけマシっちゃマシなんだけどな
リーグ戦も二試合連続で出てるし明日のFAカップも先発濃厚 CLもほとんど出てるし
まぁこんだけチャンスもらってこの成績は無いけどなwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:14:13.60 ID:tMqJQumQ0
つまり何が言いたいかと言えば試合に出てる選手>出てない選手
これ真実
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:14:54.00 ID:yFpOyfz40
というか日本人って速いからね?w
黒人なら速いとおもってると間違いよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:14:55.22 ID:Ubnmc43h0
>>403
ここ2年ぐらい特に何もしてない選手が
他の選手と同じだと思ってる時点で何も考えてないのが丸出しなんだが
417:2014/01/04(土) 12:15:02.11 ID:P9+4oEK80
スピードでぶちぬくだけなら永井でも村田(清水)でも
更に言えば往年の岡野でも出来るだろうからなw
加速の速さだけで言えば永井のが上だろうし
100mのタイムは知らんw
10m20mのダッシュなら永井のが遥かに速い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:16:09.77 ID:dQAcZoXR0
ぶっちゃけ健康で優秀な短距離走の選手に1年間サッカー教えれば宮市超える
419:2014/01/04(土) 12:16:15.36 ID:tYbBwouhi
>>402
所詮下部組織
何の評価の対象にもならん
なるとしても怪我人の穴埋めでベンチ入りする時の選考対象くらいだな
それならチャンピオンシップで毎試合出るほうが何百倍もマシ
420:2014/01/04(土) 12:16:19.91 ID:JHYspGMU0
将来に期待枠 柴崎、宇佐美、京都にいた奴、何か怪我してからあれな奴
将来の代表に入って欲しいから意識を上げて来いって意図

若手枠 宮市、宇佐美、原口、大津
伸び代があるから伸びてこいって意図の枠。ここで宮市が一番手だったのは事実だね。
そしてザックがダメだししまくってついに全員呼ばなくなったのもこの枠。
つまりザックが期待する成長をした奴は一人もいなかったってこと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:16:46.23 ID:xMGvE30Z0
>>396
香川がマンUで期待されていたプレーはマンCのシルバみたいなプレー
でも前を向けずにバックパスが凄く多いのはスタイルの違いだけじゃない
香川が自分でドリブルで持ち込んでラストパスするなり、シュートすればいい
それが出来ないから期待ハズレと思われてるわけでさ
422:2014/01/04(土) 12:16:47.81 ID:mXsy06xT0
>>416
同じだよ。招集外。
423:2014/01/04(土) 12:17:08.47 ID:a5Kgw6610
>>413
香川にもできるはずなんだけどなアジリティ系だから
他の奴らと同じようにCBの間かいくぐっていく戦い方

けどそれを一向にやろうとしないから馬鹿だとしか言い様がない
424:2014/01/04(土) 12:17:12.90 ID:HKvaqt0p0
宇佐美はペラペラだったのが明らかにごつくなってきたからな
スタートダッシュ次第では楽しみではある
425:2014/01/04(土) 12:18:00.59 ID:tYbBwouhi
>>424
ゴツくなった香川の現状があれなんだが…
まあ宇佐美は舞台がJだから無双するだろうけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:18:23.88 ID:44ZgB5JE0
>>424
いつかネイマールに成れたら良いね
427:2014/01/04(土) 12:18:43.79 ID:HKvaqt0p0
>>425
タッパがあるだけに未知数とでも言っておこう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:18:44.55 ID:dsMgV5Ea0
>>419
下部組織で試合に出ることは評価を上げる要因にはならないけど
出場機会があることによって成長は出来るし試合感をそこなうことはない
どんなレベルでも試合に出ることは重要だろ?
それに宮市はカップ戦要因なんだよ
宮市が勝手にローン移籍したりすることはできない
アーセナルは怪我人が多いから簡単に移籍させるわけにはいかないんだよ
選手がいなくなっちゃうから
全くベンチ入りもしない選手ならローンに出すでしょ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:18:47.65 ID:Ubnmc43h0
>>422
A代表以外は全部一緒って考えか
マジでミーハーなだけだな
宮市が一番とか言ってるのもよくわかるわw
430:2014/01/04(土) 12:18:52.35 ID:+1ZXN6wQ0
>>423
球際逃げるから、そこの技術が伸びないんだよなー。ビビりすぎ
431:2014/01/04(土) 12:19:11.45 ID:f6rfkFWO0
>>413
いいよもう
試合でてなかったベラルーシセルビア戦はめたくそだった
試合出るようになってたオランダベルギーはまあまあいけるようになってるなと思ったし
オランダ戦で内田からのパスをドリブルでもちこんだやつが決まってればな
香川の場合、へんに自信満々で代表合流されてもどうかなって気もするわ
試合勘だけ維持しててくれれば1ヶ月調整時間あるしなんとかなるやろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:19:19.98 ID:yFpOyfz40
若い走力が一番あるブンデスでトップスピード20位内に日本人が二人
加速もあわせたら日本人はトップクラスのスピードですよ
長友もどこのリーグいってもトップクラスだろうしな
433:2014/01/04(土) 12:19:24.03 ID:YQTpfCUSO
>>319
1860は長居するのが良いとは言えないクラブだから
ドルトムントやシャルケはおろか今ブンデスで日本人が在籍しているクラブとは違うんだっての
そもそも現実的に大迫が入った位で1860は昇格できるクラブでは無い
良い順位につけてるように言われてるが実力的に見たら残り1枠はカールスルーエ辺りが妥当
大迫は安いから手を出しただけでオーナーがチームに金を投資するかは現在もこれからも未知数
たぶんしない
1860が本当に大迫を評価してるなら1部昇格して夏にも声が掛かるはず
1860しかオファー無いならそれからでも別に遅くない
434:2014/01/04(土) 12:19:28.16 ID:mXsy06xT0
>>429
スレタイ読め
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:19:37.10 ID:tMqJQumQ0
宇佐美は来季確実にJリーグMVP獲るよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:20:33.99 ID:Ubnmc43h0
>>434
だから来年呼ばれるかどうかの若手枠の話だろ
宮市がリードしてるとでも思ってんの?
実際は宇佐美よりも原口よりもそれこそ南野よりも遥かに構想外なのが今の宮市だと思うわ
437:2014/01/04(土) 12:20:41.97 ID:ff2LQGfG0
大迫、追加情報でケルンとバーゼルってきたからどっちかで悩んでるんじゃね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:21:03.14 ID:HFVF8Dcn0
今のミランは一寸したきっかけがあれば良くなるね
そのきっかけは本田が起こす
バロ、カカに中々ボールが行かないから上手くいってないんだよ
まずはバロ、カカを気持ちよくプレイさせてやって手懐けたら
本田がミランの王様になれる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:21:05.04 ID:DDevEfvX0
>>428
ローンといえばボルトンの時も発表が有ったのは1月31日だし
ローン先は時間かけてじっくり選ぶんだろうな
440:2014/01/04(土) 12:21:29.10 ID:tYbBwouhi
>>428
結局カップ戦要因で飼い殺しなわけだな
アーセナルは本当に成長させる気があるなら若手はローンで出すからな
チェンバレンみたいに即戦力なら話は別だけど
使い倒して捨てられるコースに宮市は入ったわけだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:21:45.50 ID:dsMgV5Ea0
>>436
現状は原口と宮市しか代表選出されて出場してないんだよね
お前の脳内妄想はどうでもいい
お前の評価なんて関係ないから
442:2014/01/04(土) 12:21:56.45 ID:mXsy06xT0
>>436
本番に若手枠なんてねぇよw
WCまでの伸び代を期待してる選手とザックが言ってるからな。
本番に呼んで本番までの伸び代に期待ねw
ねぇよ
443:2014/01/04(土) 12:22:34.71 ID:tYbBwouhi
若手枠を用意してもらえるのはサポートメンバーだけ
そもそもザックがサポートメンバー用意するかも分からんが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:22:36.00 ID:Ubnmc43h0
>>441
サプライズ枠なんだったら今まで招集されてるかどうかなんて関係ないわ
何もしてない選手が何かしてる選手より上とか思ってる時点で頭おかしい
445:2014/01/04(土) 12:23:06.04 ID:RroTdznm0
>>417
足が速いだけじゃな。
加速したままトラップorシュートできる奴には敵わない。
守備では速いほど有利だが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:23:21.82 ID:y1eVCy/z0
セリエって、手のひら返すと怖いんだよね

660 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2014/01/04(土) 12:15:32.94 ID:6oFBKMdZ0 [2/2]
COUNTDOWN HONDA
http://www.acmilan.com/it/news/show/150641

地球のためミランは、サッカーの歴史の中で最も偉大なチャンピオンを吸収するために使用される、
メディア・バックラッシュデザイナーホンダは非常に高強度であることでしょう。これまでに知られているqualleは異なる衝撃波。


ヤバイことになってきたな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:23:23.65 ID:dsMgV5Ea0
>>440
だから宮市毎年ローン半年出されてるだろw
こんな高待遇アーセナルでもなかなかいないぞ
チェンバレンは毎年怪我してるからいまいち開花しないし
ナブリーだってちょこちょこ使われてはいるけど最近出場なしだ
宮市はU-21出されてるのにナブリーはベンチをあっためてるだけって状態
448:2014/01/04(土) 12:23:28.12 ID:pDP68Ww50
J1に戻ってリハビリした方がいい清武見てると
宇佐美や宮市に期待する声も理解出来る
449:2014/01/04(土) 12:23:46.20 ID:f6rfkFWO0
>>435
期待してるよがんばれ
Jで活躍して次の代表監督に呼ばれて国際試合でやれるとこみせたら
欧州復帰あるで
宇佐美の場合一度失敗してるぶん多分とるほうのハードル上がってるから
海外→代表じゃなく、代表→海外のほうが現実的だと思う
450:2014/01/04(土) 12:24:20.94 ID:tYbBwouhi
宮市が移籍先で活躍すればサプライズ候補最有力になるのに宮市信者はアーセナルユースで試合に出られれば怪我人の穴埋めでベンチ入り出来ればいいって言うんだから驚きだわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:24:37.04 ID:DDevEfvX0
>>443
それは考えるって言ってたから用意しそうだけどね
ギリギリの人数で行って紅白戦の相手に困っても仕方がないわけだし
452:2014/01/04(土) 12:24:37.39 ID:JHYspGMU0
事実 若手枠一番手は宮市
事実 本番に若手枠無し
妄想 若手枠で宮市より上は〜世代別は〜
妄想 本番での若手枠は〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:24:48.84 ID:Ubnmc43h0
>>442
それこそ宇佐美や南野みたいに試合に出てる選手の話だろ
宮市は含まれて無いだろうな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:24:50.10 ID:dsMgV5Ea0
>>444
は?
サプライズ枠というか召集されてベンチで見てただけなのは宇佐美とかだろ
南野なんか召集されてさえいない
お前の脳内査定はどうでもいいんだよ
事実は宮市はA代表キャップが2回すでにあるってことだけ
455:2014/01/04(土) 12:24:53.77 ID:FUTMOHUO0
>>347
監督に理解されなかったんだろ
シュツットガルトの時の岡崎と同じ理由
456:2014/01/04(土) 12:25:10.38 ID:i5kjxP1Q0
ぶっちゃけCSKAのトップ下時代にモウインテル以外のセリエぼこれてたから
上手く行く図しか想像できんわ
457:2014/01/04(土) 12:25:13.57 ID:WxSiiGSc0
香川は調子悪いんじゃなくて実力だろどフリーで打たせてくれるまできちんとお膳立てしてくれる
ドルトムントみたいなチームが奇跡みたいな物だったしそれを香川の実力と思ってたマスゴミや
ジャーナリストサポーターがどれほどいたか知らんが正直シュート以外は下手くそだと俺は思ってた
458:2014/01/04(土) 12:25:34.49 ID:RroTdznm0
>>425
香川も守備は格段に向上した。
宇佐美は肩幅がかなり広いので、筋肉つけられる余地が大きい。
459:2014/01/04(土) 12:25:53.37 ID:sV4XPawsP
アタッカーとして宇佐美はA代表即戦力レベル
協調性には疑問は無いわけでは無いが、
バイエルンという世界トップレベルを肌で知り、
挫折も知り、長谷川健太という育成力のある監督の下で
至らぬ点を努力し改善・成長している
意識も既に何より自分が点をとってチームを勝たせる
というものをはっきり持っている
きちんと見てくれるヤットと今野といういい先輩がいる
今こそ代表に呼んでほしい
来季のJ1でのブレイクはまず、間違いない
MVPは厳しいとは思うがなw
460:2014/01/04(土) 12:25:58.34 ID:tYbBwouhi
>>447
お前が言うには宮市は怪我人の穴埋めに必要だからローンで出すわけにもいかないんだろ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:26:08.64 ID:DDevEfvX0
>>455
おい、ザキオカさんがいつ戦力外になったんだよ?
ふざけたこと言うな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:26:38.21 ID:dsMgV5Ea0
>>460
今月のカップ戦で敗退したらローンするじゃない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:26:39.25 ID:SXECJx4q0
試合に出てない選手の例で香川、吉田、宮市をとひとくくりに
してしまうが実際はかなり違う 長谷部より香川の方が出場試合数は上

香川 
14試合出場 996分出場 リーグ8試合495分 CL5試合429分 カップ1試合72分 
吉田
5試合出場 450分出場 リーグ2試合180分 カップ3試合270分
宮市
5試合出場 201分出場 リーグ1試合18分 カップ2試合182分 CL1試合1分
464:2014/01/04(土) 12:26:57.26 ID:Y/h5+k3R0
フィニッシャーの話しかできないというかフィニッシャーしか認めないニワカがえらそうに語ってる糞スレ発見
465:2014/01/04(土) 12:27:00.05 ID:tYbBwouhi
>>461
構想外で放出されたようなもんだろ
マインツが欲しがってくれただけで
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:27:17.09 ID:Ubnmc43h0
>>454
2回っつってもブラジル戦のは後半ロスタイムにちょろっと出ただけだろw
ボールに触ったかどうかすら微妙なもんを誇らしげに語られてもねえ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:27:31.44 ID:44ZgB5JE0
ザックも素直に岡崎を1トップに置けば良い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:27:40.45 ID:HFVF8Dcn0
モウインテルも今の本田なら何とかしそうだしな
久しぶりに南ア見て3年半の本田の進化を目の当たりにして思った
469zzz:2014/01/04(土) 12:27:46.19 ID:0Uf5aCkm0
全開WCから4年の間に紆余曲折あっても
ここでキッチリ上昇気流に乗ってる、本田、長友、岡崎、内田の4人は
やっぱり持ってるよな
あとは香川、ほんと頼むよ・・・
470:2014/01/04(土) 12:27:53.89 ID:ff2LQGfG0
宇佐美はもうアピール出来るチャンスが無いに等しい
ニュージーランド戦で呼ばれ無かったら終わり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:28:00.39 ID:dsMgV5Ea0
>>466
それもできなかった宇佐美の悪口はやめとけ
アゼルバイジャンは15分時間もらった
472:2014/01/04(土) 12:28:15.18 ID:jeGCeeey0
正直さ、ガンバ専用機Jリーガー宇佐美も、怪我ばっかりのプレミアベンチ宮市も
どんぐりの背比べレベルなんだよねw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:28:51.56 ID:DDevEfvX0
>>465
はあ?
移籍前もリーグ戦25試合、ポカール6試合出場だよ
お前最低だな
474:2014/01/04(土) 12:29:08.41 ID:9J970FXC0
宇佐美はザックが呼ぶとは思えん
協会が捻じ込むことはあっても
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:29:09.78 ID:tMqJQumQ0
ホッフェンハイム時代のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=wRIafZAO3tQ
476:2014/01/04(土) 12:29:12.00 ID:tYbBwouhi
>>469
瞬間最大風力は香川だったんだけどな
熱帯低気圧に変わって消えかかってるな
477:2014/01/04(土) 12:29:54.27 ID:Dj/nrINL0
宮市はウォルコットになれるか
478:2014/01/04(土) 12:30:11.52 ID:tYbBwouhi
>>473
試合に出てても来シーズンの構想に入らんことなんてよくある話だろ
にわかが調子乗って噛み付いてんじゃねえよ
479:2014/01/04(土) 12:30:12.54 ID:HKvaqt0p0
過去の話で叩いてるやつ何なの?
正直気持ち悪いし引く
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:30:37.42 ID:SXECJx4q0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000010-ism-socc
ミランが公式ホームページでCOUNTDOWN本田を開始!!
ハードル上げすぎやろwww
頑張ってくれやーーーーー

http://www.acmilan.com/it
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:30:56.83 ID:th8LS8BF0
長谷部には悪いけどニュルンの監督にマガトが来てピヨを鍛え直してほしかった
482:2014/01/04(土) 12:31:11.32 ID:tYbBwouhi
過去の話で無理やり持ち上げるから過去の話で叩かれるわけで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:31:18.62 ID:44ZgB5JE0
>>463
香川と同条件の内田本田が2000時間越えてる
プレミアはリーグ戦が一番多いのに1000時間に満たない時点でやばい
484うんこ:2014/01/04(土) 12:31:31.85 ID:SBpS0kH50
>>464
決定力は一番大事だけどね
糞組織でも決定力有れば勝っちゃうから

ジーコジャパンも今も組織は評価されてる
485:2014/01/04(土) 12:31:58.06 ID:HKvaqt0p0
宇佐美だろうが宮市だろうが現代表の大勢には影響しない
以上
486:2014/01/04(土) 12:31:58.63 ID:a5Kgw6610
>>481
ストレスで胃に穴があいちゃいそうw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:32:06.85 ID:U0X/A/ZO0
>>479
基本的にここは代表選手を叩いて喜んでるクズの集まりだよ
少しでもまともな神経が残っているなら二度と来ないほうがいい
488:2014/01/04(土) 12:32:10.79 ID:cdrS37SzO
ザックのお飾り感がすごい
なんも決定権ないでしょあの人
発言ものらりくらり
コンフェデ後に序列フラットとはなんだったのか
最低の出来だった吉田を起用し続ける馬鹿馬鹿しさ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:32:13.85 ID:yFpOyfz40
2000時間こえてたらやばいで 死ぬでwwwww
490:2014/01/04(土) 12:33:05.34 ID:HKvaqt0p0
香川はどうすんだよ
このまま埋もれていくのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:33:15.42 ID:SXECJx4q0
>>483
出てないってほどひどくないって言いたいだけだよ
戦力外ってほど深刻ではない 普通にターンオーバーの戦力って感じ
492:2014/01/04(土) 12:33:48.05 ID:FUTMOHUO0
>>461
出番がなくなった時に契約期間が残ってたかどうかだけの差じゃね?
まあ戦力外だったかそうじゃないかはどうでも良くて
活躍できなかった理由がシュツ時代の岡崎と同じだと俺は考えますよって言ってるだけ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:33:58.40 ID:y1eVCy/z0
>>481
長谷部が浦和に出戻って、マガトが追っかけてくるの図を所望w
ブラジル終わってからでいいけどねw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:34:13.60 ID:iTV+YsxJ0
岡崎は昨シーズンの冬で延長の話し合いが無かった時点で
シュツットでは構想外だよ
495:2014/01/04(土) 12:34:26.56 ID:sV4XPawsP
来季の宇佐美の年間期待総ゴール数は30
怪我せず無事で続けれればこのくらいは可能だろう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:35:07.59 ID:HFVF8Dcn0
内田も使われすぎだろ
長友みたいに足が痛い振りして休め
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:35:23.08 ID:SXECJx4q0
>>490
CLとFAカップで出場してリーグ戦でも二試合に一試合ぐらい出て
W杯後の夏に移籍じゃね 本人もこんだけ合ってないのにここで続けるつもりもないでしょ
ファーガソンもいないし ペルシーもルーニーも出て行く
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:35:30.59 ID:Ubnmc43h0
結局さ
宮市信者ってID:dsMgV5Ea0みたいに
こいつには勝てるあいつには勝ってるっていう
勝てそうな比較対象と勝てそうな部分の話をするだけなんだよね。宮市でオナニーしたいだけ
だからアゼルバイジャン戦にちょっと出た話とかチェルシーをぶち抜いた()話が大好きなわけで
もうマジで呆れるわ
それいつの話だよっていうのを平気で語ってくるからw
たぶん時間止まってるニートか引きこもりか何かなんだろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:35:57.19 ID:yFpOyfz40
宇佐美得点王はみんな獲れるとおもってるでしょ
J1でも攻撃力ナンバーワンのガンバだし
500:2014/01/04(土) 12:36:10.52 ID:HKvaqt0p0
岡崎は今活躍してるからいいじゃん
仮に構想外だろうとチーム変われば生き返る好例
香川も変われや
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:36:17.37 ID:dsMgV5Ea0
>>498
去年の話だけどね
今年なんて始まったばかりだし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:36:45.09 ID:DDevEfvX0
岡崎が戦力外とか抜かした馬鹿 i

これでも見とけ、こんな話は沢山ある
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/23/kiji/K20130623006068680.html
503:2014/01/04(土) 12:36:48.79 ID:y8pce05vO
>>97
宇佐美
504:2014/01/04(土) 12:38:02.80 ID:sV4XPawsP
>>499
得点王は運もあるからね
そこまではいえないが上位で争うのは確実だろう
カップ戦や代表戦(選ばれると信じたい)もあわせて
合計30

2013柿谷が28
いい数字だと思うよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:38:10.71 ID:xMGvE30Z0
>>490
ドリブルでエリア内に侵入することを増やせれば活路は見いだせる
潰されてもPK狙えるようにするべきかな
仕掛けないとチャンスが増えない気がする
506:2014/01/04(土) 12:38:27.84 ID:tYbBwouhi
>>502
シュツットガルトが岡崎を戦力として必要としてる文章はどこにもないじゃん
構想外の意味調べてから来いよwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:38:52.11 ID:F7Efwb8J0
>>498
宮市信者の誰よりも、お前が一番きもい

香川信者の誰よりも、お前が一番きもい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:38:56.12 ID:SXECJx4q0
>>500
CLがあるしCLの笛だとファウルがもらえてモイーズも香川を主力で
使ってるから夏まではいると思う  6試合中5試合先発でほぼフルでしょ
あいつの問題はプレミアの笛との相性がいちばんでかい 
ファウルがもらえないとあのフィジカルじゃきつい
509:2014/01/04(土) 12:39:11.82 ID:9J970FXC0
岡崎は構想外とは言い切れない
最後まで試合には出てたし契約1年切ってから延長するか判断することもある
宇佐美は試合だけじゃなく練習ですら必要とされなくなった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:40:03.41 ID:dsMgV5Ea0
大迫みたいにJ1で19得点してもオファーはブンデス2部
とんでもなくJの評価は低いんだよ
宇佐美もそれ以上は取らないとまともなオファーはこない
Jの評価なんてそこまで落ちた
511:2014/01/04(土) 12:40:41.34 ID:tYbBwouhi
>>510
エールディビジで無双してたボニーですらスウォンジーだからな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:40:52.41 ID:22B6mEDW0
>>498
君が一番残念な人
513:2014/01/04(土) 12:41:11.89 ID:sV4XPawsP
>>510
清水のあいつとか
名古屋のあいつとか・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:41:43.82 ID:tMqJQumQ0
>>510
斎藤は狼から2億のオファーが来てる訳だがw
単に日本人FWは成功例が少ないからいいオファーが来ないだけの話だよ間抜け
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:41:57.61 ID:dsMgV5Ea0
>>514
エアオファーかな?
516:2014/01/04(土) 12:42:41.30 ID:FUTMOHUO0
・FWだったのにサイドのMFにさせられる
・過剰な守備での約束事と負担、攻撃の時も常に守備を意識
・フリーでもボールが来ない

シュツ時代の岡崎と宇佐美は似てると思う
517:2014/01/04(土) 12:43:11.90 ID:HKvaqt0p0
>>510
なんでJディスってんのこいつ
気持ち悪いな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:43:20.90 ID:HFVF8Dcn0
香川は意味の無いバックパス辞めればいいだけ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:43:42.66 ID:tMqJQumQ0
流石宮市推してる奴ってみんな馬鹿だなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:43:46.33 ID:DDevEfvX0
>>515
斎藤、横浜M残留濃厚!ヴォルフス監督が移籍否定
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20140104-OHT1T00060.htm
521:2014/01/04(土) 12:43:53.35 ID:tYbBwouhi
斎藤天皇杯終わってからも移籍発表ないしな
狼のキャンプも始まるし本当に獲得なら今頃発表してキャンプから合流の話が出てなきゃマズい気がする
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:44:10.01 ID:SXECJx4q0
まぁW杯の笛がプレミア基準ではないと思うからCLで頑張ってくれれば
いいかなと思う あの笛で日本人が活躍するのは諦めた
中田が駄目だったときの教訓が活かされなかったな あそこはプロレスサッカーで
日本人とは絶望的にあわないリーグ あそこだけ別のスポーツやってるよ
普通に肘打ちで出血してるのにファウル取らないとかあるからねw
523:2014/01/04(土) 12:44:18.46 ID:Dj/nrINL0
1トップは人材が足りてるからじゃね
524:2014/01/04(土) 12:45:19.18 ID:dsMgV5Ea0
>>520
あらら
エアだね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:45:21.66 ID:DDevEfvX0
>>519
自己満の格付けなんて書いてる奴が他人をバカ扱いとかw
526:2014/01/04(土) 12:45:52.96 ID:HKvaqt0p0
大迫はどうなんだろう
527うんこ:2014/01/04(土) 12:46:09.90 ID:SBpS0kH50
>>522
三沢だったら活躍できたかなww
528:2014/01/04(土) 12:46:11.30 ID:tBMRki6b0
大迫はケルンがベストだと思う
529:2014/01/04(土) 12:46:16.79 ID:YHxHs4il0
ブンデスで宇佐美FWで使う使うわけないだろw
岡崎と同列に語るなよ
明らかに足りないものが多かった
チームメイトに恵まれてたバイエルン時代忘れたのかw
530:2014/01/04(土) 12:47:01.38 ID:8IfDDP/RI
大迫はフライブルクからはオファーないのかよ
興味を示してるクラブの中で1番良いと思っているのに
531:2014/01/04(土) 12:47:05.32 ID:sV4XPawsP
リティが斎藤欲しがって、鞠は出したがったけど
斎藤が断ったんだろう

まぁ当然だわな
斎藤では狼だと出れないでしょう
清水のあいつの二の舞
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:47:21.99 ID:DDevEfvX0
>>524
交渉がうまく行かなかっただけだとは思うけどね
即戦力としてでどうしても欲しいと考えてるかは微妙
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:47:34.51 ID:tMqJQumQ0
>>525
宮市さんはいつどこで活躍してくれるんですか?答えてくれよw
基本技術がかなり高いなら余裕ですよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:47:46.68 ID:SXECJx4q0
>>527
本田が行って活躍出来る可能性があるってレベル
だけど本田以上のフィジカルで当たり前ってリーグだからね
格闘家みたいな奴がノーファウルの無法地帯で殴り合いするのがあそこ
だから人気もあるんだろうがサッカーじゃないという人も存在する
535:2014/01/04(土) 12:47:51.58 ID:tYbBwouhi
>>531
ギャンブルしなくても横浜で調子落とさなきゃW杯メンバー入りの可能性は高いからな
536:2014/01/04(土) 12:47:53.50 ID:HKvaqt0p0
>>528
個人的にはバーゼルでもいいな
CLもあるし試合はドイツ以上に出れそうだ
537:2014/01/04(土) 12:48:00.74 ID:ECjmwwfD0
>>528
ケルンは槙野の例もあるしフロント主導臭い気がするんだが
それならやめた方がいい
538:2014/01/04(土) 12:48:37.13 ID:sV4XPawsP
>>535
当落線上の一人だろうね
俺は戦力としては厳しいと思うけど
鞠残留が正解
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:48:37.90 ID:sEerchuT0
>>517
そう思い込まないと自分の中での宮市の価値を保てないからだろう
現実の宮市は期待値込みでJで試合に出られるかどうかってくらいの選手なんだけれども
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:48:40.83 ID:DDevEfvX0
>>533
ローン移籍しそうだからそれまで待ってればw?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:48:55.28 ID:WAgU2TBG0
何だエアかよ
542:2014/01/04(土) 12:48:59.00 ID:tYbBwouhi
クラブのレベルも大事だが欲しがってくれてるクラブに行った方がいいと思う
ましてや初の海外クラブなんだし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:48:59.84 ID:Ubnmc43h0
>>507>>512
単発で急に言われてもなぁww
必死な奴にしか見えんのだがww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:49:23.59 ID:tMqJQumQ0
>>540
でボルトン、ウィガンで何ができたの?
どうせまた何もできずに終わるだけでしょw
545:2014/01/04(土) 12:49:34.74 ID:f6rfkFWO0
>>514
狼は照会はしたけどオファーは出してないってクラブが言ってるようだが
だいたい斎藤は2列目
CBとCFはフィジカル的に日本人の評価が低いのはしょうがない
ワントップつったらイブラとかドログバ、ジルー、師匠軍団、どの選手もでかくて強い
546:2014/01/04(土) 12:49:53.96 ID:ECjmwwfD0
齋藤はフロントが欲しがったが監督はいらないってオチだろ
547うんこ:2014/01/04(土) 12:50:38.86 ID:SBpS0kH50
>>534
ファーガソンはサッカーやりたかったんだと思うよ
香川が車掌やってるぐらいだからね
あのリーグは最も個が重要なリーグだと思う
観ててラグビーだもんww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:50:46.19 ID:tMqJQumQ0
結局宮市信者ってゴールもしてないのに部分的なプレーや監督や他選手のリップサービス持ってきて精神勝利することしかできないんだよね
だから実績に比べて評価が異常に高くなってしまう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:50:56.27 ID:F7Efwb8J0
>>543
たまたま、2ch見たら気持ち悪い変質者が書いたような文章見かけたもので
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:51:01.63 ID:DDevEfvX0
>>544
ウィガンは故障してたから仕方ないね
ボルトンの時はカップ戦でゴールしてリーグ戦でアシストしたりしてたろ
あれから2年近く経ってるしもうちょっとやれるんじゃないかなw
551:2014/01/04(土) 12:51:06.65 ID:tYbBwouhi
斎藤はJであの成績だからなあ
ブンデスでどハマりして急成長しそうな感じでもないし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:51:20.46 ID:SXECJx4q0
大迫も一部なら即決だったんだろうが
迷ってるな 
553:2014/01/04(土) 12:51:21.21 ID:HKvaqt0p0
狼は金あるし居場所が無くなる可能性もある
長谷部はよくやったよ
554:2014/01/04(土) 12:52:10.29 ID:Xu0q0V0x0
あのプレミアのなかで
初挑戦でなんだかんだ去年まあまあの数字出した香川は
なんだかんだですごいわ。

他の日本人アタッカーでハットトリックできるやつ今後100年出てこないと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:52:32.01 ID:HFVF8Dcn0
プレミアでやれるのは日本人だと本田みたいな格闘家遺伝子を持ってる奴ぐらいだろう
オシャレ系は即頭蓋骨叩き潰されるレベル
見てる分には面白いがな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:52:32.18 ID:tMqJQumQ0
カップ戦でゴールってチャンピオンシップの最下位相手だろw
結局過去の微妙な栄光に浸るだけかよ
557:2014/01/04(土) 12:52:39.11 ID:tYbBwouhi
分かったからいい加減宮市信者は宮市が試合に出て活躍するまで黙ってろよ
558:2014/01/04(土) 12:53:10.08 ID:sV4XPawsP
大迫に狼なら即池と応援できたんだけどね
大迫ならあそこのジェコから相当学べると思うからな
2列目だけど
559:2014/01/04(土) 12:53:14.06 ID:dsMgV5Ea0
>>550
今の香川はノーゴールのーアシストだからな
宮市の方が同じ時間でたら宮市の方が結果を出すだろうね
個人性能が違いすぎる
560:2014/01/04(土) 12:53:53.05 ID:HKvaqt0p0
>>552
典型的なCFは日本人じゃなくてもいいだろうな
だけど大迫は半端ないテクあるから下手すれば一列下げて使われるかもね
561:2014/01/04(土) 12:54:12.49 ID:tYbBwouhi
>>559
同じ時間出れないレベルなんだよ
いい加減現実見ろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:54:16.85 ID:SXECJx4q0
>>547
宮市も俺は無理だと思うんだよな フィジカルっていうけど
本田ほどの足腰の強さを感じないし実際怪我してる
早く別のリーグ行った方がいい あのリーグはUEFA基準の笛を拒否
してる以上日本人には無理 ボールにいってりゃぶっ飛ばしOKなんてリーグねぇよw
転んだふりして相手の足つかんでもファウル取られないとかあるんだぜw 何の競争してんだか
563:2014/01/04(土) 12:54:29.95 ID:dsMgV5Ea0
>>556
最下位だったら今チャンピオンシップにいないはずなんだけど
どうして嘘つくのかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:54:30.26 ID:m+OVNBNe0
・宇佐美
ブンデス1年間で20試合出場2G
⇒ポジションをトップにコンバートして覚醒、18試合19G
「宇佐美はドイツで通用しなかった、今点とってるのもレベルの低いJ2だから」

・宮市
プレミア2年間で16試合出場0G 2年連続所属クラブが降格
「宮市はプレミアで無双した、低レベルのJリーグでやってる選手とは格が違う」



宮市信者の言ってることって結局コレなんだよな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:55:17.08 ID:Ubnmc43h0
>>549
そうかそうか
取り敢えず君をNGにしておくから
まだ何か言いたい事があればまたチェンジしてどうぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:56:08.89 ID:SXECJx4q0
香川はプレミア来て通用してないとか叩かれまくってるけど
40試合出てるからな 今シーズンも干されてたけど普通に出てる
フィジカル強化してもあの笛は無理だったかもしれないが出てるのは凄い
567:2014/01/04(土) 12:56:42.63 ID:Yz4qeDv00
妄想的な潜在能力とかより結果で評価するか。いい加減
568:2014/01/04(土) 12:56:43.42 ID:sV4XPawsP
それこそ宮市こそ2部でも3部でも可能ならマケダでも良いから
出してもらえば良いのにな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:57:17.71 ID:F7Efwb8J0
香川と宮市を比べた場合…

あきらかに宮市が上
けれど、ともに代表落ちレベルだからスレ違いだろう
570:2014/01/04(土) 12:57:30.94 ID:tYbBwouhi
なんだかんだで代表でも左SHじゃ一番チャンスに絡んでるしな
代わりに出る清武じゃあそこまで出来ない
571:2014/01/04(土) 12:58:40.48 ID:+1ZXN6wQ0
>>566
代表当落線上の選手じゃあるまいし、出るだけで凄いってのは言い訳にしかならん
ましてや、0G0Aはキツすぎるだろ。ゴールに絡むところが唯一最大の長所だったんだから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:59:04.15 ID:BMLKlsCr0
宮市てアーセナルにいくらで移籍したの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:59:23.76 ID:tMqJQumQ0
は?当時まだシーズン中だったが
574:2014/01/04(土) 12:59:55.45 ID:sV4XPawsP
幾らアナルにいても宮市のレベルでは
学ぼうにも盗めないだろあのメンバーのテクニックは
例え3部でも試合に出してもらったほうがいい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:00:36.22 ID:tMqJQumQ0
この宮市への過剰な期待ってどこから来るんだか
576:2014/01/04(土) 13:00:40.22 ID:dsMgV5Ea0
>>572
育成費8000万
577:2014/01/04(土) 13:00:44.50 ID:1qFvUE6r0
宮市はアナルでベンチ入ったりチェルシー相手にエジルと交代とかでも凄いのに
活躍なんかしちゃったらゴボウ抜きで日本の大スターじゃんか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:01:19.16 ID:SXECJx4q0
同じくブンデスからプレミアに行ったシュールレのインタビューが全てを物語ってる

シュールレ、プレミアは「明確なファウルでもホイッスルが鳴らない」

シュールレ「ドイツだったら、僕は絶対に入っていないような競り合いがいくつか記憶にある。
(ドイツでは)どんな審判でもファウルを取るようなのをね。ここでは明確なファウルでもホイッスルが鳴らないんだ。死ぬ気で競り合いに入るのは本位ではないが、ここでは合わせなければいけないね」

香川が何で挑戦したのかわからないよ マンUでもCL出る時だけ評価が高いのはただ単に笛の問題
あの体格では笛を吹いてもらわないと物理的に不可能 肘打ちとか後ろから蹴りいれて倒せばいい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:02:10.67 ID:tMqJQumQ0
まあわかりやすいプレースタイルだからニワカを引き付けるものがあるんだろうな宮市には
580:2014/01/04(土) 13:03:08.71 ID:sV4XPawsP
ウィルシャー・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=1MRfonjsHL8
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:04:02.95 ID:m+OVNBNe0
>>579
ていうか顔とアーセナルブランドだろ
宮市信者って経血BBAっぽい発狂の仕方するやつばっかだし
全方位にやたら牙むいて貶めないときがすまない感じとかが芸スポのババアっぽい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:04:27.53 ID:y1eVCy/z0
>>578
シュールレか、説得力あるな
香川...
583:2014/01/04(土) 13:04:39.76 ID:RroTdznm0
本戦には間に合わないが、アジア杯に期待する選手
宇佐美・山村・杉本健
584うんこ:2014/01/04(土) 13:05:02.59 ID:SBpS0kH50
>>562
日本人が外人に慣れるって所では最適かもしれんけどね
コンタクトは基準以上だから

香川は代表でも叩かれてるけど
代表だと決めれる決定的な場面を作れたりもしてる

決めないから叩かれるけど
585:2014/01/04(土) 13:05:10.91 ID:a5Kgw6610
走るだけの脳筋サッカーの真似が行き詰まったんなら
同じ系統のベイルとかクリロナみたいにフィジカルサイボーグ目指すしかないな宮市は
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:05:13.49 ID:Ubnmc43h0
宮市信者はすぐ他の選手やJリーグ馬鹿にするからな
マジでks
587:2014/01/04(土) 13:05:28.44 ID:tYbBwouhi
まあウイイレばっかりやってるガキどもには宮市のチェルシーのサイドぶっちぎったプレーとかは新鮮だったんだろ
あれに夢見るのは分かるが現実に帰って来れないのがゆとり世代
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:05:33.32 ID:cs4PKStm0
競り合いからガン逃げしてる香川が笛の問題なわけないだろ
単に実力が足りないだけ
589:2014/01/04(土) 13:05:35.68 ID:Dj/nrINL0
ウォルコットも覚醒したから分からんよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:05:40.58 ID:HFVF8Dcn0
プレミアではスアレスみたいに噛み付く奴までいるからな
まさに審判が見てなければなんでもアリ
見てても笛吹かない
ルーニーも相手に腕を思いっきり引っ張って止めてたな
イエロー貰ってたけど
591:2014/01/04(土) 13:06:24.77 ID:tYbBwouhi
>>589
たまにベンチ入りする程度で覚醒するんだったら苦労しねーよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:06:32.62 ID:Ga/Jbxul0
>>586
Jリーグ(笑)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:08:16.88 ID:Ubnmc43h0
まあ見てない所で色々やってるって意味なら
それこそ日本の高校サッカーとかでもそうだがw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:08:50.48 ID:m+OVNBNe0
代表板でJリーグ(笑)って煽るのもなんだかな、場違いというか
海外サッカー板でビッグクラブのレベルの高い試合だけ見てりゃいいんじゃね?っていう
595:2014/01/04(土) 13:09:11.30 ID:sV4XPawsP
宮市は一向に足元うまくなってこないし
元々ハイスピードでの技術は当然ハードルは
普通より高いわけだしそもそも無理だわ

和製クリスティアーノを期待するのは酷w
596:2014/01/04(土) 13:09:27.70 ID:tBMRki6b0
>>577
宮市はユナイテッドのほうが合っている。香川はアーセナルのほうが合っている。皮肉なものよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:10:38.73 ID:tMqJQumQ0
>>596
宮市はユナイテッドならもっといらないし、香川もアーセナルならもっといらない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:10:43.75 ID:cs4PKStm0
やっぱりJオタが宮市に嫉妬してたんだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:10:44.22 ID:hfDnr7bF0
>>446
バルバラ・ベルルスコーニが経営者デビュー戦として利用しようとしてるから……
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:11:29.51 ID:m+OVNBNe0
>>596
今のアーセナルに守備できねーやつ入れてもしょうがねえよ
601:2014/01/04(土) 13:12:01.28 ID:dsMgV5Ea0
>>595
日本代表はクリロナじゃなくてバレンシアでもスタメン余裕
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:12:05.42 ID:hfDnr7bF0
>>597
まあ劣化エジル(モウリーニョ談)と劣化バレンシアだし
分からないでもない
スタメン争いがより厳しくなるだろうけどw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:12:18.28 ID:m+OVNBNe0
最悪の場合香川 エジル ウォルコット ウィルシャーの中盤とかになるんだろ
ラムジー過労死じゃん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:13:03.68 ID:sEerchuT0
https://www.youtube.com/watch?v=9zSrBQ75ZjA
クリロナは18歳でこんな感じだから
理想が高すぎる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:13:20.89 ID:SXECJx4q0
>>582
シュールレみたいな体が強い奴でこの意見だからね
ブンデスでレッドが出るくらいのファウルで笛がふかれる感じ
例えばセリエで最高のプレイヤーだっったヨベティッチをレギュラーで使う事を前提にシティが獲得したが
今シーズンリーグ戦3試合しかでてない上にノーゴールノーアシスト CLも出場してない
ファウルで笛がふかないのでどうしようもない どんなにテクがあっても倒されて終わる
ヨーロッパ最高の才能と呼ばれる選手だがこのままプレミアいると才能が潰れる可能性がある あれはサッカーではない
606:2014/01/04(土) 13:14:15.00 ID:sV4XPawsP
>>601
エクアドルのアントニオ舐めすぎw
あいつの体つき見てみろよ
胸板とかマジで厚いぞ
最近は足元も巧くなって球離れも良くなってるし
まさかの左足シュートまである
時折あるピンポイントクロスはさすがだし
守備は体はれる
あいつは何だかんだ凄い奴だと思うよ
607:2014/01/04(土) 13:14:34.87 ID:dsMgV5Ea0
>>603
大丈夫
香川じゃナブリーより序列は下だ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:15:07.29 ID:m+OVNBNe0
>>605
プレミアのファウルの基準がおかしいのは同意見だけど、
警告の基準に関してはプレミア基準も世界基準と変わんなくね?
イエローもレッドもそんな違和感もったことねえな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:15:44.19 ID:Ubnmc43h0
J馬鹿にしてる奴って自分ではスポーツやった事も無いキモオタだろ
どういう過程を経てプロになって海外移籍したりっていう道筋が全く想像出来ないから
小学生でも見ればわかる程度の大きいクラブにしか興味がわかないっていう

石橋貴明「日本人がマンUに入るなんて凄い事」
さんま「日本人はマンUに入って欲しくなかった」

マジでこの違いw
スポーツをやっていた人間とただのオタではスポーツ選手に対する敬意がまるで違うというね
610:2014/01/04(土) 13:15:44.99 ID:ff2LQGfG0
デロッシがマンU行かなくて良かったとかディスってるなw
611:2014/01/04(土) 13:16:10.23 ID:a5Kgw6610
>>604
ポルトガルはお国柄トリッキーなテクニックもある所だからな
そこにフィジカルセンスの塊が生まれて
みごとに化学反応が起きた感じか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:16:18.80 ID:SXECJx4q0
>>608
足の骨が見える有名なファウルあるけどあれでイエローだぞw
眼底骨折しててカードなしとか 
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:17:20.77 ID:m+OVNBNe0
>>609
つーか多分スタジアムでサッカー観戦したこととか無い層だろう
スタ観戦テレビでサッカー見るのアホらしくなるくらいおもしれーのにな
地域リーグレベルですら「うめー、すげー、はえー」ってなるわ
614:2014/01/04(土) 13:17:30.89 ID:UUI0Bea8i
アーセナルはポジショニングを意識したポゼッションだから香川は合わない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:18:47.73 ID:sEerchuT0
>>609
さんまは家が火事になったとき
サッカーやってた弟がサッカーのトロフィー取りに戻って死んだとかで
サッカーに対する思い入れが普通の人とはちょっと違って特殊なような
616:2014/01/04(土) 13:19:16.61 ID:lhjxI3cL0
宇佐美のJ2での試合見た事ある奴なら期待するよな
明らかに前と違うんだもん。

とりあえず試合見た事ある奴は期待する。見た事ない奴は期待しない、それだけ

まぁ今回は選ばれないだろうけど、W杯後から徐々に主力になっくだろうね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:19:43.35 ID:K9+0nyyC0
車掌さんは、ベンチから指差し指示をした方がいい  
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:20:53.09 ID:cs4PKStm0
Jリーグオタクはユナイテッドや宮市を脳筋とか言って馬鹿にしまくってるからな
Jリーグは小人が責任逃れの組織ごっこでだらだら走り合ってるだけ
子どもと大人ぐらい違う
619うんこ:2014/01/04(土) 13:20:55.77 ID:SBpS0kH50
>>609
Jは郭 海皇
プレミアは範馬勇次郎
どうしても範馬勇次郎が強いのは事実なんだよなww
日本人はバキにならんと
バランス重視
620:2014/01/04(土) 13:21:14.89 ID:ff2LQGfG0
本田、ミラン加入へ成田から出発

サッカーのイタリア・セリエAのACミラン加入が決まった
日本代表MF本田圭佑(27)が4日、新天地のミラノに向かうため成田空港に姿を現した。

本田がつける背番号10のユニホームを持ったファンの姿もあり、
サングラス姿の本田は「頑張って」との声援に手を振って応えた。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:21:23.85 ID:HFVF8Dcn0
香川はプレミア以外でマトモに試合に使って貰えるところに移籍出来ないのかね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:22:30.55 ID:sEerchuT0
>>616
試合通して見れなかったからよくわからんけど
ゴール集だけ見るとパターンは欧州行く前と全く変わってない感じだったな
何か意識的に変わってるのかな
623:2014/01/04(土) 13:22:33.97 ID:hcVqrJN20
香川のプレー見てると、プレミア(マンU)での答えはもう出たと思う

残念だけど、マンUのMFの補強補強が済めば、早晩次を考えなきゃいけなくなる展開は確実だろう

それより、本田劇場が始まるから、香川もういいだろ
ただうまく行き過ぎてただけなんで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:24:33.51 ID:K9+0nyyC0
>>74
個が弱くて連携重視の代表なのに、ポジ放棄、守備放棄で0G0Aのクレクレ乞食は邪魔  香川は追放しろ  


>>100
朝鮮系日本人  創価学会員    創価、電通、テレビ局に在日が潜り込んでる    韓流ゴリ押しと同じ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:24:41.49 ID:IAtQ4CB80
>>616
何試合も見てるけどオタの言うような期待はしてないよ
去年ゴールを量産した時のようには押し込めない試合が増えるし
J1には岐阜や鳥取のようなチームはないしな

得点王争いには加われるかもしれんが
それでやっとここで代表に呼べって言われるFWの
今年の成績に肩を並べるレベルだと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:24:48.25 ID:Ga/Jbxul0
>>609
君をバカにしたんだよw
石橋もさんまもスポーツ経験あるだろ、ニ・ワ・カ
627:2014/01/04(土) 13:25:23.65 ID:sV4XPawsP
香川監督次第でユナイテッドの面子で十分やれると思うけどね
ただ、モイーズ長くなるようなら出るのも選択肢としてありだろう
アトレティコでもブンデスでも
ただ、行くならリーガだろう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:25:35.35 ID:L/lVqXE90
>>616
去年のJ2とか37歳の鈴木師匠が12点取ってるレベル
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:25:41.82 ID:HFVF8Dcn0
試合後の香川のインタ見たらショボ暮れてて哀れだったぞ
プレミアは合ってないから他のリーグ行け
本当、香川は頭が悪いわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:26:48.56 ID:EyIx9coe0
香川はああ見えてプライドが高いからな
移籍しそうにない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:28:38.67 ID:nfNeF8HG0
>>620
いよいよ伝説の幕開けか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:28:47.29 ID:m+OVNBNe0
>>625
実際中心選手として呼ばれるには実績足りないよな
トップにコンバートされて結果出しはじめてまだ半年だし
宮市も宇佐美も一芸もってるタイプだから飛び道具としてはなくもないんだろうけど、
大迫や柿谷と比べる位置にいる選手ではないな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:29:00.32 ID:Ubnmc43h0
>>619
はいはいチェンジマンはまた新しいIDでお越しくださいね
わかんないとでも思ってんの?w
誰から見てもバレっバレだからもうその技封印した方が良いよww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:29:28.61 ID:BuRi4awn0
>>548
カガシンとそっくりだなw
宮市信者は未来のカガシンか

早いとこ芽を摘んで置いた方がいいな
ミヤシンはw

ウサシンもうぜえけどw

大体にして代表に貢献するかどうかを考えるより個々の選手を異常にあげてる時点で論外

個々であげられるレベルなのは本田、岡崎、長友の別格三人衆だけ
この三人は聖域

犯すもの=非国民


個人的には大迫に期待してる
本田を受け継げるのは大迫だけ
635:2014/01/04(土) 13:29:55.03 ID:sV4XPawsP
爺の引退が全てだったな
現場を押さえているのとフロントに上がってしまうのとでは
直接的な影響力がやはり違う
もう少し現代的な?監督を呼べば違っただろうがな
マラソンやラグビーとかプロレスの好きな監督では厳しいわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:29:55.68 ID:Ubnmc43h0
間違えたw
>>633>>626宛てな
637うんこ:2014/01/04(土) 13:30:24.54 ID:SBpS0kH50
>>630
いい方向に流れが傾けば香川中心のマンUになるかもよ
車掌やってるぐらいだからww
代表で結果出れば叩かれるのも少なくなる

ロシアバカにされるけど外人に慣れるって部分では良い環境だったと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:30:26.40 ID:K9+0nyyC0
>>148
監督が無能すぎて選手に嫌われてるだろ   南米、南欧の監督に改革してもらわないとマンユーの体質は良くならない


>>168
ロシアは反対  コンディションが悪くなる   本田だから耐えれた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:31:17.12 ID:dsMgV5Ea0
>>634
全然違うよ
宮市は岡崎や本田、長友側の選手だからな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:31:49.09 ID:cs4PKStm0
コロポックルリーグオタクは黙っていなさい
君たちは本物の世界を知らないのだから
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:31:51.27 ID:GPEf1Glu0
C・ロナウドに母国ポルトガルから勲章
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000005-goal-socc
642:2014/01/04(土) 13:32:31.60 ID:sV4XPawsP
ロシアだけは絶対駄目
気候、ピッチコンディション、プレースタイル、
技術レベル

アンジもあのザマだし、ゼニトもどうなるか分からない
絶対行くべきじゃ無いリーグ
怪我しに行くだけ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:32:36.18 ID:Ga/Jbxul0
>>633
チェンジとか妄想が過ぎるんじゃない?w
アンカミスってるけど効いてるようだねw
644:2014/01/04(土) 13:32:47.17 ID:a5Kgw6610
>>635
それは言いすぎだろう
香川本人がいつだったかの試合後のインタで
「中に入る時間と外で張る時間にメリハリをつけなさいと言われてる」とか
暗い顔して話してたよ
ザッケローニも似たような指示だし香川がやらないだけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:33:34.48 ID:y1eVCy/z0
>>634
ミヤシン対ウサシンは内田オタ対ゴリオタに匹敵すると思うのよねw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:34:19.30 ID:BuRi4awn0
>>559
馬鹿川はスポンサー枠で守られてるだけで宮市の方が可能性を感じるが、ヲタの質が似てるから宮市もオワコン一直線だけどなwww

そもそものハードルが香川の0G0Aって低すぎだろww
現在香川より成績の悪いOMF、FWはこの世に存在しませんw

世界最低成績以下よりマシって当然だろw
香川以下の成績の奴なんてこの世に居ないんだからなwwww
647bn:2014/01/04(土) 13:34:27.30 ID:dAFGQQeH0
レッテル貼りが多すぎてよくわからんw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:34:56.21 ID:6db71wFE0
>>637
足元のテクが微妙で激しさよりも荒さ(粗さ)が目立つロシアは日本人には更に向いてない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:34:57.61 ID:HFVF8Dcn0
まあ本田は別格だから仕方ないか
650:2014/01/04(土) 13:35:05.74 ID:sV4XPawsP
>>644
爺はそんなこと一言も言わなかったぞ
それとなくTOやポジションチェンジしながら
うまくマネージメントしてた
モイカスは自分の型しかない
香川も自分の型しかないがw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:35:07.10 ID:GPEf1Glu0
>>618
Jリーグ(笑)は走ってすらいないよ
世界のサッカーから独立してガラパゴス特殊化で糞なサッカーしてるのはJリーグ(笑)なのにな
Jリーグってサッカーと別競技だよな。責任逃れの安全圏のチンタラパス回しwJリーグ(笑)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:35:16.77 ID:dsMgV5Ea0
宮市はネクスト本田
身長183cmのフィジカルプレーヤー
選手の軸はフィジカルタイプの選手って決まってるんだよ
宇佐美もフィジカルついてきたしこっち側になるかもしれないけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:35:20.49 ID:IAtQ4CB80
>>632
宇佐美にワントップの様ないろんな仕事をやらされたり
チームの命運を託されたりするようなポジションをさせられるかと言ったら
去年の宇佐美を見てもやはり無理だろうと思う
監督もそんな使い方はしないだろう
654:2014/01/04(土) 13:35:36.27 ID:+1ZXN6wQ0
>>612
この話の肝は、シュールレは香川と違ってプレミアに適応しようとしているというところかと
655:2014/01/04(土) 13:35:37.87 ID:4AQv2S7v0
>>644
みんな同じ事を言ってるだけなんだよなw
このスレですら
切り込んで入っていく形なら意味もあるが
香川みたいなのがゴール前に居座っていても意味がないし得点チャンスもない
そして、最悪な事に本人が相手を最初から背負った形で点を入れた事が殆ど無いのに
なぜだかゴール前に居座ろうとする
656:2014/01/04(土) 13:35:44.11 ID:lhjxI3cL0
>>622
>>625
>>628
まじで?J2時代の香川見てこいつすげー、将来主力になるって期待しなかった口ですか?

俺がニワカだからかも知れんけど、圧倒的な感じはしたんだけど二人とも

ちなみに柿谷の徳島時代はそれほどしなかった
657:2014/01/04(土) 13:36:30.63 ID:+1ZXN6wQ0
>>652
つーかね、フィジカルとアジリティを対立させてる時点でおかしい
両方ある方がいいだろw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:36:39.52 ID:Ga/Jbxul0
>>484
ジーコジャパンに組織なんてないわ、うんこがw
659:2014/01/04(土) 13:37:46.94 ID:48z8foym0
一番の過大評価は清武だよね。

どうみても松井の下位互換でしかないよね。

俊さんと比べるとパスクロスですら遠く及ばない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:37:56.63 ID:dsMgV5Ea0
>>657
宮市は183の癖にアジリティもある
170cmに見えるくらいの俊敏さがあるよ
フィジカル&アジリティのある宮市こそ真のフィジカルプレーヤー
あとは強さがあれば本田越えのフィジカルモンスター
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:38:10.98 ID:IAtQ4CB80
>>656
お前さんの言ってる凄さはドイツでも見せてたよ
662:2014/01/04(土) 13:38:37.49 ID:a5Kgw6610
>>650
うまくとは言いがたいだろ
そもそも香川加入時点の混成部隊のマンUは
毎回立ち上がりに失点するような変なチームだったよ
ただ単にペルシとかが爆発して殴り合いを制すみたいな状態だった
それを修正すべく以前の脳筋に戻したら
今度は香川の入る余地が無くなっただけ
香川の為にチームがあるんじゃない
663:2014/01/04(土) 13:38:38.78 ID:sV4XPawsP
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:39:44.09 ID:m+OVNBNe0
>>656
圧倒的は圧倒的だと思うし、衝撃はうけたけど、
実際宇佐美のゴールパターンが何か変わったかって言われたら、
クロスに合わせられるようになったとか初歩的で細かい部分になるんじゃね

結果が出たのは自分の適性ポジション見つけてフィジカル強化したって点に尽きると思うけど
665うんこ:2014/01/04(土) 13:39:50.32 ID:SBpS0kH50
>>658
そんな事ないと思うけどな〜
色々出来てたし

駆け引きってどのスポーツも一緒だけど同じ事してたら
駆け引きにならんからね

確かに守備って所を観るとアレだけど
666まーちゅん:2014/01/04(土) 13:39:52.07 ID:Xbq1pGkA0
ホウセイ・・・マイ・・フレンド
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:40:26.60 ID:/dxMAity0
>>654
マジで香川プライド無いわ

プライドどころか社会人としての自覚も責任もない

ブランド好きの女子大生と同レベル
668:2014/01/04(土) 13:41:07.26 ID:hcVqrJN20
カガワ・・・OUT
669:2014/01/04(土) 13:41:25.96 ID:+j4ZT0EL0
香川は代表でおよそ3年まんUで1年半
ポジショニングや動きがいまだに馴染んでないが徐々にでは改善されてる
ただしこのままではロシアにすら間に合わん
670:2014/01/04(土) 13:41:30.82 ID:sV4XPawsP
>>666
www
あれはきつかったw
今回は少ししか見てないがあれは反則w
指が光ったシーンとか分かってても爆笑してしまったしw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:43:24.53 ID:prDg/zWz0
香川はまずシュートを打つべき
まんUで全然打ててない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:43:59.53 ID:Ubnmc43h0
確かにもうちょっと打っても良いな
大事に行き過ぎてる
673:2014/01/04(土) 13:45:06.50 ID:BFJZotzgO
監督が変わっても使われる選手が本物
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:45:27.88 ID:BuRi4awn0
>>639
全然違うだろwww
まず努力の質が違う

三人衆は努力の人

勘違いしてビッグクラブに行く馬鹿=香川=宮市

信者の質もそっくり=言い訳と他の選手ディスり


>>642
そうロシアに行っていいのは香川だけw
あれだけロシアを馬鹿にしてたんだから行ってワンゴールでも決めて欲しいもんだわwww
香川如きじゃレギュラーにもなれないでしょうけどねw

紙過ぎてwww
675:2014/01/04(土) 13:46:48.65 ID:sV4XPawsP
香川のシュートが今入らないのは狙いすぎというのも
あるだろうが何よりシュートスピードが足りないのがほぼ全て
エリア付近で崩して打つ形じゃ無いとゴールは取れない
そういう形を連携で作って欲しいが、現状なかなか難しい
SBのラファエルやクソガキヤヌザイよりもキック力がないのが
正直ちょっと切ない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:48:14.62 ID:BuRi4awn0
>>644
本当に香川クソだな
マジで氏んで欲しいレベル

進藤や無所属ババアの工作は未だに続くし
ガンでしかない


>>645
いや論外だろwww
まずどっちも代表選手じゃねえからwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:48:31.95 ID:dsMgV5Ea0
>>674
宮市も努力の人だよ
プラチナ世代控えの存在からトップに這い上がったわけだからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:48:42.20 ID:Ubnmc43h0
香川がロシア馬鹿にしたなんて初めて聞いたんだが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:49:07.18 ID:y1eVCy/z0
>>675
本人もそういう発想なのかね
パス回しで崩し切って、ギャップに入りこんでシュートは流し込むだけみたいな...無理があるわー
680:2014/01/04(土) 13:49:08.04 ID:Y/h5+k3R0
1トップとザキオカがゴール前居座ってるんだけど
香川をもっとゴール前に居座らせれば香川がいきるんだけど
そうすると中盤があれだな…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:49:48.84 ID:HFVF8Dcn0
本田はやっと今までの努力が報われだしたな
これからはミラン10番付けてスター街道まっしぐら
W杯でも「これがミランの10番だ」って言われるんだよ
たまらんな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:49:53.36 ID:m+OVNBNe0
ドル時代の香川ってディフェンダーに当たってシュートが入るみたいなパターン多かったよな
ボックス付近で前向いてボール持つシーンが少ないわけでもないのに、
積極的に打っていけばああいう事故狙えるのに、なんでねらわねーんだろう
やっぱプレミアはブンデスよりシュートコース切る守備がキツいのかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:50:18.01 ID:Ubnmc43h0
てか努力の人とかそうじゃないとか言う奴いるが
努力もしないでプロになれる訳ねーだろ
誰が努力してて誰がしてないとかイメージで語るのやめろや
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:51:21.49 ID:Ga/Jbxul0
>>675
そもそもそんなシュート打ってねえだろwパスばっか選択するしw
685:2014/01/04(土) 13:51:43.38 ID:sV4XPawsP
>>679
香川に宇佐美のシュート力があれば真の世界トップレベルになれるんだがな
宇佐美に香川の運動量と瞬間的な判断やアイデアがあれば・・・
逆に言うとそれだけ凄いものを持ってる二人なんだがな
686:2014/01/04(土) 13:52:03.82 ID:bT/HYLkF0
>>609
さんまは在チョソだから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:52:48.22 ID:nPam8ynLO
宮市はフィジカル弱くないし足速いのは良いんだけどテクとか戦術理解力が低いな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:54:13.33 ID:Ga/Jbxul0
>>665
うんこ野郎てめえあのチームは内部から崩壊してたわw
689:2014/01/04(土) 13:54:20.85 ID:Y/h5+k3R0
香川はコース狙うようになったんだろ
今まではメチャクチャなシュートだったけど
それで得点力が落ちたといわれてる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:54:29.29 ID:dsMgV5Ea0
>>687
テクや戦術理解度なんて後からついてくる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:55:11.71 ID:PXCYWfAH0
>>675
というか、香川の得点力は混乱したPA内からじゃないとまったく怖くないのは元から。
今は得意な場所(PA内の乱戦)でチャンスを得られないから、
最も仕事が出来ない位置(圧力の高いトップ下位置)で勝負せざるをえなくなってる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:56:16.14 ID:BuRi4awn0
>>652
ばかやろうが!←あえて平仮名w

本田の凄さはハートの強さ、誰にも負けない努力する才能!
岡崎、長友はその本田に導かれるように高みを目指す

圭佑君だけが違いを〜と、ただ憧れるだけで努力もせず遊び呆ける香川とそっくりなメンタルなのが宮市!

断言する!ハートで言うなら宇佐美
宇佐美ならホンダ側の人間だ

自分を知り己を高める為に一からやり直し、肉体改造、鼻の通りを良くする手術、そして既婚、本田とそっくりだな

だが期待は俺の期待は大迫
宇佐美の場合は表面的な部分だけ本田な気がするからな

どっちにしても今後本田程のメンタルの持ち主は現れないだろう
本田の居る内にどれだけの成績を残せるか
今回のw杯はそれに尽きる

だから香川は邪魔!足引っ張るな!辞退してロシア目指してロシアW杯は予選敗退でもしてくれw
お前中心じゃアジアも勝てない証明してくれやw
693うんこ:2014/01/04(土) 13:56:23.94 ID:SBpS0kH50
>>688
それは知ってるよ
サントスと中田だけが思想が違う感じだったもん
でも攻撃時は綺麗な攻めだったし
それが変化になって相手としては嫌だったと思うけどね
694:2014/01/04(土) 13:57:22.57 ID:XVEffV4x0
乾 香川 清武 
貧弱フィジカルは全く信頼できん 安定しないしな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:58:08.86 ID:Ubnmc43h0
ジーコJAPANをやたら否定する奴は本大会の事しか覚えてないニワカ
696:2014/01/04(土) 13:58:19.97 ID:lhjxI3cL0
>>692
嫌、多分お前が一番邪魔だと思うぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:59:17.81 ID:Hkbeu8vk0
偉大なる本田先輩越えを目指す星稜の挑戦
名将・河崎護監督の個性を伸ばす育成術
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/hsyouth/2013/columndtl/201401040002-spnavi?page=1

そして、本田に関しては、入学当初から強烈な個性を発揮していたという。一つ間違えれば、完全にチームから浮いてしまうような存在だったが、河崎監督は「彼は発言こそ生意気かもしれないが、芯がしっかりしているし、左足という絶対的な武器を持っていた。

彼の個性を消さないようにすることを意識した」と、彼の自主性や才能を尊重しながら、チームとして機能するように微調整を行った。

さらに、本田が3年生になるとキャプテンに任命。ボランチで起用していたが、ボランチのポジションにはこだわらず、左サイドを中心に、バイタルエリアまで広範囲を自由にプレーさせるような戦術を採用。本田に責任感と自らの能力をフルに発揮できる場所を与えた。

それに対し本田は、「河崎先生には本当に感謝している。自分のやりたいようにやらせてくれたし、しっかりと人間的にも鍛えてくれた。星稜での3年間は自分にとって、無くてはならないものだった」と振り返っているように、今の彼のベースとなっていることは間違いない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:59:41.20 ID:6db71wFE0
>>694
確かその3人を日本代表に2列目に推してる人達が居たような気が・・・。
しかも、2chとかではなく解説者レベルで・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:59:51.56 ID:PXCYWfAH0
ジーコ含めて今までの代表は、選手並べて行って来い、の
ブラジリアンなサッカーしかできてなかったからな。指導層も選手も、それしか知らんのだし。
選手の行動自体を連動させる組織に組み上げられたのは、ザックが初だよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:00:08.86 ID:/dxMAity0
>>692
宇佐美が本田側の人間だと???
701:2014/01/04(土) 14:00:58.06 ID:oKl31frv0
>>687
球受けた後の余計なワントラップが無ければ良いのにな
せっかく足速いのにそれで追いつかれる
702:2014/01/04(土) 14:01:06.47 ID:sV4XPawsP
中央で本田が香川を動かし、香川が崩したところを宇佐美が決める
裏抜けを狙うのは岡崎でも柿谷でもいい
大迫も虎視眈々と1・2列目どちらでもいけるよう狙っている
これこそそれぞれの最大の長所を生かした日本代表理想の形だと思う
703:2014/01/04(土) 14:01:56.37 ID:RroTdznm0
>>690
宮市のテクや戦術理解度は一定水準にはあると思う。
しかしウイングやるには、ちょっとシュートまでのイメージが感じられない。バレンシアみたいやクロス職人とも違うし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:01:57.27 ID:Ubnmc43h0
どっち側の人間とか聞いててアホらしくなるなw
そんなに意識の違いがあるなら本田があれだけ香川や柿谷にお熱なわけねーだろ
705:2014/01/04(土) 14:01:59.76 ID:HKvaqt0p0
いい加減若手枠うるさいなw
だったらYBの久保の話題も出してやれw
定期的に試合出て結果足してるぞ
706:2014/01/04(土) 14:02:12.13 ID:48z8foym0
一番勘違い信者は間違いなく吉田ヲタ

あいつら次の移籍先にマンUとか真顔で話してるからな。
代表でやらかしまくり・クラブでは戦力外・元を辿ればオランダ最下位チームの最多失点のCB

ほんとプレミア移籍できたことが奇跡だよな もうすでに役立たずだけどwwwwwwwwww
707:2014/01/04(土) 14:02:53.44 ID:XkKOGDJV0
グアテマラ戦見て思ったけど香川トップ下だと2トップ気味になってたな
フィジカル弱いんだから少し引いた位置にいれば良かったのに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:03:04.11 ID:m+OVNBNe0
>>705
試合見れないから誰もなんとも言えないんだよw
709:2014/01/04(土) 14:03:38.09 ID:Y/h5+k3R0
日本代表になぜ控え齋藤なのか
と思ってたら海外移籍希望だからなんだなww
海外だから乾か齋藤なんだろな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:03:39.06 ID:dsMgV5Ea0
>>705
久保は召集レターさえ来てないからね
宮市は来てるのに
711:2014/01/04(土) 14:03:51.50 ID:48OudXk40
宇佐美も宮市も正直呼ばれるか微妙なラインだろ
3月は期間が空いたから連携の確認や山口森重大迫柿谷あたりの新戦力をもっと経験積ませるくらいで
712:2014/01/04(土) 14:04:12.67 ID:u010iLWW0
長友を2列目に上げて香川を左SBでもういいんじゃないかな。
香川はSBで覚醒してくれ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:04:15.30 ID:BuRi4awn0
>>659
清武も相当だが足を引っ張るバックパスがないだけ香川よりマシw
香川が居ると敵が一人増えるようなもんだからなwww


>>660
だからメンタルがダメなんだから要らねえって言ってるんだよ!
宮市は香川2世だからな!
4年後ですらダメな気がするわw

>>672
大事にじゃねえよ
ビビってるだけw
外せば外したー!って叩かれると怯えている

ならワンゴール決めたら大丈夫かって言われるとそうでは無い
w杯より大舞台は無い

今のプレミア如きでこんなにヘタレたバカがw杯の大舞台で緊張しまくってやらかすのは火を見るより明らか
現実見てないのは未だに香川に期待してる阿呆

だからこそシーズン10G10Aが必要

それくらいすりゃ、幾らヘタレでも自信をモテるだろうってw

それ以外はマジで要らん!宣言しとく!戦犯香川!
714:2014/01/04(土) 14:05:21.05 ID:ff2LQGfG0
>>695
ジーコジャパン最多得点の久保を外したのがいけない
柳沢なんか贔屓にするからだ
本人は怪我してないらしいぞ
715:2014/01/04(土) 14:05:36.39 ID:oJ59C5oni
【C大阪】ドルトムントに期限つき移籍の丸岡、ドイツへ出発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000006-sph-socc

C大阪MF丸岡 ドルト移籍「ワクワクする」相棒は炊飯器
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000065-spnannex-socc

ドルトムントへ武者修行、C大阪ルーキーMF丸岡がドイツへ出発「精一杯頑張る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-01130931-gekisaka-socc
716:2014/01/04(土) 14:06:08.01 ID:u010iLWW0
残念だけど、吉田は仮にW杯までクラブで試合出れなくても、W杯でスタメンで使われるよ。
ザックのインタビューで「試合に出れていない選手も含め、キャンプの1か月もあれば全員を同じようなコンディションに持っていける」って言ってたけど
どういう意味かわかるよね?
717:2014/01/04(土) 14:07:01.60 ID:48OudXk40
>>716
試合出てなくても本番使う
移籍しなくてもおkってことだ
718:2014/01/04(土) 14:07:05.51 ID:gseSoFAii
宇佐美、南野、宮市の共演が楽しみで仕方ない
719:2014/01/04(土) 14:07:06.32 ID:Y/h5+k3R0
>>713
バックパスの意図もわからんやつはだまってろよw全レス野郎
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:07:40.59 ID:m+OVNBNe0
>>715
びっくりするくらい好感の持てる顔つきしてんな
なんとなく応援してしまいたくなるような朴訥さ
721うんこ:2014/01/04(土) 14:07:45.06 ID:SBpS0kH50
>>699
監督がどうなのかは知らんけど
なんていうか最後の部分の連動と精度だけだった気がするけど
割と全体的に綺麗なビルトアップは出来てた印象
今より距離間が広いって言う意味では守備に切り替わった時やや不安だけど

遅いって言われてたけど中田が居る事で早い展開もあった訳で
そもそも早い展開ばっかしても負けると思うけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:08:38.25 ID:Ga/Jbxul0
>>693
中田と高原だけが思想が違う!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:09:16.33 ID:Ga/Jbxul0
>>695
本大会こそが大事なんだよニワカwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:10:47.32 ID:IAtQ4CB80
>>716
もう意地でも「私の可愛い11人」で戦う気だよな
725:2014/01/04(土) 14:11:28.42 ID:XVEffV4x0
宮市はこのまま消えてくと思うけどな
ボルトンの時も活躍したって言うけどノーゴールだからな チーム降格するし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:11:35.95 ID:F7Efwb8J0
>>685
香川と宇佐美を比べるてはいけない

香川⇒後天的なスキルのみ
宇佐美⇒先天的なスキルのみ

どちらがこれから伸びていって、どちらがこれから落ちていくかはっきりしている
727:2014/01/04(土) 14:12:01.85 ID:lhjxI3cL0
>>714
柳沢はいい選手だっただろ。シュート以外は、高水準だったよあの当時の日本人の中じゃ

一応W杯でも2アシストしてるんだぞ、どうせクロアチアのあれでしか君は語れないんだろうけど
728:2014/01/04(土) 14:12:02.08 ID:u010iLWW0
ザックの建前「クラブの試合に出続け、結果を出し、コンディションを高めること。代表の試合では、今までの貢献度よりもその時のコンディションの良い選手を使っていく。」
ザックの本音「まぁ、1か月キャンプあるし。コンディションなんて1ヶ月もありゃ全員同じまで高められるし。試合出て無くても問題無し!」

ザックの本音が聞けただけでも価値のあるインタビューだと思ったよ。
吉田、香川、ザックが監督で本当良かったな。岡田なら切られてるぞ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:12:47.23 ID:IAtQ4CB80
>>725
お前宮市に滅茶苦茶期待してるんだな
730:2014/01/04(土) 14:12:49.71 ID:hcVqrJN20
718 なんら期待感無く、不安しかない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:13:45.49 ID:BuRi4awn0
>>681
本当だわw
本田ならやってくれるだろうしな

これで代表の10番も本田が付けてりゃ日本の株も上がりまくるんだけどね

本田が4の時点で海外からは??って思われそうだからなw

>>683
努力の質が違うんだよ!
本田は小学校の卒業文集にすら、下手だけど、世界一練習すれば世界一になるとまで言い切ってるような奴
きっと他の奴の誰よりも練習しないと自分を許せない奴だろうし
大人になってもそう言い切ってる

クラブで干されたり、ルーニー居ないクラブのピンチに過呼吸起こしたりするクズとは次元が違う
しかもその原因が食い過ぎだの飲みすぎだのと言われ、遊びほうけてる姿が拡散

まぁそんなこまけえこたあ良いんだよ!
実際に0G0Aと言う結果が出てるし干されかけてるんだぜ!
宮市もだが、まずはクラブで結果だせ!ってw

香川の場合は代表でも結果だしてないから追放なw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:14:32.02 ID:Ga/Jbxul0
香川(笑)
733:2014/01/04(土) 14:14:34.52 ID:u010iLWW0
>>724
ザックの以前のインタビューで
「(失点続きの守備陣について)世界には素晴らしいDF選手が多々いるが、欲しいかと言われれば必要ない。私は代表のDF陣を心から信用している。」

これが本音だとしたら、長友・内田・吉田・今野・伊野波・森重・酒井高・酒井宏はW杯内定だな。
734:2014/01/04(土) 14:15:47.48 ID:RroTdznm0
残り少ない正月休みを朝から選手批判に費やすとか
もはや「お疲れ様です」と敬意を込めて言いたい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:15:57.90 ID:Ubnmc43h0
>>731
小学校の頃の夢でそんな事書いてる奴は世界中にいるわ
736:2014/01/04(土) 14:16:26.97 ID:sV4XPawsP
日本代表レア長所編

本田の体の強さと体の活かし方
香川の運動量と反射的判断能力・テクニック
遠藤の戦術眼
宇佐美のシュート力
岡崎の裏抜け能力
長友のスタミナ
内田のスピード
吉田の身長

これくらいだな
737:2014/01/04(土) 14:17:07.18 ID:Xu0q0V0x0
海外の最前線でやれてないJのやつらなんかザックは信用してないよ
信頼度は海外組>>>国内組
むかしからそう
遠藤と今野が例外中の例外
738:2014/01/04(土) 14:17:19.51 ID:hcVqrJN20
これまでの代表での貢献度考えたら、香川が10番で、本田が4番はおかしいよね

本田が不憫すぎる
ほんと香川運のいい奴だよ、あいつは
強い星の下に生まれてきてるんだと思う
739:2014/01/04(土) 14:17:49.87 ID:WxSiiGSc0
選手の評価なんて相対的なものでチームメイトや監督によって変わるメッシでも代表では活躍出来ないことも多い
ただ個人のスキルや身体能力で判断するなら香川乾はレベルが低いと言わざるを得ないあれだけプレスに弱く簡単に
ボールロストしてたら攻撃にならないしそれを怖がって逃げてばかりいると今の香川の様に運動量は多いけど全く
ボールに絡まないで終わるという無残な状態になる
740:2014/01/04(土) 14:19:06.37 ID:u010iLWW0
W杯23名(☆以外はザックの過去の発言から推測して内定者)
GK:川島、西川、権田
DF:長友、内田、酒井高、酒井宏、吉田、今野、森重、伊野波
MF:本田、遠藤、長谷部、山口、☆高橋、☆細貝
FW:香川、岡崎、清武、☆斎藤、柿谷、大迫
741:2014/01/04(土) 14:19:12.13 ID:UUI0Bea8i
ジーコの時はポジションごとのベストイレブンでメンバー組んだ感じで
補完性とか戦術を考えていない構成だよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:19:25.19 ID:BuRi4awn0
>>696
邪魔は進藤、無所属ババアなどのキチガイカガシンw
俺は元々は進藤現れてなきゃ普通に香川の話してたわwww
俺の過去レス知らない癖に笑わせるな!
まぁ当時から香川否定派でしたけどねw

ドル専用は確定
バックパサー、守備脆い、何れ足かせになると言ってた俺の予言通りだったわwww

職場放棄まで付け加えて更に0G0Aととは、想像の斜め上行ってしまったけどなwwww
743うんこ:2014/01/04(土) 14:20:16.54 ID:SBpS0kH50
>>741
まあじゃあそれでいいや
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:20:47.13 ID:F7Efwb8J0
>>736
「香川の運動量と反射的判断能力・テクニック」は間違っている

香川には、反射的判断能力・テクニックはなく、反射的バックパス能力しかない
また、運動量でアピールするしか手段がなくなってきているから運動量を上げているだけ
しかし、それが原因で大事な場面での精度があまりにも低くなっている
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:21:12.67 ID:IAtQ4CB80
>>733
いくらレベルをあげようが「私の11人」に入ってない選手はあくまで補充なんだよな
こういう監督の時は控えで何度も呼ばれる選手は招集辞退しても良いと思うわ
746:2014/01/04(土) 14:22:16.90 ID:u010iLWW0
>>735
俺がいた小学校のクラスの生徒はみんな卒業文集の「将来の夢」ふざけて書いてたわw
スポーツもやったことのない奴らが「サッカー日本代表に選ばれる」「巨人で4番バッターになる」「自動販売機の中に入る」とかウケ狙いで書きまくってたw
案の定、そいつら就職浪人してたけどね…。
747:2014/01/04(土) 14:22:38.61 ID:sV4XPawsP
>>745
例え控えでもW杯行けるものなら行きたいというのが
選手の人情だろう・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:22:50.36 ID:hfDnr7bF0
>>737
それでも
遠藤>山口>細貝
斎藤>乾
柿谷>大迫>ハーフナー

だけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:24:08.73 ID:hfDnr7bF0
>>735
本田の場合はやたら具体性に富んでるところがなかなか異質だと思う
750:2014/01/04(土) 14:24:15.71 ID:Y/h5+k3R0
香川のバックパスと岡崎のバックパスは質も量もかわらんつーのww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:24:36.20 ID:IAtQ4CB80
>>747
本番は別だよw

特に意味のない親善とかなら自分の都合が悪ければ辞退しても構わないだろ
今後のために選手側もそういう事を学習すりゃいいって話
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:25:34.74 ID:BuRi4awn0
>>735
何言ってるんだ?
世界一になるって言ってる奴は山ほどいるだろうが下手だから世界一練習しないとダメだ
って言い切ってる小学生は滅多に居ないだろwww

練習を世界一だぞ?下手くそな癖に世界一を語ってる時点で半端ないわwww
普通だったらそこそこの実力があってこそ思う事だしな


>>706
吉田の厚顔無恥さも呆れるが、香川ですら行けてるマンウだからねw
勘違いしてもしゃーないw

まさか柿谷が圭佑君がミランなら俺も行けるでしょ
と言い出すとは思えんしなwww

マンウなら俺も行けるとは思うだろうけどwww
753:2014/01/04(土) 14:25:54.99 ID:u010iLWW0
>>748
所詮は、海外だろうが国内だろうが、「ザックのファーストチョイス」次第なんだよな。
だから、J2に落ちても遠藤がファーストチョイス、海外でどんなに活躍しようが細貝は控えなんだよ。
見方によっては頭が固い…のかも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:26:09.68 ID:HFVF8Dcn0
本田は逆境に強いから期待できるんだよな
ミラン10番を要求して自らにプレシャーをかけるのが本田△
755:2014/01/04(土) 14:26:39.96 ID:Y/h5+k3R0
岡崎もうつ手がなければ普通にバックパスしてるからなww
756:2014/01/04(土) 14:27:51.64 ID:sV4XPawsP
>>751
立場が微妙な選手が断ったら先々呼ばれなくなるかもしれないだろ
そういう恐怖感が常にある中で召集を受けている
清武も発表の前は常に不安だということを言っていたな
代表に一度選ばれたらできることならここから離れたくない
という気持ちは他の選手も当然あるだろう
そういうことだ
757:2014/01/04(土) 14:27:54.86 ID:lhjxI3cL0
ジーコで同情するのは、怪我人かなぁ

久保マコ加地さんが出れなかったのは、きついね。

マコは今でいう今野、加地は長友かな
久保だけはみんな本当期待してた
今から遠藤が抜けるみたいな感じかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:28:04.23 ID:VLukj0grP
宮市は宇佐美のJ2での活躍で焦ってるかもしれんな
でも宇佐美みたいに帰れるチームもないし
もう2.3年こんな感じだと完全に失敗だったって事になっちゃうな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:29:12.36 ID:F7Efwb8J0
>>750
香川のバックパスの方が格段に上だぞ
世界に誇れるスキル

そして、それ以外にも香川は世界に誇れる多くの能力を持っている

世界一の瞬間的バックパス能力
世界一のクレクレ能力
世界一のコネコネ能力
世界一のロスト能力
世界一のポジション放棄能力
世界一の勘違い能力
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:29:29.81 ID:BuRi4awn0
>>719
ビルドアップか?毎度おなじみの説wwww
クズだな進藤www
まぁお前の発狂なんて殆ど見てねえからwww

カガシンが嫌われれば嫌われる程、香川は活躍出来ませんw

これがキチガイ信者カガワの業なのですw

って事はそろそろ『信者う』かもなwww

合掌!ちーん!wwwww
761:2014/01/04(土) 14:29:39.83 ID:Y/h5+k3R0
むしろ岡崎は猪突猛進かバックパスかの2択しかないわ

わかったか全レスザキオタ野郎
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:30:01.40 ID:IAtQ4CB80
>>756
そんな事は分かっているが続けて呼ばれる選手は結局続けて呼ばれる
そう言う監督だからだよ
だから学習した方がいいって言ってるわけ
763:2014/01/04(土) 14:30:36.05 ID:f5QNQQuP0
ヒールキック失敗後
自分でボールを奪い返す気はゼロ司wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=E9jSiZ-b9Qg
764:2014/01/04(土) 14:31:32.20 ID:sV4XPawsP
>>762
そういうことは何故いえる?
何だかんだかなりの数の選手を試している監督でもあるんだぞ?
裏を返せばかなりの数の選手を切っている監督でもある
ザックはああ見えてかなりシビアな監督だと思うよ、
そういう意味では
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:31:37.20 ID:HFVF8Dcn0
本田は練習から体重、飯、糞の色形までノートに付けてたような奴だからな
ガキの時から具体的にミラン10番をイメージしてたんだろう
こんな小学生は滅多に居ない
766:2014/01/04(土) 14:32:16.31 ID:u010iLWW0
ザックにサプライズ枠は無いと思う。
ちょっと前まで呼ばれてた選手が本番で復帰、それが一番のサプライズなのかも知れない。
つまり、前田・憲剛・乾・ハーフナー・青山・栗原・駒野・豊田
この7人がサプライズ候補と言える。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:32:55.26 ID:IAtQ4CB80
>>764
俺が言ってるのは細貝や高橋、伊野波のような選手のことだよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:33:56.42 ID:F7Efwb8J0
さらに、香川は公共の電波で長澤まさみに告白するという、世界一の図々しさも持つ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:34:03.05 ID:PXCYWfAH0
>>765
ありゃ一族のアスリート教育の賜物だわな。親じゃなくて爺さんだったっけか。
770:2014/01/04(土) 14:34:35.07 ID:Y/h5+k3R0
バックパスしてから前に指差して走るプレー

岡崎の十八番でしょ あれ
771:2014/01/04(土) 14:34:37.13 ID:sV4XPawsP
>>767
細貝は一度断って一時期よばれなかったが、
その分クラブで活躍している
高橋や伊野波は断ったら次は無いだろうね
特に伊野波とか
一緒にしたらいけないよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:34:37.85 ID:BuRi4awn0
>>738
そうだろうけど、因果応報だからねw
そこで香川の強運はおしまい

だからW杯でも活躍出来ないし、クラブでも結果は出せずにこのままオワコン

ここまでラッキーだけで生きてこれたんだ
そのラックを使い果たした香川に待ち受ける運命とは?

破滅だけですwww


逆神進藤の発言を見てれば分かるだろうにwww
進藤ついてる限り香川の運は尽き果てたwwww

ちーんw
773.:2014/01/04(土) 14:35:09.90 ID:HlcpSGmM0
ザック「サイドに一旦開いてから中にはいってきてほしい」
モイーズ「サイドに居るときと中に入るときのメリハリをつけてほしい」

香川「サイドに開いてから中に入ったときの方が結果がでている」
香川「乾のような動きが僕に求められていることはわかっている」

で実際のプレーは・・・
コメントした内容が次の試合に活かされることがほとんどないんで軽いアスペなんじゃないかと疑ってる
特定域でのとんでも集中力があったりするからなおさら
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:35:28.58 ID:HFVF8Dcn0
>>769
確か爺さんだったかな
ミラン10番実現してやっぱ凄いと思ったわ
775:2014/01/04(土) 14:37:41.35 ID:sV4XPawsP
爺さんも強かったんだろうが有名なのは
本田の叔父がアマレス界の偉大な存在である本田多聞
ロシアでもなんとかやれたのは血統だろうね
776:2014/01/04(土) 14:37:55.93 ID:u010iLWW0
ザックが言う「代表候補63人」と言うのは、実際は63人なんていないと思うw
具体的な中身をザックが言わないということは、あくまでも「選んでますよアピール」に過ぎない。
だから、俊輔・大久保とかが63人にも入ってるよ、と嘘も付ける。
もう既に23人は決まってるはず。そもそも当初は「年内に23人の大枠を決める」って発言してた訳だから、それなのに残り40人も候補がいるわけがないw
ザックは本当、嘘が上手いw まるで政治家だわw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:38:14.05 ID:0k3B58S40
香川スーパープレイ

https://www.youtube.com/watch?v=E9jSiZ-b9Qg
778:2014/01/04(土) 14:39:01.65 ID:NMD1AMMu0
代表では守備放棄の頑強としてあげられる香川が
ユナイテッドでは守備に追われてるのはどういうことだ
779うんこ:2014/01/04(土) 14:39:18.73 ID:SBpS0kH50
>>775
その後の全日本の冷遇具合がなww
780:2014/01/04(土) 14:39:32.36 ID:hcVqrJN20
本田が代表引退して、ソンフンミンが本物に近づいていく

また韓国にやられちゃう時期が来るんだろうなー
781:2014/01/04(土) 14:39:44.57 ID:bT/HYLkF0
>>749
ガンバユース落とされたうえ

マリ入団テストすら落とされた、才能に乏しいなのに

夢だけは大きかったんだな
782:2014/01/04(土) 14:39:54.74 ID:RroTdznm0
>>744
香川の長所はゴールまでの道筋を持っていることと、それを実行するためのトラップ(特にファーストトラップ)と思ってた。
最近はそもそもチャンスに絡むシーンが少ない上に、ボランチの能力はJでも中レベルかと・・・0G0Aは不運もあったが当然の結果なのかも

復活するには
ボランチとしての能力を伸ばすか、
柿谷の裏抜けや斎藤の横ドリを覚えるか、
別なチームに行くかの3択かなぁ。
ボランチの能力を伸ばすのが一番楽に見えて、過酷な道な気がする・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:40:13.79 ID:IAtQ4CB80
>>776
候補が63人居るのは事実だと思うよ
あくまでも補充要員だってだけで
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:40:14.89 ID:F7Efwb8J0
>>778
777を見ろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:41:28.81 ID:Ubnmc43h0
>>752
同じような事書いてて練習は人一倍しててもプロになれなかった奴なんて腐るほどいるだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:41:42.42 ID:BuRi4awn0
>>759
すげえよなぁ…
だって俺なら香川へボールが渡った瞬間そいつに張り付くわw
香川にボール渡した奴に戻ってくるの分かってるからなwwwww

カットし放題やろwww


>>761
香川はバックパスの一択しか無いわ!
わかったか!キチガイカガシン氏ね進藤w

>>768
マジでそんな事された長澤が可哀想…
長身なトコ以外は長澤好きじゃなかったけど、同情で好感度アップw

今後は、ちゃん付けで呼んであげようw
787:2014/01/04(土) 14:42:19.15 ID:u010iLWW0
伊野波「監督!飲み物持ってきました!あっ、肩お揉みしますよ!」
ザック「おお、ありがとう。君は本当に代表に必要な選手だ。」

高橋「監督!飲み物持ってきました!あっ、肩お揉みしますよ!」
ザック「ありがとう。(本当は代表に呼びたくないが…原委員長のごり押しだし、まぁ仕方ないか…。)」
788:2014/01/04(土) 14:42:43.61 ID:sV4XPawsP
>>776
いや、ザックが"もらう"リストにはあるだろう
その中から誰を選ぶかはある程度決まっていて、
残りの数少ない枠をその40人前後から選ぶということ
嘘がうまいとかある意味当然
伊達にイタリアで3冠監督なってないし、
代表監督として一国のメンバーを率つれて世界一の
スポーツ(ナショナリズムを掲揚する)大会に出陣するんだ
それくらいじゃ無いととてもやれる訳無いわw
あと、抽選会場ではかなりザックは周りの監督達から敬意を持って
接せられてたみたいだね
アジアの一国を率いる監督ではありえないだろう
それだけ凄い人ということだと思うよ
789:2014/01/04(土) 14:43:18.99 ID:rKszGdeR0
一度代表からも干された方が香川の為
このままだと選手としてもその後の人生もめちゃくちゃになるぞ
ただでさえも燻ってる火種なのに、
本番でショボいプレーをしたら以前あった城どころの騒ぎじゃなくるって事を
ファンは自覚した方がいい

今後押ししてくれてるメディアも間違いなく手のひらを返すぞ
790:2014/01/04(土) 14:44:04.26 ID:u010iLWW0
>>782
・佐藤寿人みたいな1トップの選手を目指す
・長友のようなSBの選手を目指す

香川はこれくらいしてもらわないと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:44:39.13 ID:HFVF8Dcn0
本田は格闘タイプだからな
白人、黒人相手にガチ喧嘩出来る
W杯で戦えるのは格闘タイプのみ
792:2014/01/04(土) 14:45:00.03 ID:sV4XPawsP
788
三冠は意味違ってきちゃうかw
ビッグ3全てでの優勝ということね
失礼
793:2014/01/04(土) 14:45:12.82 ID:F3foExfW0
>>757
あの状態では、福西をリベロに置いた3バックシステムで、
松田直樹は呼ぶが、好き勝手はさせない。福西にコントロールさせる。
中田英は前の方で固定して、後ろをとやかく言わせない。
あと、良い状態の明神が呼べれば、小野、遠藤あたりも活きただろう。
794:2014/01/04(土) 14:45:18.24 ID:lhjxI3cL0
後ろの方はサプライズはないだろうね。
かなり細かい要求だっていうし、今からじゃこなせる選手いないだろうし
あるとしたら、栗原復帰かな

前の方は、水物なんでマイク乾アウトで誰か入ってはきそう

大久保か憲剛どっちかは滑りこみそう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:45:35.07 ID:6db71wFE0
>>789
いや、そんなに甘くは無い。
何らかのメリットがある限りメディアは全力でフォローするか、報道しない自由発動。
そっぽ向くのはサポの方。
796:2014/01/04(土) 14:46:09.91 ID:hcVqrJN20
それ言うなら、本大会で吉田がいつものやらかしたら、
ほんとどの面下げて帰国するつもりなんだろう
この国、どうなるんだろう
797:2014/01/04(土) 14:47:11.95 ID:u010iLWW0
>>785
本田「なれないのは、なりたい気持ちがまだまだ弱いんや。まだ努力が足りんや。」
ってNHKの特集で言ってたろ。
なれなかった奴は自分では頑張ったつもりでもまだ努力が足りなかったって事だろ。努力に上限は無い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:47:25.68 ID:BuRi4awn0
>>781
それが今や日本で一番のスターで絶対エースだからねw
だからこそ尊敬出来るんだよw

>>785
居ないと思うぞ、やっぱダメになってる奴って俺は頑張ってるって思ってるだけで実際は頑張れてない
前も言ったけど、俺はそう言う奴をリアルで何十人も見てる環境だった
俺も努力しない側の人間だけどなw

本人的にはしてるつもりでも実際は出来てねーんだよw
そして才能下位のやつに負けると

全ては因果応報だってw
これだけは間違い無い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:48:36.59 ID:IAtQ4CB80
>>795
ユナイテッドの放映権が日本で売れなくなるだけだろうな

>>796
吉田はもしそうなったら代表生命は完全に終了だよ
次の監督が呼んでしまったら怒号の荒らしになると思うわ
800:2014/01/04(土) 14:49:12.32 ID:sV4XPawsP
>>779
止めてやってくれw
多聞はかわいそうだったな
うまいレスリングをしてたんだがな
(アマの)エリートは妬まれて貶められた・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:50:44.09 ID:VQi3aH/q0
まあ岡崎みたいな純粋な点取り屋ならポジション放棄も許される
今の香川みたいに点取れない上にポジション放棄してるのは本末転倒
ポジション放棄の香川を使って柿谷をトップに張らせるのは本番で絶対にやってはいけない

大久保を2列目にするか清武をスタメンにした方がマシ
802zzz:2014/01/04(土) 14:53:04.85 ID:0Uf5aCkm0
抑留とかさんざん言われて、今夜イタリアに降り立つ本田
順風満帆でマンUまで登りつめて、今ベンチでもがく香川
どっちが良い悪いとは言わんけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:53:17.28 ID:HFVF8Dcn0
だいぶ前に見たNHKの本田特集の奴は良かったな
練習でも人に負けたくないと言ってて凄い奴だと思ったわ
常に劣等感を感じててそれを乗り越える為にチャレンジし続けている
本田は別格だと改めて思い知った瞬間だった
804:2014/01/04(土) 14:53:59.18 ID:P9+4oEK80
大久保が南アの時くらい攻守に動ければな
今好調なのは守備を免除されてるからって本人言ってるしな
国見時代アホみたいに走り込みやってるだろうから
持久力は心配いらんかも
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:54:29.19 ID:BuRi4awn0
>>797
そういう事w
ユースで代表のエース格が慢心してダメになってる例は腐る程見てるw
腐って文句言ってる暇があるなら練習しろよw
パチンコ屋行って燻ったり女と遊んで愚痴言っても変わらんってwww


>>801
だから香川いらんってw
大久保スタメン、柿谷控え、清武予備で十分だってw
本当にザッコ決断しろよ!
四年に一度なんだぞ!
本田、岡崎、長友の全盛期は今回だけなんだ!
長友に至っては今回で引退するかもと言ってる!それを潰す気か!
806:2014/01/04(土) 14:54:58.87 ID:gseSoFAii
807:2014/01/04(土) 14:56:06.91 ID:P9+4oEK80
まあ本田の場合頑丈な身体があるからな
幾らストイックで向上心が強くても
オーバーワークで壊れる選手なんてなんぼでもおるからな
808:2014/01/04(土) 14:56:26.25 ID:RroTdznm0
>>801
誤:点取れない上に、ポジション放棄しているのは本末転倒
正:得点に関係ないポジションに、ポジション放棄しているのは本末転倒
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:56:28.21 ID:Ubnmc43h0
>>797
そうは言うけど
180センチもあって左利きってだけでも先天的にかなり恵まれてる方なんだけどね
もちろん努力はあっただろうけどそれを他の選手がしてないかっていうのはそんな事全然無いと思うわ

>>798
思うだけね
810:2014/01/04(土) 14:57:29.57 ID:gseSoFAii
宇佐美も良い身体になってきたな
811うんこ:2014/01/04(土) 14:57:40.64 ID:SBpS0kH50
>>800
エリートの冷遇具合は半端ない
秋山や小橋は雑草だった
やっぱりメンタルってのは必要なのかね〜
杉浦はノアだし
相撲の方が適用しやすいんだろうかww
全日も新日もエリートって最後までいかんよな
武藤は確か柔道だったし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:58:36.80 ID:IAtQ4CB80
>>809
努力の仕方が上手いんだろう
本当に必要な努力を自分でどんどん見つけて変えていける人なんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:59:50.62 ID:QAG2Mj3M0
>>809
180cmだから恵まれてるって何だよ・・・
サッカーほど身長関係ないスポーツないんだが
CBやGKはともかく
814:2014/01/04(土) 14:59:53.68 ID:hNAj4qNG0
長友の引退発言は、4年後は無いっていう意味でしょ
確かに32歳の長友に代表のポジは無いわ
815:2014/01/04(土) 15:00:00.10 ID:hcVqrJN20
オリンピック代表の頃の本田を見て、まさか今の絶対的な存在は想像だにしなかった
ほんとうまくなったよ、信じられない位に

正月、城のへたくそさ加減に笑った
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:00:03.76 ID:2DyDcAZi0
1年365日のうち360日くらい常にサッカーのこと考えて練習してる本田と比べりゃ
たいていの人は努力してないことになりそう
817:2014/01/04(土) 15:01:25.98 ID:hNAj4qNG0
五輪の本田は攻めていたから粗も目だったけど
可能性は見え隠れしてたよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:02:38.74 ID:Ubnmc43h0
>>813
フィジカルコンタクトのあるスポーツで体がデカくて恵まれてないとかありえんわ
819:2014/01/04(土) 15:02:50.91 ID:rEpLDos8O
>>804
アイスランド戦で呼ばれて左SHで使われたけどイエロー貰うわ45分で交代で散々だったからな。
もし呼ばれても1トップではなく香川のポジションで使われる。
今季の大久保は1トップ+守備免除だから大爆発した。
が、代表で左SHやらされ守備もしっかりやるとなると、多分点も取れず微妙な結果になると思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:03:17.79 ID:BuRi4awn0
>>809
180cmだって本田の場合努力もあって伸ばした気がするわw
あれだけの事を言ってるガキなんて滅多に居ない
それこそ身長伸ばす方法とかあらゆることをやってそうw


>>812
それも含めて努力ですw
努力の方向性を見出してるんだからなw
実際に努力して報われないって嘆いてるやつは本当の努力はしてないw

本田の場合は報われないのは努力が足りないからだと常に思ってるのが分かる
そう言うタイプで失敗した奴を見た事がない
それは結局はメンタルなんだろう

そのメンタルの強さこそが最大の素質なんだろうけどな
これは後天的にも鍛えられるし育て方が良いんだろう
821:2014/01/04(土) 15:03:34.70 ID:sV4XPawsP
>>811
多聞はアマレスの実績が別格だったからな
嫉妬と足の引っ張られ方が恐らく半端なかったと思うよ
相撲はいうなれば住み込みの丁稚出身者
大卒が多くなったのは最近の話で基本中卒で入る世界
そら非エリートだからね
ただ、相撲も地味に小結とかまで行っちゃうと曲がったプライドは
半端ないだろうね
(エリートに対する敵対心も)
某ギャンブル中毒のようにw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:04:09.98 ID:HFVF8Dcn0
南アの本田を久しぶりに見たけど今の本田だったら余裕でボコってるな
凄く進化してるわ
823:2014/01/04(土) 15:04:51.35 ID:P9+4oEK80
セレッソ勢の兄貴分で意外と後輩に慕われとるから
お目付け役として連れて行くんもありやけどね
もしかしたら香川に言う事聞かせられるかも知れん
お前監督の指示守れよと
824:2014/01/04(土) 15:05:22.62 ID:fdqDcW4X0
大久保はシーズン最初ずっと右サイドだったけどそれでも点取ってたよ
取り出したから真ん中据えてもっと爆発した
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:06:15.04 ID:VQi3aH/q0
点を取りまくってたからポジション放棄が許されたのに
点取れ無くてもポジション放棄すれば批判されて当然
今現在もポジション放棄する理由は成功体験から抜けられないからだろうな
ドルでの成功が明らかに足を引っ張ってる
ドルの時の香川が戻ってくれば大迫にポジション埋めをさせても良いと思う
でも今の香川は活かすだけの価値が無い
若い大迫や柿谷に道を譲れ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:06:31.94 ID:BuRi4awn0
>>819
此処の住民の誰もが左で使えって言ってると思うんだが?w
寿人より小さい大久保でワントップってw

どっちで使えるのも利点だし大久保でいいぞ
点が取れないの確率は香川の方が遥かに上だし、微妙どころか戦犯確定だからなw
827:2014/01/04(土) 15:06:40.41 ID:M7aBDzerP
伊野波だけは残ってるのに謎な部分があるよなあ

>>781
それはそうだよ。23歳まで誰が見ても平凡というプレーヤーでしかなかったし、今でも足元はそんなもん。
本田って一般的育成視線で凡人なのにある種の特異な才能で結果を出してしまうんで
「玄人ぶりたがる素人」にとっては天敵と言うか地雷みたいな選手ではあると思う。
828うんこ:2014/01/04(土) 15:06:51.52 ID:SBpS0kH50
>>821
安田のキャラはあれはあれで有りww
外見は似てないけどメンタルは柿谷に似てるなww
829:2014/01/04(土) 15:07:44.79 ID:ialY8kobi
○GK
西川 権田 川島

○DF
内田 長友 今野 吉田
森重 釣男 W酒井

○MF
本田 香川 清武 憲剛
遠藤 長谷部 山口 細貝
(大久保or斎藤)

○FW
岡崎 大迫 柿谷

割とマジでこの23名になると思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:08:16.45 ID:UF171squ0
日本のサカ豚も目が肥えてきてるからセリエとか糞落ち目でミランはその中でも一番の落ち目クラブだって完全にバレてる

だから、ここでいくら本田を上げて無駄だろうなw

ホンダのミランとか日本では全く話題になってないのが現状だよ

まあ、サッカー自体がオワコンってのもあるけどさ
831:2014/01/04(土) 15:08:54.99 ID:sV4XPawsP
>>828
そう
似てる
歪んだプライドに色々舐めてたり斜に入って
正面から努力できないところが似てるわ

2014抱負:楽しく頑張る

とか馬鹿かとアホかと
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:09:27.24 ID:kUXJ3YlM0
>>818
はあ?
ペレ、マラドーナ、メッシ、アグエロ、テベス、リベリ、チャビ、イニエスタ、ビジャ、みな170前後だぞ。
おまえ馬鹿?w
833:2014/01/04(土) 15:09:37.33 ID:P9+4oEK80
斎藤も香川と一緒で中へ中へ切れ込みたがるからのう
東アジアでもそうやったし
だからザックは山田や原口の方を呼ぶと思とったんやけども
ザックの本音はわからんわ〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:09:53.81 ID:/WyK3FCe0
結局斉藤と大迫の進路はまだ決まってないのか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:10:26.38 ID:6db71wFE0
>>833
仕掛ける選手ってのは必要だからな。
局面を個人で打開しようとする選手は貴重。
ちなみにスタイル変える前の香川もかなりこの意識が高かった。
836ガスライティング 集団ストーカー カルトで検索を!:2014/01/04(土) 15:10:28.07 ID:wv4IgaT90
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。

,.,,,
837名無し:2014/01/04(土) 15:11:33.01 ID:w9VYkpKl0
柿谷テレビ出すぎ  なでしこみたい  内藤みたい 
838:2014/01/04(土) 15:11:40.34 ID:P9+4oEK80
>>835
山田も原口も仕掛けるやん
韓国戦の柿谷の決勝ゴールは原口の仕掛けからやん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:12:11.03 ID:BuRi4awn0
>>829
香川だけはアウトで頼むわw
火種確定、戦犯確定

そして釣りおなら中澤だろ?なんで今更釣りおなんだよ…
J見てんのか?釣男は劣化しまくり

中澤はそうでも無い、と言うか良い時も多い
ベスト11はちょっと???だけどふざけんな!レベルでは無い!


香川アウト大久保インで憲剛も必要だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:12:20.39 ID:D3M3Eh3W0
本田は身長あってサッカー脳、テクニック、フィジカル、パスセンス等がある選手だから貴重
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:12:46.88 ID:K9+0nyyC0
まだ宮市の話ししてるバカがいるのか   クラブでレギュラー取れる見通しが立ってから言え  3年は無駄にしてる

足が速いだけで代表で機能するなら、カンボジアから猫ひろしを連れてこい
842:2014/01/04(土) 15:12:51.50 ID:M7aBDzerP
>>833
ザックのSHは半分サイドプレーヤーでで半分FWだから。
守備状態からポジティブトランジションまでは外に張って
押しこむと中に入ってセカンドストライカー。
だからサイド専業ではやってけないポジション。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:12:54.19 ID:/WyK3FCe0
釣り男も中澤も呼ばれないと思うけど、どちらか選べと言われたら中澤だな。
844:2014/01/04(土) 15:13:09.36 ID:P9+4oEK80
>>837
お前はTV見過ぎやw
愚民製造機やで、あれは
大宅壮一の予言は正しかったんや
845:2014/01/04(土) 15:13:29.33 ID:99T4kc7U0
移籍しろ吉田
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:13:35.72 ID:6db71wFE0
>>838
原口も候補に入り続けてると思うからな。
かなり特殊な戦い方する浦和だからアピールし難いってのが大きい。
俺は使える、戦えるってアピールをするにはハードルが高いクラブ。
847うんこ:2014/01/04(土) 15:14:00.72 ID:SBpS0kH50
>>831
まあ客寄せパンダになってるのは
今の世代は時代背景か分かってると思うけどね

良い事では有るけどデメリットの部分が大きいから
中々難しいとは思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:14:23.38 ID:CxK4GuUJP
香川使われるのって、「コンパクト陣形」「厚みのある中盤」を理解できてるから。
岡崎が積み上げてきた実績から言えば不動のレギュラーのはずなのに清武が使われてたりするのは
清武がやはりパスサッカーやる上での戦術理解度が高いから。
大久保は最近見てないがこういう役割を我慢できるのかどうかだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:15:56.59 ID:BuRi4awn0
>>842
だからこそワントップもやってる点取り屋、大久保、柿谷で良いだろw
つーか工藤もいたわw
工藤右で岡崎左もいいな

どれでも香川よりは点は取れる筈
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:16:38.31 ID:HFVF8Dcn0
本田はキック力あるのがいいわな
判断も良いし選択肢が多いのは有利
ミランには優秀なタレント達が前線にいるから本田なら使いこなせる
851:2014/01/04(土) 15:17:04.34 ID:sV4XPawsP
>>847
露出が増えるのは悪くないとは思うよ
ただ、如何せん柿谷はふさわしくないというのが本音
やはり長谷部か遠藤もしくは本田だろう

スポークスマンのキャプテンは貴重ではあるんだよな・・・
ピッチ上では微妙だが
852:2014/01/04(土) 15:19:10.22 ID:oKl31frv0
>>829
釣男と憲剛と大久保は呼ばれないと思う
伊野波、高橋、工藤を呼んでこそのザック
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:19:25.23 ID:Ubnmc43h0
>>832
というかお前誰?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:19:30.44 ID:aHsbKbGP0
大叔父・大三郎のおかげでしょ
叔父・多聞が188cmになったのも彼の影響があったから
855:2014/01/04(土) 15:19:55.10 ID:rEpLDos8O
柿谷がメディアに露出しまくるのはむしろ良いこと。
Jの選手でもスターになれるんだ!って意識を人々に植え付けるべき。
そうすればJも注目される。
海外一辺倒から脱しないと。
日本のサッカー人気はやっぱりJからだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:21:12.33 ID:/WyK3FCe0
本田宗次郎君は英才教育を受けるのか、それとも甘やかされるのか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:21:22.24 ID:UF171squ0
>>837
柿谷出る番組は視聴率が悲惨なことになってるしなwwwwwwww
こいつやっぱり嫌われてるよなw
まあ、サッカー自体避けられてるのもあるが
こいつは見た目がサッカーやってる屑そのものだから特に数字持ってないわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:21:55.28 ID:Ubnmc43h0
テレビに出なくてもJの選手なんて広報活動で着ぐるみ来たりコスプレしたりして普段から必死に宣伝してんのに
テレビに出たからって叩いてる奴は何なのかという
859:2014/01/04(土) 15:22:42.23 ID:sV4XPawsP
>>855
それは良いんだが、桜なら山口だが、
個人的にはヤーマダーがいいと思うんだが
セルティックどうなったんだろう?
J他チームへの移籍も良いが・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=7pYaFRvlxVs
860:2014/01/04(土) 15:24:28.39 ID:u010iLWW0
柿谷は黒髪の時が一番似合ってるよ。
メディアに出るなら金髪や茶髪は辞めてくれ。
それと眉毛…大阪のおばちゃんやないか…。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:24:35.52 ID:BuRi4awn0
>>853
匿名掲示板でお前誰ってwwww
お前こそ誰だよwww
言ってる事アホだし進藤か?w

>>857
柿谷に嫉妬かw
嫌われては居ないだろうけど、ゴリ押し続くと嫌われ出すだろうなwww
本田クラスになれば全然嫌われないだろうけどw

元来ちゃらいイメージだしなw
862うんこ:2014/01/04(土) 15:25:23.09 ID:SBpS0kH50
>>851
今はともかく将来は清武がキャプテンが良いと思うな
代弁するのも難しい時代
一人歩きするからどれが正しい情報か分からん所が有る
自分の業界でも人によってはそれに惑わされるからね
若いともっと惑わされる

まあ清武は花が無いかww
成功すればキャプテンとして相応しいかなと思った
863:2014/01/04(土) 15:25:36.85 ID:Y/h5+k3R0
乾 齋藤 大久保ww
大久保がハマると思ってる妄想癖がいるなww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:25:38.34 ID:Ubnmc43h0
>>861
全レス先輩に言ってないんだけど
865:2014/01/04(土) 15:26:10.48 ID:VxBJUkJN0
サッカー

集合

実況 ◆ テレビ東京 10643 梅
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1388803968/
866:2014/01/04(土) 15:26:44.70 ID:lhjxI3cL0
香川は使い方で次第で違うんだろうが

今のやり方とSHで使われてる以上、右が崩したさいのゴールへの入りこみと

長友の使い方と、攻守の切り替えと泥臭さ
この辺本番で出してくれたら、言う事ないんだけどなぁ
867:2014/01/04(土) 15:29:05.87 ID:sV4XPawsP
>>862
俺は清武は疑問だな
良くも悪くもいい奴で、甘さがある
ああいうタイプは向いているとは思えない
山口の方が遙かにいいと思う

ただ、俺は山田大記にもう少し注目・露出してもらいたい
プレーもそうだけど、見えてくる直向さや実直さも好きだわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZMrPXzyPK3I
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:30:24.41 ID:JN7fCgFM0
いくら身長があっても関係ないところに突っ立ってる奴はいらないんだけどな。
吉田みたいに。
ああいう無能くんはゲートボールでもやらせておけばいい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:30:36.65 ID:6db71wFE0
>>867
山田は確かにちょい評価が低い印象があるな。
意識の高さ、自覚と責任感の強さってのはかなり評価出来る物がある。
まず代表だとこの部分の弱い選手はまず使えないからな。
870:2014/01/04(土) 15:30:46.21 ID:u010iLWW0
吉田をどうしても使い続けるならキャプテンにしろ。
吉田は重圧に本気で押しつぶされそうな経験をしないとこれ以上成長しない。
幼稚なメンタリティーが今完全に足を引っ張ってる状態。
だから、キャプテンマークという劇薬を与えないといけない。
それが無理なら外せ。2択だ。
871:2014/01/04(土) 15:31:18.57 ID:+1ZXN6wQ0
>>866
3年やってこれなんだから、無理だろ。諦めろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:31:38.09 ID:K9+0nyyC0
香川は,個の力も連携も最低最悪   今すぐ引退して欲しい   邪魔
873:2014/01/04(土) 15:33:04.16 ID:u010iLWW0
長谷部がキャプテンマーク巻いてるけど、戦うって意味でのキャプテンは本田だよな。
ザック自身も本田がピッチにいるのといないのでは士気が違うって言ってたよな?
長谷部キャプテンは落ち着かせる、チームをまとめるという意味でのキャプテンに過ぎない。
874うんこ:2014/01/04(土) 15:34:24.49 ID:SBpS0kH50
>>867
ただ苦しい時代が有って乗り越えたら第三者に
説得力の有る相談も出来ると思うんだけどな〜

そもそもその年齢になっても自分が一番じゃ無いと気が済まない
人間も居る訳で
山口は冷静だと思うけど清武がとりあず言っといて山口が突っ込む方が

まあここで話す事でもないな〜ww
875:2014/01/04(土) 15:34:28.29 ID:hNAj4qNG0
ユース上がりはプライドばっかり高くて癖があって大成しないのが多い
柿谷、吉田、酒井、清武
876:2014/01/04(土) 15:34:48.31 ID:u010iLWW0
戦うキャプテン:本田、香川
まとめるキャプテン:長谷部
実際のキャプテンマーク:吉田
これで良い。
877:2014/01/04(土) 15:35:48.39 ID:+teoScb80
>戦うキャプテン:本田、香川

このつまらないジョーク
878:2014/01/04(土) 15:36:23.46 ID:sV4XPawsP
>>869
俺は山田は本当にいいと思ってる
残留争い苦しんでた時に出たゴールでの鬼気迫る
ガッツポーズは本当に胸に来たよ
結果としてその試合も負けてしまったが
ジュビロはチームとして酷い状況になってしまっているので
出たほうがいいと思うが、あの責任感の強い山田が
出るとも思えないところもあってね・・・
海外出て欲しい一人ではあるんだけどね・・・
879:2014/01/04(土) 15:37:25.80 ID:u010iLWW0
>>877
ジョークじゃねーよ。そうなれよって言ってんの。
まぁ吉田キャプテンもバカにされるんだろうな。このままじゃアカンのに。
880:2014/01/04(土) 15:37:39.48 ID:bT/HYLkF0
どう見ても、本田一族が書き込みしてるなwwwww

本田熱烈age=カガワキチガイ叩きも、本田の親族一同かw
881:2014/01/04(土) 15:38:00.12 ID:ff2LQGfG0
山田とか2部落ちた時点でな
遠藤は代表の実績合ったから良いけど
882:2014/01/04(土) 15:38:36.06 ID:Qlp3O27A0
TVで前に内田が若い奴らは皆長谷部のこと
キャプテンマークつけるだけあるなと思ってると長谷部に言ってた
長谷部はどうせ上から目線で長谷部ならって言ってるんだろと返してたが
内田いわく長谷部は叱る時はしっかり叱るんだとさ
883:2014/01/04(土) 15:40:04.71 ID:lhjxI3cL0
>>871
長い合宿で、変わるかも知れない。
前回も大久保と松井が確変したみたいに
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:40:32.46 ID:UF171squ0
柿谷とか本田みたいな金髪は他のスポーツではまず見ないんだよな
スポーツでそんなこといまだにやってるのは恥ずかしいから当たり前だよ
日本ではスポーツ選手が金髪とか刺青入れてるのと変わらんからな

柿谷みたいなやつごり押ししてテレビに出すなよ
今時、金髪とか髪染めてる集団とかに日本代表面して欲しくないよな
サッカーの反日行為はいい加減ウザくなってきてるよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:41:52.45 ID:HFVF8Dcn0
本田、長友、岡崎は自分には厳しいが他人には甘すぎるもんな
チームキャプテンは長谷部でいい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:41:55.83 ID:ltuMQqVT0
>>878
山田はいい選手なのに正直運がないと思うわ
あと何日か生まれるのが遅ければ北京世代じゃなくロンドン世代で活躍できただろうし、
今季初めて代表に招集されたのにチームは降格とか、色々ともったいないわ
887:2014/01/04(土) 15:42:19.75 ID:hNAj4qNG0
C長谷部→遠藤→本田→岡崎→川島
ここまで決定
おそらくそのあとは
今野、内田、長友、香川あたり
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:42:28.23 ID:UF171squ0
サッカーが染めまくってるのはサッカーをDQNのイメージにさせてるだけじゃね?
ほかのスポーツはそんなの恥ずかしいからしないしな
だからサッカーだけスポーツでも仲間外れにされて嫌われてんだよwwwwwwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:42:31.69 ID:dQAcZoXR0
【速報】アリタリア機がロシア上空で消息を絶つ。AFF通信
890:2014/01/04(土) 15:43:30.66 ID:ff2LQGfG0
急に焼き豚の嫉妬が始まったw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:44:10.74 ID:IAtQ4CB80
>>889
どうせならAFO通信にしとけよ
笑いのエッセンスが足りないぞ
892:2014/01/04(土) 15:44:39.67 ID:M7aBDzerP
>>887
ある程度話せる必要があるから長友内田だろ
893:2014/01/04(土) 15:45:51.87 ID:sV4XPawsP
>>886
日の丸つけて戦ってもらいたい一人なんだがな
絶対代表でも長谷部や本田とは合うだろうし
ヤットも上手くあわせてくれると思うんだがな
BではなくA代表のメンバーで戦ってる姿が見たい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:48:39.08 ID:Ubnmc43h0
山田は点取れれば工藤や斎藤より優先して呼ばれただろうね
東アジアはマジでゴールもアシストもしてない奴はその後呼ばれて無いからな
MVP取った山口は残ったけど
895:2014/01/04(土) 15:48:40.08 ID:u010iLWW0
ザックって結局343どうすんの?
今のメンバーで343はやっぱり機能しないと思うんだ。
やるなら高萩、槙野は呼んで欲しい所だが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:48:49.45 ID:K9+0nyyC0
>>396
メッシは、シティのアグエロに誘われてる   200億円で移籍の可能性もある  

香川の場合は、ただの実力不足   本物のプロなら言い訳しない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:49:36.65 ID:bFI7arzS0
この正月のW杯一気放送見てたら日本代表の進化っぷりがよくわかったわ
記憶してたより昔はしょぼかった
898:2014/01/04(土) 15:50:48.73 ID:sV4XPawsP
>>894
正直切ないわ・・・
代表にふさわしいものを持ってると思うだけに

>>895
悪い、高萩と槙野は二度と見たくない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:51:21.04 ID:6db71wFE0
>>895
高萩とかまじで冗談だろ。
ACLですら戦えない特殊なスタイルの広島でやっと機能してる選手だぞ。
個人に掛かるプレッシャーと責任は4-2-3-1の2列目よりもきついポジ。
900:2014/01/04(土) 15:52:58.28 ID:l5lhZjZu0
>>1


>>221
内田はチームの主力でCL決勝T進出、リーグ順位も7位ながらCL圏まで勝ち点差4だから、十分Aクラスだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:53:34.28 ID:cs4PKStm0
逆に退化した部分もあるだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:55:50.47 ID:/WyK3FCe0
高萩は東亜杯で完全に信用失ったよなw
本田と比較された部分を差し引いても酷い出来だった。
903:2014/01/04(土) 15:56:46.22 ID:bT/HYLkF0
>>896
メッシがプレミアで通用するか?見てみたい気がす

190cm/90kgDFが体ごと浴びせて潰しに来て
それでも笛がならないw

メッシの場合は、プレミアどころか、リーガでもバルサ以外のクラブ
例えばレアルやアトレティコでも厳しい感じがしないでもない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:57:27.94 ID:CxK4GuUJP
基本広島の選手は呼ばないだろ。
マリノスの選手は呼んでも。
広島みたいなサッカーしない為にこの4年間があるのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:57:28.99 ID:BuRi4awn0
>>864
言うと思ったわw
ここ匿名掲示板なw
誰が誰にレスしたっていいのよw
しかも>>832の言ってる事の方が正論だしねw

>>867
山田もいいよな
本田の後継は山田だけって言う記事も見たわ

>>868
ゲートボールwww
ぴったりw

>>873
まぁ本田ジャパンだからなw
長谷部だってまさか長谷部ジャパンだとは思ってねえだろw
あくまでお飾りね

>>876
お前…チョンだろw
吉田、香川、槙野、高萩ってwwww
全部要らんわwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:57:39.89 ID:HFVF8Dcn0
高萩はピッチの外を走ってたのが面白かったな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:58:14.80 ID:6db71wFE0
>>902
そもそも広島仕様の2シャドーでプレーしてる選手がなんであんな評価高かったんだと・・・。
多くの人が見た目で騙されてたのかもしれんが、実を言うと柏木タイプだからな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:58:52.70 ID:sEerchuT0
槙野は柿谷へのアシスト以外なにしたか覚えてない
909:2014/01/04(土) 16:01:36.87 ID:bT/HYLkF0
審判に吸水注意されて、律儀に従って
脱水症状で途中交代
910:2014/01/04(土) 16:01:39.66 ID:hNAj4qNG0
>>986
メッシは解除金だけで300億なのに200億じゃ買えない
911:2014/01/04(土) 16:02:08.25 ID:sV4XPawsP
>>905
山田は本田に近いメンタルを持ってる
山田大記はリーダーになれる器だと思うよ
できることなら海外挑戦して欲しい

高萩と槙野は言葉悪いけどサッカーやってるDQN
特に高萩は東亜優勝決定後の態度が心底不愉快だった
槙野のちゃらさも酷すぎるしな
代表のユニフォームを着て欲しくない二人
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:02:19.73 ID:/WyK3FCe0
>>907
よりにもよって4231のトップ下だったしなw
あれは意味不明だった。
913ぱげ:2014/01/04(土) 16:02:55.54 ID:WmL6vOFA0
高萩みたいな偽10番がそれなりに活躍できるのがJのすべてを表してる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:05:55.27 ID:NvHxmfiM0
高萩って今代表無理じゃね
他よりかなり技術で見劣りするから余程上手くならないと
見てると解説がアイディアはもってるって持ち上げてたりするけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:06:05.51 ID:Ubnmc43h0
>>905
体が大きいって言うのは恵まれてる事でしかないのに
小さくても成功した選手をただ羅列されても話にならないんだが
こんなのが正論とか会話が成り立たないわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:06:51.82 ID:BuRi4awn0
>>880
何処からその妄想がくるんだよwww
あの異常な香川あげと違って本田は結果を出しまくってる絶対エースw

そうか、カガシンは香川の親族だったのかwwww
やっぱり在チョンじゃねえかよ!氏ね香川一族め!


>>911
あの記事と同じ事を言ってるなw
それを信じて俺は東アジアでは一番山田を応援してた
俺は本田が好きだが、本田の代わりが居ない代表を心配してるからな

槙野は一番嫌いな選手の一人
カガシンみたいなのが居ない分マシだが、個人としては香川以下の人間性だしな

香川の場合はマジでただのバカだから許せるって言う部分もあるけど
槙野は分かってやってるからな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:07:05.97 ID:dQAcZoXR0
山田はオフザボール糞すぎて無理
論外だわ
918:2014/01/04(土) 16:07:33.21 ID:FUTMOHUO0
高萩結構上手いけどな
あれを下手というのなら柿谷だって下手だろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:07:51.67 ID:Ubnmc43h0
ID:BuRi4awn0って進藤並みのキチガイだな
本人か
920:2014/01/04(土) 16:08:39.75 ID:ialY8kobi
>>852
いやその3人の内 一人は絶対入るよ
一人なら憲剛が有力かと

10杯の川口的ベテラン枠一つあるよ絶対
憲剛なら戦力にもなるし
921:2014/01/04(土) 16:08:50.08 ID:sV4XPawsP
基本広島の選手は合わないだろう
糞萩とか言うのは論外だが
皆で喜びを分かち合ってる時にチームメイトにのしかかって
大の字で馬鹿にした面で両手ピース
あれは馬鹿チョンとやってるレベルが一緒
ああいうのには日の丸はつけさせてはいけない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:10:02.98 ID:VLukj0grP
高萩うんぬんの前に
本田と比較されるポジションなんて罰ゲームみたいなもんだろ
923:2014/01/04(土) 16:10:14.47 ID:oKl31frv0
>>902
信じられないレベルでロストしてたな
ワンタッチで繋ごうとする意識は見えたけど酷すぎた

そして槙野含めてポジティブなのはいいことだがはしゃぎ過ぎ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:11:06.71 ID:6db71wFE0
>>918
ボールの扱いが上手いだけでは戦えないからな。
925:2014/01/04(土) 16:11:32.61 ID:4AQv2S7v0
進藤がID:BuRi4awn0だったら笑うw
「騙された!期待はずれすぎた!」とか思ってるんだとしたらおかしくてしょうがないw

今の香川の姿なんて「何故こうならないと思った?」ってレベルでしかないのに
ザックも殆ど名指しで「こう修正しろ」って言っていたのに踏み倒していたのは香川
で、完全に対策されてしまうと今度は修正もままならない
なんせクラブで協力してくれる選手にも事欠くからな
マンUじゃもう駄目だろうな、ぶっちゃけた話
926ぱげ:2014/01/04(土) 16:12:08.33 ID:WmL6vOFA0
>>923
本田以外がトップ下入るとキープできないからってワンタッチワンタッチで行こうとして
攻撃がまともに繋がらなくなる
後ろの追い越しが間に合わないから必然的に攻撃は淡泊になるしな
927:2014/01/04(土) 16:12:49.96 ID:sV4XPawsP
>>916
なるほどw
山田についてはホントそう思ってるよ

ただ、香川は馬鹿では無いよ
きちんとコメント言えるようになってるし
明らかに成長している
基本はいい意味でサッカー小僧である所は変わりないがねw
ここは宇佐美も同じ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:14:05.87 ID:BuRi4awn0
>>915
だから論点が違うんだよw

努力でそうなってる奴だって多いだろって言うだけの話だw
お前分かってねえだろうけどさ、Jr時代は大エースで成長できず、抜かされた奴って言うのはそれなりの事してんだよw
例えばでかくなれなかった奴はタバコ吸ったり夜ふかししたりなw
でかくなった奴はプロテイン飲んでカルシウムのサプリもとったりとかさw

そういう系統の努力も努力っていうんだぜw

ただサッカーは体の大きさ関係無いスポーツだよなw
香川のようなチビで紙でさえそこそこの実績は残せる

スポーツマン決定戦なんかでのサッカー選手の身体能力の低さは異常w

>>919
クソわろたw
進藤じゃね?って【>>853】言われてるのはお前ですw
後出しジャンケンとは香川並みの卑怯者だなwww

槙野かwww
いや、進藤と書いてキチガイと読むからお前は進藤だなwww
929a:2014/01/04(土) 16:15:28.65 ID:tBMRki6b0
香川はomnipotent(=全能)だよ。オムニ香川。モイーズはこれに気づいてない。
ヘッポコ中堅ドルトムントを世界最強チームの一角に持ち上げた香川をモイモイはなぜ使いこなせないのか。
デンマークに勝って有頂天になるようなヘッポコ弱小日本を世界と戦える攻撃力に押し上げたのは誰なのか。

モイモイにはもう一度ゆっくり考えてもらいたい。オムニ香川。答えはすぐそこにあるモイ。
930:2014/01/04(土) 16:15:57.88 ID:ialY8kobi
高萩は2013年代表でワーストプレイしてたよな
大袈裟じゃなく
931:2014/01/04(土) 16:16:37.57 ID:rEpLDos8O
ベテラン兼戦力枠は遠藤で良いでしょ。
ザックは今までの監督と違う。遠藤以外のベテランは連れていかないよ。
むしろ若手を連れて行くと思う。
932:2014/01/04(土) 16:17:36.41 ID:sV4XPawsP
927は言葉が足りなかったか
(立場を理解してしっかりとした)コメントが・・・


俺は香川は決して馬鹿だと思ってない
脳の部位は違うだろうが、むしろ相当いい頭を
持ってるはずだ
じゃなきゃあの判断スピードやアジリティは出せない
933:2014/01/04(土) 16:18:44.62 ID:+1ZXN6wQ0
>>926
ウズベク戦の香川中心童貞サッカーだな
とにかく早く早く!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:21:17.22 ID:g0cyoj2Z0
>>853
反論できないとおまえ誰?って馬鹿か、おまえはw
935:2014/01/04(土) 16:21:33.17 ID:hNAj4qNG0
ロストは本人のミスとして、パスミスは受け手の問題も結構あるから
吉田みたいに地蔵でポロッポロされたら出す方は堪らん
936:2014/01/04(土) 16:21:48.96 ID:oKl31frv0
>>920
本田のスタミナに不安がある場合はトップ下の控えとして使うってのはあるかもしれない
でも最近の召集の仕方見てたら微妙だと思う
ザックもボランチとしては使わないみたいだし
937:2014/01/04(土) 16:22:03.23 ID:ugcUvfhxO
香川が全能なら香川が脳筋に合わせてやれるはずじゃね?
合わせてもらわなきゃ駄目な時点で全能ではないだろと思うが
938:2014/01/04(土) 16:23:56.85 ID:tAhFdf/a0
全能のか厨二かよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:24:02.17 ID:BuRi4awn0
>>925
おいおい、過去スレや本田スレ見てこいよw
進藤を追い詰め、チワワ末尾Iなどのキチガイを追い出し本田スレを守って
本田スレの司令塔だと言われてる俺が進藤ってwwwww

実況ですら進藤を追い詰めた程だぞw
あまり笑かすなw

その時のレス持ってきてやろうかw

>>927
いやあんだけ言われててサイド放棄などを直せないんだからバカ確定!
馬鹿じゃないならマジで許せんから信で欲しいw

どんだけわがままで自己中なんだと!代表なんだと!とっとと辞退しろと!w

>>932
いやいや、判断スピードがめちゃくちゃ遅いだろw
あのバックパスも決め打ちだしw
まずサッカーに絶対必要なコミュニュケーションを図る為にも語学は必要
なのに未だに英語も話せない馬鹿川!
本田が英語でロシア圏外の人間と語れるってのに…
イタリア語ももうそこそこ話せるらしいしスペイン語も多少話せる

これが努力の差だろう、香川は決定的に頭が悪い馬鹿!
今時英語なんて厨房でもそこそこ話せるぞw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:24:27.34 ID:g0cyoj2Z0
>>915
身体が大きいのは恵まれてるってサッカーは関係ねーよ、バカw
一部のポジションは別にして。
941:2014/01/04(土) 16:25:01.49 ID:tAhFdf/a0
全能とかだった
とにかく香川なんぞどうでもいい
942:2014/01/04(土) 16:25:04.79 ID:4AQv2S7v0
全能すぎる香川はマンUの枠には収まりきらない
これがせめてレアルかバルサかユベントスなら活躍できるのに
悔しくてならない

こういう事なんでしょう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:25:52.56 ID:IAtQ4CB80
>>942
香川のスポンサーも大変だな
944:2014/01/04(土) 16:26:22.41 ID:4AQv2S7v0
>>939
いや、違うんならいいんだw

俺も進藤には疲れていたから
でも、宗旨替えしたのかなとw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:27:19.96 ID:g0cyoj2Z0
ID:Ubnmc43h0こそ進藤レベルだよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:29:04.39 ID:BuRi4awn0
>>942
カガシンって冗談抜きでそう思ってるからウケるわwww
メッシ、クリロナより上とか本田ファンだって言わんわwww

本田>>>壁>>>>誰か>>>壁>>>>香川

なのにCR7より上ってwwww

カガシンの厚顔無恥さには反吐がでるなw
947:2014/01/04(土) 16:29:43.53 ID:hNAj4qNG0
マンUは走らな過ぎ
守備しなさすぎ
なにあれびっくりした
ルーニーと香川がCBしてるじゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:31:18.34 ID:6db71wFE0
>>947
時間限定とは言え、ルーニーと香川をボランチに置くクラブがあってだな・・・。
949:2014/01/04(土) 16:31:27.64 ID:sV4XPawsP
しっかしどうしようもないアンチが多いよな
香川は日本サッカー史上最高の選手の一人なのに

香川は一瞬のプレーで多くの人を魅了することができる
日本サッカー史上最高のサッカー小僧だよ
今はしんどいだろうけど、純粋にサッカーを
楽しんでいるように思える
小野や宇佐美も同系列

本田や山田とは違うベクトルだが、
素直に俺はそういうところが凄く好きなんだがね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:31:38.10 ID:xZDpACj+0
ここまで言われるクラブなわけよな

ローマ、デ・ロッシ:「ユナイテッドに移籍していたら自殺しててた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000002-goal-socc
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:33:11.48 ID:YQE9rTgW0
>>950
次スレよろしく。弾かれたらその旨も。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:34:30.57 ID:BuRi4awn0
>>944
そういや進藤って誰の信者だったんだろうなw
でも最近たまに香川ディスる事あるんだよなw
それを実況で指摘してやったら、偽物と区別のつかないゴミとか吠えやがったから
トリップ付きのレス貼ってやったら完全逃亡w

俺が貼る度に名無しになって消えるからウケたwwww
一つのスレに一度貼るだけで消えるから本当に分かりやすいわwww
あれでもプライドがあるからウケるわwww
何度ボコられたら気が済むんだろうかw
進藤っていうキチガイはw

だけどカガシンは進藤どころじゃないキチガイばっかだからねw
チワワ末尾iなんて中傷しかしてない上に完全な犯罪の域だったからなw
今もこのスレでコピペ貼ってるのがそうだよw
953:2014/01/04(土) 16:35:38.80 ID:hNAj4qNG0
なんでもかんでも監督のせいにするなよと思うけど
モイーズは糞ですわ
守備放棄で精度の低いサイドアタッカーを重用してたらそら崩壊するで
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:36:13.86 ID:xZDpACj+0
>>951
はじかれました
テンプレだけ置いていきます


SAMURAI BLUE サッカー日本代表 / 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

2014スケジュール
3/5(水)vsニュージランド(国立)
4/7(月)- 9(水)国内組強化合宿
5/9(金)メンバー発表
5/27(火)壮行試合(埼スタ)
6/8(日)キャンプ地イトゥ入り

6/12(木) - 7/13(日)2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日)10:00 vsコートジボワール(レシフェ)NHK
20(金)7:00 vsギリシャ(ナタール)日テレ
25(水)5:00 vsコロンビア(クイアバ)テレ朝

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1410
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1388789810/


次スレは、既に新スレ立ってないことを確認した上で>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
>>950の宣言が無ければ>>970が立ててください。
955a:2014/01/04(土) 16:36:59.03 ID:BcfkxWgm0
8月
流通経済大柏3−1神戸U-18




インターハイ予選
市立船橋3−2流通経済大柏

インターハイ
市立船橋4−2流通経済大柏

選手権予選千葉決勝
市立船橋1−0流通経済大柏






流経大柏、どん底からの再始動で最強証明
スタイル貫く難しさ乗り越えプレミア初V
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/hsyouth/2013/columndtl/201312170003-spnavi

高校選手権という入学の理由でもあった大きな目標を失った喪失感が、プレミアリーグで全国制覇を目指す気持ちを上回ってしまい、リーグで首位に立っていながらも、選手権敗退後は練習に身が入らないという現象に悩まされた。
MF小泉慶(新潟入団内定)の話によれば、練習中にふざけ出す選手が現れて周囲も止めることのない引退ムードが漂っていたという。
主将のMF石田和希は「選手権が終わった後は、正直に言うと自分自身も下を向いてしまっていた。
無理やりに気持ちを整理して『明日からしっかりやろう』と思っても、ピッチに行くと身が入らない。気持ちでは分かっていても、体が動かない状態が続いていた」と打ち明けた。
956:2014/01/04(土) 16:37:20.33 ID:M7aBDzerP
>>949
掲示板って特性上、いじられやすい信者を持つとアンチが固定しやすいんで
アンチが多いのは単にそういうファン層を抱えているからともいえる。
今野あたりは呼ばれ続け出続けて、批判の対象になりうるプレーを繰り返しているが、
固定ファンがハイプを書き込むなんてことはないからアンチはつかない。
957:2014/01/04(土) 16:40:50.64 ID:ugcUvfhxO
ここは代表スレだからマンUなんてどうでもいいや
でも香川がW杯出たいんだったらとっととレギュラーになってくれって感じだな
香川にチームを勝たせる策があるなら本田みたいに監督に進言したらいい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:40:51.85 ID:K9+0nyyC0
ブラジル杯は、吉田は仕方がない。でも4年後は、もう一度ゼロから選びなおすしかない。

 ハゲのメンバー固定で世代交代がスムーズにいかない。

香川は知恵遅れで使い物にならない。偏差値35は半端ない破壊力
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:42:23.66 ID:YQE9rTgW0
>>954
了解です。では立てに行ってくる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:42:24.27 ID:HFVF8Dcn0
進藤やカガシンはマトモにサッカー見てないからな
ファギーやルーニーを馬鹿にする始末
サッカーファンですらない
961:2014/01/04(土) 16:42:37.89 ID:Cjupw0c/O
そういやチワワ尊師とか言ってたカスいたな 
本物のクズ 
ざまぁw
962a:2014/01/04(土) 16:43:10.09 ID:tBMRki6b0
>>937
よく考えても見ろよ。香川はそんな旧世代のサッカーやらないんだよ。動き回ってパスコース
を作って、キャリックを超一流のボランチに仕立て上げるの。お前忘れたのか?日本vsイタリア
戦で動き回ってパスコースを作りまくってイタリアを翻弄したオムニ香川を。香川が動き回り
遠藤・岡崎・長谷部・長友が動きまくってイタリアをボッコボコにしてた。

その日本を見てミランが本田獲得に動いたんだよ。ボコボコにされたイタリア代表関係者が
「やべえ、マジで日本はやべえ」って気づいたの。フリーの本田を取ることにイタリアが傾いたの。

香川はすごいよ。たった一試合で本田をミランの10番へと導いたのだからね。オムニ香川。
もう脳筋とかパスサッカーとかスぺースつくるとかそういう次元じゃねえよ。たった一試合でミラン
へ選手を送っちゃったよ。普通あり得ねえよこんなのw オムニ香川と遠藤・岡崎・長谷部・長友に
感謝やな本田は。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:44:05.97 ID:K9+0nyyC0
>>566
電通が4000億円投資して、スポンサーが10社近く   どれだけ金をつぎ込んでると思ってるんだよ   

香川の存在は国益を損なう   クラブでも代表でも   今すぐ死んでほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:44:20.35 ID:aHsbKbGP0
176cmが日本を救う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:45:13.75 ID:Ga/Jbxul0
>>956
今野はそこまで批判されるプレーしてねえようんこ野郎
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:46:13.71 ID:BuRi4awn0
>>956
実際にそうだろうが香川は別格だろw
カガシンが今までやってきた事を見てからものを言えよw
進藤だけじゃないからなw
むしろ進藤は名前だけで大した事はない
本田スレなんてスレの9割が本田の中傷で埋まる、それも出目チワワだの口パクパクの出目金だの
もっとひどい書来たくない程の中傷ばっかりな

チェッカーで調べれば全てカガシン!
日に150レスもするキチガイが数十人いるのがキチガイカガシン!
そしてライバル、自身のチームメイト監督に全ての責任を押し付け

しねー、壊れろー、ざまー、(怪我して)きもちいいー!
そりゃ嫌われて当然だろw

今はマンウスレまで乗っ取ってマンウ憎しでスレ荒らし
ホンダをディスるのは流石に惨めとカガシンも知り
少し減ったけど相変わらず沸くしなw

もちろん代表スレでは元から香川は要らんと言われてる上にその横暴だからなw
信者の業も背負って成仏してくれwww

ちーんw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:46:28.79 ID:HFVF8Dcn0
ミランは2月に本田と約束してたんだけどな
カガシンの頭の中は捏造と妄想しかないようだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:46:40.19 ID:YQE9rTgW0
>>959だが、ダメだった。
誰か>>954で立ててください。

>>949
現状でいろいろ語ればいいのに、史上最高とか無闇に上げるから叩かれるんだと思うよ。
969:2014/01/04(土) 16:47:33.05 ID:Y/h5+k3R0
>>946
wwww

41: あ 2013/12/31(火) 11:35:03.48 ID:OmKAiuDQO
にわかなホンシンは誰か1人がいったことをカガシンの総意と決めつけるのが得意
970:2014/01/04(土) 16:47:37.48 ID:5mT/Bmu/0
国益に一番貢献してるのは内田だよな?
ユニやグッズの売り上げ1だし、内田目当てスタジアム行く人が圧倒的
971:2014/01/04(土) 16:48:56.66 ID:ugcUvfhxO
>>962
香川が全能なら旧時代サッカー+香川アレンジでいいじゃん
それでチームを勝たせ続けて中心選手になったらそこから香川色に染めればいい
改めて言ってやるけど合わせて貰う側の香川が全能ってのはないから
972:2014/01/04(土) 16:49:24.24 ID:4AQv2S7v0
>>952
進藤はその都度持ち上げたい選手がいるだけ何じゃないかと思ってるよ
選手自身は実はどうでもいい感じ
そもそも香川の為を思うなら叩きまくるのが筋だったし、実際叩いてた連中が言っていた通りになってしまった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:49:29.46 ID:BuRi4awn0
>>962
これがキチガイカガシンの正体www

もうねw
なんかねw

悔しいのうwwwwwwww

本田はあのミランの10番

2010年の活躍でずっと目をつけられていた存在w



と思ったけど褒め殺しか?wどっちにしてもこれを本気で思うのがカガシンなのですw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:50:00.83 ID:HFVF8Dcn0
>>970
分かったから次スレ頼む
975:2014/01/04(土) 16:50:15.55 ID:sV4XPawsP
>>956
そういうものかもね
ただ、信者というような言い方はどうかと思っているが

>>968
むやみでは無いでしょw
ブンデス・プレミアでの実績は既に比肩するものはいない
勿論個人の実績では無いが、優勝の原動力になったのは
間違いないからね

実際長くいただけ、とか言う選手とは違う

そもそもこれだけ一瞬のプレーで魅了できる選手はいなかったよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:53:29.07 ID:BuRi4awn0
>>968
本当だわw
史上最高が0G0Aって一体wwwww
末尾Pを信じた俺が馬鹿だったかwww

>>969
笑わせるなゴミカス!
それはお前が一人で自演してると言う自白か?
別のIDが何人も同時に言ってるの見てるんですけどそれは?www

しかもザキおたからホンシンかよw
一貫性のねえゴミだな、流石はキチガイカガシンwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:54:44.76 ID:dr2Nr7Co0
>>970
ユニは知らないが内田がいなくてもスタジアムは確実に埋まる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:55:08.68 ID:YQE9rTgW0
>>975
ここは代表スレだし、現状が良くなければいろいろ言われても仕方ないでしょ。
ドルの栄光を語りたければ、香川スレで語るべきだし、ここではない。
代表での香川が史上最高と言えるような実績はないしね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:56:06.96 ID:/dxMAity0
とりあえず過去の思い出話は置いといて現状の話しようぜ

そりゃ釜本の話したい奴とかもいるだろうけど、現状とは関係ない話続けても意味は無いしな
やるなら隔離スレでやればいいじゃん
980:2014/01/04(土) 16:56:23.54 ID:sV4XPawsP
現状監督が変わって苦労しているのは間違いないが
それだけで親の敵のように馬鹿みたいに叩くのは凄いね
冷静に見れないんだろうが
何を持ってそんなに憎しなのか理解に苦しむわ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:57:00.79 ID:dQAcZoXR0
J選抜(代表抜き

      宇佐美
   南野 俊輔 小川
     扇原 米本
  徳永 水本 山下 小林
       林

代表は絶対これに勝てない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:57:15.97 ID:BuRi4awn0
>>975
だからW杯は来年なんですよ!ここは代表スレなんですよ!
香川なんて信でほしいと思ってる人すらいるんですよ!
それくらいに邪魔なゴミなんですよ!

現状と未来で語らず、過去の話したいってどんだけだよwww
意味ねえわw
ただのカガシンじゃねえかよw

>>978
本当だわ、カガシンだけだよな
代表>>>選手で語れないカスはw
個人スレ行けって話だわw
それじゃずるいおばさんじゃんwwww
983:2014/01/04(土) 16:57:32.95 ID:Y/h5+k3R0
>>976
おまえはザキオタでにわかホンシンだろ


俺は本田≧香川>>岡崎だと思ってるだけだからカガシンじゃねえ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:57:56.91 ID:/dxMAity0
>>980
試合見てないのか?

ロスト&バックパスマシーンについてここで語る必要がどこにある?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:00:51.03 ID:BuRi4awn0
>>983
じゃーおまえはカガヲタでにわかホンシンなんだなw


俺は代表>>>>>本田≧岡崎>>>>>>次元と空間の壁>>>>>>>>>0川0司だと思ってるだけだからホンシンでもカガシンでもねえw


お前はキチガイだしカガシン丸出しだけどなwww
進藤だしw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:00:55.33 ID:HFVF8Dcn0
香川の指差しバックパスロストがカウンター失点に直結してるからな
擁護してる奴は香川の親戚か何かだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:01:16.74 ID:YQE9rTgW0
>>980
監督が代わってもスタメンで出ている内田や長友もいるんだから、そういう言い訳も叩かれる原因だと思うよ。
988:2014/01/04(土) 17:01:52.34 ID:l5lhZjZu0
>>970
次スレよろしく
無理ならそう言え
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:03:44.42 ID:BuRi4awn0
>>987
しかも本田なんてチームの主力全滅で3軍率いてバイヤンに負けただけであの叩かれようだしなw
香川なんて世界屈指の点取り屋、ルーニー、ペルシ、チチャ擁して0A0Gとかwww

放り込むだけでも点取ってくれそうだわwwww
逆にあの戦力で000とかの方が難しそうwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:05:11.54 ID:GPEf1Glu0
>>748
監督が100人いて100人とも
山口のような糞ボランチに柿谷のような雑魚1トップ
斎藤のようなチビ鈍足J限定は誰も使わないけどな

柿谷はJSPのゴリ押しで代表にねじ込まれ
山口はJオタのゴリ押しで仕方なくJリーグ枠というお情けで代表に、Jオタ対策としてのJリーグ要員として無理やり入ってるだけなんだがね
斎藤はアディダス枠のJリーグ枠

乾・宮市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>斎藤(笑)

遠藤>>>細貝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山口(笑)

ハーフナー・大迫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>指宿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柿谷(笑)


これが日本以外の監督の評価
100人監督がいて100人とも斎藤(笑)山口(笑)柿谷(笑)など評価しない
JSPやアディダス、Jリーグ枠、Jオタの圧力で呼ばれてるだけ
991:2014/01/04(土) 17:05:41.83 ID:9ZcDPt0M0
970は内田BBAっぽいし1000獲った奴建てろ
992:2014/01/04(土) 17:09:13.57 ID:Y/h5+k3R0
進藤が糞だから香川を叩くとかは端からみれば同じ穴のムジナなのになww
993:2014/01/04(土) 17:10:32.97 ID:dzByODbX0
>>949
香川は日本サッカーが生み出した史上最高傑作だね
現状では
次にどんどん繋がると良い
994:2014/01/04(土) 17:12:22.86 ID:hNAj4qNG0
4年前まで代表戦なんて席ガラガラだった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:12:52.55 ID:BuRi4awn0
>>992
ちげえからww
進藤はクソの中でもマシな方だって言ってるだろボケ男w
香川本人が000だからいらねーって言ってるのw
まともに試合見てから言えゴミ!

ほらよ、見てねえけどこっちでも言われてる筈だぞw
香川ちゃんが(´・ω・)イラネってなwww

【サッカー/プレミア】早くも6敗目のマンUを現地メディアが酷評 「交代が失点生んだ」「中央MFはありえない2人」と香川にも最低点
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388806011/

1 名前:五十京φ ★[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 12:26:51.87 ID:???0
◇「来季のCL欠場も現実味」。敗戦のマンUに現地メディアが酷評。「交代が失点生んだ」と香川にも最低点

1日に行われたプレミアリーグ第20節で、マンチェスター・ユナイテッドはホームでトッテナムに1-2で敗れた。
香川真司は後半16分から左MFで途中出場したが、5分後に相手ゴール前で香川のパスが奪われて速攻を受け、2失点目に絡んでしまった。
ユナイテッドのリーグ連勝記録は4でストップ。早くも6敗目を喫し、順位も7位に後退した。

◇「来季のCL欠場も現実味」。敗戦のマンUに現地メディアが酷評。「交代が失点生んだ」と香川にも最低点

香川の現地評は以下の通り。
スカイスポーツ(テレビ局)=5点(最低点タイ):Norealimpact=影響力なし。
ユーロスポーツ(テレビ局)=6点(平均点)

――ベン・スノウボール記者
「優勝の可能性はすでに薄かったが、この結果により5月にトロフィーに刻まれる名前はユナイテッドではないことが確定したかもしれない。
ユナイテッドは問題改善に努めなければならない。それができなければ、来季のチャンピオンズリーグ欠場も現実味を帯びてくる」

マンチェスター・イブニング・ニューズ(地方紙)=5点(最低点タイ):
「ユナイテッドに攻撃の選択肢を増やしたが、ヤヌザイのクロスに合わなかった」

――ジェームズ・ロブソン記者
「1時間経って、香川とエルナンデスを投入して巻き返しを図ったが、得点したのはトッテナムだった」 (>>2あたりに続く)

2014年01月02日 text by 藤井重隆
http://www.footballchannel.jp/2014/01/02/post19429/

関連スレッド
【サッカー/プレミア】マンU、トッテナムに敗れ連勝止まる… 香川真司ら投入し積極策も実らず今季6敗目[01/02]★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388727501/
996:2014/01/04(土) 17:13:10.04 ID:4AQv2S7v0
>>990
お前本当にぼんくらだなw
997:2014/01/04(土) 17:13:28.31 ID:Y/h5+k3R0
あと香川清武がいない試合ってないよな
戦力ガタおちになるからあたりまえだろうけど
998:2014/01/04(土) 17:13:31.62 ID:tBMRki6b0
オムニ香川は一瞬で状況を変えることができるからなぁ
まさにアーティストだよ。オム兄(ニイ)として有名になってもおかしくない。
ルー兄とオム兄中心にユナイテッド作りあげればいいのに。ちゃんとした監督ならズバ抜けた強さを持つ
チームを作ることが可能だよ。長谷部には劣るとしても、有能なキャリックがいるし、吉田を3倍速くして強
くしたジョーンズもいるし。もったいないなモイモイ使うなんて
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:14:00.23 ID:/dxMAity0
ID:sV4XPawsPの解釈

        現状の話しようぜ
            ↓
ID:sV4XPawsP「親の敵のように馬鹿みたいに叩くな」

どんだけ「現状」って単語に反応してんだw 「現状」って差別用語か?

まずは公式戦で1Gぐらいしてからだ
そうすりゃとりあえず吉田程度の扱いはしてやる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:14:05.52 ID:aHsbKbGP0
176cmを国策に
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/