U-19日本代表2014 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1a
前スレ
U-18日本代表2013 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1380358424/


このスレはAFC U-19選手権2014、FIFA U-20ワールドカップ2015を目指すU-19日本代表(1995年生まれ以降)のスレです
2a:2013/11/21(木) 00:34:30.15 ID:M+QzNWsP0
AFC U-19選手権2014
2014年10月5日 - 10月22日
3a:2013/11/21(木) 00:41:27.65 ID:M+QzNWsP0
監 督:鈴木 政一 スズキ マサカズ
(公益財団法人日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:内山 篤 ウチヤマ アツシ
(公益財団法人日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
アシスタントコーチ:高畠 勉 タカハタ ツトム
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/川崎フロンターレ)
GKコーチ:浜野 征哉 ハマノ ユキヤ
(公益財団法人日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)

GK
阿波加 俊太 アワカ シュンタ (コンサドーレ札幌)
高木和 徹 タカギワ トオル (清水エスパルスユース)
田口 潤人 タグチ ジュント (横浜F・マリノスユース)

DF
ハーフナー・ニッキ ハーフナ- ニッキ (名古屋グランパス)
三浦 弦太 ミウラ ゲンタ (清水エスパルス)
鴨池 陽希 カモイケ ハルキ (FC東京U-18)
内田 裕斗 ウチダ ユウト (ガンバ大阪ユース)
内山 裕貴 ウチヤマ ユウキ (コンサドーレ札幌U-18)
畠中 槙之輔 ハタナカ シンノスケ (東京ヴェルディユース)
広瀬 陸斗 ヒロセ リクト (浦和レッズユース)

MF
望月 嶺臣 モチヅキ レオ (名古屋グランパス)
松本 昌也 マツモト マサヤ (大分トリニータ)
谷村 憲一 タニムラ ケンイチ (モンテディオ山形)
深井 一希 フカイ カズキ (コンサドーレ札幌)
大山 啓輔 オオヤマ ケイスケ (大宮アルディージャユース)
関根 貴大 セキネ タカヒロ (浦和レッズユース)
田村 翔太 タムラ ショウタ (湘南ベルマーレ)
小屋松 知哉 コヤマツ トモヤ (京都橘高校)
金子 翔太 カネコ ショウタ (JFAアカデミー福島)
小川 直毅 オガワ ナオキ (ガンバ大阪ユース)
川辺 駿 カワベ ハヤオ (サンフレッチェ広島F.Cユース)

FW
南野 拓実 ミナミノ タクミ(セレッソ大阪)
越智 大和 オチ ヤマト (サンフレッチェ広島F.Cユース)
北川 柊斗 キタガワ シュウト (名古屋グランパスU18)
宮市 剛 ミヤイチ ツヨシ (中京大中京高校)
高木 大輔 タカギ ダイスケ (東京ヴェルディ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:45:21.86 ID:CN/a3IBs0
5e:2013/11/21(木) 03:53:56.15 ID:qsHandLS0
t
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:51:54.74 ID:FQN9DKFI0
(・ω・`)乙 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:58:26.97 ID:JwBcFLPN0
おお、U-19でたっているじゃないか
ナイスですね!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:59:51.72 ID:hH92shs/0
まさかの村西さん登場
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:07:55.87 ID:aX8w9VOL0
good
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:21:27.50 ID:N24POQ2b0
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:26:59.20 ID:94WnHMJv0
乙だがスレタイの2014はいらない
12:2013/11/24(日) 20:55:21.42 ID:S63Q2a+60
渋谷はまずまずか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:36:13.46 ID:H4GsevC+0
>>12
J2下位相手とはいえ、3試合で失点がPKによる1点のみ。
1年目でこれなら、上々じゃね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 04:29:19.35 ID:HC1ff8jN0
水戸戦で初めて渋谷見たけどクロスやCKにも落ち着いてプレーしてた
川口タイプか楢崎タイプかなら後者だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 05:09:09.17 ID:ic9myNEY0
ええやん
シュナ潤移籍だから来年レギュラーかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:35:59.75 ID:rPbsAGni0
渋谷の特徴はスロー
17:2013/11/29(金) 02:04:46.17 ID:t8Nfo7EO0
日本代表TVに毛沢東と吉武出てるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:55:13.93 ID:sHE6vJ0z0
どんな話をしてた?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:37:42.55 ID:9bYehVvg0
12月中に合宿してU-17から何人か呼ぼうかと考えてるみたいな話
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:49:14.62 ID:D8pAzi2F0
U-17の世代から選ぶってことなのか世界大会出たメンツからってことなのかで変わるね
21:2013/11/30(土) 23:49:44.70 ID:TIL3Plr30
政一はもともな戦術の話をしてて今までとやっぱ違うねw
布なんて負けるとすぐ選手の能力うんぬんと言い訳してたし
22:2013/12/01(日) 00:00:12.58 ID:AAIErGWC0
清水秀彦と仲いいらしいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:09:08.43 ID:MFmUgsIk0
ネガティブ解説のか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:11:47.67 ID:0cWMOd0x0
代表クラスのDF相手に自信つけた新潟FW鈴木「通用するところがある」

「ゴールは練習通り。自分が入った時は、どんどん前向きに仕掛けることを意識している。それが今日は2点目につながって良かった」

―代表クラスの相手DFと戦ってみて?
「自分でも通用するところがあると思った。自分の特徴をいかに出すかが大事。
出せたところと、出せなかったところがある。出せなかったところは、これから鍛える。
自分の良さを出しながら、ミスが少なくなる選手になりたい」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:33:26.70 ID:MFmUgsIk0
武蔵ってこの世代だっけ?
26:2013/12/01(日) 13:50:40.84 ID:/aGbxTuk0
違う
27:2013/12/01(日) 21:31:29.09 ID:Y0zdbrlR0
前のAC U19のときに怪我してて選ばれなかっんだよね武蔵
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:56:11.90 ID:kA3eSOoe0
(保持率100%を目指して:1)ボール支配、勝率向上のため U17代表監督・吉武博文
http://www.asahi.com/articles/TKY201312020674.html
29:2013/12/05(木) 19:26:07.78 ID:a0VDlztr0
test
30:2013/12/05(木) 21:28:30.95 ID:kSRbvDuw0
U18も今年中に合宿とかあるの?
31名無し:2013/12/07(土) 18:46:27.00 ID:eY0C+t9E0
南野はやっぱり真ん中の方が持ち味出るね
ボールの受け方うまいから
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:05:25.22 ID:wYw+YvWO0
1トップで使えないかな
トップ下は金子や杉本もいるからなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:14:35.07 ID:ZAP12DIe0
やはり凹3トップか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:19:56.53 ID:ccmTDMIz0
今までも越知がトップだったしな
35:2013/12/07(土) 19:35:54.07 ID:eHxCLSmw0
下手に活躍すると本番呼べなくなったりしないのかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:37:20.09 ID:T5vqqRIC0
南野は少なくとも2014年のうちにフル代表デビューするだろうし
U20ワールドカップの頃には海外にいるかもしれない
南野抜きで戦うことも考えないといけないな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:41:34.15 ID:ccmTDMIz0
それはないから安心しろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:43:46.26 ID:T5vqqRIC0
充分あるだろ
何言ってんだお前
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:49:14.47 ID:ccmTDMIz0
>>38
そうだなすまん
金子君の言うとおりだ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:58:11.62 ID:Kd7kkzIE0
クルピがいなくなるのは惜しいねぇ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 06:39:27.21 ID:EEiF2tZv0
Jリーグ 2013 第34節 最終節 埼玉スタジアム2002 20131207
柿谷曜一朗 南野拓実 杉本健勇
浦和レッズ 対 セレッソ大阪
ttp://www.youtube.com/watch?v=9m30Z2KBlmU
42:2013/12/09(月) 12:16:27.24 ID:m/L/2kpVO
南野はJ1であの存在感なのに15年のワールドユース出れるとか規格外だな
こんなのワールドカップメンバーに選ばれた頃の小野以来だわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:25:37.03 ID:CyqmF8YQ0
まだ出場権得てないのに出れるわけないだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:53:30.84 ID:HPf3phSc0
桜とテグと毛沢東の間で引っ張り合いだろうなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:06:15.63 ID:BUkl02s+0
テグって誰?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:35:42.02 ID:X0euAGiF0
>>45
次期五輪代表監督
47 :2013/12/09(月) 21:53:02.07 ID:y+Fa7PPeP
桜が出さねーよ。
おそらく、南野抜きでの戦いになる。
48:2013/12/09(月) 22:20:04.62 ID:+UqJn5+10
来年のAFC U19はAマッチデーと被ってるし
呼ぶのそんなに難しくなさそうだけどね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:29:15.92 ID:de9pS3UK0
鈴木政一の招集に応じるならそれはフロント良くわかってるなとなる
名将の下で戦術を学ぶのは良い経験になる
五輪の方は無理して出るほどではない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 02:00:06.41 ID:AYgZrm950
南野と深井抜きならまた予選敗退しそうだな
他にロクなやついないし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 06:50:19.82 ID:PauIbdFo0
飛車(南野)角(深井)落ちで羽生名人(鈴木)が指すみたいなものかな
まそれは言い過ぎだけど戦力ダウンは否めないね
52:2013/12/10(火) 07:24:19.05 ID:XzSMXGTn0
南野ところは南野がスーパーすぎるだけで金子も充分に良いからまだいい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:34:25.27 ID:96RPWEVy0
深井も過大評価ってわけではないけど
いなくても困らないくらいの差しかねーなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:35:21.82 ID:Yz7mkXrH0
飛び級で前のも選ばれる逸材だから角なのは間違いない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:11:09.27 ID:JeRmXEqeP
>>53
リオ世代全体見ても深井のレベルで仕事できるプレーヤー居らんやろ。

ボール奪取、配球能力ともに随一。

居なかったら困るわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:37:52.64 ID:96RPWEVy0
確かに深井はボール奪取と配給能力は高いけど
それは他にアンカーを置いて自由にやらせた場合の話
アンカーやらせると、スペース管理は下手だから、けっこうやらかしがちになる
他に例えるなら米本と同じで、高橋みたいなアンカーを置かないと力を発揮できない

他方で、川辺は攻撃センスの塊のような選手で
攻撃能力は深井よりもずっと高いものを持っている
こちらも自由にやらせた方が活きる選手

この二人は戦術的にあまりマッチしないと感じている
どちらかを中心に据えるとしても、アンカータイプの選手が別に必要になる
57:2013/12/10(火) 21:59:38.06 ID:L7l5kmsI0
深井は怪我多いしなんか米本と被るな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:31:11.28 ID:PAbQM+fq0
将来性ある選手だし無理しなくていいよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 04:37:18.17 ID:OhS0R3lq0
年末に海外遠征あるのかな
60:2013/12/11(水) 10:34:54.45 ID:Yyl+Vwa90
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/steven08/article/2105
>Group A: ベラルーシ、イラン、スロバキア、フィンランド
>Group B: スロベニア、エストニア、ロシア、モルドバ
>Group C: 日本、チェコ、ギリシャ、アゼルバイジャン
>Group D: ウクライナ、トルコ、サンクトペテルブルク市、ラトビア

>1/4 日本 − チェコ
>1/6 日本 − ギリシャ
>1/8 日本 − アゼルバイジャン
>1/9〜1/12 順位決定戦 


来年1月にロシアでU18(96年生まれ)の大会あるらしいけど
監督は政一なのかね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:08:57.91 ID:OhS0R3lq0
そうそう正にロシア遠征選ばれたって言ってる選手いたのさ
吉武はやらんだろうし政一か協会の誰かなんだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:18:08.60 ID:6FQhBdto0
小屋松 知哉選手、来季新加入内定のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2013/1211post-132.php

>京都橘高校所属の小屋松知哉選手(18)の来季新加入が内定しましたので、お知らせいたします
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:15:55.18 ID:gbch0mXd0
グランパスか
嫌な予感しかしない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:34:03.05 ID:2tXjL5S70
才能を潰すことで有名なとこだから
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:31:13.67 ID:dw2obXkA0
名古屋はちょっと若手抱えすぎだね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:41:23.50 ID:+GBqHiR40
http://web.gekisaka.jp/409023_129708_fl

また、18歳のMF南野拓実(C大阪)も同代表で主力を担うだけの力を持っているが、「南野は同時期に
U-19日本代表のベトナム遠征がある」と指摘。U-19日本代表(現U-18日本代表)は来年秋に
AFC U-19選手権(15年U-20W杯予選)を控えている。原委員長は「まず先にあるのはAFC U-19選手権。
ご存じのとおり、(U-20W杯に)3大会連続で出られていないので、まずはU-19日本代表を優先して、
そちらに出てもらう」と説明した。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:44:58.87 ID:dw2obXkA0
てことはベトナム行き決定かなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:45:28.63 ID:LXiubhFQ0
南野は確定と
ベトナムがU-19の遠征
ロシアがU-18の遠征となるのかな
69:2013/12/11(水) 20:47:06.00 ID:wngqdNMF0
南野はベトナム遠征らしい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:21:56.08 ID:yhbymZOM0
まぁ五輪の方は親善試合のようなもんだし
71:2013/12/12(木) 01:53:50.36 ID:191W1lpu0
南野をわざと前のU19に選ばなかったくらいだし
ここ固定だろうね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:31:22.42 ID:aHB3opW00
掛け持ちと飛び級はできるだけしないほうがいいよ
深井みたいなことになるのはもう勘弁
73:2013/12/12(木) 18:42:09.52 ID:ZQLhGgRW0
阿波加がフライング気味に発表されてるね
74:2013/12/12(木) 18:57:53.78 ID:ZQLhGgRW0
U18代表候補合宿
GK 中村 航輔(柏)
高木和 徹(清水)
阿波加 俊太(札幌)

DF 三浦 弦太(清水)


ここまで発表済み
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:02:59.41 ID:aC+aIgds0
この3人のGKはええね
内山はJユースカップあるから代表行けない
川辺もそうやろね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:11:11.08 ID:AIxQwSI/0
@gorou_chang川端 暁彦 19:08

U-18代表メンバー

阿波加俊太
中村航輔
高木和徹
ハーフナー・ニッキ
三浦弦太
鴨池陽希
内田裕斗
安東輝
畠中槙之輔
広瀬陸斗
茂木力也
南野拓実
望月嶺央
谷村憲一
関根貴大
大山啓輔
小川直毅
高木大輔
中野雅臣
三竿健斗
金子翔太
田村亮介
北川柊斗
宮市剛
杉本太郎
77:2013/12/12(木) 19:14:27.93 ID:uuOCAZHw0
谷村はやはり選ばれたか
さすがこの世代の顔
78:2013/12/12(木) 19:15:53.05 ID:ZQLhGgRW0
プロの早生まれ組が真ん中の軸にいてバランスいいね。

阿波加中村
ニッキ三浦
谷村
望月南野
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:16:42.72 ID:aC+aIgds0
深井なんかも早生まれやね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:17:32.96 ID:4e2sABqW0
杉本、三竿、中野か
81:2013/12/12(木) 19:17:49.97 ID:uuOCAZHw0
川端 暁彦 ‏@gorou_chang

合宿は18日から21日まで。U-17から茂木、中野、三竿、杉本が初選出。
Jユースカップ準決勝組は不参加かな。
82:2013/12/12(木) 19:21:59.05 ID:uuOCAZHw0
松本も早生まれだな
結構早生まれ多いな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:22:31.32 ID:fxBUqBdP0
川辺と宮原がいないのは天皇杯の関係?
84:2013/12/12(木) 19:23:03.04 ID:X9ZltLtf0
Jユースカップ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:37:04.43 ID:dfY8z7vY0
鈴木政一も北川航也、平岡翼、オナイウとか身体能力系は好まないのかな
中村復帰で田口アウト渋谷未招集とかGKの層の厚さを感じる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:41:42.54 ID:VREIuD9e0
>>85
田口と渋谷がいなくても「今回選んだ3人なら納得だな」って思っちゃうくらいに分厚いな
SBSは高木和、予選では田口だったけど来年は誰が使われるのか
87:2013/12/12(木) 19:43:15.07 ID:X9ZltLtf0
平岡に関してはもう既に速い枠は関根小屋松小川がいるから
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:46:06.22 ID:dfY8z7vY0
小屋松は選手権あるから外れたのかな?
GKは市船の志村や京都橘の永井も評判良いし楽しみだね
89:2013/12/12(木) 19:46:22.15 ID:ZQLhGgRW0
>>86
怪我明けだからわからないけど、やっぱり中村でしょう。

中村は去年U-19で2歳上の櫛引からレギュラー取ってたくらいだから、今年のU-18だと頭一つ抜けてるんじゃないかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:50:15.82 ID:fxBUqBdP0
Jユース得点王の中野くんは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:52:32.18 ID:aC+aIgds0
スタメン張ってた田口外して中村ってのもなかなかよね
中村楽しみ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:53:57.42 ID:dfY8z7vY0
中野くんのポジション(1.5列目)は選手層厚いからね
同じジュビロの梅村も呼ばれなくなったね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:02:13.18 ID:fxBUqBdP0
梅村くんはプロ契約発表されたけど
中野くんはどうなんだろうな
94:2013/12/12(木) 20:07:08.36 ID:ZQLhGgRW0
筑波
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:08:28.42 ID:cbcyfo/H0
96:2013/12/12(木) 20:16:55.47 ID:IfykhrXO0
Jユースカップは広島、神戸、札幌、川崎か
神戸の米澤はこっちでも結構点取ってるのな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:25:41.83 ID:dfY8z7vY0
広島の宮原とか札幌の前弟もユースカップがなければ選ばれてたかな?
深井が居ないも同然だからこのへんが戦力になってくれると助かるんだが
98:2013/12/12(木) 20:28:13.21 ID:TseDPjwWO
今年3回代表に呼ばれてた青森山田の田中もいるし、GKは豊作だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:28:58.07 ID:SZ3u/f2T0
南野がMF登録か
これは気になる
100:2013/12/12(木) 20:32:21.23 ID:IfykhrXO0
進路決まってないのって広瀬と鴨池?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:37:05.19 ID:dfY8z7vY0
越智もまだだね

[高卒]Jクラブ加入内定者一覧
http://web.gekisaka.jp/409154_129603_fl
102:2013/12/12(木) 20:38:58.94 ID:QqjDERFWO
南野はセレッソでずっとMFだったから
このチームでも二列目で使うつもりなんじゃないか

越智は愛媛の練習に参加してなかったっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:41:12.02 ID:aC+aIgds0
松本の練習にもでてた
広瀬は仙台の練習だっけ
104:2013/12/12(木) 20:49:11.06 ID:bOYWvwsp0
広瀬は甲府も
105:2013/12/12(木) 20:54:54.19 ID:8288cExH0
中野も三竿も4月生まれか。
ヴェルディってなんでこんな誕生月偏ってんだ。
だからプロ入って伸び悩む選手が多いんでは。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:56:44.81 ID:fxBUqBdP0
中野雅臣て本来ポジションどこなの?
吉武にはウイングで使われてたけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:58:56.54 ID:rkDMEuBk0
>>105
ボンボン多いから挫折に弱いのでは
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:10:52.32 ID:Vh2mYDx+0
杉本太郎来たな
どういう化学反応を起こすか
109:2013/12/12(木) 21:13:41.69 ID:bOYWvwsp0
>>105
おっと、3月30日生まれで伸び悩んでる河野の悪口はそこまでだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:19:21.79 ID:4e2sABqW0
ヌティフードカップ2014って何?
111:2013/12/12(木) 21:48:57.84 ID:uuOCAZHw0
U-19日本代表、国際親善大会「ヌティフードカップ2014」に出場へ
http://www.vietnam-football.com/news/nationalfootballteam/131112054152.html
> 同大会には、ホスト国であるベトナムからU-19ベトナム代表が出場。
>この他、スペインのU-19FCバルセロナおよびオランダのU-19アヤックス・アムステルダムの出場がほぼ決定している。
>バルセロナとアヤックスは欧州でも育成に定評があるクラブとして知られている。

ググったらこんな記事あったんだな
誰か見つけてたのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:53:26.19 ID:4e2sABqW0
ありがとう
どんな大会かよく分からないけどそれなりのメンツにはなりそうなんだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:56:56.86 ID:aC+aIgds0
豪華だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:01:39.03 ID:fxBUqBdP0
バルサはともかく他2チームは余裕でボコれそうだな
115:2013/12/12(木) 22:18:49.22 ID:uuOCAZHw0
http://www.uefa.com/uefayouthleague/season=2014/standings/round=2000501/group=2002824/index.html

ユースリーグに出てるのと同じ年代なのかな
さすがにベストメンバーでは来ないか
116:2013/12/12(木) 22:31:45.17 ID:PWcfk1LQ0
>>97
前弟は甲府にデススラ喰らってユースカップも怪しいw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:34:53.19 ID:aC+aIgds0
トップに良い選手出てこないかな
越智が結果的にだったわけだし
118:2013/12/12(木) 23:08:48.65 ID:uuOCAZHw0
U-19日本代表
1/6(月)〜10(金) ヌティフードカップ2014(ベトナム)
4月 海外遠征
6月 海外遠征
8/14(木)〜17(日) SBSカップ国際ユースサッカー2014(静岡)
9/1(月)〜9(火) 海外遠征(アジア)
10/7(火)〜23(木) AFC U-19選手権(ミャンマー)

U-18日本代表
1/2(木)〜13(月) バレンティン・グラナトキン国際トーナメント(ロシア)
4/27(日)〜5/3(土) スロバキアカップ2014(スロバキア)


2014日本代表スケジュール発表
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/690.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 04:14:38.07 ID:/V6NkNyQ0
こりゃ楽しみ
120:2013/12/13(金) 11:14:24.49 ID:vt3ZuHpN0
杉本はいらないからオナイウ呼べよ
121:2013/12/13(金) 11:15:47.92 ID:vt3ZuHpN0
俺の希望
FW
オナイウ
越智
宮市
ぐらいでいいと思う。あとは京都の田村かな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:12:35.77 ID:8K+Lt3iQ0
オナイウは知らんけど杉本は使えるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:18:05.38 ID:ZWmwOsRl0
杉本入れるなら金子外す
金子入れるなら杉本外すとなるわな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:01:20.17 ID:8K+Lt3iQ0
毛沢東といえばやっぱN-BOX

   南野   小屋松

   金子    杉本
      望月
   宮原    川辺

 ニッキ  内山  三浦

       中村
125:2013/12/13(金) 14:07:56.28 ID:EITRBJwSO
南野がこの世代で使えるとか最高だな
18才でJであそこまで存在感あった選手過去にいないだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:25:56.07 ID:TLbNx9980
オナイウはそれ越える
127:2013/12/13(金) 19:28:27.32 ID:kRnyVIX/0
>>125
小野や市川はその年代でW杯代表やその最終候補に残ってたわけだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:33:15.38 ID:Bp3m//mE0
時代の違いも分からないのか
残念な人だな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:37:33.96 ID:yEgGcIwu0
居酒屋ってやつ?
130:2013/12/13(金) 19:40:08.93 ID:StWE/OGwO
市川かー
懐かしいな
今なにしてるんだろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:41:36.65 ID:Bp3m//mE0
去年甲府に居たところまでは知ってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:45:58.09 ID:RsdX9ePY0
市川は17歳だったな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:50:45.59 ID:yEgGcIwu0
市川のクロス好きだった
134:2013/12/13(金) 19:53:25.01 ID:e36duD4K0
>>133
日韓の時のクロスは素晴らしかった
チュニジア戦だったかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:11:47.17 ID:yEgGcIwu0
>>134
チュニジア戦はどんぴしゃで中田にだったな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:38:51.70 ID:qMgNVdZ/0
若手の持ち上げ過ぎはよくあること
無名でも20歳過ぎると急に伸びる選手もいるし
逆に20歳くらいがピークとかいうふざけた選手もいる
137名無しさん‘お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:42:31.49 ID:PnDcGOo10
20歳以下は水物だから期待値上げすぎないほうが良い。
陸上のなんたらっていう高校生もあ〜あ期待されすぎて可哀想に、としか思えん。
算数じゃないんだから10代以降も順調に伸びるなんて大間違い。
138:2013/12/13(金) 23:23:10.52 ID:EyhexFqC0
>>137
宮市宇佐美があんな感じだしな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:42:18.92 ID:FjuQFSND0
今回こそU-20ワールドカップ出てくれ
140:2013/12/13(金) 23:52:30.59 ID:s7775xuM0
もう何大会出てないんだっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:56:54.84 ID:MJYuEAfu0
3大会だな
ジーニアス世代、宇佐美世代、久保世代と
でも世界的にもU-17が主流になりつつあるから昔みたいにU-20はあんま重要じゃないよね
142:2013/12/13(金) 23:59:00.14 ID:n3D+7szt0
>>141
U-20はトップクラスはクラブが離してくれないレベルになってたりするからなあ
しかしアジアすら勝ち抜けないのは問題だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:03:45.91 ID:MJYuEAfu0
調子乗り世代が最後の出場だけど
もう遠い昔のようだ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:15:12.22 ID:uLaJGb1H0
1アマチュアなら良い経験になるけど
20歳くらいで公式試合に出れてるならそっちの方が経験値高いしなぁ
スカウトも発達しているから、見本市的な要素も薄そうだし
145:2013/12/14(土) 00:21:23.00 ID:tjZAz7yK0
メキシコもU17世代の国際経験を重要視してると前何かの特集で言われてたな
U20ぐらいになるとプロが目の前にあるからそっち優先になるのは必然だな
146:2013/12/14(土) 00:42:41.27 ID:5ZIsgYbc0
20歳ぐらいって、丁度過渡期なんじゃね
体が出来てないしさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:46:10.25 ID:si30S37N0
今大会はそれとは別に94JAPANと96JAPANの融合という意味もあるな
吉武イズムの集大成が名将鈴木政一監督に委ねられる
148:2013/12/14(土) 02:00:48.45 ID:WPCV7dFm0
日本が勝てないからってU20がU17より大事じゃないってのはちょっと・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:25:53.33 ID:2ZABaTg10
世界的にプロに所属する前に青田買いして安くすませるのが主流になってて
スカウトの目もU-17のほうを重要視されてるし
日本も昔みたいに世界大会でアピールしないと市場に出られないってわけじゃなく
Jに欧州のスカウトがぞろぞろ来てる時代だし
南野みたいな選手が無理して出る必要がもう無いと思うんだよね
そら世界大会の経験的な意味では出た方がいいに決まってるんだけど
150:2013/12/14(土) 02:35:15.20 ID:W+1PHCQj0
注目浴びてる有名どころの選手が出るメリットは
チームを引っ張るっていう責任感を負わせることじゃね
飛びぬけてる選手が、上の世代とばっかりと一緒にサッカーしてると
どうしても、一番下ってことで、頼るばっかになってしまう
151:2013/12/14(土) 02:54:14.95 ID:WPCV7dFm0
お前らU20みてなかったの?
どこも国のエース候補がでてたじゃん
なんも知らないで語ってるなあ
152:2013/12/14(土) 04:18:38.35 ID:NtXFN6YR0
目ぼしいのがほとんど良いクラブに所属しててアピール度が低いという話じゃ?
フランスなんかもU21出れないから主力出してきたわけだし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 04:50:23.08 ID:92Hh9MTA0
まあクソみたいな指導者にやらせたらアジアでも普通に負けるってわかったのは収穫よねこの3大会
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 04:54:29.49 ID:2ZABaTg10
3大会6年にも渡ってもそれに気づかない協会ってねぇ・・・
毛沢東は優秀だと思いたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 05:13:53.94 ID:92Hh9MTA0
S級とったが働き場が…みたいのの経験積みにされたりとかが嫌だわ
156:2013/12/14(土) 09:06:09.74 ID:R9oAtW2y0
U17のころはどの国も子供で、フィジカル全く関係なしに勝負できるんだよな
五輪のU23頃は、フィジカルも出来上がって、ちゃんと総合力で勝負できる
U19の頃って、一番日本人にとっては難しいんだよ
日本人選手はフィジカルは全く出来てなくて子供の体
でも外国の選手は、まだまだ成長期でも大人と変わらないチームも沢山ある
中東だって、体は大人と変わらない
こういう中で勝負しないといけない、難しい時
だからこそ、その中で結果を出すには、より戦術や組織がしっかりした
そこで勝負しないと駄目なんじゃないかね
ここ三大会駄目だったのは、多くの監督が組織なんて糞、個で勝負しろっていう監督ばっかだったからだと思う
U17のほうがむしろ個で勝負はできるんじゃないかね
157:2013/12/14(土) 09:07:39.13 ID:R9oAtW2y0
あれIDがかぶってる
158:2013/12/14(土) 09:08:14.36 ID:R9oAtW2y0
あれ、気のせいだ
すまん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:10:16.44 ID:92Hh9MTA0
???
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:10:33.83 ID:2ZABaTg10
いやいや
柿谷のころのU-17のナイジェリアとかフランスの黒人とか人外だったじゃん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:15:53.38 ID:92Hh9MTA0
U-17だとナイジェリアとか無双するもんな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:16:42.17 ID:wxM88aNn0
南野世代のU-17W杯のフランスも黒人で日本とは大人と子どもみたいな差があった
でもフィジカルはあるがタレントはそんないないって感じだったが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:21:38.15 ID:CjnI80r50
>>161
柿谷世代の時に、ナイジェリアと試合したけど、
まさに子供と大人の違いぐらいの違いがあって
技術を身体能力で潰される感じだったな
だから94のときにフランスと普通に試合で来てたことに
衝撃受けたけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:40:02.88 ID:92Hh9MTA0
>>163
フランスと普通にやれたのは感動したな
柿谷の代もだが阿部ゆうたろーの時とかこてんぱんにやられたしな
よくぞここまで成長したなと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:47:20.18 ID:2ZABaTg10
吉武サッカーの場合極限までフィジカルコンタクトを避けるためにポゼッションを上げるのと
武蔵というフランスの黒人より速かったやつがいたってのが大きかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:04:42.03 ID:CjnI80r50
>>164
シナマポンゴルルタレック完全に消えちゃったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:07:37.50 ID:2ZABaTg10
クインシー・オウス=アベイエは?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:24:01.65 ID:RxsxvweN0
今更だが牧内、布の時って何が一番の問題だったの?
メンバーの選考?戦術?
169:2013/12/14(土) 12:34:47.19 ID:ioKPMr4T0
牧内

  永井 宮澤
 鈴木   水沼
  山本  青木
鎌田 村松 金井 岡本
    権田





 宇佐美 指宿
 酒井   菊池
  藤田 六平
阿部 遠藤 平出 岡本
    中村
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:03:54.54 ID:uLaJGb1H0
>>169
全然、記憶にないw
でも、上の方はそんなに悪い感じもしないな
CB以外は
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:14:57.03 ID:WALcgp0F0
水沼がんばってるよな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:21:47.37 ID:92Hh9MTA0
布の時はベストメンバー集められなかったんだっけ
怪我人もいたり
173:2013/12/14(土) 13:35:47.07 ID:ioKPMr4T0
牧内の時も金崎がナビスコ決勝で呼べなかったりとか
香川がGLだけで帰ったりとかあったな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:50:00.40 ID:92Hh9MTA0
でもどちらも共通してるのは韓国戦の無様な負けっぷりだわなw
175:2013/12/14(土) 14:07:06.70 ID:YpxB55rZ0
ベストメンバー呼べなかったのもあるだろうけど、牧内は
毎回違うメンバー呼んでた印象
軸になる選手がいまいち分からなかった
数少ないそういう選手だった須崎の怪我は不運だったけど
176:2013/12/14(土) 16:23:11.48 ID:jQyokrk20
>>167
シナポン、ルタレックも凄かったけど奴は凄かったな。
ピッチ中央付近でやや後ろから身体入れてボール奪取に来た本田を弾き飛ばして
そのまま独走して柳楽は併走すら出来ず抜かれて中央にクロスで失点。

今までで一番衝撃受けた。
177:2013/12/15(日) 13:05:18.24 ID:oMC8r8Ig0
BS朝日で高円宮杯やってるな
178:2013/12/15(日) 16:52:29.63 ID:29SkBw1B0
最近のU-20でもポグバが出てたよな
他にも有望株は誰か出てたのかな
179:2013/12/15(日) 18:51:01.06 ID:XiCd7mzV0
公式でそういう選手を紹介してるから調べて
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:09:40.01 ID:WbqD9RDO0
覚えてるのはヤヤ・サノゴ、ブルマ、デルフェロウみたいな名前のやつ
キンテロ、韓国のレバークーゼン行ったやつくらいだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:43:07.66 ID:a5bfL7H20
広瀬陸斗て右SB固定スタメンなのに進路未定のままだな
浦和ユース系サイトみても情報ない。大学もなさそう。
仙台の練習に参加してたくらいか。
182:2013/12/16(月) 21:46:24.77 ID:T6xl41C90
昇格はしないのかね
183:2013/12/17(火) 09:04:18.05 ID:qEjoj90F0
甲府にも練習参加した
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:28:16.83 ID:b5UFDh5c0
【13/12/17】南野拓実選手 U-18日本代表候補トレーニングキャンプ辞退のお知らせ
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10011983&contents_code=100100100
弊クラブ所属のFW南野拓実選手が、12月18日(水)から行われるU-18(FIFA U-20ワールドカップ2015)日本代表候補トレーニングキャンプのメンバーに選出されましたのが、
股関節痛のため参加を辞退することになりましたのでお知らせいたします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:40:31.25 ID:b5UFDh5c0
中村 航輔選手が『U-18日本代表代表候補』を辞退
http://blog.reysol.co.jp/news/2013/016099.html

 『U-18日本代表候補 トレーニングキャンプ』に選出されました中村 航輔選手(GK・18歳)が、
怪我のため代表を辞退することになりましたのでお知らせいたします。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:54:57.35 ID:h/rtAH9M0
南野は股関節がそこまで酷くないといいな
深刻なものだとキャリア終わるからな
中村は柏ユースでこんだけ怪我が多いとどうしてもこれまでの年代別代表の悲劇を思い出してしまうな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:03:42.21 ID:geHGkwcr0
主力2人抜けるのは痛いな
代わりは田口召集か
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:07:52.38 ID:50uIWS1s0
短いキャンプでJユースカップと天皇杯がある選手は初めから呼べてないから、無理する必要はないさ
189:2013/12/17(火) 17:09:16.16 ID:XSLzo1bD0
中村はまた怪我したのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:13:36.26 ID:rTeL8HNg0
今んとこ参加は大宮の大山だけ確認w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:25:28.75 ID:nhAwT+zG0
中村 航輔選手の負傷について
http://blog.reysol.co.jp/news/2013/016100.html


>中村 航輔選手(GK・18歳)が、12月14日(土)の練習中に負傷し、
>検査の結果、右膝外側半月板損傷により全治約4ヶ月と診断されました。

(ノ∀`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:26:14.41 ID:pXGaHIQi0
中村 航輔選手の負傷について
http://blog.reysol.co.jp/news/2013/016100.html


 中村 航輔選手(GK・18歳)が、12月14日(土)の練習中に負傷し、
検査の結果、右膝外側半月板損傷により全治約4ヶ月と診断されました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:50:49.15 ID:DxSHlA2t0
こりゃ厳しいこというと正GK争いから脱落だな
例年ならともかく95〜96のGK豊作世代をスペ体質で勝ち残れるほど甘くはないわ

お大事に
194:2013/12/17(火) 19:15:08.92 ID:T2+HtyRC0
世代別代表なんて選手は大して意識してないよ
195:2013/12/17(火) 19:47:26.49 ID:XSLzo1bD0
意識してないってことは無いでしょ
196:2013/12/17(火) 20:48:31.59 ID:qS5ey66I0
今の年代ってGK豊作なのか
知らんかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:28:16.05 ID:DxSHlA2t0
>>196
渋谷飛翔(横浜FC)
永井建成(京都橘)
志村滉(市立船橋)

今回選ばれたメンバー以外にも、この3人の名前は覚えておいてくれ
198:2013/12/17(火) 21:54:17.12 ID:Y5jAD1lT0
>>197
永井と志村のどちらかは選手権で見れそうだな
高校サッカーはGKがいいチームが勝ち上がりやすいし
199:2013/12/17(火) 22:04:09.41 ID:UzbrTN1I0
何人ぐらい大成するかね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:25:03.86 ID:geHGkwcr0
GKは運もあるからな…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:48:12.98 ID:+m9Gv3yP0
中村航輔めっちゃスペだな・・・しかも半月板って靭帯より長引くやないかい(´・ω・`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:44:12.41 ID:mUbtzlCV0
中村、深井はもう無理っぽいな。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:33:07.15 ID:ZAT0j4xO0
http://www.viet-jo.com/news/event/131213022834.html
対戦相手がバルセロナアヤックスからトットナムローマに変更になった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:07:01.61 ID:131zXfZx0
どっちも雑魚だろうけど
南野いないからキツいな
205:2013/12/18(水) 02:25:38.14 ID:gfDWlhYXO
中村の怪我は心配だけど、南野はたいしたことないんじゃないか
代わりに追加召集された選手いないし

無理する時期じゃないから、大事をとっただけのような

深井も米本みたいに復活してくれないと
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 03:33:47.20 ID:131zXfZx0
半月板と股関節だからな・・・
怖いよやっぱり
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 06:01:54.73 ID:131zXfZx0
日本協会関係者、南野の日本代表候補入りに「チャンスある」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131218/jpn13121805010000-n1.html

18歳南野、ザックJ代表候補入り!「ブラジルW杯狙っている」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131218/jpn13121805030001-n1.html
208:2013/12/18(水) 06:49:08.96 ID:v7VnNbkv0
元々Jで出てる選手はU19ACに出るのが難しいし
あんま期待できないんじゃないの
209:2013/12/18(水) 08:52:42.24 ID:kmbDc+8X0
答えは一つじゃないし
U19を優先したい選手はすればいいし、クラブ優先したい選手はそうすればいい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 09:54:39.68 ID:qaq8c7z/0
原口の時はクラブがU代表辞退を表明してたな
五輪候補ではシレッと戻って来てたけど
211:2013/12/18(水) 12:59:20.98 ID:hLtJ6TRN0
フランスはポグバレベルでもU20W杯に出したというのに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 13:54:48.05 ID:v7VnNbkv0
ポグバはU21ユーロで予選敗退したから出ただけだよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:09:48.25 ID:ZDDQ8glt0
>>210
あの頃の浦和は選手不足で時期によってはベンチ入り人数も揃わない程だったからね。
小山田とかもいきなり主力で怪我したら代わり居なくて連敗してたし、
原口に蹴られた奴も高校時代から使われてたくらい。
214q:2013/12/18(水) 18:42:24.90 ID:kRCQq41I0
>>203
サイ・ゴダード出るかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:41:36.53 ID:4nTrl0qB0
トレーニングキャンプ 静岡でスタート!
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/706.html
メンバー変更のお知らせ
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/708.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:50:55.22 ID:D/xCSF5a0
水谷は怪我で半日で帰ったらしいで
217:2013/12/19(木) 23:34:29.82 ID:1d+r8VeC0
ここにきてけが人続出
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:20:14.50 ID:zbA478d50
鈴木さん、仲村京雅、中野誠也 を呼びましょう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:46:41.18 ID:JLqZkdSk0
寒いからね(´・ω・`)
220:2013/12/20(金) 16:30:52.21 ID:gcYFZyTY0
セレッソの大津耀誠は群馬か
鈴木政一になってからは呼ばれてたっけ
221:2013/12/20(金) 17:27:00.62 ID:1jxd8ivL0
U-18日本代表候補トレーニングキャンプ(12/18〜21@静岡)
メンバー変更のお知らせ
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/711.html


水谷 拓磨 (ミズタニ タクマ/MIZUTANI Takuma)
MF 所属:清水エスパルスユース
理由:怪我のため



石田 崚真 (イシダ リョウマ/ISHIDA Ryoma)
DF 所属:ジュビロ磐田U-18
1996年6月21日生 167cm/59kg
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:54:40.31 ID:clX+9XI80
2013 Jユースカップ 準決勝 生中継
http://live.nicovideo.jp/gate/lv162136969

2013/12/21(土) 開場:10:40 開演:10:50
223:2013/12/20(金) 21:12:56.83 ID:+8LmudSb0
またけが人かよー…
どんだけー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:09:07.82 ID:2FHXHjX10
>>220
呼ばれてるねえ、3月のキャンプの1回だけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:12:12.85 ID:2FHXHjX10
水谷半月板損傷で手術だってさ
226:2013/12/20(金) 22:14:36.42 ID:+8LmudSb0
半月板やっちゃうのはきついな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:26:05.61 ID:clX+9XI80
急に呼ばれて1日で半月板やって手術とか・・・
持ってねぇなぁ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:33:14.63 ID:C+bAjbEO0
('A`)また半月板かよ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 06:59:13.57 ID:bnhqvrRr0
新しく呼ばれた選手が怪我するってなんかよくある気がするんだけど
なんでだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:02:29.54 ID:aBfQZ47D0
チビからチビへw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:17:07.84 ID:YY421+rt0
U-18日本代表候補トレーニングキャンプ 静岡でスタート!
https://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/706.html

U-18日本代表候補 トレーニングキャンプレポート 12/20
https://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/714.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:32:57.31 ID:YY421+rt0
U-18代表 2−3 日体大

1本目 0−0
2本目 2−0
3本目 0−0
4本目 0−3
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:26:16.27 ID:BF60iytx0
四本目どうした
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:54:46.33 ID:ZnJc0bKF0
はやおの方は勝ったか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:18:49.48 ID:rFXhwXO+0
U-18日本代表候補 日本体育大学とトレーニングマッチを行う
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/715.html

得点者
35分 田村亮介(U-18日本代表候補)
60分 田村亮介(U-18日本代表候補)
91分 失点(日本体育大学)
102分 失点(日本体育大学)
110分 失点(日本体育大学)

1本目メンバー
GK:阿波加俊太
DF:広瀬陸斗、三浦弦太、畠中槙之輔、内田裕斗
MF:関根貴大、大山啓輔、望月嶺臣、金子翔太
FW:宮市剛、北川柊斗

2本目メンバー
GK:阿波加俊太
DF:石田崚真、茂木力也、ハーフナー・ニッキ、安東輝
MF:高木大輔、三竿健斗、谷村憲一、中野雅臣
FW:田村亮介、杉本太郎

3本目メンバー
GK:高木和徹
DF:広瀬陸斗、三浦弦太、畠中槙之輔、内田裕斗
MF:関根貴大、大山啓輔、望月嶺臣、金子翔太
FW:宮市剛、北川柊斗

4本目メンバー
GK:田口潤人
DF:石田崚真、茂木力也、ハーフナー・ニッキ、安東輝
MF:高木大輔、三竿健斗、谷村憲一、中野雅臣
FW:田村亮介、杉本太郎
236:2013/12/22(日) 16:41:01.41 ID:3tHYMMfr0
4本目のメンバーで0−3か
まあ急造ではあったんだろうけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:21:45.25 ID:tOaZTBpD0
けが人やら体調不良やら多すぎ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:22:44.72 ID:Y7d0ePIo0
札幌、神戸、川崎、広島の選手は呼べないしな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:24:46.95 ID:tpVzbSug0
そういえばスレ違いだけど三好も大怪我したらしいな
240 :2013/12/22(日) 18:43:11.95 ID:vlykhkahP
いや試合が動いた2本目と4本目GK以外同じメンバーじゃんw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:50:18.43 ID:LcxUXg1B0
しかもあの3人が入ってる方じゃないかw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:16:29.25 ID:GA+T72IvP
阿波加>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田口

こんな単純なハナシでないのは分かるんだがw

相手が最後にスタメン出してくるとも思えんのよな・・・
243:2013/12/22(日) 21:26:51.48 ID:7Zvyjh3G0
予選では田口が全試合スタメンだったしな…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:15:19.32 ID:aza/bkG40
特に阿波加はやらかし系だから三番手なのは変わらんだろな
中村が抜きに出てるから早く戻ってきてほしい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:20:52.25 ID:GA+T72IvP
阿波加が代表でやらかしたなんて聞いたことないけどなぁ・・・

最近3番手だったのは怪我の影響が大きいし、
今回の練習試合で序列が入れ替わる可能性のが高いと思うけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:22:06.22 ID:aza/bkG40
たかが練習試合で変わらんだろw
247!!:2013/12/22(日) 23:40:24.84 ID:nycNYd5W0
中村は若林みたいなサーカスGKだと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:57:54.83 ID:a9Z743mB0
柏ユースと札幌ユースと横浜FMユースの最高傑作GKが集う世代
でもこの世代で一番ポテンシャルありそうなのは永井だと思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:21:26.58 ID:JL71O6Gn0
渋谷はどう?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:03:16.03 ID:GkhMQaUl0
>>249
いいよ、権田よりやらかす気配ないし櫛引よりキック上手い
欠点は守備範囲が狭そう、ゴールマウスに張り付いてて前方のカバーリングやらビルドアップへの参加は消極的
251_:2013/12/23(月) 08:29:33.74 ID:ftQj0wtg0
http://www.jufa-kanto.jp/league_data.php?keyno=5&ctg=1

日本体育大学は今季関東2部リーグ落ち(12チーム中11位)のチーム。
そのチームに負けるとは、、
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:07:52.93 ID:6wY8SZHq0
川辺ありきのチームであることが露呈したな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:51:57.78 ID:tqu77yz90
怪我がちな、深井のバックアッパーが
でてくる事は良いことだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:58:07.70 ID:jKJ3T0Vf0
>>246
たかだか練習試合でやらかしてるから序列変わりそうwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:02:39.68 ID:TEjnLJhB0
谷村がスタメン取るだろう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:38:43.22 ID:16e94J5+0
ロンドンは山口と扇原だったし
リオは川辺と宮原でいいな
深井はスペだから米本コースだろうし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:01:11.71 ID:TEjnLJhB0
谷村の1ボランチ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:30:38.15 ID:5xnVrLs60
序列って(笑)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:07:17.94 ID:4em0UqzZ0
広瀬、水戸入り
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:27:12.94 ID:kVZSj/wI0
水戸ちゃんかよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:33:15.64 ID:IJ4gBeid0
大学じゃなくて水戸を選んだのか
試合出れるといいね
262:2013/12/25(水) 17:06:15.63 ID:FSIiwNvT0
代表発表きそうだな
さっぽこがフライング
263:2013/12/25(水) 17:45:37.99 ID:FSIiwNvT0
U-19日本代表ベトナム遠征メンバー
高木和徹 清水エスパルスユース
田口潤人 横浜F・マリノスユース
三浦弦太 清水エスパルス
内田裕斗 ガンバ大阪ユース
内山裕貴 コンサドーレ札幌U-18
安東 輝 JFAアカデミー福島
畠中槙之輔 東京ヴェルディユース
広瀬陸斗 浦和レッズユース
南野拓実 セレッソ大阪
望月嶺臣 名古屋グランパス
松本昌也 大分トリニータ
関根貴大 浦和レッズユース
大山啓輔 大宮アルディージャユース
小川直毅 ガンバ大阪ユース
高木大輔 東京ヴェルディ
金子翔太 JFAアカデミー福島
田村亮介 京都サンガF.C.U-18
諸岡祐輔 サンフレッチェ広島F.Cユース
北川柊斗 名古屋グランパスU18
宮市 剛 中京大中京高校
264:2013/12/25(水) 17:46:11.81 ID:FSIiwNvT0
U-18日本代表ロシア遠征メンバー
吉丸絢梓 ヴィッセル神戸U-18
林 瑞輝 ガンバ大阪ユース
宮原和也 サンフレッチェ広島F.Cユー
三竿健斗 東京ヴェルディユース
山口真司 ヴィッセル神戸U-18
進藤亮佑 コンサドーレ札幌U-18
茂木力也 浦和レッズユース
坂井大将 大分トリニータU-18
瓜生昂勢 筑陽学園高校
杉本太郎 帝京大可児高校
中野雅臣 東京ヴェルディユース
宮本航汰 清水エスパルスユース
渡辺凌磨 前橋育英高校
鈴木徳真 前橋育英高校
奥川雅也 京都サンガF.C.U-18
北川航也 清水エスパルスユース
松原 后 浜松開誠館高校
高木彰人 ガンバ大阪ユース
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:50:06.74 ID:Iyf6g9It0
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:50:59.41 ID:k/OFSPf40
前橋育英や帝京大可児 が県予選で負けたおかげで、メンバーが充実してるな
267:2013/12/25(水) 17:51:52.09 ID:FSIiwNvT0
太郎ちゃんは下の代で選ばれたな

>>265
寒っw
268:2013/12/25(水) 17:56:15.76 ID:JooeEfSY0
南野選ばれたか
ニッキは外れたな
269:2013/12/25(水) 18:12:18.45 ID:JooeEfSY0
U19で唯一96年生まれで田口が選ばれるって
かなり信頼されてるんだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:18:16.54 ID:Ehd93wyT0
越智は怪我も進路も気になるなぁ
昨日の段階でまだ決まってないようだけども
271:2013/12/25(水) 18:19:11.53 ID:sXgCFXkU0
どうでもいいことだが大山と小川が縦で連続するのが美しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:20:26.32 ID:KAnnR0Ur0
U-18日本代表ロシア遠征メンバー
U-19日本代表ベトナム遠征メンバー発表
273:2013/12/25(水) 18:21:07.27 ID:FSIiwNvT0
>>270
J2ボトムズでいいからどこか獲得してほしいね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:27:35.39 ID:ZesJyv720
川辺がいないのは天皇杯でオフが遅れるからかな
とは言ってもU18で宮原は呼ばれてるし
まあ宮原に関してはU19のコーチ陣が直接指導した事ないからコーチの内山が直接確認するためって可能性もあるが
チームのスタメン組がいきなり外的要因無しに招集外って時々あるから読めないんだよな〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:53:37.72 ID:DlnM2XS+0
U-18日本代表ロシア遠征メンバーは、どういう位置付けなんだろ?
U-19組の補完?
前U-17本戦で外された選手も何人か入ってるね。
276:2013/12/25(水) 19:59:03.21 ID:JooeEfSY0
U-19日本代表 ベトナム遠征(1/3〜11)メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/716.html

U-18日本代表 ロシア遠征(12/31〜2014/1/14)メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/718.html
277:2013/12/25(水) 20:02:23.28 ID:FSIiwNvT0
>>275
谷間の世代作らないみたいな位置付けなんじゃ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:17:24.52 ID:CjpE7TJH0
阿波加、ニッキ、谷村が外れたのか
川辺もいないな
279:2013/12/25(水) 23:59:20.79 ID:0/aBQUd90
この世代の不動と有望株が誰か教えて
280:2013/12/26(木) 00:09:30.37 ID:qXtexzqW0
南野、三浦、川辺
あと谷村!
281:2013/12/26(木) 00:12:57.72 ID:OoPgBnKc0
南野は知名度あってわかるのですが、他の選手は遠征メンバーに入っていないようですが・・・
282:2013/12/26(木) 00:15:06.21 ID:qXtexzqW0
三浦は入ってるだろ
川辺は今回いないが不動のボランチ
谷村はこのスレの有名人w
283:2013/12/26(木) 00:16:46.62 ID:OoPgBnKc0
失礼しました。三浦選手は確認いたしました
前線の選手はいないですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:22:19.59 ID:6AB3FkPo0
>>283
小屋松
個人的に将来性は南野以上だと思ってる
285:2013/12/26(木) 00:23:45.16 ID:OoPgBnKc0
今回選出されたメンバーの中ではどうでしょうか?
286:2013/12/26(木) 00:25:42.72 ID:U8MbT2Zq0
U18は奥川、北川、高木とU17W杯に漏れた連中が選ばれたか
287:2013/12/26(木) 00:30:09.14 ID:qXtexzqW0
前線は小粒なんだよな
不動ってことなら金子かな
288:2013/12/26(木) 00:33:14.00 ID:OoPgBnKc0
色々教えていただきありがとうございました
遠征試合は挙げていただいた選手を注目します
289:2013/12/26(木) 00:37:05.52 ID:U8MbT2Zq0
毎回呼ばれてるのは
宮市、北川、金子、高木、小川、関根、松本、望月、広瀬、内山、内田、三浦
かな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:32:09.81 ID:IoWrkBpN0
■U-19国際フットボールトーナメント Nutifood Cup 2014
○2014年1月6日(月)17:00(日本時間19:00)対 U-19トットナム・ホットスパー(トンニャットスタジアム)
○2014年1月8日(水)19:30(日本時間21:30)対 U-19ベトナム代表(トンニャットスタジアム)
○2014年1月10日(金)17:00(日本時間19:00)対 U-19ASローマ(トンニャットスタジアム
291:2013/12/27(金) 01:49:31.46 ID:yAiz4KiX0
この世代で一番の前線はオナイウ阿道でしょ
来季千葉ですぐレギュラーとって活躍するだろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 02:16:14.67 ID:cQ11J65R0
ほんとかよ
なんか谷村厨と同じ匂いがするんだが
293:2013/12/27(金) 07:52:50.51 ID:X31iNiFE0
谷村厨やらオナイウ厨やら変なやからおおすぎ
294:2013/12/27(金) 11:14:17.51 ID:TxyOIQDIi
埼玉予選3試合見たがオナイウはまだ甘い
いい選手だが今の千葉でさえレギュラーはまだだね
295:2013/12/27(金) 13:35:30.66 ID:6G79rCso0
谷村はまだ呼ばれてるけど
オナイウ召集されたことあったっけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 14:06:44.91 ID:r3T86bLv0
オナイウ言いたいだけでしょwww
297:2013/12/27(金) 17:28:35.46 ID:6G79rCso0
U-18日本代表ロシア遠征(12/31〜2014/1/15)メンバー変更

宮原 和也(ミヤハラ カズヤ/MIYAHARA Kazuya)
DF 所属:サンフレッチェ広島F.Cユース
理由:体調不良のため



石田 崚真(イシダ リョウマ/ISHIDA Ryoma)
MF 所属:ジュビロ磐田U-18
1996年6月21日生 167cm/59kg
298:2013/12/27(金) 17:41:46.92 ID:+fVrYC4D0
オナイウはまだ呼ばれたことはない
けどかなりレベルの高い選手だと思うし近いうちに代表入りするでしょ
>>294
どのへんが甘いと思った?
299:2013/12/27(金) 19:21:02.30 ID:X31iNiFE0
オナイウ厨うざい
300:2013/12/27(金) 19:34:38.78 ID:6G79rCso0
オナ厨vs谷厨
301:2013/12/28(土) 00:17:03.89 ID:dX/vJpapi
>>298
フィジカルは高校生の中でも際立ってたけど、それでも身体つきはプロとしてまだ二年かかるかな。準決勝は原石そのものだったね、よかった。ただ準々決勝と決勝見てるとまだプロで活躍ってのは無理め。

千葉は前線の選手を補強で埋める傾向もあるし、来季はケンペス盤石の森本とか大塚ベンチにいるとして、将来性として見越した方がいいよ

ちな宮
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:18:16.35 ID:dgk04GLZ0
プロの舞台で活躍を誓うJ内定選手たち
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/hsyouth/2013/columndtl/201312250006-spnavi

杉本、宮市、オナイウ、平岡
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:38:24.19 ID:rGQ5yS/a0
今日のチャリティの1点目のアシストになった右サイドの小塚へのパスあれ谷村な
今日始めて動くとこみたけどレフティっぽい独特のボールタッチと捌きが良かったし
最終ラインまで下りたりマーク剥がしてボール散らすセンスが数分でも見て取れた
あれで身長186のサイズだし夢みちゃうよな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:28:11.95 ID:lQwWn/mu0
ひしゃくの注目選手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131229-00000002-wordleafs-socc

石田、磐瀬、小屋松、永井、高橋
305:2013/12/29(日) 16:19:21.31 ID:POJZz+2e0
高校選手権で見れそうなU-19候補はいるの?
306:2013/12/29(日) 16:33:04.47 ID:2ayBno4H0
上見ろよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:35:26.62 ID:nIiOEt2P0
いや下を見ろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:11:04.90 ID:iPmjJ6OH0
U-18日本代表ロシア遠征、ベストメンバーの予想ポジションって、どんな感じかな?
その手の情報って、どこにもまだ無いよね。
309:2014/01/01(水) 22:39:27.55 ID:zjCXpdb80
U-17のベスメンに北川と吉丸足した感じじゃないの
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:04:47.70 ID:0syRaaHR0
パサー泣かせのポジショニングをなんとかしろ
ボールがでてから動くんじゃなくて
動くからボールが出せるんだ
動けば動くほどスキが生まれる
止まってる以上守備は固められてるものと思え
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:22:35.63 ID:0syRaaHR0
川島は球技音痴じゃないのか
なんだあの球に対するセンスのなさは
卓球とかテニスとか
そういう違う分野の球技を極めてみることだ
312:2014/01/02(木) 16:12:32.21 ID:ZmRedIJf0
>>304
立正大の高橋微妙だったぞ
長友との共通点は身長だけじゃねえかw
この文章での過大評価当てにならねえ
313:2014/01/02(木) 16:13:56.75 ID:h205QZ8f0
>>312
春の候補合宿のTMとか見てない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:17:55.74 ID:Oq4LWHhV0
橘のGKすごいなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:40:47.60 ID:3EuuI5Ur0
>>313
まぁ、あの後合宿よばれてないからね
316:2014/01/02(木) 16:44:25.96 ID:hiz/CSbf0
ティモシーや林より吉丸の方が相当いいよな
317:2014/01/02(木) 19:16:30.28 ID:gxdmwxvE0
吉丸はなかなかいいね
風格ある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:50:16.30 ID:bU2LYPm10
U-18のロシア遠征での試合は、明日?
どこかで見られるのかな?
319:2014/01/04(土) 00:28:32.89 ID:scmU/DJO0
ピコーンがあればいいじゃない
320:2014/01/04(土) 16:50:31.70 ID:scmU/DJO0
ピコーン準備完了
321:2014/01/04(土) 17:25:23.86 ID:scmU/DJO0
先制!
322:2014/01/04(土) 17:50:03.07 ID:scmU/DJO0
1-0で前半終了
323:2014/01/04(土) 18:56:42.14 ID:scmU/DJO0
3-1で勝利
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:59:12.58 ID:ySHplFAe0
スタメン知りたい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:00:05.33 ID:/ptK9soD0
U-18日本代表 ロシア遠征活動レポート(12/31〜1/3)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/6.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:27:58.19 ID:crweChtH0
中野と石田が点とったみたいな
327:2014/01/04(土) 20:28:47.76 ID:40Dy7nEH0
ゴージャスなところでやってるんだな
328:2014/01/04(土) 20:32:05.90 ID:scmU/DJO0
次U-18とU-19同日か
ベトナムはさすがに見れると思いたい
329:2014/01/04(土) 21:20:51.01 ID:scmU/DJO0
kento0416 (三竿健斗)
チェコに3-1で勝ちました。雅臣とりょーまがやってくれました!
330:2014/01/04(土) 21:28:54.11 ID:hTtywX7S0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:32:42.78 ID:IAtQ4CB80
俺の期待の中野がやったのか
332:2014/01/04(土) 21:36:27.24 ID:scmU/DJO0
c_shindo (進藤亮佑)
チェコ戦3-1で勝ちました!周りにかなりサポートされたという印象ですね。。そしてなぜかマンオブザマッチに選ばれました????粗品が粗すぎる。。
https://pbs.twimg.com/media/BdIqG69IEAAMfsf.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:36:29.85 ID:dYA4v7000
何人U19に上がってくるかな
下も強いと楽しみだな
334:2014/01/04(土) 21:41:44.19 ID:OYANY1v10
>>332
これは粗いw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:43:21.31 ID:/ptK9soD0
チェコに勝ったのか
凄いなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:32:05.28 ID:ySHplFAe0
三竿、進藤、中野、高木、渡邊or石田 この辺は出場かな
337:2014/01/05(日) 02:09:09.10 ID:54Q/kqtr0
公式から
Japan: Yoshimaru, Yamaguchi, Ishida, Suzuki (Miyamoto, 58), Motegi, Sugimoto (Watanabe, 66), Nakano, Misao, Okugawa (Matsubara, 73), Shindo, Kitagawa
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:11:48.74 ID:9WbnLQEU0
やっぱり中野と三竿はボランチみたいな形で行くんだな
339:2014/01/05(日) 02:55:27.29 ID:54Q/kqtr0
その他
Goals: Nakano (19), Toml (56), Watanabe (67, 71)
Failed penalty kicks: Okugawa (2)
Yellow cards: Heleshic (37), Takacz (41), Suhan (49)
Best players: Ryosuke Shindo, Vorel Vojtech

奥川PKミスるなやw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 03:21:29.84 ID:oWJCMrke0
U-18だと谷間のカテゴリーになるが、中身はほぼ吉武ジャパンのメンバーだし、よくありがちな即席チームじゃないからこんなもんだろ。
341:2014/01/05(日) 11:23:53.47 ID:lpy3a9tL0
公式の動画が結構充実してて面白い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:41:05.58 ID:HBgngL930
>>341
公式の動画のURL教えてください
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:45:38.57 ID:lpy3a9tL0
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:02:58.69 ID:WMKGIsnt0
>>341
イベント毎に動画呼び出して見れるんだな
一見便利だけど通しで見せてくれよとも思うわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:09:51.41 ID:8JfwH9R30
見たい人居るだろうから貼っとくか。

http://granatkin.com/index.php/en/

右上のMATCH-CENTERをクリックして、1~4のタブを選択。

3がグループC。

その下の試合選ぶと順番にダイジェストが流れる。

よく出来てるな、コレ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:10:46.16 ID:HBgngL930
>>343 
thx
おーかっこいい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:13:13.47 ID:HBgngL930
u-18代表は吉武監督の4-3-3踏襲だね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:22:50.67 ID:BqwZ3kPe0
      奥川
 北川       中野
    鈴木  杉本
      三竿
山口 茂木  進藤 石田
      吉丸

こういう布陣か
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:24:47.26 ID:HBgngL930
2点目の渡辺凌磨のシュート超かっけぇ
しかしどれも奇麗な崩しだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:26:52.02 ID:8JfwH9R30
---------奥川---------
--北川----------中野--
----鈴木----杉本------
--------三竿----------
山口--茂木--進藤--石田
---------吉丸---------

鈴木-->宮本('58), 杉本-->渡辺('66), 奥川-->松原('73)

こんな感じか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:39:27.38 ID:hnsXPvOA0
>>345
ありがとう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:22:19.18 ID:8DMFq+BB0
1点目の北川の突破さすがやな
なぜ吉武は北川を連れて行かなかったのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:37:12.58 ID:rWZgYNhc0
>>352
>1点目の北川の突破さすがやな
なぜ吉武は北川を連れて行かなかったのか

足が速い
キック力が強い
自ら仕掛けられる

北川の売りだと思うが、戦術への適応力や守備の意識等が欠けるのかもな。
ただ、彼の売りを生かせば(伸ばせば)、この年代で最も化けるかもね。
354:2014/01/05(日) 14:25:23.60 ID:FHEnGnld0
この世代は過去の代表と比べて技術レベルが高いですね
355:2014/01/05(日) 14:34:19.39 ID:2C1Cs4jr0
北川に関しては3点目アシストのまた抜きスルーパスの方が驚いたけどな。
あんな洒落たプレーが出来る選手だとは思わなかったわ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:36:22.65 ID:8DMFq+BB0
吉武が連れて行ったなかでドリブル得意なのって三好と杉森くらいか
彼らも純粋なドリブラーとは言えないし
結局はドリブルのロストなんてのはカウンターの餌食にしかならない
そんなことよりどんだけボール回して相手の穴をつけるかって点でメンバー選んだんだろうな
スウェーデン戦とか観る限り
94の時はワンポイントで武蔵投入とかやってたが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:40:33.59 ID:rWZgYNhc0
>>355
>北川に関しては3点目アシストのまた抜きスルーパスの方が驚いたけどな。

あのパス、また抜き狙ったのかな?
そうなら、周りがかなり見えてるとい事にもなるが、
たまたま感もあるし・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:54:45.33 ID:HBgngL930
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:17:36.03 ID:GYDEDd5l0
>>356
その辺はフィジカルが出来てきたときにまた違った評価になるんだろうなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:22:09.98 ID:S6s9o3FC0
361:2014/01/05(日) 17:50:05.58 ID:54Q/kqtr0
>>345
かなり細かく見れるんだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:16:41.54 ID:8JfwH9R30
>>361
カード貰うまでの流れがキチッとしてるのが興味深いね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:43:42.09 ID:j2OreQZI0
U-19日本代表 ベトナム遠征活動レポート(1/3〜1/4)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/7.html

U-18日本代表 チェコ戦に勝利!2014年白星スタート!
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/8.html
364:2014/01/05(日) 18:45:20.25 ID:2C1Cs4jr0
U-18日本代表 チェコ戦に勝利!2014年白星スタート!
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/8.html

JFAのマッチレポート読むと14番が北川で17番が奥川になるな。
となると2アシストしているのは奥川の方か。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:50:25.70 ID:j2OreQZI0
ホワイトボード見るとフォーメーション4-4-2か?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:52:40.42 ID:8DMFq+BB0
北川洒落たプレーできるようになってんな!
とはなんだったのか・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:58:49.35 ID:j2OreQZI0
これはやはり奥川すげーの流れか?w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:01:05.30 ID:8DMFq+BB0
最初から奥川だと思ってたから(震え声)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:01:42.57 ID:8DMFq+BB0
U-19日本代表 ベトナム遠征活動レポート(1/3〜1/4)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/7.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/7/140105_u19_9.jpg
練習後、南野選手が現地のメディアに囲まれて取材対応。
昨年のJリーグでの活躍がベトナム国内にも情報として入っているようで、
注目選手として取り上げられていました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:15:24.92 ID:WMKGIsnt0
いきなりPK外したのが北川か
371                    :2014/01/05(日) 19:40:13.53 ID:VDoUZhws0
個人のプレーも見れるな
372:2014/01/05(日) 19:51:15.30 ID:Gb+E7NIk0
個人名、クリックするとね
373:2014/01/05(日) 22:35:47.90 ID:DNDUpu7m0
進藤頭角してきたな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:53:28.97 ID:8JfwH9R30
>>373
コメントが一人大人すぎて・・・普段のキャラとのギャップで笑えるw
375:2014/01/05(日) 23:10:15.23 ID:54Q/kqtr0
個人的には三竿が楽しみ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:54:03.40 ID:mvqs2+Nw0
377a:2014/01/06(月) 16:20:06.74 ID:5YhTc5jL0
>>376
やべっちで観てたけど二つ目のシュート場面
gif動画じゃ分かりにくいけどシュートモーションに入る時溜めを作ってるのはクセかな?
筋力が付けば無くなるだろうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:44:52.66 ID:/HLybupL0
ヒント、vtv6
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:48:09.47 ID:sUcZ+KJS0
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:56:54.30 ID:sUcZ+KJS0
381:2014/01/06(月) 17:57:19.60 ID:cD1ROcIT0
金子さすがや
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:59:05.63 ID:93p3XYgg0
>>380
こっちのほうがいいね
383:2014/01/06(月) 17:59:23.82 ID:cD1ROcIT0
つべのほうがラグあるね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:01:37.62 ID:14mnl+v/0
内田裕斗ってめちゃくちゃいい選手だな
385:2014/01/06(月) 18:03:17.29 ID:cD1ROcIT0
毛沢東のチーム作りはやっぱりレベルが違うね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:09:04.89 ID:C2vUeILj0
チームとしての連動性はまだまだだな
387:2014/01/06(月) 18:13:03.26 ID:cD1ROcIT0
サッポコのスレに貼ったやついるから試合後のサッポコ推しがうざそう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:14:31.25 ID:14mnl+v/0
望月は移籍したほうがいいな
全然成長してない
389:2014/01/06(月) 18:15:27.26 ID:Op29WcUp0
>>387
数分差だし封じようと自演かな、浅ましい
390:2014/01/06(月) 18:18:53.50 ID:cD1ROcIT0
金子が完全に得点源だな
391:2014/01/06(月) 18:27:13.06 ID:ZI7aUPwAO
名古屋って居残り練習禁止って本当か?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:39:53.07 ID:QfAuwUfO0
スパーズの黒人しか目につかない
特に右の黒人
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:40:02.06 ID:/HLybupL0
HTのドッキリが面白すぎる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:40:45.68 ID:14mnl+v/0
金子は清水でもスタメンとれるんじゃないか
一番凄いぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:41:32.76 ID:f4RR4ysE0
南野が2度決定機外したな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:43:40.62 ID:/HLybupL0
2回じゃなく3回だ
397ll:2014/01/06(月) 18:49:33.99 ID:8y49oOcx0
スパーズって日本人いなかったっけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:49:49.79 ID:mpv0Wqcn0
当たり前だがスパーズ弱いな
イングランドの日程&トップチームの監督代わったばっかの状況で
手元に置いておきたいと思われないような選手ばっかだからしょうがないけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:50:32.94 ID:/HLybupL0
U19なんだからトップチームに行く選手なんてほぼいないよw
400:2014/01/06(月) 18:52:54.33 ID:cD1ROcIT0
>>397
二重国籍のサイ・ゴダードなら会見にいた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:54:26.93 ID:f4RR4ysE0
サイ・ゴダードは東京五輪世代だよね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:00:14.78 ID:JgZUhy1s0
(ノ∀`)アチャー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:01:02.61 ID:/HLybupL0
やっぱ足速いやつ集めとるわw
404:2014/01/06(月) 19:02:21.32 ID:NHixIclL0
客多いな
相手ウェルベックだらけや
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:12:31.75 ID:/Aj/Q/Hy0
しょっぺー
なんのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:12:37.78 ID:qPAvbezM0
なんで入れないんだよw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:13:17.21 ID:f4RR4ysE0
今外したの誰?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:14:09.34 ID:4Pp/29jC0
盛大に外しあってるな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:14:17.89 ID:/Aj/Q/Hy0
今度は金子か

敵も決定力ないな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:14:25.54 ID:mpv0Wqcn0
youtubeでトーレス扱い
411名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 19:15:04.36 ID:orXH70Sy0
どっちもシュートが下手だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:15:07.08 ID:gRQLoEdB0
黒人の脚がちょー長い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:20:12.53 ID:4Pp/29jC0
14怪我したっぽいな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:23:12.58 ID:/Aj/Q/Hy0
凄いの決められた
広瀬がこけてたな
415:2014/01/06(月) 19:23:14.39 ID:NHixIclL0
完全に黒人の個人技で
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:23:38.22 ID:JgZUhy1s0
完全に躱された
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:24:18.98 ID:mpv0Wqcn0
なんでお前ブラつけてるの?
418:2014/01/06(月) 19:25:06.34 ID:cD1ROcIT0
ニッキの成長を待つしかないのか…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:29:07.85 ID:mpv0Wqcn0
ニッキ関係ないだろ
あんなスピードついた状態のドリブルに対応できるCBなんて滅多にいねえよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:34:29.64 ID:qPAvbezM0
ワラタ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:34:56.38 ID:/Aj/Q/Hy0
小川のクロス、諸岡のシュート、跳ね返りを田村
決めろや
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:35:12.18 ID:+AyPtP+90
最初のシュート強く打てないもんかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:35:12.46 ID:14mnl+v/0
どんだけ外すかw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:37:17.61 ID:mpv0Wqcn0
>>422
枠内に撃つつもりが無いなら
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:42:15.17 ID:/Aj/Q/Hy0
広瀬バー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:42:39.53 ID:qPAvbezM0
シュートまではいいんだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:46:49.76 ID:sUcZ+KJS0
>>419
CBと1対1の場面作らせた時点で負けだよな
望月と松本のボランチで中盤潰せるわけ無いだろ
金子や南野が下がらざるをえないレベルでボール運べないし
コイツら何なら出来るの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:48:01.74 ID:14mnl+v/0
守備で個人は責められない
簡単に1対1をつくらせたチームが悪い
前線に張る相手に対して、明らかに経験値不足だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:48:31.36 ID:f4RR4ysE0
オワタ
決定機は日本の方が多かったんだけどねぇ
430ll:2014/01/06(月) 19:48:54.68 ID:8y49oOcx0
クラブチームに代表が負け
しょーもな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:49:08.11 ID:qPAvbezM0
決定力が無かったな
432:2014/01/06(月) 19:49:09.95 ID:cD1ROcIT0
前半は完全に押し込んでたのにね
アジアだとやられることは無いとは思うが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:50:28.45 ID:+AyPtP+90
どの世代も同じだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:50:36.18 ID:f4RR4ysE0
まあ日本はオフシーズンで主力4人いないっつーことで勘弁してくれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:50:57.57 ID:/HLybupL0
そのまま前向いてドリブル出来そうな場面でも後ろに返す奴が多いなあ
完全に背中向けてるなら分かるんだが半分前向いてても後ろに返す場面が目立つ
436名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 19:51:22.58 ID:LmsEC0SQ0
>>430
釣りだよな?
まさか本気で言ってないよな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:52:28.71 ID:qub0E2330
2失点ともに4番と2番のミスだったな
ちょっと穴過ぎるかも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:54:03.48 ID:f4RR4ysE0
SBS杯、ウズベク遠征、中国遠征と9戦無敗で来てたがここで黒星ついたか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:54:19.73 ID:14mnl+v/0
>>437
ボランチが問題
とくに望月
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:54:31.83 ID:LcL76byU0
守備できるボランチがほしい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:55:07.39 ID:LJ+MFH9S0
>>437
その辺は経験をつんで成長すれば、としか言いようがないけど・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:55:25.47 ID:f4RR4ysE0
ボランチは広島コンビに期待したい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:56:41.64 ID:gRQLoEdB0
決定機はそれなりに数があったが決め切れてればな

スパーズの左サイド17番でかすぎワロタ
少ないチャンスをゴリっとぶち抜かれたな
守勢に立つとセンターの守りがもろいな
連携で埋めるか別の選手で埋めるかと言うところが課題?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:57:48.06 ID:93p3XYgg0
とりあえず2番の広瀬は残らんな
繋ぎは南野が動けた35分ぐらいまでは何とかなってたが
それ以降はカウンター以外あんまりいい回し出来てなかった

後決めれるところ決めて欲しかったw
相手の17番はなんだあいつ・・・とめれん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:57:55.32 ID:qub0E2330
>>439
西野んに変わって出番があるかが鍵かな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:57:58.77 ID:E/ZwayaX0
なんとなくクインシー思い出したなあいつは
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:58:39.07 ID:qub0E2330
U-18も始まってんじゃん
0-0だけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:59:10.65 ID:sUcZ+KJS0
左サイドの内田もゴミだったな
449:2014/01/06(月) 19:59:55.13 ID:+r8bimHn0
守備的なボランチはこの世代だけじゃなくて敗退した3世代共通の弱点だよね
CBより人材不足を感じる
吉武みたいにアンカー置くのもありかもな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:00:19.39 ID:gRQLoEdB0
なんかきむちくせーぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:00:50.91 ID:0B2IiyOI0
仕事終わって今帰ってきた
望月と松本のボランチとか見たかったなあ
ていうか試合負けたんか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:01:50.93 ID:sUcZ+KJS0
4-4-2のメリットを感じないな
望月と松本で守れるわけないし南野を中盤サイドで使うなんて勿体無いことしてるし
結局鈴木政一も無能なのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:02:13.23 ID:0B2IiyOI0
このチームが同世代のチームに負けたのはこれが初かな
やっぱ川辺がいないと勝てないのかね
454 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/06(月) 20:03:10.88 ID:E/ZwayaX0
>>452
この年代やたら442に拘るよな

そういうフォーマットでもあるんだろうか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:03:18.96 ID:qub0E2330
川辺はいたらなと思ったね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:03:56.04 ID:LcL76byU0
>>449
山本・青木、六平・藤田、アンドリュー・松本(ほぼアンドリューのワンボランチ)
と、ここのパフォーマンスが酷くてチーム全体が悪くなるってのはたしかに続いてるな
「CBが弱くて〜」とか言われること多いが、ボランチが仕事できなくて大きな負担が後ろに行ってる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:05:15.01 ID:0B2IiyOI0
望月、松本のボランチでチーム機能不全になったの?
ボールは回りそうだが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:07:01.53 ID:Fiei3xAD0
深井が何かと評価高いのも守備がしっかりしてるからってのもでかいしな
川辺も中盤の底で抑え気味にプレーする選手ではないよね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:07:26.81 ID:93p3XYgg0
http://www.youtube.com/watch?v=9TjH1fIprK8

いくらでも観れるから再生して試合みればいいよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:09:18.72 ID:0B2IiyOI0
>>459
おぉthx!
しかし最近は海外のWeb放送とかよくやってくれてるな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:10:47.94 ID:sUcZ+KJS0
ボランチ2人がミドルサードでボール潰せないから
いいように相手にボール持たれて結果的にCBと1対1の場面作られて個人技でやられる
潰せないから中盤で優位にたてなくて守備にしてもボールの運びにしても南のあたりに頼ってる状態
南野が下がらざるを得ないからトップの前2人が孤立する
あと両SB2人がどっちともゴミだった
462:2014/01/06(月) 20:12:10.86 ID:Op29WcUp0
広瀬は水戸で出て経験積めるといいな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:13:48.83 ID:Mmm4Rt4z0
ID:sUcZ+KJS0 くさい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:21:28.68 ID:4Pp/29jC0
>>456
>山本・青木、六平・藤田

さすがにこの辺よりはマシだったな
守備どころかボールも持てなかったし上の世代
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:22:43.57 ID:qub0E2330
その4人は思い出したくもないな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:23:59.31 ID:/HLybupL0
選手つかまえてゴミだとか言ってる奴は相手しなくていい
サクッとNGにしておけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:26:48.49 ID:f4RR4ysE0
高木和 微妙。選手権の永井見たあとだと見劣りする。
三浦  対人強い。キャプテン。
内山  三浦に比べて対人見劣り。ビルドアップも今日はいまいち。
広瀬  能力は高くはないが攻守に頑張ってて好感はもった。
内田  ドリブル上手い。守備軽い。軽率なパスやめて。
松本  ビルドアップあまり上手くない。やっぱり前の選手かな。
望月  ビルドアップはいいが守備けっこうやられてた。頑張ってはいたけどやはり体格とスピードが・・・。
関根  THE浦和ユース出身って感じ。早熟系テクニシャン。
金子  ボールロストや決定機外したのもあったが全体的にはまあ良かった
南野  能力の高さを見せてたが周りと合ってない。ドリブル凄いがシュート外しすぎ。
宮市  守備・ポスト頑張ってたけどゴール前で脅威になってなかった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:34:37.96 ID:ECAYAHEx0
---------宮市---------
--南野---金子----関根-
----------------------
------望月---松本-----
内田--三浦--内山--広瀬
--------高木和--------

こんな感じか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:37:10.99 ID:qub0E2330
スタートはそれだね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:44:30.80 ID:rEf9znFx0
165cmと169cmのダブルボランチって舐めてんのか

あと162cmとかプロに入れば100%消えるんだから使うなよ どうせアカデミー枠なんだろうけど
JFAはもっと将来性見て選手起用しろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:44:31.82 ID:sUcZ+KJS0
4-4-2ボックスだったよ
たびたび金子が下がってボール受けに来てたけど
守備時は4-4-2でライン作ってた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:46:28.94 ID:sUcZ+KJS0
身長厨はノーセンキュー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:48:17.18 ID:qub0E2330
身長厨には谷村君を推薦する
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:49:13.01 ID:rEf9znFx0
身長厨とかじゃなくてボランチなんだから最低限の体格とフィジカルは必要だろ
こんなチビガリボランチじゃガチ試合ではセカンドボール拾われまくりなのが目に見えるわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:53:25.41 ID:0B2IiyOI0
なんだよ試合見てないのか
俺は今見てるぞw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:55:50.16 ID:qub0E2330
U-18の方はこのまま引き分けかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:55:58.79 ID:sUcZ+KJS0
目に見えるわ 今日の試合観てなかったの?
ボランチ2人がサイズ負けしてセカンドボール拾われまくったなんてことはなかったんだけど
単純に2人が球際でボール奪取できる能力が劣ってただけ
それにサイズは関係ない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:00:16.31 ID:rEf9znFx0
>単純に2人が球際でボール奪取できる能力が劣ってただけ

ボランチとして終わってるだろ
ていうか今日の試合がガチ試合なのか?ただの親善試合だろ キリンカップと変わらん
U20W杯アジア予選じゃ球際負けまくってセカンドボール拾われまくるだろうな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:00:21.45 ID:sUcZ+KJS0
まぁ松本と望月並べて使った鈴木が無能って話なら同意
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:00:48.44 ID:OqwRF77d0
いや、サイズとボール奪取能力は関係あるだろ
どうしたってデカい方がリーチもあって有利なのに
ヘディングの競り合いにしたって、球際にしたってデカい方が有利
小さくても身体能力が抜群で、低さを補えるならいいけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:00:51.05 ID:B3vPAZ0y0
前半2点目決めれてたらなぁ
最後の精度悔やまれる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:01:48.92 ID:rEf9znFx0
松本とか前回のU20アジア予選 飛び級で出てたけど案の定ゴミだったし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:02:37.00 ID:sUcZ+KJS0
>>478
松本と望月並べんなよ!って意見ならわかるにしても
チビ2人並べんなよ!って明らかに身長しか判断基準がない身長厨の意見はノーセンキュー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:04:09.29 ID:ECAYAHEx0
>>467
期待値高いからかもしれんけど、内山に厳しくないか?

両ボランチと内田が空けた穴を三浦が埋めた後、広範囲をカバーして決定機何回もつぶしてたと思うんだけど。

つーか、ボランチのポジショニングが酷すぎる・・・攻撃に意識行き過ぎ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:07:35.45 ID:B3vPAZ0y0
鈴木監督のコメントが楽しみではある
486名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:08:20.28 ID:LmsEC0SQ0
まーお前らチーム組んだらさぞかし強いチームができるんだろうな、というのがザッと読んだ感想
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:08:24.20 ID:qub0E2330
終了直前に点とった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:09:04.67 ID:sUcZ+KJS0
>>484
失点は全てCBの責任だと思ってるからこういう人は
どう考えてもボラ2人とSBが穴だったのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:09:16.53 ID:HpKNwZO40
ピコーン付けっぱにしてたからびっくりした
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:09:36.87 ID:orXH70Sy0
スコアレスで終わるかと思った
やっぱギリシャは守備堅いね
491:2014/01/06(月) 21:09:40.35 ID:Nfm0XKq70
U-18ロスタイムにゴールに決めた?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:10:01.86 ID:sUcZ+KJS0
>>486
素人でも松本と望月みたいなもんをボランチで2人並べたら
今日みたいな試合になるってわかるだろ
よって政一は無能
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:10:20.61 ID:qub0E2330
>>491
点取った後時間経たず終了したな
494名無し:2014/01/06(月) 21:12:12.88 ID:C2vUeILj0
こっちの方はさすがにベースができてるからな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:12:12.73 ID:B3vPAZ0y0
U-19の前半見た感じ松本あんまりビルドアップに関われてないね
ほとんど望月がワンボランチみたいな感じになってる
松本こんな感じだっけか
U-18は勝ったのね凄い
496:2014/01/06(月) 21:12:16.86 ID:Fhunexan0
今年のU19またダメそうだね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:13:05.28 ID:rEf9znFx0
>>477
小さくても奪える選手ならまだいいよ マケレレとかもいるしな
でもチビガリで球際戦えないボール奪取能力もない
こんなのを並べてボランチで使うとかなに考えてるのか分からん

しかも二人とも本来はもっと前目の選手だろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:13:15.69 ID:B3vPAZ0y0
>>496
まぁ川辺抜きではなんともw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:13:19.53 ID:ECAYAHEx0
>>492
言いたいことは大体理解できるからもう少し言葉を選ぼうぜ。

正しくない言葉選びは説得力を失わせてしまう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:13:57.41 ID:qub0E2330
黒人の個人技にやられただけだからな
ミスもあるけど
アジアなら大丈夫だろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:14:50.28 ID:rEf9znFx0
>>500
3大会連続アジアですら勝てず敗退してるんですが?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:15:09.95 ID:f4RR4ysE0
深井も川辺も宮原やU18組も欠いてるんだから仕方ないでしょ
503:2014/01/06(月) 21:15:43.43 ID:Fhunexan0
大丈夫だろうと言われ続けて3大会負けてきたわけで
やっはり得点力をどうにかしないといけないんじゃ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:16:09.17 ID:sUcZ+KJS0
>>497
身長関係ねーだろ
松本と望月に球際でボール奪える能力が皆無、ポジショニングも糞なだけだよ
松本と望月が並べた毛無しはアホって点では同意してんだろが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:17:55.38 ID:qub0E2330
>>501
監督が無策だったのと韓国と当たったのやらベスメン調達出来なかったりあったでしょ
506:2014/01/06(月) 21:19:03.16 ID:Fhunexan0
>>505
ってことは今回もだめってことか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:19:05.04 ID:sUcZ+KJS0
松本と望月は3列目じゃ使えない
コイツら使うなら2列目かトレスボランチにするしか無い
SB2人は今後呼ぶ必要もないレベルのゴミ
監督の毛無しは無能
こんだけわかっただけで今日は収穫あったな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:19:55.36 ID:iJ1zsXIF0
>>505
韓国と当たったから行けないって情けないな
これからもどんどん当たる相手なのだから
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:20:19.39 ID:qub0E2330
>>507
かといって他にSBいるのかって話
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:20:43.92 ID:B3vPAZ0y0
U-19前半見た限りだとそんなに悪くないように見えるんだが?
後半ボロボロになるのか
これから後半見ます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:21:22.51 ID:sUcZ+KJS0
深井はスペだから計算出来ないし
川辺も3列目で使うなら守備能力が不足してる
18から宮原、三竿、徳真あたりがあがってくるまで何も出来ないな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:21:35.84 ID:qub0E2330
やっぱり身長厨はお話にならんな
513:2014/01/06(月) 21:22:47.52 ID:Fhunexan0
今年も縦ポンで韓国や中東にやられるわけか。。。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:24:05.11 ID:B3vPAZ0y0
鈴木監督は18からアンカータイプ取ってきて4-3-3やるかなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:24:11.18 ID:LJ+MFH9S0
>>509
SB使うなと言ってるんじゃないのw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:24:56.16 ID:f4RR4ysE0
この世代のCBは例年より高さあるよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:26:18.28 ID:qub0E2330
>>511
4月はどちらも遠征あるから
6月のU-19の遠征あたりで合流かな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:26:34.61 ID:sUcZ+KJS0
俺は三竿と宮原に期待してる
2人とも球際でちゃんとボール奪えるし
三竿に至っては高さもあるしパス出しも出来る
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:28:53.19 ID:ECAYAHEx0
まだ後半途中だが、これCBキツいよ。

バイタルがら空きでサイドで引っかかったら、丸裸でスピード乗ったFWなりMFなりSBが突っ込んでくるんだぜ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:29:22.20 ID:sUcZ+KJS0
>>517
ていうか18と別行動する必要あんのかな?
結アジア選手権では19と18融合しなきゃいけなくて
年末に一緒に合宿やってたのに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:29:29.18 ID:rEf9znFx0
本当に深井がスペなのが痛すぎるわ
チビ2人をボランチで使わないといけないなんて
デメリットをカバーするようなパスセンスも大してないし寄せらられたら何も出来んボランチなんて要らんわ

金子はスーパーサブで南野トップ下 左SHに内田で良いだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:29:55.14 ID:sUcZ+KJS0
だからCBの問題じゃないんだよ
今日の戦犯はボランチ2人とCB2人
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:30:21.63 ID:f4RR4ysE0
三竿ってそんなにいいかな
どちらかというと鈴木のほうが良い選手だと思ったんだが背があれか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:34:29.89 ID:B3vPAZ0y0
松本は一応172cmあるぞ
ま確かにでかくはないけどな
喜田みたいな守備上手いタイプもおるし身長だけでは語れんよね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:38:07.77 ID:ECAYAHEx0
ボランチもSBも高さ云々じゃなくてポジショニングが・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:38:47.89 ID:B3vPAZ0y0
今日みたいな相手だと結局FW1枚削って3ボランチにして
ボールつなぎ倒したほうが守備安定しそうな気がする
それ以外に安定して戦う方法が見つからない
527:2014/01/06(月) 21:43:18.00 ID:0pnonBam0
ベトナムにも負けそうだな
攻撃に入った時のスピードが全然違う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:43:52.50 ID:xaaUAgXB0
失望しかないね。
日本人らしいサッカー=矮小化そのもの。
ベトナム人も日本の小型化に驚いたんじゃないか?
自分たちでも出来るって。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:44:17.23 ID:rEf9znFx0
>>524
盛ってるだけだろ
174の南野と比べて172あるようには見えない

ていうかJで160cm台のチビボランチを並べて使ってるチームがあるなら教えてくれ
球際激しくないJですら最低限の体格を持った選手をボランチを起用してる

歴代の日本A代表を見てもチビをボランチで使ったチームなんて見た事ない
明神くらいか 明神ですら173はある

160cm台のチビなんて大部分が淘汰されていくんだからもっと将来性を見ろよ
日本のユース育成の指導者は
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:47:28.03 ID:sUcZ+KJS0
>>529
山口は?
てかベスメンは深井と川辺なんだけど
吉武のチームと今日の試合だけ観て語るニワカ死んでくれないかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:48:34.93 ID:rEf9znFx0
長友のように球際戦えてスピードもあるチビならまだいい

でも今の日本のユース育成はガリチビでスピードもなく、戦えないなんちゃってテクニシャンを量産してる
勘弁してくれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:49:34.29 ID:qub0E2330
>>520
谷間の世代作らないって名目なんじゃ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:49:47.25 ID:/HLybupL0
今日見た感想は吉武サッカーって育成に悪影響なんじゃないかってことだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:49:48.82 ID:ECAYAHEx0
>>529
高さで競り負けてピンチになったシーンを具体的な時間で示してくれないか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:49:51.43 ID:d+QVAf2O0
ID:sUcZ+KJS

一試合で呼ぶなってwwwwwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:50:49.68 ID:sUcZ+KJS0
>>526
チーム発足から一貫して4-4-2だったけど
何の目的なんだろな
中盤でボール運べるやつが南野しかいない
仕掛けられるのも南野しかいない
結果的に南野はファイナルサードに顔出すから
4-2-1-3みたいな状況になって
そこでボール奪われてカウンター食らうと
ミドルサードで残ってんのが関根、望月、松本だぜ?
こんなんで守れるわけねぇだろ無能毛無し
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:51:36.66 ID:d+QVAf2O0
南野マンセーw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:51:59.98 ID:xaaUAgXB0
第2の香川や清武ではなく
第2のヒデ、第2の本田を育成していかないと
日本サッカーの未来はないよ。
そういう意味で本田には身をもって日本人が身につけなければならない部分を
いろいろと考えさせられるよね。
539:2014/01/06(月) 21:54:40.03 ID:/ZL0fb7y0
>>538
さすがに第二の清武って言われるほど、清武は何もしとらんのじゃね
540:2014/01/06(月) 21:55:28.75 ID:0pnonBam0
>>531
去年やったU16も悲惨なほど小さかったな
歩幅が狭いとボール奪うのも難しいしとにかくスピードがない
スピードがある中でボール扱えるのが本当のテクニックだと思うが
現実は遅い中でのテクニシャンだから1対1ですむのを1対2にしてしまうんだよな
541:2014/01/06(月) 21:55:32.01 ID:GzVQuWMQ0
日程が鬼過ぎるw
542名無し:2014/01/06(月) 22:00:19.85 ID:C2vUeILj0
チームとしての完成度あげないと日本は勝てないよ
それは前回でわかっただろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:05:33.13 ID:qub0E2330
U-18は進藤のFKで勝ったとの噂
544:2014/01/06(月) 22:11:10.71 ID:Fhunexan0
U18はギリシャに1-0で勝ったみたいだね
残り引き分け以上でGL1位確定で準決勝and順位決定戦に進めるのか
545:2014/01/06(月) 22:11:49.88 ID:GzVQuWMQ0
>>543が見えない
546:2014/01/06(月) 22:12:55.01 ID:CC3sfVnE0
これまでフィジカルにセンス、メンタルまで兼ね備えるとなると例外的な感じになるよな
育成で育てられればいいんだが
547:2014/01/06(月) 22:14:06.96 ID:CC3sfVnE0
>>538
へのレス
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:15:09.10 ID:ECAYAHEx0
>>543
PKはまた失敗したみたいだね。

FKのソースが分からん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:16:11.19 ID:B3vPAZ0y0
松本→金子→南野
http://www.youtube.com/watch?v=9TjH1fIprK8#t=1h30m0s

これ決めないと世界で勝てない
南野消耗して疲れてたんだろうが
550:2014/01/06(月) 22:16:33.73 ID:GzVQuWMQ0
>>544
どこで放送してたの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:17:21.36 ID:/HLybupL0
南野は暮れに股関節が痛いって言って休んでたから試合勘どころかコンディションのレベル低いでしょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:18:23.59 ID:qub0E2330
>>548
ソースはツイッター

ConsadoleRUS (Nikolay)
RYOSUKE SHINDO!!!!! 0:1!!!!!! FULL TIME!!! AMAZING FREE KICK!!! #granatkinmemorial #letsgojapan #consadole

GiveMeAShellYea (J-SON)
0:1!!!! RYOSUKE SHINDO!!!!! FULL TIME!! BEAUTIFUL FREE KICK!!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:19:21.66 ID:ECAYAHEx0
>>552
おお!

d

進藤キタコレ!!
554:2014/01/06(月) 22:19:46.10 ID:GzVQuWMQ0
何であぼーんだらけなんだろ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:23:36.08 ID:ECAYAHEx0
>>552
って、ロシア人のコンサドーレサポかコレw?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:30:31.40 ID:sUcZ+KJS0
なんでロシアにコンササポなんていんだよw
同じ北国とか関係ないだろw
557:2014/01/06(月) 22:31:57.82 ID:z4dp8cqJ0
南野はさすがにかわいそうだよ
Jで試合に出てる選手が、この時期にコンディションを合わせるのは難しい
それも怪我明けだし
558:2014/01/06(月) 22:34:00.23 ID:Fhunexan0
それが代表ってもんだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:34:01.99 ID:sUcZ+KJS0
南野はチームエースとしてハードルが高いから
今日くらいの出来だと叩かれるレベル
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:34:59.97 ID:qub0E2330
南野の前半のヌルドリは濡れたw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:36:16.01 ID:B3vPAZ0y0
南野怪我明けということで無理せず1試合45分までとかの方がいいかもな
怪我されたらたまらん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:36:34.81 ID:/HLybupL0
後半も単独でドリブル始めると後ろからシャツ引っ張られてたな
余程嫌だったんだろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:38:14.88 ID:B3vPAZ0y0
後半相手も疲れてきてたし勝つチャンスあったのにな
ディフェンスもあんなのとばっかり相手してたら鍛えられそうだが
564:2014/01/06(月) 22:39:09.89 ID:z4dp8cqJ0
>>558
だとしても、ピークを合わせるような大事な試合じゃないだろう
565:2014/01/06(月) 22:39:24.50 ID:MigDePAt0
南野はドルトムントのムヒタリアンにプレイスタイル似てるな
決定力ないとこも含めて
566:2014/01/06(月) 22:40:02.78 ID:GzVQuWMQ0
>>562
あれはテクニカフファールだよ
南野だからというより、当たり前のファール
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:47:57.03 ID:Ci/LeXnk0
>>554
我慢強さがないからだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:49:12.09 ID:/HLybupL0
>>566
相手は人数揃ってったけどなあ
569:2014/01/06(月) 22:49:58.25 ID:GzVQuWMQ0
>>567
それ面白い?
570:2014/01/06(月) 22:50:29.27 ID:GzVQuWMQ0
>>568
そうだっけ?何分?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:53:13.13 ID:/HLybupL0
>>570
時間までは覚えてないけど
後半のシーンだから多分同じ所を思い浮かべてるとは思う
572:2014/01/06(月) 22:54:24.88 ID:GzVQuWMQ0
次の試合も今日のyoutubeチャンネルでやってくれるかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:58:12.00 ID:/HLybupL0
そうなんじゃないかな
あれ公式の中継だろ?
オレは他のところで見てたけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:00:10.67 ID:R/dgmByT0
コンディション悪いのか、みんなイマイチだったなぁ
南野はフル代表目指してるんだよね?世代別であれじゃ全く使いようが無いじゃん
575:2014/01/06(月) 23:01:28.06 ID:GzVQuWMQ0
まぁそう結論を急ぐなよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:04:02.63 ID:/HLybupL0
いい加減コンディションでパフォーマンスが上下するって理解しようやw
ゲームじゃあるまいし何時も同じだけの力を出すわけじゃないってのw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:06:00.21 ID:qub0E2330
>>576
こっちはシーズンオフ
相手三ヶ国はシーズン真っ只中だからな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:06:46.27 ID:B3vPAZ0y0
内山→広瀬→望月→小川→諸岡
http://www.youtube.com/watch?v=9TjH1fIprK8#t=1h52m10s

小川のクロス超カッコいいw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:07:50.05 ID:ECAYAHEx0
>>578
小川が入ってから右サイドが広瀬含めていきいきしてたね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:09:39.17 ID:R/dgmByT0
スパーズの17番にいいようにやられちゃったな〜って感想
相手はほとんど年下でしょ、リードして逆転ってのが最悪に近いね
581:2014/01/06(月) 23:10:00.11 ID:GzVQuWMQ0
>>578
ザキオカなら決めてたな
582:2014/01/06(月) 23:14:47.28 ID:GzVQuWMQ0
http://www.youtube.com/watch?v=9TjH1fIprK8#t=6905

あった
日本はサイドから駆け上がってるし
やっぱこれはテクニカルファールだと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:33:01.21 ID:B3vPAZ0y0
>>582
南野巧いね
相手10番逆切れしてると思ったら南野も引っ張ってた
その後の監督が仙人みたいな穏やかな顔してる
584:2014/01/06(月) 23:43:00.19 ID:GzVQuWMQ0
>>583
南野は引っ張り返しただけ
相手の逆切れには違いない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:47:35.69 ID:B3vPAZ0y0
チンタラボール回しに仏の政一ついに怒る
http://www.youtube.com/watch?v=9TjH1fIprK8#t=2h

するとその直後
望月→広瀬
http://www.youtube.com/watch?v=9TjH1fIprK8#t=2h0m10s
広瀬鬼トラップ
586:2014/01/06(月) 23:55:53.77 ID:BU3NGD0I0
日本ってショートパスサッカーが機能すると相手を圧倒するけど
安易にロングボール蹴ったり判断ミスしたりしだすと
競り合いが増えてボコボコにされる

ハイリスクハイリターンなサッカーで見てるぶんには面白いな
587名無しさん@お腹いっぱい。::2014/01/07(火) 01:33:27.10 ID:ZcG3qF4a0
日本代表を特亜代表からのラフプレーから守ろう、対戦拒否なりできないのか
◎テキサス親父のグレンデール市・売春婦像の撤去の署名
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454  (117473筆)
◎ニューヨーク(アイゼンハワーパーク)の慰安婦像撤去の署名 
http://wh.gov/l0tSx  (46477筆) [1/12まで] 10万筆の半分にもに届いてません

◎アングレーム(仏)漫画祭(1/31〜)は、韓国慰安婦反日キャンペーンに協力
を止めてください!の署名 ttp://nadesiko-action.org/(9104筆)
◎CANADAトロント 南京記念日宣言撤回の署名
ご協力にお願いします ttp://nadesiko-action.org/?page_id=3428 (14631筆)

ホワイトハウスのサイトが韓国側から攻撃を受けているとのことですが、負けないように
はじめて署名する方はコチラ (初心者向け/スマホも可)
ttp://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/27.html
5882002年の悪夢を繰り返すな:2014/01/07(火) 01:35:11.95 ID:ZcG3qF4a0
よろしければこちらにもご協力を
竹島の領有問題を解決するように働きかけよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/persuade-south-korea-rok-accept-japan039s-proposal-territorial-dispute-over-islets/nYLwNzMB

中韓の反日ロビー活動に利用されている米国下院決議を非難しよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/repeal-house-representatives-resolution-121-stop-aggravating-intl-harassment-korean-propaganda-lies/yJw8lgRZ

慰安碑を撤去して反日プロパガンタに協力しないようにしよう
 https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-monument-and-not-support-any-international-harassment-related-issue-against-people-japan/FPfs7p0Q
589:2014/01/07(火) 05:47:48.21 ID:icFiM/HY0
どの選手もこれからプロになって初のキャンプって言う選手がほとんどだし、フィジカル面もこれからでしょ
590:2014/01/07(火) 05:56:20.58 ID:V/ZsTgRo0
外人と対戦したら必ず課題が出るよな
圧倒的に不足してるフィジカル不足という
課題に対して真剣に取り組む選手と、ただの負け試合で済ませる選手とではやっぱり差がつくんだろうね
591:2014/01/07(火) 06:22:05.98 ID:WYLFOiL+0
まあ大事なフィジカルはコンタクトより走力だってオシムも言ってるがね
たかだか90分でヘロヘロになるようじゃパスサッカーなんかできない
592:2014/01/07(火) 06:25:21.05 ID:V/ZsTgRo0
>>591
攻撃時ではそうでも
守備時にはフィジカルは必要だよ
今は圧倒的に足りてない
593:2014/01/07(火) 06:44:34.46 ID:WYLFOiL+0
放り込みだってね、蹴らせなきゃいいだけなんだよ
バルサなんか圧倒的に高さに弱いし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:21:09.25 ID:JsQO2UPg0
dさんは相手にしないほうが
595:2014/01/07(火) 09:52:55.06 ID:V/ZsTgRo0
一つ言えるのは5番は糞だということ
コイツは本当に酷い
596s:2014/01/07(火) 09:58:08.94 ID:Qe/IHpih0
ギリシャ戦、動画あがってた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:14:51.01 ID:val5OerU0
気持ち良いFKだな進藤
598:2014/01/07(火) 10:21:17.01 ID:V/ZsTgRo0
>>596
リンク頼む!
599s:2014/01/07(火) 10:29:12.04 ID:Qe/IHpih0
http://instatfootball.tv/granatkin2014/
左上の3のタブを選択>日本ギリシャ戦を選ぶ
動画プレイヤーの下にイベントがあるからボールのアイコンをクリックでゴール動画
600:2014/01/07(火) 10:38:14.27 ID:V/ZsTgRo0
>>599
サンクス!
想像以上に凄いゴールだったw
U18はU19と違ってチビが少ないね
601jgf:2014/01/07(火) 15:35:21.58 ID:HNPWHxnR0
コパサンパウロ 第二戦

柏U-19vsバルエリU-19

ハイライト
http://youtu.be/UMqvdWlf-9I
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:37:41.01 ID:HKsdQmSL0
柏の1点目はエッフェル攻撃かよw
603:2014/01/07(火) 16:19:49.91 ID:vwUluX260
柏の出てる大会いいねえ
南米の大会いいねえ
604:2014/01/07(火) 16:56:23.20 ID:uakuqdS+0
U18はユースだけの構成なのかな?
小屋松とかは選手権出てるわけだし
605:2014/01/07(火) 17:00:17.38 ID:6td30ksO0
コパサンパウロ

サンパウロ市主催の育成年代の全国大会。
1969 年に始まり、今年で45 回目。
19歳以下ならプロアマ問わず参加可能であり、ブラジル新年の風物詩にもなっているプロの登竜門。

参加チームは104 チームにのぼり、決勝トーナメントには各グループ1位+2位の上位6チームのみ進めるため、実質負けが許されない。

海外招待チームはボカ、バイエルンをはじめ今まで全てグループリーグ敗退。

柏1-1サンパウロ
柏2-1グレミオバルエリ

1 サンパウロ 4 +5
2 柏 4 +1
3 エスポルチ 3 ー4
4 バルエリ 0 ー2

最終節に勝てば海外招待チーム初の決勝トーナメント進出がほぼ決まる
606:2014/01/07(火) 17:24:18.40 ID:l7q+1aKf0
相変わらずJは下部組織だけは世界でも戦えるのなw
607:2014/01/07(火) 17:59:08.62 ID:YhvK+Iwf0
>>604
小屋松はU19だよ1995年生まれだから
勿論でてないけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:02:23.16 ID:n4YoNznV0
選手権出てる選手で小屋松以外に世代別入ってるような人いたっけ?
19は宮市とか18は杉本とか渡辺とかみんな予選敗退してるから呼ばれてるだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:11:09.63 ID:agctGNW/0
田中雄大、高橋壮也、松田天馬とか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:36:44.76 ID:cte6K6hR0
U-19日本代表 U-19国際フットボールトーナメントNutifood Cup 2014 第1戦結果
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/13.html

U-18日本代表 ギリシャ代表に劇的勝利!グループを1位で突破!
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/14.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:50:55.87 ID:mZdjyDgL0
【サッカー/日本代表】U―19日本代表、トットナムに逆転負け
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389094021/
612:2014/01/07(火) 20:52:22.46 ID:0NqIKNJ20
トッテナムはサイゴダード出てたの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:55:22.41 ID:cte6K6hR0
>>612
85分から出場したようだ
http://spurs.sc/news/2014/01/010986.html
614:2014/01/07(火) 20:55:30.39 ID:V/ZsTgRo0
ん何を言うとんねん
615ll:2014/01/07(火) 21:35:07.99 ID:U+VB3bo10
サイゴダードまだ16歳か・・将来楽しみだな
616:2014/01/07(火) 22:30:10.22 ID:wgjtM4mT0
16歳でU-19とか有望だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:35:58.16 ID:LXaaB2ny0
早熟なら割とあるんじゃね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:35:35.84 ID:gbddBlVl0
相変わらず基地ガイセレサポがハードワークしてるな
そいつとレスやり取りしてる奴がいるのが笑えるがw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:43:59.31 ID:n4YoNznV0
どうした急に?
620:2014/01/07(火) 23:47:20.04 ID:V/ZsTgRo0
そういう人間は最初からサッカーについて話す気がないんだろう
放っておくのがベター
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:53:18.59 ID:5O8kITSJ0
くっさ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:30:32.82 ID:xm6tIZoH0
内田も知らないニワカかよ
623:2014/01/08(水) 01:41:46.60 ID:pw17Kk1p0
審判がイエロー出してかきこしてるときに無視して
さっさとリスタートするの印象悪いわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:45:00.02 ID:4R/TvXrS0
U18の方はサポートの動きがしっかりできてるな
ダイレクトプレーも多いし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:51:40.91 ID:GLDQclPY0
政一が無能ということでいいな
ハァ・・・またU20出場逃すのかよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:20:55.13 ID:5C+56svi0
U-18の方はメンバーが吉武ジャパンで呼ばれてる選手が大半だから、時間もそれほど経ってないし連携とかさほど問題ないだろう。
谷間の学年の代表にありがちな急造チームとは違うからな。

U-19の方はまだ大会初戦やっただけだから今後締まってくるかもしれないけど・・・。
牧内時代辺りから立ち上げ当初のU-18の時には強いのに、年が明けてU-19になる頃から段々失速していく傾向があるからなぁ。
昔は立ち上げ当初が一番不安定で、AYの頃には主力メンバー半分近く入れ替わり、WY(U-20W杯)の頃になると穴のポジションにも大体目ぼしい選手が埋まって完成度が増すってパターンだったけど。
例外は第一期の吉田ジャパンでメンバーの入れ替えが比較的少なかったくらい。

最近は試合経験の無さU-19になると響いてくると良く言われるが、どちらかと言うと子供から大人のサッカーに脱皮できないまま終わるって印象。
しかも今回はいつになく早生まれの選手に恵まれてんだから、試合経験の無さを言い訳にはできないな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:27:02.00 ID:Zl8x+rvw0
まぁ相手の20番や17番みたいなアフリカンは
アジアに居ないからあんま気にする必要ないよw
628:2014/01/08(水) 14:39:23.75 ID:AJ7cx10x0
アジア大会はフィジカルごり押しばかりだよ
629:2014/01/08(水) 15:52:57.06 ID:mL8YdnxR0
>>624
ダイレクトプレーっていうのはゴールに直結するプレーのことをいう。
ダイレクトでパスを繋いでいくプレーはダイレクトプレーじゃなくて、ワンタッチプレーだよ。
解説者でも間違って覚えている人が多い。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:54:44.69 ID:qJrf37cA0
いやその、やっぱりいいやw
631:2014/01/08(水) 17:11:34.15 ID:Nyft+ZvL0
ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/16.html
楽しそうにやってんじゃん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:14:43.12 ID:1hYa1ch+0
三浦が盛り上げ役か
633:2014/01/08(水) 17:14:57.42 ID:ncjx7fGy0
三浦弦太はマキノ以来のお調子者
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:18:48.47 ID:1hYa1ch+0
調子乗り世代の後釜なのねw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:26:42.98 ID:GLDQclPY0
三浦は勝ちロコのときも変なダンスしてたキガス
636:2014/01/08(水) 17:42:17.78 ID:ThY+9CKH0
ワロタw
ベトナム代表戦ってどっかで見れないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:43:10.02 ID:1hYa1ch+0
つべでまた見れるんじゃね
なんつっても主催者の試合だし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:45:17.74 ID:Zl8x+rvw0
いまローマvsスパーズやっとるよ
639-:2014/01/08(水) 17:47:48.50 ID:uohNgCe00
どこで見れるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:50:04.35 ID:qJrf37cA0
641:2014/01/08(水) 18:10:42.51 ID:/8nSM+JF0
ローマの10番凄いミドル決めた
ドリブルも上手いし面白いな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:59:58.02 ID:1hYa1ch+0
U-18は4-1っと
643:2014/01/08(水) 20:04:28.41 ID:/8nSM+JF0
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:08:01.36 ID:dz/1GUbi0
いきなりw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:08:05.59 ID:lu8x2R/r0
いきなりきたー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:08:42.47 ID:cAU/374g0
いきなりゴール決まってびっくりした
南野すっげーな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:09:33.75 ID:0qvd6vIo0
南野一人で決めたな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:13:22.74 ID:dz/1GUbi0
南野2ゴール目
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:14:44.77 ID:jh0dVR9h0
あれ、1点目は?見逃した
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:15:33.08 ID:0qvd6vIo0
観客が静かになってしまった・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:16:43.46 ID:dz/1GUbi0
フォメ
       諸岡
  小川  南野   関根
     望月  大山
内田  三浦  内山  広瀬
       田口
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:19:18.05 ID:qJrf37cA0
>>649
開始30秒でど真ん中でパス受けてドリブルで2人抜いた
653 :2014/01/08(水) 20:23:19.17 ID:tq55KMQ2P
ベトナムすばしっこいな。
海外の相手が日本に対して抱くイメージってこんなんだろうな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:24:21.24 ID:dz/1GUbi0
関根の個人技で3点目
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:24:27.63 ID:0qvd6vIo0
すげぇえ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:24:31.59 ID:jh0dVR9h0
子ら酷い
657:2014/01/08(水) 20:25:45.47 ID:Jpx1QlHc0
関根すげぇ でも相手しょべぇ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:28:10.32 ID:dz/1GUbi0
三浦ヘッド4点目
659ll:2014/01/08(水) 20:28:12.96 ID:y5dsy7/C0
何これ
ベトナムフルボッコじゃん
660:2014/01/08(水) 20:28:29.43 ID:Ou+W8q5X0
相手がしょっぱすぎないか・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:29:50.54 ID:dz/1GUbi0
ローマ相手に1-2だったんだよな、ベトナム
662:2014/01/08(水) 20:30:19.12 ID:/8nSM+JF0
ベトナムは一戦目、ローマに2−1で負けてる
ローマは今日スパーズに勝ち2連勝中
次ローマに勝てば優勝できるかも
663 :2014/01/08(水) 20:31:33.01 ID:tq55KMQ2P
すでに4点取ってるけど
正直言って2失点くらいは覚悟したほうがいいな。

DFはかなり弱い。
664:2014/01/08(水) 20:32:21.97 ID:3yHzFrDq0
うーん南野って浮き球の処理に多少問題あるね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:33:30.40 ID:dz/1GUbi0
南野は一戦目からトラップミス多い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:34:32.31 ID:dz/1GUbi0
そのうちPK取られそう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:35:07.34 ID:1hYa1ch+0
ベトナムに苦戦するって言ってた人元気ー?
668 :2014/01/08(水) 20:35:40.24 ID:tq55KMQ2P
このチーム本当マークゆるい。
それ以上にベトナムがマークゆるゆるだけども。

攻撃に人数割き過ぎてんのかな。
もっと人にあたっていかないと。
669:2014/01/08(水) 20:39:34.19 ID:xoDhFRrl0
岩波とか植田はU-19には入らないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:40:29.04 ID:Ou+W8q5X0
>>669
もう一個上だな
南野とかは早生まれだから
671:2014/01/08(水) 20:40:30.41 ID:COQ3sp9B0
香川が11人いるチーム
672:2014/01/08(水) 20:42:47.81 ID:/8nSM+JF0
縦に速いチームだな
その分パス精度が低いが、パス回しやってるチームじゃない
673a:2014/01/08(水) 20:43:16.84 ID:rMf1Q7Yy0
4年前も弱かったU-19ベトナム代表
2010.10.06
U-19日本 4-0 U-19ベトナム
  8’ 六平 光成
  45’ 宇佐美 貴史
  77’ 宇佐美 貴史
90+2’ 宇佐美 貴史
http://www.jfa.or.jp/national_team/2010/2010u19_afc/group_c/match_page/m13.html
674:2014/01/08(水) 20:43:34.52 ID:Gj0U+1gp0
>>670
なるほど
サンクス
675 :2014/01/08(水) 20:43:42.87 ID:tq55KMQ2P
4-0は出来すぎ。内容はさしてよくない。
676:2014/01/08(水) 20:44:53.19 ID:3yHzFrDq0
前線で全然基点ができないな
このサッカーじゃサイズもあって身体能力に優れる相手とかだとやられるぞ
677:2014/01/08(水) 20:45:45.68 ID:uohNgCe00
キープできるやつがいないからボールが落ち着かなくて
速くなってるだけじゃないか?
意図してやってるわけじゃない気がする。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:46:02.13 ID:1hYa1ch+0
谷村抜きでこの出来だから凄い
679 :2014/01/08(水) 20:46:14.23 ID:tq55KMQ2P
時間が経つに連れて相手のプレスが効き始めて
ボールを前に運べなくなるのは何なのか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:47:43.69 ID:Ou+W8q5X0
>>679
同じようなリズムやパターンばかりで変化がないのかも
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:51:59.36 ID:dz/1GUbi0
大山って何十回バックパスしてんねん
パスの展開力は望月>松本>大山だわ
682:2014/01/08(水) 20:52:56.28 ID:3yHzFrDq0
ベトナムだから助かってるけどってミスがちらほらあるのが気になるわ
683:2014/01/08(水) 20:54:01.82 ID:ncjx7fGy0
HTで4-0なら多少ペース落ちたっていいんじゃないかw
厳しすぎだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:54:19.77 ID:1hYa1ch+0
若さだろ若さw
685:2014/01/08(水) 20:54:51.78 ID:3yHzFrDq0
チャレンジでのミスはどんどんやれとは思うが
どうでもいいパスのミスは年齢関係なくいかんだろう
686:2014/01/08(水) 20:54:57.12 ID:uohNgCe00
>>681
残念なことに望月もバックパスしまくっている。
他にも無難なショートパスばっかりで
u17時代の輝きはもうないな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:54:58.73 ID:utNxTHJG0
あからさまに相手を引き出すためのバックパスなのにそんな事をわざわざ説明されないと分からない奴に文句言われるのか
688:2014/01/08(水) 20:55:01.55 ID:lLeSPdBA0
>>661
1戦目は外国チームはちょっとあれだよ
時差ボケとか移動の疲れがあるし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:55:35.28 ID:ALJ20WK70
ペース落ちたんじゃなくて、落としたんだけどな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:55:44.11 ID:1hYa1ch+0
やはり名古屋は若手の墓場なのか
691gggg:2014/01/08(水) 20:55:48.06 ID:HhDX3RHi0
日本は4点獲ってから明らかに流してる選手が何人か要るな
こういうときはモチベーションの高い選手入れたほうが試合は面白いと思う
692ll:2014/01/08(水) 20:56:03.88 ID:y5dsy7/C0
ベトナム中途半端にライン上げてるわりにプレスが緩いな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:57:14.11 ID:dz/1GUbi0
ドリブラーが多いね
694:2014/01/08(水) 20:57:21.20 ID:lLeSPdBA0
>>691
日程きついし、日本より暑いし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:57:57.81 ID:IT67gRTa0
望月上手いなぁ
ボールの蹴り方がシャビそっくりだわ本当
696:2014/01/08(水) 20:58:12.89 ID:kVC6GkRCO
うーん
このボランチコンビじゃ厳しいな

でも親善試合なんだから、4点差ならこの緩さでいいんじゃないか

怪我しないのが一番だよ


それにしてもU19の試合で観客といい中継といい凄いな
697gggg:2014/01/08(水) 20:59:17.44 ID:HhDX3RHi0
7番の大山って本当に微妙な選手だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:59:42.27 ID:1hYa1ch+0
>>691
ラフプレーかまされるかもしれんしある程度流したほうがよくね
699:2014/01/08(水) 20:59:52.67 ID:lLeSPdBA0
このチームに
二十歳超えたぐらいになったら、ゴリラ系の選手が加わって
そしたら、結構強くなりそうだ
700gggg:2014/01/08(水) 21:01:36.09 ID:HhDX3RHi0
しかしここまで大差が付くとはおもわなんだな
701ll:2014/01/08(水) 21:05:15.47 ID:y5dsy7/C0
小川めちゃくちゃ早いな
見てて清々しいわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:05:50.80 ID:ALJ20WK70
びっくりするくらい速いな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:06:11.03 ID:GLDQclPY0
小川はザル具合といい比嘉さんっぽい
704:2014/01/08(水) 21:06:17.05 ID:3yHzFrDq0
適当に流してパス回し出来てないのが今の状況だろう
相手がベトナムだから助かってるとしか…
ベトナム程度のプレスでミスも増えてるし
目指してるものを考えたら満足できる出来じゃ決してない
705:2014/01/08(水) 21:07:13.57 ID:lLeSPdBA0
>>704
もっと肩の力抜けよ
706:2014/01/08(水) 21:07:46.39 ID:nEsICDl20
中盤省略サッカーだな
ポゼッションできないと勘違いしてる人多いけど
707gggg:2014/01/08(水) 21:08:59.05 ID:HhDX3RHi0
もしかして日本ってフィジカルは世界最弱なんじゃないか?
708:2014/01/08(水) 21:09:14.71 ID:lLeSPdBA0
>>706
戦術ですね
まあ日程と環境考えたらこれしかないわな
709:2014/01/08(水) 21:09:21.04 ID:Nyft+ZvL0
相手ベトナムやで
710:2014/01/08(水) 21:10:47.72 ID:uohNgCe00
>>706
意図して省略してるのか、
出しどころが無くて省略せざるを得ないのか。
自分には後者に見えるが。
711:2014/01/08(水) 21:13:09.55 ID:nEsICDl20
DFラインから一気に前線にボール当てすぎでしょ
サイドハーフは足元にボールが来たら仕掛けるだけ
ボランチは6番ちょっとミス多いけど両方とも無難にプレーしてるだけ
南野下がりにきすぎだし
あまりいいチームではないな
712:2014/01/08(水) 21:14:18.13 ID:/Zw5e7l20
監督だれ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:16:21.30 ID:cAU/374g0
ベトナムの選手は童顔だなぁ
714gggg:2014/01/08(水) 21:17:23.75 ID:HhDX3RHi0
マジで7番の大山はしょぼい
715:2014/01/08(水) 21:18:16.33 ID:3yHzFrDq0
酷いなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:19:40.16 ID:oa0ggc290
帰宅したー
ベトナムも結構上手だな
717:2014/01/08(水) 21:20:18.69 ID:84rEc/pI0
何で実況スレあるのに実況するの
718gggg:2014/01/08(水) 21:21:13.58 ID:HhDX3RHi0
ベトナムにフィジカルで圧倒されて恥ずかしいわ
719:2014/01/08(水) 21:22:02.37 ID:zidIZseq0
なんで実況するの
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:23:19.26 ID:oa0ggc290
日本でテレビ放送されて無い場合は実況スレじゃなくていいはず
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:23:53.58 ID:rPd+etA+0
俺ルールきたーw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:24:52.30 ID:ALJ20WK70
ボランチが相変わらず何もしてないな
723gggg:2014/01/08(水) 21:26:47.23 ID:HhDX3RHi0
7番の大山代えろって
糞過ぎる
724 :2014/01/08(水) 21:28:38.67 ID:tq55KMQ2P
おいババア!見えねーよどけや。
725gggg:2014/01/08(水) 21:28:48.29 ID:HhDX3RHi0
www
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:30:03.92 ID:1hYa1ch+0
>>720
まじ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:31:29.38 ID:jh0dVR9h0
ラジオ・テレビ放送がない場合はおkだったかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:34:12.03 ID:oa0ggc290
大山怪我あけだっけ
729:2014/01/08(水) 21:40:34.33 ID:nEsICDl20
7番叩かれるほど良くも悪くも目立ってないよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:40:55.38 ID:oa0ggc290
pkか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:42:46.06 ID:oa0ggc290
PK望月ゴール
このまま完封して試合閉めてほしい
732 :2014/01/08(水) 21:43:23.50 ID:tq55KMQ2P
帰宅www
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:43:24.42 ID:nDwWmDDS0
U-18のほうは、進藤が2試合連続でフリーキック決めたようだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:44:14.78 ID:1hYa1ch+0
>>731
一点位差し上げようよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:44:26.66 ID:ALJ20WK70
>>733
高木が2ゴールか
まだ高1だよな
736:2014/01/08(水) 21:45:04.36 ID:nEsICDl20
南野後半いつも消えるな
Jリーグでスタミナ、メンタルともに疲れ果ててる感じかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:45:09.69 ID:oa0ggc290
やはりパスミスや不用意なロストは気になるなぁ
丁寧に行ってほしい
738:2014/01/08(水) 21:45:52.15 ID:84rEc/pI0
>>736
Jで試合出てる選手は、この時期にコンディション合わせるのは不可能なんじゃね
大事な試合出もないし
739_:2014/01/08(水) 21:46:30.90 ID:UpvFAJYs0
ボランチどうにかしてくれマジで・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:47:00.20 ID:oa0ggc290
怪我明けの南野をあそこまで引っ張ったことが驚きだわ
頼むで監督
741:2014/01/08(水) 21:48:16.79 ID:0xNJbP9f0
ボランチは呼べない選手もいたししょうがないとこはあるけどね
それにタイプの違う選手がいるU-18も同時に遠征してるし
742:2014/01/08(水) 21:48:20.53 ID:2ffJqMqM0
ボランチはほんと人材不足だな〜
難しいポジションだしみんな嫌がるのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:48:58.76 ID:1hYa1ch+0
そこで谷村ですよ
744:2014/01/08(水) 21:51:10.75 ID:zidIZseq0
ファンが求めてるボランチ像が完璧すぎるんだよね
SBもFWも一長一短レベルでも構わないけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:51:15.29 ID:GLDQclPY0
谷村待望論
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:51:23.64 ID:oa0ggc290
北川良いね
田村は決めろよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:51:58.58 ID:oa0ggc290
あ、田村決めた
6−0
748:2014/01/08(水) 21:52:10.00 ID:0xNJbP9f0
>>744
それはありそう
守備が良くても足元駄目なボランチってそんな評価されなかったりね
749 :2014/01/08(水) 21:53:08.91 ID:tq55KMQ2P
ひょっとしてベトナムのCBは寄せ集めなのでは?
いくらなんでも抜かれすぎだろ。
750:2014/01/08(水) 21:53:37.76 ID:nEsICDl20
ボランチだけが叩かれてる理由がわからんわ
751:2014/01/08(水) 21:54:27.57 ID:zidIZseq0
今日のボランチだってボール奪取うまいよ
組み立ては下手くそだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:54:56.05 ID:oa0ggc290
今日のダブルボランチとしては最後まで集中して完封することが評価につながる
交代で入ったFWはアピールしたいだろうからそこの意思統一はしっかりと
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:56:49.79 ID:oa0ggc290
北川独走してゴール7-0
巧かった
754_:2014/01/08(水) 22:00:15.82 ID:fQWeqAA30
金子がいないのも落ち着かない一因ではあるかな
755:2014/01/08(水) 22:00:43.26 ID:nEsICDl20
DFラインからすぐFWに蹴る
これだけは納得できないわ
756:2014/01/08(水) 22:00:58.78 ID:O1yvQkas0
望月は圧倒的にセンスあるね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:02:15.05 ID:1hYa1ch+0
センスあっても試合感がない
758:2014/01/08(水) 22:02:42.41 ID:jh0dVR9h0
ボランチよりSBの方が怖いわ
望月うまかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:02:58.86 ID:nDwWmDDS0
CBへの負担が大きいな、と思った
760gggg:2014/01/08(水) 22:03:52.10 ID:HhDX3RHi0
しかし7−0は誰も予想してなかったろw
2-1くらいで日本が勝つかなとは思ってたが
761:2014/01/08(水) 22:04:25.36 ID:0xNJbP9f0
去年のU-15か16が2-1だったな
762:2014/01/08(水) 22:04:41.52 ID:84rEc/pI0
何かみんな文句ばっかだな
ゲームじゃなくて、まだまだ若い人間がやってるんだからさ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:05:00.38 ID:oa0ggc290
まさにアウェーの戦いに徹したような試合だった
もう少しボールを大事に組み立てても?という感じ

最後の北川のゴールきっちりGK交わしきった落ち着きは素晴らしい
ドリブルから田村へのパスなどチャンスメイクもよかった
764:2014/01/08(水) 22:05:24.99 ID:Qp/jGnIl0
金子がいない中でしっかり結果だせたのはよかった
765:2014/01/08(水) 22:05:51.13 ID:qziHzZN40
悪い部分の指摘もいいんだけど褒める声がほとんどないのがなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:06:03.21 ID:A8EAAr/30
自分の贔屓がでれないからケチつけるんだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:06:29.03 ID:HhDX3RHi0
ベトナム相手だとサイドでの1対1の仕掛けが通用するが
欧米人相手だと通用しないの分かってるから誰も仕掛けないからなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:06:40.23 ID:4R/TvXrS0
アジア最終予選を考えるとかなり不安
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:07:54.14 ID://C+hll50
ボランチはとにかく深井さえ戻ってくれば
今出てる子らより2回りくらいガチムチだしね
770:2014/01/08(水) 22:08:17.65 ID:nEsICDl20
オフザボールの動きがよくないよな
足元で貰ってなんぼの選手が多いなあ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:08:25.87 ID:1hYa1ch+0
U-19アジア選手権は4強は堅いだろな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:08:51.06 ID:GLDQclPY0
二回も膝十字靭帯断裂したらもうダメだろ・・・
和製米本だよ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:10:02.86 ID:1hYa1ch+0
>>769
10月なら間に合わないのでは
774  :2014/01/08(水) 22:10:16.80 ID:AwUHe3S10
>>772
米本ちゃんと復活してるぞ
775:2014/01/08(水) 22:10:45.36 ID:kVC6GkRCO
開始直後からゴールラッシュでベトナムは集中が切れちゃったな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:11:47.78 ID:oa0ggc290
バランス考えたら望月深井川辺の3ボランチができればいいなとは思うけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:11:49.61 ID:gj1DiIoH0
もしWユースに出れたら調子乗り世代以来になるのか
778:2014/01/08(水) 22:11:56.93 ID:nEsICDl20
深井の評価はu17のままの評価なんだな
今怪我してるけど、Jだとまだまだだぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:12:46.84 ID:nDwWmDDS0
深井は現在負っている1回しか靱帯断裂してないぞ
780":2014/01/08(水) 22:13:52.17 ID:x2E5ey3p0
>>778
試合に出た時はめっちゃ良かったぞ
781:2014/01/08(水) 22:14:00.87 ID:IN+SEu+c0
何で名古屋は北川を昇格させなかったんだよw
マジで馬鹿だろ 杉森とプロ契約するんだったら先に北川だろ
1個才能潰したな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:14:09.00 ID:oa0ggc290
望月はほんとパスミスしない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:16:48.97 ID:GLDQclPY0
>>774
米本のポテンシャル考えるとJでそこそこやれてるレベルじゃダメだろ・・・
怪我してなけりゃ今頃代表のレギュラー掴んでてドイツでやってるよ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:17:20.60 ID:SQEx16IB0
>>782
細かいこと言うと2回ぐらいしてたぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:17:49.97 ID:nDwWmDDS0
>>781
大学行かせても戻ってきてくれそうな北川ではなく、高校所属でこのタイミングしか獲れそうにない小屋松を選んだのだろうけど
昇格させずに4年間も大学で時間を使うのはもったいなく感じる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:18:06.91 ID:GLDQclPY0
北川なら名古屋がダメでもJの他クラブからオファーあるだろ
どこにも入団しなかったってことは元々進学の意思が堅かったんじゃないか?
787:2014/01/08(水) 22:20:48.69 ID:nEsICDl20
望月は前半ひどすぎだけど後半はよかったね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:20:49.91 ID:HhDX3RHi0
http://www.youtube.com/watch?v=9hJRthd7dCU

フルマッチあがったぞい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:21:12.28 ID:4R/TvXrS0
俺の見た試合の深井はU17の頃より成長してた
とくに判断力が
この年代のボランチとしては今まで見てきた中で抜けてると感じた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:23:37.22 ID:HhDX3RHi0
7番の大山は無駄なバックパスが多かったな
あれほど無難なプレーしか出来ないなら、せめて守備力が高くないと割に合わんわ
791:2014/01/08(水) 22:23:45.68 ID:nEsICDl20
深井は早く復活してほしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:23:48.35 ID:28T52mmY0
LIVE映像>>643
そのままアーカイブとして動画に残るわけ
793:2014/01/08(水) 22:24:04.84 ID:O1yvQkas0
筑波大は赤崎抜けるから、北川はすぐレギュラー取れるんじゃないかな
赤崎や渡辺カズマみたいに1年目から大学リーグ得点王取って欲しいな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:24:38.65 ID:GLDQclPY0
そういえば早川って元気にしてるのか?
795:2014/01/08(水) 22:26:06.32 ID:IN+SEu+c0
>>786
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201309/CK2013091702000095.html

これの一番下読めば分かるけど名古屋側から大学出て来いって言ってる 何処にも獲られたくないんだろうね
ずるがしこいな本当
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:26:17.35 ID:oa0ggc290
>>792
これすごいな
797:2014/01/08(水) 22:26:38.13 ID:O1yvQkas0
早川はユーティリティプレイヤーとして頑張ってる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:26:43.93 ID:HhDX3RHi0
7点目の後に誰か忘れたが七本の指を天井にかざしてたたが
あのパフォーマンスは寒いからやめとけ
799:2014/01/08(水) 22:27:28.07 ID:nEsICDl20
望月も大山も力出し切れてない感じだね
もっと前で使ってあげてほしい
そうなるとアンカーが必要だね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:31:11.55 ID:dz/1GUbi0
田口 見せ場ほとんどなし。
三浦 キックは内山より下手。守備は良くやってる。
内山 攻守共にまあまあ。危ないミスを時折する。
広瀬 対人守備を磨けば水戸でもやっていけそう。
内田 ドリブル上手い。守備軽い。危機管理意識低い。
望月 身体能力に難がある。技術はやはり高い。
大山 攻守共にあまり良くない。怪我人・U18組合流したら外されそう。
関根 上手いけどポテンシャル感じない。U20止まりの選手かな。
南野 相変わらずドリブルが上手い。ファーストタッチあまり上手くない。
小川 ドリブル上手い。守備軽い。脚ユースってこういう選手多いね・・。
諸岡 シュート決められない。厳しい。
宮市 FWとして物足りないが頑張れる選手だし将来伸びそう。
北川 最後のシュートも上手かったしその他のプレーも良かった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:33:21.45 ID:GLDQclPY0
諸岡が舐めプして懲罰くらったのはわろたわ
802:2014/01/08(水) 22:37:58.37 ID:O1yvQkas0
ピッチが荒いのも関係あるから、一概に評価できないな
803:2014/01/08(水) 22:41:18.22 ID:9xaSvL+m0
>>800
見てなかったが宮市以外ゴミだな…
804:2014/01/08(水) 22:50:30.05 ID:C4r1V94e0
ベトナムの監督さんって、何人?
ブラジル人?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:55:21.04 ID:SCOuOeOP0
>>803
ゴミがしゃべった!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:50:54.89 ID:NPLTfCHY0
>>780
前後半通して良いって試合はないなぁ
前半悪くて変えられたり、逆に前半だけ良かったりとか
んな感じ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:02:38.80 ID:VQDgXpeE0
ハイライト

U19ベトナム 0-7 U19日本
http://www.youtube.com/watch?v=3IOukEAinD0
808:2014/01/09(木) 00:07:38.70 ID:LBISdYBn0
7-0はともかくこいつらひでえ。
特にボランチ、左SBゴミ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:26:20.98 ID:seRxwj5N0
いつもの 基地外 セレッソ サポ キター
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:33:52.19 ID:seRxwj5N0
しかしJAPAN略表記がきになるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=9hJRthd7dCU
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:36:30.14 ID:MkySag/W0
気にしたら負け
差別用語と捉えていない国の方が多い
812:2014/01/09(木) 00:54:57.83 ID:rFPBwamw0
ただのパス回ししか出来ない小粒集団かと思ってたが
クソ速いドリブルする奴が何人もいるな
宮市ともう一人は本当に速かった
813:2014/01/09(木) 00:55:06.13 ID:LBISdYBn0
U17までは断トツなのになんでたった2年でこうも屑になるかねえ。
5,6,7番お前らいなくていいよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:56:06.21 ID:YC4ZTDjB0
LBISdYBn0
なんだこいつ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:57:35.45 ID:QlDUxuqE0
黙ってNGしときなはれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:59:16.60 ID:3tB1QSBi0
南はU-16選手権でもアジア相手なら1点目みたいなゴール決めてたけど、Jじゃあんなプレー絶対出来ないだろうなぁ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:01:26.52 ID:3tB1QSBi0
南野のことね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:03:00.40 ID:jQhGHLvy0
>>814
セレッソサポだよ
819:2014/01/09(木) 01:17:06.84 ID:LBISdYBn0
5番:ボジションからしておかしい、ほんとにいつも左SBやってるのか?
6番:下手、対人勝率最悪、セットプレー要員か
7番:こいつは後ろしか気にしてない、バックパス率7割って異常だろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:18:00.42 ID:QlDUxuqE0
>>818
いや、そいつセレッソは応援しとらんぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:19:25.50 ID:MkySag/W0
>>819
だろw
7番の大山はマジで糞
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:19:38.08 ID:xfVYp9410
>>814
頻繁に現れる基地外セレッソサポーター
お気に入りの選手を過剰に持ち上げ
これと決めた非難攻撃対象となる選手を見つけては徹底的にこきおろすクズ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:21:48.85 ID:xfVYp9410
>>733
>>735
The match 21, group C, sixth tournament day
JAPAN ? AZERBAIJAN 4:1 (3:0)
January 8th, 2014, Saint-Petersburg, Peterburgsky SCC, 300 spectators
Japan: Hayashi, Ishida, Suzuki, Matsubara, Uryu (Watanabe, 75), Sugimoto, Takagi (Kitagawa, 61), Sakai, Shindo (c) (Motegi, 46), Miyamoto, Okugawa (Nakano, 61)
Goals: Shindo (19), Takagi (22, 24), Sugimoto (58), Jafarov (63)
Best players: Bahlul Mustafazade, Akito Takagi
http://granatkin.com/index.php/en/2014match-21en
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:22:14.41 ID:MkySag/W0
でも俺も5番と7番は酷いと思ったよ
前の試合でも5番は酷かった
825:2014/01/09(木) 01:22:22.23 ID:Q+vr1rRD0
>>812
日本ってSHがいないというか、スピードで勝負してって言うタイプの
中盤がいなかったから、育ててるの分かってよかったな
何かみんなこのチームに文句言ってる人多いけど
パスパスパスパスで、すべてパスで完結しようとするのから脱却してて良いじゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:26:35.06 ID:Nx43/iKs0
ほとんど参考にならない試合だと思うよ
最終予選は甘くないから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:30:14.21 ID:u8SyfrwA0
ベトナムのサッカー熱は凄いな
U19の試合でこの入りとか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:35:00.06 ID:3wPej1nu0
当たり前のことだが
ピッチに立つ選手が同じでも
監督に就く人が違うとパフォーマンスが天と地ほどの差が出る

やるのは選手だから、というのは選手自身はそれくらいの自立心があってもいいけれど
現実にはベンチが無能だとまともにサッカー出来ない

選手に組織とか規律とかをちゃんと植え付けられてるのかが一番注意するべきポイント
それが為されて初めて選手も今よりさらに上のステージで戦えるようになる

中学生高校生のうちなら許されていたことがそろそろ通用しなくなってくるだろうし
829ザッケローニ:2014/01/09(木) 01:35:02.30 ID:nf9zIq8w0
録画見たけどベトナムの守備が中学生レベルなので参考にならんな
PAでフィジカルに全く差がない日本にあそこまでドリブルで抜かれるって普通はありえん
中盤の特にボランチの質はベトナムと大差ないレベルだったのは反省すべき
830:2014/01/09(木) 01:35:10.69 ID:fZYs9qIY0
日本の11番めちゃくちゃ速いなw
左サイドを駆け上がったときのスピードは
永井を見たときに似た衝撃だったよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:41:59.57 ID:pBveC3R70
そろそろみんな政一が無能だって気付き始めたな
832:2014/01/09(木) 01:42:21.73 ID:LBISdYBn0
13番:まあまあだったけど後半はよくなかった
14番:これも後半消えてた
3番と4番のCBは参考にならんが、途中から出た19番は効いてた
8番と9番は途中出場だけど効いてた
11番は決定機1度ミスしたがその後すぐ決めたな
GK:どこにフィードしてるんだよ

ローマ戦、日本の左から攻められると厳しいなあ
両ボランチは糞だし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:42:45.25 ID:jQhGHLvy0
>>831
ここ数年のu-19ではかなりいいほうだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:44:19.30 ID:YC4ZTDjB0
7−0で勝った試合でこんだけネガる書き込みがあるのは違和感
835ザッケローニ:2014/01/09(木) 01:45:21.32 ID:nf9zIq8w0
布・牧内の悪夢を忘れちゃいかんでしょ
836:2014/01/09(木) 01:46:08.33 ID:LBISdYBn0
ドリブルで切れ込んでどんどんゴール決まるほどローマは甘くねえだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:46:31.83 ID:MFTUpT6i0
>>814

>>820

京都サンガ(776)○○○○○○○○○○○○○○○
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1388752891/970

970 名前:桜[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 11:22:34.72 ID:yITuh6me0
>>962
>正直どっちもいらんわ
>バックアップ要員にしかならないだろうし不良債権押し付けられた感じ
>んでサンガとか他に使えそうな選手いねぇのかよ・・・
>ってメンバー表みたら誰もいなかった・・・

セレッソ大阪(887)@謹賀新年、金が要んねん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1388931468/900

>900 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 18:37:00.91 ID:yITuh6me0
>ちゃんとACLに向けた補強してくれるなら楽しみやけどな
>今のままやと恥かくだけやで

こいつw


まあ東南アジアの同世代に「いい勝負」してもらっても困るけどね
838:2014/01/09(木) 01:47:38.82 ID:ldmevN5r0
たまたま映像があったから、今日はお客さんが多すぎなんだよね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:49:29.64 ID:QlDUxuqE0
>>837
いや、言う事はしょっちゅう変わる
セレッソスレに粘着してそれっぽいことを書いて他所で暴れるのが常
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:51:15.40 ID:jQhGHLvy0
東南アジアの若い世代はそこそこ結果出しててきてるからね
昔ほどの差はないよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:51:55.69 ID:Nx43/iKs0
吉田も
前回は久保がドリブルで突っ込んでいってたな
結局、チームとしての連動性のあるパスワークが日本の生命線だと思った
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:52:29.10 ID:83kysgbq0
>>840
日本のこの20年間の成長が
奇跡的過ぎただけで東南アジアもそれなりの成長はしてるんじゃないの
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:56:31.71 ID:NywNhxeb0
>>839
結局セレサポ「でもある」ってことかい
十分条件っていうのこういうのって

>>840
二十歳前後になると差が顕著になる年代じゃない
日本の小学生がヨーロッパで大活躍!でもその後は、、、みたいなのの逆バージョン的な
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:59:10.90 ID:QlDUxuqE0
>>843
実際にサポの可能性もあるけど
散々皆から指摘されても止めないから意図があるんだろうねえ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:01:22.49 ID:QAyzqmxW0
U-18のハイライト来てるぞ
4点目の奥川はいいね
失点はやらかしだけどやらかさない選手はいない
また4-0のときだしまあいいでしょ
846:2014/01/09(木) 02:02:55.56 ID:fZYs9qIY0
ちなみにこの鈴木監督って優秀なの?
59歳らしいけど、強豪国と違って日本の場合、年齢が上になればなるほど
指導力が落ちるイメージがあるからもっと若い監督にやってほしいんだが

とりあえず、中途半端な放り込みサッカーをしてない点では
評価するが・・・
847:2014/01/09(木) 02:05:14.35 ID:8/yMuvkIO
恒例の〜世代と言う呼び方はゴミ世代でいいのか?
848:2014/01/09(木) 02:13:09.91 ID:fZYs9qIY0
お前らが歌うのをやめないから
お〜にっぽ〜っていう糞チャントが海外に流出してしまったぞw
instatfootball.tv/granatkin2014/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:15:16.62 ID:Nx43/iKs0
今回のファイルのサイズはでかくないのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:24:13.73 ID:NywNhxeb0
ハイライトの流れ的に
レッド出たファウルからの直接FKかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:47:58.46 ID:3tB1QSBi0
U-18は人工芝っぽいしそこら辺も考慮しないとな。
パスサッカーなのにパスが芝に負けがちな日本人選手が最も得意とする環境だし。
相手が前半早々に退場しちゃったのは残念だ。
練習試合の意味が無くなる。
852:2014/01/09(木) 02:51:54.85 ID:IM8TKiU20
>>851
ピッチとか環境を言い出したら、キリが無いよ
逆にピッチがぼこぼこの、放り込み苦手な日本にマイナスな環境だってあるわけだし
すぐに日本が結果出すと、ネガティブに言いだすやつが多い
相手が本気じゃ無かったとかさ
勝ったときぐらい、手放しに褒めてやれよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:54:26.82 ID:MkySag/W0
そんなものは人それぞれだよ
854:2014/01/09(木) 02:54:54.05 ID:LBISdYBn0
3試合の得点シーン見たけど、どれも素晴らしい。
ただ次の準決トルコは汚いから苦戦するだろうな。
決勝はロシアだろう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:57:04.61 ID:UgfEXaaZ0
>>852
ちょっと前に、7-0で勝っても、批判ばっかされてるチームがあってだな
それも育成段階のチームでさ
856名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 02:58:43.22 ID:UgfEXaaZ0
>>854
トルコは日本が苦手な部類だよな
857:2014/01/09(木) 02:58:52.53 ID:kOE+xjvt0
鈴木監督って鈴木政一かw懐かしい名前だなw
ジュビロ黄金期の監督のだよな?
部活の先生上がりに懲りてアンダーもプロを据える方針にしたのかなw
858:2014/01/09(木) 03:12:43.48 ID:JQwLZX+y0
>>857
育成年代の世代別とは言え仮にも日本代表なんだから普通に考えたらプロの監督据えるのが当然なんだけどな
迷走してたよなあ
859:2014/01/09(木) 03:17:30.06 ID:fZYs9qIY0
部活あがりの監督って今でこそユースがやるような
ショートパスサッカーをちゃんと指導できるひとがでてきたが
昔は国見の小嶺監督みたいな脳筋サッカーやってる奴ばっかだったからな

てか国見の小嶺監督って長崎総科大付で全国でてたなw
今だに坊主強制で胸糞悪かったわ。意味のない野球みたな慣習とりいれないでくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 04:11:40.44 ID:g2FQ+fs00
http://www.youtube.com/watch?v=9TjH1fIprK8

日本×トッテナム フル動画
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:39:31.01 ID:AGVUdd8L0
>>838
起きたら50レス以上進んでて驚いたんだよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:41:00.61 ID:AGVUdd8L0
>>852
代表厨なんてそんなもんなんだよね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:24:29.62 ID:MkySag/W0
ベトナム戦は個々の玉際以外の要素では全て日本が勝ってたな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:49:12.66 ID:GErjMoYa0
そりゃ結果を重視したい人と内容や将来性を見たい人とでは意見は食い違うだろ
勝てば良いって人は手放しで褒めりゃ良いし
内容なり、選手の質なりに不満がある人はぶちまければいい
意見を一通りにしろ、批判すんなってのは一番頭がおかしい
865:2014/01/09(木) 09:54:31.20 ID:YdJblpyQ0
トッテナム戦見させてもらったけどお互い前からのプレスも早い!

日本はU-17とは違いパス、ドリブル、ロングフィードとバランスも良くて
バイタルにも積極的に仕掛けていて内容的には良かったと思う!

ただ得点シーンはパワーの差かナァと思った!

日本は決定的なシーンを決めきれないと勝ちきれないような気がする!

選手は技術も高くて期待が持てるので
指導者がこれをどう伸ばしてくれるのか楽しみです!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:03:11.00 ID:VtzeVhsS0
前線は良い選手揃ってるね
ここに杉本や小屋松も入ってくれば更に厚みが増す
867名無しさん@@:2014/01/09(木) 10:20:14.25 ID:1UM8X/KX0
宮市弟はどうやったん?
868:2014/01/09(木) 10:41:43.44 ID:rk/86mmu0
7−0なんてサッカーであるんだな
夢のスコアどころじゃねえな
869:2014/01/09(木) 10:42:33.13 ID:rk/86mmu0
日本より球際で強かったら0−7で負けてないだろ土人
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:08:54.87 ID:UF9CI6Vr0
金子が向こうでインフルエンザにかかったみたい

>>867
途中出場で1アシスト
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:09:26.48 ID:MkySag/W0
試合観たら分かるが日本より玉際強かったよ
それと勝敗は関係ない
872:2014/01/09(木) 11:11:16.41 ID:rk/86mmu0
0−7で負けてよく言うなあ
球際強かったら失点してねえよ
873:2014/01/09(木) 11:16:30.61 ID:rk/86mmu0
ほんと土人のは身の程知らずで嫌いだ
岡崎よりレコンビンが上とかほざいてたなあ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:19:27.97 ID:GYqg8KQk0
ID:MkySag/W0 ID:LBISdYBn0 ID:HhDX3RHi0 くさすぎるw
今後もこいつの書くことはスルー推奨だなw
875:2014/01/09(木) 11:21:42.38 ID:UPrVJ+Iw0
成長してけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:34:53.90 ID:MkySag/W0
>>872
実際日本よりは強かったよ
ただあの程度の差なら日本は問題なくやれるってことだ
877:2014/01/09(木) 11:37:03.97 ID:rk/86mmu0
球際で負けまくったから7失点
球際で負けまくったから0得点な
ベトナムが日本より上のスポーツはない
すべてコテンパンにされてるだろうに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:38:23.60 ID:MkySag/W0

安易な考えに凝り固まったやつだなぁ
1か0でしか考えられないってキツイな
879:2014/01/09(木) 11:41:30.46 ID:rk/86mmu0
簡単にドリブルで突破されて振り切られまくって点とられてよく言うなあ
ほんと土人は終わってる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:07:13.39 ID:u8SyfrwA0
点差と内容が一致してない試合って往々にしてよくあるからなあ
現に年が1つ2つ下がると僅差な試合してる訳だし
鵜呑みにできんよ
881:2014/01/09(木) 12:10:19.44 ID:rk/86mmu0
弱小国が引きこもって守りを固めるって戦法つかって健闘したと勘違いするパターンね
882:2014/01/09(木) 12:42:07.52 ID:YdJblpyQ0
ベトナムは2年前のフル代表(セルジオが日本をボロクソ言ってた)
もそうだったけど前からプレスもかけるし
中盤のつなぎとかは意外と上手いんですよね!

相手が格下だと思うので日本に対して厳しく見てしまいます!
883なまえいれてちょ:2014/01/09(木) 13:38:27.69 ID:EIpu7zP80
そうか!
よかったな!!
884:2014/01/09(木) 13:52:15.31 ID:dR4Ma82KO
点差ほどの力の差は感じなかったな。トラップの時のボールの置き場所とか攻撃時のアイデアとかベトナムもレベルは上がってきてる
885:2014/01/09(木) 14:04:32.41 ID:pdvQZFie0
>>884
自分はめちゃくちゃ差を感じたけどな
同じようなよく動くちびっ子サッカーだからこを、差が
これで日程良くて、本気の試合だったら、もっと酷くなるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:10:51.45 ID:jLVC1AbhP
ゆうすけ外しすぎやろ
http://www.youtube.com/watch?v=3IOukEAinD0
887:2014/01/09(木) 14:49:29.43 ID:0fojs13Y0
こんだけ点差がついて差がないとか普段どんな試合見てんだよw
888:2014/01/09(木) 15:02:21.08 ID:Nwze2sfv0
オンザボールしか見てないんでしょw
レ・コン・ビンもそうだったけど東南アジアはオフの動きずっと課題にしてる
ボール持ったら昔からうまい選手はいるし
昔の日本もそうだったしだから東南アジアに苦戦してたんだろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:58:08.22 ID:r1h6uhjm0
7−0なんてちょっとやそっとの差じゃ普通付かないんだが
日本ホームだったら二桁越えてると思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:20:47.99 ID:MkySag/W0
実力差はあったよ
ただ玉際は向こうの方が少し強かったというだけかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:22:41.56 ID:esS1p2Xf0
一番差があったのはCBかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:29:39.97 ID:MkySag/W0
1,2,3、6点は欧州チーム相手じゃ決まってないと思う
4,5,7はありえる
893:2014/01/09(木) 18:37:12.12 ID:LBISdYBn0
お前らベトナムに7-0で勝って嬉しそうだな。
たしかにベトナムは自称アジアのバルサだからなあ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:38:30.89 ID:Y8e0SJIA0
球際って何
ロストしまくれば球際が強いってことになるの?
895:2014/01/09(木) 19:17:33.40 ID:0fojs13Y0
アンダーでワールドクラス求めてる粘着何よw
スレ間違ってんぞ
896名無し:2014/01/09(木) 19:29:13.28 ID:Nx43/iKs0
アジア予選を突破できなきゃ意味ないから
厳しい意見がてるのは当り前
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:31:19.45 ID:kAbhq9Im0
この選手残りそうあの選手駄目そうぐらいでみろよw
2014年 11月の本番まで少し期間あるから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:35:57.08 ID:MkySag/W0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:40:21.74 ID:MkySag/W0
ただフィニッシュがあれだな
あの場面で落ち着いてゴールの左隅にゴロの速いの打てるようになったら
将来的にもの凄く期待できそうな選手だ
900:2014/01/09(木) 19:44:53.17 ID:0fojs13Y0
>>896
厳しいの基準がおかしいから言ってんだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:49:05.90 ID:MkySag/W0
そもそも誰もワールドクラスなんて求めてないからなぁ
試合を観てここが足りないあそこが足りないと指摘されるのは
試合の後じゃごく普通のことでムキになる必要ないよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:50:11.85 ID:UF9CI6Vr0
U-19日本代表 U-19国際フットボールトーナメントNutifood Cup 2014 第2戦結果
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/21.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:51:04.28 ID:pBveC3R70
ここ数年間で足速い奴はマジで増えたと思うわ
昔は岡野や苔口レベルでも貴重だったのに
フィジカルエリートがどうのこうの言う奴いるが
足速い奴がサッカーに集まり始めてる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:53:15.03 ID:u8SyfrwA0
今年が正念場なんだから慎重にもなるわな
ただいい点悪い点両方挙げるならともかく、悪い点だけを必死に強調する人がいる
のが気に障る人が多い
のだと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:53:32.04 ID:MkySag/W0
ローマ戦も大山かな?
906:2014/01/09(木) 19:56:58.15 ID:4Ei83pJc0
突然のアクシデントで大山出場となると、松本は怪我でもしたのかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:58:00.71 ID:AGVUdd8L0
>>900
おっしゃる通りですわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:59:04.58 ID:pBveC3R70
単純に松本がボランチで使えないとされただけだろ
909:2014/01/09(木) 20:01:27.65 ID:LBISdYBn0
5番の内田をボランチで使えよ。
6番は左SB、7番はいらね。
攻撃も最初から8,9,11,13番でいくべき
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:01:46.73 ID:MkySag/W0
>>908
大山啓輔選手(大宮アルディージャユース)
今日は突然のアクシデントにより急遽先発になりましたが、準備は出来ていたので思いきって試合に臨めました。
911:2014/01/09(木) 20:04:08.10 ID:4Ei83pJc0
望月と大山が怪我したら誰がボランチやるんだろう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:05:11.13 ID:MkySag/W0
北川もわりと速いから将来的に期待できそうだ
913:2014/01/09(木) 20:57:16.65 ID:zZ8yXgZo0
>>398
そもそも同年代でやってない、相手は年下
しかもこっからトップに上がれて物になるのって一人いるかどうかだろう
ガナですら三年連続リザーブからの昇格0人(最後がギブスあたり)で今年一斉解雇だったし

U19日本 ●1-2○ U19トッテナム

日本チーム 94年生オンリー(19歳)

トッテナムユース(4-3-3)
95年生 GK McGee
97年生 FW Walker-Peters(多分DF)
95年生 DF McQueen
95年生 MF Ball(多分DF)
→97年 MF Amos 90+6分
96年生 DF Ogilvie
95年生 MF Dombaxe
→94年 MF Lesniak 60分
96年生 MF Winks
97年生 MF Onomah
→97年 MF Goddard 85分
96年生 MF Oduwa
95年生 FW Akindayini
→97年 FW Harrison 81分
96年生 FW Miller
→96年 FW Sonupe 77分
※95→18歳、96→17歳、97→16歳
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:00:49.47 ID:pBveC3R70
U-19ってなってるけど日本も95年生まれだけなんだけど・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:00:52.05 ID:MkySag/W0
アナルの育成は本当に糞だなw
宮市に同情するわ
916:2014/01/09(木) 21:01:35.43 ID:zZ8yXgZo0
>>914
ごめんな、見る方のリスト間違えてたわ
917:2014/01/09(木) 21:02:17.89 ID:mSyDp9li0
肝心の日本の年齢を間違えてどうするんだw
918:2014/01/09(木) 21:03:18.20 ID:IN+t2Gz00
今年のU19だから95年生まれだよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:04:25.21 ID:pBveC3R70
海外ユースうんちく垂れ流す奴はだいたい海外厨で
日本のユースなんて詳しくないからな
920:2014/01/09(木) 21:12:23.40 ID:zZ8yXgZo0
>>919
いや、たまたま間違えただけだ
例えばこの世代の谷村憲一がJ1・J2あわせて唯一の185cm以上のボランチとか知ってる
長谷川とか山村とか本職じゃないのは除いてな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:12:56.71 ID:r1h6uhjm0
サイゴダードは飛び級してんの?
922:2014/01/09(木) 21:18:12.48 ID:zZ8yXgZo0
>>921
してない、U21とかリザーブにはでてなかったと思う
今回のメンバーは19以下のリザーブとユースのごちゃまぜ
923:2014/01/09(木) 21:25:15.25 ID:Q97GuwUo0
>>915
今のU19日本代表と同じ95年生まれのナブリとか居る時点でもうな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:00:41.24 ID:42fNVmo20
ID:pBveC3R70

ID:pBveC3R70
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:36:45.77 ID:XwJ5o2ed0
ID:zZ8yXgZo0
無意識にまず日本を批判してやろう
っていう頭が初めにあるからそうなっちゃうんだよ

ID:MkySag/W0
ID:LBISdYBn0
ID:HhDX3RHi0
こいつらの書いてる内容は論外だけどw
926:2014/01/09(木) 22:38:54.39 ID:cNMHBBX80
自分の気に入らないこと書かれると、
すぐ切れる心を病んでる奴いるなあ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:57:43.64 ID:lcjzyiCU0
乏しい知識で貶し合いしても
どっちも馬鹿で終わる
928.:2014/01/10(金) 01:02:49.89 ID:M7PJCI440
ベトナムのウェブサイトを巡回してみたけど、あいつら気の毒なくらいうちひしがれているのな。
レッスンだ、地に足を着けよう、みたいな。
監督のフランス人は記者会見で謝罪したらしい。
ベトナム期待のチームだったらしく、年末に販売されたチケットは一時間で売り切れたとか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:04:55.64 ID:76MRj3Sf0
ベトナム語わかるの?
930.:2014/01/10(金) 01:09:08.37 ID:M7PJCI440
ベトナム語→英語の翻訳で読んだ。
ベトナム発の英語のニュースも少しあった。
たかがU-19の親善試合なのにいっぱい記事が出ていて、監督解任を求める評論もあった。
931:2014/01/10(金) 01:12:40.77 ID:Zcr1VIHk0
AFC U-19予選でオーストラリアに勝って1位突破したからな
ベトナムでは黄金世代と評判らしい
だからこそこういう大会を開催したんだろうけど
日本が空気読まなかったなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:15:10.96 ID:lCjK8gRr0
そう考えるとなんでわざわざ南野まで連れて行ったんだろうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:15:29.76 ID:76MRj3Sf0
日本はU19はニュースにもならないのになぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:16:46.65 ID:ufR6neBG0
http://www.vietnam-football.com/news/nationalfootballteam/140107041507.html
>鈴木監督は、「日本とベトナムの実力はほぼ互角。両チーム共に際立ったプレーヤーがいる。
>ベトナムの中では10番(グエン・コン・フオン)が要注意だ。チームとしては、今後、中盤と守備陣の連動性が高まれば、
>世界レベルに成長するだろう」とコメントした。

http://www.vietnam-football.com/news/nationalfootballteam/131231113442.html
>U-19ベトナム代表は、2013年に行われた東南アジアU-19選手権とU-19アジア選手権予選で美しいパスサッカーを披露。
>10月のU-19アジア選手権予選で、強豪オーストラリアを相手に5-1で大勝したことで、「黄金世代」として国中のサッカーファンに知れ渡るようになった。

>年明けにホーチミン市で行われるヌティフードカップ2014(U-19日本代表や欧州の名門ユースが参戦)のチケットを手に入れるため、
>スタジアム前には長蛇の列が出来るなど、この年代に対する期待の高さが窺える。
>ベトナムでアンダー世代の大会がここまで注目されるのは異例のこと。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:20:49.91 ID:ufR6neBG0
U-19日本代表 U-19国際フットボールトーナメントNutifood Cup 2014 第2戦結果
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/21.html

鈴木政一監督
今日の試合は狙いの通りの試合になりました。選手たちがピッチ内で良い判断をしてプレーし、
相手のスペースを上手く使って攻撃することができました。そして、後半も狙い通りの展開で、
相手が攻撃に仕掛けてくるところをしっかりと守備をし、素早いカウンター攻撃で得点を重ねることができました。
選手は初戦から中1日の試合でしたが、素晴らしいハードワークでプレーしてくれました。
最終戦のAS ローマ戦に向け、今からしっかり準備し、勝利で終われるようにしたいと思います。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:22:45.27 ID:ufR6neBG0
U-18日本代表 グループステージ全勝で準決勝へ!
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/22.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:24:01.41 ID:lCjK8gRr0
まあ、あそこまで点が入ったのはやっぱり開始30秒のゴールが効いてるんだろうな
パニックにもなっただろうし自信も揺らいで次の失点で一気に壊れたんだろう
938:2014/01/10(金) 01:28:36.93 ID:nqjnZYDI0
>>928
あの監督、フランス人だったのか
ベトナム人ではないと思ってたけどさ
もしよければだけど、ベトナムでなんて言われてるのか教えてくれ
939.:2014/01/10(金) 01:30:33.37 ID:M7PJCI440
>>937
実際ベトナムのフランス人監督もそんな説明をしていたみたい。さすがフランス人は負けた時の言い訳がうまい。トルシエみたいだ。

ただ、現地のメディアはなかなか分析力があって、心理学的にも、技術もフィジカルも、プレーの一貫性も日本に負けてたと。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:33:58.27 ID:ufR6neBG0
ヴェトナムは選手個人個人は結構上手かった
941:2014/01/10(金) 01:36:29.91 ID:8C+6EdbaO
>>931
審判も空気読んでなかったな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:40:22.82 ID:lCjK8gRr0
>>939
壊れた試合の分析だからボロボロになるのは当たり前なんだけどね
結局パニックを起こしたり意気消沈してしまうところが
すべての面で弱いって事なんだろうな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:42:04.71 ID:ufR6neBG0
日本の黄金世代ももシャビのいるスペインにやられた
944:2014/01/10(金) 01:44:02.36 ID:XmIiKjTX0
>>937
まぁな、この世代のチームによくある事だな
負けてる方はガクッと来て立て直せずgdgd、勝ってる方は空気読まずイケイケw
良くも悪くも若い同世代の集団だな、A代表だとベテランがいてコントロール出来るが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:45:28.85 ID:76MRj3Sf0
札幌“第2のビン”猛アピール U―19ベトナム代表が練習参加

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/19/kiji/K20131219007230250.html
946":2014/01/10(金) 01:46:02.96 ID:ENbMcxGj0
Jは東南アジアに放映権売りたいんだから
日本=強いってイメージ植え付けたのはいいことだと思うぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:48:08.93 ID:ufR6neBG0
監督のコメントみるとロングボール中心のカウンター指示でてたんだろうな
中盤支配率上げる戦い方も取れたはずだ
そうした場合、得点はそこまで取れなかったかもしれない
948:2014/01/10(金) 01:48:43.00 ID:MOLpJRXO0
>>940
同意
選手個々はテクニックもあったし、スピードあるやつもいた
だけど仕掛けちゃいけないところで仕掛けて日本に思うがままカウンターされてた
まあ1点返そうと躍起になってたのはわかるけど
949:2014/01/10(金) 01:51:02.39 ID:nqjnZYDI0
>>944
日本チームは結構コントロールしてたと自分は思ったけど
中盤あたりは落ち着いてたし
950:2014/01/10(金) 01:52:42.91 ID:KDaiQqHh0
ベトナム戦はDFからのロングボールが多かった印象だが、
監督のインタビュー見ると最初からそういう戦術だったんだろか?
相手のプレスで繋げないだけかと思って見てたが。
951:2014/01/10(金) 01:52:57.74 ID:8C+6EdbaO
二点獲った奴はマンUの一軍相手にゴールぶち込んだ選手だと知れば少しショックは薄れるかな
952:2014/01/10(金) 01:56:04.55 ID:nqjnZYDI0
>>950
何かロングボールは駄目みたいに思う人多いけど
自分はこれぐらいのロングボールは戦術の内だと思うけどね
無意味に中盤でパスパスパスよりも、よほど良いよ
現代サッカーは早く効率的にっていうサッカーだしさ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:57:20.23 ID:76MRj3Sf0
試合始まって19秒でゴールだからなw
観てる方もあれで少し楽なスタンスになれた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:57:56.92 ID:76MRj3Sf0
もう少しミドルレンジのパスに精度があれば尚良いね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:01:50.57 ID:ufR6neBG0
初戦のトッテナムみたいな相手には極限までボール支配率高めてリスクを減らし
1-0で勝つみたいな戦術が理想かなと思う
956:2014/01/10(金) 02:02:59.75 ID:KDaiQqHh0
>>952
意図してやってるのか、そうせざるを得なかったかが問題だ。
個人的には精度の高いロングパスを出せるDFがいないんだから
あんまりやってほしくない。
957:2014/01/10(金) 02:09:26.00 ID:sexTUCW20
>>956
試合見た?
DFラインから良いボール出て、点につながってるじゃん
958:2014/01/10(金) 02:12:54.55 ID:8C+6EdbaO
>>957
ID来たなw
959:2014/01/10(金) 02:16:18.56 ID:KDaiQqHh0
>>957
この先武器になるようなレベルのもんじゃなかったでしょ。
まぁ相手の弱点をしっかりつける監督だと思っておこう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:16:24.45 ID:aSk1v2UP0
>>956
出来ないことはやるなって、これ育成段階だぞ。
どんなことでもチャレンジだよ。
失敗してもな。
完璧なサッカーを求めるなら、この世代は見るな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:33:38.08 ID:76MRj3Sf0
それにしても大山の状況判断の酷さは特筆すべき問題点だよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:45:48.91 ID:ufR6neBG0
大山も要所で良いカットや積極的な攻め上がりなど良いプレーもあった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:58:14.92 ID:76MRj3Sf0
そりゃ良いプレーの一つや二つあるだろう
効果的じゃないパス回しの原因はほとんどと言って良いほど大山ニ原因があり
もうすこし状況判断力を上げるしかないね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 04:03:29.14 ID:10b7BvRU0
>>955
見てる方クッソつまんねえからいらねえわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 04:14:13.09 ID:76MRj3Sf0
>>955
欧州国相手に無失点で抑えられるフィジカルじゃないでしょ
いくら組織的に守っても、フィジカルを前面に出されて強引に突破されて点獲られてるんだし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 04:18:32.21 ID:hg6oYo980
開始直後のゴールで南野にパス出したのは望月?
あのノールックパスで0.5点位決まった感じだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 06:13:45.96 ID:4g3AZ5oe0
結果的に呼べなかった深井(怪我)、川辺(チーム事情?)の存在の大きさを感じさせる遠征になってるなぁ・・・
968なまえいれてちょ:2014/01/10(金) 06:52:00.34 ID:K3gQ4GC/0
>>932
U20W杯に出ないとさすがにまずいっしょ
ということで、南野はU19に専念させると原博実が決めたから
代表年間スケジュールの発表の時言ってた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:13:27.53 ID:wC4TzSQ50
>>943
あれも開始早々のゴールだな
970:2014/01/10(金) 10:25:35.91 ID:rkC7+RQj0
かみんぐなっぷおんごーるでんねいじそーろん
971:2014/01/10(金) 10:46:03.32 ID:QOw7ZgeZ0
アーセナル7−1ベトナム
日本代表 7−0ベトナム

これくらい差があるってことだ
972:2014/01/10(金) 10:49:00.30 ID:QOw7ZgeZ0
アーセナル7−1ベトナム代表
日本代表 7−0ベトナム 代表

これくらい差があるってことだ
レコンビンが地元の大学生にもふっ飛ばされまくてったからな
973:2014/01/10(金) 11:04:49.58 ID:9a+jbwnr0
今日ローマとやんのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:17:02.21 ID:jD3Vofc80
例えば去年の日本対ウルグアイ戦も日本はポゼッションは出来てたしパスも回ってた
にも関わらずカウンターや個人技で結局4点も獲られたこれは南米のような日本より技術と個のある国とやった時によくあるパターンで
今回のベトナム戦も立場が逆なだけでそれと同じ
975:2014/01/10(金) 11:19:24.90 ID:QOw7ZgeZ0
ウルグアイ選手の海外での実績も知らないのか
話にならん消えろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:20:21.02 ID:IFjm7a5D0
ところでローマとトテナムの試合はどっちが勝ったん?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:21:17.29 ID:jD3Vofc80
知ってるけどそれがどうかしたの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:21:18.56 ID:feLgz1ie0
ローマが2-1で勝った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:22:57.99 ID:IFjm7a5D0
>>978
さんくす
じゃあ結構強いんだね
今日勝てれば優勝か
980:2014/01/10(金) 11:25:33.54 ID:QOw7ZgeZ0
海外リーグや国際大会で実績0のベトナムは比べる土俵にもない
よくわかった
土俵にも立ててないから比べる話にもならんってことがな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:27:05.27 ID:feLgz1ie0
ローマは守備が堅い
ベトナム戦もトットナム戦も失点はPKだし
982:2014/01/10(金) 11:31:33.60 ID:P/oWe4AQ0
5番の内田は守備とポジショニングは丸っきり駄目だが、
縦パスの精度が抜群にいい。
こういうのはボランチで使うべきだろう。
6番の望月は器用なんだけど、ベトナムにも押されるくらい対人勝率が悲惨。
使うとしたら内田と交替で左SBしか無い。
ワントップの適任は北川だろう。
田村、南野、宮市が2列目でいい。
983:2014/01/10(金) 12:17:42.38 ID:9a+jbwnr0
U-18つええな
984:2014/01/10(金) 12:36:54.89 ID:Sm+UMA8b0
次ローマか
いい大会だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:01:48.85 ID:xbJU5Jdk0
田村は大物になると思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:43:51.97 ID:10b7BvRU0
今日の日本時間何時から?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:18:24.43 ID:EBEbXLE10
日本対AS Roma の中継はここかな
http://www.youtube.com/watch?v=N8NplX_UW1k

>>986
日本時間で17:40からかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:53:34.59 ID:GgSI1rje0
この年代のベトナムって韓国に勝ってなかったっけ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:43:49.77 ID:76MRj3Sf0
大山が出るなら勝てないだろうな
奴は酷すぎる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:44:49.58 ID:hg6oYo980
ベトナムは細かく繋ごうとするチームだからプレスが効いてしまった感じ
1点目も詰められて大きく蹴り出しそうな所を繋ごうとしてミスってそのまま決められた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:50:03.09 ID:0biYcB+S0
U-19国際フットボールトーナメントNutifood Cup 2014 
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/716.html

17:40〜  日本代表×AS ローマ

インターネットLive  ベトナム
http://www.youtube.com/watch?v=wPTo5tRBxqg

実況スレ  U-19 日本vsローマ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1389335502/
992:2014/01/10(金) 17:07:53.66 ID:LL5quPQw0
大山君は相手のカウンターの起点にもなって、
ある意味大活躍だったな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:47:41.82 ID:xbJU5Jdk0
17:40〜  日本代表×AS ローマ
http://www.youtube.com/watch?v=9YKbOZkIRuc

こっちに移動
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:47:58.82 ID:feLgz1ie0
次スレ
U-19日本代表2014 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1389343529/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:50:34.82 ID:iCI7uKv/0
>>994
おつ
996:2014/01/10(金) 18:33:02.06 ID:LL5quPQw0
今日も5,6,7が大活躍。
逆の意味でな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:41:29.71 ID:feLgz1ie0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:42:00.20 ID:feLgz1ie0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:42:31.51 ID:feLgz1ie0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:43:03.38 ID:feLgz1ie0
1000なら日本優勝
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/