ザッケローニジャパン PARTE1122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
全ゴール動画

本田△ ヘディングでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=5PqlToYRg-E

工藤のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=nb1AMeYxywk

遠藤が直接フリーキックでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=jidkdNKmqfI


前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378473445/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:01:05.01 ID:Z2cWp7Wd0
うんこ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:01:11.44 ID:vl9L1U+U0
>>1
乙だZ
4a:2013/09/07(土) 00:01:11.43 ID:kx4eY5lcP
\ ビッグクラブの選手に憧れているようでは困る /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )お前のことじゃねーから
.__| |本田 .| |_ /  今 ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| 野 | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前が言うな \|   (    )
  |  長  ヽ           \/     ヽ. それお前自身じゃん
  |  友  |ヽ、二⌒)        / .|  香 | |
  .|    ヽ \         (⌒\|_ 川/ /
5:2013/09/07(土) 00:02:11.93 ID:eN8qXK360
層化のゴリ押し、香川柿谷
6:2013/09/07(土) 00:02:38.88 ID:ez1iXO2A0
http://samuraiblue.jp/
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
09/06(金) 19:25 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム) *日テレ
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378473445/
7:2013/09/07(土) 00:02:46.09 ID:YtJYdsEZ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif
論より証拠
ただ一人、守備放棄を止めないチームの癌
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:03:05.23 ID:qbi5ZFo90
ユニバーサルと日テレ業務提携してるよ
そりゃ吉田ageな訳だ
9:2013/09/07(土) 00:03:38.66 ID:Slw0qrBS0
後半28分42秒頃の解説
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

後半38分 本田の奪われた後の堂々とした態度
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472128.gif
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:03:38.81 ID:UsiR/Epz0
香川は不発「責任感じる ゴール求められている 結果出さないと」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/06/kiji/K20130906006566350.html

>「ゴール前に入り込む場面も少なかった。決められなかったのがすごく悔しい」と表情は浮かなかった。

勝ったのに暗いぞwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:03:40.25 ID:5h7zUH6R0
前田 岡崎 OUT

柿谷 工藤 IN
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:04:07.63 ID:l7f6/N030
本田アンチがボロボロじゃないかw
13:2013/09/07(土) 00:04:17.00 ID:ez1iXO2A0
>>10
香川はレンタルに出してもらえ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:04:34.88 ID:nq0b/0Jf0
1乙テンプレ乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:04:44.20 ID:xDHTnaRj0
>>7
所詮はカカの当て馬
しゃーない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:05:04.66 ID:4vip22160
香川はAマドリー行けよ
楽しいぞ、あそこのサッカーはw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:05:21.43 ID:JmGabbCp0
本田圭佑「(柿谷について)ようやくこういうタイプの1トップが出てきたか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000022-ism-socc

曜一朗も点は取れなかったものの、非常にボールが収まるし、ようやくこういうタイプの1トップが出てきたかという感じがする

今までの日本代表のFWというのは両極端で、
でかくてもあまり足元を得意としないプレーヤーだったり、
逆にすごい足元がうまくても前で得点、数字(得点)をあげられない選手だったりしたけど、
曜一朗はすべてを兼ね備えている感じが見ていてする。


でかくてもあまり足元を得意としないプレーヤー→ハーフナー、豊田
すごい足元がうまくても前で得点、数字(得点)をあげられない選手→前田


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:05:27.74 ID:J9bmekTY0
【サッカー/日本代表】セルジオ越後「ひどい試合」「本当につまらない試合だ。意味の無いレベルの相手と内容」/グアテマラ戦[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378476489/

【サッカー】キリンチャレンジ 日本、グアテマラに3−0快勝! 本田先制ヘッド、工藤追加点、遠藤FK…守りも久々に無失点★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378479781/
19:2013/09/07(土) 00:05:36.20 ID:3Zr8Auem0
本田柿谷にべったりじゃねーかwwwwww
肩くんで肩にて回してなんか喋ってたぞwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:06:06.94 ID:s00Ubx260
4231から343にシステム変更  

 香川は、システムどころか、トップ下から左SHにポジ変更しただけでもまともに適応出来てない。

やってることはいつも同じ小学生サッカー。 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:06:22.75 ID:Tip4UP1zP
>>9
本田相変わらずだなww
なんで後半投入でボール追えないのか
他で貢献してるとはいえこれはひどいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:06:24.28 ID:yUzEzaau0
本田はストライカーがいないのをずっと嘆いていたからな
柿谷が入って嬉しいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:06:37.73 ID:CbLHgy460
さすがに遼一さん可哀想やで…w
どんだけ下働きしてきたことか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:06:45.29 ID:kYeFmG6v0
本田のお気に入りになったようだな>柿谷
正直、物足りなかったのかw
25:2013/09/07(土) 00:06:52.76 ID:445aOpkg0
ちょっといいか
今現在の本田の運動量を走行距離だけで語るのはサッカー知りませーんと言ってるのと同意
本田は前線の受けるプレッシャーをいってに背負い削られている
本来は前線で分担すべきプレッシャーをね
これによる消耗は岡崎などとは計り知れない
岡崎みたいに倒れて逃げたりボールのないとこで走るのとは桁が違う
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:06:55.88 ID:s00Ubx260
香川はいつも同じ  戦術理解力無し  知恵遅れ


993 名前:a[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:59:33.12 ID:BwlHDQm/0
香川でも試合勘がないとこれだもんな。
長谷部を叩いてたけど、彼は試合勘無いなりに頑張ってたんだなぁ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 00:07:06.87 ID:WRKNxKo90
今のところ柿谷より前田の方が得点しているんだけどな
28:2013/09/07(土) 00:07:06.86 ID:E6bZ/SWK0
日本に限らず左からの効果的な攻撃は多い。右も強いチームが
優位に立つ。その典型的な試合がイタリアの左サイド、
つまり日本の右サイドゆるゆるのケースでの日本が
攻め倦んだ試合。ゴリを出したが機能せず。
対してイタリアは右から終盤に崩してゲームを決めた。
右なんだよ世界の課題は。

今回は右から2得点できたのは進歩と言える。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:07:19.39 ID:kYeFmG6v0
今までの選手だとチェスカのFWとくらべてもかなりした何だろうなw>前田・ハーフナー
30:2013/09/07(土) 00:07:24.04 ID:OXqQLiS/0
本田の柿谷愛は異常だなw
31:2013/09/07(土) 00:07:42.88 ID:1qZ9YB9Y0
個人的には香川トップ下で90分、試してほしかったね。
もちろん、本田を使わず。
本田の糞サッカーには吐き気を催すからだ。
ザックも香川にきちんと役割を与えてほしいね。
32S:2013/09/07(土) 00:07:49.66 ID:OdC+275kP
>>22
まぁ柿谷もまだ突出したストライカーとは言えないんだけどな
Jで得点王争いでちょっと遅れてるし、ウルグアイ、ガマテラと無得点
これからだよ

これからどんだけ数字を残せるかだ
ストライカーは上手くても点取れなきゃ価値がない
点だけが正義だ
それがストライカーという生き方
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:07:53.30 ID:WOTqjacj0
大迫&柿谷、ともに点奪えず
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130906/jpn13090623310018-n1.html

>シュート4本と積極的に得点を狙った大迫は精度を欠き「1本くらいは決めたかった」と悔しがった。

>柿谷は強引にはシュートを打たず「俺が、俺がっていうのは誰でもできる。それより周囲との
>連係を意識した」と冷静さを保った。


対照的な2人、果たして生き残るのはどっちだ?!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:07:56.43 ID:CbLHgy460
>>25
>>これによる消耗は岡崎などとは計り知れない
イミフwアホならアホなりに素直に作文すればいいよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:07:57.45 ID:5BsA9MQq0
>>25
お前、子供だろ。せいぜい大学生。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:08:01.47 ID:HZBSq1WD0
後半から見始めて1点入った時点で、チャンネル変えたわ。
なんの参考にも練習にもならない試合だろw
37:2013/09/07(土) 00:08:03.36 ID:NcRO9gwrO
ザックも実際本田をフルで使うのは怖いんだろ
あれではなるべくサブに置いておきたいのはわかる
ブラジルはやっぱ香川中心でいきたいんだろ
後半相手が疲れたところで本田しゃないかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:08:07.34 ID:z/qj+3ye0
>>8
犬HKも吉田ageだが同じ理論?
39!:2013/09/07(土) 00:08:13.21 ID:+MWEpkby0
まぁ実際柿谷は使える駒ではある
40:2013/09/07(土) 00:08:31.33 ID:XXtuPXFW0
本田が柿谷を絶賛 「ようやくこういうタイプの1トップが出てきた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-01124800-gekisaka-socc

合格でました
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:08:33.59 ID:Tip4UP1zP
>>30
本田も嬉しいんだろうよ いつも本田と香川でバルサごっこしてるだけだったから
やっともう一人絡める
42進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:08:41.87 ID:hd6ihkk/0
本田・遠藤の運動量不足は確実にチームが負ける可能性を高くするからなあ。
6割ポゼッションできれば多少はごまかせるけど。

今日の試合でもチームとしてなんの改善点も見られなかったな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:08:46.57 ID:MXdBiR8a0
今日の試合に限らず右の孤立具合がひどい
本田や長谷部のサポートなさすぎ・・・
44:2013/09/07(土) 00:08:48.28 ID:KTpSDQqK0
Q:柿谷選手との連携もよかったが?
本田「彼のポテンシャルはまだまだ計り知れないし、まだ2試合というのが嘘みたいにチームに溶け込んでいる印象がある。
それくらい、どこでボールを受けたらいいのか、どこで動き出しをすればいいのか、ほとんど理解していると見ていて思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000023-ism-socc

本田圭佑「(柿谷について)ようやくこういうタイプの1トップが出てきたか」/日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000022-ism-socc
45q:2013/09/07(土) 00:08:48.96 ID:VnCAjJUi0
>>17
何様のつもりだ
46a:2013/09/07(土) 00:08:59.82 ID:VaGkoUIOP
>>17
これは酷い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:04.47 ID:s00Ubx260
>>10
「責任を感じる。日本代表ではゴールが求められている。結果を出さないといけない」とこぼした。


香川にゴールは求めてません。代表返上を求める。 クラブでも、代表でもお荷物・汚物
48a:2013/09/07(土) 00:09:06.21 ID:OBL5gUdx0
343は試す必要全く無いな諦めろザック
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:10.52 ID:MCgRnnk60
香川に得点能力が無いというのはもう分かった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:14.90 ID:z/qj+3ye0
>>9
北澤って素人w
城に前面否定されてて糞ワロタ
51:2013/09/07(土) 00:09:32.65 ID:D8FeMfOd0
長友の運動量と縦に仕掛ける動きが戻って安心した。
今日はこれが一番の収穫。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:36.71 ID:s/CpsVoC0
>>33
試合のあと、本田は柿谷に撃てって言ってそうだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:44.36 ID:5BsA9MQq0
>>42
何で◆の後を変えたんだよ
NGしなおすからちょっと待ってろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:44.62 ID:CziH6Syp0
後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:45.70 ID:Tip4UP1zP
とりあえずもう前は確定でいいんじゃないか
ボスが実力を認めてるやつだけで
    柿谷
香川 本田 岡崎

あとはボランチとCBだな
56:2013/09/07(土) 00:09:49.52 ID:CKYQi1FK0
香川中心とか無理だろ
諦めろよ、気持ち悪い
グアテマラ相手に前半無得点って戦力外なのは納得だわ
57:2013/09/07(土) 00:09:49.59 ID:E6bZ/SWK0
>>37
香川ではまだ機能しない。
ルーニーや本田に使われて生きる選手。

いつまでも妄想抱いているんじゃない。
58:2013/09/07(土) 00:09:54.70 ID:NcRO9gwrO
前半相手はかなりコンパクトな守備できてたな
後半なったらいきなり戦術変わってたな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:55.27 ID:4XLPKldY0
本田と柿谷はどっちが受けなんだろうな・・・
60:2013/09/07(土) 00:10:17.89 ID:1eQXvpaU0
ポゼッションサッカー辞めてショートカウンタ目指せば良いのにね
61:2013/09/07(土) 00:10:20.73 ID:OXqQLiS/0
>>33
>「俺が、俺がっていうのは誰でもできる。それより周囲との
>>連係を意識した」と冷静さを保った。

柿谷は昔のように俺様で良かったはずなのになんだこのコメントは

強かなヤツだなw 今はまだ気を使ってるだけだろww
62:2013/09/07(土) 00:10:32.09 ID:BSZIyB6S0
>>41
あと前の選手でバルサごっこに絡めそうなのは乾くらいかな
清武も岡崎も他のワントップ候補もそういうタイプじゃない
63:2013/09/07(土) 00:10:40.43 ID:1qZ9YB9Y0
ザックには真ん中香川を生かすためにはどうすべきかを考えてほしいね。
香川は右に左に好き勝手に動きすぎ。
もっと真ん中に張っているべきだった。
64進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:10:47.09 ID:hd6ihkk/0
本田トップ下の時

     柿谷 岡崎
  香川  本田
長友  遠藤  
         長谷部 高徳
   吉田  森永

香川トップ下の時

       香川 柿谷
清武              岡崎
長友   
      遠藤  長谷部  高徳
    吉田   森永
65:2013/09/07(土) 00:10:53.01 ID:XXtuPXFW0
>>17
これはひどい
66:2013/09/07(土) 00:10:59.46 ID:rGLd4JEA0
>>17
他人を傷つけないと気が済まないのか本田
67:2013/09/07(土) 00:11:06.10 ID:rOWcwBp90
いやあ今のは美しかった→柿谷0得点
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:11:09.48 ID:h1LdrBsd0
本田は柿谷の虜w
分かりやすすぎて少し笑える
あれは他の1トップにお前らも頑張れよと態度で示しているに違いない
69:2013/09/07(土) 00:11:09.75 ID:OpW28eoP0
柿谷を前線に置いたときの憲剛を見てみたい
憲剛は岡崎香川とは合うからここに柿谷が加われば面白い存在になる
70:2013/09/07(土) 00:11:22.25 ID:DpWpYFEc0
>>10
10番だからゴールを求められてるしゴールが評価されるのも分かるけど、ヒールパス、クロス、ラストパス・・・
何度もゴールチャンスを作るパスはしたんだけどね
71:2013/09/07(土) 00:11:39.89 ID:PFLHi0Bz0
香川のポジションは得点より攻撃でFWに決定機を作る事なんだけどね。トップ下では前線に張り過ぎ
でボランチから前線の選手やサイドの選手にパスを繋ぐ仕事してないしSMFの時はフリーランもクロスも
上げずにひたすら切り込んでシュートかショートパス・・・・一度外した方が良いよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:11:58.62 ID:OE+S4zeC0
>>33
柿谷は自分で決めようとする意識が低いってことだな

まあ試合みてりゃわかるけど。今の考えを変える気ないなら次で終わりだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:12:12.70 ID:PSGMLOF80
>>17
これはいくら何でもないわ……。
74:2013/09/07(土) 00:12:14.30 ID:445aOpkg0
>>42
しかし本田がいなければアジア予選ですら危なくなる
まずは両サイド改善だな
次に遠藤
これでようやく戦える
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:12:17.57 ID:h6NeYYJg0
>>67
シュート0w
大迫とシュートの差wwwwwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:12:23.13 ID:4XLPKldY0
>>17
本田△
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:12:34.21 ID:GWRUIBNx0
>>33
過去の行状とジーニアス言われ過ぎでエゴ満点の才気溢れるCFみたいに
思われてるが柿谷ってむしろ秀才肌の性質だよなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:12:42.80 ID:C1HBGenP0
この一年を振り返ってデータを見ていたら
内田の先発した試合が異常に負ける確立が高い事に気が付いた
18試合あってちょうど半分出ているのだが

内田先発試合

9試合で2勝6敗1引き分け 失点20

内田以外が先発の試合

9試合で7勝1敗1引き分け 失点9


ここまで露骨だと偶然とは考えにくい
内田は日本代表で何かの問題を抱えているのだろう
それが何なのか自分には分析しきれない
内田の身長?フィジカル?ポジショニング?それとも攻撃力が落ちるので勝ちが減るのだろうか?
日本代表を見守ってきたファンの真摯な意見を聞いてみたい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:12:52.84 ID:lT55y6vt0
>>17
あー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:12:53.35 ID:s00Ubx260
>>16
>>13
年間8億円(税込)を払って香川を欲しがるクラブは有りません。 レンタル料も5億円は必要だろ。 

去年、プレミアは年間の補強費300億円  リーガは50億円とか。スペインに余裕が無い

戦術理解力が無い馬鹿です。知的障害者。 プロのアスリートではない。
81:2013/09/07(土) 00:12:58.20 ID:zYb/o5eq0
本田45分もまともに走れないけど、2タッチ目が得点とか仕事はするよな。
短時間限定で使えばええよ。先発でやれる体力はもうないでしょう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:13:08.49 ID:q1xnw9QZ0
>>17
ワロタwww
83進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:13:14.66 ID:hd6ihkk/0
>>71
香川がゴミ監督からFWと同じ高さでプレーするように指示されてることも理解できない場合。


日本代表は香川がサイドにいながら、ビルドアップもチャンスメイクもしないとどうにもならないチーム。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:13:18.45 ID:Tip4UP1zP
本田「やっぱり真司がいないと厳しい。真司との連係を高めていかないといけないことを、改めて知りました」
本田圭佑「(柿谷について)ようやくこういうタイプの1トップが出てきたか」

ボスがこういう風に言ってるんだから香川、柿谷叩きはやめろよ
85:2013/09/07(土) 00:13:29.77 ID:iY1CNrTOI
香川、優先すべきはビッグクラブに所属することより
試合に出させてもらうチームに所属することだぞ!
自分のためにも早く移籍しろ!!
86:2013/09/07(土) 00:13:30.75 ID:bZ+cjWVP0
>>69
本田不在時はケンゴを使って欲しいものだね
87a:2013/09/07(土) 00:13:32.09 ID:y8XjmCYQi
>>17
このゴリラ、本当に一言二言多いな。
こういう相手の事考えられない発言が廻り廻って自分にブーメランになって帰ってくるって
わからんのかな?
自分も世界レベルからみたら、何もかもが足りない人間だろうが
88:2013/09/07(土) 00:13:33.64 ID:rOWcwBp90
>>17
あれ?本田さんの好き嫌いで代表呼んでるの?w
89:2013/09/07(土) 00:13:35.93 ID:glUWZ1Hm0
今日に関しては柿谷のほうが大迫よりも守備の意識も高かったように感じた
これをどんな試合でも維持できたら最高
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:13:42.23 ID:CziH6Syp0
後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91:2013/09/07(土) 00:13:43.19 ID:QWTIUicZ0
柿谷W杯で10番の流れだなこれ
大迫にも次またチャンスあたえてほしい
あとザックはもうリハビリ選手の起用しなくてもいいよ
92;;;:2013/09/07(土) 00:13:43.14 ID:0qMsZdua0
この間は豊田イジメ、今日は大迫イジメ、
遠藤は大迫には一本もパスを出さなかったな、もちろん豊田にも
なんか今の代表は陰湿。中心選手だけでパス回ししている感じ
93進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:13:59.84 ID:hd6ihkk/0
>>74
本田がいなければというより、監督が無能だからなんだよ。

日本は本田1人いない程度でアジアで苦戦する戦力じゃない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:14:01.11 ID:kYeFmG6v0
本田をこれ程魅了する恐ろしいジーニアスとは何者なんだ?
95!:2013/09/07(土) 00:14:04.19 ID:+MWEpkby0
すごい足元がうまい云々は前田よりむしろ柳沢とかの気がするがな
一応言ってることはかなりわかるがまぁ余計な一言ではある
96:2013/09/07(土) 00:14:08.34 ID:CKYQi1FK0
>>17
良いんじゃね?
チームの輪を乱したなら干せば良いし

本田いなくて勝てるのかな?
97q:2013/09/07(土) 00:14:16.34 ID:VnCAjJUi0
前田にしろマイクにしろ一緒にやってた代表だろうに
特に前田にはお前も助けられた部分があるだろうによ
ほんとこのゴリラは性悪過ぎてどうしようもないな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:14:25.07 ID:yUzEzaau0
ハーフナーは仮病で代表辞退を2、3回はしてるからいい気味だわ
あいつはもうW杯は無理だろう
99:2013/09/07(土) 00:14:25.95 ID:85zQYGPEO
柿谷はまだバルサごっこに付き合っている。シュート打たんとダメ
100:2013/09/07(土) 00:14:30.27 ID:XXtuPXFW0
>>9
コレも酷い
101:2013/09/07(土) 00:14:44.84 ID:E6bZ/SWK0
>>63
本田が右が多いから左で十分。
香川は無理してバランスを考えすぎている。
むしろ左右の均衡と言う理解が欲しい。
リベリとロッべンが左右にいながら交わるが
ごとしだよ。あれでいいし、その方が相手は守りづらい。
102:2013/09/07(土) 00:14:46.07 ID:TSz66drY0
>>7
本田って何で途中から入ったのに全然動かないんだ?
糞だろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:14:57.48 ID:CbLHgy460
そこらへんなしで柿谷誉めるだけで良かったとは思うけどな
もう口に出して活字になったもんはしゃーないw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:15:08.92 ID:SQ3xIuai0
>>91
もしや柿谷ageが激しいのはアディダスが交渉中だからか?
105:2013/09/07(土) 00:15:10.65 ID:sBYC1kTWP
真ん中コネコネを無視してブッ放してくれるような奴を探してたのに
本田はなにを柿谷を懐柔しようとしてるんだか
リターンしてロストするくらいなら大迫みたいに振り抜け
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:15:17.26 ID:s00Ubx260
>>28
右・左・中央だが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:15:18.54 ID:O6y4ipZn0
香川信者の発狂を見るのは面白いな
もはや試合後の風物詩だけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:15:22.34 ID:SMj3S5Ac0
柿谷も本田に注文つけまくればいい
俺のために守備しろや、パス寄越せってな
それができないメンタルのFWなど不要
109:2013/09/07(土) 00:15:30.76 ID:PKRqJcyl0
>>78
内田のことしか見てないのは分かった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:15:38.34 ID:s/CpsVoC0
>>95
自分も柳沢のことだと思った
111:2013/09/07(土) 00:15:39.03 ID:XXtuPXFW0
>>104
彼はナイキ
112:2013/09/07(土) 00:15:43.71 ID:445aOpkg0
__________柿谷__________
清武______香川_______本田

やはりこれか
まあまだまだ本田以外は合格点には達してないが
113:2013/09/07(土) 00:15:47.51 ID:CKYQi1FK0
干せば良いじゃん
本田のおかげで勝てたんじゃないんだろ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:15:49.96 ID:s00Ubx260
>>31
死ね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:15:53.54 ID:5BsA9MQq0
>>95
>むしろ柳沢とかの気がする

同意。
QBKとか宇宙開発の事だよな。
116:2013/09/07(土) 00:15:56.94 ID:OXqQLiS/0
>>93
>日本は本田1人いない程度でアジアで苦戦する戦力じゃない。


進藤が良い事言った!!!!!!!!!
117:2013/09/07(土) 00:16:20.51 ID:QWTIUicZ0
>香川(真司)と長谷部(誠)については、これまで(所属チームで)あまり試合をしてい
>なかったので、90分間近く試合をさせたかった。

ザックも途中でもう我慢ならなくなったんだろうな
ここで代えられたほうはもう見切られたかんじでしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:16:24.09 ID:GWRUIBNx0
>>72
次で代表仕様のFWとして完成しそうだが
良く動くが連携の不器用な前田に変わって固定化されると思うぞ
思った以上に物覚えが良かった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:16:29.35 ID:8UAthKvx0
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:16:31.06 ID:Tip4UP1zP
>>104
本田は香川の事もずっと絶賛してる 
あいつがいなきゃ駄目だとかマンUに入って当然の選手とか
技術のある奴、才能のある奴は絶賛し 使えない奴はボロクソ言う
それが本田ww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:16:32.86 ID:SQ3xIuai0
>>111
ナイキからアディダスに乗り換えるよう交渉してんのか?ってこと
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:16:39.46 ID:JmGabbCp0
柿谷が入ったら更に岡崎が浮くなw
もう少し足元がある選手入れたほうがいいんじゃないかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:16:49.77 ID:kYeFmG6v0
>>112
ばーろ!!
__________柿谷__________
工藤______本田_______岡崎

こうだろ?
124:2013/09/07(土) 00:16:50.28 ID:445aOpkg0
>>93
今の代表はそこまで強くない
残念だが
125:2013/09/07(土) 00:16:57.33 ID:TjfS7oh40
お前ら散々ハーフナー叩いたくせに本田が言うと酷いとか言い出すんだな
126:2013/09/07(土) 00:16:58.10 ID:Sk1bhMmg0
>>33
これ大迫と柿谷が逆だったら
やっぱ1トップには点とって貰う事がまず1番なんだし
この点を狙う姿勢は素晴らしいわ!
みたいな流れで柿谷がageられてたんだろうなと容易に想像つくわ…w
127:2013/09/07(土) 00:17:01.81 ID:mdI5bptEO
せっかく3バックにしたなら、本田はもう少しサイドのスペースに球振ってやれよって思った。
ゴートク何回かサイドに走り込んでたやん…
128:2013/09/07(土) 00:17:07.32 ID:rGLd4JEA0
後半は相手がバテてたんだから本田や柿谷が居なくても点が入っただろ
129:2013/09/07(土) 00:17:08.12 ID:ddhmKGOj0
>香川は無理してバランスを考えすぎている。

>香川は無理してバランスを考えすぎている。

>香川は無理してバランスを考えすぎている。


ボールに寄ってく奴がなんだって?
130:2013/09/07(土) 00:17:13.35 ID:XXtuPXFW0
>>121
醤油は
131:2013/09/07(土) 00:17:19.39 ID:aj6PkPuz0
内田より豪徳の方が守備は安定するってのはここの共通認識だから語ることない
さよなら内田
132:2013/09/07(土) 00:17:26.67 ID:OXqQLiS/0
>>112
>__________柿谷__________
>清武______香川_______本田


大迫でもいいけどな

これは俺も有りだと思うわ
本田はたまにしかない代表の試合くらいは運動量上げてくれたらな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:17:34.85 ID:CziH6Syp0
香川:左右、中央とかきまわし役
柿谷:本田の為の囮役、本田の代わりに守備もする
本田:誰がボスと言ったら俺がボスw w w w w
その結果

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/07(土) 00:17:36.81 ID:HZBSq1WD0
前田は、そこそこ点取ってるんだけどなw
まあ、マイク他が糞なのは事実だけど…
135:2013/09/07(土) 00:17:51.57 ID:jMteTcPh0
>>84ダウト〜
>本田「やっぱり真司がいないと厳しい。真司との連係を高めていかないといけないことを、改めて知りました」

元のコメントはジーコイラク?戦か。「真司がいればもっと崩せたと思う」が正解

捏造って気持ち悪くね?
136:2013/09/07(土) 00:18:06.33 ID:Uvcne2+CI
>>9
本田の運動量は心配だが結論ありきではないか
後半終了直前に親善試合で格下に3-0で勝っていて
必死になる所でもないと思う
欧州サッカーでもこの状況なら見る光景だけど
137:2013/09/07(土) 00:18:18.48 ID:OoQXxa/s0
>>93
実際苦戦してたじゃん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:18:25.04 ID:vfWMHPAV0
本田はいると縦パス入るんだよな
前半もう少し縦に入れて良かったと思うんだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:18:25.65 ID:s00Ubx260
>>85
飼い殺しは確定してる  
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:18:28.73 ID:Z52I1RzA0
日本じゃCBの圧力を受け入れて2列目を自由にさせるのがCFの役割で
2列目と自由に連動するのは2列目の仕事や
まともなCBが相手ならCFはそんなこと出来ん
141:2013/09/07(土) 00:18:42.25 ID:zU2LtZMR0
ザックの発言からすると本田は次も45分かな?
んで内田はフル行ける。

問題は本田のいない45分。343でいくのか、香川トップ下か、柿谷?大迫?清武?遠藤?長谷部?
142:2013/09/07(土) 00:18:44.33 ID:QWTIUicZ0
>>123
それでもいいけど
大迫に次も公平にチャンス与えてあげないとね
リハビリ選手つかってる場合じゃないんだからさ
あと山口とかにも次は起用を期待
143:2013/09/07(土) 00:18:48.04 ID:i1VQ5kOy0
やっぱキーパーは研ナ○子よりもゴリーパミュパミュの方がいいね
144:2013/09/07(土) 00:18:50.29 ID:RZ55VTMW0
うどんいらね
145:2013/09/07(土) 00:19:02.37 ID:445aOpkg0
>>123
それじゃ今と変わらん
コンフェデ杯惨敗した時と同じで本戦も惨敗確実
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:19:11.18 ID:h1LdrBsd0
コンフェデの海外評価

前田=無得点だったが日本にとって前田は必要な選手
147:2013/09/07(土) 00:19:17.61 ID:LdFdqaYh0
柿谷は遠慮してあのパフォーマンスなら遠慮しない柿谷はどんなもんかって期待せざるをえんなw
心配しなくてもそのうち絶対に良い感じにエゴが出てきて調和しそうだけど
ってか根はエゴの塊なわけだしな
昔みたいにオナドリで湧かせるくらいで丁度チャラになるわ今の遠慮具合はw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:19:23.31 ID:CziH6Syp0
北澤にダメ出しされる本田wwwwwwwwwwwwwwwww

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149.:2013/09/07(土) 00:19:28.13 ID:QqWiaWDk0
海外の目から見たら宇佐美より柿谷のほうが天才なの?
日本人はサッカー見る目ないってことなのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:19:29.31 ID:s00Ubx260
>>92
大迫は3本はシュート打っただろ?  豊田はゼロだよ
151:2013/09/07(土) 00:19:32.08 ID:zYb/o5eq0
岡崎が、マインツで試合出ている時と変わらん状態だな。ブンデスではダメでも
代表だけはけっこう決めていたのに。しかし、代わりの工藤が決めたからいいね
競争が激しくなるのはいいことだわ。後、森重が安定しているのがいいね。ザッ
クもDFリーダーを森重にしようとしているようだな。3バックの中央を任せて
いるしね。森重は速い選手にも対応できるし、今野よりは上背がある。今の今野
なら森重の方がいいね
152:2013/09/07(土) 00:19:43.64 ID:ddhmKGOj0
いい加減ボランチ試せ
控え使えるようにしとけよ
馬鹿なのかあの禿
153:2013/09/07(土) 00:19:51.17 ID:jMteTcPh0
>>112
__________柿谷__or大迫
清武______本田_______岡崎
                   |
                   |
                   |  香川
                   |
                   |
                   |
ベストはこうだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:19:53.77 ID:Tip4UP1zP
155:2013/09/07(土) 00:19:53.63 ID:wLJH/D9z0
>>17
何様なんだよコイツって感じだよな
http://soccermatome2ch.up.seesaa.net/image/hcNB3_c_mini.jpg
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:20:04.91 ID:q1xnw9QZ0
柿谷ってナイキなんだ
Sさんお得意のアディダスの陰謀ってのじゃないんだなw
157:2013/09/07(土) 00:20:07.11 ID:i0g1Kv1r0
柿谷のパスの弱さ気になるな
普通に考えて、探っているだけだと思うが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:20:10.08 ID:C1HBGenP0
この一年を振り返ってデータを見ていたら
うっちーの先発した試合が異常に負ける確立が高い事に気が付いた
18試合あってちょうど半分出ているのだが

うっちー先発試合

9試合で2勝6敗1引き分け 失点20

うっちー以外が先発の試合

9試合で7勝1敗1引き分け 失点9


ここまで露骨だと偶然とは考えにくい
うっちーは日本代表で何かの問題を抱えているのだろう
それが何なのか自分には分析しきれない
うっちーの身長?フィジカル?ポジショニング?それとも攻撃力が落ちるので勝ちが減るのだろうか?
日本代表を見守ってきたファンの真摯な意見を聞いてみたい


ひらがなばーじょんもつくった
159:2013/09/07(土) 00:20:15.26 ID:XXtuPXFW0
柿谷のシュートが少なかったのは本田が要求してるからだろうな
160:2013/09/07(土) 00:20:22.57 ID:TSz66drY0
本田20分しかスタミナ持たないんじゃ強豪に全く通用しないな
本番じゃ使えない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:20:28.24 ID:vKbnyJvh0
>>59
そこはやっぱ
意外性が欲しいで
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:20:28.73 ID:4oY/a3b90
本田は擦り寄るの香川から柿谷さんに乗り換えたよな・・・
163進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:20:33.69 ID:hd6ihkk/0
>>137
ゴミ監督は選手の力を発揮できないチームを作る。それだけのこと。
164:2013/09/07(土) 00:20:44.13 ID:QWTIUicZ0
柿谷は正直スター性は感じるからね
もちろんこれからの様子をみながら見極めていくかんじだろうが
165:2013/09/07(土) 00:20:52.20 ID:RXjVQzWJ0
大迫は無謀に遠くから打っただけ
本田と絡めたらとか大迫信者が嘆いていたが

実際、地蔵本田が居たらあの位置からのシュートもなかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:20:52.49 ID:8UAthKvx0
【その発想は】本田△柿谷をトップ下より下がって献身的に守備させるFWに調教か?【無かった】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378479764/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:20:53.95 ID:RGYUZt9/0
本田香川を分断するのはやめろ。
168:2013/09/07(土) 00:21:01.51 ID:ddhmKGOj0
>>158
面白いな
全員分出して
169:2013/09/07(土) 00:21:03.74 ID:CKYQi1FK0
本田いらないんだろ?
守備ひどいんだろ?運動量ないんだろ?

干して勝てないくせに、本田批判とか馬鹿なの?
170:2013/09/07(土) 00:21:11.53 ID:oMaOYRdYO
本田不在時のオプション探しは必要なのに香川不在時のオプション探しは不必要

Wエースなのに不思議だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:21:12.84 ID:Tip4UP1zP
>>162
本田が褒めるとそいつが先にビッグクラブ行っちゃうんだよなw
長友、香川... 柿谷も同じになりそうな気がする
172:2013/09/07(土) 00:21:21.07 ID:MX50rKbj0
柿谷・・・情けない・・・・
173a:2013/09/07(土) 00:21:22.56 ID:VQyiABCA0
>>152
いくら青山がダメだったとはいえそのレスはヒドイ。
174:2013/09/07(土) 00:21:24.02 ID:zU2LtZMR0
>>154
ソースwwww
小学生なら本田→恩師()→記者
っておかしいと気付よな
175:2013/09/07(土) 00:21:46.73 ID:jMteTcPh0
>>154
ゲキサカ行って原文確認してみ。中の3人にマンマーク付けられた試合な
しかも、ソースといって持ってくるのがアフィと東スポかよw
176:2013/09/07(土) 00:21:51.00 ID:nYt5Nh6G0
>>133
北澤は本田にインタビュー断られて根に持っているからなw
177:2013/09/07(土) 00:21:52.71 ID:g7JefNZC0
高橋使ってやれよ・・・

てか前線は柿谷 本田 香川 工藤 岡崎 清武  大迫
調子のいい奴使ってけばいいな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:21:59.78 ID:CziH6Syp0
北澤にダメ出しされる本田wwwwwwwwwwwwwwwww

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:22:06.00 ID:yf29sTN80
モスクワって今10℃ぐらいだから数日こっちにいるくらいじゃあ体調きついんだよ
180freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/07(土) 00:22:10.11 ID:HZBSq1WD0
本田自身の立場も怪しいのに、よく他人のこと言うよねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:22:18.52 ID:h2vRhCO70
サイドでの仕掛けが一番うまいのが長友ってどうなのよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:22:22.70 ID:s00Ubx260
懲罰交代で、生き返りますねwww
183:2013/09/07(土) 00:22:27.33 ID:445aOpkg0
>>153
それならこうしよう
__________柿谷__________
○○______○○______本田


ベンチ外香川岡崎

これなら馬鹿オタにもわかりやすいかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:22:30.80 ID:oh96YyBD0
>>149
日本人じゃなくてお前が見る目がないのでは?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:22:31.53 ID:q1xnw9QZ0
原ヒロミに押し付けられただけで実はザック高橋のことそんなに買ってないんじゃね?w
186!:2013/09/07(土) 00:22:34.19 ID:+MWEpkby0
>>125
少なくとも選手がマスコミにチームメイトの批判を漏らすもはよいことではない
本人と話す時に直接伝えてやるのはどんどんやるべきだとは思うけどね

まぁ実際問題としては具体的に誰かを挙げたわけでもないし、
自分に言ってるのかもとちょっとでも心によぎった選手は、
自覚あるんなら改善するようにすればいいんじゃないかなとも思うけどね
187:2013/09/07(土) 00:22:42.08 ID:rGLd4JEA0
守備しないくせに傲慢で監督のように振舞う本田は外せ
完全に癌だ

バテた雑魚専用とかいらない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:22:58.93 ID:vAG8yQ/70
本田の最後のコメント
「クラブで試合に出ることが一番重要なんたらかんたら」
は香川や吉田に対する嫌味にしか聞こえなかったわ
189:2013/09/07(土) 00:23:00.18 ID:SHJD46tN0
>>17
俺はアジア杯前からこういうFWいないの?
ってここできいてたんだが

前田は守備するし点は2列目がとるから
1トップはおとりの動きしてればいい
みたいなレスでいいくるめられた

このスレのおまえらのレスみてもまったく代表を強くしようとする意気込みがないわ
190:2013/09/07(土) 00:23:04.87 ID:XXtuPXFW0
柿谷の凄いところはフィジカルじゃなくてテクでボールを納めてるところなんだよな
あれは凄いよ・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:23:13.67 ID:KPkWzsmE0
Q.「日本代表は弱いとことやっても意味ないだろ」 A.「強豪国にとって日本がその弱いとこなんです」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378480433/
192:2013/09/07(土) 00:23:22.19 ID:BSZIyB6S0
>>177
高橋が代表から外れた途端にいろいろ試し出すザックw
2年もベンチに釘付けの男がいたってのにな
193S:2013/09/07(土) 00:23:25.15 ID:OdC+275kP
>>171
本田は存在感が大きすぎるから電通に狙われてる
本田は気付いてないのかな?

これは本当に不思議
電通は日本代表を通して何か日本国民はこうあるべき!みたいな刷り込みをしてるように思えるけどね
政治的意図を感じるんだよ

馬鹿なサッカーライターはそういうの気付かないのかな?
194:2013/09/07(土) 00:23:35.18 ID:jMteTcPh0
>>183
岡崎はなんだかんだ必要だろ。左大久保ってのも見てみたいが
195:2013/09/07(土) 00:23:39.37 ID:445aOpkg0
>>163
まあ走行距離で選手の運動量を測る時点でたかがしれてるか
196:2013/09/07(土) 00:23:39.47 ID:QWTIUicZ0
柿谷はもちろん、大迫にもそうだし
豊田にもまだチャンスあげるべきだよね
今クラブでしっかりとやれてる選手が代表のレギュラーになるのはあたりまえだし
そうじゃないと代表は強くなっていかないよ
197_:2013/09/07(土) 00:23:45.79 ID:QqWiaWDk0
日本は才能ある選手をどんどん潰してるな
宇佐美、家長、前俊…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:23:48.41 ID:kYeFmG6v0
>>187
チェスカでスルツキからお前がまとめろって言われているくらい、フィールドの監督やってますが?w
199:2013/09/07(土) 00:23:52.41 ID:PKRqJcyl0
>>141
代表戦後の日程が鬼なんで、内田フルは勘弁してやってくれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:24:06.15 ID:poYdabZR0
>>1
本田さん最高や!
201:2013/09/07(土) 00:24:07.19 ID:Sk1bhMmg0
所で長友の試合終わりに痛めてた足の情報は出た?

流石に幾らなんでも次の試合も長友フルなんて使わないよな…
次は内田と高徳でやって欲しいわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:24:08.69 ID:5l1KhJxL0
まあ本当に本田がこんなこといったのか知らんが
結果出してりゃもう何いってもいいみたいなこの状況はなんなんだろ

別に前田とかマイクとか豊田がそこまで必要だとは思わないが
1選手へのコメントとしてこんなこと言うなんて普通じゃないよ
俺らみたいに一般人が影で言ってるのと訳が違うんだからさすがにこんなこというべきじゃないだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:24:18.91 ID:s00Ubx260
>>167
本田香川を分断した方がいい   二人でバルサごっこだし
204:2013/09/07(土) 00:24:24.75 ID:zU2LtZMR0
>>199
だから今回休ませたんだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:24:30.37 ID:Z52I1RzA0
>>189
強豪相手じゃ柿谷ワントップなんて通用しないから
ズルズル下がってきてスペースが無くなるだけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:24:38.18 ID:RGYUZt9/0
ほら香川叩きすぎるから、本田アンチが湧いてきたじゃないか。
207:2013/09/07(土) 00:24:47.77 ID:E6bZ/SWK0
>>106
クロスの起点しか見ていないからそういう
視点になる。得点したのが右サイドのポストだと
言うことが重要。これは右から得点を狙っているから
できることで、後ろに下がりながらの得点ではああいう
混戦では弱い。

本田はよく右に張って得点することが多く、こういう選手が
多く欲しいところ。日本の選手は左に張りすぎる。
今や長友もそういう傾向が出てきた。
岡崎は元々トップの選手だからやはり中央に寄りたがる。

右を崩したり張っていたりする選手が重要と言うこと。
これで更に左側からの攻撃が容易になるし、中央も
甘くなる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:24:48.18 ID:Tip4UP1zP
>>174
>>175
本田「(香川)真司は世界のトップクラブでプレーするのにふさわしい選手だとチームメイトとして思うし、誇らしい気持ちもある」
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/06/06/0005113192.shtml

だったら直接の発言も貼るわ ここまで本田は絶賛してる
当人同士は認め合ってるんだよ 分断乙
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:24:57.38 ID:C1HBGenP0
>>168
全員分は流石に無理だなw
誰か指定してくれたら出せないこともないけど
↓程度のシンプルなデータね


内田先発試合
9試合で2勝6敗1引き分け 失点20

内田以外が先発の試合
9試合で7勝1敗1引き分け 失点9
210:2013/09/07(土) 00:24:58.73 ID:445aOpkg0
>>194
サイドには不必要
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:25:17.11 ID:CziH6Syp0
北澤にダメ出しされる本田wwwwwwwwwwwwwwwww

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212:2013/09/07(土) 00:25:18.29 ID:5u0rfA0HO
本田がdisったFWは李さんのことだろ
213:2013/09/07(土) 00:25:28.15 ID:zU2LtZMR0
>>208
それは別の記事じゃんwww
なんで批判されてるのかすらわからんのかよ
214:2013/09/07(土) 00:25:37.12 ID:OXqQLiS/0
本田はプレイヤーとしては天才でもないし、ミーハーだから、
才能ある選手は尊敬してるんだろ普通に
だから柿谷△みたいになってるんだろ今はw
215:2013/09/07(土) 00:25:39.46 ID:j0qnZPUy0
清武はない。本田いなきゃ結局ゲーム作れない。大迫は左サイドに広がるプレーしないと岡崎が使えない選手になる。
216:2013/09/07(土) 00:25:48.14 ID:MEI6VACF0
本田圭佑「(柿谷について)ようやくこういうタイプの1トップが出てきたか」/日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000022-ism-socc
217:2013/09/07(土) 00:25:50.26 ID:QWTIUicZ0
ザックがこのあと海外視察いく予定だから
乾と細貝は注目かな クラブでしっかりやれてるなら
来月の遠征は乾の左と細貝のボラも可能性はあるね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:26:02.01 ID:s00Ubx260
カゴメM0Mから、カゴメOUTへ
219:2013/09/07(土) 00:26:09.26 ID:hVj/b9wE0
220うんこ:2013/09/07(土) 00:26:10.94 ID:CWXKoWfji
柿谷はやっぱ抜けてるな
セレッソなんかいる選手じゃないわ
日本社会じゃなくてブラジルで育ってたら
ブラジル代表に入れた位センスが抜けてるもん
ネイマールが日本で育ってたら間違いなくコーチが潰してるだろうしなw
221:2013/09/07(土) 00:26:18.39 ID:TSz66drY0
本田って途中から入ったのに全然動かないから強豪には使えないな
W杯本番ははずせ
222-:2013/09/07(土) 00:26:19.58 ID:xYawznvx0
ところで遠藤は大丈夫か?
遠藤の後釜探す意味でも次の欧州遠征はちょっと休ませてあげてほしい。
223S:2013/09/07(土) 00:26:28.23 ID:OdC+275kP
>>176
北澤はそんな小さい男じゃないと思うけどなぁ
だが上の年代の人たちで本田のことを快く思ってないのは前はかなりいたな
人間ってのは汚いもんで、自分が実現できなかった夢を実現しちゃいそうな強めの人間には
少なからず嫉妬心を抱いてしまうんだよね
だから本田みたいなタイプはそういう男の嫉妬心のターゲットになりやすい
それで大体の人間は潰れていくが本田は潰れない
だからカッコいい

南ア前はもっと酷かったよ本田叩き
224:2013/09/07(土) 00:26:39.72 ID:rGLd4JEA0
>>198
支持率0ですけどwww

http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:26:50.65 ID:Tip4UP1zP
本田「(香川)真司は世界のトップクラブでプレーするのにふさわしい選手だとチームメイトとして思うし、誇らしい気持ちもある」
本田圭佑「(柿谷について)ようやくこういうタイプの1トップが出てきたか」

直接の発言じゃ無いとクレーム来たので張り直すわ 本田が手放しで絶賛するのは珍しい
香川と柿谷だけだと思う ここまで褒めるの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:26:51.78 ID:JmGabbCp0
家永を諦めない
227:2013/09/07(土) 00:26:56.67 ID:Qo7rFH550
3バック時、吉田と森重はポジション代えた方が良いような気がする
絶対サイドを突かれるんだから
運動量とスピードの面で吉田より森重を右にするべきじゃね?
2281:2013/09/07(土) 00:27:12.25 ID:poYdabZR0
本田 is レジェンド
229freeboss ◆P6rBQWtf4. :2013/09/07(土) 00:27:23.21 ID:HZBSq1WD0
柿谷がフィットすれば
岡崎の代わりに清武でも、いい気がするけどね。
230S:2013/09/07(土) 00:27:38.47 ID:OdC+275kP
>>220
お前さ、今更そんなこと言うなよ
コンフェデ前に柿谷がいないことに切れてたのは
このスレでは俺だけだったぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:27:42.81 ID:7YMdS2Nc0
前田ディスレるほど活躍してねーけど
本田さんのお気に入り見つかって良かったね
232:2013/09/07(土) 00:27:49.07 ID:zYb/o5eq0
>>197
宇佐美は本人が悪い。去年3冠取ったハインケスは、取ったばかりの頃宇佐美を
使ってくれたからな。最初の試合でやらかした。自分がミスして相手に取られた
のに守備においかけなかった。リベリー、ロッベンでさえ鬼の形相で取られたら
取り返すチームなのに。それから干された。しかし、ドルトムントの優勝が決ま
ると消化試合に使ってくれた。そんな優しい監督に、宇佐美は、途中交代の時に
監督が、手を出すと、水を飲むフリをして気がつかないフリをした。こいつはダ
メだと思った瞬間だな。ハインケスを無視するとかさ。普通有り得ないって。
233:2013/09/07(土) 00:27:52.81 ID:OXqQLiS/0
>>198
>チェスカでスルツキからお前がまとめろって言われているくらい、フィールドの監督やってますが?w


監督からは評価されるんだよ本田は。ザックにもな

でも同じクラブの選手間投票では1票とかしか票が集まらない。

そーゆー選手だよ本田は。
234:2013/09/07(土) 00:28:03.40 ID:j0qnZPUy0
遠藤の後釜なんかいない。遠藤はずすならシステムからやり直し
235:2013/09/07(土) 00:28:05.61 ID:445aOpkg0
>>215
ザキオタ基準でモノを見るのはもうやめよう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:28:31.28 ID:KPkWzsmE0
Manchester United 香川真司 part 929
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378470372/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:28:43.77 ID:tbX5dThe0
1トップがエゴを出すと2列目の奴らパス出さない可能性高いからな
代表の1トップは非常に難しいんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:28:56.59 ID:h1LdrBsd0
>>209
内田にしか興味ないのか
239:2013/09/07(土) 00:29:16.07 ID:+W7/Yd1o0
何で本田アンチ元気なん?
親善試合で格下相手に勝ってて守備真剣にやるわけないやん
ただでさえ過密日程で就活のために大事な試合もこの後控えてるのに
クラブでは普通に守備してるしね
240:2013/09/07(土) 00:29:40.41 ID:93aBPTSw0
>>222
普通に憲剛でいいと思うんだけどね
241:2013/09/07(土) 00:29:44.37 ID:QWTIUicZ0
しかしW杯本番にクラブで試合にでてない選手が代表でレギュラーならダメだろうな
そんなんじゃとても良い結果は期待できない
今からそういうのも考えていくべき問題だよこれ
242進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:29:46.70 ID:hd6ihkk/0
>>239
本田はクラブでも大して守備してないだろうが
243:2013/09/07(土) 00:29:48.79 ID:OXqQLiS/0
いいかげんさー、エゴトップが出て来てもいいだろーよ

なんでエゴMFばっかなの??日本は
244:2013/09/07(土) 00:29:49.24 ID:PFLHi0Bz0
サイドで起用するなら香川より清武の方が良いよ。空いたスペースを埋めに行くしシンプルに捌くから
SBのクロスも速い。
245:2013/09/07(土) 00:29:51.09 ID:omtMzyXq0
本田は香川が居なくてもゲームを作れる

香川は本田が居ないと機能しない

グァテマラ戦でハッキリしたじゃない
246S:2013/09/07(土) 00:29:54.66 ID:OdC+275kP
>>232
まぁずっとガンバでやってきて10代でいきなりあの環境に放り込まれたら
あぁなっちゃうよなって今なら思うけどな
過緊張状態で頭が働いてなかったと思うよ
外人にめっちゃ怒鳴られて萎縮しちゃっただろうしな

もっとゆっくり一歩ずつ上がったほうがいいタイプだったよね宇佐美は
ステップを飛ばしすぎちゃった印象
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:30:09.81 ID:5h6hM3mA0
内田先発はずれたのはマスコミに攻撃の選手叩きしたからという噂がある
本田をおちょくった発言も問題になったようだ
次は復帰できると思うけど損したね
248:2013/09/07(土) 00:30:15.60 ID:asUAuKP80
前半岡崎にパスしないで孤立化させて攻撃の幅を小さくした香川さん流石です

清武が下手なりにゲームメイクしていた

香川さんはゲームメイクできずに大迫、清武、等に頼る展開の結果無得点のトップ下失格であります
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:30:21.69 ID:WOTqjacj0
>>225
マヤの事も誇りに思うって言ってたし、遠藤のことも褒めてたし
本田は、結構誰でも褒めてると思うけどなw
250S:2013/09/07(土) 00:30:39.29 ID:OdC+275kP
>>242
おい進藤よ、柿谷はどーよ?
海外移籍する前に代表定着しつつあるが
251-:2013/09/07(土) 00:30:49.54 ID:xYawznvx0
>>237
RVPとかスアレスくらい点取ってくれればエゴの塊でも問題ないんだけどな・・・
252進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:30:50.55 ID:hd6ihkk/0
>>248
ボール持つたびにボールを無駄にしてた岡崎がどうしたって?
253:2013/09/07(土) 00:30:58.14 ID:zU2LtZMR0
>>227
あのさ、センターのが要なんだよ?そこを吉田に任せれないから
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:30:58.68 ID:kYeFmG6v0
>>222
青山は使えそうだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:31:13.49 ID:5l1KhJxL0
しかし何でこう毎回ろくなチームにならんのだろうか

結局このままほっといて本選惨敗するか
最後の最後で路線争いして変化して結果出すかのどっちかしかいよいよなくなってきてるんじゃないか

1選手が1選手持ち上げるためにこの時期にプレスにこんな話ぶちまけてるとかもう異常だろ
これ本当に本田が言ったらチームが緩んでる証拠としか言い様がないだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:31:26.25 ID:GWRUIBNx0
>>237
A代表って意味ではぽっと出の奴がエゴ丸出しの
プレイをしろっていうのも無茶ぶりではあるw
257:2013/09/07(土) 00:31:28.37 ID:tAHcVdqs0
本田も香川も二人そろったときの方が日本は良いゲームしてるのになぜにどちらか片方がどうのってはなしになるのかよく分からん
ポジション的な話?でもあれだけ目まぐるしく二人はチェンジしてるのに固定的な物の言い方するのも変な話になると思うんだが
258:2013/09/07(土) 00:31:31.39 ID:+W7/Yd1o0
>>242
してるが
守備に奔走してる試合もあるよ
それは試合中のチームの状況と自分の役割などもろもろによるだろ
259:2013/09/07(土) 00:31:33.29 ID:TSz66drY0
ウルグアイ戦、日本選手の平均ポジションデータで本田のポジショニングが・・・
http://livedoor.blogimg.jp/soccerkusoyarou/imgs/b/4/b4da8f4c-s.jpg

260: 名無しさん@恐縮です 2013/08/16(金) 13:30:00.24 ID:bLNmgrVV0
凄いなこれ 誰がバランスを崩して数的不利を作り出しているか一目瞭然じゃねぇか
本田が前で渋滞を作ってると思っていた俺の感覚は間違っていなかったわ

268: 名無しさん@恐縮です 2013/08/16(金) 13:36:50.81 ID:slfz9U7N0
本田前に出過ぎ 香川と岡崎は中央に寄り過ぎ この人たちは攻撃しか頭にない

280: 名無しさん@恐縮です 2013/08/16(金) 13:52:58.42 ID:D9D6BWZq0
これは守備のせいに出来ないわ 柿谷が窮屈そうにやってたのはやっぱ本田のせいだったか

284: 名無しさん@恐縮です 2013/08/16(金) 14:02:13.51 ID:jHu8+FAv0
柿谷と本田が重なっている事自体異常だわ、なんだこれ?
柿谷がチェイスしまくってるか本田が戻らないって証明だぞ
遠藤は空気みたいな位置だし バック陣は勿論長谷部が上がれずなのにフラフラになった理由がよく分かるわ

290: 名無しさん@恐縮です 2013/08/16(金) 14:06:40.72 ID:slfz9U7N0
柿谷ももうちょっと前目かワイドに動くべきだっただろうけど、
本田はボランチとの距離感を考えてなさすぎ
前半から遠藤がガンガン上がってきててヤバい予感がしてた
あと、どいつもこいつもサイドバックのサポートしなさすぎ

251: 名無しさん@恐縮です 2013/08/16(金) 13:12:09.19 ID:CP5i397g0
このマークのつけ方見てもやはり日本のエーズは香川だというのがわかるな

334: 名無しさん@恐縮です 2013/08/16(金) 15:07:34.50 ID:4lFYJRGj0
カウンターして下さいって陣形だよな。2列目連中が得点したいが為に中央に集まりすぎ。

253: 名無しさん@恐縮です 2013/08/16(金) 13:13:51.85 ID:slfz9U7N0
北京五輪の時の悪本田が復活しつつあるな キャプテンがしっかりしないと
260S:2013/09/07(土) 00:31:37.72 ID:OdC+275kP
>>249
古くは小山田のデビュー戦でもめっちゃ褒めてたよな
基本的に本田は誰でも褒めるよ

だからこれを真に受けてたらアホだな
柿谷は溶け込むだけじゃなくて早く結果出さんとな
261:2013/09/07(土) 00:31:38.28 ID:rGLd4JEA0
>>245
バテた相手に守備放棄してねw

たいして作れて無かったけどさw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:31:46.06 ID:yUzEzaau0
前田とハーフナーが外れただけで代表戦が新鮮だわ
263:2013/09/07(土) 00:31:55.78 ID:OXqQLiS/0
香川外せって、言う前に、岡崎だろ普通wwwwwwwwwwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:31:57.95 ID:s/CpsVoC0
>>249
今日は今日で「普段マスコミは守備陣叩いてるから今日は褒めてください」って言ってたな
265:2013/09/07(土) 00:32:05.11 ID:j0qnZPUy0
>>235
いや、岡崎もいきないが香川もいきない
得点力は圧倒的に岡崎なので、岡崎をあげただけ。
266:2013/09/07(土) 00:32:09.35 ID:/4jn1PAz0
本田は香川の才能を一番評価してる人なのに
本田ファンが香川をいつも叩いててうけるww
上にもあったけどマンUに入った時本田は入って当然の選手とまで
言ってるよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:32:14.07 ID:kYeFmG6v0
本田はアレだけ前線でキープ出来て、チャンスもつくり、得点もしてる
守備まで全部って超人かよ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:32:14.86 ID:Z52I1RzA0
日本のCFは世界のでかさもうまさも速さも上の屈強な大男二人にマークされて何も出来ないんだよ
しかもJリーグから出たこともないからあまりのカルチャーショックで失禁するだけ
269:2013/09/07(土) 00:32:17.27 ID:jMteTcPh0
>>208
うーん、あんたに意図を伝えるには、俺の文章力では無理なようだ
でも、あれだな。人と違う感性を持っているのはいいことだと思うよ。うん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:32:45.79 ID:z318an0v0
>>246
走る宇佐美は最強
271:2013/09/07(土) 00:32:53.93 ID:nAcCdteB0
岡崎は本田がいるいないでまったくの別人だからな
272工作員はそのへんにしとけよww:2013/09/07(土) 00:32:54.98 ID:E6bZ/SWK0
つまらないネガキャンしたところで意味はないだろ。
そういうことだからカルト認定される。

ルーニーや本田がいるから香川も生きるんだよ。
特に香川の左からの仕掛けと本田の右からの
攻撃はいい。決して中央でワンツーごっこしている
だけじゃない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:33:00.69 ID:CziH6Syp0
北澤にダメ出しされる本田wwwwwwwwwwwwwwwww

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:33:01.47 ID:LUkDvhqC0
なんだかんだ言って本田語録好きな人多いねw
275:2013/09/07(土) 00:33:08.21 ID:445aOpkg0
>>248
岡崎のチームでの信頼がそれだけ薄いんだろ
そらそうだ
右に展開しようとしたらいない、珍しくいるから出したらすぐかえってくる、簡単にボール取られる
本田香川は共存できるが両者と岡崎は共存できない
岡崎が共存できるのは俊輔
弱者の弱者による助け合いサッカーのみ
276:2013/09/07(土) 00:33:18.84 ID:wLJH/D9z0
ザックジャパンで本田が得点した全試合(PKは除く)

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
  ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていないw

究極の雑魚専だろコレ
277進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:33:20.22 ID:hd6ihkk/0
>>250
糞雑魚しかいない日本の1トップでちょっと試合に出たところで、どう評価しろと?

レベルの高い相手と戦った経験知が圧倒的に低いから大して期待はできんな。
まあ、今までの足を引っ張るだけの下手糞と比べるとそこまで足を引っ張る感はない。
278:2013/09/07(土) 00:33:47.67 ID:rGLd4JEA0
>>267
近代サッカーに守備放棄の穴が出来るのは致命傷です

ブラジルの全盛期の時のロナウドなら許すが単独突破すら出来ない本田を介護認定は無理
279:2013/09/07(土) 00:33:57.36 ID:445aOpkg0
>>257
ザキオタの工作かな
280:2013/09/07(土) 00:34:21.66 ID:Uvcne2+CI
>>259
前スレで散々データの見方が分かっていないと言われた発言を貼るのは意味あるの
281進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:34:22.59 ID:hd6ihkk/0
>>258
クラブでも全然運動量が少なくて、歩いて守備をさぼってるシーンが多いだろ。

最近の本田は1試合10km走れてないだろうなあ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:24.05 ID:C1HBGenP0
>>238
データを見ていたら気付いたんだよ
それで調べたら↓になったわけ


内田先発試合

9試合で2勝6敗1引き分け 失点20

内田以外が先発の試合

9試合で7勝1敗1引き分け 失点9

別に内田にだけ興味があるんじゃなくて、ふと気付いたわけね
それで全員のデータを出すのは大変だから気になる選手がいたら数人なら調べられるよって話
283:2013/09/07(土) 00:34:26.23 ID:E6bZ/SWK0
>>273
お前はネガキャンだけが生きがいなんだなww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:37.52 ID:Tip4UP1zP
>>275
ザキオカもいつも評価低いんだけどじゃあ右サイド誰入れるの?
本田、香川、柿谷と合う右サイドって誰よ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:41.77 ID:oh96YyBD0
>>222
いやむしろ欧州遠征を長谷部、遠藤で問題をもう一回はっきりさせないと
現実的になれない気がする
もう見切ってるならいいんだが、そうとは思えないからな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:44.31 ID:tbX5dThe0
本田が柿谷についてコメントしてる フジで
ネット記事の通り発言してた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:45.39 ID:RGYUZt9/0
部活でしかサッカーしたことない進藤は相変わらず偉そうだな。
288S:2013/09/07(土) 00:34:47.16 ID:OdC+275kP
>>277
ほぅほぅ
そこそこって感じか
289:2013/09/07(土) 00:34:52.05 ID:tAHcVdqs0
>>279
わろた
そらはげるわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:54.99 ID:9nIs2LW40
>>17
>>155

サッカーが好き過ぎなんだよw
許してやってくれw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:56.20 ID:44f9v7a20
攻撃はさほど問題ねーから守備の話してるんだが?
そこらへんもザックが改善したと言っても強豪と戦ってみないとわからんが
というか前半はまだ何かしら変わった感はあったがそれが強豪に通用するかわからない
後半はちょいガバり気味のいつもの殴り合い

※ただしグアテマラに殴る力はなかった
292:2013/09/07(土) 00:34:57.75 ID:+W7/Yd1o0
>>281
そこまで言うならソース出せよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:35:21.58 ID:5l1KhJxL0
>>274
語録じゃなくて捏造してなければこれは1選手がほぼ直接ダメだししてんだろこれ
こんなことを平気でもう言えるような状態ってどうなってんだって話だと思うよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:35:32.89 ID:CziH6Syp0
>>267
>前線でキープ出来て、チャンスもつくり、得点もしてる

弱小国、アジア、だけですwwwwwwwwww
強豪国ともなると何も出来ていませんwwwwwwwwwwwwwwww
295:2013/09/07(土) 00:35:56.14 ID:XXtuPXFW0
でも岡崎って流れで点取ったこと無くねここんとこずっと
296うんこ:2013/09/07(土) 00:36:10.02 ID:CWXKoWfji
284 宇佐美だな
化学反応起きる可能性すらある
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:36:13.37 ID:uimxHuEQ0
いくら守備疎かっても本田無しってのはあり得なくない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:36:14.93 ID:Tip4UP1zP
本田、香川の話はもういいよ いつまでやってんだww
青山とか森重とか工藤とか大迫とか話す事いっぱいあるだろ
個人的には森重は合格だな
299:2013/09/07(土) 00:36:46.98 ID:sBYC1kTWP
柿谷はカウンター俺様ドリブルで真ん中突っ走ってた時が一番輝いてた
最後スルーパスなんか狙わずに枠狙った方がザックも喜んだだろうし
周りもシュートコース空けるための動きだししてたのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:36:50.72 ID:B1I9t7Nv0
アジアのサッカー情報・第344幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378398028/343

343 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/09/06(金) 23:42:13.27 ID:gSnjXamk0
>>338
いえ、いえ
喜ぶさろ
都合良く言うな
301:2013/09/07(土) 00:37:02.20 ID:rGLd4JEA0
雑魚相手なら本田を介護しても勝負になるけど強豪相手だとその穴で3〜4失点するからこれからいりません
302:2013/09/07(土) 00:37:08.35 ID:445aOpkg0
>>265
今日何回チャンスを外したかな
しかも決定力のある選手の外し方じゃないわなあれ
本田はいきなり決めたがその本田の得点力を犠牲にしてもいいなら岡崎使えばいい
岡崎の幻の得点力のためにチームを殺すのはもうやめにしよう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:37:10.71 ID:CziH6Syp0
北澤にダメ出しされる本田wwwwwwwwwwwwwwwww

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304:2013/09/07(土) 00:37:10.81 ID:PFLHi0Bz0
ウルグアイ戦はほぼ岡崎のゴールだったけど香川が横から持ってった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:37:17.44 ID:rE5vMAcm0
>>17
前田のPKうばっておいてよくこんなこと言えるなこいつは
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:37:19.16 ID:Z52I1RzA0
守備陣はこんな試合で合格もなにもなかろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:37:21.91 ID:yUzEzaau0
前田は世界で何一つ通用しないし
ハーフナーは高さだけで足を引っ張る置物
豊田のフィジカルも世界のDFには並以下
柿谷のテクなら見劣りしない
308:2013/09/07(土) 00:37:46.09 ID:oZzbf9JfO
>>216
これ読むとこの先もずっと今日の後半みたいなサッカーをやりたいようだから
強豪とやればやるほどカウンターくらって強力FWと最終ラインが一対一にさらされることはかなり多いだろう
DFは出ない奴が勝ちみたいな罰ゲーム覚悟したほうがいい
もう修正できないだろ…柿谷がトップ確定したらTheEndだな
柿谷の問題ではなく色々な意味で終わる
309:2013/09/07(土) 00:37:47.16 ID:omtMzyXq0
王様本田に気に入られた柿谷さん当選おめでとうございます
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:37:54.44 ID:9nIs2LW40
>>298
工藤に思ったよりセンスを感じた。
ノロくみえるから、J仕様なのかと思っていたけど、
グアテマラが世界といえるかはさておき、ストライカーの嗅覚を感じた。
311:2013/09/07(土) 00:37:59.86 ID:zU2LtZMR0
ベスト
   大迫
香川 本田 柿谷
312:2013/09/07(土) 00:38:01.90 ID:rGLd4JEA0
>>297
いたらウルグアイやブラジルやイタリア戦みたいになるだけ

本田を介護する余裕を強豪は与えてくれない
313S:2013/09/07(土) 00:38:06.39 ID:OdC+275kP
>>296
宇佐美が岡崎の運動量献身性あったらな
だがそれを求めるのは無理だろ
岡崎のあれはあれで才能だろうなぁ
今日もトラップミスしたけどあの走り込みは良かった
香川から斜めのボール入ったとこ
あぁいう走りが常時出来るのが岡崎の強み
普通のテクニシャンのSHだとあれが出来ないんだよなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:38:09.54 ID:O6y4ipZn0
進藤いきなり出始めたと思ったら
香川避難所が静かになったから削除しまくって管理する必要がなくなったので
こっちにきて暴れてるんだなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:38:14.11 ID:uimxHuEQ0
>>301
じゃあ誰が試合組み立てるの?
316:2013/09/07(土) 00:38:31.39 ID:Qo7rFH550
>>253
そうだけどさw
グアテマラにさえサイドぶち抜かれそうで怖かったw
3バックでは吉田を使わないのが良いかもね
317:2013/09/07(土) 00:38:51.23 ID:cy7nI0jR0
相手は超弱小、後半からフレッシュに出場、相変わらずの30分限定

本田くん流石だわw
318-:2013/09/07(土) 00:38:51.77 ID:xYawznvx0
香川・岡崎は本田・遠藤と4人セットじゃなきゃ使えないだろ。
誰か1人でも累積・怪我で出れなきゃ一気に攻撃チグハグになるぞ。
319S:2013/09/07(土) 00:39:00.41 ID:OdC+275kP
>>307
豊田のフィジカルは世界相手でもそこそこやれるよ
圧倒は出来ないが五分には持ち込める
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:39:02.24 ID:yESZp0tF0
中盤から前は大迫、香川、清武、乾、細貝、稲本
DFラインは高徳、吉田、森重、内田だな

>>276にある通り本田は戦力にならない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:39:04.77 ID:Tip4UP1zP
>>310
北沢か何かが言ってたけどちょっと岡崎にプレイ似てるよな
ゴール前の嗅覚がある
322進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:39:09.80 ID:hd6ihkk/0
>>288
レベルの高いDFの寄せへの対応とか未知数すぎるだろ。

サイズが大きいDFへの速い攻撃ではそこそこ仕事をするだろうが、
運動量、強さ、高さ不足のネガティブ要素はあるな。
強豪と試合をするなら動きまくってDFして体張れる方が効果的なこともある。

ただ、前田やハーフナーなんかは何も期待できないからな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:39:21.23 ID:CziH6Syp0
北澤にダメ出しされる本田wwwwwwwwwwwwwwwww

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324:2013/09/07(土) 00:39:24.53 ID:445aOpkg0
325:2013/09/07(土) 00:39:27.20 ID:zBRQmwrj0
なんか本田苦手になってきたわ・・・
まぁ別に大好きな柿谷香川と好きなだけバルサごっこしてればいいけど
326:2013/09/07(土) 00:39:28.04 ID:jnOSWmK2O
このスレも香川信者に乗っ取られて酷くなってきたな
327:2013/09/07(土) 00:39:35.15 ID:zYb/o5eq0
岡崎、前でやりたいからとマインツに行ったけど、得点チャンスを外している
姿ばっかり。代表でもその病気が出てきたね。工藤は、ゴールという結果を出
しているし、工藤は実はミドルシュートも得意だからな。場合によっては序列
が入れ替わるかもしれんね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:39:43.78 ID:44f9v7a20
前半はコンパクトにやってグアテマラも攻め手を失い
再三ゴール狙われてグアテマラもゾーンで固めて攻め手無し

後半ガバってきたので
グアテマラも自然とラインが上がりガバって殴り合いで得点

イタリア・メキシコ・ウルグアイ
ガバって殴り合いの結果、力負け

どちらが良いのだろう?
329進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:39:51.54 ID:hd6ihkk/0
>>292
本田の運動量が少なくて、守備をさぼることが多いのなんか試合観てれば分かるだろ。

そんなことも分からない奴とはサッカーの話なんてできねーわw
330:2013/09/07(土) 00:39:52.78 ID:CzVh44Hd0
>>303
北澤は前から柿谷信者だよ

守備で叩かれたから必死に今日は守備してるアピールしてただけw
まあ確かに本田は守備してなかったけどなw
331S:2013/09/07(土) 00:40:22.26 ID:OdC+275kP
>>322
うん、だから俺は豊田も呼ぶべきってずっと叫んでたんだぜ
柿谷は相手次第なとこあるよなぁ
消されるときは多分消される
だが嵌れば世界相手でも無双するよあいつは
展開次第やな
332:2013/09/07(土) 00:40:24.65 ID:j0qnZPUy0
>>302
岡崎が嫌なのは分かった。工藤が活躍するならそれでもいいけど
ところで岡崎の何がきにいらないの。
333本田▽:2013/09/07(土) 00:40:27.05 ID:CziH6Syp0
北澤にダメ出しされる本田wwwwwwwwwwwwwwwww

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:40:29.49 ID:EYuPwceJ0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5610
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378460643/
335:2013/09/07(土) 00:40:30.77 ID:TSz66drY0
本田いると守備しないから毎回4点取られんだな
もう出すなよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:40:35.07 ID:s/CpsVoC0
本田がJで通用してないとかアンチの捏造は無茶苦茶だな
高卒1年目からスタメンレギュラーなんて今のJに殆どいないだろうに
337:2013/09/07(土) 00:40:42.42 ID:+W7/Yd1o0
>>314
ファンネル一杯引き連れて来るのやめてほしいわ
避難所で文字通り王様やってればいいのに
338:2013/09/07(土) 00:40:46.15 ID:QWTIUicZ0
試合にでないと下手になることはあっても上手くなることは期待できないからね
やはり切るべきときはしっかり決断しないと今後の為にもならんよね
339:2013/09/07(土) 00:40:49.02 ID:Sk1bhMmg0
東アジア杯で柿谷1G1A,、工藤1G1Aの試合後
テロップやりプレイ時なんかは天才柿谷が1G1Aの活躍で日本勝利!
試合後の実況解説、ニュースなんかも天才柿谷の1G1Aの活躍による勝利!
メディアの声→柿谷の〜、柿谷が〜、柿谷は〜

今日の試合後のメディアのニュース、各スレの話題やメディアの記事が張られたりする情報
柿谷が〜、大迫が〜ばかりで、(稀に)森繁or青山は〜な状況

その中で1ゴール決めてしっかりと結果を出してる工藤の話題が結果に対してあまりに無い!
工藤はこういった所からも名実ともに岡崎の後継者に相応しいと俺は思う
340うんこ:2013/09/07(土) 00:40:49.41 ID:CWXKoWfji
大迫はないわ
本田と合わない感じがする
合わないつかwin win にならない感じ
341:2013/09/07(土) 00:40:57.54 ID:rGLd4JEA0
守備放棄なのに雑魚相手にしか攻撃も通用しない本田さんは本番ではいらない

次のWCのアジア予選ならつかってもいいけど
ホーム限定で
342e:2013/09/07(土) 00:41:05.37 ID:tNA9q0XI0
まとまった時間あったのに、その殆んどを3-4-3に費やしたんだろなあ
脚止まったグアテマラ相手に機能しないの見たら、流石にもう諦めるよね?

も う あ と 10 ヶ 月 だ よ ? ザ ッ ク ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:41:13.39 ID:Z52I1RzA0
    岡崎
香川 本田 柿谷

これで岡崎はひたすらCBからプレスかけまくって守備に奔走してもらって
たまに謎の得点力が発揮されるのを期待するのがいい
344:2013/09/07(土) 00:41:22.51 ID:SHJD46tN0
岡崎はシュートはするよ守備もするよ

でもさ、それ以外の攻撃では役にたたないから
日本が相手より1人少ない10人で戦ってるのど同じなんだよね
345:2013/09/07(土) 00:41:30.34 ID:omtMzyXq0
どんだけフィジカル強くても主力メンバーに嫌われてたら無理だろ・・・
パスこねーんだし
346:2013/09/07(土) 00:41:32.87 ID:NWFIzDmWP
ザックジャパンの背番号2って控えの証だよな?
347S:2013/09/07(土) 00:41:41.59 ID:OdC+275kP
>>339
岡崎はいくら点取っても1面飾れないと嘆いてたなww
スター性の有無ってこういうことなんだろうなww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:41:45.74 ID:Tip4UP1zP
>>325
解説者は盛り上がってたけど
三人で連携して本田がシュート打ったやつ可能性も感じるけど
あればっかやられても困るわな サーカスじゃないんだから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:41:48.67 ID:5l1KhJxL0
しかし本田の発言といいザックの采配といい本当にこのチームは滅茶苦茶すぎるだろ
今日の采配も3バックやってみたり意味不明だし選手が評論家みたいな話してるしなんなんだよ本当に
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:42:11.63 ID:EYuPwceJ0
【ベンチ外】Manchester United 香川真司 part 929
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1378470372/
351:2013/09/07(土) 00:42:14.07 ID:E6bZ/SWK0
>>291
今日の相手で守備の話をしても意味はない。
今日の試合で完封できたと喜んでいるアホメディアと
同じで元々大して守備の必要が無い相手をホームに迎えた
だけだからな。

守備の必要性が低い試合で守備の価値はわからない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:42:30.06 ID:EsPVt6oh0
ザック「絶対に先発から外せない選手がそこにある!」
・遠藤
・長谷部
・岡崎

いち早く帰国しコンディション調えててもベンチ
・本田
353:2013/09/07(土) 00:42:32.35 ID:asUAuKP80
>>252

岡崎もクソだけどそれ以上に糞だって言ってんのわかんないんだー岡崎糞だよ〜
香川はもっとクソ 工藤に首の皮1枚で救われたどうしようもない雑魚
354:2013/09/07(土) 00:42:35.51 ID:445aOpkg0
>>313
その為に代表を犠牲にはできないよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:42:46.47 ID:BNrU2I100
初A代表として見たらかなり良かったと思うけどな大迫。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:42:54.95 ID:zsvt+s3t0
>>17
高校の先輩デスってんなよw
357S:2013/09/07(土) 00:43:12.65 ID:OdC+275kP
>>348
あれは香川の1タッチが凄かったなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:43:57.18 ID:CziH6Syp0
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!
359:2013/09/07(土) 00:44:08.42 ID:zYb/o5eq0
本田は、体力がないんでしょ。コンフェデ杯でも年の前田が、攻撃の時は本田
の前、守備の時は本田の後ろ、こんな状態にしょっ中なっていた。45分出場
でも柿谷と本田の関係で同じようなことがおきているのだから重症だな。雑魚
相手ならいいけど強豪相手には、日本なんぞ必死に全員で守るしかないからな
360:2013/09/07(土) 00:44:23.49 ID:Qo7rFH550
>>344
同意だわ
フリーでボール貰っても何も出来ないシーンが多いよね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:44:23.71 ID:h6NeYYJg0
ガーナに3点は取られそうだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:44:34.18 ID:Z52I1RzA0
相手が雑魚なんだから可能性の低いミドルなんか撃ってないで
もっと輝いて欲しかったな大迫
363a:2013/09/07(土) 00:44:36.29 ID:y8XjmCYQi
日本代表が本田中心なのは認めるけど、常に何かを誰かを敵にするような
誤解される様な事をマスコミに言い放つのは本当にいただけない。
そのくせ、ずっと自分の都合の悪い時はだんまりやし。
アンチでも何でもないけど、こういう人間本当嫌。
364S:2013/09/07(土) 00:44:46.41 ID:OdC+275kP
>>359
ケニア人のマラソンランナー呼んでスタミナのトレーニングしてた矢先に
謎の病気になったからな
365進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:45:02.41 ID:hd6ihkk/0
>>331
現状、使いどころは十分ある選手ではあるな。

後半マイクを出して放り込みをするより、一瞬のチャンスを決めれる能力の方が期待できる。
今夏海外に移籍してればワンランク上の選手になれてただろうに。

まあ、ぬるま湯でワンチャンスを活かす能力を磨いて
コンディションよくW杯に行ける方がいいかもしれんが。
366:2013/09/07(土) 00:45:07.42 ID:QWTIUicZ0
>>339
工藤にも次またチャンス与えるべきだね
それは間違いないよ
とにかく今クラブでやれてる選手にどんどんチャンスを与えて
その中からW杯本番で主力として代表チームを牽引する存在がでてくる可能性ってあるのよ
その可能性をなくさない為にもリハビリはやっちゃダメでしょ 強化につながらない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:45:08.03 ID:AjD2uo6u0
今日の長谷部はリハビラーとは思えないほど良かったよw
内田は来年の本戦またベンチで魅せてくれ内田になりそうだ
368:2013/09/07(土) 00:45:10.60 ID:poRNPhU00
今日の試合でどういういうやつはバカだろ
試合出てない選手のためのリハビリだろ
調整試合だわ
369:2013/09/07(土) 00:45:12.75 ID:TSz66drY0
20分しかスタミナ持たねー奴をW杯で使える訳ねーだろ
コンフェデの繰り返しすんのか
本田は外せ
370:2013/09/07(土) 00:45:21.03 ID:wLJH/D9z0
実況「柿谷もこの代表で生き残るためには攻撃だけだはなくディフェンスもしなければいけないという話もしています」
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」
371:2013/09/07(土) 00:45:24.05 ID:rGLd4JEA0
強豪相手には全員で攻守の切り替えを早くして走る事が勝負になる前提

その前提をクリアー出来ない本田は必要ない

ホームの雑魚には強いらしいからそこだけ呼べ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:45:32.69 ID:kYeFmG6v0
豊田はパワープレイに必要だ
柿谷を右サイドにして、CFを豊田に
これがスーパーサブ的な使い方じゃないか?
373:2013/09/07(土) 00:45:40.86 ID:445aOpkg0
>>332
君は南アフリカ終わってからの代表ファンか?
岡崎ではWカップ勝てない
ただそれだけ
ましてやチームを犠牲にして己が欲を満たす岡崎みたいな選手は代表には不要
374:2013/09/07(土) 00:45:43.50 ID:asUAuKP80
あんな大学生相手に2人抜きからフィニッシュできないJ2レベルのOHっていってんだけど?
375a:2013/09/07(土) 00:45:50.25 ID:ECsS2td+0
>>348
今まではあれが二人か、たまに岡崎入る程度だったじゃん
今後は岡崎もいればうまくいけば前4人からめる夢のあるプレーだったと思うな〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:45:53.19 ID:CziH6Syp0
本田抜きのフランス戦で敵地で0−1激勝

本田あり
ブラジル
ブラジル
イタリア
メキシコ
ウルグアイ

と5戦連続惨敗
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:45:56.39 ID:wc+ZNv8m0
長友って春ごろ大ケガして再起不能って言ってなかったか?すごく元気だったが
378:2013/09/07(土) 00:45:58.81 ID:2nVm2r4c0
こんな弱小の引きこもりチーム相手はぼっこんぼっこんミドル打てるやつがいりゃいいのにな 引き出せる
打てるタイミングでも崩しにこだわってDFうじゃうじゃいる中でチマチマやりやがって
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:46:09.47 ID:O6y4ipZn0
大迫は前半の香川トップ下ジャパンで出たから可哀想としか言えんな
あれは罰ゲームみたいなもんだろ
ほんと一本調子で変化も糞もない
380:2013/09/07(土) 00:46:15.36 ID:NWFIzDmWP
>>348
あれは素直に凄かったけど、実際結構前からあればっか狙ってるよ
清武は香川とだけは息合うけど、本田とイマイチだったのに対して
柿谷は本田とも合う
それがわかっただけのこと
で、あれができたところで得点には繋がらないという…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:46:15.80 ID:kYeFmG6v0
>>377
奇跡が起きたんだとwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:46:28.87 ID:aPwfaC7i0
>>368
当初は本田も後半開始から入れるつもりはなかったと思うw
383:2013/09/07(土) 00:46:29.43 ID:1qZ9YB9Y0
>>298
今日の試合では、森重の評価はできない。
384:2013/09/07(土) 00:46:41.79 ID:H/C3kIQG0
>>369
本田入れないとグアテマラにも0-0だぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:47:05.20 ID:C+0FppfqP
>>58
そりゃ〜相手が攻めて来ないからだろw
強豪とやれば、また弱点が露呈するだけ。
386:2013/09/07(土) 00:47:21.07 ID:QWTIUicZ0
>>379
その点も考慮されるべきだよね
次もみたいし、チャンスを与えるべき
387:2013/09/07(土) 00:47:23.62 ID:+W7/Yd1o0
>>382
そう思うわ
たぶん前半0だったから仕方なしにいれた形だと思う
388S:2013/09/07(土) 00:47:23.95 ID:OdC+275kP
>>365
多分だけどこの冬に海外行くできっと
389:2013/09/07(土) 00:47:45.54 ID:j0qnZPUy0
>>373
岡崎一人で代表に負担かけてるというならもうレスいらんわ
390:2013/09/07(土) 00:47:50.26 ID:E6bZ/SWK0
>>363
それはくだらんメディアに翻弄されているだけだな。
そんなもの信じないほうがいい。

ゴシップ程度の論評よりも自ら試合を見て考えナ。
391  :2013/09/07(土) 00:47:51.66 ID:mmGtWk1+0
点がほしいときに出すことができる選手がやっと出てきた
柿谷、工藤
清武、ハーフナーを長い間結果もでないのに使いすぎたのはたしか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:47:56.97 ID:5l1KhJxL0
>>363
さすがに普段はここまで言ってないでしょ
ただ自分の言いたいこといって追い込んでくみたいなのとか
自分の信念語ってたのが殆どだっただろ

それがここまで言っちゃってるってもう完全にグループとして分別がつかなくなってんじゃないの?
そう言う意図がないとしても1選手がこの試合後に召集外になった選手Disってるって異常だろ
393:2013/09/07(土) 00:48:10.63 ID:G4InkOAC0
悪評高き夕刊○ジの久保武司記者のひどすぎる日本代表改造論

今週のサカダイに掲載されていたという夕刊フジ
久保武司記者の日本代表改造論らしい画像がツイッターにアップされた。

http://i.imgur.com/zghOA6v.jpg

こんなアホな発想は無かったw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:48:27.66 ID:CziH6Syp0
北澤にダメ出しされる本田wwwwwwwwwwwwwwwww

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

実況「柿谷もこの代表で生き残るためには攻撃だけだはなくディフェンスもしなければいけないという話もしています」
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395っw:2013/09/07(土) 00:48:33.13 ID:c+Y0Z3I30
日本がこれ以上レベルアップしようとするなら
本田の一昔前の南米の10番みたいなプレースタイルじゃ厳しい。
396:2013/09/07(土) 00:48:47.60 ID:rx0gZrL40
香川は糞。マンUで試合出れる訳がない出来。本田も糞。人のこと言う前に自分の運動量どうにかしろ。
長友だけだビックマウスかましていいのは
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:48:55.90 ID:rE5vMAcm0
>>377
長友ってまた怪我したの?
398S:2013/09/07(土) 00:49:04.93 ID:OdC+275kP
>>372
豊田はパワープレーってより前線に活力を注入できる選手
前から追っかけまわしたり競り合ったりで前線を助けてくれる選手だと思うよ
格上相手にはこういう選手は必要になると思う
日本で一番タフなCFW
呼んでおくべきだと思うなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:49:23.21 ID:h6NeYYJg0
>>393
wwwwwww
俊さんきたー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:49:25.70 ID:fpfTd8wH0
長友のクロスを頭で合わせてゴールした本田
これがもし香川だったら競り合うことすらしなかっただろうね
401:2013/09/07(土) 00:49:27.95 ID:pIsLvbUFi
試合前に俺がビブス無し組、ビブス組がそれぞれ一試合づつスタメンになると言ったが、
大体そんな感じになったろw
次のガーナ戦は今日の控えが全員スタメンだろう。
402進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 00:49:30.39 ID:hd6ihkk/0
>>388
この冬移籍は微妙だな。

チームにフィットしにくいし、W杯前にコンディション落とすかもしれんし、
中途半端にプレースタイルが変わるかもしれん。

一瞬のキレを磨く一芸の方がいいかもだわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:49:31.51 ID:CziH6Syp0
北澤にダメ出しされる本田wwwwwwwwwwwwwwwww

後半28分42秒頃の北澤の解説(攻撃陣の守備に関して)

実況「柿谷もこの代表で生き残るためには攻撃だけだはなくディフェンスもしなければいけないという話もしています」
北澤「本田が帰るより、柿谷が帰るほうが多くなってますけどねw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404:2013/09/07(土) 00:49:33.21 ID:zYb/o5eq0
吉田を背番号22にして、森重を3バックでは中央で使っているのだから
漸くザックも吉田を中心の守備陣を諦めたようだな。森重中心のした方が
安定していいわ。まあ、次のガーナ戦次第ではあるが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:49:37.98 ID:sqdIpiMU0
本田のコメントマジなのな
ちょっと引いた…
406:2013/09/07(土) 00:49:43.04 ID:445aOpkg0
>>389
南アフリカWかのビデオを見てからまた来なさい
話はそれからだ
あれが本来あるべきサイドプレイヤー
日本レベルなら尚更
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:49:43.83 ID:pF7UnYKe0
内田がいなくなったら守備が安定した件
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:49:51.28 ID:nTzxUoW50
本田と香川のオナニーだのやめろだのというより
ああいうのを毎試合、何度も作れるようになってほしい
もちろん柿谷とか他も絡んでな
409:2013/09/07(土) 00:49:53.58 ID:+W7/Yd1o0
>>399
何か懐かしい面子だよなw
410-:2013/09/07(土) 00:49:54.74 ID:xYawznvx0
まぁGLの相手決まるまでは攻撃も守備もイロイロ試せばいいと思う。

ただドイツ・ブラジル+黒人アフリカと同組になったら重量系増やさないと文字通り力で押し込まれそう。
411:2013/09/07(土) 00:50:02.63 ID:CfxXrY/TI
山口使って欲しかったな。
青山は高橋コースだろ。
ボランチは遠藤、長谷部、細貝、山口の中から二人で確定。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:50:05.94 ID:MkEOuv+30
>>17
柿谷は公称177センチなのに実際はもっと低い
ジャンプ力も無いし高さは無いに等しい
本田は先人をリスペクトした方が良いと思うわ
413:2013/09/07(土) 00:50:11.69 ID:GHDWbrCw0
トップ下は香川→憲剛にして欲しい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:50:22.92 ID:WOTqjacj0
>>367
内田は本田と一緒で日程厳しいからだろー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:50:35.80 ID:44f9v7a20
>>393
やべー守備意識0だは

KAMIKAZEフォメとして負けてる時用に残しておこう
416:2013/09/07(土) 00:51:01.05 ID:TSz66drY0
右サイドはゴートクでいいわ
完封したし GK西川合格
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:51:07.86 ID:CziH6Syp0
5月 ボアテングが売れたら本田!
6月中旬 コンフェデ視察でディアマンティか本田で選択!
6月 テベスが取れなかったら本田!
6月下旬 ミランと個人合意!
7月5日 番記者が夏移籍を断言!
7月11日 ミランと本田兄が緊急会談!
7月13日 夏移籍確定!試合が終わったら発表!
7月16日 ついにモスクワで本格交渉!
7月19日 ガリアーニ「本田にとって重要な日」
7月20日 本田の背番号が「22」に決定!
7月22日 クラブ間合意!あとは本田が承諾すれば契約!
7月30日 ギネル・ガリアーニがドイツでトップ会談!最終合意も近い!
418-:2013/09/07(土) 00:51:09.41 ID:xYawznvx0
>>399
俊さん馬鹿にするなよ。
俊さんと剣豪はキレキレだぞ。
419:2013/09/07(土) 00:51:21.51 ID:OXqQLiS/0
誰よりも本田がバルサごっこを気に入っているようで残念だわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:51:26.78 ID:AjD2uo6u0
ガーナが本番かな
ガーナがどれだけマジかわかんねーけど
421:2013/09/07(土) 00:51:34.53 ID:Sk1bhMmg0
>>377
本人も言ってるが少しずつは戻ってきてるがまだまだ本調子じゃないみたいだけどな
プレーでも攻守でキツイ切り返しや体当てて強引に突破みたいなのはまだやってないし
長友は取り合えずコンディションはゆっくり戻していってくれて
センスや頭の部分はクラブで絶賛修行中みたいだから
総合的に怪我前のスペックを上回ってくれたら御の字だわ

長友の調子で代表の調子も明らかに左右されてるからなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:51:40.52 ID:sqdIpiMU0
>>411
今日はリハビリだから
J2以下の大学生レベルの相手に使っても意味ない
423:2013/09/07(土) 03:03:13.78 ID:dgkwUzAcO
424:2013/09/07(土) 03:04:11.86 ID:AyBkDiND0
復活

閉鎖かと思ったw
425:2013/09/07(土) 03:05:10.62 ID:Bs2CcA3IO
酷いレベルの相手だったな
前半だけで3点以上はとらないと
426:2013/09/07(土) 03:05:49.42 ID:Sc0zzCxsO
本田は膝を壊してからの運動量低下は酷いね。それでも「本田システム」しか引き出しのない代表では使うしかない。
そうなるとFWは守備にも奔走しなくてはならないから、器用貧乏な方がフィットするんだよね。
トップ下香川が成立するか、点のとれるCFでも出てこないとこのままワールドカップ突入だな。
427:2013/09/07(土) 03:06:21.66 ID:eVSQ0yOzO
ガーナW杯決めて来日だな
あのウルトラスにガーナおめでとう的な弾幕を期待するのは酷かな?
428:2013/09/07(土) 03:06:57.55 ID:J7AVD5n00
やっと復活か
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:07:00.18 ID:TqgSHi320
柿谷がこのまま前田化してJでも調子落として仕舞いにはJ2に落ちるんですね
シュートを打たないFWは怖くない
430:2013/09/07(土) 03:07:57.27 ID:e43+E8VX0
柿谷ですらまず味方のために動いた試合で
一人だけみんなと目的が違うプレイヤーが日本側に存在してたな
W杯本番を見据えてこんななめたまねしてるのなら
もうW杯辞退したら?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:08:57.81 ID:9p2cdcNZ0
本田、柿谷べた褒めだな
432:2013/09/07(土) 03:09:27.15 ID:QWTIUicZ0
スレ落ちてたとき真剣に今後の代表を考えてみたけど
やっぱりクラブで試合に出てない選手がレギュラーとして
当たり前に代表の試合に出るのはおかしいわ
433:2013/09/07(土) 03:09:34.92 ID:dgkwUzAcO
>>424
真面目に頼む、教えてくれ
今さっきあなたも書き込みできなかった?
434ベイル:2013/09/07(土) 03:09:58.01 ID:cMjNBjGz0
>>427
ガーナは二次突破で、まだ三次予選だけどな。
435:2013/09/07(土) 03:11:34.34 ID:nbueKd0G0
復活したのか
ずっと落ちてて良かったのに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:11:38.53 ID:rBNCq/US0
>>367
その可能性は高いな年々弱体化してるし誤魔化しが効かなくなってきてる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:13:38.39 ID:TqgSHi320
また調子に乗って長友を酷使すると普通に壊れるぞ
鉄人でも何でもないんだから
438ベイル:2013/09/07(土) 03:14:14.59 ID:cMjNBjGz0
ガーナの試合見てたけど、前回よりもフィジカルでごりごり来るチームだった。遠藤がチンチンにされて吉田が振り切られる姿が目に浮かぶ…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:15:46.26 ID:TqgSHi320
長谷部が良く見えたのはノープレッシャーだからだろ
トップ下の位置で楽々ボールを受けれてたし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:16:18.92 ID:44f9v7a20
長友はインテルのこと考えてればいいよ
正直去年も前半戦までは2位で今年のインテルは違う風だったらけが人続出で堕ちていったし
ラニエリの頃は後半戦から2位になってやっぱりインテルが追い付いてくるかって感じでスナイデル出場させるのか
ゴタゴタやってて堕ちていったし

正直もうねインテルというクラブの危機なんだよ
441:2013/09/07(土) 03:16:33.04 ID:nbueKd0G0
守備陣にとって何の収穫もない試合だった
雑魚相手でしか輝けないジャパン
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:16:35.48 ID:nZ1L8rFT0
香川  柿谷  本田

 長友 遠藤 長谷部

徳永 今野 吉田 内田

     川島

右サイドから本田が起点作って
ドリブルで斜めにゴリゴリ押せばいいよね
443:2013/09/07(土) 03:17:07.83 ID:R8RhXYEj0
今日のサッカー放り込みサッカーで全然好きじゃない、特に前半
444.:2013/09/07(土) 03:18:13.98 ID:cqJa0vL80
しかし香川はいつまでたっても左サイドできるようにならねーな
求められてるのはーって試合後に香川自身でコメントしたときもあったけど
次の召集にはすっかり忘れてる、あの鶏頭ぶりはどうにかならんものか

近い距離でのパス交換とか、香川の特徴がでる局所部分は良いが
全体的にはマイナス面が多い
ほんとに動画編集向けのピックアッププレーヤーになっちゃってるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:18:42.52 ID:ML3bzOZx0
ガーナの攻撃陣相手に今日見たいに押さえられたら文句なしなんだがな
今日の相手はいくらなんでも弱すぎた
446:2013/09/07(土) 03:18:47.41 ID:oMaOYRdYO
取りあえずガーナ戦は森重で行こうか
447:2013/09/07(土) 03:19:04.33 ID:Mz4yW2mcI
インテルが危機って見てないのバレバレだぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:19:10.02 ID:TqgSHi320
前半は右サイドがアホみたいに空いてたな
ゴートクがボール受けたらPA前までがらっがら
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:19:40.78 ID:uBNT6JIM0
やっぱり柿谷がダメだ。プレーが軽すぎる
何回ボールロストしてるんだ、ボールを取られる位置が悪すぎる、中央で簡単にボールロストするな
相手がグアテマラだったから軽いプレーで何度もボールロストしたにも関わらず、ピンチにならなかったが、中堅以上のチームには
柿谷のボールロスト、軽い適当な1タッチはたきはカウンターの逆起点になる。
柿谷のボールロスト率はやばすぎる、簡単にボール失いすぎ、パスミス、軽い1タッチ適当プレーでロストしまくり

結局、柿谷の軽いプレー、1タッチプレーはこのレベルの相手にすら10回中1回程度しか通らず、9回はボールロスト、ボール収められない、キープ出来ない
糞プレーには違わなわい。とにかく少しプレスされるとトラップミスするし全くボール収められないな

10回軽いプレーしてたった1回通った所で
9回のボールロストは中堅以上にはゴール前まで一気に運ばれてピンチになってる場面ばっかりなのに
たった1回軽いプレーでたまたま通った所が凄い連携だったと言われるって見る者のサッカーレベルがあまりに低すぎるだろ

ボールロストした9回のプレーの方が問題だろ、パスすらろくに繋げない柿谷
こんな雑魚相手にすら柿谷がここまでトラップミス、ボールロスト、パスミスするとはね、柿谷ゴミすぎるぞ

柿谷のボールの失い方はあの中村俊輔より悪い、醜いボールの取られ方をする
中央で、みんなが前がかり、中央に偏ってる時にボールロスト すなわち対強豪ならカウンターで確実に1発モノ、大ピンチの悪いボールの取られ方をする柿谷
450:2013/09/07(土) 03:20:21.74 ID:F+rJSodd0
>>443
お前の好みなど聞いてない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:21:08.11 ID:44f9v7a20
>>447
だから去年はユーベに勝つぐらい強かったろうが
俺はインテル復活と思ったんだよ

俺も去年のその時は「インテルが危機って見てないのバレバレだぞ」
とか言ってたんだよw

でも、もう微妙な戦力を監督が底上げしまくってるクラブだよ・・・
452K:2013/09/07(土) 03:22:51.44 ID:dgb8PePZ0
今日の長谷部のドリブルや縦のスルーパスは
最強だった頃のレッズ時代を彷彿とさせるプレーだったなあ
相手の攻撃に迫力がなかったぶん(グアテマラは前線の枚数も少なかったし)
守備に割く時間が少なくてすんだんだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:24:47.15 ID:Sk1bhMmg0
長友自身はコンディションはやっと80%位な感じなのか
やっぱサイド抉ってのクロスが暫くなかったのはコンディションの問題だったんだな
ここ暫くのクロスやロングボールでの精度の低下も感覚のズレだったんだろうな


長友クロスから本田ゴール。新ホットラインが誕生
http://web.geki.jp/402500_124802_fl

長友佑都「これからの自分にすごい期待している」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130907-00000002-spnavi
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:25:12.15 ID:rmtW4fBp0
吉田左で右森重のほうがバランスとれてるな
455:2013/09/07(土) 03:25:29.38 ID:MEpjjwa30
>>451
今季のインテルも安定してると思うけどね。
ミリートとサネッティもそのうち戻ってくるだろうし。

元ナポリのあの監督の戦術、滅茶苦茶細かいわ。

セリエは監督の良し悪しで順位決まるリーグ。
456:2013/09/07(土) 03:25:40.87 ID:AyBkDiND0
>>433
toroとkohadaが落ちてた
原因はまだ分からない
457:2013/09/07(土) 03:25:52.60 ID:R8RhXYEj0
>>450
独り言だよ、じゃあな あ
今日の放り込みサッカーで全然可能性を感じない、特に前半
458:2013/09/07(土) 03:25:57.75 ID:i0g1Kv1r0
清武と岡崎のポジションの入れ替えも見てみたかった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:26:36.92 ID:TqgSHi320
>>454
それは相手に押し込まれるくらい攻められてから判断するべき
3バックにした時以外はサイドも全くえぐられなかったしなぁ
460:2013/09/07(土) 03:27:22.38 ID:RVE3uGSY0
桜井誠 ‏@Doronpa01 9月5日
韓国の官製ハッカー集団VANKがIOCなどに「五輪精神に反する反韓デモを放置する日本に五輪開催資格はない」
という内容のメールを送りつけ組織的な妨害工作をしています。
五輪精神に反する反日デモを放置している韓国の平昌では冬季五輪が開催されますが、
いつ開催地の返上をしたのでしょうか?

桜井誠 ‏@Doronpa01 15時間
民団が同胞50万人の意思として東京五輪招致の応援を表明ました。
この表明が本気であるならば、本国の官製ハッカー組織VANKがIOCや米国メディアなどに
大量に送りつけている東京五輪妨害メールや、韓国メディアによる
「日本は五輪招致を辞退しろ」の大合唱に断固抗議してくれるのでしょうね?
461:2013/09/07(土) 03:27:58.81 ID:JQqq8bMr0
岡田ジャパンはオランダでガーナに勝ってるぞ。
でも失点が多かった。
ホームだし今度のガーナ戦は無失点勝利なら合格。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:28:23.88 ID:KjQqSqRG0
>>457
清武は放り込みしかできなかったな
マイクがいるときならいいが、今日の相手のレベルであれしか出来ないのがメンバー入りされたらこまるわ
463:2013/09/07(土) 03:28:52.76 ID:CkJ2t7SZ0
大迫いいな
柳沢を彷彿させる凄い選手やん
464:2013/09/07(土) 03:29:03.54 ID:i0g1Kv1r0
>>454
そうかなぁ右吉田左森重で良い気がするけど
吉田は左サイドラインに釣りだされたときの対応が不安定
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:30:22.03 ID:yUzEzaau0
CBはデカいのが右で小回りが利くのが左と
俺の中では相場が決まってるな
466.:2013/09/07(土) 03:31:12.64 ID:cqJa0vL80
>>458
清武はサイドのプレーは香川・岡崎よりいいんだよな
ラストプレーが残念で結果がでないことと
相手に極端なことされると対処できなくなることを除けば

香川に清武のプレーをしろとは思わないが、
清武が居たようなポジション取りをしていれば、期待ができるんだけどな
467:2013/09/07(土) 03:31:46.81 ID:WRKNxKo90
ウズベクとヨルダンどうなったかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:31:47.88 ID:s00Ubx260
http://wibo.m78.com/clip/img/190535.jpg
初心者でも分かる解説
469:2013/09/07(土) 03:32:33.83 ID:JQqq8bMr0
今度のガーナ戦で2失点以上なら完全に守備のやり方変えろ
470進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 03:32:44.51 ID:hd6ihkk/0
香川トップ下の時は香川を前にして両サイドをワイドにして香川孤立。

本田トップ下の時は、香川は下がったり中に入ったりして、
遠藤-香川ラインでビルドアップ、香川-遠藤-本田ラインでチャンスメイク。

香川が中に入らなければ、前にボールを運べないし、チャンスもできません。

1得点目 香川起点
2得点目 香川アシスト

日本のシュートチャンスはほとんどが香川経由
471:2013/09/07(土) 03:33:19.19 ID:kc7hIdS00
前半の方がチームマネージメントとしては良かったでしょ
シュートが下手過ぎて点は入らなかったけど

前半の方が左右にピッチを広く使えてたし、守備も連動して出来ていた
後半に本田がトップ下に入ってからは、いつもの左だけしか見えて無い視野の狭い動きだった
472:2013/09/07(土) 03:33:47.56 ID:JQqq8bMr0
昨日の試合なんかW杯本番には何も参考にならないからどうでもいい
473.:2013/09/07(土) 03:34:50.58 ID:cqJa0vL80
>>471
今日の後半の入りは右サイド偏重だったでしょ?
そもそも香川が出だしから中央に来てたから左サイドなんてなかったじゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:35:04.95 ID:2WMW641n0
>>451
もうすぐ資産80億ドルのオーナーがくるでw
475:2013/09/07(土) 03:37:48.21 ID:JQqq8bMr0
ガーナ戦は無失点勝利合格、1失点勝利及第点 。
ホームで相性悪くないガーナ、ガーナは移動もあるし岡田ジャパンも勝ってる。勝利はしないとね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:40:19.06 ID:s00Ubx260
343に途中で変更して、香川がちゃんと指示通りに動くのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:40:32.05 ID:Sk1bhMmg0
>>451
インテルは特にイタリアでは外部からの重圧がきついクラブだし
監督と選手とフロントとの関係問題も絡んで色々上手くいかないが
タレント自体は十分良いの揃ってるんだよ
今活躍してるジョナタンだって去年は馬鹿にされてて今年監督変わって覚醒とか言われてるが
元々インテル以外でのクラブでの評価は素晴らしかったんだぜ

まぁ会長が選手を溺愛しすぎて
三冠からの世代交代が上手く出来ずに拘り成績が低下したもんだから
それに引っ張られて、三冠以後の若手選手が無名みたいになっちまった状態なだけで
チームの調子が上がったら今まで評価されずにいた選手達がビッグネームになるかもしれんよ
478:2013/09/07(土) 03:41:35.48 ID:zKLIw3YN0
相手が弱すぎだったな
プレスもないカウンターもない向こうがいつもの日本みたいだった
4792020年東京オリンピック:2013/09/07(土) 03:41:56.36 ID:GCz52beJO
南米予選のコロンビア×エクアドル
もうすぐキックオフ
コロンビアに勝ってほしいね、ファルカオ負傷で試合に出れないけど
本田もケガから見事に復帰して後半投入後いきなりゴールだからね
やっぱり日本代表のキーマンでしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:42:05.32 ID:TqgSHi320
ゴートクは何故後半空気だったのか
343が発動してからは更に空気になった様な気がする
勝ってたし抑えてたのかも知れんが長友はやたら目立ってたな
481K:2013/09/07(土) 03:42:47.01 ID:dgb8PePZ0
大迫も柿谷も上手いよ
やっぱザックは日本代表では
でかくて強いFWより上手いFWで行くって決めたっぽい
482進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 03:42:52.11 ID:hd6ihkk/0
>>480
岡崎の後ろで空気にならないSBなんかいないから
483:2013/09/07(土) 03:45:59.12 ID:J6goThgB0
たまにはヨチーダ褒めたれよお前らwwww
484:2013/09/07(土) 03:46:12.41 ID:DV3TbS2u0
香川は右サイドのほうが向いてるわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:46:15.74 ID:uBNT6JIM0
ヨルダン1−1ウズベキスタン (試合終了)


ガーナ2−1ザンビア (試合終了)




Ghana - Zambia | CAF African Qualifiers 2014 | 06.09.2013
http://www.youtube.com/watch?v=Kj682tq8x94


ガーナ×ザンビアの試合はyoutubeでLIVE配信されてて、そのまま上がってるのでいつでも見れる
暇があったらチェックしとけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:46:22.81 ID:s00Ubx260
前半は香川が中央で渋滞プレー  サイドの清武はキックもヘディングも貧弱すぎて決定力は皆無  ひどかった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:46:28.16 ID:LwNY0ygS0
>>454
基本的に長友のサイドのCBは安定するからね
ただ、限度はあるし酷使は怪我に繋がるからCBはCBで自立して欲しいが
>>468
長友は遠藤と吉田のカバーをよくしていたよ
まあ相手が弱いからあれだけども
>>475
強くなったよガーナ
488:2013/09/07(土) 03:46:29.05 ID:n48yEaKG0
>>78
主体性のなさ 機械仕掛けでシステマチックではあるがアイデアはなし
それゆえ右が腰の引けた展開になり 試合運びが後手に回る
489:2013/09/07(土) 03:47:39.34 ID:P/7QPe6O0
twitterで桜ギャルが本田と工藤のゴールに激怒しててクソワロタ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:48:19.49 ID:TqgSHi320
ヨルダンしぶてええ
ってヨルダンってまだ望みあるのかな
491:2013/09/07(土) 03:49:00.79 ID:oMaOYRdYO
343はもう見たくない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:49:03.50 ID:s00Ubx260
プレミアリーグは「3戦続けてリーグ戦に出場しなければ、その年はベンチ、もしくはレンタル移籍の放出要員と他のクラブからみなされる」
(同リーグ関係者)シビアな世界。香川にはキリンチャレンジ杯の2試合が、今後の選手人生を左右する大一番となる。 (夕刊フジ編集委員・久保武司)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:49:17.60 ID:f7L9kFx40
>>489
なんでよ?
494:2013/09/07(土) 03:49:31.13 ID:DV3TbS2u0
香川はなんで大迫の横にいるの?下がってボール受けろよ
495:2013/09/07(土) 03:49:33.65 ID:ZRKbW7MK0
>>485
ガーナはこれでW杯出場に近づいたなオメデトウ

問題は、W杯最終予選の疲れが残ってないかだな
中3日でアフリカから時差ボケで飛んで来ないといけない
496.:2013/09/07(土) 03:50:06.40 ID:dq837xrm0
>>484
だよな。両足で蹴れるからって左ばっかだけどパターンが無い
ドルの頃から右側に寄ってる時のが伸び伸びやってる印象
497:2013/09/07(土) 03:50:17.78 ID:J7AVD5n00
進藤の最近の主張は、香川が活躍しないから
ザックが悪いということになってるのか、、、可愛そうに。
498:2013/09/07(土) 03:51:21.38 ID:JQqq8bMr0
>>487
日本も強くなったんじゃないの?
だったら、ホームで 移動時差もあるガーナには無失点か 1失点までの勝利しないと
強くなったといえないし、W杯本大会に繋がらない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:51:29.70 ID:4vqlhu7S0
香川は試合勘大丈夫か?
代表10番ならもう少し頑張れ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:52:04.27 ID:LwNY0ygS0
遠藤と吉田も長友とお互いカバーしていたし
香川も伸び伸び右サイドまでお出かけ出来ていたし
左サイド良い感じだった。まぁ相手が弱かったけど
501:2013/09/07(土) 03:53:09.38 ID:P/7QPe6O0
>>493
桜組を差し置いて活躍するなんて許せんと言うことらしい
毎朝「おは曜」とか言ってたのに本田にキーパス供給したのに激怒して
しまいには本田の犬なんか見たくないとか言う始末

っつーか対立煽りだけかと思ってたが実在するんだなあと思ってしまった
502:2013/09/07(土) 03:53:21.73 ID:b12/UXk/0
チェスカ所属で代表で弱小チームに勝っただけなのに調子乗り過ぎw
503:2013/09/07(土) 03:53:43.93 ID:J7AVD5n00
やっとさ、吉田がチェックに行くようになったな。
あれが正解。誰もが思っていたことだが。

あれが強豪相手でも出来るか?ということだが
あとは、相方の森重の信用次第か。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:55:36.84 ID:iwmt5ZsW0
鹿スレの大迫びいきが醜くてドン引きレベルw
ボールもらえないのは実力がないただそれだけなのに・・・
505:2013/09/07(土) 03:56:09.65 ID:P/7QPe6O0
っつーかtwitter見てると未だに「香川を生かすにはボランチを取り替えろ」とか言ってんのな
香川真ん中に置きたいなら一番取り換えるべきはサイドハーフだっちゅーに
まあそれやってもなお高萩と同じ運命が待ち受けてる可能性があるんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:56:20.78 ID:yTuncY310
前半は遠藤が機嫌悪く見えたけど気のせいか
久々にFK見られてよかった
507:2013/09/07(土) 03:56:25.90 ID:n48yEaKG0
>>503
あの程度ならたぶんキープされるだろうし弾き飛ばされて消耗もするだろう
でも続けてタフになるしかないだろな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:56:57.01 ID:8L0XRMBZ0
清武も悪く無かったな。チャンス作れてた
ちゃんと周りやSBを使っていたし自分でシュートもしていた

相手弱かったな。まあ日本まで来てくれてありがたい
509.:2013/09/07(土) 03:57:00.70 ID:cqJa0vL80
>>492
久保か・・・

モイーズはけして放り込みだけの監督ではないんだが
(前シーズン、強豪以外の試合ではちゃんと繋ぐ試合運びをしてる)
ただものすごく指示が細かいらしい
そして対戦相手(翌週)で指示が変わる、試合中でも細かいと

正直、指示を受けて実施するとか香川じゃ無理なんじゃないだろうか
クロップも香川は頑固でいうこと聞かないと匙投げてたよね
510:2013/09/07(土) 03:57:16.70 ID:P/7QPe6O0
>>506
機嫌が悪いと言うより
脚サポが認めるほど状態が悪いないし劣化した
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:57:30.19 ID:9ZDKxOHE0
大迫お疲れさん
512:2013/09/07(土) 03:58:04.06 ID:ABpPYAkM0
日本代表は点とれるFWはいらん
柳沢みたいなノーマークでもバックパスするのが理想
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:58:05.68 ID:TqgSHi320
清武のシュートの入らなさはああ清武だなぁって感じ
シュートのうまい奴なら2点は取ってたんじゃないか
514:2013/09/07(土) 03:59:21.06 ID:n48yEaKG0
>>501
サッカーの見方まちがってるやつ多すぎだわ
ジャニタレ主催の運動会じゃねえんだぞと
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:59:23.28 ID:yTuncY310
>>510
あらら……
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:59:42.88 ID:Sk1bhMmg0
最終予選か何かで岡崎が左SH時に長友活躍してた試合があった気がするがな

サイドに存在しない事が多い香川と最近の成長した岡崎だと
SHが誰だかは正直問題ない気がするわ
岡崎はボール回しに参加する場合、他SHよりかは素直にSBに預ける事が多いタイプだしな

問題点はSHが誰とかじゃなくて遠藤と長谷部の差だと思うぞ
長谷部は右に全然出さないっしょ、無駄にドリブルしてからパス出す癖もあって
SBとかの右の上がりとパス出すタイミングが噛み合わない状況になるのが多いのもな…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:59:56.58 ID:zk4Qog4N0
>>502
調子乗ってんのはここの一部の連中だけであって
本田自身はこんな試合じゃ何ひとつ納得なんてしてないだろうな
518:2013/09/07(土) 04:01:01.50 ID:P/7QPe6O0
>>517
あほか
このスレは本田外してそっちのほうが強いなら諸手を挙げて本田追放で一致する板だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:01:21.80 ID:s00Ubx260
>>494
実質的に2列目の仕事をしてない
520:2013/09/07(土) 04:02:17.67 ID:JQqq8bMr0
>>518
その通り
日本代表の勝利が最優先だ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:02:19.55 ID:Xomsm5nD0
香川仕事してたよな
清武のビッグチャンスも長友→香川→清武だろ?

じゃあ香川SHのが良くね?ってのは言われたら、うーんって感じ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:02:49.71 ID:SQ3xIuai0
>>501
そういう気持ち悪い連中が過去ここでセレッソ3人組が見たい♪とかレスしてたのか・・・ なるほど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:03:13.44 ID:zk4Qog4N0
>>518
一致するとも思えないけど
そこらへんはシビアに変節する奴は多いだろうな
ま、その可能性の断片すら全く見れてないけど
524っw:2013/09/07(土) 04:03:29.29 ID:c+Y0Z3I30
この代表は本田システムという一発芸しかない。
まああるだけマシなんですが。
525:2013/09/07(土) 04:04:17.11 ID:F+rJSodd0
結局いつものパターンから抜け出せないわけだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:04:22.13 ID:s00Ubx260
         ペルシ

ルーニー  フェライニ   バレンシア

こうだって  左SHすら確保できない。ナニもいるし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:04:22.55 ID:44f9v7a20
本田出ても香川出てもボコボコ負けたじゃないっすかw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:04:42.83 ID:FJJal9xo0
>>516
アウェーオマーン戦な
SHが岡崎と清武の試合
本田が暑さで溶けた試合な
529:2013/09/07(土) 04:04:54.97 ID:P/7QPe6O0
>>519
というかそれが本来の香川のプレースタイルだからな
香川がそうなるのは分かってるんだからSHがそれに合わせて4411っぽく動けばいい
そういう人選じゃないからザックの責任でもあるが


まーそれだけならザックが馬鹿で終了だが
香川トップ下を推すやつは乾香川清武で並べろとか言うからタチ悪い
今年クルピが山口をSH起用してる意味さえ理解してない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:05:01.57 ID:zk4Qog4N0
>>527
負けて当然の相手に負けるのは別に構わんよ
奇跡は本番だけでいい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:05:30.48 ID:K7jkV+lO0
柿谷なら柿谷で良いんだが
守備時の高さ不足とか、どうするつもりなんだろ
532:2013/09/07(土) 04:05:54.20 ID:ABpPYAkM0
FW、MF全員本田だったら
ブラジルに勝てそう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:07:11.74 ID:TqgSHi320
え、ブラジル?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:07:35.65 ID:44f9v7a20
>>530
奇跡を起こすのはDFなんだよね今の場合w
OFじゃなく
それがボコボコ負けて得た教訓でしょw

それすら忘れるなら負けた意味すらもなくなるw
535:2013/09/07(土) 04:07:59.10 ID:DV3TbS2u0
柿谷はシュートゼロだろ。本田とパス交換してどうするんだ?前を向いてシュート撃てよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:08:00.78 ID:4vqlhu7S0
本田は確かに代表の柱かもしれないが
本田は移籍問題に苦しんでるロシアリーグの選手であるしキャプテンでも10番でもない
マンチェスター・ユナイテッド所属、日本代表10番の香川は
FIFAランクで93のグアテマラ相手に前半で絶対点を入れなければならなかった
ロシアリーグの選手に勝敗の責任を負わせてるんだし
マンチェスター・ユナイテッド所属の香川は本田より存在感が無くてはならない
みんなもっと香川には結果を求めるべきだと思う 出来なきゃ批判されて当然
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:08:24.60 ID:s00Ubx260
>>529
SBをSHに起用して、クロスでCFにアシスト   もっとシンプルな構成の方がいいね。

香川、岡崎はSHとして、特殊すぎる  本職ではない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:08:59.38 ID:yTuncY310
今日のはほとんどピッチ半分しか使ってないような時間が多くて
自分はここにいていいでしょ?みたいに香川が入ってきてたけど、強い相手だと今回の布陣ならどうなることやら
清武はやっぱり一人で持って行くのが好きなのかね
539:2013/09/07(土) 04:09:10.52 ID:P/7QPe6O0
>>521
ザックは就任当初から香川はシャドウストライカーだと言っていて
SHにハーフと言うよりシャドウ、トップ下としての役割を与えてる
平ストの言うとおり4-3-3が実態だから
真ん中中盤に別人置いてSHに置いたほうが機能するに決まってる

いわゆる香川トップ下は4-4-1-1形式だから
そうしたいなら両サイドに山口とか長友みたいなディフェンシブなの置いて
体力食うがプレス掛けまくればいい
ドル時代が再現できる
ただし体力食う
5401:2013/09/07(土) 04:09:10.96 ID:5FOsigl30
2013 代表戦攻撃陣ゴール数

柿谷 4試合出場 3ゴール
大迫 3試合出場 2ゴール
本田 7試合出場 5ゴール
岡崎 10試合出場 6ゴール
工藤 4試合出場 2ゴール
斎藤 2試合出場 1ゴール

ハーフナー 6試合出場 1ゴール
香川 12試合出場 3ゴール

前田 9試合出場 0ゴール
豊田 3試合出場 0ゴール
中村 5試合出場 0ゴール
清武 7試合出場 0ゴール
乾 5試合出場 0ゴール
原口 2試合出場 0ゴール
541:2013/09/07(土) 04:10:22.11 ID:gJuAJQJw0
>>504
どこのサポもそんなもんだろw
542:2013/09/07(土) 04:10:31.79 ID:b12/UXk/0
何故グアテマラ相手に3点しか取れないんだ。。
私達は本当に劣等だ。。orz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:10:55.25 ID:s00Ubx260
>>538
WCを想定した試合ではない  ただの集金マッチだった  香川に守備の意識が無いし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:10:56.83 ID:zk4Qog4N0
>>534
お前サッカーわかってない
DFだけが奇跡的な活躍したってどーにもならん
なんで分けて考える?

失点をDFのせいだけにするなよ
545:2013/09/07(土) 04:11:09.21 ID:QPHxwDL00
大迫は本田いる時に使ってくれよ
香川トップ下で使うとか罰ゲームかよ
546:2013/09/07(土) 04:11:12.69 ID:ABpPYAkM0
本田がハーフナーと前田はカスだったってよw
547:2013/09/07(土) 04:12:02.28 ID:/y0bCD+R0
>>540
これで足下の下手な本田と岡崎外せとか言ってるんだからすげーよなw
548:2013/09/07(土) 04:12:24.07 ID:e43+E8VX0
>>538
仮にブラジル相手に左サイドが長友一人だったらどうなってたんだろうね
今の日本代表はW杯でグアテマラレベルに勝つつもりで試合に望んでるのかな?
549:2013/09/07(土) 04:12:56.67 ID:ABpPYAkM0
俺ハーフナーが点とってるの見たことないな
やっぱデカイだけの奴は使えない
550.:2013/09/07(土) 04:13:19.33 ID:cqJa0vL80
>>529
香川にいうことを聞かせることもできず
それでも香川に合わせるわけでもなくつかってバランスを悪くする
って感じでマネジメントに失敗しているのはあきらかで
その部分については監督として失格なんじゃなかろうかと思ってる
551:2013/09/07(土) 04:13:27.93 ID:n48yEaKG0
>>516
タイミング意思疎通連動性への過度の傾倒は幻想
なにせ相手のタイミングをどこかで外さなきゃ相手はくずせないわけで
どんなに連携してても個人のアイデアのない一本調子は
慣れられたら対応余裕
それ以外がないならもう袋小路
552:2013/09/07(土) 04:13:59.05 ID:VVaSeluYO
このままで大丈夫なのかねぇ
俺にはジーコジャパンと同じように見えてきたけど
553:2013/09/07(土) 04:14:30.88 ID:F+rJSodd0
まあそうなるだろう
554:2013/09/07(土) 04:14:50.83 ID:e43+E8VX0
>>550
まともな監督ならこういう選手はベンチ外にしてるよな
555:2013/09/07(土) 04:15:02.90 ID:ABpPYAkM0
やっぱFWにはこいつなら何とかしてくれるかもというカリスマ性が必要だよな
全盛期のキングカズみたいな
柿谷にはそれがある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:15:36.67 ID:yTuncY310
>>543
ガーナ戦はどうなるか知らんけど集金マッチという意味では、とりあえず日程のきつい内田を使わずにおいてくれてありがとう、ですわ
557K:2013/09/07(土) 04:15:49.21 ID:dgb8PePZ0
WCを想定した試合ではないけど
このところずっと大量失点していたので
無失点試合で力の差を見せ自信を取り戻すっていう意味で
こういう試合も必要だったのよ
558:2013/09/07(土) 04:15:49.62 ID:P/7QPe6O0
>>552
ザックの持ちネタから言えば3-4-3が機能するかにかかってるな
機能したら8強煽っていいしダメなら16強で御の字としたい

とりあえず2つ目のスタイル持たないと対策される
559:2013/09/07(土) 04:16:37.70 ID:i0g1Kv1r0
>>539
なるほど
最近は4−3−3が実態のフェメなのに
トップ下に入る本田や香川がトップと近い位置でプレイしているのがおかしいのね
560.:2013/09/07(土) 04:16:39.08 ID:cqJa0vL80
>>539
短期間に試合が集中すると勝てないとクロップもいってたな
それを解消するために深く引き込むカウンターに切り替えたとかなんとか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:16:48.76 ID:TqgSHi320
まあガーナだけだとボロ負けだけして終わる可能性も十分有ったしな、それにしても相手弱すぎるが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:17:47.52 ID:s00Ubx260
ハゲは、1年ぶりに香川を途中交代  クラブで戦力外だから、遠慮が無くなったのか

香川は得点取ることを焦ってるけど、左SHの仕事を放棄してまで自分の都合を押し通すのかよ。
563:2013/09/07(土) 04:18:17.61 ID:e43+E8VX0
香川は自分が中央でなにもできなかったくせに
サイドに置かれても尚中央に固執するんだもんな
W杯で対戦するレベルの相手にサイドで数的有利を作られ放題の状況は
これでいいと本気で思ってるんだろうなぁ
柿谷と違って香川は成長の兆しが全く見られないね
さっさとこのゴミクズきれよ
プロのサッカーではなく、アマチュアのサッカー選手だろ?
564じょるじーにょ:2013/09/07(土) 04:18:17.89 ID:teBicTOJI
大迫の笑ったヘラヘラ顏は見たくない
これからは呼ぶな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:18:23.83 ID:44f9v7a20
だから守備だろw
雑魚相手に粋がってる奴がいるだけで
俺は守備だと言ってる
566:2013/09/07(土) 04:18:39.55 ID:DV3TbS2u0
トップ下の本田が柿谷の横にいたらおかしいだろ。なんで香川は大迫の横にいるの?馬鹿なの?
567:2013/09/07(土) 04:20:05.38 ID:i0g1Kv1r0
3−4−3にして
トップ下なんてポジは無くしてしまった方がすっきりするかもな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:20:56.41 ID:Tip4UP1zP
>>566
左サイドがFWに近い位置まで入ってくのは正しい 間違って無い
クリロナとかも左サイド あそこはエースアタッカーとかセカンドストライカーのポジション
限りなくFWに近い
トップ下が柿谷の所まで行っちゃうのは駄目
569:2013/09/07(土) 04:21:03.31 ID:b12/UXk/0
何でJ2が代表なの?
J1相手でも守りきれないのに代表なの?
馬鹿なの?死ぬの?
570:2013/09/07(土) 04:21:05.94 ID:ZRKbW7MK0
>>494
香川の試合後のコメントを見れば、分かる
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/06/kiji/K20130906006566350.htmlhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/06/kiji/K20130906006566350.html

(チームは久々に3−0で完勝したが)、じぶんが不発で点を取れなかったために
>「責任を感じる、代表ではじぶんがゴールを求められている、結果を出さないと」とこぼし

前半トップ下を任されたが、肝心のワントップの大迫など周囲と息が合わない場面も多かったことにはまったく触れず、
>「じぶんがトップ下やサイドからゴール前に入り込む場面が少なかった。(チームが完勝したが)
>自分がトップ下やサイドからゴール前に入り込んでゴールを決められなかったのがすごく悔しい」と表情が浮かなかった。

ダメだろ、このコメントw
トップ下なら、自分がゴール前に入り込んでシュート決めることしか頭にないのは
ワントップ大迫といかに息を合わして連携するか、これがまず大事なタスクだろ

また、後半、トップ下に本田、ワントップ柿谷になって、左サイドになったのに
ゴール前に入り込んでじぶんがシュート決めることしか頭になく、それができなかったのがすごく悔しい、ってそのコメントだけ
サイドのタスクはそれだけじゃ、ないだろ

モイーズが香川を干してる理由が分かるなあ
571:2013/09/07(土) 04:21:05.94 ID:hOnhvnJP0
なんで香川が叩かれるのか
香川代表で一番チャンスメイクできるに
今日だって6本チャンスメイクしてる
他の選手はそんな作ってないしそんな作れない
チョコチョコパス繋いでばっかっていうけど結構フィードとかクロスとか使って
ザックリやることもできる選手なのに

本田は核になるしチャンスメイクもゲームメイクもできるし
なんでこんな2人とも叩かれるのか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:21:51.34 ID:fpfTd8wH0
3−4−3にしてからのぎこちなさは素人目にも分かるほどだった
573.:2013/09/07(土) 04:22:01.37 ID:cqJa0vL80
>>567
ただ今回の3−4−3は選手達の戸惑いが大きく見えて
中央のぽっかり出来た巨大なスペースをいったい誰がつかうのかさっぱり見えてこなかったな
誰もそこにいないって状況が発生して正直わらってしまった
574:2013/09/07(土) 04:22:05.66 ID:P/7QPe6O0
>>559
本田動かねえとか言ってるけど本田は下がり目で左右にチョロチョロ動くのが正解
今日も4-2-3-1の時間帯では地蔵のように見えて遠藤と長谷部の後ろを狙われた時にスプリントでフォローしてた
公式戦だとオーストラリアアウェーでカードもらって失点防いだプレーがそれ
あれがあるから予選中は本田がいると失点が半減ということになった

ただ3-4-3であの守備はいただけない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:22:31.35 ID:44f9v7a20
>>571
ザックはわかってるからw
576:2013/09/07(土) 04:22:33.82 ID:yAEQFyGm0
2013年 日本代表(FIFAランキング 37位)
試合結果
(国内組中心、東アジア杯は除外)

○3―0 ラトビア(FIFA 119位) ホーム 【得点者 岡崎2、本田】 キリンチャレンジ
○2―1 カナダ(FIFA 91位)  中立地 【得点者 岡崎、ハーフナー】 親善試合
●1―2 ヨルダン(FIFA 71位) アウェー 【得点者 香川】 W杯アジア最終予選
●0―2 ブルガリア(FIFA 53位) ホーム 【得点者 なし】 キリンチャレンジ
△1―1 オーストラリア(FIFA 46位) ホーム 【得点者 本田】 W杯アジア最終予選
○1―0 イラク(FIFA 104位) 中立地 【得点者 岡崎】 W杯アジア最終予選
●0―3 ブラジル(FIFA 9位) アウェー 【得点者 なし】 コンフェデ杯1次リーグ
●3―4 イタリア(FIFA 6位) 中立地 【得点者 本田、香川、岡崎】 コンフェデ杯1次リーグ
●1―2 メキシコ(FIFA 20位) 中立地 【得点者 岡崎】 コンフェデ杯1次リーグ
●2―4 ウルグアイ(FIFA 12位) ホーム 【得点者 香川、本田】 キリンチャレンジ
○3―0 グアテマラ(FIFA 93位) ホーム 【得点者 本田、工藤、遠藤】 キリンチャレンジ

11戦 4勝6敗1分け
4勝1分けの得点者 岡崎、本田、ハーフナー、工藤、遠藤
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:22:48.79 ID:Sk1bhMmg0
>>538
ここらへんのシーンは乾いた笑いが出てたわw
http://22.snpht.org/jlab-base/130906-215417.jpg
http://22.snpht.org/jlab-base/130906-220116.jpg
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:23:11.07 ID:Tip4UP1zP
>>566
前半って意味か 読み間違えた
前半は香川トップ下だったから大迫の隣は駄目
後半なら左サイドだからFWに近い位置にいなきゃ駄目
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:23:15.33 ID:s00Ubx260
>>566
香川と岡崎は、乞食プレーヤー


清武  香川   岡崎

この並びは最悪だね。 全然個の突破力、CFへのアシスト能力が無い
580:2013/09/07(土) 04:24:00.41 ID:JQqq8bMr0
>>570
自分が自分が とエゴイストになりすぎ。
チームの勝利とチームメイトの活躍称えろよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:24:06.33 ID:TqgSHi320
拘るザックもザックだが選手も選手だと思う
いい加減343の切り替えくらいスムーズにやれや
イタリアとか自然に3バックと4バック使い分けてるぞ
582:2013/09/07(土) 04:24:08.66 ID:n48yEaKG0
ガーナとかWC予選の後に日本くんだりまできて
質の高い試合するモラルとかあるとはおもえんけどな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:24:14.11 ID:xBt7eyb+0
>>577
真ん中で宣教師みたいなポーズしてるのは何なんだ
584:2013/09/07(土) 04:24:21.44 ID:c+Y0Z3I30
香川はエゴだけはプレミアレベルだな。
あんな雑な崩しじゃJでもきびしいぞ
585:2013/09/07(土) 04:24:57.76 ID:J6goThgB0
本田がいると、無敵の長友が余れる。 
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:25:41.65 ID:xBt7eyb+0
>>581
日本だってジーコのときは普通に併用してたのに
なんで退化してるんだって言う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:26:15.98 ID:Tip4UP1zP
>>584
左サイドは中入ってってなんぼだからそれでFWにアシストしたり
セカンドストライカーで点取ったりするポジション
右サイドはクロス専門の人とか多い バイヤンはどっちも中入ってくけどね
中に入ってかない左サイドなんてクソ以外の何者でもない
エースアタッカーなんだから
588:2013/09/07(土) 04:26:20.32 ID:Gkf0GcxT0
>>576
ジャップよええwwwwwwwwwwwww
589:2013/09/07(土) 04:26:22.15 ID:ErhK6T330
香川叩いてるのはチョン。か、アホなゲーム脳オヤジ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:26:52.85 ID:s00Ubx260
>>571
確かに香川と長友がいいクロスを何本も上げてた。岡崎より技術はある。 

でも香川は中央にこだわりすぎて、バランスの悪さは改善しない。

相手が雑魚だから、欠点がうやむやになっただけ。進歩なし
591.:2013/09/07(土) 04:27:36.33 ID:cqJa0vL80
>>571
活躍シーンを切り取ると優秀なんだど・・・
ってなピックアッププレーヤーになってるからだろ
得意とする局所的なプレーは人をうならせるできだけど
全体的なパフォーマンスやチームバランスを大きく崩してるから

ピックアッププレーヤーでも許されるところを目指すなら
今のフットボールではFWになるしかない
その類のFWも絶滅危惧種だけど
592:2013/09/07(土) 04:27:42.88 ID:P/7QPe6O0
>>568
それはフォメによる
>>539にも書いたが香川トップ下は基本形が4-4-1-1で
SHはトップ下の後ろに控えてトップ下香川がレバンドフスキと並ぶのが一つの形だった
SHがトップ下の下に控える形は例えばこの前のウルグアイ戦のウルグアイがそうだった

>>571
おもに「香川トップ下」支持者のせい
香川支持者ではなく「香川トップ下支持者」
593:2013/09/07(土) 04:28:15.36 ID:e43+E8VX0
>>576
11戦 4勝6敗1分け
4勝1分けの得点者 岡崎、本田、ハーフナー、工藤、遠藤

だんだん本戦で必要なピースが見えてきたな
ここで柿谷も得点できるようになれば本戦もまぁ戦えるレベルにはなるだろう
594:2013/09/07(土) 04:28:17.10 ID:n48yEaKG0
>>581
個々の判断とかアイデア決断に乏しいから
約束事にはめこんだ形じゃないと日本人はきびしい
595:2013/09/07(土) 04:29:46.40 ID:YOckUHnJi
3バックの中心が森重なのは別に守備のリーダーとかではなく単につなぎの面で吉田今野を前に出させやすくするための配置だと思うぞ
以前は真ん中栗原だったし
596:2013/09/07(土) 04:29:50.28 ID:HrgmzKlc0
引く相手にはミドルバンバン撃っていかないと
引く相手にパスで崩そうとしてもゴール前で渋滞するだけ
何で強烈なミドルが撃てないのか
597:2013/09/07(土) 04:29:56.92 ID:P/7QPe6O0
>>581
距離感の問題
スムーズなトランジションが出来る関係になってない
598.:2013/09/07(土) 04:30:18.82 ID:cqJa0vL80
>>578
正確にはFWの近くによることもあるだな
いったんワイドに広げてスペースをつくってから飛び込むのが理想なんだが
599:2013/09/07(土) 04:30:24.55 ID:CkJ2t7SZ0
とりあえずFWは柿谷、工藤、大迫で確定だな
600:2013/09/07(土) 04:30:31.53 ID:Sk1bhMmg0
>>555
三浦カズよりかはゴン中山の方が
よっぽどなんとかしてくれるかもという精神的支柱なカリスマはあった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:30:49.08 ID:yTuncY310
>>577
大迫ずいぶんと下がってる……
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:31:04.48 ID:44f9v7a20
なんで本田いて4連敗した癖にそんな偉そうになれるのか不思議だわw
そんなに本田トップ下が強いなら勝ってるだろw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:31:18.18 ID:Tip4UP1zP
>>592
日本の場合はトップ下が低めだからガンガン中に入ってかなきゃ行けないんじゃないの
左サイドは 
もしクリロナやリベリーが中に入ってかなかったら一体何の価値があるのか
中に入っちゃ駄目なフォメの左サイドもあるにはあるけどね 
よく雑誌とかでもワントップと左サイドは守備免除と言われる
許さんけどね守備免除なんて
604.:2013/09/07(土) 04:32:15.95 ID:cqJa0vL80
>>587
今の香川は中に”入っていく”ことがないクソだがな
だってすでに中で待機しているんだから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:32:22.78 ID:44f9v7a20
柿谷がクロスにヘディングするの?強豪国相手に?
いろいろ間違ってないか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:33:00.24 ID:auc1TDdV0
3-4-3がピリッとしない(目の前の状況にかっちり合わせていけない)のは、
真ん中の2人が勇気を出して前に出ていけないから。
背後のスペースが怖いっていうのは正常な反応ではあるんだけどね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:33:31.15 ID:Tip4UP1zP
>>604
確かにな 中に入ってくのが仕事であって
中で待ってるのが仕事ではない
中で待ってるのはワントップだけが許される
パス回しせずにガンガンドリブルで中に入っていくべき
608:2013/09/07(土) 04:33:42.72 ID:CkJ2t7SZ0
豊田、ハーフナー、前田みたいな木偶の坊はいらない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:33:46.91 ID:44f9v7a20
本田が言ってることも合ってるよ
これがブラジルならあのクロスはDルイス止められてたんじゃないの?
610進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 04:34:48.27 ID:hd6ihkk/0
香川トップ下の時は香川を前にして両サイドをワイドにして香川孤立。

本田トップ下の時は、香川は下がったり中に入ったりして、
遠藤-香川ラインでビルドアップ、香川-遠藤-本田ラインでチャンスメイク。

香川が中に入らなければ、前にボールを運べないし、チャンスもできません。

こんなことも理解できない池沼には困ったもんだな。

日本代表のシュートのほとんどは香川絡みなのに。
611:2013/09/07(土) 04:35:07.86 ID:scWm11Uc0
守備はガーナでわかる
まあたいして強くないが
全員で守備をするこれも結構だがまずは危ない時はささっと出すふぁーるしてでも止める
危機意識をもつだけでウルグアイにも勝ってたかもしれない
612:2013/09/07(土) 04:35:30.75 ID:P/7QPe6O0
>>577の上のシーンは↓みたいに香川以外が香川に使ってほしいというつもりで動いて
http://31.media.tumblr.com/e978156538da28f75a0f598e8f1ad904/tumblr_mspiryCcTB1qhdv2qo1_500.gif

香川のほうは香川お得意のボランチとの縦のワンツーで抜け出そうとして
SHと香川の意図があってなかった事が原因でああなってる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:36:30.10 ID:Tip4UP1zP
>>610
けど香川は消極的すぎるよ最近
もっと中にドリブルとか仕掛けていっていい
出来るんだから 
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:36:44.93 ID:Jtaj0UgU0
【サッカー】本田圭佑、柿谷を絶賛「ようやくこういうタイプの1トップが出てきた。曜一朗はすべてを兼ね備えている」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378493771/
615:2013/09/07(土) 04:37:44.39 ID:P/7QPe6O0
>>606
後ろに3人いるんだから前でろやって話なんだけどね
そこは武井の言うとおり4-3-3からSBとボランチ2人の計4名が前に出て
ボランチの1人がCBに吸収される形にするとかなりイメージが共有しやすい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:37:58.28 ID:yTuncY310
これだけ何度も代表戦で「自分が輝けない」と感じているはずの香川に変化がないのは
傲慢なせいなのか、学習能力がないのか
周りのせいにし始めたらもうダメだと思うけど、ブラジルまでに直してくれんかなー
617:2013/09/07(土) 04:38:01.11 ID:e43+E8VX0
>>609
クロスあげる前にフッキとアウベスに抑えられてるんじゃないか?
いくら長友でもこの二人相手に一人じゃクロスあげれんよ
618:2013/09/07(土) 04:38:11.91 ID:CkJ2t7SZ0
柿谷は素人にはわからないかもしれないが
専門化がみたら化け物だと分かる
619:2013/09/07(土) 04:38:56.47 ID:r3DN68+w0
今日は本田さんあきらかに省エネでしょ
今月ハードスケだし怪我怖いからこれでいいわ
怪我したら怪我したで叩かれるんだから不憫だわ・・・
620:2013/09/07(土) 04:40:11.90 ID:n48yEaKG0
>>612
これは香川はもうひとつ前にもちだすべきだし
柿谷も自ら切り返してのシュートまでイメージすべきだな
本田に戻しすことでかえってシュートアングルせまくなってる
621:2013/09/07(土) 04:40:12.16 ID:e43+E8VX0
>>611
W杯予選を終えて一日前に日本に到着するガーナに何を期待してるんだ?
622:2013/09/07(土) 04:40:43.74 ID:JQqq8bMr0
>>618
化け物なら何でJリーグで得点王独走しないの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:40:45.81 ID:XJsWhLM00
>>617
あげて岡崎がヘッドしていたよ
前田がいたらゴールしてたかもな

まぁ代表の一発芸ではあるが
たいていの相手に効くという点では効果的ではある
先制したら気が楽になるしな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:40:49.05 ID:yTuncY310
ガーナ、ボアテングも来るのかな
625:2013/09/07(土) 04:40:52.17 ID:P/7QPe6O0
>>613
距離が遠い

香川が得意としてるドリブルは誰でもできる運ぶドリブルでなければ
ちょうどペナルティボックスをなぞるように動く場合で、斎藤に近い動き。
代表だとトップ下でもSHでも相手ボランチに向かう結構下で受けるから
そういうドリブルを出す機会はほとんどない
626:2013/09/07(土) 04:41:35.48 ID:CkJ2t7SZ0
素人にはわかりづらいだろうが
FWにとって一番重要なのはトラップの技術とメンタル
柿谷はその両方かなり高いレベルに
ある
627:2013/09/07(土) 04:41:47.35 ID:e43+E8VX0
>>611
それになウルグアイが本気できたら日本が今日のグアテマラみたいな事になるんだよ
相手に好きなことは絶対にやらせる気がないのが
本当のウルグアイサッカー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:42:06.21 ID:Tip4UP1zP
トップ下の本田が左サイドのアタッカー 例えばクリロナみたいなプレーを目指し
左サイドの香川がエジルみたいなゲームメイカーみたいな事やろうとしてる
そもそもそれも変なんだよ ポジション違うから
香川は左サイドのエースアタッカーなんだからリベリーとかクリロナみたいにがんがんわがままに
仕掛けていくべきだし本田はゲームメイクとパスとかライン上げみたいな黒子に徹するべき
629:2013/09/07(土) 04:42:45.99 ID:YOckUHnJi
長友の縦にドリブルして相手を抜けきらずにあげるクロスは武器になると思うけどな

クロスがいつもふんわりになるのがあれだが
630.:2013/09/07(土) 04:42:50.72 ID:cqJa0vL80
>>618
才能だけは一番なんだけど心がダメダメといわれだいぶ遠回りしちゃったな
献身性やら経験やらがまだちと足りないように思うが
これからは順調に伸びてほしい

宇佐美とかガンバに戻ったけどあの環境で成長できるのかな
あいつも別の弱小チームに武者修行でもさせた方がいいきがする
631:2013/09/07(土) 04:42:53.71 ID:e43+E8VX0
>>623
はぁ?1v2でそんなことができたらクリロナ級っていわれてるだろうが
馬鹿なの?
632:2013/09/07(土) 04:43:03.35 ID:tkQIWm0G0
なんでサッカーの日本代表って安楽みたいなのでてこないの
高校生で150キロばんばん投げてるで
633:2013/09/07(土) 04:43:07.07 ID:P/7QPe6O0
>>620
柿谷はわざとやらなかったと言ってるな
自分もこれは柿谷が反転するのが一番角度取れると思う
香川が前に持ち出してもDFついてこれるよ
その場合いったん切り返してDFラインの前を横切るパスをファーに通したのではないかと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:43:22.30 ID:xBt7eyb+0
残念ながら、ザックに3バックを機能させる力量は無いよ
ミランのときでさえバイタルエリアスカスカだったし
635:2013/09/07(土) 04:43:39.63 ID:ZRKbW7MK0
>>577
http://22.snpht.org/jlab-base/130906-215417.jpg
これ前半だよね
香川がまるっきりCFのポジションじゃん

大迫をシカトして横に弾き飛ばしてるな

http://22.snpht.org/jlab-base/130906-220116.jpg
大迫が、CFのポジションに香川に完全に奪われて
センターライン手前までボール受けに下がって、ボール捌いてるな

こりゃ、ワントップ大迫が可哀想だわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:44:03.05 ID:0lhZWkrF0
>>329
おまえはそんなやつを何度もボランチに持って行こうとしてる馬鹿だわw
637:2013/09/07(土) 04:44:31.94 ID:OAKMUrYx0
>>600
それ、お前がカズの全盛期をよく知らないだけじゃね?

98年のW杯の時は、カズの落選で選手間に動揺が走って
城なんかプレッシャーで嘔吐する日々が続いたぐらいだったらしいぞ
638:2013/09/07(土) 04:45:33.55 ID:LF6jqi6L0
香川が中に入らずにサイドにいたら、長友があがってこれないだろ。
攻める時のアクセントは香川がつけてる。
あとは、本田がパス出すところの判断や正確さ、速度を早めれば強豪にも通用するさ。
日本の要はやはり本田。
639:2013/09/07(土) 04:45:35.47 ID:CkJ2t7SZ0
>>600
それカズの晩年だろ
全盛期のカズの決定力は半端なかった
640:2013/09/07(土) 04:45:56.43 ID:P/7QPe6O0
>>635
香川はトップ下というものについて
シャドウストライカーとしてトップと入れ替わる・追い越すことを常に念頭に置いてる
641:2013/09/07(土) 04:46:45.98 ID:OgnTmRU60
>>637
中田も動揺したんかな
なんとなく一人涼しい顔してそうなイメージなんだが
642:2013/09/07(土) 04:46:49.63 ID:scWm11Uc0
ウルグアイには結構好きなことやってたけどな
こちらの方がせめてたし少ないチャンスを持って行かれただけ
日本が全くなにもできなかったのはブラジルだけ
ファールだろという当たりばっかしてくる相手には厳しいが他はあんなことはしてこないな
643:2013/09/07(土) 04:47:37.11 ID:F+rJSodd0
>>638
馬鹿丸出しw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:47:44.06 ID:44f9v7a20
>>635
静止画で判断しろっておかしいし
ゴール前に人数揃ってるってことは
崩し終わった後の画像だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645:2013/09/07(土) 04:48:18.49 ID:e43+E8VX0
>>642
頭の中がお花畑だな
コンフェデのウルグアイと日本で戦ったウルグアイをくらべてみたら?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:48:43.50 ID:TqgSHi320
ウルグアイが勝負決めて適当にやってただけなのに勘違いしちゃいかん
日本がウルグアイを脅かせた瞬間など全く無かった
647.:2013/09/07(土) 04:48:50.65 ID:cqJa0vL80
>>632
いまだに子供の青田狩り(買いじゃなく)まではいってない

野球とか地域の好き者が体格がよい、身体能力に優れる子供がいるときくと
野球をやらせるために親を説得にいくとかいまだにある

バレーとかは中学辺りのコーチが熱心なのが多く
身長のあるヤツを説得しているのが多くいる

サッカーは今のところそこまではない
648:2013/09/07(土) 04:49:03.78 ID:LF6jqi6L0
>>643
お前がなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:49:09.72 ID:44f9v7a20
2枚目も両サイド上がってるし
ポストプレーとかでカウンターの途中だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:49:44.78 ID:cGl16SQ60
森重の収穫と、本田香川は長くやってるから当たり前だけど
そこに柿谷が加わって結構いい崩しやってたな
柿谷がすぐに順応するのは能力の高い証拠だろう。あとは強い相手にどうか
651:2013/09/07(土) 04:49:52.37 ID:CkJ2t7SZ0
今のウルグアイは下手したらブラジル食うくらいの実力があるからな
特にFW陣は半端ない
652:2013/09/07(土) 04:50:01.32 ID:4oY/a3b90
>>628
それ結構核心かもしれん
本田は点取りたいばっかだし香川はトップ下やりたいばっか
それなら本人が望むように左サイドのアタッカーを本田にして
トップ下香川にしろって思うわ やりたい事とポジションが違うんだよ
653:2013/09/07(土) 04:50:35.86 ID:OAKMUrYx0
>>641
まあ、中田は「カズより城をスタメンにして欲しい」とか岡田に進言してたけど
まさか落選させるとは思ってなかっただろうよ

逆に自分がどれだけカズを貶めても、絶対に外されない選手と思ってたから
遠慮なく岡田にカズのことをボロカスに言ったのかもな
654:2013/09/07(土) 04:50:53.24 ID:OgnTmRU60
昨日の試合でDFに収穫なんかないだろうw
655進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 04:51:15.15 ID:hd6ihkk/0
>>636
本田より遠藤の方が走らないし守備で役立たず
656:2013/09/07(土) 04:51:16.29 ID:IlsvOCiOO
とにかく前半ゼロだったのが全てだよ。
後半いくら点が入ろうが、気分悪いわ。
なんで強豪国が普段日本にやるように、最初にガツンとやれないんだ?
最初で圧倒して点取ったら、後はカウンターで追加点って試合運び
一体いつ見れるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:51:17.29 ID:44f9v7a20
画像見ただけで違いがわかる男
658:2013/09/07(土) 04:51:33.37 ID:scWm11Uc0
アッチも勘違いなんておもってないだろ
前半もこっちが責めてる
相変わらず凡ミスでとられるのが多かっただけ
イタリアのときもそうだが普通に日本は通用してる
いきなり柿谷つかっていろいろぎこちなかった日本のほうが明らかに本気ではなかった
659:2013/09/07(土) 04:51:40.55 ID:n48yEaKG0
>>633
柿谷は本人も言ってたが落とすくらいなら
さわらんほうが本田のシュートは確率ふえただろうな

香川に関してはついて来られてもそこで仕事するのがまさに役割だろうと
狭い所でもシュートまでをまずイメージしてそのつぎパス
というプレーをしてほしいねあそこは
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:51:51.04 ID:xBt7eyb+0
>>632
身体能力の化け物豊田さんがいらっしゃいますがな
661:2013/09/07(土) 04:51:54.47 ID:JQqq8bMr0
>>642
ホームで4失点して 何言ってんだか
W杯本大会はどれだけ失点しないかが重要なの
南アの優勝したスペインも失点はたったの2
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:52:02.84 ID:XJsWhLM00
>>629
ファーの決まったとこに落ちるから
ひとりはファーに立ってると良いね
左利きならなおよし
>>631
629が言うみたいに抜ききらないから上げられる
実際チアゴシウバの目の前から上げてるしね
663.:2013/09/07(土) 04:52:07.64 ID:cqJa0vL80
>>637
落選してもおかしくないパフォーマンス状況だったけど
間違いなく日本プロサッカーの立役者だったからな
664:2013/09/07(土) 04:52:14.12 ID:P/7QPe6O0
>>644
香川はそんなに崩してないし
動画で前半のシュート確認しても崩れ切ってない

厳密に言うと崩しきらずに1秒くらいの隙を作ってやって点が取れる
これがブンデストップに上り詰めた秘訣

ただそういうもんだと思って動くだけのすり合わせが必要
それがないから「1秒だけ持続する崩れ」に反応しきれずに
チャンスは多いがゴールは少ないということになる
665:2013/09/07(土) 04:52:56.39 ID:id3lI5gTO
長友にはスライディング禁止令出せよ
足が短過ぎてほぼ無意味だろ
怪我の心配させんなよ
666:2013/09/07(土) 04:53:15.73 ID:qMoX/c2+O
ん?ウルグアイに乾杯したじゃん柿谷本田香川ジャパンは
667:2013/09/07(土) 04:53:34.04 ID:OgnTmRU60
>>653
あのころ20歳だっけ?
今考えたらすげえな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:53:51.92 ID:44f9v7a20
>>612
これはワールドクラスのプレーだけど
CL見てりゃたまーに見かける程度

ゴールなら柿谷がトラップ切り返してシュートか
本田が直接シュートじゃなくちょっとドリブルしてシュート

なら入ってた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:54:28.01 ID:Tip4UP1zP
香川はアタッカーに専念してくれもっとわがままでいいし
仕掛けてロストしたとしてもいいよ それが仕事なんだから
イタリア戦の時バンバンしかけてたのにいつもの悪いくせが戻ってるわ
ゲームメイクやりたい症候群になってる 
どんどん仕掛けろ 
670:2013/09/07(土) 04:55:09.43 ID:CkJ2t7SZ0
しかし前田って予選では活躍するのに
W杯には縁がないな
可哀想になる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:55:09.93 ID:44f9v7a20
>>664
だから場面が崩したから
4枚もゴール前に居るわけでしょ?
DFも揃ってるわけでしょ
違うの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:55:17.93 ID:0lhZWkrF0
>>586
そうか かなり4バック嫌がってたぞ ザックの時ほどじゃないが周りの4バック
恐怖症サントスとかボロ糞最後まで言われてたぞw
673:2013/09/07(土) 04:55:45.67 ID:u37Hqirg0
■テレ朝 「徹子の部屋」
9月10日(火)13:20〜13:55
【ゲスト】内田篤人
サッカー日本代表 イケメンの素顔
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/

■NHK総合 「スタジオパークからこんにちは」
9月11日(水)13:27〜14:00
【ゲスト】武田修宏
▽サッカー一筋の高校生 ▽スペイン語を猛勉強 ▽自慢のグッズを大公開
http://www.nhk.or.jp/park/

■NHKEテレ 「ミュージックポートレイト」
9月12日(木)23:25〜23:55
澤穂希×加藤ミリヤ 第2夜
http://www.nhk.or.jp/portrait/
※9月11日(水)24:30〜 第1夜の再放送あり

■NHK総合 「第93回天皇杯全日本サッカー選手権 2回戦ダイジェスト」
9月12日(木)25:30〜26:20
【解説】山本昌邦 【アナウンサー】酒井博司 【キャスター】伊藤友里
http://www1.nhk.or.jp/sports/tennouhai/

■NHK総合 「ミュージックポートレイト サッカー日本代表SP(再)」
9月14日(土)25:50〜26:50
【出演】川島×長谷部×内田
※8/22放送分の再放送
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-09-14&ch=21&eid=1652&f=1837
http://www.nhk.or.jp/portrait/archive/44/01.html
http://www.nhk.or.jp/portrait/archive/44/images/top_10.jpg
674:2013/09/07(土) 04:55:51.45 ID:scWm11Uc0
あの柿谷は代表には言って間もない今でも間もないレベル
アレで判断するのはと本田もいっていたからな
普通に前半も本田が良いパス出しまくってたし1対1もあった
岡崎では決めれるきはしなかったが
日本が何も出来なかったのはブラジルだけ
675:2013/09/07(土) 04:55:51.77 ID:Sk1bhMmg0
>>612
流石にこの流れでは難しいんだろうが
ここで本田が右の工藤?に出せてたら理想のバルサ()的
中での気持ちいい細かいパス回しで得点っていう形としてはベストだっただろうな

しかしまぁなんつーか最近のプレイ見てると
最初からこの三人で(柿谷いなかったこれまでは香川と二人で)の流れで点を取るって意識で
頭が凝り固まってて最初から他の奴等は選択肢消してるんじゃねーかって状態に
最近はなってねーかって思っちまう位に見えるのがちょっとアレだがな
676:2013/09/07(土) 04:56:06.08 ID:JQqq8bMr0
>>670
まだFWは確定なんかしてないから
677.:2013/09/07(土) 04:56:30.44 ID:cqJa0vL80
>>638
サイドの上がりってのは幅1メートルもいらんよ
むしろSHのすぐ横を駆け抜けてくのが定石だ
今回は清武が長友を使ってたシーンがいくつかあったろ

今はSHが居なくなってしまうので幅を出すためにSBが上がり
偽SHになってるだけだ
正直左サイドについては効果的なSBの上がりってのとは逆の方向で
長友が個人のパワーでなんとかサイドをえぐってるだけだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:57:13.46 ID:0lhZWkrF0
>>655
遠藤のほうが最後まで走れるし役にたつわw
679:2013/09/07(土) 04:57:31.05 ID:e43+E8VX0
>>662
あーそうかい
毎回馬鹿みたいに1v2の状況で仕掛け続けるんですか
そりゃあ頼もしいな
680:2013/09/07(土) 04:57:31.67 ID:CkJ2t7SZ0
>>676
Jでも活躍できないし
本田にも見放されたし
もーむりやろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:57:42.86 ID:44f9v7a20
>>675
そうだね本田は入ってきたけど狭いシュートコースしかないね
工藤に出して工藤が狭い中左サイド隅に入れたら入るかも

もしくは柿谷がそのままトラップシュートだろうね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:58:34.99 ID:TqgSHi320
清武と大迫は惜しかったはずなんだがやっぱ決めないと印象薄いね
683:2013/09/07(土) 04:58:59.87 ID:P/7QPe6O0
>>671
この状態はライン守って下がってきただけで全然崩れてない
フツーに6人前向けてるし
684:2013/09/07(土) 04:59:01.11 ID:i1ySSy4E0
>>675
本田は右出しづらい
685:2013/09/07(土) 04:59:05.43 ID:ZRKbW7MK0
>>577
http://22.snpht.org/jlab-base/130906-215417.jpg
これ前半だよね
香川がまるっきりCFのポジションじゃん

大迫をシカトして横に弾き飛ばしてるな

http://22.snpht.org/jlab-base/130906-220116.jpg
大迫が、CFのポジションを香川に完全に奪われて
センターライン手前までボール受けに下がって、ボール捌いてるな

こりゃ、ワントップ大迫が可哀想だわ
686:2013/09/07(土) 04:59:15.11 ID:JQqq8bMr0
柿谷も決めてない
687進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 04:59:41.94 ID:hd6ihkk/0
大迫の糞ミドルは頭悪すぎだな。乾タイプか?
688:2013/09/07(土) 04:59:42.84 ID:OAKMUrYx0
>>667
もう21歳になってたけど、そんな若造と心中を決め込んだ岡田が無能なんだよ

中田も「城と岡野のツートップが理想」とか、お前のパスに合いそうってだけで
バランスも何も考えてねえじゃねえかw

こんなのが司令塔じゃ、勝ち点0の帰って来るわ
689:2013/09/07(土) 04:59:49.81 ID:OgnTmRU60
>>675
代表全体的にそういう硬直状態に入ってると思うけどな
核の選手に気に入られないと残れない感じ
こういうムードは最悪だな
カズ切りにしても俊輔抜きも正解だった
ドイツは中田外すべきだったんじゃ
690:2013/09/07(土) 05:00:02.11 ID:CkJ2t7SZ0
工藤はスーパーサブに向いてそう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:00:03.72 ID:Tip4UP1zP
本来香川がアタッカーとしてやるべきプレイはこういうプレイ
イタリアの最強DF相手にこれ出来るのになぜ弱小国相手にこれを
やらない コンディションが悪くないならどんどんこれをやるべき

http://www.youtube.com/watch?v=goxvRhSLB4M#t=6m49s
692:2013/09/07(土) 05:00:19.93 ID:e43+E8VX0
>>682
清武って相手キーパーにパスみたいなシュートうってたね
あれはおしいと言える範囲なのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:00:51.76 ID:auc1TDdV0
>>615
それもそれで正しいし、結局同じことなんだけど、
真ん中2枚が横並びってより、状況に合わせて片方がトップ下の位置まで当たりに行く感じだよね
普段より頭使うから大変だろうけど、おもしろいように網に掛けていけるから期待はしてるんだが
694:2013/09/07(土) 05:01:12.75 ID:B8yhnbgV0
日本って強くなってるよ

流れからテントるよね
当たり前なってるけどかなり強くなってるよ
695:2013/09/07(土) 05:01:16.47 ID:id3lI5gTO
>>669
相手が引いてスペースが無い上に長友がシュートコースの邪魔したり蓋してたから仕掛けるのキツイわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:01:30.14 ID:0lhZWkrF0
大迫はいつも通りもうちょっと降りて来てもよかったな
カゴメに好きに使わしてやって、大迫が組み立てて上がっていくほうが迫力があっただろうw

CFじゃなくなってしまうがwww  ただしCFとしてミスも全くないし悪かないよ
697:2013/09/07(土) 05:01:47.19 ID:CkJ2t7SZ0
今までちゃんとしたFWがいなくて本田が無理やりやってたが
やっぱり本職のFWは必要やな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:02:07.15 ID:44f9v7a20
>>683
中盤が崩れてるから4人ゴール前に居るわけだし
この形になってるわけでしょ
ここからゴール前の崩しのために誰かに当ててワンツーとかスルーパスとかミドルじゃないの?
これ以上どうしろと

攻撃の4枚もチャンスと思ってゴール前に来てるんでしょ
そこまでは崩れてるってことだよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:02:09.84 ID:koyZUKoT0
>>665
ボール奪ってたじゃん
怪我はして欲しくないわーコンディション上がりつつあるのに
>>679
落ち着いてーどしたん?
香川に怒ってるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:03:04.20 ID:xBt7eyb+0
>>691
単純にイタリア人(白人)よりグアテマラの選手のほうが俊敏だから抜きにくいんじゃないの
香川はアジアを相手にしたときも、ほとんど仕掛けないっしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:03:07.27 ID:2ycy/tTT0
>>695
してないわよ
702:2013/09/07(土) 05:03:30.75 ID:scWm11Uc0
ハーフナーを出し続けて見切るのが遅かった
柿谷だけじゃなく他の世界をしらない国内組のトップ選手を少しでも経験させた方がよほど有意義だった
703:2013/09/07(土) 05:04:29.53 ID:CkJ2t7SZ0
清武はもーちょっと決定力が欲しいな
ベイルみたいになってくれたら
704:2013/09/07(土) 05:04:44.92 ID:5FOsigl30
>>691
アジリティで上回れる相手にしかできないんよ
ベトナム相手でもできなかったでしょ
705:2013/09/07(土) 05:05:33.51 ID:n48yEaKG0
>>691
逆サイドでゴートクが一回やってたが
ああいう速いクロスにとびこむ勇気瞬発力は日本人にはないもんなんだよな
ヨーロッパではあれにあたまから行くがちむちの得点シーンをよく見る
706:2013/09/07(土) 05:05:37.08 ID:P/7QPe6O0
>>698
崩してないとは言ってないよ
> 崩れ切ってない
と言ってる

最終ラインに後ろ向かせる時間が短いから一見チャンスが多いようで点が入らん
それだけ
707:2013/09/07(土) 05:07:08.55 ID:mMkgDxsQi
香川も本田も遠藤もって言ったら、4321しか残ってないと思うんだが

――――柿谷――――
――――――――――
――香川――本田――
長谷部―遠藤―細貝―
――――――――――
長友――――――内田
――森重――吉田――

サイドはさようならになるけど、この三人をザックが使い続けるならこれしかないと思う
岡崎か香川か、どっちかにしないとこの先もグダグダしかない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:08:45.31 ID:p1T8bSFx0
大迫はもう完全に代表レベルだね、どんどん良くなるだろう
前田さよならありがとう
709:2013/09/07(土) 05:08:59.21 ID:JQqq8bMr0
昨日の試合は何の参考にもならなかった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:08:59.46 ID:44f9v7a20
清武は良くも悪くもうまいJリーガーという感じ
人の期待を裏切らないプレー
DFの時間を止められない選手

時間を止めるってのはDFが眺めてる状態だけど
>>612
本田が浮かせて時間を止めて
香川が振って時間を止めて
柿谷が合わせて時間を止めて
本田が工藤に渡してシュートミスしたら完璧だよな

強豪国なら入るかもしれないが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:10:39.47 ID:l6eAz72P0
>>707
ダイヤモンドは素直にアリだと思う
ザックも何度か試してなかったかいわゆる0トップになってたが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:10:44.34 ID:44f9v7a20
>>706
だからー中盤は崩せててこれからゴール前のフィニッシュへのアプローチって場面でしょ?
だから攻撃4枚ゴール前に入れてるわけでしょ
画像見りゃわかるよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:11:16.20 ID:Tip4UP1zP
>>710
クロスとか正確だし上手いんだけどそんだけだよな
マシーンみたいな感じ
意外性のあるプレイでDFの裏をついたりそういうのがあんまない
監督ならホンディとか香川の方が使ってて期待感がある 何するかわからない
所あるから
714:2013/09/07(土) 05:12:02.73 ID:Sk1bhMmg0
>>339でも突っ込んだが
1点取ったし得点以外の働きでも魅せ場や
代表サッカーへの順応っぷりをちゃんと見せてたのに
ここまで話題にならない工藤の岡崎っぷりは岡崎の控えとして本当に期待出来る

最近の試されきてる面子はどれももう少し見ていたいって思う選手多いし
そいつらを少しでも多く呼ぶ為に俺は真面目に清武を確定枠から外して欲しいわ
競争ポジに落として尻叩く感じで危機感持たせて追い込み成長促した方が良いタイプだろ清武
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:12:20.94 ID:44f9v7a20
>>713
DFがボールを追える選手
乾の方がまだ可能性はあると思うけどな〜
716:2013/09/07(土) 05:12:53.11 ID:mMkgDxsQi
>>711
ダイヤモンドだと結局ズルズル下がって4312みたいになりそう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:14:01.74 ID:tKei5Ctb0
大迫は香川から決定的なパス来たのに外したな
シュート数
柿谷0本
大迫4本

あとはわかるな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:15:05.11 ID:Tip4UP1zP
>>715
そそファンタジスタじゃないんだよね
サッカー脳みたいなのが本田や香川についていけてない
技術的には本田、香川より上かもしれんよあいつ 
だけど相手からしたら怖くない 体よせて守ればいい
柿谷や乾の方がずっと怖い
719:2013/09/07(土) 05:15:20.29 ID:P/7QPe6O0
>>712
だから
> 崩し終わった後の画像
に文句言ってんの
この場面並んでる全員が前向いたマークに付かれてて
両サイドが中に寄ってるから間も通しづらいし
相手ラインを下げさせちゃったのでロブで裏狙いも難しい

フィニッシュへのアプローチが全く出せない状況
だから「崩れてない」ってんの
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:16:09.67 ID:44f9v7a20
俺はサッカーやってたときDFだったから
やっぱりボールを目で追わさせる選手ってのは怖かった
ドリブルフェイントにしてもパスにしても

攻撃がイメージというがDFもイメージしてんだよ
それで清武はうまいけどそのDFのイメージに迎合してくれる感じがする
721進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 05:16:37.91 ID:hd6ihkk/0
清武:ブンデス1シーズンで流れの中から3得点1アシスト程度
岡崎:ブンデス1シーズン1得点、代表3年間で1アシスト

こんな両サイドで、トップ下の香川を前に張らせて、破壊力のある攻撃できるわけねーだろ。

岡崎はビルドアップもチャンスメイクも左に丸投げで押し込んで点取るぐらいしかできない。

香川を前に張らせたら遠藤-香川のホットラインも有効になってない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:17:30.43 ID:Tip4UP1zP
>>720
今日の試合でも本田の浮かし玉とか香川のヒールとかさ
普通じゃない発想なんだよね そこでそれやるかっていう
清武のプレイは凡人って感じ 素晴らしいプレイヤーなんだけどね
723:2013/09/07(土) 05:17:44.21 ID:i1ySSy4E0
香川が前に張ってたのは指示?
724:2013/09/07(土) 05:17:58.94 ID:P/7QPe6O0
>>720
それはその通りだな
清武は次何やるかシュートがどこ狙ってるかバレバレすぎる
モーション入っただけで分かる
725_:2013/09/07(土) 05:18:19.16 ID:QqWiaWDk0
4-3-1-2なら守備が安定しそう
726進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 05:18:54.02 ID:hd6ihkk/0
>>723
香川がトップ下の時は前に張らせて、両サイドはサイドに張らせるのはお約束。
727:2013/09/07(土) 05:19:43.20 ID:CkJ2t7SZ0
岡崎はなんだかんだ点とってるから外せないだろ
外すなら香川
728:2013/09/07(土) 05:19:45.06 ID:mMkgDxsQi
てか、思ったんだけど343を甲府みたいに361にしたらいいんじゃない?
前三人とボランチが開きすぎて中継者がいなくて失敗してる部分が多分にあるんだから

――●――
―●―●―
―――――
●―――●
―●―●―

↓↓↓↓↓

――●――
―――――
―●―●―
●―――●
―●―●―
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:20:11.15 ID:oh96YyBD0
>>717
柿谷シュート打てよってことだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:20:15.43 ID:yrMimyUL0
【サッカースレの】本田信者にありがちなこと5【汚物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1370892157/
731:2013/09/07(土) 05:20:16.25 ID:E6bZ/SWK0
>>669
大賛成。仕掛けるというか点取ることだけ考えてればいい。
ゲームなんか本田や遠藤にでもつくらせときゃいいんで、エゴイストでいい。
点取れば長友のスペース消そうが、守備しなかろうがロストあろうが
大した問題じゃない。そしてこれはマンUでも同じ。

細かいこと考えすぎだわ。バランスとか何とかは2-3年後でいい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:20:44.20 ID:Tip4UP1zP
>>727
どっちも使えば良いだろww
本田、香川、ザキオカ、柿谷
を中心にして 清武とか乾をサブにすればいいだけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:21:03.04 ID:6FirdBwc0
>>725
ヒント
サイドの守備
インサイドハーフの運動量
734:2013/09/07(土) 05:22:27.19 ID:scWm11Uc0
少ない可能性だが柿谷がこの少ない経験生かして代表に慣れて合わせながら自分でも狙っていけるようになれば新生代表になる
いまは経験がなさ過ぎるな前ダメだったから今回完全にアシストに徹してたし
735:2013/09/07(土) 05:22:28.92 ID:IlsvOCiOO
ま、大迫からしたら
「え?こいつがマンU?」
って感じだっただろうな。
自信になったと思うよ。
736:2013/09/07(土) 05:22:39.08 ID:AoFZ5S0T0
>>732
737:2013/09/07(土) 05:24:25.30 ID:Sk1bhMmg0
>>717
本田がトップ下になって早々一気に安定した上に
1トップに集中出来てるのにシュート0
香川がトップ下じゃなくシャドーになってて大迫がトップ下やる状況が頻繁にあったから
1トップとして集中出来ていなかったのにシュート4

そういう見方もあるし、大迫の方が魅力的に思える人もいるだろ
CFはシュート撃ってなんぼ、点とってなんぼだからシュート撃たないCFなんて魅力ないって言う奴いるかもしれんぜ

ちなみに試合前日のインタでは大迫が前線からの守備も意識するみたいな発言で
柿谷が点を取る、狙っていくみたいな感じの発言をしてて
スレに両者の発言並べて、CFは点を取るのが第一だし
柿谷の精神はCFとして頼もしい、大迫はちょっとダメだなって意見出てたんだぜ?w

俺は柿谷も大迫ももっと見たいとは思ってるけどな
だけど>>612での柿谷が試合後にわざと撃たなかったみたいな発言はちょっと興醒めではある
738:2013/09/07(土) 05:24:26.55 ID:e43+E8VX0
>>723
香川が指示をきいてたら
無失点に抑えようとみんなが躍起になっているなかで
サイドがら空きにしたりしないだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:25:20.26 ID:Tip4UP1zP
>>731
あのポジションは一番おいしいポジションなのにゲームメイクもどきを
やってるのは頂けないよね みんながやりたい所なのに
リベリーみたいにがんがん行けばいい シュートも打っちゃっていい
イタリア戦みたいなミドルもあんだから
メンタルが駄目すぎる もっと闘争心むき出しでやって欲しい
マンUでスタメン取れないのは能力じゃなくてメンタル 消極的すぎる
コンフェデで一皮むけたのにまた戻ってる
740:2013/09/07(土) 05:26:00.84 ID:mMkgDxsQi
>>733
4321とか4312とかは日本にあってる気がするんだけど、問題としてサイドをCMFとSBがケアするしかないし、攻撃に関しても中央からのタレントで崩すばっかになるから、圧勝かフルボッコしかない極端な布陣だな
741進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 05:26:24.60 ID:hd6ihkk/0
ここの馬鹿どもは、香川が遠藤とビルドアップしないと、
まともにボールを運ぶこともできないということをいつになったら理解できるんだ?

まじで知的障害者レベルで知能が低いな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:28:47.83 ID:Tip4UP1zP
>>741
ビルドアップで香川が必要なのは同意
だけど明らかに消極的になってるよ
ワールドカップ予選のオーストラリア戦とかコンフェデとか
もっとガンガン行ってた あれに戻して欲しい
みんなドルの頃の香川に戻ったって大喜びしてたんだから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:28:52.29 ID:44f9v7a20
そういう意味では

クリロナ・リベリとか
DFの予想通りにきてなおテクニックあるくせにフィジカルでドリブルして最後に「テクニシャンなんだよ!」
って感じは会ったこと無いけどキツイだろうな〜とw
フィジカルお化けとして相対するならどうとでもなるだろうけど

メッシはもうよくわからないバルサのおかげかもしれないが
あんなにゴールって入ったっけ?という感じでしかない
代表戦とか見ると普通に全プレー精度高いけど
怖いプレイヤーだからメッシに寄っていくこと自体が正解なのか?ってレベル
744:2013/09/07(土) 05:30:10.62 ID:mMkgDxsQi
>>741
それは、そうなんだけど、中央のプレーヤーの香川のサイドでの戸惑いや、遠藤の守備負担を一部長谷部が肩代わりしている現実はどうにかしないと組み立てもクソもない
745:2013/09/07(土) 05:30:22.71 ID:scWm11Uc0
シュートは打ったが全く驚異じゃないシュートばっかだったのが大迫のダメな所
柿谷はあくまで可能性を感じる連携をしていたってだけだしな
どっちにしろ経験がなさすぎるな
あと遠藤とかミドル全くはいる気せんから敵にボール上げてるだけのきがするな
ミドルは本田以外驚異にはならない本田が最近打たないが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:31:38.22 ID:Tip4UP1zP
>>744
本田が前みたいにもっと低い位置で黒子に徹してくれればいいんだけどね
最近アタッカーみたいにバンバン前出てくるからww
アタッカーは柿谷と香川であって本田じゃない 本田は遠藤と一緒にビルドアップに
専念するべき そうすれば香川ももっとアタッキングに専念できる
747:2013/09/07(土) 05:31:42.17 ID:E6bZ/SWK0
>>710
それが効果的なのが左右に振ることだな。
左からせめて右から決められると守備陣は後ろから
シュート打たれる体制になるから非常に防ぎづらい。
昨日の1点目な。
カメルーン戦の右の松井からファーポストの本田へのクロスでもそう。

ああいうケースで守備陣の多くはGK含めてボールウォッチャーだな。
748進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/09/07(土) 05:32:20.03 ID:hd6ihkk/0
>>744
監督が無能だからどうしようもない。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:34:39.74 ID:p1T8bSFx0
大迫1トップの時は香川トップ下、本田右も見てみたい
左はインテルみたく長友をライン際に張らせてひたすら上下動
枚数的にディフェンスは固くなる
本田が中にも入るだろうから右SBが突けるチャンスも増えると思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:34:40.66 ID:Tip4UP1zP
香川が本田にはっきり言えばいいんだよ
攻撃は俺等に任せろって あんた上がりすぎだと
柿谷が守備に戻ってる時ですら前で残ってアタッカーやろうとしてんだもん
あれじゃビルドアップ参加なんて絶対出来ない
香川が戻ってビルドアップするはめになる 
今日は内田がいないのも大きいな 内田もビルドアップかなりやってくれるから
751:2013/09/07(土) 05:35:16.09 ID:CkJ2t7SZ0
何度も言うが香川トラップ下無理だから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:35:58.84 ID:44f9v7a20
日本が強豪国と戦うのはとても大変だと思う
相手は気負ってないし
フィジカルというか体格的優位あるし
強豪国の代表になれる選手だとテクニックあるし
時間を止めるプレーあるし
精度も高いし
なまじっか舐められてる分だけダイレクトプレーされてしかもそれが良い感じに力抜けて入ったりするし

ただ、ヨルダン戦テメーはダメだ
753:2013/09/07(土) 05:36:26.52 ID:fbODg7/xP
香川は賢いからこういう親善で一番大事なことは
怪我しないこと
無事帰ること
だということをここのお馬鹿さん達と違って理解している
無理に仕掛けて接触するような愚かなことはしないよ
754:2013/09/07(土) 05:37:06.57 ID:J6goThgB0
柿谷のスパイクには接着剤でもついてるんかな。
ピタッと止まるな。おっsあれだけでも十分やわ。
755:2013/09/07(土) 05:37:07.98 ID:e43+E8VX0
>>749
やれやれだな
大迫は誰かさんのおかげでもうよばれねーよ
756:2013/09/07(土) 05:38:37.11 ID:XXtuPXFW0
―清武選手や岡崎選手のような近い距離の選手とどういう意識でやった?
「キヨ(清武)が持った時は相手の右サイドバックが前半の最初は抜けていなかったから、
そこもスペースへ飛び出すって意識は持ってやっていましたし、サコ(大迫勇也)とも、いい距離感で…。
ただ2人とも引いたり、ボールサイドに行くとゴール前が誰もいなくなるから、中にいてストライカーとしての役目を果たせるように、
とは意識していました。ただやっぱり相手もあれだけ人数をかけて守ってくる以上、パスでつなぐのは難しいと思います」



??
757:2013/09/07(土) 05:39:14.21 ID:CkJ2t7SZ0
大迫は今絶好調だからな
タイプ的には柳沢に近いが
ゴールを狙う姿勢はいい
758:2013/09/07(土) 05:40:56.61 ID:ugXQ+BrvO
>>746
ザッケローニが本田に期待してることとして再三指摘してるのも
そういうことだと思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:41:04.95 ID:p1T8bSFx0
どうせ本戦のFWは柿谷、大迫で決まりだよ
ほかいねえもん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:42:29.24 ID:44f9v7a20
例えば遠藤のミドルも可能性無いと言うけど
元DFからすれば

最初のミドルはフーンって感じだけど
2発目?はキーパーが飛んだでしょ
だからあれはヤバかったという認識になるよ
キーパーが飛ぶくらいの距離感かと一応チェックに入るかと
761:2013/09/07(土) 05:42:39.53 ID:CkJ2t7SZ0
オリンピックで活躍した大津と超特急はどーしたんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:43:40.83 ID:LwNY0ygS0
>>705
長友が得点してたわよ
岡崎も上手いわ
ゴートクは、クロス出すなら、この二人を狙うべきだわ
763:2013/09/07(土) 05:44:15.84 ID:J6goThgB0
柿谷大迫なら完璧やな〜 前田とかハ〜フナ イラネ(*`σェ´*)
764a:2013/09/07(土) 05:44:27.65 ID:VaGkoUIOP
遠藤は縦パスをあっさり通すけど、あれできるの遠藤だけだからな。
つーか、世界に通用する武器ってこれだけなんだよ。

遠藤のパス
香川のターン
柿谷のトラップ
本田のキープ
内田の可愛らしさ
長友のスタミナ
岡崎の謎ゴール
765:2013/09/07(土) 05:45:29.95 ID:CkJ2t7SZ0
柿谷、大迫のツートップが理想的
442を試す手もある
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:45:43.46 ID:CziH6Syp0
本田守備せんなー… #日本代表
stone_clan (ストン)

本田△の守備サボりが北澤さんにちょろっと指摘されてしまった…(¨;)
shimodaira_bits (びっつ)

本田さんあんまり守備しないね?
green04x9 (ぐりんぴ)

守備をしない本田を怒鳴り散らせる選手が居ない。
長谷部、遠藤は対人が強いとは言えないんだから、前の選手を動かしながらフィルターにならないといけないのだから、
本田にもっと守備の要求をするべき。 ザックはあれを許しているのか? 闘莉王ならしばけるのに(笑)
Pelligra10 (ペリグラー)

本田の試合後のコメントだけどさ、今いないハーフナーとか前田の欠点をメディアに向けて言うのはどうかと思うよ。
それは本人との間で言えば良い事だし... 欠点なら自分にもあるでしょ本田も。
全く関係ない所で言うのは少し傲慢やろ。今日点とったけど守備に走ってないのあんたやで?#daihyo
ykki30 (FootBallLove)

ホントに悔しい。3年間頑張ってきた前田を本田は信頼してなかったってこと?
前田が取ったPK譲ってもらって、守備でカバーしてもらって、スペースあけてもらってたのに、
それでも前田はそんな一言で片付けられてしまうほどの存在だったの?
そりゃあ前田を無視したようなプレーになるわ。がっかりだ。
TMK_NSN0920 (とも)
767:2013/09/07(土) 05:46:40.51 ID:J6goThgB0
相手が相手だからボランチ以下の評価は完全に保留ですわ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:47:42.65 ID:00EqCdDq0
>>765
香川の鬼門だからダメ
>>766
まぁたしかに前田サポは腹立つわな
本田も悪い選手ではないんだが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:48:14.17 ID:FK8y10hs0
http://www.youtube.com/watch?v=lcx2N3Isw-w&feature=player_detailpage#t=153
この連携がすごかった
柿谷は決定だろ
つーかけっきょくワンタッチでまわせるうまいやつが前線にある程度いないと崩せんね
770:2013/09/07(土) 05:48:22.77 ID:jMteTcPh0
セルビア雑感

・切り替えが早い
・寄せが厳しい
・推進力はあるものの、一旦スピードが落ちたら手詰まり
・後ろから組み立ててくる
・2列目が飛び出す形は少ない

クロアチア相手でも、かなり中盤で潰してたんで、日本があれをやられるとそれはもう大変なことになるかもしれん
771:2013/09/07(土) 05:48:25.85 ID:XXtuPXFW0
香川と本田に対しては、チームのためのプレーと、個人として良さを発揮するプレーの両方を要求していたとのことだ。

「香川に関しては、私はサッカーのプレーというものはチームの戦いだと思っているが、その中で個人の瞬間もあるものだと思う。
チームのためにプレーすること、チームを助けることは大事だが、その中で選手が(個人として)イニシアチブを取らなければならない瞬間もある。
香川はそのどちらもやらなばならないということだ」

「本田は中盤からのシュートではなく、FWのようなゴールを決めた。私の要求していたことをやってくれた。
組み立てに参加しなければならないこともあるし、フィニッシュをしなければならないこともある。
前半の香川にも同じような要求をしていた。後半の方がより決定力があったというのが前半との違いだ」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:49:26.22 ID:Tip4UP1zP
本田はアジアカップの頃に戻って欲しい
彼が点取りたいとか俺はアタッカーって言って
前上がるのはいいが その場合誰かがライン上げとか
組み立てをやらなきゃいけない 組み立てとライン上げに専念してくれ
本田はアタッカーじゃない
773さるいますまいるさ:2013/09/07(土) 05:49:51.23 ID:awIir4t30
まぁ偉そうに蘊蓄語ってるけど、ここにいるやつらの大半はモィーズの監督像を見誤ってたレベルだろ?
クラブの少ない資金内で最善の方法をとった結果がフェライニ頼みの放り込みだ キリっ
てさ(笑)

マンUでは更に金のかかった豪華な放り込みに♪

はぁ、香川はWCに縁がなかったりして
774:2013/09/07(土) 05:49:47.62 ID:J6goThgB0
前田は点取らんし周りが完全に最後のフリーの時にボール返さんし、あれじゃそう言われても仕方ないわな。
実力が追いついてない。まぁ本人もやる気あるかないかよう分からん顔しとるし、ほっといたれや。
いちいち話題にする必要はない。
775:2013/09/07(土) 05:49:55.47 ID:n48yEaKG0
>>764
言っとくと本田も香川柿谷と縦関係になったとき狭い門通してた
あっこで攻撃にスイッチが入る
そこから仕掛けて釘付けにしつつサイドに振れるかがつぎにいけるかのポイント
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:50:06.77 ID:YYa/XcA30
本田香川柿谷はすごい良かったね
3人で崩せるレベル
777:2013/09/07(土) 05:51:07.54 ID:7DPIF2AeO
本田も香川もリターンもらう前提でCFにパス出し過ぎだろう
自分で決定機作ろうとPAに突っ込んでいくから中央が何度も渋滞起こしていた

それが有効な場面ももちろんあるが、もっとサイドやボランチと連係して崩すパターンもやらんと厳しい

あんなワンパターン攻撃はウルグアイなら読まれて奪われカウンター喰らっていただろうな
778:2013/09/07(土) 05:51:35.32 ID:1IzTzqnUO
わたなべたいすけ
779:2013/09/07(土) 05:52:23.60 ID:e43+E8VX0
>>711
とうとうザック口から香川が言うことを聞いていない宣言がきたな
780:2013/09/07(土) 05:52:43.38 ID:Sk1bhMmg0
>>746
ザッケローニがもっと点を取れやみたいに言って怒っちゃったし
そこから明らかに本田は黒子を控えて前目に位置するようになった

あと同時期に他の選手達も口を揃えて本田に介護してもらってて
負担与えて甘えてるこの状況を俺達が成長してなんとか改善せんとって言い出してる
本田が黒子になれば安定するのは皆解ってるけど
解っててもそれをやっていないのは本田のエゴでも怠慢でもなく代表全体の意思だから言っても仕方が無い
781:2013/09/07(土) 05:52:54.23 ID:e43+E8VX0
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:52:59.16 ID:Z0yrbri+0
大迫のシュートってコースといいキック力といい絶望的に得点の予感しないな

グアテマラ相手にアレじゃどうしようもないわ
783:2013/09/07(土) 05:53:16.91 ID:zKqIaRW3O
>>750
そういうの見ると、こいつ代表を移籍に利用しようとしてんじゃねえのか?
って勘繰りたくなるんだよね。
フリーキックやPK蹴りたがるのもしかり。
中村と奪い合いしてた頃から変わらない。
少なくともモスクワではチームの勝敗なんてどうでもいいと言い切ってたし。
あの発言は凄く嫌な感じだった。
俺が目立つためにお前らが黒子に徹しろよ、って思いがあるんじゃねえのか?
784:2013/09/07(土) 05:53:25.02 ID:JQqq8bMr0
アメリカに6-0で負ける国なんか何も参考にならん
ブラジル イタリア メキシコ ウルグアイ 全敗を目を背けず直視しろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:53:38.73 ID:CziH6Syp0
四年前
俊輔「本田は守備しないから駄目」
本田「言いたいことがあるなら直接言ってほしい」


本田「前田とハーフナーは駄目」
前田「・・・・・・」
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:53:52.75 ID:zk4Qog4N0
>>775
ま、強豪相手になった時に柿谷やら大迫やらで
スイッチ入った後昨日みたいに動けるのか、まだ疑問が残るけどな

正直相手との接触を逃げなきゃ動けないような選手なら
代表に呼ばれてる選手なら
誰がやろうが大差なさそうな気がするわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:54:12.32 ID:vqGwwKkx0
>>770
そう
荒いって感じ?

ガーナ雑感
・FWの足の速さがボルトなみ
・アサモア上手すぎ
・右サイド、すなわち日本左サイドから攻撃する珍しいチーム
・FWのシュートの身体能力がヤバイ
・守備はまとまっていて上手い。前からきっちりプレスをかける
788:2013/09/07(土) 05:54:15.54 ID:J6goThgB0
香川は頭が相当悪いと見たw 

たぶん周りが何言ってるか全然分からんレベルくらい頭悪いんちゃうかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:54:43.05 ID:YYa/XcA30
なんでお前ら対立煽ってるの?そういう仕事?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:55:33.96 ID:zk4Qog4N0
>>776
グアテマラレベルならな
791:2013/09/07(土) 05:55:49.12 ID:OgnTmRU60
結局は監督が無能ってところに行き着くんだよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:56:31.38 ID:p1T8bSFx0
ずっとFWのポジションは死んでたからな
相手にされてない、当然外れてく
793a:2013/09/07(土) 05:56:45.56 ID:e43+E8VX0
>>789
君は組織の中でひとりで好き勝手なことをやって
他のメンバーと方向がずれている事を指摘する人がいたら
その人になんで対立を煽るの?って返すの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:56:46.43 ID:O9hB3Vdj0
ザッケローニの解任を要求する#09
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1374414828/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:57:11.08 ID:YYa/XcA30
>>790
いや逆にグアテマラ以外ならもっとスペースあるだろ
ワンタッチで回せりゃ崩せる
796a:2013/09/07(土) 05:57:19.91 ID:VaGkoUIOP
遠藤と本田と香川と柿谷は決まりだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:57:44.83 ID:44f9v7a20
俺は香川のワンタッチプレーの方が怖いな
ワンタッチプレーの怖さはやられてみないとわからない
ターンで前向かれるのも、うがあああって感じだけど
左目でSHを見てて右目で香川見てて
パス出されて香川を見た時にボールがそこにない時
あるはずだろ!ってなる

ボカール決勝戦のこれとか
香川がボールに追い付いて見た瞬間に出してるんだよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4472934.jpg

岡崎への放り込みも
あれは岡崎の動き出しが良かったりグアテマラがイメージ的に下手だったりするかもだけど
なんでそこにボール上げてしかもいんだよ!ってなる
798:2013/09/07(土) 05:58:00.93 ID:J6goThgB0
ってかそろそろ香川も10番本田に譲って26番でも付けて気楽にやればいいのに。
無理感が半端ない
799:2013/09/07(土) 05:58:53.83 ID:JQqq8bMr0
攻撃することが目的じゃないの
勝つことが目的なの
800:2013/09/07(土) 05:59:13.05 ID:CkJ2t7SZ0
柿谷 香川(大迫)
本田
清武 長谷部 乾

今の日本代表は433のバルサスタイルが合ってると思う
801:2013/09/07(土) 05:59:39.35 ID:TqW7hvgF0
なぜ、あんなにゴール前で、細かいパス交換するんだ?
難しいプレーしないといけないのか。
あと、柿谷はもっと自分で打てばいいのに。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:00:24.07 ID:rmtW4fBp0
香川は情熱大陸で熱っていう漢字書けなくてドン引きしたなw
逆で長友は頭良いのがわかるインテルでどんどん吸収して進化してる
今日のボールもった時の落ち着きとかも数年前とは別人
803:2013/09/07(土) 06:00:31.62 ID:1IzTzqnUO
>>800
ブスケのように走り回ってボール拾えてなおかつ正確なパスだせる人がいなくね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:00:34.24 ID:8L0XRMBZ0
香川良かったよ。生き生きしてた
やはり長友が香川のうしろのSBじゃないと生き生きしないんだな香川
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:00:52.74 ID:CziH6Syp0
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2009090700251802.html
ところが後半、玉田圭司(名古屋)から本田圭佑(VVVフェンロ)に
選手交代したところからリズムが狂いだした。岡田武史監督が
「どうしてもテストしたかった」と送り出した本田だったが、守備面で連動できず、
攻撃面でも自分のポリシーである1対1を前面に押し出しすぎてブレーキになった。
「どこか1つのピースがかけると、攻撃人数が足りなくなったり、
守備も後ろで守れなくなったりすることがハッキリした」
と岡田武史監督は本田投入によるマイナス効果を暗に指摘した。

自分の個性を前面に押し出そうとする本田に対し、
中村俊輔(エスパニョール)が繰り返し苦言を呈したのだ。
「後半落ちたのは体力的な問題じゃない。
1個ずれると全体がはまらないから、余計体力を使って、余計足が止まるということ。
新しく入ってきた人はもともと体力があるわけだから、
もっと走らないと。もっと走って、気を利かせたプレーをしないと。
それができなくて、ズレてズレてとなってた。簡単に後ろの方まで行かれてたのが多かった」。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:00:54.44 ID:44f9v7a20
でも、バロンドールを取る人ってのはDFの想定内のさらに向こう側に行けた人だと思う
わかってて止められない領域に達した人
807:2013/09/07(土) 06:01:06.92 ID:jMteTcPh0
>>787
荒いのは相手が相手だからという理由で、書かなかった
ガーナはアフリカ勢の中で唯一といっていい程、組織的だからな。しかし、アサモア輝いてたのかw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:01:10.86 ID:e0A1XzmT0
イタリア対ブルガリア戦見たけど接戦でどうにかイタリアが辛勝したな。
やはりこの両強豪国には日本が到底勝てる相手じゃなかった訳か。
809:2013/09/07(土) 06:01:13.48 ID:J6goThgB0
無敵の長友
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:01:18.78 ID:zk4Qog4N0
>>795
相手のDFの上手さが全然違うからな強豪国だと
スペース出来ても、ボールの奪い方をフィジカル重視な感じに変えた時に
その3人に踏ん張って昨日レベルのプレイができるのか疑問

ま、それ以外にもそこへのボールの入り具合のところでも
数々の問題点出てきそうだからそこだけいうのはフェアじゃないんだけどさ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:01:34.07 ID:VFG3AZ0R0
【サッカー】W杯欧州予選 スペイン、ドイツ、イタリア、ベルギーなどが本大会へ前進 オランダ全勝ならず ポルトガル逆転勝ち[09/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378501050/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:01:53.14 ID:TqgSHi320
前線の選手はともかくなんで長谷部はあんな執拗にスルーパスばっかり
シュート打てよシュート
813a:2013/09/07(土) 06:01:55.53 ID:VaGkoUIOP
柿谷が本田に歯向かう日が来たりして。

それをさせないように、
本田は柿谷の背中に手を回して話しかけたりして支配に必死だったけど。
814.:2013/09/07(土) 06:02:25.19 ID:dq837xrm0
トライアングルはまだまだ改良の余地あって昨日だから十分でしょ
あとは回し過ぎない事、基本的に誰がフィニッシャーになるか決めて合わせる事、マンマークで誰か動けない時にどうするかかな
日本では見た事ないロマン。ロマンで終わる可能性も
815:2013/09/07(土) 06:02:26.64 ID:n48yEaKG0
>>777
別にそれをデコイにつかって自らターンして仕掛けたっていいんだよ
現にペルシとかはそういう機会を得点までつなげる自力がある
渋滞回避は距離感かんじてバイタル出入りする意識づけだな

例えばサイドであってもベタ張りや逆に中入り込みすぎるんじゃなく
エリアの幅くらいで待てる感覚もひつよう
816:2013/09/07(土) 06:02:48.69 ID:CkJ2t7SZ0
ネイマール ペドロ
メッシ

柿谷 香川
本田

あまり見劣りしないではないか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:02:53.96 ID:YYa/XcA30
>>810
まあそれはあるな、人にこられると脆い気もするね
でも可能性は感じた
818:2013/09/07(土) 06:03:04.96 ID:J6goThgB0
長谷部や遠藤なんてシュート打つな。 どうせ蹴ったって枠にいかん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:03:14.14 ID:EhoP3W8I0
△▲親善試合の対戦相手について。▲△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378461473/
820:2013/09/07(土) 06:03:34.16 ID:e43+E8VX0
>>806
バロンドールは相手の戦術ブレイカーってかんじだよな
日本代表には味方の戦術ブレイカーがいるし
逆バロンドールというものがあってもいい気がする
821:2013/09/07(土) 06:03:42.07 ID:E6bZ/SWK0
>>805
お前はネガキャン命だなwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:04:12.84 ID:CziH6Syp0
オシム
「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑)」

「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、
走らなくてもいい自由を与えられてきたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、
そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」
「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。
自分たちよりうまい上に走れる外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。
W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。
世界レベルでは走ることなしにモダンサッカーはできない」
823:2013/09/07(土) 06:04:54.24 ID:xwNQoCa+O
>>813
クラブでも代表でも色んな奴にああやってるよ
支配って何だよ気持ち悪い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:06:09.34 ID:XUsqoCOO0
>>802
そうなんだ
>>808
フィジカルは強いね両国とも
ただジジやピルロ年とったなあと
825:2013/09/07(土) 06:06:09.40 ID:CkJ2t7SZ0
今ザッケローニが目指してるのは
レアルマドリースタイル?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:06:40.86 ID:XUsqoCOO0
>>825
それは関塚ジャパン
827:2013/09/07(土) 06:07:19.87 ID:vVIH8N8L0
>>801
しかもサイドバックとボランチも一緒になってな
あれが守備崩壊の要因
エリア付近に5,6人固まってパス回しのパスミスとかよくあるからな
そしてカウンターでブロックがないからゴールまで一気に行かれる

長友はいい選手だけど香川と組ませるとコネコネしてしまう病気にかかってしまう
サイドバックはカウンターのことも考えて行くときは一気に行かないと
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:07:24.35 ID:Tip4UP1zP
>>825
本人はドルトムントとかバイエルンって言ってる
CLの決勝を見ろとか言ってた
829:2013/09/07(土) 06:07:35.30 ID:HbwhROWf0
柿谷 大迫
香川 本田
遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:07:41.46 ID:CziH6Syp0
ザックジャパンで本田が得点した全試合(PKは除く)

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
  ラトビア 3−0
ウルグアイ 2−4 (FK)
グアテマラ 3−0

全てホームでの試合、FKを除くと3点以上取った楽勝の試合しかゴールできていないw

究極の雑魚専wwwwwwww
831:2013/09/07(土) 06:08:10.20 ID:J6goThgB0
長友はトラップの置き場所と空いてるスペースのポジショニングがホンマに洗練されてきてる。
周りとレベルが全然違うw
832a:2013/09/07(土) 06:08:11.46 ID:VaGkoUIOP
>>823
心理学では、
他人を支配したいときに、人間は人の背中に手を回すとされてる。
833:2013/09/07(土) 06:08:19.19 ID:CkJ2t7SZ0
今の日本にはクリロナやベイルみたいなサイドから斬り込む強烈なアタッカーがいないから
レアルマドリースタイルは無理か
834:2013/09/07(土) 06:08:32.58 ID:JQqq8bMr0
今度のW杯はベルギーとコロンビアがシード国以外では要注目国だな。
835:2013/09/07(土) 06:09:00.62 ID:e43+E8VX0
>>825
アンチェロッティの?
アメリカの何たらカップしかみてないが
クリロナに自由にポジションとらせる分他がカバーするんだっけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:09:51.08 ID:Tip4UP1zP
>>833
ドルスタイルを目指すなら一応香川がいるが
優秀な走れるボランチもCBもいない
それがいないのに香川をトップ下にしようとザックは
何回も考えてる 無能すぎる
837:2013/09/07(土) 06:10:07.01 ID:ncFQi8PT0
香川をクリロナやリベリーと比較する奴がいるけど、
クリロナやリベリーはドリブルで縦にも中にも行ける。

それにスタートポジションは外で、外から中に行ったり縦に行ったりしてる。
香川みたいにサイドの仕事を放棄して最初からゴール前に陣取ってない。
838:2013/09/07(土) 06:10:31.58 ID:CkJ2t7SZ0
>>828
イタリア人なのにドイツを参考にしてるのか
柔軟だな
839.:2013/09/07(土) 06:10:58.40 ID:dq837xrm0
右サイドでちょっとルーズ気味になって危ないボールを一気に加速で詰めて冷静にクリアした長友はマジでビビった
全員がこれくらい危機管理あればなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:11:09.19 ID:rmtW4fBp0
本田香川柿谷遠藤

この中で同時起用できるのはぎり3人までだから
4人同時で出す場合は全員が守備を必死にやらなきゃいけないから
現実的に無理な話
841:2013/09/07(土) 06:11:17.58 ID:E6bZ/SWK0
>>771
それはザックの指導が間違え。
香川はまだ若いし決定力が復調とは言えない。
あまり多くの課題を出しても半端になるだけ。
本田のようなものは復調してからでいい。

そういうくだらない指導するから若手が戸惑う。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:11:53.96 ID:0lhZWkrF0
>>800
後ろ気にすることなくカゴメ浮遊できるからなw
843:2013/09/07(土) 06:11:58.23 ID:JQqq8bMr0
>>840
2人じゃないか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:11:59.88 ID:e0A1XzmT0
イタリア代表で例えると
攻守共にそこそこ動けるカンドレーヴァとサイドからスピードで斬り込むジャッケリーニの
ようなMFが日本代表には必要だろうな
845:2013/09/07(土) 06:12:25.08 ID:35CyxvGO0
本田の素晴らしさが際立った試合だったな
香川も本田が入った途端生き生きしだしてワロタ
マンUでダメなのは本田が居ないからだったのが分かった
846:2013/09/07(土) 06:12:27.76 ID:1bu9CeYq0
試合見れなかったんだが343どんな感じだった?
さすがに格下相手には機能してた?
847  :2013/09/07(土) 06:12:38.11 ID:NE8p/Udx0
ジーコが監督じゃなくてよかったな本田
ジーコならハーフナーや前田を背がたかいだけとか点が取れないとか家族であるチームメイトのことをあからさまに否定する発言言うやつは代表追放だぞ

記者が師匠のことで笑った時は烈火のごとくその記者に怒った
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:13:24.75 ID:YYa/XcA30
>>844
まともなサイドアタッカーができそうなのは長友ぐらいじゃね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:13:46.14 ID:ML3bzOZx0
>>845
フェライニが本田の代わりを果たしてくれるよ
その前に香川が試合に出られるか分からないが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:13:48.56 ID:44f9v7a20
宮市は今のところ清武と同じだよ
スピードはあるけど意外性も経験もない
DFからすればでしょうねって感じ

まだケガ前の長友の方がイマジネーションあった
ケガ直前のミラン戦のクロスはここまで来たのかと思った程だ
サイドから中に入ってゴールエリアから外に出てのクロスだぞ
DFからすればマジかって感じだぞこれ
http://www.youtube.com/watch?v=Z12EkyUrKNU

見ればわかるが長友マークの人外に出たと一瞬緩めてるから
851:2013/09/07(土) 06:13:49.92 ID:CkJ2t7SZ0
ドルトムントはレヴァンドフスキみたいな強烈なFWがいてこそだから
あまり参考にならない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:13:57.92 ID:MIJder+u0
「香川はよかった。周りが悪い」
853:2013/09/07(土) 06:14:22.23 ID:Sk1bhMmg0
>>801
ソースは知らん

593 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 02:04:01.44 ID:7vfwENEz0 [3/4]
サウサンプトンのフォーラムから

・日本はとても期待外れのチームだな

  ・ああ、いつもそれを思う
   彼らには沢山ワクワクする選手がいるのに
   ワクワクするプレーをしないんだ。

  ・ああ、彼らにはいい選手がいて
   いいテクニックを持ち合わせているのに
   俺が見る度、相手の前で長い間ボールを回しているだけ。
   そのあと、大体約30メートルから
   シュートを打って大きく外すんだ。
   ペナルティエリア内で十分にチャンスを作っていない。
854:2013/09/07(土) 06:14:48.16 ID:1IzTzqnUO
>>839
長友ってただのスタミナだけじゃなくなったよな
プレーの幅がすごい増えた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:15:08.06 ID:YYa/XcA30
>>846
前線は詰まり気味、ボランチは押し上げないでgdgdだったよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:15:13.52 ID:VFG3AZ0R0
いい加減トゥーリオと中澤を代表に復帰させろ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378259043/
857:2013/09/07(土) 06:15:42.18 ID:ncFQi8PT0
>>846
残り15分くらいで試してたけど機能はしてなかった。

特にポジショニングで戸惑ってて、プレスがいきなりかからなくなった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:15:49.21 ID:TqgSHi320
お前ら雑魚相手にちょっと躍動したくらいで長友を天井知らずに持ち上げるな毎度毎度
そんで強豪相手に通用しなかったら何て言うんだっけ
859:2013/09/07(土) 06:16:15.23 ID:CkJ2t7SZ0
香川が早くベイルクラスに覚醒してくれればなー
860:2013/09/07(土) 06:16:18.74 ID:35CyxvGO0
長友もどんどん進化してるよな
ループ狙うとか日本のFWよりシュート上手いわ
861:2013/09/07(土) 06:16:26.88 ID:Sk9ccwZFO
あら、代表でもウェルベックのが活躍してんじゃん
本格的にもうダメだな真さん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:16:33.38 ID:3p987fq10
>>850
さすがに清武に失礼だわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:16:42.53 ID:0lhZWkrF0
ちょっと柿谷が接待するとか歪な関係すぎるわwww
前田も相当苦しかっただろうなwww  接待で生き残ってる清武w
864.:2013/09/07(土) 06:16:47.48 ID:dq837xrm0
>>858
吉田ブログ止めろ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:17:02.01 ID:YYa/XcA30
>>860
あれはさすがにミスキックだろwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:17:37.60 ID:3p987fq10
あれはループ狙ったんじゃなくて当たりそこないだろww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:17:54.43 ID:e0A1XzmT0
>>848
長友くらいだよな
内田は何故かそれが巧くできない気がする、クロスの精度も長友より劣ると感じるし
868:2013/09/07(土) 06:17:58.14 ID:CkJ2t7SZ0
長友はインテルで着実に成長してるな
869:2013/09/07(土) 06:18:09.00 ID:zKqIaRW3O
>>860
あれはミスキックぽくも見えたが、狙ってたのかな?
870:2013/09/07(土) 06:18:24.57 ID:oWrbvUdxO
西川君がいたから無失点にできた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:18:29.07 ID:tob8rHnF0
ロナウドは始めから中に入ったりしてるぞ
だから守備の事を考えてコエントランをうまく使えなかったんだがw
香川叩きたかったんだろうけどレアルの事知らないから墓穴掘ったな
872:2013/09/07(土) 06:19:50.22 ID:1bu9CeYq0
>>855>>857
ありがとう、またダメだったのか
ってかせっかくのチャンスなのに15分しかやらなかったんだな
ザックのやることよくわかんね
873:2013/09/07(土) 06:20:14.46 ID:35CyxvGO0
長友のループはコース見て撃ってるから狙ってるよ
解説も狙ってるみたいに言ってたじゃん
間違い無く日本のFWよりシュート上手くなってるw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:21:16.80 ID:xBt7eyb+0
>>865
十分な体勢で蹴れないから、ループ狙いに切り替えたように見えたぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:21:41.31 ID:0lhZWkrF0
本田が動けないし柿谷とセットで343機能することなんてあるのか?

ないだろ普通w
876:2013/09/07(土) 06:21:49.29 ID:Sk1bhMmg0
>>865,869
本人のコメントだと狙ったらしいぜw
http://web.geki.jp/402506_124806_fl

―前半26分のミドルシュートは練習している形だった?
「そうですね。少しボールが滑ってバランスを崩したけど」
877:2013/09/07(土) 06:21:58.73 ID:vVIH8N8L0
ガーナ戦は期待しない方がいいみたいだな
前日到着だから確実に2軍でくる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:23:00.65 ID:TqgSHi320
2軍でも十分だろ
むしろちょうどいいくらいかも
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:23:36.07 ID:3p987fq10
>>876
狙ったんですかって聞かれて
狙ってませんっていう選手はいない
880:2013/09/07(土) 06:23:54.05 ID:zKqIaRW3O
>>873
解説者は、
ん?狙ったのか?
みたいな感じでどっちつかずだったぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:23:57.75 ID:YYa/XcA30
>>876
シュートは狙ってるけどループはわからないんじゃね
882:2013/09/07(土) 06:23:58.95 ID:1bu9CeYq0
>>877
ガーナの2軍の皆さんも大変だな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:23:59.28 ID:E6+kjzg50
実際、強豪と戦って勝てると思えるレベルって、長友の走力だけだからな
これ以外で明確に通用する武器なんて日本にねえよ

W杯も後半何も出来ず手詰まりになって長友を使いまくるの目に見えてる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:24:41.53 ID:RBLq7IIW0
香川トップ下

日本0-0グアテマラ


また伝説に新たなページが書き加えられたな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:25:01.81 ID:ML3bzOZx0
むしろ2軍のほうがコンディションがいいぶん手ごわかったりして
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:25:37.06 ID:3p987fq10
都並も北澤もは最初はもしかして狙ったのか?って感じだったけど
リプレイ見て「あっ(察し)」って感じだっただろ
887:2013/09/07(土) 06:25:46.64 ID:qnHFKw7k0
\ ビッグクラブの選手に憧れているようでは困る /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )お前のことじゃねーから
.__| |本田 .| |_ /  今 ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| 野 | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前が言うな \|   (    )
  |  長  ヽ           \/     ヽ. それお前自身じゃん
  |  友  |ヽ、二⌒)        / .|  香 | |
  .|    ヽ \         (⌒\|_ 川/ /
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:26:01.98 ID:YYa/XcA30
>>885
アピールのために本気できそうだしね
889:2013/09/07(土) 06:27:18.55 ID:zKqIaRW3O
長友と豊田をじっくり見てみたい。
890:2013/09/07(土) 06:27:24.65 ID:scWm11Uc0
日本がイタリアに圧倒したり確実に強くなってる
なにもできなかったのはブラジル相手だけだからな
ブラジルの基地外プレスはコンフェデでどこも何も出来なかったから日本だけじゃないが
891:2013/09/07(土) 06:27:44.15 ID:Sk1bhMmg0
ガーナが2軍ならこっちも余裕を持って気にせずガチガチ構成じゃなく試せるな
ガーナ戦は内田と長友交代でまた本田途中投入
柿谷と大迫の順番交代とかやってもいいな
892:2013/09/07(土) 06:28:02.85 ID:E6bZ/SWK0
ガーナ戦は相手が2軍でもなんでもいい。
ホームなんだから今日みたいに右からの攻撃のオプション増やせばいい。

左が主軸なのはわかりきっているからな。
左は豪徳、長友、香川、乾、等々いくらでもいる。
足らなきゃ斉藤でもなんでも呼べばいい。
今や長友も右から中央へ来る始末。

問題は右側。ゴリラかなんか機能しないと内田は守備専だし、
長谷部はもう一つだからな。昨日の2点目は良かったが。
893:2013/09/07(土) 06:28:29.49 ID:oWrbvUdxO
解説の都並や北澤がループ狙いかもって言ってたからループ確定でしょ
894Q:2013/09/07(土) 06:29:02.33 ID:mYFNXi/+0
香川避難所で自分は進藤をNGにしてると書いただけで、速攻規制削除された
あそこの管理人が進藤だってのはマジだったんだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:32:18.89 ID:FK8y10hs0
>>894
クソワロタw
震動クズすぎwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:33:08.22 ID:YYa/XcA30
>>894
進藤って昔俊さんの避難所もやってた奴じゃないの
ひらすら荒らしまくって、ブーメラン発言連発してたやつ
897:2013/09/07(土) 06:33:16.06 ID:35CyxvGO0
結局、試合を決められるのはクラブでも主力を張ってる本田、長友だな
やっぱクラブで試合に出てない奴は点取れないわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:35:30.84 ID:+bTVsnAi0
いくらなんでも、FIFA90位台のチームに負けていては。
勝てそうなチームを選んだだけ。
本田香川のこれからを考えよ。海外組全滅
899:2013/09/07(土) 06:36:59.08 ID:h70Tc/1+0
そりゃ、試合にでなきゃ点は入れられないわな。
900a:2013/09/07(土) 06:39:02.67 ID:p2btxF2I0
間違いなく本田香川は日本のストロングポイントだけど
FWももっとエゴ出せるところは出してくれないとプラスアルファになんないよ
合わせるだけじゃあかんで
901△田:2013/09/07(土) 06:40:04.44 ID:t7A8Qlx00
カガーが!
カカーが!
902:2013/09/07(土) 06:41:04.18 ID:1IzTzqnUO
>>898
そもそも海外組国内組っていう謎の区別を考え直した方がいいんじゃね
試合に出てなくても、よくわからん国のリーグでも、とりあえず海外でサッカーやるってのはそんなに偉いのか?
903Q:2013/09/07(土) 06:41:41.56 ID:mYFNXi/+0
>>896
香川の情報は知りたいからあそこみてるけど、なんだかなぁって思うわ
904:2013/09/07(土) 06:42:13.26 ID:oQL8f27Y0
内田もそうだが、長友なんてもうある程度計算できるの分かってるんだから、
次戦フル出場させるのは本当やめて欲しい
905:2013/09/07(土) 06:45:13.62 ID:JQqq8bMr0
内田は計算出来ねえよ
ザッケローニの信頼低いのが内田だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:45:44.03 ID:44f9v7a20
本田はイマイチ何が凄いのかわからんのだよな〜
俺の中でミュラー的立ち位置になってる
ケガする前はミドル大好きなスナイデル目指してますって感じだったが
907:2013/09/07(土) 06:45:59.45 ID:Sk1bhMmg0
>>897,899
試合に出て無くてもパフォーマンスを維持できる選手なんて稀有だしな

本田が凄いのは半月板削除で長期間試合や練習から遠ざかっていたのに
実際復帰する際にも大丈夫なのかとかなり心配もされていたが
パフォーマンスが落ちる所か
怪我から復帰試合でのW杯ホーム最終予選の連戦で怒涛の得点ラッシュ決めて
ハットトリックまでやったりしてむしろ成長してるのがちょっと他の選手とは一線を画してるわw
908:2013/09/07(土) 06:46:09.21 ID:jMteTcPh0
>>896
南アの時、日本代表に対して呪詛を吐いていた例の避難所か
909:2013/09/07(土) 06:46:27.88 ID:35CyxvGO0
日本のCFは点取れないから長友CFにした方が点取れるんじゃね
長友なら足元も上手い、対人強い、スタミナ抜群、シュートも上手い
日本人最強のCFになるわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:47:48.63 ID:YYa/XcA30
>>908
香川の避難所は見た事無いからわからんけど
都合の悪い奴はすぐNGして削除するとか
発言やそのブーメランっぷりがそっくりって思ってた
911:2013/09/07(土) 06:47:52.52 ID:VsBpqlAZ0
そう、長友・本田・香川は休ませて、他を出すべき、国内組も良いのがいる。
912a:2013/09/07(土) 06:48:40.46 ID:VaGkoUIOP
休ませて?
W杯まで連携を確認できる試合は、もう10試合もないんだぞ
913:2013/09/07(土) 06:49:42.96 ID:oWrbvUdxO
前半に得点できなかったのが残念。あれが代表の限界だな
914:2013/09/07(土) 06:50:35.82 ID:1bu9CeYq0
つーか今回の親善で本番はガーナじゃねぇの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:50:37.43 ID:RBLq7IIW0
>>913
代表ってか香川トップ下の限界だろうな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:51:23.58 ID:LwNY0ygS0
出場機会があるのは選手はありがたいと思ってるよ
だが本田や内田や長友を絶対に怪我させないで欲しい
長友はダービーだしな
>>909
それはさすがに本職の佐藤寿人がいるから
917:2013/09/07(土) 06:51:45.50 ID:1IzTzqnUO
>>912
3年も殆ど同じ面子でやってきていまさら連携がどうのって・・・
918:2013/09/07(土) 06:51:47.60 ID:35CyxvGO0
>>907
本田は普通の人間じゃないな
大怪我から復帰した代表戦でイキナリ大活躍だもんな
今までそんな奴見た事無い
919:2013/09/07(土) 06:52:02.30 ID:lw+2d4to0
西川 何もやってないけど次も見たい
酒井 使うなら左
森重 活躍してたけど手癖が恐い
吉田 やらかしそう
長友 攻撃はいいがたまにバランス崩す
長谷部 移籍して出場機会が増えれば
遠藤 安定だが後継者がいなさすぎ
岡崎 相手が弱いからって色気付きすぎ
香川 ベンチ外も納得
清武 代表引退
大迫 半端なくはない

本田 キングだけど目が恐い
柿谷 この相手にシュート0とか使えない
工藤 1トップでも見たい
今野 チビだが複数ポジションできて心強い
青山 山口と高橋も含めて物足りなすぎ
920Q:2013/09/07(土) 06:52:05.08 ID:mYFNXi/+0
>>915
なんで?香川は一番チャンス作ってたし、良かったと思うけど?
921  :2013/09/07(土) 06:52:23.86 ID:UKS8mHxk0
攻撃でいえば本田、香川、柿谷、工藤
の前線になった時が一番流動性や迫力を感じた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:52:28.71 ID:Tip4UP1zP
>>911
国内組も良いのがいるって言ってもあのレベルのクオリティの
選手はもうほとんど残ってないと思う
柿谷がいたって人もいるがあいつは本来であればとっくに海外でやってた
才能 サボり癖で飛ばされてたが
923:2013/09/07(土) 06:53:05.89 ID:JQqq8bMr0
長友は明治大学でボランチ駄目でSBにコンバートされた選手って知ってんのか。
四方八方からプレスくる中央と片側180度タッチラインのサイドじゃプレーの
難易度が全然違うんだよ。
しかもFWは屈強なDF背負うプレーする。
これがどれだけ大変なのか分からないんのかね。
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 06:53:16.94 ID:HJJjBfvI0
森重真人タッチ集 VSグアテマラ Morishige VS Guatemara
http://www.youtube.com/watch?v=yemLMEaeVLw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:53:27.43 ID:ML3bzOZx0
>>913
限界というか前半はいつもの代表だったな
ラッキーなのもあったけど後半3点取れたのはよかった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:53:47.78 ID:LwNY0ygS0
みんな怪我すんなよ。マジで
927:2013/09/07(土) 06:54:15.96 ID:1bu9CeYq0
森重が良さそうだったのは収穫だな
今野と森重だとどうなるのか気になる
928:2013/09/07(土) 06:54:46.67 ID:nMCpVgEy0
香川がマジでひどかった
あの相手に伸び伸びやれてない時点でやっぱ現状物語ってるわ
移籍しろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:54:56.36 ID:YYa/XcA30
>>920
悪くは無いけど中で起点が作れないからサイドばっかりになってたな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:55:10.08 ID:5ghYelLO0
香川てゴール決めてなんぼだよな
アシスト未遂5つ以上あったけど誰もきめてくれないし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:55:12.97 ID:3p987fq10
中途半端な位置で無理に繋がずにクリアするシーンが増えてたのが良かったと思うわ
もちろんああいうのを出来るだけ繋がないといけないっていうのもわかるが
今は守備崩壊でそんな高望みを出来る状況じゃないからな
932さるいますまいるさ:2013/09/07(土) 06:55:33.36 ID:awIir4t30
たいすけ〜\(^o^)/
933:2013/09/07(土) 06:55:53.05 ID:1bu9CeYq0
ガーナって荒い?
怪我だけはほんと気を付けないとな
934:2013/09/07(土) 06:56:13.36 ID:35CyxvGO0
香川は本田が居ないと全然ダメなんだからCSKAに移籍した方がいいんじゃね
CASKは香川なんかイラネだろうけどw
935:2013/09/07(土) 06:56:37.61 ID:1IzTzqnUO
>>930
アシスト未遂とか意味わからん
じゃあ香川がシュート外したらその直前にパスした選手はアシスト未遂で香川を責めるのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:57:32.16 ID:Tip4UP1zP
>>934
CSKAのサッカーには合わんだろw
せっかくドルとアトレティコが声掛けてくれてんだから
どっちか行けばいい どっちも名門だし
937:2013/09/07(土) 06:57:51.53 ID:E6bZ/SWK0
>>797
それは対人の守備の経験しか考えてないからだ。
守備陣と言う陣容で考えれば左右や前後で振られるほうが
こわい。どちらも背後つかれるからな。
左右の目なんか効かないだろ。

所謂視野から消えると言うのはこの前後や左右の動きで
対人守備をかわすことだが、ライン全体で言うと両サイドに
振ったり前後で揺さぶって攻撃することだな。
上手くいけば大抵は気がついたときには相手はほぼ背後
から最良のポジションでシュート体勢だな。

顔が動いても体は動けずにただ傍観するだけとなる。
キーパーさえそうだ。
だから左右に攻撃が振り分けられるチームは強い。
バイエルンなんか出すまでもないと思う。
左右と言うが右を守ると左は後ろ側になる。真後ろではないが
背後に近い。背後取られるとだいたい勝負アリだな、なんでも。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:58:05.10 ID:ML3bzOZx0
チャンスに決めきれずに流れを失うってのがパターンになってるからな
シュート25本で3点というのはちょっとさみしい数字
939:2013/09/07(土) 06:58:34.93 ID:bx4zLrvT0
香川はチャンスメイクしまくってただろ
あれだけチャンス作ったのに外しまくられたのも香川のせいかよ

結局香川のためのチャンスメイクは1回しか無かったけどな
940:2013/09/07(土) 06:58:38.25 ID:qnHFKw7k0
チェスカモスカウでも選手投票0の本田

超格下相手のグアテマラに勝って喜ぶとはw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:59:23.67 ID:YYa/XcA30
>>935
本当の一対一を演出するようなパスならともかく
相手に合わなかったらただの言い訳だよね
っていうかアシストしてたけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:59:34.80 ID:5ghYelLO0
>>935
アシスト未遂はアシスト未遂
決定的なパスだしても全然他のやつきめてくれないから香川が決めるしかないよ
943横FG:2013/09/07(土) 07:00:01.33 ID:fbv4IzJ60
やばいな・・・世間の注目度がJリーグに近づきつつある・・・
944:2013/09/07(土) 07:00:26.09 ID:xps+KUGJ0
>>727
どっちも外せばいいだろw
どっちも使えないんだしw
945:2013/09/07(土) 07:01:03.00 ID:35CyxvGO0
前半は無駄にパスで手数を掛けすぎて真ん中を固められるいつものパターンだったな
本田が入ると攻撃に違いが出てくるのが良く分かる試合だった
946:2013/09/07(土) 07:01:48.81 ID:F27pLmFI0
これまでもこれからも一番日程の厳しい内田を使わなかったことはよかった
947:2013/09/07(土) 07:02:01.13 ID:bx4zLrvT0
遠藤の糞ミドルを禁止しろ

何だあれは
あんなのが入るわけねえだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:02:11.50 ID:Tip4UP1zP
>>939
5,6回あったなww
清武にヒールで出したやつと岡崎がトラップミスしたやつは
ほとんど一点もののパスだった
あいつが自分で決めたらいいんだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:02:18.00 ID:YYa/XcA30
>>945
本田がいると早い攻撃ができないとかいってた奴はなんだったんだろうね
後半になってすごい縦に早さが出たよね
950さるいますまいるさ:2013/09/07(土) 07:02:24.73 ID:awIir4t30
柿谷、本田、岡崎、遠藤、長谷部、長友、辺りは当確

香川はクラブでの出場機会が減りまくるだろうから、その辺が不安

吉田、今野、内田、酒井、清武、辺りが次点

豊田、山口、高橋、青山、森重、大迫、工藤、辺りが今後の検討しだいやな♪
951a:2013/09/07(土) 07:03:16.88 ID:VaGkoUIOP
>>947
遠藤と長谷部へのミドル指示が出てる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:03:25.56 ID:YYa/XcA30
>>948
自分でもシュートが少ないことにイラついてたぐらいだし
仕掛ければいいのにな
953:2013/09/07(土) 07:04:07.66 ID:5u0rfA0HO
長友が圭佑が入って流れ変わったといってますし
真司という単語は一切でてこなかった

やはり長友さんはわかりやすい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:05:33.48 ID:3p987fq10
シュートまで行ける清武と
トラップミスってシュートすら出来ない岡崎

これでどっちが批判されるかっていうとまず間違いなく清武の方が叩かれるんだよね
決めて欲しいのはもちろんだが批判の矛先がさすがにレベル低すぎる
955.:2013/09/07(土) 07:06:42.87 ID:mnY2sMYU0
>>954
両方アホだっただろ
なぜ失敗に優劣をつける
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:06:51.07 ID:5ghYelLO0
岡崎>>>>>清武でしょ
清武代表1ゴールだっけ?
957:2013/09/07(土) 07:06:52.86 ID:vVIH8N8L0
日本のFWは可哀想だよ
中央でコネる戦術だから相手守備陣も集結し囲まれてる状態
サイドの選手が少しでも突破してくれるとカバーが入るからマークが剥がれるけど
全然突破してくれず密着マーク状態
ワンツーやらされ守備やらされサイドからシュートチャンスのようなボールは一切供給されず
点が取れないと叩かれる
958:2013/09/07(土) 07:07:10.10 ID:E6bZ/SWK0
>>952
そこがザックの余計な指導からだろうな。
香川は得点だけに専念させればいい。
959:2013/09/07(土) 07:07:54.69 ID:Sk1bhMmg0
>>949
つーか取り合えず言ったら勝ち
言い続けて文句言われなくなれば勝ちみたいに
ひたすら根拠無くレッテル張って言い続けてる奴等が多いだけなんだよなw

ここらへんはとある国の方々の常套手段ととても酷似してるんだけど
そう考えると○○アンチ××アンチとかそういうファン同士の争いって少なくて
実際は殆どが荒らしたいだけの分断工作のお仕事が殆どなんでしょ
960:2013/09/07(土) 07:08:01.86 ID:JQqq8bMr0
>>957
確かに
961:2013/09/07(土) 07:08:53.42 ID:nK3SaQLnO
昨日の試合はザック延命ガス抜きの全く意味ない試合だったな
本田いないとあの程度の相手にすら点とれない事わかったのは収穫ともいえるか
962:2013/09/07(土) 07:09:13.71 ID:ErhK6T330
ここのにわかはシュート打てやら、ゴールやら目にみえる部分でないと評価できないらしい。よくレスする気になるな
963a:2013/09/07(土) 07:10:00.77 ID:VaGkoUIOP
ザックはかなり色々と手を打ってるじゃないか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:10:41.13 ID:3p987fq10
>>955
シュート外したシーンのインパクトしか覚えてないアホが多いって言ってんだよ
>>956
今までの評価の話じゃなくて昨日の試合の話だろ
何言ってんの?
965:2013/09/07(土) 07:10:46.46 ID:FgAvFZuG0
香川は試合感ない割にはそれなりにやれてたし
マンU移籍後プレーの幅が広がってと良かったと思うが
やっぱシュートやトラップ技術が微妙になってるな。
遠藤の超絶パスを香川がトラップミスして大迫が外すした場面とか
前の香川だったらワンタッチで納め華麗なゴール決めてた。
966:2013/09/07(土) 07:10:51.20 ID:E6bZ/SWK0
>>962
試合見てれば全て目で見れるぞww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:10:56.40 ID:Xl+zcLpM0
>>953
そら後半相手が疲れたからだしって本田さんも含めておっしゃってますし
長友さんは香川の友達だし。香川アンチは分断しないでね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:11:43.60 ID:ML3bzOZx0
たしかに相手も5-3でブロックを作ってたからなかなか中央にスペースもなかったけどね
長友のクロスもそうだけど結局こういうときに決め手になるのはサイドからの仕掛けなんだよね
969:2013/09/07(土) 07:12:43.58 ID:F27pLmFI0
もうリハビリは済んだから吉田、香川、長谷部は次は出なくていいんじゃないかな
あんな緩い相手にリハビリさせてもらって評価も上げてもらったんだから後はクラブで出れる努力をしろよって
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:13:06.20 ID:Xl+zcLpM0
>>965
まあしゃーない
>>968
そうだね
971:2013/09/07(土) 07:14:13.27 ID:bx4zLrvT0
本田はいつもの「裏側への浮き球」を2回入れたけど
あとはトップ下らしい仕事はしていない

相変わらず投入20分でスタミナ切れで守備をしなくなる
香川が下がって3バックになったら即効で高い位置で回せなくなった
本田は自分の守備を免除してるのに繋ぎに走ることをしない
ゴールあげたのが救いだがあれでトップ下として良かったとか信者しか言わないだろ


972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:15:10.48 ID:ML3bzOZx0
2点目の香川がサイドから斜めに入っていく動きもよかったな
香川はああいう動きが増えたらアシストも得点も増えると思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:15:51.27 ID:44f9v7a20
難しいよ
前半の序盤でゴール襲われてゾーン敷いたんでしょ
この時点で強豪国相手の想定は出来なくなったけど
こっちもゾーンの崩しを出来なかった

んで、本田が入って1点取って相手のグアテマラも追い付くために
ゾーンを解除して点を取らないといけなくなった
それでスペースができて2点入った

1点目は試合を変えるほど大きいけど
前半と後半どちらが強かったかは謎だな
1点目が大きすぎる比重だったのは確かだけど
フランス対日本で日本はゾーンDFする予定無いのに押し込まれてゾーンになった
グアテマラもあんな感じだったんじゃないのかな〜?
フランス対日本でもしフランスが後半序盤に1点取ってたら押し込まれて作った
ゾーンDFをあの時解かないといけなかったでしょ
974:2013/09/07(土) 07:16:17.42 ID:E6bZ/SWK0
>>967
ないよw
先制点は後半の序盤だろ。
相手が疲れる時間じゃない。
975:2013/09/07(土) 07:18:34.17 ID:uakizZd30
清武が大活躍をしたって試合が無いよな。あのポジションでここまで印象の薄い選手って
どうなの
976:2013/09/07(土) 07:19:05.27 ID:yEANMRR/0
>>969
本番(ガーナ戦)の為のリハビリなんだから次出さなくてどうすんだよ
クラブのために代表戦やってんじゃないぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:19:11.44 ID:RBLq7IIW0
香川と清武

この2人を外すことこそがW杯で戦える唯一の方法だってことが証明されたな
978:2013/09/07(土) 07:19:55.16 ID:E6bZ/SWK0
>>973
それは後半早々に失点して相手のゲームプランが
くずれたからだろ。
日本がブラジルに完封されたゲームの失点の時間帯
想起してみな。

今回は得点した時間帯もいい。ホームの上、弱い相手ではあるけどね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:23:04.98 ID:tbX5dThe0
>>957
その通り、1トップを活かす気ないですから
両SHに責任の8割がある
980:2013/09/07(土) 07:23:24.66 ID:1IzTzqnUO
>>976
まぁそれを言ったら所属クラブで出場できない選手の救済のために代表があるわけじゃないんだけど
981:2013/09/07(土) 07:23:35.31 ID:JAqSCMYQ0
>>971
繋ぎに走るってボランチまで下がって組み立てるってこと?
最近の本田はそれだと手数をかけすぎると思って縦パス一本で攻めれる位置取りを意識してしてると思うよ
982a:2013/09/07(土) 07:24:42.79 ID:VaGkoUIOP
       / ̄ ̄ ̄\     
     / ─    ─ \      
    /■■■■■■■ \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /   「最近ロシア野郎が擦り寄ってきて困る」
    /              \            と語るKさん(23歳)
983  :2013/09/07(土) 07:25:16.28 ID:UKS8mHxk0
ひとつ気になるのはザックは本当に香川を評価して使ってるのか?
なにか明確なコンセプトをもって香川を使ってるように見えない
ただ日本のスターとしてマストになってるだけのように思える
984:2013/09/07(土) 07:26:04.78 ID:E6bZ/SWK0
守備に関してはあのチームでは得るものはない。
ホームだしアウェイのセルビア戦以降だな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:27:52.38 ID:3p987fq10
あれだけチャンスメイクして得点にも絡んでる香川を見て
>ただ日本のスターとしてマストになってるだけのように思える
とか言ってる奴は間違いなく起用法にケチ付ける脳みそは無いw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:28:32.10 ID:RBLq7IIW0
>>983
何を今さらw
「香川は外したいけど出来ない決まりがあるから仕方なく使ってる」
ザックの本音はこれ以外にはないだろ ハゲが進行してる原因はこれ
987a:2013/09/07(土) 07:28:59.11 ID:VaGkoUIOP
遠藤と本田でビルドアップしろよ

何で遠藤と香川で組み立ててるんだ
988  :2013/09/07(土) 07:29:06.60 ID:UKS8mHxk0
>>985
チャンスメイクって俊さん信者みたいなこと言い始めたな
989:2013/09/07(土) 07:29:30.18 ID:E6bZ/SWK0
香川にはもっと自由にやらせればいい。
ゲームは本田や遠藤がつくればいい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:30:30.96 ID:3p987fq10
>>988
お前が完全にただの2ch中毒者でサッカーなんかどうでも良いと露呈してしまってるやん
NGだわ
さいなら
991:2013/09/07(土) 07:31:09.34 ID:Sk1bhMmg0
>>967
長友は大学時代に先輩の在日キャプテンに理不尽な火病で
いきなり後ろからボコられリンチ食らっても
あの経験も自身の成長になってて感謝してますっていうメンタルだからなぁ

長友は基本誰に対しても何処か気になったり嫌になったりする部分はあっても
それ以上に良い所や自分には持ってない所もあるという視点で人を判断して
他人への不満や文句なんかは出さないというか、他人を否定しないタイプの性格だからなぁ

内田は長友のそういう所が上品だか気取ってるだかで嫌みたいなのが面白いw
992:2013/09/07(土) 07:31:17.35 ID:1IzTzqnUO
>>989
つまり本田と遠藤のドイスボランチか
最終ラインの負担がやばそうだけどありかもな
993:2013/09/07(土) 07:31:27.47 ID:JQqq8bMr0
W杯本大会で自由とか論外
一人の守備のサボりも許されいのが日本のW杯本大会
994  :2013/09/07(土) 07:31:32.77 ID:UKS8mHxk0
実質とか起点とかチャンスメイクだとか
そうゆうのはいいんだよ
グアテマラとかじゃなく強豪相手に
如何に効果的な役割を果たせるかでしょ
たまーに魅せるプレーしてニワカを沸かせる
ハリボテスターは俊さんの時代で終わり
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:31:45.50 ID:tbX5dThe0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130907-OHT1T00050.htm
ザック攻撃不満!7日急きょ大学生と練習試合

ザッケローニ監督の表情は引き締まったままだった。
「いつも通りゴール前の決定力を欠いた。我々が得点を決めるには
多くのチャンスを作らなくてはいけない。守備の修正はできたが、
決め切る力が今後の課題だ」。12本もシュートを打ちながら無得点に
終わった前半の内容に言及し、語気を強めた。


前半チームについて不満のようです
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:32:49.46 ID:44f9v7a20
ザックは本田も香川も長友も好きだよ
長友が好きなザックに俺はあれだけどw
長友が嫌いなわけじゃなくザックが嫌いなわけじゃなく
SBの上がりを常態化させちゃうその攻撃的すぎるベクトルに対してだけど
長友からボランチ二人までは攻撃要員だよね
343なんてせずに実質3バックなんだよ俺に言わせれば
997:2013/09/07(土) 07:34:19.97 ID:E6bZ/SWK0
>>992
本田は前目でいいだろ。
遠藤は香川にアシストできるパスが出せるといい。
憲吾でもいいけどな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:35:03.21 ID:44f9v7a20
    柿谷
 
  香川  j本田

長友 遠藤 長谷部 岡崎

  今野 吉田 内田

こうなってるんだよしなくてもw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:35:47.59 ID:RBLq7IIW0
香川程度の得点力しかない選手に自由に攻撃させるとか論外だろ?
ヘディングの強シュートもなくこぼれ球をかっさらうだけの影を攻撃に専念??
普通にサブで使うべき選手だよ 香川は
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:35:50.55 ID:44f9v7a20
3-3-3-1かな?
そうだ岡崎上げた3-3-3-1だ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/