日本代表FW統一スレ Part792

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本代表FW統一スレ Part791
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1373298104/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:01:02.01 ID:OVmXG0ncP
前田終わったな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:01:16.70 ID:AYOqr8WH0
大迫・豊田がすごく良かった

FWはこの二人呼び続けろよ、ザック
4:2013/07/25(木) 22:01:27.62 ID:1dBlVMglP
おつ。DF終わってるからどうでもいいとして、FWは収穫ありそうだな
5:2013/07/25(木) 22:02:38.97 ID:frNKslm50
豊田と大迫の連携かなりよくてワロタw
やっぱりキープできるのがセンターラインにいるといいな。落ち着きでる

柿谷うまいけど、ジョーカーとして使う方がいいかも
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:03:56.30 ID:lmr77rV/0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(66試合35ゴール)■
公式戦21G   イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
        バーレーン(アジア杯予選H)デンマーク(W杯GL N)サウジアラビア3(アジア杯GL N)
        タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)オマーン(W杯最終予選H・A)イラク(W杯最終予選N)
        イタリア(コンフェデGL N)メキシコ(コンフェデGL N)
親善試合14G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH アゼルバイジャンH
        ラトビアH2 カナダN
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
         香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
       ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:04:13.99 ID:lmr77rV/0
■本田(45試合15ゴール)■
公式戦10G  バーレーン(アジア杯予選H)カメルーン(W杯GL N)デンマーク(W杯GL N)シリア(アジア杯GL N)
      オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン3(W杯最終予選H)オーストラリア(W杯最終予選H)
      イタリア(コンフェデGL N)
親善試合5G  チリH スコットランドH トーゴH 韓国H ラトビアH
-------------------------------------------------------------------------------
■香川(46試合14ゴール)■
公式戦7G  カタール2(アジア杯準々決勝A) タジキスタン2(W杯3次予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
      ヨルダン(W杯最終予選A)イタリア(コンフェデGL N)
親善試合7G  UAEH フィンランドH パラグアイH 韓国H2 アゼルバイジャンH フランスA
-------------------------------------------------------------------------------
■前田(33試合10ゴール)■
公式戦8G  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N) 韓国(アジア杯準決勝N)
      タジキスタン(W杯3次予選A)オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
      イラク(W杯最終予選H)
親善試合2G  エジプトH アイスランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■ハーフナー(15試合4ゴール)■
公式戦2G  タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合2G UAE H カナダN
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(10試合3ゴール)■
公式戦0G
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
-------------------------------------------------------------------------------
■李忠成(11試合2ゴール)■
公式戦1G   オーストラリア(アジア杯決勝N)
親善試合1G  ベトナムH
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:04:29.89 ID:lmr77rV/0
■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
35ゴール 岡崎(66試合)
------------------------ZAKI OKAの壁---------------------
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合)
-----------------------ゴン中山の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)本田(45試合)
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール 香川(46試合)
13ゴール
12ゴール
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)
10ゴール 西澤(29試合)前田(33試合)
*9ゴール 福田(45試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)ハーフナー(15試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(10試合)我那覇(6試合)平山(3試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)李忠成(11試合)播戸(7試合)
*1ゴール 武田(18試合)藤本(12試合)小倉(5試合)永井(4試合)
9@p]i:2013/07/25(木) 22:04:43.26 ID:hBxkmfhJ0
>>3
大迫は良かったが豊田は全然駄目
比較的普段の主力組の中盤じゃなくFWにとっては仕事しやすい面子だったのに
消極的過ぎ。チームとして機能させる上に個人アピールしなきゃならんのに
全然個人のアピールをしなさすぎ
10:2013/07/25(木) 22:05:08.72 ID:b+HNYpU8P
豊田一生懸命走ってたなw
11:2013/07/25(木) 22:05:36.88 ID:Pol+1P6l0
前田とハーフナーでも活躍できたろ
オーストラリアのプレスなんやねん
12:2013/07/25(木) 22:05:37.52 ID:1dBlVMglP
柿谷はいらかな。ハードワークしない足下にボール来た時しか働かないだろ
1軍に必要な選手じゃないわな

豊田あたりは前田、ハーフナーよりできるプレイヤーかもしれんね
ポストプレーでしっかりボールを納められれば本田、香川にとってありがい存在になるわ

一度トップレベルの試合で使って見てほしい
13:2013/07/25(木) 22:05:59.51 ID:5QMKboylO
やっぱミドルレンジのシュート上手いな大迫、豊田のポストも良かった
この豊田ー大迫が機能するのが分かったのはこの試合での収穫だな。
14:2013/07/25(木) 22:06:17.82 ID:4Ipyi1xBP
この試合でやってたの
戦術豊田じゃねぇーか
豊田に集める精度は高かったけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:06:35.74 ID:nvn8r72e0
大迫2得点はさすがだな
ロスト何度かあったが
豊田が前田っぽくてワロタ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:07:28.37 ID:1dBlVMglP
>>11
とくに2点目ゴミ守備だったな

大迫があれだけモタモタしてシュートまで時間かけているのにまったくプレスかけずに
簡単にシュート打たせた無気力守備
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:08:30.40 ID:1dBlVMglP
>>15
前田の上位互換になりえるから
1軍のバランス崩さないで投入できる
1軍に入りやすいかもな
18:2013/07/25(木) 22:10:11.23 ID:b+HNYpU8P
まぁ実際あれだけ前から追ってくれると助かるわな
19:2013/07/25(木) 22:12:44.44 ID:BeWrxG2zP
豊田は前田と同じぐらい守備もやるし
なによりポジショニングがいい
そして強さがあってポストも決まる
正直前田よりすべてで上 それはJでの結果でも現れてるな
20a:2013/07/25(木) 22:13:11.65 ID:osEf23NF0
豊田はハイボールかなり競り勝ってたな
オージー相手にあれだけ勝てるなら頭は世界で通用しそう
3戦目の韓国の敵意むき出しカンフー守備相手に程度ボール収められれば完璧か
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:13:46.24 ID:nvn8r72e0
前線からプレスをかけれる選手の存在はでかいな
途中投入からターゲットにもできる豊田はぜひ代表に定着してもらいたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:13:57.78 ID:LolgJVyO0
豊田はハーフナーよりはいいと思うが
なんか借りてきた猫みたいなよそよそしい選手だな
23:2013/07/25(木) 22:14:17.28 ID:ZYAd3L4p0
決めたのは大迫だけど豊田はポストプレーも
しっかりこなしていて良かったと思います!

クラブとは違って大迫はトラップやポストは今一だったけど
得点は決めた!

豊田は得点は決めれなかったけどポストや前線からのプレスは
良くやっていた!

国内組もザックが指導すればクラブよりも
レベルアップが期待出来る様な気がします(*^^)v
24:2013/07/25(木) 22:15:22.66 ID:TRIbCQH80
今日の豊田はポストプレーがしっかりしていて、最後までプレスもかけていた。
中盤にキープ力や展開力のある選手がいればもっと機能していたはず。
海外組もいるフル代表のワントップなら豊田は魅力的だろう。

>>16
大迫は相手DFと反対の位置にボールを置いて体でガードしてたでしょ。
モタモタしていたのではなく、DFを押さえつつ、GKの動きも見てのシュートだよ。
25:2013/07/25(木) 22:15:28.07 ID:b+HNYpU8P
>23
良いまとめだなw
26:2013/07/25(木) 22:15:46.54 ID:NYucYpgIO
>>11
前田はともかくタジキスタン相手にもキープ出来なかったマイクに何が出来るのよ
27:2013/07/25(木) 22:16:16.12 ID:y22wG88AO
大迫ハンパないって!
足の間通して隅に撃つもん。そんなんできひんやん、普通(泣)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:16:16.39 ID:+vtuNeID0
豊田はヘッドが結構せりかってたのが印象的だな
29 【北電 66.8 %】 :2013/07/25(木) 22:20:21.31 ID:NodATCbj0
オージーのDF空中戦で吹っ飛ばしてた豊田ヤバイ
空中戦競った後にすぐチェイシング行って90分走り回る豊田化け物
やっと見つけたCF
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:22:32.76 ID:LolgJVyO0
>>28
ハーフナーに求めていたものだな
31:2013/07/25(木) 22:24:27.76 ID:I+qMQ5LF0
>>17
オーストラリアがザルすぎてわからん
潰してくる守備はなかったし
32:2013/07/25(木) 22:24:28.11 ID:BqrM0YhcO
今日の大迫豊田で柿谷の印象なんて吹っ飛んだわ
柿谷は代表では本職のトップ下に専念させるべき
33:2013/07/25(木) 22:25:43.08 ID:xAhqXYIjO
今日の前線と柿谷を加えた連中はいい意味で追試でいんじゃないの?
正直この相手じゃ本当はどこまでやれるかわからんだろうし
34:2013/07/25(木) 22:25:53.28 ID:b+HNYpU8P
韓国戦は柿谷1トップかな。
カンフー喰らうだろうけど、楽しみではあるなw
35:2013/07/25(木) 22:26:26.59 ID:0txvLG540
トップ下でも柿谷より大迫だろ
トップなら勝負にもならん
36@:2013/07/25(木) 22:27:04.82 ID:fnBGmnKw0
競り勝ってはいたが思っていたほど決定力が無いのが気がかり
ザックは今後本田の変わりに大迫をトップ下に置いて、1トップを数パターン試すだろう。
柿谷は韓国戦がラストチャンス
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:27:12.23 ID:EHBE4/LR0
大迫トップで柿谷トップ下が見たいわ
38:2013/07/25(木) 22:28:21.12 ID:BeWrxG2zP
柿谷は確かに非凡なプレーを見せていたが
守備しないし収まらないし
ザックも言ってた通りセカンドトップ
代表のセカンドトップはサイドだから2列目での競争だな
点がどうしても欲しい時のオプションとしてはいいかもしれない
豊田は使えばそのまま前田の上位互換になれる
39名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 22:31:01.47 ID:sVGDlUuy0
今の代表で大迫入る余地というか役割がない
本大会はないだろうな
もし入るならワントップで豊田押しのけて入るしかない
豊田が滑り込みで入るだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:32:35.29 ID:LolgJVyO0
大迫はJでは前線で体張ってるけど、W杯レベルではどうかわからんのでは
一応今日はポストプレーしてたけど
41:2013/07/25(木) 22:33:41.59 ID:U09vrjOb0
今日の試合見ると寿人と同じく柿谷1トップは代表では無しだな
代表で欲しいのは豊田や大迫みたいにゴール以外でも仕事できるタイプ
42:2013/07/25(木) 22:34:46.83 ID:b0flK9gg0
豊田は山田からの決定的なパスを全部決められなかったのがFWとしては痛い
あれ、1つでも決めてればもっと楽に勝ててたでしょう

やっぱりFWは点決めないとその分引かれるからなぁ・・・
同点になった後に速攻で決めた大迫は「持っている」って事で評価は上がるだろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:36:20.63 ID:Q+bq77bc0
豊田は決定的チャンス2本の内1本でも決めてれば、ハーフナーor前田との交代も
あったかもな。代表で結果出せずリーグでも調子を落とせば、豊田より川又使え
みたいな話も出てくるかもな
44a:2013/07/25(木) 22:36:21.19 ID:aF8O6oLl0
とりあえずは大迫にワントップやらせてみないとなんとも言えないね
もしワントップでもはまるようであれば豊田はいらないだろうし、逆に
ボールが収まらなければ豊田が必要だろ
45名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 22:39:13.14 ID:sVGDlUuy0
ザッケローニは1トップに得点力以外の役割というエクスキューズを与えてるからな
他の監督ならゴールが優先にもなるんだろうけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:42:46.95 ID:1dBlVMglP
>>24
リプレイで何度見ても糞守備
2選手近くにいるけど、どちらとも半分諦めてる動き

トップレベルなら無理だからあんな間あったらシュートコースに足飛んできて終わり
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:43:39.69 ID:PxJ64v4/P
ザックは満足だろうな
豊田はこれからも呼ばれると思う
大迫はあと一年でどれだけ伸びるか
48:2013/07/25(木) 22:45:59.65 ID:OMk0+KAE0
>>46
シュートコースに足が飛んでこなかったんだからあの間で正解だったってことだろ
相手の存在を無視してイチャモンつけてるようにしか見えない
49:2013/07/25(木) 22:49:21.16 ID:CS0SpSAdO
東アジア杯で豊田や大迫が結果を出そうが、W杯本選では…

前田とハーフナーが召集されている。それがザッケローニ。
50:2013/07/25(木) 22:49:51.70 ID:b+HNYpU8P
まぁ韓国人なら審判買収して足ごとタックルして涼しい顔してるかもしれんw
51:2013/07/25(木) 22:50:09.39 ID:D3kQfAjA0
豊田は良かったな
オージーDFと競り合っても負けてない
肝心なときに逃げずにポストしてチャンスメイク
終了間際でも足が止まることなくチェイシング
ザックも最後まで見たくなるんだろうな
やっと俺達が待ち望んでたCFが現れて嬉しいぜ
52:2013/07/25(木) 22:54:00.20 ID:/fnahrCE0
豊田は今後も呼ばれるだろうが結局地味な印象に終わった山田は豊田にキレていい
一本でも決めてりゃな
53豊田:2013/07/25(木) 22:54:32.16 ID:C37TAWIn0
豊田はもっと見たいな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:55:25.88 ID:1dBlVMglP
>>48
オージー2選手は大迫がゴール前にボール持った時点で諦めてプレスやめた
だから大迫があれだけ時間かけて余裕を持ってゴールできた

トップレベルなら最後まで動き止めないで激しくいって足突っ込んでくるわ
あれが温くない守備ってまともなサッカー見てんのか?
55:2013/07/25(木) 22:55:53.44 ID:IwtvLp7c0
柿谷は西川からのキックがDFにヘッドに負けて守備スタートになったけど
豊田だと権田からのキックを取れてたから攻撃から始められるってのが良い。
56sage:2013/07/25(木) 22:56:20.91 ID:GWs9AVF/0
大迫はボックス内で駆け引きをするし
バイタルでシュートコースが見えてる

普通の日本のFWが持ってない感覚を持ってるな
ラウールみたいになってくれたら面白い
57:2013/07/25(木) 22:56:50.39 ID:F3AOF1AS0
香川と本田がいらないとの結論に至った。勿論、前田とその他も。
58:2013/07/25(木) 22:57:19.67 ID:hO4ilMQI0
高さ・強さ・速さ・スタミナ

この4つを兼ね備えてるのが豊田陽平
総合的なフィジカル面では間違いなく日本人最高のFW
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:58:33.79 ID:O8Agupzt0
決定力がないと高性能師匠になるな
60:2013/07/25(木) 23:00:59.41 ID:D3kQfAjA0
結局、ザックが豊田、大迫を今まで呼ばなかった所が糞だな
もっと早い時期に呼んで競争させとけば面白かった
61:2013/07/25(木) 23:01:28.13 ID:+qse5o+qO
スーパーサブとして使えるのが欲しい。まあ今までのザックのカードの切り方を見ると、必要ないのかもしれないが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:04:32.38 ID:6sNuiV8V0
豊田は星稜高で本田の一年先輩か。前田が本田に譲るような関係とは違って面白くなりそうだな

日本のエース本田も頭が上がらない豊田陽平という男
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-00000016-tospoweb-socc
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:05:07.33 ID:MgviY7kn0
前田をいきなりoutはない
大迫の2列目起用も含めて
豊田大迫in
マイク清武outだろう
64:2013/07/25(木) 23:05:26.43 ID:HR2sRCZ50
>>60
豊田呼べるタイミングって最速で6月だったと思うぜ
それか悪コンディション承知で2月のラトビア戦
去年がJ1ブレイク元年みたいな選手なんだし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:06:10.14 ID:MgviY7kn0
>>64
俺もそう思う
豊田も大迫も呼べるタイミングはなかった
66:2013/07/25(木) 23:06:51.73 ID:b+HNYpU8P
まぁブルガリア戦はOZ戦の超直前だったしな・・
67a:2013/07/25(木) 23:10:06.00 ID:osEf23NF0
大迫は即戦力ではないんだよなぁ
将来的に代表の核になりそうな感じはあるけど
1年後に席があるかっつうと微妙だ

そういう意味では豊田とか柿谷みたいな一点集中型の方が1年後の席は確保しやすいだろうな
68:2013/07/25(木) 23:10:47.75 ID:I+qMQ5LF0
あんなザルでパスの出し所をプレッシャーをかけないで
自由自在にさせるオーストラリアは初めて見たわ
最終予選とはまるで別のチーム
前に簡単にいいボールが入るし、
プレッシャーを受けないしなんの参考にもならんね
スペースがないプレッシャーを受けた中でできれば別だけど
69:2013/07/25(木) 23:13:26.42 ID:Ncgz12PC0
豊田は競合他者がいないから、代表入りいけるんじゃね?
柿谷は競合他社が多すぎて厳しいと思う。
70:2013/07/25(木) 23:13:34.05 ID:VQB8pvfP0
途中交代で工藤が出たこと知ってる奴いるのかな
あの状況では仕方がなかったが
71:2013/07/25(木) 23:14:56.37 ID:1o4GzqNn0
>>70
まあ今一だったな
ほとんどボール来なかったし
それでもこっそり三点目に絡んでいるんですよw
72:2013/07/25(木) 23:17:12.56 ID:1dBlVMglP
前田はザックのお気に入りだからどうなるかわからないな
さすがにマイクは散々試して結果だめだめだからOUTでいいだろ
73名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:17:47.54 ID:sVGDlUuy0
工藤って使うなら岡崎のポジしか場所ないと思うけど
走力は岡崎より劣るのがね
それなら違うタイプベンチに置いておきたいという
74:2013/07/25(木) 23:18:48.57 ID:d+bf8UNP0
マイクは6月シリーズでかなり期待が大きかっただけに
もう次の選手にチャンス与えるべきって気分
前田を脅かすんじゃないかと思った自分が浅はかだったw
75:2013/07/25(木) 23:21:41.82 ID:7WnNiTyb0
一回永井を呼んで欲しい
最前線でタメをつくれるのは本田くらいしか居ないんだから
諦めて永井に五輪の時のような鬼プレスをやらせるのが一番
永井、長友、岡崎の順で一試合ずつ鬼プレスローテ。
76_:2013/07/25(木) 23:24:39.77 ID:nLL0qzJXP
豊田かなり良かったな。

185pあって、ポストプレーできて
強さも高さも早さも全部兼ね備えたCFいたらいいなって
ずっと思っていた夢の選手が今日目の前にいた。

むしろ今日の豊田見ると、柿谷1トップとかなんの冗談だったんだ?って
本気で思うんだが、ザックいかに。
77:2013/07/25(木) 23:25:19.77 ID:XmtxKqkeO
豊田得点こそなかったが前線で相手の驚異になってたしポストも効いてた
豪州はフィジカルは世界レベルだからな
ハーフナーはもう呼んだらおかしいレベル
78エドゥー:2013/07/25(木) 23:26:24.59 ID:XlI0B0HWO
工藤は合う選手合わない選手によるのか単なる好不調の波なのか試合ごとのパフォーマンスの差が激しいね
ホントはJ2で何年か苦労させた方が良かったんだよ
これ大迫もだよ
今日はたまたま良かった日
79:2013/07/25(木) 23:27:49.93 ID:nhCFZdwn0
工藤はなぜか守備も岡崎基準にされてるって意味では
同情の余地があるw
本当は別のよさもあるんだろうけど
80:2013/07/25(木) 23:28:10.85 ID:BeWrxG2zP
豊田決めてればなとか言ってる人いるけど
アシストは2つ決めてるんだぞ
81:2013/07/25(木) 23:30:16.74 ID:1o4GzqNn0
しかし、OGと中国だと中国の方が強かったかな
正確にはコンディションが良かったのだろう
日本は逆に今日の方がコンディション良かった(連携も)
82:2013/07/25(木) 23:31:42.37 ID:loN7wWCTO
ハーフナーの変わりに豊田で良いよな
トップ前田、トップ下本田で途中交代でハーフナー出すなら変わりに豊田でも戦力ダウンにはならんだろ
あと本田がいない試合も、トップ豊田、トップ下香川のが香川が生きそうな気がする
83:2013/07/25(木) 23:32:49.40 ID:VQB8pvfP0
あの状況だとボール運べる原口を入れた方が良かったかも
守備考えると工藤>>原口ってのはあるが
84:2013/07/25(木) 23:34:40.26 ID:QShNbIO60
今日の試合は、トップ下大迫ではなく、2トップだったってのがポイント
85:2013/07/25(木) 23:35:28.26 ID:1kS2HymxO
工藤の守備なんてたいしてよくないよ
原口のほうが圧倒的に上
まあ工藤はまだ戸惑いがあるから仕方ないけど
86a:2013/07/25(木) 23:38:15.49 ID:osEf23NF0
そもそも工藤ってサイドじゃないしな
柏でも右サイドいるけど、あれはだいたい逆サイドにジョルジがいて
斜めの動きで真ん中で勝負してることが多いしね
守備とクロスが中心になってるのは不憫と言えば不憫
87:2013/07/25(木) 23:40:14.38 ID:VQB8pvfP0
後ろは最悪だが前の連中はみんなそれなりに活躍してるから
誰も残りませんってことにならないといいが
88sage:2013/07/25(木) 23:43:18.67 ID:GWs9AVF/0
香川がチームが押し込まれてる時に守備に戻って頑張るんだけど、怖いんだよね
コンフェデの時も引いて守ってる香川に対しては相手がドリブルで仕掛けてた
昔に比べたら左でのプレーを楽しめてるし、攻撃面では香川が最適解なんだけど、ボックス近くで守ってると非常に危ういと感じる
89あいうえお:2013/07/25(木) 23:50:52.33 ID:Wxf18rUF0
>>84
当たり!
これが本番レベルの相手ボランチだと、
2TOPとボランチの空間を制圧されてEND
今回の相手が緩すぎた
90:2013/07/25(木) 23:53:15.64 ID:6LUp3L700
FWは豊田大迫でいいよ

骸骨はお役御免
91:2013/07/26(金) 00:01:36.80 ID:aNNT5VqE0
ぶっちゃけ今日の出来に文句はないけど
相手の守備か糞だったことも加味しないといけないのは確か
92:2013/07/26(金) 00:05:18.90 ID:1o4GzqNn0
韓国戦はどう組み合わせるかな
攻撃陣は好調だから嬉しい悩みだな
...後ろに関しては頭が痛いなw
93_:2013/07/26(金) 00:24:02.41 ID:sk5kgZqaP
韓国戦はどうなるかわからんな。
FWはみんな結果出したし後はもう好みの問題になって
くるんじゃないか。

個人的に斎藤は、韓国相手には通用しないと思うからやめてほしい。
94:2013/07/26(金) 00:34:25.57 ID:0MbrYs4u0
豊田1トップで柿谷トップ下を試すと思う
疲労を考えて初戦に近いメンバーになるでしょ
ザックは今日柿谷トップ下やりたかったと思うが試合の流れで無理だった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:36:37.32 ID:d8rBYE+70
日本は守備が決して強い国じゃないから
前線はボールキープ出来て、献身的守備出来て、ボールを収めて、ポストプレーで仲間を押し上げて、チームを落ち着け試合を作る
総合力のあるプレーヤーで
中盤はパス回せてボールを大事にしてポゼッション出来るメンバー構成じゃないとチームは崩壊し試合にならないと完全に証明されたよね
途中投入で山口、工藤という中国戦メンバーの要素を入れたら一気にチームは崩壊しかかったのが全て
中国戦の結果で抜擢された山口、工藤ですらアレだから柿谷や原口が入ってたらチームは完全崩壊してたのは明白
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:36:59.85 ID:/tV4ajjQ0
3点目良いな
ロングボールを大迫がヘッドで逸らして工藤が拾い豊田が落として再び大迫が受けてシュート
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:38:27.51 ID:kBMnpeia0
大迫はセカンドトップがベストなんだろうな
98:2013/07/26(金) 00:38:42.41 ID:SCbOmzD30
結果を出したFW
 柿谷 大迫 斉藤 工藤

落選FW
 豊田 原口
99:2013/07/26(金) 00:40:23.82 ID:SCbOmzD30
>>95
柳沢がそんな感じで推されてた時代があったけど
結局FWは楔やチェイシング能力よりも得点力という流れになったんじゃないの
100大迫初見:2013/07/26(金) 00:42:12.14 ID:2arN4rzW0
大迫まともに見たのは初めてなんだが、器用で周りがどんな選手でも合わせられそうな感じがしたな。
101:2013/07/26(金) 00:43:42.58 ID:5PebQ3Bz0
豊田の評価が想像以上に高くてビックリ
守備やヘディングでいいとこ見せたけど、ボールはさほど収めれてなかったでしょ
ロングボールにも先に触れてもマイボールに繋げたシーンほとんどなかったし
102むい:2013/07/26(金) 00:48:38.30 ID:bEXJxvg7P
>>98

タイにホームで5-1で負ける中国
中国戦でFWは、結果もっと出して欲しかった。
というより、DF組織システム作れよザック。
103@:2013/07/26(金) 00:52:24.23 ID:IONc9D5a0
普段「いいポスト?いい守備してた?そんなの意味ない、FWは点とってなんぼ!」
といってた奴が今日の豊田を評価してたのはちょっと笑ってしまったが

こんなお遊び大会でも、韓国は相手が日本だと必死になってくるから
相手がガチの時に通用する選手の見極めするにはちょうどいい
誰が生き残るか見極める本番は次だろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:52:43.70 ID:kBMnpeia0
>>102
チョンを物差しにするとわかり易いぞ
今回最弱なのはおそらくオージー
105  :2013/07/26(金) 01:03:00.20 ID:5YPZS+R90
大迫は2ゴールだったのか
中盤にいい選手がいるとやっぱ違うなあ、豊田も上手いし

クラブじゃ中々こうはいかないもの
鹿島の中盤基本グダグダだし
106:2013/07/26(金) 01:03:30.94 ID:iCnvy1ATO
大迫のポストはまだまだあんなもんでない
昨年後半定着したの鹿島1トップ試合を見てもらえるといい
ドゥトラみたいなゴリゴリと相性いいみたい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 01:04:51.11 ID:hMP7Ep7O0
923 名前:あ[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:36:34.95 ID:eO7kE4A30
>>922
豊田、チマはボール収まらないよ
2人とも得点感覚はあるんだけども
大迫は収まるだろうけど得点感覚が絶望的
スーパーゴールみたいなのは多いタイプだけどさ
それなら前田とか使った方が無難なのかもしれない
Jで見る限り工藤はわりと収まる印象なんだけど代表じゃトップでは使わないんだろうな


前スレのこいつワロタwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 01:09:36.18 ID:B0F7bVzr0
今日は2topだったからね
普段前田やマイクは深い位置でボール受ける際2人、もしくは3人に囲まれてる
109_:2013/07/26(金) 01:10:33.48 ID:tLseuOOt0
豊田は分かりやすい武器もある
世界にどこまで通用するかは未知だが
1トップのピースとしては日本では貴重
少なくともハーフナーより下はない
110:2013/07/26(金) 01:20:32.63 ID:smVNLLIrO
マイクとか単純に下手くそだわ
111:2013/07/26(金) 01:37:57.59 ID:i8mS4loC0
大迫は特に抜きに出たものはないけど一番バランスタイプだな。
フィジカルも弱くない パスも悪くない シュートも悪くない 視野も悪くない 連携もできる

豊田と大迫はザックにアピールできただろうな。
前田は正直・・・豊田が今日のプレーを続けれるならJですら活躍できてない前田は外れるだろう
112:2013/07/26(金) 02:22:12.49 ID:6/pY557B0
さあてザックがこの2試合トータルで見てどうゆう評価をしてるかねえ
まあ最終戦の韓国相手のスタメン見りゃあだいたいわかると言うものか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 02:24:48.86 ID:/Wl6sMdg0
まあ、大迫が豊田に生かされてたのは事実だけど
ちゃんとチャンスで決めたからな

この二人と工藤には他の選手より1ランク上の評価が下ってるだろう
114:2013/07/26(金) 02:35:07.73 ID:DSdndPJyP
「大迫 半端ないって」
http://www.youtube.com/watch?v=B-uRb9Ba9uA
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:29:09.83 ID:tZmsXQrL0
東アジアカップが有意義な大会になったのは初めてじゃないか
毎回こういう使い方をできれば参加する意義も出てくるね
116:2013/07/26(金) 06:57:27.63 ID:BYHly8TJ0
昨日の豪州は参考にはならない。
相手が全く調整不足だったから。
その相手に結果出しただけで手放しに称賛するのは間違っている。
豊田にしても、レベルが高い相手にボールが収まるのか未知数だ。
ただし、運動量やスピードがあること、守備の意識が高いことが
分かったのは収穫。
117:2013/07/26(金) 07:01:01.11 ID:xfv9Uvph0
豊田、得点は無かったけど2アシストだし良かったと思うけど!
収まらないと言いう人がいるけどそういう場面があまりなかったような?

斉藤、大迫は得点という結果を出したから評価が上がって

豊田と山田は悪くなかったと思うけど得点できなかったから
意外と評価が低いですね
118:2013/07/26(金) 07:07:04.92 ID:vwQke6kB0
>>117
あんなノープレッシャーのザルディフェンスで、
収まらなかったらやばいだろ
パスの出し所もプレスをしないから、出し放題だし
オーストラリアの2・5軍だからな
119:2013/07/26(金) 07:14:31.20 ID:TpAKTRU3O
山田は前半特に良かったよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:31:28.27 ID:0j0Sn/Y90
もうこのスレ要らなくね?昨日の試合見たら分かるだろ、前田out豊田inが最善手。
議論の余地はない。
121:2013/07/26(金) 07:37:42.43 ID:DQMfCxAOO
豊田は良かった
ただ周りが豊田を使おう使おうだったのと大迫と上手く負担を分担出来てたことを忘れてはいけない
あとは磨耗消耗にいかに耐えられるか
122:2013/07/26(金) 07:48:48.33 ID:Fh9zqPGRP
豊田を絡めての得点など、個々がザックの戦略を理解して従っていたかが重要
昨日のメンバーはなかなかだったと思うが
123:2013/07/26(金) 07:54:12.10 ID:vwQke6kB0
>>120
前田と豊田を比較してる時点で、
おまえが要らないのは議論の余地もないようだな
失せろゴミ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:56:22.00 ID:sHCTMZRI0
ワクワクするフリーキッカーがいね〜
125:2013/07/26(金) 08:00:27.66 ID:sxfwJuRNO
大迫は凡ミス多すぎて問題外
126:2013/07/26(金) 08:12:03.26 ID:EhtuWGifO
よく相手が弱かったていうけど日本だってほぼ全員初Aキャップなんだから条件的には同じだろ
香川前田なんか弱い相手にすら点とれないし吉田今野川島らは弱い相手にすら失点しまくる。
127:2013/07/26(金) 08:18:58.39 ID:Yo1/oWge0
日本が勝つ→相手が弱い
日本が負け→日本が弱い

こういう前提でしか議論しない人は相変わらず多数いる
128:2013/07/26(金) 08:51:22.81 ID:VNxmYPI/0
昨日の豪DFはあんまり激しく当たってこなかったな
今の韓国はあんま強くないけどガツガツ削りに来るだろうから
豊田とかそこでうまいことできるか見たい
でもくれぐれも怪我しないように・・・
129:2013/07/26(金) 10:02:09.62 ID:nZGiXvi+O
ザックジャパン創設から初めてポストプレーみたからな
ハイボールにあんだけ競りにいってる選手も豊田が初めてだしそりゃ豊田の評価も高くなる
130きょん:2013/07/26(金) 10:06:52.77 ID:byyUTCY90
斎藤のゴール、昔のストイコビッチのゴール思い出した
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:29:22.79 ID:QtebDDRn0
豊田素晴らしかったわ。
上背のあるオージー相手でもどんどんボールを入れられ、ポストできる。
ほとんどのボールをトラップして叩いてくれたり、ワンタッチで繋いだりできるし、
2点取った大迫より印象に残ったわ。

一方ノッポ系で比べるけどマイクはポスト出来なさすぎだわ。
132:2013/07/26(金) 11:08:41.28 ID:ZqOB2AOl0
ブルガリア戦で豊田呼んで欲しかった
133:2013/07/26(金) 11:42:07.58 ID:f5h+LIryO
ここで毎日前田以外を叩きまくってる奴がザックジャパンスレでいじめられて気が狂ったぞwwww
すでに100レス越えwww
自称格闘家wwwww
クッソワロタwwwwwww
おれらも逆らうと呼び出しされてぼこられるみたいだから気をつけよーぜwww
134:2013/07/26(金) 11:48:56.92 ID:f5h+LIryO
312 、 2013/07/26(金) 09:52:30.55 ID:vwQke6kB0
>>304
ほらほら泣き叫びだしたぞ(笑)
今も代表ではマルチタスクで効いてるから使われてんの
おまえの愛してやまないJリーグで
歴史に残る屈指のスコアをあげてるのが前田遼一
なんなら、キックのプロの俺がいま殴ってやろうか?

キックのプロwwwwwwwww
135:2013/07/26(金) 11:51:06.32 ID:efXXjzOI0
>>123
東アジア杯はマイクと入れ替えるCFを探す旅だもんなw
136:2013/07/26(金) 11:51:49.90 ID:gcH+eQT80
オージーの守備って1点目の斉藤のドリブルへの対応以前に、PK前で簡単に楔を入れられてノープレッシャーで前向かれてる時点で相当ヤバいのがわかるよな
豊田とか今後に期待が持てるのは確かだけど、流石に昨日の試合だけで従来の面子と比べて序列化するのは無理がある
137:2013/07/26(金) 12:00:32.37 ID:GTZm91aR0
―齋藤のゴールについては?
「ゴールだけでなく、いくつか良い攻撃ができた。齋藤だけでなく、みんな良いパフォーマンスだったと思う。
豊田が得点できなかったのが個人的には残念だ。あれだけやってくれたのだから、
1点くらいあげても良かったのにと思う。前線でのキープ、ポストプレー、ヘディングの落とし、ゴールに向かっていくプレーなど、本当によくやってくれたと思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130726-01122416-gekisaka-socc


斉藤について聞かれたのに豊田のことをペラペラ喋り出すザック
こりゃ次も呼ばれるわ
138:2013/07/26(金) 12:05:18.58 ID:gcH+eQT80
>>136
×PK前
○PA前
139:2013/07/26(金) 12:06:42.02 ID:x6niqYUGP
前田はこれまで何試合も試合に出たことあるが
昨日の豊田ほど絶賛された試合はない 例え点を決めていても
豊田には代表CFとして求められていた力強さがある
それは渇望されていたものなんだよ
必死に相手が弱いとアピールしてるみたいだけど
弱い相手とやった時でさえ前田はさえない試合が多かった
現実に今も10試合以上ノーゴールノーアシスト
Jでも活躍してない 
前田のを使う利点だった前線からの守備も豊田はできてる
前田をファーストチョイスにする理由はないな
元々ブラジル戦みてもザックが前田に信用置いてないのは確実だし
前田はお疲れさんだな
140:2013/07/26(金) 12:24:45.81 ID:IhwSg0wHO
バイアスがかかってるからそう思うのかもしれんが、去年の最終予選の試合とか絶賛されてただろ
コンフェデもイタリア戦以降のスタメンでの働きで前田が見直されていたし
141:2013/07/26(金) 12:30:22.37 ID:xfv9Uvph0
斉藤、大迫の仕事はどちらかというと2列目の仕事で

今一番欲しいのは前田の代わりだから豊田の方が
合っているという事じゃないですか?

2列目タイプは大勢いるので大迫、柿谷は
もう少しCFで見てみたいです!
142:2013/07/26(金) 12:52:17.10 ID:y8JR2+WQ0
>>141
前田の代わりじゃなくてマイクの代わりだろ。もしくはスタメン不調のときのバックアップ

でも一番深刻なのは遠藤・今野の代わり、セットプレイの守備要員
スタメンで180超が前田、本田、吉田、川島(GK)しかいないって、ちょっとヒドい
143:2013/07/26(金) 13:08:29.13 ID:IqYrj+Bx0
オージーそこそこプレスかけてきただろう。
もちろん1軍ではないとはいえ、豊田大迫はフィジカルでも空中戦でも負けてなかった
これは評価していいだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:23:04.77 ID:QdVP66md0
>>133
あいつ、ネタで前田擁護してるのかと思ってたら本当に頭おかしかったんだな
前田ファンの自分から見ても異常
145:2013/07/26(金) 13:24:02.56 ID:vwQke6kB0
>>144
こらこらなに陰口叩いてもんだよゴミ
146:2013/07/26(金) 13:25:22.56 ID:vwQke6kB0
>>144
レスの中身は間違ってないんで異常なんてことはねえ
147:2013/07/26(金) 13:30:01.22 ID:+U1xgbhaO
鹿島スレで豊田絶賛されてたね。
ダヴィと交換してくれってw
確かにあの縦に並ぶ2トップは魅力的。
本田不在時はあの形がいいんじゃないか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:31:20.04 ID:QdVP66md0
>>146
あんたは去年途中から今年にかけての前田の不調には特に問題ないと思うの?
それから、前田の代わりになる1トップを探す事にも反対なの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:36:43.09 ID:1YaWO2A50
150:2013/07/26(金) 14:03:02.38 ID:eOm8SaIZ0
豊田と前田同時起用だと
前田もいきてくるよ
151:2013/07/26(金) 14:05:02.49 ID:x6niqYUGP
今まで1つしかなかった預け所が前に2つできたらチーム力は格段に上がる
152sage:2013/07/26(金) 14:06:27.24 ID:N9l6DaWD0
大迫、豊田ペアが持ってたもの
@即興性、アイデア…マイクが何試合やっても回りとシンクロできないのとは大違い、縦でも横でも良い関係を作れる
AFWとしての得点感覚…バイタルでのシュート選択、1vs1で駆け引きする事(シュートコースを増やす事)、クロスに対して複数人で準備する事、
どうしても460になりやすかった日本の攻撃に幅を与えるはず
Bシンプルさと総合力の高さ…ヘディングしかできない、パスしか出せないでは回りの良さは引き出せない、
あらゆるプレーを一定水準でできる事で選択肢を狭めずにシンプルかつ最良のプレーができる、
大迫は強度が足りないが足りないものが多すぎる高萩、マイクなどに比べると圧倒的な差がある
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:11:20.14 ID:580wNg0uP
豊田は空中戦にめっぽう強い 巨人のオーストラリアにあんだけ競り勝ったり
吹っ飛ばしたり出来るのは凄い とにかくフィジカルの素晴らしい選手
こういうのを探してたって感じだろうな
意外にスピードもあるし
154:2013/07/26(金) 14:32:03.64 ID:wrhFzu33O
豊田は試合ごとに出来不出来にムラがあるんだよな。本人もそれを課題にあげてる。
155:2013/07/26(金) 14:42:30.39 ID:zOy8NvbE0
韓国戦は柿谷でるようだけどテコンサッカーに対応できるか不安。
156:2013/07/26(金) 15:11:13.78 ID:+lpB0zen0
東アジアなんて参加しても意味はなしと思っていたが
新戦力の活躍が見れてよかったよ
豊田に関しては継続的に招集して本田、香川との連携を見てみたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 15:18:46.04 ID:48amwRa+0
豊田は恐らく前田からポジション奪うだろうな・・・
次の朝鮮戦はテストと割り切るなら、大迫トップで柿谷トップ下ってのが面白い。
大迫がそこで頑張れるようなら、ワントップの控え・本田の代役の2役で計算できて便利なんだが。
ジーニアスは好きな選手なんだけど、2列目に香川と並べると守備に不安があるし、微妙かも。香川の控えかな。
158  :2013/07/26(金) 15:34:24.69 ID:5YPZS+R90
豊田 合格

柿谷、大迫、斎藤、山田 今後に大いに期待
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 15:53:04.42 ID:+hhUjmHt0
豊田ならあのくらいできるだろ。つか、点をとってないのではっきり言って期待外れ
前田を使うくらいなら豊田でいいが、豊田タイプだと日本代表には合わないだろうね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:02:19.64 ID:48amwRa+0
サイドバックも上がって、人数かけて、ボールを狭いスペースでこねくり回してシュートまで全然いかない、いつもの代表には合わんだろう。
(対アジア専用のやり方、強いとこにはカウンターしてくださいっていてるようなものw)
シンプルな攻撃、入れるべきタイミングでクロスを入れられるし、攻撃はかなり改善しそう。
前田だとグシャッっと潰されちゃうからね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:19:32.44 ID:KclLLii90
豊田がいたから大迫が生きた
逆に大迫がいなけりゃ豊田は死んでた

いっちゃん強いチームは、大迫が1トップ
戦術を考えれば中盤を完全制圧出来る

だけど、豊田のガムシャラさが大迫の起爆剤

なんや難しいけどなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:22:19.94 ID:EU5AVPf+0
ハーフナーと清武交代で入れるより
豊田・大迫を投入した方がいいってことだよ
163:2013/07/26(金) 16:31:31.05 ID:efXXjzOI0
>>161
昨夜から鹿サポが「ダヴィと豊田をトレードしろ!」とか騒いでるらしいなw

あの相性の良さは違うクラブに所属してるとは思えないほどだったし当たり前か
もしかして、豊田は代表クラスの2列目なら誰でも生かせるんじゃね?
164:2013/07/26(金) 16:42:14.16 ID:mqiWLNqD0
大迫はトップで体張るよりも豊田みたいな選手の後ろで得点に集中した方がいいな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:52:55.76 ID:+hhUjmHt0
豊田は前田よりは使える
ただ代表には大迫タイプや柿谷タイプのほうがいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:57:28.04 ID:gE0ylFk50
最近なぜか代表が小型化してたから
大迫みたいにうまくてサイズがあるタイプは貴重だよね
167:2013/07/26(金) 16:58:02.81 ID:efXXjzOI0
若いくせに介護の必要な柿谷は要らない
168a:2013/07/26(金) 17:16:40.97 ID:hYez6sxe0
サッカーってのは面白いね。
監督が同じでも選手が変われば全く違う試合内容になる。当たり前か?
特に昨日みたいに2列目がトップを意識するのはすごく好感が持てる。
香川、本田だとトップの選手は個性を殺し2人が動きやすいように配慮しなければならない。
豊田にそれができるか。できれば前田からポジションを奪えると思う。
前田は代表での役割をこなす過程で長所が消えてしまった気がする。
169sage:2013/07/26(金) 17:21:22.68 ID:N9l6DaWD0
個性を殺すというより
周りを巻き込むだけの個性の強さが無い気がする
170:2013/07/26(金) 17:26:32.94 ID:plZjFIQO0
本田派閥は本田の先輩豊田を召集してもらう為に
わざと前田マイクにクロスやラストパス送らなかったんじゃね?w
裏日本は色々陰湿だから
171:2013/07/26(金) 17:30:09.00 ID:ksPTX84K0
>>166
そう言う意味では高橋扇原の両ボランチも期待だな、長谷部もW杯はブラジルまでだろうし
扇原は現状だと身長の割にひ弱すぎるけど
172a:2013/07/26(金) 17:52:20.97 ID:hYez6sxe0
>>169
確かにそうかもですね。
当初は前田も個性を出していたと思うんです。
でも結局巻き込むだけの強さはなかったかも。
ただそれで前線が円滑だったかもしれない。
今まではそれで良かった。
結局ザックがどう考えるかだけど個人的には前線4枚は白紙から再構築してほしいと思ってる。
173:2013/07/26(金) 19:09:57.03 ID:J4KxG2ngP
大迫は本田同様に緩急つけるのが上手い
ダイレクトはそれ一辺倒では効果が発揮されない
崩しで大事なのは変化
豊迫が良かったのも、豊田のダイレクトと大迫のタメの相乗効果
ゴールシーンでも1点目タメて敵を引き寄せ撃ってたけど、それがあったから2点目は
早めに打つミドルに対し敵の反応が遅れるようになる
174:2013/07/26(金) 19:27:32.84 ID:Q9cSF68Y0
韓国はプレスかけまくってくるからそこで通用するかだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:31:56.20 ID:+hhUjmHt0
柿谷大迫は残ってほしいな
代表で結果を残すからザックも使わざるを得なくなる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:43:41.93 ID:+hhUjmHt0
前田とハーフナーはさんざん試した。チームがどのレベルになるかもだいたい分かった
これからは異なるタイプのCFを試すべき。柿谷、大迫、大久保、岡崎、この4人を試すべき 
177:2013/07/26(金) 20:56:50.79 ID:iCnvy1ATO
大迫は、さすがに、出るのきつくないか
中二日だぞ

出ても後半途中からじゃないか
確かに、貴重なタイプとレベルだが
178:2013/07/26(金) 21:00:11.85 ID:Fh9zqPGRP
>>176
CF認定は豊田だけだろ
柿谷、大迫は2列目
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:01:43.28 ID:+hhUjmHt0
>>177
できればスタメンで出て欲しいんだよね
韓国戦はチャンスだから。ここで結果を残せば代表入り、駄目なら代表落ち
だらだら持ち越すより、ここで決めたい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:01:56.86 ID:trXVuKfV0
>>177
豊田と半分づつやればいいんじゃね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:03:09.65 ID:+hhUjmHt0
>>178
異なるタイプのCFを使ったほうが良いよ
もともと李が代表入りしてたし、ブラジル戦は岡崎がCFをやったんだから
可能性を閉じるべきではない
182:2013/07/26(金) 21:09:44.14 ID:efXXjzOI0
>>177
中二日なんて、五輪やコンフェデじゃ常識

馬鹿ジーコなんて、選手に死亡者の出た中一日のコンフェデ2003で
全3試合スタメン固定とかやらかしたんだぞw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:19:36.78 ID:/eNmjlto0
ほとんど(あるいは完全に)1試合目と同じだろうがもし替えてきたら
替わった所がザック期待の選手ってことだろうな
184:2013/07/26(金) 22:15:55.07 ID:saR5n7A+0
ザックのインタビューわかりやすい。
ザックにとっての最大の発見は豊田。
豊田だけ代表当確。
あとは、今後次第。
大迫は二列目としてありかもな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:18:54.03 ID:+hhUjmHt0
豊田の実力ならあんなもんだろ
別に驚かないし、無得点にはがっかり
前田よりは実力は上
186:2013/07/26(金) 22:30:31.05 ID:wrhFzu33O
豊田は昨年から呼ぶべきだったんだよ。
コンフェデでどれくらい通用するか見たかった一人
ハーフナーで無駄にしたな
187:2013/07/26(金) 22:47:56.43 ID:MBGDaAAh0
豊田去年の前半戦5ゴール後半戦14ゴール
しかも最後の6試合(10月以降)で8ゴール
ゴールが伴ってないと呼べないタイプだし、去年の招集は難しい
実際そこまで呼べって声大きくなかったよ
188sage:2013/07/26(金) 22:52:04.13 ID:N9l6DaWD0
W杯までまだ1年あるんだから今のタイミングで十分
去年の目標は達成してるし問題無いはず
189:2013/07/26(金) 22:55:02.40 ID:7V0uPmI00
J2での活躍があてになるとはいえ、豊田は1回
J2ブレイク→J1の流れで失敗してたしな
あの頃見切った人も結構いたんじゃw
190:2013/07/26(金) 23:01:55.64 ID:kt+ixW700
鬼フィジカルと高さでターゲットマンとなった豊田へボールを集め、バイタルエリアをこじ開ける。
現状本田しか出来なかったプレーを高水準でこなせるプレイヤーが出てきた。
大迫、斎藤があれだけ力を発揮できたのも豊田への楔の脅威を与えられたからこそだと思う。
191:2013/07/26(金) 23:06:06.57 ID:vwQke6kB0
>>190
強豪のタイトなディフェンスならそうはいかないがな
大宮や名古屋のディフェンスにもマークされたら完封されたのをお忘れなく
192ss:2013/07/26(金) 23:08:01.51 ID:Zv9IyFSu0
>>191
名古屋戦決めてんじゃん
確か得意なファーに逃げる動きで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:09:11.02 ID:EsJ0gG3g0
久保竜彦呼べ
194:2013/07/26(金) 23:12:02.17 ID:/Q72Gr5C0
本田へのマークが分散されるだろう?豊田がいると。
前はフィジカル強いのが本田だけで、ホンダへの負担が半端やなかった。
あと、本田の控えに大迫をトップ下で使うのもありだね。
大迫はワントップとしてはフィジカル不足で物足りないが
MFだと、そこそこ体もあってよいしね。
195:2013/07/26(金) 23:14:28.66 ID:/Q72Gr5C0
ザッケローニーにとっても救世主だよ、豊田は。
196:2013/07/26(金) 23:15:27.10 ID:DQMfCxAOO
大迫トップ下ははまったな実は前田と本田入れ替えたらなんて冗談半分で考えたことあるw
197:2013/07/26(金) 23:15:55.37 ID:bvVBtnPM0
チビは嫌がるだろうが、やっぱ身長って大事だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:17:31.21 ID:KSl/Z6k60
>>191
キックのプロが帰ってきたw
199:2013/07/26(金) 23:20:51.93 ID:kt+ixW700
>>191
昨日の話だけど前半エリア内フリーでボール受けた時ためらってショボパス出してカットされてたね。あの太い脚から振り抜いて欲しかったけどなあ。
200:2013/07/26(金) 23:23:51.85 ID:wrhFzu33O
U23の時からアフリカ戦ではフィジカル負けてなかったしな。
北京では同世代の中で孤軍奮闘してた印象
201:2013/07/26(金) 23:29:57.43 ID:iCnvy1ATO
>>194
大迫1トップが不満かよ
昨年後半1敗ぐらいしかしてない&スルガ杯でブラジルクラブ相手に全くひかんかったぞ
せめていくらか見てから言おうぜ
202:2013/07/26(金) 23:34:44.92 ID:x6niqYUGP
日本場合CFからボランチまで本田を除いてフィジカルと高さがない選手だらけだったのが異常
そりゃ豊田が入ればバランスはよくなるわ
203:2013/07/26(金) 23:37:05.66 ID:rh1D2d9f0
>>198
バカにするとボコられるから気をつけろ
204:2013/07/26(金) 23:37:59.15 ID:ksPTX84K0
キックのプロwww
205:2013/07/27(土) 00:12:43.14 ID:prq7fNUO0
>>194
本田に渡るとマークされるから変わらないぞ
運ぶために必ず本田を経由するからな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:14:15.11 ID:E4pbIBMb0
>>201
大迫いいな〜
ザックは気付かないんだろうな。見る目ないから
207名無しさん:2013/07/27(土) 00:28:36.44 ID:CwuVjKg70
うんうん、関塚も見る目なかったなかった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:39:02.02 ID:E4pbIBMb0
関口は韓国に0−2で負けた
だから、明後日の韓国戦で勝つことが大切
209:2013/07/27(土) 00:57:45.36 ID:hPNHxcd40
1試合で持ち上げすぎ
ハーフナーも最初は持ち上げられたな
そもそも、先日のオーストラリア戦は相手がプレスしなこないからあれでポストできないほうがやばいぞ
ハーフナーでも通用した試合でしょ
210:2013/07/27(土) 01:00:52.00 ID:+reH3iqeO
ザックは見る目あるから大迫をトップ下で使ったんだよ。 1トップもトップ下も出来るユーティリティプレーヤー。但し1トップで豊田か大迫かと問われたら豊田って事でしょ?
211腹博美:2013/07/27(土) 01:06:19.14 ID:kFwRbYnl0
>>209マイクなんか誰も持ち上げて無いだら?
甲府人以外wwwww
212:2013/07/27(土) 01:07:07.62 ID:4asCnoFX0
トップ下としても
大迫>柿谷かも。
213:2013/07/27(土) 01:09:37.29 ID:75Hci+xnP
プレーの質みれば
今の前田やハーフナーと段違いなのはわかる
そして1試合でとはいうが
前田もハーフナーも決定的な仕事をここの所全くやってない
豊田がいきなり2アシストのは充分評価できる
レベルどうこうの話をするなら同じ舞台で戦ってるJで前田が結果を残してないと
説得力がない
214:2013/07/27(土) 01:11:04.15 ID:bvdHRaitO
>>208
関口宏?
サンデーモーニング?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:14:43.33 ID:E4pbIBMb0
豊田と前田とハーフナーは同タイプ。ザックが好きなタイプなんだよね
ただこのタイプの日本人は世界に出れば3流になってしまう
日本は日本人の良さで戦うべきなのよ
216:2013/07/27(土) 01:17:31.38 ID:yvLDG6oO0
ハーフナー持ち上げられてただろ
マスコミも凄く煽ったよな
217:2013/07/27(土) 01:18:52.78 ID:yvLDG6oO0
前田はイタリア戦、メキシコ戦、点は決めなかったが他はよかったな
地元メディアからも点数高かったし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:30:21.01 ID:E4pbIBMb0
前線からの守備で柿谷が批判されてたけど

前田 イタリア戦 3失点
豊田 オーストラリア戦 2失点
柿谷 中国戦 3失点

変わらないよね
219:2013/07/27(土) 01:44:55.22 ID:prq7fNUO0
>>218
相手のレベルと試合の厳しさが違いすぎるだろ
なんだその比較は
220:2013/07/27(土) 01:46:26.72 ID:wc0VlOqb0
まあ相手も違うしメンバーも違う
調整の日数も違えば 代表キャプ数も違う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:57:55.15 ID:E4pbIBMb0
オーストラリアと中国は同じレベル
中国戦のほうが日程的にキツイ
222:2013/07/27(土) 02:01:03.63 ID:rUPWCmaYO
まだ息してたか前田ヲタはw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:01:44.20 ID:E4pbIBMb0
同タイプの豊田がザックに絶賛されているので前田はアウトだよ
224:2013/07/27(土) 02:03:17.71 ID:wc0VlOqb0
柿谷 豊田 大迫が3人とも入るのが理想だわ
乾(清武) 前田 ハーフナーの代えで。

柿谷は裏抜けとテク、アジリティ、決定力
豊田はポスト 空中戦
大迫はその中間

前田 ハーフナーよりよっぽど頼もしいわ。
225:2013/07/27(土) 02:05:13.63 ID:2rmqIhAgP
豊田と前田は全然同タイプじゃないけどな
ただ前田より豊田を試して欲しいってのは同意
226:2013/07/27(土) 02:05:40.71 ID:wc0VlOqb0
後半負けてる状態で 2TOPにする時に香川とか本田を前に上げてもビルドアップ出来なくなるなら
柿谷・豊田・大迫とかで2枚なら点の予感プンプンするわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:06:45.71 ID:E4pbIBMb0
>>224
同意。次のW杯にもつながる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:22:26.97 ID:E4pbIBMb0
サッカーの要というべきCFを争っているのが豊田・前田・ハーフナーの3人だけっておかしい
代表のレベルが落ちる
229:2013/07/27(土) 02:26:00.06 ID:SYYtjsHoO
たった一試合で評価するのはニワカ以下だと思ってたがさすがに前田のフォローをするのが難しい。
柿谷みたいな消えるタイプは香川だけでいいから要りません。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:35:06.59 ID:E4pbIBMb0
柿谷は韓国戦で結果を残せばチャンスあるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:49:40.43 ID:BCTivv2T0
ツートップだった事とFWに早めに当てる意識が高かったことを考慮してない奴が多いね
豊田にしても大迫にしてもA代表であのプレーが簡単にできるとは思わないほうがいい
ボールに触る機会はもっと少なくなるだろうし、もっと狭いところでのプレーを強いられると思うよ。
二人ともいいプレーしたしこれからも召集機会あると思うけど、そのとき真価を問われることになる。
232:2013/07/27(土) 03:33:33.13 ID:oOTX8jse0
ザックジャパンは狭き門だから、
今のところ1軍と合流させたいと思ってるのは
豊田だけなんだろうな

あと献身的な動きをしながら2得点の大迫と
地蔵で1得点1アシストの柿谷じゃ、相当な開きがあると思うぞ
韓国戦でMOM取るぐらいの活躍しないと柿谷は無理

大迫もポテンシャルがオージー戦より大幅に下がったら無理だろうな
233:2013/07/27(土) 04:30:33.59 ID:7YEQgXBXP
現実的には豊田がどうかってだけだろ
大迫柿谷はトップ下でライバルは香川本田
234f:2013/07/27(土) 07:18:00.40 ID:xuhqRbut0
ザックは完全に豊田選ぶ。
235:2013/07/27(土) 07:28:18.68 ID:EsUZBMQAO
大迫はデカイのは苦にしない
下半身の強さとテクがあるから
豊田はオージーではやれてたがあの足元では当たりを交わせるか疑問
今回のメンバーなら一番強いのは大迫1トップ柿谷トップ下だと思う
大迫が調子良ければキープや展開など手がつけられない
オージー戦での調子は最悪だった
236:2013/07/27(土) 07:31:39.90 ID:Ftx7PdwsO
ここ最近招集した選手の中では豊田と大迫はピカイチだと思う。
この二人はセットで呼びたい。
斎藤も消えてる時間長いけどゴールに至るまでのプレーは本当に素晴らしい。
柿谷はミス多くて評判倒れ。
次の試合ではクラブでやってるようなプレーをみせて欲しい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 07:35:55.09 ID:kQTXBFiS0
代表のスタメン争いに加わってくるのは豊田だけだろうな
今大会は豊田の力を見極めただけでも意義があった
238f:2013/07/27(土) 07:38:52.08 ID:xuhqRbut0
豊田は場合によってはスタメン。
大迫は本田の控えでトップ下だろう。
本田も足の調子が良くないので、本田が良くない場合
本田の代わりでトップ下だろうね。
239:2013/07/27(土) 07:38:58.54 ID:EsUZBMQAO
豊田工藤と大迫の1トップは質や動きが違う
大迫の場合高い位置から全体を見渡してウィークポイントや奪取起点の為に
かなり低い位置まで献身的に下がる
ま、いわゆる鹿島じゃストライカーが育たないと言われる原因でもあるが
守備とゴールだけ狙ってればいいのなら大迫には楽なもんだったろうな
240f:2013/07/27(土) 07:39:33.38 ID:xuhqRbut0
あと、CBとボランチをどうするか?だな。
241.:2013/07/27(土) 07:47:24.21 ID:vaLmSitYO
大迫とかチャラ男みたいな奴は一人くらい入れてもいいかもな
なぜか空気読まずに活躍するタイプ
242:2013/07/27(土) 07:47:41.87 ID:0DtLdzzM0
CBは変えようがない…栗原でアレだから吉田を追い出せなくなったし今野をボランチに返すことができない

一番邪魔な遠藤を外すためにも柴崎には出てもらいたかった
243名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 07:57:38.24 ID:6ox/iVdu0
ハーフナーと豊田 豊田の勝ち
乾と斉藤  ジョーカー枠 総合力では乾だがジョーカーとしては微妙
前田と大迫 前田有利も前田の状態次第
清武、憲剛、柿谷、工藤もしかしたら山田、高萩、原口
清武と工藤と予想、ここは正直誰でもいい、個人的には柿谷と南野w
244f:2013/07/27(土) 08:01:18.93 ID:xuhqRbut0
南野はロシア大会デビューだろう?
245:2013/07/27(土) 08:11:44.27 ID:r1deyQ+A0
韓国戦次第だな…

そのメンバーで各ポジション一人は残る
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 08:13:45.03 ID:YUnGHYYn0
Fwは点取ってナンボの人は体調悪くしてお休みかな?
それとも豊田スレにでも行って騒いでるのかな?
それとも豊田オタだったのかなwwwww
247:2013/07/27(土) 08:15:50.06 ID:EsUZBMQAO
そのうち
FWはポストアシストしてナンボ!
って騒ぎ出すんじゃないw
248死神:2013/07/27(土) 08:16:20.16 ID:rblXY5fGO
前田ハーフナー乾は全員外していいよ、東アの攻撃陣に実力で完全に負けてる
約たたずだしブサだし香川本田みたくスポンサーの後ろ楯あるわけでないし
249:2013/07/27(土) 08:16:51.81 ID:xexXgMSwO
そういえばww
250:2013/07/27(土) 08:49:11.13 ID:75Hci+xnP
馬鹿だろ 前田は去年の9月を最後にゴールもアシストもしてない
豊田は1試合で2アシスト
雲泥の差じゃねーかw
251:2013/07/27(土) 08:51:52.86 ID:2rmqIhAgP
豊田は今までの日本代表とは違ったサッカーができるように可能性を秘めてるからなあ
期待が高まるのもしょうがない
ザックの追い求めるビアホフ幻想にもぴったりだしな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 08:52:04.96 ID:QgUvgKTc0
点取ってなんぼの人は柿谷オタだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 08:58:07.46 ID:Pf40PKrf0
永井、大前も1度招集して欲しい
二人ともJでは10得点以上の実績あるのだから
今回のメンバーと比べても遜色ないと思うのだが
254:2013/07/27(土) 09:00:55.93 ID:2rmqIhAgP
永井はなんでこんな押されるのか理解できない
とりあえずクラブでレギュラーじゃない時点でアウトだろ
どうせ出てきてもボロボロ、さんざん推してた奴はシアイカンガーになるだけ

それならJで試合出てるし斎藤で十分じゃん
255:2013/07/27(土) 09:05:07.06 ID:jLd0u9INO
大前は五輪でもA代表でも無視され続けてるね
斎藤より実績はあるのに
見る人が見たら駄目なんだろうな
256:2013/07/27(土) 09:06:04.01 ID:xexXgMSwO
ほんだし、まえだし、とよだし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:06:04.93 ID:Ouzm8wrJ0
前田   アウト大迫
ハーフナーアウト豊田
憲剛   アウト柿谷
乾    アウト 誰にするの?
     
258:2013/07/27(土) 09:06:37.30 ID:Ftx7PdwsO
大前は流石にないわ。
佐藤や大久保もいらないけど、その二人よりもいらないな。
セールスポイントが見当たらないもの。
ちびっこなら斎藤くらいドリブルで勝負できないとね。
259f:2013/07/27(土) 09:07:56.48 ID:xuhqRbut0
ザックがどういうさっかーやりたいのかで決まる。
歴代の日本代表でもそうだが、
日本の場合、前線でターゲットになれるポストプレイヤーが必要。
古くは、釜本、高木、鈴木隆行、いずれせも、フィジカルタイプで
前線で潰れ役にもなれるCFたちだった。

前田が選ばれ続けるのは、そういうこと。
彼自身の得点力よりも、MF陣がより得点取りやすく
また、CBがラインを上げやすいように、前線で時間稼ぎしてくれるCFが必要。

今回、豊田がその新たな選択肢になる可能性が高くなった。
260:2013/07/27(土) 09:26:13.18 ID:minGUoTPO
>>254
あのスピードはジョーカーとしては最高の逸材だと思うが
261:2013/07/27(土) 09:29:19.98 ID:uKS5yaVr0
前田は足元もうまいストライカー
大迫はいろんな仕事をするFW
代表の前田って前田らしくないよね。前田はあくまでもストライカーだから
元MFだから色んな仕事やらせてもそれなりにできるけど、
あくまでもFWとしてはエリア内にボール供給してなんぼのストライカー
代表の二列目生かすMF的な役割とかするなら大迫の方がクラブでやってるし、合ってると思う。まだ頼りないけど
豊田はそのまんま身体能力系ストライカーって感じ。
世界で戦うならまじめにぶつかり合うばかりでなく鈴木みたいな狡猾さもあったほうがいい
262f:2013/07/27(土) 09:32:55.89 ID:xuhqRbut0
今回、ザッケローニの中で評価を高めたのは
一番が豊田、次に大迫じゃね?
斎藤、柿谷は、競争相手が多すぎて、代表入りは難しいと思う。
263死神:2013/07/27(土) 09:33:47.22 ID:rblXY5fGO
今の前田て代表だけでなくジュビロでもゴールから逃げ回ってるだけやん
おまけにチームも点とれない上負けるし、ベンチ置いてたら腐るタイプだし暗いしいらない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:35:13.32 ID:tLgee8tZ0
おまえらww

【サッカー/芸能】有吉弘行、熱心なサッカーファンに苦言 「『にわか』を馬鹿にするんだったら、サッカーに人生を注がなきゃだめよ」
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-539.html
265:2013/07/27(土) 09:37:36.33 ID:75Hci+xnP
豊田はザックが欲しい所に欲しいものが来た状態だから
選ばれる可能性は非常にたかい
対して大迫は憲剛と競争と考えたらなかなか難しいだろう
前田に完全に見切りつけた場合はCFもあるかもしれないが
266:2013/07/27(土) 09:44:24.44 ID:MiHq0E+cO
>>259
豊田みたいな重戦車タイプはめずらしい
むかしイタリア代表にいたビエリを連想してしまう
267:2013/07/27(土) 09:44:26.14 ID:minGUoTPO
今の前田はジュビロでベンチでもおかしくないぞ
268f:2013/07/27(土) 09:56:00.29 ID:xuhqRbut0
豊田は足も速いんだよな、実は。
運動量もあるし。
ザックにとっても待望のCFだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:01:05.09 ID:lRTcfz110
東アジアカップは相手が極端に弱いからな
そこでキープできても・・・って感じなんだけどな

それは豊田に限った話ではないけど
270:2013/07/27(土) 10:02:21.46 ID:2rmqIhAgP
>>268
正直なんで今まで呼ばなかったのか分からんレベル
最終予選やコンフェデでいきなりってのは無理にしても
フレンドリーマッチでは呼ばれてもおかしくなかったのに
271f:2013/07/27(土) 10:03:53.23 ID:xuhqRbut0
でも、ザックのインタビュー見ても、
豊田は近くで見てみたい選手になったと思うわ。
大迫は前から気にはしていたみたいだが。
柿谷は良い選手だが、同タイプがすでに代表に多くいるって感じなんだろうね。
それと現在の代表にはあわない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:07:48.81 ID:lRTcfz110
誰がどう見ても、現在の代表には豊田よりも柿谷のほうが合うw
それに柿谷をいつまでMFだと思ってんだかw
273:2013/07/27(土) 10:11:17.61 ID:2rmqIhAgP
柿谷なんて世界の屈強なCBたちに潰されて終わるシーンしか想像できんわ
潰されて45分でスタミナ消費しきって後半まったく消えて終わり
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:13:27.42 ID:lRTcfz110
豊田なんて並みレベルのCBたちにプレスかけられて何もできないシーンしか想像できんわ
ハーフナーと何が違うのか意味がわからないw
275:2013/07/27(土) 10:25:46.77 ID:VsohpgylO
ザックが柿谷はセカンドトップと言ってるのがな裏抜けタイプは香川岡崎と揃ってるし乾と控えかけて争う感じだろ
276_:2013/07/27(土) 10:28:09.52 ID:HNlnbH1tP
1トップでいえば、豊田のほうがダントツだな。
ここはJとは違うということを考えるべきだ。

ただ、柿谷も2列目であればまだチャンスがあるから
高萩に勝てるよう全力で頑張れ、としか言いようがないわ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:29:25.85 ID:lRTcfz110
OとPで反論ってw
堂々と反論して来いw
278:2013/07/27(土) 10:44:24.54 ID:75Hci+xnP
柿谷は具体的に主力に混ぜることを考えると
二列目のサイドで想定されるけど
香川、岡崎の壁が厚くかどのみち控えになれるかどうかの状況だな
柿谷の1トップで戦えるとは思わないだろう
279:2013/07/27(土) 10:54:52.53 ID:VsohpgylO
柿谷持ち上げるのは良いけどどこで使うのよ
1トップに入れて香川に介護やらせるのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:58:04.32 ID:kQTXBFiS0
柿谷と大迫はザックがセカンドトップとして見てるからね
現代表でCF候補として入ってくることはないと思うわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:01:42.12 ID:lRTcfz110
CFで使うつもりがない選手をCFで試すわけがないw
もうアホかと・・・
282靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/07/27(土) 11:08:25.84 ID:BQZJ4ggF0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
..
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:14:18.20 ID:H9/eeOzH0
日本の攻撃に無いプラスアルファの要素を考えてみた
裏抜け1vs1から決める、綺麗なクロスにニア・ファー両方で詰めてヘッド、バイタルからミドルシュート狙い撃ち、ボックス内で反転・切り返しからPKゲット

これらは少なくとも前田・ハーフナーには期待できない
284:2013/07/27(土) 11:15:38.27 ID:VsohpgylO
CFで出場した中国戦後にセカンドトップの選手と言われてしまったんだろ・・・
ザックが求める動きができてればこんな事言われないだろ
285f:2013/07/27(土) 11:17:56.32 ID:NkDpQYvt0
攻撃攻撃というけど、
日本の場合、前線からの守備も重要要素なんだよ。
柿谷はうまいけど、柿谷のような運動量少なくて
フィジカル弱いやつを前線においたら、どうするんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:22:59.58 ID:lRTcfz110
両方やらすって言ってんだろw

ってか肝心のザックがバカだから困ったものだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:27:25.75 ID:H9/eeOzH0
柿谷が90分戦える選手じゃないことは明らか
代表に残りたいなら少ない時間でネット揺らし続けるしか無い
288:2013/07/27(土) 11:32:15.35 ID:75Hci+xnP
豊田タッチ集 
http://www.youtube.com/watch?v=M57ZpTlnUc0
このタッチ集みればわかるけど豊田がいれば後ろからハイボールいれる選択肢ができるんだよね
それだけでも代表にとって有益 高さのあるオージーDFにも勝ってるし ルーズなボールでも必ず競りに行く
http://www.youtube.com/watch?v=M57ZpTlnUc0#t=3m26s
このシーンなんてちょっと今までの代表ではみれないシーンだよな
289:2013/07/27(土) 11:58:08.68 ID:SYYtjsHoO
豊田がハーフナーに変わって入って終わりじゃないかな。
大迫は本田、中村が出れない状態にならないと現時点では厳しいと思うわ。
290:2013/07/27(土) 12:04:55.25 ID:Ftx7PdwsO
日程に余裕があれば2戦目の先発メンバーで韓国戦を戦いたかった。
291:2013/07/27(土) 12:09:58.21 ID:tPKIMwIm0
ニワカは分かりやすいミスばかり目が行くけど豊田は前向かずにワンタッチではたくのに集中して、
大迫はまず第一に前むいて相手がいたら一人でキープして斎藤山田森脇が上がって前向いた状態で受けられるパス何本も出してた
豊田は攻守にポストによくやったけど低い位置に顔出しまくって受けて前向いて捌いてっていう働きの方が足元も視野の広さも不可欠だしたぶん大迫じゃなきゃ無理
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:10:31.90 ID:E4pbIBMb0
>>286
日本人の特性ってものが分かってないんだよな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:13:05.06 ID:E4pbIBMb0
>>285
それは、イタリア戦で4失点の前田、オーストラリア戦で2失点の豊田で
すでに論破済。前線から守備をしても失点しまくっている
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:15:47.48 ID:E4pbIBMb0
>>288
得点につながってないし、得点につながる気配すらない
綺麗なサッカーが目標ならそれでもいいけどね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:19:13.97 ID:E4pbIBMb0
豊田も柿谷も大迫も保留状態。まだ1試合だからね
ただ、前田ハーフナーはアウト決定。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:25:24.73 ID:75Hci+xnP
>>294
豊田のポストプレーで2点とってるのに
なぜ得点につながってないとか言っちゃうの?君は
297_:2013/07/27(土) 12:39:34.88 ID:HNlnbH1tP
>>296
やめとけ。
関塚のことを関口とか言っちゃう奴だぞ。
大迫と柿谷のことしか見えてないニワカだよ。
298:2013/07/27(土) 12:42:17.73 ID:2rmqIhAgP
>>296
ザックジャパンスレでも岡崎ワントップとか言っちゃってるくらいだし
論破済みどころか過去何度も試されてダメだったのすら知らないぽいから
299小倉:2013/07/27(土) 12:43:43.10 ID:NYu61f1E0
かしまファンには悪いけど大迫は全然駄目だよ。
良くてJリーグ10点レベル。将来の可能性すら感じない。
世界とは戦えません。
わかる人にはわかると思うが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:44:43.44 ID:E4pbIBMb0
豊田でもいいよ。まだ1試合だし、本田香川と絡んでいないからね
前田ハーフナーより全然いいし。ただ、俺がいっているのは、柿谷や大迫
もっといえば大久保なども候補にした上で競争させろってこと
301小倉:2013/07/27(土) 12:46:11.31 ID:NYu61f1E0
>>300
だからそこに大迫の名前はいらねっつうの
302:2013/07/27(土) 12:47:20.52 ID:1NRdg6bk0
柿谷いらね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:48:22.09 ID:E4pbIBMb0
大迫はクラブでCFをやっている。公平に競争させろ
304小倉:2013/07/27(土) 12:49:00.76 ID:NYu61f1E0
柿谷と大迫、比較すんなって。次元がちがうぞ。」
305小倉:2013/07/27(土) 12:52:11.97 ID:NYu61f1E0
>>303
せめてクラブで結果だしてからだろ。まず。まあ無理だろうが。
306:2013/07/27(土) 12:52:59.89 ID:/slND1Ej0
>>293
前田・岡崎が、本田・香川の分まで走ってるのよね…
いっそ本田・香川外した方が、前線から守備出来るかと
307:2013/07/27(土) 12:53:53.85 ID:x+y8b79G0
おれは自信を持って言うけど、日本のサッカー選手で最も才能があるのは大迫だよ。

大迫には技術の高さとスケールのデカさがある。
来年のワールドカップでザックが大迫中心のチームを作りあげれば、大躍進は可能。

まずは、大迫が最も力を発揮できる組み合わせを優先すべし。
ズバリ、回答は↓コレだ。大迫はトップ下、10番が合った選手だ。

    豊田
山田 大迫 香川

二列目、山田と香川のところに、スーパーサブで柿谷が入るところまでは構想できる。
あとは、岡崎、工藤、原口、乾、斎藤、清武、のうち、2名くらいが入ってくるか。
ちなみに本田は豊田もしくは大迫のサブに回る。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:53:59.15 ID:E4pbIBMb0
豊田を全然否定してないけどね。大迫や柿谷を絶賛しているわけでもない
とりあえず同じ土俵に立たせて競争させろってこと。大久保などを加えてね
309:2013/07/27(土) 12:54:00.75 ID:q6n7z1Bh0
>>305
結果なら出してると思うけどなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:55:09.19 ID:zpKGSNt60
タイプが大きく異なるだけで次元は同じだろ
ヲタはほんと冷静に見れないのな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:55:20.16 ID:E4pbIBMb0
>>306
本田香川を外せるわけない。非現実的なんだよ
Jリーグでも見てろ
312小倉:2013/07/27(土) 12:56:52.69 ID:NYu61f1E0
わかった。まあ頑張ってくれ。全く期待していないわけではない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:22:19.17 ID:7C9a1LQ20
大迫がクラブで結果を出してないって、天皇杯、ナビスコ2回の3冠それに去年
残留出来たのは大迫がいなきゃなし得なかった
中盤の弱さをカバーしに行ってたから得点という結果は出せなかっただけのこと
強豪国とやった時、まさしく大迫の能力が必要になって来るんじゃないのかな?
豊田にそれが出来るかって方が疑問だよ
314:2013/07/27(土) 13:26:16.59 ID:xRQJ7HgE0
ザックって何で最近下顎出しててめぇこの野郎って顔してるの?
315::2013/07/27(土) 13:42:55.39 ID:TV587823O
柿谷待望論スレよりキックのプロの名言

4 、 2013/07/22(月) 22:53:40.91 ID:AUUkfo840

あとパスミスが工藤にたまたま出ただけだし(笑)



キックのプロによると柿谷→工藤のアシストはパスミスらしい
316:2013/07/27(土) 14:09:33.07 ID:i3KP1yGl0
柿谷は守備をしっかりやるべき
五輪の時の宇佐美もそうだったが守備できない選手は使えない
ハーフナーが使いづらいのはポストできないのに加えて守備がひどいってのがある
前田豊田工藤大迫はきちんと守備をする
317 :2013/07/27(土) 14:09:43.12 ID:I8VgwMGlP
大迫ってサッカー脳とスピードが致命的に足りない。
反転トラップが上手いのは認める。

だけど、FWとしてはスピード、キレが無さすぎ。
そして最大の弱点は裏抜けが全然出来ないこと。DFの駆け引きに弱い。

FWとしては並。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:13:39.25 ID:7C9a1LQ20
大迫が2得点して以来「FWは結果がすべて、結果は得点だけだあ!!!」
の人が来なくなっちゃったんだよね
たまには大迫のこと褒めてくれるかと思ったのに
319小倉:2013/07/27(土) 14:14:56.22 ID:EfSjhBNW0
>>317
同意。
320 :2013/07/27(土) 14:19:21.38 ID:I8VgwMGlP
柿谷の例もあるから裏抜け技術は改善する可能性がある。
だが、現時点で大迫がワントップはありえんわ。
321a:2013/07/27(土) 14:23:38.79 ID:AEmhyFAxP
柿谷は囮でいい
下がってワンタッチではたいて
点を決めるのは工藤
322:2013/07/27(土) 14:26:08.54 ID:4aRa379uO
現時点で固定組から外れるべきは
FW ハーフナー乾前田
MF 清武憲剛遠藤細貝
DF W酒井
つまり東アジアから9人入れ変えられる

代表レベルに達してない「呼ぶな」海外住み組は
大津宮市指宿etc
こいつらの分だけJの新戦力を試せる
323:2013/07/27(土) 14:27:00.24 ID:WZwfYETj0
豊田が入っただけで代表の戦い方も変わったのが
大きかった
ボールサイドと逆の方にあえて位置してたのも
良かったと思う
それで2列目がニアに飛び込めるスペース作ってた
鳥栖でやってることだと思うけど
意識して出来てるのはいいこと
それで流れができてた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:34:06.92 ID:zRpz1/x+0
豊田、大迫は確かに凄く良かったけどさ
コンフェデの時みたいな本当に強い本気の相手とやってみないとわかんない部分あるよね
325 :2013/07/27(土) 14:37:19.73 ID:I8VgwMGlP
>>324
そういう意味では、韓国はある程度強いチームだし、テストにはいい相手だろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:40:29.95 ID:zRpz1/x+0
今の韓国は・・・って思っちゃうけどどうなのかな
327:2013/07/27(土) 14:50:24.79 ID:v6P0zBIv0
本大会では守備は必死にするだろ

しないやつなんていないだろ

クリロナだってスライディングするんだぜ
328:2013/07/27(土) 14:50:30.14 ID:Dm+UzTIWO
ザックの頭の中は
誰がレギュラーメンバーの中に入れて機能するFWか?
その一点だよ
329:2013/07/27(土) 14:57:30.23 ID:NJrDX8XK0
韓国が強いかどうかは別にして当たりが激しいのは間違いないだろうし今回のOGみたいな緩いサッカーにはならんだろうからそういった中で豊田大迫がいいパフォーマンスを出せるかどうかだよ
330:2013/07/27(土) 15:03:26.00 ID:CL41Es0G0
豊田が一番韓国のチームとやってるからいけると思う。柿谷は暴力韓国
サッカーを受けるのは無理。
331:2013/07/27(土) 15:10:21.21 ID:jkBlA8Re0
鳥栖の豊田としてみてきたけど、代表の豊田もいいもんだなよな。
オーストラリアと肉弾戦できるセンターフォワード
332o:2013/07/27(土) 15:12:13.13 ID:Dvls1UQ20
>>323
基本的には大きい人はファーにいてくれた方が良いからね。
相手DFにとっては放置できないし、頭越される可能性もある。
味方はそうして引っ張ってくれればニアが空きやすい。
豊田と大迫は上手い事ニアとファーを上手く分担した入り方をしたプレーもあって、それは良かったと思う。

ハーフナーも焦らずファーで待てるんだけど、如何せんパワー負けしてポジション取れない時がある。
もう多分何度も言われてると思うんだけどねえ・・・
まあ、そもそも自分が入ってるのにひたすら足元で繋がれてるのはかわいそうだと思うけど。
あれは頭が働いてないMF以下が悪いと思うけど。
333:2013/07/27(土) 15:54:44.69 ID:DTLBIzFp0
>>251
ビアホフを見たことないだろ
全然タイプが違うから
334:2013/07/27(土) 16:02:52.75 ID:DTLBIzFp0
まあ豊田は、狭いスペースで大迫の介護なしにプレーできてからだな
アジア予選やコンフェデはもっとスペースがなかったし
アジア予選で2点以上の失点はないからな
335:2013/07/27(土) 16:05:14.51 ID:xwQaA29V0
森脇は冗談抜きでヤバい、ただのでたがりではない
336:2013/07/27(土) 16:05:49.11 ID:NnMVwXcM0
>>334
駒野が2失点に絡んだからな
ハンデ駒野がいて同点なら上出来
337:2013/07/27(土) 16:14:46.77 ID:upfFhy8n0
>>324
だからと言って、アディダス枠というだけで
何も出来ないハーフナーをこのまま代表に居座らせて良いという理屈にはならない
338:2013/07/27(土) 16:28:33.65 ID:HTMhVy8K0
ハーフナーは貴重な高さ枠だからな
ザックの中では安泰
339:2013/07/27(土) 16:33:14.64 ID:4aRa379uO
ちびっこ枠と比べるとサッカーにおける高さがあるかもってレベルで
東アジア組と比べた場合高さで差をつけられるとは思えないハーフさん
340:2013/07/27(土) 16:47:40.30 ID:NnMVwXcM0
背のでっかい中国・豪が斉藤・大迫・柿谷にケチョンケチョンにされてたな
341:2013/07/27(土) 16:50:14.69 ID:762+qtUQ0
トロいって斎藤に言われてたオージー
342:2013/07/27(土) 21:25:37.67 ID:rwjuCPxyP
>>323 >>332
トヨがファーにいるだけで
効果的な攻撃ができそうだね

ファーに流れれば裏抜けで
ニアに来れば飛びこめるスピード、パワーがあるから
守る方としても抑えておかなきゃいけない分
距離、間ができやすかったのかも

香川や本田なんかニアのスペースを
効果的に使えるようになって相性いいんでは
343:2013/07/27(土) 21:58:23.08 ID:OOZiqM6w0
ハーフナーがいるだけで、相手DFが警戒して前田より使える

って言われてたのと似てるな…
344:2013/07/27(土) 22:12:33.01 ID:xSVelSjs0
前田って終わったの?
345:2013/07/27(土) 22:26:05.66 ID:sV3glc9PO
豊田はロシア大会もギリギリ間に合うか
346:2013/07/27(土) 22:44:47.85 ID:pUdck7K30
>>344
そもそもはじまってないだろ、前田に限った話ではないが。
347.:2013/07/27(土) 23:07:12.68 ID:F1ADV0Rx0
大迫伸び伸びとプレーしてたね。
ゴール前で冷静な判断できるしボールコントロールも上手い。代表での成長が楽しみ。
348llo:2013/07/27(土) 23:35:09.49 ID:9YGc9nuE0
アジアレベルだと話してもしょうがないとも思うけど、最終予選で前田が見せた
ヒールパスから受けなおして長友に出したスルーパスの一連のプレーとか、
本田のハットトリックをお膳立てしたPK獲得の仕掛けとかは、あんまり他のFWの
選手にはできないと思うんだよね。
あと、イタリア戦でブッフォンの正面にいったヘディングが叩かれたけど、豊田は
叩かれないのかな。
アジアユースをきっかけに好きになった前田には、オリンピックや前回大会の
こともあるから、ラストチャンスをつかんでほしい。
349:2013/07/27(土) 23:47:54.40 ID:i3KP1yGl0
豊田柿谷でお願いしたい
後は中国戦のスタメンでいい
350【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】:2013/07/28(日) 00:10:58.03 ID:apPbRrQm0
「コリンチャンスを24歳で自分から退団して、引退した」と事あるごとに経歴として話しているセルジオ越後。
この度、当時、ブラジル・ミナスジェライス州2部、トレスポンターノに1968年に所属している写真が多数、見つかった。
1968年と言うと、セルジオ越後の話が本当ならば、彼は23歳で、コリンチャンスに所属しているはずである。
誠に奇妙な話である。というわけで、これらは、彼が詐欺師である証拠写真である。

前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/trespontano-atletico-clube-1968-83767.html
前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/em-1968-90067.html

詐欺ジオ越後さん。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/o-querido-sergio-echigo-25575.html

 自分は、ブラジルのエリートでコリンチャンスの選手。決っして2部でプレイした経歴などないと日本人をだまそうとしている
らしいが、ネット時代になり発覚。来日41年目でも、彼の経歴詐称は今日も続く。
経歴詐称しているような人間が、他人を厳しく批評するのは筋が通らないのでは?ましてや講演などするのも?
351【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】:2013/07/28(日) 00:11:46.89 ID:apPbRrQm0
【本当の経歴】
1964−1965 コリンチャンス 11試合0得点。
1967−1968 トレスポンターノ(ミナスジェライス州 2部)
1971    ブラガンチーノ(サンパウロ州 2部)
1971    パウリスタ(サンパウロ州 1部)

 コリンチャンスで全く活躍できず、一気にミナスジェライス州の2部のクラブへ大転落。
 そこも1年で、退団。1971年にブラガンチーノ、パウリスタに在籍するが、1年でクビ。活躍できず。
 その後、日本へ。つまり、ブラジルで全く活躍できず引退。
 東京オリンピックの南米予選(4試合)には1試合も出場していない。なぜブラジル代表に内定していたと
彼が言ってるのか誠に不思議な話。
352_:2013/07/28(日) 00:18:34.26 ID:Y3SO5rflP
>>349
同意。柿谷1トップで韓国と戦ったら開始2分で骨折られて全治半年あるで。
せめて前線に豊田張らして、肉弾戦に対抗しないと。

>>350
え?
353:2013/07/28(日) 00:41:31.77 ID:m/q57upI0
豊田は中二日で体調が万全ではないので、休み。
354:2013/07/28(日) 00:55:32.44 ID:383PHlFG0
>>348
前田は見た目で損してるからな
355:2013/07/28(日) 01:02:30.36 ID:KizALcWNP
前田擁護の人が必死に
「前田は特典以外の所でも貢献してる」
「二列目にスペースを作っている」
「潰れ役として役に立ってる」
とか言ってたけど 
先日のオージー戦の豊田みたら
恥ずかしくてそんなこと言えないだろうな
豊田がやっていたプレーがまさにそれだから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:14:53.26 ID:oflFHOoD0
前田は少し調子悪いからお休みしても良いと思うな
マンネリから個性が薄れてきた感じがする
以前ほど自分の形でボールをもらってない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:15:01.00 ID:HCXV192N0
>>355
まさにだったな。代わりのいる選手ってのは代表にはいらんよ
香川も本田も代わりがいないから代表にいる
358:2013/07/28(日) 01:17:07.09 ID:grTLO4U6O
遠藤は予選戦ってなくて本戦だけ出る人はうんたら…って言ってたな
遠ちんにハブられたら居場所ないよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:19:43.28 ID:HCXV192N0
それならW杯を想定したメンバーを選びをすべきじゃないかな
コンフェデ3連敗するようなチームは失敗だよね
W杯出場だけなら他の選手が出てもできただろうし
360:2013/07/28(日) 01:26:32.62 ID:5T0bATkw0
>>359
おまえが監督やれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:27:42.55 ID:HCXV192N0
予選で使われた1トップって誰がいる?
前田、ハーフナー、森本?、全然思い出せないけど
ここからしか選べないのか・・・
362:2013/07/28(日) 01:29:04.44 ID:5T0bATkw0
>>361
森本は予選には出てない。李は出た。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:30:57.09 ID:HCXV192N0
李か。李はオワコン化しているから、というか忘れ去られている気がするから
選ばれないだろうな
364:2013/07/28(日) 01:35:31.68 ID:nS3T+yoE0
>>357
香川は要らない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:40:22.72 ID:HCXV192N0
「予選で戦った」という縛りをつけるとさ、例えば前田が怪我した場合とか
めっちゃめちゃ調子が悪いことが明らかな場合、選択しがハーフナーという
限られたものになってしまうんだよね
366ふぃり:2013/07/28(日) 01:50:18.60 ID:oFuwU53XP
大迫は、これといった特徴がなくて
あえて言えば、ミドルが得意で得点力ある
攻撃的ポジションなら全部無難にこなす
劣化ルーニーみたいな奴だな。
367:2013/07/28(日) 01:56:05.66 ID:NsEXgopO0
>>359
いつから日本は、ブラジル イタリア メキシコに勝てるチームになったんだよW
勘違いしすぎでハードル上げすぎだろ
368:2013/07/28(日) 01:58:38.56 ID:NsEXgopO0
>>355
あんなスペースがあり密集してないディフェンスにできてもな
Jの豊田は、あんなのできないんだし
2・5軍のオーストラリア基準にしないほうがいいぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:00:42.28 ID:KizALcWNP
>>368
Jでプレーを持ち出すなら今の前田なんて糞すぎるんだが
いいのか?豊田より遥かに何もできてない選手なんだが
370:2013/07/28(日) 02:09:05.83 ID:vD4zUNh80
>>367
世代交代が上手く行かず、北中米予選で3位とW杯出場が危ぶまれている
メキシコには勝たないと

最低でも引き分けがノルマだった
371age:2013/07/28(日) 02:11:00.91 ID:4V0hGx9kP
代表では本田と動きが被っていて基本的に前田が妥協している
(一時期に比べたらうまくいき始めた印象はあるが前田も岡崎も持味を少しづつ殺している)
ジュビロもそのシステムをマネし始めてからおかしくなった
最近山田と2トップ気味にしたらすぐに点を決めたが

前田には疲労と筋トレ不足があるとは思うが、同情する部分が多々ある

下手な仮歌が入ったテープを伴奏に歌わされるバンドのボーカルのようなもので、、、
普通はボーカルの音域を空けておかなければ歌えない
372:2013/07/28(日) 02:13:29.97 ID:NsEXgopO0
>>370
中2日で、イタリアと激戦をしたあとだし
本田圭佑が動けないわ無理だろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:23:38.08 ID:KizALcWNP
>>371
前田が活躍できないのは代表でもジュビロでも前田自身に問題がある
責任転嫁はやめろ

それに1万歩ゆずって本田のせいで前田が妥協してるとしても
前田と本田なら100%本田が優先されるんだから
妥協するようなプレーしかできてない時点で必要ないってことになる
374:2013/07/28(日) 02:48:27.35 ID:NsEXgopO0
>>369
豊田も大宮戦でマークされたらなんもできなかったぞ
大したことなかったと、相手に言われてたしな
代表で前田はスペースがないなかの
受け渡しはできてるし、あんまハードルを上げるとあとで赤っ恥をかくぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:52:59.12 ID:VckXTRPt0
前田調子悪いよな
この前、前田中心にJを見てたら控えの金園の方が相手に脅威を与えてたw
しかも即効で金園が点とったw
376:2013/07/28(日) 03:06:29.52 ID:dVN+++GY0
>>374
代表だと豊田にマークが付けば、その分だけ
本田、香川、岡崎が自由に動けるようになるじゃないかw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 03:12:24.74 ID:2652daBX0
>>374
こんな時間まで起きててキックの練習に支障ないの?
http://hissi.org/read.php/eleven/20130726/dndRa2U2a0Iw.html
378:2013/07/28(日) 03:13:28.18 ID:5T0bATkw0
>>376
それハーフナーが出てきたときにも言われたな
379:2013/07/28(日) 03:17:33.11 ID:jSCnrXEk0
本田の分の守備まで考慮頼む
380:2013/07/28(日) 03:37:20.27 ID:sydjM/5o0
フィジカル枠は前田 豊田 ハーフナーで競ってもらって
テクニカル枠で大迫や柿谷あたりを入れたいな。

前田も豊田もハーフナーも連携に参加できるほどの技術がない。
技術があり連携に参加できるトップが1人居てもいい。得点もとれてな。

本田をトップはもったいないし岡崎をトップにすると良さが出ない。
ゼロトップの時のトップのポジションを前田 豊田 ハーフナー以外で技術あるやつ1人入れたいな
381:2013/07/28(日) 07:36:46.59 ID:0Zu+owgeP
>>374
豊田一人マークしてればよかったからね
まさか池田圭が点取れるとは誰も思ってなかったから

逆に守備の崩壊を意味してたんじゃ
その後の大宮を見てもね
382小倉:2013/07/28(日) 09:41:18.00 ID:8l0QVbr80
国立で柏戦みたが大迫だめ。まわりに大迫ユニ着たサポーター
いっぱいいたが怒涛しまくってやったよ。
383:2013/07/28(日) 09:52:38.52 ID:TjIO63ChP
怒濤しまくる!?
384小倉:2013/07/28(日) 10:25:15.00 ID:8l0QVbr80
罵倒。
すいません。四中高卒なんで^^
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:49:06.43 ID:Y75jl88M0
そうなんだ。DQN自慢はお国の掲示板でやってね^^
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:52:22.27 ID:3Xq/FlE/0
豊田 185p 79s
大迫 182p 73s
柿谷 177p 69s

大迫、がりがりに見えるけど特に痩せてるわけでもなんだな
387:2013/07/28(日) 10:53:21.86 ID:JASE5xauP
前田いらねって言ってる奴は、海外厨かアンチ磐田だからな
順番からして控えのハーフナーが相手なのに
388:2013/07/28(日) 11:04:11.00 ID:lLL/VKMG0
大迫はボールの持ち方がトップ下の持ち方なんだよ。
389:2013/07/28(日) 11:13:26.82 ID:6LpFRLqcO
>>386
大迫は重度ななで肩だから細く見えるんだよ
390:2013/07/28(日) 11:16:10.98 ID:1i4M5aOa0
>>387
その前田がJだと空気なんだが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:20:14.48 ID:E0OeS4rY0
前線は
     豊田
香川  大迫  本田

ザキオカさんはサブ1番手に
攻守に後半からあれだけ走りまわる選手が出てくるのは脅威なのでは?
本田・大迫が2ポジションやれるのでどの選手かえてもいいのもポイント
392:2013/07/28(日) 11:24:51.62 ID:TjIO63ChP
岡崎はあれだけ走っても試合終了まで変わらないスタミナがあるんだからサブにする必要性がまるでない
大迫選出はアリだと思うが普通に大迫が控えでいいだろ
393:2013/07/28(日) 11:26:56.20 ID:1i4M5aOa0
大迫トップ下はやりすぎ。
トップ豊田下は香川、本田、岡崎でいいと思う
394:2013/07/28(日) 11:30:55.97 ID:TjIO63ChP
>>393
キリンチャレンジで試してほしいフォメはそれだな
豊田が前田に勝てるかどうか
395:2013/07/28(日) 11:47:34.77 ID:lLL/VKMG0
ハーフナーはタイミングよく怪我。
396:2013/07/28(日) 12:00:44.68 ID:JcaOrG4y0
ハーフナーは二度と呼ばないでほしい
ハーフナーをまた選出するならザックはマジで無能
397:2013/07/28(日) 12:08:04.61 ID:FSiIf89S0
香川いる限り柿谷呼ばれないだろな

香川のゴールは刺激にならないはずがない。「たまたまでしょ」と素っ気なかったが、試合後の発言にはツッコミを入れたかったようで
「PK外してよかったなんてうそでしょ。あの後どんだけ悔しがっとってん! うそ付けよ」と厳しく毒づいた。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130728-1164226.html
398ほげえ:2013/07/28(日) 12:13:25.92 ID:tJn/lCVM0
>厳しく毒づいた
やっぱスポ新ってカスだわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:29:34.60 ID:gFT1yhu90
ザックの事だからウルグアイ戦は普通に前田に戻しそうなんだよな
前田は良くも悪くも実力がわかってるから東アジア組試してくれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:33:55.46 ID:tJn/lCVM0
今回ザックがやたら嬉しそうだったりするのは
予想外に今回招集の選手の能力が高かったんだろうか

試合中はかなり怒ってるが練習なんかだとすごい笑顔だよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:33:56.86 ID:I5eWSu7c0
前田ワントップは本田トップ下 → コンフェデで破壊力発揮
豊田ワントップは香川トップした想定 → 豪州戦で合格

柿谷ワントップは、本田、香川、柿谷のトライアングル形成で、
ボランチ以下の守備強化が狙いか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:36:57.79 ID:7eW11xI/0
前田いらねとかよく言われるけどいなくなるとつくづくその影響がよくわかるんだよな
まあテストとして豊田を試すのを継続してほしいかな
前で収まらない柿谷はいらん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:41:12.78 ID:tJn/lCVM0
まあ誰でもいいが継続して呼んでくれ

こんな連携不足、過密日程の中、相手も微妙な1試合で評価なんて出せないし
不調でも前田が順当にスタメン確約なんて方がありえない
試合だけじゃなく合宿だけでもザックから見えてくるものは当然あるだろうし
404:2013/07/28(日) 12:46:17.80 ID:TjIO63ChP
>>402
岡崎ワントップがうまく行かないのも
岡崎本人がワントップに向かないのもあるけど
結局前田がいなくなるからだと思うよ
香川本田清武の2列目じゃあ運動量が無さすぎる

前田と岡崎が動くから上手くいく
405:2013/07/28(日) 12:56:55.32 ID:0Zu+owgeP
豊田がいいのは身体能力よりも
ポジションとりかも
出場したらボールないとこでの動きチェックしとけ
406死神:2013/07/28(日) 13:26:39.98 ID:jcYidZgJO
>>402
いなくなったら苦手なオーストラリア相手に90分で10年ぶりくらいに勝ちました(笑)
前田いないと前線で詰まらないからみんなイキイキしてたな
山田もゲームメイクに専念できてたし
407:2013/07/28(日) 13:43:45.27 ID:8btsG9fCO
前田には最終メンバーにいて欲しいが擦り切れてしまっているのでしばらく休みをもらいたい
その間に豊田などにアピールしてもらって戻ってきてからレベルの高い争いを繰り広げると
408:2013/07/28(日) 14:06:48.62 ID:UlzaOzrC0
>>405
オフザボールの動きにだけ言うなら豊田より工藤の方がいいだろ
409マイクさよおならプー:2013/07/28(日) 14:26:01.53 ID:YMvk1HoIO
ハフナー全治1ヵ月の怪我w
ウルグアイ戦は豊田決定w
ウルグアイで豊田結果出しハフナの居場所ありませんw
410:2013/07/28(日) 14:32:15.93 ID:bx4tWq0xO
豊田は多分結果出さないけどな
器用じゃないもの
411:2013/07/28(日) 14:44:11.10 ID:0Zu+owgeP
工藤だと高さが足りないから
ターゲットとしてなりにくく
DFがつられにくい

高さとスピード、強さが必要
スタミナ、守備への積極性もあればね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:51:39.72 ID:v7PkhTw30
工藤は中盤が圧倒できる状況なら活躍できるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:54:04.62 ID:3Xq/FlE/0
工藤はなんていうか、佐藤と同じくクラブに特化したタイプで
代表ではイマイチなFWで終わりそうな気がする
414a:2013/07/28(日) 15:09:05.92 ID:cYsychwYO
>>348前田のヘディングは正面からアプローチして
首を真っ直ぐ額でミートしてキーパー正面だから
CFとしては宜しくないミスだけど
豊田のは一回ファーに逃げて出来たスペースに
斜にアプローチして動く方向と逆に首を振ってミートしてるから
フォワードとしてはまあ及第点叩かれるほどじゃない
まああのコース打つなら額でミートせずに側頭部ですらすように
打てばキーパーに触れないボールになったとは思うけど
代表初めての試合って考えればミート重視でいったのも理解できるし
ただこれからもミートする打ち方しか出来なければ
要求も高くなるし叩かれるかもね
あとプレスが緩いって言われてるけど豊田は
一回膨らんでから戻り際に進行方向と逆に捌いてるから
プレスの方向がずらされてるってのもあるよ
前田は真っ直ぐ降りて真っ直ぐ落とすから前田に付いてたマーカーはそのまま
受け手と前田両方見れちゃうんだよね
だから前田のポストってあんまフリーの選手つくれてない
まあ長短のパスを蹴りわけたいって人にはスペース出されるより
足元に出して欲しいってのもあるし
ドリブルしたりボールタッチしながらリズムつくるタイプには
ずらしてスペースつくってくれってなるし
タイプの違いもあるから一概にどっちがいいとも言い切れないけど
まあ豊田のやってるポストの方が
世界的に見てもできる奴少ない難しいプレーだとは思う
415:2013/07/28(日) 15:19:20.77 ID:/ok00OVx0
J見てれば前田なんか推せないよ
去年の後半からずっと動きが悪くてスロースターターどころかはっきり劣化してるよ
推してる奴は何も見てないのかと思うぐらい
416:2013/07/28(日) 15:30:39.69 ID:f2oZLylaO
>>413
でも工藤は日本人FWの中ではゴール決める力があるからサブでは呼ぶべきだと思う

結局決定機に高い確率でゴール決められないFWは要らないからな
4171:2013/07/28(日) 15:45:37.84 ID:VHEkQY8V0
>>317
> 大迫ってサッカー脳とスピードが致命的に足りない。
> 反転トラップが上手いのは認める。
> だけど、FWとしてはスピード、キレが無さすぎ。
> そして最大の弱点は裏抜けが全然出来ないこと。DFの駆け引きに弱い。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201307/CK2013072802000092.html

名古屋のDF増川はこう語る。

「もともとFWとして何でもできる選手。前でボールを収めて起点になることもできるし、
スペースを突くのもうまい。シュートもある」と評する。

> そして最大の弱点は裏抜けが全然出来ないこと。DFの駆け引きに弱い。

ところが、馬の骨は偉そうにこんなことほざいてる。
裏抜けが全然できない?プロのDFがスペースを突くのがうまいと証言してるわけだが。
418:2013/07/28(日) 15:48:57.54 ID:5T0bATkw0
ハーフナー怪我まじ?
ついてなさすぎだろ…別にファンじゃないが運がないな…
419:2013/07/28(日) 15:49:19.09 ID:mhRBJ5aXO
柿谷はFW版俊さんみたいなもんだろ
いくら中国相手に上手く見えたって守備しない走らない奴はいらないよ
本人のコメントからしても自覚がまず無いしな
豊田は守備頑張るし身体張れるからあとは点さえ決められれば一気にレギュラークラスだろうな
420:2013/07/28(日) 15:54:03.13 ID:jBAtNy+HP
李も移籍面でついてなかったが、ハーフナーもついてないな
スーパーサブに不運が付きまとうのは、その立場が不安定なせいもあるかもな
421:2013/07/28(日) 15:55:52.51 ID:f2oZLylaO
>>419
だから豊田と柿谷は両方要るよ
422:2013/07/28(日) 16:02:06.14 ID:FSiIf89S0
俊介とは全然違うだろww
中国戦なんて合流2日目 J終わって中3日
評価対象にならんし、後ろからのビルドアップなんて全くなかった。

今日の韓国戦で全部分かるわ
423:2013/07/28(日) 16:02:26.79 ID:mhRBJ5aXO
現時点では柿谷はいらないよ
ハイライト厨はいりません
424:2013/07/28(日) 16:13:48.66 ID:Eli60PZGO
>>420
李はスーパーサブではないよ
ベテランや上がり調子のFWがいるチームにばかり配属される選手
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:44:08.29 ID:3lC6hL030
>ベテランや上がり調子のFWがいるチームにばかり配属される選手
配属ってw 自分の意思で移籍したんだろうが、アホか

おまけに
そのせいで万年ベンチ外で、プレミアリーグ出場なしだと言いたいの?
ほんとチョンって何でも人のせいにして、言い訳ばっかりするね
チョンは消えろ
426小倉:2013/07/28(日) 17:10:04.38 ID:8l0QVbr80
しばらく大迫、山村と心中しなくてはいけないカシマも大変だな。
427:2013/07/28(日) 17:25:21.72 ID:8btsG9fCO
ハーフナー勿体ない
8月の試合は東アジアのメンツでいいや
2列目誰になんだろな
428:2013/07/28(日) 17:35:00.17 ID:383PHlFG0
8月は海外組呼んでくるでしょ
去年もそうだったよな
429:2013/07/28(日) 17:35:34.32 ID:383PHlFG0
ハーフナーは予選から呼ばれててここで怪我か…
430:2013/07/28(日) 18:09:34.39 ID:6ol42yvvP
韓国人のテコンドーサッカーに勝てる人材がいるのか注目やなw
431:2013/07/28(日) 18:56:53.28 ID:grTLO4U6O
マイクもちょっと評価するの早過ぎたんだよな、マスコミも特集組んだりしてたし

豊田は苦労してのし上がった感じがストーリー性あって日本人好みで特集組まれそう
豊田も半年後には叩かれてない事を祈る
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:37:08.78 ID:RVu3H9Xf0
柿谷1トップか、というよりやっぱターンオーバーで中国戦のメンバーだね
豊田はスーパーサブ適性が試されそうだな
433:2013/07/28(日) 19:57:52.03 ID:7RMIFIve0
柿谷は相変わらず国歌歌わないのか
434:2013/07/28(日) 20:18:35.11 ID:NsEXgopO0
やっぱり厳しいディフェンスだとぜんぜんダメじゃねえか
ほら見たことか(笑)
435:2013/07/28(日) 20:48:25.77 ID:6ol42yvvP
先制点は良かったけど、今のところそれだけかな。
っていうか高萩がやヴぁいw
436:2013/07/28(日) 20:49:25.14 ID:cY+EkMZ30
柿谷点取ったけど、攻めてがあのパターンしかないってのがもうね・・・
高萩が攻守に終始使えないから、1列下げて豊田入れるのもありかもな
437:2013/07/28(日) 20:49:45.38 ID:yIJR9G6zP
高萩、工藤、原口 は下手糞すぎだから
もう消えて良いよ
 
   柿谷
斎藤 大迫 豊田
これが最強だな
438:2013/07/28(日) 20:50:21.36 ID:7RMIFIve0
柿谷には前田とハーフナーにない良さがあるけど、1トップよりハーフ向きだな
439:2013/07/28(日) 20:50:35.54 ID:NsEXgopO0
>>437
柿谷もドフリーカウンター以外は糞だろ
寄せられたらロスしまくってるぞ
440:2013/07/28(日) 20:52:06.91 ID:6ol42yvvP
まぁでもこれが本物のサッカーだわな。
相手が強くなれば容赦なくプレスがかかってくるワケで、
その中でどれだけプレーできるか。
441:2013/07/28(日) 20:55:17.06 ID:7RMIFIve0
豊田出ても何も出来ないんじゃね?
442:2013/07/28(日) 21:01:26.41 ID:NsEXgopO0
前田のが体を張ってキープできてたがな
A代表の韓国に
443:2013/07/28(日) 21:01:27.69 ID:6ol42yvvP
とりあえず全体的に負けちゃってる状態なので、
今豊田が出ても厳しそう。
もうちょい冷静にパスを繋いだり、相手のプレスに勝たないと。
寄せられて簡単に奪われたり蹴ってしまって相手ボールだとさすがにw
444:2013/07/28(日) 21:02:21.25 ID:XXPl2JW70
いつの韓国戦だよw
445:2013/07/28(日) 21:04:12.98 ID:JO7u750P0
>>442
にわか乙ww
446:2013/07/28(日) 21:39:54.58 ID:yIJR9G6zP
柿谷・・・攻守ともに前方で突っ立ってるだけ
工藤・・・足元、ポジショニングがド下手
高萩・・・論外
447:2013/07/28(日) 21:50:00.45 ID:/QJrlhsd0
ジーニアスが大会MVP弾を決めたな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:50:15.04 ID:GJCERp8k0
柿谷2点で前田終わりか
FWは得点で評価されるもの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:55:34.89 ID:XmAqqhMQ0
2点目は自信を持っている選手ならではって感じか
天才呼ばわりされるのもちょっと分かるけどA代表で出番はあるのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:56:11.25 ID:XmAqqhMQ0
ああこれもA代表か
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:56:41.64 ID:HCXV192N0
柿谷2点は駄目だな
ハットトリックとらんと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:57:17.79 ID:LLIdLMo40
柿谷素晴らしい
453死神:2013/07/28(日) 21:57:37.68 ID:jcYidZgJO
前田ハーフナー乾さようなら
ようこそ柿谷豊田山田
454:2013/07/28(日) 21:57:46.94 ID:fSYofLU+0
柿谷は2点ともごっちゃんだったな。

ごっちゃんでも点が取れるのは大したもんではあるが・・・

本来の1トップとしての仕事を満足にこなしていたかといえばそうではないな。

やっぱり2トップでのセカンドトップ的な役割が合うんだろうな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:57:47.70 ID:ZEAgovl7P
柿谷も大迫も落ち着いてるな
456:2013/07/28(日) 21:58:08.42 ID:NI2SB0sXO
骸骨とはなんだったのか…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:58:51.02 ID:HCXV192N0
高萩を代えて大迫だったらもっと点とれたな
458:2013/07/28(日) 21:58:57.75 ID:6ol42yvvP
柿谷様ありがとうございました ><;
459@:2013/07/28(日) 21:59:03.95 ID:Q6Ee8NdH0
>FWは得点で評価されるもの

じゃあ今大会ノーゴールの豊田はサヨナラか
460:2013/07/28(日) 21:59:04.58 ID:AGo0NSzT0
柿谷前評判通りだな上手いけど消えすぎ
461:2013/07/28(日) 21:59:15.73 ID:tPgxhYbY0
柿谷豊田大迫この大会で大活躍でよくがんばった!!!

前田ハーフナー永遠にさよなら。二度と日本代表に関わらないでくれ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:59:50.34 ID:GJCERp8k0
点とったものが勝ち
点とれないFWは他の動きでカバーするしかないものね
463:2013/07/28(日) 22:00:08.66 ID:pvfi3pP7O
柿谷は本当に得点以外は駄目だったな
使うとしたらジョーカーか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:00:31.42 ID:RVu3H9Xf0
柿谷は守備しないといってもこれだけ決定力があるということで生き残りは確定
点が欲しいときのスーパーサブ枠にもぴったり
465:2013/07/28(日) 22:00:33.31 ID:9Qin2QUDO
今日シュートチャンスなんてほとんどなかったけど

シュート2本で2点

柿谷>>前田
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:00:33.39 ID:Macx2RW80
1トップの先発で使うなら豊田だろうな
柿谷はジョーカー
467:2013/07/28(日) 22:01:02.71 ID:/ok00OVx0
柿谷、豊田、大迫
コイツラが本田に、どう絡むのかが見物だな
前田、マイクはさようなら〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:02:18.85 ID:GJCERp8k0
>>467
むしろ本田からレギュラー奪うぐらいの意気込みで
469  :2013/07/28(日) 22:02:34.80 ID:BeimQ3DT0
栗原柿谷工藤斎藤大迫大迫柿谷柿谷

若手おいしいです^^
470:2013/07/28(日) 22:02:36.68 ID:7RMIFIve0
いきなり、前田とハーフナーが消えるわけないだろ
今の代表で試すチャンスを与えられただけ
471死神:2013/07/28(日) 22:02:41.21 ID:jcYidZgJO
豊田はアシストと決定的なセーブはしたからどっちにしろ死神木偶の坊乾よりは上だよ
472:2013/07/28(日) 22:03:15.53 ID:XXPl2JW70
柿谷は得点以外は割りと糞だったが
チャンスをちゃんと決めてるんだから褒めるしかない
CFは豊田と柿谷でいいかな
タイプも違うし
473:2013/07/28(日) 22:03:23.55 ID:bx4tWq0xO
少なくとも、柿谷1トップは有り得ないオプションだなぁ
使いづらいな
474:2013/07/28(日) 22:03:24.79 ID:9h7HOC6AO
FWは総入れ替えでいいね
前田もハーフナーも期待されてた時期があったけどもう過去の人
475:2013/07/28(日) 22:04:02.82 ID:JO7u750P0
得点王になった柿谷はもうA代表確定
476:2013/07/28(日) 22:04:45.47 ID:FjHmE6mOO
柿谷は今日でスーパーサブだろうけど呼ばれるのは確定したね。
あと豊田は短い時間で今日は守備で結果出したし前田の代わりにスタメン決定や。
477:2013/07/28(日) 22:04:46.21 ID:XXPl2JW70
前田と豊田はどっちかでいい
同じポストプレイヤーだし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:05:42.91 ID:rTKuDpCF0
攻撃陣は次も見たい奴が多くて困るな。
FWは総入れ替えでもおk
479:2013/07/28(日) 22:05:56.70 ID:Sm4HLv7A0
柿谷はトップは合ってないかな。
    豊田   
香川  本田  柿谷

これがいいと思う。
どのみちマイクはこの怪我を機に二度と呼ばれる事はないだろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:06:07.69 ID:rRx79cZT0
少なくともサブ枠は豊田で確定だな

もちろん柿谷はいいんだけど、結局は本田とのコンビネーションがどうかになるよなあ
481:2013/07/28(日) 22:06:29.76 ID:sydjM/5o0
柿谷は今日ようやったね。

何回かドリブルで攻めあがってたし そういうのは日本のトップに無かったところ

そして1得点目の抜け出しもあれを決めるトップはいなかった。

もちろんスタメンとして使うのは反対だけど交代枠でなら真っ先に柿谷を押したいね
482:2013/07/28(日) 22:06:51.46 ID:N2BRZLi/0
2列目がベスト代表だったらもっと輝くよ柿谷は
今回もお荷物背負った中で仕事果たした
483うほ:2013/07/28(日) 22:06:53.33 ID:abZOlOJmO
豊田柿谷大迫、前は収穫ザックザクやでえ
484:2013/07/28(日) 22:06:58.75 ID:JO7u750P0
A代表FW

 岡崎、柿谷、豊田の3人でおk
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:07:22.97 ID:LLIdLMo40
柿谷は寿人系だけど
シュートセンスは日本人離れしてて強い相手でも通用するもの
取り敢えず代表には置いとくべき
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:07:31.12 ID:GJCERp8k0
日本の欠点って最後の決定力だから
決定力がある人間をレギュラーにするべきだよね
487:2013/07/28(日) 22:07:50.48 ID:jj+vAKhd0
ジーニアス柿谷最高^^
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:08:01.70 ID:jC9bj+Ww0
やっぱりFWは旬の奴を使うのが正しいな
ゴン中山といい、大黒といい、柿谷といい
489:2013/07/28(日) 22:08:38.13 ID:fSYofLU+0
柿谷は乾に代わって香川の控えだろうな。

豊田を入れるとすると、ハーフナーか前田のどっちかを外さないといかんな。

最近の成績だけなら前田を外すべきなんだが・・・やっぱハーフナーはずすんかな。
490名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 22:10:12.09 ID:fc9Zi8yo0
>>476
スーパーサブでいいから是非使ってほしいね
仕事量は少々少なくてもボールが入りさえすれば
何かやってくれる期待感が非常にあるからな
これまでこんなに期待の持てるサブがいなかったからな
清武、ハーフナーは最初の頃は少し期待が持てたんだが…
491 【関電 67.9 %】 :2013/07/28(日) 22:10:48.48 ID:qrJxCa9h0
まあなんつーの
高萩をすぐに豊田に代えて柿谷一列下げたらもっと楽しめた
さようなら高萩
492:2013/07/28(日) 22:11:14.20 ID:sydjM/5o0
ハーフナーは怪我してるから100パーセント次のウルグアイ戦召集されない

つまり前田と次点トップは確実の召集される
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:11:42.46 ID:rTKuDpCF0
>>483
これにザキオカ加えて十分だな
494:2013/07/28(日) 22:15:19.83 ID:jj+vAKhd0
今回広島の選手がダメダメだったから寿人はチャンスないね
柿谷豊田は代表定着できる
495:2013/07/28(日) 22:15:36.96 ID:UlzaOzrC0
>>488
旬の柳沢で苦い思い出もあるけどなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:16:47.77 ID:fFgn4oPv0
斎藤は乾あたりと交換で入れる気がする
豊田はマイクと交代確定
大迫についてはまだわからんが前田が不調なら前田と余裕で変われそうだな
497:2013/07/28(日) 22:20:11.13 ID:06+q7cItP
ザックは海外厨だからどうかな
とりあえず海外に移籍したほうがチャンスは出てきそうw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:20:16.76 ID:fFgn4oPv0
広島勢は本当に広島限定の選手だな
他のチームじゃ使えない
499:2013/07/28(日) 22:21:18.32 ID:abZOlOJmO
>>493
岡崎豊田柿谷大迫

相手が強かろうが弱かろうが関係なく点とりそうw
500:2013/07/28(日) 22:21:34.25 ID:K9Gi5NqZO
>>483
前田ハーフナーゴリ酒井とその3人入れ替えでいいよ
停滞してた前線が一気に活性化する

つか今大会ほどFWが結果残したのはちと記憶にない
シドニー五輪予選かその頃のアジアカップくらいかな
501  :2013/07/28(日) 22:21:58.59 ID:1X+NZr+OP
豊田に当てて必死こいてビルドアップするより
青山のロングフィード、柿谷の抜け出し
原口の一発
これだけでさらっと点が取れてしまう。

俺が散々言ってることがバカなお前らにも理解できたかな??

ワントップにポストを置かなければいけないというのはお前らの幻想。
ポストを置かなくても得点は奪えるということ。
しかも手数使わずに。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:22:35.47 ID:fFgn4oPv0
高萩は論外として柿谷も全然守備しないのが気になるな
前線からの守備の押し上げという意味では体格的にも運動量的にも豊田が一番合ってる気はする
503:2013/07/28(日) 22:25:49.76 ID:fSYofLU+0
>>496

コンフェデで出場時間の短かった攻撃陣


清武弘嗣・・・51分
中村憲剛・・・13分
ハーフナーマイク・・・11分
乾貴士・・・2分



この4人が当落線上にいることは間違いない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:26:28.09 ID:rRx79cZT0
W杯の決勝トナメ以降で戦うのを装丁してるなら相手は基本格上なんだから、格上相手の勝ち方を熟知してる豊田は貴重な人材だと思うんだがなあ
505:2013/07/28(日) 22:27:26.75 ID:34K0sD5o0
柿谷は満足してちゃいかんな
後半、高萩からのスルーパスをトラップミスしてシュートまで持っていけなかったのはらしくない
あれ決めてればもっと楽に試合運びができた
506:2013/07/28(日) 22:28:53.27 ID:u1q7VQWE0
柿谷は得点力あるけど
格上との戦いで守備考えたら、豊田は外せん。
507:2013/07/28(日) 22:30:06.79 ID:EIf5Y/8M0
勝因は、A→B→A の、ターンオーバー戦術。
508:2013/07/28(日) 22:30:26.63 ID:u1q7VQWE0
柿谷もMFだと守備するんだよな。
FWだと得点重視で守備しなくなるけど。
だから、柿谷は後半からのジョーカー。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:30:32.90 ID:HCXV192N0
清武とハーフナーは世界に通用しない
ただザックが清武を気にいってるから難しいな
510@:2013/07/28(日) 22:30:39.95 ID:Q6Ee8NdH0
今日のポイントは、柿谷の2点目が高萩下げて2列目に入ってからのとこ
得点以外のプレー内容を見ても、CFの枚数として計算に入れることはたぶんない
ザックが2列目で点とればいいという考えな以上
今大会でこのポジションで可能性があるのは豊田のみ
511:2013/07/28(日) 22:30:51.46 ID:pvfi3pP7O
むしろ劣性なら潔くカウンター狙いでいいんじゃね
そのために柿谷使ってたのかも
512:2013/07/28(日) 22:30:52.40 ID:fSYofLU+0
豊田は10分に満たない出場時間で1点もののシュートを防いだよな。

こいつはマジで使える男だ。
513:2013/07/28(日) 22:31:15.18 ID:06+q7cItP
>>503
高萩糞だったから憲剛は安泰だなw
本田の代わりとしては物足りないけど
514:2013/07/28(日) 22:31:19.77 ID:TjIO63ChP
>>479
右サイドが柿谷&内田か柿谷&ゴリ?
突破されて終わり

岡崎外すとか何考えてんの?
515:2013/07/28(日) 22:32:12.26 ID:u1q7VQWE0
豊田は当確として
柿谷も一応、最終テストには連れていかれるかもね。
516名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 22:32:19.51 ID:G66wD9yc0
清武はあれでもブンデス10以上アシストしてるからな
豊田入れるなら尚更残すべきだろ、アホか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:32:22.38 ID:HCXV192N0
柿谷よりも大迫推しだけど、2人は代表入りしてほしいね
前田ハーフナ清武ー → 柿谷大迫豊田
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:33:03.71 ID:JSWIvL3C0
岡崎は攻守両面の最重要人物になりつつあるからな
はずすのはマジでありえんな
519ふぃり:2013/07/28(日) 22:33:13.37 ID:oFuwU53XP
清武弘嗣・・・51分 柿谷
中村憲剛・・・13分 大迫
ハーフナーマイク・・・11分 豊田
乾貴士・・・2分 斎藤

こんな感じか?
520:2013/07/28(日) 22:34:23.95 ID:oeM2q42A0
柿谷の決定で誰が外れるのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:34:55.47 ID:JSWIvL3C0
>>519
うむそんな感じだろうな
あと山口が入るなら細貝はアウトか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:35:15.22 ID:HCXV192N0
清武前田はこれから1年クラブで結果を残せない。実力がないから
乾はクラブで結果を残すはず。なので切れない
523:2013/07/28(日) 22:35:28.51 ID:FSiIf89S0
柿谷の得点 簡単だって言ってる奴バカだろ

1点目はGKニアに吊りながらのファーへ流し込む
2点目は3人の間 ここしかないところへダイレでスルーパス

しかも荒れたピッチ。 守備で疲れてる展開の中
これぞエースストライカーだろ カズ以来だわ
524_:2013/07/28(日) 22:36:08.06 ID:mBX0cFdj0
豊田の高さ守備、大迫のキープ・ミドル、柿谷の決定力
これが三位一体になったような選手がほしい
525ふぃり:2013/07/28(日) 22:36:17.36 ID:oFuwU53XP
>>514

今日の試合見て、柿谷は、1トップ以外では使ってはまずい気もした。
今日に限って言えば、守備してなかったね
する必要あったかは、別にして
2点とってるからもちろん、MOMだけどノ
526:2013/07/28(日) 22:36:30.65 ID:nd2INGNAP
これだけ決定力ある奴を呼ばないでどうするんだよ
今までのFWは前線にボール来ても前に運ぶ力が無く
後ろに返すだけだった だから相手からしたら全く怖くなかった
527:2013/07/28(日) 22:37:20.03 ID:6OaKpkmhO
今日の試合で出番がなかった大迫が
ラリア戦だけの評価でグッドになるのがわからん
あの試合は本当に参考にならない
528:2013/07/28(日) 22:37:31.93 ID:6ol42yvvP
まぁ前田だったら外してたなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:37:40.15 ID:JSWIvL3C0
柿谷は普通に呼ばれるだろ
ただ現代サッカーは1トップの守備もかなり重要だから
前線からあまりいかない柿谷はスーパーサブ的な使い方しかできないと思う
まあそれでいいけどね
530:2013/07/28(日) 22:39:24.93 ID:oeM2q42A0
>>523
1点目はスピードを落とさないようにヘディングで前にもっていったのもデカイ
あれをトラップで時間掛けてたらシュートまで行けなかった
531:2013/07/28(日) 22:39:36.96 ID:fSYofLU+0
徳島で腐ってた頃の柿谷はいつも目が腫れぼったくて顔がむくんでて
あーこいつ終わったな感が凄かったのに
今日テレビで顔見たら精悍な顔つきになってて驚いたわ
532:2013/07/28(日) 22:39:42.35 ID:sydjM/5o0
豊田はまだ見ないと分からんな。
今日の韓国戦も競り合いでは韓国の選手に負けてたし。

柿谷にしろ豊田にしろもっとボールが回るとこで見なくちゃいけない
そのために2人とも代表召集よろしく
533名無しさん:2013/07/28(日) 22:40:44.88 ID:8G+TyZXj0
決定力は高いけどさ、トラップでかい。なんか上の試合で通用するイメージが
できないんだよな。
534:2013/07/28(日) 22:41:42.04 ID:y5ugWcc1O
前田→柿谷
マイク→豊田
伊野波→森重
酒井ゴリ→徳永
乾→原口or大迫
8/14召集予定

尚、高橋はクローザー継続の模様
535:2013/07/28(日) 22:41:54.80 ID:YhlfGYHhO
とりあえずハーフナーは入れ替えだな
ザッケローニが外すか微妙だけど
536 :2013/07/28(日) 22:42:06.38 ID:1X+NZr+OP
代表のワントップは柿谷になるだろう。
豊田はサブとしてのオプション。

そして日本代表のサッカーは変わる。

ポストをしないと得点が取れないという幻想が打ち払われた今、
代表の未来は明るい。
537sage:2013/07/28(日) 22:42:21.17 ID:FeoxtrqW0
豊田柿谷は使いどころがすぐ浮かぶけど大迫どうするかな
あれだけの才能はぜひブラジル経験させときたいんだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:42:23.50 ID:JSWIvL3C0
DFだと地味に徳永が酒井のどっちかの代わりに入れそうな雰囲気だな
攻撃陣は本当に収穫あったな
豊田がようやくザックの目に留まった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:42:34.76 ID:fCNXcSRp0
>>533
今日のピッチでピタッと止めてた奴なんていたか?
柿谷はトラップもかなり上手いよ
540:2013/07/28(日) 22:44:04.90 ID:6ol42yvvP
>539
チョンがポンポントラップミスしてくれていて助かったよね。
逆に柿谷は素晴らしかった。
541:2013/07/28(日) 22:45:45.99 ID:h7pUlX2q0
>>536
ホントそれ。強豪国によくいる守備サボって消えまくってるのに
何故か最終的に良いとこ持ってくタイプの選手がやっと日本に出てきたかって感じ。
カズもゴンも岡崎も10回くらいチャンスある中で1、2ゴールするタイプだった。
今日の柿谷は2チャンス。それで2ゴールは凄い。
542:2013/07/28(日) 22:47:33.51 ID:pB1CjSWC0
常に前を向いて勝負してくれるFW柿谷は貴重
豊田と大迫も捨てがたいけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:48:52.56 ID:LLIdLMo40
柿谷と宇佐美は日本人の中でも異質のシュートセンス持ってるよ
まだまだ欠点はあるけど柿谷は裏抜け覚えて武器が増えてきた感じ。
544:2013/07/28(日) 22:50:19.40 ID:fSYofLU+0
柿谷は日本のフェルナンドトーレスやで
545:2013/07/28(日) 22:50:28.95 ID:cY+EkMZ30
現実、次の召集で呼ばれるとしたら
前田の代わりに豊田で、後はスーパーサブ役で柿谷くらいが関の山だろうな

工藤は頑張ったけど岡崎には現状遠く及ばないし
大迫も2点決めたけど誰かを押しのけてまではいれるポジはないのが実情

ハーフナーはトロくさくて嫌になるけど、電柱役で世界と戦う上では190cm以上は絶対必須
現状代わりは指宿など全く結果を出せてない選手ばかり、残念だが引き続き呼ばれる事だろう
546ふぃり:2013/07/28(日) 22:51:39.29 ID:oFuwU53XP
同じく、ザックなら
徳永は、SB&CBの控えで入れそうな気がした。
大迫は、いろんな才能あるけど、まんべんなく潜在能力があって
逆に使われない気がした。得点力はもったいないけど。
547:2013/07/28(日) 22:51:47.82 ID:6ol42yvvP
昔よく日本代表が言われてたのは、とにかくゴール前の冷静さが無い。
どうしてもビッグチャンスで慌ててしまって枠を外したり、GKに当てちゃったりしちゃうのが多い。
これは死ぬほど言われてたわなw
548:2013/07/28(日) 22:52:23.87 ID:YhlfGYHhO
>>545
ハーフナーは高さは合っても強くはないからポストは無理だろ
549 :2013/07/28(日) 22:52:41.31 ID:1X+NZr+OP
>>545
こういう頭の腐った化石は永遠に救いようがないアホ。

柿谷はトップ決定。

日本代表のサッカーはこれで変わる。
今日のようにビルドアップで劣勢でも得点が取れるサッカーに変貌する。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:53:04.37 ID:vtNWCp/pP
ロングボールばっかりで柿谷としては難しかったろうな
もう少し中盤で持てるときに見てみたい
551:2013/07/28(日) 22:54:36.64 ID:cY+EkMZ30
>>548
ポストだけが電柱の仕事じゃあないからな
終盤の放り込み時のターゲット役では
引きこもった相手CBと同じくらいの高身長は絶対必須
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:56:35.14 ID:k0nQr64N0
シンジカガワは過大評価
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:58:45.40 ID:JSWIvL3C0
>>551
それでマイク投入して決めてくれたことないからな
つうかもういいだろあいつは
554ふぃり:2013/07/28(日) 22:59:17.27 ID:oFuwU53XP
トップの控えは、あてずらいよね
ハーフナーの前は、李だったから、
必ずしも電柱を求めてるわけじゃないかもだし。
555 :2013/07/28(日) 23:00:25.79 ID:1X+NZr+OP
ポストプレーが目的として神格化されている化石の脳では
今日の試合を正しく読み取ることは不可能。

俺がワントップにポストプレーは必須ではないと
言い続けた意味が今日の試合でようやくわかっただろう。

日本に必要なワントップの条件は
「(特に劣勢でも)得点が奪う能力があること」だ。
「ポストプレーができる」では断じて無い。

ポストプレーは、ビルドアップするための手段の一つにすぎない。
そしてビルドアップも得点を奪うための手段の一つにすぎない。
そして得点を奪うこと。これが本来の目的。

お前らは本質を理解していないから手段を目的化してしまう。
556:2013/07/28(日) 23:04:36.61 ID:fSYofLU+0
柿谷の2点目は、豊田が真ん中でDF2人引きつけたから柿谷がフリーになれた

そういうのをちゃんと見ないといけないよ。
557:2013/07/28(日) 23:06:28.95 ID:jj+vAKhd0
あれだけポゼッションされて勝てたのは韓国人のフィニッシュの精度が酷すぎたから
ああいう展開だと、いつも勝てるわけではない
やっぱポゼッションは大事
今日はトップ下が酷すぎた
558:2013/07/28(日) 23:06:52.75 ID:QM4vLmXk0
>>495
旬の大久保とかも酷かったよなw
代表で点を取れないというFWは定期的に出てくる
559:2013/07/28(日) 23:06:54.62 ID:sq6TNWE2O
大迫も柿谷も才能はすばらしい、本田を一段下げると言う手も有りかも
560:2013/07/28(日) 23:07:12.52 ID:6ol42yvvP
>556
豊田が良いポジションに入ってくれて、ちょうどこぼれ球が来たという感じだったね。
原口→豊田→柿谷、とそれぞれ絶妙だった。
561:2013/07/28(日) 23:10:26.30 ID:VHEkQY8V0
日本のサッカー選手で、トラップが上手な人を5人あげるとすれば、

香川、柿谷、大迫、野沢、山田の5人かな。おれ、よく見てるだろ?
562 :2013/07/28(日) 23:11:03.95 ID:1X+NZr+OP
韓国の攻撃はある程度抑えていた。

左サイドから流されてスルーからのシュートはやや危なかったが
それ以外は完全には崩されてない。

そして1失点したが、あれもかなり難しいゴール。
全体的に考えれば、1失点というのは妥当な線だろう。

決定力に助けられた?そんなことはないね。
あの程度の攻撃なら1失点程度には抑えきれたし、そのとおりになった。
563:2013/07/28(日) 23:13:05.75 ID:grTLO4U6O
豊田も定着したら活躍しなくなる巻みたいにならないでほしい
564 :2013/07/28(日) 23:13:10.73 ID:1X+NZr+OP
うん、だからポゼッションも手段であって目的ではない。

しようがしまいが得点が奪えれば全く問題ない。

化石は黙ってろ。
565:2013/07/28(日) 23:13:17.95 ID:QM4vLmXk0
>>551
そんな用途なら本番直前にトゥーリオか中沢呼んだほうがマシ。DFも出来るし
566:2013/07/28(日) 23:14:05.61 ID:TjIO63ChP
>>562
お前にサッカーを見る目がカケラほどもないのは分かった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:15:03.44 ID:oflFHOoD0
>>555
ところがマイボールを大事にできない今日の後ろの選手達は、繋ぐ事をせず勝てるわけないボールを1トップに目がけて蹴るだけだったな
おかげでずっと韓国のターンだった
568 :2013/07/28(日) 23:15:18.22 ID:1X+NZr+OP
>>566
化石には永遠にわからない領域w
569:2013/07/28(日) 23:16:43.16 ID:JO7u750P0
>>562
ある程度どころかほとんど押し込まれて崩されてたわ
誰がみてもよく1失点で終わったなという感想
韓国の支配率70%超えだぞw
570:2013/07/28(日) 23:18:48.08 ID:yIJR9G6zP
まぁどっちにしても粗大ゴミの前田とハフナ外せば
柿谷、大迫、豊田の3人は十分試せるな。先発からでも
571ふぃり:2013/07/28(日) 23:20:03.46 ID:oFuwU53XP
>>569
日本代表のサッカーじゃないけど
レアルみたいに押し込ませる戦略ならありかと。
572:2013/07/28(日) 23:20:28.31 ID:n9VvI3vv0
前田オタの伝家の宝刀
「ハーフナーよりは良い」
これもう使えないなw
573:2013/07/28(日) 23:20:44.00 ID:TjIO63ChP
栗原がイエローもらったシーンとか
むしろ笛鳴って止まったからよかったものの完全に崩されて失点覚悟だったし
どこをどう見れば1失点で妥当なんだか
574:2013/07/28(日) 23:21:27.19 ID:JO7u750P0
DFとボランチ戻ってる3人の状態でワンツーで2回抜かれてるって致命的だけどな
575ふぃり:2013/07/28(日) 23:21:33.71 ID:oFuwU53XP
とりあえず、
前田が不調で
ハーフナー怪我
2枚とも変わる可能性あるから盛り上がるなw
576a:2013/07/28(日) 23:22:28.91 ID:1X+NZr+OP
>>569
あの手の試合でかなり押されても
1失点くらいで切り抜けるとかなんてJリーグでもよくある展開なんだよ。

もっと極端な例で言えば
今期の清水対浦和戦とかな。

後半途中で馬力が落ちた辺りからは
多分大丈夫だろうと思って見てたわ。

これもお前ら雑魚には理解できない領域w
577むはー:2013/07/28(日) 23:23:09.17 ID:2iQvyxws0
柿谷のトラップが巧いって言うヤツオモロいねw
もっと厳しいリーグに行けば輝く可能性は大いにあるね。
後ろからくるボールをワンタッチで自分の思った位置に置こうとして
何回か失敗してたがしようとし上達しようとしてる所はマジで良い。
ただ、試合後のコメントを聞いて安心した。まだ足りない自覚はあるようだ。
早めの召集は豊田、遅れての召集は柿谷の事だと思うんだが
一応結果を残した斉藤、大迫はどうすんだろ。斉藤は控えで入りそうな気もするが。。。
578:2013/07/28(日) 23:24:10.59 ID:6ol42yvvP
高萩がガンガンボール失うもんだから、そこからまたすぐに相手の攻撃が始まってしまい、
物凄い苦労したわなw
579:2013/07/28(日) 23:24:21.54 ID:P9Pu7IKo0
>>569
高萩に青山に駒野に槙野の引きこもりの旧・現広島勢にポストよりゴール中心の柿谷。
まあ、中盤で勝気ないし。
580:2013/07/28(日) 23:24:28.84 ID:cY+EkMZ30
前田が外れるのはもう間違いないだろうな、豊田や柿谷が今大会でザックの期待に答えたし
ハーフナーに関しては身長厨のザックだけに、代わりが見つからない限り外すとは到底思えねえな
581:2013/07/28(日) 23:25:28.01 ID:6ol42yvvP
進撃の巨人見る時間だけど、ちょっと興奮していて落ち着いて見られんw
代表の皆様ありがとう(高萩除くw)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:26:43.53 ID:avCvr+FW0
>>569
怖い場面なんてろくになかったし
韓国メンバーのフィニッシュ精度の低さから別に
大量失点はありえないと思ったなあ
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/28(日) 23:27:37.84 ID:lEshQjLw0
−TV番組のお知らせ−

8月4日(日)午後10時54分〜11時25分 BS日テレ

アスリートの輝石「豊田陽平」

■現在行われている東アジア選手権で、ザックジャパンに抜擢された屈強型FW豊田陽平
打点が高く強いヘディングを武器に、ゴールを量産している。
そんな豊田の原石時代でもある、石川・星稜高校の河崎護監督ら、恩師が語る、豊田選手のサクセスストーリー

【ナビゲーター】西尾由佳理
【提供】TOYOTA、保険見直し本舗
http://www.bs4.jp/athlete/
584:2013/07/28(日) 23:27:38.31 ID:NsEXgopO0
>>580
大丈夫か?
今日の試合の韓国になにもできなさ
まったくキープできないで奪われる弱さ
寄せにセカンドボールをことごとくロスする弱さどう考えても前田は外れないわ
585:2013/07/28(日) 23:28:34.01 ID:krLvs3ZEO
柿谷ワントップ、豊田終盤のパワープレー

完璧じゃん、なんでザックはもっと早くに(笑)
586:2013/07/28(日) 23:28:52.27 ID:tPgxhYbY0
キックのプロ生きてたのか
東アジアカップで新戦力にボコボコにされて自殺したと思ってた
587むはー:2013/07/28(日) 23:29:40.96 ID:2iQvyxws0
>>578
そうだなwなのに柿谷が点入れた後に一番カメラに近寄っての
カメラ目線ワロタwww
よくドヤ顔できたもんだ
588:2013/07/28(日) 23:30:02.98 ID:cY+EkMZ30
>>584
はぁ?前田の代わりは豊田って言ってんだろ
柿谷は点がどうしても欲しいときのスーパーサブ枠だな
589:2013/07/28(日) 23:30:19.58 ID:99pmS0kDi
>>536
こいつさっきから変な事ばっか言ってるけど豊田入ってから攻撃活性化したの見てないのかよ柿谷の2点目もおこぼれだろうが
590:2013/07/28(日) 23:30:21.43 ID:NsEXgopO0
こんなに韓国にポゼッションで支配された代表の試合ははじめて見たわ

際の強さ スピード 競り合い 寄せの速さ キープすべて負けていた
カウンターのみで、まったくみどころがない試合だったわ
Jリーグの当たりの弱さが露呈した
二軍の試合だった
591:2013/07/28(日) 23:30:26.82 ID:MJKTznZP0
柿谷がもう少し西川のゴールキック納めてくれたらもっとDFは楽になったんじゃ
と思うんだが。
592:2013/07/28(日) 23:32:35.97 ID:TjIO63ChP
>>591
高萩柿谷がその辺は酷かったが
特に高萩は酷すぎて
相手が先にジャンプして上にのしかかられるような感じなのにファウル取られるという高等技術まで披露してたからな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:32:38.05 ID:avCvr+FW0
>>584
前田が今日の試合にいて何が出来たんだよ
594 :2013/07/28(日) 23:33:04.07 ID:1X+NZr+OP
>>590
Jリーグも見てない化石には今日の試合何故勝てたかなんてわからないだろうねw
595 :2013/07/28(日) 23:35:35.17 ID:1X+NZr+OP
今日の試合が10回やって2回くらい勝てる程度の内容だった・・・

って思ってるならお前らは化石。
永遠に理解できないよ。
596:2013/07/28(日) 23:36:07.71 ID:8btsG9fCO
豊田はあとは耐久性だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:36:13.02 ID:EHyKBlXF0
守備しないFWは要らないって意見をよく聞くけど
圧倒的な決定力さえ持っていれば相手はそのFWをケアせざるを得ないから
結果的にそれが守備への貢献につながるわけだよな

柿谷にはそういう存在になって欲しい

守備への貢献を言い訳に決定力の無さを免罪するような日本の風潮をぶち壊して欲しいわ
598:2013/07/28(日) 23:36:22.38 ID:cY+EkMZ30
柿谷は現時点では、終盤押し込まれた中で前線での裏抜けカウンター要員として
ゴールだけ狙わせとけば十分使い道がある
今回のような戦い方なんて本来のメンバーじゃ到底ありえないんだし
あのプレイスタイルでは最初からなんて到底ありえない
599:2013/07/28(日) 23:37:23.65 ID:TjIO63ChP
>>597
そんなFWなんて世界に数人しかいねーわ
600:2013/07/28(日) 23:38:40.34 ID:NsEXgopO0
内容がない試合だったぞ(笑)
ここまで局面局面に弱すぎるのが露呈したのは、初体験だわ
内容やサッカーで完敗
柿谷は裏にボールが出ただけで、ポゼッションにはまるで役に立ってなかった
Jリーグは同級生に選手がいるんで見てるわ(笑)
601:2013/07/28(日) 23:38:51.44 ID:bx4tWq0xO
柿谷1トップはもう見たくない
セレッソだけにしてくれ
602:2013/07/28(日) 23:40:24.23 ID:oeM2q42A0
カバーニもポゼッションにはまるで役に立たないけど点獲るわ
ポゼッションバカは要りません
戦い方はあくまで勝つための手段に過ぎない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:41:02.74 ID:HCXV192N0
遠藤と柿谷の組み合わせは面白いかもな
遠藤はキープもできるし、今回の青山のような裏へのロングパスも出せる
604ふぃり:2013/07/28(日) 23:41:29.61 ID:oFuwU53XP
とりあえず、
豊田、柿谷、大迫、斎藤、高橋、徳永、栗原、駒野、西川、権田
次代表に呼ばれる可能性のある奴10人もいるじゃねーか。
605:2013/07/28(日) 23:42:12.53 ID:NsEXgopO0
これまでの代表だと韓国には、ポゼッションで勝っているのが日本だったんだが
パス出しの段階で潰されるわ
ロビングもことごとく競り負けるわで、まったくポゼッションさせてもらえなかった
前代未聞の最悪な内容だったわ
ここ何試合かの韓国戦でもっとも内容で、完敗した試合だったわ
たまたま裏に出て勝てただけだった
606:2013/07/28(日) 23:42:38.67 ID:7RMIFIve0
>>604
権田w
607:2013/07/28(日) 23:43:21.78 ID:8btsG9fCO
1トップは2列目駄目だと真っ先にとばっちり食うポジションだと再確認
608 :2013/07/28(日) 23:43:36.25 ID:1X+NZr+OP
ようやくわかってきた奴も増えてきたようだな。

ポゼッション(笑)
ポストプレー(笑)
そんなものは得点を奪うための一手段にすぎないことが。
そして目的化、神格化してる化石が如何にバカで無知なのか。

柿谷は、新しいタイプのワントップとして日本代表のレギュラーになるだろう。
豊田は今日みたいな試合で後半ゆるくなったところで投入するというオプションとして使われるだろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:43:43.12 ID:HCXV192N0
原口を忘れるな。左なら乾より使えるかもしれない
610:2013/07/28(日) 23:44:21.73 ID:6OaKpkmhO
カバーニはコンフェデでめっちゃ守備してたけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:45:31.97 ID:HCXV192N0
あれはポゼッションは低くなるが試合に勝つサッカーだよ
どれだけ守れるかが勝負になる
612:2013/07/28(日) 23:45:41.35 ID:TjIO63ChP
>>610
普段のナポリでも守備してるよ
613 :2013/07/28(日) 23:45:42.79 ID:1X+NZr+OP
原口は乾より全然使えるでしょ。
走力・筋力・何より一発が期待できる選手。

ほとんど乾を凌駕している。
パスセンスと瞬発力と性格くらいだろ。原口と負けているのは。
614:2013/07/28(日) 23:45:45.69 ID:NsEXgopO0
あまりにも潰されて手だてがないんで、
早く豊田を入れて放り込んでくれと思ったくらいだが、
放り込みの起点すら今日の日本は寄せられて出せない
脆弱なフィジカルや実力だったぞ
まさに二軍レベルだった
オーストラリア(笑)中国(笑)で、ごちゃごちゃ評価していたのを
俺はあんなもんは参考にならないとレスしていたが、
言ってたことがそれ以上に正しかったことが証明された
試合だった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:45:51.95 ID:EHyKBlXF0
>>599
世界に数人しかいないレベルのFWになるのを期待しようじゃないか
616:2013/07/28(日) 23:46:16.22 ID:sq6TNWE2O
単純にこういうサッカーは見てて面白くはないな、柿谷が点をとるときだけ輝くのを見るっていう
柿谷好きにはたまらんかもしれんが
617:2013/07/28(日) 23:46:21.40 ID:/m/2Icp00
>>609
原口は一番よかったと思う
618:2013/07/28(日) 23:47:18.02 ID:MJKTznZP0
豊田トップがいい。サイドからのクロスもヘッドでいけるし2列目に渡すことも
できるし。柿谷だと裏に走らす以外に選択肢がない。
619:2013/07/28(日) 23:47:49.12 ID:idbwX16W0
大迫はタメ作れるしCF向きだと思うが、セカンドトップもできる
一方、代表の前線は過剰な豊作

前線のオールラウンダーとして交代要員かもな
620:2013/07/28(日) 23:47:54.49 ID:LyK2xiBsO
ポゼッション厨はもういい加減進化しても良いと思うんだ。

>>599
走るのが苦手なら、そっちを目指すしかないと言う話だろ。
二者択一、後ろの負担を減らせれば方法はどっちでもいい。
621:2013/07/28(日) 23:47:56.37 ID:N2BRZLi/0
とりあえず柿谷はスーパーサブでいい、代表には苦しいときにこいつってスパーサブ
現状いないから、相手がつかれたときにも効くだろうし
で前田のところを大迫か豊田にしてほしい
622:2013/07/28(日) 23:47:59.84 ID:cY+EkMZ30
カバーニは今大会での工藤のようなポジでやってたな
ぶっちゃけ攻守に渡って岡崎よりも更に数段上のレベルのプレイしてた印象だわ
623:2013/07/28(日) 23:48:02.03 ID:0Zu+owgeP
韓国がケアにいったのは
最後に入った豊田だったね
スペース出来て予想通りじゃん
624 :2013/07/28(日) 23:48:13.49 ID:1X+NZr+OP
ところで
あんな試合展開で豊田がいたら今日の試合内容が変わるなんて思ってる奴らがいるなら
頭がちょっといかれてるな。

鳥栖の試合を見ることをおすすめするわ。
625:2013/07/28(日) 23:48:15.33 ID:NsEXgopO0
>>608
間違ってるね
たまたま勝てただけで、日本はカウンターに強いフィジカルはない
韓国がもっと五輪みたいに放り込みをどんどん入れたり、
あの高身長のことごとく競り勝っていたFWを
早く投入してパワープレーに持ち込まれていたら完敗していたわ
626:2013/07/28(日) 23:48:16.26 ID:6OaKpkmhO
>>612
なおさら「点取りゃいい」とはいかないね
627:2013/07/28(日) 23:48:21.76 ID:nnOax75lO
柿谷決勝点とっていいみたいになってるけど、それまでに何回トラップミスしてチャンス潰してたよ
628:2013/07/28(日) 23:48:23.29 ID:/m/2Icp00
>>615
ネイマールでも守備するのにそれ以上の選手になるの?
無理w
629:2013/07/28(日) 23:50:04.09 ID:TjIO63ChP
>>615
無理無理
テクニックでもあのレベルは世界でゴロゴロしてるし
フィジカルが劣ってる
運動量は少ない

ネイマール カバーニ ルーニー
彼らよりも上にいけって?
630:2013/07/28(日) 23:50:06.17 ID:oeM2q42A0
高萩がいたらバルサもポゼッションサッカーは出来ないだろうな
バルサの悪影響でフィニッシュまで行けないのにポゼッションだけするバカチームが増えすぎ
選手が違うのに真似てもムダでメッシがいてシュートまでパスで崩せるバルサは特別
自分たちの特徴を見て勝てる戦い方を作っていかなければ勝てない
631 :2013/07/28(日) 23:50:16.24 ID:1X+NZr+OP
>>625
かわいそうな化石には永遠に理解できない領域w

Jリーグを見てるとしたらかわいそうなくらい見る目の無いお馬鹿さん。
632:2013/07/28(日) 23:51:28.82 ID:NsEXgopO0
いいか?
バルサにポゼッションで完敗したのではなく、
さして世界では上手くない韓国にキープ力、スピード、フィジカル、寄せ、高さ、球際の強さで完敗だからな
こんな眠いみどころがない試合は記憶にないくらいだったわ
なんせ、攻撃の形すら作らせてもらえなかったからな
運べる奴も誰もいなかった
633:2013/07/28(日) 23:51:47.27 ID:VHEkQY8V0
前田はちょっとかわいそうだけど、W杯には縁がないかもな。

なんだか、昼間から、前田擁護の人が必死になってるけどさ。
もう、勢いがないもん。
634 :2013/07/28(日) 23:52:32.56 ID:1X+NZr+OP
ポスト厨とポゼッション厨は完全に死んだな。

中国戦だけでなく、韓国戦でもはっきりとした結論が出たからな。
たらればで発狂して恥ずかしくないの?
635:2013/07/28(日) 23:52:42.08 ID:KEfOgLWA0
>>627
点取ったこと以外は高萩と同レベルだったな
スーパーサブならいいんだろうが
636 :2013/07/28(日) 23:53:38.17 ID:1X+NZr+OP
今後は柿谷がワントップとして代表に君臨する。

そして日本代表のサッカーは変わる。
ポストありきのサッカーからは脱却する。
637:2013/07/28(日) 23:55:20.94 ID:NsEXgopO0
>>631
かわいそうなのは、頭ん中にお花畑が咲いてる哀れな哀れなオツムのお前だよ
今日の試合を見て、Jリーグの厳しさの無さの弊害を感じなかったのはお前だけ
ACLでなぜ通用しないか如実に出た試合だった
局面、局面の強さやスピードでことごとく負けて潰されていた
Jリーグは、緩いディフェンスのみで通用するサーカスだ
昨日の夜中やっていた、リベルタトーレス杯の試合のレベルとは
個々のレベルやマッチアップしたときの打開力の違いが雲泥の差だった
638:2013/07/28(日) 23:55:39.17 ID:VHEkQY8V0
ポストは前線に2本必要だろ?1トップとトップ下。

そして、二列目の両翼に、機動力を入れる。前四枚はそれでいい。
639:2013/07/28(日) 23:55:50.61 ID:0Zu+owgeP
>>624
変わるね
豊田へのボールの精度が違った
俺はあまえより見てるぞ
640 :2013/07/28(日) 23:56:43.62 ID:1X+NZr+OP
>>637
悔しいのはわかるが諦めろ。

柿谷ワントップが正解。
お前の化石のようなサッカー観は

間違い

だったんだよ。
641:2013/07/28(日) 23:56:50.95 ID:NsEXgopO0
>>633
残念ながら、この当たりの弱さだと選ばれる
前田 本田圭佑 岡崎 香川とは、当たりの強さや厳しいディフェンスの中のキープ力が
こいつらとは違っていた
642ふぃり:2013/07/28(日) 23:57:24.00 ID:oFuwU53XP
>>615

イブラヒモビッチかファンペルシーになれってことだよね
643:2013/07/28(日) 23:58:01.33 ID:6OaKpkmhO
W杯を考えたときにポゼッションでボールを運ぶのは厳しいと思う

となると流れの中からはカウンター一発狙いになると思うが
ハイボール蹴ってのカウンターなら最前線は豊田とかになるんだろうけど
地上戦なら柿谷の裏抜け狙いでもいいと思う。

ただし、トップ下が本田になることを予想すると
2列目の守備力はあまり期待できない。
そうなると簡単にボールを運ばれてしまうから
最前線にしっかりした守備を期待するか
本田にもっと守備に走るよう要求するか

どっちがいいのかしら
644:2013/07/28(日) 23:58:30.24 ID:LyK2xiBsO
>>625
完敗したかどうかはともかく、あのデカイのを最初から入れて押し潰しにこられたらより苦戦したのは間違いないだろうな。
日本に勝つだけならそうすべきだっただろうけど、そうさせなかったのはミョンボのプライドなのか、冷静に先を見据えての事なのか。
645 :2013/07/28(日) 23:58:39.66 ID:1X+NZr+OP
かわいそうな化石はまだ冬眠から抜け出せないらしい。

まぁでも指くわえて見てればいいんじゃない?

柿谷が今後代表でワントップとしてゴールを量産する現実を。
646:2013/07/28(日) 23:58:58.01 ID:sydjM/5o0
大事な試合でいつもはずされる前田なんて
ザックの選択肢にまだ残ってるとおもってるのか???
647:2013/07/28(日) 23:59:09.84 ID:16ED0i2D0
例の前田信者かw

だが、前田は柿谷よりも豊田よりも大迫の心配をした方がよい
もうそういう感じだと思う
引っ繰り返すのは簡単だがね

リーグで得点してチームを勝たせればいい
だが、不調なら最悪外されるよ
648:2013/07/28(日) 23:59:10.86 ID:MJKTznZP0
柿谷ワントップだとゴールキックをヘッドで競ってくれたり出来ないから相手に
取られて守備から始まるため全体がじりじり後ろに下がっちゃう。柿谷まで
持ってくるのが結構大変そう。
649:2013/07/28(日) 23:59:17.55 ID:NsEXgopO0
>>640
絶対に前田は選ばれるからあきらめな
韓国はあまりにポゼッションしていたから、
前がかりになってラインを高く上げていたから
奇跡のカウンターが通っただけで、
普段ならあんなスペースはない
中を固められたりマークにつかれたら終わりだ
650:2013/07/29(月) 00:00:25.58 ID:VHEkQY8V0
ワールドカップ本番で、前4枚は計8人が選出されるだろう。

ポスト系 3人  ・・・本田、大迫、豊田(前田)
ウィング系4人  ・・・柿谷 山田 清武 岡崎(原口 乾 斎藤 工藤)

残り一人は、
パサー系1人  ・・・中村憲剛 か
スピード系1人 ・・・永井

もしくはウィング系5名だな。
651:2013/07/29(月) 00:00:28.09 ID:16ED0i2D0
>>642
イブラさんは何もしなくても警戒されるが、ポストも素晴らしく良く出来る超万能FWじゃないですかw
柿谷に目指して欲しいのはクリロナをもうちょっと守備的にした感じだな、俺は
652:2013/07/29(月) 00:01:13.32 ID:BnXnV77i0
全入れ替えでも俺は構わんが現時点では前田ハーフナー柿谷
653 :2013/07/29(月) 00:01:42.99 ID:1X+NZr+OP
ポゼッションできなくても、ポストできなくても

得点は取れるのが柿谷。
そして原口のドリブル。

この二人は間違いなく代表に入る。
654:2013/07/29(月) 00:01:44.38 ID:VHEkQY8V0
(訂正)

ワールドカップ本番で、前4枚は計8人が選出されるだろう。

ポスト系 3人  ・・・本田、大迫、豊田(前田)
ウィング系4人  ・・・香川 柿谷 山田 岡崎(原口 乾 斎藤 工藤 清武)

残り一人は、
パサー系1人  ・・・中村憲剛 か
スピード系1人 ・・・永井

もしくはウィング系5名だな。
655:2013/07/29(月) 00:02:09.21 ID:TjIO63ChP
クリロナも守備しないって叩かれてるけどな
656:2013/07/29(月) 00:02:37.43 ID:509V376h0
前田、マイク、本田、香川が不要なのは周知の事実となった。
657:2013/07/29(月) 00:03:02.08 ID:16ED0i2D0
>>653
原口は反対のサイドも出来るようならかなり可能性上がると思うね
清武追い出す可能性ある
でも、今はなぁ、どうかなーという
658:2013/07/29(月) 00:03:05.39 ID:NsEXgopO0
Jリーグの二軍の奴らの
マッチアップしたりプレスされたときや
スペースがないときの弱さしか感じない試合だったわ
寄せたら簡単に起点を潰せるんだな(笑)
セカンドボールもことごとく拾われてつながれて、押し込まれっぱなしで
誰ひとりとして寄せられて運べる奴はいなかった
アウェーの北朝鮮戦のプレスはもっと厳しかったぞ(笑)
659 :2013/07/29(月) 00:04:04.29 ID:a8Dim9qOP
柿谷と原口が圧倒的に当確。
後は、ご自由にという感じ。豊田も呼んでいいんじゃん?
660:2013/07/29(月) 00:04:52.33 ID:16ED0i2D0
当確は柿谷と豊田だろう
三番手は恐らく大迫だ
原口はその次くらいだな
661:2013/07/29(月) 00:05:40.39 ID:6OaKpkmhO
結局豊田もDFWの役割込みでの期待だよね
フィジカルは前田を圧倒するけど、ポストは前田が少し上か
DFWの役割は前田が上回ってると思う。

豊田は今後も試してほしいけどそこでゴールを決めるくらいじゃないとなぁ
662:2013/07/29(月) 00:05:43.52 ID:NsEXgopO0
柿谷はあれじゃあダメ
得点以外はまるで役に立ってなかった
豊田は選ぶべきだな
663 :2013/07/29(月) 00:07:33.90 ID:a8Dim9qOP
>>662
柿谷が自分の力を発揮して結果残しちゃった現実が悔しいね♪
これで代表のワントップも柿谷に決まって悔しいね♪
664ふぃり:2013/07/29(月) 00:07:38.26 ID:oFuwU53XP
クリロナはCFじゃないし、
メッシもCFタイプじゃない。
665:2013/07/29(月) 00:08:56.09 ID:jai7wV7aP
ポゼッションとか言っても結局強豪相手には出来ないじゃん
ブラジルフランスメキシコと完全に押されたし
結局、今日みたいな戦いになるの目に見えてる
そこで攻撃でポストしか出来ないの呼んでも点にならないし
それがこの1年ではっきり分かったこと
666:2013/07/29(月) 00:09:06.43 ID:o0z93iTLP
今日は中国戦のときよりは動いてたと思うよ、柿谷
まだ足りないけど
高萩に足を引っ張られすぎたのもあるし
全然ダメというほどではない
667:2013/07/29(月) 00:09:56.28 ID:FXluslJj0
>>662
ザックがこのような招集にした理由の一番手はくどいようだが「点取り屋が必要だ」だ
柿谷は難しいゴールを決めて見せた
しかも、ザックが「お前があれを決めていれば勝てただろう」とハッパをかけた後で、その通りに点を決めて勝利させた
こんなシンプルで難しいタスクなんて無いが。それをこなせるのが柿谷

FWには得点が必要なんだよ
668:2013/07/29(月) 00:10:03.38 ID:4iu3rjhb0
>663
残念ながら、韓国になにもさせてもらえず
運べてない時点でダメ
寄せられて何回も奪われていたし、昨日のリベルタトーレス杯の誰よりもキープ力がなかった(笑)
豊田のが、スタイルが明確で厳しい試合で使える
669:2013/07/29(月) 00:10:05.21 ID:aR0osk4E0
高萩足引っ張りすぎには同意する
670_:2013/07/29(月) 00:11:13.16 ID:Bl2tYgqBP
柿谷  決定力が抜群。神様仏様柿谷様。
    ただ、守備とフィジカルとポストに不安。

豊田  まだ代表ではゴールなし。2アシストのみ。
    ただ、守備とフィジカルとポストが抜群。



この2人の2トップこそが最適解だと思う。
671:2013/07/29(月) 00:11:28.34 ID:uootoGld0
結局、日本が苦戦したのって、高萩のせいだよね?

あいつが、無謀なチャレンジパスばかり選択して、ボールロストしまくる。
オーストラリア戦でボールが繋がったのは、丁寧にボールを回していたからだ。
672:2013/07/29(月) 00:11:51.95 ID:4iu3rjhb0
あれなら岡崎慎司でも得点してるし
ほかで何に役立っていたか?
ことごとくプレッシャーに負けていた時点で使えない
よくいる典型的なフィジカルが弱いFWだった
673 :2013/07/29(月) 00:12:14.53 ID:a8Dim9qOP
>>668
その厳しい試合で2得点した選手の名前は誰ですかー????

化石は早く冬眠してろ。
永遠にわからない領域。

ポストやポゼッションというものを神格化し、
手段を目的化している無能。

それがお前ら。
674:2013/07/29(月) 00:12:26.74 ID:FXluslJj0
前田が落ちるとこいつは荒らしになりそうだよねw
最後の最後で、前田→大迫、になる可能性が高いなと俺は思ってるけど
大迫は気分がのってる時はいいプレーを連発する選手でもあるし、若い
ダウナーな時は酷いもんだがw

あ、勿論、柿谷と豊田は入ってると思うよw
675:2013/07/29(月) 00:13:07.31 ID:xYB/hdkE0
ワガママなお前らの意見をまとめると本田トップの香川トップ下、原口左サイドで皆幸せということだな?
676名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 00:13:53.83 ID:QNGhfEGx0
柿谷は岡ちゃんの代わりでいいよ
677:2013/07/29(月) 00:14:22.59 ID:jai7wV7aP
オーストラリア戦はあまり参考にならないと思うぞ
今日の中国にも豪は完全に支配されてたし
今回参加した国で最弱だった
678:2013/07/29(月) 00:14:28.07 ID:4iu3rjhb0
>>673
単なる奇跡のカウンターのごっつぁんは評価しない
内容的にキープ ポゼッション マッチアップ 寄せられたプレッシャーのなかでプレーできるか?

ロビングの競りあい
で、ことごとくダメだったから評価しない
679:2013/07/29(月) 00:14:31.68 ID:GME1JopY0
前田は呼ばれるよ
今回の大会でいきなり当確なんてないから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:14:36.93 ID:slOtjCDc0
>>636
半端ないも忘れないで
681:2013/07/29(月) 00:15:10.75 ID:PaVXgYmpO
現状では
最前線は前田、豊田
2列目は本田、香川、岡崎、清武、乾、柿谷、原口
辺りかしら
682:2013/07/29(月) 00:15:26.11 ID:FXluslJj0
>>678
あれが奇跡のカウンターに見えたのかw

鬼籍に入って良いよw
683:2013/07/29(月) 00:17:28.22 ID:uootoGld0
お前ら、これ見たら、大迫に期待しちゃうだろ?半端ないトラップと反転シュート!

http://www.youtube.com/watch?v=RIPIWbEODDQ
684:2013/07/29(月) 00:17:49.33 ID:jai7wV7aP
あのカウンターの場面で前田なら
裏を抜ける動きをしないで後ろにボール返すだけだろ
裏に抜けるスピード無いし
相手からしたらすげー楽だろうね、怖さゼロだし
685:2013/07/29(月) 00:18:38.19 ID:4iu3rjhb0
>>682
あれだけラインを上げている状況はほとんどない
あまりに高い位置で奪えてポゼッションできる雑魚日本の二軍になめていただけ

韓国があれだけチンチンにして、ボール支配率で圧倒する試合はまれだからな
ポゼッションサッカーのお株すら奪われた、最低最悪な弱さを二軍メンバーどもは露呈した

見所は、プレッシャーのなかでキープできるか

個人打開できるかで、通用してなかった

豊田みたいなはっきりしたタイプのが、使い道かある
686:2013/07/29(月) 00:18:37.86 ID:FXluslJj0
大迫は調子が良い時は本当にハンパないので前から期待してたよ
ただ、いい子だからなぁ
割とガーンときやすいしw
でも、今回は良い結果が出たからリーグでも調子に乗ると思うね
687:2013/07/29(月) 00:19:31.82 ID:2dxHf02Y0
ニヤ迫は大迫になってうまくなったが、鬼迫になってもらわないと困る
688:2013/07/29(月) 00:20:44.03 ID:FXluslJj0
>>685
ああいう局面はWCではよく見るんだよ
日本が圧倒的に押し込まれるってパターン

柿谷こそWC本番で輝くタイプの選手だ
格上との真剣勝負に置いてこそ是非欲しいタイプの選手
日本が問題なくポゼッションできるかもとかいう妄想の方が酷い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:21:43.96 ID:uKdeBSmz0
強い国相手だと柿谷も守備しないと押し込まれてガンガン失点するだろうし
柿谷が守備を頑張ったら彼の良さが半減してしまうので
スーパーサブとして使われるのが柿谷にも日本代表にもベストだろ
690a:2013/07/29(月) 00:22:00.71 ID:a8Dim9qOP
化石にはあれが奇跡的に見えるんだよ。
理由が全く理解できないからな。

ポストしてない!!!
ポゼッションしてない!!!
なのに何故だああああああああああああああああ!!!!!

そうか奇跡だ!

っていうのか化石の幸せ思考回路だからな。
691:2013/07/29(月) 00:22:43.18 ID:4iu3rjhb0
>>688
ブラジル メキシコ イタリアは、後半途中から引いて中を固めてスペースがなかった
強豪はあんな間抜けな事態にはならない

柿谷みたいなのは、昨日のリベルタトーレスを見たら
こけ脅しの打開力の劣化版でしかない
692:2013/07/29(月) 00:24:56.56 ID:FXluslJj0
>>691
だが、前田はスペースがあろうが無かろうが得点は難しいのだ
今の前田はな
しかし、柿谷はスペースがある時だけではなく、実は狭い所でも隙間をぬって決めたりする
ポジショニングが上手いし、狭い所を通せる技術もあるからよ

もう守備してるから得点はいいよねみたいなFWは見切るべき
693:2013/07/29(月) 00:25:18.81 ID:qczZ7Jt10
とにかく前田はもういらねーや
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:25:46.38 ID:/zY7YGrd0
柿谷は今のところ和製晩年バッジョ
まだ若いけど晩年バッジョ
695:2013/07/29(月) 00:25:53.44 ID:msNXasyo0
>>684
頻繁に裏への動きしてるやん前田
本当人間のイメージっていい加減だな
こないだの豊田を前田と比較して絶賛されてるけど、前田が同じことやっても評価されないからな
それこそアウェイの北朝鮮戦とかこないだのコンフェデとか
696a:2013/07/29(月) 00:26:11.23 ID:a8Dim9qOP
なんだかかわいそうだね。

ポストやポゼッションがワントップには必要なんだって
まるで宗教のように信じている人たち。

サッカーを見る楽しみを100%くらい損してるわ。

俺の言ってることがまだわからない奴は
後どれくらい柿谷がワントップとして結果を残せばいいんだろうか。

まぁじきにその日は来るかな。
だって代表のワントップ当確ですから♪
697:2013/07/29(月) 00:27:33.01 ID:FXluslJj0
>>696
まだ当確じゃないよ、まだw
ま、守備面については努力でかなり向上する部分があるからね
更なる進化を期待しようじゃないか
しかし、柿谷の最大の魅力は決定力だからそこを損なってはいけない
698:2013/07/29(月) 00:28:13.62 ID:4iu3rjhb0
>>692
当たりの強さやプレッシャーを受けたときのキープ力が、前田とこの二軍どもとは
違いがある
前田は強豪相手にも安定したいつもの仕事を遂行できる
今日の連中は、プレッシャー潰されてなにもできない連中だった
スペースがない試合では使えない
曲芸師のサーカス団であったことが証明された
工藤もがっかりだったな
豊田のみ期待する
699:2013/07/29(月) 00:28:51.46 ID:jai7wV7aP
前田さんがJリーグで点を取って復活する事を期待するよ
自分は誰が出ても日本が勝ってくれれば良いから
ただ今の前田のままなら完全に落第点だけど
前田ヲタさんも他のメンバー叩くより、前田の復活を願った方が良いよ
700:2013/07/29(月) 00:29:23.93 ID:N59wC95/0
前田がちょこまか動き回るより、豊田が重戦車の如く
ゴール前に走り込んだほうがDFは釣られて寄ってっちゃうんだよ

今日の韓国戦見なかったのか?
それくらい豊田のゴール前への走りはDFにとって脅威に映るんだ
701:2013/07/29(月) 00:30:19.41 ID:4iu3rjhb0
>>699
Jリーグのディフェンスの弱さを憂いたほうがいいぞ
そりゃ、センターバックやボランチが極端に薄くいないわけだ
702:2013/07/29(月) 00:30:52.13 ID:Ufzk8qYgO
晩年バッジョとかいらん
昔の選手の類似な時点で対策面やら成長面やらで期待出来ないし
だいたいバッジョとかって原始サッカーで活躍してたやつなんて現代のJ2レベルだろ
頭悪い比喩が出てくる時点で無個性の凡庸選手なんだよ
オリジナリティ0
703:2013/07/29(月) 00:30:57.21 ID:FXluslJj0
>>699
そういう事
今の状態の前田なら、柿谷や豊田と競る状態じゃない
大迫にぶち抜かれる可能性が一番高い
なかなかおさまらなかったのはJとは違うという慣れてなさもあるだろうからな

もっともそれでも前田は有利な位置に付いてる
点を取ってチームを勝たせればそれで当確になる
一番楽な位置だw
704:2013/07/29(月) 00:31:02.91 ID:OhOoE8GY0
ドイツの岡ちゃんを見るに、FW最大のライバルはゼロトップ本田だろうか
これが最適解に見えてしょうがない

今なら本田大迫豊田で徹底守備そしてカウンター永井あkね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:32:29.68 ID:EVqPxDrR0!
スイスヤングボーイズの久保が2ゴールだ!ワールドカップに向けて柿谷と久保が!
706:2013/07/29(月) 00:32:45.09 ID:FXluslJj0
>>700
そうそう
なにしろチェイスする時も本気でボール取りに行くし、ミスあったらそのまま持ち込む勢いだからなw
あれはどうしても釣られる
707 :2013/07/29(月) 00:32:47.96 ID:a8Dim9qOP
>>701
お友達のJリーガーに言ってこいよ(にやにや
708:2013/07/29(月) 00:33:16.45 ID:jai7wV7aP
>>701
そのレベルの低いJリーグで点を取れないのが今の前田さんの実力だわ
前田さんが点を取れるようになる事を期待しているよ
709:2013/07/29(月) 00:34:56.91 ID:4iu3rjhb0
俺が再三に渡ってレスをしていた、
起点を潰しにもかからないザルの中国やオーストラリアの試合は親善マッチレベルで、
ガチのハイプレッシャーの試合ではこいつらは通用しないというのが、
当たっていたことが立証された試合だったな
それ以上に通用しなくてびっくりしたが
710:2013/07/29(月) 00:34:57.83 ID:msNXasyo0
>>700
前田が相手を釣って点に繋がったこともあるわな
711:2013/07/29(月) 00:35:16.65 ID:oP2RwBpk0
韓国にアウェーで点取って勝った事実は評価されるべきだけど、それでも
相手もフル代表とは遠いからな、過大評価はダメだな。

ヨーロッパや南米のフル代表相手に通用するかなんて全然わからん部分もなきに
しもあらず。
712:2013/07/29(月) 00:37:12.94 ID:fcT3P+vdO
柿谷オタは敵を作りまくってるな
713:2013/07/29(月) 00:37:29.84 ID:4iu3rjhb0
>>708
おい
韓国なんかにポゼッションサッカーのお株すら奪われて、
支配率70%も取られた赤っ恥をJリーグ厨はまず恥じろ
腹を切れ レベルの醜態だ
韓国に下手くそと笑われるんだぞ
714 :2013/07/29(月) 00:38:14.33 ID:a8Dim9qOP
>>713
だから、それお友達のJリーガーとやらに言ってこいよ(にやにや
715:2013/07/29(月) 00:38:15.42 ID:FXluslJj0
煽りにもなってない

ポゼッションしたけど負けましたとか文字通り話にならんのだ
716:2013/07/29(月) 00:40:35.60 ID:4iu3rjhb0
>>714
わざわざ、お前ら下手くそだなって言うのか(笑)
それが真実だとしても、人間としてそこになんの意味があるんだ?

>>715
あくまでも日本のサッカーをできないと意味がない
サッカーで完敗した以上は言い訳はできない
結果オーライはアマチュアだ
717:2013/07/29(月) 00:41:08.15 ID:jai7wV7aP
前田ヲタさんの書き込みは何か気の毒になってきた
前田さんの復活を願えば良いのに
前田さんが点を取れるようになればレギュラーFWの可能性が高いんだから
本当に可哀想な人だ
718 :2013/07/29(月) 00:43:14.55 ID:a8Dim9qOP
>>716
友達ヅラしてJリーグ見てるとかほざいてる一方で
こんなこと2chに書いてるクズが

人間語るなよ(にやにや
719:2013/07/29(月) 00:43:38.92 ID:4iu3rjhb0
>>717
韓国に前代未聞の試合をして、中国やオーストラリア戦を見てマンセーしていた
哀れな哀れな能天気なお前たちが逆に非常に気の毒になったよ(笑)
展開する起点すら作れなくて、眠くて眠くて
弱くて弱くて死ぬかと思ったわ
720:2013/07/29(月) 00:43:43.80 ID:N59wC95/0
もうあの辛気臭い骸骨の顔を見なくなると思うと
少しばかり寂しくなるな
721:2013/07/29(月) 00:44:35.13 ID:4iu3rjhb0
>>718
本音とタテマエ(笑)
722:2013/07/29(月) 00:45:35.49 ID:MzDZCCbcO
というか前田ってJリーグで点取ってた時ですら所詮Jリーグでいくら点取っても〜とか言われてたよな
723 :2013/07/29(月) 00:46:05.32 ID:a8Dim9qOP
>>721
違うよ
ただのクズだよ(にやにや
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:47:37.11 ID:fDkiDfXN0
キックのプロさん今日も頑張ってるのか
前田はまずJで調子上げてジュビロを救ってくれよ
725:2013/07/29(月) 00:47:55.31 ID:fbzd0ihJO
呼べ呼べ言ってた柿谷、大迫、豊田
みんなが貢献して良かったな
726 :2013/07/29(月) 00:48:45.44 ID:a8Dim9qOP
思ってることを本人の前では言えないだけのただのクズでしょ?(にやにや
727:2013/07/29(月) 00:48:54.97 ID:4iu3rjhb0
ところで、なんでこんなプレッシャーをかけられただけで
ことごとく潰されるような雑魚な連中たちを
お前たちは、オーストラリア戦までほめていたんだ(笑)
真贋を見極める目がなさすぎだろ
にわかどもが
言わんこっちゃないWWWWWW
前田の当たりや寄せへの強さや
球際の強さやディフェンスは、こんな軽い連中とは比較にならなかったぞ
728 :2013/07/29(月) 00:49:57.78 ID:a8Dim9qOP
ところで、思ってることを本人の前では言えないだけのただのクズでしょ?(にやにや
729:2013/07/29(月) 00:50:42.17 ID:Sg15P/66P
乾out 柿谷in
ハフナout 豊田in
730:2013/07/29(月) 00:51:42.19 ID:jai7wV7aP
現在のジュビロは16位でJ2降格圏内だな
これは前田さんに復活して貰わないとジュビロがJ2にいってしまう
731:2013/07/29(月) 00:52:47.74 ID:4iu3rjhb0
こいつらは、いまのA代表よりもテクニックがあって
Jで活躍してるし上手いんだよな?

韓国にポゼッションで完敗WWWWWW
プレスに起点すら作れない
サッカーのサの字も作れずWWWWWW
732 :2013/07/29(月) 00:56:07.57 ID:a8Dim9qOP
>>731

本当は、ただのクズなだけでしょ?(にやにや
自分の意見を言えないだけの。
733:2013/07/29(月) 00:56:22.30 ID:aR0osk4E0
ジュビロって最近前田下げて途中金薗いれてから攻撃まわりだして点取ってる印象なんだけど
734:2013/07/29(月) 00:58:54.33 ID:4iu3rjhb0
>>733
で、そのJリーグとやらのオールスターズ

今日の試合でどうだったんだよWWWWWW

下手くそな韓国にあろうことかポゼッション70%と圧倒的な支配をされるWWWWW

プレッシャーに自慢のサーカス曲芸完封 撃沈WWWWW
735:2013/07/29(月) 00:59:30.60 ID:c/six1EF0
柿谷が西川のゴールキック納めきれたらポゼッションもよくなっただろうに。
高萩も球取りにいくことから初めなきゃならんし。中国戦の3失点目も柿谷が
競り負けてからいっきにやられてる。
736 :2013/07/29(月) 01:00:54.09 ID:a8Dim9qOP
>>734
クズが壊れて完全に書き込みがボロボロになっちゃったね♪
737:2013/07/29(月) 01:04:02.31 ID:4iu3rjhb0
>>736
俺が再三に渡って、ガチのプレッシャーをかけられたら潰されて
通用しないとレスしていたのが、正しかったことが証明されて笑いが止まらないよWWWW

あらためて言わせてもらおう


にわか乙 と(笑)
738:2013/07/29(月) 01:04:04.17 ID:/2QNBnHi0
韓国もしょせんアジアレベルだから、
ガンガンにシュート外してくれ助かったけど
コンフェデレベルの相手だったら負けてたよ…
739 :2013/07/29(月) 01:04:33.52 ID:a8Dim9qOP
ところで、思ってることを本人の前では言えないだけのただのクズでしょ?(にやにや
740 :2013/07/29(月) 01:05:34.29 ID:a8Dim9qOP
話題そらそうとしても無駄だよ(にやにや
741:2013/07/29(月) 01:05:50.65 ID:4iu3rjhb0
>>739
ブスにお前ブスだな
不細工にお前不細工だな
と言わないのが社会だろ(笑)
742:2013/07/29(月) 01:07:15.69 ID:4iu3rjhb0
>>740
最初から、首尾一貫して主張は変わってない
こいつらは二軍で、ほとんど選ばれないレベルだと
プレーが軽いしスペースがある中でしか通用しない
A代表をなめんなよ!だ
743 :2013/07/29(月) 01:07:47.04 ID:a8Dim9qOP
違うでしょw

言う勇気も
それに足る実力も

無いだけのクズでしょ(にやにや
744:2013/07/29(月) 01:09:33.14 ID:fcT3P+vdO
よく考えたら柿谷って佐藤寿人とやってること変わらないよな、ザックの中でどう違うんだろ
745:2013/07/29(月) 01:12:18.23 ID:4iu3rjhb0
試合や相手のレベルの違いや内容を見極められないお前たちのサッカー観レベルでは、

今後も同じような赤っ恥を繰り返し
試合のレベル関係なしに一喜一憂のぬか喜びを繰り返すことだろうよ(笑)
軸がないからぶれるんだ
Jリーグとやらも弊害の極みだが
746:2013/07/29(月) 01:12:40.47 ID:FXluslJj0
ここで必死に柿谷をdisってるのもいるが現実はこう

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-01122596-gekisaka-socc

> 「当然ですけど、私たちは結果を大切にしています。45分間非常に苦労しました。彼らは全
> 力を尽くして戦ってくれました。すべてのエネルギーを費やしてくれたと思います」とまずは
> 結果が出たことを喜んだアルベルト・ザッケローニ監督。新戦力の発掘については、「全員の
> プレーを見ることが出来た。今回、活躍した選手たちの中で早く代表に招集される人たちもい
> ると思いますし、少しおいてから招集される人たちもいるでしょう」と語っていた。

人たちもいる、わけで最低でも二人以上はいる感じなんだな
豊田は確定としても柿谷がここにはいるのは間違いないのだよ
747:2013/07/29(月) 01:13:46.82 ID:4iu3rjhb0
748:2013/07/29(月) 01:14:51.58 ID:0Izpw/AL0
広島勢が微妙だったから寿人は厳しいだろうね

柿谷と豊田はすぐに呼ばれる
749:2013/07/29(月) 01:14:58.54 ID:FXluslJj0
>>745
> 軸がないからぶれるんだ
> Jリーグとやらも弊害の極みだが
ああなるほどね
Jリーグ見た事ないんだね

残念だが前田が代表で無得点続いてるのも
柿谷が点を入れる可能性が高い事も
豊田の迫力あるワントップぶりも
大迫の丁寧に仕事を仕様とする姿勢も
全部Jを見てると予想が付く範囲

いい意味で裏切ってくれたのが原口
750:2013/07/29(月) 01:15:18.07 ID:4iu3rjhb0
>>746
試合で使えないだけでしかない
今日の内容の中身を見て数々の限界を露呈した
昨日のリベルタトーレスの個の打開力を見れば、
あんなのは、劣化したこけおどしでしかないことがわかる(笑)
751:2013/07/29(月) 01:16:11.03 ID:FXluslJj0
>>750
劣化したこけおどし?
そんな、前田さんの事をそんな風に言うなんて酷いw
752:2013/07/29(月) 01:19:58.66 ID:4iu3rjhb0
>>749
残念ながら、その基準で前田がコンフェデで強豪相手にもいつものタスクを変わらずにこなせたことも
韓国のプレッシャーに潰されて柿谷がキープできなくてロスしまくったことも
豊田が孤立したこともなんの基準にすらならない(笑)
またJリーグオールスターズが韓国にあろうことか
ポゼッションで70%と圧倒的な支配をされたことも
Jリーグ(笑)などなんの世界基準にもあてはまらない

満足なセンターバックやボランチやFWすらいない曲芸サーカスでしかない

ちなみにJは何回も観戦した
チケットがタダで手に入るんでな(笑)
753:2013/07/29(月) 01:20:01.89 ID:/sNXqK30O
>>746
林さんに謝れザッケローニ
754:2013/07/29(月) 01:21:21.36 ID:MzDZCCbcO
上のレベルで通用するかどうかはともかく、ワントップの適性は柿谷よりも豊田の方が上だな
柿谷は点が欲しいときの途中投入でおk
755:2013/07/29(月) 01:22:50.48 ID:mhZVEc2t0
前田オタは上のレベルじゃ通用しないとかほざくけど
同レベルのJの中で前田が活躍できてない時点で説得力がないんだよね

ていうか代表のCFなんて2枠しかないのに
今の前田を選べって言う方がおかしいだろ
代表では去年の9月以来ゴールアシストなし
リーグではPKのぞけば3ゴール これが代表CFでいいはずがない
756ああ:2013/07/29(月) 01:24:09.25 ID:5KPtg1VG0
>>752 四ね。

>>749 ほぼ同意。 原口もこれくらいはするだろ。

Jの厳しい日程の途中、急造チームで結果を残したことが、一番大事。
しかも日韓戦に至っては 完全アウェー。 

 これで褒めないやつは日本人ではない。
757:2013/07/29(月) 01:25:01.17 ID:MzDZCCbcO
通用しないとか断言した覚えはない
758:2013/07/29(月) 01:26:36.20 ID:4iu3rjhb0
>>755
コンフェデの前田は、今日の試合のJリーグオールスターズ(笑)みたいな「軽さ」はなかったしプレッシャーに体を張れてプレーが安定していた
中身が詰まっていた

韓国にここまでなにもさせてもらえずに
ポゼッションでチンチンにやられて、
プレスにことごとく潰された試合は前代未聞
まずは、Jリーグ厨(笑)は今日の内容を反省しなさい
発言する権利すらない国賊ものの
下手くその赤っ恥をかかせてくれた
759:2013/07/29(月) 01:26:58.93 ID:FXluslJj0
とりあえず今の前田は代表が負担になってるのかパフォが落ちまくりだ
この調子なら外される可能性が高いし、休ませる為にも次の招集には呼ぶまい
その後で呼ばれて競わされるだろう
駄目ならおさらばかもね
760:2013/07/29(月) 01:30:55.55 ID:4iu3rjhb0
>>759
今日の試合で差が明確になったし、絶対に使われるから安心しなさい
コンフェデの厳しいプレッシャーの中の前田の安定したプレーのレベルの選手はいなかった
すべてが軽い
761ああ:2013/07/29(月) 01:30:55.80 ID:5KPtg1VG0
>>758 あほか? 結果がすべてだろ? 
 急造チームで結果を出した。 んぜ、それを評価できないの?
 あんた、半島の方か?
762:2013/07/29(月) 01:31:16.43 ID:AIWJiBpzO
基地外がいるな
763:2013/07/29(月) 01:32:42.42 ID:4iu3rjhb0
>>761
あほはお前
いくら泣き叫んでも局面局面のプレッシャーに
ことごとく負けて、組み立ても展開もできなかった
際の弱さは変わらない

ザルディフェンスの中で発揮されるサーカス曲芸サッカーでしかない(笑)
764@:2013/07/29(月) 01:33:15.76 ID:Qtcahe6R0
>>601
二列目が柿谷の代わりに守備に追われるので、柿谷にマークを付けとけば
セレッソは攻略できちゃうんだよね
この前マンUと引き分けてたけど柿谷がいない方がチームとしてのバランスはとれる
765:2013/07/29(月) 01:33:52.03 ID:4iu3rjhb0
>>762
気に入らないレスを気違いと叫んだところで
真実は変わらない
俺のレスは正しかったことが、韓国戦で証明された(笑)
766:2013/07/29(月) 01:33:57.58 ID:FXluslJj0
柿谷は多分ザックに宿題を貰うよ
彼はまだ進化していくだろう
767:2013/07/29(月) 01:34:58.11 ID:MvAGK7nfO
はっきり言う
前田のプレーには夢がない
かつ現在リーグでも結果を残せてない
わざわざ使ってやる理由はない

せめて不調メキシコ相手には点決められるぐらいになってから吠えろ雑魚専ヲタ
768:2013/07/29(月) 01:35:24.37 ID:FXluslJj0
>>765
事実は動かないんだよ、って最終メンバー発表の時にレスする事になりそうだな、お前に向けて

正直今の前田は危うい
柿谷よりも豊田と大迫が脅威なんだがねw
769:2013/07/29(月) 01:36:47.08 ID:i1BPzaB/O
柿谷ヲタは的外れもいいとこ
「柿谷」って苗字が日本代表でプレーするに値しねーんだよ、何点決めても悪は悪
あいつの最初にやるべきことは家庭裁判所に行くことだ
柿谷を擁護するならまず俺を納得させてみろ
770:2013/07/29(月) 01:38:10.32 ID:FXluslJj0
頭がおかしい奴ばかりに擁護される前田は可哀想だが、こういうオタがついた選手は八割方没落する
771:2013/07/29(月) 01:38:34.63 ID:mhZVEc2t0
前田CFで戦えるわけないとみんな思ってるよw
772:2013/07/29(月) 01:39:11.50 ID:5KPtg1VG0
>>769 あまりの煽りがミエミエで面白くない。
773:2013/07/29(月) 01:40:14.22 ID:LMmePOe30
DFライン下がりすぎてて中盤がプレッシングしないのにFWのチェイシングが活きるわけない

DFラインを高く保つ、中盤をコンパクトにしてプレスをして初めてFWのファーストディフェンスが活きるんだよ
774@:2013/07/29(月) 01:40:31.61 ID:Qtcahe6R0
>>746
そらまぁ呼ばれるだろう。スーパーサブor二列目要員で
みんなはCFとして足りなかったものを指摘してるだけで、今日の彼の働きを責めているわけではない
この手のタイプは点がとれてる時はいいけど、とれなくなった時
本当の意味でのディスがくるのでこのままCFで起用されるようなら覚悟しておこう
775:2013/07/29(月) 01:41:56.61 ID:i1BPzaB/O
柿谷ヲタの言う結果出すって何?勝つこと?点を決めること?
俺はそれを結果出すとは思わない、だから柿谷は結果を出していない、だから柿谷は代表にいちゃいけない
776:2013/07/29(月) 01:43:14.68 ID:4iu3rjhb0
>>768
悪いが俺のこれまでの見解は正しかったことが
証明されたんで、Jリーグオールスターズは
ガチのハイプレッシャーやスペースの中では通用しない真実が露呈した(笑)
そっくり、この真実を返してやるよ

ここまで韓国にポゼッションをされたり、
なにもできなくて眠い中身がなかった試合は、前代未聞だった
777:2013/07/29(月) 01:43:46.52 ID:FXluslJj0
>>774
取れなくなる時は来るだろう
本当の一流選手でもそういう時期は来るからね
ただ、柿谷は今日、昨日か、の二本のシュートを見ても頭の良い選手だと思うよ
シュート技術や裏抜け以外にも身につけていく事を期待するし、またそうなっていくと思う
なによりも、ああいう点の取り方は出来ない選手は本当に出来ないからね
ゴール前の落ち着きは日本のFWにはあまりないものだ
778:2013/07/29(月) 01:44:06.35 ID:o0z93iTLP
>>773
それよく見るけど
前線・中盤がボール保持できなきゃ怖くてラインなんて上げられるわけないんだわ
779:2013/07/29(月) 01:48:17.61 ID:4iu3rjhb0
>>771
お前みたいなにわかのゴミしか思ってないよ
そして、にわかどもの今日の赤っ恥(笑)
780:2013/07/29(月) 01:50:19.69 ID:qjMWYk8WO
柿谷少ないチャンスをものにしたのは評価できるけど、試合内容で圧倒されたのは柿谷含め全線で全く収まらなかったのがかなり原因だと思うからな
前田はコンフェデ見てわかるように韓国二軍よりもっと強い相手でもある程度リズムは作れてたし

この程度の相手に全くリズム作れないようだと前田からポジとるのは難しくないかい
今回は運よく2発決まったから良いが毎試合2本で2発決めれる選手なんていないし
781:2013/07/29(月) 01:54:10.20 ID:i1BPzaB/O
柿谷は結果も内容も糞じゃん
柿谷ヲタが一切書き込まなければこのスレは平和なのに
782:2013/07/29(月) 01:54:49.06 ID:FXluslJj0
前田のライバルは柿谷ではないよ
豊田か大迫だよ
783@:2013/07/29(月) 01:54:53.10 ID:Qtcahe6R0
点がとれなくても評価される豊田にミーハー層が嫉妬する前に
そのあたりを理解させておかないと、いろいろ面倒くさそうだからな
マスコミは宮市みたいに柿谷を客寄せパンダにしてゴリ押ししてくるだろうから

さまざまなCFの仕事が与えられてるFWと、どうせいっても理解できないから守備を免除して前線で張らせてるだけの柿谷とでは
得点率が変わってくるのは当たり前
784:2013/07/29(月) 01:58:26.22 ID:GME1JopY0
前田は去年の最終予選で活躍したときも評価されてないし、いつでも叩かれてるなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:01:08.47 ID:fDkiDfXN0
去年の最終予選での前田の働きは素晴らしかったし評価もされていたよ
まあアンチは無理矢理批判してたが、アホかって目で見られてた
今と逆の感じだな
786:2013/07/29(月) 02:04:19.08 ID:4iu3rjhb0
今日の試合で
あの糞くだらねぇ

Jリーグ(笑)

の実力がわかったろ

テクニックがあるわけでもない、韓国にプレッシャーをかけられただけで
潰されてボールを失って、あわてふためいて
あろうことか韓国にポゼッションに70%と支配される

ロビングでもことごとく競り負ける
寄せられたらもう手詰まりで運べない
日本のご自慢のセカンドボールへの寄せのスピードでも負け
マッチアップではことごとく負けて剥がせない

こんなもんをこれまでに、Jリーグで活躍してるだの基準に持ち込んで語る馬鹿馬鹿しさ
浅はかさ(笑)

ACLでも通用しない
韓国にすら潰されてなにもできない現実を見て、二度とくっだらねぇ
Jリーグの話なんか持ち出さないようにな
787:2013/07/29(月) 02:05:13.66 ID:FXluslJj0
その糞くだらない所で点が取れない選手はいらないね
788:2013/07/29(月) 02:06:04.66 ID:N59wC95/0
骸骨さんのあの顔見るとこっちまで暗くなっちゃうんだよー

おそらく日本代表の面々も心がブルーになって闘争心すら沸かないと思うんだよね
789:2013/07/29(月) 02:07:04.62 ID:4iu3rjhb0
>>787
韓国にパスすら出させてもらえない
Jリーグオールスターズ(笑)こそいらないね

こんな内容がない完封された悲惨な試合は前代未聞
恥を知れ
国賊者だ
790:2013/07/29(月) 02:07:07.93 ID:FXluslJj0
いや、点を取ってくれるなら構わんよw

ゴールしろよって事
出来ないならそれまで
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:07:23.51 ID:fDkiDfXN0
>>786
そのJリーグ(笑)で去年後半から前田が全く活躍出来ずにチームを降格の危機に追い込んでいる事について
お前はどう考えているの?
792名無し:2013/07/29(月) 02:08:01.86 ID:W4DzSepp0
前田は花がないんだよ。
793:2013/07/29(月) 02:10:09.00 ID:4iu3rjhb0
>>792
コンフェデで強豪相手にも安定したプレーをした現実をどう思うんだ?(笑)

Jリーグとやらで日本人で世界で通用したFWは?(笑)
ドイツの高原直泰くらい?(笑)

Jリーグ基準ってなにをはかる基準なんだ?(笑)
794名無し:2013/07/29(月) 02:11:59.70 ID:W4DzSepp0
>>793
なに言ってんだお前は。
俺は前田には花がないって言ってんだよ。
活躍しようがしまいが、地味だから外せって言ってんだよ。
795:2013/07/29(月) 02:13:12.31 ID:Hg7o8Cq3O
個人的には豊田が一番次も見てみたくなったかな
前田にしてもマイクにしても、ちょっとサイドに流れ過ぎる気がするので
中央で張りそうなタイプって事で相性を試して欲しいな
796:2013/07/29(月) 02:15:38.28 ID:FXluslJj0
俺は地味でも何でもいいけどなw

点を取れ
アシストしろ
FWとして勝利に直接貢献するゴールに絡め

これだな
だから豊田の能力は高く評価するけど、東アジアでは柿谷の方を上に取る
しかもザックに「お前が点を取れば勝てたのに」と言われた上で韓国戦で取ったのは素晴らしいと思う
点をとっていこと言われてきっちり取ってくる
この単純な凄みがある選手が一番だ
797:2013/07/29(月) 02:15:45.60 ID:4iu3rjhb0
>>794
約束されたペースがあるJリーグ(笑)の舞台の巻き起こす錯覚であって
ハナからまやかしで、
スペースがないプレッシャーが厳しい試合ではサーカス曲芸団には花なんかないってのが、
今日のJリーグオールスターズ(笑)でわかったろ
花 なんかいらねえの

んなもんは、ガチのスペースがないタイトな守備ではハナからねえの
798:2013/07/29(月) 02:16:48.02 ID:i1BPzaB/O
柿谷ヲタは正常な人間の思考回路を持っていない
「柿谷」のどこを良いと思ってるの?
柿谷に求められてるのは家庭裁判所に行くことだ勘違いするな
他の選手に柿谷ヲタの基準を押し付けるな
799:2013/07/29(月) 02:21:26.88 ID:QvMAf/OC0
>>794
ギャルサポ乙
800名無し:2013/07/29(月) 02:21:54.53 ID:W4DzSepp0
>>797
お前とは話が出来ん。
前田は顔が辛気臭せぇんだよ。
スペースとかタイトとか知らん。
Jリーグも見てないし。
もう一度言う。
前田は顔辛気臭いんだよ
801:2013/07/29(月) 02:23:08.46 ID:LMmePOe30
顔 かw
802a:2013/07/29(月) 02:27:35.76 ID:sf+zSXrb0
みんな色々FW像が違うんだろうが、やっぱりFWは点取ってなんぼだわ

守備するから得点しませんのFWはいらん。

柿谷はこの大会通じて5試合しか1TOP経験ないんだぞ

守備やポストはこれからだわ 天才だからすぐに出来るようになる。

ただスタミナはないからな。 やっぱスーパーサブかな
803:2013/07/29(月) 02:27:47.45 ID:FXluslJj0
一番偉いのはゴールを決めた奴だ
次に偉いのがアシストした奴だ
三つめが大きく離れるが起点をつくった奴だ
一番と二番の間にPK取った奴とそれを決めた奴が入る

サッカーは点を取らないと勝てない競技だ
それが端的に表れるのがFWというポジ
他のポジの選手にはここまで突き詰めた事は流石に言わないがFWにおいてはこれが原則になるな
歴代最高ポストは柳沢だったと思うが、なぜ牽制の為だけでも良いからシュートしないと
大いに不満に思ったものだ
そういう布石があってこそ咄嗟のパスも活きるし、なによりも点を取れるFWという存在自体が周りをやりやすくしてくれる

だからまず点を取らないと駄目だ
話はそこからだ
804:2013/07/29(月) 02:30:00.13 ID:LMmePOe30
>>802
守備するけど点決めれませんのFWが過去に多すぎて悩むとこだな
城、柳沢、巻

W杯の苦い思い出
805:2013/07/29(月) 02:30:02.69 ID:5KPtg1VG0
>>769  ・・・つれないね。 寝れば?
806:2013/07/29(月) 02:31:27.84 ID:qzKLNku/0
今後もう少し背負った時のプレイを、ってのならまだ分かるけど
現時点ではそこまで出来る選手じゃないのは知っとっけと思う
807:2013/07/29(月) 02:32:23.21 ID:FXluslJj0
もっとも柳沢も実は得点は結構多いんだよな
印象的なシーンで得点出来なかっただけで
また、後になってそういう得点以外の役割に入れ込みすぎただけでw
そういうのもいいけど前半だけでもいいからコース見えたらまずシュートしようぜ、って本当に何度思った事かw
808とと:2013/07/29(月) 02:33:01.16 ID:5KPtg1VG0
 それにしても今の若い子達のゴール前での落ち着きぶりは、すごいね。

必ず仕留める。 巻とか、柳澤とか・・・あー、日本は強くなったもんだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:33:10.80 ID:Svzc3fus0
1点の為に2点失点してたら負けるけどなw

問題は、守備の綻びが直接顕れるのはDF陣の所だという事
そこで守備を立て直そうとDF弄っても、原因はそのままなので効果が出ない
810:2013/07/29(月) 02:33:59.08 ID:qjMWYk8WO
顔ってw
顔ばっか気にして見てるの?
サッカー楽しめば?
811:2013/07/29(月) 02:34:00.21 ID:LMmePOe30
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------

ほとんど親善試合じゃねーかwwww
岡崎と高原の足元にも及ばんわwwwww
812:2013/07/29(月) 02:34:24.33 ID:EXdWSfVQ0
フィジカル枠は豊田が出てきたから次はスピード枠で永井が出てきてほしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:35:00.29 ID:SVNcZXPN0
青山→柿谷
これで1点はとれると予想してた
814:2013/07/29(月) 02:35:12.09 ID:FXluslJj0
>>811
だからアカンと言ってるのよw
リーグでもまずパスコース探してたりするから
特に後期は
好きな選手だがあれだけは駄目だと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:37:49.44 ID:fVwisE9P0
コンフェデ招集のFW枠6人から
マイク→豊田
乾→柿谷
は、確定としてJでも調子の悪い前田も外して大迫呼んでほしいところ
816:2013/07/29(月) 02:43:09.98 ID:93FYHhZY0
前田ってコンフェデで得点の起点にすらなってないし
前田が出場している間5失点してるし一体コンフェデで何を貢献していたのか
よく分かんないな
817:2013/07/29(月) 02:51:06.75 ID:pIhq1zZV0
ただ一試合だけを見てゴールを決めただけで評価するのは
WC杯本番だけで充分。それだけで選ぶと内容が その都度
ブレルような気がするんだが。俺は今回の豊田みたいにゴール
がなくても前線で相手のラインを下げれて守備もできるようよう
なことをコンスタントにできる選手が好き。
818:2013/07/29(月) 02:54:34.80 ID:QvMAf/OC0
>>816
それ言うなら豊田も駄目ってことになるな
点とってない
しかも弱い相手に失点
819:2013/07/29(月) 02:56:51.85 ID:4iu3rjhb0
前田を外すとかないから安心しろ(笑)
FWが失点の最たる原因とかお笑いもいいところ
イタリア紙で叩かれていたセンターバックの吉田と今野だろ
820:2013/07/29(月) 02:58:24.96 ID:LMmePOe30
FWのディフェンスは相手のラインを下げるのが目的じゃないけどね
とくに普段の日本A代表のプレッシングは奪う位置を決めて
そこにパスを出させる追い方をするのが目的

1・3戦目と2戦目の敵の内容が全然違うんで比較にはできないが
基本、味方のDFラインが高く保てる状態ならFWのファーストディフェンスが効いてくるね
821:2013/07/29(月) 03:00:05.94 ID:93FYHhZY0
>>818
豊田は2アシストしただろ
822:2013/07/29(月) 03:02:42.62 ID:pIhq1zZV0
>>820
守備とライン下げるのは一緒にしてないよ。豊田は攻める時は
高さと強さあるからポストで前線引っ張れると思う。守備はボール
取られたときでも前線で追うほうだと思うし さらに下がってきても
やるし。
823:2013/07/29(月) 03:07:32.38 ID:QvMAf/OC0
>>821
糞弱い相手にね
しかも自分は無得点であのオージー相手に2失点
前田だって弱い相手にはアシストどころか得点も決めてますよ
824:2013/07/29(月) 03:09:35.98 ID:bslOtbviP
柿谷や宇佐美が何故駄目になるのか分かった気がする
弱い相手に個人のテクニックで決めて、異様に持ち上げられてしまうタイプ
そして全くダメだった連携面や守備が成長しない
825:2013/07/29(月) 03:09:59.46 ID:93FYHhZY0
>>803
コンフェデの前田はゴールもしてないアシストもしてない起点すらつくってない
それなのに何故コンフェデの前田をべた褒めする奴がいるのか本当に謎だ
826:2013/07/29(月) 03:14:06.69 ID:peExZhfN0
コンフェデの前田か
たしかイタリア紙でも評価されてたよな
まぁ、もっと活躍してくれや
827:2013/07/29(月) 03:14:54.67 ID:pIhq1zZV0
>>823
そうなんだよな。ガチA代表同士の相手で結果出さないと
意味ないのは分かってる。前田ももちろん評価してるし。
ただ豊田は、もう少し見てみたい。
828:2013/07/29(月) 03:28:43.91 ID:QvMAf/OC0
>>827
言っておくけど自分も豊田評価してるよ
普通にA代表で見たい
ただ>>816の前田がなんの役にも立ってないような言い分には納得いかないから、
>>816の言い分に倣って今回出場の選手についても語ってみただけ
829:2013/07/29(月) 03:45:25.84 ID:oP2RwBpk0
点を取って勝ったことは素晴らしいけど、韓国の1.5〜2軍相手じゃ
なくそこそこ強い国のフル代表との試合を見なきゃ評価しにくい
部分もあるな。
830:2013/07/29(月) 04:31:18.23 ID:C1gtn3CmO
コンフェデのイタリアやメキシコってあえてプレッシャーかけないで日本にボール持たせてた感じだった。あんなんで前田がおさめるとかほざくなよカス共。
831:2013/07/29(月) 04:34:24.40 ID:LMmePOe30
順位も妥当だが、今回はOGが一番弱かったからなぁ
守備は日本より間延びしててプレッシングも甘すぎ
攻撃に使える駒がハッキリせず、崩し方もサイド一辺倒
長身の選手も減って放り込むサッカーも威力なし
832:2013/07/29(月) 04:36:29.84 ID:i1BPzaB/O
柿谷ヲタ暴走中
833:2013/07/29(月) 04:42:26.93 ID:yHJDTJ3rP
実際に、ここぞというシーンで決められる選手って貴重だよ

本田もそこまで得点しているイメージは無くても大事な試合でとってる
香川にしても同じ

岡崎はややポカもあるけど、コンフェデの同点ゴールなど、決めてる

親善試合や2-0から終わり間際に追加点みたいなゴールより
苦しい時の1点が取れる選手が大切
柿谷、大迫は魅せた。

豊田、工藤、原口はもう少し見てみたい。
齋藤は切れ味をひたすら磨いて、ジョーカー的になれるか、だな
834:2013/07/29(月) 04:44:45.91 ID:N59wC95/0
コンフェデで陰気な骸骨さんは得点を取るどころか
得点シーンにすら一切絡まなかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 04:46:17.90 ID:p+/LMwfI0
おいおい。いいFWおおすぎだろうがwww

みんなすごい
836:2013/07/29(月) 05:40:40.37 ID:biWDTGwI0
豊田はポスト、守備がいい
柿谷は点取れる
大迫はトップ下までそこそここなせる
CFは収穫多すぎてザックは笑いがとまらんだろう
837:2013/07/29(月) 07:50:08.92 ID:Sg15P/66P
前田イラネ厨

俺「柿谷はトップ下だろ?」
厨「いやCFで」
俺「柿谷ポストプレーしてないけど」
厨「FWは点決めてなんぼ」
俺「だからトップ下もFWだろ?」
厨「いやCFで」
俺「CFなら豊田だろ」
厨「FWは点決めてなんぼ」
俺「だからトップ下もFWだろ?」
厨「いやCFで」
俺「CFなら控えのハーフナーと交代だが」
厨「いや前田で」

(´・ω・`)
838:2013/07/29(月) 07:56:32.45 ID:cuNnyFTH0
Jリーグでも何もできない前田がそこそこできるのは回りがいいからだろう
最終ライン、高萩など韓国相手に全然繋げてなかったし
今回の相手が弱いのも確かにあるけど、前田の回りが良いってのも確実にあるからな
前田の得点ってほとんどアジア相手でほぼフルメン揃った時だし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 07:59:05.82 ID:HoZ9ffuR0
今年は本当に調子上がらないから仕方ないけど
Jで調子よくて代表でも調子いい時から前田叩いてたお前のような奴が言っても
説得力皆無だな
840:2013/07/29(月) 08:02:49.08 ID:kuPQytekO
前田イラネ厨は前田本人ばりに地味だがキチ度はかなりのもんだな
841:2013/07/29(月) 08:05:58.04 ID:AEu5VqbIO
>>686
鹿島サポからすると、
大迫調子悪い方だよ
シュートにはあんまり影響しないよくわかんない奴
842:2013/07/29(月) 08:12:29.64 ID:bpITi9aAO
前田も良かったじゃん
今まで森本と李が自滅してライバルはマイクだけだったんだから
柿谷 川又 大迫 渡部とライバルが出てきてくれて
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 08:13:41.36 ID:kgME+2W+0
柿谷 大迫はともかくあと二人は呼ばれてすらねえぞ
844:2013/07/29(月) 08:20:56.41 ID:lq6gLg350
今の前田は純粋に豊田、柿谷、大迫と比べて下
外れされて当然
845:2013/07/29(月) 08:22:32.20 ID:bpITi9aAO
渡部は分からんが、川又は確実に伸びてくる選手だからな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 08:26:43.10 ID:YiKR8goQ0
日本ってスペースができたら強豪にもそれなりの試合をできる。
中盤をコンパクトにされプレスをかけられるとどん引きになってしまう。

ロンドン五輪では永井対策で相手は必要以上にラインを上げなくなった。
永井がワントップをはることで日本の細大の利点である中盤が生きてくる。

永井を早く試してほしい
847:2013/07/29(月) 08:37:02.82 ID:lN/sN93m0
ザックが永井は絶対に選ばないと言っているから無理だろう?
アックは海外組は好きだけど、永井はベルギーだし。
848:2013/07/29(月) 09:02:44.64 ID:Rt6OJD7G0
オーストラリアが弱く見えたのは
攻撃が機能してたから
そんなこともわからないの?
849とと:2013/07/29(月) 09:23:32.51 ID:n1RUiUxd0
>>848 ちがう、ちがう、オーストラリアの中盤のプレスがずぼずぼだったから。
そんなこともわからないの? 
850:2013/07/29(月) 09:26:05.61 ID:thUzypp80
バイタルスカスカだったのは確か
そこを上手くついたね
851:2013/07/29(月) 10:50:14.64 ID:opgiyAQBO
今までの代表メンバーはアジア予選を勝ち抜くためのメンバー
これからはWC本選を勝ち抜くためのメンバー選びになる
とくにFWは大きく陣容が変わっても不思議ではない
852小倉:2013/07/29(月) 10:58:42.42 ID:f7SvbT+I0
大迫と高萩って誰だ?
853:2013/07/29(月) 11:12:37.22 ID:lN/sN93m0
前田を過剰に批判しているやつは
かつて師匠を批判していたやつ。
854:2013/07/29(月) 11:24:08.68 ID:XsRhYlKpO
川島もベルギーだし永井も試せよ。あの鈴木隆行もベルギーだったじゃないか(笑)
855-:2013/07/29(月) 11:25:51.58 ID:9mD8BWqO0
ぶっちゃけ弱い相手だっただけにこのレベルの試合だと誰が当確とかはないと思うが
柿谷と原口は呼ばれるだろうな。オマケで豊田、大迫、徳永辺りか?
856:2013/07/29(月) 11:34:08.19 ID:o0z93iTLP
キリンチャレンジに呼ばれそうな選手(W杯メンバー当確じゃ無いのに注意!)
【本命】柿谷
【対抗】原口 豊田
【穴】徳永 山口 森重 大迫 西川
【大穴】高萩 槙野
857:2013/07/29(月) 11:50:12.09 ID:C5Fr8yXg0
>>854
試合出ててからなw
川島はなんだかんだで開幕スタメンだったけど、
永井はベンチ外だった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:58:47.90 ID:OmZ1G3Ay0
>>856
西川は怪我さえなければ、99.9%呼ばれると思うけど・・・
859:2013/07/29(月) 11:59:24.72 ID:oNI1JAHF0
柿谷、蛍、森重は間違いなく入りそう
ハーフナーが落ちて豊田も入るかな
860:2013/07/29(月) 12:03:53.44 ID:3g3iX+PA0
キリンカップは海外組皆呼ぶんやろか
861エドゥー:2013/07/29(月) 12:07:35.55 ID:luE85TnFO
師匠は今でも十分上手い
格が違うて感じた
目の前で見て敵ながら感動
意外にもスタミナ落ちないね
ハードワークしても
862:2013/07/29(月) 12:12:14.42 ID:biWDTGwI0
良い時の前田でも全盛期の師匠の貢献度には遠く及ばないね
豊田の方が師匠の正当後継者になれそう
863ブェルゴ:2013/07/29(月) 12:35:10.41 ID:peWx40aD0
ウルグアイ戦に呼ばれるのは豊田、柿谷、蛍。
柿谷ってアディダス?
864_:2013/07/29(月) 12:37:07.14 ID:6MP3C+ZB0
>>863
前田の序列1位は変わらないと思うから
豊田と柿谷の同時招集は無いんじゃね?
865:2013/07/29(月) 12:37:13.75 ID:1PGXkw8n0
乾、清武に代えて、柿谷、山田(または、原口クズ)。

ハーフナー、前田に代えて、豊田、大迫。
866:2013/07/29(月) 12:39:06.29 ID:00W6TnSC0
高萩以外は今後も試して欲しい。相手がどうこうでなく攻撃陣は結果出したんだからさ。
主力とやらせて上手くいく奴もいるだろ。ダメなら弾けばいいだけだ。
867:2013/07/29(月) 12:46:21.55 ID:oNI1JAHF0
スーパーサブとしてほしいから前田と関係なく柿谷は呼ばれるよ
868:2013/07/29(月) 13:09:08.84 ID:N59wC95/0
869:2013/07/29(月) 13:14:21.22 ID:BiKlMqxDP
大迫はまだいらんだろ。所詮アジアレベルのチビFW
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 13:31:54.89 ID:SVNcZXPN0
昨日の試合、前田なら間違いなく負けてたよな
前田が批判されたら、中盤がカスなのに前田が何かできるわけない、とか言いそう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 13:35:16.80 ID:EfPmqTja0
決定力という点では評価が高い

ただ中盤カスになった原因の1つでもあるからね
872b:2013/07/29(月) 13:36:02.79 ID:WdprEzTTO
柿谷にはフレッジのようにもちっと前線から追って欲しいかも。裏抜けを狙ってばっかってのはイタリアみたいに強固(最近はそうでもないけど)なDFがあればこそ
後かつてのビエリやバロテリみたいな機関車みたいなフィジカルがあればこそ、な気はする
2トップの一角ならインザギ的な動きも有りだろうけど、日本のワントップじゃそれは無理だろうし
873名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 13:39:25.38 ID:3kuaAKF80
>>665 イタリアとメキシコには結構やれてたし
ポゼッションって支配率だけじゃなくボールの位置も大事だろう
ブラジル戦を見ても昨日みたく押し込まれっぱなしじゃなかったよ
実際FWのディフェンスがどれだけ効いてるのかは評価が難しいが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 13:39:51.94 ID:SVNcZXPN0
ビルドアップで前田が何かしているか?
ほとんど中盤がやっているだろ
北朝鮮戦では前田が何もできずに負けたのを忘れたのか?
875死神骸骨:2013/07/29(月) 13:53:01.83 ID:/31JSQ8CO
前田はもう代表どころじゃないだろ(笑)
チームは降格圏、自身は不調でサブの金園山崎絶好調でレギュラー危うい立場
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:00:35.53 ID:ATvpRL1O0
>>874
アウェイ北朝鮮戦は他の選手が人工芝の糞ピッチに苦戦してる中で
前線でまともにプレー出来てたのは前田ぐらいだっただろ
877:2013/07/29(月) 14:01:19.81 ID:biWDTGwI0
中盤カスの原因は高萩だろ
あいつは肝心な時に真ん中スカスカにしてた
あの状態で前田が居たところで何も出来てないよ
豊田は入った途端効いたけどな
878:2013/07/29(月) 14:02:43.54 ID:WzzIFfsqP
豊田が入ってから5分とはいえ
韓国DFが間延びした感じあったし
しばらくスタメンに定着させてみてみたい
879:2013/07/29(月) 14:05:19.89 ID:biWDTGwI0
豊田は内臓破裂するほど戦う男だからな
本田に通じる所がある
880:2013/07/29(月) 14:06:01.21 ID:Rt6OJD7G0
結構DFが引っ張られるから
中盤がいきやすくなるんだよね
今の代表なら誰とでも相性いいと思うよ
881:2013/07/29(月) 14:08:27.92 ID:vHe4QMYm0
ザックは豊田入れたら即効性があるのはわかっててほっといたんだろう
高萩がどうにもアカンのを見て取った上で高萩を試してやるのと足かせつけて他のメンバーがどの程度やれるのか見ていた感じ
だが、勝たないとね、って事で入れたらてきめんだったとw
882:2013/07/29(月) 14:16:14.78 ID:RhgF16Q6O
柿谷が昨日は守備それなりに頑張ってたな
意識的な問題だったか
883:2013/07/29(月) 14:31:23.87 ID:fkwdqB7fO
バカ
柿谷は中盤が苦労してんのに何突っ立ってんだよ
ニワカじゃなければ罰ゲームを見させられてた気分だった
柿谷が間違いなく代表のCF枠じゃないことは分かった
間違いなくテレビ枠だろ
884:2013/07/29(月) 14:35:13.38 ID:oP2RwBpk0
昨日の試合は内容的にはアレだからな。

チャンス2回を確実にゴールした柿谷は凄いよ。
885:2013/07/29(月) 14:35:57.33 ID:fkwdqB7fO
それに韓国は柿谷は前でボーッとしてるから高萩を潰せって指示だったろ
高萩にはかなり厳しく行ってたな
ポゼッション出来ないのは高萩のせい勝ったのは柿谷のお陰ってミエミエな工作すんな
886死神骸骨:2013/07/29(月) 14:52:37.61 ID:/31JSQ8CO
死神擁護派が必死だな
ゴールから逃げ回るアリバイ守備ポストの前田なんかいらない
仮に東ア3試合前田トップだったらほとんど点取れなかっただろうな
柿谷大迫豊田は全ての面で死神前田を上回ってた、そもそもジュビロでもスタメン怪しい奴は代表にいらねーよ
887:2013/07/29(月) 15:08:12.55 ID:THkKCDJa0
前田はもうできることわかってるから、代表戦はほかの選手呼んでほしい
それでJの様子見て、最終的にW杯メンバーに入れるか決めたらいい
888:2013/07/29(月) 15:09:28.38 ID:fkwdqB7fO
ニワカな日本人を騙す為に協会を買収して柿谷だけに得点させて
新聞テレビで大報道
メディアに雇われたナマポとバイトがネットで大暴れ
あんな糞サッカーじゃニワカ以外は呆れ果てる
アンカー置かなくても0トップじゃなくても世界に通用する
サッカー目指してるのに逆行してる
889:2013/07/29(月) 15:26:14.17 ID:N59wC95/0
骸骨さんが限界なのは最終予選とコンフェデ見りゃ分かる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 15:40:17.37 ID:su5oFg9C0
今の日本代表にストライカーはいないし、
得点を期待できる柿谷は呼ばれるんじゃないだろうか
かつての李忠成みたいなかんじで
891:2013/07/29(月) 15:50:52.31 ID:Sg15P/66P
前田イラネ厨

俺「柿谷はトップ下だろ?」
厨「いやCFで」
俺「柿谷ポストプレーしてないけど」
厨「FWは点決めてなんぼ」
俺「トップ下もザック的にFWだろ?」
厨「いやCFで」
俺「CFなら豊田だろ」
厨「FWは点決めてなんぼ」
俺「だからトップ下もFW登録だろ?」
厨「いやCFで」
俺「CFなら控えのハーフナーと交代だが」
厨「いや前田で」

(´・ω・`)
892:2013/07/29(月) 15:51:42.43 ID:biWDTGwI0
前田はもう代表の重圧から開放してやれ
クラブ首になるかもしれんぐらい劣化してるんだから
893:2013/07/29(月) 15:55:01.63 ID:pt0NIa3c0
ハーフナー怪我したこと忘れるなよ
894:2013/07/29(月) 15:57:42.11 ID:fkwdqB7fO
ザックも海外厨もJリーガーに活躍されるのは悔しかろう泣きたかろう
だが勝敗を決めるのは海外Jリーグ関係ない、個の器だろ
現にBチームは前半20分過ぎから驚くほど連携が深まり始めた
後半の失点は単に集中力の途切れで2戦目からは簡単に修正出来るだろう
対してAチームはまったく成長しないで勝敗を繕ったに過ぎんな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:03:37.98 ID:/zY7YGrd0
じゃあなんで85分間守備練習してたの?
韓国の選手は守備練習のはずなのに日本がいきなり前に出てきたからビックリしてたぞwww
896アク禁代行:2013/07/29(月) 16:06:00.46 ID:7DZiH1Gb0
豊田があれほど使えるとは思わなかったのが今回の印象。
前田超は微妙だけど、押し込めてスペース作れることはマイクにいない朗報。
セットプレー守備でも長身のメリットを出すことが出きた。即マイクと交代。

原口は頑張っていたけど正直持ってない。
柿谷は乾の代わり。間違いなく持ってる。但し、1TOPは落第。
大迫は追試でTOP下にぜひ呼んで欲しい。
斎藤は今がピークで必要ない。乾と変わらないかそれ以下。
工藤は不思議だけどあの守備が効いている。現状で清武を変える必要ないと思う。
山田は上手いのだけど空回り杉。

しかし今日は高萩・青山・蛍が足枷過ぎて、ある程度正確な評価のしようがない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:08:14.48 ID:/zY7YGrd0
前田が微妙な理由は簡単だよ
今の彼はどういうボールが欲しいのかわからない
得点の匂いがしないって奴
豊田、大迫、柿谷はそういう匂いがプンプンする
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:17:47.34 ID:/zY7YGrd0
清武はクロッサーだから本物のFWが2人いればかなり効いてくるはず
乾はやりたいプレーをするためにはシュート力を上げないと厳しい、パス選択重視のプレーに切り替えできれば、もっとアクセントになれる
斎藤は足元のボールばかり見てるオナニードリブラーでパスが下手だから必要無い
宮市みたいにサイドでスプリント勝負できるほうが余程価値がある
原口は闘争心は認めるけどテクニックが足りない、上手い選手ならしない苦労もするから余計に頑張ってる雰囲気が出る
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:20:09.94 ID:Dg1fKs3i0
柿谷の戦術縦ポン戦術いいとこ取りなら佐藤豊田工藤興梠永井赤嶺川又など
いくらでもいるぞ
あのポゼッションされ続けた状況でずっと待ってんじゃねえよ
まじCFのセンスねえわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:22:59.94 ID:/zY7YGrd0
佐藤は十分チャンスもらって得点決めてないから仕方ないよ
点で合わせるタイプだからお膳立てが面倒くさい
柿谷のほうが効率的
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:27:51.29 ID:EfPmqTja0
柿谷は得点の匂いがするのが試す価値あり
組み立てはヘボだけど、何だかんだと点取れるなら
何度か試してダメなら諦める

組み立てなら豊田、大迫の方が期待持てるだろう
902:2013/07/29(月) 16:28:49.19 ID:WQVZntztO
攻守に渡り前線の起点になれる事を示した豊田

途中出場で入っても競り合いにも負ける役に立ったことないハーフナー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:58:43.76 ID:lLZID4T60
柿谷はノーゴール&敗戦の時に戦犯にされるよなぁ
組み立てと守備の意識を変える気ないなら点を取り続けるしかない
904:2013/07/29(月) 17:03:27.62 ID:/0T+wb6hO
>>896
トップ下は本田か香川で決まりだ。2列目は厳しい。柿谷や豊田、大迫らがA代表レギュラー狙うならワントップしかない。


またワントップのこれまでのメンバー、前田 マイク 李忠成より
豊田 柿谷 大迫の方が使えるとの評判だ。なぜわざわざ競争が厳しい2列目で競わせようとする?


お前はワントップのこれまでのメンバーの誰かの支持者だろ
姑息な真似すんな。バレバレだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:24:15.86 ID:SVNcZXPN0
>>904
どうみても前田ヲタでしょ
そんな卑怯なマネせずに堂々とポジション争いすればいいのにね
906:2013/07/29(月) 17:45:56.30 ID:EXdWSfVQ0
前田は代表の座からはだんだん退いてJリーグに貢献しないとね
907:2013/07/29(月) 17:53:34.60 ID:MzDZCCbcO
ヲタがポジション争ってどうすんだwww
908:2013/07/29(月) 17:58:28.18 ID:biWDTGwI0
前田は去年の後半から凄く悪くて
そのまま今シーズンに突入してジュビロ低迷の原因になってるんだからな
クラブを首になるかもしれないんだよ
Jに専念させてやった方が前田の為だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:05:22.53 ID:kLhcQ9bm0
前田は今年復調できず
代表でもパフォ低下したらおのずとはずされるだろう
少なくともコンフェデはそこまで悪くなかったからな
910:2013/07/29(月) 18:17:45.87 ID:J08cZEii0
劣化本田は遅攻の原因になっているだけだからもういいだろう。

柿谷をワントップで使うならその後ろは香川しかいないだろう。天才ライン。
守備に不安あるから速攻カウンターの攻めに期待するしかない。
911:2013/07/29(月) 18:36:34.89 ID:/VISux8e0
>>910
柿谷を使う場合は、香川の位置に原口だな

じゃないと柿谷も香川も両方死ぬ
912:2013/07/29(月) 18:42:08.90 ID:3+7ReQS/0
柿谷は代表に選んでもよいけど
スタメンは無理。
豊田のほうが、まだスタメンの可能性ある。
ただし、前田のほうがスタメンの優先順位が高いだろうが。
913:2013/07/29(月) 19:13:39.72 ID:RhgF16Q6O
前田とかはもはや擁護に価しない
シュートすら打てないまま交代を待つ邪魔くさい存在
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:39:33.53 ID:jhw1Vj/i0
ハーフナー落選は間違いないだろう
あとは前田・豊田・柿谷・大迫のうち2〜3人しか
本番には連れていけない 
さてザックの判断はいかに?
915  :2013/07/29(月) 19:45:40.02 ID:aND/MwZo0
豊田は地味に足下も安定してたのがいい。
シュートから逆算出来る時は動けるしはたく判断もいい。
中盤を助ける様な感じのポストはやっぱり得意じゃ無さそうだけどね。その辺は李と同じかな。
李と違ってペラくないけどw香川と一緒にやったらどうなるか楽しみ。
本田とはどうだろうな。インテンシティが高いカラブロみたいなもんだと思えば合いそうだけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:46:07.84 ID:23lHoJ6p0
前田厨もうあきらめたら?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:51:31.05 ID:KjvjRbRl0
はずされたならまだしも前田はまだわからんからな
ザックのFW1番手なのは変わらないし
918ちんぽっぽ:2013/07/29(月) 19:53:00.41 ID:ZDgO7UzF0
400 [´・ω・`] p2026-ipbf3507hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp sage 2013/07/29(月) 18:58:04.35 ID:urqFnLlI
どなたか代行おながいします

【*板名】日本代表蹴球
【*スレ名】日本代表FW統一スレ
【*スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1374757215/
【名前欄】 アク禁代行
【メール欄】 sage
【*本文】
>>904
柿谷は持っているけど1TOPは使えねぇよ。>899の言う通り。
あれだけユルユルで押し込めない、守備しないんじゃ縦ポンにしか使えねぇ。
戦術から変えないとダメ、2TOPの2ndならいいいけど、それでも1stTOPの守備負担が倍増。

豊田は思っていたより良かった、前田をそのまま変えるにはどうなんだろうねぇ。
今回は終了間際の投入だから走れていたけど、OZみたいにプレス緩いのは参考にならん。
んで香川のTOP下は代表で無理なのが何回証明されればいいんだ?
本田豊田の2TOPにしても現状のボランチじゃ無理だよ、ロスト時のリスクが多杉。
TOP下は剣豪を追い落とすつもりで大迫に頑張って欲しい。

あと、個人的な支持は工藤押しね。一回も1TOPで使ってもらえなかったけどなw
韓国戦はザックの戦術守って守備に奔走していただけで終わって可哀想とは思うが
SHで使われるなら押し上げ役じゃないから頭使え、もう少し要修行。
919:2013/07/29(月) 19:58:42.74 ID:i1BPzaB/O
柿谷が何しても日本にとってマイナス、なぜそれが分からない?
920  :2013/07/29(月) 19:59:20.56 ID:aND/MwZo0
FWは最終予選開始前後の頃に逆戻りって印象。
当時は李とハーフナーがJで得点王争いしてたような。李はちょっと後ろだったかも。
どっちがいいか交互で試しつつ前田が怪我から復帰してきて一枠しか無い1トップに
3人呼んでたからなw
前田、柿谷、豊田の3人か柿谷の代わりに工藤か大迫、柿谷は2列目にっていうのもあるか
921:2013/07/29(月) 20:15:35.08 ID:WzzIFfsqP
Aチームは正直面白くなかった
ただオーストラリアが弱かっただけでないような気がする
なんか期待感が違うんだよ
922:2013/07/29(月) 20:17:01.58 ID:0Izpw/AL0
当時の李ってjリーグでも言うほどゴールしてなかった
アジア杯決勝のボレーの貯金で残ってた感じ

ハーフナーが代表で活躍したのはタジキスタンぐらい
タジキスタンは本来二次予選敗退してた

代表での活躍だともう柿谷の方が上でしょ
923  :2013/07/29(月) 20:26:55.90 ID:aND/MwZo0
李は結局15点ぐらいだったっけ?
ハーフナーは代表ではアレだけだな。あの時よりは今の状況の方が大分マシか。

1.5軍とはいえ韓国との公式戦で2ゴールだからなぁ。
924:2013/07/29(月) 20:39:11.91 ID:bpITi9aAO
PK抜き
2010 前田 15ゴール 李 11ゴール
2011 前田 13ゴール 李 13ゴール
2012 前田 11ゴール 李 海外
2013 前田 3ゴール 李 4ゴール
925:2013/07/29(月) 21:20:00.19 ID:Sg15P/66P
※清水英斗(サッカーライター)
決定力を見せつけた柿谷曜一朗、そしてパワープレー対策とプレッシング効果で逃げ切りを図る場面での投入がイメージしやすい豊田陽平が1トップの争いに名乗りを挙げた。
ライバルのハーフナー・マイクは少し厳しい位置に立たされたはず。

>ライバルのハーフナー・マイクは少し厳しい位置に立たされたはず。

ライバルはハーフナー。これ常識
前田イラネ厨は自重しろ (´・ω・`)
926:2013/07/29(月) 21:23:13.16 ID:srrNWTpQ0
代表板でクソチョンの名前を出すんじゃねーよ

        ┌┐  ┌┐  ,.-─- 、  
        │ `'ー、_,! │ / ,r‐-、 ヽ
        │ r‐、   |  {. {    }. }
        ││ ゙ヽ │ ゙、 `‐-‐' ,ノ
        └┘  └┘   `'ー--‐''′
              ____,
             /∧_∧ \
           ./  <ヽ`∀´>、 `、
          / /\ \つ  つ、ヽ
          | |  ,\ \ ノ  | |
          ヽヽ  レ \ \フ / /
           \ `\_____\' //
            ヽ、 ____,, /

   ,r──‐i ┌┐  ┌┐  ,.-─- 、  ┌┐  ┌┐
  r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ .|  `'ー、_,! │
  {  {.     │ .........  | .{. {    }. }...| . r‐、   |
  !、 `‐─┐││  ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ ││ ゙ヽ │
   `'''ー─┘└┘  └┘ `'ー--‐''′ └┘  └┘
927:2013/07/29(月) 21:45:26.27 ID:IbDDD9yDO
俺は柿谷トップでも良いと思うけどな。

正直日本の全然の守備なんてたかがしれてて、前田を含めた前線がボールを奪い速攻をしかけてゴールした映像を見たことがない。
格上に対しては前田の守備なんかは軽くいなされて何もできなかった。
そもそも今のFWがハードワークを求められるというのはあくまでクラブの事情によるだけ。
格上に対してこそ、押し込まれたときにロングボール→カウンター一本をモノにできるFWが必要。
もちろん、豊田の守備はセットプレー時等、魅力的だからアネルカとアンリのように相手を見て試合毎に変えれば良い。
柿谷と豊田どちらも代表には必要だし、必ずこの二人は活躍する。
928:2013/07/29(月) 21:47:26.31 ID:Bj6WGc6RP
>>926
なんなんだよこの可愛いAAは
お前朝鮮人だろ
929:2013/07/29(月) 21:50:23.90 ID:4mFcWGHOO
ウリは可愛いニダ〜ホルホル…
930:2013/07/29(月) 22:00:57.95 ID:LMmePOe30
日本ではじめて決定力のあるFWだよね
931ぐぁが:2013/07/29(月) 22:15:29.57 ID:rWYnuhhGP
サイドハーフは充実してるから、
枚数減らさないだろうし
入れるとしたら、1TOP2枚を
前田、ハーフナー、豊田、柿谷、大迫で争う形

TOP下なら
本田、ケンゴ、香川に次ぐ存在として
柿谷、大迫は争う形
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:28:31.65 ID:/zY7YGrd0
攻撃面で不足しているのは確かに得点できる1トップ、強い1トップなんだけど
日本の前線のシステムで一番の問題は4231の3のサイドの守備なんだよね
押し込まれた時そこの守備で自由に持たれすぎたり、更に押し込まれた時守備が得意で無い彼らがバイタル付近を守って抜かれてしまうと非常に危険になる
だから前線のシステムも確定では無く再構築も考慮したほうが良い
933:2013/07/29(月) 22:30:43.72 ID:1PGXkw8n0
乾、清武に代えて、柿谷、山田(または、原口クズ)。

ハーフナー、前田に代えて、豊田、大迫。

こんな感じじゃダメなの?

大迫のファーストタッチとトラップの精度は素晴らしい。ボールが収まるし、チャンス量産しそうだから、積極的に代表で使ってほしいな。
934:2013/07/29(月) 22:36:59.49 ID:YhSa4zMFO
今回の相手でちょっと良かったからってそのあたりのメンバーとがっつり入れ替えはないでしょ
935:2013/07/29(月) 22:50:38.61 ID:Okqu28tQ0
協会が日本経済盛り上げるために豊田と鈴木を呼ぶかもしれない
松田という名の代表クラスの選手はもう洗われないのか…
936:2013/07/29(月) 22:52:17.82 ID:csLgVBQ10
>>927
前線の守備ってのは別にボール取る事が目的じゃないんだよ
相手のフィードを狂わせてDFの仕事のサポート
前田は前半、後半中盤あたりまではキッチリこれができる
937:2013/07/29(月) 23:20:55.48 ID:gzr+5QOw0
今回ザックはどんな基準で見ていたかな
単純に活躍すればいいのか、それとも現行の代表にフィット出来そうか
基準で選ばれそうな人材は変わりそうだな
938:2013/07/29(月) 23:25:18.46 ID:G853xpxF0
豊田
香川 本田 大迫
高橋 山口
長友 吉田 千葉 徳永
川島

この布陣で試してほしい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:25:49.78 ID:/zY7YGrd0
今回は次も選ぶ選手を決めるというより
しばらく呼ばなくても良い選手が決まるというイメージな気がする
呼ばれるのはそれなりに呼ばれるだろう
代表に馴染ませる必要はあるし、まだ1年あるんだから
940:2013/07/29(月) 23:25:56.92 ID:nVzNaysd0
柿谷のゴール入れた時の興奮が忘れられない。
もっと見たい。
941_:2013/07/29(月) 23:28:46.63 ID:Bl2tYgqBP
1トップ候補

◎ 豊田、柿谷、本田

○ 前田、ハーフナー

△ 岡崎、大迫

× 李
942名無しさん:2013/07/29(月) 23:38:42.31 ID:OTaoccaF0
山田は玄人受けするタイプか?
悪いところはなかったが存在感がなさすぎたな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:40:08.22 ID:su5oFg9C0
お前ら清武の評価低いよな
シュート以外は基本ハイレベルだと思うんだが
944:2013/07/29(月) 23:45:51.31 ID:N59wC95/0
もう骸骨は呼ぶ必要ないと思うんだわ。

骸骨さんが必要ならワールドカップの直前に呼べばいいだけ。

というか、そのままフェードアウト濃厚だが・・・

これからは豊田大迫柿谷あたりを呼んで経験を積ませるべき。
945:2013/07/29(月) 23:47:23.96 ID:MvAGK7nfO
山田の良いところはスルスルっと縦にドリブルで運べるところ
ああいうタイプは代表にいないしあと一つ輝けば残れるかもね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:49:53.59 ID:XNXg2okK0
>>943
ザックが「サイドもFW」と言ってる以上
シュート打たない奴はお話にならない
947_:2013/07/29(月) 23:58:09.20 ID:Bl2tYgqBP
清武はチキン臭が隠せないところが嫌い。

代表デビュー当時は鮮烈アシストで目立ってたけど、
本質は、シュート打つのが恐いからアシストばかり増えるってタイプで
本番では使えないよ。
948:2013/07/29(月) 23:58:23.18 ID:8v3cKrc30
豊田は勝負師の顔つきや
あんないい面構えなかなかないで
949:2013/07/30(火) 00:04:05.30 ID:35ah9fklO
柿谷推しは寿人推しと同じ匂いがするよな
中盤以下に苦労させていいとこ取りでスター誕生システム
90分間押し込まれてストレス溜めさせられた挙げ句に惜しかったねで終了
まああんだけ必死で柿谷に大金注ぎ込んでるバカは止めないだろうから
キリンでも視聴率稼ぎの為に招集されるでしょ
ニワカ騙しの柿谷も必要かもしれないが実質WC要員の豊田大迫が外されないことを祈る
少なくともハーフナーよりはマシだからウルグアイでぶつけて欲しいが
950:2013/07/30(火) 00:09:08.65 ID:sbqQxB+e0
豊田がウルグアイ相手にどこまでやるかだな。
それにかかっている。
951 :2013/07/30(火) 00:11:31.96 ID:zbJKeahBP
にわか騙しって
圧倒的最弱オーストラリアにさえ得点が取れない誰かさんのことだろw

大迫みたいな雑魚ですら二点奪っているのに。
中国ですら4点取ったのに、日本は3点。

劣勢の中、数少ないチャンスを確実に決めた柿谷のほうが遥かに格上。
952_:2013/07/30(火) 00:12:00.67 ID:Le9UzhF1P
豊田はたぶんウルグアイ相手にもそこそこ通用すると思う。
しかし韓国戦みたいにラスト5分しか出さないっぽい所見ると
そんな中で今回こそビッグセーブしたりしたけど
5分で結果出せってのは難しいぞ。
953玄人:2013/07/30(火) 00:13:40.96 ID:uoz4yS5Y0
全盛期の前田と師匠ってどっちが上なの。
954 :2013/07/30(火) 00:15:15.26 ID:zbJKeahBP
中国VSオーストラリアで
完全にオージーの化けの皮が剥がれたからな。

セカンドチームが出てたら普通に負けてるな。
あー危なかった。
955:2013/07/30(火) 00:19:27.68 ID:kpdAoc5z0
>>954
その日のオージーが日本戦と同じレベルだと思うのも短絡的だよ
メンバー9人変えてる
経験豊富なA代表主力の4〜5人いずれも使ってないし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:24:54.25 ID:xrIiWh490
>>947
清武のクロスに豊田大迫が合わせたら面白そう
コンフェデのイタリアはデシリオやアバーテがクロス入れる時にボックス内に3人入れる努力してたね
それに比べたら日本はかなりお粗末
>>946
確かにシュートは撃ってほしいが
あのポジションが一番仕事の種類が多いからシュート撃たないだけで即失格にはならないかと
957:2013/07/30(火) 00:27:28.26 ID:Dv60db4F0
単純に豊田柿谷のツートップが見たいな
958:2013/07/30(火) 00:27:52.41 ID:eXnqBoIl0
ジーコキチガイの3が大絶賛してた工藤って大したことなかったな
959:2013/07/30(火) 00:36:54.66 ID:35ah9fklO
ポゼッションされて苦しい時は中盤やサイドでポストして起点になる
DFやボランチと連携してボール奪取
中盤やSBと連携してパス回しして前へ運ぶ
得点の匂いがしたらゴール前へ走り込む
終了間際には相手を追い込みさらに自陣まで戻って守備する
柿谷に出来たことは1つしかない
まさに雑魚専
960:2013/07/30(火) 00:54:34.52 ID:3I5e5bB40
でも3得点1アシストで優勝
すげぇ効率的でいいね!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:57:10.16 ID:xrIiWh490
さすが和製晩年バッジョさんやで
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 01:15:00.12 ID:t2vP3Q9g0
だから当分日本は強くなれない
FWの結果は得点のみってのも在日のデマ
なんせ仕事してないから昼間から夜中までイタズラし放題
963:2013/07/30(火) 01:16:59.23 ID:3I5e5bB40
今からまた柳沢みたいなFW量産するんすか・・・
タイムスリップして弱くなるんちゃうの
964:2013/07/30(火) 01:29:09.51 ID:35ah9fklO
基本的に1人が守備放棄したらWCではやられる
守備から入ることを忘れたらアカン
その上で決定力
柿谷は自分を売り込むことしかしないお粗末なCFにしか映らなかった
965:2013/07/30(火) 01:52:52.05 ID:F8fENnhH0
なんと言っても最大の収穫は豊田だな
玉際 競り合い 献身的なプレーにチェイシング あとポストプレーに高さもありメンタルも強いだろう
普段海外サッカーしか見ない俺はびびったよ
こんな化け物が居るとはね
もうガチメンバーで早くみたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 03:12:09.18 ID:vY9t7mXb0
967:2013/07/30(火) 06:20:20.65 ID:aHMQUIjmO
中国戦柿谷が点を入れてればと名指しで批判したのは、多分他の仕事は免除してるのに点を入れるのは当たり前的な意味合いもあったのかもな
968:2013/07/30(火) 07:24:21.37 ID:bx0yYv3q0
>>966
アジアカップの前田は邪魔にしかなってなかったから最終予選の動画貼って
やらないと流石に可哀相だと思うよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 07:45:00.89 ID:+JCy9D0F0
流れ早いし新スレ立てといた
ついでに柿谷追加した

日本代表FW統一スレ Part793
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1375137706/
970:2013/07/30(火) 07:46:40.03 ID:Lry/gp7a0
アジアカップの前田か
韓国戦の同点ゴールは素晴らしかったな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 07:51:24.58 ID:TLCzzkhL0
前田:実績あり。高い技術とスタミナで多彩なタスクをこなす。調子下落。
ハーフナー:高い。足元の技術もあるが弱い。怪我。
豊田:ザック待望の万能ストライカー。戦う気満々
柿谷:クソ試合でも得点をもぎ取った。足元のうまさは日本屈指。
大迫:トップ下でも計算できることを見せた。ユーティリティは有利

ザックの1トップ候補はこんなとこじゃね
972:2013/07/30(火) 08:14:58.83 ID:LGWOltzJO
前田:実績とかは大してない。代表での得点率が低い。そんなに上手くない。強くもない。スピードも高さもない。シュートすら打てない。高齢。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:39:23.91 ID:iuovS0FD0
前田の代わりに試したマイクが予想通り使えなかったからな
マイクも過度な期待はせずに待ってるよ
まあ使えればもうけものくらいで
974:2013/07/30(火) 10:13:22.21 ID:7LMWWnRh0
ハーフナーは怪我したんだよな
可哀想に
975.:2013/07/30(火) 12:01:19.04 ID:VC/+fG7W0
柿谷やばい
チャンスに必ず決めてくれる。韓国相手にアウェーで2得点は気持ちよかった^^
976:2013/07/30(火) 12:51:02.15 ID:Rr9E0ypWO
鹿島OBの本田が工藤は代表レベルにないと言ってるわ。
ザックに続いて元代表からもそれを言われたか…。
977:2013/07/30(火) 13:22:52.17 ID:CPU92k5QO
工藤は使われ方がかわいそうだった。
何故かプレースタイルは違うのに岡崎の替わりという位置付けだったからなぁ。
あんなに90分上下運動出来るのワイナイナくらいしかいないっつの
978:2013/07/30(火) 13:41:24.61 ID:N3OxO/1LP
柿谷点を取ったのは凄いけど
豊田が入るまで全く点が取れる気配なかったからな
ファーサイドに張れないから
香川や本田と被りそう
狭いスペースで勝負するなら有りだけど
強豪相手ではねー
豊田が入ってから中盤スペース出来て
相手の守備がザルに見えたし
ファーに張れる存在は貴重だよ
前田だとスピードと強さがないからなあ
979:2013/07/30(火) 13:48:48.80 ID:feXuWnvk0
ファーに張ると岡崎と被るんだが
980:2013/07/30(火) 13:57:03.84 ID:N3OxO/1LP
そこでポストが生きてくるじゃん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 13:58:59.37 ID:WVewDyuLP
柿谷はペナ幅でプレーするように言われてたんだからしっかり中央で狙ってれば良かったんだよ
982:2013/07/30(火) 14:32:58.97 ID:qb4X/ajp0
前田は嫌いじゃ無いけど
スペースの作り方やオフ・ザ・ボールの動きが良くても
FWが今年に入って9試合で0点というのは認めろと言う方が
無理かナァ?

確かに点を取ればいいと言う物ではないから
今回前からのプレスやポストプレーの機会が少なかった
柿谷や大迫が点を決めてもあまり認められていないと思うし
豊田はまだ一試合でポストが少し出来ただけで得点は決めてないので

2列目は他にも居るので
この三人はFWとしてもう少し使ってほしいと思います!

8月、9月のキリン杯はFWはこの3人で試して欲しい!
983:2013/07/30(火) 14:34:04.92 ID:kLmqPMGS0
前田もいきなり外れることはないと思う
招集は確実じゃないかな
ただかなりの崖っぷちだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:39:36.93 ID:SBjN+YZF0
柿谷は早く奪って繋いで俺によこせ、だろ
代表板に柿谷スレがうじゃうじゃ涌いてんな
そんな暇で厚かましいのチョンみたい
きもい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:01:28.53 ID:4cy908Yn0
http://www.footballchannel.jp/2013/07/30/post7812/3/

―さて、東アジア杯を優勝したことで、出場した選手たちの評価も上がったことと思います。
今後の注目は、ここからザックジャパンにどれだけ食い込めるか、ということだと思います。

「厳しいようだが、食い込める選手はいない。正直、どの試合もクオリティは高くない、というか低かった。
日本も含めて全チーム低い。最後は完全アウェイの雰囲気で良くやったと思うが…。

俺も西野と同じ意見だな
986:2013/07/30(火) 15:03:12.91 ID:bx0yYv3q0
前田は不動のスタメンじゃなかったのが痛いな
987:2013/07/30(火) 15:21:15.04 ID:SznuYdT1P
>>985
今回の東アジア大会のレベルは低かったけど
今のA代表も本田さん居ないと、アジアでも勝てないレベル
ヨルダンウズベキスタン北朝鮮ブルガリア戦では
攻撃の形が作れない試合が殆どだった
完全に過大評価だと思いますよ、西野さん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:31:12.86 ID:vY9t7mXb0
>>987
だよね
アウェーオマーン戦とかヨルダン戦とか見てないのかね。ほぼ互角だよ
オマーンヨルダンより韓国2軍のほうが強いでしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:38:51.62 ID:vY9t7mXb0
柿谷は試されるだろうけど、大迫も試してほしいな。できれば大久保も。
990:2013/07/30(火) 15:39:28.40 ID:bx0yYv3q0
A代表も本田がいてやっとアジアで互角の戦いが出来るだけ
本田無しで苦手意識のあるオージー、韓国に勝ったのは普通に評価出来る
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:42:24.40 ID:p0kj1auI0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:05:39.51 ID:kgJR0eOZ0
>>987、988
相手のレベルというよりA代表とB代表のメンツを比べた時
原口が香川に、工藤が岡崎に、斎藤が乾に、山田が清武に
匹敵してるかというとそんなことは無いと思うけどなあ
993:2013/07/30(火) 16:15:13.67 ID:KElOh8LE0
西野は自分が「この選手は呼ばれるべきだ」と発言した時に、
もしザッケローニがその選手を呼ばなかったら大恥をかくのでそう言っただけ
こんな無難な発言をしてるようでは代表監督も夢のまた夢だな
994:2013/07/30(火) 16:21:10.24 ID:rszp8qQS0
明日の磐田、浦和戦にザック

駒野、山田、前田、伊野波 槙野、森脇、原口

誰が気になるのかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:21:38.89 ID:thOAl6VT0
>>992
後ろ2つは微妙やね
996:2013/07/30(火) 16:25:12.59 ID:SznuYdT1P
西野の違和感を感じたのは柿谷の守備を指摘して現代表のレベルに
無いと指摘したことかな
柿谷の守備を指摘するのは間違ってないと思うけど
それなら前田ハーフナーの得点力についてはA代表のレベルなのか
今の代表には甘すぎないかと
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:45:47.94 ID:9+NRkefc0
>>995
実は俺も書いててそう思ったw>後ろ2つ
匹敵はしないけど肉薄はしてる…かな?
998:2013/07/30(火) 16:45:52.65 ID:qb4X/ajp0
チームとしてはベストのメンバーの方が
熟成度とか色々な面で良いのは当たり前ですが

ことFWに関したら前田だけでは層が薄いし
西野が言う程ハーフナーとこの3人とそんなに差があるとも思えませんが?
999:2013/07/30(火) 18:19:36.42 ID:pFe8gsigP
:
1000:2013/07/30(火) 18:20:37.70 ID:pFe8gsigP
1000 w
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/