ザッケローニジャパン PARTE1016

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
07/15(月) EAFF東アジアカップ日本代表メンバー発表
07/21(日) 21:00 EAFF東アジアカップ第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場) *フジ
07/25(木) 20:00 EAFF東アジアカップ第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場) *フジ
07/28(日) 20:00 EAFF東アジアカップ第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場) *フジ
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:25 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム) *日テレ
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1015
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1373639468/
2:2013/07/14(日) 02:43:02.96 ID:AtN3S9aSO
>>1 おつ

じゃあヘディング勝率ダントツJリーグNo.1の豊田を呼ぼう
呼ばれるのは確実だろ
3.:2013/07/14(日) 02:43:07.90 ID:KANCA2hE0
>>1
乙っけろーに
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/14(日) 02:43:17.50 ID:5Jn2iEzWO
日本に決定力のあるCFはいない
それを前提にした上で誰をトップに置くかって話なのに
いや決定力のないCFは駄目だろとかもうね…
5:2013/07/14(日) 02:44:55.71 ID:I0Ca7i6u0
とにかくサブの攻撃の選手はゴールを期待出来る選手を最低一人用意する必要があるよ
センターラインもだけどまず用意した方が良いのはそっちかも
選手交代で流れを全く変えられそうもなく事実変えられないというのでは格上相手の真剣勝負では先制点取られたら終わりに等しいw
しかもピッチに出ている選手もそういうのを自分達自身でわかってしまってるのは致命的だ
空元気すら引っ張り出せないのではどうにもならん
6:2013/07/14(日) 02:45:03.28 ID:W0VV6RiO0
Jリーグかあ
んーJリーグかあ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:46:43.43 ID:sJpejg1r0
直近の東アジアの人選でいうと

中国はともかくとして豪、韓国は放り込み主体で攻めてくるのは目に見えてるんだから
ハイボールに強いDFを何枚か用意するのが常識
というか用意しないならバカ確定、もしくは戦う気が無いかのどっちか
8:2013/07/14(日) 02:47:27.99 ID:4EwPuTPa0
知ってるか、W杯歴代優勝代表監督は全員自国人監督なんだぞ。
ナショナル アイデンティティが厳格に問われるのがサッカーW杯だ。
外国人監督を許さない強固な自国サッカー文化が無ければ、栄光は掴めないんだよ。
自国のサッカー文化の象徴がJリーグだ。
9:2013/07/14(日) 02:47:33.08 ID:R3wN3zUZ0
前田・遠藤・今野は、スケジュールの問題で今回の招集を見送ると何処かで読んだ。

マジなら、新戦力かなり試せるね^^
10:2013/07/14(日) 02:47:56.31 ID:s7fNZT/P0
HONDA!!
11.:2013/07/14(日) 02:48:07.88 ID:KANCA2hE0
>>4
決定力は必要だよ。
ただ、それがザックJAPANの絶対に必要な事か?って言われたら違うとしか
言いようが無いし、多岐にわたるタスクこなしてなお決定力あるCFはJにはいない
のが現実だわな。

まぁ、前田と比較して、豊田川又寿人工藤大迫コオロキなんて名前出したら
決定力のみで選ぶなら寿人一択になるし、でも高萩とセットじゃないと・・・
って話だしなw
12ワントップ選ぼ:2013/07/14(日) 02:49:00.12 ID:AtN3S9aSO
J1 16節

得点ランキング順位 選手名

(チーム名) 得点
1 佐藤 寿人(広島) 12
2 大久保 嘉人(川崎F) 11
2 豊田 陽平(鳥栖) 11
4 渡邉 千真(F東京) 10
4 柿谷 曜一朗(C大阪) 10
6 マルキーニョス(横浜FM) 9
6 工藤 壮人(柏) 9
8 ノヴァコヴィッチ(大宮) 8
9 川又 堅碁(新潟) 7
9 原口 元気(浦和) 7
9 大迫 勇也(鹿島) 7
9 レナト(川崎F) 7
9 クレオ(柏) 7
14 ダヴィ(鹿島) 6
14 山田 大記(磐田) 6
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:50:20.24 ID:cAqHjP8V0
本田の試合見ろって
14.:2013/07/14(日) 02:53:05.12 ID:KANCA2hE0
どうしても前田の代わりを試さにゃならんって事だったら
オレなら仙台の赤嶺を推す。

ロマンを求めるなら柿谷だけどねw
15残念ながら:2013/07/14(日) 02:53:39.77 ID:AtN3S9aSO
>>13
Jコムでは観れないようだ
16:2013/07/14(日) 02:53:44.23 ID:1KddMzbQ0
>>前スレ1000
ザックの戦術はU型で流動的だよ。
長友がWGになり、今野がSBになり内田がCBのように絞る。このように全体が流動してるやろ。
流動的を本当にやるなら、カバー含め他ポジション出来ないと無理なんだよ。
勝手な流動的はカバーなく崩壊するだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:53:46.05 ID:RIbfirRv0
赤嶺は2トップ専門のイメージしかない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:53:58.91 ID:DBm1s8Is0
本田が凄いゴール決めたな
19:2013/07/14(日) 02:54:34.97 ID:hy8TMuoG0
日本代表の戦術はFWにボールを集める戦術じゃないからな
二列目の実質FWの香川や本田圭佑や岡崎慎司にシュートさせるためのお膳立て用員だ

そこを勘違いしてる馬鹿どもで、
いつまで経ってもループだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:56:30.59 ID:VNZQJo2v0
ザックジャパンの新戦力に求められる「高さ」
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/122722.html

ただし、ただ願望を並べるなら、好きな選手の名前を挙げればいいだけだが、現実的な新戦力というものを考えるならば、やはりザッケローニ監督の戦い方、選手起用の傾向をしっかりと見ていく必要がある。

ザッケローニ監督が就任当初から重視しているポイントは「バランス」だ。彼はチーム全体のバランスを常に考慮にいれながら選手を起用していく傾向がある。たとえば最近、名前のよく挙がる期待の新戦力には前線の選手たちが多いが、

ザックは攻撃的な選手交代を行う際も、攻守のバランスを極端に崩すような交代を好まない。このとき、地味に大きなポイントとなるのがセットプレーの際のディフェンスだ。

ザックジャパンの過去のデータを見ると、たとえば本田圭佑が不在の際は勝率や得点力も落ちるが、それ以上に大きな影響を受けるのが守備の面で、特に本田がいるときといないときでは日本代表の失点は3倍以上に増える結果がでている。

朝日新聞による「本田圭佑がいる時といない時の比較」記事がおもしろいと話題(footballnet)
http://footballnet.2chblog.jp/archives/27932314.html

また清水英斗さんが以下のコラムで指摘したことだが、ザックジャパンのセットプレーからの失点を分析すると、セットプレーの跳ね返し要員に本田圭佑、前田遼一の2人が揃っているときは安定しているが、そこが一枚足りなくなると守備の安定感が極端に失われる。

【第15回】なぜ、ザックジャパンはセットプレーに弱いのか? コンフェデ総括・(清水英斗)
https://cakes.mu/posts/2306


だからザッケローニは、例えば前田を下げるときは、長身のハーフナーを入れたり、DFの栗原を入れて長友と本田を一列前に上げたり、
または最初から右サイドに内田ではなく酒井宏樹を起用してみたり、セットプレーの際にヘディングで競れる選手の枚数を確保しながら選手を入れ替えることが多い。

ボランチで高橋秀人が呼ばれ続けているのも、おそらくは彼の高さを期待してのことだろう。

それを踏まえて、先に挙げた期待の新戦力を見ていくと、アタッカー陣には小柄な選手が多く、180cmを超える選手は豊田陽平、渡邉千真、大迫勇也、川又堅碁くらい。彼らは新戦力候補として間違いなく有利な武器を持っているし、

逆に小柄な選手たちが起用されるためには、それ以外のポジションで「高さ」のある選手の台頭がセットとして求められるだろう。

今後、ザックジャパンの新戦力を見ていく際には、一つこの「高さ」という基準にも注目して見てもらいたい。























まさにこの通りよ
21:2013/07/14(日) 02:57:30.60 ID:AtN3S9aSO
>>19
だけどワントップも点取れないとW杯勝ち上がれないよ
22バランスを考えよ:2013/07/14(日) 02:58:24.16 ID:VNZQJo2v0
「高さ」のバランス、「守備」のバランスを考えれば
佐藤や柿谷(笑)なんて名前は出てくるはずがないんだが適当な事を言うな

日本の特徴は2列目の敏捷性と得点力
だから1トップで高さを取らないとセットプレーでも困る。チームバランスを考えろ

そしてチームでは前線でNO1のテクニックと得点力をもってる香川を左に置くのも日本のストロングポイント
であり、「守備」の部分では逆にウィークポイントになる。つまり、チームバランス的に右の前線サイドは運動量と守備力を兼ね備える選手を置かないと
チームバランスが悪くなる。それに「守備」面で誰が出ても左サイドバックに劣る弱点である右サイドバックのサポート・フォローが必要な為、右サイドの前線には運動量と守備力がどうしても必要というわけだ
両サイドに「守備」の面で穴は空けれないんだよ

佐藤はチームバランス上1トップに置けるわけがない、柿谷(笑)は香川にテクニック、得点力で遥かに劣り左の芽無し、チームバランス上も右における可能性も0だ
てなわけで佐藤や柿谷(笑)は邪魔になるだけでコンセプト上もまったく不必要なピースというわけだ。

その前に全てに置いて宇佐美以下で宇佐美同様フィジカル弱くハードワーク出来ない
劣化宇佐美こと柿谷(笑)はアジアレベルでも通用しないどころか邪魔になる。

ブンデス下位でベンチ外&戦力外宇佐美>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柿谷(笑)
23:2013/07/14(日) 02:58:52.50 ID:I0Ca7i6u0
>>19
それを前提にしてもワントップも得点力がある必要があるよ
そもそも点が取れない選手では陽動にもあまりならない
ワントップがゴールを狙う姿勢があってはじめて、後ろの連中の動きも活きる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:59:07.58 ID:eu8H1Qmc0
香川と清武は、単独でサイドを張れずに中に寄って行く、SBを無視する  パターンが同じだから相手DFにしたら守りやすい
25:2013/07/14(日) 02:59:30.12 ID:AtN3S9aSO
>>22
ならば、前田より得点しててヘディングも勝率ダントツNo.1の豊田をワントップに使ったらいいな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:59:35.29 ID:99oiXzU10
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:59:44.32 ID:cexlIHsI0
ドリブルで3人抜いて強烈ミドルで先制、本田持ってるわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:00:44.55 ID:lHwJ6pOD0
本田圭佑ゴール!ロシアスーパー杯
http://www.youtube.com/watch?v=qKQ6nsdYl8k

完全に点取り屋のシュートだろこれ?
まだ進化してるのが凄いわ
29.:2013/07/14(日) 03:01:29.93 ID:KANCA2hE0
>>17
そうなんだけどさ、そこは否定しないんだけどさ、
2トップでも前の方を常にやってんだよ。外人がいても。
で、QBKが近くにいるわけで。

まぁ、消去法でいったら、でしかないんだけども。
30:2013/07/14(日) 03:02:21.41 ID:l3dgpY6n0
>>21
お膳立て能力が低いなら、かわりに本田香川岡崎の分をひとりで点とれるならそれでいいと思う
2試合に1点とるけど、お膳立てうまくないとかならいらない
前線守備+お膳立てもできて、自分でも点とれる選手がいるなら即採用
31:2013/07/14(日) 03:02:31.00 ID:s7fNZT/P0
もっと前田にお膳立てする回数増やすことから始めてみれば
32:2013/07/14(日) 03:03:12.48 ID:KgM5mF/5O
>>28
ロッベンみたいだなw
33:2013/07/14(日) 03:04:37.65 ID:AtN3S9aSO
>>26
すげえな!
本田のこの試合のモチベーションは凄かったはずだからなw
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/14(日) 03:04:46.55 ID:5Jn2iEzWO
>日本代表の戦術はFWにボールを集める戦術じゃないからな

FWより中盤優先のチーム作りすると大抵微妙な結果になるけどな
98年のフランス代表みたいな例もあるにはあるが…
35.:2013/07/14(日) 03:05:40.18 ID:KANCA2hE0
>>23
前田がゴール狙って無いとでも?
そんなわけ無いじゃんw

コンフェデ通して見ても前田にはかなりシュートチャンス、決定機があったよ。
デスゴールの影響かなんか分からんが、決められなかったけども。

チャンスなんつーものは活かし活かされの中で生まれてくるんであってさ。
36:2013/07/14(日) 03:06:48.61 ID:wHoSjoW/O
ブラジル戦のスタメンって、いつものスタメンから前田→清武じゃなかった?

ザックはセットプレーとか考えてないんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:07:26.37 ID:cexlIHsI0
U20WC決勝フランス対ウルグアイか、日本出てもいないけど
38:2013/07/14(日) 03:09:42.20 ID:s7fNZT/P0
CSKA強すぎ
39:2013/07/14(日) 03:10:20.87 ID:M1eXE7rn0
代表のCFはまずはFWとして数になることやろ。
左で作ってたら岡崎と2トップになり、また本田と香川とも2トップになり、本田・岡崎とかで2トップなれるように移動する。

>>36
ブラジルはそこまで高さない。メキシコは高さあるから宏樹。
40.:2013/07/14(日) 03:10:33.35 ID:KANCA2hE0
>>36

こないだのコンフェデブラジル戦の話なら
岡崎1トップだったがな。

あれは連携を活かしつつ高いであろうブラジルのDFラインを岡崎がズタズタにする
事を期待して、って感じだった。結果、ブラジルが予想外に固くて
めっちゃ中途半端になって後手後手だったがなw
41:2013/07/14(日) 03:11:25.83 ID:l3dgpY6n0
>>35
自分もコンフェデに限って言えば、前田打つねえって印象だわ

本田すごいな
うーんこれはすごい
42:2013/07/14(日) 03:12:06.53 ID:R3wN3zUZ0
いよいよ明日発表か。現在のA代表に食い込める選手が多数出てくることを祈ります・・・(-∧-;) ナムー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:13:45.84 ID:eu8H1Qmc0
>>28
本田は今右SHなのか?サイドに張って斜めにミドルは、SHとしての仕事 

 香川と清武はこれが出来ないなら代表に要らない  香川が初めから中に居座るなんて恥だろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:14:08.82 ID:OR3Z0iqP0
コース作ったのザゴエフか?
荒ささえ無くなればやっぱ良い選手だなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:20:46.08 ID:HBpt7U0q0
>>36
確かに
ブラジルはフッキ、フレッジ、パウリーニョ、グスタボ、チアゴシウバ、ダビドルイス
みんな180cm以上だったしそんなに低くなかったな
酒井宏樹を入れる時、決まって背の高さって言い訳してるけど
前田外して清武入れてる時点で酷いダブスタだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:22:02.41 ID:oJ4M3Lo70
ゼニト相手にあんな個でこじあけるゴールができる日本人なんて本田と香川しかいねーだろうな
しかしCSKAは相変わらずサポート皆無の糞サッカーだったw
あと前半だけ見た感じでは本田のスタミナは戻ってるかな?
後半もあれぐらい動けてたら一安心だが
47:2013/07/14(日) 03:23:05.23 ID:M1eXE7rn0
本田すげぇな。後輩の大津も練習で赤紙貰ってる場合じゃねえな。
48:2013/07/14(日) 03:23:34.33 ID:onr0UWmf0
本田のスーパーゴール見てみたら青い化け物がいたんだが
ロシアではアレが普通なのか?
49.:2013/07/14(日) 03:24:04.11 ID:KANCA2hE0
後半終了時の握手の感じが重要だなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:26:02.30 ID:rJtujUPS0
>>49
ザゴがその様子を観察するのかw
51:2013/07/14(日) 03:27:10.89 ID:djJxvyJy0
本田は右のときはゴリブルするからなー
52.:2013/07/14(日) 03:27:49.88 ID:KANCA2hE0
>>50
wwww 言うなw
53:2013/07/14(日) 03:29:05.91 ID:MiTmuwC60
ザックのJ視察で点決めたの柿谷と豊田だけだったか?
今節は柏と鹿島だから工藤と大迫は特にアピールしなきゃならなかったが2人とも不発
工藤は呼ばれた事あるからまだいいとして大迫はザックが見に来たときは本当に駄目駄目だな
54:2013/07/14(日) 03:29:39.34 ID:RKF74aKiO
大津赤神もらったの?
てか大津はJ復帰しないんだ
55:2013/07/14(日) 03:29:52.27 ID:JyuteJn90
>>43
ラブが戻ってきた&本田は延長せずに移籍希望の意思が強い
の流れで本田が抜けた後を考えて
前シーズンの後半辺りからはラブがトップ下、ムサ1トップ、本田右SHが基本になったぽい
56:2013/07/14(日) 03:30:14.44 ID:R3wN3zUZ0
△さん、そういうゴールは代表戦でお願いしますwww

まあ、でもこれでミラン移籍に一歩近づいたかな?w
57:2013/07/14(日) 03:30:16.27 ID:s7fNZT/P0
VVVは大津の給料払えるのか
58.:2013/07/14(日) 03:30:47.35 ID:KANCA2hE0
>>53
豊田は決める事は決めたけど相当ダメダメだったぞ。
本人も落ち込みまくってたしな。
柿谷は自信アリな感じだったな。
59:2013/07/14(日) 03:31:51.98 ID:4EwPuTPa0
欧州でスーパーゴールなんかボスニア人や
ベラルーシ人やリベリア人でもしたことある。
ガラパゴスで勘違いするからコンフェデ全敗で恥欠くんだよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:32:35.29 ID:OR3Z0iqP0
こういうの、代表だと岡崎もやるようになって少しSHらしくなってきたと思う
肝心のシュートは枠に当たったりだったけど点の臭いはしていた
61:2013/07/14(日) 03:33:23.03 ID:M1eXE7rn0
>>54
らしい。抗議して手があたったとかなんとか。
トップ下やるようで良くも悪くも経験はいろいろ積めそうだよ。
62:2013/07/14(日) 03:34:27.02 ID:MiTmuwC60
>>58
FWってのは駄目駄目でも点取れば評価される
逆に動きが良くても守備もポストも頑張って無得点で敗戦じゃ何も残らない
鳥栖は前半の酷い状態から徐々に復調してる段階だからよくやってると思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:40:16.13 ID:kfC8NBU50
>>46
敵DFが本田相手にファールするのはもったいないと思ったとかそんなんが敗因だよ
DFの足がのろくてぬかれたとしてもそのあとにきた二人のDF陣は無理にでも止めようとはしなかった
今改めて確認したけどPA外だったな
あそこからのFKと抜かれる可能性で抜かれても大丈夫とふんだのが悪い
本田は1流の下レベルでそこそこシュートうまいのにありえない選択をしちゃったな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 03:44:52.50 ID:PSpQNTHt0
本田さんスタミナ戻ってきてるね
いい守備してる
65:2013/07/14(日) 04:00:48.78 ID:auP7z0y00
東アジアカップに臨む韓国代表が発表…Jリーグ勢は7選手

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00122188-soccerk-socc
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:02:16.48 ID:l4RSnaO90
本田のスタミナ不足て怪我明けのコンディション不良もあるのだろうが
寒い環境のロシアでやってることもある感じがするな。暑い環境が苦手になってるような気がするね。
そういう点からもロシアから外へ移籍してほしいものだね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:12:42.87 ID:PSpQNTHt0
本田2点目
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:13:33.18 ID:/LlysFQX0
本田はこれで夏にミラン行ければ代表的にも文句ないな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:14:30.34 ID:rJtujUPS0
ミランがんばってくれよ金銭的にw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:17:59.58 ID:lHwJ6pOD0
やっぱ本田は別格だわ
香川と並べて語るのはさすがに申し訳ない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:20:47.02 ID:eu8H1Qmc0
日本企業が、スポンサーになって移籍金や年棒を肩代わりするから多分早いうちに移籍するよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:22:56.24 ID:oJ4M3Lo70
本田のスタミナ問題が片付いて何より
まぁ並程度だから、できるならもっと向上してほしいけど
コンフェデのテクテク歩きがデフォじゃなくて良かった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:30:17.23 ID:kfC8NBU50
選手を使う側の本田はあまりみれなかったな
個人技と使われるのを完璧にやった感じか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:31:59.34 ID:sJpejg1r0
>>73
右サイドで出てんだからしかたねーんじゃね?
ダイレクトのゴールは気持ちいいわ
75:2013/07/14(日) 04:37:27.86 ID:onr0UWmf0
本田△
76:2013/07/14(日) 04:40:28.58 ID:KgM5mF/5O
本田すげえな
コンフェデの不調が悔やまれる
77:2013/07/14(日) 04:43:27.82 ID:zEzuDBKE0
本田2ゴールも良かったけど結構動き回っていたな。
運動量戻ってきているみたいで何より。
78:2013/07/14(日) 04:47:45.01 ID:rK3liR8i0
本田はコンディション調整に時間をかけられれば十分いけそうだな。
今回のコンフェデみたいな長距離移動やタイトな連戦だとキツイが
W杯本番は大丈夫だろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 04:52:42.50 ID:aNPwGjns0
サイドの本田はあんなもん
それでも今日は走ってたほうだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:02:07.59 ID:JgDEwRI+0
本田はトップ下も右も1TOPもできるって俺が言ってただろ
でも日本代表だとトップ下だな
他に代わりがいない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:10:39.27 ID:CCSadx6Q0
>>80
本田は右サイドのアタッカーとセンターハーフしか出来無い
トップはそんなに適性が無い、技術が無いからトップ下には全く向いて無い
トップ下香川、右本田、左乾、トップ無しで中盤厚くするのが最善
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:13:30.19 ID:lHwJ6pOD0
本田はもう何もかもが別格過ぎる
岡崎や香川は2ランク以上下の選手だわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:18:57.02 ID:CCSadx6Q0
>>82
無い無い、日本人の中では香川だけが別格、次に内田
吉田、乾、本田、高徳、長友、長谷部、岡崎、細貝辺りが三番手
84:2013/07/14(日) 05:19:24.71 ID:hvSIAoZ00
>>78
W杯本番は連戦ですが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:19:57.73 ID:kfC8NBU50
香川信者はトップ下にこだわってるけどさでもザックやアディダスは今日の1点目の本田みたいな動きをしてもらいたいと思ってるんだべ
86:2013/07/14(日) 05:20:04.34 ID:UkKdwqGN0
本田マジで別格だわ
世界中が注目する試合であれだからな〜
いやーほんとに凄かった
87:2013/07/14(日) 05:20:34.93 ID:4KoxFJi80
>>83
そこに高徳は入らないよ
守備がゴリ以下だから
88:2013/07/14(日) 05:21:32.58 ID:4KoxFJi80
ゼニトもそこそこ強いからな
89.:2013/07/14(日) 05:24:39.65 ID:7PWxJ4/jO
香川、本田、前田が別格
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:27:19.68 ID:CCSadx6Q0
>>87
駄目酒井より遥かにマシだよ
駄目酒井は間合い開け過ぎクロス放置プレー
攻め上がる時機が悪い、走り込むセンスが無い
寄せも甘いし抜かれると攻守共に駄目駄目
91:2013/07/14(日) 05:28:13.86 ID:F7en7il70
連戦でもこんだけ動けるといいけど
WCGLの3試合目は、また脂肪してる気がする
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:28:32.84 ID:lHwJ6pOD0
香川なんていらなかった
本田のコンディションが7割を越えていれば全て解決
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:28:40.48 ID:CCSadx6Q0
>>89
内田、長友、乾が抜けてる、前田が別格なのは食べる量なw
94:2013/07/14(日) 05:28:48.67 ID:vHlp9JAy0
本田だけ別格すぎる
95:2013/07/14(日) 05:30:11.61 ID:zEzuDBKE0
おいおい岡崎も香川も素晴らしいじゃん。
96:2013/07/14(日) 05:30:22.37 ID:UkKdwqGN0
本田が凄すぎて感動したw
97:2013/07/14(日) 05:31:24.82 ID:Bd6TKdg8O
体調が戻った本田は本当に規格外だな
つーかまた進化してるように見えた
98.:2013/07/14(日) 05:33:48.18 ID:7PWxJ4/jO
本田はチームメイトに恵まれてるのであって過大評価
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:35:08.21 ID:NHnPeG5v0
確かに

一点目なんて特にチームメイトに恵まれていなけりゃどうにもならなかった
100:2013/07/14(日) 05:39:00.33 ID:vHlp9JAy0
>>98
そんな事いいだしたら世界中の点取る選手が過大評価だな
101:2013/07/14(日) 05:39:02.07 ID:mDRpddn9P
やっぱ本田かっこいいわ
チビとはものが違う
102:2013/07/14(日) 05:40:20.46 ID:LJ8oVK1J0
>>90
高徳はそれより駄目だからな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:40:46.85 ID:oJ4M3Lo70
なんか単発で湧いてきて急に香川ディスる奴って何なんだ?w
本田と香川は別格だろう
海外サッカー板の本田スレでも基本的にそんな感じだぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:41:20.08 ID:lHwJ6pOD0
キーパーのタイミング外してあの距離から決められるのは本田と宇佐美だけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:41:43.20 ID:WkSpeQFY0
信者同士の不毛な煽り合い
106.:2013/07/14(日) 05:43:13.15 ID:7PWxJ4/jO
本田より香川、香川より前田、前田より本田が凄い。
本田は相性いい相方がいないと光れない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:44:39.81 ID:SrIFR9na0
108:2013/07/14(日) 05:49:44.10 ID:Bd6TKdg8O
そりゃそうだわな

本田がいなきゃウズベクにもヨルダンにも負けちゃう面子なんだから…
109:2013/07/14(日) 05:54:40.91 ID:471JDg9R0
プレミアの守備とロシアの守備を一緒にすんなよw

本田が0円でしかオファーがない理由を考えたらどうだホンシンは
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:57:10.38 ID:PSpQNTHt0
ロシアといってもゼニト相手だけどね
てかなんでこんな煽り合いになってんだ
111:2013/07/14(日) 06:11:16.65 ID:5yJei0390
本田良い得点だったな
W杯に向けて照準合わせてきてくれてるわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 06:29:10.88 ID:HV7k1PcB0
      渡邉(川又)
  山田 柿谷 山口(山崎亮)
    青木 米本
SB 塩谷 菊池 石川大
      東口
113名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 06:32:59.64 ID:3RzlXVwG0
「本田は右サイド出来ない」と言い続けてた進藤さんって生きる価値あんの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:14:10.14 ID:pXiOCVLC0
シコリアンが火病中
115:2013/07/14(日) 07:44:05.83 ID:1PsIpXFVO
ホンシン割りと冷静なのにホンアン取り乱し過ぎだろw
落ち着けよw日本人じゃないから無理かw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:49:16.13 ID:vAwJNtq30
とりあえず、大ザコはいらん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:53:04.49 ID:3BiaFgvO0
>>112千真さん1トップはマジでムリンゴ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:06:57.83 ID:HV7k1PcB0
      渡邉(川又)
  山田 柿谷 山口(山崎亮)
    青木 米本
SB  塩谷 菊池  今井
      東口
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:18:34.33 ID:cexlIHsI0
>>53
2人とも代表かかってるプレッシャーなのか、固くなって決定機外しててワロタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:28:20.95 ID:lHwJ6pOD0
斎藤の招集は普通にありそうだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:33:38.26 ID:WBpYlL8u0
>>119
正直W杯では桁違いのプレッシャーが掛かるだろうからねぇ。
個人的なプレッシャーでこれだけ固くなるってのはちょっと問題かと・・・。
122:2013/07/14(日) 08:35:06.70 ID:Zg69ICzxO
ホンディロシア脱出はよおおお
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:36:02.41 ID:49nC/J8M0
>>120
ザックが視察終わったあと原に斎藤が良かったと言ったらしいしね

2列目はこの6人でほぼ決定かな
山田原口東柿谷工藤斎藤
124.:2013/07/14(日) 08:39:55.74 ID:7PWxJ4/jO
ロシア脱出って、本田はロシア好きじゃないのか
125:2013/07/14(日) 08:41:47.07 ID:uVNxl+cC0
工藤はサイドが合ってないと思うんだよなぁ
突破力や足元があるわけじゃないから位置が下がると微妙な存在になってくる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:43:55.29 ID:49nC/J8M0
>>125
でもザックが工藤を2列目として見てるのは明らか
CFは上背のある選手以外論外
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:45:01.20 ID:WBpYlL8u0
>>125
サイドと言ってもほぼ3トップの一角って形だったからな。
あれで文句言ってたらちょい厳しい。
128:2013/07/14(日) 08:47:02.90 ID:vX0at/h90
ロシアに対する好き嫌いとリーグに対してはまた別だろうw
とりあえずプレミア・リーガ・セリエのどれかに行きたいというのはサッカー選手として自然
129:2013/07/14(日) 08:52:11.60 ID:uVNxl+cC0
>>127
そうだけど今現在のサイドでのプレーが代表レベルかというと・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:53:51.12 ID:WBpYlL8u0
>>129
トップなら使えると?
自分はトップで使うと岡崎状態になると思ってるんだが、案外評価高い人居るんだな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:54:43.02 ID:rf6dB0fA0
裏抜けしか出来ないのは痛い
132:2013/07/14(日) 09:01:56.93 ID:uVNxl+cC0
>>130
岡崎はJ時代もツートップや433のサイドが多かったからね
工藤は1トップで結果残してるし、他の候補も強力だけどトップで勝負させてあげて欲しい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:05:58.76 ID:nrpl1qhN0
1トップで工藤は出たいなら守備とヘディング中央でキープから撒きをしなきゃな
前田には満足できないがだからといって工藤は点以外も求められて自分の持ち味を出せないと困る
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:12:13.65 ID:WBpYlL8u0
>>132
工藤がトップでどういうプレーをするってが代表だとイメージし難いからさ。
まぁ、ACLの経験もあるし、それなりにはやれるかもな。
135:2013/07/14(日) 09:13:39.56 ID:uVNxl+cC0
>>133
前田ほど上手く出来るかは別として
柏での経験があるし今さらそう言ったタスクで混乱することはないでしょ
136:2013/07/14(日) 09:15:01.64 ID:tGD85fWSO
中盤が全員競り合い弱いんだから
本田と180以上のFWは固定だろうな
最終ラインもでかいの吉田だけだし
柿谷はスーパーサブで使えそうだけど
137:2013/07/14(日) 09:15:29.81 ID:l3dgpY6n0
>>130
工藤は岡崎のバックアップじゃないの?
入るなら岡崎的にワントップかサイドかと思ってた
岡崎が怪我してなくて、半年試合出てないとかじゃなきゃ岡崎で
138:2013/07/14(日) 09:23:42.22 ID:HoKxmmh5T
2列目がFWで3列目にトップ下がいる
東アジアでも同じコンセプトで戦って攻撃力を一段アップさせる人材を
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:27:24.13 ID:5yJei0390
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:35:37.31 ID:HV7k1PcB0
工藤は糞
いつも裏狙ってるだけ
パス廻しも殆ど参加しない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:36:59.49 ID:HV7k1PcB0
工藤って言ってる奴試合見たのかよ
あんなの使いもんになんねーわ
142:2013/07/14(日) 09:39:18.55 ID:l3dgpY6n0
>>139
これが実況民全員がだまされたという演技かwww
しかしこの時期にこんだけ動くって、コンフェデあったのに、ほとんどオフなしだな
もう怪我すんなよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:41:38.51 ID:lHwJ6pOD0
本田はドリブルがどんどん上手くなってきてるよな
運ぶドリブルは前から得意だったが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:47:55.22 ID:AsOzkkmT0
本田とザゴエフは代表での本田香川みたいなものか
145:2013/07/14(日) 09:48:00.55 ID:aNPwGjns0
パスワークに参加しないほうなんだ、工藤って
それなら厳しいかもな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:50:30.92 ID:tXshtzp60
>>145
岡崎「・・・」
147:2013/07/14(日) 09:52:25.30 ID:PQOM+7B+0
メンバー発表っていつですか?
148:2013/07/14(日) 09:54:48.98 ID:syNFlS3c0
確かにここまでFWが団子状態だと
高さのある奴を選びそうだなザックなら
てかそれぐらいしか明確な判断材料が無い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:01:02.91 ID:JFOmh87s0
元・サッカー日本代表の大久保嘉人がJリーグ通算100ゴール!なお、ザッケローニは完全無視
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373718903/
150:2013/07/14(日) 10:02:40.51 ID:jxSWYdgD0
本田にしろ長友にしろ内田にしろ香川にしろ、クラブでのプレーが代表でできないのはストレスだろうな
特に内田なんてクラブでベンチのゴリに交代とかスタメン奪われたりとか、モチベーション保つの大変だろうな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:06:02.50 ID:5yJei0390
本田は右もいけるね
岡崎1トップにして香川トップ下、本田が右でも良いな
サイドの方がフリーになりやすいし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:13:47.12 ID:yGqV31rq0
>>151
日本代表は守備力の問題で香川のトップ下じゃ無理なんだって
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:18:00.12 ID:WqNEQNNo0
香川、遠藤、長谷部のセンターラインとか死ぬわ
154:2013/07/14(日) 10:20:04.14 ID:qc6IYJ/m0
岡田の爪の垢でも飲んだら?ローニ
155:2013/07/14(日) 10:20:05.11 ID:+nSe8Jna0!
>>611
日本はプロバスケつーても、世界はもちろんアジアですら底辺
企業アマに毛が生えた程度で、選手寿命短くもうじき終わる選手

他方、長谷部はすでに億単位の年俸x数年稼いでるし、A代表キャプテンで
将来もいずれ浦和などJクラブ監督や協会役員になれるだろう

どう考えても、身長以外では負けるところが無く、プロスポーツ選手の格として
長谷部>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>名前だけゴミスポーツプロ五十嵐毛毛

見掛けだけでハセベ振って選んだ朋子はドアホ
156:2013/07/14(日) 10:20:24.21 ID:sAyWYDk70
>>151
岡崎1トップは諦めようぜ
157:2013/07/14(日) 10:23:16.12 ID:xe1vpdszO
lHwJ6pOD0って単なる本田信者の香川アンチなんかな…
 ↓↓
http://hissi.org/read.php/eleven/20130714/bEh3SjZwT0Qw.html
158:2013/07/14(日) 10:26:42.88 ID:rK3liR8i0
>>155
長谷部といい五十嵐といい面食いだな
159:2013/07/14(日) 10:57:11.92 ID:fAObJ6iT0
>>148
まさかの指宿招集
160:2013/07/14(日) 11:01:46.72 ID:KgM5mF/5O
ハーフナーと指宿の2TOPでいこう
161:2013/07/14(日) 11:04:48.96 ID:BCoek3nFO
>>159
まさかじゃなくて呼ばれると思う
Jよりフィジカル必要な環境でやってるし
162:2013/07/14(日) 11:10:49.53 ID:zjw2N/760
本田って香川と違って器用なタイプだから
ポジションはどこでもこなすよな

サイドだろうがトップ下だろうがボランチだろうが1トップだろうが、
サイドバックさえこなしちゃうしな

ミランでもいろんなポジションで使われるだろう
163:2013/07/14(日) 11:10:57.76 ID:WDkTC78F0
南米と同組にならなければベスト16はいける
ザックはベスト16さえ行けば称賛されるんだから楽でいいよなw
164:2013/07/14(日) 11:12:43.90 ID:IcdOHHSf0
指宿ってトゥーロンでたいしたことなかったがベルギーで成長したのか
165:2013/07/14(日) 11:16:49.61 ID:BCoek3nFO
>>164
成長したかどうかより身長高いとか外人慣れしてるとかザック好みな点が複数あるし
166.:2013/07/14(日) 11:17:02.14 ID:LIeN2sfO0
戦法の引き出しを増やさにゃいかんよな。

とりあえず2010の亀戦法と、ロンドンの超速カウンターは
大事な遺産。活かしたいねぇ
167:2013/07/14(日) 11:18:28.35 ID:jxSWYdgD0
>>159
東ア杯にだったら、海外組の招集はない
その後だというなら、前半の早い内に結果出さんと招集はないだろうな
168:2013/07/14(日) 11:20:42.40 ID:dXa7hnNB0
>>165
その外人慣れってのがたいしてアドバンテージになってなかった
169:2013/07/14(日) 11:21:03.69 ID:fAObJ6iT0
まさかの瀬戸貴幸の招集あるかも
EL予選真っ只中で無理だろうけれど
170:2013/07/14(日) 11:22:47.16 ID:qUB/Qxm7O
誰が悪いわけではないよな。
日本サッカーの強みは良くも悪くも連携なんだから相互補完を高めるしかない。
171.:2013/07/14(日) 11:25:55.29 ID:LIeN2sfO0
連携は着実に良くなってる。
本田と香川なんて中央で場所喰い合って、
共存無理!なんて言われてたのに
いまやホットライン扱いw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:33:35.83 ID:lHwJ6pOD0
本田岡崎は寄せにいくんじゃなくてそのまま奪いにいく
香川清武は寄せるだけ

この違いがとてつもなくでかい
香川は必ずしもスタメンである必要がない
173:2013/07/14(日) 11:34:16.27 ID:KgM5mF/5O
>>171
ぶっちゃけ選手固定のおかげだよね
よく批判されてるけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:39:32.45 ID:Ulp3zAyX0
右でアタッカーに徹した本田は代表と違って撃ちまくるんだなw

香川真ん中 本田右も見てみたい
175:2013/07/14(日) 11:40:03.49 ID:jxSWYdgD0
>>171
レギュラーの連携は確実に良くなってる
攻撃に関しては、本田プラス内田岡崎(内田清武)も良くなってるよ
176a:2013/07/14(日) 11:40:29.36 ID:vX0at/h90
その弊害としてベンチにいる選手があまり役に立たないってのもある
競争がないので士気も日本選手全体としてみると落ちてる
どうせ固定するんだろ?もう決まっててわかってんだよ、って空気が間違いなくあるし
そして現状のびしろがない
遠藤と本田と香川に付き合うしかない代表になったし、今更それをどうにもできない
日本は短い時間でものになるような強い個がゴロゴロいる国じゃないから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:41:22.68 ID:zvonEexr0
前田が言ってたけど代表はものすごく約束事が多いらしい
だからスタメン組に誰か入ると、他の人は約束事に従って動いてるのに
新しい人だけそこに入っていけなくて浮く
良い悪いじゃなくて、よっぽど戦術覚えないと新戦力は厳しい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:46:22.38 ID:HV7k1PcB0
      渡邉(川又)
  山田 柿谷 山口(山崎亮)
    青木 米本
SB  塩谷 菊池 今井
      東口
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:48:10.52 ID:5yJei0390
大津祐樹が親善試合で退場処分…VVVフェンロはゲンクに完封負け
http://www.soccer-king.jp/news/world/ned/20130714/122812.html
来季はJ2かもなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:49:45.03 ID:lHwJ6pOD0
約束事なんて事前に情報仕入れて死ぬほどイメトレしとけっての
どう見てもそういうのが足りてない選手が居る気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:51:44.80 ID:JFOmh87s0
マジョルカのMF家長昭博がケルンとの親善試合で先制ゴール
SOCCER KING 7月14日(日)10時31分配信
 親善試合が13日に行われ、ケルンとMF家長昭博の所属するマジョルカが対戦。家長は先発出場した。

 マジョルカは前半アディショナルタイムに、家長が先制ゴールを奪い、前半を1点リードで折り返した。後半に入っても、開始直後の47分にハビ・マルケスのゴールで点差を広げることに成功した。

 しかし、73分にケルンに1点を返されると、77分にも失点。2点差を追いつかれた後は勝ち越し点を奪えずに試合終了を迎え、2−2で引き分けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130714-00122809-soccerk-socc
182:2013/07/14(日) 11:55:06.11 ID:qUB/Qxm7O
>>166
ロンドン戦法は現戦術の代替選択肢としてありだよな。
現戦術に対応できるサブがいないなら、ロンドン組からサブ選出はありだな。
Jの試合での実績よりも国際舞台での経験値は貴重。
183.:2013/07/14(日) 11:58:28.96 ID:LIeN2sfO0
>>182
後半消耗戦になったとき、例えば香川と前田引っ込めて
永井清武投入。これだけで出来るw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:59:17.77 ID:l5TxDxDn0
>>179

小野伸二や本田が築いたオランダでの日本人の評価を
スキルの低い雑魚選手が下げ続けているんだな。
185:2013/07/14(日) 12:04:21.68 ID:nsA6lylA0
>>183
もう攻撃も単調すぎるしそういうの試合の流れ読んでやるのはありというか既にやっててもいいんだが
ザックも勝ち方知らねんだなって思うわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:04:26.92 ID:lHwJ6pOD0
ロンドン戦術ってw
韓国やメキシコのアンダーに惨敗したような戦術どうでもいいわ
「五輪とAは全くの別物」まだこんな基本的なことさえ理解出来てない奴がけっこういるんだなww
187:2013/07/14(日) 12:05:55.57 ID:auP7z0y00
よーく見てね

芸スポ弱体化 旧速に書き込みで負ける それとも旧速に人が戻っているのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373760424/
188:2013/07/14(日) 12:06:22.50 ID:4Itd5t+o0
本田△ミラン移籍正式決定
リーガファン大暴れ
189:2013/07/14(日) 12:08:35.92 ID:jxSWYdgD0
>>183
交代枠は前線に使うべきだよなー
DF陣を途中で弄るのは止めて欲しい
どう見てもA代表クラスじゃないゴリをスタメンにしたんなら責任持って最後まで使えよ、と
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:19:00.65 ID:WkSpeQFY0
>>157
○○アンチはXX信者というのはここでは常識
191:2013/07/14(日) 12:20:47.27 ID:56O4UprH0
本来ならその通りだが動き回ってる前線より先に足が止まるDF陣(長友を除く)だからな
192:2013/07/14(日) 12:21:26.69 ID:uxHwcF1y0
>>186
永井のかつてないレベルのコンディションがないとそもそも成り立たないしな
同じことできると思ってる奴多過ぎるわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:24:07.64 ID:WkSpeQFY0
前線は香川、本田、岡崎の誰を交代しても攻撃力は落ちる
点を獲りに行くための交代はどうしてもCFと右SB、ボランチあたりになる
194:2013/07/14(日) 12:24:30.25 ID:56O4UprH0
>>177
新体制になって呼ばれた森本もすぐ呼ばれなくなったからな
頭はとても重要だね
195:2013/07/14(日) 12:26:52.30 ID:jxSWYdgD0
>>193
香川は交代してもいいような・・・
DF陣を弄ると、失点に結びつくパターンが多いだろ
日本に限らず
イタリア式と言っても、交代するのがゴリじゃ一枠無駄
196:2013/07/14(日) 12:32:26.78 ID:JyuteJn90
>>189
マジでカードや累積の関係でもない限り
当たり前の様に後ろの選手に交代枠を使う今のやり方は変えていって欲しいわ

普通に前線の選手第一に交代枠を使っていって欲しい
そうして前線全員が岡崎レベルに前から献身的に守備にも奔走させた方が
絶対今よりかは失点少なくなるだろうし試合展開も良くなると思うし

何より長い目で見て大会通しての連戦を考えるとそういうやり方で
本田や香川みたいな選手とかのコンディションを安定させてやるべきだと思うわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:32:41.48 ID:LoLgZtnu0
198:2013/07/14(日) 12:34:24.00 ID:4EVgrs180
普通は前線かボランチで交代カード使いたいけど2列目の控えが微妙すぎて
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:34:29.95 ID:lHwJ6pOD0
増田28歳
青山27歳
瀬戸27歳
高橋25歳

ボランチとして適齢期な選手から選んでみては?
200:2013/07/14(日) 12:37:56.80 ID:56O4UprH0
乾とハーフナーはせめてキーパーが弾くような所へシュートを撃って欲しいな
201:2013/07/14(日) 12:39:25.14 ID:a4edJs/m0
先発は本田 香川 岡崎で文句ないけど。
後半は香川も本田も運動量が落ちるから2列目の替えが必要。

てかSBやCBに交代枠つかうのやめてほしいわ
試合中SBかえてCBかえてボランチをかえて2列目以降をまったくいじらないのは
日本ぐらいだなwwwwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:39:37.54 ID:LoLgZtnu0
ザックが目指してるものジャパン

          センス
     俊敏性 才能 身体能力
        経験 バランス
 身体能力 経験 フィジカル バランス
          経験
203:2013/07/14(日) 12:41:24.63 ID:jxSWYdgD0
>>202
前田んとこは献身性じゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:42:42.40 ID:tXshtzp60
後半に無理やり点を取りにいく時のオプションがないなあ
CFとか2列目でめぼしいのが出てこなかったら、遠藤・憲剛の捨て身のWボランチ面白いな
少なくとも、どっちかに点が入って決着はつくだろうw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:45:15.27 ID:WkSpeQFY0
たしかにコンフェデで最も効果のあった交代が遠藤・憲剛の捨て身のWボランチだったな
206:2013/07/14(日) 12:45:46.33 ID:zjw2N/760
>>171

それはただ単に本田が誰とでも合わせられる器用な選手だからであって

香川はなーんにも関係ない。

現に香川は本田がいない時、周りの選手と全然連携出来てないじゃん。



>>174

いい加減香川トップ下とかいう糞みたいな考え方は消せタコ

これだからカガシンは糞なんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:47:47.28 ID:2KLCien90
やっぱ香川のとこは宮市しかねえよ
もしくは永井

香川の得点は混乱に乗じてゴールに近づく系ばかりなんで、やっぱりチームが押して無いと発揮されない
香川の好きなパターンはほとんどやってこないし、そういうのだけなら別に香川じゃなくていい

ビッグマッチだと香川は何も出来ない
足元だけのサッカーしか出来ない奴はチームが押しっぱなしの状態でしか輝かない
押し込まれた状態から個で持ち上がれる、もしくはキープして粘って味方の上がりを待てる
スペースに出したロングボールにも対応でき、守備も体をぶつけて戦える
ゴールなんかよりも常に利いてる系のプレイヤーの方がいい
前回大会が良かったのは松井大久保がこういうのを上手くやってくれたから

ということなんで、強豪を想定したら香川はサブが正解だな
2083:2013/07/14(日) 12:52:48.87 ID:+nSe8Jna0!
>>207
でも、イタリア、メキシコ戦でボールを保持して回せてたのは

香川、岡崎>>>>>>>>>もっさり地蔵の本田

強豪相手だと、ガチムチで上手いDFにサンドイッチされると
まったく抜け出せないもっさり本田は、いくら強くても役立たなかった

強くて+俊敏が理想だが、片方しかない場合は
ヘスキーやビウゥカ並みのガタイがない限りは、俊敏性>>>強さ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:53:22.58 ID:lHwJ6pOD0
>>207
完全に同意 良く分かってる
香川は駄目だって言ってるんじゃないんだよな
日本代表がW杯を戦う場合にスタメンには向いてないって言ってるだけ
210:2013/07/14(日) 12:55:48.48 ID:Bd6TKdg8O
香川を否定された途端に末尾チョンが湧いててワロタ
211:2013/07/14(日) 12:59:55.20 ID:qUB/Qxm7O
>>204
そもそもスタートから無理やり崩しにいってるからな。
相手ボールから自軍ボールになった時のタイミングでの崩しなんかを上手く取り入れて欲しいんだが。
日本はセットしてからまた無理やり崩したがる。
212:2013/07/14(日) 13:00:11.52 ID:TuaPCarVO
いよいよミラン、インテル、マンUの真のビッグ3誕生か。次は誰がメガクラブ行きか?清武あたりか?ところで川島は都落ちなん?評価ダダ落ちなのは事実?後追いした後輩2人かわいそう
213:2013/07/14(日) 13:04:03.57 ID:a4edJs/m0
>>212
アーセナル宮市・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:05:09.67 ID:vAwJNtq30
宮市推す人いるけど、活躍も、結果も出してないと思うのだが
その変はどう考えているんだろう
215:2013/07/14(日) 13:05:54.72 ID:o5Ty8G/tO
TJがアシスト量産してるけどザックは絶対見てないだろうな
得点王の寿人や大久保も無視されてるし
自分が一度見限った選手はもう興味なさそう
それで強いのならまだしも弱いんだから
216:2013/07/14(日) 13:06:43.98 ID:Ama0uZVR0
川島の 去就って続報出た?
217:2013/07/14(日) 13:07:56.56 ID:a4edJs/m0
>>215
てかじゅんやは単純にへたくそじゃん。
代表レベルじゃない柏木よりへただし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:10:14.34 ID:OF5T+NDA0
>>211
「切り替えの速さ」

この言葉に素人は踊らされる。
素人だけならまだいい。指導者までも踊らされている。

昔では、サイドから攻めろという言葉。
ボールは疲れないとか。

こっちは解説者と選手も使っていた。
間違えのサッカーの元。
219:2013/07/14(日) 13:10:56.45 ID:zjw2N/760
ここいらで川島から別のGKに変えるチャンスだな。
220:2013/07/14(日) 13:11:30.08 ID:HJR6+9yO0
>>214
あんまりサッカー知らないニワカじゃね?
アーセナル、若い、凄い みたいな

A代表で2試合ほどザックに使われたけど可能性を感じるプレイも見せてないし
クラブでもオランダで半年ほどちょっぴり活躍しただけなのにな
221:2013/07/14(日) 13:11:36.48 ID:vX0at/h90
> 強豪相手だと、ガチムチで上手いDFにサンドイッチされると
そういうポジションを出来るから本田は凄いんだろw
自分で書いてるじゃないか
香川がそんな状態で何が出来ると思うんだ
222:2013/07/14(日) 13:14:02.28 ID:a4edJs/m0
てか宮市はシュートへたくそ
まぁシュートすら打たんけどww
223:2013/07/14(日) 13:14:49.68 ID:Zg69ICzxO
レッズくそだなあ、でサポーターに噛み付いたのは原口でおk??
224:2013/07/14(日) 13:14:50.58 ID:o5Ty8G/tO
宮市とか今はどうでもいいだろ
アンチが一番興味津々なんだよな
なぜか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:15:16.86 ID:yGqV31rq0
>>214
日本人には珍しいプレースタイルだから期待されてるんだろ
226武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/14(日) 13:15:28.31 ID:Q+yftOfE0
東アジア杯に予備登録されているFC東京の米本が思わぬアクシデントに見舞われた。後半途中、相手選手との接触で胸部付近を強打。

ポポヴィッチ監督によれば、嘔吐(おうと)もみられたようで、後半12分に途中交代。試合中にトレーナーとともに新潟市内の病院に急行した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/07/14/kiji/K20130714006215440.html
227:2013/07/14(日) 13:15:52.78 ID:+nSe8Jna0!
>>221
香川は素速く動いて、サンドイッチされない

本田はもっさりなので、簡単にサンドイッチされる

試合見てれば、違いは歴然

契約が1年残っても20億円払ってマンUが監督直々に獲得に乗り出す
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
契約切れタダになるまで、金払ってまでクラブが買わない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:17:55.85 ID:yGqV31rq0
>>227
細貝にマークされて何も出来ずに交代したことありましたよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:24:21.30 ID:lHwJ6pOD0
香川なんて本田がいなきゃウズベクやヨルダン相手にだって何もできなかったろw
動かしようがない現実ってやつだよ
230:2013/07/14(日) 13:29:20.07 ID:vX0at/h90
>>227
へー

マンUについては香川を獲得したというよりも「香川応援協賛企業」を手に入れたという感じw
身銭は全く切ってないだろうなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:30:44.57 ID:OF5T+NDA0
>>227
相手に理解されないフェイントは、フェイントにならない。
232:2013/07/14(日) 13:31:58.86 ID:s4d/fuOn0
本田の昨日の試合見たら香川なんてどうでもよくなった
レベルが違う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:34:42.01 ID:OF5T+NDA0
早く動けば有利、、、にならないのがサッカーの面白いところ。

なにせ、ゴールはど真ん中で、固定されているのだから。
234:2013/07/14(日) 13:38:35.84 ID:jxSWYdgD0
イタリア戦なんか、2ー0になった時点で、長友に守備硬めを指示すりゃ良かったんだよな
泥臭く守り切って勝つべきだった
W杯本戦でもあの戦い方負け方でザックがあのインタの調子ならどーしよw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:41:09.04 ID:OF5T+NDA0
0−0でのサッカー
1−0でのサッカー
2−0でのサッカー

は全く違う。同じようなサッカーをする日本がまだまだ。
2点とった。0−0の気持ちでサッカーしよう!はバカな証拠。

相手がペースを上げてくる。それに付き合うと、2失点する。
その典型がイタリア戦。
236:2013/07/14(日) 13:44:50.82 ID:qUB/Qxm7O
日本は主導権を握るのがポゼッション()だと勘違いしてる。
戦況の見極めが下手だな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:44:54.33 ID:vAwJNtq30
>>220
>>225
日本人としては珍しいけど、オランダには山ほどいるんだよな〜w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:47:46.08 ID:WkSpeQFY0
ボランチ、CBの弱い日本が守りに入るのは自殺行為
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:48:15.65 ID:yGqV31rq0
>>237
それは凄いGKがドイツとイタリアには山ほどいるのと同じ
そういうのは言うだけ無駄
240:2013/07/14(日) 13:52:24.89 ID:+nSe8Jna0!
ザックの言う「センターラインの強化」
これが何を意味するか?だな

常識的には、前田1トップの交代要員が居ないから、そこを補強

しかし、遠藤・長谷部の代わりが居ない
吉田・今野の代わりが居ない
GK川島の代わりが居ない
あるいは、トップ下の本田の代わりが居ない
ここを補強したい、ともとれる
241:2013/07/14(日) 13:52:30.11 ID:56O4UprH0
>>238
引いて5バックでやられたしな
242:2013/07/14(日) 13:54:49.95 ID:vX0at/h90
センターラインの強化を翻訳するとボランチの候補探しだろう
CB云々以前にフィルターになってないもんw
あれじゃどんなCBだってきついよ
女子の代表もそういう所があるが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:55:17.03 ID:vAwJNtq30
>>239
そうだね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:55:25.37 ID:tXshtzp60
>>236
まあ、弱者の苦しまぎれのポゼッション志向なんでな
武器になるというもんじゃないわな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:56:25.77 ID:tXshtzp60
>>240
サブ探しだけでは、手ぬるいわw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:57:36.02 ID:OF5T+NDA0
2−0で勝っている。
時間がすぎれば日本が勝つ。その意味が分からない人が多い。
247:2013/07/14(日) 14:09:11.32 ID:jxSWYdgD0
>>238
攻めて負けたのがイタリア戦だろーがよw
248:2013/07/14(日) 14:15:08.62 ID:AMr7RZhL0
守りきれないから攻める
それでも強豪クラスは少ないチャンスで決めてくるから試合の流れ読めるようにしないといかん
249:2013/07/14(日) 14:17:30.85 ID:56O4UprH0
香川曰くつまらない二失点があったからな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:17:52.51 ID:5yJei0390
SBが一番酷いけどな
もう長友はMFで良いよ
SBは大きくて守備専の選手で良いわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:17:55.55 ID:OF5T+NDA0
アンカーを置く
アンカーを置く陣形は俺は反対
攻める人が一人減るから。

アンカーの役割を理解出来ている選手がどれだけいるか
こっちが大切。
要するに、代わる代わるアンカーの役割を務める選手を作ること。

任務を与えられて、それを徹することしかできないのが日本の悪いところ。
252:2013/07/14(日) 14:27:48.59 ID:goopyaJN0
>>250
今の長友に前は無理
SBも無理

コンディション戻るまでベンチが妥当だよ
今の長友は酷過ぎる
スタメンのレベルに無い
どう考えても駒野の方が上だ
技術じゃなくフィジカルでのし上がった選手がそのフィジカルを失ったんだから当然のこと
253:2013/07/14(日) 14:40:07.89 ID:OTUR2v3qO
結局システム変えようが選手変えようが、意識変わらない限りいつまでもやられるよ
イタリア戦でも見たろ?
SHがバックラインまで吸収されて跳ね返してもSHの切り換え遅くて、セカンドボールへのプレスに行けずに押し込まれるの
セカンドボールへのアプローチが遅いからラインも上がらずSH、DMFがいつまでもゴール前に張り付いてしまう癖
ゴール前に人数がいるだけで相手のミス誘ういがい守れない
守備の頑張り所をゴール前と思ってる意識変わらない限りはいつまで経っても強豪にはやられるよ
セカンドボールへのアプローチこそ頑張り所と解るまでは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:43:18.43 ID:OF5T+NDA0
>>253
跳ね返すのが目的になっているからな。
跳ね返ったボールをどうするか、どうやってゴールまで結び付けられるか
そっちが大切。

ナカタが凄かったのは、そこまで考えていた点。
なので、ナカタは前線に残っていた。
ナカタまで守備をしたら、相手は楽になることが分かっていたからな
255:2013/07/14(日) 14:49:09.51 ID:hxouJKgJ0
>>253
その辺も岡崎が一番できてるな
256:2013/07/14(日) 14:50:44.89 ID:/4sZ8BNb0
宮市今日復帰だな
本田を越えられるのは宮市しかいない
日本人最高の選手は宮市になるから
257:2013/07/14(日) 14:51:37.61 ID:tGD85fWSO
コンフェデは明らかにCBが一番酷かったでしょ
失点はCBのミス(吉田のポカ、栗原のマークミス、今野のパスミス)
他はクロスやセットプレーに対するチーム全体の甘さって感じだったし
258:2013/07/14(日) 14:52:04.38 ID:OTUR2v3qO
>>254
当然トップやトップ下の人間の寄せも必要だし、前線に張って相手DFを引き付けて置くことで相手のセカンドボールのアプローチを遅らせる意味もあるからね
ただ、ラインの押し上げに関してはSHとDMFの切り換え無くしてバックラインを上げられないし、セカンドボールへのプレスを掛けてディレイして上がれる時間作らないと裏を取られる心配あるからスムーズに上げられない
その押し込まれたら押し込まれっ放しの守備の意識を変えていかないと、いつまで経っても強豪のシツコイ攻め受けていつかは確実に仕留められる
跳ね返してからどうするかの意識を変えて、ライン押し上げて高い位置で奪ってカウンターに繋げるとかしないと、今のままでは自分たちが先に消耗してカウンターすら掛けれなくなる
259:2013/07/14(日) 14:56:45.47 ID:eSn1yFRsP
憲剛って今絶好調だよな
260:2013/07/14(日) 15:00:48.63 ID:/4sZ8BNb0
代表の最後の前線のピースは間違いなく宮市
宮市は本田よりも才能がある素晴らしい選手
20歳の本田よりも圧倒的に上のレベル
261:2013/07/14(日) 15:04:38.98 ID:GeLunPOo0
吉田麻也が英国へ出発 本田ばりグラサン
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/photonews_nsInc_f-sc-tp2-20130714-1157254.html
サングラス姿で空港ロビーに現れた日本代表DF吉田

吉田寒すぎる 二度と日本に帰ってくるな
本田は似合ってるけど吉田みたいなブサイクが二番煎じで調子に乗るなカスが
262:2013/07/14(日) 15:04:42.40 ID:n1+Q0GRL0
そもそも20歳の本田は特別な選手でもなんでもなかったけどな
本田が凄いのは20歳とほとんど別人ってほど変わったことだな
263:2013/07/14(日) 15:06:58.59 ID:FXEdnTfoP
>>46
もうこのレスからしてクセーと思ってたが、やはりキチガイ無能猿うどん信者かw
キチガイ(進藤)と言うクソコテといい、香川クソは本田を祭り上げてる時でさえ香川を上に置こうとするから直ぐにバレるw

香川はつかいもんにならん、あんな守備の出来ないバックパサーが居るから代表が弱くなる
香川より遥かにフィジカルの強い寿人トップに置いた方が遥かにいい

身長だって変わらんのだからなw
とりま香川は日本のガン!
アイツが居るから全てが機能しなくなり弊害を及ぼす、現状でも確実にケンゴウの方が上だし
とっとと引退して△に10番譲れやアディダスと創価のまわしもんが!


本田スレは荒らしまくるは代表スレでもさりげなく香川上げするわ
本当にうどん信者は性質が悪いわ。
264:2013/07/14(日) 15:08:34.05 ID:56O4UprH0
同じ誕生日で昔は本田より才能あると言われてた人はガンバに戻ってきてるんだな
265:2013/07/14(日) 15:09:35.39 ID:nm520jHE0
マジョルカに戻っててゴール決めたよ昨日
266:2013/07/14(日) 15:13:15.16 ID:qtD7DwWM0
宮市の成長はここから始まる
絶望的なシーズンを経験し怪我が続いた
しかし20歳の若さで苦労を経験した選手はこのあと急激に成長をする
数年後の代表の顔は宮市になっている
267:2013/07/14(日) 15:13:24.61 ID:FXEdnTfoP
>>70
だよな、周りが強く無いと生きない香川
それこそ格下の日本が勝つには香川は不要
2010を見てもわかるように格上に勝てるのが△だ

実際にコンフェデは怪我明け即合流しかもカップ戦後、無理してオージー戦
その後休む暇なし、それであれだけの活躍って大したもんだわ

香川と本田じゃ真逆過ぎ、とりあえず香川はマジで代表の足を引っ張る存在でしかない
未だにトップ下にも拘ったりアフォとしか言えない、本田に憧れて自分も啓祐くんみたいにとか言っても無理

タイプが全然違うんだからな、その自覚が出来るまで使うべき選手じゃねえよw
それこそ一発芸のある俊さんの方がマシ

>>207
俺も完全同意だ、因みにPなのは規制だからだからな
当然自演などでは無い
268:2013/07/14(日) 15:14:17.11 ID:VVl7aFmv0
>>250
CBが身長高ければ問題ないだけの話
コンフェデでも今野は長友にフォローしてもらっていた
今野って身長低いし、長友に守備見させてるし
CBとして働いてるの?って思う
縦パスもあまりみられなかったし

長友の守備ポジショニングの上手さと
カバーリングの上手さは光ったわコンフェデ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:14:37.90 ID:tXshtzp60
>>264
あの人も出入りの激しい生活を送ってるよなあw
マジョルカ、2部で首位独走の立役者...にでもなったら、海外厨のザックは呼ぶやろか
270:2013/07/14(日) 15:17:05.92 ID:goopyaJN0
>>267
真逆じゃなくて正反対
271武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/14(日) 15:17:26.00 ID:Q+yftOfE0
>>269
そう言う期待はしてないけど面白いから注目はしてるよw
ケルンと練習試合して1点とったらしい
272:2013/07/14(日) 15:19:07.48 ID:qtD7DwWM0
今こそあえて宮市を押す
来シーズンアーセナルで活躍をして是非W杯の本田のような活躍をして欲しい
スピードこそ爆発力のある個の力はない
273:2013/07/14(日) 15:19:09.12 ID:NV4RyiaZ0
長友はポジショニングが上手くなったね
香川、遠藤、今野と守備に問題があるのを上手くバランスとって、まとめて見てるから
すごいと毎回思う
274:2013/07/14(日) 15:21:42.59 ID:arPRbmV00
今野はCB5:SB3:MF2やろ。
長友がカバーして内田がスライドして半CB化しないとそりゃ破綻する。吉田はまぁ。

宮市に期待するのはわかるけど、せめて復帰後のプレー見てからな。
俺は大津にも期待してるが、今そういってもね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:22:14.08 ID:YspurbRBT
家長はいい部分悪い部分はハッキリしてて
基本レベル関係なく同じことができる特殊な人でもあるから
あとはチームが上手く活用できるかどうかって感じなんだよな
276:2013/07/14(日) 15:22:48.48 ID:nm520jHE0
コンフェデ前にアジアカップの放送があったが
長友、岡崎は別人のように上手くなったな
特に長友

今回のコンフェデで今野の糞パスミス以外から左から失点しなかったのを見て確信した
長友の守備ポジショニングや足元ってめちゃめちゃ伸びたわ
277:2013/07/14(日) 15:23:48.72 ID:qtD7DwWM0
スピードにスランプはない
宮市は復帰後すぐにいいパフォを披露出来るからな
ロッベンのように
278:2013/07/14(日) 15:24:13.27 ID:arPRbmV00
没落中でもインテルだからね。スタミナ除けば手本多いだろうし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:33:06.47 ID:eu8H1Qmc0
>>176
ブラジルはネイマールでも途中交代   香川は聖域になってる
280:2013/07/14(日) 15:33:49.03 ID:anErC9OS0
元々基礎技術が高かったからね長友は
基礎がしっかりしていたから、そこから伸びた
そもそも右利きで左サイドにいるDHやDFってのは相当、両足が使えて足元が上手い選手
今野長友遠藤(香川)ってのは技術力がすごいんだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:37:40.48 ID:eu8H1Qmc0
>>179
五輪で活躍した、永井、大津あたりは、現在A代表に食い込んでいないといけない。23、4歳だし。 これじゃあ、WCは無理だよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:40:48.07 ID:eu8H1Qmc0
>>206
香川トップ下だと、投げ出すようにサイドに蹴り込む  守備も、組み立ても何もなかった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:41:47.63 ID:nynPuvUR0
ザキオカは合流初日に怪我したのか
コンフェデで運を使い果たしたか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:42:22.45 ID:eu8H1Qmc0
>>256
また特攻して足怪我するのか  焦りしかないね
285:2013/07/14(日) 15:42:52.35 ID:arPRbmV00
別に本田右、香川中も343で右から攻めりゃそうなんだけどね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:46:58.81 ID:eu8H1Qmc0
>>285
343
  岡崎

香川  本田

これでいいかも、岡崎はフィニッシュ中心。 本田は右から中に入る方がいいかも。
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/14(日) 15:48:21.18 ID:5Jn2iEzWO
>>277
ザッケローニがスピード活かすサッカーなんてできるわけない
今だにビアホフの幻影追い求めてハーフナーとか使ってるんだもの
288:2013/07/14(日) 15:51:56.87 ID:OF5T+NDA0
>>258
ラインを高くして高い位置で奪う、この考えを持つのは悪く無いが
常時出来ない。

引くときは引くし、引いたらカウンターを匂わせないと
相手は調子ずく。

強豪のしつこい攻めは、日本にカウンターが無いと分かっているから来る
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:04:26.77 ID:eu8H1Qmc0
香川はフッキに何度も倒された、技術とか以前に1対1の勝負に負けてる  舐められてる
290:2013/07/14(日) 16:08:18.07 ID:F7en7il70
>>288
チキン内田のせいだろう
中澤は下手糞だけどまだラインにかんしてはマシだわ
DFラインはJ組み召集があるかもな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:14:49.17 ID:eu8H1Qmc0
香川、清武、岡崎がSHだとサイドが死ぬ  

本田を右サイドにしてクロス上げさせる。斜めにミドル打つ


http://wibo.m78.com/clip/img/189715.jpg

343
  岡崎

香川  本田
292:2013/07/14(日) 16:15:53.41 ID:sdOFca1R0
>>251
>アンカーを置く陣形は俺は反対
>攻める人が一人減るから。

ニワカなのかな?
ザックの3バックも下手したら5ー7バックで攻めが1-3人減るんだが
293:2013/07/14(日) 16:18:05.61 ID:sdOFca1R0
>>261
こいつは調子乗るたびにサッカーでやらかし増えるな
ブラジルのみなさーんの後しかりw
294:2013/07/14(日) 16:20:35.71 ID:R3wN3zUZ0
>>292
攻めるときって話なのに、5−7バックって、お前がニワカだわw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:21:03.28 ID:eu8H1Qmc0
>>293
ゆとり世代を具現化したようなダメ人間・吉田
http://wibo.m78.com/clip/img/189698.jpg
296:2013/07/14(日) 16:24:28.59 ID:3/LiAVGp0
>>293
ほんとこいつは勘違いしてるよな。
海外いけるようなレベルにないのに…。
こいつのファンとか池沼レベルもいいとこ。
早急に消えて貰いたい。目障りだ!
297進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/07/14(日) 16:25:09.97 ID:IjWCkb8F0
キチガイ本田信者が暴れてんのかよw

本田をいくら持ち上げてもお前らの惨めな人生は向上しねーからw
298:2013/07/14(日) 16:28:29.77 ID:OF5T+NDA0
>>291
クロスの質が悪すぎるんだよ。
ふんわりでも鋭いのでもいいけど、ピンポイントで合わせるクロス上げる人がいない
ワロスばかり

周りが見えていないのと、脚力が無い。どっちも個が弱い為に出来ない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:32:25.26 ID:iI0iF58t0
糞守備の進藤さんだw
300:2013/07/14(日) 16:32:57.63 ID:VUredCPB0
プレイを叩くのはいいけど
吉田がサングラスかけるのぐらい許してやれよ
301:2013/07/14(日) 16:33:00.07 ID:sdOFca1R0
>>294
>攻める人が一人減るから。
お前がこう書いてるんじゃん
ザックの糞3バックは終始押し込められて、1人、下手したら3人減るだろ
しかもワンボラにした=攻め手減るって・・

>>295>>296
吉田のサッカーファンへの冒涜具合は
ブラジル級w
なんか俺ら煽られてんのかな?w
302:2013/07/14(日) 16:34:44.30 ID:OF5T+NDA0
パワー不足。パワーの否定。
パワーに余裕があるから、コントロールも付くし
フィジカル面でも余裕が出てくる

俺がユースを否定しているのは、戦術や技術が全てだと思っているところ。
根性やパワーを教え込まないところ。ACLや世界で勝てないのは、根性・パワーをつけないから。
303:2013/07/14(日) 16:36:54.19 ID:SZ4iMK6R0
本田よりも東アジアの話しろよ
本田はミランから必要とされてないようだしな
304:2013/07/14(日) 16:37:51.69 ID:OF5T+NDA0
アンカーを入れたら、攻めが減るというのは
普通は、アンカーを入れたら、ボランチは攻めるじゃん
日本のボランチは守りたがるじゃん。

アンカーを入れるってことは、ボランチがSB以上にj上下運動を強いるってこと
遠藤・長谷部じゃアンカーを入れる意味がなく、3人とも守備に回ってしまう

なら、アンカー入れる意味が無い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:37:55.14 ID:eu8H1Qmc0
>>298
本田はDFを腕で吹っ飛ばすケンカサッカーだから割と落ち着いてキック出来るけど、香川は死にそうな顔でボールを蹴り出す。全然タイプが違う。
306:2013/07/14(日) 16:38:29.40 ID:sdOFca1R0
>>300
サングラスって結構な勇気じゃね?
日本人でサッカー選手の場合
絶対じゃないがw
今のところ中田と本田と川島?だっけか
そこに吉田in
まあ吉田は、サングラスかけても不快に思われないようなプレイをするんだね
307:2013/07/14(日) 16:39:34.06 ID:OTUR2v3qO
>>288
常時とは言ってないよ
まずは引かされた後に攻守の切り換えの遅さからズルズル下がり放しになってるって話だよ
常時高い位置で取れるのが理想だけど、守備意識がゴール前固めることに行ってるから一人プレスに行っても周りの押し上げなく囲めないし、また引かされているのが現実
なので、今はSHもDMFもプレスに行かずバックラインに吸収されたままなのが問題
チームとして最終ラインを固めてミス誘う守備はアジアレベルまでしか通用しないのがコンフェデでもハッキリしたはず
アジアレベルでは最終ライン固めれば相手が先にミスしてくれるから良かったが、世界レベルだと相手はミスせず日本が先にミスを犯すと言う構図で失点がかさむばかり
なので、最終ラインに守備意識を置かずに高い位置で奪えるようにコンパクトに保つことにシフトしないと駄目だよってことね
コンパクトにするには、プレスを掛けてディレイしてラインを押し上げないと行けないし、そのためにはチームとして最終ラインで勝負しないことを意識しないと、プレス掛けても上がりがないとかなら今まで通りに戻るから
308:2013/07/14(日) 16:40:34.47 ID:OF5T+NDA0
>>305
香川は懐が狭いために起こるプレー。
フィジカルが・・・という問題じゃない。
ボールの持ち方が既に駄目。

もう、小さい時のボールキープの仕方で、その人の選手がどこまで伸びるか、決まると言って良い
309進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/07/14(日) 16:42:22.29 ID:IjWCkb8F0
馬鹿しかいねええwww

お前らここで偉そうにする前に自分の惨めな人生なんとかしろ
310:2013/07/14(日) 16:44:36.26 ID:OF5T+NDA0
>>307
引かされているのか、引いてカウンターを誘っているのか

主導権がどっちにあるか、の問題だな。
引いても良いけど、たとえば、ネイマールにパスが渡った瞬間に回りが囲んで
カウンターを食らわせてやるぞ!と匂わさないといけない
そうすると、ブラジルは攻撃のカードが1枚減ることになる。

そういうこともなく、ただ単に守備すると、一方的に引かされる
相手にミスを恐れさせないといけない。そういう守備が必須。
311:2013/07/14(日) 16:45:13.45 ID:HoKxmmh5T
中央でプレスに踏ん張れたらライン上げられるんだろうけど
今のままじゃ期待薄だろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:49:03.50 ID:tXshtzp60
>>304
ごもっとも
もしくは、2人で調子に乗って上がって、アンカー1人ではどうにもならず、あえなく失点とかなw
南アときは、攻撃は前の3人のみみたいな開き直り方したわけだけどな

>>288の言ってる試合の中での時間帯による使い分けみたいなのは、岡田のドタバタの頃からまるで進歩してないねw

いい時の関塚五輪の方が、まだそのへんの意識は見れた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:58:16.04 ID:IvvEBS2C0
え?遠藤も長谷部も攻撃的な選手だけど
314Z・JAPAN:2013/07/14(日) 17:03:14.44 ID:ygGortsL0
とりあえず本田を語るなら
これを見てからにしたらどうだ?

こんな爆弾抱えてる状況で…

お前らはアホだな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=cbAR7uIgn6g
315:2013/07/14(日) 17:05:03.98 ID:VUredCPB0
>>306
長友や内田がつけてたこともあるし安田だってつけていた
そんなにすごいアイテムでもないぞ
316:2013/07/14(日) 17:09:03.02 ID:OTUR2v3qO
>>310
あの守備の仕方なら飛び出せるスピードある奴前線置かないと意味ないよね
相手が間合い取って下がってくれないと
日本代表のカウンターなんて数えるしかないし、上手くハマッたのはフランス戦くらいを考えればきっちり繋ぐのがスタイルかと
じゃ中盤の押し上げ無しには繋ぐサッカーは機能しないんだから、今やってるサッカーは自分たちが望んだサッカーではなく、主導権が相手にある引かされているサッカーだよね?
主導権持った意図ある守備しないと、この先も引かされた守備でやられるのは明白だよ
317七氏:2013/07/14(日) 17:14:38.65 ID:P7f+jezS0
東アジア杯の左SBは誰になるかな
徳永と駒野が左もできるけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:19:11.75 ID:WkSpeQFY0
ザックも言っていたように「センターラインの強化」が課題であることは明白
トップ下には本田(あるいは香川)がいるので問題となるのはCF、ボランチ、CB
とはいえこれらのポジションは体の強い外国人と競り合えるだけのフィジカルが要求されるので使える人間は限られてくる
319:2013/07/14(日) 17:20:32.70 ID:qUB/Qxm7O
相手の嫌がるプレイが出来るか。これは攻撃においても、守備においてもいえる。
日本はいつも相手にこれをされて逆に崩れる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:21:46.49 ID:YspurbRBT
ザックはアンカー使うんなら3バックにするんじゃないかな
既にやってることだし守備的な選択肢を取る時はこっちだと思う
321:2013/07/14(日) 17:23:09.61 ID:qUB/Qxm7O
>>302
メンタルだな。
322:2013/07/14(日) 17:23:16.09 ID:eSn1yFRsP
中村憲剛って
直近4試合で5ゴールしてる

へたなFWよりも得点力あるぞw

今の憲剛を東アジアで使わないとか、勿体無さすぎる
ザックはアホだね
323:2013/07/14(日) 17:27:00.91 ID:mv7DXs9N0
CF得点取れないなら森本でいいよ
香川とかに結構アシストしてたろ
324:2013/07/14(日) 17:31:15.52 ID:qtD7DwWM0
>>322
憲剛はコンフィデで出てるしテストの必要がないんでしょ
325:2013/07/14(日) 17:33:09.41 ID:wCg3PyxO0
コンフィデって何?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:34:20.62 ID:OF5T+NDA0
>>322
剣豪がFWで出て得点したのなら評価できるけどね
ゴールが全てじゃない
327:2013/07/14(日) 17:35:55.10 ID:syNFlS3c0
よさそうな長身FWって誰がいんの?
328:2013/07/14(日) 17:39:28.48 ID:sdOFca1R0
>>312
岡田の時は相手との力の差とか初戦の緊張感とかのバランスの取り方がガッツリはまって絶妙だったから結果でたろ
関塚なんてドタバタとしかいいようのない
バランス無視のサッカー
まあアンダーだから出来たんだけどね
あんなのAでやったら初戦の45分でスタミナ切れな上に勝ち点落として3連敗
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:42:11.06 ID:WkSpeQFY0
CFで前田の代わりとなるとやはり森本あたりか
セリエで外国人DF相手にやってきた経験は大きい
Jなら大迫、豊田あたりが候補になるが国際試合では未知数なところがある
330:2013/07/14(日) 17:47:13.42 ID:sdOFca1R0
>>324
>>322
>憲剛はコンフィデで出てるしテストの必要がないんでしょ

なら前田駒野も当然呼ばないよな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:48:26.68 ID:kvhwW8FnO
森本呼び戻してほしいわ
中東で修行もしたし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:53:12.57 ID:A7gtwdCt0
森本はザックが根に持ってそうだからなあ
ザックって陰湿っぽい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:57:57.00 ID:lvc0Buu30
陰湿も何も
森本自信がどこでも結果出せてないだけじゃん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:03:28.05 ID:WkSpeQFY0
ボランチの課題としてはボール奪取力とバイタルのケア
中盤でボール奪えないので相手に楽にゴール前までボールを運ばれるし
不用意にバイタルを空けてフリーでシュートを打たせている
ボール奪取に定評のある米本あたりに期待がかかるのも無理はない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:08:31.59 ID:vAwJNtq30
もう、南アの時みたいなつまらんサッカーじゃなかったらいいよ
336:2013/07/14(日) 18:18:09.45 ID:OuzWGeF/0
今季の川崎Fの大久保レナト憲剛の関係いいな
みんなボール持ったらすぐ前向いてかわしにかかる動きを見せる
個で勝負できる上手さがあるから1人で行けそうなら行くし
1人でダメでも他がすぐ追い越していくから誰かゴール前でフリーか1対1になれる

今の代表はカウンターのチャンスでも遅いんよね
結局SBの上りを待って人数かけての勝負にする
基本はそれでもいいけどシンプルに攻めることもやりなさい
要するに攻撃の幅がせまい
337:2013/07/14(日) 18:18:56.32 ID:mv7DXs9N0
>>333
結果出してなくても呼ばれ続けた理由がわからんようだな
338:2013/07/14(日) 18:25:26.74 ID:a4edJs/m0
おいおい

本田がりがりやんけwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130714-00000010-goal-socc.view-000
339:2013/07/14(日) 18:26:39.35 ID:R3wN3zUZ0
>>314
見逃していたわ、うp有り難う。良い番組だったわ^^
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:38:33.93 ID:IvvEBS2C0
>>322
前での動きがいいよね。得点に直結する動きをしている
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:39:29.91 ID:OR3Z0iqP0
>>336
カウンターの場合、代表は前に残す奴の人選で終わってるからなぁ

1トップの前田とトップ下の本田がセットプレーでは下がって守備だし、
流れの中でも守備的に動いてることが多いから、攻撃に切り替わる時良い位置にいられないこと多いし
本田はCSKAではシンプルに前にプレーするので、代表でもやれるような状況になると良いのだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:39:48.48 ID:HV7k1PcB0
      渡邉(川又)
  山田 柿谷 山口(山崎亮)
    青木 米本
SB  塩谷 菊池 今井
      東口
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:40:06.90 ID:IvvEBS2C0
>>330
駒野はブルガリア戦でザックに切られたよw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:42:09.49 ID:IvvEBS2C0
セットプレーでは香川を前に置いているんだよね。あと長友も前にいる。身長がないからね
最初から香川を1トップにしたほうが優秀な2列目で溢れた選手も使えるし良いこと尽くめなんだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:43:51.76 ID:5b9AUloa0
>>335
充分楽しかったよ杉山サン
346:2013/07/14(日) 18:45:11.78 ID:tGD85fWSO
優秀な二列目で溢れた選手って誰?
347:2013/07/14(日) 18:50:50.46 ID:qUB/Qxm7O
失点は必ずしもCBだけの責任ではない。
失点のリスクを減らすために出来る事、すべき事をチームとして考えていかなくては。
348:2013/07/14(日) 18:51:35.43 ID:k3NobXR40
>>346
今のところはいない
349:2013/07/14(日) 18:51:50.51 ID:DS8ZwgfT0
駒野はどうなんだろ?
メキシコ戦で高さのために入れたと明言した宏樹外したわけで、普通に考えれば次からアウトだろうけど。
駒野いれても何も解決しないし。
高橋・大津・宮市・栗原・扇原・大迫とかが食い込んでこないことには控えが高徳・駒野とかはキツいような。
前田が343で岡崎からCF取るとかでもいいけど、何かないと
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:54:04.00 ID:5b9AUloa0
>>349
ただ内田酒井が絶対的じゃないし、ザックなら安易に又駒野に頼ってもおかしくない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:54:31.92 ID:IvvEBS2C0
2列目は人材豊富だからね。ケンゴウをトップ下に置いてもいい
負傷者や累積で選手が出れないときにもチーム力を落とさずにすむ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:55:21.96 ID:eu8H1Qmc0
最近の吉田の体たらくで、香川派副会長の地位は宮市が取って代わるという噂がある
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:56:47.71 ID:cexlIHsI0
こんなのが見たいな
工藤
柿谷 香川 本田
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:57:29.57 ID:eu8H1Qmc0
>>346

  3421

     岡崎

   香川   本田
長友

 こんな感じで、サイドは長友と本田が起点になる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:58:13.83 ID:IvvEBS2C0
前4人は連動してポジションチェンジして動くんだから1列目2列目という区別は意味がない
そういう区別をしているから点がとれない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:01:02.96 ID:IvvEBS2C0
日本の1トップを選ぶ基準は、センターリングが上手い選手、パスが上手い選手だね
357:2013/07/14(日) 19:01:21.42 ID:DS8ZwgfT0
>>350
宏樹は当然として内田も絶対的でないのはわかるが、だからといって駒野になる要素ないって。
守備は内田のがいいし、セットプレーの戦力にもなれないわけで。
ただの左右のバックアップとしては高徳と入れ替わったようだし。
2010のように守備重視ならそれこそまた今野やろ。
358:2013/07/14(日) 19:01:21.98 ID:qUB/Qxm7O
>>355
もっといえば攻撃と守備と切り離しすぎているからともいえる。
359:2013/07/14(日) 19:08:40.68 ID:k3NobXR40
駒野ならある程度分かってるし急いで戻す必要もないって思ってるんじゃねーか?
でも駒野は欧州遠征もコンフェデも出れなかった不安要素はあるけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:08:57.43 ID:HV7k1PcB0
工藤は糞
いつも裏狙ってるだけ
パス廻しも殆ど参加しない
工藤って言ってる奴試合見たのかよ
あんなの使いもんになんねーわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:10:08.15 ID:OR3Z0iqP0
代表のポジションチェンジは、大きな欠点を抱えてる選手をなるべく活かすためのものだからなぁ
ロベリーのようなのとは質において大きく異なる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:13:43.70 ID:tXshtzp60
本田さんと香川さんの間で共通認識が固まってきてる感じだからなあ
現メンバーのままでも桜チックになりそうな危惧がある
ま、それでさくさく得点できりゃ問題ないんだがよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:15:29.37 ID:vAwJNtq30
>>360
昨日の試合でも、工藤はファーストタッチまではいいんだけど
DFと1対1での工夫がなさすぎる
ちょっとコース空いたからシュート打って、曽ヶ端に真正面でキャッチされてるし
打たされてるのに気づいてないんだろうか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:20:10.07 ID:S7+DM5mK0
>>322
元々はFWだっての知ってる?ついでにいうとドリブラーだったんだよ?
365:2013/07/14(日) 19:22:40.34 ID:syNFlS3c0
ザック監督 東アジア杯は異例の「個人能力テスト」と位置づけ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/07/13/kiji/K20130713006205100.html?feature=related

>また予備登録したサウサンプトンの李、昨季までベルギー2部ウーペンでプレーした指宿ら欧州組は「練習量が足りていない」と今回は招集を見送る方針だ。
366:2013/07/14(日) 19:24:30.82 ID:Iyrx8pNQ0
>>332
その試合までの10数試合でノーゴールだったのも
考慮すべきじゃないのw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:24:47.67 ID:eu8H1Qmc0
>>361
香川の非力さを誤魔化すためにポジションチェンジやってるけど、相手のカウンターの時の責任感、役割意識に欠陥がある

香川が中央突破失敗してカウンター喰らうのがいつものパターン  しかも香川は他人事のようにロストした後必死に奪いかえさない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:27:36.83 ID:wGHCIcX10
カウンターくらうのは長友のせいだよ
長友が無駄に上がるし、上がった後戻らない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:30:33.02 ID:WkSpeQFY0
カウンターを喰らうのはボランチがフィルターの役目を果たしていないのが大きい
特に後半運動量の落ちてきた時間帯は致命的になる
370:2013/07/14(日) 19:37:57.54 ID:CqNyKGQ2O
岡崎がマインツで1トップで使われて覚醒してくれれば
---------岡崎---------
----香川------本田----
長友--遠藤-長谷部-内田
---今野--吉田--○○---

343が機能するかもな。
371:2013/07/14(日) 19:43:21.07 ID:k3NobXR40
>>370
どうだろうなさすがに1トップでは使わないと思うが
マインツは2トップでやることもあるし
372:2013/07/14(日) 19:43:41.87 ID:DS8ZwgfT0
ザックの343に限れば、トップ下兼ボランチとして遠藤・長谷部はどうなのよ?と思うよ。
遠藤はまだおいといても、長谷部がね。
家長・・・
373:2013/07/14(日) 19:47:19.00 ID:dwNUkQ7g0
924 :名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 17:27:05.04 ID:22RxJIfjO
Jリーグはレベル高いからな
フィジカル改革したら世界一のリーグになれるぞ

926 :名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 17:30:23.71 ID:UVucvE90P
>>924
レベルはともかくエンターテイメント性は高いよね
スピーディで中弛みがないし

↑Jリーグオタにはあのダラダラしたゆるい空気のパス回しでスピーディーに見えるのかよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:49:42.66 ID:WkSpeQFY0
メキシコ戦は長友が怪我をする前から憲剛を準備してたから細貝に替えるつもりだったんだろうな
遠藤・憲剛のWボランチの3-4-3はちょっと見てみたかった
375a:2013/07/14(日) 19:55:25.82 ID:Ir+ELlzm0
柿谷は海外行ってもCFWとして勝負してほしいな

2列目 サイドバックはもう十分だわ
376:2013/07/14(日) 19:56:38.81 ID:DS8ZwgfT0
>>374
追いかけるオプションとしては見てみたいよね。
ただ代表の場合はそれで押し込めたとしても相手の苦し紛れのクリアを吉田がゴールに繋げるなら・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:57:43.64 ID:5b9AUloa0
>>357
今野なら守備重視だけど駒野が?
というか日本が守備力上げないで世界では闘えないんだとまだ自覚できんのかなあ
378:2013/07/14(日) 19:59:56.39 ID:DS8ZwgfT0
>>377

だから守備重視で今野には成り得手も、駒野にはならないって話だよ。
(どこかで駒野と今野変換ミスってる?)
379:2013/07/14(日) 20:00:15.28 ID:+MbZQpBo0
>>295
こいつは本当に駄目人間だ。
ここまでチープで厚みのない人間を見るのは初めてだ。
記者会見での言動はもはや人間ではない。
380:2013/07/14(日) 20:01:18.24 ID:CqNyKGQ2O
@
---------岡崎---------
香川-----本田-----宏樹
A
-----香川----岡崎-----
大久保------------本田
B
---------岡崎---------
清武-----香川-----本田
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:01:47.60 ID:NEqYSdRm0
http://www.youtube.com/watch?v=Rz2aHoD0ano
日本てわざと点入れられてるのか!て思うぐらい下手糞だな
なんで2−0で勝ってるのに連続で3点も入るんだよ。

八百長じゃねえの?このゲーム
382:2013/07/14(日) 20:02:28.43 ID:hEUs40cY0
>>364
まぁプロになるような選手は大体子供の頃はFWでドリブラーだけどねw
今じゃ考えにくいけど遠藤や細貝だって小学生の時はFWだった
383:2013/07/14(日) 20:02:34.30 ID:rK3liR8i0
>>375
清武、乾は2列目として決定力が足りてないから
それに代わる選手として柿谷や大久保には期待してる。
384:2013/07/14(日) 20:02:48.99 ID:goopyaJN0
>>381
吉田を舐め過ぎ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:03:59.63 ID:WkSpeQFY0
>>381
それだけ隙が多いんだよ
相手がリスクを負って攻撃に転じてきた時に耐えうる術がない
386:2013/07/14(日) 20:04:34.14 ID:CqNyKGQ2O
細貝、酒井宏、ハーフナー、伊野波
この4人は個の成長はいらないから、とりあえず代表レベルに成長してくれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:06:52.51 ID:5b9AUloa0
>>377
2010は駒野で行ったのに守備っていうから混乱したw
いずれにしよ内田酒井じゃ世界と戦えない
からと言って、駒野も2010は内田の不調
今野のけがでの第三の代役
普通はここで内田を喰ってしまう代役を3年の間に見つけて試合にも使っておくべくだったが、そこはザック。困った時の駒野使いとか、酒井レベルの代役しか発掘出来なかった
だから駒野アゲインし兼ねないと思っただけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:10:02.79 ID:rf6dB0fA0
駒野が高下駄スパイクを履くか頭にシリコンでも入れるかしないと
代表復帰は無いだろザックの頭の中には
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:11:30.31 ID:rf6dB0fA0
寧ろ身長さえあればド下手選手でもおK
吉田ハーフナーゴリ高橋
390:2013/07/14(日) 20:13:16.68 ID:m+aMjp+n0
>>383
そんな考えはニワカ。
大事なのはチーム決定力。
誇張して言うならGK以外誰が得点しても
構わないわけだ。
391:2013/07/14(日) 20:13:53.11 ID:DS8ZwgfT0
>>387
残念だけど今はその第3の代役は高徳だよ。
内田で戦えるし酒井と並べてるのはアホかと言うのはおいとくとくと、ザックジャパンはそもそもSBの攻撃参加を重視してる。
だから控えも駒野、高徳、宏樹とかを選んじゃってる。
ここを変えると、SHも清武や香川とかどうなのとなる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:16:06.52 ID:WkSpeQFY0
今のスタメンで180以上が前田、本田、吉田の3人
セットプレーの守備を考慮するとこれが最低限
本田がいない時や相手に高身長のプレーヤが多い時は右SBに酒井を入れて補うというのが現状
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:17:20.41 ID:5b9AUloa0
>>391
第三のーの件は南ア前
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:18:54.29 ID:LBh4o/RN0
ガンバはコンフェデ3戦全敗コンビのせいで不調続き
今日も北九州に1-1だった、
395:2013/07/14(日) 20:19:39.13 ID:DS8ZwgfT0
>>393
そっちね。とにかく今は違うから駒野カムバックは難しいよ。
他の枠で高い選手が増えたり、高徳・長友・内田の誰かがコンディション落としたりしないと。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:19:58.48 ID:vAwJNtq30
>>373
ワロタw
397:2013/07/14(日) 20:20:08.35 ID:8tL4mCzP0
SBの攻撃重視なんて別に珍しくないし長友ばっかで一方は絞らせてるじゃん
内田の攻撃力なんてワロスワロスで守備も
可愛い弟吉田と共にやらかしまくりだし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:20:23.71 ID:rf6dB0fA0
>>392
つ自称180の長谷部
399:2013/07/14(日) 20:22:35.64 ID:+nSe8Jna0!
>>370
マインツは確かU21ドイツ代表の190cmFWを獲ったはず
セバスティアン・ポルターだったかな

この選手が1トップで二列目ないし、2トップにかたわれとしてペア組む
形になるんじゃないか

FWは5人いて、ピッチに立てるのは2人
ポルターに岡崎、ニコライ・ミュラー、ショーン・パーカー、ダニ・シャヒン
400:2013/07/14(日) 20:23:13.49 ID:0MhSMnvc0
SB攻撃重視ならボランチCBはもうちっと守備重視にするとかしないと
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:23:23.29 ID:rf6dB0fA0
CB2枚とボランチ2枚に185以上で良い選手が居ればザックの悩みも解消
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:25:55.36 ID:LBh4o/RN0
コンフェデ負けた原因てなんやろ
やっぱCBが雑魚すぎたのかな
403:2013/07/14(日) 20:25:57.05 ID:DS8ZwgfT0
>>397
結果論だろ。理想は左右のはず。
つうか歪みは岡崎だろ。内田でも前清武ならPKだっり、岡崎が同サイドにいないなら岡崎へアシストしてるから。
逆に言えば香川と前田の得点力の問題でもある。
404:2013/07/14(日) 20:28:07.22 ID:DS8ZwgfT0
>>402
ブラジル戦 自力とコンディション
イタリア戦 前の決定力とCBのひどさとゲーム運びの下手され
メキシコ戦 監督と控えの薄さと高さ不足
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:28:45.30 ID:Ama0uZVR0
遠藤いるとほんとガンバの攻撃停滞するな
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/14(日) 20:28:55.38 ID:SR7JEfto0
343をやりたがるのはまぁわかる。
実質5221か5230になるけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:29:10.37 ID:eu8H1Qmc0
>>401
185cm以上の日本人選手は木偶の棒ばかりなんだよ。
408名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 20:31:20.94 ID:UghafV7j0
>>399
ポルターってニュルンベルクの時糞みたいな木偶の坊だったよな。
代表のマイク見てるみたいだった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:32:35.39 ID:rf6dB0fA0
メヒコ戦は実際は高さでヤラれてない
まあ結果論だがザックのスタメンの気持ちは理解するがゲームの流れを読んで
もっと早い交代をするべきだった
410:2013/07/14(日) 20:32:41.32 ID:8tL4mCzP0
>>403
結果論というかザックの指示戦術でしょ
>>406
カザフィが実質5バックの343で大久保レナト頼みのやって勝ち始めたがJ限定だからな
411:2013/07/14(日) 20:33:19.31 ID:5MVS016q0
CBボランチ4枚が185超えてるチームなんて
ヨーロッパ以外だと世界中探してもほとんど
ないんじゃw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:34:07.66 ID:rf6dB0fA0
>>411
ではせめて183以上でw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:34:46.49 ID:v+93qorL0
メキシコ戦はエルナンデスとか言うジャニーズ顔のやつが上手かった。
414:2013/07/14(日) 20:34:48.76 ID:wUg17afEP
>>405
ガンバは倉田のチームだからな
415:2013/07/14(日) 20:34:51.27 ID:0MhSMnvc0
じゃあ一人くらい180でも良しとする
416:2013/07/14(日) 20:35:08.59 ID:+MbZQpBo0
本田圭佑、3人抜き!超スーパーゴールvsゼニト Keisuke Honda ファンタスティックゴール!!!


http://www.youtube.com/watch?v=TlXS3sUgvSc
417:2013/07/14(日) 20:35:49.96 ID:DS8ZwgfT0
>>410
ろくな右SHがいなく香川とCFの得点力が微妙という選手層からの結果論って意味。
ポジティブに言えば岡崎の得点力と長友と遠藤の能力が凄いからの結果論。
418:2013/07/14(日) 20:40:12.26 ID:8tL4mCzP0
>>417
でもそのろくでもない右SH選んでるのがザックなんだぜ
というか右SHだけでなくボランチのバイタルエリアがスッカスカなのもかなりの問題なんだけどね
あっ、吉田問題も前列の守備問題と・・・
全部だなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:40:35.70 ID:WqNEQNNo0
実際3点獲ってて負けてたらW杯ではどんな試合にも勝てない
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/14(日) 20:41:00.67 ID:SR7JEfto0
今の日本の問題は間違いなくCB
現状吉田今野コンビ以上のものがいない(それしか呼ばないとも)
なら枚数増やす位しか方策はないよ
前線には個々の力は微妙でも全体の連動でどうにかしてくれる選手はいるからまず固めることを推し進めるべき
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:41:57.47 ID:/9ETYjvr0
>>419
日本はイタリアに2-0で勝ってたのに4点取られて負けたけどな
422:2013/07/14(日) 20:41:58.79 ID:uxHwcF1y0
まあ、大体吉田のせいなんで
あいつを切る意思がザックにないと無理だな
あのポカで失点しなきゃその後のPKも発生しない
そういうもんだよサッカーって
423:2013/07/14(日) 20:42:05.47 ID:OTUR2v3qO
まぁCBにタッパはあるに越したことはないけどさ
要は位置取りと体幹、コーチングと読みが優れてる方が大事
位置取りでフリーで打たせないこと、体幹で押し負けないこと、コーチングで中に上げさせないようにすること、読みでライン上げてオフサイドに掛けたりカバーに入ること
タッパ無くても出来ることはある
424:2013/07/14(日) 20:43:31.55 ID:n6ZNND+T0
動きの鋭さを考えると日本人の場合は180±2くらいがいいと思うな
それより大きいともっさりしすぎる事が多く小さいと吹っ飛ばされるしトップスピードが物足りない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:43:41.66 ID:f5dPBPbt0
>>422
そんな吉田も能力だけなら闘莉王 中澤より上なんだよな
だから余計に悲しい
426:2013/07/14(日) 20:44:44.62 ID:DS8ZwgfT0
>>418
ザックは選んでないよ。探し続けてる。
松井に始まり宮市の自爆から大津の即出場を経て乾の脱走まで。
それで残ったのが清武・・・。
まじでいないから仕方がない。本田はトップ下やし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:49:46.76 ID:tXshtzp60
なんにせよ、2列目と長友は動かなそうだな
次点でボランチ2人組か
しかし、その前提だとこの先さしたる嵩上げは見込めなさそうなのよね
CFとCBか....あとは戦術...どうやろなあ
428:2013/07/14(日) 20:49:55.65 ID:8tL4mCzP0
>>426
見る目のない人は何年さがしても無理なんだよ
丸3年探してそれならもう諦めだろ
まあ高徳ゴリ内田で決定でしょ
ってかそこより他も大概やばいよ
前も清武あたりは当確がザッククオリティ
>>425
最盛期の中澤闘莉王より全然下だろ>吉田
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:50:10.05 ID:WqNEQNNo0
>>421
だからそのこと言ってんだけど。頭悪いの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:53:56.16 ID:49nC/J8M0
   青木 長谷部

長友 高橋 菊池 今井


J1最少失点の大宮DFをいれればいいと思うの(´・ω・`)
誰も文句言わないと思うの(´・ω・`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:55:53.65 ID:HBpt7U0q0
長友は本当に怪我前みたいに戻るのかね
戻らないなら固定するの止めて欲しいわ
432:2013/07/14(日) 20:56:11.53 ID:lRQMqubo0
>>430
昨日齊藤にぶち抜かれたのはどこのDFだっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:57:58.71 ID:49nC/J8M0
>>432
君にはマクロの視点が必要だと思うの(´・ω・`)
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/14(日) 20:58:13.98 ID:SR7JEfto0
>>432
あれは素直に評価してやれよ
435:2013/07/14(日) 20:59:05.06 ID:uVNxl+cC0
今のJ最少失点は広島だよ
436:2013/07/14(日) 21:00:07.05 ID:DS8ZwgfT0
>>428
見る目以前にいないだろと。岡田ジャパンでも海外組の松井やし。
こういうのは左の選手のが多いし仕方がない。
個人的には清武でいいんだけど、セットプレーやコンディション考えるともう一人欲しいとこ。
誰かが左右とも計算出来りゃね。
まぁ宮市か大津がものにならないと。

まぁその通りで他も足りないけどね。特にセンターラインはスタメンから足りないし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:00:48.86 ID:OF5T+NDA0
>>432
失点ゼロなDFを、日本人以外でも探してくれば?
世界中を探してもいないと思うがw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:04:49.75 ID:49nC/J8M0
>>435
大宮だよん(´・ω・`)
439:2013/07/14(日) 21:04:55.07 ID:ClhB5uyB0
広島の塩谷は中々の逸材に見える
遅くともWC後には代表入ってきそうだな
440:2013/07/14(日) 21:09:06.13 ID:COCb4SKbO
前田が元気に動いてる間は守備もうまく機能してる
あれを90分できるようになれば
441:2013/07/14(日) 21:09:51.23 ID:uVNxl+cC0
>>438
16節終了時点
広島12失点
大宮13失点

前節で入れ替わった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:12:35.83 ID:49nC/J8M0
>>441
知らんかった
ごめんね(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:15:09.24 ID:gHqtPI4E0
もううそつきは死ねよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:15:36.95 ID:OF5T+NDA0
といって、広島DFを入れる気はしないけどなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:17:39.93 ID:3knmdDIb0
東アジアのメンバー発表明日の何時?
446:2013/07/14(日) 21:18:23.46 ID:ZxPLWdzZP
>>445
いつも通りだったら2時前後じゃね
447:2013/07/14(日) 21:20:31.03 ID:tGD85fWSO
クラブの失点数はあまり意味がないけどな
守備戦術や守備組織をまるごと取り込むわけでもないし
448:2013/07/14(日) 21:20:56.83 ID:56pPutE60
広島はACL駄目だったけど、GKDFはほぼベスメンだから
6試合6失点とそこまで酷く無かった
449:2013/07/14(日) 21:21:17.07 ID:VUredCPB0
松井、藤本、原口、大津、宮市、柏木、金崎、家長、大久保
2列目は次々消えていったな
450:2013/07/14(日) 21:24:14.15 ID:49IvJgc60
今野吉田もザルチームだしな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:27:21.14 ID:vAwJNtq30
というか、失点数少ないからって
DF陣とそれ以外で分けて考える時点でやばいw
452:2013/07/14(日) 21:32:44.56 ID:DS8ZwgfT0
>>449
家長はボランチや。宮市は復帰後に呼ばれる可能性はまだある。
残ったのは憲剛>清武>>乾か。セットプレー考えるとやはり厳しいな。
かと言ってここもレベル高いし。
453:2013/07/14(日) 21:34:38.52 ID:+MbZQpBo0
CBに誰の名も挙がらないのが悲しいな。
本来ここだろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:38:25.59 ID:OF5T+NDA0
そりゃ、CBを育ててこなかったからな。
U代表で、170cm台を選んでいるようじゃ、話にならん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:39:45.75 ID:tXshtzp60
CBに限らないが、Jで手頃な中堅というのがうかばないな
直近の五輪組はっと...あ、山 ry
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:41:26.33 ID:OF5T+NDA0
六平、水沼、山村
腐った奴ばっかり選びやがって。
ほんま、協会って見る目ないんだよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:43:38.54 ID:49nC/J8M0
神戸の守備支えてる岩波君呼べばいいと思うの(´・ω・`)
458:2013/07/14(日) 21:44:07.89 ID:tGD85fWSO
釣男と中沢が大物すぎたから他が小粒に見えるのは仕方ない
この二人はJリーグMVP取ったDFだしな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:45:32.75 ID:OF5T+NDA0
岩波・植田は期待しているけど、
ユース出身とアントラーズ所属だからなー

それだけで期待が減ったわ
460:2013/07/14(日) 21:45:39.52 ID:8tL4mCzP0
>>436
いないと感じさせるくらい試合でまともに使わないとか選んだのも頓珍漢だからだと
461:2013/07/14(日) 21:46:26.32 ID:DS8ZwgfT0
CBってもな。既に栗原もいるわけで。
組立も考慮して山村とかっても吉田でよくね?になる。
岩波って若手の?は早すぎるし。
代表にコンディション集中させられならという条件付で闘莉王とかってもなんかな。
鈴木もあんまり出場出来てなかったし。
462:2013/07/14(日) 21:47:49.34 ID:DS8ZwgfT0
>>460
ならいい選手教えてまじで。
それに監督は観客のためにやってるわけではないから。練習から既に判断されるわけで。
463:2013/07/14(日) 21:50:43.72 ID:uWX3gHat0
今頃東アジア候補の選手はソワソワしてんのかな??www
発表まで何時間だ??www
464ホンディ(´・ω・`):2013/07/14(日) 21:52:23.52 ID:RLER56tdO
雑魚ローニJAPANがワールドカップで結果をだし、雑魚ローニがミランの監督に就任。そこには2年目のホンディが居て、控えだったホンディがスタメンに、3年目ホンディゴールランキング1位セリエAMVP
ここまで想像した
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:55:15.42 ID:HV7k1PcB0
失点少ない広島、大宮で固めればいいよ

下平 塩谷(高橋祥平)菊池 今井
466ホンディ(´・ω・`):2013/07/14(日) 21:55:17.87 ID:RLER56tdO
年寄り好きの雑魚ローニは大久保を代表に入れるだろうな。んで惨敗。柿谷や豊田も呼ぶが試合に出さずに終わる
雑魚ローニがなぜ雑魚ローニなのかを世界が実感する大会
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:55:28.31 ID:49nC/J8M0
ここまではほぼ確定

豊田大迫
山田原口東柿谷工藤斎藤
青木米本高橋
槙野水本徳永
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:57:19.27 ID:HV7k1PcB0
失点少ない広島、大宮で固めればいいよ

下平 塩谷(高橋祥平)菊池 今井(石川大)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:57:40.94 ID:Hf9R4n4N0
>>449
ドイツでの香川と清武をみると上手いとか可能性を感じるとかじゃくて、リーグで数字を残せてるな。
本田もゴールを稼いでオランダでのしあがったし攻撃の選手は結果をだせる力が大事だな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:57:58.03 ID:HV7k1PcB0
工藤は糞
いつも裏狙ってるだけ
パス廻しも殆ど参加しない
工藤って言ってる奴試合見たのかよ
あんなの使いもんになんねーわ
471(´・ω・`):2013/07/14(日) 22:00:14.43 ID:RLER56tdO
工藤が雑魚なのは周知の事実
472:2013/07/14(日) 22:01:54.20 ID:0Tpo+YBtO
大久保や松井を過大評価しなくていい。
こいつらはW杯では働いてたが、代表のキャリア見ても殆ど使えなかったんだから。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:02:28.60 ID:HV7k1PcB0
      渡邉(川又)
  山田 柿谷 山口(山崎亮)
    青木 米本
SB  塩谷 菊池 今井
      東口
474:2013/07/14(日) 22:02:44.38 ID:dpZntW2T0
>>459
植田は、数ヶ月アントラーズでやって、プロのかってがわかったろうから
2部で修行積んでくれんかな。このままひかえだったら時間の無駄。
5年後に最低、今の栗原のポジションに来てもらわないと。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:03:17.65 ID:sJpejg1r0
普通に考えて長所を伸ばすより短所を克服する方が伸びシロ大きいのにな

代表でいえばDFの選手の育成に力入れてなかったことが悔やまれるな
たしかに地味なんだろうけどな
476(´・ω・`):2013/07/14(日) 22:03:25.70 ID:RLER56tdO
松井は使えない糞野郎だけど大久保はまだウンチ程度で良かった
477 :2013/07/14(日) 22:08:37.02 ID:a/X/o4kX0
そして他の呼ばれてないのは小蝿ってとこか
478:2013/07/14(日) 22:08:57.52 ID:VUredCPB0
松井も大久保もゴールシーンが全く思い浮かばんわ
岡田ジャパンってセットプレーと岡崎でよくがんばってたな
479(´・ω・`):2013/07/14(日) 22:13:50.21 ID:kRZ8p1Kq0
協会が無駄な努力するより
本田中田のクローンを作ったほうがはやいなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:19:20.43 ID:cexlIHsI0
本田ミランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!火曜か水曜
481:2013/07/14(日) 22:20:04.55 ID:FPO9P5sAO
発表何時?
482:2013/07/14(日) 22:20:20.74 ID:syNFlS3c0
明日呼べ呼べ論争が終結するんだな
散々議論が重ねられてきたが誰の意見が正しかったのかが明らかになる
そしてこれを言わせてくれ

どうなるか、見てみよう。
483武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/14(日) 22:26:46.14 ID:Q+yftOfE0
>>482
どうせなら「多分呼ばれないだろうグランプリ」でも開催したほうが盛り上がる
484:2013/07/14(日) 22:27:28.43 ID:n6ZNND+T0
俺は柿谷は呼ばれると思ってるし、大いにか、まあまあかはわかんないけど
多分それなりに期待に応えてくれると思ってるよ
少なくとも呼んでよかったといわれる事になるだろうとは信じている
そして、そうならなかったらかなり代表は厳しくなると思う
485:2013/07/14(日) 22:29:20.68 ID:FXEdnTfoP
>>83
馬鹿じゃねーのw
そんな別格な人間が何でケイスケクンだけが違いを〜何て言うんだよマヌケw
実際に香川はクソの役にも立ってないだけで無く、名前負けし過ぎで本来はケンゴウを使った方が遥かにマシw
吉田と細貝をエースの本田△と一緒にしてる自演で有り得んけどなw
つーか、内田が次点ってwwww

どう考えても岡崎が次点、長谷部、長友、内田と続く感じだろw

>>89
釣りにも程があるw
本田△>>>超えられない壁>>>前田=香川なら正解w

>>92
いやコンディション関係なくケンゴウの方が約に立つ
とりま香川は日本のガン
アディダス視ね

>>98
それ香川wwwww

>>108
全くだ、香川信者は釣り氏なのかね?w


>>113
あのキチガイまたそんな発言してんの?w
見る目無さ過ぎるwww

>>123
高萩がいねえぞ!昨日のプレイ見てみろ寿人と共に呼ぶべし、確実に柿谷以上!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:30:25.14 ID:tXshtzp60
まあ柿谷が結果出したりしたら少し楽しみが増えるが、だからといって全体の厳しい状況は変わらんな
2列目はいいんだ、2列目は
487:2013/07/14(日) 22:36:22.31 ID:DS8ZwgfT0
一番期待してるのは高橋だな。ここにデカいの欲しいし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:39:00.24 ID:tXshtzp60
しかし、イタリアって普通の人でもマフィアに見えるよなあ
普通の人との境目があいまいなのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:39:31.35 ID:tXshtzp60
あ、本田スレの誤爆だw すまん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:43:33.38 ID:HV7k1PcB0
高橋ってそんなデカくないし
491:2013/07/14(日) 22:46:29.41 ID:HJR6+9yO0
>>482
つか、ギリギリ過ぎんだろ
まともな監督なら、一日でも多く合宿したい状況なのに

結局、今回も規模が大きいだけのアリバイ招集で
結果出しても残る選手なんて居ないに決まってる

せめてマイク→豊田になったら、ザックも少しは進歩してるんだとは思うけど
492:2013/07/14(日) 22:49:06.03 ID:FXEdnTfoP
>>172
まったくその通りだ、だからこそ役に立たない
本当に守備しないよな、あいつら
セレッソトリオマジいらね

>>174
本田右ならケンゴウトップ下な

>>206
だよなぁホントにガンw
俺がホンシンとか言われる場合もあるが、俺は寿人や岡崎も好きだし
香川だって代表に必要なら認めるわwそれを理解出来ないのがカガシンw
本物の池沼w
まぁキチガイ(進藤)が居る位だから言うまでも無いがw

>>209
うん、そう言う事だな、日本のピースには当てはまらない
それが香川
それこそ終盤の最後の切り札で出した方が得点も出来るんじゃねえかな?w
俺的には寿人だけどw

>>232
元から次元が違うよw
本田はw杯ベスト16、CLベスト8へ導いた男
香川は?個人だけーw
しかもまんうは香川居ても居なくても関係無かったよなw
それが真実だw

>>259
ケンゴウ>>>>>香川
ただし本田>>>ケンゴウは仕方ない
ただ調子によってはケンゴウ使えって感じ

>>297
でたーー本物のキチガイw
本田スレの主、カガシン(進藤)キチガイwww

>>309
実際に香川が居ると弱いんだしクソの役にもたってねーんだから要らんw
確実にケンゴウ俊さん以下の香川クソw


>>322
マジかよ、そこまでキレてたとは…調子の良いFW、寿人と豊田、大久保等と組み合わせて見てみたかったなーw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:58:54.09 ID:vBXFHzwA0
遠藤は展開が狭いからな。

憲剛が入るとピッチが急に広く使えるようになる
中田英や小野がボランチやってたころのような感じで。
494名無しさん:2013/07/14(日) 23:02:54.59 ID:OeJk6m8U0
コンフェデ以降問題になっているCBの件なんだが、
正直、今の日本人選手でフィジカルのある185cm以上のCBって
いるのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:04:33.32 ID:vBXFHzwA0
闘莉王と今野のコンビってのも面白そう
496:2013/07/14(日) 23:04:38.49 ID:5LhfZ2N20
>>368
>>369
ロストしなきゃカウンターは喰らわないし、長友が戻っようが、あんだけアホみたいにロスト繰り返してたら守備陣が疲弊していずれロストするわ
だから後半の失点が多いんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:05:40.30 ID:YspurbRBT
今回は試合の結果とかはどうでもよくて
使えそうなのが何人か出てくればいいやくらいのB代表感覚だろうな
で、海外組呼べる時は今度はそっちを試したいとか言って大津とか永井とか呼んで
結局ベスメンの中で試すこともなくいつの間にか忘れられてるとかもありうるw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:08:50.32 ID:B7DuQLMrP
>>494
185cm以上のCBてJ1だと
ベテランか試合に出てない若手しか
いないんじゃね

180前半のCBが大半を占めてるよな
Jのサッカースタイルだとそれで持つからな 
当然ACLではやられる
499:2013/07/14(日) 23:10:53.95 ID:56pPutE60
>>494
直近のJ1スタメンで185cm以上あるのが

盛田剛平(188cm、37歳)
中澤佑二(187cm、35歳)
増川隆洋(191cm、33歳)
闘莉王(185cm、32歳)
高木和道(188cm、32歳)
中澤聡太(188cm、30歳)
山村和也(186cm、23歳)

若手は何してるんだって感じるけど、この中で20台前半から
出てきたのって中澤、闘莉王くらいだし時間が掛かるのも確か
500:2013/07/14(日) 23:10:54.86 ID:HJR6+9yO0
>>493
お前、記憶無視して妄想で語ってないか?

ジーコジャパンで小野がボランチとして使えないから、
遠藤がレギュラーになって勝ち始めたんだろ

中田に至っては小笠原はもちろん、OH3番手の座を小野に脅かされて
コンバート志願した負け犬、ドイツW杯大虐殺の戦犯だ
501:2013/07/14(日) 23:12:15.41 ID:MW25oFA/0
あと1時間足らずで、S☆1だな
やべっちなんか見るんじゃないぞお前ら
502:2013/07/14(日) 23:14:33.98 ID:DS8ZwgfT0
CBは出場機会の少なかった栗原・伊野波でいくのもあるんだよね。
若手なら五輪の鈴木・山村もなんだかんだそこそこやし。
闘莉王はまだいいでしょ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:15:43.45 ID:vBXFHzwA0
ま,俺の言い分が正しいことは
コンフェデの憲剛投入後の展開の変化で自明。
504Z・JAPAN:2013/07/14(日) 23:21:26.47 ID:nKE7sFIC0
大久保とか言ってるニワカはやめて。
505:2013/07/14(日) 23:23:19.75 ID:rK3liR8i0
2列目も控えは見直す余地がある。
乾、清武じゃあ点が欲しいときも、守備を固めたい時も使えない。
得点力がある選手や戦える選手を見繕うべき。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:26:13.94 ID:eu8H1Qmc0
昨日の本田はSHの手本を示したけど、岡崎はサイドからスーパーゴールしてない。

ゴール前待機のごっつあんゴールしてるだけ。前田の分取ってるだけ。これじゃあ、クラブでも厳しい。
507:2013/07/14(日) 23:27:54.33 ID:2VBQFc510
>>506
おいおいイタリア戦なんて1,2点目は岡崎起点と言っていいくらいの働きしてるわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:30:15.61 ID:6kUe/7jY0
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:30:37.18 ID:0m1cEbia0
乾は得点力も守備力もフィジカルも全部無いからな
攻撃のオプションとしては上位互換の香川がいるしマジで使い道ない
清武はマイクとセットで使ってクロス上げるぐらいかなー
510:2013/07/14(日) 23:33:11.25 ID:3/LiAVGp0
山村のオリンピック前あたりの素晴らしい糞っぷりプレーしか印象にないな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:35:32.51 ID:WqNEQNNo0
>>508
踏むなよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:35:46.08 ID:ny+i8z7i0
ザキオカマインツの練習初日で怪我してたけど
あのプレースタイルのままだと、いずれ故障リスト行きだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:37:01.56 ID:B7DuQLMrP
2列目の控えて

乾 憲豪 清武 

だろ物足りない

しかもスタメンの
香川本田岡崎て

怪我多いし本番
いるかも怪しい
514:2013/07/14(日) 23:38:16.92 ID:HJR6+9yO0
>>509
乾は悪い意味で和製イニエスタ

見せ場はつくるが、そのプレイが得点に繋がる事は無い
515:2013/07/14(日) 23:40:59.84 ID:DS8ZwgfT0
>>513
そこを物足りないってもね。
憲剛はJで文字通り無双。乾もシーズンレギュラーでEL権取得にバイエルン相手にも存在感。
清武もまぁ。
クラブでのプレーで明白にこれより上はいないよ。
タイプ的に再考はわかるが。

宮市がプレミアでレギュラー、大津が本田ルートに入るとかないと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:44:21.00 ID:rf6dB0fA0
山村CBどう?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:44:27.51 ID:49nC/J8M0
怪我から復帰した宮市
エヒメッシ斎藤
山田大記


サブはこの3人で競わせればいい
518:2013/07/14(日) 23:44:56.10 ID:t8N+TF6B0
清武か乾レベルならJにもゴロゴロいる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:48:15.26 ID:HV7k1PcB0
斎藤はフィジカルがクソ
守備力ゼロ、あんなんじゃ使い物にならない
520:2013/07/14(日) 23:48:25.40 ID:9oYkeSsa0
>>516
あと1年Jで試合出続けて、代表でも思い切って抜擢して
経験積ませても吉田に納得出来ない人を納得させる
レベルまで行かないと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:48:48.05 ID:vBXFHzwA0
>>518
ほ,ほう・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:48:49.29 ID:YspurbRBT
>>500
それはちょっと違うんじゃないか?
元々ボランチは小野がレギュラーだったけど最終予選の時に小野が出場停止で
それで中田が代わりにボランチをやって更にその後に小野が骨折したことで
最終予選〜コンフェデと中田がボランチやってそれで上手く行ったので定着した
当時の遠藤は基本海外組が使えない時の要員
小笠原は小野の怪我と中田がボランチやったことでチャンスが回ってきた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:49:16.24 ID:tXshtzp60
アーセナルはインドネシアといい試合しとるなw
後半、宮市くるか
524名無しさん:2013/07/14(日) 23:49:41.82 ID:OeJk6m8U0
>>498 >>499
う〜ん、山村以外みんな30過ぎか……。
正直野球の大谷(193cm)や藤波(197cm)、糸井(187cm)
といった「動ける大型選手」を見ていると、もしサッカーのCBを
やっていたらと妄想してしまうな。

やはり身体能力が日本人離れした人材は、野球に行く場合が多いの
だろうか?
525:2013/07/14(日) 23:49:43.01 ID:WvgL9e8FO
アジアカップとコンフェデの先発メンバー同じなんだよね。
ザックは何の仕事してんだ?
どうみても解任だろ
526:2013/07/14(日) 23:51:57.03 ID:DS8ZwgfT0
>>516
(両者のコンディションは無視)
・工藤はほぼ完封
・競り合いでも負けず
・やらかさず
・高精度のロングボール連発

代表に呼ばれてもおかしくない。(両者のコンディション無視)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:52:18.49 ID:BgRh8yLD0
>>512
あのプレースタイルで怪我したことあまりないぞ岡崎は
むしろかなり丈夫なほう
528:2013/07/14(日) 23:52:39.29 ID:78klyE/y0
>>524
日本人で190超えると極端にアジリティが低くなったり
厳しいんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:53:57.06 ID:vBXFHzwA0
名古屋のでっかいCB誰だっけ?
気にしてみてたけど,守備スキル低かったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:54:30.59 ID:BgRh8yLD0
中華が背高くて足速いのに絞って選手を選出したら
極端に弱い代表できたからなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:55:08.88 ID:BgRh8yLD0
>>529
試合出てたのなら増川だろ
あとはツリオとハーフナー弟がいるが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:55:30.85 ID:5yJei0390
1試合だけで山村評価するなよw
533:2013/07/14(日) 23:56:16.02 ID:78klyE/y0
>>529
増川は数年前一年間だけは代表レベルだった
あとは吉田と同じでやらかしが多すぎ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:57:07.20 ID:5yJei0390
まあ、CBはデカければ良いってもんじゃないからな
足元も上手くないといけないし、それなりにスピードもないと
535:2013/07/14(日) 23:57:52.02 ID:t8N+TF6B0
いつになったら細貝みたいなド下手を切ってくれるんだ?
まさか本番まで連れて行く気じゃないよなw
536:2013/07/14(日) 23:58:21.51 ID:g/FTmwo80
横の動き考えると山村みたいに足が長すぎるのも
弱点になりかねないしな
足が短くて顔がでかいってCBとしてはいいと思う
誰とは言わないけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:58:48.48 ID:vBXFHzwA0
そうそう増川さん。
危機察知能力に欠ける感じだった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:00:01.47 ID:+yiL91To0
>>535
普通に守備専のボランとして連れて行くだろう
あれで下手とかないだろ
下手ならすでにJに戻ってる
一応ブンデスで3得点してるしな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:00:39.30 ID:OR3Z0iqP0
山村は元々素材だけは評価されてただろw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:02:15.21 ID:CEiEBUaP0
でも若手で吉田の代わりに使えそうな長身CBって山村ぐらいしかいない
541:2013/07/15(月) 00:02:39.35 ID:9FbwUEa60
>>538
え?あんな守備下手なのが守備専?
笑わさないでくれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:02:56.04 ID:lCQBAhM30
やはり山村さんはボランチじゃなくてCBで使うべきだな

まだ代表に呼ぶレベルでは無いが
543:2013/07/15(月) 00:02:56.92 ID:l+btA/9O0
>>524
524の目にかなうのはアントラーズ2軍の植田直通(18?19?)だな。
186cm、50m6秒1だ。
彼の10年後に期待だな。センターバックは経験だからなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:03:48.69 ID:YyWwUSkD0
>>541
対人は長谷部より強いし巧いよ
攻撃はさぱーりだけどw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:04:09.15 ID:UyTeyzIN0
スタジオジブリが正式に日本共産党支持を表明

宮本徹@miyamototooru
スタジオ・ジブリの高畑勲監督が、赤旗に登場。
「目先の経済だけしか考えずに、勇敢で大胆そうな危険人物を支持したら、その先にどんな未来が待っているか。
日本がいやな方向に行くのを少しでもくいとめるために共産党の躍進を願う」
2013年7月10日 - 5:47
http://twitter.com/miyamototooru/status/354945023290265600/photo/1
http://pbs.twimg.com/media/BO0EnjxCUAAUVWa.jpg


スタジオジブリがやっている最近の政治活動

・憲法改正反対
・9条を世界に伝えよう運動
・反原発
http://www.ghibli.jp/shuppan/np/009348/
546:2013/07/15(月) 00:04:09.21 ID:RnqDBo+v0
Jの自称ファンタジスタとかいらねぇんだよ。ボールすら取れないボランチは。そこには既に遠藤・憲剛いるし。
細貝も来シーズンもボランチでなければ誰かと代わるやろ。

山村は10年に一人の逸材(と呼ばれた)選手やからな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:05:01.53 ID:CxCNR9B70
乾「ゴール0、アシスト0、守備力0  オールフリーw 夏季限定 」

3つのゼロだから、いつでも、どこでも、何も気にせず楽しめる
548:2013/07/15(月) 00:05:26.83 ID:9FbwUEa60
>>544
いやいや守備も酷いじゃん
スペース埋める頭もないしただガツガツ行ってはかわされるだけ
奪ったところなんかほとんど見てない
奪ったとしてもすぐに敵にパス
あいつみたいな下手なボランチはJ2でもいないんじゃないか
549:2013/07/15(月) 00:07:09.63 ID:jArO0a940
>>515
代表では交代カード切る選択肢にすらなってない
物足りない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:07:11.52 ID:+yiL91To0
細貝がいてバイエルンに勝ってるのに見てないんだな
それでJ2とか言っちゃうとか頭悪すぎ
551:2013/07/15(月) 00:07:51.51 ID:bmby4/hEP
細貝はいらん
552:2013/07/15(月) 00:09:54.03 ID:9FbwUEa60
>>550
何そのニワカ女みたいな持ち上げ方w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:13:15.13 ID:+yiL91To0
まあ、悔しかったら海外行ける様にならないとな
結局、ザックは海外の強豪クラブとどれだけやれるか見てるんだし
554:2013/07/15(月) 00:14:40.09 ID:+3/doDwRP
細貝ヲタのいつもの台詞

ドルをおさえた!
バイエルンに勝った!
アシスト未遂をした!

レベル低い選手のヲタはそういうレベルでサッカーを見てる
必死で良い所を探した結果だ、許してやれ
555:2013/07/15(月) 00:16:12.34 ID:RnqDBo+v0
>>554
現実は代表に呼ばれてる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:17:04.86 ID:lCQBAhM30
細貝なぁ
もうちょっと頭を使った守備ができれば良いんだが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:18:53.38 ID:EdZJ2ls80
大久保100ゴール
558:2013/07/15(月) 00:20:23.51 ID:dXf53wZn0
お前らイチオシの豊田ってだめじゃん
559:2013/07/15(月) 00:21:03.72 ID:P+F/X34hP
>>367
まったくだな、本当にガンだわ香川は
なんでこんなに役に立たん疫病神なのに10番なんだろ
アディダス不買運動だな、こりゃw

>>368
まるでキチガイ(進藤)w
アイツは長友の膝ぶっ壊れろって喚いてたぞw
やはりチョン=香川w

>>370
岡崎はワントップ向きじゃないよ
ワントップなら寿人
裏抜けのレベルが違うし、岡崎と2人なら得点量産だろw

>>374
ケンゴウはボランチでも良いね
安倍とケンゴウ長谷部で良いよ、遠藤要らない

>>375
俺もそれなら期待する、似たタイプはもう香川で懲りたw
香川もCFWになれば変貌出来るかもよw

>>382
俺の弟も小学生の時は県内屈指の点取り屋だったが中学の時にはDFになってたw

>>405
代表も遠藤いらんって、小野の方が見たいw

>>435
広島ホント良いわ
ACLではイマイチだったけど、ボランチの青山、寿人、高萩は代表に絶対に呼ぶべき
とにかく一生懸命で必死だわ広島の選手は

それがいい
560:2013/07/15(月) 00:21:51.65 ID:QnTPncPu0
岡田のおこぼれで乞食生活送ってたんだからこの体たらくになるのも当然の禿げ
561:2013/07/15(月) 00:25:14.28 ID:PfLYTggRO
豊田は前田ではなくハーフナーと枠を争うことになりそう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:34:33.01 ID:EdZJ2ls80
前田→工藤、ハーフナー→豊田、乾→柿谷、清武→大久保か松井で
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:40:58.55 ID:deeAo2Yj0
某所で発見
GK
HAYASHI Takuto
NISHIKAWA Shusaku
GONDA Shuichi

DF
KURIHARA Yuzo
TOKUNAGA Yuhei
MIZUMOTO Hiroki
INOHA Masahiko
MAKINO Tomoaki
YAMAMURA Kazuya
MARUHASHI Yusuke
KAWAGUCHI Naoki

MF
TAKAHASHI Hideto
YAMADA Hiroki
HIGASHI Keigo
YAMAGUCHI Hotaru
YONEMOTO Takuji
OHGIHARA Takahiro
SHIBASAKI Gaku

FW
TOYODA Youhei
KAKITANI Yoichiro
KUDO Masato
HARAGUCHI Genki
ISHIGE Hideki
564:2013/07/15(月) 00:45:44.08 ID:QnTPncPu0
>>563
判定よろ
565:2013/07/15(月) 00:47:14.30 ID:bM7aQ9o60
>>563
東がFW登録されてないからガセ
566:2013/07/15(月) 00:49:23.09 ID:PfLYTggRO
川口ナオキって誰だよw はいガセガセ。
567:2013/07/15(月) 00:52:41.63 ID:UKLgGm/X0
J1唯一の10代のDFだな
568武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 00:58:22.80 ID:IB03iCUT0
新潟の右SBかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:59:13.61 ID:lZzxCLup0
>>556
一発勝負でかわされるのは以前に比べて減ったな
まあ、相手がかさにかかってくる時間帯の守備用か
ただし、ボール持った時の慌てっぷりが致命的
570:2013/07/15(月) 01:00:15.44 ID:f9u2PGoP0
あれ?こっちじゃなかったの。
GK
NISHIKAWA Shusaku
HIGASHIGUCHI Masaaki
GONDA Shuichi

DF
TOKUNAGA Yuhei
MIZUMOTO Hiroki
MAKINO Tomoaki
TANAKA Marcus Tulio
IWAMASA Daiki
KOMANO Yuichi
NISHI Daigo

MF
TAKAHASHI Hideto
YAMADA Hiroki
YAMAGUCHI Hotaru
YONEMOTO Takuji
OHGIHARA Takahiro
SHIBASAKI Gaku

FW
HIGASHI Keigo
TOYODA Youhei
KAKITANI Yoichiro
SAITHO Manabu
KUDO Masato
HARAGUCHI Genki
Osako Yuya
571:2013/07/15(月) 01:01:52.89 ID:l+btA/9O0
石毛よぶぐらいなら、南野だろ
572:2013/07/15(月) 01:01:55.53 ID:xFiPuHk40
お前ら最後まで振り回されるんだな
明日だってのに
573:2013/07/15(月) 01:04:16.82 ID:QnTPncPu0
予備登録ってリリースされてたっけ
574:2013/07/15(月) 01:04:21.26 ID:RnqDBo+v0
どれも100%嘘。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:04:32.68 ID:rxYWbbsP0
若手メインで召集と言ってるし10代選手が数名居るかも
576:2013/07/15(月) 01:05:32.91 ID:PfLYTggRO
>>570
これっぽいな。FW登録が多いのがザックの特徴だし、岩政呼んでるのもガチっぽい。
577:2013/07/15(月) 01:05:40.04 ID:QnTPncPu0
>>575
数名ってメインっていうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:11:23.96 ID:tywZOev40
やべっち

「ゴン中山と岡崎と大久保のプレー(諦めずにボールを追いかけまくってる姿)見てると泣ける」



分かる

胸熱!!!!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:12:34.57 ID:AHUSYXzu0
>>563
>>570

どっちにしてもこんなん選んでたらマジで無能だな
扇原山口柴崎、まじで使い物にならねえよ
青木選ばれなかったら流石に納得いかない
580.:2013/07/15(月) 01:17:26.07 ID:ma9oucs/0
今、日本代表に必要なのは個のレベルアップとか新たな戦力とかよりも(それらもあった方がいいけどね)、
もっと強固な規律と連携じゃないの?

この前のコンフェデ、規律はこれ以上出来無い位強力だったのか?
連携は常に最善で完璧だったのか?
違うだろ。
日本代表でやるべきところはそこだよ。
581:2013/07/15(月) 01:18:20.51 ID:bM7aQ9o60
>>579
まあ扇原呼ぶくらいなら青木だけどボランチは高橋米本柴崎青山でほぼ決まりだよ
それに青木って代表に呼ばれるといつも体調不良になるんじゃなかったっけ
582a:2013/07/15(月) 01:21:22.05 ID:aMnqeZZ00
今のままでの連携にはもう限界が見えるw
ザックですらそれを認めざるを得なくなったので新戦力を探し始めただけ
特にサブは酷い
583武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 01:24:46.55 ID:IB03iCUT0
明日が楽しみだ
恐らくこのスレには罵詈雑言を書き込む奴が続出するだろう
584名無しさん:2013/07/15(月) 01:25:20.38 ID:8U4Nj/GE0
サッカーマガジンでも2列目MFで一押しされてる高萩を選べよなマジで!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:25:36.03 ID:AHUSYXzu0
>>581
どんな決まりだよ
高橋柴崎青山とか同じタイプのボランチ3人呼ぶわけないだろ

青木が代表呼ばれたの4年くらい前だぞ
誰と勘違いしてる
586 :2013/07/15(月) 01:28:57.42 ID:Y1UMoPbjP
>>585
お前目が腐ってんじゃないの?
その3人のどこが同じタイプなんだよ。

まるで違うだろ。
587:2013/07/15(月) 01:30:22.78 ID:50YFozG6O
斉藤を使え!
和製メッシや!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:31:54.13 ID:AHUSYXzu0
>>586
高橋扇原柴崎は遠藤側
米本は長谷部側

高橋のプレーすら見たことないニワカは黙ってろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:32:18.18 ID:EdZJ2ls80
フジ柿谷特集やってるな
590武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 01:32:45.82 ID:IB03iCUT0
そういや米本のその後の体調はどうなったの?
591:2013/07/15(月) 01:32:54.58 ID:l+btA/9O0
斎藤はとりあえず海外にいかないとな。
オリンピックの時、外人の足にドリブルひっかかるわ、フィジカルで押されてなにもできないわ
ディフェンスもフィジカル負けして話にならんかった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:33:07.81 ID:AHUSYXzu0
高橋扇原柴崎 ×
高橋柴崎青山 ○
593:2013/07/15(月) 01:34:12.38 ID:RnqDBo+v0
ここで呼ぶなとしつこい奴がいる
柴崎、扇原、柿谷、豊田、大迫、原口ここいらが全員呼ばれないのはありえんしな。逆に全員呼ばれるのも。
すげぇあれそう。
>>588
遠藤タイプw
世界中のボランチも遠藤タイプと長谷部タイプにわかれるかな
594武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 01:38:24.37 ID:IB03iCUT0
柴崎が呼ばれるならトップ下要員だろうな
憲剛呼ばないらしいから東ぐらいしかいないしそこでなら枠があるかも
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:41:27.46 ID:AHUSYXzu0
遠藤の守備が糞すぎて代わり探してるのに
さらに守備がひどい柴崎扇原の招集熱望してる奴って
サッカーやってことないだろ
596.:2013/07/15(月) 01:41:42.25 ID:ma9oucs/0
>>582

選手個人じゃ世界じゃ何もできないよ。

もしも連携が限界ならもうアウトだね。
もう強くなることは無い。

しかし、連携にまだまだ限界は無いだろう。チームをどんどん強くするための生命線はそこにある。
597武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 01:47:55.74 ID:IB03iCUT0
>>595
代表にどうのこうのとは関係ないけど扇原のプレーはもう一度見てやってくれ
渋い守備の仕方をやるようになって変わりつつあるから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:48:23.14 ID:EdZJ2ls80
柿谷の栄光と挫折そして覚醒、いいね
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/15(月) 01:50:19.72 ID:smahMcB9O
ザックがどんなチームにしたいのか今だに分からないし連携強化なんて無理だべ
600:2013/07/15(月) 01:54:25.42 ID:niS6NK3p0
>>598
代表入り前にして特集とはすごい期待されてるんだな
601:2013/07/15(月) 01:54:43.73 ID:g8U1rM3AP
ハゲがどんなチームにしたいかは明確だろ
電柱放り込み+高さを活かしたポストプレー
でも日本人には全く合わないできないサッカーなんだよ
602:2013/07/15(月) 02:08:08.49 ID:g8U1rM3AP
あれ、変だった
電柱放り込み+高さを活かしたセットプレー
だわ
603:2013/07/15(月) 02:13:52.00 ID:Ze5w81Ek0
>>602
それはハーフナーを入れた時だけだろ。
基本はサイドで数敵優位を作り、えぐってクロスを送り込む攻撃が
したいんじゃね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:14:22.56 ID:lZzxCLup0
ぐふふ、すでにボランチを中心に前哨戦がはじまっとるのう
ええこっちゃw

とりあえず、電柱放り込みCF中心はザックはあきらめてるんちゃうの?
もうたぶん頭の中は、本田さんと心中だよ
で、本田は香川と仲良く中央でぐじゅぐじゅというのを志向してるんじゃないかと思うから
それに適したボランチは誰でしょう

やっぱ、遠藤・長谷部かね
605a:2013/07/15(月) 02:14:51.45 ID:kGsd1IXJ0
まぁそうだな 遠藤の代わりに柴崎扇原って守備の問題解決してないやんってなるわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:17:05.81 ID:uekKQ95P0
柿谷のちっさい栄光と自業自得のしょうもない挫折 そして微妙な覚醒
ドラマ性なさすぎだろw
607:2013/07/15(月) 02:17:10.05 ID:RnqDBo+v0
やりたいのはサイドで数的有利の早い攻め。
香川× カットインでのシュートなし
長友× 唯一の形あったがしなくなった
岡崎× 決める側なので
内田× 連携ないと。たまにいいのいれても誰もいない
608a:2013/07/15(月) 02:18:14.43 ID:kGsd1IXJ0
中央からトップ下がスルーパス出してCFWが決めるって流れをザックは理想としてない感じはある
本田も香川もスルーパス出せるのに1トップに使うのが前田とマイクじゃ意味が無い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:20:59.87 ID:moNTpJF80
明日発表だよな
柿谷、豊田、山田大、柴崎、米本、闘莉王を見てみたい
那須ってどうなんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:22:26.66 ID:CEiEBUaP0
若手中心って言ってるのに今さら闘莉王呼ぶかよ
611:2013/07/15(月) 02:22:56.27 ID:g8U1rM3AP
>>603
本来やりたい形が>>602なんだが
ハーフナーに電柱適正が無いからできない
それが分かってるはずなのに何度も試すのがいい例だよ
ハーフナーはシャドータイプなんて分かってるだろうに活かそうとしないんだから
それでいて高さ高さって異常にこだわってるじゃん
612:2013/07/15(月) 02:27:08.86 ID:RnqDBo+v0
ザックがハーフナーを電柱として使いたいとか言ったことあるっけ?
そりゃ前田よりはその要素あるけどそれは当然だろと。
そもそもハーフナーは李・森本が勝手にリタイヤしたから残ってるわけで、不動の控えでもないだろと。
613:2013/07/15(月) 02:27:45.21 ID:BdkKvk9w0
ハーフナーがJにいてまだ代表に呼ばれてなかった時は
あんなに呼べ呼べ言われてたのにな
614:2013/07/15(月) 02:28:21.79 ID:YAQizdJA0
昨日代表スレに居座ってた柿谷連呼厨って

ウジテレビのウジ虫だったんだなと
ふと思った
615:2013/07/15(月) 02:29:27.72 ID:RJ0WEp0v0
>>607
じゃあ、誰がいいか書けよ
616:2013/07/15(月) 02:29:29.19 ID:YAQizdJA0
ふと思ったんだけど、ウジテレビは
たぶんリーガの特集組むぞ
617:2013/07/15(月) 02:29:33.32 ID:1WEq9skO0
マイクはエールでも別に電柱として使われて
結果出したわけじゃないもんな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:29:49.79 ID:Q1xKZ8bs0
ザックは若手に絞りすぎだよな
海外の方がよっぽどベテラン多い
W杯は最高の舞台なんだから若手の成長なんて名目で無駄にするなよと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:31:17.25 ID:Q1xKZ8bs0
>>613
呼べ呼べ言ってたのはゴール数だけしか見てないニワカでしょ
ポストプレーできないのは試合見てればわかることだしなあ
てか試しに呼んで駄目だったのに監督が引っ張りすぎてる気がする
マイクと同じ量のチャンスを豊田にもやれよと思う
620.:2013/07/15(月) 02:32:50.18 ID:OjoAbPkIO
ハーフナー世代で常に先頭をいく活躍してるのが本田。次点で香川、岡崎、ハーフナー
だから彼らが代表に欠かせない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:33:10.32 ID:lZzxCLup0
>>613
マイクが呼ばれてない頃って、そんなだったっけ?
もう忘れちまったな
622a:2013/07/15(月) 02:36:59.64 ID:kGsd1IXJ0
那須はCBもボランチもSBも出来るユーティリティプレイヤー
那須が入るには伊野波より優れてるってことをザックに印象づけないとなぁ
623武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 02:39:11.85 ID:IB03iCUT0
角田入んねーかなあ
中国人とか韓国人をこっそり削ってニヤニヤしてるのを見てみたいんだが
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/15(月) 02:39:52.59 ID:smahMcB9O
つかFWはパワー型かスピード型かどっちかで行けよ
いつまで中途半端な前田ハーフナーなんて使ってんだ
海外のDF相手に速くも強くもないFWなんて通用するわけないだろ
625a:2013/07/15(月) 02:40:25.73 ID:kGsd1IXJ0
角田俺も好き。 富澤と被るからどっちかだろうね
626:2013/07/15(月) 02:41:29.32 ID:RnqDBo+v0
>>615
ただ現状書いただけや。
コンフェデ杯の長友なら高徳。それくらい。
あとはセカンドストライカー兼SHとして総合力ある選手いないと無理。
香川あたりがサイドで形つくったり、乾がミドル決めてあと冷静になったり、清武がコンディション良くして総合力上げて、大津・工藤・原口etcの若手も総合力上げたり。
または宏樹が独りで突破してクロス上げまくり、守備や組立でも弱点にならなかったり。(無理やろ)
右SHの岡崎外す選択肢もないと現状からは進まない。
627.:2013/07/15(月) 02:43:58.06 ID:OjoAbPkIO
一年あればハーフナーをパワー・ハーフナーにできる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:45:55.90 ID:moNTpJF80
>>610
中心って言葉をしっかり理解しようか
629:2013/07/15(月) 02:46:25.78 ID:f2zx+Fys0
釣男は、もう、代表との兼任は体力的に無理。
630:2013/07/15(月) 02:47:56.73 ID:DBqpxMfWP
ハーフナー入れてパワープレーしたことなんて数えるほどしかないけど
ザックに電柱として使う意図あるのかな?

端から囮として入れてるのか
それとも選手が自主的に高さを使ってないのかどっちだろうな?
631:2013/07/15(月) 02:50:47.42 ID:f2zx+Fys0
選手が、ハーフナーを使っていない感じするね。
まぁ、ハーフナーも、動き出しが遅いのもあるけど・・・
632:2013/07/15(月) 02:51:06.42 ID:Ze5w81Ek0
ほんと、ハーフナーはもっと筋トレしろよな〜
そうじゃないと電柱タスクすらこなせられない
633a:2013/07/15(月) 02:54:20.43 ID:kGsd1IXJ0
マイクを電柱として使わないのは中盤の選手のせいじゃないの
ザックが放り込みしろって言っても
本田も香川も足下につけるボールしか入れないじゃん
ハイボールを競るって形ほとんど見た事無いわ
634:2013/07/15(月) 02:55:22.64 ID:RnqDBo+v0
CFは心配しなくても本田も岡崎もいるんだよ。
問題なのは高さ。
柿谷もSHならいいけど前田から代えるとなると・・・
そういう意味ではどこでも出来る(五輪レベルなら)大津や宮市、豊田・大迫・前田のがね。
ここいらが1,2伸びしないと
635:2013/07/15(月) 02:55:37.23 ID:Bviu/KPt0
>>620
本田が先頭?寝言は寝て言えw
636:2013/07/15(月) 02:56:08.84 ID:f2zx+Fys0
香川や本田が、巻いたクロスを相手DFの裏に出したことあるか?

それだけでもクソだと言える。CFを使う気ゼロってこと。
637:2013/07/15(月) 02:57:23.39 ID:BdkKvk9w0
>>621
高さだけじゃなくて右足でも左足でもバランスよく点が取れるとか
J2得点王だけじゃなくJ1でも量産してるとか
アジアではあの身長は間違いなく無双できるとかで今の柿谷より待望論あったよ
638:2013/07/15(月) 02:58:27.39 ID:xFiPuHk40
単純に選手が判断してなかなか動かないハーフナーにクロス上げるよりも
本田香川に回しといたほうがチャンスになるって選択してるんだろうな
ハーフナー自身飛び込んでヘディングするってタイプじゃないから
ピンポイントのクロスが要求されてプレッシャーになってる
ゴリとかまさにそう
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/15(月) 03:00:40.29 ID:smahMcB9O
ザックが足遅い奴しかCFに置かないんだから相手DFの裏なんて狙いようがないやん
640:2013/07/15(月) 03:01:42.26 ID:f2zx+Fys0
>>638
違うと思うな
周りはまだ、ハーフナーの能力を信じていない
それより、俺のミドルのほうが確率が高いと思うなら、
ハーフナーにクロスは出さない

まぁ、クロスの質が悪くて、自信が無いのもあるけどな
そっちのほうが大きい。
641.:2013/07/15(月) 03:02:19.21 ID:OjoAbPkIO
効率よい走りをすれば足の速さはあまり関係ない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:06:57.34 ID:to3wXe710
>>637 そもそも得点王で194なら一度見てみたいとは思うだろう
ただ駄目だったのだからすっぱり切って欲しいがね
>>639
おそらく代表でも一番足が遅いであろう岡崎が
一番裏取るのうまい件について
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/15(月) 03:07:26.28 ID:smahMcB9O
効率いい走りなんてのは敵DFだってやってくるんだよ
世界レベルのDF相手に駆け引きで勝てるならここまでCF選択で苦労してない
644.:2013/07/15(月) 03:07:34.57 ID:VG/SPX1+0
ハーフナーに電柱適正は無いんだが、
それでも相手は嫌でも高さ警戒するからな。

ただ、一切放り込まないのは相手に「あ、こいつ大丈夫だな」って
思わせちゃうから、到底決まらないけど2、3回クロス合わせるフリしなきゃな。
645:2013/07/15(月) 03:08:04.91 ID:YjSKj/dh0
大体、前田もマイクも蓋にしかなってないだろ。
あれじゃあスルーも出せないし、ろくにポストもできないし。
646:2013/07/15(月) 03:09:25.63 ID:4t0YxCrj0
韓国の電柱みたいに使えとは言わないけど、クロスすら
中々入らない試合あるしな
647:2013/07/15(月) 03:09:38.11 ID:f2zx+Fys0
>>643
試合を見る限り、駆け引きをしているように見えない

駆け引きをして、実力が無くて負けているのなら仕方が無いが
やらない駆け引きを、さも、やっているような感じを出すのが許さない

やっていないのだから、負けない。ニートと同じ発想。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:10:02.16 ID:CEiEBUaP0
前田はスペースを作るために動き回ってるだろ
マイクは囮だからあれでいい
649:2013/07/15(月) 03:11:53.10 ID:f2zx+Fys0
>>648
それが気に入らないんだよな
ゴールするために動く。結果、それが囮になる。これが正しい発想。

スペースを作るだけの動きなんて要らない。
ゴールする動きをして始めて、相手DFが怖がる。
650.:2013/07/15(月) 03:13:45.20 ID:VG/SPX1+0
>>648
うむ。
守備でもかなり効いているね。パワーで押すって感じじゃないけど
うまいこと相手CBを押し込んでると思うよ。
651:2013/07/15(月) 03:14:52.07 ID:RnqDBo+v0
>>649
だから前田はそのゴールを取るための動きを常にしてるんだよ。
相手との駆け引きの結果それでスペースが出来るんだよ。

つうかどうやって前田がスペース作ってると思ってるんだよ。
652:2013/07/15(月) 03:16:01.39 ID:DBqpxMfWP
岡崎1TOPと前田1TOPで2列目の負担が全然違うもんな
653.:2013/07/15(月) 03:17:55.89 ID:VG/SPX1+0
>>651
その通り。
なんつーかな、その手の話って柳沢が散々やり玉に上がってたよな。
654もしもし:2013/07/15(月) 03:20:29.91 ID:atqk6OsbO
日本代表は二列目が点を取りやすいように、1トップを置いて囮の動きをさせている。
そのFWに前田が一番適してるから呼ばれている。
FWの得点はその動きの延長上だよ。
655:2013/07/15(月) 03:24:25.27 ID:f2zx+Fys0
>>651
で、その動きに合わせてパスを出して
前田がゴールした最新のゴールって何かアルの?

ゴールを取るために動いているように見えないんだよなぁ
656a:2013/07/15(月) 03:27:47.54 ID:kGsd1IXJ0
今のザックジャパンに前田は会ってるかもしれないけど
やっぱり香川と本田には全く合ってない気がするわ。

香川はクラブじゃ足が早くてスルーパスの受け手になれるレヴァンドフスキとのコンビが良かったし
本田もクラブじゃ1トップはドゥンビアっていう足の早い選手とプレイしてる
相手のDFラインと駆け引きしてCBにプレッシャーをかけれない前田じゃしんどい
657 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/15(月) 03:29:26.47 ID:smahMcB9O
柳沢は起点になれるから二列目が活きるのであって起点にもなれない前田は柳沢の劣化版でしかないよ
658:2013/07/15(月) 03:29:56.08 ID:xFiPuHk40
前田がそういう動きをやってるやってないの前に毎試合必ずある1、2回の決定機を
決め切れてないっていうのが問題なんだよな
スペースを作る動きは確かにやってるよ、でもそれは他の選手に絶対できないプレーじゃないし
前田の代わりがもとめられてる一番の理由は得点力が明確に無いから、代表でもJでもチャンスを決められていない
だから得点力のある選手を見極めて、その選手にスペースを作る走りをさせれば十分前田の代わりを担える
FWの得点力が必要ないなんて考え方はザックは持ってないよ
659:2013/07/15(月) 03:30:33.47 ID:YjSKj/dh0
ドゥンビアは典型的なボックス内で勝負するタイプでそれほど足は速くないだろ。
ムサと勘違いしてるな。
660.:2013/07/15(月) 03:32:05.03 ID:VG/SPX1+0
コンフェデ通して見てたら
前田にどんだけ得点チャンスがあったかよく分かる。
めちゃめちゃ打ってたぜ。
ただ、異様なまでに決まんなかったわ。デスゴールの影響か
どうかは分からんけども、とにかく決まらん。
1つ穫れば全然変わってくるはず。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:32:50.53 ID:uekKQ95P0
前田が全くゴールしてないってならいくら効果的な動きをしていても否定されるのは分かる
けど最終予選で3ゴールだろ? 確かな実績を残してる
ザックがファーストチョイスに選ぶのは当然だけどな
662:2013/07/15(月) 03:34:23.53 ID:f2zx+Fys0
>>661
あれだけ前田が起用されていて、たった3ゴールだぜ。
しかもFWがだ。
前田はDFじゃない。FWだ。
663.:2013/07/15(月) 03:35:49.86 ID:VG/SPX1+0
>>657
>>658

柳沢ほどポジショニングうまいのは今後もなかなか出て来ないとは思うが
前田はそれに近い事が出来るファーストチョイスなのは間違いない。
だからザックも使ってる。

同じ事は豊田や寿人には絶対出来ないね。
664a:2013/07/15(月) 03:37:09.30 ID:kGsd1IXJ0
>>659
ムサ早いだろうけどドゥンビアも普通に早いで
アフリカンだし基本的にはさ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:37:33.40 ID:to3wXe710
FWの1トップなんてマークされれば2列目より得点チャンス
少なくなることなんて別に珍しくもないがな
666:2013/07/15(月) 03:37:43.59 ID:RnqDBo+v0
>>655
まず前提として代表はスリートップ。だから前田のシュートはCFに集中するチームの2/5くらい。
シュートは打ってるよ。強豪のイタリア相手にフリーでのヘッドとかがそれこそ点を取るための動き。
そこからシュートを決めれるかはまた別の話で今の前田が抱える問題はこれ。
代表で比較すると点を取るための動きは岡崎>前田>>>乾>>香川、清武。
決定力は香川>岡崎>>前田>>>>他。
だから君のいうような点を取る動きは岡崎>前田>香川>他。
んで前田でなく岡崎とか使われたりもしてるわけだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:38:54.55 ID:uekKQ95P0
>>662
最終予選3ゴールは立派過ぎる数字だわな
過去の選手の事績をみても
668:2013/07/15(月) 03:39:05.27 ID:YjSKj/dh0
だから今の前田は去年までの前田じゃねーんだよ。
もう引退間際の選手みたいにヨタヨタしててボール来てもトラップミスしてアタフタして
シュートに持ち込めない。
ジュビロでも普通に金園山崎の方が上だから。
669:2013/07/15(月) 03:40:01.21 ID:k8kvI4hK0
柿谷って香川、乾、清武と争うんだろ
それ以外はイメージできねえ
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/15(月) 03:41:20.10 ID:smahMcB9O
>>663
いやだから柳沢は起点になれるから他のプレーが活きるんだよ
起点になれない奴が動きだけ似せたところで劣化版にしかならんよ
671:2013/07/15(月) 03:42:21.45 ID:RnqDBo+v0
もう柳沢はいないんだよ。
672:2013/07/15(月) 03:43:11.01 ID:kGsd1IXJ0
柿谷はクラブじゃ1トップだけど ザックはトップ下として考える気はする
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:43:35.65 ID:thlvKfHh0
メキシコ戦は前田の動きよかったのに前田変えて
明らかにクソ戦法の3-4-3にしたのはむかつくわー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:47:30.94 ID:uekKQ95P0
シュツットで年間1ゴールでも代表で得点してる岡崎は変わらずスタメン
磐田で不調でも代表で得点してる前田は変わらずスタメン

当たり前っちゃ当たり前の話なんだよな
肝心な場面で実績を残してる選手を代えてたら選手はやってられない
最終予選5勝のうち2試合は前田の決勝点で勝ってるんだぜ
675:2013/07/15(月) 03:49:29.98 ID:PlZ+JuAO0
しかしJのプレスが甘くて弱くて遅すぎる
俊さんがすごく見える
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 04:27:33.65 ID:cfmZin790
>>675
ほんとこれなんだよね

あんな中でいくら活躍しようが
強豪国に通用するかどうか、全く判断材料にならん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 04:32:55.70 ID:k/Us9XbB0
>>658
スペースを作る動きとか、セットプレーで守備に入るとか
誰にでも出来るカラね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 04:33:54.29 ID:k/Us9XbB0
>>673
前田がいるときに0−1で負けているから
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 04:34:50.93 ID:k/Us9XbB0
>>662
マジかよ
勘弁してくれよ前田
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 04:39:57.02 ID:k/Us9XbB0
前田→原口
無能ザック頼むぞ
681ももクロちゃん:2013/07/15(月) 05:10:44.29 ID:Z6pgMGmDP
今日メンバー発表か
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 05:16:30.76 ID:kQSoegwx0
トップなし

 大久保 香川 岡崎
  遠藤 本田 長谷部
長友 今野 吉田 内田
683(´・ω・`):2013/07/15(月) 05:39:23.98 ID:MA78TyVTO
平山とはなんだったのか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 06:19:01.33 ID:eFsQJOKh0
和製ロナウド矢野とはなんだったのか
685:2013/07/15(月) 06:46:29.54 ID:RVY99u5v0
そもそも前田のドリブルを見たことが無い件
686:2013/07/15(月) 06:55:22.69 ID:T6rtixtT0
>>685
確かにw

アルゼンチン戦だったっけ?で40メートルくらい独走したやつしか記憶にないw
687:2013/07/15(月) 06:56:33.48 ID:OQu7uJD70
今まであんまり見てなかったけど
Jリーグに20代でいい選手結構いそうだよね
代表に合うかは見てみないと分からないけど
何で30代ばかり使うのか分からない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:00:20.72 ID:uekKQ95P0
>>687
今までJも見てなかった人があれこれ考えても仕方ないでしょ? 何も知らないんだから
もう2,3年も見てれば色々と分かってくると思うよ
689:2013/07/15(月) 07:23:45.69 ID:tL9VedpT0
メンバー発表は何時から?
690ももクロちゃん:2013/07/15(月) 07:28:13.22 ID:Z6pgMGmDP
>>689
13時くらいじゃね?
691:2013/07/15(月) 07:32:20.58 ID:tL9VedpT0
>>690
先週のなでしこもそのくらいの時間帯だったな
692:2013/07/15(月) 07:46:18.11 ID:iw3VHcSL0
運命の日ですね。
今日漏れた選手はよほどのことがない限りブラジルW杯は出られないと思うし、かなりドキドキなんじゃない?
693:2013/07/15(月) 07:52:17.01 ID:sXxedNxoO
大久保が涙目になる日がきたか
694あー:2013/07/15(月) 07:59:58.51 ID:XQ7fdLY8O
代表のメンバー発表が気になるのって、いつ以来だ?
ここ何年かで忘れてた感覚だわ。理由は全く解らんが、この気持ち無くしてたよ!
695:2013/07/15(月) 08:05:52.42 ID:46MUu5540
罰ゲームという声もあるが地上波のいい時間帯にガチで3試合見てもらえる
チャンスもそうないから上手くアピールできたらいいけど
696:2013/07/15(月) 08:05:57.85 ID:iw3VHcSL0
俺はJ2サポだからあまり関係ないけどJ1サポの人は緊張の一日だね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 08:21:14.51 ID:sya6300A0
世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない
識者が語る「ザックジャパン改造計画」(2) 鈴木良平氏
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/

おまえら待望のネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
698:2013/07/15(月) 08:24:53.10 ID:DaH5joTQ0
ザックは「2年以上は同じチームにいるべきではない。なぜなら2年ですべてを教えることができるからだ。」

つってるけど、ザックに引き出しがないから2年しか持たないのかもな
それを自らの言い訳で2年しかいるべきではないって自分にいいきかせてるのかもな
てっことは実質チームの地の入れ替え、世代交代のキッカケは初めてな訳だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 08:41:11.47 ID:upxNMdvE0
>>666
3トップではないだろw

いつから4−2−3−1が3トップになったんだ
700サッカー最高!:2013/07/15(月) 08:44:20.00 ID:1gcujmRC0
701a:2013/07/15(月) 08:46:28.47 ID:FT0pmP2X0
>>697
刺激的なタイトルだけど
論旨はマトモだな
702:2013/07/15(月) 08:53:25.64 ID:o4h9fuYA0
東アジアに行こう
703:2013/07/15(月) 08:55:30.69 ID:QnTPncPu0
>>618
>ザックは若手に絞りすぎだよな
>海外の方がよっぽどベテラン多い
>W杯は最高の舞台なんだから若手の成長なんて名目で無駄にするなよと

ははは、真逆w
704:2013/07/15(月) 08:59:42.58 ID:4p7KlAgR0
>>697
人員刷新だなw
ザックジャパンと木村ジャパンで対戦して欲しいわw
吉田とセレッソ組は木村ジャパンでいいぞ、川島も持ってけ泥棒w
705.:2013/07/15(月) 09:00:17.75 ID:zP+1xp9C0
ソース:日本サッカー協会公式記録
http://www.jfa.or.jp/national_team/official_scoresheet/2011/index.html

アジア最終予選得点ランキング

本田・5ゴール
前田・3ゴール
岡崎・3ゴール
栗原・2ゴール
香川・2ゴール
清武・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング

長友・3
遠藤・3
本田・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
清武・1
香川・1
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:01:37.71 ID:uekKQ95P0
>>697
チビガリのプレスでボールなんか奪えるわけないだろ
これまで世界のどこでそんなことが出来たチームがあるんだよww

あとすぐにドルトムントの香川とか言い出す奴がいるが
香川がいるドルはGL敗退
CLで準優勝出来るメンバーがいながら香川がトップ下に入るとGL惨敗なんだよ
それだけボール奪取出来ない選手が中央にいるとガチの勝負では厳しいってことだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:02:41.14 ID:cfmZin790
>>697
内容ゴミみたいな作文だったww
これをマトモとか言える基地外を信じられないw
708:2013/07/15(月) 09:03:45.45 ID:sXxedNxoO
鈴木良平とかスルーでいいだろ
ただのブンデス厨だし
709:2013/07/15(月) 09:04:33.67 ID:QDj8JNo70
フジテレビ 大学スポーツ専門番組「カレッジすぽると!」
7月20日(土)26:28〜27:28

数々のドラマを産んできた国立競技場での早慶サッカー定期戦。
今年迎えた聖地・国立でのラストマッチ成功へ向け、奮闘する男たちに密着!

http://www.fujitv.co.jp/sports/collegesport/index.html
710武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 09:06:08.86 ID:IB03iCUT0
>>697
斜め読みで内容がわかるほど軽いなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:06:54.56 ID:Yr/8Nzcx0
未だに本田いらない香川いらないなんて言ってる奴はスルーでいいよ
712:2013/07/15(月) 09:07:28.67 ID:RVuj0gD4O
>>698
ザックは真面目でかたいからきゅう屈なチームをつくる、ザックにはその自覚があるらしい
ザックがチームから去るとそのチームが飛躍的に強くなったりもするだろう2年間お疲れ様でした
713:2013/07/15(月) 09:08:04.13 ID:4p7KlAgR0
木村ジャパンはどういう組み合わせだろ?w
前田に乾香川清武、細貝に誰か、長友内田吉田栗原川島って感じかなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:09:16.12 ID:c9cUx2kw0
>>697
こいつは指導者として糞すぎて仕事なくなったのか?
肩書きだけで生きてるよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:11:14.22 ID:3Cp5bDIE0
>>714
ごちゃごちゃ言うより指導して結果残す奴の方が優秀だからな。
言うだけなら素人でも色々捏ね繰り回せる。
言葉の上ではね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:17:22.17 ID:uekKQ95P0
ドルがレアルに勝ったのは1にも2にもレアル相手にフィジカル負けしなかったから
とにかく球際の気合いが半端じゃなかった

ドルサッカーしたいなら前線で使えるのは岡崎くらい 
ボール奪取が全く出来ない香川や清武は本田より使い道がない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:18:50.10 ID:fP+mi+fX0
>>697
鈴木良平が南アのときに言っていたこと
http://web.archive.org/web/20100701223556/gendai.net/articles/view/sports/124887

ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏は、「サッカーというスポーツは守備だけでは勝てない」と戦術不足をこう指摘する。

「相手の脅威はFWバリオスだけで、日本選手も恐らくわかっていたはず。この日は前半から守備的で、
最後の最後で勝負をかけてきたような試合になったが、勝つためにアグレッシブだったとはいえない。
守備的なシステムが悪いとはいわないが、攻撃への意識、考えがあまりにもなさ過ぎた」

「それより守備的なサッカーばかりやって、決定力不足のチームをつくった岡田監督の罪は大きい。
日本代表には点を取って勝ちにいこうという意識が薄い。攻撃的なサッカーを考えないと日本には未来がない」
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:20:06.81 ID:FHsM0/TD0
時間きたぞおおおおおおおおおお

原博実 @iijikantai 1分

東アジアカップメンバー発表 本日15時予定です。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:21:07.38 ID:3Cp5bDIE0
>>718
なんか変な緊張がw
ここでW杯の大枠が決まると思うと、特別推す選手が居ない自分もソワソワするw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:22:09.32 ID:Yr/8Nzcx0
>>717
こいつかw
散々香川トップ下にしろって言ってた奴だ
「ドイツサッカー協会公認S級コーチ」
この肩書きで分かったわ
721武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 09:24:04.11 ID:IB03iCUT0
>>718
今日はえらくゆっくりなんだな
ランチをフルコースにでもしたのか?
722:2013/07/15(月) 09:24:10.28 ID:tL9VedpT0
>>697
CBを吉田と栗原にするの?
ラインコントロールが出来て、ボール奪取力がある高さがあって接触に強いCBって日本にいるの?
本田を外すという考えはある程度同意できるが、難しいと思うな
ボランチが相当優秀じゃないとな
最低でも2010の遠藤じゃないと厳しい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:24:56.53 ID:pAuAsOXu0
いつもは大抵2時だよね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:26:23.59 ID:k/Us9XbB0
>>697
本田抜きで負けてるしw
725:2013/07/15(月) 09:27:27.80 ID:YAQizdJA0
>>697いやはや何ともwひどい作文で金とるんだなww
このスレのニワカ○○ババア()って呼称される奴みたいな
幼稚で戦術的に無価値な自己主張だなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:28:25.47 ID:k/Us9XbB0
これだけ川崎が強いと、大久保1トップを試してみるべきだよな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:28:53.70 ID:QlAxBf2o0
岡崎の守備は良いけど、寄せすぎて失敗したらオージー戦の
失点シーンにつながるしなあ・・・
728:2013/07/15(月) 09:31:20.90 ID:Rsp8xAJ5O
代表スレで誰々呼べよ

と連呼してるのは>>697みたいなニワカだなwwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:32:04.22 ID:3Cp5bDIE0
>>725
ムジュンが散りばめられてるからな。
「高さや強さといった個の能力で劣る」→「CBは高さと強さが必要、1対1で勝てることが条件」。
「ボランチに必要なのはグスタボ&パウリーニョ並の選手」等涙が出てくるレベル・・・。
んで名前が出てくるのが細貝とかどうすりゃ良いんだと。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:34:24.26 ID:k/Us9XbB0
1トップ大久保ならブラジルに勝てたかもしれない。前半に岡崎、後半に大久保を試してほしい
731:2013/07/15(月) 09:35:02.03 ID:83g8Q1yj0
代表選手招集の知らせってチームスタッフが確認したりするんだろうか

甲府や大分や湘南辺りの限りなく0に近いクラブでも一応確認してたりすると思うとなんか虚しいw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:36:52.00 ID:uekKQ95P0
「本田を外す」とか言ってる奴は日本選手の基本レベルを完全に誤解してるんだろうなw
ここ4,5年の試合結果を現実として受け入れられてない
733:2013/07/15(月) 09:38:05.71 ID:MAS3jgjv0
本田は外すほどじゃないが代表で絶対的選手と思ってる奴も妄想が酷いだけだな
734:2013/07/15(月) 09:39:21.34 ID:DJ3FZo2J0
連休最終日の朝から、素晴らしい燃料を投下してくれるなぁドイツ贔屓の鈴木良平はw
今日は代表メンバー発表日なんだからそこんとこタイミング考えてくれないと
735:2013/07/15(月) 09:39:26.72 ID:R5/ja0mY0
しかし、ザックは年俸2億貰っといて、何か日本にもたらしたか?というと何も…。と言う感じが半端ないな。
ザック叩きも遅いよなぁ。結果だけで判断するからこうなるんだよ。アジア相手なら誰が監督やってもたいして変わらんよ。
本当に日本はサッカーの見方が幼稚だわ。
ザックなんざこのまま任期が終わって欧州に帰っても4大リーグの降格争いのチームに引っ掛かれば儲けもん程度だろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:39:41.28 ID:3Cp5bDIE0
>>733
世界で圧倒的な力を示せるほどの選手じゃないからな。
単にピッチ上で戦える選手の一人ってだけ。
737:2013/07/15(月) 09:39:50.61 ID:6bKTP0XnO
そもそもジャパニーズハイプレスはアジア中堅の韓国にさえ通用しなかったもんなあ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:42:07.08 ID:3Cp5bDIE0
>>737
やってくることがある程度判っていれば対応出来るからな。
何故なら「組織的」ではあっても「個々のプレッシャーを掛ける能力は高くない」からね。
判りやすく言うと「見た目で相手がびびる内は機能するが慣れるといつも通り」ってパターン。
やたら持ち上げられてるスペイン戦も前半の方はかなりはまってたが、
後半一人少ない中で普通にボールを回されてるからな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:45:47.86 ID:cfmZin790
ハイプレスって代表の戦いでやっていいものなのか?
スペインやドイツがハイプレスとかアホなことを鈴木君は言ってたようだけど
いつそんなことやったんだよ、と

自分たちより強いチームを相手にし
アウェイで、しかも短期に何試合も試合するってことを
一切考えてないただのノータリンだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:48:06.70 ID:uekKQ95P0
>>733
本田がいる時といない時
この結果の違いを現実として受け止められてないだけでしょw
結果を無視して自分の主観だけで物事を語っちゃうタイプなんじゃない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:49:33.64 ID:Po/U+Xrf0
しかし、>ザックは年俸2億貰っといて、何か日本にもたらしたか?というと何も…。

なにももたらさなかった、ヒディングがそういわれてる。彼は10億円もらっていた。その弟子がゴトビ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:51:16.85 ID:3Cp5bDIE0
>>739
ザックですら中盤をコンパクトにして高い位置で引っ掛けたいって形で戦ってるからな。
ただ、問題なのは個々の能力が足りないと相手のちょっとした連携で余裕でかわされること。
組織を使うのは何も日本だけじゃないからな。
それにここが一番判ってない奴が居るが、組織的に高い位置でプレスをかけるには、
攻撃も組織的であることが必要だってこと。
ザックの指示通りにやらずに前線が自由にやるだけでは、
まず間違いなくボールにプレッシャーなんぞかからん。
743:2013/07/15(月) 09:51:28.57 ID:RVuj0gD4O
>>735
ザックがもたらしたものはザックが去るとわかる
ザックをいじめるのは無駄だけどザックが1年間で契約したいと言った意味がザックが日本人にいじめられないか心配だったとしたら
ザックは2年間居て十分成果を残していると思うザックが去れば結果がでる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:52:30.84 ID:POl5dFtK0
鈴木良平なんて、プロ選手の経験無し・指導者としてもたいした実績無し
女子サッカーに回される程度の実績しかない

単なるブンデスオタです
745:2013/07/15(月) 09:56:40.51 ID:gjfMuZL50
ザックは守備技術をもたらしたじゃないか
746:2013/07/15(月) 10:01:48.64 ID:RVuj0gD4O
ザックが去ると日本代表が変わったと言われてザックが批難される
だけど、それがザックが残していった成果の一つ、ザックが去ると日本はイタリアに同情される
747名無しさん:2013/07/15(月) 10:02:40.06 ID:8U4Nj/GE0
こいつは何を言ってるんだ・・・アホか。
748:2013/07/15(月) 10:03:07.03 ID:6XdBrO/I0
コンフェデ杯の長友の素晴らしい守備ポジショニングを見て
やはり守備はセリエだなと痛感したし、高徳のダメさがよく分かった
749:2013/07/15(月) 10:04:07.58 ID:XQ7fdLY8O
>>744
あれ?女子の監督やってた鈴木と同じ人だっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:04:24.38 ID:6yo1pvL60
>>746
何が言いたいかさっぱりわからん
もっとマシな日本語書け
751.:2013/07/15(月) 10:04:45.79 ID:2zNZaZLH0
>>749
そうそう
752:2013/07/15(月) 10:06:42.81 ID:ibT569By0
コンフェデの内田なら、宏樹か高徳で良かったよね
753:2013/07/15(月) 10:07:53.99 ID:gjfMuZL50
DFだけはセリエに行かなきゃダメだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:10:48.33 ID:ekWDRrHg0
武井さん暇な時でいいから↓のスレまで来て

【サッカー】日本代表 in シベリア【Part1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1371359514/
755:2013/07/15(月) 10:11:20.29 ID:hJ0hHI0VO
>>752 宏樹は出てたけど皆に駄目だ出しされてたろ・・
756 :2013/07/15(月) 10:12:18.05 ID:Y1UMoPbjP
>>588
何その超雑な分類wwww

しかもその分類も全く似てなくてワロタwwwwwwwwwwww
757:2013/07/15(月) 10:13:39.87 ID:6bKTP0XnO
宏樹より内田のが遥かに酷かったような
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:14:30.55 ID:4rx5UrA20
>>697
オシムが同じようなこと言ってたな
2人とも間違ってると思うがw
759:2013/07/15(月) 10:15:59.51 ID:KvZHKu7Y0
あのイラク戦みてもコンフェデで宏樹使ったのは驚いたw
高徳はもしかしてあのやらかしから使われてないのか?
760ももクロちゃん:2013/07/15(月) 10:16:24.00 ID:Z6pgMGmDP
761:2013/07/15(月) 10:16:27.63 ID:7O5ZFpEz0
>>758
オシムは走らない奴に走れという
良平は走らない奴はイラネという
762:2013/07/15(月) 10:16:29.36 ID:4p7KlAgR0
川島もこれで移籍に動くのかな?
1剥奪って。
763:2013/07/15(月) 10:19:29.03 ID:XQ7fdLY8O
>>751
ああ、あの人か。あの人ってもうだいぶ年なんじゃないの?
おじいちゃんじゃん。
764:2013/07/15(月) 10:19:58.99 ID:9v/Zpx3T0
本田がいない負けた試合って、
北朝鮮、ウズベキ、3次予選突破確定後の消化試合でしかない
ヨルダン、最終予選実質突破(確率99%以上)後の消化試合でしかない
だからモチベーション上がってないだけで本田のおかげとかはないわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:22:57.32 ID:qfTScoz10
JFATVって動画しかないけど
いきなり生放送に切り替わる感じ?
初めて見るからわからないんだ

JFATV→http://www.jfa.or.jp/jfatv/
代表メンバー発表本日15時から
766:2013/07/15(月) 10:23:23.76 ID:RVuj0gD4O
>>747>>750
学歴は社会に出たあと役にたつ
ザック高校は偏差値が高くて生徒が落第しやすい厳しい高校
ザック高校の生徒が成果を出すのは卒業したあと
イタリアからザック高校の厳しさを同情される
767:2013/07/15(月) 10:23:49.87 ID:R5/ja0mY0
>>743
>ザックがもたらしたものはザックが去るとわかる
確かにな。いなくなれば分かる事もあるな。
>ザックが1年間で契約したいと言った
最初の入りからそれだもんな。最初はふーんと思ってたけど、アジアカップ始まる前のコメントでこの監督あまりやる気ないんだなぁと確信したよ。
ノルマのベスト4に入るまでは予防線はりまくりのコメント。ノルマ達成したとたんにガラッと変わる。
優勝とW杯最終予選の三連勝で絶賛され采配が有耶無耶になる。
W杯最終予選の中盤〜後半辺りからの???な采配で要約気付く人もチラホラ。
ここで気付けばまだまし。
あとはコンフェデの意味不明な一度もやった事無い布陣や何の意図があるのかまったく分からない選手交代を見てどう思うかだな。
三連敗は仕方がないよ。でも選手に目一杯やらせるお膳立てが出来た監督か?というとどうだろね?
ザックの後輩のプランデッリの方が余程いい采配だった。
余程というか天と地の差があるとでさえ思うよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:26:18.60 ID:Dwhvclkf0
>>668
確かに今年は調子よくない。しかし劣化と決めつけるのはどうかと。
今なんて明らかに疲労が残ってるんだし。
これからは重要な試合以外は召集は避けてコンディションを整えてもらうべきだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:29:02.51 ID:k/Us9XbB0
香川をトップ下で使うなら、トップを乾にしてほしい
前田とかハーフナーとか、香川の邪魔にしかならない
770:2013/07/15(月) 10:35:12.51 ID:4p7KlAgR0
Kawashima grijpt naast het nummer 1
ttp://www.voetbalbelgie.be/nl/article.php?id=66918
一応ソース。

今回のコンフェデで守備陣の問題にスポット当たったのはいいが、クラブの川島にまで波及するとはな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:38:37.81 ID:cfmZin790
>>764
そこでモチベーション上げれないとかプロとして失格な気がするな
本田どうのこうのじゃなくて
選手らお前が言うような負けた言い訳しだしたら終わりだろうな
772:2013/07/15(月) 10:45:03.33 ID:f7UsZVmg0
【サッカー】世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない。本田の代わりは、香川真司がいる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373851491/
773:2013/07/15(月) 10:46:32.88 ID:B4XuWJi30
>>736
ピッチ上で戦える選手

それが日本には必要なのです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:50:59.39 ID:upxNMdvE0
>>769
トップに乾とかビックリだけど、それなら佐藤寿人の方がいいでしょw
775:2013/07/15(月) 10:51:09.73 ID:9v/Zpx3T0
>>771
得るものがないのにケガをするリスクを回避する打算もプロの要素だよ
776:2013/07/15(月) 10:51:30.08 ID:hCIKBgoV0
日本がW杯で躍進するためにはSGGKの存在が不可欠なのに
川島が出場機会失ったらどーすんだよ
てかJでもいいからどっかとってくれ
777:2013/07/15(月) 10:52:21.00 ID:wMhdt1ax0
あのボランチとセンターバックじゃ遅攻するしかないよね……少しでも保持率あげないと不安
778:2013/07/15(月) 10:54:27.76 ID:f7UsZVmg0
779:2013/07/15(月) 10:56:03.98 ID:7O5ZFpEz0
>>775
ならその三戦は負けても良かったってこと?
780:2013/07/15(月) 10:58:55.44 ID:mg5ul8eh0
>>697
まさに言うは易しだな。

>取り組むべきは、やはり前線からのプレッシングサッカーだ。高い位置からのプレッシングで相手に自由を与えず、
>中盤をコンパクトにしてボールを奪う。そこからの素早いショートカウンターで攻撃に移行するスタイルだ。

こんなサッカーで勝ち切れてるチームが世界にどれだけあるかを分かってるのかね?
層の薄い女子サッカーや、アンダーの試合とは話が違うんだけど。
781:2013/07/15(月) 11:01:14.27 ID:g8U1rM3AP
押し込まれてディフェンスラインはずるずる下がり
前線は孤立
ボランチ、サイドバックは守備として機能せず

ってのが手に取るように分かるな
782:2013/07/15(月) 11:01:59.57 ID:Ut4ywEhx0
前のプレスが効かないとそうなるな
783:2013/07/15(月) 11:08:19.12 ID:Nvh7EBTkT
ボランチがプレスをキープで交わすくらいじゃないと下がるのはどうしようもない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:09:19.47 ID:rxYWbbsP0
兎に角ボランチ
そしてCBをどうにかしないと
785:2013/07/15(月) 11:11:30.55 ID:2KZn851wP
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:12:24.97 ID:uekKQ95P0
ヨルダン戦に負けたのが痛恨だった
あれのせいで全てが後手後手になってる
香川のトップ下がスポンサー縛りだったって噂が出たのもやむなし
787:2013/07/15(月) 11:14:04.82 ID:YAQizdJA0
ラインを高い位置に設定する
っていうコンセプトに沿ったCBの人選
なんだから、中盤のプレスの更なる上積みが無いと
コンフェデのように3戦全敗だろうな
本田香川のキープだけに頼るわけにもいかんし
どうしてもボランチをいじるしかない
やっぱり3ボラしか無いと思うんだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:14:40.60 ID:upxNMdvE0
>>697
>ただし、前回の南アフリカW杯と同じようなサッカーでベスト16入りを目指すのでは、意味がない。
>あのときは、超守備的サッカーで、ひたすら守りに徹して何とか勝ち点を拾っただけ。

これには同意だわw
789:2013/07/15(月) 11:15:43.76 ID:QnTPncPu0
>>735
まさにザックは給料泥棒
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:16:24.47 ID:rxYWbbsP0
>>788
それは現在の代表メンバーもザックも代表ファンも思ってること
791:2013/07/15(月) 11:19:51.16 ID:Rsp8xAJ5O
3ボラ2シャドーがイイんじゃね?
長友はバックスとしてでは無く
もうひとり背の高い奴をサイドに置いてさ
792:2013/07/15(月) 11:19:50.13 ID:S5lYkwALO
W杯までの香川の目標はメンタルと言ってたな。本田イズムが着々と広がっているな。本田は日本サッカー界の精神的革命家だわ。カズ&中田→パイオニア
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:21:51.45 ID:Ck0bpL2SP
>>735
参考までに他の日本代表監督は何を日本にもたらしたんだ?

オフト、トルシエ、ジーコ、オシム、岡田あたり
794名無しさん:2013/07/15(月) 11:22:34.56 ID:8U4Nj/GE0
来たぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

東アジアサッカー選手権大会 日本代表メンバー発表!!!
http://allabout.co.jp/gm/gc/212033/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:22:49.65 ID:+yiL91To0
ボーフムの田坂祐介が終了間際に同点弾…アストン・ヴィラとドロー

親善試合が14日に行われ、MF田坂祐介の所属するボーフムとアストン・ヴィラが対戦。田坂は先発出場した。

試合はスコアレスで前半を折り返したが、後半開始直後の47分にアストン・ヴィラが先制ゴールを挙げた。
終盤までアストン・ヴィラの1点リードで推移したが、
試合終了間際の後半アディショナルタイムにボーフムが田坂のゴールで同点に追いつく。

土壇場で振り出しに戻った試合は、1−1のままタイムアップ。なお、田坂はフル出場した。
796あああ:2013/07/15(月) 11:25:52.16 ID:oaE3gbSW0
>>794
脳内が2005年で止まってるとか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:26:28.98 ID:uekKQ95P0
>>794
加地と阿部ちゃん入ってきたか!!
やっぱザックは内田と遠藤に不満があるんだろうな
798:2013/07/15(月) 11:31:10.89 ID:QnTPncPu0
>>788>>790
お前みたいな鈴木良平・杉山脳だけだよw
799_:2013/07/15(月) 11:34:40.85 ID:4YCNL22W0
広島の失点が少ないのはシステムの完成度と西川の安定感
DF個々の能力だと代表クラスは調子の良い時の水本くらいで、将来有望なのが塩谷

西川は東アジア選手権で活躍して川島からポジションを奪って欲しいね
800.:2013/07/15(月) 11:36:28.35 ID:2zNZaZLH0
>>794
8年経ってもまだ現役の選手結構いるね。
選手寿命は伸びてるよな
801:2013/07/15(月) 11:38:42.31 ID:IxYsWjPT0!
>>797
お前釣られた振りして相手してやるなんて、いい奴だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:39:02.11 ID:IV0CLCi/0
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:39:32.17 ID:upxNMdvE0
>>790
ほら、本気なのか分からないが>>708みたいなのもいるんだよw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:39:43.18 ID:+yiL91To0
デュッセルが親善試合でモナコに競り勝つ…大前元紀は途中出場

デュッセルドルフは、22分にシュテファン・ライジンガーが先制点を挙げると、
前半終了間際の44分にもゲリト・ヴェークカンプが追加点を奪った。
後半に入っても、53分にライジンガーがPKで加点。リードを3点に広げた。

しかし、56分にモナコのハメス・ロドリゲスに得点されると、
82分にはラダメル・ファルカオに追加点を奪われ、1点差に詰め寄られた。

デュッセルドルフは、4点目こそ挙げられなかったが、1点差のまま逃げ切りに成功。
3−2と競り勝った。なお、大前は54分から途中出場していた。
805a:2013/07/15(月) 11:40:35.74 ID:kGsd1IXJ0
FC東京の太田はケガで無理の可能性あるんだと
下平もケガで無理だし 柏の橋本とか呼ぶかな
806:2013/07/15(月) 11:42:01.67 ID:QnTPncPu0
自演失敗の鈴木良平・杉山脳w
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/15(月) 11:44:02.66 ID:ZU+OfpQg0
橋本効いてる
808.:2013/07/15(月) 11:44:26.37 ID:2zNZaZLH0
>>806
良平さんをおすぎと一緒の箱に入れるなよw
いくらなんでもそれは無いわ
809:2013/07/15(月) 11:45:16.62 ID:491vqYAA0
535 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 11:34:33.51 ID:tLOpj1+e0
知らん奴に言うとくと鈴木良平はほとんど日刊ゲンダイの傀儡やで
アンチサッカーがその本質や

534 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 11:34:31.50 ID:yGNwh7Jw0
守備なんかどうでもいい!!
攻撃的なサッカーを!!!!

って言い出す奴は、間違いなくニワカで在日で包茎。
810武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 11:46:32.90 ID:IB03iCUT0
>>808
今ブンデスが陽の目を見てるから嬉しくてしかたがないんだろう
ちょっと理性が半分ぐらい吹っ飛んでるw
811(´・ω・`):2013/07/15(月) 11:47:01.92 ID:JyZGxODvO
間もなく発表されるけど
どんなメンツでもかなり荒れそうだなw
ちょっと楽しみ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:48:40.98 ID:U7Eh3SUc0
>>799
Jで日本人が日本人と戦うために考え出されたシステムと言えるんだよな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:48:47.68 ID:vzTiE6qS0
ゲンダイに寄稿してる時点で駄目だな
そして杉山の「0-3」という糞本を一緒に仕上げた仲間らしいぞ、鈴木良平ってw
814a:2013/07/15(月) 11:50:53.49 ID:kGsd1IXJ0
5-4-1で守備すればそうそう失点はしないのよ
水本も塩谷もストッパーとして考えたらかなり上位の選手だし
815名無しさん:2013/07/15(月) 11:53:28.80 ID:8U4Nj/GE0
>>797
ほんと君ってば良いヤツすぎだよ
816 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/15(月) 12:05:37.79 ID:ZU+OfpQg0
キーパーは西川権田は絶対呼ばれるとして、あと一人は誰だろう?
817:2013/07/15(月) 12:08:50.40 ID:hBALwCKbO
>>816
林卓人か菅野かなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:15:17.62 ID:Y8BWjeYV0
権田は博美枠だろ
マジでガンすぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:16:39.60 ID:LJ4vwKi00
何時発表?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:17:48.80 ID:Y8BWjeYV0
じゅうごじ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:20:13.54 ID:iOHHLBSD0
個で劣るから前線からのプレッシングで組織的な守備をしろってよく言う奴いるけど
前線からのプレッシングって体力使う上に球際の勝負が増える上に最も効果的になるのが
1対1の守備で勝てる選手が多い場合なんだよな
ブラジル戦みたく相手にキープされて二人がかりになっちゃうとすぐ破綻する
だから個で劣るのにショートカウンターで撃ち合いなんて相手のほうが有利になってしまう
822:2013/07/15(月) 12:21:00.30 ID:u0Nbji0TO
本田out柿谷in
823:2013/07/15(月) 12:21:15.36 ID:C8xAT0IkP
原口か斎藤か
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:23:34.53 ID:3guja6Kd0
工藤、大迫、伊野波あたり選びそうで怖い
見る目ゼロだから
825:2013/07/15(月) 12:24:13.74 ID:GSxZszObO
良平の言いたいことはわかるし、本田をハズす意外のCBやボランチの指摘はその通りだと思うが
ザックは全く違う方向だから今さら無理
あと別に本田がいてもショートカウンターすることはできる。
本田がフィニッシャーになるか起点でパス出すかの役割を担うだけ
90分前からプレスしてショートカウンターばかりはスタミナ的に無理だし、途中キープの時間作ってテンポ変えないとショートカウンターは効かない
まあどっちにしろザックはそんなのやらないだろうから絵空事
826:2013/07/15(月) 12:25:45.22 ID:QDj8JNo70
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:25:53.86 ID:pAuAsOXu0
本田外すならそもそもトップ下を廃止すべきだな
828:2013/07/15(月) 12:28:36.28 ID:FcYHNQ84P
工藤は絶対呼ばれるだろ
この前も呼ばれてたし
829あああ:2013/07/15(月) 12:30:00.76 ID:oaE3gbSW0
>>821
それ わからんでもないが・・・見合った人選していないしなあ。。
わかりやすく言うとドルトみたいな戦術だろ? 少ない集合時間と少ない人材で
クラブチームではない代表でやるのは絵に描いた餅。スペインやドイツ、イタリアみたいに
同一チームから多く先発してるなら話は変わるけど・・・

大概この手の話をするのは香川ファンか本田アンチ。日本人の体力など考慮すると
W杯で初戦は良くても・・・あとが続かないし、色んな面で無理がありすぎ。
830:2013/07/15(月) 12:31:31.21 ID:q2iSea/h0
闘莉王はなぜザックジャパンに呼ばれないのか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130715-00000001-footballc-socc


そしてこの言葉は「なぜ、闘莉王が呼ばれないのか?」という質問に対する答えにもなる。闘莉王のパーソナリティーをひも解くと、

・空中戦やセットプレーに強い
・ロングパスやサイドチェンジの精度が高い
・(今野に比べると)ショートパスの出し手、受け手としての能力が低い
・スピードや俊敏性がなく、カウンター時には置き去りにされやすい
831:2013/07/15(月) 12:31:38.84 ID:g8U1rM3AP
視察に来て寝てるような糞が監督やってるようじゃ無理無理
832:2013/07/15(月) 12:33:14.95 ID:zkVhqHYXP
東アジア杯の日本代表は何時に発表??
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:34:44.01 ID:LJ4vwKi00
良平は本田不在時の3次予選をもう忘れたのかよ…
むしろ本田は嫌いと正直に言ったほうが、好感持てるなw
834武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/15(月) 12:36:01.88 ID:IB03iCUT0
>>832
15時
835:2013/07/15(月) 12:36:06.76 ID:alXTXcBs0
>>832
15時から
836:2013/07/15(月) 12:36:19.95 ID:R5/ja0mY0
>>793
うぜぇな。金額に見合う能力もってんのか?っていってんだよ。頭悪いな。過去の監督論は他でやれや脳筋。
837名無し:2013/07/15(月) 12:36:40.09 ID:B3NmuKnn0
釣男がいればイタリア戦勝てた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:38:48.39 ID:3guja6Kd0
工藤は糞
いつも裏狙ってるだけ
パス廻しも殆ど参加しない
工藤って言ってる奴試合見たのかよ
あんなの使いもんになんねーわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:41:42.02 ID:pAuAsOXu0
FWがパス回しに参加しなければならないという風潮。
確かにスタメンは難しいが控えとしては十分置けると思う。
俺としては大迫推し
840:2013/07/15(月) 12:42:50.28 ID:YAQizdJA0
中盤をいくら集約的にしようが
タイやベトナムのアジア杯予選みたいに
中東の雑な縦ポン戦術にやられちゃうんだから
前線のハイプレッシャー()を論じる事なんか便所の落書き以下で実効性ないわ

鈴木某はウンコする価値なし
引き続きウンコ食ってろってレベル
841.:2013/07/15(月) 12:43:01.99 ID:ma9oucs/0
早いところ、選手はこう動く、ボールはこう動かす、っていう確固たるものが欲しいよね。
考えなくても全体が自然に自動的に最善のチョイスで動いてるぐらいの。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:44:46.82 ID:3guja6Kd0
FWもパス回せなきゃ駄目だろw
裏ばかり狙って消えて貰っても困る

大迫は師匠
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:45:21.52 ID:8YfvlSOe0
今度の代表誰が入ってもいいが大久保だけは絶対入れるな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:46:22.53 ID:9FkoCVXz0
大久保さんキレッキレやんか、何でアカンのよー
845/:2013/07/15(月) 12:46:34.59 ID:B3NmuKnn0
闘莉王はなぜザックジャパンに呼ばれないのか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130715-00000001-footballc-socc


そしてこの言葉は「なぜ、闘莉王が呼ばれないのか?」という質問に対する答えにもなる。闘莉王のパーソナリティーをひも解くと、

・空中戦やセットプレーに強い
・ロングパスやサイドチェンジの精度が高い
・(今野に比べると)ショートパスの出し手、受け手としての能力が低い
・スピードや俊敏性がなく、カウンター時には置き去りにされやすい
846:2013/07/15(月) 12:47:00.92 ID:zkVhqHYXP
>>834>>835
サンクス。
メンバー固定の普段の代表発表より楽しみだわw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:47:14.84 ID:8YfvlSOe0
>>844
人間的に嫌いだから
848:2013/07/15(月) 12:49:33.64 ID:zkVhqHYXP
大久保は既にどれくらいできるか計算できる選手だからなあ。
必要になれば呼べばいいから、あえて今回呼ぶ必要は無いと思うが。
オシムが英雄の招集は最終手段と言ってたがそんな感じで。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:50:13.75 ID:NIupFRLh0
名将風間によって復活した大久保さんは呼ばれるはず
850:2013/07/15(月) 12:50:27.70 ID:FoDGevwL0
おまえらツリオ呼んでほしくないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:51:19.97 ID:nmGtaejhP
本田がコンフェデや最終予選OG戦みたく短時間でガス欠起こすのが続くなら
外さないといけないだろうな。
遠藤と本田、2人も地蔵が居たらデンジャラスすぎる。
852:2013/07/15(月) 12:51:37.15 ID:YAQizdJA0
>>845おー正に、これ。

どう跳ね返すかじゃなく
どうセカンドボールを展開するか
つまりボランチとCBの距離感と
攻守切替え時の前線のポジショニングだな
853:2013/07/15(月) 12:53:17.79 ID:sXxedNxoO
>>851
スーパーカップ走れてたやん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:54:46.22 ID:bLHRdg740
釣男は別にどっちでもいいけど
呼んでも今更大して戦力にはならないとも思ってる
ライン上げられないし中澤と組んでもアンカー置かなきゃゴミカスだったのを忘れてない
何より現在のJでのパフォーマンスが・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:55:12.95 ID:nmGtaejhP
>>853
コンフェデ走れてなかったやん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:56:33.84 ID:nmGtaejhP
>>854
釣男じゃラインが上げられないって言うが
今の4バックでもライン上げられてないぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:57:31.43 ID:mgDY3io30
本田不要論が大きくなってきたか
858:2013/07/15(月) 12:58:43.69 ID:zkVhqHYXP
A代表として今まで実績のない、
柿谷、豊田、斉藤学、佐藤寿人あたりが韓国、豪州相手にどれくらい出来るか見たい。
大久保が力あるのは分かってるし把握できてるから今回は呼ばなくてもいいかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:58:59.30 ID:tO2cf9Id0
923 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 12:38:58.17 ID:qLv5ELtk0
オシムも本田イラネだったな
間違ってたと証明された訳だが

933 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 12:40:18.81 ID:Ixq4HEcM0
>>923
何が間違ってたのか…

942 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 12:41:31.56 ID:qLv5ELtk0
>>933
老害オシムと鈴木良平の主張が

953 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 12:42:59.21 ID:Ixq4HEcM0
>>942
今の日本代表の現状みたら間違ってないだろ

968 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 12:45:13.45 ID:qLv5ELtk0
>>953
どこがどう間違ってないのか指摘してみて
因みにオシムの件が南ア前に俊さん中心で
本田イラネの件ね
指摘よろ

998 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 12:51:19.11 ID:Ixq4HEcM0
>>968
別にオシムなら当時の俊輔使ってもリーグ突破は出来ただろうな
てか俺は現状の話してるんだが
860:2013/07/15(月) 13:00:13.49 ID:FcYHNQ84P
原口の中身がクズじゃなかったらなぁ
861:2013/07/15(月) 13:00:18.22 ID:td174bAK0
862:2013/07/15(月) 13:00:37.61 ID:Rsp8xAJ5O
>>856それ屁理屈やw

攻撃)パスによる構成力
今野>釣男

守備)裏の対応
今野>釣男

っていう論点だから。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:00:50.83 ID:wFgIr7KB0
>>851
地蔵はトップ下に入った香川だろw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:01:09.04 ID:tO2cf9Id0
641 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 11:50:08.26 ID:byWkogcn0
まあ、サッカーファンの支持が高い鈴木良平を批判してる時点で
本田信者のニワカっぷりが笑えたわな

サッカー座談会でも一番詳しくて他のジャーナリストが一斉に耳を傾けるのが
鈴木良平なのにw

お前らが文句言えるような人じゃないって覚えとけ

654 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/15(月) 11:51:35.02 ID:Ixq4HEcM0
>>641
芸スポは基本ニワカが集まるとこだし
鈴木亮平知らなくてもしょうがないんじゃないか

頭イカレてるのかな
865:2013/07/15(月) 13:02:18.24 ID:66ISNrVT0
>>860
別に練習中だけで、試合中に暴れるわけじゃないし
どうでも良くね
866:2013/07/15(月) 13:02:36.33 ID:GyW49Lyv0
おなじしんじ小野伸二

さあ遠藤蹴ったヘンダー!!

日本2点目 香川真司 日本のぺなじょうしゅう←なんて言ってるの?


ただ本田もテルヒーがあるように見せてどっちか


http://www.youtube.com/watch?v=Rz2aHoD0ano


青島て上手いの?
867:2013/07/15(月) 13:02:38.19 ID:gCKHyVg90
ザックジャパンが2014年のワールドカップ優勝したよ、うちのフットボールマネージャーの中でだけど。
868:2013/07/15(月) 13:03:29.41 ID:zkVhqHYXP
釣男は代表に呼んでもいいと思う。

監督の基本戦術に合っていない選手だとしても、
後半負けてて追いつきたい時のパワープレー要員にもなり、
後半勝ってて逃げ切りたい時の守備固め要員にもなるから。

あと開催地のブラジルという国に精通してるメリットもある。

マイクOUT、釣男INでいいよ。
869:2013/07/15(月) 13:04:03.40 ID:sXxedNxoO
>>855
だからコンディションじゃねえの?
870:2013/07/15(月) 13:04:07.84 ID:YAQizdJA0
>>864鈴木某のどこが戦術論詳しいんだ?wwwwwwwwwwwwww
自演が甚だしい輩なんだな鈴木ww
871:2013/07/15(月) 13:04:27.80 ID:td174bAK0
>>868
J見ろよカス
872:2013/07/15(月) 13:05:04.69 ID:Rsp8xAJ5O
>>868それなら大賛成です!
873:2013/07/15(月) 13:05:28.06 ID:FcYHNQ84P
>>865
まあ、浦和だからああなるだけで周りに本田とか長谷部とか川島とか居れば大人しくなるかもしれんな
ベテランになって立場が強くなった時が怖いなぁ。大久保みたいに丸くなればいいけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:05:46.81 ID:qJIugGl10
トゥーリオ推してる奴は何年前で止まってるんだよ
875:2013/07/15(月) 13:05:48.34 ID:AclGQu2s0
>>871
J見るならなんでJ2の選手呼ばれてるの?
876:2013/07/15(月) 13:05:51.02 ID:4t0YxCrj0
未だ無得点だし闘莉王もどっか悪いとこ
あるんじゃないかって気がするな
877(∪^ω^):2013/07/15(月) 13:06:47.93 ID:KNfESjqo0
東アジア杯のメンバー発表って何時から?生配信のURL貼ってくだされ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:07:50.20 ID:3+Vu3J9E0
会見て中継ないの?
879:2013/07/15(月) 13:08:04.40 ID:Qo6QHVzW0
【サッカー/W杯】「闘莉王はチャック・ノリスからサッカーを教わった」「フライング サムライ」…闘莉王の注目度が急上昇中

母国ブラジルで闘莉王の注目度が急上昇中。GLで対戦するコートジボワールの
ドログバを壊したことで「トゥーリオはブラジルの英雄」と呼ぶ声も。

イタリア・ガゼッタ紙で「ゴールにオウンゴール、そして空手の一撃、
サムライ田中がゴタゴタを巻き起こす」と報じられてしまった闘莉王ですが、
母国ブラジルでは若干扱いが違うようで、現地ではこんな評判が立っているとか。

「闘莉王は今大会最初のインターネット・セレブ」
「トゥーリオはブラジルの英雄」
「トゥーリオはチャック・ノリス(アクション俳優)からサッカーを教わった」
「フライング サムライ」
「今大会にはマテラッツィがいないが、トゥーリオがいる」

ブラジルはグループリーグでコートジボワールとの対戦があり、
相手のエースストライカーを壊した闘莉王を「英雄」と呼ぶ声もあるそうです。

http://supportista.jp/2010/06/news07155516.html

http://desktop2ch.tv/mnewsplus/1275899102/?s=0&v=rev&y=1&66&guid=ON
880ももクロちゃん:2013/07/15(月) 13:10:13.59 ID:Z6pgMGmDP
881:2013/07/15(月) 13:10:27.22 ID:o4h9fuYA0
発表まだか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:11:49.10 ID:Dwj9ZG3zO
ヒュッ〜!
883(∪^ω^):2013/07/15(月) 13:12:18.57 ID:KNfESjqo0
>>880
ありがとう
884ももクロちゃん:2013/07/15(月) 13:15:28.46 ID:Z6pgMGmDP
885ももクロちゃん:2013/07/15(月) 13:16:13.31 ID:Z6pgMGmDP
>>765に書いてあるな
15時発表
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:18:11.68 ID:k/Us9XbB0
今のところ大久保一択だろうな。大久保なら2人くらいDFを引き付けられるから
香川や岡崎が活きやすいし、性格的にも前よりも大人になっているだろう
887:2013/07/15(月) 13:18:40.57 ID:dCnveUcx0
>>860
能力だけみたら魅力的だよな
斎藤の細かいドリブルもいいけど
原口の長距離運べるドリブルも好きだわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:20:05.08 ID:k/Us9XbB0
>>879
W杯直前の強化試合で相手主力を骨折させるってW杯始まって以来じゃね
889名無しさん:2013/07/15(月) 13:21:10.95 ID:8U4Nj/GE0
大久保なんか入るわけ無いだろw
今さら何のテストだよ。入るならW杯直前で充分間に合う、

今回は新戦力発掘のためのテストなんだから
過去に充分な代表歴があるオッサンは選ばれないよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:21:25.59 ID:k/Us9XbB0
原口は前田の上位互換って感じだな。ガムシャラなところも今の代表に必要な部分だわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:22:37.53 ID:k/Us9XbB0
ちょっと見た限りでは、大久保>>>>>>>>その他だな
大久保だけ別格だわ
892:2013/07/15(月) 13:22:55.39 ID:sXxedNxoO
1TOP誰かなあ
楽しみだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:23:15.38 ID:qJIugGl10
発表何時からとか言う奴多すぎてウゼー
なんで自分で調べようとしないのか
そもそもスレちょっと戻れば書いてあるだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:23:19.05 ID:Yr/8Nzcx0
釣男にしても佐藤にしても一回呼んで試してみればいいじゃん
それで結果出なかったらそれからは一切呼ばなきゃいいんだし
そういうチャンスが今まで何回もあったのにしなかったってのが不満なんじゃない
895:2013/07/15(月) 13:23:48.74 ID:FcYHNQ84P
ケンゴとJ2の二人が呼ばれないって記事は見たけど、前田はどうなったんだ?
1TOP探しも大きな課題だから1秒も出してほしくないんだけど
896:2013/07/15(月) 13:24:41.48 ID:GSxZszObO
>>865
練習中だけじゃないけどなw
試合でも交代が納得いかなくてふてくされたり感情コントロール出来ないよ
この前の復興支援マッチでも、試合中急に激しく当たりに行って「何かスイッチ入ったんでしょうかね?」と解説に指摘されてたw
その瞬間だけだったからよけい意味不明なんだよ。しかも復興支援マッチでだぞ
彼をメンタルコントロールするってかなり大変だぞ
897名無しさん:2013/07/15(月) 13:24:45.84 ID:8U4Nj/GE0
前田も今回は外されるって記事があったと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:25:12.07 ID:6ybJqhg70
>>892
普通に考えりゃ豊田だろ
899:2013/07/15(月) 13:25:28.96 ID:C8xAT0IkP
原口のドリブルは正統派
斎藤のドリブルは変則的
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:26:02.16 ID:3+Vu3J9E0
大久保に引き換え松井は・・・
901G:2013/07/15(月) 13:26:57.18 ID:j7U9o3JZO
30代はまず呼ばれないだろ?若手主体のテストと言ってるんだから。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:27:12.70 ID:3guja6Kd0
豊田より川又
川又より渡邉
技術的には渡邉、川又だろう
903名無しさん:2013/07/15(月) 13:27:14.86 ID:8U4Nj/GE0
1トップは矢沢永吉しかいないだろ、ふざけんなよ。
904:2013/07/15(月) 13:27:27.49 ID:FcYHNQ84P
>>897
そうか、良かった
まあ、前田とポジション争える活躍する選手が出てきてくれればいいんだけどね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:27:46.78 ID:Cx4ON03N0
齋藤って乾の劣化版に見えるけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:28:04.29 ID:k/Us9XbB0
W杯って若手の大会じゃないんだけどな
ザックは勘違いしてんのかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:28:30.97 ID:RKkmSgoQ0
経験のある奴を何人か呼ぶに決まってんだろ
全員25歳以下とかになるとでも思ってんのか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:29:18.64 ID:k/Us9XbB0
ブラジル戦で前田はスタメン外されてるじゃん。メキシコ戦とイタリア戦は途中交代。
絶対的な選手じゃないよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:30:32.32 ID:mSzJNtux0
俺は青山さえ呼んでくれればそれで満足だわ
前線は誰が呼ばれてもそれなりに楽しめそうだし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:30:55.84 ID:tO2cf9Id0
>>870
そう、ヒュンダイのライターだからなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:31:31.37 ID:RKkmSgoQ0
若手主体と言ってもベテランは必要だろう

ベテランで代表経験も豊富で若手の支えにもなり

Jでも今キレキレのパフォーマンスを見せる人と言えば

もちろんあの人しかいないな
912:2013/07/15(月) 13:31:51.98 ID:j7U9o3JZO
>>906
でも現在主力の海外組が20代後半多いからもうベテランはいらないんだろな。この1年でも伸びる若手のほうがいいよ。
913:2013/07/15(月) 13:32:00.83 ID:sXxedNxoO
韓国オージー戦がいい目安になるな
連携とか勝敗とかどうでもいいから
個々がどれだけやれるかを注目して見たい
914:2013/07/15(月) 13:32:33.49 ID:bLHRdg740
>>911
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:34:25.61 ID:6ybJqhg70
1トップで考えた場合千真はきえるな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:36:54.37 ID:uekKQ95P0
Jから超過密日程で猛暑、反日国開催で相手はシナチョン
試されるのは代表にかける執着心とメンタルの強さ
この状況下で1番信頼できるのは大久保だが選ばれることはないだろう
豊田にもなんとか頑張ってほしいが選ばれないような気がする
917:2013/07/15(月) 13:37:11.65 ID:l4gqtymV0
>>888
日韓大会の直前に
スーパースタージダンを再起不能にした国なら
俺は知っている
918:2013/07/15(月) 13:43:30.08 ID:9FbwUEa60
何とかして本番までにザック解任しなきゃいけない
919:2013/07/15(月) 13:43:49.29 ID:Rsp8xAJ5O
>>893自演してる馬鹿なブンデス厨が
意外に鈴木良平の批判が多いものだから

梅に入ってるだけだろう発表前だし悪い事では無いよ
920:2013/07/15(月) 13:44:56.56 ID:l4gqtymV0
何だかんだ言いながら
お前らは、トルシエの実験室が好きなんだよな?
921:2013/07/15(月) 13:46:38.98 ID:A9m7pCLW0
>>873
自分より弱い奴にしかやらないみたいだしな
922:2013/07/15(月) 13:47:02.13 ID:jK48NdY90
ザックが若手に拘る理由はおそらく
任期が終わった後も何らかの形で日本サッカーに関わるつもりだからなんじゃないだろうか
在任中に日本代表が勝つことだけを考えるなら経験あるベテランを中心にチームを作ってもいいわけだからね
長友をインテルに勧めた経緯もあるし、若手を見出してイタリアなどの海外クラブへ移籍するための架け橋となることで
日本サッカー発展に貢献しようという考えが見て取れる
若手への助言でビッグクラブへの移籍を視野に入れろということを頻繁に言ってるし
成長を促すような発言も多い。任期中の成績だけに拘る監督ならこんな発言はしないよね
ましてや外人監督だし。それだけ日本サッカーが発展する可能性を感じている部分があるんじゃないかな
こういう監督は日本にとって貴重だと思うなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:47:15.84 ID:k/Us9XbB0
>>917
肉離れは本人の問題じゃねw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:48:41.33 ID:HsV8wTLQ0
プレミアリーグでやってる吉田>>>>>>>>>>>>>Jでもオワコンな闘莉王 中澤
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:50:12.74 ID:k/Us9XbB0
4231も343も変わらない。それでメンバーが入れ替わるほうがおかしい
それで入れ替わる選手は不要ってことだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:52:15.94 ID:uKUF9cNZ0
吉田て単純に疲労が重なってるだけだろ?
しっかり休めば中沢ツリオより上手いはず
927 :2013/07/15(月) 13:53:07.05 ID:nPQayx8T0
DFっていうポジションだからなのか今野とかは周りと見劣りしない
んだよな。
栗原とかたまに使うと危なっかしくてしょうがないけど。
928:2013/07/15(月) 13:56:53.11 ID:A9m7pCLW0
>>926
イラク戦やすんでるのにか・・・
929:2013/07/15(月) 13:57:02.25 ID:g8U1rM3AP
吉田はメンタルがダメすぎるだろ
あんな何でもかんでも他人のせいにしてるローテプレイヤー見たことないわ
守備の主軸ですらあそこまで周囲をボロクソに言わんのに
レギュラーですらない奴が言えることかと
930:2013/07/15(月) 13:57:34.98 ID:JjwrWnNW0!
>>926
吉田はしっかり休んで体が回復しても、判断の悪さは治らない
あれはCBとしては致命的
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:57:42.17 ID:sq5uIzlE0
サプライズで10代の選手も一人か二人呼びそうだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:58:00.25 ID:Cx4ON03N0
発表はよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:59:21.70 ID:000VS/S10
>>928
吉田は半年休まないと直らない
934:2013/07/15(月) 13:59:29.11 ID:sXxedNxoO
>>931
石毛か!?
935:2013/07/15(月) 14:00:04.65 ID:Jp4gtKDUP
吉田は怪我まだ良くないんだろ?
チーム戻っても別メニュー調整からだってさ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:00:43.56 ID:mgDY3io30
吉田はクラブでスタメンから外されるし
ゆっくり休めるな
937:2013/07/15(月) 14:01:37.61 ID:l4gqtymV0
>>923
公式では肉離れになっている
本当はバックチャージでヒザを痛めた
938内田out 酒井in:2013/07/15(月) 14:02:51.61 ID:C8lIFc280
発表何時だよ教えろカス
939:2013/07/15(月) 14:03:02.05 ID:KcBSPz1l0
>>931
南野は使わずに呼んで
どんな感じか見そう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:04:14.80 ID:3guja6Kd0
>>922
今まで散々固定メンバーでオッサンばっか選んでたのはザックだろw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:04:33.16 ID:bLHRdg740
上手いだけの若手など必要ない、戦える若手を篩いに掛けて残す
942:2013/07/15(月) 14:04:51.22 ID:jK48NdY90
3時以降このスレはザックに対する罵倒で溢れかえるんだろうな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:05:47.28 ID:HuL7/2Tk0
いつもの事です
944:2013/07/15(月) 14:06:21.89 ID:ldEOVdL4O
マンUとやるから、使わないのに呼ぶのは勘弁して
945w:2013/07/15(月) 14:07:02.34 ID:6pIk+i9D0
宇佐美や宮市はこのまま埋もれていくのだろうか
もったいない…
946:2013/07/15(月) 14:07:25.13 ID:sXxedNxoO
>>944
集金試合とかどうでもいいだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:08:34.16 ID:CxCNR9B70
>>636
2列目は自分で得点取りたがる俗物集団

http://wibo.m78.com/clip/img/189672.jpg
948:2013/07/15(月) 14:09:02.88 ID:9FbwUEa60
広島がフライング

158 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) 14:04:54.66 ID:g77syvHu0
東アジアカップ日本代表速報! GK西川、権田、林卓、DF徳永、森重、伊野波、藤田優、太田、槙野、那須、登里、
MF高橋秀、角田、山田大、永木、兵働、山口蛍、柏木、FW赤嶺、豊田、柿谷、大迫、大塚#daihyo

我らがシューサクは1番をつける模様です!#daihyo

スペース空けてなくてハッシュタグ読まないくさいから個人名でググるよろし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:09:06.23 ID:oVpijVrV0
いい加減サプライズ(笑)召集とかいいわ。
どうせ使わないし評価もしてないくせに
950:2013/07/15(月) 14:09:09.29 ID:Jp4gtKDUP
>>945
宮市はプレミア辺りにレンタルされて出場機会もらえればすぐ呼ばれるだろ
951:2013/07/15(月) 14:09:26.60 ID:FcYHNQ84P
そりゃ批判しかないだろ
Jで得点王争いしてる柿谷寿人大久保がボロクソ叩かれてるんだから
だからって他のしょーもないFW呼んだら「ザックはJなんて見てないんだな」ってなる
八方塞がりとしか・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:09:38.30 ID:oVpijVrV0
>>947
その画像誰も真面目に読んでないからやめた方がいいよ
953:2013/07/15(月) 14:10:12.70 ID:uJtBQX4R0
>>945
どっちも埋もれていく理由がまたよくわかるんだけどなw
下手くそでまーた退場とかしていてすら大津とかの方がまだ代表に滑り込んでも違和感ないもの
一言で言うと必死さが無いというかなんというか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:11:06.47 ID:CxCNR9B70
>>654
前田は本当に囮になってるの?相手にとって空気で、2列目に無視されてるだけのような。

岡崎はクロス上げずにゴール前待機で前田を追い出すし。
955:2013/07/15(月) 14:11:29.69 ID:xk1xC75n0
発表何時だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:12:02.65 ID:CxCNR9B70
>>952
昨日は2件返事来たけど
957:2013/07/15(月) 14:12:23.53 ID:FcYHNQ84P
発表は明日の15時だよ
明日になったらきな
958:2013/07/15(月) 14:12:35.09 ID:A9m7pCLW0
宮市は怪我明けでこれからでしょ
959:2013/07/15(月) 14:12:41.25 ID:OgwTl99I0!
>>899
>斉藤のドリブルは変則的( ´,_ゝ`)プッ

ロンドン五輪でu23世代でさえ

斉藤のチビで鈍足でちまちましたドリブルは
簡単に潰されて、子供扱いされ、まるっきり通用しなかった

当たりの温いJ専用の子供ドリブラー=斉藤
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:12:54.75 ID:zQx9RTSV0
岡崎て言うほどごっつあん多くないんだよな
決めてるゴールは大抵飛び出しからだし
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/07/15(月) 14:14:02.16 ID:B0nTH42+0
これが香川ファンの声!
本田信者は控えろ!


【サッカー】世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない。本田の代わりは、香川真司がいる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373863616/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:14:16.73 ID:CxCNR9B70
>>735
決まりごとが多いと言うけど、香川と乾は好き勝手してるし
963:2013/07/15(月) 14:14:36.32 ID:C8lIFc280
>>948
やっぱり大塚が選ばれたか
964(´・ω・`):2013/07/15(月) 14:15:35.23 ID:JyZGxODvO
>>948
藤田、永木って誰だよwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:16:31.50 ID:CxCNR9B70
>>771
> そこでモチベーション上げれないとかプロとして失格な気がするな
> 本田どうのこうのじゃなくて

そのまんま当てはまる。本田有りの豪州戦は気合が入ってたけど、ヨルダン戦は弛んでたから。 吉田を筆頭にゆとりジャパンだし。
966:2013/07/15(月) 14:16:42.71 ID:g8U1rM3AP
まだ発表してないって
967:2013/07/15(月) 14:17:29.58 ID:C8lIFc280
>>964
藤田まさと知らんとか・・・
まじでニワカは消えてくれ
968a:2013/07/15(月) 14:19:18.75 ID:udXOd+eCP
>>954
イタリア戦の岡崎のPK奪取は前田が前で潰れてる
本田とは微妙だが岡崎とは相性がいい
969:2013/07/15(月) 14:20:27.79 ID:uJtBQX4R0
> 取り組むべきは、やはり前線からのプレッシングサッカーだ。高い位置からのプレッシングで相手に自由を与えず、
> 中盤をコンパクトにしてボールを奪う。そこからの素早いショートカウンターで攻撃に移行するスタイルだ。
遠藤とかいてそれをするの?
いて!

> 最後に、前線からのプレッシングサッカーを実践するには、英断しなければいけないことがある。本田圭佑を外すことだ。
なんども結果として本田がいない状況というのはあった訳だがw

> 本田の代わりは、香川真司がいる。ボールの速い流れを構築し、最先端のプレッシングサッカーを実現するためにも、
> トップ下のポジションは香川が務めるべきだ。香川は、ドルトムントでも、マンチェスター・ユナイテッドでも、そのスタイルのサッカーを経験している。
> 特にドルトムント時代は、クロップ監督が香川をトップ下に固定して大成功を収めた。
香川がルーニーやRPVみたいなタスクをしているならそれでいいでしょうね

一応実績がある人らしいけど(あえてそういうけどw)
今までの代表試合とか何見てるんだよw
970:2013/07/15(月) 14:20:51.64 ID:r4/Hjb7B0
良平飛ばしてきたな
ハインケスと友達だから調子乗っちゃったか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:21:06.65 ID:FjueNhG80
>>961
今野と吉田イラネ
長谷部と遠藤イラネだから鈴木良平の言ってることは理解できる
ワントップがボールためれればトップ下香川で本田は右
スーパーカップ見たけど本田は右サイドの方がガンガンシュート狙えていいような気がした
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:25:09.14 ID:UuZhAwYa0
>>970
わざわざドイツにまで行ったのに仮病使われて面会拒否されたんだぞ
友達だと思ってるのは良平だけだろうな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:25:15.75 ID:CEiEBUaP0
ボランチとCBが問題と言うのは間違いない
ザックもセンターラインを強化ポイントとしてあげてたし
そこそこ点は取れてるからやはり問題は守備
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:26:30.81 ID:Gg9hB8es0
大久保えらばれてるじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:27:43.93 ID:Dwj9ZG3zO
試合運びがド下手なチームがぷれっしんぐさっかーなんかやっても
ただ無駄に体力消耗するだけ
976:2013/07/15(月) 14:28:18.72 ID:mg5ul8eh0
>>971
レバンドフスキっていうレアルやバイヤンのCB相手に互角に渡り合えるCFWがいて
アホみたいなスタミナとスピードと推進力を持ったウィングがいてこその
香川トップ下であったわけでw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:29:33.11 ID:UuZhAwYa0
とにかくハイボールは全員競るようにしてほしいな
遠藤とかボランチのくせに見送ってばっかだし
まだ香川の方が競ってるじゃねーか
978ももクロちゃん:2013/07/15(月) 14:30:58.91 ID:Z6pgMGmDP
979:2013/07/15(月) 14:31:00.32 ID:VM7JBWcR0
あれ? 発表まだなのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:32:24.93 ID:gJwWJNdQ0
>>971
こいつ長谷部の変わりに使えって言ってるのが細貝なんだぜw
てか全体的にブンデス厨なのに、何故長谷部は評価しないのか?
長谷部もドイツ組なのに・・・・・
981:2013/07/15(月) 14:33:10.33 ID:9FbwUEa60
細貝(笑)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:33:17.42 ID:uekKQ95P0
>>976
しかもそのトップ下の香川がいなくなったとたんドルは
GL最下位→CL準優勝だからね
香川は全く必要じゃなかったことだけは完璧に証明されてる
983:2013/07/15(月) 14:34:51.28 ID:sXxedNxoO
まさかの我那覇あるで
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:36:00.52 ID:FjueNhG80
>>976
別にドルみたいなサッカーやれとは思ってないよ
でも本田は右サイドの方がゴール狙えていいんじゃないかと思ったんだよ
左利きだし右からの方がまだいい気がした
あと、攻撃のスピードが遅くなるのは事実だろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:36:41.84 ID:3+Vu3J9E0
>>977
彼は必死に走らないというよくわからんポリシー持ってるからな
986:2013/07/15(月) 14:38:06.17 ID:A9m7pCLW0
最後のチャンスのために体力を温存してるからな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:38:25.95 ID:QlAxBf2o0
>>980
細貝ってか。ラトビア戦とメキシコ戦見て
細貝はもうそろそろ代表から外されるな、と思ったのは自分だけでないはず
本人もそれが判っているからボランチ起用してくれるクラブに移籍して
必死なんだろうけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:38:48.02 ID:CEiEBUaP0
中盤でハイボールに競り勝てるのが本田ぐらいしかいないのでことごとく相手ボールになるんだよね
オージー戦の失点シーンなんかいい例で川島からのフィードを香川が競れずに相手ボールになってその流れでゴールされている
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:39:25.36 ID:UuZhAwYa0
細貝は攻撃で役立たずだからな
球際の強さは日本選手の中でもずば抜けてるんだが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:40:04.08 ID:k/Us9XbB0
>>954
置いとけば誰でも囮にはなる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:40:38.09 ID:gJwWJNdQ0
細貝より使えそうな奴ならさすがにJにもいそうだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:41:35.60 ID:3+Vu3J9E0
>>991
米本とか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:41:52.55 ID:rxYWbbsP0
>>989
マンマークなら代表の中で一番巧い
だがそれだけ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:42:04.99 ID:CEiEBUaP0
ブラジル戦みたいに相手がプレスをかけてくると遠藤は何もできなくなるからな
ああいう試合では細貝のほうがボールを奪いにいけるぶんまだ使い物になる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:43:18.48 ID:FjueNhG80
米本呼んで欲しいね
細貝は今シーズンはボランチでやれそうだからまだわからんよ
レバークーゼンでは練習ですらボランチやらしてもらえなかったみたいだし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:44:10.36 ID:iOHHLBSD0
>>994
それは誤解、細貝のほうが奪えるけど、それ以上に奪われるようになるから
トータルではマイナスになってしまう
997:2013/07/15(月) 14:44:36.40 ID:9FbwUEa60
だからさあ細貝はボールは奪いませんよ(笑)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:44:41.68 ID:CEiEBUaP0
やはり米本みたいに激しくチェックにいてるのが1人欲しいね
遠藤も長谷部もボランチにしては運動量が足りない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:44:43.75 ID:CxCNR9B70
>>990
CFもSBも置いてるだけで、2列目が好き勝手する

取りあえずセレッソ3は邪魔
1000:2013/07/15(月) 14:46:44.80 ID:KcBSPz1l0
うめ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/