ザッケローニジャパン PARTE1013

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
07/15(月) EAFF東アジアカップ日本代表メンバー発表
07/21(日) 21:00 EAFF東アジアカップ第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場) *フジ
07/25(木) 20:00 EAFF東アジアカップ第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場) *フジ
07/28(日) 20:00 EAFF東アジアカップ第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場) *フジ
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:25 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム) *日テレ
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム) *テレ朝
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1012
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1373251690/
2:2013/07/09(火) 21:59:21.60 ID:/kxQfIFw0
   香川真司 柿谷曜一朗

 小野伸二       中村俊輔

     本田圭佑 遠藤保仁

長友佑都 今野泰幸 吉田麻也 内田篤人

       西川周作

負けてもいいからこれが見たい
3:2013/07/09(火) 22:08:26.16 ID:/kxQfIFw0
ペルージャの中田英寿、フェイエノールトの小野伸二
セルティックの中村俊輔、フェンロの本田圭佑
ドルトムントの香川真司、海外でチームの中心選手となったのは
この5人だけ。
中田を除く4人はまだ現役。
彼らを同時に使ってこそ日本代表じゃないだろうか
4P:2013/07/09(火) 22:08:48.92 ID:mNyEnZYPO
この日程じゃJでいいパフォーマンスしていても東アジア始まるころにはボロボロじゃないか?猛暑になったしな。
5本田:2013/07/09(火) 22:19:50.76 ID:XeQnANy7O
6:2013/07/09(火) 22:20:54.48 ID:9ozHe3Fv0
>>2
欧州組は、今回呼べないから・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:22:58.54 ID:HL9SwFfzP
代表は確かにちゃんとブロックは作れているが
ラインを上げられておらず中盤がすっかすかな時間帯がちらほらあるし
内田、長谷部はディレイディフェンスが下手糞だし
ボランチはCBの死角をカバーできてないし
CBはヘタレメンタルで体を寄せて競り合うのを嫌がる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:46:30.87 ID:di8A+naX0
はい休憩
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1370414661/
ここの最後のほうたどってこい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:07:22.51 ID:baod/dq20
日本の歴史辿ってみても解るんだけど(特に明治〜第2次大戦頃とか)
日本って囲い込みの育成ってあんまり向いてないんだよね(というかエリートの意味を履き違えてる)
優秀な奴を多数生みだす『場』を『提供・作成』する事には長けてるんだけど
その『場』で英才教育を受けた大半が現場の経験が足りてないかもしくは経験しないんだよね

最初は良い≪小学生レベル≫
合格者1『徹底的に服従させ従順にさせる、ここで他の連中と違う基礎・技術を身につけエリート意識を植え付ける』
合格者2『とんでもないモノを持っている為本人の意思関係なく指導者が囲い込みをかける』
落第者『年齢的にやり直しが効き、違う場所で続けるor他の道に進む修正が可能』

成長が進むにつれて(中学〜高校レベル)
合格者1『元からあった才能と技術で同年代は圧倒するレベルになり英才教育を受け
    そのままクラブユースの道を歩むが、落第者に比べると行動範囲の狭さから判断が鈍い』
合格者2『とんでもないモノを持っている為本人の意思関係なく指導者が囲い込みをかける』
落第者1『技術は中の上レベルだが小学レベルの脳味噌のまま進化して増長、そのままフェードアウトか茨の道か』
落第者2『活躍の場を求め高校へ、下手糞はそのまま別の道を模索する事が可能
    小学時代のように複数選択肢が与えられる』

至極当然だが

複数選択肢が与えられる側
ピラミッドの枠内に収まる側

どちらに道にも統率者はいるが
合格2(小学生年代)⇒合格2(中学〜高校年代)の道を歩んだものには碌なモノがいない
性格的に破錠していたり自分で判断ができない奴など。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:13:12.98 ID:baod/dq20
他には

合格者3(ALL年代)『至って平凡+αな能力なのに、複数の意志により囲い込みがかけられる』

のパターンも否応なしに多いな

やっぱ今の所は駒野が合格者の中だと一番の成功者だわ(クラブ・代表の貢献度)
次の合格者の有望株は清武・吉田だが果たしてどうなるかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:19:29.58 ID:baod/dq20
まあ協会も馬鹿じゃないから批判が帰ってこない人選はしてる

合格者2のパターンでも特に批判されにくいモノを持ってる奴に囲い込み

清武あたりはその典型と言える
12:2013/07/10(水) 00:26:09.69 ID:f6jWn/XPO
あの奇形児コピペの中田信者(通称ちんぽゆうや、糞)が遠藤を粘着叩きしてることが以下のスレで発覚
いつも複数IDで暴れてるようだ


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369841019/419-432
13名無しさん:2013/07/10(水) 01:13:36.95 ID:n7moa2Ie0
サッカー協会会長とかザッケ、コーチとか参加して
サッカー日本代表の懇親会が開かれたらしいね。
選手の家族とかも参加していて、海外組は長谷部、香川
など参加したみたいだけれど、国内組は憲剛のみ参加。
都内で開かれたから、単純に憲剛が呼ばれたのかな。
14:2013/07/10(水) 01:16:12.78 ID:ij05g8/O0
>>2
俊輔1、5億ぐらい貰ってんのに何で呼ばれないんだろうね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:16:40.89 ID:icMfRN0J0
【サッカー】ブラジル人記者が語る「日本代表はCBの人選を見直すべき」「CBには欧州のトップリーグでプレイできる選手がいない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373382016/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:16:42.88 ID:7mUvgwbZ0
>>13
内田長友吉田細貝川島の合わせて8選手
物理的に時間的に来られる選手だけ来たんでないの
17:2013/07/10(水) 01:21:17.43 ID:/5DTvUhsP
吉田はクラブのチームメイトに対してぼろくそ言ってたけど
お前はそんなこと言える実力があるのかと

監督がベタ褒めしてるCB来たらベンチ候補筆頭はお前だろうに
そんな程度のレベルの奴がよくもあそこまで言えたもんだわ」
こいつはもうこれ以上伸びないよ
18:2013/07/10(水) 01:24:33.43 ID:yXLEKhLA0
>内田、長谷部はディレイディフェンスが下手

確かにな。ドイツで過ごす時間が長い選手ほどこうなるよな
19:2013/07/10(水) 01:26:45.99 ID:JHrwi4AZP
>>16
岡崎と清武も居たような
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:27:02.57 ID:HA1Ys5oY0
本田のカリスマ性に世界がひれ伏す
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1373079780/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:27:10.44 ID:Urrgn6+P0
ザック見て!川崎・大久保2発、100ゴール王手
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130707/jle13070705040005-n2.html

熱望するのは東アジア杯でのザック・ジャパン復帰だ。テレビでコンフェデレーションズ杯の日本の3連敗を見て、「メンバーも何人かは絶対に替わると思う。入りたい」。

5月に闘病の末に亡くなった父・克博さんの遺言が「髪を短くしろ」。そしてもう一つ、「もう一度代表に入れ」だ。

「オレ、夏は強いっス」。刈り込んだ髪に汗を浮かべ、野生のストライカーは、東アジア杯の先にある2度目のW杯を見つめる。
22名無しさん:2013/07/10(水) 01:28:45.95 ID:n7moa2Ie0
>>17
今日のニュースZEROは証人喚問みたいで
面白かった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:31:22.78 ID:3NvydJPY0
>内田、長谷部はディレイディフェンスが下手
うわーよくこんなこと書けるな
本当ここは基地外多いわ
24ななしさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:46:29.65 ID:odhHU93I0
ID:3NvydJPY0

内田ヲタ入りました
自演注意
25:2013/07/10(水) 01:49:46.96 ID:JITjdhtcP
ディレイってビビって後ろにズルズル下がる事じゃなくて
ホルダーにガンガン寄せて相手の攻撃を迂回させる事だからな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:52:27.51 ID:RIMT9HoT0
■■■■■■■■内田不要論 part3■■■■■■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1351674016/
27名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 01:59:40.99 ID:JOQSo3RW0
>>20
ミラン「0円じゃなきゃ本田はいらない」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:11:50.29 ID:F+Cmg5D+0
>>2-3

あ?サッカーをテレビゲームか何かだと思ってんの?

まず、前線にボールキープでき、ポストプレー出来る選手が0

おまけに柿谷(笑)、中村俊輔(笑)、香川とフィジカルがめちゃくちゃ弱い、それじゃ前線で全くボールが収まらないし起点が出来無い。

前線の4人が誰もポストプレー出来るタイプじゃないし前への推進力がない。小野も中村俊輔も使う側、守備力もかなり弱い、守備がクソ弱い、走れない4人で攻撃の起点になれない4人

攻撃の厚みも全くでないぞ。だいたい中村はリーガのエスパニョールでバックパスしか出来ずに何も出来なかっただろ。

スコットランドリーグは韓国人にすらアマチュアリーグと言われるほどのレベルだぞw

まー何はともあれ代表にこれまで貢献してきた小野と中村には敬意を表するがなんなんだよ
柿谷(笑)ってのはwwwwwwwwwwwwwww全てにおいて宇佐美以下のゴミだぞ 柿谷(笑)は たった1年確変して瞬間最大風速吹かしてるだけのゴミ、全てにおいてブンデス下位でベンチの宇佐美以下
フィジカルも守備力も宇佐美同様クソ弱い


問題は昨年2月に行われたW杯3次予選前にチェ監督が当時キ・ソンヨンの在籍したスコットランドリーグを「セルティックを除いては実業団レベル」と発言したことに端を発している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-01121231-gekisaka-socc
29武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 02:13:47.54 ID:HJrBR6+I0
俺は去年の秋頃から来年のブラジルで代表のベンチに川又が居そうな気がしている
30名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 02:22:16.88 ID:JOQSo3RW0
>>28
イタリア監督「本田が前線でボール止めて時間かけてくれるからその間に守備陣形が整えられる」
本田のいないフランス戦はカウンターからの早い攻撃で点獲って勝ち
本田がいた強豪国との試合は本田が前線でボール止めてロスト連発で全て惨敗
31:2013/07/10(水) 03:06:37.78 ID:pMJhrCdpO
本田って、岡崎や細貝みたいに、チームから求められて移籍するわけじゃ
ないし、0円なら来ていいよという戦力じゃいよね。シーズン途中なんて
今シーズン半分終わってから加入しても、連携やらもあるし使えるように
なるまでシーズンなんて殆ど終了しちまうしな。1月にシャツ売り広告塔
枠でミランにいくなら、今夏トルコか中東で戦力として移籍した方がマシ
だな。本田には、落ちぶれたセリエさえ無理。ましてや上位3リーグしゃ
ブレイさえしないで終了でしょう
32:2013/07/10(水) 03:06:44.34 ID:+UTyQoA40
>>29
プレー見てたらやってくれそうな気がするよな
ああいう風に体を投げ出したりがむしゃらなプレーができる選手好きだわ
33:2013/07/10(水) 03:11:45.73 ID:G43UQL550
ドイツってイタリアに惨敗したよな
イタリアみたいにスペインと互角にプレー出来ないしドイツは
34:2013/07/10(水) 03:43:32.80 ID:wm66bduZ0
本田って上手いんだけど、攻撃がツーテンポ遅れるんだよね。
判断が遅いんだろうな。イタリアで頑張ってこい。
35:2013/07/10(水) 03:47:18.45 ID:UP5aFl720
イタリアで初年度15点以上取れたのは近年イブラだけ
セリエは最も守備が堅いリーグと言われる証拠
36:2013/07/10(水) 03:49:42.14 ID:UP5aFl720
何が言いたいかって
代表が最近やってるオープンな打ち合いはプレミアやブンデスのサッカーで
間違ってもセリエの流儀じゃない
37:2013/07/10(水) 04:18:53.82 ID:Pv/QEsKh0
ミランwユベントスw
今のセリエ何てセンターラインだけで、サイドの選手は4大リーグで断トツの最下位だから。

サイドに限れば最もザルなリーグだから。サイドからクロス以外の攻撃もあるチームにはボコボコやで
38:2013/07/10(水) 04:22:32.54 ID:odhHU93I0
イギリス(プレミア)
ラグビーサッカーが大好き
縦にロングパスを入れてFWがゴールにねじ込むというケーヒルが得意な、あれ
サイドからクロスを入れてFWがねじ込むというバリエーションもある
2パターンで非常に美しいサッカーをする伝統国
うるさい輩が伝統に反してパスサッカーをしろ、などと言ってくるがパスサッカー国スペインはブラジルに惨敗
伝統は常に正しいことを世界に証明した
代表は「ゴール前にバスを停める」という有名な伝統的戦術
つまり、ゴール前にCBらを並べてボールをとにかく弾き返し、
縦ポンでルーニーとかが決める。最高。だってブラジルに勝ったし

ドイツ(ブンデス)
攻撃的なサッカーが大好き
守備は1対1の男らしい削りあいが大好き
削りあわない守備はオカマとみなされる
削るのに失敗したらどうなるの?とかライン下がってるけど?
とか複雑ことは特に考え(れ)ない。最終的にGKが責任をとるためGKが優秀
ボランチもみんなデカイ。デカさとジャガイモとビールは正義
大正義バイエルンと復活のドルトムントの2強。どちらも攻撃命
代表は鼻くそ指揮。あまり複雑なことは考えられないので毎回南米やスペインイタリアにやられる

イタリア(セリエ)
守備的なサッカーが大好き
伝統的に守備をして、そこから素早くカウンターを仕掛けるカウンターサッカーの国
カウンター攻撃は精度が命のため攻撃精度には異様にうるさい
パスやシュートやクロスを1回でもミスしようものなら監督も客もマスコミも叩きに叩く
そのため若手アタッカーの99%は潰(さ)れる
そして生き残った数少ない選ばれし者がファンタジスタとして成長をとげる
そのためリーグも代表も慢性的な若手FW不足に近年悩まされている
また戦術が複雑で細かくそれを実現するためにユーティリティ性がある選手が多い
それらの習得は長き道のりであるため必然的にベテランが多く国際大会ではよく後半疲れて自滅する
39名無し:2013/07/10(水) 04:27:49.43 ID:sjkX1Y2P0
>>38
非常にわかりやすいわ
ありがとう

やっぱウエストハムみたいなイングランドの伝統的なサッカーや
セリエのサッカーが好きだ
伝統的なサッカーは良いね

ブンデスのフィジカルサッカーは伝統と言えば伝統だしスカッとして嫌いじゃないが味気ない
フィジカルが劣る日本人には真似できないしね
40.:2013/07/10(水) 04:35:17.29 ID:VYw4gzyZ0
>>38
おもしろい。スペインも書いてよ
41:2013/07/10(水) 06:26:31.61 ID:jcUSUY/sI
>>38
スペインのクラブはブンデスに弱い
特にスペイン2強はドイツだと勝てないのは有名だし
2強じゃないシャルケでもスペインやイタリアのクラブに勝つが?
代表とクラブを混同してないか?
42@:2013/07/10(水) 06:36:45.47 ID:g+/hhDDO0
末尾Iの内田ババアが何を言っても説得力は無いな
>>38さんは説得力あるが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 06:41:20.24 ID:fTiJyVVR0
同意w
>>38と末尾Iのおばはんじゃ説得力が違うわw

>スペインのクラブはブンデスに弱い

こんなんドニワカの感想だもんな
まあこれからそうなっていく可能性はあるが
44:2013/07/10(水) 06:43:44.33 ID:wCvx5eHJO
無敵艦隊時代が長すぎてw
45:2013/07/10(水) 06:46:04.06 ID:1XUnptSO0
おまえらの内田BBAレーダー高性能すぎワロータw
その通りだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 06:58:13.57 ID:u+YfYMYg0
29 名前:名無しさん@実況は禁止です[] 投稿日:2013/07/10(水) 00:49:54.41 ID:ZTyO0DdA0 [2/2]
フライデーは飲酒を隠す為に名前を伏せた
文春は気にせず名前出した

フライデーの時
芸能デスクO
「芸能ウラ話」
『NEWS』手越のネタは2年目のM尾。当然のことながら、いつものバトルで1日半は忙殺されることが予想されるため、重要な仕事をすべて片づけてから、Cさんに電話を入れる。最後に話したのはいつか。先週の金曜日だから、3日前か。しかし、開口一番、
「あっ。どうもどうもお久しぶり〜」

――ちょっとご無沙汰してます。

「なんなのよ〜、いったい」

――ちょっとややこしい案件でして。

「ええっ!やめてよね〜」

本当に非常にややこしい案件だったが、必死に説明する。
今回はいつにもましてなぜか強硬なCさん。しかしこちらも、ひるんではいられない。水際の必死の攻防が続く。
例によって深夜まで延々電話が来る。30分起き×8回。途中、例によって上層部(編集長のもっと上)からも「お手柔らかに、な!」の電話も入る。もちろん、無視する。

翌朝、起きたらすでに着信が3件。慌てて、電話を入れ、前夜と同じバトルを繰り返す。
結局今回は、1割引と2割引の攻防だったのだが、最終的には1割5分引きくらいで無事着地したのであった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:01:26.66 ID:EmsG/22U0
>>45
だなw 
普通、>>41だけ見て、そこまで気付かんわw
しかし、>>38は下手なライターよりよっぽどわかりやすいし、面白いね
48:2013/07/10(水) 08:28:33.52 ID:jcUSUY/sI
CLでスペインクラブがドイツクラブのホームで
勝率悪いの有名なのに知らない奴多いんだな
49武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 08:32:58.55 ID:HJrBR6+I0
東アジア杯の予備登録メンバー40人にMF梅崎司(26)が入っていることが判明。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/07/10/kiji/K20130710006184810.html
50武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 08:34:30.14 ID:HJrBR6+I0
>>49
見落としてた

15日に東アジア杯(20〜28日、韓国)に臨む代表メンバーが発表されるがDF槙野とFW原口とともに予備登録メンバー40人に入っていることが判明
51:2013/07/10(水) 08:35:18.25 ID:JHrwi4AZP
>>48
レアルなんかは相当酷かったな
>>49
予備登録メンバー公開しろよw
52:2013/07/10(水) 08:35:27.60 ID:vCpgr6LnP
ヤフーのスポーツページとかだと柿谷や大久保がかかれているが
山田大を絶対呼ぶべき
桜戦で見せた前田へのアシストはまさにワールドクラス
香川や本田でもあれだけ強いボールをピンポイントで出すのは難しい
物凄いポテンシャルを秘めている
本田ワントップを可能にするためのピースこそ彼だろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:37:33.57 ID:y5chEOwA0
>>48
CLW
54武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 08:38:27.70 ID:HJrBR6+I0
日本サッカー協会関係者によると、同杯の予備登録メンバー約40人のうち、半数近くがMF柴崎岳(21)=鹿島=、FW柿谷曜一朗(23)=C大阪=らロンドン五輪世代の有望株になる模様
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130709-OHT1T00249.htm
55:2013/07/10(水) 08:44:57.86 ID:vCpgr6LnP
バイヤン以外ならどこでも即戦力になりうる選手を
呼ばないとかあり得ない
下手すりゃ、あの二人を喰うような活躍すらするかもしれない
山田大は間違いなくダイヤの原石だよ
海外ビッグクラブも狙える選手
56:2013/07/10(水) 08:45:50.45 ID:CfbXJXHQ0
なんだ若手たくさん使われそうじゃん
57:2013/07/10(水) 08:48:15.75 ID:vCpgr6LnP
55はバイヤン以外のどのブンデスのチームでも、だ
ちょっと言葉が足りなかった
失礼
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:48:40.58 ID:7mUvgwbZ0
あの二人ってどの二人?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:49:21.24 ID:68CVlRAf0
柿谷とか山田大ってなんで五輪よばれなかった?
関口無脳伝説か
ザッコも無脳
60:2013/07/10(水) 08:52:48.39 ID:vCpgr6LnP
>>58
香川と本田
できることなら一緒にプレーするところがみたい

ドルシャルケクラスでもコミュニケーションに問題がなければ
間違いなく活躍できる
61:2013/07/10(水) 08:57:01.55 ID:CfbXJXHQ0
Jの選手は海外相手の試合で活躍出来るか確認しないと戦力になるかわからん
少し前までエヒメッシとか1年前とかTJとか騒いでたのにいつの間にか意気消沈してるし
お前らも相当無能だわな
62:2013/07/10(水) 08:58:44.52 ID:RGTDau+T0
>>61
そんなのJに限らんだろw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:00:06.04 ID:68CVlRAf0
柿谷、山田大記は東以上だろ
無脳はそんな事も分からないのかよ
64:2013/07/10(水) 09:03:53.21 ID:jtY9DuSj0
>>55
だったら、クロートが目をつけてるに違いないな
65:2013/07/10(水) 09:04:24.80 ID:CfbXJXHQ0
東は五輪じゃあの前線の守備と運動量動きだしで役にたってたからな
ニワカはただ派手なプレーに湧いてるだけだろ
柿谷なんかいい時と悪い時の差が大きすぎ
ダメな時に東と違ってチームに役にたたないからな
柿谷より東の方がいいだろ
66武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 09:05:51.80 ID:HJrBR6+I0
山田はロンドンの資格なし
柿谷がセレッソで活躍しだしたのは予選が終盤に入ってからで間に合わなかった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:06:55.72 ID:68CVlRAf0
自演すんなカス無脳
東なんか糞すぎるわw
68:2013/07/10(水) 09:10:05.44 ID:CfbXJXHQ0
お前らが押すJの選手って全員使えないから全く信用できねえ
柿谷とか軽い下手くそがなぜこんなに持ち上げられてるのかわからない
東以下だから
山田はそこそこいいけどそこまで持ち上げられるレベルじゃない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:11:15.63 ID:68CVlRAf0
糞東が柿谷以上wwwwwwwwwww
アホwwwwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:19:14.16 ID:GBXMuGgM0
鹿島とセレッソの低能選手は呼ぶなよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:28:08.19 ID:XApAdATL0
ザックは今日はセレッソマリノス戦見に行くらしいな。

なんでもザックが視察したFC東京戦、川崎F戦で柿谷は不発に終わったとか
さてさて今日はザックにいいとこ見せれるかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:28:10.96 ID:WHhR5Onr0
>>38
ワロタww
プレミアageスペインsageのためにセレソン持ち出すとかw
イングランド代表は弱いもんなぁ
その放り込みプレミアの盟主マンUがパスサッカーのバルセロナに
何度もボコられてる現実無視w
73:2013/07/10(水) 09:35:58.51 ID:TFyWtt2l0
吉田でも釣男でも失点数は変わらないだろう
それなら攻撃力の高い釣男を入れたほうが勝つ確率は高くなる
吉田はフィードとか攻撃力がないから
74:2013/07/10(水) 09:38:05.50 ID:DtJs2d5x0
一応そこを買われたんやけどな

あかんかったな
75 :2013/07/10(水) 09:41:19.78 ID:rY/IAfg1P
>>7
内田と吉田がディレイが下手なんじゃなくて、ディレイしかできない遠藤に
問題の根源がある。
シャルケもセインツもラインは低くない。日本はボランチが異常。ラインは
ボランチがプレスしなきゃ上げられないよ。
岡田のときの遠藤、長谷部、長友、釣男、中沢、駒野だって全然守れなかったし
今も守れてない。阿部が足りない。
76:2013/07/10(水) 09:54:09.20 ID:Yd87tq0u0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/07/10/post_387/index2.php

2失点目のCBって吉田の事、それとも栗原?
内田は悪くないって言ってるのかな、この記者
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:57:16.66 ID:ZPQoN4fk0
>>71
兵藤ktkr!!
78:2013/07/10(水) 10:04:20.86 ID:+UTyQoA40
ディレイするのはいいけど
日本の選手は人数足りてるのにディレイするからな
抜かれた時の個人の責任が余程大事なんだろうけど
ディレイすることでどんどん抜かれたら取り返しのつかないところまで押し込められてることに気付け
内田が特にこれ
79:2013/07/10(水) 10:09:02.09 ID:+UTyQoA40
>>76
内田の2失点目はボールと人とを両方見ないといけなかったのに
ボールウォッチャーになってた典型的なミスだからな
日本のDFはまず人を抑えるということができない
だから相手選手は簡単にマークを外してシュート撃てる
80:2013/07/10(水) 10:10:29.35 ID:UaGXfBV80
アジア杯ではライン上げてショートカウンターみたいに
崩したシーンあったけど
81:2013/07/10(水) 10:11:37.33 ID:jtY9DuSj0
>>79
今日の内田アンチ
82:2013/07/10(水) 10:13:35.31 ID:CXKUkiNVO
あんな完璧なフリックされたらどうしようもないわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 10:20:09.75 ID:7mUvgwbZ0
15日メンバー発表でJサポ同士の牽制合戦が
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 10:26:32.00 ID:ungskm+n0
代表戦で必要な人材というとやっぱり海外のある程度のレベルを経験した方がいいんだろうけど
代表の供給源が海外経験必須というのも効率悪いよなぁ。
85:2013/07/10(水) 10:27:08.70 ID:aOeu3/ox0
>>79
ニアでボールにだけ注力すればいい選手はどんな効果的なディフェンスをしてくれましたか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 10:32:12.56 ID:krbbNrXJ0
チョン吉田ってどんだけ臆病者なんだよ
体で止めるところをビビりながら足を出して余計な事態を招くケースが多すぎる
体より先に足が出るなんて典型的なビビリカスじゃん
なんで野郎はプロになれたんだろうな
87 :2013/07/10(水) 10:32:38.01 ID:rY/IAfg1P
ボランチがいなくて最終ラインが何度も勝負されたらいずれは
割られるに決まってるんだよ。CBの人材が足りないならなおさら
ボランチ遠藤のところをなんとかしないと話にならない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 10:34:29.44 ID:7mUvgwbZ0
>>76
>最も注意すべきチチャリート(ハビエル・エルナデス)を自由にし過ぎた。
>また、サイドの守備も甘く、後半は左のグアルダード、右のジョバンニ(ドス・サントス)への注意を欠いていた。

日本は全方位ダメだったとw
89 :2013/07/10(水) 10:43:20.32 ID:rY/IAfg1P
>>88
そりゃど真ん中のボランチが緩かったら全方位孤立するよ
90:2013/07/10(水) 10:46:43.08 ID:wCvx5eHJO
シュバインシュタイガーでいいから日本人に出て来ないかなー
91:2013/07/10(水) 10:56:16.89 ID:dnCzVKLW0!
フィリピンとの親善試合で豊田選手が流血したのをキャプったのですが、
このプレイはかなり危険だと思いました。なぜここまで流血したのでしょうか。
なんか刃物とか使わないとここまでダラダラ出ないですよね??

TVキャプチャ
www.rupan.net/uploader/download/1373420802.jpg
www.rupan.net/uploader/download/1373420306.gif

静止画ZIP
www.rupan.net/uploader/download/1373420905.zip
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:12:55.16 ID:GhmIXZtF0
はい休憩
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1370414661/
ここの最後のほうたどってこい
93:2013/07/10(水) 11:14:06.00 ID:UaGXfBV80
>>87
とにかくDFラインあげて、失点してからでも遅くないでしょ
94 :2013/07/10(水) 11:18:45.63 ID:rY/IAfg1P
>>93
ラインっていうのは中盤が高い位置でポゼッションするか、相手のボールホルダーに寄せて
横向かせたときに上げるもんだ。相手がボランチを素通りしてくるのにライン上げるのは
自殺行為。中盤のプレスが効かないなら全体にもっと下げて相手のスペースを消した方が勝機がある。
95:2013/07/10(水) 11:23:10.73 ID:UaGXfBV80
>>94
ライン下げてもな・・・
吉田以外身長ないからセットプレイで必ずやられちゃうよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:28:13.28 ID:rrwTSZck0
>>88
栗原や酒井の対応かな。日本てどうもサブの腐り具合が問題な感じがするな。
他国はもう少し控えも含め代表の栄誉を感じてプレーしてる印象があるけど
日本は試合にだしてもらってないんだから、ミスしたりやる気がなくてもしょうがないねみたいな感じがある。
そういうのもチームの総合力としてでてしまうんだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:28:13.91 ID:XIkUlFnEP
>>55
今の世界の移籍市場では(3年前後の契約が多いので)この程度の扱いだよ
30〜32 ベテラン
27〜29 全盛期U
24〜26 全盛期T
21〜23 若手
18〜20 「原石」と言っていい年齢

ダイヤになるには21〜23でリーグトップ級の成績をあげてないとならんし
ドイツ下位は転売志向が強いから23以下しか狙ってない
山田大を「原石」と言うようなスカウトはドイツのどこにもいないし
現実的には岡崎と同じようにゼロ円でなければドイツスカウトは取らんと思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:33:15.78 ID:XIkUlFnEP
こう書いたほうがいいかな

30〜32 ベテラン
----------------移籍窓4(ここからは横滑り以下しかない)
27〜29 全盛期U
----------------移籍窓3
24〜26 全盛期T
----------------移籍窓2
21〜23 若手
----------------移籍窓1
18〜20 「原石」と言っていい年齢

本田は移籍窓1でVVVに行き、移籍窓2でCSKAに行き、
移籍窓3がステップアップの最後のチャンスなのでしつこく粘ってる状態。

山田大は今夏ゼロ円移籍すればギリギリ移籍窓3でビッグクラブに行ける可能性もあったが
その可能性はまずないので基本的にビッグクラブに行ける移籍窓はすでに閉じたと見なしてかまわない。
99:2013/07/10(水) 11:35:34.69 ID:UaGXfBV80
>>94
福西や小野だって守備に関しては空気みたいなもんだったから
ここは思い切ってライン上げたほうがいいよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:45:22.87 ID:uHdzoAsL0
山田大記って今年22歳くらいの若手かと思ったら今年25歳かよw
全然若手じゃないじゃないかwww
101名無しさん:2013/07/10(水) 11:47:50.10 ID:SYx3mUnf0
今週のサッカーマガジン誌上でMFのポジションで新戦力として
一押しされてた高萩(2012Jリーグ・ベストイレブン、
攻撃的にも守備的にもやれる、身長183cm)はちゃんと試してほしいな

https://www.youtube.com/watch?v=5847Heu4Chs
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1354713285/l50

あとは長谷川アーリアも今の代表に欠けている肉体的強さ(身長186cm)と
前への推進力があるし、ボールが収まるテクニックと24歳という若さもある。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:47:53.57 ID:IH/D/AcG0
>>71

さすが無能ザック
新潟磐田戦いけや
川又山田が両方見れるのに
それと前田の酷いプレーも見れるぞ
103:2013/07/10(水) 11:49:05.02 ID:jtY9DuSj0
>>101
長谷川アーリアは招集されたけど不合格だったんでしょ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:49:51.39 ID:wFZjIfqS0
>>101
アーリアはでかいけど身体の使い方は下手じゃないか
ボランチとしては使えないから2列目だけど
今の2列目を押しのけられる実力はどう見てもないだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:51:55.11 ID:uHdzoAsL0
本当にJってもう見所のある選手いないな
山田も今年24の中堅選手
本田はCLでゴール決めてる年齢だし
川又もたいした事ないし
海外オファーしばらく4大リーグから誰も来ないんじゃないの
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:55:50.27 ID:7iglJFCA0
桜・毬戦ねえ
ボランチは富澤・中町、桜の方は扇原が出停で山口・横山の予想になってるな
柿谷は、まあどうでもいいや
俊さん大活躍しちゃったりしてなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:56:40.23 ID:uHdzoAsL0
柿谷って最近どうしたの?
全然活躍してないけど
今回も茸の方がいいプレーするんじゃねw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:58:54.19 ID:wFZjIfqS0
>>106
俊輔は怪我っていう報道も出てるな。ベンチスタートかもと

ザックが見るとしたら鞠は栗原斉藤兵藤富澤中町あたりで
桜は柿谷と蛍かな。扇原出れないのはもったいないね
109 :2013/07/10(水) 12:02:59.74 ID:psapSsQV0
うむ、俊さんが重要な選手ってところで底が見えてしまう。
110:2013/07/10(水) 12:16:11.77 ID:9WEIWKTQO
注目は山口だな
ビックリするほど捌けねーぞあいつ
五輪のレベルが知れるという意味で注目

Jリーグって色々言われるがやっぱり上手いか下手かだけなら上手いほうだよ
111武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 12:20:50.55 ID:HJrBR6+I0
山口は代表のボランチがやってるような味方をフォローするような動きも少ないからね
おれは選ばれない気がしてるよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:21:36.18 ID:QBPwKMFr0
山口は岡崎二世を目指してもいい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:26:34.25 ID:68CVlRAf0
山口捌けねーとか見る目ないなw
自分はサッカー経験ゼロのニワカですって言ってるようなもの
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:27:04.31 ID:lBfjjb2P0
夏男・大久保をぜひ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:31:48.13 ID:5Q8muGNq0
久々にメンバー発表が楽しみだな 東アジア
116:2013/07/10(水) 12:33:44.09 ID:Le7SPOSR0
結局遠藤の中盤が弱いからガンバはJ2へ降格したんじゃないのか?
あそこが中田だったら日本はイタリアやメキシコには勝ってただろ。
117:2013/07/10(水) 12:42:21.13 ID:4wLRpGHBO
山口って代表ではボランチやらせて欲しいわ
当たり、運動量、二列目飛び越す動き
五輪でやれてたココが通用するかを見たい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:45:06.51 ID:7iglJFCA0
>>116
なんちゅう煽りじゃw
遠藤だけに限らず、全体に老けるなり抜けるなりしたからな
往年のメンバーで一番ガンバってるのは、実は火事さんだったりするw
119:2013/07/10(水) 12:47:19.63 ID:Le7SPOSR0
>>118
ガンバスレでは天才磯貝さん復活論が囁かれているからな。
120:2013/07/10(水) 12:49:28.93 ID:di1Ya1it0
五輪レベルだと稲本や山口みたいな
元々トップ下のボランチが重用されるが

世界レベルには全く通用しない。これが日本人のクオリティじゃね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:52:36.71 ID:aGa1ndEi0
ザックが選びそうなタイプ(スタメン除く)

・背が高い(ハーフナー、酒井等)
・対人が強い(細貝、伊野波等)
・クロスの精度が高い(清武、駒野等)
・ドリブラー(原口、大津等)
。レフティ(柏木、藤本等)
122:2013/07/10(水) 12:52:48.18 ID:fTNXzHl40
>>120
お前は日本語もっと上手く使えるようになれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:55:20.14 ID:WHhR5Onr0
中田を除いて、日韓W杯の頃のFWとか黄金の中盤とか
あの頃の主力まだ全然引退してないんだなw
124:2013/07/10(水) 12:56:05.34 ID:H5+UJfJo0
山口も五輪後ボランチで使われ続けてたらまた少し違ったと思うよ
もともと守備は怪しい上にボランチとしての経験も積めてないからね
125:2013/07/10(水) 12:56:15.49 ID:di1Ya1it0
>>122かと言ってバックスをひとつ前にあげるとしても
菊池は事件おこすし山村は対人恐怖症だし

これが日本人のクオリティじゃね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:56:30.53 ID:68CVlRAf0
ポジションコンバートで成功例なんて幾らでもあるんだが・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:56:43.39 ID:mH8rrtTpP
国際Aマッチでもない東アジア杯に価値はないだろ
中途半端に活躍して勘違いする奴が続出しそうだが
128:2013/07/10(水) 12:56:51.87 ID:4wLRpGHBO
ボランチ専門でやって来た人間よりは使えるからじゃね?w
それも日本クオリティーだから今こうなってるんじゃねーの?
今までの結果とコレからの先の結果は違うんだし、トップ下上がりのボランチが大成するか、はたまたボランチ専門の奴が輝く日が来るか
結果が出るその日まで温い目で見守ろうやw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:58:18.52 ID:QBPwKMFr0
山口はSBに合うかね
130:2013/07/10(水) 12:59:21.35 ID:di1Ya1it0
>>124ユースからずっっっっとボランチ一筋の奴にもっと国際経験積ませるべきだと思うんだよね
すごく良い選手が居るんだから
131:2013/07/10(水) 13:00:44.69 ID:7IJCxkGgO
山田直輝待望論
132武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 13:02:20.37 ID:HJrBR6+I0
山口はサイドが一番あってると思う
SHでもSBでもスピードとスタミナが活かしやすいよね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:05:04.78 ID:Na9QS9h00
大宮の菊池かと思って調べたら新潟の菊池のことっぽかった
134:2013/07/10(水) 13:05:48.86 ID:di1Ya1it0
>>132そう、それ。結局さ世界見据えると
少し良い日本人選手ってみんなサイドがイイんじゃないか?ってなる
山口長谷部細貝今野、それから岩波や高橋祥までも。

これマジで問題だよな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:06:24.84 ID:WPPARmn90
遠藤は攻撃的ボランチ。最近の得点には全て遠藤が絡んでいる
遠藤を攻撃の選手として考えれば守備をどうすべきか答えがでる
136:2013/07/10(水) 13:06:26.00 ID:f6jWn/XPO
【要注意荒らし情報】中田信者糞、「執拗」を読めないチョンであることが発覚



448: あ [] 2013/07/09(火) 19:22:13.57 ID:xLJ6irLZ0

携帯荒らしはチョンで確定だね
そもそも日本のレジェンド中田を必要に叩く時点で日本人ではないよね


451: あ [] 2013/07/09(火) 21:02:33.49 ID:xLJ6irLZ0

まあ日本のレジェンド中田を必要に叩く時点で日本人ではないよね


453: あ [sage] 2013/07/09(火) 21:08:59.04 ID:sq6IuY530

中田とかゆうやとかひつよう(なぜか変換出来ない)に出してくるのは、遠藤が無能であることがバレると困る連中なのは明白。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1369841019/447-453
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:08:45.60 ID:aGa1ndEi0
ザックは山口をボランチでは使わないと思う
山口ではハイボールの競り合いに勝てない
まだアーリアや扇原のほうが可能性がある
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:10:23.58 ID:68CVlRAf0
うんk細貝、遠藤と殆ど身長変わらんだろw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:11:36.97 ID:aGa1ndEi0
>>79
日本はセットプレーで簡単にマークを外させれやすぎるというのはある
普段クラブでセットプレーの守備に入ることが少ないから経験不足な選手が多いのもあるが
140武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 13:12:26.95 ID:HJrBR6+I0
>>134
どうしてもサイズとか体格的にね

180超えて山口ほどスピードがあればFWでもってなるんだろうし
もっと当たりが強ければボランチでもって事にもなる
特にドイツみたいに1対1でぶつかり合うのが大好きなリーグだとサイズの問題は出るよね
141:2013/07/10(水) 13:13:07.04 ID:q/xe3qf0O
山口とか…冗談はやめてくれ。セレッソはジーニアスだけでいいんだよ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:17:18.48 ID:OBxVj/tD0
>>38
エルシャーラウィーも後半不調だけど、いろいろプレッシャーがあるのか
143:2013/07/10(水) 13:20:35.74 ID:di1Ya1it0
>>140結局サイズだよね
元々骨格がゴツい奴が少いんだから
真ん中の選手は真ん中の選手として我慢して使いたおさなきゃ
いつまでたっても日本は駄目だと思うわ

上に出てたけど扇原やアーリア使えよと
まあ秀人でもイイし
144:2013/07/10(水) 13:22:33.92 ID:vCpgr6LnP
>>98
遅レスすまない
やっと昼休み
山田大の年令はその通りだけど
彼は大卒だからだいぶことなるでしょ
期待しても良いと思う
145:2013/07/10(水) 13:26:04.75 ID:wmVXpPqE0
東アジアでトゥーリオ呼んでほしいな

吉田には失望した
146武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 13:28:11.19 ID:HJrBR6+I0
>>143
一度ぐらいは経験させて必要な強さを分からせるってことも必要かもね
あとは本人の努力次第でいいけど
橋なんかJリーガーとしてはかなり強いんだけどね
147:2013/07/10(水) 13:48:56.52 ID:xu8cC7FW0
Japan
1 Shusaku Nishikawa, 2 Yuhei Tokunaga, 3 Yuichi Komano
4 Hiroki Mizumoto, 5 Tomoaki Makino, 6 Kosuke Ota
7 Shingo Hyodo, 8 Yosuke Kashiwagi, 9 Yohei Toyoda
10 Hiroki Yamada, 11 Hisato Sato, 12 Takuto Hayashi
13 Yoichiro Kakitani, 14 Masato Kudo, 15 Hiroki Fujiharu
16 Seitaro Tomizawa, 17 Genki Haraguchi, 18 Keigo Higashi
19 Ariajasuru Hasegawa, 20 Gaku Shibasaki, 21 Kazuma Watanabe,
22 Masato Morishige, 23 Shuichi Gonda, 24 Hotaru Yamaguchi
25 Makoto Kakuda
148:2013/07/10(水) 14:00:56.51 ID:4wLRpGHBO
ボランチがサイズとか言ってる奴いるけどw
ボランチに必要なのは運動量と読み
サイズはあった方がいい程度の話だ
木偶の坊を置いて今の遠藤と何の差ある?
パスの供給先とフリーキッカー減らすだけじゃねーかw
相手の攻撃に対して一番最初に消しに行ける読みと運動量が一番必要なんだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:12:05.80 ID:A6S4UKC/0
柏木は柿谷に8番譲れや
150:2013/07/10(水) 14:17:27.90 ID:ua0LKGWu0
>>148
高さがあると超えてくるボールが少なくなってCBが楽になるな
横を簡単に抜けられる木偶の坊じゃ意味ないけどw
151:2013/07/10(水) 14:19:42.85 ID:Y8AcyjOk0
SHやSBにチビッ子を使うなら、セットプレイ対策としてボランチには
高身長の選手が必要になるという話。

香川と山口蛍の共存の可能性はないってこと。
152:2013/07/10(水) 14:20:35.87 ID:ua0LKGWu0
遠藤は色々落ちたけどその分ずる賢くなったな
ここぞという時しか本気で走らなくなった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:22:03.85 ID:Z79T7mxV0
セレッソの中で一番代表向きなのが蛍、次点で扇〜丸橋、柿谷はその次ぐらい
なんにせよ東アジアみたいな罰ゲーにセレッソからは一人も出して欲しくないわ
柿谷なんかはやんわりと東アジア代表招集おの断りという声明出してるぐらいだしなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:34:39.72 ID:2U6ODDIA0
前回は東亜カップの予備登録メンバー公表してたよな
なんで今回公表しないんだろ
まあもう国外ではリスト出回ってるみたいだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:37:11.72 ID:9vqDLBHK0
>>135
オシムは「遠藤はひとりじゃ守備できねーんだから、周りが遠藤のフォローしろ、
遠藤が一人で守備できるようにはできないが、周りが遠藤をフォローするようにはできる」」っつって機能させてたな
練習時間少ない代表で遠藤を2列目じゃなくて底で起用したのは勇気ある決断だったと思うわ

今の遠藤にそこまでの価値があるかどうかっていう議論は別にして、
遠藤がペラい守備でやられるのを全て遠藤の責任にするのはチームスポーツとしてどうなのよっていうね

お前らがテレビで試合だけ見て「介護してまで使う選手じゃない」って総合的に判断できるレベルの人間なら、
今すぐライセンス取って監督になるべきだな、間違いなく才能があるから
156武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 14:37:49.22 ID:HJrBR6+I0
日本サッカー協会が日本Jリーグ所属球団にパスポート提出を要請した選手も次々と明らかになっている。
昨年Jリーグのベストヤングプレーヤー賞を受賞した柴崎岳(21、鹿島)をはじめ、
柿谷曜一朗(23、セレッソ大阪)、山田大記(25、磐田)、大迫勇也(23、鹿島)などだ。
http://japanese.joins.com/article/693/173693.html?servcode=600&sectcode=610
157武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 14:39:17.55 ID:HJrBR6+I0
驚異の回復力FC東京・千真 代表デモ弾だ!
20日開幕の東アジア杯(韓国)でも予備登録メンバー入りしたストライカーが宿敵相手に牙をむく。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/07/09/kiji/K20130709006178180.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:40:49.55 ID:aGa1ndEi0
韓国は予備登録メンバー発表してたのにな
とは言っても最近の報道を見るかぎり以前流失してたリストでだいたい合ってるみたいだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:43:49.87 ID:0UXqKmW70
マルハン会長「日本の政治家たちが植民地支配の事を無視しているドイツのように謝罪すべき」


大阪に韓流テーマパーク構想、マルハン会長の思い


年間の売上額が2兆1368億円に達する、日本のパチンコ最大手「マルハン・グループ」を率いる
韓昌祐(ハン・チャンウ)氏(82)=写真=が9日、東京都内で記者会見し、韓流テーマパークの建設計画を発表した
韓氏は最近、韓日関係が悪化していることに対し懸念を示した。韓氏は「日本の政治家たちが過去の植民地支配について知らないふりをしている。

日本の政治家たちがドイツのように、周辺国に対しきちんと謝罪すべきだ」

と語った。
また「日本人たちが韓国に対する理解を深められる、さまざまな文化事業も構想している」と話した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/10/2013071000698.html
160a:2013/07/10(水) 14:44:17.01 ID:06oWp/nh0
>>156
まぁそのへんのメンツはほぼ当確だろう
161:2013/07/10(水) 14:45:16.79 ID:ua0LKGWu0
大迫も選ばれたのか
162:2013/07/10(水) 14:45:21.61 ID:oOZtUUSH0
渡邉カズマきたあああああああああああ
163:2013/07/10(水) 14:50:00.57 ID:5Q8muGNq0
中国って相変わらず荒いのかね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:50:38.59 ID:IVo0gjw60
年寄りはいらんとか言いながらもっと年寄りを呼べとな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:56:14.31 ID:8u5GsQInT
メディアで出てる情報をまとめると
予備登録メンバーは40人(大会メンバーは23人)
東京から最多8人
半数近くがロンドン世代
名前が出てるのは
大迫、柴崎、原口、梅崎、槙野、米本、森重、長谷川アーリア
渡邉千、齋藤学、山田大、柿谷、南野
166a:2013/07/10(水) 14:57:30.46 ID:06oWp/nh0
40人のリストは誰か手に入れてないのかよ
別に極秘ネタでも無いだろうに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:02:00.24 ID:Z79T7mxV0
普通に考えて選手からしたら勝ってもあんまり意味の無い試合だし、技術も無いのに壊す
つもりで削りにくる中国や韓国とやるよりもマンUとかと試合するほうがいいよな
それに東アジアで活躍したところでオマエラから海外組不在だしコンビネーションがどうとか
言われて代表メンバーとして確定するわけでもないし、海外組いる試合でも呼ばれる可能性
ある選手からしたら迷惑としか言いようがないw

海外組不在の東アジアぐらいしか呼ばれる可能性が無い選手はどうかわからんけどw
168:2013/07/10(水) 15:02:30.15 ID:/5nmkflu0
>>165
博実のゴリ押しマジ勘弁
メディアはザック叩きもいいけど、もっとこっちの方も叩いてくれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:05:07.39 ID:OBxVj/tD0
セレッソ出身者に世界で戦えるフィジカル、体格の選手は一人もいない。

香川、清武、乾、山口、扇原は、代表に出るな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:07:20.98 ID:gITkxAsd0
柿谷もいらねえよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:10:50.22 ID:sh/uX3AJ0
東アジアカップに出場する中国代表が発表、カマーチョ監督が解任されたのでU-22代表監督が暫定指揮

欧州クラブに所属したことがある選手

DF孫祥(スン・シャン)
2007年1月〜 PSV(オランダ1部) 5試合
2008−2009 ウィーン(オーストリア1部) 19試合2得点

DF杜威(ドゥ・ウェイ)
2005〜2006 セルティック(スコットランド1部) 0試合 ※カップ戦だけ1試合プレー

MF 鄭智(チョン・チー)  
2006〜2007 チャールトン(イングランド1部) 12試合1得点
2007〜2009 チャールトン(イングランド2部) 42試合7得点 11試合1得点
2009〜2010 セルティック(スコットランド1部) 16試合1得点

FW 于大宝(ユ・ターパオ) 
2007〜2009 ベンフィカ(ポルトガル1部) ※保有権だけ所持
2007〜2008 アベス(ポルトガル2部)   9試合1得点
2008〜2009 モスカヴィーデ(ポルトガル3部) 12試合2得点
2009〜2010 マフラ(ポルトガル3部)     10試合4得点
172:2013/07/10(水) 15:11:08.82 ID:zfxsvIhB0
おおく・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:13:59.63 ID:7iglJFCA0
ようやく梅アが見られるのか
レギュラーは無理だろうが、乾、清武のどっちか蹴落とせや
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:16:30.93 ID:Z79T7mxV0
>>柿谷、“日本代表召集”への本音を告白-今は(東アジア杯は)そっとしておいてほしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:17:14.97 ID:A6S4UKC/0
>>174
何だその読解力(驚愕)
176:2013/07/10(水) 15:20:52.01 ID:SeUEv08C0
>>173
梅崎ってちょっと前までは完全に終わった選手扱いだったのに
よくここまで復活したよな
最近はキレキレだし
177:2013/07/10(水) 15:27:53.31 ID:di1Ya1it0
>>176でもシュート下手くそだよね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:36:25.07 ID:079Fr0sr0
アーリア呼ぶのはいいけどどこで使うんだ
SH?
179あああ:2013/07/10(水) 15:37:43.03 ID:i3j8gLkN0
しっかし 吉田があと1年で必ず成長する保証はないわけで・・・
CBくらいは、予備的な組み合わせも、今後の親善で試しておいて欲しい。

3試合9失点とかwこんなん他国ならモノぶつけられるレベル。
今野1列上げとか試す気はないのかw


     岡崎
 香川      本田
   
長友        高徳
   今野  ハセ
 栗原  釣男  イノ
180:2013/07/10(水) 15:38:30.42 ID:jtY9DuSj0
>>179
なんでわざわざ弱くすんの?w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:40:37.91 ID:68CVlRAf0
伊野波とかw
オナフォメ厨w
182:2013/07/10(水) 15:41:20.34 ID:sh/uX3AJ0
>>177
良いシュート決めてるよ今季は
アシストも良いし今の清武より使える
183:2013/07/10(水) 15:41:47.31 ID:5Q8muGNq0
どうせなら東アジアのフォメ予想してくれよ
184:2013/07/10(水) 15:41:52.81 ID:/5nmkflu0
>>179
釣男とかクラブでもアレなのに……
岡崎は1トップでは生きない
185:2013/07/10(水) 15:41:59.26 ID:+UTyQoA40
韓国2軍かよwwww
別にコンフェデがあったわけでもないのに
負けても自尊心保つために必死過ぎワロタwwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:43:17.34 ID:Urrgn6+P0
ザックジャパン控え組の旗頭、
中村憲剛の「確固たる意思」。
http://number.bunshun.jp/articles/-/513975/




素晴らしい
2列目控え1番手確定だな


試合を落ち着かせる2列目が中村
もう1人は代表で実際に点を取れる奴に
187:2013/07/10(水) 15:45:08.47 ID:7CS3n3WG0
>>159
日本に戦後密入国して不法滞在し
パチンコ=イカサマ違法博打で

善良な日本市民から何兆円という金を
詐欺商法で騙し取ったチョソハン野郎が、

よくまあそんな汚い言葉吐けるもんだなあ

騙し取った金をすべて日本に返して
とっとと半島に帰れや
188:2013/07/10(水) 15:45:28.30 ID:di1Ya1it0
>>182確かにいいゴールは決めてるけど
トラップ下手くそだし、やっぱりシュートも下手くそだよね
189:2013/07/10(水) 15:46:05.35 ID:q7qHyu8I0
いつ発表あんの?
190:2013/07/10(水) 15:46:26.52 ID:/5nmkflu0
>>186

  前田(豊田、大迫)
柿谷   中村   工藤

って感じになるのかね
191:2013/07/10(水) 15:48:51.82 ID:/5nmkflu0
>>189
来週の月曜日
192:2013/07/10(水) 15:49:30.58 ID:7CS3n3WG0
>>190
前田や憲吾使うのか?

怪我させられる怖れ大なのに
今さら、実力未知数の若手じゃないのに罰ゲーム?
193:2013/07/10(水) 15:51:51.10 ID:ua0LKGWu0
憲剛は受け手に合わせてくれるから他の選手のテストにはもってこい
194あああ:2013/07/10(水) 15:52:25.21 ID:i3j8gLkN0
極端にしか物事を捉えられないのは2ちゃんの特徴かい?(笑)

何もこれが最強とかって話ではなく、今野、吉田のコンビで9失点の事実と
成長込みでボランチなどの守備力が上がったとしても、CBの他のリスクマネージメント
くらいはやっておかないと、もう1年しかない中で、吉田と今野に何かあったらどうすんだ?

イノハだってCBとしては、スピードはピカ1だし、釣男は強さならまだまだ頼れる。
だからと言って先発組がどうこうという話まではしていない。

ある駒の中でCBくらいはもしもの備え的なことはやっておけと。
195:2013/07/10(水) 15:53:32.54 ID:f4SHhVkJ0
遠藤の勘違い発言 

澤ひきつり気味 メッシとクリロナ語る
http://www.youtube.com/watch?v=Ps_XqZ-xqe4 2:00くらいから

ドリブルなんて必要ない
http://www.youtube.com/watch?v=geZllBX2DsU
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:54:00.29 ID:68CVlRAf0
いまさら前田、憲剛のテストしなくていいだろw
どんだけオッサン好きなんだw
197:2013/07/10(水) 15:54:25.59 ID:jtY9DuSj0
>>194
そもそも、失点全てがCBのせいだと思ってる時点で(ry
内田外して高徳入れてる時点で(ry
198:2013/07/10(水) 15:56:18.66 ID:mpjV+Ocg0
セットプレーの守備考えると空中戦強い選手選ばれて欲しいな
199あああ:2013/07/10(水) 15:57:22.77 ID:i3j8gLkN0
>>197
だからさ(笑) 主眼はCBのお話で、「例」と書いてあるだろ?
内田でもいいし。そこは争点ではない。
200:2013/07/10(水) 15:58:55.47 ID:/5nmkflu0
>>192
流石にフルで使わんよw
サイドとの相性とかワントップとの相性とかの確認で入れる可能性がある
201救世主は、:2013/07/10(水) 16:01:24.69 ID:YtV7ybbi0
1トップ闘莉王。
点取れる。ポストできる。チームを鼓舞できる。
劣化や戦術に合わない心配はあるけど
代表へのモチベが高い選手は呼ぶべき。
202:2013/07/10(水) 16:03:03.77 ID:mpjV+Ocg0
>>201
後半途中からならありかもしれないが・・・・
203:2013/07/10(水) 16:05:50.23 ID:jtY9DuSj0
そーんなに闘莉王っていいの?
204:2013/07/10(水) 16:08:18.64 ID:ua0LKGWu0
予定では吉田はこのあたりで釣男を超えてたんだろうな
205:2013/07/10(水) 16:09:28.82 ID:sh/uX3AJ0
韓国ってもう国内組中心だけどな
海外選手がショボ過ぎて
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:13:03.75 ID:7iglJFCA0
吉田は、例の失点の時に限らず、迷って墓穴を掘る悪癖を直さんとな
直んなそうだけどw
207あああ:2013/07/10(水) 16:13:34.20 ID:i3j8gLkN0
>>203
コンデションとか戦術、相手との相性などあって全てが良いとは言わないけど
少なくとも、セットプレイは強い。

日本の失点の大半は??? そこ考えたら先発とかそういう類ではなく
手当て的な手段の一つではある。
208:2013/07/10(水) 16:17:15.69 ID:+Pu1OEbZ0
そもそも釣男が代表招集サボったのが悪い
あれから呼ばれてないんだから事実上の追放処分みたいなもんでしょ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:19:15.22 ID:Urrgn6+P0
メキシコ人記者が語る「突然、失速した日本の不思議」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/07/10/post_387/

メキシコと日本の違いでいえば、まず流れが悪い時間帯に相手選手にブレーキをかける有能な選手がいたかどうかということが挙げられる。
また、サイドの守備も甘く、後半は左のグアルダード、右のジョバンニ(ドス・サントス)への注意を欠いていた。
 日本の失点を振り返ると、1点目は中央のチチャリートを完全にフリーにしただけでなく、クロスを上げた左MFグアルダードへの酒井宏樹の寄せも甘かった。
日本は全体的に守備時のポジショニングの悪さが目立ったが、それは経験のなさからくるものだろう。また、メキシコと日本では身長の差は大きくないが、ひとりひとりのフィジカル=体の強さという点でも、日本は十分でなかった。
 メキシコ戦では序盤はよかったが、後半は急に動きが落ちてしまった。常に日本を見てきたわけではないので、コンディションに問題を抱えていたのかどうかはわからないが、試合や時間帯によって出来に波があり過ぎるのではないか。
現代サッカーでは90分フルパワーで動くことは難しい。ましてコンフェデ杯のような短期間に集中して試合を行なう大会の場合には、試合の中でのリズムやペース配分が大事になってくる。日本はそのあたりのことを学ぶ必要があるのではないだろうか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:21:48.12 ID:OBxVj/tD0
211:2013/07/10(水) 16:24:05.76 ID:4wLRpGHBO
>>203
良ければ去年名古屋の順位がアレにはならんだろ
DFメインに戻った今年の名古屋の順位見ても…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:26:03.85 ID:c+s2RWm80
名古屋ファンに聞けば全員釣男は無いって言うよ
2年前ならアリだったけど
213:2013/07/10(水) 16:28:25.31 ID:7CS3n3WG0
>>205
韓国は対アジアではラフプレー込みのフィジカルサッカーで勝てる
だから、いつまでもそこから抜け出せない。
フィジカルで圧倒できないイラン、ウズベクあたりになると途端に苦戦するが

しかし、欧州、南米相手になると、ラフプレーだけのフィジカルでは通用しなくなる。
だから、ヨーロッパのクラブでは、韓国選手はどんどん霞んでいく

もともと韓国最高の選手朴智星は、韓国で体力不足から高校→大学で
選手引退を迫られ、京都に泣きついて救われた選手

育て方も、そもそもの選考基準もサッカー選手としてズレてる
214:2013/07/10(水) 16:29:05.98 ID:ua0LKGWu0
釣男そんなに劣化したのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:30:04.26 ID:A6S4UKC/0
那須とかどうだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:37:03.41 ID:F+Cmg5D+0
議論を呼ぶ「闘莉王待望論」への解
名古屋の同僚が代表復帰に太鼓判
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307080006-spnavi
217あああ:2013/07/10(水) 16:38:29.80 ID:i3j8gLkN0
どうも極端に捉えるなあ。。俺が書いたフォメはそこを言いたいわけじゃなかった。
釣男に拘ったわけでもない。 ただ吉田、今野だけでたまにカード累積時だけ
栗原とかイノハ入れるだけじゃ底上げにもリスクマネージメントにもなっていない。

これが、せめてコンフェデで同じ3敗でも3.4失点ならまだわかる。
CBだけの責任では無論ないが、3試合9失点は重い。 そこを成長頼みだけに
頼るのはあまりに無策だろ?ってことが言いたいんだよ。

その中の要因の一つとしては、戻りの遅さや、あたりの弱さ、セットプレイなど
ある。全てをCBだけで解決できるとも書いてないし、釣男だけでも解決もしない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:44:59.61 ID:OBxVj/tD0
吉田 「将来、プロになってサッカー教室で3000円請求したかったら“我”を強くしろ」と約2時間の熱血指導。
219d:2013/07/10(水) 16:46:53.75 ID:8dL7i8Cq0
トゥーリオは全盛期に比べれば落ちたってだけで
まだ十分代表に選ばれるだけの実力はあるよ
少なくとも吉田よりは選ぶ価値がある
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:47:44.02 ID:wHnYdC1j0
吉田の有料っていうけどもともとはカード会社のポイント景品
カードのポイント足らない人用に3000円で受付るよってだけだろ
有料サッカー教室が悪いわけでもない
221あああ:2013/07/10(水) 16:51:54.91 ID:i3j8gLkN0
あと お願いだからここで韓国の「か」も止めてくれないか。
見ただけでぞっとする。 できれば触れたくない。 イラク戦の後味の悪さ(笑)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:56:07.43 ID:b0u1AUhq0
a
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:56:56.19 ID:/6j+Yp5M0
CBなんかいくらまともなスペア探しても所詮日本は日本。大した人材なんか集まらん。
そんなことよりロンドン五輪の代表の戦い方を参考に、いつでも走れる選手を
大量に馬車馬要員のスペアとして用意しとくほうが現実的。
幸い走るという点に関してだけは、日本は無駄に人材豊富。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:03:47.19 ID:b0u1AUhq0
>>209
メキシコ戦、真の戦犯は栗原だったか
225あああ:2013/07/10(水) 17:06:15.69 ID:i3j8gLkN0
>>223
それもひとつの対策。 何にしろ9失点という現実に個の成長だけを頼りに
1年を過ごす悪寒がして怖い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:09:59.70 ID:aGa1ndEi0
9失点と言ってもブラジル戦以外はくだらない失点の仕方ばかりだがな
セットプレーでマークを外さないこととしょうもないミスを減らすことが肝要
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:14:51.91 ID:JaMfffHl0
>>223
走らない本田じゃどうしようもないだろ。
OZ戦見ててもう遅攻本田は要らねえなと確信したし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:17:00.39 ID:aGa1ndEi0
コンフェデで本田が動けていなかったのは確かだがセットプレーの守備を考えると外しづらいというのもある
229a:2013/07/10(水) 17:17:27.96 ID:q/Ml8mXL0
東アジアなんか原がやってみりゃいいのに
若い選手選んでサイドでスピード勝負の攻撃サッカー
案外はまりそう
230:2013/07/10(水) 17:18:14.99 ID:dBSGiCNM0
釣男は欲しいな。
今の代表は試合前後は威勢のいい事言う割に、試合中おとなし過ぎる。
本来は中心選手全員にキャプテンシー発揮して欲しいが揃いも揃って「俺は声じゃなくてプレーで示すタイプだから」とか言う奴ばっか。
仲良しこよし感のある代表に喝を入れて欲しい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:21:31.95 ID:sh/uX3AJ0
ザックは今日はどこの試合見に来てるのかな?
桜と鞠かな?
232武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 17:25:29.87 ID:HJrBR6+I0
夕刊フジ編集委員・久保武司

実は東アジア杯開催中に、日本代表MF香川真司(24)を中心とするマンチェスター・ユナイテッドが日本遠征を実施。
横浜F・マリノス戦(23日・日産ス)、C大阪戦(26日・長居ス)の2試合を予定しているが、俊輔、柿谷ともにマンU戦への出場が第一希望だという。
そのため、東アジア杯のために強行招集しても2人が辞退する可能性が極めて強いのだ。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130710/soc1307100728000-n1.htm
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:25:40.62 ID:GhmIXZtF0
はい休憩
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1370414661/
ここの最後のほうたどってこいって
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:27:30.99 ID:A6S4UKC/0
東亜杯召集拒否ってのはつまりW杯放棄宣言だからな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:27:38.62 ID:sh/uX3AJ0
スイスで開幕を迎える久保 「取れるだけゴールを」

京都サンガからスイスのヤング・ボーイズに移籍したFW久保裕也は、
今週末の13日に欧州でのシーズン開幕を迎える。新たな挑戦を前に、Goal記者に対して現状や意気込みを語った。

ヤング・ボーイズは首都ベルンを本拠地とし、過去にスイスリーグで11度の優勝を誇る名門。
久保は2日に行われたディナモ・モスクワとの練習試合で後半途中から出場して新天地デビュー。
5日のスラビア・プラハ戦では後半の45分間に出場し、85分にPKで移籍後初ゴールを記録した。

13日に早くも2013−14シーズンの開幕を迎えるスイス・スーパーリーグ。ヤング・ボーイズはホームで昨季6位のシオンと激突する。
「公式戦が始まりますし、メンバーに入って試合に出場できたら全力で頑張りたいです。
目標は取れるだけゴールを取ることです」と久保はリーグ開幕を待ちわびる様子を見せている。

http://u.goal.com/294500/294511_heroa.jpg
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:32:00.46 ID:A6S4UKC/0
久保の移籍は吉と出るか凶と出るか…
間違いなくいい物を持ってる選手だけど。
まあ不相応にブンデスとか行くよりはいいか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:33:59.23 ID:XApAdATL0
柿谷はマジに東アジア杯を拒否するのか?
まあ香川岡崎清武乾には勝てないから
出場しても無駄というのも判るけど。
そんなことしたら未来永劫代表選ばれないけどいいのかなあ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:35:39.29 ID:pA+rmxLr0
ハイ、柿谷オワタ 糞守備の香川もオワタ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:37:02.19 ID:A6S4UKC/0
フジのしかも久保の記事を真に受ける馬鹿がまだいるとは…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:38:09.56 ID:IH/D/AcG0
>>232

よしよしそれでいい
浦和、セレッソ、名古屋、マリノス
この4チームからは呼ばなくていい
強豪クラブとの力試しの機会があるのにわざわざ
韓国中国豪国の2軍との試合を選ぶ必要もない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:40:17.30 ID:pA+rmxLr0
オイ香川、集金マッチとかどうでもいいから
守備の練習でもみっちりしとけ
後開始10秒で右サイドに移動すんなや
242武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 17:40:55.69 ID:HJrBR6+I0
わざわざ夕刊フジの・久保武司と最初に断りを入れてる所で汲み取ってくれ・・・
243:2013/07/10(水) 17:42:20.05 ID:+UTyQoA40
海外に移籍するのは嫌だけど
一応ビッグクラブにはアピールしたいんじゃないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:46:28.50 ID:1IF+CkeO0
そろそろ本題の本田がプレー中に鯉の口みたいに開いてる件についてレスしてくれ
245a:2013/07/10(水) 17:49:14.28 ID:q/Ml8mXL0
吉田の本音

まだ俺24歳だぞw
中澤や闘莉王? あいつらが24歳の頃何してたよ?
Jリーグ出てただけだろw 
俺は去年1年間 

代表の守備のDFリーダー 今野は頼りないし
クラブじゃプレミアのレギュラー かつてここまで活躍したCBいないだろ
しかもオリンピックまで出てここ最近で一番の成績なんだぞ

ちょっとミスが多いからってうるせーよ 
246:2013/07/10(水) 17:50:32.54 ID:PeEXNUu60
そろそろザル内田のファンは黙ってようか
247:2013/07/10(水) 17:54:52.99 ID:BdLyflK8O
釣男待望論をサッカーメディアが分析してるが、要らないでしょ。
最近の名古屋のパフォーマンス見たら使えるとは思わないよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:55:56.52 ID:lY5S24XG0
>>245
戦犯吉田栗原は自害しろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:56:36.76 ID:Z79T7mxV0
>>237
協会はそのあたりの事情をくみ取ってあげて選手選考をすれば丸く収まると思うの

他に東アジア杯(笑)でアピールしたい選手がいっぱいいると思うのw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:58:47.72 ID:A6S4UKC/0
ドベ2の磐田やJ2のガンバからスタメン出てるくらいだし釣り男待望論出てもおかしくない
251:2013/07/10(水) 18:00:08.99 ID:qdpJ5Q+S0
自分に関係ない欧州クラブの集金ツアーのために
代表放棄する選手いるわけねーべ
252:2013/07/10(水) 18:00:52.81 ID:atkARnfG0
闘莉王は代表レギュラーとリーグ並行してやってける体力があるのかが疑問
もう何年も年間40試合前後だし
下手したらこの1年でさらに悪くなると思うんだけどな
253:2013/07/10(水) 18:02:29.60 ID:7CS3n3WG0
>>236
宇佐美が大失敗で帰国だからな

しかし、スイスってわざわざ行く価値あるんかな?
放り込みの体力サッカーのイメージしかないんだが

フランスやオランダほうがいいと思う
254:2013/07/10(水) 18:03:54.58 ID:odhHU93I0
今野の本音

ライン上げたい
あーライン上げたい
内田がライン下げてんだけど監督
吉田ミスか死なねえかなあ
遠藤好きだ遠藤
遠藤は守備とかしなくて良いからな
長友かわいいよ長友
長友ってなんであんなかわいいんだろ
俺も攻撃してみっかな
吉田またかよ。死なねえかなあ
おっ長友フォローサンクス。かわいいなあ
わー遠藤と攻撃のターンだ。あがるぜ。わー
内田ライン下げてカウンターくらってんじゃねえよ
吉田・・はぁ

「(吉田に)あんなミスをされたら勝てない」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:04:51.22 ID:5Q8muGNq0
なにこれ気持ち悪い
256:2013/07/10(水) 18:05:24.50 ID:kcV0GdKk0
>>254
ありそうw
257:2013/07/10(水) 18:06:28.58 ID:SZvj07Dv0
まあ今野さんも吉田に負けず劣らずミスしてるんですがね
258:2013/07/10(水) 18:06:35.71 ID:4wLRpGHBO
>>253
いいんじゃね?
あのスペインを完封した守備力に腕試し出来るんだから
スイスはDFはセンデロスとか優秀なの輩出する国だからFWの腕試しにはいいかと
259:2013/07/10(水) 18:08:20.17 ID:snntULH8P
>>255
いつもの基地外じゃん
キーワードがいつも同じ そして自演の安価
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:09:34.41 ID:7iglJFCA0
まあ、今野はなんとなく悲哀の漂った顔が似合うからなw
それを言ったら、吉田もか
やっぱ、CBとしてあんまりいい取り合わせじゃねえなあw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:11:27.86 ID:aGa1ndEi0
今の代表はラインコントロールが生命線みたいなものだからな
高さのない今野と対人に弱い吉田で引いて守れるわけがない
262:2013/07/10(水) 18:12:24.21 ID:Zsb31l450
>>254>>260
単に吉田の個人能力が低いのでは?


あと今野はボランチ向きでは?
263:2013/07/10(水) 18:12:50.66 ID:Zsb31l450
>>261
内田がそれが分からないんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:14:54.63 ID:7iglJFCA0
>>262
今ちゃん、ここというときのファウルがなんとなく恐い
ボランチで使っときゃ、やっちまってもまだしも高い位置というのはあるけどな
265:2013/07/10(水) 18:16:12.22 ID:rx+yECm3O
内田は必要だろ
266:2013/07/10(水) 18:24:09.48 ID:SZvj07Dv0
ライン上げるならな
267a:2013/07/10(水) 18:26:04.54 ID:06oWp/nh0
JFL上がりの長崎の水永に空中戦完敗してたからなぁ。ありゃアカン
やっぱり国際レベルでのCBとして今野CBだとヤバいわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:26:16.11 ID:Z1YUvwQ00
>>262
ガンバでボランチさせるとアイツは行方不明になる
269:2013/07/10(水) 18:27:53.66 ID:/5nmkflu0
>>264

香川 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
    今野
DF四人

これはどう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:28:13.23 ID:+zHzjjuY0
遠藤も今野も、J2レベルでも守備が悪い方でしょ。J2ガンバでさえ、いない方が守備が
安定していいぐらいの存在ですよ。その程度の連中が代表の中央を固めている時点で
相当ヤバイ。J1の上位チームで安定した守備を見せている中沢や阿部を呼んで、今野
や遠藤に変えれば確実に安定する。2年連続優勝争いしているチームの中心メンバー
だから当然だけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:29:43.86 ID:Z1YUvwQ00
>>270
安部と中澤は2007のアジア杯でやらかしてるだろうが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:31:08.57 ID:7iglJFCA0
>>269
別にいんじゃない
ただ、前も言われてたけど南アの時は阿部ちゃんプラス松井、大久保が効いてたのよね
特に、大久保はけっこう低い位置に守備しにきてたんで...あの頃までは、まだちょっと狂犬みたいだったんじゃなかったかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:34:55.70 ID:+zHzjjuY0
>>271
そりゃ、どんな選手でもミスをするわ。それはトータルで選手を評価しないと。J1で優勝争い
を2年連続しているチームで安定した守備を続けて、阿部なんて去年のJの優秀選手でもあ
るし。片や、アホみたいに毎試合大量失点して、まともにJ1の選手相手には守備もできず、
J2落ちしてからも、遠藤や今野の守備の穴さは変わらない。代表で抜けている間守備の安定
したガンバは連勝。遠藤と今野が戻ると大量失点負け。こいつらがガンバでさえ守備の癌で
あることは、試合で証明されている。片や、中沢や阿部は、チームを2年優勝争いに絡ませる
ことで実力を総合力で証明している。ガンバって予算だけなら、浦和やマリノス以上のチームだ
ったからな。他の選手が悪いは言い訳にならないし、遠藤や今野が抜けた方が守備が安定し
ているから、正に言い訳にならない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:37:20.72 ID:sh/uX3AJ0
275:2013/07/10(水) 18:40:57.22 ID:z7zlHq0r0
東アジア選手権の代表っていつ決まるの?
276武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 18:42:25.64 ID:HJrBR6+I0
代表の発表は15日だよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:43:00.77 ID:XApAdATL0
>>1に15日と書いてあるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:43:35.06 ID:z0w1/LvE0
本田の移籍そろそろ秒読みだな
移籍するにしてもしないにしても
契約書にサインしたという報道がなされるまではもう信じれないけど
279:2013/07/10(水) 18:57:21.96 ID:jtY9DuSj0
DFライン弄るのはマジでやめて欲しい
直後の失点多いだろ、絶対
攻撃的に行きたいならSH変えろや
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:59:31.34 ID:sh/uX3AJ0
Goal週間ワールドプレーヤーにカズを選出

世界的に見ても、国内の2部リーグという舞台で46歳にして現役を続行している選手はほとんど例がない。
限界まで現役を貫こうとするその姿勢は多くのファンやサッカー関係者に勇気と感銘を与え続けている。

栃木戦でのゴールは巧みなファーストタッチでDFをかわし、左足で豪快に蹴り込んだ見事な得点だった。
「シュートはネイマールでしたね」と、コンフェデレーションズカップで見せた
ブラジル代表の若きエースのプレーを参考にイメージをつくっていたと試合後に語ったカズ。
常に学ぶ姿勢と向上心を失わないことも、プレー続行の秘訣の一つなのだろう。
「46歳の選手がブラジルの怪物ネイマールと自分を比べるなんて、と笑う人もいるでしょうが、
他ならぬ三浦知良という人であればこそ、この一風変わった発言にも説得力が感じられます」

「ブラジルから日本まで、27年間におよぶプロ選手としてのキャリアを経て、
Jリーグの『建国の父』の一人である彼は今でもファンを惹きつけ続けています。
栃木戦の開始16秒に決めた見事な先制点は、時とともに選手が入れ替わろうとも、
レジェンドは不滅だということを示すゴールでした」(Goal日本版、ダン・オロウィッツ)

Goal週間ワールドプレーヤーは今回が通算217回目。
日本人選手ではこれまで2011年に遠藤保仁選手と澤穂希選手、12年に佐藤寿人選手が選出されている。
281:2013/07/10(水) 19:02:54.24 ID:z7zlHq0r0
>>276
>>277
ありがとう助かりました
282:2013/07/10(水) 19:07:37.31 ID:1JsUUp+B0
>>270
J2レベルでも守備の悪い遠藤今野より酷いミスする内田吉田ってなに
283 :2013/07/10(水) 19:09:04.71 ID:67/plw3IP
>>147
偽情報はるな。クズ。

梅崎がいないだろ。ゴミ。
284k:2013/07/10(水) 19:12:12.54 ID:XQRE9Ge70
t
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:18:02.16 ID:sh/uX3AJ0
遂に柿谷がザックの目の前で得点!
286:2013/07/10(水) 19:19:42.74 ID:VYw4gzyZ0
>>279
内田ババア乙
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:25:03.55 ID:sh/uX3AJ0
柿谷得点、アシストはU19の南野
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1373451648326.gif
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:31:17.37 ID:JJlXhJtv0
ちなみに去年のJのデータで言えば
ボール奪取率 タックル成功率ともに1位は清水の村松だったりする
守備専ほしいならいいかもな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:32:59.34 ID:In/1EMM70
柿谷呼ぼうぜ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:35:04.13 ID:sJTJaRk60
ザックが東アジアでどこまで改革する意図をもってのぞむかだな。
まぁ選んだ選手がどこまでの働きをするかにもよるが・・・。
まず全ての癌である吉田は切らなくてはならない。
東アジア後の10月辺りのキリンチャレンジでまた吉田を招集しやがったら全力でザックを叩きに行く。
291名無しさん:2013/07/10(水) 19:36:32.40 ID:SYx3mUnf0
柿谷は東アジア選手権と日程がかぶるセレッソのマンU戦に出たいから

今回、代表に選ばれても辞退するとかマジなんかよ、W杯とマンU戦の

どっちが大事なんだ?
292:2013/07/10(水) 19:37:23.36 ID:atkARnfG0
>>287
見事だね
でも中澤いかんなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:38:13.73 ID:J9ksDQRe0
流石ゴマすりがうまくなった南野さん
南野は楽しみだな順調に育って欲しい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:39:09.63 ID:JJlXhJtv0
>>291
さすがにそれはアホすぎるな
マンUに自分のプレー見せて海外移籍なんて考えてたりして
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:41:50.56 ID:0oyxLc0W0
極東の集金マッチなんてスカウトも見ないだろw
296:2013/07/10(水) 19:42:08.74 ID:vcsSavxIP
何人呼ぶか知らんがちゃんと全員使えよ無能ハゲ
ヨーロッパに佐藤寿人を追加で呼んで使わないとかありえねーわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:43:05.32 ID:j5B82d/R0
鹿島対清水見てるが鹿スタに内田発見
298:2013/07/10(水) 19:45:33.62 ID:A6MKjfjs0
遊び歩いてる内田か
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:45:41.02 ID:pJn1hfXX0
今日はJリーグやってんだな
普段Jとか観ないけど、観てやるか
300:2013/07/10(水) 19:46:33.74 ID:1XUnptSO0
チャラチャラマスコミに露出してる吉田内田バカコンビのかたわれこと
内田さんですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:47:00.11 ID:J9ksDQRe0
うん来るって記事どっかで見た
でも今日は鹿島の選手お疲れモードだな
年寄り多いからな
302:2013/07/10(水) 19:47:16.06 ID:ua0LKGWu0
久しぶりに見てるけど寄せの甘さにビックリだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:47:48.95 ID:j5B82d/R0
古巣の鹿対地元の清水の対決なんだから
見てても別にええやろw
304:2013/07/10(水) 19:49:03.43 ID:Fns8o87i0
チャラ男内田
305:2013/07/10(水) 19:49:40.54 ID:Fns8o87i0
>>302
わかる
>>287とか素人かと

ザックが寝るわけだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:50:52.95 ID:hZBWIWkw0
梶山って韓国に移籍するんだな・・・・
一時期は本田の代役は梶山しか居ないって言われてたのに・・・お前らの評価は当てにならねーなww
307:2013/07/10(水) 19:52:24.98 ID:KUzYkYKrO
叩きたいならちゃんと情報確認してから叩けよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:52:27.44 ID:j5B82d/R0
梶山なんて北京五輪の頃からなんでこいつが10番よ的なこと
かなり言われてたぞ
お前全然見てないじゃないか
309:2013/07/10(水) 19:52:34.54 ID:ua0LKGWu0
とりあえず大迫もこれだけ緩ければ活躍できるな
310:2013/07/10(水) 19:53:04.39 ID:v2FHJyvW0
夏場のJで寄せとか言ってもしょうがないけどな
このあと1ヶ月とかもっと落ちてくよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:53:40.71 ID:X7vxjH7n0
今年の清水の守備はJの中でも1 2位を争うゆるさだから
あまり参考にすんなよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:54:30.43 ID:J9ksDQRe0
ウッシーきたこれ
313武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 20:00:51.20 ID:HJrBR6+I0
川又がまたとったらしいなw
314:2013/07/10(水) 20:02:42.57 ID:ru9Vc1DZ0
懇談会で原に取り入る内田の陰湿さ
315:2013/07/10(水) 20:04:04.22 ID:UBiJ78a00
川又のゴール・・・なのかあれはw
316:2013/07/10(水) 20:04:15.59 ID:RuGkAUNx0
構ってもらわなきゃ死ぬ病気か?内田は
酒井のが余程良いDFだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:04:34.26 ID:5Q8muGNq0
寿人呼ばれっかね
318:2013/07/10(水) 20:06:30.54 ID:A6S4UKC/0
319名無しさん:2013/07/10(水) 20:07:25.85 ID:n7moa2Ie0
>>254
今野の上がりの空いたスペースはわんわんに狙われていたよ。
320:2013/07/10(水) 20:14:17.64 ID:Mr09u3ev0
>>318
最近は弟の剛の方が何かと話題になっていたけど、今どうなの?
321 :2013/07/10(水) 20:15:06.73 ID:3dNCfb7F0
セレッソのキーパーくれ
帰化して下さい
322武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 20:16:29.02 ID:HJrBR6+I0
>>321
もう無理
韓国代表で試合に出てる
323:2013/07/10(水) 20:17:23.66 ID:/5DTvUhsP
亮「兄より優れた弟など存在しねえ!」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:19:41.80 ID:3mJmARMg0
>>318
あら、乳首立ってんじゃないの!?乳首おっ立って歩いてんじゃないの!?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:24:11.40 ID:J9ksDQRe0
関塚今日も勝てんか
新潟は今年こそは落ちると思ったんだけどな
ほんとしぶといサッカーするな
ヤンツーやるやないか
326 :2013/07/10(水) 20:30:58.31 ID:3dNCfb7F0
柿谷ってたいしたことないな
南野のほうが将来楽しみやわ
327:2013/07/10(水) 20:39:43.13 ID:UHh3//pR0
ガンバのザル的なサッカーやってるんだから
点をもっと取って打ち合いで勝つを目指して欲しい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:47.32 ID:0TIN0Nxs0
東京の三田って良い選手だな。
予備登録には入ってないだろうが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:49:45.43 ID:GhmIXZtF0
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:56:52.89 ID:7mUvgwbZ0
>>327
今野って代表では長友と吉田の介護でミス多い
331:2013/07/10(水) 21:02:02.38 ID:hQMDLMBO0
前田代わってから代わった金園が決めて同点、んで山崎が勝ち越し、いよいよ
前田スタメン落ちだろーなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:02:17.86 ID:A6S4UKC/0
けど川又とかこの時期にブレイクし始めた選手はかわいそうだな。
333:2013/07/10(水) 21:04:13.26 ID:Ejp//WSJ0
他の候補も好調なのは川又にとって不運だったなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:06:01.30 ID:77WMeE4U0
>>331
今期の得点数はこれで並んだ。まあここから抜かされるようだと厳しいな。
Jの得点王争いも例年以上に高得点でいよいよ前田は崖っぷち。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:07:12.03 ID:A6S4UKC/0
まあけど前田は不満はあったがよくやってくれたよ。
最終予選では結構安定してたし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:10:47.58 ID:IH/D/AcG0
川又スタメン出場7試合で7得点www

最初から出てれば得点ランク1位独走してただろうな
337:2013/07/10(水) 21:13:16.03 ID:sSdtYcbq0
浦和にバグネルラヴに似てるFWがいるから招集しよう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:15:05.54 ID:7mUvgwbZ0
前田さようなら
339:2013/07/10(水) 21:21:36.46 ID:bMtgaakfP
広島戦見てたけどJリーグは守備のレベル特にGKのレベルが低いから相対的に点取ってもFWが評価されないんだな
340名無しさん:2013/07/10(水) 21:24:24.61 ID:SYx3mUnf0
宮市は今はフェイエノールト行ってレギュラーになれよ。
w杯に行くつもりなら、そっちが実は近道だろ、
プレミアで出たり出なかったり、故障ばっかじゃ話にならん、
これだけの素材がもったいない。

w杯で活躍してビッグチームに行けばいい。
341:2013/07/10(水) 21:25:54.28 ID:s8s6Gi+b0
闘莉王酷い対応だなw
ライン高いとダメって言われるのも納得
追いかけてすらいないとか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:26:00.80 ID:lGTYYq7r0
>>340
フェイエノールトがかなりの金を積まない限りあり得ない
ホームグロウンとってから売ったほうがアーセナルにとってお得なんだから
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:26:37.56 ID:7mUvgwbZ0
宮市はレンタルに出されるだろう
そこで兎に角スタメン掴んで試合に出ないことには
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:27:40.25 ID:68CVlRAf0
佐藤寿人と大宮の青木拓矢はホントいいな
345:2013/07/10(水) 21:28:54.61 ID:IE2/6PRw0
大宮の青木は凄い良くなってるな
下がった位置でも仕事出来るようになってて驚いた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:32:39.04 ID:RllsCWZw0
>>343
Jならバリバリ試合出まくれただろうにな
長友 岡崎 内田みたいに酷使されるくらいJで試合こなしまくって
その後海外へGOでよかったのなあ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:34:43.16 ID:68CVlRAf0
うんk細貝に代えて青木拓矢はよ
348.:2013/07/10(水) 21:35:06.07 ID:0oyxLc0W0
前目の奴ばっか良くても困るんだよ
もっと使える守備陣が欲しいんだよ
柿谷や寿人がすごくても使い処ないんだから
それを止める奴が出てきてくれないと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:35:27.20 ID:0TIN0Nxs0
青木拓矢こそ遠藤・長谷部の一角を崩す大本命だよな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:36:10.46 ID:jf+Dvpid0
瓦斯高橋は長谷部・細貝にはなれても遠藤には絶対なれないな
てかここまで来ると遠藤ありきの戦術に限界ある気がする
351:2013/07/10(水) 21:40:18.63 ID:uHmw37auO
まあ守備陣がしょぼいからこその今の得点ランクって感じはあるな
352:2013/07/10(水) 21:40:59.62 ID:oYGP7s0MI
前田は呼んてもいいけど、ハーフナーと細貝だけはいい加減に勘弁してくれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:42:42.98 ID:VNrp+vwL0
浦和ーガスの前半の高橋すごかったぞ
マエストロという言葉がぴったしだった
遠藤の後継者にいわれるだけあるよ
354sage:2013/07/10(水) 21:45:01.51 ID:stO9tVMNO
青木は凄くイイよね!
今年のJで好調な青木、菊地、北野(大宮)、原口、阿部(浦和)、大久保(川崎)、柿谷(セレッソ)、高萩、青山(広島)、渡邉(東京)、川又(新潟)、林(仙台)、山田(磐田)あたりは試して欲しいですね。
355/:2013/07/10(水) 21:45:47.12 ID:t/J/1t/60
今日の試合では原口 柿谷 山田はよかった?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:48:10.62 ID:68CVlRAf0
前田w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:50:06.90 ID:68CVlRAf0
前田をCFにしてるから代表は点とれないんだよ
ベテラン呼びたいんなら佐藤寿人にしとけ
それか渡邉千真か柿谷か
ハーフナーは論外
358:2013/07/10(水) 21:52:20.65 ID:bMtgaakfP
代表では香川本田岡崎が点取るシステムだから1topのFWは点取らなくても良いんだよ
つまり大迫が1番適している
359 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/10(水) 21:52:38.93 ID:w5TBbW1k0
前線に呼びたい選手多すぎて…
360名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:53:24.04 ID:y9Q7uTmW0
ザックジャパンは遠藤と本田のチーム。
中心は本田だが、その本田のポジションが遠藤ありきで決められている。

最近は遠藤と香川の2人も合ってきてるし、遠藤と岡崎で点を取るシーンも増えてきた。
攻撃に関しては順調に成熟してきてると言っても過言ではないだろう。
そして、この4人に長友(現在不調)を加えた遠藤本田香川岡崎長友。
この5人こそが日本のコア。この5人さえいれば、他はいくらでも変えられる。

つまりザックジャパンの空き枠は6。
現在、この6枠を前田柿谷李ハーフナー乾大久保宮市永井森本工藤大迫南野高橋
梅崎長谷部山村東山口憲剛扇原米本柴咲細貝今野吉田内田清武駒野宏樹米本
豪徳森繁長谷川岩政栗原徳永水本伊野波槙野太田中澤石川丸橋闘莉王川島権田
西川林楢崎曽ヶ端で争ってる最中なわけ。ちゃんと全員暗記しとけよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:53:46.93 ID:68CVlRAf0
CFが点取らなくてもいいって誰が決めたんだ
お前かw
362:2013/07/10(水) 21:53:54.39 ID:3jlj0os/0
工藤、大迫、豊田、寿人、川又、千真
ここから2人じゃ誰を呼んでも文句言われるわな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:55:28.85 ID:CzT3aYnd0
ザッケはセレッソ×マリノス逝ってたみたい
柿谷の得点シーンで喜んでた
364:2013/07/10(水) 21:55:56.80 ID:ua0LKGWu0
ACLを見に行くザックの気持ちがわかる試合だった
365:2013/07/10(水) 21:57:06.64 ID:hQMDLMBO0
どうせアリバイ視察だろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:57:27.78 ID:uHdzoAsL0
367:2013/07/10(水) 22:00:27.46 ID:odhHU93I0
遠藤いらないな
阿多らしいボランチ来いよ
368:2013/07/10(水) 22:00:46.47 ID:uHmw37auO
Jでの得点なんて二年連続得点王の劣化前前田や量産してたマイクでも
アジアで圧倒するほどじゃない時点でねえ
まあJでの得点はあまりあてにならない。取ってるに越したことはないが
代表に合うかが大事
369:2013/07/10(水) 22:01:48.44 ID:odhHU93I0
遠藤いらない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:02:53.81 ID:EmsG/22U0
まあ、本田と遠藤のチームのままというのは勘弁してほしいね
371名無しさん:2013/07/10(水) 22:04:00.82 ID:n7moa2Ie0
ザックの周りにいる強面のコーチたちって
きちんと進言しているのかなあ?
ザックのいいなりか妄信の可能性が高いが
372_:2013/07/10(水) 22:04:23.11 ID:1J+SVVM50
というか海外組中心の代表もアジア相手でも敵地だとロクに形作れてないんだが
373名無しさん:2013/07/10(水) 22:05:36.44 ID:n7moa2Ie0
>>370
両者が不調でもそのまま出し続けるザックも多大な問題ありだね
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/10(水) 22:05:40.54 ID:w5TBbW1k0
期待の若手はいるけどいい若手がいないDF陣
375aaa:2013/07/10(水) 22:06:37.86 ID:DOd8Bzkk0
東アジアの左サイドは原口山田南野で激戦区だな
376:2013/07/10(水) 22:07:34.85 ID:pfSdWWFi0
SBは高徳がいい若手だろ。
CB、MFもいい若手はいる。いないのはいい中堅以上。
377:2013/07/10(水) 22:07:40.80 ID:eceeQ5rh0
>>353
後半は原口にボコボコにされてたなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:07:42.72 ID:68CVlRAf0
前田ごときが圧倒出来る訳ないだろw
17点ぽっちで得点王になったの3年前だし
ハーフナーは量産してねえからw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:08:19.16 ID:EmsG/22U0
あっちこっち浮気して全部は見てないが、原口はまずまずだったな
梅崎がちと期待はずれであった 今日の試合だけについて言えばね
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/10(水) 22:09:23.09 ID:w5TBbW1k0
>>376
CB誰?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:10:00.58 ID:Mr09u3ev0
もう、CBは今野(吉田)+釣男でいいやん

最近はGKの方が心配やわw まじでナラさん復帰もありやで!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:10:13.46 ID:VNrp+vwL0
>>377
あれは原口褒めるしかないな
二人で止めに行かないで高橋だけでいったのが失敗
383.:2013/07/10(水) 22:11:02.78 ID:ThcQ4usn0
うひょー、寿人ハットかよw
384:2013/07/10(水) 22:11:13.72 ID:Bf4VyjPG0
>>376
ゴリよりザルの高徳はないわー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:12:19.94 ID:uHdzoAsL0
寿人みたいな代表で全く使えない奴がハットしてる時点でJのレベルを疑う
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/10(水) 22:12:57.81 ID:w5TBbW1k0
ロンドン以下ならDFライン揃わないじゃん
387:2013/07/10(水) 22:13:05.54 ID:aOeu3/ox0
>>372
中東遠征なんてブラジルやらアルゼンチンがエクアドルに乗り込むレベルでやばいことを忘れたらあかんわ
388名無しさん:2013/07/10(水) 22:13:53.86 ID:SYx3mUnf0
本田△の代役もできる中盤の司令塔『ファンタジスタ』で、ボランチもできる
2012年のJリーグベストイレブン・【高萩洋次郎(広島・10番・身長183cm)】が
候補に入らないとか意味がわからない。
https://www.youtube.com/watch?v=5847Heu4Chs
389:2013/07/10(水) 22:13:53.95 ID:Mr09u3ev0
>>385
ザックも同じ感覚なんだろうな・・・
390:2013/07/10(水) 22:14:03.46 ID:pfSdWWFi0
>>380
吉田。その下なら岩波。本来は闘莉王と吉田の間の中堅がレギュラーであるべき
391:2013/07/10(水) 22:15:30.42 ID:eceeQ5rh0
>>382
でも今日の瓦斯のダブルボランチはかなり良かったと思うよ
浦和のおじさんコンビがお疲れぎみだったし中盤を支配してた
あと森重はなんか勿体ない選手だな
能力は高いけど、集中力に欠けるというか…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:16:24.57 ID:68CVlRAf0
>>385
前田の方が使えないけどな
寿人は代表で殆どチャンス貰ってないし
前田がJで点とれてない
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/07/10(水) 22:16:26.06 ID:w5TBbW1k0
>>390
吉田はもう若手ではないと思うんだが。
岩波西野植田辺りはまだ国際舞台で実力証明されてないだろ。
もちろん期待はしてるけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:17:19.78 ID:46Qy0zle0
今節のJは目ぼしい選手が期待通り活躍してたな
東アのメンバーが楽しみだ
395:2013/07/10(水) 22:17:21.69 ID:pfSdWWFi0
>>393
(俺の中での)CB基準では中堅に入りかけの若手だよ。
396:2013/07/10(水) 22:18:12.53 ID:Rqi993Wv0
吉田は来シーズンは干されて帰ってくるのかな
ザルチームを渡り歩いてるだけで代表でも安定しないし
吉田吉田言ってる人って家長がスペインいたときもスペインだから代表確定とか言ってたのかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:18:31.42 ID:EmsG/22U0
寿人なあ
こぼれ玉に俊敏に詰めて1点、あと綺麗なミドルと技ありのループだもんなあ
東亜に呼ばれるかもしれんけど、その後残るかどうかはわからんなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:19:28.44 ID:46Qy0zle0
ザックは2トップの導入も視野にいれて欲しいな
どうせ3−4−3は使いこなせないだろうし
4−3−1−2がいいだろう
399:2013/07/10(水) 22:20:34.28 ID:VGKXv3Ku0
比嘉さん以下の高徳と吉田押しのバカは死ねばいいのに
400:2013/07/10(水) 22:20:49.22 ID:uHmw37auO
>>385
得点ランク上位の大久保も代表だとさっぱり得点力ないし
Jでの得点なんてたかが知れてるよ

岡崎みたいに量産してるのは異常
FWの海外リーグでの実績なんてほとんどないんだし
あまり期待しすぎるのは良くない
401:2013/07/10(水) 22:21:32.70 ID:Mr09u3ev0
>>398
その場合の1は誰がやるんだ?東トップ下?
402:2013/07/10(水) 22:21:57.54 ID:xKxQN8g50
もう高徳や吉田みたいなザルは結構
このアホどものせいで
めちゃめちゃになった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:22:11.50 ID:Urrgn6+P0
韓国戦で負けないメンバー・戦えるメンバーを選んでくれ

・大久保
・闘莉王
・豊田

フィジカルや闘争心では絶対に負けない
あとの候補は全く戦えないと言っても過言ではない
404:2013/07/10(水) 22:22:53.20 ID:pfSdWWFi0
>>398
既に前田・岡崎の2トップだけど?
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/10(水) 22:23:11.20 ID:w5TBbW1k0
>>395
ああそうなのか。

早く期待の若手達に頭角を表して欲しい、いつまでもJ1ベンチorJ2レギュラーじゃいかん。
406:2013/07/10(水) 22:23:49.61 ID:xKxQN8g50
高徳や吉田みたいなユース出身のザルのアホDFどもは呼ぶな
407:2013/07/10(水) 22:24:01.83 ID:Mr09u3ev0
>>399
比嘉とか、もうオワコンだろw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:24:17.60 ID:fTiJyVVR0
「吉田は間違いなく日本史上最高のCB」

肩書だけでこんなくだらない主張をしてた奴がいたよなw
内田にしてもそう 全然たいした選手じゃない
409:2013/07/10(水) 22:25:13.99 ID:faSDj24r0
>>407
高徳よりはマシかな
>>408
うむ
410:2013/07/10(水) 22:25:44.48 ID:VmZ0x6TH0
遠藤今野変えてよね
411:2013/07/10(水) 22:26:24.47 ID:pfSdWWFi0
>>408
プレミア降格圏からCLベスト4までの意味不明な繋ぎは見事です。
吉田は肩書きで、内田は実績。こんな違いもわからんのか
412:2013/07/10(水) 22:27:35.86 ID:VmZ0x6TH0
はいはい内田ババア内田ババア
オスカルに吹っ飛ばされるモヤシ内田
413:2013/07/10(水) 22:27:42.65 ID:Mr09u3ev0
ガンバが首位独走するためには、遠藤と今野を招集してくれないと困る!w
414:2013/07/10(水) 22:28:38.57 ID:pfSdWWFi0
クラブでの実績無き肩書き代表は長友だがな。
日本代表で語るなら、吉田も内田も長友もレギュラーってのを無視する人が出てくるし
415:2013/07/10(水) 22:29:35.56 ID:1XUnptSO0
内田はレギュラーじゃないし
内田が遊び歩いてる間に
ゴリは着々とドイツで練習しているのであった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:29:46.07 ID:fTiJyVVR0
>>411
肩書だ実績だなんてあくまで主観
おれは代表だけでなくシャルケでの内田のプレー自体全く評価してないから
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/10(水) 22:29:49.50 ID:w5TBbW1k0
というか今野がCBやらされてる事が異常と思いませんかと
418圭佑:2013/07/10(水) 22:31:00.68 ID:aAW5c7PW0
佐藤スーパーサブとかだめなん?
419:2013/07/10(水) 22:31:22.19 ID:FhOmokpc0
内田がライン下げるから今野が大変だよね。吉田も
420:2013/07/10(水) 22:32:27.70 ID:Mr09u3ev0
>>415
内田は「練習していないように見せて」実は練習してる
まだ、ゴリには及ぼないだろう・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:32:36.19 ID:uHdzoAsL0
>>392
前田がいれば前線からの守備やCKのクリアー役として役に立ってるけどな
寿人って得点力以外使えないのに代表で点を取れない時点で何も役に立たない選手じゃないか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:32:53.00 ID:jf+Dvpid0
う〜んやっぱ佐藤寿人の得点凄くね?
ただのごっつぁんゴーラーじゃないよコイツは、普通じゃない
423:2013/07/10(水) 22:33:41.46 ID:EjLoc1oV0
SB連中で練習開始してないの内田だけ
駒野はもちろん試合だし
いかに内田が終わってるか分かるな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:34:19.79 ID:uHdzoAsL0
>>422
じゃあなんで代表でめちゃくちゃ使われてるのに結果出せないの?
寿人って代表結構呼ばれて試合に出てチャンスを与えてもらってるの知ってる?
425:2013/07/10(水) 22:34:27.56 ID:RuGkAUNx0
内田吉田川島
まあゴミだったわな。コンフェデで
426:2013/07/10(水) 22:34:42.27 ID:JHrwi4AZP
>>422
一応代表呼ばれたこともあるし、東アジア呼ばれるかね
427:2013/07/10(水) 22:35:02.72 ID:uHmw37auO
ラインなんてCBが率先してコントロールするものだろ
上げれない原因があるとしたら吉田だろうな
あれだけボールの落下地点見誤ったり、ポカするCBいたら怖くてライン上げれないもんな
428:2013/07/10(水) 22:35:40.09 ID:RuGkAUNx0
吉田とつるむ内田も同罪
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:36:08.46 ID:aGa1ndEi0
>>422
Jでは文句なしの選手なんだがな
何故か代表では点が取れないんだよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:37:14.41 ID:uHdzoAsL0
佐藤寿人
日本代表国際Aマッチ
31試合4ゴール

前田
33試合10ゴール

佐藤寿人の代表での得点力は前田以下だろ
決定力低すぎ
431:2013/07/10(水) 22:37:18.51 ID:pfSdWWFi0
>>416
辞書で意味くらい調べろ。主観w
インテル移籍が実績、レギュラー定着が実績、インテル所属が肩書き。
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/10(水) 22:37:31.54 ID:w5TBbW1k0
寿人は広島だから機能する、それだけだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:37:56.08 ID:EmsG/22U0
>>418
まあ、乾の枠かねえ
しかし、あそこを狙えそうな奴はけっこういるんだよなあ
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/10(水) 22:38:29.01 ID:w5TBbW1k0
>>418
それなら柿谷でいい
435:2013/07/10(水) 22:38:50.74 ID:Mr09u3ev0
今回は内田・長友・吉田呼べないんだから、思い切ってバックラインに
新戦力を投入してほしいな。
436:2013/07/10(水) 22:39:27.52 ID:ua0LKGWu0
>>430
佐藤こんなに呼ばれてたのか・・・
437:2013/07/10(水) 22:39:57.36 ID:mjbuUnvX0
原口上手いな。
振り回されてた高橋は大丈夫か?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:40:06.52 ID:aGa1ndEi0
どちらにしろCFに身長のない選手は呼ばれないよ
ただでさえセットプレーの高さが足りてないんだから
439:2013/07/10(水) 22:40:13.29 ID:RuGkAUNx0
今野遠藤は終わってるな
440:2013/07/10(水) 22:40:56.37 ID:PIiSF0T/0
走らない本田、吉田がゴミのようだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:41:19.53 ID:68CVlRAf0
代表では寿人は途中出場ばっか
前田はうんk
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/10(水) 22:42:24.85 ID:w5TBbW1k0
でかいと足元がゴミというジレンマ
443:2013/07/10(水) 22:42:36.94 ID:EZK6p8pIO
試合に出てないゴリは蓄積疲労ないんだからブレイクとる必要がないよね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:42:45.57 ID:18wZDOP30
内田吉田いらないな
445:2013/07/10(水) 22:42:45.54 ID:e6Jfyh/h0
メキシコなんて中の身長190、190、190、184、180、178だったからな
446圭佑:2013/07/10(水) 22:42:49.75 ID:aAW5c7PW0
>>434
柿谷にはCFでやってもらわなきゃ困る
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:43:39.82 ID:fTiJyVVR0
>>431
馬鹿はオマエw
チームの成績を選手の実績とか言ってるんだからな
オマエの主観ではそうなんだろ? 
おれの主観での「選手の実績」には所属チームの成績は入らない プレーの内容だけだ
おれは宇佐美にCL準優勝の実績があるとは思ってない オマエと違ってな
448:2013/07/10(水) 22:43:41.73 ID:Y8AcyjOk0
佐藤寿人はベンチに置いても腐るからな。
南ア前も岡田がスーパーサブで試してたが、全然得点できないくせに
もう代表はまともに使われないからどうでもいいみたいなコメントしてた。
449:2013/07/10(水) 22:44:31.40 ID:pfSdWWFi0
>>438
343のCF。現在は前田でなく岡崎のが上のようだしあるだろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:44:58.75 ID:uHdzoAsL0
>>448
寿人はDQNだからな
ベンチにいると不機嫌でベンチの雰囲気を悪くするタイプ
スーパーサブに使えない時点で代表に呼ばれなくなるのは当たり前だな
451:2013/07/10(水) 22:46:05.51 ID:pfSdWWFi0
>>447
宇佐見は試合でてたの???
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:46:07.20 ID:68CVlRAf0
寿人アンチ頑張ってるなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:47:55.13 ID:uHdzoAsL0
はいはい批判はアンチアンチ
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/07/10(水) 22:48:25.10 ID:w5TBbW1k0
>>446
CFのサブでいいんじゃん?
できないパワープレーするより速い縦パスバシバシ出した方が絶対いいと思う。
455:2013/07/10(水) 22:48:30.94 ID:aOeu3/ox0
>>452
まぁ寿人に限らずここのレスの6,7割は誰かしらのアンチだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:49:19.06 ID:3NvydJPY0
>>443
そういうの知らないんだよ
ここそういう基地外多いから
457.:2013/07/10(水) 22:50:08.48 ID:0oyxLc0W0
○○アンチは□□ファン、ってね
458圭佑:2013/07/10(水) 22:50:29.66 ID:aAW5c7PW0
>>454
前田押し退けてくれないと
前田じゃベスト4は無理がある
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:52:39.77 ID:fTiJyVVR0
>>451
GLで出てるよ
それにバックアップの仕事をしたメンバーにも実績を認めるという主観はある
団体競技で金メダルを取った時に出場できなかった選手にもメダルが授与されるようにね

だがおれは違う 宇佐美や内田のCLは実績だと思ってない
そういうチームに所属してたって肩書だとしか思わない それがおれの主観
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:52:51.19 ID:OBxVj/tD0
>>343
兄は実験台で、弟がしっかり育てばいい。
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/10(水) 22:54:13.28 ID:w5TBbW1k0
>>458
いやねぇ、求められてる役割違うし
前田はもうDFWとして使われてるようなもんよ
全盛期の師匠なら代われるだろうけど(笑)
462:2013/07/10(水) 22:54:21.26 ID:pfSdWWFi0
>>459
宇佐見と内田のCLはいっしょ。
そんな君だけの価値観はこれからも持ち続ければいいよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:55:29.05 ID:68CVlRAf0
Jですら点取れないオワコン前田使い続けるのが異常
挙げ句、代表CFは点取らなくていいだとよw
だから代表は得点少ないんだよ
464圭佑:2013/07/10(水) 22:56:40.24 ID:aAW5c7PW0
>>461
まじかよ
正直今の感じじゃ行ける気しなくね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:58:17.57 ID:aGa1ndEi0
得点ランクの上位にいる大久保だって代表ではなかなか点取れなかったからな
代表の試合で点取るのはそう簡単なことじゃないよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:58:22.50 ID:OBxVj/tD0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%AF%BF%E4%BA%BA

佐藤は、通算31試合 4 ゴール   インドや香港からの得点・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:58:23.38 ID:uHdzoAsL0
コンフィデで全敗してるのにまだベスト4とか言ってるの?
組み合わせでベスト16いけるかいけないかぐらいだろ
そんな日本強くないから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:59:41.67 ID:bPy3q7xy0
>>465
そう考えるとザキオカ変態すぎだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:00:07.51 ID:OBxVj/tD0
清武はSB無視してアシスト狙うけど、乾はボールを持ったら離さない、意地でもドリブルしてパスするくらいなら、見込みが無いミドル打って終わりにする
470圭佑:2013/07/10(水) 23:00:09.91 ID:aAW5c7PW0
>>467
夢も希望もないな
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/10(水) 23:01:15.85 ID:w5TBbW1k0
>>464
もちろん行けるとは微塵も思わない。
でも前田のところを変えるとあちこち変えるとこが出てくる。
それをいまから実行するかと言われれば答えはノーだと思うな。
だからスタメンは次の監督に懸けるしかないかと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:01:51.33 ID:OBxVj/tD0
今は代表は強くない。 レギュラーの高齢化、若手が育ってない、ユース出身者が軽薄で戦えない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:01:55.94 ID:fTiJyVVR0
>>462
くだらない逃げしか出来ないなら絡んでくるなよカスww

何が実績で何が肩書かなんて個人の解釈によって変わるに決まってる
それをアホのオマエが「辞書で調べろ」とかトンチンカンなこと言ってきたからそれに答えてるんだ

宇佐美や内田はCLに出場はしたが全くと言っていいほど勝利には貢献できてない
これがプレーを見たおれの感想 そしておれの主観ではそういうのを実績と呼ばない
474圭佑:2013/07/10(水) 23:02:19.55 ID:aAW5c7PW0
>>471
そうか
とりあえずハーフナーはもう見たくないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:02:34.27 ID:8u5GsQInT
寿人はFWで使わないんならそこまで価値もないし
1トップでチビ使いたくないって監督も多いからまあ難しいわな
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/10(水) 23:03:23.11 ID:w5TBbW1k0
>>474
スタメンで使わないならそこに柿谷入れてジョーカー的に使う方が絶対いいとは思う。
477:2013/07/10(水) 23:05:00.32 ID:aOeu3/ox0
ハーフナーは僅差リード時のラスト15分の防波堤としては最高の選手だけどな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:05:08.79 ID:3NvydJPY0
>>473
>fTiJyVVR0
そんなのお前だけだよ
本当は試合見てないんだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:05:39.75 ID:uHdzoAsL0
>>476
だから寿人はジョーカー役無理なんだって
今まで同じことは何回もやってきたけど全く結果を出せないあげくベンチで不貞腐れ結果が出てないのに監督が使ってくれないと批判
こういう選手使いにくすぎでしょ
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/07/10(水) 23:06:15.53 ID:w5TBbW1k0
>>479
レス読め
481:2013/07/10(水) 23:06:37.86 ID:A6S4UKC/0
これで前田がスタメン張ったらザッケローニはクビやろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:07:10.75 ID:uHdzoAsL0
柿谷のはなしか
ごめん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:07:15.48 ID:fTiJyVVR0
>>478
そんなお前の妄想&思い込みなんてどうだっていいんだよww
本当に幼稚だなw
484:2013/07/10(水) 23:08:21.69 ID:Ib7qEZtD0
前田も代表落ちしてリーグ専念したら得点量産したりしてな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:09:19.79 ID:68CVlRAf0
途中出場ばっかだしまともに試合出てないから
不貞腐れるとか作り話するなよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:09:41.58 ID:uHdzoAsL0
>>484
充分ありえる
Jで調子が悪いのも海外飛び回って時差とかでおかしくなってるかもしれないしな
茸だって代表呼ばれなくなってからコンディションあがってるし
487:2013/07/10(水) 23:10:45.06 ID:jcUSUY/sI
内田はCLのしかも決勝Tで2回ベスト11とってるけど
チームに貢献してるし実績といって何の問題ない働きぶり
488:2013/07/10(水) 23:11:17.17 ID:c7Y/acjgO
アンチ寿人は出場試合数より出場時間を持って来てくれたほうが助かる
スタメンフル出場でもロスタイムのみの出場でも
同じ1試合なんで比較しにくい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:11:34.13 ID:3NvydJPY0
>>483
そう
内田は2シーズンCLに出ててバレンシア、インテル、アーセナルに勝ってるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:14:59.76 ID:fTiJyVVR0
内田が勝ったわけじゃない
宇佐美と同様にチームが勝っただけだ

この2人の違いをどう考えるかはまさに個々の主観による
491:2013/07/10(水) 23:16:31.32 ID:pfSdWWFi0
内田アンチは対戦相手、CL事態をバカにしてるって気づかないのかな?
それともシャルケを神格化してるのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:16:44.73 ID:IA0haBFI0
佐藤は広島という特殊なチームだからあってるのもあるからな
代表だと佐藤に集めるサッカーにはならないから輝かないんじゃないか
浦和もそう
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/07/10(水) 23:17:34.15 ID:w5TBbW1k0
クラブの成績を代表とリンクさせ過ぎるのはどうかと思うぞ。
どんなに技術のあるオーケストラもコンダクター一人で鳴らなくなることもある、つまり相性なんだよ。
だから代表にフィットしてない時点で代表では使えないで終わり。
クラブですごいから絶対活躍する!とか言うのは盲信でしかない。
試されてない選手についての可能性は潰したりしないが、すでに呼ばれ続けてる選手については使えなければ切るのみ。
まぁ全く試してこなかった監督の責任なんですけどね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:19:06.03 ID:OBxVj/tD0
>>492
代表2列目はエゴが強い関西人ばかり  
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:20:52.40 ID:3NvydJPY0
>>491
CLがわかってないんだろ
それにGLの消化試合の途中出場とフルで何試合も出てる決勝Tの違いも分からないみたいだ
ここまで面白い奴久々かもな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:21:24.21 ID:sh/uX3AJ0
J1第15節 セレッソ大阪vs横浜F・マリノス
https://www.youtube.com/watch?v=IRSAQ2nggLs

ダブルワンツーからアウトトラップでシュートできる位置まで止めて冷静に流しこむ
497:2013/07/10(水) 23:22:45.36 ID:9/Y6IXEZ0!
で、結局寿人の代表での出場試合”時間”は何分なのさ。
分かるやつ誰もいないのか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:23:11.73 ID:uHdzoAsL0
>>488
佐藤寿人 代表出場時間記録

アメリカ戦 45分
フィンランド戦 18分
インド戦 14分            1ゴール
エクアドル戦 14分         1ゴール
ブルガリア戦 13分
スコットランド戦 17分
トリニダードトバゴ戦 24分
イエメン戦 1分
サウジアラビア戦 23分
イエメン戦 45分          1ゴール
ガーナ戦 63分
インド戦 19分
モンテネグロ戦 27分
ベトナム戦 22分
オーストラリア戦 18分
サウジアラビア戦 23分
韓国戦 12分
カメルーン戦 31分
スイス戦 3分
バーレーン戦 61分
ウルグアイ戦 15分
バーレーン戦 12分
UAE戦 8分
シリア戦 45分
カタール戦 0分
香港戦 15分            1ゴール
トーゴ戦 12分
香港戦 30分
ベネズエラ戦 15分
中国戦 5分
韓国戦 8分

計658分   計4ゴール
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/10(水) 23:24:21.05 ID:w5TBbW1k0
>>498
やだ少ない…
500:2013/07/10(水) 23:24:23.74 ID:c8qP+JZH0
柿谷は相変わらず上手いね。
ザックの前で冷静に先制ゴールを決めるあたりさすが。
あのコース取りやシュートは、ディフェンス側がアレアレと思っているとどこにいるのかわからないし、止めることができない。

前田はゴールゼロだったし、柿谷の方がゴール取りそうな雰囲気はあるね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:25:14.65 ID:8u5GsQInT
寿人はJならどこのクラブでも大体活躍するとは思うけど
代表で色んな選択肢がある中でとなると難しくなる
やっぱわざわざチビを1トップで使おうとは思わないのが普通
当然MFの選択肢にも入ってこないだろうし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:26:15.13 ID:uHdzoAsL0
前田
カメルーン 59分
エジプト 90分           1ゴール
北朝鮮 26分            1ゴール
ガーナ 69分
スコットランド 56分
アルゼンチン 25分
韓国 90分
ヨルダン 46分
シリア 75分
サウジアラビア 90分
カタール 64分
サウジアラビア 90分      2ゴール
カタール 64分
韓国 105分            1ゴール
オーストラリア 98分
ペルー 67分
タジキスタン 31分        1ゴール
北朝鮮 77分
アイスランド 90分        1ゴール
アゼルバイジャン 53分
オマーン 90分          1ゴール
ヨルダン 90分          1ゴール
オーストラリア 90分
ベネズエラ 74分
イラク 89分            1ゴール
オマーン 64分
ラトビア 44分
カナダ 46分
ヨルダン 65分
ブルガリア 46分
オーストラリア 79分
イラク 20分
ブラジル 39分
イタリア 79分
メキシコ 65分

2345分  10ゴール
503:2013/07/10(水) 23:26:20.27 ID:ua0LKGWu0
>>498
どの監督からも信頼されてないんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:26:41.37 ID:fTiJyVVR0
結局選手のプレーが良かったか悪かったかなんて個人個人の主観でしかない

それをID:pfSdWWFi0みたいな馬鹿は
「吉田は肩書 内田は実績」 とか訳の分からないこと言いだすw

しかも反論出来ずに逃げたくせに悔しさのあまりババア同士で傷のなめ合いwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:28:10.35 ID:68CVlRAf0
658分て7試合分だろ
どこが少ないんだよw
506:2013/07/10(水) 23:28:15.24 ID:+UTyQoA40
柿谷はザックが見ているのにあれだけ歩くかねぇ
ちょっと点を取ってから満足しちゃった感あったのがなぁ
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/10(水) 23:29:54.06 ID:w5TBbW1k0
>>505
お前はもう黙れ
508武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 23:30:13.62 ID:HJrBR6+I0
>>498
インド、エクアドル、イエメン、香港・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:30:41.48 ID:68CVlRAf0
>>507
お前こそ黙れ
510:2013/07/10(水) 23:31:42.80 ID:jtY9DuSj0
>>508
www
よう気づいたね
511:2013/07/10(水) 23:33:14.87 ID:jcUSUY/sI
>>504
確かに選手の好みは個人の主観
ただしCLの実績は客観的にみて宇佐美とは雲泥の差
CL4の時は11試合をフル出場
そもそもベスト11は個人の評価
CL出場選手のうち11人同ポジションから1人しか選ばれない
因みに内田は決勝Tでアシストもして数字も残ってる
それでもチームの勝利に内田が貢献していないというなら
見る目がないなとしか言えんw
512:2013/07/10(水) 23:33:26.12 ID:jtY9DuSj0
>>286
内田だけじゃなくて、負傷交代とかイエロー対策以外はスタメンフルで行けよと
513:2013/07/10(水) 23:34:19.10 ID:3yycYNIx0
出場時間は短いけどいい動きはしてた、ってほどでも無かったしな
というかぶっちゃけほとんど覚えてないわw
514圭佑:2013/07/10(水) 23:34:36.45 ID:aAW5c7PW0
名波がスカパーで青山を推してた
515:2013/07/10(水) 23:34:59.64 ID:3ZDEAsRX0
>>505
(出場時間が)少ないってことじゃない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:35:50.22 ID:uHdzoAsL0
佐藤寿人
年度        所属クラブ 出場時間 出場 先発 得点 PK 警告 退場 監督
2006 (19試合) サンフレッチェ広島 297分 12 1 3 0 0 0 ジーコ/オシム
2007 (13試合) サンフレッチェ広島 165分 7 0 0 0 0 0 イビチャ・オシム
2008 (19試合) サンフレッチェ広島 144分 6 1 0 0 0 0 岡田 武史
2009 (17試合) サンフレッチェ広島 57分 3 0 1 0 0 0 岡田 武史
2010 (18試合) サンフレッチェ広島 28分 3 0 0 0 0 0 岡田/不在/ザッケローニ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:35:57.14 ID:sayZ0Tzn0
寿人って一回もフル出場させてもらったことないのか最長で63分とかそりゃ腐る
518:2013/07/10(水) 23:37:44.21 ID:G8iUpIUc0
>>517
でももっと時間があればって選手は他にもいっぱいいたはずだしなぁ
31試合も使ってもらえれば十分って気もしなくはない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:38:13.83 ID:IH/D/AcG0
今日の米本はかなり良かったな
あいつどんだけ相手のボール奪ってんだwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:38:56.15 ID:uHdzoAsL0
佐藤寿人
年度        所属クラブ 出場時間 出場 先発 得点 PK 警告 退場 監督
2006 (19試合) サンフレッチェ広島 297分 12 1 3 0 0 0 ジーコ/オシム
2007 (13試合) サンフレッチェ広島 165分 7 0 0 0 0 0 イビチャ・オシム
2008 (19試合) サンフレッチェ広島 144分 6 1 0 0 0 0 岡田 武史
2009 (17試合) サンフレッチェ広島 57分 3 0 1 0 0 0 岡田 武史
2010 (18試合) サンフレッチェ広島 28分 3 0 0 0 0 0 岡田/不在/ザッケローニ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:39:21.65 ID:OBxVj/tD0
佐藤 0分  1分以下の時間稼ぎ
522武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/10(水) 23:39:25.68 ID:HJrBR6+I0
>>510
4つしかないから直ぐ分かったよww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:39:29.86 ID:uHdzoAsL0
だめだずれる
あきらめた
524:2013/07/10(水) 23:39:35.75 ID:o+XDn1nD0
>>496
ディフェンスの緩さの方が目立つ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:39:55.53 ID:fTiJyVVR0
>>511
おれから見れば内田のCLでもプレーがいつも通りゴミカス
貢献したように思ってるオマエには絶望的に見る目がないだけだ と思ってる

だがおれがしてるのはそんな内田評じゃない
「吉田は肩書 内田は実績」この表現がおかしいと言ってるだけ
横からクビ突っ込んできて訳の分からん絡み方してくんなよババアw
526:2013/07/10(水) 23:39:59.81 ID:oOZtUUSH0
2345分で10ゴールって少ないだろ
527:2013/07/10(水) 23:40:04.09 ID:Y8AcyjOk0
>>516
すべての監督に代表じゃベンチの烙印を押されてたってことだなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:41:43.46 ID:3NvydJPY0
>>525
基地外コテ付けろよ

そういやここ基地外コテいなくなったな
529:2013/07/10(水) 23:44:34.20 ID:UBiJ78a00
増田誓志がKリーグ2位のチームでかなり活躍してるらしい
まぁ何とも微妙な話だがガタイはいいしボランチの候補ではあるのかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:44:45.84 ID:fTiJyVVR0
>>528
まともに反論も出来ないゴミがレスつけんなよ
つかみっともねえカスババアがサッカーとか語んなくていいからww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:44:56.28 ID:sayZ0Tzn0
でも約7,3試合分の出場時間で雑魚相手とはいえ4ゴールだぜ
リーグでも十分すぎる結果を残し続けて、この扱いじゃ腐るなって方が無理だろ
代表に縁が無かったな
532:2013/07/10(水) 23:46:32.30 ID:oOZtUUSH0
てか前田はないわクラブでも絶不調だし
寿人以外にもいいFW沢山いるから
533圭佑:2013/07/10(水) 23:46:37.99 ID:aAW5c7PW0
>>529
プレー動画ないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:47:01.63 ID:3VGkamgg0
>>529
増田は本当にメンタルの問題だったのだろう
今は本当にいいプレーしてるよ。なんでこれを鹿島でできなかったのかって感じ
つべにミドル決めた試合はあがってるので暇なときにでも
535Z・JAPAN:2013/07/10(水) 23:47:26.59 ID:6RDyZlxS0
今は調子が良いが1年後はどうかな

佐藤寿人
柿谷
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:47:44.37 ID:OBxVj/tD0
ある旅行会社の幹部は「韓国への旅行者減は、『レジャーを楽しむ』という部分で消費者を刺激する要素が後退したからだ」と分析した。
「反日の国に行っても楽しくない」という当たり前の選択を消費者が行った結果だけに、韓流ブームの終焉(しゅうえん)といっても過言ではない。

 大韓航空の智昌薫社長は、「両国の観光業界が共同で対応すべき問題だ」と主張した。しかし、まず対応すべきなのは、かの国の“反日体質”ではあるまいか。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130709/mcb1307091100023-n3.htm
537.:2013/07/10(水) 23:49:01.24 ID:ThcQ4usn0
柿谷はちょっとモノが違うだろ。
538:2013/07/10(水) 23:49:17.59 ID:A6S4UKC/0
寿人は90分換算なら役7試合4得点か。
まあ余り意味のない仮定だけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:49:29.33 ID:68CVlRAf0
寿人が不貞腐れるとかデマ流すなよw
540:2013/07/10(水) 23:50:27.12 ID:A6MKjfjs0
>>512
内田を使いたくないんだよ。分かれよ
541:2013/07/10(水) 23:50:45.29 ID:KUzYkYKrO
>>423
だからちゃんと情報収集してこいよ
アンチの風上にもおけない奴だなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:51:46.23 ID:uHdzoAsL0
>>538
出場時間がこれまでより長く出場したときは無得点だし
出場時間が多ければ点が取れるということではないみたいだから関係ないね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:54:10.74 ID:8u5GsQInT
寿人は代表が2トップじゃなくなった時点で詰んだ
代表じゃ使い難いタイプである以上冷遇されるのも仕方ないよ
544圭佑:2013/07/10(水) 23:55:49.89 ID:aAW5c7PW0
柿谷を1トップにするのは守備面とスタミナ面とフィジカルが課題か
豊田じゃだめなのか?
545:2013/07/10(水) 23:56:26.56 ID:YMmDZLU40
佐藤寿人使いたいなら3-5-2のツートップだな
546p:2013/07/10(水) 23:57:58.77 ID:2yd9rPX+P
柿谷もゴリ押し臭いからな
世界で通用しないだろうな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:58:09.20 ID:OBxVj/tD0
奥大介元選手DV離婚の代償「3億円」? 東スポWeb ?
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/161153/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:59:03.82 ID:7ckXFKZ40
柿谷の技術は認めるが代表で戦える選手かどうかは未知数だな
桜の選手は代表だといまいちパッとせんし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:00:52.98 ID:QOM57ytl0
桜系は、23人枠中2人まで
550:2013/07/11(木) 00:06:31.26 ID:N+sHHDkk0
柿谷もここ4年間世界はもちろんアジアレベルの国際経験すら
ほとんどないからね
適応する時間は必要だと思う
代表でそれを与えられるかは東アジア次第になりそうだけど
551a:2013/07/11(木) 00:07:12.33 ID:q/Ml8mXL0
一時外国人の血を入れろとか言ってたけど

今ハーフ系の選手山の様に居るけど
全然パッとしないなw
何だったんだろ…

2世系もあれだし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:07:38.79 ID:IMjLqqTS0
柿谷、扇原はJ限定選手
553:2013/07/11(木) 00:08:47.43 ID:zKqlk0z70
>>534
外から見てると、鹿島の中じゃ小笠原がアンタッチャブルで
柴崎も将来の10番候補で優遇されてたから、増田の出番はほとんど無かった。

今は本田拓がそんな感じで出番が少ない。
本田拓を入れて柴崎を前目で使われた方が相手からすると怖いのに。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:09:20.83 ID:T30KGhBo0
今日の寿人のゴールみてまだ懐疑的な奴がいるのか。
ワンタッチゴーラーとか言ってた奴は総じて爆死したろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:10:25.72 ID:bIf8KWX+0
>>422
>>429
佐藤寿人はFWとして身体能力が低すぎるからです

スポーツマンNo.1決定戦における佐藤寿人
競技前の佐藤「サッカー選手のスピードとスタミナを見てください!」

【結果】
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 不参加
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に敗退)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手相手に勝利)
中距離走      即敗退
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)

※参考 ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

※参考その2 以下芸能人
ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50
556:2013/07/11(木) 00:11:03.46 ID:kvRBLVU6O
まぁとりあえず使われてから判断しようや
使われてる選手ですらミスだらけなんだし何ハードル上げる必要あんだよw
557武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 00:11:46.06 ID:0zb98ec40
>>553
オレの味方もそれに近いけど結論はちと違うな
柴崎を使いたいがために力のある選手を無理に干してるように見える
本来の力関係で言えば小笠原と増田で鉄板だったろう
558:2013/07/11(木) 00:12:08.14 ID:ub5pwfSH0
559:2013/07/11(木) 00:12:20.57 ID:Tjsi21Hh0
寿人はピッポなんだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:29:00.11 ID:gOQItNqd0
ザック視察の今夜はイマイチだったの?柿谷
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:30:08.31 ID:xnuXzxfo0
最近ずっと柿谷微妙じゃね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:38:20.17 ID:CxDep3Kk0
>>535
FWなんて、兎に角其の時々で調子の良い奴をどんどん抜擢する方が良いかもな!?
今日なんて寿人も豊田も柿谷も好調ぶりを発揮してたから楽しみだ

なんでもかんでも調子の悪い前田を先発させて交代枠はハーフナーじゃ勢いが付かない
FWが調子悪いとチーム全体が停滞する
調子の良いFW使って、チームに刺激を与え、全体の調子を上げる方が得策だ

そうやって随時調子の良いFWを使い、試して行けば、先発のバリエーションも
流れを変えるスーパーサブも特化したオプションも効果的な使い方、活かし方が見えてくるはず
なにも考えない固定化やチーム内の競争意識を削ぐ序列化がFWに限らず一番良くない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:47:51.02 ID:CxDep3Kk0
>>549
実力があるから枠なんて関係ない
寧ろ、プレーの意思疎通や連携が上手く行くから良いことだ

スペインの柱はバルサ、レアルの2強、ドイツはバイヤンが柱
イタリアはユーベ
バラけない方が寧ろ良い

ただ、問題はセレッソが日本を代表する強豪ではないことと、
優秀だけど貧弱なフィジカルの選手が目立つことだけだw
564.:2013/07/11(木) 00:55:10.46 ID:8pXTrFfxO
FWは変える必要ない。ハーフナー先発、前田は後半からにすればいい
565:2013/07/11(木) 00:56:44.18 ID:KCFk/fCA0
前田ワントップのいつものメンバーはベースとしておいておくとして、
オプションの岡崎ワントップはそこまでよくないから、そこにはまれてる人がいればと思う
566.:2013/07/11(木) 00:56:49.73 ID:jS4RTnnx0
>>555
それ系のやつネイマールがやったら
全部・・・・並以下だろうねw
567.:2013/07/11(木) 00:58:38.89 ID:8pXTrFfxO
今まで通りでいいよ。ここで変えたらチーム崩壊する
568:2013/07/11(木) 00:58:56.33 ID:3cS0O/Af0
セットプレーができないから低身長な時点でお断りされてしまいます
569:2013/07/11(木) 01:00:49.47 ID:WXkE1VzTP
>>563
Jは最初から突出したチームを作らないシステムを構築しようとしたからね
ビッグクラブ作らないようにした結果
強豪が産まれず「ビッグクラブに行きたい」という向上心が生まれず
ダメになっていった

企業もこのチームに金を出そうって思いにもならず
すべてのクラブが貧乏化していった
570:2013/07/11(木) 01:05:11.88 ID:Tjsi21Hh0
モウリーニョ「FWが何故一番にいるのかを理解しろ」
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:05:15.76 ID:+Og6CLTEP
トゥーリオ待望論の記事がでかでかと出てたんだが
このスレではどうなのあいつ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:06:24.94 ID:xnuXzxfo0
今の釣男に誰も期待してないがな
呼ばれても吉田以上に叩かれるだけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:07:33.69 ID:IMjLqqTS0
嫌、韓国がパチンコ禁止になったのは、アジア通貨危機で韓国が潰れて欧米の経済植民地になったからw
多分、TPPで日本もその流れになるw
だから、コイツ等も必死にカジノとかほざいてんだよw
574:2013/07/11(木) 01:07:47.59 ID:WXkE1VzTP
鹿島vs清水とか放送してるから見てるけど
そういやあ伊藤翔とかいうのを久々に見た

なんでこんなのが騒がれてたんだろうか
575:2013/07/11(木) 01:10:06.96 ID:aytftFYcO
思いきってこのくらいやって欲しいわ

――――豊田――――
山田――香川――清武
――本田――長谷部―
駒野――――――内田
――中澤――釣男――
――――楢崎――――

レギュラーが確約されてる奴ら一回干せや
前田、遠藤、長友、吉田、川島のパフォーマンスがここ最近ずっと酷い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:10:17.80 ID:OiZrFpV40
>>574
ベンゲルに褒められたアーセナルに入れるかもとか
そんな経緯だった気がする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:11:15.37 ID:xnuXzxfo0
>>574
マスコミと2chが勝手に騒いだだけでほとんどの人は知らない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:13:05.34 ID:+Og6CLTEP
>>575
豊田と本田って高校時代コンビだったんだから一回試して欲しいわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:13:42.60 ID:IMjLqqTS0
>>574
宮市が騒がれてるのと同じ  
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:13:58.28 ID:Oy0LyOBN0
FWは代表戦になると点が取れないのがデフォで、前田くらい取ってれば十分なレベルなのが本来の日本
ザキオカが頭抜けてるだけなんだよね。髪の話じゃなくw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:15:00.11 ID:xnuXzxfo0
>>579
同じにするなよ
一応A代表候補選手なんだから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:22:00.05 ID:PPn2DFdn0
583:2013/07/11(木) 01:22:46.08 ID:WXkE1VzTP
>>576
和製アンリとか言われてたのは知ってるが
ヴェンゲルもこんなの見てアンリっぽいって思ったのかと思うとちょっと…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:25:40.39 ID:tZ+V2KNP0
>>575
前田はレギュラー確約されてないよ
ブラジル戦でスタメンを外されたし、メキシコ戦は途中で交代させられている
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:43:11.41 ID:IMjLqqTS0
実は東アジア杯開催中に、日本代表MF香川真司(24)を中心とするマンチェスター・ユナイテッドが日本遠征を実施。
横浜F・マリノス戦(23日・日産ス)、C大阪戦(26日・長居ス)の2試合を予定しているが、俊輔、柿谷ともにマンU戦への出場が第一希望だという。

 そのため、東アジア杯のために強行招集しても2人が辞退する可能性が極めて強いのだ。
586:2013/07/11(木) 01:48:54.23 ID:PFfUGU890
>>575
内田のパフォーマンスに比べたらマシ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:53:19.61 ID:s5gfGNyB0
思いきってこのくらいやって欲しいわな

――――豊田――――
香川――中村――岡崎
――東―――長谷部―
長友――――――酒井
――今野――釣男――
――――楢崎――――


内田、吉田、川島の右サイドは酷いパフォーマンスで崩壊してるし、レギュラー確約されてると慢心してるなら干して欲しいわ
あと走らない本田と遠藤
588:2013/07/11(木) 01:55:06.77 ID:CJTcrDnR0
>>587
良いね。かなり良い
589:2013/07/11(木) 01:56:13.60 ID:KCFk/fCA0
うわあ弱そうw
590:2013/07/11(木) 01:56:56.88 ID:9tIDaFOX0
>>587
強そう
東のとこを検討する必要はあるが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:57:10.22 ID:vvseGVTQ0
>>579
宮市とは全然違うだろ
592:2013/07/11(木) 01:58:32.55 ID:F5OgMyOP0
>>587
栗原が馴染むなら田中のとこを栗原でも良いかな
基本的には同意
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:00:22.04 ID:GU652BOK0
実際にポジション争いがあるのはDFと右のSBだけだからな
吉田も栗原あたりと競わせたほうが本人のためにもよさそうだがな
594:2013/07/11(木) 02:00:51.69 ID:chF41TxI0
>>587
つうかメキシコ戦これなら勝ててたと思うわ
内田吉田の慢心バカコンビがいなきゃ長谷部のイエローもなかった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:01:10.26 ID:GU652BOK0
>>593
○DF
×CF
596:2013/07/11(木) 02:01:52.01 ID:Txxz0/8D0
内田吉田川島って馴れ合って最悪だよな
597:2013/07/11(木) 02:03:23.78 ID:IXoHz5Ol0
走らない、シュート決められない本田と、守備できない長谷部遠藤
この3枚の代わり

あと吉田今野の代わり

そして前田の代わりは見つけて欲しい
598:2013/07/11(木) 02:05:09.54 ID:FqQPEtFKO
マジレスするとおまえらが満足する選手など日本人にいないわ
だれ入れても一緒、その上持ち上げたと思ったらほらダメだろ?パターンしかないではないか
599:2013/07/11(木) 02:05:30.24 ID:NWyu3X59P
フェイエで活躍できた宮市とグルノーブルでだめだった伊藤翔ですぐに明暗分かれたけど
青田買いで似たような立場ではあったな

青田買いの選手なんて大層な期待はされるけどダメになる選手ばっかりだし
まー騒がれたのも自然な話じゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:06:13.00 ID:IMjLqqTS0
>>591
そろそろ結果出してよ  J行けば伊藤、家長、宇佐美と同じ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:06:59.86 ID:SaraxunU0
原口良いゴール決めてるな
得意の右足で撃つと思いきや切り返して左足とかネイマール流行ってるのかw
602:2013/07/11(木) 02:09:13.52 ID:1lGqevXz0
Jの守備は緩いから
海外にいるのにユルユルDFしか出来ない内田や吉田や川島もいるが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:09:50.12 ID:GU652BOK0
前田の代わりは李も森本もいるしな
なんならブラジル戦みたいに岡崎を上げて清武を入れてもいいし
ザックもそこまで深刻には考えてないだろ
604:2013/07/11(木) 02:11:41.59 ID:FqQPEtFKO
ほらなw前田の代わりに李とか試合みてんのかよ
605名無し:2013/07/11(木) 02:12:01.68 ID:PRFofewe0
寿人が代表に呼ばれたとき
内田と吉田の足元が下手すぎてショック受けたらしいからな
高橋や工藤も内田吉田は何で選ばれてるか分からんと
606:2013/07/11(木) 02:18:42.24 ID:S8DrOHRK0
俺は最近の遠藤の動きはいいと思うね。
オマーン戦、イラク戦、イタリア戦ではいい仕事をしていた。
特に岡崎と合いまくってる。遠藤-岡崎はホットラインだ。
この豪徳→遠藤→岡崎は完璧だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=J3XlM7op7CE
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:18:45.33 ID:F7dE08Us0
原口が良い?

んー

人を傷つける奴は絶対許さない

まず、原口は坊主頭が基本だ。それ以外は誠意がないとみなす。

坊主頭にしない限り、代表に選んではいけない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:30:09.09 ID:32TX+sQ6O
遠藤経由は対策されるとオージーでも余裕で消せるからな・・
609:2013/07/11(木) 02:31:21.70 ID:ILKDhdkd0
>>605
寿人は自分の動きに合わせてパスを出してくれる選手が好きだからな
岡田ジャパンの時、「俊さん、ヤットさんなら〜」とか良く言ってた
610:2013/07/11(木) 02:31:53.71 ID:WXkE1VzTP
>>602
酒井ゴリなんて守備を放棄してるじゃねーか
海外じゃSHだからってレベルじゃない
かといって内田もダメだしなあ
やっぱ右SBは駒野だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:36:37.87 ID:GU652BOK0
右SBに攻撃力が欲しいなら駒野でいいと思うんだがな
やっぱりセットプレーの高さが欲しいんかいね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:37:02.40 ID:KQeIc8Le0
思い切って

――――豊田――――
香川――本田――岡崎
――米本―――長谷部―
 (青木)
長友――――――内田
――森重――栗原――
――――西川――――
613:2013/07/11(木) 02:37:57.96 ID:CYIImu2dO
>>587笑わせんな。いきなり招集されてチームに馴染む訳ねーだろ。
614:2013/07/11(木) 02:40:44.11 ID:MvN47cSs0
ここの住人は東アジア杯で、欧州組が呼べると思っているのだろうか・・?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:44:40.00 ID:IMjLqqTS0
内田の存在価値は無いね  ゴリは守備を免除して攻撃参加させる価値は無い  層が薄い 
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:45:44.62 ID:IMjLqqTS0
>>614
スケジュール的に無理   それに形式的に呼べない、呼びにくい試合らしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:50:41.95 ID:KQeIc8Le0
>>614
東アジアの話なのか
普通にAマッチでやって欲しい布陣かと思ってた
本田とか香川とか入れてる奴いたし
Aマッチでもない東アジアに欧州組が呼べるとは思ってないよ

東アジア杯から
CF ボランチ CBの国内組でいいのが出てきたらいいんだけど
2列目とSB2人以外は十分チャンスあるから出てきて欲しいな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:52:26.87 ID:vvseGVTQ0
2列目は人材豊富とか言われてるけど真剣に考えたら他のポジションとたいして変わらんよな
619:2013/07/11(木) 02:59:11.33 ID:SFbx6/cn0
>>618
それはない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:00:44.70 ID:IMjLqqTS0
柿谷は東アジア杯より、マンU親善試合選ぶなら代表入りは希望してないということ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:01:47.60 ID:GU652BOK0
ザックジャパンでの出場時間では遠藤、川島、長谷部、今野が抜けている
ほぼ交代することのないGKは別としていかにザックが両ボランチと今野を信頼しているかうかがえる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:02:32.89 ID:vvseGVTQ0
>>619
ならリーグで結果残してる即代表レベルの2列目あげてみ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:02:36.89 ID:IMjLqqTS0
>>619
それはない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:11:47.38 ID:KQeIc8Le0
>>622
>>619は上げられないみたいだなw

呼ばれたことはあるけど長谷川とか宮市とか
2列目はちょっとデカい奴も使って欲しいよな
625:2013/07/11(木) 03:13:08.43 ID:VSIhXzXt0
>>614に対する>>616の内容はおかしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:17:30.12 ID:GVV6s9EY0
山田、高萩、東、柏木、俊輔、憲剛とかが2列目の選手だろうけど
原口、柿谷、大久保辺りは代表なら2列目の選手になるだろうし
ようは1トップシステムの代表で使うなら2列目で使うしかない選手が多いってことじゃ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:18:40.04 ID:GU652BOK0
イラク戦とメキシコ戦を見ればザックがどこに問題があると見ているかよく分かる
逆に香川、岡崎、遠藤、今野、長友あたりが替えの利かない選手であるということも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:23:16.84 ID:KQeIc8Le0
>>625
可哀想だから触れてやんな

>>626
香川 本田 岡崎の牙城に食い込める奴があんまりいないってことじゃないか?
ただこの3人は夏からクラブの環境変わるからどうなるか分からないけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:30:48.09 ID:GVV6s9EY0
>ならリーグで結果残してる即代表レベルの2列目あげてみ

Jリーグで結果残してる良い選手なら海外移籍してるしな、宇佐美とか金崎みたいにw

そもそも香川 本田 岡崎の牙城に食い込める奴を探すのにJ(笑)で結果残してる奴ってどうなん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:38:49.69 ID:KQeIc8Le0
>>629
だから実際は人材豊富じゃないってことだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:39:55.26 ID:GVV6s9EY0
清武や乾らは存在しないって仮定で話してるの?
632:2013/07/11(木) 03:46:04.93 ID:hTmmgnuD0
最近原口いいよな。
日本じゃドリブラーの部類の選手だし クラブでトップも経験したし。
おもしろいと思う。性格に問題あるけどただ乾よりは使えると思うわ
633:2013/07/11(木) 03:52:14.97 ID:WXkE1VzTP
原口使うくらいなら山田大、工藤の方がはるかにマシ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:54:41.88 ID:GVV6s9EY0
>>630
実際日本は2列目の人材だけはは他のポジションに比べて豊富だと思うよ
ただ香川 本田 岡崎の牙城に食い込めるレベルの奴は少ないってことじゃね

単に現代表2列目メンバーが他のポジションよりレベルが高いだけ
635:2013/07/11(木) 04:00:50.96 ID:T8NE3ICQ0
原口、山田、工藤、高萩らは本田、香川、岡崎のレベルには到達していなくとも
清武、乾のレベルには余裕で追いついているだろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 04:15:22.32 ID:GVV6s9EY0
>>635
まあとりあえずそれらの選手はニュルンベルグでも行って干されて帰ってこい
話はそれからだ
637:2013/07/11(木) 04:16:22.60 ID:kwwxEFYk0
そんな馬鹿なと言わず1分だけでも真面目に考えてみて欲しい

点取れないわポストプレー納まらないわで誰を据えてもダメダメな日本代表の鬼門のポジション、ワントップのセンターフォワードに
キープ力がずば抜けて高くポストプレーが得意な上、国際試合の経験も豊富で
2012-2013シーズンブンデスリーガ得点王でもあり今ノりにノってる逸材、大儀見優季はどうだろうか

ワントップでボールが納まるようになれば、香川トップ下も生きて得点量産モードに入るだろうし
ボールキープとカウンター阻止の面で本田に過度に依存している今の日本代表の救世主になるのではないか

なおJFAもFIFAも女子選手は大歓迎だし出場制限は無いがAFC主催試合への出場は中東のイスラム教国の反対があるかもしれない
逆に考るとそれらの国との対戦を上手くすれば不戦勝で済ませることが出来る禁断の秘儀かもしれない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 04:16:44.13 ID:vvseGVTQ0
そんな馬鹿な
639:2013/07/11(木) 04:17:34.15 ID:hTmmgnuD0
ニュルンベルグ(笑

Jで2ゴール(1PK)2アシストの清武さんぱねえっす
640:2013/07/11(木) 04:20:25.77 ID:kwwxEFYk0
>>638
1分だけでも考えてくれよ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 04:23:09.49 ID:GVV6s9EY0
女子サッカーやJリーグの成績は国際的に対海外という意味ではほとんど何の意味も無いということだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 04:35:37.49 ID:GU652BOK0
コンフェデでスタメン落ちした前田、内田、吉田は不動でもなんでもない
CF、右SB、右CBはまだ十分に食い込める余地はある
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 05:20:59.86 ID:KWru0j7k0
アジアカップ楽しそうだな。どの選手を使うのかみものだ。
644:2013/07/11(木) 05:45:36.77 ID:x7RgetSN0
645:2013/07/11(木) 06:06:41.18 ID:aHTRkMdYO
高原
玉田、小野、大黒
小笠原、稲本
三都主、中田浩、茂庭、加地
川口

呼べ。
646:2013/07/11(木) 06:27:14.40 ID:+I3CRzuL0
懐かしい
647:2013/07/11(木) 06:35:21.59 ID:Q5O4vhks0
FW李忠成(27)が、20日開幕の東アジア杯(韓国)に出場する日本代表の予備登録メンバー入りしていることが10日、分かった。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/07/11/kiji/K20130711006190480.html

無能ザッコw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:47:55.13 ID:KWru0j7k0
まぁ、李も候補の中でしょ。佐藤、豊田、柿谷。好きなの試せばいいさ。
649:2013/07/11(木) 06:48:14.47 ID:55FDIanTP
李選んでるのか
憲剛は実力分かってるから呼ばないんだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:49:34.44 ID:1DORlim/0
>>637
確かに、あくまで女子サッカーとはいえ、
大儀見のポストプレーは毎回きっちり収まるよな

あれは見てて安心感があり、レベルの高さが伺える
651:2013/07/11(木) 07:01:47.89 ID:+I3CRzuL0
戦いの日は近い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:07:50.58 ID:gOQItNqd0
予備登録って50人ぐらいだっけ?
記事にする内容かよw
653:2013/07/11(木) 07:10:18.70 ID:SZ1/2i58O
前田が元気で最前線守備しまくってる時間はいいサッカーしてるんだよな
もう一人同じことできれば夢は広がる
654:2013/07/11(木) 07:12:58.80 ID:Y6lcj+zP0
>>653
岡崎がしてるじゃん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:14:07.80 ID:gOQItNqd0
>>642
吉田については体調悪いから外したとワザワザ発言したザックがマジ痛かった
デキの悪い長友吉田をコンフェデでも使い続けたザックには誰もが疑問をい抱いた
ハーフナーと酒井起用は日本人だけでなく世界から笑われるし
656.:2013/07/11(木) 07:18:49.84 ID:uqZje4yJ0
>>654
岡崎は対面の相手SB抑えるのが仕事
CBに圧掛けるのは前田と本田の仕事。
657:2013/07/11(木) 07:24:20.62 ID:Tjsi21Hh0
次はちゃんとJを見てる織部に監督してもらおう。
もう代表監督経験のない素人は勘弁
658:2013/07/11(木) 07:28:15.60 ID:P1O4aU9Z0
コンフェデで世界に通用すると認識されたのが、本田岡崎長友内田香川の5人
レギュラー組でさえ僅かこれだけ
まあ、それでもレギュラー陣はW杯前の合宿等で意識の統一や連携を深める事でまだ期待が持てるが、控えがなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:28:55.66 ID:ABDvVCLg0
李ってFC無職かと思ってたら一応イギリスに戻ったんだな
660:2013/07/11(木) 07:32:25.28 ID:Tjsi21Hh0
まだ連携を深めるなんて言ってんのか。
今のスタメンとザッケローニじゃあれが限界なんだよ
661:2013/07/11(木) 07:35:18.16 ID:0nOvtJNk0
>>658
その通用している内田を外して酒井を使うザックだから
ザックの見る目のなさが世界中にさらされたのにまだ使い続けるならアホとしか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:35:46.58 ID:gOQItNqd0
確かに現在の固定メンバーとザックではこれ以上は無理
ザックの約束事やおかしな戦術が邪魔してる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:35:52.53 ID:KWru0j7k0
李はなぁ、応援してやりたいけど最近コンディションがいいとはいえ無いしなぁ。
664:2013/07/11(木) 07:37:15.71 ID:SaraxunU0
浦和ドロー 窮地救った原口、代表復帰アピール弾!

東アジア杯の予備登録40人メンバーに入っている浦和の原口が窮地を救った。
1点を追う後半41分、左サイドからカットイン。
「右足(でのシュート)が警戒されているのは分かっていた」
と日本代表MF高橋の読みを逆手に取り、鋭い切り返しから左足でネットを揺らした。

中3日での試合のため終盤の時間帯で疲労もピークに達していたが、
脳裏には日本代表MF本田のプレーが浮かんでいた。

「本田さんが左足で打とうとすると、相手は食いついてくる」。
利き足は相手も最大限注意していることを感じ、瞬時に切り替えた。
そして「左もあると思わせられれば右足がもっと生きてくる」と語った。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:38:40.65 ID:KWru0j7k0
原口は絶対イラネ
666:2013/07/11(木) 07:41:25.04 ID:Tjsi21Hh0
三点獲っても負けるというのがザッケローニの無能さを如実に示してる
667.:2013/07/11(木) 07:41:46.78 ID:uqZje4yJ0
バロテッリくらい規格外なら多少の性格のアレは
目をつぶってもいいかもしれんが、
原口はそこまでの選手では無い。

「突然キレるかもしれない危険」をわざわざ抱える必要性無し。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:46:43.69 ID:QOM57ytl0
>>662
しかも状況が悪くなると、けっこうテンパる感じもあるしなあ
コンフェデの時に、連動性がうんたら言ってたのは切れてたんじゃないのかね
669:2013/07/11(木) 07:47:28.39 ID:o2StECBe0
機能の浦和 ガス戦は

前半は高橋の遠藤思わせる才能
後半は原口がチンチン

寿人のハット、柿谷のファインゴール

見どころが多かったなあ
670:2013/07/11(木) 07:51:09.68 ID:P1O4aU9Z0
>>661
監督は好きに起用するさねー
俺はゴリのこと移籍前の数試合からしか知らんが、一度もいいと思ったことがないw
プレーも発言も嫌いなタイプだわ
駒野外してまで使うような選手なんだろうか
671:2013/07/11(木) 07:51:51.41 ID:T8NE3ICQ0
つーか内田が一番いらない。
672:2013/07/11(木) 07:59:26.70 ID:Tjsi21Hh0
ザッケローニには流れを変えるとか試合を締めるとかいう発想がない。
673:2013/07/11(木) 07:59:35.16 ID:+jHOSxvv0
2013上半期 Jゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=n1Y_4_KevM4

柿谷曜一朗(C大阪)
佐藤寿人(広島)
渡辺千真(F東京)
工藤壮人(柏)
豊田陽平(鳥栖)
原口元気(浦和)
大迫勇也(鹿島)

工藤うまー
674:2013/07/11(木) 07:59:47.05 ID:0nOvtJNk0
>>670
安定しているベテラン駒野は必要だよね
ワールドカップは短期決戦なんだからターンオーバーできないと
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:01:07.49 ID:gOQItNqd0
上位クラブで活躍出来てるのが香川内田と本田の3人だけだしな
ザック戦術が糞なのはバレてる
676:2013/07/11(木) 08:13:05.31 ID:MS6GF3mR0
ザックの戦術が糞どうのより、今以上活躍する選手が出てこないとなぁ。
特にCBは良いのがいないものか。
いなければ、じくり育てると言う土壌は日本に浸透しているとは思えない
しなぁ
677:2013/07/11(木) 08:15:37.79 ID:Tjsi21Hh0
東亜杯は即席Jリーグオールスターでgdgdな試合をしてみせて、
やはり自分が選んだスタメンこそ最強だと見せつける為のザッケローニのマッチポンプ的大会になるだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:16:33.70 ID:UcsDDibvP
>>436
殆どが残り時間少ない中での起用
総時間で見れば得点率は前田より圧倒的に上
しかもソレは覚醒する前の寿人、得点王、MVPになり進化した現在の寿人は一度も使われてない

そして前田は劣化
>>441
そう言う事だな

>>450
本気で言ってるのか?寿人ほど良い奴はそうは居ないぞ

>>452
俺もそう思うわ、恣意的に出場試合数とゴール数にしてみたりなw
前田は劣化したから駄目、寿人は進化したから使えと言ってる
それこそ広島じゃなかったらもっと点取ってると思うぞ、例えば浦和とかさ
それは豊田にも言えるが

>>482
おまえ本当に寿人アンチなだけだろw
身長厨でチビコンプなんじゃねえか?FWは結果だけが全てだ
しかも柿谷と違ってワントップの選手なんだから問題ない
寧ろ柿谷じゃセレッソトリオと変わらんし、同じタイプが増えるだけ!香川を外してくれたら入っていいけどなw

>>485
本当に嘘吐きだわ、 ID:uHdzoAsL0 [14/20]
寿人がどんだけ良い奴かは数々のエピソードが物語ってるw

俺は浦和サポだが、広島を裏切ったDQN真逆の槙野が大嫌い
広島愛を貫き頑張る寿人には頑張って欲しい
チームが弱くても見捨てず辛くてもレッズと運命を共にした福田に通じる男気を感じる

まぁそれ以前にあの決定力といい、今の寿人は以前の寿人ではない
過去は年間10点のそこそこ点の取れる選手、今は年間20点は取れる本物のストライカーだ
もう外人FWの域だろ、実際レベルが下がってるーと言う馬鹿が居るが、前田が点取れてない時点でレベルは下がってない
むしろ前田が劣化しまくりじゃないならレベルが上がってる証拠だなw

現実見ろよ、スポーツは結果だけが全てだぜw
679:2013/07/11(木) 08:17:58.65 ID:o2StECBe0
>>673
柿谷、千真、工藤、原口のゴールがいい
身体能力なら豊田

寿人は広島以外でなんであの動きができないかなあ
大迫は泥臭いゴール、でもポストができるのがメリット
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:19:12.65 ID:gOQItNqd0
フレッシュな選手が欲しい
681.:2013/07/11(木) 08:23:19.99 ID:uqZje4yJ0
>>679
高萩がセットで付いてくれば
確率は増すかもしれんね。

裏抜けはFWの動き出しタイミングをパサーが知るか、
パス出しタイミングをFWが知るかどっちかしかない。
どっちも代表の短い練習期間だと覚える間もないんだな。
682:2013/07/11(木) 08:25:16.22 ID:oa24zU8V0
中村俊輔でいいじゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:26:42.70 ID:ah2x4uDd0
剣豪も選ばれないとなると本格的にB代表だな
柿谷とか大迫とか2流どころが似合うか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:35:33.56 ID:FLJdQBF80
>>681
単純に能力が足りてないからなんだが・・・。
良いタイミングで動いても、Jとは違い微妙なとこまではついてくるんだよ。
Jで結果を残すために特化した選手が寿人。
代表経験が多ければそれを糧に成長出来たかもしれないけどな。
685:2013/07/11(木) 08:40:39.55 ID:SZ1/2i58O
遠藤配給システムが基盤なんだし
最前線プレスと絶え間無い上下運動と2列目の3人にスペースを作る
相手の押し上げを弱め、いいロングを防ぐ
70分稼動するようになれば
東アジアで出てこないとピンチ
686:2013/07/11(木) 08:47:21.94 ID:RtkHi40BO
>>674
駒野は左右で突然の負傷交代とかでもある程度安心して任せられる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:53:56.48 ID:o7PHDmUV0
まあ代表に選ばれないことを心底悔しがる資格があるのは佐藤くらいだろ
他は選ばれなくても仕方ないって程度の実績しかない
佐藤にしたってこれだけセットプレーでやられてるチームに入れようがないんだけどね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:04:24.09 ID:dfDM6Rpg0
遠藤いらね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:12:41.14 ID:UcsDDibvP
>>535
だからこそ寿人な、十年連続2桁はダテじゃ無い
しかも今度は2年連続20得点行きそうだぞ
さらに2年連続得点王もな、柿谷じゃ安定感が無いし、それこそ来年はどうかは分からん
そもそも2列目の選手、香川、清武、乾と入れ替えならアリ


>>538
いや、単純に実時間より一試合での出場時間が少なすぎる
それで4点も取ってるんだから大したもんだよ

>>542
アホかwどんだけキチガイだよアンチw
毎回点とれるわけねーだろマヌケw

>>543
現広島でもワントップ、ボールも収まるし、名波も収まるって言ってたし無問題、むしろワントップこそ寿人
ブラジル戦、岡崎では無く寿人だったらと思ったわ

>>544
それこそ豊田は2トップ向き、俺的には寿人と豊田の2トップを代表のオプションにしたい

>>549
何人でも構わんが同じタイプばかりで少々うんざり

>>554
馬鹿なんだよ、今の寿人は過去の寿人とは別人
技術もだが、フィジカルの進化が凄い。其処を見れて無い奴多過ぎ!

>>555
それ何時の?俺その番組大好きだったんだよねw
マサトのしょぼさに笑ったけど、格闘家、底辺やなってね

つーかサッカー選手は総じて低いよ、それよりショットガン、サッカー新記録なんだったら低くないんじゃんww
アホかwそれがサッカー選手の能力なんだろうよ

>>559
そうだな

>>562
それでいい、駄目ならいらんし
だが少なくとも今後も多少は召集し使って欲しいわ、いきなりじゃフィットしないしな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:15:09.16 ID:UcsDDibvP
>>566
馬鹿だから分かってないんだよw
寿人がサッカー選手新記録って聞いた時点でフィジカル強いんじゃんって話だしなw

>>607
それは正論、奴だけは選んではいけない。
むしろ外す理由にして反省させるべき

>>609
おまえ何言ってるんだ?どう見てもパス出しの話じゃねえだろ?
DFの吉田、内田だぞ?ただのアンチだろおまえw

>>635
禿げ同、ただし原口は却下!

>>640
クソわろたwww22秒wwww

>>647
はぁ?行くあても無く、日本に逃げ帰ったのにチームで控えの選手だった奴がか?
本当に無能過ぎるな、クソザッコw
マジ逝って欲しいわw

>>655
だよな、体調じゃなくて干すレベルだろうに
幾ら何でもポカ多すぎて限度を超えてる

>>657
全く禿げ同、Jを軽視したら日本の未来に関わる上に代表少なきゃJも盛り上がらない

>>684
また昨日のアンチか?結果出せるほど試されてない、と言うか今の寿人は一度も試されてないんだが?
アフォかよマジでw
一度も使ってもらってねえのに、何が分かるんだ?予知能力者かよw

>>687
まぁそうだな、だが俺はスーパーサブとして、そしてブラジル戦の布陣でならワントップは寿人がベストだったと思うぞ
後は柿谷にしてもその他にしても実績が足りない
後は大久保も悪くないかと、人物的には大嫌いなんだがw
まぁ大久保も現在の調子を維持出来るならだけどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:15:28.61 ID:D7DH6gSt0
>>689
佐藤がダビド・ルイスやチアゴ・シウバ相手にボールを収めることが出来るわけねえだろ
ACLでもいい結果が出ないのに何を言っているんだよ
692:2013/07/11(木) 09:30:59.86 ID:ABDvVCLg0
寿人は10年連続2桁って言うけどホントは2010年に途切れてる
開幕戦のPKは槙野が蹴るふりをして寿人が決めた実はルール違反の得点
それを含めて10ゴールだからな
693:2013/07/11(木) 09:31:55.01 ID:IijmthgZ0
誰かが栗原は屈指のDF言ってたけど
もうマリノスのDFは呼ばなくていいからなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:34:05.17 ID:PMVccHCy0
695:2013/07/11(木) 09:36:29.22 ID:IijmthgZ0
>>694
危険、偽物
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:41:32.25 ID:XJYqqGWp0
本田おわたああああああああああああああああ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:48:40.69 ID:HcJ2dHsZ0
EU圏外の保有枠も取れないし
金も取れないから完全にオワ状態だな
そもそも正式オファーすらきてない状態なのに騒ぎすぎw
結局安定のエアで終了だな
698 :2013/07/11(木) 09:53:22.01 ID:5iGSADAHP
岡田の時の遠藤長谷部+長友、ツリオ、中澤、駒野が通用しなかったということを
忘れてはならない。これに阿倍を加えて3ボランチにするまで全く守れなかったことを。
遠藤をボランチで使う限り、真ん中に守備が一人足りないんだよ。
699.:2013/07/11(木) 09:53:33.39 ID:uqZje4yJ0
>>692
あぁー あったなw
700:2013/07/11(木) 09:53:49.44 ID:IijmthgZ0
オワコニスト本田w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:57:41.25 ID:B+w83LGy0
エアーさんはホント人騒がせなヤツだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 09:59:36.48 ID:gOQItNqd0
>>698
岡田の予定では駒野で無く「今野」だった
703:2013/07/11(木) 10:02:23.40 ID:rCUG/7Wb0
劣化した中澤を推しているヤツはキチガイ
こいつにDFラインは任せられない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:04:51.91 ID:gOQItNqd0
予備登録40人に憲剛は入らず 原技術委員長明かす
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/07/11/kiji/K20130711006193050.html

勝ちに行くより試す要素が強い?
705武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 10:11:45.13 ID:0zb98ec40
憲剛抜きかよ・・・w
706:2013/07/11(木) 10:13:37.21 ID:ohkNLdhy0
憲剛は分かり切ってるから呼ばんってのは言われてたやろ。
高橋の舞台や
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:15:40.91 ID:tZ+V2KNP0
憲剛は代表確定しているからな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:20:43.34 ID:egel+8XrT
>>704
サブ組の再編が目的だからな

FWとボランチとCBにチャンスあるな
SBと二列目の選手はノーチャンス

柿谷が生き残るにはFWで結果を残すしかないんだがセレッソでは迷走ぎみ
あと、蛍を筆頭にしたロンドン組は全く伸びてないから割り込む可能性はゼロに等しい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:21:28.04 ID:WVZtCsdf0
軸になる部分は代表経験者で固めると思ってたけど、
憲剛無しってことはそうでも無いんだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:21:41.02 ID:QxMVjQa10
>>698
ザックもわかってはいるんだろうが、どうするつもりなんだかね
ラインを上げてコンパクトに保つというのも、コンフェデ見る限りあやふやになってきた感じだし
711:2013/07/11(木) 10:23:28.72 ID:vvQkJuzE0
いい加減高橋を見せてくれ
712:2013/07/11(木) 10:24:58.49 ID:P1O4aU9Z0
とうとう高橋の秘密のヴェールが・・・
使えそうならゴリout駒野inでおkだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:26:14.37 ID:iWPaqn5d0
しかも今まで同じようなメンツで積み重ねてきた代表と違って
若手の寄せ集めのようなチーム編成になるだろうからなあ
もっと若手を普段の試合で試しておけば・・・
714:2013/07/11(木) 10:28:51.67 ID:ohkNLdhy0
ザックがコンフェデ杯で何を必要と感じたかにもよるしな。
セットプレーが〜高さが〜で、宏樹残って高徳外れて槙野インとか
715:2013/07/11(木) 10:30:44.22 ID:R8pmsWcQ0
メンバー発表まであと4日か。

大久保、豊田、柿谷、永井、宮一、斉藤、東、扇原、山口、宇佐美、長谷川は入れてくれるんだよな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:32:59.55 ID:iWPaqn5d0
わりと40人て多いな
その中からさらに合宿で絞り込むにしても
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:35:06.70 ID:WVZtCsdf0
>>716
合宿で絞りこむなんてことしないよ
23人発表して、数日前に集めて即現地だよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:37:35.30 ID:o7PHDmUV0
宏樹はまず残るだろうな
それぐらいザックの高さ不足に対する危機感は半端じゃない
まあ当たり前でもあるんだが

頑なに佐藤を拒否するのもそれ
本田の控えに大きい選手がいないからFWのジョーカーに小さい選手が使えない
前4人が全員170前半になる場合もでてくるからな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:40:48.11 ID:tZ+V2KNP0
長友をデカい奴に代えたいんだよな
長友ケガしねえかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:40:59.14 ID:XHZzWk2O0
http://news.livedoor.com/article/detail/7847134/
柿谷の1トップも可能性出てきてたね
721:2013/07/11(木) 10:43:45.43 ID:ohkNLdhy0
ザックはなぁ・・・
メキシコ戦とかも高さで宏樹言うなら、内田入れたなら前田でなく岡崎→吉田だろと。
長友、今野、岡崎、本田、香川、遠藤ここいらへの異常な信頼で失敗しまくってないかと。
メキシコ戦は最初から長友→今野、今野→吉田でもいいわけやし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:43:54.86 ID:QxMVjQa10
>>720
まあ、もうなんでもありだろうな 3試合もあるし
代表本体につながるかどうかは後の話として、Jの寄せ集めでどんなチームになるか楽しむとするかね
723:2013/07/11(木) 10:46:11.62 ID:P1O4aU9Z0
>>714
ドイツでSB三番手、消化試合で数試合SH起用のゴリと、SB不足のドイツで戦力外だった槙野の二人がin、駒野高徳outならどーしよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:47:40.99 ID:tZ+V2KNP0
前田の代わりを早く見つけたいな
いなかったら別にFWをおかなくていいし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:56:37.86 ID:XHZzWk2O0
http://www.youtube.com/watch?v=IRSAQ2nggLs&feature=player_embedded#at=85
昨日のマリノス戦で柿谷と南野がやったコンビなんかは
柿谷は代表で香川とも相性抜群なんじゃないかと思う
その上、シュートは香川並みに上手い

>>722
頑固なザックでもわかるぐらいの結果出して欲しいね
726:2013/07/11(木) 11:01:36.54 ID:GjOUGhxW0
>>721
組織守備が上手い長友を外せない
内田は入れなくて良かったね
宏樹のままで良かった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:02:06.41 ID:FLJdQBF80
>>725
連携自体はそんなに難しいものじゃないんだがな。
単純に柿谷に走り負けて生まれた失点だから。
代表クラスの海外の相手になると結構足は速いから、
詰められシュート打てずみたいなのがイメージ出来てしまう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:02:08.09 ID:o7PHDmUV0
>>725
こりゃ呼ばれるの斎藤だなw
729:2013/07/11(木) 11:03:07.68 ID:ohkNLdhy0
>>726
ただの内田アンチだろうが・・・
長友がどうでなく、復帰明け連戦ぐらい考えろよ。
案の定離脱してんだろ。
730:2013/07/11(木) 11:03:14.47 ID:KHnjpT6t0
ゴリもドイツでスタメン取りそうだし
高徳外れて3バック得意な槙野でも問題ないよ
731:2013/07/11(木) 11:04:58.85 ID:soWO5WQh0
>>729
すでに復帰してんじゃん長友は
イラク戦出てないのにあのフラフラな状態の内田は問題
732:2013/07/11(木) 11:05:35.75 ID:ohkNLdhy0
>>731
またID変えての内田アンチだろうが・・・
メキシコ戦の話してるんですけど?
733:2013/07/11(木) 11:06:26.48 ID:P1O4aU9Z0
>>729
コンディション悪かったよな
一戦くらい高徳でも良かったと思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:07:05.34 ID:XHZzWk2O0
>>727
>連携自体はそんなに難しいものじゃないんだがな。
あんなのそう多くはないと思うんだがw

>単純に柿谷に走り負けて生まれた失点だから。
まったく走り負けとか関係ないぞw別の動画見たのか?

>代表クラスの海外の相手になると結構足は速いから
海外のDFは高さに強いが、速さに弱いというのは常識

>詰められシュート打てずみたいなのがイメージ出来てしまう。
少なくともあのプレーからそんなものがイメージできてしまうのは
妄想、病院池

>>728
斉藤は言い選手だが2列目はもういらない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:08:07.26 ID:s5gfGNyB0
>>732
内田ヲタか?もう7月だぞババア
ゴリも長友も高徳もとっくにクラブの練習入ってて遊び歩いてるの内田だけだろ
駒野は試合に出てるしな
メキシコ戦のパフォーマンス見たら
内田を出せなかったのも分かる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:10:35.56 ID:FLJdQBF80
>>734
まじで言ってんの?
マリノスの守備の動き見てみろよ。
ボールに延々つられてスペース空けて、
そこに走りこまれて失点。
中澤は気付いて手を出して遅らせようとしてるが走り負け。
特に最低なのは南野についてる「振り」をしてる選手。
737:2013/07/11(木) 11:10:58.61 ID:IXoHz5Ol0
>>732
メキシコ戦は国際評価も長友は高かったよね?
酒井宏樹もまあユロスポとか良かった評価のところもあった
内田は逆に低かった。酒井宏樹に代えたのは当然の采配

酒井宏樹で90分間いかなかったことを怒るなら分かるが
スタメンは問題ない
738:2013/07/11(木) 11:11:23.23 ID:P1O4aU9Z0
>>730
主力の右SBが手術で離脱、二番手のSBが放出だったっけ?
代表でも、外されそうになると内田の怪我離脱とかイエロー累積とか長友駒野怪我離脱とか、首の皮一枚状態だったのにな
ゴリの悪運すげぇ
739:2013/07/11(木) 11:11:55.60 ID:P1O4aU9Z0
>>737
おいおい・・・
740:2013/07/11(木) 11:13:22.65 ID:IXoHz5Ol0
>>739
何か問題でも?

メキシコ戦の選手評価持ってくれば?
ザック監督が正しいことが分かるから
741:2013/07/11(木) 11:14:29.77 ID:EVAUxZnI0
酒井ゴリは素直らしいね
内田ヲタがすぐsageたがるけどさ

大体関塚ジャパンでもゴリがファーストチョイスで高徳はサブだったじゃない
ザックだけじゃなく関塚監督もゴリを選んでるのよ
内田もザックだけじゃなく岡田監督にも外されてるし、やっぱりプロの監督が見たら見えるモノがあるのよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:16:42.45 ID:GU652BOK0
相手によって高さへの対応は必要だからね
酒井はメンバーから外しづらい
酒井を外すなら代わりは槙野あたりであって高徳や駒野という選択にはならない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:16:49.39 ID:XHZzWk2O0
柿谷1トップ

キープできる、ドリブルできる、パスできる、ワンツーできる、裏抜けできる
クロスにも合わせられる、サイドに流れても貢献できる
一番重要なシュート技術は最高レベル


>>736
マリノスは去年、リーグで最小失点のチーム

>中澤は気付いて手を出して遅らせようとしてるが走り負け。
もうアホかと・・・中澤にボルト並みの走力があっても防げてないよw
そもそも走る方向が違う、決して走力とか走り負けとか関係ない
マジで何を見てるの?
744:2013/07/11(木) 11:19:29.28 ID:ohkNLdhy0
メキシコ戦は長友・宏樹で90分戦うべきだと思ったよ。
宏樹の実力も長友のコンディションも分かり切ってることなんだなら、出すなら最後までやれって話。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:20:36.74 ID:JCSyJy130
昨日のマリノスは完全に動けてなかったし
今季は失点が多いし中澤はキリノにぶち抜かれたり大迫止められなかったりしてるから
昨日の試合観て柿谷だけ絶賛してる人は贔屓目すぎると思う

いい選手なのには間違いないんだけど
柿谷推しの人ってキチガイ多いよね。末尾Pのゴミコテとかもそうだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:20:54.89 ID:e99f5KU70
渡邉千真、青木拓哉を呼ばなかったらアホ
747:2013/07/11(木) 11:22:12.15 ID:CJTcrDnR0
メキシコ戦の長友は素晴らしいプレーをしていたし
ゴリも栗原細貝との連携ミス以外は代表で一番良かった試合
内田は状態が明らかに悪かったし使えないのも分かる

ネオ岡ナチオの関塚ジャパンでもゴリはファーストチョイスでスタメン
高徳はサブ。さらにSH起用(守備がゴミだから)
五輪レベルですら、こうなんだから
A代表なら、おしてしるべし。だよな
748:2013/07/11(木) 11:22:47.39 ID:F7dE08Us0
今の閉塞感を打開させるためにも、新戦力は誰でも呼ぶべき
誰が良いとか選んでいる場合ではないな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:23:58.75 ID:1DORlim/0
Jリーグひさびさに観たけど、ボディコンタクトとか、寄せがユルユルだな
ま〜FW陣で結果出してる選手は呼んだらエエやん
どうなるか楽しみだわw
750武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 11:24:20.12 ID:0zb98ec40
>>745
最近見始めたようなセレサポは相手がどんなサッカーしてたかとか見てないからね
751:2013/07/11(木) 11:25:57.28 ID:F5OgMyOP0
酒井宏樹を「クラブで右SBやってない」って内田ファンは責めるが、
酒井高徳も「クラブで左SBやってない」から

新シーズンも酒井高徳は右SB起用が濃厚
クラブでの出場ポジションを内田ファンがうるさく言うのなら高徳こそ、内田の代わりに右SBで出るべき選手
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:26:47.14 ID:JCSyJy130
>>750
個人的に昨日のハイライトは
中町と南野がお互い手を使ってやり合って、最後は「それファールじゃねえのかよ」状態で
南野が中町ぶん投げて勝ったところかなwww
中町は手の使い方覚えたら2代目福西になれる気がする
身体ぶつけてボール奪うのも結構上手いんだよね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:27:00.66 ID:FLJdQBF80
>>743
南野についてる選手が「何もしてないから」な。
こういう守備をしてる振りのプレーが何故か日本では問題にならない。
動いていれば守備してると見なされるし仕方ない部分はあるけどね。
ちょっと南野のボールを動かされただけで余裕でスペースを空け、
それなら南野に次のプレーをさせないくらいのプレッシャーをかけるという意識すらない。
それに中澤だから追いついてないだけで、それなりの走力がある選手なら並走に近いくらいは出来てる。
中澤くらい経験があれば次の動きには気付くからな。
754:2013/07/11(木) 11:27:20.92 ID:MvN47cSs0
>>748
アフォか、呼ぶにも枠ってもんがあるだろうが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:28:22.94 ID:o7PHDmUV0
猛暑+過密日程+寄せ集め+超アウェイ+シナチョン相手

考え得る限り最悪の条件が揃ってる
ここで目立った活躍が出来る選手は使える
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:28:31.88 ID:FLJdQBF80
>>748
元々砂漠の真ん中で砂金探すくらいのハードルの作業だから多少の絶望感があるのは当たり前。
何か他に手が無いかって気持ちも判るが、最初から忍耐力が無いとどうにもならんレベル。
757:2013/07/11(木) 11:28:39.13 ID:o2StECBe0
>>715
宮市は入らないんじゃないか?

シナとチョソの悪質サッカーはもはや世界的に悪名高い
怪我させられる怖れが極めて高い東亜に

故障開けでやっとまともなプレーできるまで回復したばかりで
アーセナルでプレーを目標にしてるプレシーズンに、
わざわざ来るかね?

A代表に定着だったら、プレミアで活躍すればいいし
758:2013/07/11(木) 11:30:20.58 ID:P1O4aU9Z0
>>740
【ユーロスポーツイタリア 採点】

川島:7 本能のスーパーセーブでチームを保った。2失点では無罪で、
      エルナンデスのペナルティでは低いシュートを猫のように。
酒井:5 この日本の右サイドバック(の起用)についてはあまり理解できない。.
     グアルダードに押し込まれ、トーレスにも同様で、哀れな酒井はトラブルに。
内田:6 彼のほうがベターであったが、投入された時、メキシコは既に鍵を閉めていた。
栗原:5.5 他全員と同じく、前半は好印象。1-0とされた場面では
      エルナンデスに背後をとられ、対応の遅れからメキシコが突破した。
今野:5.5 こう言っておこう:もっと良いプレーをしているのを見てきた。
長友:6.0 押し込まれたが、少しであった。このインテルの選手は、
      日本守備陣の中では最も好印象。
細貝:5 前半は良かったが、後半は災厄をもたらした。
遠藤:5.5 1-2とするアシストを決めたことから評価を水増し。
岡崎:6.5 間違いなく最もポジティブだった日本人選手。
      前半には本能からヒールで流してゴール(後で取り消された)。
      後半には本物のゴールがネットをとらえた。
      これに加え、攻撃時のアクションもうまくいった。
本田:5 イタリア戦に比べて出番がガクンと減った。睡眠薬の影響で寝ていたのか。
香川:6 序盤は素晴らしかったが、他の選手と同様に後半には消えた。
前田:6.5 3人の攻撃的ミッドフィルダーをいかすべく、大いに動きまわった。
      もっと技を洗練してゴールをとって、と彼にお願いするのは禁じられている。
759:2013/07/11(木) 11:31:41.55 ID:F5OgMyOP0
>コンフェデでスタメン落ちした前田、内田、吉田は不動でもなんでもない
>CF、右SB、右CBはまだ十分に食い込める余地はある

だよな
760:2013/07/11(木) 11:32:18.07 ID:/kGz0Z5ZP
ゴリを持ち上げている奴は
ただでさえなかなか攻撃できない強国を相手にしたとき
SBのゴリより全線で攻撃に参加しなくてはいけない岡崎の方が
必死になって守備に戻ってきて守備をしている現実をどう思ってるの
明らかにスタミナを無駄遣いさせてると思うけど
岡崎よりゴリの方が攻撃力があるから距離を開けすぎる糞ディフェンスでスタミナを温存させているの
761武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 11:33:42.79 ID:0zb98ec40
>>752
南野は体幹強いよね
細いんだけど接触プレーの時にボディバランスが殆ど崩れない
中町がぶん投げられた所はファールだと思って力を抜いたんだろうけど
南野の粘り勝ちってところかな
あそこはかなりやりあっていて昨日の試合の数少ない見どころだったなw

それとオレ的に笑ったのは俊さんが横山に思いっきり突き飛ばされて転倒してるのに
ファールを取られなかったところw
762:2013/07/11(木) 11:33:49.93 ID:2uWSfBCt0
>>760
内田も岡崎の守備に頼りきりじゃん
前が清武なら守れずマルセロにやられまくり
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:34:09.52 ID:EvzDu9di0
こいつらはもう確定

豊田大迫 →残枠0
山田工藤原口柿谷東柏木 →残枠0
高橋米本 →残枠2
槙野伊野波水本徳永 →残枠4
西川権田 →残枠1

憲剛がいないということだから柏木が入る
斎藤は枠が無いから入れない
栗原駒野は力を把握してるから入らない
764:2013/07/11(木) 11:34:54.38 ID:WXkE1VzTP
ゴリだけはない
あんな糞クロスザル守備のどこが良かったんだ?
ユロスポとかの一部でいいなら内田だって点の良かったところもあるぞ
まあどっちも糞なんだが

未だに駒野待望論が出てるくらいにどっちも糞
まず糞ゴリはアメリカ代表SBからポジション奪え、それができなきゃ代表くるな(つまrにアメリカ代表より下を呼ぶしかないと全世界的に発表してる)
内田はもっとメンタル鍛えろ、適当すぎ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:36:00.50 ID:o7PHDmUV0
ザックが本当に信頼してる選手

本田>>>>>>>長友今野>遠藤岡崎>>>香川

この6人だけだろうなあ
766:2013/07/11(木) 11:36:09.38 ID:2uWSfBCt0
ゴリ→本田→岡崎→遠藤の良い攻撃とかメキシコ戦あったよな

同じザルならゴリのが内田より身長あるし良いわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:36:20.26 ID:QxMVjQa10
>>748
まあ、閉塞感はあるけどな
ぶっちゃけ、この先ザックは8月以降の親善の状況次第で、限りなく場当たり的になっていきそうな予感もある
むろん、あと1年固着しっぱなしの可能性もあるw
768:2013/07/11(木) 11:38:09.39 ID:2uWSfBCt0
だってさ、エルナンデスに2回もやられる内田とか
ほんと何やってんのって感じだし
ゴリなら防げたと思うわ。ザルだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:38:46.25 ID:JCSyJy130
>>761
そうそう。昨日はセレッソが荒かったのもあるけど、マリノスのセルフジャッジ多かった
ホームアドバンテージでセレッソが全然ファールとられないんだから
あれは良くないわ。そりゃ負けるわ・・・

マリノスだと小林呼ばれないかね。柏時代もゴリからスタメン奪ってただろ
ゴリも大して成長してないから高さ以外は未だに小林のが上かもよ
今季はクロス精度が上がっててかなり調子いいから
770:2013/07/11(木) 11:39:02.87 ID:WXkE1VzTP
よくゴリって身長ガー身長ガーって言われるけど
役だったシーン無いよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:40:02.98 ID:e99f5KU70
Yoichiro Kakitani - Cerezo Osaka /Japan - Super Skills 〜 柿谷曜一朗

http://www.youtube.com/watch?v=k7AEL9yFsxw
772:2013/07/11(木) 11:40:41.64 ID:4bm58gpN0
>>770
フランス戦とメキシコ戦は良かったよ
まあ半分以上みずからのロストなどからの自作自演だけどね
773:2013/07/11(木) 11:41:06.87 ID:ohkNLdhy0
>>770
お笑いでは。
宏樹には強さがありますからね→バロテッリの前で勝手に転がる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:42:02.65 ID:FLJdQBF80
>>761
セレッソって全体的にそんなにフィジカル弱くないイメージがあるな。
姿勢が良い選手が結構居て、動きながらの競り合いならそこそこ強いって印象。
ボールタッチが巧みだと弱いって変な固定イメージがあるけどw
775:2013/07/11(木) 11:42:52.70 ID:P1O4aU9Z0
ザックは戦術は細かいが、戦略は雑なイメージ
逆の方が良くね?
大まかな決まりごとに、細やかな采配
W杯はそれこそ国によって違うサッカーしてくるだろうに、大丈夫なんかな?
実は、欧州遠征2戦とコンフェデ杯見て、一番不安なのはザック采配だと思う
あのブラジル戦フランス戦からコンフェデ杯まで時間あったのに、レギュラーは良しとしても、サブメンバー殆ど一緒だし
この一年で対策できるんだよな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:44:13.56 ID:gOQItNqd0
ザックが実力より高さを異常に気にしてる事は吉田ハーフナーゴリ起用で分かったコンフェデだった
そしてその高さ起用の吉田ハーフナーゴリの高さが通用しなかったから
更に高身長選手に目が行くかもw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:44:20.94 ID:QxMVjQa10
ほんと右SBの話もだらだらと飽きないもんだね
内田 → ポカ多し、ゴリ → 相変わらず不器用
どんぐりの背比べで、あとは好みだけだと思うがなあ

両 方 か ら バ ッ シ ン グ く ら う の か ? w
778武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 11:45:22.13 ID:0zb98ec40
>>769
セレッソが全然取られないと言うよりはあのレフェリーに能力が全くなかった感じだね
セレッソ側から見ると栗原が手で柿谷を抑えた場面とかジンヒョンがエルボー食らった場面はカードだろう
接触プレーも同じような場面で取ったり取らなかったりで笛の基準も一定じゃなかった
選手はさぞややりにくかったんではないかと思うw

小林は頭のいい動き方をするね
セレッソの守備陣は頭を使えない選手が多いんで目立っただけかも知れんけど
セレッソ側の左サイドは完全にパスワークで翻弄されてたな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:46:12.57 ID:gOQItNqd0
ポカの代名詞は現在は吉田だが
吉田の影に隠れて遠藤長谷部今野が多い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:46:21.45 ID:FLJdQBF80
>>775
その辺のレベルの相手に対し、日本サイドの手駒全部使ってもやれることは限られてるからな。
結果が悪いと「他に手があるだろ」と言いたくなるが、
実を言うと「手があるだけで大きくは変わらない」ってくらいの力しかまだ無い。
例えば海外のリーグで個人で局面を変えられるなんて選手は殆ど居ない状態だしね。
781:2013/07/11(木) 11:46:23.14 ID:F7dE08Us0
まず、考え方をリセットし、枠も全て取っ払って
誰が良いか、国内組から考えてみる

海外組を枠にはめてしまうと、考え方が固定されちゃう
国内組で争って、国内組だけで1チーム作ってから
海外組を入れていく発想が必要
782:2013/07/11(木) 11:46:42.95 ID:JF5+uTeu0
高さは通用しなくは無い
メキシコ戦の前半など良かった
本田や香川がチャンスに決めていて
細貝が長谷部なら日本が勝っていた試合
783:2013/07/11(木) 11:47:11.33 ID:JF5+uTeu0
>>777
いや。正しいよ
784:2013/07/11(木) 11:48:37.41 ID:ohkNLdhy0
>>777
君みたいな見る目ない人が出てくるのは嫌だから、しっかりと宏樹固定でいくべきだよ。
785:2013/07/11(木) 11:48:42.01 ID:MvN47cSs0
>>779
ホント不用意なバックパスとか多いよな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:48:51.86 ID:GU652BOK0
主要メンバーに小柄な選手が多いから高さ重視の選考になるのはしかたがない面もある
特にCBに高さのない今野を使っている分どこかにそのしわ寄せはいく
787:2013/07/11(木) 11:48:57.95 ID:vcDPpYxUO
内田も酒井もそんなに悪くなかったよ
失点は栗原のマークが甘かったり、今野がミスしたり、吉田がやらかしただけだしな
788:2013/07/11(木) 11:48:59.03 ID:/kGz0Z5ZP
>>762
内田がどうとかの前にとりあえず
ネイマールとマルセロの2人を同時にチェックしながら完璧に抑えられるSBを教えてくれ

まあ普通のSBはネイマールをあの程度まで押さえ込んどきゃ評価されるだろ
マルセロまで見ろとかいったい内田にどれだけ期待しているんだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:49:08.86 ID:MNAtEquN0
哀れな方の酒井はSHしかないだろSBは無理
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:49:10.90 ID:gOQItNqd0
メヒコ戦で良かったの序盤の10分ぐらい
メヒコが様子見だったから
791武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 11:49:28.94 ID:0zb98ec40
>>774
体重が軽いからまともに当たられるとやっぱり吹っ飛んじゃうとは思うんだけど
接触プレーってそれだけじゃないしね
ただ、どうせならもっと筋肉つけろよと思う選手は多いけどw
792:2013/07/11(木) 11:49:38.41 ID:zA0vAOJE0
>>771
柿谷上手すぎワロタ
793:2013/07/11(木) 11:49:47.00 ID:JF5+uTeu0
だいたいメキシコ戦は守備をあれこれ言われるが
本田にしろ香川にしろ攻撃陣が酷すぎた
何回もチャンスを潰したし、カウンターで守備陣を走らせた
おまけに守備放棄
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:49:54.53 ID:EvzDu9di0
東アジアはこれが理想

豊田川又
山田工藤原口柿谷東柏木
高橋米本青山青木
岩政高橋菊池水本徳永槙野
西川林東口


てかSBの候補いなくね?
795:2013/07/11(木) 11:50:20.91 ID:W/PmfzD20
>>789
高徳のことですね。分かります
796:2013/07/11(木) 11:51:24.91 ID:C+snPn8j0
>>787
内田も酒井も酷すぎたよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:53:39.71 ID:gOQItNqd0
>>795
最初は長友今野の裏のスペース狙われてた
右SBが大穴だとバレて狙い打ちザック堪らず内田投入でまた左サイド狙われて
吉田投入で吉田狙い打ちとメヒコのスカウティングは優秀だったw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:54:18.87 ID:QxMVjQa10
>>779
まあ、長谷部がポカやったり縦パスがずれたりするのは昔からだ
遠藤も怪しげになってきたな
799:2013/07/11(木) 11:54:21.00 ID:vcDPpYxUO
>>796
それ以上にCBが酷かったよな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:54:44.48 ID:e99f5KU70
>>794
チンピラ原口、柏木、東とかギャグだよな?
石川大徳、山口、高萩、渡邉千真を入れるべき
801:2013/07/11(木) 11:55:39.36 ID:P1O4aU9Z0
>>797
イタリア戦といいメキシコ戦といい、スカウティングの差があり過ぎたw
802:2013/07/11(木) 11:55:46.75 ID:C+snPn8j0
>>797
長友今野の裏は狙われてないし、
狙われたのは内田だよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:56:42.15 ID:FLJdQBF80
>>791
ACLや海外のクラブとの対戦の頻度が増えてくれば変わってくるかもな。
通常「自分が対戦することを想定する相手に合わせて」色んな部分を伸ばすからね。
そこまで必要がないなら他の部分を伸ばした方がメリットが大きいから。
804:2013/07/11(木) 11:57:05.48 ID:CJTcrDnR0
内田の守備がザルってのは世界にバレてるからな
ブラジルにも内田を狙い撃ちされた
805:2013/07/11(木) 11:58:26.50 ID:CJTcrDnR0
エルナンデスは特に内田を狙い撃ちしていたねw
806:2013/07/11(木) 11:59:50.78 ID:r8UEJwY30
あとブラジルのランセ誌にも
「ブラジルは日本の右サイドを攻撃」と明記された
毎回、狙われる内田(吉田)
807:2013/07/11(木) 12:00:05.14 ID:SaraxunU0
ウイングには原口必要だろ
問題はボランチだな
808:2013/07/11(木) 12:01:14.78 ID:MvN47cSs0
内田はあれだけネイマールを抑えてくれれば上等だろう
それ以上要求するのは酷ってもんだw
809:2013/07/11(木) 12:01:26.64 ID:MbGWr4cp0
内田吉田を狙えば面白いように点が入るのは、
ブラジルもイタリアもメキシコもスカウティングしていた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:02:04.51 ID:gOQItNqd0
ザックがすっぱり吉田長友を外してたら結果は違ってたなコンフェデ
メヒコ戦の本田も
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:03:33.08 ID:o7PHDmUV0
内田がネイマールを抑えたとか本当に意味不明
押し込まれっぱなしで結果も3-0
これ言ってる人ってもうサッカーとか興味ないでしょ?
812:2013/07/11(木) 12:03:55.13 ID:vcDPpYxUO
まあたいていのチームは長友が左にいるんだから右狙うだろうな
ブラジルなんかは長友の高さのギャップをよく突いてきたけど
813:2013/07/11(木) 12:04:10.11 ID:ohkNLdhy0
>>811
ネイマールに言えば?
814.:2013/07/11(木) 12:04:33.13 ID:uqZje4yJ0
>>807
キレる奴はキレる。いくら本人が改心した、と言っていても。
そんな危なっかしいの代表に入れたらアカんよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:05:04.46 ID:s5gfGNyB0
ザックが内田吉田を外してたら結果は違ってたなコンフェデ
エルナンデスに面白いようにフルボッコされてたな内田w
オスカルにもやられてたし、スピードタイプが苦手なのな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:05:28.79 ID:gOQItNqd0
長友おばさんの無理あり過ぎる悲愴なレスがw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:05:52.06 ID:QxMVjQa10
内田がらみって、確かにオタもアンチもレスにBBA臭がするなあ
まあ、どうでもいいけどよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:06:03.44 ID:s5gfGNyB0
>>811
内田ババアが内田の顔以外に興味あるとでも?

シャクレブサイクなのにw
819:2013/07/11(木) 12:06:59.54 ID:bsqzcUge0
シャクレ内田は守備も顔も
エルナンデスに完敗だな
820sage:2013/07/11(木) 12:08:24.39 ID:HKZZWPs3O
あまり青木の名前が出てないね。強いし、高さもあるし、走れる選手なのにね。縦パスやチラシも出来て、ミドルもある。今年ナンバー1のボランチだと思うけどな。
821:2013/07/11(木) 12:08:53.07 ID:MvN47cSs0
内田の良さが分からんとは、、、
おまいらサッカー見る目なさ杉w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:09:47.30 ID:s5gfGNyB0
あまりにも内田がエルナンデスに何回もぶち抜かれるんで
ついに香川に失笑されてた件

青木良いね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:12:17.56 ID:GU652BOK0
憲剛も招集外だしボランチは空きがあるからね
青木あたりは入ってもおかしくはない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:12:32.07 ID:o7PHDmUV0
>>813
何ずれたこと言ってるんだよキチガイ
スーパーゴールでMOM級の活躍したネイマールが「内田に抑えられてしまった・・・」なんて思ってるわけないだろ
ババアが発言を曲解してるだけだろ気持ち悪い
つかオマエみたいなのがサッカーについてあれこれ書き込むなよ マジで吐き気がする
825:2013/07/11(木) 12:13:04.89 ID:vcDPpYxUO
憲剛はザックジャパンではもともとボランチじゃないし
826:2013/07/11(木) 12:14:12.99 ID:MvN47cSs0
>>824
試合後、実際ネイマールが「内田は良い選手だ」っていってたね
827:2013/07/11(木) 12:14:34.80 ID:chF41TxI0
エルナンデスやオスカルと比較するのも失礼なほど不細工だろシャクレ内田
守備もザルだし

ヘラヘラ笑いながら失点しまくるとか、ありえない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:15:13.87 ID:e99f5KU70
青木は青木でも大宮の青木拓矢だからな
鹿島の青木剛じゃねーぞw
829:2013/07/11(木) 12:16:06.75 ID:XqTYICXG0
相変わらず内田の話題で埋め尽くされる代表本スレ
隔離スレいるんじゃねーの
830:2013/07/11(木) 12:17:43.51 ID:chF41TxI0
内田の陰湿さが大嫌いです。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1373136013/


あるじゃん。ザル内田のスレ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:17:51.49 ID:o7PHDmUV0
>>826
だろ?
スーパーゴールで先制して押し込みまくって3-0で勝利
「抑える」なんて言葉自体が発生しようがない状況だからなw
832:2013/07/11(木) 12:18:28.89 ID:vcDPpYxUO
最近の内田アンチはみんなシャクレとか言ってるけど
容姿のこといいだしたらババアと変わらないよねww
833:2013/07/11(木) 12:19:15.61 ID:W/PmfzD20
シャクレ爺内田ババア巣に帰れ
834:2013/07/11(木) 12:20:43.95 ID:MvN47cSs0
>>831
お前、日本語の読解能力ゼロだなw
内田がネイマールを自由にさせていたら5−0になっていただろうよ
835:2013/07/11(木) 12:22:32.56 ID:W/PmfzD20
エルナンデスに完敗して3-1(実質)で負けた内田
836:2013/07/11(木) 12:23:52.22 ID:P1O4aU9Z0
サカキン見たけど、柿谷とか柴崎が今の日本代表を語っても、所詮お前ら井の中の蛙だろ、としか思えん
本田長友内田香川クラスでさえ、強豪と対戦してみて初めて分かることがあると言うのに
若手でメンタリティが整ってるのは高徳くらいだわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:24:49.21 ID:o7PHDmUV0
>>834
アホが日本語どうこう語るなよ恥ずかしいw
しょうもないリップサービスを真に受けるのはいいが「抑える」なんて言葉が発生しえない状況だって話をしてんだよw
5−0とか幼稚でくだらない妄想しか出来ないカスがレスつけんじゃねーよ 気持ち悪いw
838:2013/07/11(木) 12:26:21.55 ID:3Y7QX7uK0
一番メンタルがダメなのが高徳だわ
試合でもミスの雨あられだし
839:2013/07/11(木) 12:28:27.80 ID:MS6GF3mR0
内田と自分を比べてあまりにも差があるのでムカついてる奴が批判している
のかねぇ?と思うくらい難癖だねw
そんなに酷かったらシャルケで使われてないでしょうよ。
と言うか、本当にいろいろとサッカーみて言っているのかな?と端から見る
と思う。
まあ、叩きたい奴はそこまで考えてないかw

それはそうと、東アジアのSBは誰がやるんだろ?
840:2013/07/11(木) 12:28:34.40 ID:MvN47cSs0
>>837
アホ、恥ずかしい、しょうもない、幼稚でくだらない妄想・・・
おまい、ボキャブラリも不足してるなw
841武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 12:29:50.18 ID:0zb98ec40
>>839
下平と菅井w
842:2013/07/11(木) 12:31:11.48 ID:3Y7QX7uK0
>>840
はいはい内田ババア内田ババア
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:31:54.28 ID:o7PHDmUV0
>>840
こんな短文でボキャ不足とかw
オマエなんかどうなっちゃうんだよwww
まあ反論出来ないカスにはそれぐらいしか言えないか
844:2013/07/11(木) 12:32:02.12 ID:3Y7QX7uK0
イケメンチチャにフルボッコされた
シャクレ爺内田に嫉妬する要素がどこに?
845:2013/07/11(木) 12:34:14.48 ID:tZ+V2KNP0
長友が上がるから内田が下がっているんだけどね
分かってんのかな長友ヲタは
846:2013/07/11(木) 12:34:32.42 ID:P1O4aU9Z0
>>837
マジレスすると、もしコンフェデで内田とゴリの出場機会が逆だったら、まず、ブラジル戦ではネイマールが伸び伸びとプレーできたと思う
三戦まとめて見ると、相手CKが2~3倍に増え、日本が苦手とするセットプレーが相当数増えたと断言できる
その上、ゴリの守備をフォローするのに全体が疲弊し、失点数もハンパなかっただろう
当然、遠藤や本田、果ては前田までもが自陣右サイド深くまで守備に下がり、攻撃もままならならなかった
ここまでは代表をまともに応援してる人の殆どが想定できるわなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:35:57.18 ID:o7PHDmUV0
ネイマールはスーパーゴールを決め日本の右サイドを制圧し試合は3-0で勝ってる
どこをこう解釈してもネイマールが「抑えられた」なんて状況はない

つまり「内田がネイマールを抑えた」なんて言ってるキチガイが見てるのは最早サッカーの試合じゃないってことだw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:38:15.27 ID:o7PHDmUV0
>>846
マジレスも何もそんな話してないし・・・
つかお前の予測なんてどうでもいいからw
849:2013/07/11(木) 12:40:48.56 ID:XqTYICXG0
つかブラジル戦なんて戦犯どころか通用してる奴なんて殆どいなかったろ
あれだけ押し込まれたら失点するわさ
850:2013/07/11(木) 12:43:18.13 ID:P1O4aU9Z0
>>848
サッカー見る目ないから教えてあげたんだよ
851:2013/07/11(木) 12:43:26.98 ID:tZ+V2KNP0
スペインだってブラジルに0−3だからな〜
ブラジル戦の日本はスペインと同レベル
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:43:59.42 ID:o7PHDmUV0
>>849
その通りだがあの内容で「内田はネイマールを抑えた」だからな
ネイマールは活躍してブラジルは大勝 何がどう「抑えられた」のか意味不明w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:45:06.77 ID:o7PHDmUV0
>>850
全然関係ない話してるだけじゃねーかw
しかも完全に的外れww
854:2013/07/11(木) 12:45:38.68 ID:MvN47cSs0
>>847
おまいが見てるのがもはやサッカーじゃないよw

面倒だから、ブラジル戦の内田評を過去の雑誌や新聞で評論家か解説者なんかの
分析・評価を見てくれば?

こういう自称サポが代表を弱くするんだよね〜・・・
855:2013/07/11(木) 12:45:49.26 ID:kvRBLVU6O
>>851
あっ…バカ発見w
856:2013/07/11(木) 12:46:08.10 ID:XqTYICXG0
東アジア選手権のワントップは豊田か大迫になるんだろうな
2列目は柿谷もいいけど南野の底が知れんな
CBは岩波は順調でもあと数年かかるか
857:2013/07/11(木) 12:46:53.41 ID:urPtgJwN0
たかが守備専のSBなんかどうでもいいだろw
内田をNGワードおすすめ
858:2013/07/11(木) 12:47:17.25 ID:XqTYICXG0
>>852
俺的にはSBの内田云々はどうでもいいんだよね
根っこのセンターラインが脆弱すぎる
859:2013/07/11(木) 12:47:38.92 ID:WXkE1VzTP
日本人のフィジカル、テクニック、メンタルで1トップは無理だって
誰かザックに教えてやれよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:48:21.59 ID:o7PHDmUV0
>>854
サッカーじゃないとかボキャ不足とかまともに反論さえ出来ないなら黙ってろよババア
くせえからレスしてくんじゃねーってのw
861:2013/07/11(木) 12:49:28.51 ID:P1O4aU9Z0
>>853
なんで分からんの?
内田がネイマールをほぼ抑えてたから、0-3で済んだんだよ
これがゴリだったら、0-5で済んだかどうか
本田岡崎香川の二列目と長友内田の両SBは一定の評価を受けてるんだから、頑なに内田を評価しないのは、単に嫌いだからでしょ?
862:2013/07/11(木) 12:49:34.45 ID:vcDPpYxUO
まあネイマールはメキシコ戦で二人ぶち抜いてアシストしたり、スペインにもぶちこんでたしな
それに比べたらネイマールに右サイドで致命的な仕事はさせてなかったかもしれん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:50:58.05 ID:QxMVjQa10
>>856
どうもなあ
B代表も、前はそれなり、後ろは脆弱という傾向になっちまいそうな気がするんだよな
ボランチ、CBはどうなるのやら
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:52:58.10 ID:o7PHDmUV0
>>861
内田が全然ボール持てない捌けないで押し込みまくられてたろ
妄想の応酬に興味は無いが、内田以外なら2-1くらいの負けになってたと思うわ
あと内田の海外評価はボロクソな
865:2013/07/11(木) 12:54:35.91 ID:XqTYICXG0
>>863
ボランチとCBだよな、CFいないと厳しいが失点抑えたらまだ試合にはなるし
現実的にはアーリア、米本、山口
CBは水本、森重、伊野波が出るのかは知らんけどスケール感がねえ
866:2013/07/11(木) 12:55:59.58 ID:aPnkbqPU0
コンフェデ(というか最近)でボロボロだった吉田が安泰という状態を変えて欲しい
867:2013/07/11(木) 12:56:00.09 ID:P1O4aU9Z0
>>864
逆に聞くけど、ネイマールとマッチアップしつつ、ボールもキープできて攻撃参加もガンガンできるSBって誰なん?
868.:2013/07/11(木) 12:57:20.92 ID:uqZje4yJ0
内田の右サイドが蹂躙されたとは思わんな。
1vs1ではわりと止めてたよ。
まぁ、本人がそれじゃダメですって言ってんだから
アンチも信者もその辺にしとけやw
869:2013/07/11(木) 12:57:30.48 ID:55FDIanTP
>>866
代わりに有望なのがいないのが一番問題
誰か欧州行こうって若手いないのかね
870:2013/07/11(木) 12:59:37.17 ID:P1O4aU9Z0
>>869
CBはフィジカル的に厳しいだろうな
植田とか岩波とかハーフナー弟とか、欧州のトップチームじゃなくてアンダーのチームで修行させてもらえると良いんだけど
871:2013/07/11(木) 12:59:44.71 ID:MvN47cSs0
>>867
あとはおまいに任せた。理解力なさ杉の奴に付き合うのは疲れるw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:59:46.85 ID:xnuXzxfo0
>>869
誰もオファーが来ないんだから無理
こいつらに勝ちたいから欧州行こうって思うならまずは契約を満期にしてフリーでいかないといけないのがほとんどだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:59:55.83 ID:o7PHDmUV0
>>867
ゴミの分際で逆に聞いてんじゃねーよ

ブラジル誌の評価
川島 5,5 ネイマールの卓越した得点は彼のミスではなかったが
 (2失点目の)パウリーニョのゴールは防げたかもしれない
内田 4,5 ネイマールをマークするのに苦しんだ
今野 5,0・空中戦で良かったがそれだけ
吉田 5,5・今野よりは良かったが、ブラジルの強力な攻撃を抑えるには程遠かった
長友 5,0・最終ラインから動きを見せようとしたが思った以上に目立たなかった

ブラジルの内田評はこんなもんだw
874:2013/07/11(木) 13:00:13.44 ID:XqTYICXG0
>>869
その素質があるのは植田や岩波だろうが、代表には早いだろうな
875:2013/07/11(木) 13:00:44.86 ID:P1O4aU9Z0
>>871
えー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:01:33.89 ID:QxMVjQa10
>>865
そういや、瓦斯が8人予備リスト入りとかいう話があったっけなあ
昨日の瓦斯の試合は後半しか見てないんで、高橋にいい印象ないのよねw
ボランチは米本はきそうな気がするがまあわからんし、CBは...イノハ+あと誰かくらいかねえ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:01:48.47 ID:o7PHDmUV0
>>871
お前はほんっとに何も言い返せないのなww
そこまで馬鹿だと2ちゃんでもこんなにミジメになるんだな 可哀想な話だわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:01:52.38 ID:GU652BOK0
ボランチとCBはやはりJのトップチームから補強しないとね
ザックさん期待してます
879:2013/07/11(木) 13:02:37.12 ID:P1O4aU9Z0
>>873
いやいや、そんな採点じゃなくて、コンフェデ限定でいいから、ネイマールとマッチアップしつつ、攻撃もできてたSB早よ教えてくれよ
880:2013/07/11(木) 13:03:27.23 ID:WXkE1VzTP
雑誌1つの評価を持ち出して「ほら世界中でダメ出しされてる」ってバカか?
同様に1つの評価を持ち出して「ほら、世界中で評価されてる」ってのもバカ

自分にとって都合のいい評価持ち出してきてるだけ
881武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 13:03:45.36 ID:0zb98ec40
【サッカー】韓国代表、東アジアカップの招集メンバーを発表・・・Jリーグから7名選出 7/28日本と対戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373515374/

GK
イ・ボムヨン(釜山アイパーク)
チョン・ソンリョン(水原三星)

DF
キム・ジンス(アルビレックス新潟)
キム・ミヌ(サガン鳥栖)
キム・ヨングォン(広州恒大)
チャン・ヒョンス(FC東京)
ホン・ジョンホ(済州ユナイテッド)
ファン・ソッコ(サンフレッチェ広島)
イ・ヨン(蔚山現代)
キム・チャンス(柏レイソル)
MF
コ・ムヨル(浦項スティーラーズ)
ヨム・ギフン(警察庁FC)
イ・スンギ(全北現代)
ユン・イルロク(FCソウル)
コ・ヨハン(FCソウル)
ハ・デソン(FCソウル)
チョ・ヨンチョル(大宮アルディージャ)
パク・チョンウ(釜山アイパーク)
イ・ミョンジュ(浦項スティーラーズ)
ハン・グギョン(湘南ベルマーレ)
FW
キム・シンウク(蔚山現代)
キム・ドンソプ(城南一和)
ソ・ドンヒョン(済州ユナイテッド)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:04:42.35 ID:o7PHDmUV0
「内田がネイマールを抑えたから3-0 でなきゃ5-0」

これが他人にたいして主張できる内容だと本気で思ってるならほんとの馬鹿w
883:2013/07/11(木) 13:05:12.67 ID:KZlae0Rc0
>>876
瓦斯の8人の選手が代表に値するなら
万年中位にはいないよなw
まだ浦和から8人予備登録してくれたほうが分かるかんじ
884:2013/07/11(木) 13:05:28.08 ID:tZ+V2KNP0
>>881
キ・ソンヨンがいねえな
韓国は2軍か
885:2013/07/11(木) 13:06:48.49 ID:55FDIanTP
>>870
そうなんだよな、フィジカル考えたらよっぽど抜きん出てないと日本人CB取る旨味がない

>>873
逆にその一紙だけだよな、内田のブラジル戦酷評してたの
886:2013/07/11(木) 13:07:00.85 ID:xH06pv9K0
>>873
他誌ではちゃんと評価されてるね

ブラジル現地紙の採点
ガゼッタ・エスポルチーヴァ(寸評はなし)
内田 5
吉田 4.5
今野 4
長友 5

ランセ紙
内田 5 守備的で中盤をあまり超えることがなかった。しかしながらネイマールに翻弄されることはなし。
吉田 4.5 パウリーニョによる2点目はスペースを消せたはず。そしてジョーに3点目を許した。
今野 4 アシストとシュートを放ったフレッジのマークに苦しめられた。
長友 5 ブラジルは日本の左サイドをあまり攻めなかったが、攻め上がりは少なかった。

ブラジル最大のスポーツ紙「ランセ!」ロドリゴ・セルケイラ記者
「現在の日本の最大の問題点が3試合で9失点を喫した守備陣にあるのは明らか。
右SB内田はブラジル戦でネイマールのドリブル突破を封じるなどまずまずだったが、吉田、今野の両CBは高さ、強さ、
スピードが物足りず、ポジショニングも悪かった。特に吉田の状況判断の拙さは目を覆うばかり。
左SB長友は明らかにコンディションが悪く、攻守両面で本来のプレーを見せることができなかった。」

サッカー専門誌プラカール記者フェルナンド・バレイカ
内田 5.5 対峙したネイマールに1対1で決定的な仕事をさせなかったが、攻撃面で物足りない。
吉田 5.0 1失点目に関して責任はない。あのタイミングのクロスとシュートを想定するのは難しい。
今野 5.0 寄せのスピードを見せる場面もあったが、大型FWには苦労するだろう。
長友 5.0 彼のサイドからの押し上げが少なかったことが、日本が低調に終わった理由のひとつ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:08:03.44 ID:KWImZhB40
このスレいつ見ても内田BBAが暴れてるな
888:2013/07/11(木) 13:09:06.09 ID:KZlae0Rc0
内田は糞クロスをなんとかしろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:09:07.17 ID:o7PHDmUV0
>>879
内田以外ならだいがいの選手は攻守にもっとやれただろ
長友でも宏樹でも 守備だけなら伊野波も内田よりはやれただろう
つかそんな実証しようのない過去の話はどうでもいいんだけど?
なんで横レスしてきたお前のつまんねえ話につきあわなきゃならないんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:09:43.48 ID:o7PHDmUV0
>>879
内田以外ならだいがいの選手は攻守にもっとやれただろ
長友でも宏樹でも 守備だけなら伊野波も内田よりはやれただろう
つかそんな実証しようのない過去の話はどうでもいいんだけど?
なんで横レスしてきたお前のつまんねえ話につきあわなきゃならないんだ?
891:2013/07/11(木) 13:10:00.25 ID:WXkE1VzTP
>>886の実例持ち出されて内田アンチが劣勢か?
内田アンチがんばれよ
先に雑誌の評価持ち出したのお前なんだから
なんとか反論しろよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:11:14.95 ID:o7PHDmUV0
>>886
全然評価されてねーじゃねーかよwwww
893:2013/07/11(木) 13:12:53.41 ID:WXkE1VzTP
>>892
それ言ったら>>873のお前が持ち出したのもボロクソじゃなくね?
894:2013/07/11(木) 13:13:19.25 ID:P1O4aU9Z0
内田ババアなどおらん、その言葉を使うこと自体がアンチの自己紹介だよね
内田アンチが基地外だから、コツコツと地道に論破してるだけ
妙なアンチが該当スレに移動して出てこなけりゃ、普通にサッカーの話ができるんだが
895:2013/07/11(木) 13:16:02.66 ID:P1O4aU9Z0
>>889
ん?イミフ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:16:33.59 ID:o7PHDmUV0
>>893
4.5〜5.5の採点が並んでるのは「ボロクソ」だろ
おれはそう思うがな
つか横からクビ突っ込むなよクセえからw
897:2013/07/11(木) 13:16:44.43 ID:KCFk/fCA0
>>870
欧州だと、フィジカル的に早熟だから、10代でも身長あって骨格がガッチリしてる
(年食えばそこからさらにガチムチになるが)
フィジカルの差は、むしろ若いときにより顕著な気がするよ
ユースで修行ったって、欧州じゃユースも競争激しい
出られなければどんどん移籍していくし、強いチームだと金の卵をどんどんスカウトしてくるしで淘汰激しいよ
外国人だから代表関係ないし、将来絶対金になると思われないと無理じゃね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:17:20.65 ID:Gn+KEhxH0
大富豪で言うと今の日本に配られたカードに2やAはない
KやJが2,3枚あって後は6、7ばっかり
もうこれが現実
899:2013/07/11(木) 13:18:39.62 ID:xxf3CWqyO
確かにブラジル戦の海外の内田の評価は軒並み悪かったね
国内評価はそこそこ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:19:20.90 ID:rpbdy32l0
SBなんか代えてもどうにもならないんだけどなw
現状ポジション争いらしい争いがある唯一のポジだけに仕方ないのか
901:2013/07/11(木) 13:21:02.92 ID:vcDPpYxUO
国内評価はネイマールを過大評価してたからある程度やれてた内田は評価高かったんだろうな
海外はネイマールを過大評価してなかったからあまり評価高くなかった
しかし終わってみればネイマールの大会だった
902:2013/07/11(木) 13:22:31.09 ID:SULovfwA0
韓国は東アジアに例のデカイの呼んでるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:22:33.07 ID:o7PHDmUV0
ネイマールはスーパーゴール 右サイドを制圧 ブラジルは圧勝

この状態で「内田はネイマールを抑えた」
こんなこと言ってる奴が見てるのはサッカーとはまるで関係ないものだよなww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:24:35.53 ID:GU652BOK0
韓国もかなりメンバー落としてきてるな
韓国戦はキム・シンウクへの放り込みの対処が鍵になりそうだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:24:44.23 ID:tZ+V2KNP0
韓国は2軍か。八百長サッカーやっている国に日本が負けることはないだろ
906:2013/07/11(木) 13:25:10.50 ID:P1O4aU9Z0
>>885>>897
やっぱ無理か
まあ、ガタイのいいのはいるから、Jで確実に経験積めれば、それなりに育つのかね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:26:31.05 ID:QxMVjQa10
>>881
なんかこれ、Jの困ったとこという気もするんよなあ
DFは韓国品輸入、CFは欧州品輸入で、買い付けがうまいとこが勝ち組
でもって、日本は小型MF生産に特化してしまうみたいな
908:2013/07/11(木) 13:26:31.78 ID:KCFk/fCA0
そういえばメキシコ戦の採点てあまり見ない気がするな
Numberもメキシコ戦だけ載ってなかったし
9090454:2013/07/11(木) 13:28:08.10 ID:uvSBXBLC0
ネイマールって謙虚だよな。

「メッシが世界一であり続け、
さらにバロンドールを受賞するのを手助けしたい。
そのためにここに来たんだ」

なんて、ブラジル人がアルゼンチン人選手を褒めるなんて。
韓国人プレイヤーは、
「本田や香川がアジア一であり続けるのを手助けしたい。」
なって言わないよな、絶対。
910:2013/07/11(木) 13:29:53.44 ID:aPnkbqPU0
>>881
Jも日本人DFを育てる気があまりないのか
911.:2013/07/11(木) 13:30:07.21 ID:uqZje4yJ0
>>909
最初っからバルサのファン敵に回すような事は言わないさw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:30:51.92 ID:o7PHDmUV0
>>886
4.5 5.0 5.0 5.5
この採点のどこが「ちゃんと評価されてる」んだ?
おれはボロクソだと思うがw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:31:44.12 ID:JQRRkjub0
ネイマールってCWCに来たときは確かに上手いがバルサとかレアルとかそんなレベルだとは思わなかったけど
この一年半ですげー選手になったな
9140454:2013/07/11(木) 13:32:01.28 ID:uvSBXBLC0
>>911
でも、ブラジル人がアルゼンチン人をここまで実際口にするかね。

ネイマール、好きになったまったぜ。この言葉で。
915:2013/07/11(木) 13:33:07.97 ID:aPnkbqPU0
テベスはブラジル人からも尊敬されてるはず
916:2013/07/11(木) 13:33:18.71 ID:vcDPpYxUO
>>881
これ見ても国内で日本人強奪されたチームが韓国人に手を出すのは仕方ないとしか言えないな
917:2013/07/11(木) 13:33:58.22 ID:KZlae0Rc0
>>881
韓国も人材不足か
Jリーグでさえほとんど戦力になってないやつばっかじゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:37:20.05 ID:IMjLqqTS0
>>628
殺すぞ貴様  
919:2013/07/11(木) 13:38:10.77 ID:P1O4aU9Z0
>>881
この中のJ所属選手でレギュラーってどんくらいいんの?
920:2013/07/11(木) 13:39:07.54 ID:55FDIanTP
>>913
正直そこまでの選手じゃないと思ってたのに大会MVPに相応しかったな
バルサでどうなるか楽しみだ
921.:2013/07/11(木) 13:40:17.25 ID:uqZje4yJ0
>>914
若い連中にはそこまでブラジルvsアルゼンチンの強烈なアレは
無いみたいよ。世代的にもメッシすげぇなぁって言ってた世代だしね。
922武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 13:42:05.24 ID:0zb98ec40
>>919
全員が準レギュラー以上
完全なレギュラーは少ないかも知れんけど結構先発で出てる選手が多いかな
9230454:2013/07/11(木) 13:42:20.58 ID:uvSBXBLC0
>>915
テベスは、ブラジル人というよりコリンチャンスサポから尊敬されてるよな。
実際2・3年前、コリンチャンスは約50億の移籍金でマンCにオファー出していたし。

まぁ、パクチソンみたいに尊敬できるコリア選手はいるけど、
韓国人は尊敬できないわな。

ネイマールの言葉は感動した。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:42:47.50 ID:JQRRkjub0
キムチャンスとファンソッコのSBとか裏ガラ空きになりそうだな
925:2013/07/11(木) 13:45:07.41 ID:o2StECBe0
>>881
Jリーグが韓国代表を育ててるな

代表の1/3がJ所属とか
926:2013/07/11(木) 13:45:37.96 ID:V8En2sVG0
チチャごときにフルボッコされたザル内田よりマシだろ
927:2013/07/11(木) 13:46:16.86 ID:P1O4aU9Z0
>>922
そうなんだ、ありがとう
これはどうなんだろうな
928:2013/07/11(木) 13:47:32.46 ID:F5OgMyOP0
エルナンデスに何度もぶち抜かれる内田を見て
守備力と学習力無いなこいつって思いました
929:2013/07/11(木) 13:48:30.62 ID:xxf3CWqyO
韓国なんてサッカーに限らず日本に頼るか真似するかでもしなきゃ何も出来ないでしょ
日本が近くになきゃ今でもアフリカだよ 朝鮮半島は
930:2013/07/11(木) 13:50:58.14 ID:MbGWr4cp0
早く内田らが右サイドからいなくなって欲しいわ
右しか出来ない下手糞がいなきゃ
左右チェンジの戦術も使えるし。岡田監督のときみたいに
9310454:2013/07/11(木) 13:54:18.83 ID:uvSBXBLC0
Jリーグのアジア枠いらねーよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:54:20.48 ID:T30KGhBo0
ネイマール「メッシが世界一であり続け、
さらにバロンドールを受賞するのを手助けしたい。
そのためにここに来たんだ」


本田「ザゴエフは俺よりレベルは下」
933武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/07/11(木) 13:54:25.48 ID:0zb98ec40
>>927
韓国人選手にはあまり興味が無いんで詳しくは分からんw
934:2013/07/11(木) 13:55:10.58 ID:vcDPpYxUO
日本人の供給能力が足りてないから韓国人が増える、それだけだな
J3なんかにしたらもっとうじゃうじゃ増えるだけだぞ
935:2013/07/11(木) 13:55:25.04 ID:55FDIanTP
>>925
これ韓国的にはどうなんだろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:55:42.85 ID:o7PHDmUV0
内田を使ってる限り右が押し込まれっぱなしになる可能性大だからな
1番最初に着手しなきゃならない場所だよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:56:18.46 ID:qNJ1VsTk0
本田が中田を完璧に凌駕した件!! 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1373393669/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:59:17.52 ID:T30KGhBo0
>>929
上に中国があるからアフリカにはならないな。
>>934
日本は40%ぐらいチョン、在日に乗っ取られてる証明だろ。
マルハンの会長が私財投入して今度大阪に超巨大コリアンタウンを作るらしいぞw
939:2013/07/11(木) 13:59:48.54 ID:MbGWr4cp0
高徳は右サイドで出たら良いじゃない
クラブでも右なんでしょ?
940:2013/07/11(木) 14:04:58.75 ID:P1O4aU9Z0
>>931
それだ、それ!
マジでアジア人枠要らんわw
日本人を育てろよと言いたい
941:2013/07/11(木) 14:06:09.35 ID:tZ+V2KNP0
>>929
そんな国に負けるわけないよな
日本が5−0くらいで勝つでしょ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:06:35.01 ID:Tt+/X/5I0
この前6月のバイエルン戦でアシストしてたときは左だったと思う
943:2013/07/11(木) 14:07:33.58 ID:xxf3CWqyO
>>938
シナに頼っても北朝鮮レベルだろ(笑)
つか日本がなきゃ何も作れないし出来ない民族だよ
出来るのは他者から奪うことだけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:08:44.97 ID:T30KGhBo0
>>940
日本から新大久保と鶴橋とロッテとパチンコを無くさないと無理じゃね?
945:2013/07/11(木) 14:09:31.31 ID:tZ+V2KNP0
>>943
妄想はほどほどにw
946:2013/07/11(木) 14:10:11.17 ID:P1O4aU9Z0
>>939
本人は左手でやりたいみたいだし、右では内田より劣る
http://number.bunshun.jp/articles/-/518960
9470454:2013/07/11(木) 14:11:01.78 ID:uvSBXBLC0
まぁ、
でも韓国人選手は、
Jリーガーに憧れているからかぁ。
レベル、施設、金銭において。
人気なリーグもまた辛いぜ。
948:2013/07/11(木) 14:11:30.53 ID:P1O4aU9Z0
>>944
マジで失くなって欲しいんだけどw
949:2013/07/11(木) 14:14:16.74 ID:xxf3CWqyO
>>945
朝鮮批判に堪えきれずに食い付いてきちゃったな(笑)
本当にお前らみたいな寄生虫はくたばって欲しいわ
950:2013/07/11(木) 14:14:55.49 ID:tZ+V2KNP0
>>947
おいしい場所だよな
ゴルフでも韓国人が賞金をかっさらっていくからな
951:2013/07/11(木) 14:15:26.03 ID:KCFk/fCA0
>>944
先ず蛆テレビをなんとかして欲しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:15:27.85 ID:1DORlim/0
韓国とかどうでもいいから、インド、タイ、インドネシア、台湾あたりから
いい選手出てきて、Jリーグに入ったら面白いのにね
953:2013/07/11(木) 14:16:48.88 ID:GjOUGhxW0
>>946
なるほど。酒井高徳は今期ほぼ右サイドでアシスト1か。そりゃ長友が優先されるわな
954:2013/07/11(木) 14:17:02.40 ID:tZ+V2KNP0
日本が韓国の2軍に負けることはないだろ
五輪では負けたけど、あれは年齢制限があったから
955:2013/07/11(木) 14:17:34.98 ID:WXkE1VzTP
アジア人枠はあってもいいが
自国でプロリーグを持ってないところに対しての門戸みたいな感じにしてほしい
チョンとかKリーグ()があるんだからそこに行けばいいし
もし獲得するなら普通の外国人枠で獲得すりゃいい
9560454:2013/07/11(木) 14:17:44.48 ID:uvSBXBLC0
全く、アジア枠がなくなれば、
韓国人選手の給料を日本人に還元できるってトコだ!!
経済的にもメリットあり。
957:2013/07/11(木) 14:18:06.10 ID:P1O4aU9Z0
>>953
そのアシストが左SBの時だって
まあ、アンチに何言っても一緒だけど
958:2013/07/11(木) 14:18:27.04 ID:xxf3CWqyO
サッカーリーグもまともに運営出来ずに日本に頼るしかないのが韓国
ゴルフツアーもまともに運営出来ずに日本に頼るしかないのが韓国
スマホの部品さえ自国では生産出来ない民族(笑)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:18:28.54 ID:e99f5KU70
青木まじでいいな選ばなかったらアホ


青木拓矢(Takuya Aoki) x FC東京 [2013_J05]

http://www.youtube.com/watch?v=pggvXg-5mmQ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:18:33.65 ID:T30KGhBo0
よくJはザルって言われるけどさ。
そうは言っても4大の次位の守備力は保持してるだろ。
日本の選手はブンデス等の大型CBを蹂躙するのが上手い訳だし。

そう考えると決してザルリーグでは無いとの結論に達する。
961:2013/07/11(木) 14:19:25.00 ID:tZ+V2KNP0
まあ、日本人も海外に出稼ぎに行っているからな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:19:35.54 ID:QxMVjQa10
アジア枠ってのはどこまでなんだろうな
ウズベクとかは対象に入ってないんかね
963:2013/07/11(木) 14:20:05.56 ID:GjOUGhxW0
左右どちらも行けて
組織守備の上手い長友に高徳は明確に劣る、というわけか
>>957
クラブで左サイドで出てからの話だよな
宏樹が散々言われたことだが。宏樹はまだ右サイドで出てるからな
964:2013/07/11(木) 14:21:21.10 ID:55FDIanTP
そういや今回の東アジアカップに選ばれると思われるやつほぼJリーガーだよな
Kリーグ行ってるやつとか選ばれないの?
9650454:2013/07/11(木) 14:22:10.18 ID:uvSBXBLC0
>>962
アジア枠って=韓国枠だよな。

豪州はもちろん、ヨルダン代表とか、ウズベク代表とか、スカウトは届かないのかな。
966:2013/07/11(木) 14:22:12.37 ID:o2StECBe0
>>933
南米はテクニック
欧州・豪州はサイズとパワー
アフリカは身体能力とスピード

それぞれ異民族として得難い特長があり、Jのクラブの戦力となるばかりか
日本サッカーの経験と発展に大いに貢献する

しかし、韓国選手って、特徴はただ汚いラフプレーばかりで
Jのクラブでもさして戦力になってないし、韓国の汚いラフプレーなんかから
日本サッカーが学ぶものなんてない

>>934
それなら、アジア枠なんか無くして、外人枠を増やせばいいだけ
967:2013/07/11(木) 14:22:19.61 ID:tZ+V2KNP0
韓国が2軍だと東アジアはつまらない試合になりそうだな
日本が大勝かな
968:2013/07/11(木) 14:22:54.85 ID:P1O4aU9Z0
>>963
でも、もうちょっと高徳を試して欲しい

ゴリは右サイドっつってもSH起用だよ
しかも、怪我してたわけでもないのに出場時間は700分足らず、フル出場は4、5試合だけね?多分だけどw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:23:50.54 ID:1DORlim/0
>>960
ザル度は、エールディビジの下位レベルだね
欧州4大リーグ、その他欧州、南米、その次くらいじゃないかな
970:2013/07/11(木) 14:24:06.29 ID:vcDPpYxUO
>>960
香川が活躍しただけだろ。乾もそこそこか
全然蹂躙できてない。大前とか大津とか宇佐美とか大久保とか
971:2013/07/11(木) 14:24:42.43 ID:tZ+V2KNP0
嫌ならJリーグを見るなよ
972:2013/07/11(木) 14:24:45.41 ID:soWO5WQh0
>>968
甘えんなよ

本田は出場機会のためにキャリアを捨ててまでロシアに行ったからな
左サイドで年間通して出てもないのに「やらせてくれ」というのは虫が良すぎる話
左サイドやらせてもらえるクラブにロシアでもウクライナでも移籍しろよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:25:00.64 ID:e99f5KU70
青木まじでいいな選ばなかったらアホ


青木拓矢(Takuya Aoki) x FC東京 [2013_J05]

http://www.youtube.com/watch?v=pggvXg-5mmQ
974名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 14:26:03.40 ID:LTnISffq0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < ビッグクラブに憧れていては困る。そうじゃなくてもやれることはある 
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


最もビッグクラブの肩書に憧れ土下座移籍まで辞さない男の言う言葉ではないな
975:2013/07/11(木) 14:26:48.09 ID:xxf3CWqyO
>>965
元々韓国人を押し込むために作られた枠だから他所から探す気もない
976:2013/07/11(木) 14:27:42.70 ID:P1O4aU9Z0
>>972
基地外だったわwww
977:2013/07/11(木) 14:28:24.89 ID:chF41TxI0
>>976
おまえがな
ゆとりっすなー
978:2013/07/11(木) 14:28:38.23 ID:aPnkbqPU0
これじゃDFのレベルが低いままなのは当たり前だな
979:2013/07/11(木) 14:30:41.43 ID:xxf3CWqyO
日本が韓国と関わって良いことなど一つもない
いや韓国と関わって良い目に合う国なんて一つもない
9800454:2013/07/11(木) 14:32:50.38 ID:uvSBXBLC0
ノジュンユンなんて、
94W杯予選で日本に負けて、
試合後日本人記者に、
「おめでとう」
なんて言っていたよな。
その位謙虚になれや!!
981:2013/07/11(木) 14:32:59.42 ID:3Y7QX7uK0
年間1〜2試合しかそのポジションで出場していないのに
高徳を試してくれってのは無いわ〜
なら駒野で良いわ

ほんと何甘えてんの?って感じだし
槙野だっているし
ブンデス12位のクラブで好きなポジションでスタメン取れないレベルなら槙野で良いわサブ
982:2013/07/11(木) 14:33:49.88 ID:EVAUxZnI0
右サイドなら話は分かるけどな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:34:06.17 ID:T30KGhBo0
>>969-970
Jの守備レベルって、空中戦がそんなに強く無いだけで、
J出身の内田やゴリがそこそこネイマールに対応出来てるみたいなので、
足下の守備力はそこそこなのかなとは思う。

まあ個人的にはこれ以上良いCBは出て来そうにないので、
浦和みたいにCBからボールをポゼッション出来る様なテクニカルな選手を配置した方が良い様な気がする。
984:2013/07/11(木) 14:34:46.58 ID:EVAUxZnI0
内田がダメだから、内田の代わりに高徳ってのはあり
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:36:13.02 ID:iWPaqn5d0
やっぱJ独自の移籍金制度は残すべきだったんだよ
986:2013/07/11(木) 14:36:17.55 ID:XKm87q6A0
ゴリは曲がりなりにも右サイドで出てるからな
987:2013/07/11(木) 14:37:09.27 ID:P1O4aU9Z0
>>983
いつゴリがネイマールにそこそこ対応したん?

と言うか、日本てSB大国じゃなかったの?
CBはまだ若手の岩波植田あたりに期待したい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:39:54.14 ID:T30KGhBo0
>>987
CWCでネイマール完封してたwwゴリすげえww
とか言われてたよw
ガチ度は置いといて。
まあタイトルが掛かった大会だからそこそこガチだったとは思うけど。
989:2013/07/11(木) 14:40:57.83 ID:P1O4aU9Z0
>>988
CWCの時かw
あれがゴリの絶頂期だったな・・・
990:2013/07/11(木) 14:42:04.63 ID:soWO5WQh0
そう。ゴリはネイマを完封ずみ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:42:36.40 ID:o7PHDmUV0
確かにCWCの酒井は内田よりは上手くネイマールに対応してたな
992:2013/07/11(木) 14:42:57.75 ID:FwYBKqp60
1試合のアシストで良いなら長友はミラン、ユーベ相手にアシストして勝ってるからな
しかもダービーのガチ試合
コンフェデのために戦力が抜けたカップ戦の腑抜けバイヤン相手じゃない
高徳がサブとしても使われない、憲剛のが序列が上なのも仕方ないって話だろ
993:2013/07/11(木) 14:43:17.64 ID:o2StECBe0
ネイマはあれからグンと伸びた

ゴリはあれからめっさ劣化した
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:43:35.16 ID:T30KGhBo0
あと寿人はCWCで一応得点王なんだよね。

よくACLですら点穫れないザコ寿人wwwとか言われてるけど。
995:2013/07/11(木) 14:43:51.09 ID:IXoHz5Ol0
サラッとネイマールを完封ずみのゴリ△
996:2013/07/11(木) 14:44:31.51 ID:mnFxTZ5K0
酒井は自信の問題なんじゃねーかな
俺も柏のときは全然DF駄目な選手と思わなかったむしろ良いと思ってた
今弱気すぎだわ
997:2013/07/11(木) 14:44:43.61 ID:o2StECBe0
CWCでゴリは「日本のカフー、マイコンになる」と言われた
9980454:2013/07/11(木) 14:44:46.45 ID:uvSBXBLC0
寿人は、
JリーグでもCWCでもゴールしてるよな。
999:2013/07/11(木) 14:45:57.53 ID:s5gfGNyB0
メキシコ戦でゴリは内田超える気配があったな
1000:2013/07/11(木) 14:46:21.09 ID:s5gfGNyB0
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/