ザッケローニジャパン PARTE977

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/23(日) 04:00 FIFAコンフェデレーションズカップA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ) *フジ、NHK-BS1
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE976
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371744951/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:28:11.83 ID:/8h1imPU0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
まぁ、いなくても困らないけど
代わりに豊田、大迫、久保、永井、山田大記、山崎亮平、柿谷、大津、高萩、柴崎、山口蛍、米本、西野、菊地光将あたり呼べよ
3:2013/06/21(金) 10:32:52.30 ID:2vB4b78r0
前スレ>>968続き
守備

1試合平均被シュート数

1 -2.5 スペイン
2 -9.5 ナイジェリア
3 10.0 ブラジル
4 14.0 日本
5 14.5 メキシコ
6 16.0 ウルグアイ
7 16.5 イタリア
8 23.0 タヒチ

1試合平均タックル成功数

1 25.5 ウルグアイ
2 19.0 ブラジル
3 18.0 スペイン
4 17.0 日本
4 17.0 メキシコ
6 16.0 タヒチ
7 15.0 ナイジェリア
7 15.0 イタリア

1試合平均インターセプト成功数

1 23.5 タヒチ
2 21.0 ウルグアイ
3 15.5 ブラジル
4 14.5 ナイジェリア
5 13.5 日本
6 13.0 スペイン
7 12.5 イタリア
8 11.5 タヒチ
4:2013/06/21(金) 10:33:11.77 ID:EnDes7Bb0
>>2
東アジア杯次第かな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:34:24.36 ID:s9v6UAzr0
ニワカのためにブラジル戦とイタリア戦の違いを解説してやるよ
ブラジル戦は縦に早く個人で行きすぎた。
遠藤長谷部長友ウッシーが3列目でタメができなかったからトップの本田に入ったところで選択肢がない状況が多すぎた

変わってイタリア戦は、
遠藤長谷部長友ウッシー(特に遠藤)がボールをもって3列目で時間が作れたから、本田岡崎にもしくは前田に楔が入ったときに
イタリアの2、3列目は本田、岡崎を後ろから追いかける形となって自由に攻撃できたって事だ

要するに、勝ちたいならDMより低い位置でゲームを作れる技術(メンタル)が必要ってこと
サッカーがメンタルスポーツって呼ばれる所以だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:35:26.32 ID:A2DMo2osi
香川と遠藤に比べたら長谷部と岡崎が技術力不足なのは間違いない
でもそれを理由に内田がフォローしないなら長谷部と岡崎は更に技術力不足を露呈する悪循環に陥る
7:2013/06/21(金) 10:36:50.51 ID:eJSQWO1g0
>>6
そこの最大の問題は後ろの吉田だろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:37:03.20 ID:YE1jAkSQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4288211.png
イタリア戦て実質5−3−2だったんだなw
そりゃ4失点するわ
攻めの姿勢は素晴らしいけどSBが戻らないと守りきるのは無理
9:2013/06/21(金) 10:37:58.67 ID:HW5Gb4QKP
遠藤が糞かどうかでこのチームの出来大きく左右されるんだよな
ブラジル戦はイラク戦のフルの疲労+ブラジルのプレスでボロボロ
イタリア戦では特にケアされず 悠々とパス回し
でもビッグゲームになれば絶対遠藤潰しはしてくるし
それで簡単に潰れちゃう所があるからどうしたもんかな
10:2013/06/21(金) 10:38:55.47 ID:8XZjFqEsO
イタリア戦最大の収穫
完全に長友を批判していい空気が出来た事
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:39:06.74 ID:zQ2wlhtH0
右CBは栗原の方が安定してるし内田も後ろは任せて上がり易かろう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:39:33.36 ID:A2DMo2osi
それを言うなら2-3-5だろw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:39:41.80 ID:/8h1imPU0
>>4
ザッコの馬鹿は東アジアで国内ベテラン組しか呼ばないだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:40:05.98 ID:uDpc8ApR0
>>11
先に長友が高いポジションにいるから上がれないと思う。
15:2013/06/21(金) 10:40:13.81 ID:v+3C+EuS0
メヒコが左サイド得意ならそれこそ長友が勇者思考で上がりまくると
リスクありそうだけどどうなんかな?
16:2013/06/21(金) 10:40:27.84 ID:VS/zFn1B0
内田はサイドチェンジやロングフィードを受けてそのままスピードで振り切るってのはクラブでもやってるだろ
代表だとそこで止まる、やればできるんだからやれよ
上がるなら点に繋がる仕事だけ考えろ
内田はリスクばっか考えすぎて中途半端なことしかできない
だったら初めから上がるなって話だ
17:2013/06/21(金) 10:40:29.74 ID:eJSQWO1g0
>>11
長友上がってるからムリ。
18:2013/06/21(金) 10:40:56.15 ID:SWNABiGUO
まあ長友は怪我だから仕方ない
治らないなら問題だけど
19:2013/06/21(金) 10:41:38.78 ID:ns5UuBdpO
次のスタメン楽しみだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:42:12.90 ID:uDpc8ApR0
>>8
この図を見る限り内田に攻撃参加を求めるのは無理だわなw
21:2013/06/21(金) 10:42:29.75 ID:2vB4b78r0
シュートゾーン(6ヤード以内)

1 11% スペイン
2 10% イタリア
3 -9% タヒチ
4 -8% ウルグアイ
5 -6% ナイジェリア
6 -3% 日本
7 -0% ブラジル
8 -0% メキシコ

シュートゾーン(18ヤード以内)

1 59% 日本
2 57% スペイン
3 50% ブラジル
4 38% ナイジェリア
5 37% イタリア
5 37% メキシコ
7 31% ウルグアイ
8 22% タヒチ

シュートゾーン(PA外)

1 64% タヒチ
2 63% メキシコ
3 62% ウルグアイ
4 56% ナイジェリア
5 53% イタリア
6 50% ブラジル
7 38% 日本
8 32% スペイン

オマケ 日本の攻撃の傾向
 左からの攻撃38%(5位) 中央からの攻撃27%(4位) 右からの攻撃34%(4位)
 左からのシュート32% 中央からのシュート56% 右からのシュート12%
22:2013/06/21(金) 10:42:35.81 ID:etRlmcx9O
長友はEXILEのコンサートで膝を再発させた
23:2013/06/21(金) 10:42:53.35 ID:Jg7AoMJIO
倒れないザキオカ作るしかない
内田あがれなんて無理
24:2013/06/21(金) 10:42:56.62 ID:aIqtlpoh0
ID:ibGQhkDp0← 清武信者ステマ用ID ずっと張り付いてIDチェンジするので意味ないが

942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/06/21(金) 10:16:16.18 ID:ibGQhkDp0
3点取ったけど結局流れからの得点は無かったのがな
やっぱ清武の存在は必要だわ
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/06/21(金) 10:24:13.52 ID:ibGQhkDp0
>>969
ただ結果的にブラジル戦の決定機は清武のクロスだけだけどな
25:2013/06/21(金) 10:43:36.85 ID:mIRZMDFLO
内田は守備だけ頑張ればいい
代表にファルファンはいないんだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:43:40.98 ID:s9v6UAzr0
>>5補足
こう書くと、「守備だろ」とか言われると思うけど
そうなると遠藤を外すことが一番最初にくると思うんだけど、それは無理
なぜかと言うと、遠藤を外すとポゼッション、ビルドアップが数段さがり、より「個」の力が必要となる。

5枚の相手に3枚でゴリっちゃうみたいな。
日本人には無理でしょ。

だからザックは遠藤を使い、組織で遠藤の守備力を補い
ポゼッションを最低限キープしながら攻撃選手の負担軽減させてる。

これでもまだ言う奴は日本のメンツでレアルのサッカーができるかを脳内妄想してみろ
27:2013/06/21(金) 10:44:30.11 ID:fdipYKvzO
何だかなー
〜のせいで出来ないって思考って単に人のせいにして逃げてるだけだよね
選手は一言もそんなん言ってないのに自分の思考だけに当てはめてようやるわw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:44:44.07 ID:xjqAd3sP0
東アジア杯スタメン

       前田
 原口   柏木  藤本
     高橋 憲剛
槙野 伊野波 栗原 駒野
        西川

どうせこんなとこ
29:2013/06/21(金) 10:44:59.56 ID:ns5UuBdpO
>>17
だよな
そういう場面が多すぎる
チーム内で確認されてれば問題無いが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:45:22.89 ID:L9oNHxeS0
内田が上がれないのは全体の事にも加えて
吉田がビルドアップに欲を出しているので
更にバランスを取っている面もあるな
あと周囲がどうにも繋がりそうな感じではない
31:2013/06/21(金) 10:46:47.49 ID:t6sOkwdx0
今更だけど、東アジアってザッケロが監督なの??
32:2013/06/21(金) 10:46:47.41 ID:2vB4b78r0
>>8
サイドバックが攻撃参加して人数かけないとまともに攻撃が成立しない
これは攻撃陣の責任でもある、これを解決するために

・人数をかけなくても崩せるパターンを作る
・カウンターはすばやくはやく的確に
・PAの外からミドル打てるようにする
・サイドに一人でドリブルできる奴を入れる
・パス一発の裏抜けでゴール狙えるスピード

ここらへんを幾つか取り入れていかないと厳しい
33:2013/06/21(金) 10:47:46.38 ID:VS/zFn1B0
内田にはそういう割り切って上がるってのができないから酒井なんだと思うぞ
酒井は時間短い割には普通に内田より上がってたと思うが
34cmk:2013/06/21(金) 10:48:03.83 ID:DUEXisbh0
CMK吉田 (C)クリアしてもよかったけど、(M)味方から(K)声がかかって。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:48:36.94 ID:s9v6UAzr0
つか、吉田はもう最初からミスするべくしてミスしたよな
一人でビルドアップもテンパってた感じ

バロテッリ相手に気負いしすぎたんじゃないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:48:49.11 ID:m5/t/f2q0
 
イタリアの相手が普通に競合国だったら、海外メディアの論調も
イタリア、劣勢を跳ね返し見事な逆転とか、イタリア、激戦を制す
って感じの論調になるんだろうが、これが日本相手だと、
あぶねぇあぶねぇ危うく負けちゃうとこだったじゃねーか!
イタリア油断しすぎだろw何やってんだw
って感じになるんだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:49:09.26 ID:uDpc8ApR0
>>34
急に声がかかってQKKだろ
38:2013/06/21(金) 10:49:12.11 ID:1AgoIzvs0
>>31
そのはず。
39d:2013/06/21(金) 10:49:35.87 ID:fGgGJh5h0
>>9
相手が標的にするべき組み立ての中心がわかりやすすぎるな
イタリアのピルロさえ目くらましにモントリーヴォデロッシ使ったりしてるんだぜ
憲剛使って分散させようぜ
40:2013/06/21(金) 10:49:44.73 ID:EnDes7Bb0
>>34
内田が麻也には麻也の考えがあるって言ってんのに、吉田はこれだからなw
41:2013/06/21(金) 10:50:17.93 ID:x8TWQDL20
>>33
その結果、守備バランス崩れて失点
勝ち点1は狙えたのにもったいない
42:2013/06/21(金) 10:50:28.22 ID:1AgoIzvs0
吉田っていっつもいつも自分のミスを他人のせいにするな
43:2013/06/21(金) 10:50:30.61 ID:D+RoQ9J80
イタリアってカウンター狙いじゃなかったの?
44cmk:2013/06/21(金) 10:50:33.33 ID:DUEXisbh0
>>37
QKKに改めます
45age:2013/06/21(金) 10:50:58.58 ID:+0/K6khmP
内田が上がらないのはサボってるだけ
90分のスタミナが自分にないのを知っている
戻ってくるのが疲れるからえぐらないし
マイナスのクロスを上げる筋力も無い
内田はスタメン落ちの危機がある時だけサイドをえぐる
ドイツでもそうだった
問題はあたりに強くなった分スピードが落ちていること
放り込む相手にはゴリの方がいい
46:2013/06/21(金) 10:51:24.86 ID:mIRZMDFLO
でもゴリのせいで失点してるし
SBはDFなんだから守備しない奴は話にならない
内田もゴリみたいに守備放棄していいならゴリ以上の攻撃能力発揮できるわ
47:2013/06/21(金) 10:52:39.70 ID:v+3C+EuS0
メヒコ戦見所
高い位置からのプレスをどう凌ぐか
中盤の底からの組み立てをいかに周りが理解できるか
中盤の底からの組み立てができない場合の打開策(起点を変える左右サイドからの放り込みなし
左サイドの攻防
香川本田に続く連動
サイドチェンジとミドルの意識
両サイドの攻守の運動量

こう?
48:2013/06/21(金) 10:52:40.62 ID:2EP3mZ1A0
吉田って糞だな。前線は点取らなきゃ糞扱いで清武なんてもう出てくんな状態なのに
本田や香川は責任を重く感じてるのに、吉田は人のせい
49:2013/06/21(金) 10:52:58.83 ID:ZoGH9Fdp0
そもそもゴリってクラブでもろくに試合出てないんでしょ?
クラブでレギュラーじゃない選手を使うのは止めようよ
50:2013/06/21(金) 10:53:27.04 ID:Os5de+ec0
香川、公式記者会見で「くだらないミスで失点した」
ってDF批判してたけど、ちょっと言い方ひどいな。
少なくともDF陣は香川がシュートミスしたとしても
「香川がくだらないシュートミスをしたから負けた」
なんてことは絶対言わない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:53:32.94 ID:YE1jAkSQ0
>>33
イタリアの足が止まってたからな
なのにカウンター止められなかった
前がかりになってカウンターはサッカーでは失点の典型的パターン
52:2013/06/21(金) 10:54:08.44 ID:XI5bg+kRO
追加点取ろうとして結果出来ずに逆に失点てことは采配ミスなんだろうけど
53:2013/06/21(金) 10:54:18.21 ID:t6sOkwdx0
>>49
ザキオカさんの方がヤバいんじゃ・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:54:25.65 ID:xjqAd3sP0
>>50
かばいあっても成長しない
言うべきことは言ったほうがいい
55:2013/06/21(金) 10:54:27.88 ID:EnDes7Bb0
>>46
せやな

散々試したけど、やっぱりゴリは代表レベルじゃないからアウト、駒野インでSBは長友内田駒野高徳で決まり
今後はCBボランチCFの新戦力を試すのが急務
56:2013/06/21(金) 10:54:28.62 ID:SWNABiGUO
>>50
昨日の吉田は本当にくだらないから仕方ない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:54:32.78 ID:VWJqjAyf0
>>50
自分のことも言ってるんだからいいんじゃね?
58:2013/06/21(金) 10:54:35.88 ID:eJSQWO1g0
代表だと左によって長友が既に最前線にいるのがデフォ。
ここから上がるのはムリゲー。ただのサイドチェンジどまりもしょうがないだろ。
59:2013/06/21(金) 10:54:38.46 ID:qLzbg+IbO
中途半端がいかに危険だと露呈したのが吉田のミス。気持ちが緩い証拠
60:2013/06/21(金) 10:55:25.39 ID:VS/zFn1B0
失点をゴリだけの責任にするのは間違いだな
内田が点に繋がる仕事できるならぜひ守備放棄して上がってほしいね
61:2013/06/21(金) 10:55:33.04 ID:b8p46rfgP
>>18
長友の真の問題は怪我じゃない
意識、認識の問題
自分はあくまでも守備陣であるということを肝に命じるべき
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:55:50.23 ID:KpXWs26+P
ザックJAPAN
世界を驚かす→WCで十二分の対策が必要な相手だと知れ渡る
徹底的に対策される→GL敗退

岡田JAPAN
世界を笑わす→WCで対策の必要なしと知れ渡る
相手が油断する→GL突破
63r:2013/06/21(金) 10:55:54.34 ID:fGgGJh5h0
>>48
今まではポカしても周りが取り戻して解決してきたからな
そういう根性は染み付いてるんだろ
やっぱ日頃からアジア相手じゃなしに出て行って強豪とやるべきだな
64:2013/06/21(金) 10:55:57.89 ID:Os5de+ec0
批判は本人に言えばいい
65:2013/06/21(金) 10:56:09.29 ID:2vB4b78r0
>>33
割り切ってあがれない要因が

・バックスの吉田のたよりなさ
・逆サイドの長友の攻撃に気をかけないといけない
・長谷部のカバーの甘さ
・岡崎のパスミスからのカウンター

ここらへんが絡んでくるからな
ましてや内田が試合中ずっと回りに指示だしてるけど
右サイドの守備のバランスとってるの内田なんだろう

酒井は期待しているけど、本人もA代表じゃポジショニングに戸惑うのか、結構中途半端な事が多い
もうちょっとポジショニングがよくなって、変な軽さが消えて泥臭くなれば使い物になるかもしれない

ていうか全盛期のガンバの加地さんくらいじゃないと今の代表の右SBは厳しいかもしれない
全盛期のガンバは加地さんが変則的に3バックの右のストッパーやったりしてたからな

長友があがりまくるから、内田も日本代表でずっと同じような感じになってた
ただ、その長友が調子わるいせいでそこら辺が狂ってきたのが守備崩壊の原因だと思われる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:56:12.77 ID:L9oNHxeS0
>>50
自分も含めてだろ
この間の試合は全員守備の意識をザックから徹底されてたわけで
67:2013/06/21(金) 10:56:16.71 ID:ns5UuBdpO
>>50
実際くだらないミスだった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:56:33.20 ID:+XUkYb9T0
ザッケローニてジーコ並の強運の持ち主だな。
ジーコもほぼクビが決まっていたのにアジアカップで優勝して
続投になってしまった。
同じ轍を踏むことになるのか・・・
69cmk:2013/06/21(金) 10:56:40.34 ID:DUEXisbh0
吉田は戦犯。代表はイタリアクラスのレベルに近づいてるけど、結局は個人技、決定力の差が出た。
吉田のミスも周りの選手のフォロー不足もある気がする
70:2013/06/21(金) 10:57:05.16 ID:EnDes7Bb0
>>53
岡崎はイタリア戦でポテンシャルを存分に発揮したから、どっかのクラブが即戦力として拾ってくれそう
長谷部と細貝がボランチで試合に出られるといいんだけどな
71:2013/06/21(金) 10:57:15.02 ID:qLzbg+IbO
つうかメキシコ戦もう明日か。正確に言うと明後日早朝だが。早っ
72:2013/06/21(金) 10:57:17.97 ID:etRlmcx9O
>>62
そもそも直前でやり方変えてるし対策のしようがない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:57:47.02 ID:+S99f1uD0
>>9
イタリアは走る気がなかったからなあ
メキシコ戦でいろいろ見えてくるんじゃないかな
74:2013/06/21(金) 10:58:59.97 ID:ns5UuBdpO
>>61
代表チーム内の誰も指摘しないのかな
インテルでのプレーそのままだよな
75:2013/06/21(金) 10:59:07.61 ID:Ptj6vLI00
香川ぐらいのミスするのは普通だろうけど
(そもそもサッカーの攻撃なんてほぼミスだし)
吉田のアレはそうそうお目にかかれないぞ。
それぐらいありえないミス。
76:2013/06/21(金) 10:59:16.45 ID:oQ+Q6soUO
しかしイタリア代表との試合で日本が健闘しちゃったもんだから、中田乳寿工作員が焦って動画ばっか貼ってウンザリだわ
77:2013/06/21(金) 10:59:23.79 ID:mIRZMDFLO
長友をゴートクに変えるだけで
内田の攻撃力が炸裂しそう
78:2013/06/21(金) 10:59:35.80 ID:XI5bg+kRO
>>69
歴代の代表CBで吉田ほどフォローされてるやつはいないw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:59:41.57 ID:xjqAd3sP0
プランデッリも口ばっかりで日本の対策が甘かったな
まともにスカウティングしたならまず遠藤のところは潰しに来る
80:2013/06/21(金) 10:59:46.32 ID:b8p46rfgP
>>41
結果論だが、同点で終えてれば決勝Tの望みが少しはあったのになあ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:00:34.78 ID:DWj0iuJk0
いくら守備に人数かけても
守備の要のCBがミスしたら、勝てるもんもかてなくなるわな
これは戦術とか組織力とかの問題ではない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:00:41.88 ID:zQ2wlhtH0
メヒコ戦に頭を切り替えないと
勝って休暇に突入だな海外組
83:2013/06/21(金) 11:00:42.27 ID:VS/zFn1B0
>>65
>・逆サイドの長友の攻撃に気をかけないといけない
右で崩してるときは考えなくていいはずだが?
>・長谷部のカバーの甘さ
長谷部のカバーはしっかりしてるし左に比べればだいぶマシ
>・岡崎のパスミスからのカウンター
実際は内田のパスミスからのが多いんじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:00:57.25 ID:/8h1imPU0
>>28
東アジアでもどうせ若手呼ぶ気ないよな
85:2013/06/21(金) 11:01:26.39 ID:XI5bg+kRO
>>79
ブッフォンはちゃんと真ん中に立ってたじゃないか!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:01:33.45 ID:KpXWs26+P
メキシコ戦、ジオが長友サイドに流れてきていいクロス上げられて
チチャがダッシュしながら吉田の死角に入ってフリーでダイレクトで合わせて
綺麗なゴールを決める絵が浮かんでくる
87:2013/06/21(金) 11:01:44.11 ID:0+lKaGhKP
長友は、清武並みのアーリークロス   乾並みのカットイン、宇宙開発

セレッソ3のメンバーチェンジを行います。

清武・乾・長友

今後この三人で活動させていただきます。
88半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 11:01:53.03 ID:uTKY9ypu0
>>28
うわ…この可能性もあるのか…
89:2013/06/21(金) 11:02:10.90 ID:mIRZMDFLO
ゴリのせいでグループリーグ敗退なったんだから
奴は強制送還でいい
90半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 11:02:41.57 ID:uTKY9ypu0
>>89
うっせー!BBA!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:03:10.11 ID:s9v6UAzr0
>>84
でも遠藤、今野呼ばないのは確実だから若干の入れ替えはあるのは確か
価値のない大会なんだから、Jで活躍できてる柿谷、倉田なんて呼んであげてほしいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:03:15.21 ID:YE1jAkSQ0
>>73
メキシコ戦はお互い1勝はしたいだろうし監督のメンツかけても負けられない試合になるな
実力は拮抗してるが南米系が苦手な日本が不利か?
とりあえず南米系には足もとの上手いCBということで栗原使って欲しい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:03:28.91 ID:L9oNHxeS0
>>85
対策したのが仇になったよなあれ
本田はブッフォン相手にもよく見て堂々と決めた本物だわ
あれをブッフォン相手に見せたおかげで世界はまた本田PK対策し辛くなったな
単純に立っとけってわけに行かない
94:2013/06/21(金) 11:04:04.55 ID:fW4pCERwO
>>79
あれは不思議だったわ
ピルロ級にボールの出所なのにな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:05:39.86 ID:3E/8hmBO0
ピルロ級ワロタ
成功率は長谷部の方が上なのに評価はいつも遠藤様
96:2013/06/21(金) 11:05:41.36 ID:qLzbg+IbO
メキシコ戦のモチベーションが気になる。特に本田香川。腐らず勝ちにいかないと!おまえらはいい働きしたんだから。吉田に蹴り入れてやれ
97:2013/06/21(金) 11:05:51.23 ID:0+lKaGhKP
>>23
長友の攻撃が無力なのに、イタリア相手だから無理して上がって守備放棄   脳筋馬鹿だから高徳と交代

今までの功績は認めるけど、今はただの老害
98:2013/06/21(金) 11:05:53.38 ID:b8p46rfgP
>>77
ヨルダン戦だったか、ゴートク内田だったけど
全然ダメで結局負けてなかったか?
99:2013/06/21(金) 11:05:57.00 ID:4oeqYFno0
スペイン紙、岡崎ヘッド弾を絶賛「キャプテン翼だ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130621/jpn13062105060010-n1.html

翼キタ━(゚∀゚)━!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:06:02.42 ID:+S99f1uD0
>>26
遠藤の問題はプレスかかったときにほとんど攻撃参加できなくなること
結局、本田がボールを運んでフィニッシュまでしなけりゃいけない

長友は遠藤の守備がヤバいからあがれないし
あがれば左サイドの守備は崩壊する
長友がスーパーマンだったときは、それでもなんとかごまかせてたけどね

遠藤を使うなとはいわないが、いまの布陣ではむりだと思う
101:2013/06/21(金) 11:06:13.85 ID:oQ+Q6soUO
ザックは長谷部のアンカーシステムを退けて戦闘的にイタリアへ挑んだんだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:06:31.95 ID:3mn4GmnW0
>>93
もう本田のpk止めるのって無理じゃね?w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:07:17.76 ID:BR/nt0Lq0
>>3
意味ないことすんな!!

タヒチとか居るし、グループ間格差でかすぎて使えん!!
104:2013/06/21(金) 11:07:20.01 ID:PodS5zGu0
>>70
岡崎は契約1年残ってるしELもあるから来年もシュットでしょ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:07:23.18 ID:YE1jAkSQ0
>>94
日本をなめてたんだろうね
中田の時代からイタリア見てるけどあの国は口で良いこと言って腹でせせら笑ってる奴が大杉
イングランドやドイツのアングロサクソン系の方が良いことも悪いことも率直に言う傾向があるような気がする
106:2013/06/21(金) 11:08:47.60 ID:0+lKaGhKP
>>58
長友は上がりっぱなしだから、内田がバランスを取る。でもゴリも上がりっぱなしで、クロスを上げる、DFの足に引っ掛かり戦力になってない。
107:2013/06/21(金) 11:09:06.54 ID:uMyXPWQC0
>>79
省エネサッカーをしたかったんじゃね
中二日だし、ブラジル戦も控えてるし
108:2013/06/21(金) 11:09:09.03 ID:7NYyhK7M0
岡崎が今夏に移籍か ドイツ紙が報じる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130621-00000010-kyodo_sp

ドイツの大衆紙ビルト(電子版)は20日、サッカーのドイツ1部リーグ、シュツットガルトに所属する日本代表の岡崎慎司が今夏に移籍する可能性が高いと報じた。
イングランドやドイツのクラブが獲得に興味を示しているという。
 岡崎は今季のリーグ戦では25試合出場で1得点と不振だった。同紙はコンフェデレーションズカップのイタリア戦でゴールを決めた活躍にも触れた上で、
シュツットガルトのボビッチ強化部長の「今夏に移籍する可能性がある」という言葉を伝えた。シュツットガルトとの契約は来年夏まで残っている。
109:2013/06/21(金) 11:09:24.42 ID:2vB4b78r0
>>83
>右で崩してるときは考えなくていいはずだが?

そうともいえない、長友、本田、遠藤、香川がいる左サイドに対して
右サイドの連中は大分気遣ってると思われるが
自分が攻撃するより、長友を攻撃参加させたほうが・・・
ってのは内田に限らずチーム全体で共有してるっぽいけどな
だからブラジルで長友がびびってあがらなかったら一気に崩壊した
後半、左はもう駄目だと見切った内田が指示だして、右サイドオーバーラップし出したのがいい例

>長谷部のカバーはしっかりしてるし左に比べればだいぶマシ

今大会は安定しているが、それまではずっと酷かったから仕方ないっしょ
ここ一年くらいは相当ひどかった、遠藤よりマシだけど、マシでも酷いのに変わらないからな

>実際は内田のパスミスからのが多いんじゃね

内田のパスミスも多いけど、岡崎のパスミスも多い
二人に共通しているのをボールを受けるタイミングは絶妙なんだけど
ボールを出すタイミングが二人とも超下手糞というw
イタリア戦で岡崎がインターセプトしてカウンターいったシーンで無駄にパスをミスったシーンがいい例
110:2013/06/21(金) 11:09:30.83 ID:b8p46rfgP
>>99
改めて思うが、キャプテン翼ってすごいなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:09:31.90 ID:YE1jAkSQ0
>>98
あれはアウェイだったからわかるけど(しかも内田の取ったPKを遠藤がはずすアンラッキーな展開だった)
ホームのウズベキ戦で長友守備放棄からのカウンターで敗れたのは忘れがたい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:09:35.62 ID:ibGQhkDp0
まあ舐めてたんだろうけど
それでも本田のPKのデータをブッフォンが知ってた事に驚き
流石というべきか
アジアの予選なんて見てるんだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:09:40.72 ID:A2DMo2osi
メヒコ戦を本気の試合だと信じたい方達がチラホラいるけどお互いに消化試合ですよ
負けられない戦いのあの煽りみたいで逆に萎える
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:10:21.90 ID:rgE/cZAd0
本田がPKからゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=NZgD1ONGoWs

香川真司が回転シュートでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=_3muJ1wlRR4

内田がオウンゴール
http://www.youtube.com/watch?v=UM7DUCEWrh0

岡崎がFKを合わせて同点ゴール!!
http://www.youtube.com/watch?v=ezoD0n57Urs
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:10:39.83 ID:VWJqjAyf0
>>79
ピルロのサポートで3ボラみたいな形になってる分、
こっちのボラにプレスかけるとこが空いてるんだよね。

日本も遠藤のフォローで3ボラみたいな意見よくあるけど、
そういう欠点もあるなと昨日の試合で思った。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:10:40.96 ID:S+c4QfLx0
>>14
上がったところで期待できないしな
だったら守備専のほうがいいんじゃね
117:2013/06/21(金) 11:11:03.72 ID:b8p46rfgP
>>108
岡崎はいいところに移籍できるといいな
118:2013/06/21(金) 11:11:16.77 ID:ns5UuBdpO
今の長友は遠藤に預けて縦に走らなくなった
遠藤からパス受けた選手が長友に出す三人目の動きが効果的だった
なんとか復調してほしいね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:11:26.65 ID:3E/8hmBO0
舐めるも何も最近の流れの中で遠藤から崩したシーンとか皆無だろ
本田のキープと香川の技術、岡崎の運動量
で本田のキープだけ潰せばいいんだからバイタルだけプレスかければ問題なし
遠藤が詰めて驚異的なミドルとかもないわけだし
後ろで回されても無意味だってことをマジで理解しろよ
120:2013/06/21(金) 11:11:26.69 ID:SWNABiGUO
岡崎はイラク戦でもカウンター失敗してたな
ボール奪取はうまいのにもったいない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:11:38.82 ID:zQ2wlhtH0
>>100
今野が一手に引き受けてる現状
遠藤も長友も上がってるだろ?
香川が下がって守備もしてたイタリア戦
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:11:44.69 ID:BR/nt0Lq0
>>45
内田は、ザックから指示されてるんだよ!
左右でバランス取れ!長友上がってる時は、無闇に上がるなとね

内田は、良くやってるよ!
仮に内田が駄目でも、論外のゴリだけは駄目。左右がやれる高徳、
駒野の方が遥かに良い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:11:50.01 ID:3mn4GmnW0
本田のPK止める方法だれか教えてくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:11:58.17 ID:S+c4QfLx0
>>30
内田が上がれないというのはない
少ない機会で上がってはいるだろ?
しかし上がった後の精度、ここが問題だといってるわけ
125:2013/06/21(金) 11:12:06.57 ID:OkdFHwF+O
吉田は立ち回りだけ無駄に上手い肩書きだけのロンダCB
サッカー選手としては全盛期の中澤釣男のほうが上
126カス:2013/06/21(金) 11:12:25.70 ID:tIS4/6APO
岡崎のまぐれ出たな。まぁ相変わらず技術はカスだったが。乾入れれば勝ってた。勝てないのは岡崎がいるから
127:2013/06/21(金) 11:12:35.56 ID:PodS5zGu0
>>91
今から呼んでいれるのならザックはもっと早くから呼ぶべきだった
香川でもW杯前年までにAマッチ10試合以上呼ばれて落選だったのに
今から急に呼んでザックの戦術理解できるか?
ザックは超若手ばっかり呼んで定着させれなかったつけが回ってくるよ
128:2013/06/21(金) 11:12:46.73 ID:6y5afM540
【サッカー】コンフェデA組 日本、イタリアに3−4で敗れる 本田PKにMOM香川反転ボレー、岡崎渾身の同点ヘッドも…激闘力尽く★19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371754315/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:12:50.10 ID:VWJqjAyf0
>>109
内田が最後上がれたのは、ネイマール下がってからじゃなかったか?
高いポジ取ろうとしてもネイマールがあんまりちゃんとついてこなかったから、
後ろにネイマール残すのが嫌だったんじゃないかと
130:2013/06/21(金) 11:12:52.01 ID:7Vq8Cu8L0
吉田川島内田は一度外せ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:12:56.41 ID:a/P4FHN20
最近のほとんどの試合では最初長友は様子見して攻撃は右からだよ
とくにゴリ先発はそう。

ただしそれで先制点とった試合を見たことがない
132:2013/06/21(金) 11:13:00.29 ID:Os5de+ec0
吉田はこの悔しさを糧に成長してほしい。
って毎試合言ってる気がする
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:13:09.36 ID:5of5KP+D0
メキシコ戦で香川は役に立たない
本田と遠藤をマークされて早いプレスにボール出せなくて奪われまくるよ
メキシコ戦で勝つには香川を出さないことだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:13:11.65 ID:+XUkYb9T0
>>104
むしろ1年残っているから売りに出すんでしょ。
移籍金とるなら今だし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:13:17.46 ID:3E/8hmBO0
>>125
その通り
同世代のCBで吉田以上がいないことが最大の問題
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:13:25.38 ID:A2DMo2osi
パス回しに必要な動きはフォローの動き
守備に備えるのがカバーの動き

右サイドにはフォローの動きが足りない
137:2013/06/21(金) 11:13:44.24 ID:VS/zFn1B0
>>109
内田に代わって酒井が出ると酒井を攻撃参加させようってチーム全体で共有してるってことでいいか?
結局内田に攻撃力ないからそういう認識になるんだわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:13:57.00 ID:YE1jAkSQ0
>>116
なかなか点が入らなかったラトビア戦の先制点は内田アシストの岡ちゃんゴール
この二人はいいコンビだし岡ちゃんは左サイドの誰よりも結果を出してる
左サイドの無駄なエリート意識というか選民意識なんとかならんか?
左サイドで特別なプレーヤーは香川だか(本田は一応中央だからw)
139:2013/06/21(金) 11:14:01.58 ID:lM0i1GVwO
真ん中で待っておけばいい。
イタリア戦はキックミスでたまたま入っただけ
140:2013/06/21(金) 11:14:36.26 ID:7NYyhK7M0
メヒコにぼこられて、イタリア戦はなんだったの?

ってならないよね?
141:2013/06/21(金) 11:14:48.16 ID:eJSQWO1g0
>>106
つんでるんだろうよ。
シンプルな解決策は、右に仕掛けれる選手をおくだけ。
宏樹、駒野、大津、乾、藤本、清武の誰も内田・岡崎から替える実力に届いてないのが。
現在は343で本田右か、4231で本田が右に流れないと厳しい
142:2013/06/21(金) 11:15:17.36 ID:D+RoQ9J80
右があがってるときは下がってるようにみえたんやけどな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:15:19.37 ID:rsDVqz1mT
岡崎、今夏移籍か イングランド、独クラブが興味 独紙報道
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/21/kiji/K20130621006056330.html

マジで?!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:15:27.21 ID:3mn4GmnW0
遠藤と本田だけ潰せば個人で何か起こせる奴いないからな〜

ボランチ2人がどっちも起点になれるといいんだけどな〜

あとサイド突破できるやつ
145:2013/06/21(金) 11:15:29.15 ID:p13zVrPR0
高温多湿のイタリア戦はまさに日本のための舞台だったようなもので
相手はハナから超省エネモードだったのを鵜呑みにしてはいけない。
メキシコは最も勝ちにくいタイプの相手と思える。堅い守備からは点も
取れず、1〜2点の失点でそのまま打つ手無し…が現状のチーム力だ。
ペナエリアの枠線あたりまで運べるのに、そこで受けた選手がまだ崩して
パスしようとする。これは香川も同じ。他国を見れば、そこで受けた選手は
必ず自分で仕掛けを試みる。勿論相手もズラーっと並んで張ってはいるが、
かわし切らなくても足を振り抜けるだけのスペースを得るために仕掛けて
いるからシュートが打てる。それが個の力ってもんだろう。
なでしこの試合はつまらないが、あれを決め切る大儀見の決定力は高く評価
されるべきで、男子チームはあのメンタルには及びもつかない。
146:2013/06/21(金) 11:15:33.73 ID:mIRZMDFLO
ゴリは失点に貢献しても得点には貢献してないからね
内田はアシストしてるけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:15:40.22 ID:VWJqjAyf0
>>137
そりゃ途中から守備は不安だけど、攻撃面では一応武器持ってるって選手が入ってきたら使うだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:15:45.96 ID:+XUkYb9T0
内田は上がらないんじゃなくて上がれない。
長友と違って1対1で仕掛けられないから。
149:2013/06/21(金) 11:15:47.03 ID:tYWtJN6I0
長友右にしても良いのよ
150:2013/06/21(金) 11:15:50.49 ID:DwKOzvb70
いつも日本は勝っても、負けても、相手チームをリスペクトするコメントが
ほとんど無いな。
151:2013/06/21(金) 11:15:55.52 ID:8pdNflvs0
ザキオカまで移籍か
まあ、出れるチーム行った方がいいよ
本田よりいいチーム行ったら笑える
152:2013/06/21(金) 11:16:04.27 ID:VS/zFn1B0
>>129
ネイマールいる時も上がってただろ
清武が岡崎にクロス上げた時
ネイマールは内田のマーク外してマルセロがなんか言ってた
153カス:2013/06/21(金) 11:16:05.74 ID:tIS4/6APO
岡崎移籍とかまじかよ。余程の無能な監督じゃなきゃ欲しがらないだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:16:41.99 ID:KXuTxFv9P
>>108
岡崎は早く移籍した方がいい シュツットガルトは岡崎の使い方をわかってない
あんな所いてもキャリアを無駄にするだけ プレミア行った方がいい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:16:53.53 ID:3mn4GmnW0
ザキオカとったチームの将来は保障できないわw
156:2013/06/21(金) 11:16:56.39 ID:PodS5zGu0
>>143
イタリアの方が合ってそうw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:17:09.84 ID:5of5KP+D0
長友が上りっぱなしになるのは上ったときに香川と本田からパスがなかったからだよ
後半の中ぐらいからようやく長友を使うようになった
上ってるのに使わないから長友がただ疲れただけのシーンが後半中盤までは本当に多かった
158:2013/06/21(金) 11:17:14.95 ID:b8p46rfgP
>>116
まあ、なんだかんだで平たく言えば
結局こういうことなんだよな。
ザッケローニも同じように思ってるからこその
左偏重、右でバランス取れっていう指示なんだろう
159:2013/06/21(金) 11:17:17.17 ID:2vB4b78r0
>>137
酒井はそこらへん考えずに上がるから
選手も疲れてるし、そりゃフレッシュな選手にパスだすって

内田だって途中交代で出たフランス戦は長い距離オーバーラップしただろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:17:20.26 ID:KpXWs26+P
イタリアにとって教訓と結果の両方を得られた
精神面において理想的な強化試合。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:17:27.21 ID:s9v6UAzr0
>>100
まぁ、それは解決方法はない気がするよ
ザックの長友に求めてるものってのは今までの試合見てても攻撃の部分だと思うし、
遠藤に求めてるものもカバーではなくてビルドアップだと思うし。

ザックわかってて使ってるから、ここは妥協するしかないだろうね
長友の守備意識がもうちょいだけ変われれば多少よくなるとは思うけど
162:2013/06/21(金) 11:17:27.35 ID:4oeqYFno0
>>108
さすがにイングランドはやめておけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:18:14.66 ID:qbOY9hjd0
>>123
駆け引きしたら駄目
感で飛べ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:18:17.91 ID:ibGQhkDp0
日本人に理解あるチームが良いなぁ
昔と比べれば緩和されてきてるとはいえまだまだ偏見強そうだわ欧州
実力でもぎ取るにしても偏見があると時間掛かるからな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:18:23.57 ID:A2DMo2osi
>>150
確かに
166:2013/06/21(金) 11:18:24.81 ID:0EAQI25O0
吉田のは香川のクラブでやったら凄まじい雷が落ちてきただろうな。
スパイクぐらいなら飛んできても不思議ではない
167:2013/06/21(金) 11:18:41.02 ID:zAdG+/Rq0
ブラジル戦もイタリア戦も
長友のが内田より圧倒的に評価が良かった
まあ、そういうことなんだろう
168:2013/06/21(金) 11:18:44.29 ID:PodS5zGu0
>>143
ELもあるしスルーパスいっぱい出すから是非フランクフルトに来て欲しいな
169:2013/06/21(金) 11:18:45.80 ID:Os5de+ec0
岡崎、就活うまく行きそうで良かったな
170:2013/06/21(金) 11:19:03.44 ID:b8p46rfgP
>>130
内田はよく外れてるじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:19:10.63 ID:3E/8hmBO0
左サイドの関係はSB高徳SH長友が一番輝くと思うんだけどなー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:19:15.57 ID:YE1jAkSQ0
>>162
身長高い奴が集まるリーグは岡ちゃんにあってないのかも知れないな
イタリアかスペインの方が良いのかもしれん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:19:17.71 ID:VWJqjAyf0
>>152
最後の方で上りが増えたことの理由についていってるだけ
上がるのが皆無だったわけじゃないよ
けど、上がりにくい状況だったんじゃね?って話
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:19:18.07 ID:zQ2wlhtH0
岡崎はフィット出来るクラブに行くのがよろし
ベンツの戦術や前線の選手と合ってない
175:2013/06/21(金) 11:19:29.94 ID:ns5UuBdpO
>>148
長友の攻撃時の1対1なんて全く期待出来ないよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:19:49.10 ID:+XUkYb9T0
岡崎は欧州にいてもこれ以上活躍できるとは思えないし、
チャンスを与えてもらえるシュツットガルトに残ったほうがいい。
177:2013/06/21(金) 11:20:06.13 ID:HW5Gb4QKP
岡崎はセリエ向きのような気がするなぁ
ハードワークできるのが重宝されると思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:20:13.06 ID:KXuTxFv9P
>>166
ファーガソンなら会見で「吉田のミスは責められるものではない 彼は頑張ってくれた」
こんな感じで言うだろ
それでシーズン終了までベンチさえ入れない これがマンUww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:20:32.14 ID:s9v6UAzr0
>>118
それは大いにある
長友は中で作った後に外でスペースでもらうべきなのに持ったときの判断が悪くて
いつも相手がいてカットインしてグダグダになってるね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:20:35.90 ID:3mn4GmnW0
戦術言い訳にする奴はいくら移籍しても活躍できないよ

宇佐美みたいにな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:20:38.98 ID:qbOY9hjd0
岡崎はチームの格関係なくいいパサーのいるチームに行けば活躍すると思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:20:40.40 ID:KpXWs26+P
駒野を呼ばないのはおかしい
酒井投入に期待を持てない
183:2013/06/21(金) 11:20:44.94 ID:bMGB8goJ0
>>108
プレミアいくなら昇格チームかな、既存のチームだと岡崎がいけそうな所はない
ただ、サイドで使われる事はへるかも、岡崎はプレミアのサイドは無理だろ
クレバー差はあるけど、スピードないし、ドリブルできないし・・・

とにかく2トップのチームに移籍しろ、それが一番いい
184:2013/06/21(金) 11:21:13.47 ID:OkdFHwF+O
岡崎の得点力はいいチームに行けばミュラーを越える
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:21:18.51 ID:YE1jAkSQ0
>>178
怖ええええ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:21:22.51 ID:3mn4GmnW0
>>178
カガーさんワロタw
187:2013/06/21(金) 11:21:23.09 ID:2EP3mZ1A0
岡崎はシュツに残るか、細貝みたいに出れそうな所行ったほうがいいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:21:30.69 ID:S+c4QfLx0
>>138
ザックがそういう戦術をしてるんだからエリート意識も何もないだろw
お前が偏見もってるだけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:21:59.92 ID:s9v6UAzr0
>>127
まぁ、無理だとは思うよw
でも今までも固定でやっててW杯も固定でいくなら下らん試合で選手壊さないでほしいって意味合いもある
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:22:08.18 ID:5of5KP+D0
岡崎は日本人らしさが特徴
常に献身的で走り回り泥臭くゴールを決める
そういうプレーを求めているクラブであればどこでもレギュラー取れる
191:2013/06/21(金) 11:22:17.56 ID:S8OJBUfi0
内田ヲタがいくら発狂しようが
評価が高いのは長友
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:23:05.55 ID:s8KQG2U60
ザッケローニの解任を要求する#06
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371685940/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:23:09.17 ID:S+c4QfLx0
>>175
日本に期待できる選手はいない
まあ内田よりは期待できる分いいかな
194:2013/06/21(金) 11:23:17.21 ID:4JPUSwk60
怪我あけの長友より信頼されていないのが内田だからな
理由はわかる。ミスが多すぎるから
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:23:40.70 ID:BR/nt0Lq0
>>113
消化試合だけど、見てるこちら以上に選手は負けられない試合だよw
負ければ、どちらも3連敗で勝ち点ゼロになる国どうしの戦い
日本は、イタリア戦の奮闘を無にしかねないし、フロックと言われる
国民は失望の渦だ
過去4度のコンフェデよりも今の戦績は数字的には遥かに悪い状況だしね

メヒコも日本と同じだが、五輪優勝メンバーが中心だけに、国民の失望、
結果への反発、帰国時のリアクションの怖さで必死にならざるを得ない
196:2013/06/21(金) 11:23:45.14 ID:b8p46rfgP
>>171
逆の方がよくないか?
ゴートクの方が攻撃のセンスも技術もある
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:23:48.47 ID:3mn4GmnW0
>>190
やめろマガトがアップ始めんぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:23:51.09 ID:vSSN1fuC0
>>108
うん? ザキオカはいい就活になってるかな
本田さんはどうかね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:24:06.48 ID:VWJqjAyf0
>>157
上がったら絶対使わなきゃいけないわけじゃない。
SBは無駄走りも積極的にやらなきゃいけないポジなんだから。
けど、上がった後手詰まりになって組み立てなおすときの戻りが最近かなり遅い。
ついでに言うと、上がったあと中に居座ってる長友は大して怖くない。
一旦中入るのは良いけど、そのあと開いて敵のDF釣ったりした方がいい。
中のスペース使うのは圧倒的に前線の選手の方が上手いんだから。
長友自身も外にいる方が生きる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:24:08.58 ID:YE1jAkSQ0
>>191
CLも出てないのにセリエで9位のインテル
CL決勝リーグまで言ってブンデスで4位のシャルケ
CL決勝はブンデスの2チーム そのブンデスで右サイド3位の評価の内田が長友より評価が下ですと?
201:2013/06/21(金) 11:24:20.85 ID:D+RoQ9J80
ゴリラ長友復調しねーかな。ごうとくでもいいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:24:30.81 ID:L9oNHxeS0
プレミアリーガー岡崎が誕生してしまうのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:24:36.79 ID:+S99f1uD0
>>161
そうなんだよなあ
最近知ったんだけど、ザックは南アフリカのアンカー入れた日本代表を否定してるんだね
長谷部・遠藤のダブルボランチで攻撃力を生かす道をあえて選んでいるらしい

しかしイタリア人に玉砕の美学なんてなさそうなんだが
選手の抵抗に負けずに3バック追求すりゃいいのに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:24:37.59 ID:ibGQhkDp0
>>196
まあ二人並べるとしたらゴートクが前だな
今の長友は守備専で頑張ってくれた方が良い
205:2013/06/21(金) 11:24:41.51 ID:S8OJBUfi0
>>196
ブンデスで低評価の選手が?
206x:2013/06/21(金) 11:24:51.27 ID:fGgGJh5h0
http://i.imgur.com/3hdPO5w.jpg%0A

長友ってもうスピードないのに上がりまくってるのが問題だろ
長友を守備専にするか駒野にするか
207:2013/06/21(金) 11:25:03.23 ID:XI5bg+kRO
>>136
左は長友香川遠藤本田の4人がかりで攻撃するけど
右は実質岡崎と内田だけだからね
本田が来てくれるとちょっといい形になったりするけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:25:03.59 ID:3mn4GmnW0
BBA
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:25:33.71 ID:5of5KP+D0
一番問題なのは今野
イタリア戦でもブラジル戦でも守備でちょっと緩い
マークつききれてないシーンで失点している
イタリア戦の前半でミドルシュートに対して長友だけ足を出しに行ったシーンなんかがその特徴が如実に出てる
身長がないんだからもっと集中しないとやばいぞ
210:2013/06/21(金) 11:25:57.23 ID:4JPUSwk60
>>206
左は上がるのが指示だから
211:2013/06/21(金) 11:25:59.67 ID:qpfWquBL0
左編重直すには酒井くらい思い切りよく上がって左に守備意識持たせるのが手っ取り早い
だからこそ酒井には攻撃で結果だしてほしいところ
212:2013/06/21(金) 11:26:07.64 ID:bF1m5zeq0
というかサイドバックはとりあえず、内田長友だし、
本戦では両SBできなきゃ控えには置けないんだからゴリはありえんだろ

昨日の試合は交代させるカードがなく、仕方なく内田を代えた感じ
控えが充実してれば、内田交代のタイミングで前田が交代だっただろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:26:09.44 ID:KeZJ91rZ0
糞ザックは、善戦したぐらいでへらへらしているけど、イタリアは、NZとW杯で引き分けた
ことが原因でGリーグ落ちしたこともあるぐらいに、雑魚にもたまには取りこぼす国。最低
引き分けに出来なかった時点で本田のように悔しがるのが当然のこと。ザックの馬鹿じゃ
強豪国に勝つなんて無理だ。さっさとクビにした方がいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:26:15.88 ID:+XUkYb9T0
サイドバックじゃないけど香川が左足で前田に合わせたクロスがすごかったな。
左足だもん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:26:21.11 ID:YE1jAkSQ0
>>206
この図なんど見ても今ちゃんに申し訳ない気持ちになるわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:26:22.78 ID:3mn4GmnW0
DFラインは全員ダメだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:26:46.98 ID:3E/8hmBO0
>>196
一回試したときの躍動感は凄かった
もう一回試してもらいたいんだよね
218:2013/06/21(金) 11:27:27.37 ID:+7j5Vvnn0
イタリア戦で内田を批判して良い空気になったのは
成果だね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:27:37.38 ID:3mn4GmnW0
香川の持ち上げっぷりがきもいわ

たまたま緩い守備相手に活躍しただけだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:28:01.14 ID:5of5KP+D0
>>215
日本のサイドバックは上るのが戦術なので問題ないよ
むしろあがらなかったら叩いていい
そのために2ボランチで4-2-3-1にしてるんだし
221:2013/06/21(金) 11:28:29.03 ID:b8p46rfgP
>>194
これなw
長友を気に入り過ぎてるってのもあるが、それを差し引いても
内田はザックの中でプライオリティが1番低いと思われる
222:2013/06/21(金) 11:28:43.35 ID:nvPNHlHa0
世界的にイタリア戦の長友は評価が高いからな
内田ババアが嫉妬して粘着するのもわかる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:28:50.09 ID:A2DMo2osi
>>207
ですよね
明らかにバランスが悪いと思います
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:29:06.33 ID:rsDVqz1mT
まあ遠藤は途中出場させれば最強だと思うけどな
後半だとプレスそんなきつくないだろうし、相手も対応するのに時間かかるしで
今交代で流れ変えれる選手居ないから、最強のカードに成るよ
本人が納得するかは知らんが
225:2013/06/21(金) 11:29:08.09 ID:yvJjGgHX0
伊紙も日本を高評価、本田に対しては「バイクのよう」
http://web.gekisaka.jp/396614_120591_fl
 個人に対しては寸評を付け、本田に対しては「HONDAという名前にふさわしくバイクのように駆け回った」と説明。
ザッケローニ監督には「親愛なるザック、あなたの日本はなんて素晴らしいんでしょう!」と賛辞を送っている。

 一方で辛口評価を与えることも忘れず、インテルに所属するDF長友佑都に対しては、「30分を過ぎてからは普通。
『インテル化』してしまった」と、低迷したインテルになぞらえて皮肉っている。
226:2013/06/21(金) 11:29:10.40 ID:0+lKaGhKP
>>141
結局強豪相手だとSBは無理に上がれない、カウンター喰らうとCBだけでは守れない。 

内田はいいとして、長友とゴリは個人的名誉しか考えてなくて本来の仕事を忘れてる。しかもクロスが期待できない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:29:11.06 ID:yEUbL2RB0
>>206
右にゴリが入った時のデータもあればいいな
周りの動きがどのぐらい変わるんだろう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:29:19.35 ID:3E/8hmBO0
持ち上げるとかじゃなくここ最近の試合で本田と香川の噛み合わせが
岡崎を含めてようやくよくなってきたってことだろ
229:2013/06/21(金) 11:29:50.83 ID:OkdFHwF+O
>>203
駄目だこのイタリア人wwww
マンUやレアルだって相手に合わせて守備的なフォメ組むのにな
ブラジル相手だとアンカー使えばいいのに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:29:53.88 ID:3mn4GmnW0
内田も長友も吉田も今野もダメだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:29:56.49 ID:KeZJ91rZ0
酒井ってゴリか。ゴリなら駒野使う方が10倍マシ。ゴリは、守備が出来ません。ブンデスで
何回もミスをしたから、ハノーバーの監督は使う場合は、2列目で使います。長谷部や細貝
なんて便利屋でSBやるぐらいなのに。ゴリが最後マーク外して失点したのも当然。守備をす
る能力が足りない。クラブチームで出来ないもの代表で求めるのは無理。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:30:04.46 ID:ibGQhkDp0
香川を叩けなくて清武も出てなかったから内田煽りが多いな
わかりやすいわ
233:2013/06/21(金) 11:30:45.27 ID:0AQDPj5R0
良かった時は良かったでいいじゃない
234:2013/06/21(金) 11:30:58.05 ID:1AgoIzvs0
>>217
Aオマーン戦か、あの時の長友は一番キレキレの時だったからなあ
本人も壁を突き抜けた、と本田に語っているほどだし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:30:58.76 ID:rsDVqz1mT
>>178
でもマンUって案外ザルじゃね?w
236:2013/06/21(金) 11:31:03.37 ID:0+lKaGhKP
>>154
うん。岡崎は2試合に1点取ってるのに、クラブでは活かされてない。
出た方がいい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:31:03.61 ID:5of5KP+D0
>>226
ブラジル戦で長友はほとんど上ってない
イタリア戦では上りまくり
長友はバランス見て上ってるしその私的は的外れ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:31:19.78 ID:VWJqjAyf0
>>227
時間帯ごとのプレーエリアとか欲しいな
何より半分以上プレーしたジョビンコいないのはどうなんだよっていう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:31:25.12 ID:vSSN1fuC0
>>225
ガゼッタwww
全面的におちょくられてるんじゃないかと思うのはひがみかな
240:2013/06/21(金) 11:31:34.77 ID:b8p46rfgP
>>200
現状のクラブの順位や評価はインテルよりシャルケの方が上だが
個人としては内田より長友の方が上ってことだろ
そんなのよくあることだ
241:2013/06/21(金) 11:31:44.12 ID:t6sOkwdx0
本田さんの就活も上手くいきますように、
242:2013/06/21(金) 11:32:10.47 ID:usjwRjgP0
長友を評価してるのはザックだけじゃないからな
海外メディア、チームメイト、対戦選手
アウベスやデロッシのほうからユニ交換の要請があったんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:32:20.07 ID:KXuTxFv9P
>>185
マジで恐ろしいクラブだよ 去年まで主力だったナニが香川にポジション取られて放出候補に
チチャがペルシーにポジション取られ出場試合激減 ルーニーもペルシと香川が固定化でボランチやらされ
移籍志願 ひたすら競争 ポカやった奴が出場できるほど甘くない
244:2013/06/21(金) 11:32:32.52 ID:0+lKaGhKP
長友の左足のクロスが期待できないなら、ボランチにするのはどうよ
245:2013/06/21(金) 11:33:06.49 ID:uMyXPWQC0
>>143
絶対通用しないし興味も持たれてない
246:2013/06/21(金) 11:33:06.53 ID:0AQDPj5R0
長友を変えられないのってイタリア語喋れるのもあるんじゃねーかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:33:18.62 ID:ibGQhkDp0
>>243
まあそうだけど
マンUクラスの選手なら移籍先には困らないからな
248:2013/06/21(金) 11:33:22.07 ID:b8p46rfgP
>>205
ゴートクが評価低いのは守備面
攻撃は長友より数段いいよ
249:2013/06/21(金) 11:33:22.38 ID:usjwRjgP0
ミランの広報誌ガゼッタ以外は全て長友のが内田より評価が高いからな

採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:33:23.93 ID:YE1jAkSQ0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/06/06/post_392/
名波OZ戦評で左サイド偏重攻撃に疑問を呈している

 もちろん、香川と本田がワンツーで決定機を生み出したような形が常にできればいい。あれは、世界中のどの国も脅威に感じるだろう。しかし、敵の選手が密集しているところに突っ込んでいっても、そうそう崩し切れるものではない。
それも、味方選手同士の距離が近過ぎれば、スペースが余計になくなり、窮屈なパス交換を強いられるため、なおさら突破を図るのは難しくなる。
それに、うまく抜け出すことができなければ、前線に何人かの選手が取り残されて、カウンターを食らってしまう。事実、長友佑都の裏をつかれて、ピンチになりそうなシーンが何度か見られた。
この日は、オーストラリアの攻撃が単調だったし、今野泰幸や吉田麻也がよく対応していたからいいものの、もっと上のレベルのチームとやっていたら、かなり危険なシーンが増えていたかもしれない。
また、味方との距離が近過ぎると、居場所をなくしてしまう選手がひとりかふたり、必ず出てくる。とりわけ後半は、中央から左サイドに人が偏り過ぎて、岡崎の存在が完全に消えていた。それは、とてももったいないことで、
全体的には非常に効率の悪い攻撃をしていたように見えた。

事実、長友佑都の裏をつかれて、ピンチになりそうなシーンが何度か見られた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:33:26.58 ID:KXuTxFv9P
>>235
攻撃が有名だからねww
言ってもヴィディッチ、ファーディナンド、エブラとかいるし凄い面子だよ
252:2013/06/21(金) 11:33:50.95 ID:z4h3SVHKP
ハーフナーのサッカー脳の低さはどうにかならんのか?

何でいっつもファーで待ってるわけ?
あいつが斜めに走ってニアに飛び込めば、DFがつられて、
ファーで他の奴がゴールできる。あれがニアに飛び込んだら、脅威だぞ。

少しは、ザキオカにオフザボールの動きを教えてもらえよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:34:04.36 ID:A2DMo2osi
長友が上がらないと遠藤が生きない
遠藤が終わるとチームが終わる

ザックのチーム作りは酷い
254:2013/06/21(金) 11:34:09.65 ID:eJSQWO1g0
>>237
ブラジル戦はビビってただけだろ。
右は守備回って左に偏っていいって指示なのに、上がらずw
255:2013/06/21(金) 11:34:19.14 ID:lRBFgG2i0
J2クラブのサポだけどガチャ普段のリーグ戦より数段良かった件
まるで得点の香しなかったプレースキックがザキオカさんのハゲめがけた
地対空ミサイル化すとか何w
256:2013/06/21(金) 11:34:19.73 ID:usjwRjgP0
>>248
高徳の評価が低けりゃ無理だね
ゴリ内田だってそう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:34:24.47 ID:3mn4GmnW0
日本代表なら香川よりナニが欲しいわw
258:2013/06/21(金) 11:34:24.76 ID:JsKDMcrE0
内田の話って内田スレでやれば済むような話ばっかだな。
信者が居座ってるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:34:27.55 ID:ibGQhkDp0
>>246
それは実際あるかもw
なんか最近通訳を横に立たせないで一人で叫んでる時あるし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:34:31.04 ID:yEUbL2RB0
>>240
個人としてってより、代表内ではってことじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:34:34.30 ID:Fd5YiC8Y0
ドイツカップ決勝とイタリア戦みれば岡崎の移籍は容易に進みそう
262:2013/06/21(金) 11:34:52.19 ID:usjwRjgP0
>>258
だろ
263:2013/06/21(金) 11:35:03.48 ID:tuk0G4fV0
遠藤の後継者探しで三年経ってるけど出てこないな
遠藤の後継者は本田で
遠藤本人がブラジルW杯に出る気満々だしブラジルW杯終わったら本田にボランチやってもらいたい
264:2013/06/21(金) 11:35:31.24 ID:qpfWquBL0
おまえらの大好きなwhoscoredやカストロールは長友より内田のが上だからなw
265:2013/06/21(金) 11:35:39.08 ID:wTzEMVka0
つーか、こんな監督を今だに使ってるのがおかしい
真剣に勝ちに拘る監督が良いわ
266:2013/06/21(金) 11:35:43.69 ID:b8p46rfgP
>>225
インテル化w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:35:46.96 ID:3mn4GmnW0
>>263
トップ下いなくなんだろw
3−4−3やれってのか?w
268:2013/06/21(金) 11:35:52.88 ID:bF1m5zeq0
内田が上がれない要因は2ボランチがフォローしきれてないのが原因
SBのフォローまで出来るボランチは日本にはいないけど・・・
269:2013/06/21(金) 11:36:06.31 ID:2EP3mZ1A0
確かにインテルとシャルケは今は立ち位置的に同格だなwシャルケもブンデス名門だからな
ここでも競争があるんだよなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:36:10.32 ID:DaDIaaWFP
UEFAカップのラツィオ戦で糞だったから無理
271:2013/06/21(金) 11:36:25.20 ID:F8+iIqfS0
柴崎扇原米本山口といくらでもいるだろ
実際にザックは「柴崎と扇原はA代表レベル」って言ってるし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:36:38.28 ID:KXuTxFv9P
>>257
日本代表ならなww
あそこはボランチ揃ってるから香川みたいな運動量あって技術ある奴をトップ下とかセカンドトップとかで贅沢に使えるわけよ
日本には無理な使い方
273:2013/06/21(金) 11:36:56.88 ID:EnDes7Bb0
>>124
イタリア戦でも内田のクロスは2/5だか3/5だかは通ってるよ、あんだけ守備専に見えたにも関わらずね
ゴリは0/3、守備でも貢献なし
その差は歴然だろ?
いい加減、アンチの印象操作に振り回されず、自分の目できちんと試合見ようか
274:2013/06/21(金) 11:37:03.54 ID:G0tonJ330
試合後に内田ヲタがID変えて連投して長友叩きをするが
世界的評価が高いのは長友なのは、いつものこと
>>264
長友のが高いよ。内田より
275:2013/06/21(金) 11:37:07.01 ID:0AQDPj5R0
岡崎がミラン行ったらどうすんねん
276:2013/06/21(金) 11:37:46.67 ID:G0tonJ330
カストロールランキング
http://www.fifa.com/confederationscup/statistics/castrolindex/ranking.html

26 本田   7.69
30. 長谷部 7.45
36. 香川   7.18
47. 長友   6.65
277:2013/06/21(金) 11:37:48.76 ID:mIRZMDFLO
内田が異様に過小評価されてるからだろ
あと吉田は糞だが
負けたのはゴリのせいな
278:2013/06/21(金) 11:37:53.45 ID:qpfWquBL0
>>274
今シーズンは内田のが高かったぞw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:37:59.37 ID:KXuTxFv9P
>>275
さすがにミランはねーだろ
本田がギリギリ引っかかるかって感じじゃね
セリエAが落ちたって言ってもミランはミランだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:38:00.44 ID:ibGQhkDp0
扇原は180あるし左利きだし将来性あるんだけどな
オマケに不気味な程落ちる縦回転FKもあるし
東アジアで見たいわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:38:09.53 ID:KeZJ91rZ0
岡崎は運がなかったな。今期は、最初に宇佐美の下らん守備で怪我をして離脱した
これが響いて不調のままだった。普段守備しねえくせに、あの試合だけ宇佐美頑張
ってたからな。不調のイメージを消すためにも他のクラブに移籍した方がいいでしょう。
282カス:2013/06/21(金) 11:38:12.89 ID:tIS4/6APO
取るわけねーだろゴミニワカ。殺すぞ
283:2013/06/21(金) 11:38:22.43 ID:tuk0G4fV0
>>267
いや俺が言いたいのはブラジルW杯終わったらの話だよ?
ロシアW杯で本田ボランチ
284:2013/06/21(金) 11:38:28.47 ID:G0tonJ330
>>278
代表ですが何か?
285:2013/06/21(金) 11:38:37.62 ID:eNc1ZsVXO
タヒチwスペインボコりすぎw
286:2013/06/21(金) 11:38:46.14 ID:G0tonJ330
Who scored採点
岡崎9.0香川8.2本田7.7遠藤7.1前田6.7長谷部6.6長友6.3川島6.2今野6.0内田5.5吉田5.3
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:38:46.95 ID:3E/8hmBO0
>>234
あの組み合わせ最高によかったと思うんだけど
そうすると本田トップの香川トップ下で対立厨が暴れることになるけど
288:2013/06/21(金) 11:38:51.37 ID:b8p46rfgP
>>244
ボランチにしたら、クロスだけじゃなくて全てが期待できなくなるだろw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:38:54.68 ID:pXZE19nu0
>>272
あそこってまんうのこと?
今ボランチ探しに必死だけど
キャリックの相棒がいないうえにキャリックももう32だし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:38:59.54 ID:YE1jAkSQ0
>>269
CLで直接対決してシャルケがぼろ勝ちしたけどな
あの時は長友と内田のマッチアップだったよな
291:2013/06/21(金) 11:39:08.37 ID:v+3C+EuS0
>>263
遠藤が直接名指ししてるよ
柴崎しかいない ただ経験が浅いのがねー
どんどんA代表招集してほしいね
292:2013/06/21(金) 11:39:16.70 ID:XI5bg+kRO
>>269
どっちが上とかいう話じゃなくて左右のバランスの話してるんだけどね
ここだとすぐどっちが上だ下だ言い出す奴がいて疲れる
293.:2013/06/21(金) 11:39:18.29 ID:sTfkb+av0
またオワコン長友信者が内田を叩いてるのか
CLベスト4に進出しブンデス年間ベスト11に選出されたイケメン内田がそんなに妬ましいのか
294:2013/06/21(金) 11:39:21.83 ID:OkdFHwF+O
宇佐美は今のところ代表の邪魔してるだけだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:39:34.67 ID:3mn4GmnW0
SB長谷部以下の得点力のFWだぞザキオカはw
296:2013/06/21(金) 11:39:46.35 ID:P5suX1EH0
そら内田ヲタが朝から発狂してるわけですわ

カストロールランキング
http://www.fifa.com/confederationscup/statistics/castrolindex/ranking.html

26 本田   7.69
30. 長谷部 7.45
36. 香川   7.18
47. 長友   6.65
297:2013/06/21(金) 11:40:04.56 ID:qpfWquBL0
>>284
代表限定で評価が高いってことかw
298:2013/06/21(金) 11:40:07.89 ID:b8p46rfgP
>>256
意味わからん
299:2013/06/21(金) 11:40:16.42 ID:D+RoQ9J80
1人のせいで順位がきまってんのかよww
300:2013/06/21(金) 11:40:45.61 ID:an8nD4Uc0
長友ゴートクで良いじゃない
内田貫で
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:40:56.07 ID:3E/8hmBO0
今回はタッチ数と成功率が長谷部>遠藤だったからほとんど触れられないな
いつもなら遠藤無しじゃ組み立てられないみたいに騒ぐのに
302:2013/06/21(金) 11:41:01.88 ID:FtXY+21A0
>>280
ヒョロヒョロ過ぎるのが問題
AKBと合コンしてる暇があったら死ぬ気で鍛えて欲しい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:41:21.54 ID:3mn4GmnW0
ナイジェとかスペインに4−0くらいでぼこられそうだわ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:41:21.65 ID:KXuTxFv9P
>>289
ボランチ探しでフェライニ取ろうとしてるよね
けど基本キャリックとフィルジョーンズいるからさ ベストの面子は揃ってるわけよ
レジスタ型最強ボランチと守備専最強ボランチ 香川がトップ下でも余裕でフォロー出来る
カップ戦とかで使うボランチがいないだけ
305:2013/06/21(金) 11:41:52.56 ID:an8nD4Uc0
>>298
代表でミスしたし
評価が低いから使われないということでしょ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:42:00.89 ID:S+c4QfLx0
>>273
ゴリは論外だな
内田の攻撃はアンチの印象操作じゃなくこれまでの代表戦を見てきた感想だから
上がった後の精度の問題は前々からずーっと言われてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:42:17.41 ID:5of5KP+D0
>>296
やっぱ長谷部の評価高いな
イタリア戦とか前半利きまくってたし
308:2013/06/21(金) 11:43:03.73 ID:uMyXPWQC0
>>276
そのランキング結構無茶苦茶だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:43:22.19 ID:KXuTxFv9P
>>307
かなり頑張ってた
ワールドカップの時以来だよ あんだけあいつが気持ち入ってるの
ハンドの時審判においてめぇって言いまくってたらしいじゃんww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:43:22.81 ID:yEUbL2RB0
長友信者的に、右は誰がベストなの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:43:28.75 ID:DaDIaaWFP
長谷部は中盤で出場できるチーム探しなさい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:43:37.75 ID:3E/8hmBO0
>>296
遠藤の評価の現実だよな
313:2013/06/21(金) 11:43:46.91 ID:hnsJqd0Q0
ゴートク入れるなら内田のポジションだね

>そら内田ヲタが朝から発狂してるわけですわ

カストロールランキング
http://www.fifa.com/confederationscup/statistics/castrolindex/ranking.html

26 本田   7.69
30. 長谷部 7.45
36. 香川   7.18
47. 長友   6.65
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:43:52.95 ID:5of5KP+D0
>>310
信者ではないが現状内田長友がベストでしょ
315半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 11:43:54.25 ID:uTKY9ypu0
>>275
まさか…
>>296
日本代表で断トツ最下位じゃん笑
316:2013/06/21(金) 11:44:35.77 ID:b8p46rfgP
>>269
いや、実力や立ち位置はシャルケの方が上だろw
インテルは来季ELすらない
ネームバリューはインテルが上だが
317:2013/06/21(金) 11:44:50.42 ID:t6sOkwdx0
柴崎って今までU-代表で召集されてたの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:44:54.89 ID:ibGQhkDp0
中田がハーフタイムにも終了後にも言ってたが
一見繋げてるようでも横パスが多くて全然崩せてないっていう
中田の時代からあった課題がいまだに残ってるな
見てて歯がゆかっただろう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:45:15.62 ID:vSSN1fuC0
今回は相手が引いてこっちが好きなように回してた時間帯があったのでな
長谷部はプレスがきつかったりするとチャレンジングなパスを含めてミスが出る
まあ、そういう場合は現状では遠藤も頼りにならんけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:45:16.28 ID:3E/8hmBO0
>>310
内田
つうか今サイドバックの話なんかしてる場合じゃないだろ
守れるDHと守れるCBの問題だろ
321半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 11:46:24.16 ID:uTKY9ypu0
>>320
ボランチのせいにするな!
右SBが穴なんだよ!
322:2013/06/21(金) 11:46:27.07 ID:1AgoIzvs0
>>317
一度ザックに呼ばれて代表合宿に参加したり、
アイスランド戦に出たんじゃなかったかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:46:51.40 ID:vSSN1fuC0
>>319>>301
324.:2013/06/21(金) 11:47:07.58 ID:sTfkb+av0
今季の内田はバイエルンのラームを抑えてブンデス年間ベスト11選出
CL優勝のバイエルンのラームに勝ったということは実質世界最高の右SBということだ
インテルをセリエのEL圏外に落とした長友みたいな二流と一緒にするな
325:2013/06/21(金) 11:47:09.36 ID:fdipYKvzO
長友内田で論争風に持ってってどちらもを馬鹿にしてるのが文体で自演バレバレなのは
ここの人をからかう為にワザとやってるから?
もし本気で分からないようにやってたら失礼な事言ってごめんなさい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:47:14.22 ID:A2DMo2osi
誰でも良かったからザックが公平にやっとけば相対的な評価も出来たし
今のスタメン組のコンディションも良かっただろうし怪我も減ってた
選手層が薄いのにスタメン組のコンディションも悪いとかマネジメント能力が低すぎる

しかも最近じゃ結果も内容も言い訳出来ないレベル
327:2013/06/21(金) 11:49:03.69 ID:eXizz2Lt0
NGワード推奨:内田
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:49:12.09 ID:DaDIaaWFP
コンディションが悪いなりに試合をこなす練習だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:49:14.09 ID:S2PbPC/J0
っていうかイラン戦でベストメンバー出したの何でwwww

あれのせいでブラジル戦疲労してたのは明らかじゃん。

もしかしてザッケローニって素人??
330.:2013/06/21(金) 11:49:14.43 ID:sTfkb+av0
CLでもリーグでも内田に勝てない長友が代表ではアジア相手に上がりまくってオナニー三昧
それを大人な内田がずっとバランスとってフォローしてきたのがわからないのか
ブラジルやイタリアのような真の強豪国と対戦するすぐに内田>長友だとバレるな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:49:17.90 ID:3E/8hmBO0
>>323
いつもは大騒ぎだからな
運動量捨ててまで起用するレベルじゃなくなってることの証明でしょ
332:2013/06/21(金) 11:49:28.80 ID:EnDes7Bb0
SBは長友内田で鉄板、控えは駒野高徳
はい、SBのお話終了〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:50:19.75 ID:KXuTxFv9P
>>324
毎回内田がラームに勝ったって言う人いるんだけどそれマジなの?
年間最優秀ポジション別選手はミュラー抑えて取った香川だけだと思うんだけど 
キッカーのやつでしょ?ポジション別に順位の奴
334:2013/06/21(金) 11:50:26.47 ID:hnsJqd0Q0
長友ゴートクで良いじゃない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:50:35.03 ID:3E/8hmBO0
>>329
釣られないぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:50:37.21 ID:DaDIaaWFP
イランは韓国と試合しましたがなにか
337:2013/06/21(金) 11:50:42.73 ID:b8p46rfgP
>>310
長友的には内田だと思うぞ
向こうがバランスとってくれるから好き勝手上がれる
酒井ゴリの時は長友も守備の意識を高くするし
右を気にしてある程度上がりを控えてるようにみえる

チーム全体のバランス考えるんだったら
内田より酒井の方がいい気もするw
338:2013/06/21(金) 11:51:31.92 ID:wTzEMVka0
ほんとこんなんで本番の予選通過出来るのか…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:51:32.78 ID:S2PbPC/J0
>>335

イラク? 釣ってねーよ 普通にミス
340:2013/06/21(金) 11:51:41.66 ID:hnsJqd0Q0
長友ゴートクで良いよ
341:2013/06/21(金) 11:51:58.15 ID:QVgzz8+S0
342:2013/06/21(金) 11:51:59.52 ID:0AQDPj5R0
左右で争う意味がねえ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:52:01.87 ID:Fd5YiC8Y0
>>318
香川と岡崎と本田の個人技に助けられたもんで
これって中田が2003、2005のコンフェデで実感したことで
結局本番は中田と中村封じられて崩せずに終わったからな

個人技を研究されて、システムで封じられて、そこで初めて個人技が活きるけど
香川や本田以外はまだそこまで行ってないからね

ブラジルに0−4、0−3、イタリアに4失点したのと
崩して点が取れないことはチームとして殆ど機能していないとも言える
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:52:31.06 ID:xjqAd3sP0
>>322
柴崎はアイスランド戦に出ていない
近くで見るために召集はしたが試合では使わないことは試合前から言ってた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:52:36.00 ID:2EP3mZ1A0
>>342
www
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:52:40.67 ID:nNgFeSpj0
両サイドの上がりのバランスは、片方に偏るなら逆サイドはもっと割りきりが必要だと感じるけどな
劣勢や接戦ともなると、何事もはっきりしない部分は問題を起こす原因になるし

・右サイドが上がる際にきっちり長友が戻る保障
・岡崎との連携は岡崎の処理能力がオーバー気味
・香川サイドを中心にオフェンス全体がそこに呼吸を合わせようとしている
・そこでアクセント以上にはならない右サイドが無理に頑張っても、クロスの無駄打ちになりかねない
・上がりまくりな左と比べ、オフェンス陣との呼吸不足

この辺りの理由から、内田個人の判断で機を見てどうぞというには
なかなかいかんように見えるんだが。それこそクロスイマイチだし、守備に専念してたらどうかとなる

が、チームが5点取られても6点取ろうとか、守備なんて攻め切ってから考えよう!ってノリなら
そもそも内田は微妙かなとも
347半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 11:53:11.29 ID:uTKY9ypu0
>>337
長友のせいで上がれないって言い訳じゃね?
駒野は上がるよね?ゴリも上がるよね。
まー内田が上がったところで何も期待できないけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:53:28.79 ID:S2PbPC/J0
メキシコは日本と似てるサッカーしてくるから、これで通用すればOKだし
これで無理なら本格的にチーム変更だね。

個人的にはFWと遠藤。 これは変えた方がいい。 ゆるゆるプレス限定じゃん遠藤さん。
349:2013/06/21(金) 11:53:50.84 ID:EnDes7Bb0
>>333
その人内田アンチだよ
350:2013/06/21(金) 11:54:04.06 ID:Ha70TUm20
前田が今回あんま良くないって言うか決定力がなかったから、
前田をまず下げて
酒井宏樹右SHでいれて岡崎調子よかったので前にあげたら
面白かったと思う。
左SH乾でも面白いと思うが。
内田があんまパスが良くなかったから、酒井宏樹を前において
分業体制にすれば良かったと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:54:24.99 ID:vSSN1fuC0
>>338
組み合わせに恵まれないとしんどいだろうな
あとは、メシアとまでは言わんけど嵩上げになるようなのが出てくるかどうか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:54:30.48 ID:3E/8hmBO0
>>346
その前提にケアできるDHの存在があるよね
長谷部一枚じゃ自分+遠藤+両SBのケアなんてできないよ
353.:2013/06/21(金) 11:54:32.49 ID:732YdOAKO
あの出来ならDF陣は総入れ替えでも別にいい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:54:35.97 ID:3mn4GmnW0
ヤフコメの焼き豚「日本とタヒチは戦力的に同じ(キリッ」
355.:2013/06/21(金) 11:54:40.57 ID:sTfkb+av0
>>342
どちらが日本史上最高のサイドバックか決着つけないとな
まあ長友オタがどう喚いたところでCLベスト4とブンデス年間ベスト11の内田に勝てるわけないけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:54:46.66 ID:/8h1imPU0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
まぁ、いなくても困らないけど
代わりに豊田、大迫、永井、久保、山田大記、山崎亮平、柿谷、大津、高萩、柴崎、山口蛍、米本、西野、菊地光将あたり呼べよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:55:18.17 ID:3mn4GmnW0
長友も内田もたいしたことねえから安心しろ
358:2013/06/21(金) 11:55:44.95 ID:D+RoQ9J80
香川がも1人いないと右があがる意味がなくない
359.:2013/06/21(金) 11:55:50.45 ID:sTfkb+av0
>>333
ブンデス公式だから本当だよ
360b:2013/06/21(金) 11:56:00.23 ID:NgtyeFDVO
チチャとドスサントスくらいしかわからない。。
でもブラジル戦は普通に結構やってた
プレスがかからなかったイタリアと違い、かなり手強い相手だろな
正直、控えを試して欲しいところだが。。
361:2013/06/21(金) 11:56:46.53 ID:EnDes7Bb0
>>353
失点はDF陣と言うより、チーム全体の守備の問題の方が大きいと思う
吉田とゴリは修行しなおせレベルだけど
362:2013/06/21(金) 11:57:19.81 ID:qpfWquBL0
メキシコは五輪にでてた禿いんのか?
確かボランチでいい選手だった気がした
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:57:24.25 ID:fMdt3OE60
>>337
左右SBでの攻守比率に対する話をSBだけで語るのは難しくないか?
どちらかに片寄るって事は、当然だが間のポジションであるCBやDHも
連動してバランスをとる必要があるのだから
364.:2013/06/21(金) 11:57:29.41 ID:sTfkb+av0
左右で比べるなとか言うけどサイドアタッカーは左右で比べたりしないだろ
内田はラームやアウベスと同格の世界トップクラスのサイドバック
長友はセリエの中堅レベル
これは紛れもない事実
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:57:43.63 ID:yEUbL2RB0
>>314 >>320 >>337
だよなぁ、俺もそう思うんだけど内田不要論って根強いのな
内田も代表だとイマイチだから気持ちはすげー分かるんだけどさw

今回みたいにアウェイかつ連日連戦になるような暑苦しい大会で
ゴリなりゴートクなりをぶっ続けでスタメン起用してくれねーかなー
そうでもしないと内田とW酒井の差なんか正直分からんよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:57:50.21 ID:3E/8hmBO0
>>356
パス成功率は長谷部の方が上だったんですが?
データは出てないんですけど運動量でも負け成功率でも負け
そんな遠藤さんの方を残すんですか??
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:58:24.46 ID:xjqAd3sP0
>>361
崩されて失点したわけではない
くだらないミスを無くすことが肝要
368:2013/06/21(金) 11:58:30.75 ID:VuEkTO8zO
前目の選手たち
前田…献身的プレーも決定力不足。CFなら前半の香川のクロスは決める必要あり。
本田…香川との連携、フィジカル、キープ力、ピルロへのプレスは良かった。ただ、打てる所で打たなかったのは本田らしくない。
香川…二点目のボレー、仕掛け、エリア内での受け方は相手の驚異になった。攻守の切り換えが課題。
岡崎…本田と連携しての献身的な守備、特にピルロへのアプローチでカウンターの機会を多く作った。得点も素晴らしいゴール。この質を維持出来ればいい。
遠藤…効果的なサイドチェンジ、散らし、受け手の役割は充分に果たした。守備面での軽さが課題。イタリア四点目も軽くかわされてDFのバランスが崩れた。
長谷部…ミドルの意識よし。スペースを埋めようと運動量はあった。判断が少し遅いのと展開力が課題。長谷部を介して遅攻になる場面が数々あった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:58:47.69 ID:fMdt3OE60
>>352
長谷部への負担が半端じゃないのはここ数試合見てると良くわかるな
370.:2013/06/21(金) 11:59:12.41 ID:sTfkb+av0
ブンデス以下のセリエで年間ベスト11に選出されたことがない長友が内田より格上なわけないだろ
CLベスト4に進出してみろよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:59:30.13 ID:ibGQhkDp0
メキシコのGKは五輪に来てた奴だな。OAか?
あれだけ日本を苦しめたファビアンですら入って無い(ベンチか?)のを見ると相当レベル高いだろ
372:2013/06/21(金) 11:59:38.91 ID:Rw49vPlO0
香川ヤット今野に囲まれても機能しない今の長友は相当やばいでしょ
あれ3人とも右に来たら内田無双するで
前は天才、左は心臓、後ろは安心
373:2013/06/21(金) 11:59:56.61 ID:0AQDPj5R0
ゆーても本番でブラジル、イタリア、メキシコなんて死の組はありえんだろ
GL突破はメキシコレベルから勝ち点取れるかが焦点だろう
ベスト8以上を目指すにはイタリアクラスを倒さないと厳しいってとこか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:00:20.56 ID:KXuTxFv9P
>>359
ブンデス公式なのか
キッカーのは何位だったの?
375:2013/06/21(金) 12:01:18.99 ID:IL/4fLwO0
【サッカー/視聴率】16日未明放送のコンフェデ杯「日本×ブラジル」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371434891/
【サッカー】20日朝放送のコンフェデ杯「日本×イタリア」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371780315/
【サッカー/女子】「なでしこジャパン×ニュージーランド」 平均視聴率
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371782029/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:01:22.50 ID:MTchPGaG0
>>50
吉田乙
377:2013/06/21(金) 12:01:30.53 ID:QVgzz8+S0
>>359
俺は内田は好きな選手だけど
内田が選ばれたのは人気投票だよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:01:39.41 ID:S2PbPC/J0
てか内田批判はネタでしょ?

内田のパスが下手なんじゃなくて、岡崎の受け方が下手。

岡崎は連携がすごく悪いが、使われ方ならすごく上手い。本田は岡崎を使いこなせてるが、それはキープ力があるから。
キープ力のない内田が岡崎と相性が悪いのは仕方ない。

ぶっちゃけ岡崎は香川とも相性が悪く、使うのは諸刃の剣。 でも本田さんと相性が最高にいいから、日本の武器になってるだけ。
その他の選手からすれば、テクニックはないし、視野も狭く、非常に使いづらいのが岡崎。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:01:40.97 ID:vSSN1fuC0
>>361
イタリア戦について言えば、バラエティ豊かだからなw
1点目:いつもの
2点目:吉田w
3点目:事故
4点目:ぬるい

向こうの誰かが、ツキがあったみたいなこと言ってたのは、けっこう本音かもね
380.:2013/06/21(金) 12:01:41.16 ID:sTfkb+av0
>>374
1位だよ
ラームが2位
381:2013/06/21(金) 12:02:07.74 ID:O47q3ZO/0
遠藤今野のJ2コンビで4失点目
さすがJ2ガンバ大阪

http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
382:2013/06/21(金) 12:02:34.13 ID:45RpMreK0
香川 本田 岡崎の3トップにしてアンカー置いたらいいんじゃないの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:02:43.12 ID:3E/8hmBO0
>>369
だよな
長谷部は攻撃でも裏まで飛び出したりしてるし
見る目がない奴が多いからいつも不当な評価
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:03:32.82 ID:KXuTxFv9P
>>380
それは凄いな
キッカーも一位か 
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:03:40.88 ID:xjqAd3sP0
>>381
あれはゴール前で相手にプレゼントパスした今野が100%悪い
386:2013/06/21(金) 12:03:49.70 ID:RXtMopeh0
長谷部岡崎川島に囲まれても失点する今の内田は相当やばいでしょ
あれ3人とも左に来たら長友無双するで
前は天才、左は心臓、後ろは安心
387カス:2013/06/21(金) 12:03:57.72 ID:tIS4/6APO
岡崎と本田相性よくねーよニワカ。てか技術ないから何もできない。裏抜け。岡崎出しては結局強豪に勝てないしな
388:2013/06/21(金) 12:04:05.56 ID:D+RoQ9J80
CBだよなぁ〜
389.:2013/06/21(金) 12:04:06.38 ID:sTfkb+av0
どうしてラームを超えた長友が内田より上なんだよ
長友はアドリアーノにすらチンチンにやられてた雑魚だろ
内田はネイマールやリベリーを抑えた選手だぞ
390:2013/06/21(金) 12:04:10.64 ID:arzXveVu0
芸スポ板で見たんだけど、プールの中で代表メンバーが岡崎中心に手をつないでる画像ってあれいつのですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:04:21.16 ID:N6QgdpbD0
しかし日本はスペイン撃破した五輪組とA代表がうまく融合されてないよな。
キーマンは1トップの永井なのにザックの構想にはいつまでもハーフナーのまま・・・
392:2013/06/21(金) 12:04:31.97 ID:EnDes7Bb0
>>367
セットプレーからの失点とカウンター気味の失点が多いのは全体の問題じゃね?
393うい:2013/06/21(金) 12:05:17.48 ID:cypwAK6S0
結局は駒野が一番ってことか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:05:51.53 ID:KXuTxFv9P
>>381
それもそうだが 吉田は足出すぐらいはしろよ
なんでぼっ立ちなんだよww 
395:2013/06/21(金) 12:05:55.72 ID:EnDes7Bb0
>>391
A代表と五輪代表に大差があるってわかんない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:06:04.37 ID:a/P4FHN20
そのキーマンは五輪後なんにも上積みないからなー

人生最高の瞬間はロンドンでしたって人生終わる可能性大
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:06:21.35 ID:xjqAd3sP0
>>392
イタリア戦でカウンターからの失点などない
セットプレーは競り合いに弱い日本はある程度しかたない
398:2013/06/21(金) 12:06:37.10 ID:lGYH95qf0
内田は嫌いじゃないけど攻撃も守備もいまひとつ物足りない
だから代わりに駒野を使えって言うならわかる
守備が不安だけどゴートクを使えっていうのもわかる

でも酒井ゴリだけはないわ
守備が下手なうえに守備をする気もないしイタリア戦の出来で反省することもない
低めのアーリークロス以外は出来ないしパスも下手糞
どうして酒井ゴリが人気があるのか全く理解が出来ない
399:2013/06/21(金) 12:06:52.08 ID:qpfWquBL0
【イタリア視点で日本戦を分析】完璧に崩された右サイド。戦術でも上回ったザックジャパン
http://www.footballchannel.jp/2013/06/21/post5783/3/

ベルゴミが分析する日本の課題
一方イタリア側から見て、そんな日本の課題とは何か。日本を褒めた記者たちは、一様に「90分間で集中力が途切れ、インテンシティが持続しない時間があるのがもったいない」と言う。
1人の記者はもう少し辛口に「素晴らしかったが、逆に言えばこれだけの試合内容をしているチームが、たかだか12分の間に3点取られるなんてあり得ない」とまで言っていた。

その4点を取られた守備について、折角なのでベルゴミに評価を聞いてみた。彼は巧く機能している部分と、課題とを明確に分けて説明してくれた。
「ディフェンスは、悪くはない。良いGKがいるし、SBは両方とも攻撃に上下動をこなすだけではなく、絞ってダイアゴナルの守備もしっかりとやる。その辺りは監督の戦術的指導が垣間見える部分で、またラインのコントロールも良い。

ただ、あとは個人の力量だ。特にCBがね。バロテッリのような屈強でスピードのあるFWを相手にするのは大変だし、実際良くはやっていたんだが、やっぱり上達する必要がある。2点目で吉田が中途半端に予測して飛び出したあのプレイは、不用意にしても度が過ぎる。
ただ繰り返すが、ブロックとしては機能していると思う。あと(長谷部の)PKは存在しないものだ。故意なハンドではないからね」
400.:2013/06/21(金) 12:06:57.87 ID:sTfkb+av0
ラームも内田を自分の後継者と認めてるってのにアンチは馬鹿ばっかり
401:2013/06/21(金) 12:07:11.62 ID:4oeqYFno0
@suizenji 水前寺晃

本田に関してナポリとミランが本格的にオファーの段階に入ってるそうです。
それとローマとフィオレンティーナが内田と岡崎を獲得候補の上位にしていると、現地紙が伝えてます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:07:39.96 ID:5of5KP+D0
>>389
アドリアーノにやられたのは攻撃のときだろw
内田はそもそもサイド突破回数が少ないしw
長友が守備の1-1で突破されたことはない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:08:14.88 ID:S2PbPC/J0
>>387
うるせーゴミ。 お前NGな。俺も岡崎嫌いなんだけど、そこだけは一緒だな。
岡崎は香川と相性が悪いから、岡崎さえいなければ香川は輝くんだよなぁ。
岡崎切って、 本田香川+αで最低3人で連携できないとパスサッカー(笑)は無理なんだよ。

今の本田と香川だけの崩しは限界が見える。 あともう一人絡まないと。
岡崎はそういうこと一切できないし、視野も狭く、サッカー脳もなし、香川が一番苦手なタイプ。

だがお前はNGだ。 もっと理論的に岡崎を批判しろよ。 汚い言葉並べ立てるんじゃなくてさ。
404:2013/06/21(金) 12:08:19.85 ID:5lBuNI5f0
>>400
だれだれの後継者・・・。
ろくなやつがいたことねーwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:08:34.25 ID:3E/8hmBO0
マジで永井出してるやつは即NGレベル
ベルギーでせめて1点でも取ってから名前出せよ
グラでも得点自体はレアだったのに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:09:05.04 ID:3mn4GmnW0
内田「ああ、なんちゃってベストイレブンですかwネットで勝手にやってくださいw」
407:2013/06/21(金) 12:09:49.54 ID:b8p46rfgP
>>367
この「くだらないミスを無くす」っていうのが難しいんだよなあ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:09:55.92 ID:yEUbL2RB0
>>393
それも今回みたいにアウェイかつ連日連戦になる暑苦しい大会でスタメン起用され続けてみないと分からんと思う
409a:2013/06/21(金) 12:10:12.19 ID:18Pf4E5o0
イタリア戦見て感じたんだが、
香川は長友に全然パス出さないな
本田ならポストプレーしてくれるから出してるが、自分の事ばかり考えてると、チームから干される、特に日本だとね
旅人みたいには、ならないで欲しいね
410.:2013/06/21(金) 12:10:30.48 ID:sTfkb+av0
内田は海外で輝かしい実績を築いたから代表の攻撃は長友に譲ってやってるのがかわらないのか
アジアの雑魚相手に無双させてやって優越感を味あわせてやってたんだよ
だが強豪国と戦ったらそうはいかない
長友のアジア専用の攻撃力など世界相手には通用しない
ネイマールを抑えた内田だけがワールドクラスの評価を得たわけだ
411:2013/06/21(金) 12:10:49.13 ID:Psg2pIG40
長友>内田が世界的評価か
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:11:06.76 ID:ibGQhkDp0
永井は五輪前はめっちゃ調子良くてJでも点取れてたんだけどな
エジプトの6番に体当たりされて怪我してから一気に調子崩したわ
マジであのワンプレーで全てが狂ってしまった。許せん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:11:20.47 ID:ebHIQSVS0
クラブでゴールとかぶっちゃけどうでもいい
永井は代表が守備的に戦う上では最強の駒
ゴールなんて期待してないんだよ

守備のことが頭にないやつにはわからんだろうなあ
414:2013/06/21(金) 12:11:36.11 ID:QVgzz8+S0
>>400
ねつ造して他の選手をさげるのはやめてくれ
内田が選ばれたのはブンデスリーガ公式サイト英語版 Bundesliga.com のユーザー投票
http://www.bundesliga.com/jp/liga/news/2012/0000252625.php
415:2013/06/21(金) 12:11:54.92 ID:P5suX1EH0
長友ゴートクでいこうぜSB
ブラジルランセ誌評価も長友>内田だし
416:2013/06/21(金) 12:12:00.33 ID:b8p46rfgP
>>386
川島は・・・
417a:2013/06/21(金) 12:12:08.68 ID:EzvksELOP
DF陣何とかしないと。CFWも。 これが今以上に良くなれば本当に強くなる。
本田はシュート練習、長谷部も左にそれすぎ。 それぞれ問題点克服すれば、
 韓国につけ入る隙も無くなる。
418.:2013/06/21(金) 12:12:19.22 ID:tsEb3j2J0
>>391
あの超速カウンターは度肝抜かれたよな。
2010の亀戦術もそうだが、うまく活かして欲しいね。
全部使えればやれる事増える訳でね
419:2013/06/21(金) 12:12:31.84 ID:Qy1pe9j20
誰々に何何があったらとか言ってるやつよくいるけど
一人の選手に足りない何何を付加させていったら完璧なクローン選手11人できるだけだってことに気が付いてないな
420.:2013/06/21(金) 12:12:32.45 ID:sTfkb+av0
>>406
謙遜してるんだよ
日本人の美徳もわからないのか
長友土人は
421:2013/06/21(金) 12:12:36.26 ID:wTzEMVka0
同レベルのチームを2つ作るのは難しいとは思うが、レギュラー固定は好かん
どんな良い選手だって調子悪い時はあるんだから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:12:37.11 ID:5of5KP+D0
>>409
いつもはそれだけなんだがイタリア戦で後半20分ぐらいまで本田から長友へのパスが少ない
本田が香川との連携を重要視するのはいいんだが長友を使おうとしてなかった
後半途中から使うようになったけどね
423:2013/06/21(金) 12:13:10.75 ID:qpfWquBL0
>>399
「左で崩して右で仕留めろ」

実はメキシコ戦でも、このエリアの守備では再三ピンチを招いており、日本もスカウティングで見破っていたようである。
長友に話を聞くと、「左からどんどん行け、左で崩して、右で仕留めろというふうに監督からは言われていた。僕と香川で、そしてそこに(本田)圭佑も入ってきて、そこで崩せていたと思う」と語っていた。

「最初の25分間、われわれは何をしていいのか分からずにいた」というプランデッリ監督は、結局右サイドの修正から入る。
まずはジョビンコをサイドに張らせて牽制。ただその後、マッジョが1対1で香川に翻弄されるシーンも増え、結局またそこも交代。
424:2013/06/21(金) 12:13:22.44 ID:b8p46rfgP
>>392
セットプレイの守備で吉田が役立ってた試しがない気がするんだが気のせいか?w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:13:36.77 ID:4NMjLhY30
試合見直したが、ハーフナーと酒井入れたのは正解だった。

まず酒井に関しては左サイドが破れてた。一方右サイドは本田の個人技だけで内田からの攻めやクロスがなかった。

よって酒井を入れた。結果としてクロスは良くなかったし、
岡崎と数的優位作って破るまでは行かなかった。
でも采配は悪くない。岡崎とサイドで2対1作れなかった酒井が悪い。
岡崎もクロスに合わせるために中に入ってたしな。

守備はゴリよりフィジカル面で不安だが、
岡崎との連携やもっと細かいことできるゴウトクのが良かったかな。

3−3になってからは完全にイタリアは引いてカテナチオをしいている。
よってスペースないし、乾を入れても意味がない。
サイドから突破して上げようが、中は本田、香川、岡崎あたりでヘッド勝てないし点になる確率は低い。
そこで高さかミドル上手い奴が必要。

そこでハーフナーだ。ハーフナーがPAの中でゴール前にしっかり居ることで、相手のマーク引き付けてるし
サイドからのクロスやセンタリングが脅威になってる。
ゴール前で岡崎がバーやポストに当てたのって完全にPAの中でフリーになってるんだぜ?
あれはハーフナーがいて相手がその周りにいるから空いてるんだろ。

剣豪をいれたのは長谷部が疲れてたのともっと攻撃に行くためと、ミドルが上手いからだろ。
長友のヘボシュートや長谷部のミドルなんかはミドル上手い奴なら決めてたぞ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:13:53.05 ID:/8h1imPU0
>>366
両方年だからいらない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:13:57.40 ID:rsDVqz1mT
てか2点目を吉田がPK覚悟で止めてPKにしてたら
3点目の帳尻PKは無かったと思うw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:14:34.13 ID:nNgFeSpj0
>>409
クソクロスか、切り替えして戻してって香川が再介護する羽目になるのが目に見えてるからかね
無茶苦茶軽視してたな
429:2013/06/21(金) 12:14:41.34 ID:EnDes7Bb0
>>415
なんで長友>内田だから、高徳>内田になるんだよ
ってことは、高徳>長友じゃないと成立しないんだがw
本当に内田アンチは馬鹿ばっかだよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:15:08.47 ID:fMdt3OE60
>>418
その為には、ピッチ上に居るメンバーによってサッカーの内容を変えられる柔軟さが必要になるな
今の代表に一番必要なのはこれかもしれない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:15:30.06 ID:pdn3CU2TP
メキシコ戦はマジでCB2人変えろよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:15:37.74 ID:ibGQhkDp0
ていうか前田見ててもわかるけど日本のCFに必要なのは気持ちの強さだよ
気合が入って無い時の前田は見るに耐えないがそうじゃない時はそれなりに頼もしい
マイクは気合が入ってるの見た事が無い。ロストして審判に八つ当たりしてるだけ
永井は五輪でも追い回すわ体張るわで気持ち出てたわ
その上足もめちゃくちゃはやいんだから日本には必要なコマだろう
クラブでどうこうとしか出ないのは岡崎みたいな選手を捨てる結論にしかならないしな
そんなのは馬鹿げてる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:15:40.59 ID:KXuTxFv9P
>>414
さっきキッカーで1位だって聞いたけどそれも嘘?
詳しい人よろしく
434:2013/06/21(金) 12:15:45.99 ID:BmS6uA900
>>406
といいつつ内田は自分の評価気にしてネットに一番へばりついてそうだけどなwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:15:52.14 ID:SCDSxo9l0
守備は崩されてもないのに
吉田のせいでボロボロだからなー

参っちゃうわ
436:2013/06/21(金) 12:16:00.28 ID:Rw49vPlO0
じゃあ実績や個人タイトル関係なく、現状を10点満点で採点をお願いします

       内田  長友
スピード 
スタミナ 
ドリブル   
足元   
トラップ 
パスセンス
組み立て 
頭脳  
タックル
対人
空中戦 
インターセプト
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:16:01.21 ID:OXVidgV30
大敗しといてユニホームをねだるバカは代表じゃなくてもいいよ。
438:2013/06/21(金) 12:16:15.38 ID:RvwJ6SaS0
【サッカー】コンフェデ杯、日本善戦 韓国嘆き節「わが代表は1970年代に戻った…」[13/06/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371782671/l50

韓国の新聞が今の日本を褒めてるってことは
逆に監督を変えたほうがいいかもしれんw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:16:25.36 ID:yEUbL2RB0
評価とか序列とか気にしてる奴は何コンプレックスなんだよw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:17:02.84 ID:3E/8hmBO0
>>426
何歳だと思ってるの???
441.:2013/06/21(金) 12:17:04.54 ID:sTfkb+av0
長友オタが内田のブンデス年間ベスト11に妙な難癖つけてるな
セリエ中堅で微妙な活躍しかできないからって見苦しい嫉妬は止めろや
それがサッカーファンのやることか
442:2013/06/21(金) 12:17:08.79 ID:EnDes7Bb0
>>436
そこは比べる必要がないってw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:17:20.19 ID:JO5Z7J/b0
メキシコ戦はイタリア戦より厳しいものになると思う
日本の苦手な南米だし、日本のスタミナもそろそろやばいだろうしな
イタリアはピルロが完全に足引っ張ってたが、メキシコはブラジルみたいに確実にボールホルダーを潰してくるから
数的優位を作り難い状況が多々出てくると思う
メキシコは伝統的にCKで点を獲るのが上手い国だから、そこもセットプレーの弱い日本にとって不安要素
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:17:27.02 ID:cOqA3F8/0
中山淳って何者なんだよ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:17:47.38 ID:KXuTxFv9P
ベルゴミ先生 吉田をばっさりw

「2点目で吉田が中途半端に予測して飛び出したあのプレイは、不用意にしても度が過ぎる。」
446:2013/06/21(金) 12:17:54.78 ID:8pdNflvs0
@suizenji 水前寺晃

本田に関してナポリとミランが本格的にオファーの段階に入ってるそうです。
それとローマとフィオレンティーナが内田と岡崎を獲得候補の上位にしていると、現地紙が伝えてます。
447あ「:2013/06/21(金) 12:18:14.26 ID:mBabIGv/0
>>441
さすがに近年でCL制覇経験のあるチームを中堅って言うのは見苦し過ぎる
ファビョってんの?
448:2013/06/21(金) 12:18:36.74 ID:P5suX1EH0
長友>内田か。
次は長友ゴートクでいこう
449:2013/06/21(金) 12:19:40.86 ID:8pdNflvs0
ミラン本田、ローマ内田、フィオレンティーナ岡崎が誕生したら長友は完全に空気になっちまう
450:2013/06/21(金) 12:19:50.09 ID:5Hi46NoQ0
メキシコは
イタリア2−1、ブラジル2−0
日本は
イタリア4−3、ブラジル3−0
メキシコはブラジル相手にもゲーム支配してた時間あったし日本惨敗だな。
451:2013/06/21(金) 12:20:18.75 ID:OkdFHwF+O
イタリアドイツ日本の三国同盟が出来上がるな
452:2013/06/21(金) 12:20:21.29 ID:tuk0G4fV0
メキシコ戦で控え選手を試してほしいところだけどメキシコはプレス激しいから遠藤、香川がどこまでやれるか気になる
あと本田、岡崎もだけど
遠藤、香川の場合はプレスのキツい試合だとダメになる事があるからプレスゆるゆるなイタリア戦だけじゃ分からない
例えばCLのレアル戦で本田は通用してたけど香川はダメだったからね
メキシコ戦でプレスのキツい試合でも出来るかが鍵
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:20:30.13 ID:5of5KP+D0
>>443
メキシコ戦はしっかり守れば多分0-0で終わる
北中米予選6試合で3点しか取れてない攻撃力は全く怖くない
まずはミスをしないこと
あとプレスが多分きついので個の力で善戦したイタリアと同じ試合をしないこと
俺のお奨めは清武ーハーフナーの放り込み作戦だ
メキシコは身長が低いので多分いける
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:20:41.53 ID:vSSN1fuC0
日本代表にセリエ派閥発生かw
いや...飛ばしに踊らされてるな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:20:46.47 ID:SCDSxo9l0
>>450
メキシコはイタリアに支配され続けてたろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:20:47.51 ID:3E/8hmBO0
>>449
ローマ対インテルで信者もすっきりするだろ
457:2013/06/21(金) 12:21:09.14 ID:PHRwoOV50
ゴートク守備下手だからなー。クロスはまあ他と比べればマシだけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:21:21.04 ID:m5/t/f2q0
 
期待も持たせて、持たせて、結局期待外れに終わるのは日本の常套手段
459.:2013/06/21(金) 12:21:31.60 ID:sTfkb+av0
>>447
長友が入る前の話だろ
長友が入ってから弱体化が進む一方だ
あれはビッグクラブではない
ただの古豪だ
現在はシャルケのほうが強豪クラブだな
460:2013/06/21(金) 12:21:32.41 ID:xwHm3f1a0
長友>内田が世界の選択なんだ。
だから、監督も内田をゴリに代えたんだね。
461;」:2013/06/21(金) 12:22:08.16 ID:mBabIGv/0
>>459
ああ、ファビョってんのねwwやっぱりw
462:2013/06/21(金) 12:22:19.71 ID:qpfWquBL0
メキシコはW酒井で行け
463.:2013/06/21(金) 12:23:11.06 ID:sTfkb+av0
ファビョってるはCLベスト4にも行けず欧州トップリーグで年間ベスト11にもなれない長友のオタだろうw
464:2013/06/21(金) 12:24:07.94 ID:ug9x8xNnO
このスレはボランチ(特に遠藤)外せを1日中言い続けるのが使命の人が常駐してるけど、
サッカー強豪国の専門誌は平均より良い点を付けてることが多いよね。
465:2013/06/21(金) 12:24:17.76 ID:nvPNHlHa0
ブラジル戦もイタリア戦も圧倒的に長友のが
内田より評価が高いからな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:24:35.48 ID:MPufxuSc0
>>409
単純に使えないから出してないだけだろう。キレてる時の長友なら縦に
出してやればDFチギってくれたけど、今の長友だと下手糞なターンで
ふらふら中に入ってきて糞シュートか通らないパスするだから、それなら
自分で何かしたほうがいって感じ。夏のうどんはシビアで冷たい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:24:43.06 ID:KXuTxFv9P
>>452
CLレアル戦は香川の突破からのコーナーで先制したんだよ
サイド突破から決定的チャンス作ったりもしてた ケディラとセルヒオラモスのガンマークで
かなり潰されたのは事実だけどね あれはきつかった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:24:47.85 ID:jjVFGOt90
イタリアは、日本がイラクと対戦しているときに、すでにブラジル現地にいたからな。
準備は向こうのほうが上じゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:24:59.90 ID:5of5KP+D0
内田オタと香川オタって似てるな
選手個人のプレーは関係なくただ所属チームやそのチーム内でのプレーだけで叩く
ここは日本代表スレだっての
470:2013/06/21(金) 12:25:00.95 ID:rQ/d4KvC0
折角ここ数日香川信者が大人しかったのになんか湧いてるなぁ
471:2013/06/21(金) 12:25:03.38 ID:Rw49vPlO0
メキシコ戦、お試しメンバーにはしないと思うけどなあ
遠藤も練習休んで備えてるし
これ逃したらしばらく強豪国と真剣勝負は出来ないから
472.:2013/06/21(金) 12:25:51.44 ID:tsEb3j2J0
>>430
ベーハセとザックの話し合いによれば、
2010の闘い方は無論尊重するが、今それをやる事に意味は無い
ってな感じだってよ。
これは正解かもね。
多分、本大会入っても対応出来るよ。長谷部遠藤本田が残ってるんだし。

超速カウンターに関しては宮市をずっと呼んでた事を考えれば、
時間帯によってはやろうとしていたふしはあるな。
宮市が伸びないのがなんとも辛いとこ。

永井や小野の様子はどうなんだろうね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:26:00.36 ID:3E/8hmBO0
474:2013/06/21(金) 12:26:02.97 ID:45RpMreK0
ジーコジャパンビッグ9戦績
イングランド△1-1 ドイツ●0-3
アルゼンチン●1-2 ブラジル△2-2
ドイツ△2-2 ブラジル●1-4

ザックジャパンビッグ9戦績
アルゼンチン○1-0 フランス○1-0
ブラジル●0-4 ブラジル●0-3
イタリア●3-4

3分3敗と2勝3敗

やっぱり成長してるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:26:22.81 ID:5of5KP+D0
>>466
何言ってんだ
最終予選で長友が上ってるのに香川が出さないシーンばかりだぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:26:56.95 ID:ibGQhkDp0
>>469
内田アンチと香川アンチもそっくりだけどな
477:2013/06/21(金) 12:26:58.26 ID:BmS6uA900
コンフェデってヨーロッパのほとんどの国で放送されてるのかな?(参加国外も
478:2013/06/21(金) 12:27:14.74 ID:zRfjouIb0
毎回内田さんは、やらかして懲罰交代くらってますからね
479:2013/06/21(金) 12:27:17.64 ID:z4h3SVHKP
>>318

それができたら、どの国も苦労しないだろ。

縦パスは相手が警戒してるから、かなり難しいよ。
受けてがマークを外した瞬間に、受けての進行方向に正確なパスを出す。
これは簡単ではない。
480.:2013/06/21(金) 12:27:48.53 ID:sTfkb+av0
引退したときはっきりとどちらが格上かわかるなw

内田の実績
CLベスト4、ブンデス年間ベスト11

長友の実績
CLベスト16(ベスト8時は控え)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:28:40.98 ID:nNgFeSpj0
トラードは明神レベル
サルシドもパワフルで中盤も出来る加地くらいなもん
メキシコの中盤なんてちょいちょいよ と行きたい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:28:51.63 ID:vSSN1fuC0
>>471
いくらなんでも勝ち点0は避けたいだろうが、そのためにいつものでいくか、博打を打ってくるか
両方あり得ると思うけどね
どっちみち長谷部はいないんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:29:24.11 ID:ibGQhkDp0
>>479
簡単じゃないのはわかってるだろ
それでもやらなきゃ崩せない
やろうとしてても出来てなければそれは課題になる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:29:26.79 ID:4NMjLhY30
もちろん豊田がヘッド強くて、ポストプレーももっとできてあの役割をできるなら呼ぶべきだな。
あとは長友のヘボシュートだが、槙野や宇賀神なら入れてたかもな。
もちろん今度は守備がやばそうだが。
守備もできてスタミナとスピードあってミドル決めれるSBいないのかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:29:38.31 ID:3E/8hmBO0
>>479
普通、後ろで回してるときにプレスはいらないんだよな
バイタルとか縦に来たときにハイプレス
日本は逆で出所にFW使ってまでハイプレス
逆にそれで通ったら仕方ないわってぐらいバイタルが緩い

それがこの結果だよ
486半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 12:30:30.99 ID:uTKY9ypu0
>>473
本田すげーな!
487:2013/06/21(金) 12:30:34.37 ID:Qy1pe9j20
遠藤の後継者とか先の話は置いておいても
ザックJでも遠藤が試合に出れなくなる可能性があるわけで
遠藤のような展開系のボランチをサブに置いておきたい
もちろん清武は論外だが
488.:2013/06/21(金) 12:30:43.62 ID:tsEb3j2J0
>>475
単純な話、左ひざが万全じゃ無いんだよ。
せっかく左足クロスの精度上げたのに怪我で元に戻っちゃった。
香川が長友を「使って」中に入るのはデフォルトで
相手にしたら長友の縦突破は怖いからね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:31:27.10 ID:5of5KP+D0
>>488
お前は何の話しをしてるんだ
長友が怪我をする前から香川は長友を使ってない
490:2013/06/21(金) 12:31:49.29 ID:D+RoQ9J80
本田やっときたか。楽しみだわ〜
491:2013/06/21(金) 12:33:04.32 ID:9rcbJCI80
>>489
んなこたない
つうか怪我あけでも、割りと使ってる
492a:2013/06/21(金) 12:33:38.70 ID:+I+v1C0G0
ミランてカカが戻ってくるんじゃないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:33:45.33 ID:yEUbL2RB0
ザックは本番でゴリに右SBを任せたいなら早いうちに内田を控えに回すべき
もうその時期に来てるし、今みたいな使い方は内田にもゴリにも周りにもマイナスでしかない
ゴリが右に入った時の効果が現時点でよく分からないとか、手遅れ感ハンパねーわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:34:09.07 ID:JO5Z7J/b0
>>453
もうGL敗退確定してるのに俺はそんな戦術観たくないわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:34:14.06 ID:JG4SuxvH0
ベテラン枠必要だろ
東アジア杯では俊輔、釣男、中澤、駒野、楢崎呼んで使えそうなのを残しておくべき
496:2013/06/21(金) 12:34:39.27 ID:RoUsN4gM0
まあゴートク右でも良いけどな
内田を外したいのは、よく分かる
497.:2013/06/21(金) 12:34:43.09 ID:tsEb3j2J0
>>489
だからわざわざ「使って」と書いたのにw
香川が中に入って来たからって相手SBを絞らせないための
長友の縦の怖さなんだよ。
今はそれが無い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:35:26.80 ID:SCDSxo9l0
駒野の不当な扱いは異常
出りゃそこそこ活躍してんのにな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:35:34.21 ID:5of5KP+D0
>>494
おれはW杯のためにそういう戦術も試すべきだと思っている
日本は強くないんだから格上に対しての放り込み作戦は試しておくべきだ
500a:2013/06/21(金) 12:36:25.39 ID:18Pf4E5o0
>>422
確かに、本田から長友は少なかった
もっとあってもいいし、今後は変わるだろうね

ただ本田はトップ下だから、サイドは最後の選択肢になるだろう
イタリアの時は他の選択肢を選べる環境にあった
香川が中に切り込んでるなら、ゴールに近い香川を使いたい気持ちも分かるし、逆サイドの穴を狙うのもありだろう
香川よりもゴールに遠いサイドの長友にパスを出す選択肢は、スピードが鈍るし、長友のセンタリング似合わせられる強さを持つ人は日本には少ない
またイタリアの時は長友のクロスの精度も余り良くなかったからね
少ししょうがないのかもしれない

本田は全体の状況をみてサッカーが出来るし仲間を気遣える素晴らしい選手、ある意味それが再確認できたね
501:2013/06/21(金) 12:36:31.80 ID:RoUsN4gM0
>>497
ないこたない
マッジョを長友が縦に行きボコってたし
アバーテも縦に抜いてた

あのなあ。怪我あけなんだぜ長友は?
そして対イタリア
それであれだけ縦に抜いてたら、縦に行ってるほう
アジアと勘違いしてないか?
502:2013/06/21(金) 12:37:57.25 ID:n5Px88TD0
>>490
何がきたんだ
503.:2013/06/21(金) 12:37:58.32 ID:tsEb3j2J0
>>499
それはもう経験してる連中がたくさん残ってるから、
単純な話、本大会入ってからでも充分対応出来る。
504半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 12:39:04.08 ID:uTKY9ypu0
長友の縦突破って怖さもあるけど、日本の穴でもあるよ。
例えばシウバルイスボランチ諸々いるからアウベスマルセロって上がれるけど、日本はマヤと今野、遠藤長谷部だぜ?
怖い怖い笑笑
505:2013/06/21(金) 12:39:07.64 ID:oNrw6Fow0
>>409
それは元から
香川はパスを出す時に、自分がリターンを受けることを逆算して出していると思わせるフシがある。だから、本田にはパスが多い
とは言え、今のコンディションの長友だと使ってもあまり効果的でないのは事実
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:40:02.99 ID:JO5Z7J/b0
>>499
そもそも放り込みはアジアレベルで一度も通用してないんだからテストするまでもないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:41:14.72 ID:JO5Z7J/b0
フッキは結局2戦とも日本に通用してなかったな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:41:15.51 ID:5of5KP+D0
>>506
清武ーハーフナーは試してないだろう
清武のクロスは精度が高いしハーフナーは身長が武器だ
この連携はどんどん試したほうがいい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:42:04.08 ID:+jOIDm4pP
日本が戦ったイタリア代表の豪華所属クラブ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371733540/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:42:17.84 ID:ibGQhkDp0
ハーフナーは帰化枠で外せないんだろ
闘莉王、李、ハーフナーでザックが選んだのはハーフナーだったってだけだ
貴重なワントップの控えをそんな枠に費やしてるのがな
511:2013/06/21(金) 12:42:25.50 ID:e5RatOHt0
香川をよくフォローしてインターセプトしてボール渡してたよ長友は。
香川からのクロスに囮に入ったり。
今野も遠藤も素晴らしかった。
左サイドの攻撃が強すぎて
マッジョが4バック苦手なのもあり、
イタリアはマッジョをアバーテに代えざるをえなかった。

アバーテは長友が苦手でトラウマレベルなのに。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:42:55.84 ID:JO5Z7J/b0
>>508
だとしてもその二人は頭から入る面子じゃないだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:43:30.87 ID:KXuTxFv9P
一応確認してみたんだが

前半 長友がサイドでフリーで受けた場面

前半12分 香川からドフリーで受けたがすっぽぬけクロス
前半27分 遠藤から絶妙なスルーパス ドフリーで受ける 本田、香川いるのに一人で切り込んでへなちょこシュート
前半28分 今野のパスをダイレクトで香川が長友に流す 長友フリーで受ける またしてもすっぽぬけクロスでゴールライン割る 
このプレイの後 香川が長友に向かって怒ってる

長友のクロスは最近精度低すぎ シュートも威力無いし これで後半もボールくれってほうがおかしい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:43:31.79 ID:xjqAd3sP0
メキシコ相手にサイドからの清武のクロスは有効だと思う
おそらくスタメンはイラク戦に近い形になる
515:2013/06/21(金) 12:43:44.86 ID:x8TWQDL20
ナポリつーかマッツァーリが好きで試合ずっと見てるんだが
長友このままで大丈夫かね?ちゃんと怪我前に戻るんか?
コンフェデのパフォーマンスじゃ、ナポリでマッツァーリから
絶大な信頼得てたスニガのプレーと比べると数段落ちる
守備で1対1の強さもなくなったし、意味なく上がってPAで突っ立って
攻撃の邪魔してるし、とても新監督の信頼を得られなそうで心配だ
怪我前の長友なら使われただろうけど・・・
コンフェデなんて立派な親善試合程度だったんだし無理せず
きちんと怪我治してクラブに合流した方が良かったんでないの?
516:2013/06/21(金) 12:44:00.49 ID:xX+glcdQ0
アバーテキラーの長友がアバーテか出てきたことで
アバーテをゴリゴリ抜いて
岡崎がポストに当てたクロスを出した
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:44:40.08 ID:3E/8hmBO0
>>506
えぐってマイクにクロスが上がったことなんか記憶にない
逆に言うとアーリーしか上がらないのにマイクを使うほうが悪いってこと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:44:44.39 ID:ibGQhkDp0
清武はそこまで悪くないが岡崎と比べちゃうとな
2列目は乾も含めて一応控えまで揃ってるのに
それ以外のポジはスタメンですら不安が残ると言う
519:2013/06/21(金) 12:44:59.32 ID:4oeqYFno0
カストロールランキングっていま話題の人みたいな
ランキングで市場での評価ってわけじゃないでしょ

今野がスアレスより上の評価ってことになるよ?w
520:2013/06/21(金) 12:45:23.05 ID:3CkKmcFA0
>>512
そもそもヨルダン戦でやったからな
あれはもうみたくないレベル
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:45:44.49 ID:JO5Z7J/b0
岡崎を散々ディスってたカスって奴は今息してるのか?
522名無しさん:2013/06/21(金) 12:46:29.43 ID:kmPwPk070
157 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/06/21(金) 12:24:47.16 ID:Q3LqZATM0
韓国ネット反応 (珍しくまともな反応)

・イタリアに惜しくも負けたが、イタリアと対等に戦った。日本は今、レベル自体が脱アジア級のようだ。
日本がアジア独自のチームだ..サッカーの格差はますます広がってしまった。 。韓国サッカー。。
共感1404非共感106

・日本うらやましい....ブラジル、イタリアなどのナンバーワンチーム相手にパワーチェックすることができる。我々は、イランとパワーテストした
共感994非共感53

・負けてもいいから、韓国もこんな試合がしたい。イタリアは精鋭メンバーだった。うらやましい。
共感202非共感10

・認めるべきことは認めなさい。韓国の現実はこうだ、日本>>>>>>>>>>ウズベク=レバノン=大韓民国。
共感103非共感8

・勝敗だけ見ると、日本が4ゴールを取られたが、ホンダと遠藤はピルロにプレスをかけ上手くやって、イタリアの攻撃自体をだめにした。
ユーロ準優勝というタイトルが恥ずかしいレベルのパフォーマンスを見せてくれた。日本は本当によく戦った。認めたくないが、韓国代表と確かにレベル差がある。
最後に、ホンダはさっさとロシア脱出して。ヨーロッパのビッグリーグどこに行っても通用する選手。
共感86非共感9

・我々はホームでイランに負けたのに。ふふふ。うらやましい
共感79非共感6

・2010年の時までも、韓国より下の日本だったが、この3年の間にこんなに格差が広がったなんて
共感60非共感11

・韓国は絶対に不可能なイタリア相手に3ゴール。日本が大活躍だね...日本嫌いだがサッカーだけは認める!
共感42非共感2

・私は日本からスペインを見た。
共感37非共感4

・結果はイタリアの勝利だが、内容を見るとイタリアが本当に魂まで盗まれる試合だった。
アジアがヨーロッパにこれほどまで圧倒する試合を私の人生で初めて見た。
日本がゴールをたくさん入れて、日本が勝つこともできた試合だった。今、アジアのワントップは日本というのは認めなければならない。
そして、日本がよくても無条件に敷くのが愛国ではない。日本の発展した姿を学習し、超えるのが真の愛国だ。
共感20非共感1

・アジア最強のチームのパフォーマンスだった。久しぶりに面白いゲームを見た。
共感13非共感0
523なっ!:2013/06/21(金) 12:47:13.00 ID:LAVnVbAiO
ムラのある選手は外すべきだな。
スーパープレーもするけどポカも多い、
という選手はダメだよ。
目立たなくても確実に仕事をする奴を選ばなきゃ。
しかし、そう考えると、やはりディフェンダーが入れ替えの対象になるのは仕方がないね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:47:29.41 ID:5of5KP+D0
>>520
あれはトップ下が香川だったからだろ
本田トップ下でちゃんと左右に開いてクロスにあげる作戦を試してみたほうがいい
W杯優勝狙っているならなおさら。
525:2013/06/21(金) 12:47:35.24 ID:y0FEtY9+O
>>399
不用意にしても度が過ぎるって適切な表現だな
くだらないミスよりも記憶に残る
あとは個人の力量だ
526:2013/06/21(金) 12:48:05.83 ID:bMGB8goJ0
>>508
ハーフナー使うなら清武か、純粋に高さ勝負にもちこめる、ふんわりでピンポイント打てる宮市だろうな
あとの奴のクロスは多分合わない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:48:53.05 ID:C+mR0VEe0
岡崎が代表で点がとれるのは、パスをもらうタイプが他にいないから

岡崎の代わりに永井を入れても機能するだろうし、その方がいいと思う。
(もちろん岡崎の貢献度は認めてるけど)
528名無しさん:2013/06/21(金) 12:50:02.91 ID:kmPwPk070
ハーフナー入れても、誰も頭に合わせようとしないのに驚いた
これじゃあハーフナー入れても無意味じゃん。
結局憲剛しかそれやろうとしなかったし。
529:2013/06/21(金) 12:50:09.18 ID:ug9x8xNnO
前に本田が「ヤットさんの玄人のサッカーはファンに凄さが理解されにくいから俺がどんどん言っていかないと」みたいなことを言ってたけど、
歴代監督やプロ選手たちが賞賛する視野の広さまで否定して叩かれてるのを見たらそう思うのかもね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:52:03.53 ID:m5/t/f2q0
 
ザッケローニは吉田麻也が海外組だからという理由だけで選んでいる。

吉田は明らかに下手くそなのに、どうも本人にその自覚がない。だから慢心して時に集中力を欠いたプレーをする。
その点岡崎は自分は下手くそだという自覚がある。だから下手は下手なりにとがむしゃらに全力でプレーする。

岡崎もミスはするが彼のプレーは何か憎めない。しかし吉田のミスはイラっとならざるを得ない。何をちんたらと
やっとんねん!もっと一生懸命にプレーせんかい!無い頭働かせてがむしゃらに動かんかい!と言いたくもなる。
531:2013/06/21(金) 12:52:32.13 ID:/D15e8ul0
ハーフナーはおとりだから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:53:07.02 ID:A2DMo2osi
>>515
クラブからの信頼度は落ちたよね
533:2013/06/21(金) 12:53:22.21 ID:Fq2PUYi60
>>515
半月板は治らないよ
時間をかけてプレースタイルを変えたり
ラストプレーの精度を上げたり
ポジショニングを良くしていくだけ
そして長友は驚異的に動けるようになっているし
守備のポジショニングが良くなっている
怪我あけに不用意な味方のミスからのカウンター以外の左サイドからの失点は無いはず

ナポリ見てるなら知ってるはずだけど
マッジョも素晴らしい選手
てゆうかスニガはマッジョに押し退けられて、本職左サイドが出来ず
右をやらされていた。
そんなマッジョを香川長友は交代させたんだよ?
これが、どういうことか分かるよな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:53:48.00 ID:ELpRAdhL0
タックル 3長谷部・岡崎、2今野・吉田、1内田・本田・長友・香川・マイク・酒井、他0
インターセプト 4長谷部、2長友・岡崎、1今野・遠藤、他0
ブロックシュート 3長谷部、1内田、今野、他0
クリア 6吉田、5今野、3本田・川島、2内田、1長谷部・遠藤、他0
535a:2013/06/21(金) 12:53:51.91 ID:EzvksELOP
柿谷は香川と1歳しか違わないのに「香川2世」って見出し付けられてて笑った。
普通もっと歳が離れた場合に使うだろw

 東アジアは、だからって、柿谷を香川と同じポジションで使うのは止めて、1トップで
使って欲しい。豊田も交代で1トップ。 目的は代表の強化だから。優勝は目的の2番目。
今野と遠藤は欠場らしい、これで色々試せる。 あたりまえだが香川も本田も岡崎も無しで頼む。
 
故意のファールで怪我させられたり、ベンチのコーチに殴られたりするからな。
536:2013/06/21(金) 12:54:33.80 ID:BBysF6+g0
      豊田
   香川    岡崎
      本田
    遠藤 長谷部
      阿部
   長友 トゥ  内田

      楢崎
537進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 12:54:36.07 ID:7owGmD2y0
長友信者ごみすぎ。

長友のポジショニングなんてがちで中学レベルだろーが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:54:52.82 ID:JO5Z7J/b0
>>534
長谷部効きすぎ
539:2013/06/21(金) 12:55:03.79 ID:7Vq8Cu8L0
>>515
問題ない。クラブからも監督からも信用は上がっただろう

Yuto NAGATOMO 6.5
ひざを痛めているに関わらず、担当のサイドを思いのように動き、香川を助けて、それが
イタリアにとっての厄介さを作りだした。もしマッザーリが疲れ知らずのSBを欲しているのなら
この日本人SBを盲目的に頼ることが可能だ。

All. Alberto ZACCHERONI 7
ユーロ準優勝のチームを困難に陥れ、そして支配した選手達のことを彼は誇りに思うべきだ。
アズーリ相手にフットボールのレッスンをしてあげたようなものだったし、その前を狙っていく
フットボールは、組織的・現実的・現代的な攻撃を志向していた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:55:32.62 ID:JO5Z7J/b0
日本の両SBは頭が悪いのがなぁ
541.:2013/06/21(金) 12:55:36.17 ID:tsEb3j2J0
>>528
相手DFに体格で競り勝ってヘッド!っての
が得意じゃ無いのを皆分かってるんだよ・・・
だったら何で選んでんだ?って話だけどもw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:55:54.51 ID:3E/8hmBO0
>>529
それ前な
3年前の遠藤はもういないんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:56:33.87 ID:nNgFeSpj0
>>531
相手はマイクめがけて入れてくると思うわなあ
酒井もいたし、マイク以外がクロスにどーんと来るのを期待したんだけどな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:56:54.86 ID:KXuTxFv9P
長友のクロスってここまで下手くそじゃなかったと思うんだけどね
片足が踏ん張りきかないからコントロール出来ないのかね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:57:26.79 ID:3E/8hmBO0
>>534
ソースが不明だけどこれみて遠藤をどう擁護する気なんだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:58:27.74 ID:KXuTxFv9P
>>542
昔の遠藤は運動量もあったし本当に素晴らしかった
ガンバ大阪対マンチェスターユナイテッドとかね
ファーガソンが絶賛してたよ
もうあの頃の遠藤は帰ってこない 年には勝てんね
547:2013/06/21(金) 12:59:11.60 ID:EnDes7Bb0
>>540
少なくとも、内田は戦術理解度かなり高いし、指示の出し手だし、高徳も頭いいだろ
長友は経験積んで体で覚えてる
ゴリは論外
548.:2013/06/21(金) 12:59:32.97 ID:732YdOAKO
ハーフナーは相手に電柱作戦か!?と誤解させて注意を分散させる作戦でしょ
残念ながらうまくいかなった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:59:45.05 ID:JO5Z7J/b0
本田は攻撃時の遠藤を褒めてるんだろ
今も大して変わってないよ
550:2013/06/21(金) 13:00:02.65 ID:m3rWM5Pe0
>>544
3ヶ月まったく練習出来なかったんだから仕方ない
これから精度を上げていくだろう
香川も骨折あけは半年は調子悪かったからな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:00:18.98 ID:5of5KP+D0
メキシコ戦前に書いておくがメキシコ戦で評価が高いのは多分この4人
本田・長友・岡崎・吉田
香川と遠藤はおそらく終わった後叩かれる
552進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:00:24.71 ID:7owGmD2y0
長友のクロスの精度の低さなんてインテルの試合観てりゃ馬鹿でも分かるだろ。
キチガイ信者が多いから長友のクロスの精度がいいとかふざけたこと書いてるやつがいたが。

日本代表ではアジアの雑魚相手にゴール前に人数が多いから誰かに合うこともあるが、
PA内に2人程度じゃ合うことなんてほぼない。

中学生が適当に蹴ってるレベル。
左足じゃ適当ふんわりか適当ライナーしか蹴れない。
553名無しさん:2013/06/21(金) 13:00:34.69 ID:kmPwPk070
>>543
酒井はグラウンダーばかりだったね。
サッカー脳が足りないと聞いたことあったけれど・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:01:30.85 ID:SCDSxo9l0
吉田をまずどうにかしないと
日本に未来はない

こいつがやらかすのって大事な場面ばっか
メンタルと判断力がカスすぎる
555進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:01:42.84 ID:7owGmD2y0
香川はメキシコ戦なんていい加減動けなくなるぞ。

ブルガリア戦からずっと出ずっぱりでずっとチームで一番走り続けてる。
いい加減休ませてやれ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:01:49.07 ID:JO5Z7J/b0
>>547
内田が頭良いは無い
間違いなくないが、仮にお前が言うようにあったとしてもそれを使える技術が無い
557:2013/06/21(金) 13:01:54.21 ID:OXVidgV30
長友なんて囮でいいよ。
スナイデルなんてもっとパスを出さなかったからな。
たまに使うくらいが裏をつけてちょうどいい。
カッサーノみたいに使いはじめたらチームが壊れたし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:02:40.59 ID:3E/8hmBO0
>>546
その通りなんだよ
捌きと的確なパスに効果的なミドル豊富な運動量でスペースを埋める
代わりに軽い守備と不用意なパスミスが欠点

今は捌きと効果的なパスは健在だけど
上がらない、マッチアップの相手は自由にさせる、軽い守備パスミスは増加

この現実と向き合わないのが不思議
559:2013/06/21(金) 13:02:41.72 ID:G0tonJ330
内田が本当に戦術理解度高く
守備の指示を出してるなら
あんなに交代させられないけどな
戦術理解度が高いのはむしろ長友
試合終了まで長友を手離せないのは、そういうこと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:03:01.74 ID:sHgmUnR70
【サッカー】岡崎移籍か、イングランドのクラブが関心 ドイツ紙[13/06/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371782450/
561進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:03:05.08 ID:7owGmD2y0
インテルのパッツィーニとか長友のクロスがゴミだから点取れなかったと思ってるだろw
562:2013/06/21(金) 13:03:17.36 ID:b8p46rfgP
>>540
内田は頭いいだろ
むしろ頭の良さとスピードだけでここまで来たと言ってもいいくらい
ただ、頭のよさを生かす技術やフィジカルがない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:03:31.55 ID:SCDSxo9l0
吉田さえいなきゃ2位で通過出来たのは間違いない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:03:38.30 ID:v1MzwtLq0
>>530
ザッケローニは、見捨てるまでの時間を他の監督より多くとるだけだよ。

吉田がスタメンになったのも、アジアカップの活躍があって、
そのあと五輪で(3決を除いて)活躍して、
その後もそこそこパフォーマンスが良かったからプレミアにも移籍したわけで、
因果関係が逆だよ。海外だから使うんじゃなくて、使ってよかったから海外に行った。

長身のほかのDFがこのあと何試合か活躍してしまったら、入れ替えるんじゃない?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:03:38.70 ID:JO5Z7J/b0
>>559
正直どっちも戦術理解度はそこそこあるが
問題は頭
両SBとも悪い
566:2013/06/21(金) 13:03:47.11 ID:7NYyhK7M0
香川はずっとフルだからな・・・ポキッと逝かなきゃいいが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:04:08.72 ID:3E/8hmBO0
>>548
何回かに一回は上げないと意味ないだろwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:04:56.88 ID:SCDSxo9l0
吉田はアジアカップでも最終予選でも
やらかしてる  ずっとこう
569:2013/06/21(金) 13:04:59.60 ID:8pdNflvs0
明治卒の長友さんが頭悪いなら世の中の8割頭悪いな
570:2013/06/21(金) 13:05:01.83 ID:hnsJqd0Q0
長友はクロスがゴミカスだろうが
他の面で優れているから
内田が先に交代させられるんだけどな

内田 13%
長友 26%

クロス精度。まあこれが現実
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:05:06.02 ID:a/P4FHN20
なんで中2日で長谷部欠場で中盤じゃなくてSB(しかも左右のスタメン)の比較してんのw

お前らの戦術理解度はー100だわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:05:12.62 ID:JO5Z7J/b0
>>567
上げてCKとってたよ
573_:2013/06/21(金) 13:05:27.93 ID:9jbZxa5Y0
>>562
内田のスピードね…
オスカルに抜かれ、デ・シリオに抜かれ
今大会は明らかに疲弊してるんじゃないか?
574半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:05:30.18 ID:uTKY9ypu0
>>562
頭良かったら失点直後の前半終了間際にバカみたいに敵にロングパス出すかよ!
あいつはセンスと感覚でやってるんだよ!
遠藤にも考えてないって言われてるだろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:05:41.30 ID:v1MzwtLq0
>>566
結果をどばっと出して、すっきりしたらパフォーマンスが良くなるタイプだから
出場はどんどんしたほうが良いんでない?
どうせ今大会はあと1試合なんだし。
576進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:05:56.36 ID:7owGmD2y0
内田はポジショニングも連携も裏の意識も高い。

長友は全部カスレベル。

↓これとか頭悪すぎ
http://s1.gazo.cc/up/55918.jpg
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:06:09.59 ID:JO5Z7J/b0
>>570
それは正論だな
ザックの信頼度は内田より長友の方が高い
578:2013/06/21(金) 13:06:13.50 ID:b8p46rfgP
>>559
生観戦すると分かるが、内田はよく指示を出してる
579:2013/06/21(金) 13:06:53.35 ID:b8p46rfgP
>>569
ここで学歴持ち出しちゃうのはアホだろw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:07:02.06 ID:JO5Z7J/b0
>>574
ニワカにはそれが分からないんだよ
パスがポンポンぽんと繋がれば頭良いなぁとか言っちゃうから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:07:37.04 ID:JO5Z7J/b0
>>578
指示出してたら頭良いってことになるのかw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:07:47.14 ID:3E/8hmBO0
>>572
見落としならすまん
583:2013/06/21(金) 13:07:52.43 ID:zAdG+/Rq0
内田のポジショニングが本当に良いなら
交代させられない
584:2013/06/21(金) 13:08:28.04 ID:b8p46rfgP
>>577
それはもう比べるまでもないだろ
内田は1番優先順位が低いと言ってもいい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:08:49.35 ID:yEUbL2RB0
戦術理解度が低すぎて馬鹿上がりする内田とかちょっと見てみたい
現場は大混乱だろうなw
586:2013/06/21(金) 13:08:49.76 ID:fl/J18cJ0
ハーフナーが出て来たとき、デロッシがガン見してたのワロタ。確かにはったりとして使えるな。
587a:2013/06/21(金) 13:09:25.67 ID:EzvksELOP
東アジアは、高橋、イノハ、栗原、新招集 に暴れてもらいたい。

ボランチは細貝、柴崎、山口 新招集で青山や栗沢、森崎などベテラン呼ぶのもいい
あとアーリアジャスールとか

トップ下はトップ下の役割より得点源の方が「代表の為に」試せる
藤本、工藤 柏木、大迫  トップは柿谷、豊田、渡邊

サイドは山田大 原口 小川・・いやサイドはよくわからんな。特に右。清武でいいのか?
588:2013/06/21(金) 13:09:36.40 ID:eAnKgKhP0
>>585
戦術理解度が低いから内田は上がれない
だからゴリに代えられた
589:2013/06/21(金) 13:10:04.13 ID:e/FU6DsN0
590進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:10:11.84 ID:7owGmD2y0
ザッケローニはゴリのクロスが武器になると勘違いしてるからな。

あいつマジで見る目ない。

選手のプレーの特性とか見極める能力なさすぎ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:10:16.09 ID:JO5Z7J/b0
>>585
極論は馬鹿に映るだけ
592:2013/06/21(金) 13:10:27.91 ID:b8p46rfgP
>>581
元レスが「内田が本当に守備の指示を出してるなら」
って書いてるから、指示出してると言ったまで
これは頭の良し悪しの話とは別の単なる事実の指摘
593:2013/06/21(金) 13:10:38.26 ID:ug9x8xNnO
パスミス増えたのは見てれば分かるけどイラク戦でヘロヘロだった
ブラジル戦も狙われたわりにパス成功率むしろ高かったよ。
嫌いだから針小棒大に叩いてるとしか思えない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:10:39.62 ID:3mn4GmnW0
クラブの強さで言ったら内田が一番強いチームにいることは間違いないなw

だからと言って内田は代表で絶対的だとは言えないが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:10:43.61 ID:SCDSxo9l0
お前ら長友や遠藤叩いてないで
アイドル吉田叩けよ

こいつがやらかした時だけは叩いてるけど
今のままじゃまたヘマするの分かりきってる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:10:59.84 ID:JO5Z7J/b0
>>592
あ、そりゃ失敬
597:2013/06/21(金) 13:11:31.63 ID:G0tonJ330
内田の連携が良いなら
吉田があんなにミスしないから。
今野もめちゃめちゃミスしてるが
長友が連携良いからフォローしてる。
今野も長友のフォローするしお互いフォローしあう。
内田にその頭はない。
598a:2013/06/21(金) 13:12:07.02 ID:+I+v1C0G0
そもそも内田は指示無視しまくり
599@:2013/06/21(金) 13:12:33.38 ID:M20GUHTp0
長谷部は試合で一度は必ずミドルシュートを放つが枠に入ったの見たことがない
600:2013/06/21(金) 13:13:02.18 ID:9NaHH40n0
ゴリのクロスが好きなんじゃない
内田の連携やポジショニングや戦術理解度があまりにも低いから
ゴリにして懲罰交代してるだけ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:13:06.46 ID:3mn4GmnW0
>>569
推薦だからな・・・

あそこは毎年指定校推薦でサッカー部から1人だしてる
602進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:13:30.38 ID:7owGmD2y0
吉田なんて内田の関係ないとこで1人でミスしてるだろーが。

長友が今野のフォロー?ふざけんなよww
バロテッリを今野に任せてバロテッリの横を通り過ぎて誰もいないスペースに走る馬鹿が
今野のフォローをしてるなんて良くいえるな。

http://s1.gazo.cc/up/55918.jpg
603_:2013/06/21(金) 13:13:59.97 ID:9jbZxa5Y0
>>590
クロスなんて最初から期待してないだろ

投入の目的は押し込まれてた右サイドを押し返すのと
高さ
604:2013/06/21(金) 13:14:03.79 ID:/D15e8ul0
ゴリはクロスのスピードだけいいだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:14:35.94 ID:v1MzwtLq0
指示を出してるかどうかって、見てわかるものなの?
プレーが切れて遠くを指差すだけなのだとしたら、
失点のあと遠慮がちに手を叩いてまわりに気づかれないくらい意味が薄い行為。

本田と香川がガンガン口を開いて何かを言い合ってたりするのは、
ああ、コミュニケーションだなって見てわかるけど。
606_:2013/06/21(金) 13:14:45.52 ID:7M24o+Qb0
イタリア代表DFアンドレア・バルザーリは、19日(日本時間20日)に行われた
コンフェデレーションズカップ・グループA第2節の日本代表との試合について、
MF本田圭佑に感銘を受けたようだ。

日本を4−3で破ったイタリアは、22日に行われる第3節のブラジル戦を前に
グループA突破を決めた。
だが、バルザーリはアジア王者の強さに驚きを隠せない様子だ。

バルザーリは、Goal国際版で「日本が良い選手を揃えているとは知っていたが、
これほど強いチームとは思っていなかった。本田(圭祐)はファンタスティックだった。
彼は香川(真司)と同様、世界のどのチームに行ってもレギュラーになれると思う」と
語っている。
「だが、日本は本田と香川だけじゃなかった。とても組織された良いチームだった」

バルザーリは湿度85%となったピッチコンディションの影響も口にした。
また、前半終了間際のMFダニエレ・デ・ロッシの得点で息を吹き返したことを明かしている。
「コンディションが難しかった。とても湿気があり、僕たちはメキシコ戦から中2日だったからね。
それは言い訳にはならないけれど、あれだけ高いインテンシティーの試合では、明らかに影響がある」
「前半の彼らは素晴らしかった。だから2−0でリードしていたんだ。
でも、デ・ロッシのゴールで僕たちも試合に戻れた。それから試合は分からなくなったね。
僕たちは勇敢だったし、この勝利が不当だとは思わない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000023-goal-socc
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:15:03.11 ID:JO5Z7J/b0
>>599
まぁ打ちまくってたらいつか入ると思う
かなりきわどいの多いし、GKが弾いたのを詰めても面白い
長谷部のミドルを封印は少し勿体ないかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:15:12.81 ID:yEUbL2RB0
ホントなんでゴリをスタメン起用しないんだろうな?
俺には不思議でならない
609半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:15:28.70 ID:uTKY9ypu0
多分今のままなら内田またW杯外れるよ。
610a:2013/06/21(金) 13:15:46.74 ID:+I+v1C0G0
>>602
これバロッテリを中央から追い出す連携だろ
中とパス交換されると危ないしな
611 :2013/06/21(金) 13:16:05.95 ID:aXDlpWjW0
CBをどうこう言われてるけど
日本は守るチームじゃないってことを世界に知らしめた

どうでもいいんだよ守備なんて
日本の方向性は攻撃なんだ
その意味では4−5にできなかったのが課題

日本は正しい道進んでいる
ザックよ、このままでいい
本当に攻ゲームで好ゲームだった
612:2013/06/21(金) 13:16:07.02 ID:hnsJqd0Q0
長友の組織連携力は高いからな
長友と組んだCBはみんな良いCBに見える
内田は違う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:16:07.66 ID:N6QgdpbD0
長谷部は攻撃参加する必要ない
センターラインよりも前に行くことを禁止させてDFに全集中を注がせるべき
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:16:22.00 ID:SCDSxo9l0
吉田がいるだけで選手も全員
不安になるレベル

不信感持ってる奴多いと思うよ
615:2013/06/21(金) 13:16:33.61 ID:EnDes7Bb0
>>604
報ステで澤登が解説してたな
ゴリの高速クロスwww
実際は
ゴリのニアへのクロスのスピード=内田のファーへのクロスのスピード
だったけどな
616:2013/06/21(金) 13:16:36.80 ID:ug9x8xNnO
そもそも自国の代表に対する言い方じゃない人が複数いるし…
617半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:16:40.07 ID:uTKY9ypu0
>>607
打たないより遥かにマシ。
遠藤もミドル増えてきたし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:17:17.06 ID:3E/8hmBO0
>>593タッチ数 パス成功率 (%)
Shinji Kagawa 103 89 ← キーパス3、ドリブルチャンス1、クロス2/3、ロングボール5/6
Keisuke Honda 87 76 ← キーパス5、ドリブルチャンス3、クロス1/2、ロングボール5/6
Yasuhito Endo 85 92 ← キーパス5、ドリブルチャンス0、クロス2/3、ロングボール6/7
Makoto Hasebe89' 78 93 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール5/5
Yasuyuki Konno 61 94 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール0/0
Yuto Nagatomo 56 92 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス0/2、ロングボール1/2
Atsuto Uchida73' 53 74 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/2、ロングボール2/4
Maya Yoshida 49 89 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール8/9
Shinji Okazaki 42 79 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス1/2、ロングボール2/3
Eiji Kawashima 29 58 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール3/8
Ryoichi Maeda79' 22 81 ← キーパス1、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール2/2
Hiroki Sakai73' 19 92 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/3、ロングボール0/0
Mike Havenaar79' 5 75 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール1/1
Kengo Nakamura89' 1 0 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール0/0

ちなみに守備データは長谷部無双

タックル 3長谷部・岡崎、2今野・吉田、1内田・本田・長友・香川・マイク・酒井、他0
インターセプト 4長谷部、2長友・岡崎、1今野・遠藤、他0
ブロックシュート 3長谷部、1内田、今野、他0
クリア 6吉田、5今野、3本田・川島、2内田、1長谷部・遠藤、他0

これみてどう思うかは任せるわ
619進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:17:21.49 ID:7owGmD2y0
>>603
ゴリで押し返すってゴリで相手のサイドを押し返せたことなんかねーから。

穴になったことしかない。
620半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:17:25.03 ID:uTKY9ypu0
>>612
中澤もボロボロだったよな笑
621:2013/06/21(金) 13:17:30.89 ID:9rcbJCI80
パスミスも長友のが内田より少ないね
高いレベルで内田のようなパスの仕方をするとカウンターになる
今野のパスミスからカウンターになったように
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:17:41.53 ID:YSLwfSgF0
ID:EnDes7Bb0
623:2013/06/21(金) 13:17:45.76 ID:b8p46rfgP
>>600
それって、逆に言うと内田を凄く信頼して優先してるってことになるぞw
どれだけ馬鹿で戦術も守れず、ミスばっかりしても
せいぜい懲罰交代で反省を促すだけで
重要な試合では必ず内田をスタメンに使ってるということになる

酒井が報われないだろw
624:2013/06/21(金) 13:18:24.63 ID:EnDes7Bb0
>>618
あれ?内田のクロス0/2だったっけ?
625.:2013/06/21(金) 13:18:34.40 ID:tsEb3j2J0
なんだかんだ飄々としてるキャラ演出だけど、
実は糞ほど熱いよな、内田w
626進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:18:56.41 ID:7owGmD2y0
>>610
は?

長友はバロテッリの横を素通りして、誰もいないところに走って行ってるんだよ。

長友信者は教祖と一緒で頭悪すぎだな。
627半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:19:09.08 ID:uTKY9ypu0
>>621
内田のゲームメークってなんだったんだろうな笑ポゼッション一人だけ出来てなかったよ笑
内田ってこんなんだっけ。
628:2013/06/21(金) 13:19:24.52 ID:bm+IimYJ0
>>625
頭が悪いからな内田は
629:2013/06/21(金) 13:19:40.00 ID:e/FU6DsN0
そもそも本田がフィジカルやれって言ってのに

吉田はOFFだからーって言ってる時点でゴミ決定!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:19:40.02 ID:3mn4GmnW0
ニートが起き始めたか

餌与えんなよw
631名無しさん:2013/06/21(金) 13:19:50.89 ID:kmPwPk070
>>589
ボランチ誰がやるのかね。
柴崎か憲剛か扇原か
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:19:56.07 ID:SCDSxo9l0
攻撃面での交代なんだろうけど
酒井なんかより駒野のがはるかに攻撃力あるからなぁ。。。
633:2013/06/21(金) 13:20:23.52 ID:6lR6ceI80
ザックが内田を嫌う理由はこれ

295 あ sage 2013/06/21(金) 01:31:47.98 ID:7Vq8Cu8L0

・すぐスライディングするところ
→イタリア人(ラテン系)はマリーシアが上手い
スライディングにはFKもらいに行ったり
長谷部ハンドPKみたいなマリーシアを使う
内田は割りとなんでもスライディングするから、
ピルロみたいな名手がいる相手だと危険だから

・パスミスが多すぎ
→4失点目、今野のパスミスをあっという間にカウンターされた
イタリアではパスミス=カウンターで失点
だからパスミス多すぎるのは嫌がられる
パスミスするなら出すな、という考え
634a:2013/06/21(金) 13:20:25.76 ID:EzvksELOP
ゴリは攻撃のタスクやダイレクトパスの連携など良かったけどな。
守備はスピードの意識と経験積めば、トータルで内田より良くなる可能性も。
東アジアで出すべきだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:20:38.77 ID:JO5Z7J/b0
>>626
どっちにしてもワンプレーを引き合いに出して叩くなっての
総合的に観て代表で結果出してきた長友の方が上なのはアホなお前でも分かるだろ
636 :2013/06/21(金) 13:20:54.09 ID:aXDlpWjW0
攻守におまえらは難癖つけすぎ
強国みたいな総合力あればそういう注文分かるが

総合力低い中堅国ならどっちかに強み持たせたほうが勝率上がるんだよ
中堅国に完璧なフットボールを要求してんじゃねえよ

昨日はすっげー良い試合だった
久しぶりに震えたね
637:2013/06/21(金) 13:21:00.20 ID:y0FEtY9+O
>>587
憲剛も入れて
A代表の雰囲気継承
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:21:27.52 ID:yEUbL2RB0
なんでコンフェデはゴリがぶっ続けのスタメンじゃなかったんだろう
俺はゴリの実力をこういう大会で見たかった
その上で内田にやんややんや言いたかった
639:2013/06/21(金) 13:21:28.81 ID:eJSQWO1g0
>>633
全部内田じゃねぇじゃんw
やったのは長谷部と今野じゃん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:21:46.86 ID:JO5Z7J/b0
>>627
「バランス」「ゲームメイク」
こういうわりとふわっとした言い方はニワカ御用達の用語だから
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:22:10.54 ID:tj3i4zZ10
>>623
酒井宏樹が報われないと言っても、宏樹の方も一向に結果が残せず一度見限られてるから
ヨルダン戦で高徳がやらかしたからまた使われるようになったけど、
宏樹もここから信用取り戻すのは簡単ではないよ
642:2013/06/21(金) 13:22:25.25 ID:dZFKq/g4I
ゾーンディフェンスを分かっていない人がいるな
あの場面で正解ではないが長友の動き自体は基本

日本人はゾーンディフェンスを勘違いしている人が多いからしょうがないか
643:2013/06/21(金) 13:22:42.88 ID:LY37vI1L0
>>602
普通に今野のカバーだろ
ゾーンDF知らねえの?
644:2013/06/21(金) 13:22:44.09 ID:EnDes7Bb0
まあ、内田はCLで各国代表とマッチアップするだろうから、成長できるだろ
来シーズンCLEL出られる選手は個を伸ばす絶好の機会になるな
本田と岡崎が気になるところだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:22:44.75 ID:NIVIYle50
香川はガッツポーズの練習をすべき
ダサい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:22:49.85 ID:a/P4FHN20
コンフェデ前にゴリスタメンで使って
良かった試合なんて一つもなかったから
647:2013/06/21(金) 13:22:56.06 ID:b8p46rfgP
>>633
長谷部のハンドは審判がアレだっただけで
イタリアのマリーシアでもなんでもないだろw
648a:2013/06/21(金) 13:23:04.67 ID:+I+v1C0G0
>>626
誰もいないところは本来バロテッリが中央突破する可能性のあったとこ
結局怖くない外に追いやった
649_:2013/06/21(金) 13:23:08.90 ID:sTfkb+av0
長友が今季のセリエのビドーネ・ドーロ候補に挙がったらしいぞ
650進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:23:14.54 ID:7owGmD2y0
>>635
ワンプレー?

長友のポジショニングの糞さは毎試合ずっと。
4失点目も長友がちゃんとついてないから。

上がりも滅茶苦茶なタイミングで、ボールもらえないとなぜかゴール前に行く馬鹿。

クロスの精度も中学レベルでシュートも中学レベル。
それなのに、フリーの香川や本田を無視して糞シュート。
足引っ張りまくりなのに、イタリアの左サイドを香川と本田と自分で崩したと勘違い。

今の長友はまじでチームの癌
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:23:18.40 ID:JO5Z7J/b0
内田がいても自分が絡んだ失点含めて7失点してるから守備力も糞も無い
涙も仏も無い。無慈悲
652:2013/06/21(金) 13:24:34.53 ID:O47q3ZO/0
内田さんのスライディングからオウンですしね
「ほらな。言わんこっちゃない糞が」
でしょう?監督からしたら
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:24:36.26 ID:5of5KP+D0
ブラジル戦見てて思ったことで今まで出てないことについて一言
ブラジルは中盤からGKへのバックパスがかなり多い
これは要するにセーフティーの意識の差
ちょっとでも危ないと思ったら迷わずにより安全なGKに逃げる
日本もこれは真似したほうがいい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:24:47.26 ID:yEUbL2RB0
>>644
内田のところはまだCL決まりじゃなくね?
655:2013/06/21(金) 13:25:00.15 ID:eJSQWO1g0
>>653
ヒント 川島
656_:2013/06/21(金) 13:25:02.51 ID:9jbZxa5Y0
>>644
それだと疲弊しきった状態でW杯に出場する事になるんだよね
657進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:25:16.94 ID:7owGmD2y0
>>643
付くべきバロテッリを放置して誰も入ってこないゾーン守るとか馬鹿丸出しだろーがwww

人につくのかスペースを埋めるのかまったく理解できてない糞馬鹿さを指摘してんだよ。

こいつ、バロテッリとかフッキとかから逃げて人任せにしすぎだろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:25:23.47 ID:JO5Z7J/b0
>>650
だから結局そういう下手糞な部分を引き合いに出しても
代表で明らかに結果を出してきたのが長友なのに空しいだけだろ
659:2013/06/21(金) 13:25:26.85 ID:bMGB8goJ0
>>618
あとAグループで2試合ともでてる連中だと

1位 遠藤
   (清武) ← 1試合のみなので
2位 本田
3位 香川

ラストパスの順位がベスト3を日本が独占しているという

イタリアのバロテッリが日本いたらネイマール以上に得点量産してるだろうな
明らかにイタリアは雑魚すぎた、バロテッリ以外まったく怖くなかった

ただ、飛び道具でジョビンコが使えてたり
純粋なスピードで長友とかぶちぬいてるバロテッリみてたら
日本も宮市くらいが物になってくれないと困る
永井だとスピードあっても軽いから止めるの簡単だからな
それに、身長あってストライドが長い宮市が走る方がやっぱ怖いわ
永井の歩幅じゃ岡崎と一緒で抜く時にひっかかるからな
660:2013/06/21(金) 13:25:28.59 ID:y0FEtY9+O
>>642
スペースを埋めてたか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:25:38.03 ID:49Ja+yOQ0
アジアのサッカー情報・第332幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371676679/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:25:44.55 ID:uDpc8ApR0
>>653
川島がフィードすると9:1で相手ボールになるらしい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:26:11.41 ID:f1qL/JcI0
【サッカー】日本代表・吉田麻也ブログに激励コメント1600超「いちいちめそめそしない!」[06/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371788458/
664:2013/06/21(金) 13:26:25.81 ID:ozQSIlRD0
ま、こういうこと。
ちなみにブラジルランセ誌も長友>内田
ユーロスポーツもね。ブラジル戦も。

>ミランの広報誌ガゼッタ以外は全て長友のが内田より評価が高いからな

採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
665進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:26:29.00 ID:7owGmD2y0
>>648
あほか。

中と縦は今野が切ってるだろうが。
7番を遠藤に受け渡して、今野と2人でバロテッリに対応すべき場面。

長友擁護する奴ってまじ気持悪い。
さすが屈指のキチガイ度の長友信者だな。
666:2013/06/21(金) 13:26:33.34 ID:1FQlEyeuO
>>653
そんな長いボールセービングしろとか川島をなんだと思ってんだ
667武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/21(金) 13:26:38.25 ID:ksOSwPYJ0
原委員長、新戦力に期待 東アジア杯は遠藤、今野招集せず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/21/kiji/K20130621006056030.html

日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は20日、日本代表の1次リーグ敗退が決まったことを受け
「今後の1年で新しい血が入ることも必要」と述べ、来年のワールドカップ(W杯)を見据えて新戦力の台頭に期待を寄せた。
レシフェの宿舎で取材に応じた。

国内組中心のメンバーで臨む予定の7月の東アジア・カップ(韓国)は、
J2と日程が重なる遠藤と今野(ともにG大阪)を招集しない方針を示した。

また、原委員長はW杯本大会でのベースキャンプ地について「(2010年大会の)南アフリカより広いし、難しい。
いろいろなところを見たい」と述べ、治安や移動などを考慮して今後、選定する考えを示した。(共同)
668:2013/06/21(金) 13:26:45.50 ID:Va3Is2K40
>>618
いくら守備データで無双しようが失点に絡んでは意味ないのだよ
OZ戦で内田が失点に絡んだように
669:2013/06/21(金) 13:26:54.38 ID:LY37vI1L0
>>657
バロテッリにつくのは今野だろ
サイドに流れた場合はマークの受け渡しがない場合は
SBかボランチがカバーに入るんだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:27:07.32 ID:JO5Z7J/b0
>>664
そういうの張らなくていいよ
そういうことするのはサッカーについて語れない内田ヲタだけで良い
671:2013/06/21(金) 13:27:26.50 ID:EnDes7Bb0
>>634
ポテンシャル()ってやつだな
ただ、移籍前はJでも通用してなかったし、仮に東アジア杯に呼ばれてもレドミなしじゃポテンシャル()を発揮できないと思われる
672進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:27:28.03 ID:7owGmD2y0
>>658
は?

ここ数試合の話をしてるんだが?

劣化しまくりの勘違いやろうが代表の癌という話をしてるのに、
昔話するなよ。
673a:2013/06/21(金) 13:27:30.52 ID:EzvksELOP
ゴリは2人いるから誤解したかも。
まあ、それより東アジアの話が増えた方がいいな。 代表の補強と怪我からの保護
が第一だから。現代表先発メンバーは使わない方がいいだろ。 吉田は訓練に出してもいい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:27:34.39 ID:5of5KP+D0
>>662
俺が言ってるのはそういうことじゃなく
危険だと判断して安全な選択をする際に安全ということについて理解してないんじゃないかってこと
それが吉田のミスからの失点に結びついている
675:2013/06/21(金) 13:28:34.14 ID:ozQSIlRD0
ま、そゆこと。
世界は長友信者。長友大好き。世界にも嫌われた内田残念

>ミランの広報誌ガゼッタ以外は全て長友のが内田より評価が高いからな

採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:28:46.48 ID:tj3i4zZ10
>>631
俺は代表の実力ないと思ってるが、東アジアでも高橋使ってもらえなかったらさすがにかわいそうだと思うぞw
677半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:29:06.50 ID:uTKY9ypu0
でもゴリは間違いなく伸びると思うな。
一年じゃ足りないかもだが笑
最低控え枠は確保できるんじゃ。
678.:2013/06/21(金) 13:29:15.21 ID:tsEb3j2J0
>>667
期待だな。
679:2013/06/21(金) 13:29:23.95 ID:EnDes7Bb0
>>652
ゴリだったら反応できてなかったぞ
680:2013/06/21(金) 13:29:44.14 ID:HW5Gb4QKP
東アジア23人予想+願望

CF:豊田、柿谷
トップ下:憲剛、東
左:原口、山田
右:工藤、俊さん
ボランチ:高橋、米本、青山、アーリア
CB:伊野波、栗原、岩政、釣男
SB:駒野、槙野、森脇、徳永
GK:西川、権田、菅野

これでいいな J2は出れないらしいから
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:29:51.39 ID:a/P4FHN20
いや、ゴリだったらそもそも戻ってない
682進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:30:12.25 ID:7owGmD2y0
>>669
長友信者の知能は幼稚園児レベルだな。

相手のFWがサイドに流れてきたらSBがつくのが優先に決まってるだろうが。
今野と2人で挟める状況なのにバロテッリの真横を素通りして、
誰もいないスペースを埋めるとかありえねーんだよ。

まじで、長友と一緒で長友信者は癌だな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:30:14.81 ID:JO5Z7J/b0
>>672
笑ったわw
これまで何度も代表を救ってきた長友さんにもう少し愛を持とうな
例えお前がペドだとしてももう少し柔軟に人を愛さないと
684:2013/06/21(金) 13:30:28.27 ID:tuk0G4fV0
>>659
宮市が将来的にペルシみたいになれたら日本のCF解決
ブラジルW杯では宮市、本田、香川、岡崎のメンツで見たいけど間に合わなそうだな
685半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:30:28.81 ID:uTKY9ypu0
高橋良かったのになー。
ゴリ高橋宮市が出た試合は雑魚相手だがワクワクした。どうしてこうなった笑
686:2013/06/21(金) 13:31:20.42 ID:4fFCEyKD0
内田残念だな
内田が評価されてるのは内田スレだけか
687a:2013/06/21(金) 13:31:39.54 ID:+I+v1C0G0
>>665
現実は遠藤は受け持ってないし、吉田たちが1対1対応できる状況。
大体この状況で今野切ったとか確信持てるなんてバロテッリ舐めすぎだろ
バロテッリを囲むことはもはやチームの支持なんだろうよ
688:2013/06/21(金) 13:31:43.76 ID:b8p46rfgP
>>634
最終的に上回る可能性はあるが
ブラジルまでに間に合うかだな

つか、内田とゴリって2つくらいしか年違わないんだよなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:32:01.85 ID:5of5KP+D0
ああなんだ番号飛んでると思ったらNGのアホがいるのか
まあああいうここのプレーしか見てない奴相手にするのはお前らもやめとけ
そいつには戦術とか皆無なんだから
690:2013/06/21(金) 13:32:08.92 ID:lGYH95qf0
少なくとも今の日本代表で酒井ゴリはないだろ
ニアに飛び込む人間がいないのに低めのアーリークロスばっかり蹴るとかマジでアホだと思う
691a:2013/06/21(金) 13:32:19.34 ID:EzvksELOP
>>662
それ、俺も前からメッチャ気になってた。
イタリア戦ロングパス成功率8分の3とかあったし。コーチは何やってんだ。
協会にデータマンとかいないのか。 DFに渡して始める回数ふやさんとな。
692:2013/06/21(金) 13:32:29.45 ID:TQ1z/qtX0
遠藤保仁が語る「ブラジル戦からイタリア戦までの4日間」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/06/21/post_406/index.php
693:2013/06/21(金) 13:32:42.66 ID:cuKb1pAS0
世界は長友信者。長友大好き
まあしゃあないわ
694半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:32:44.01 ID:uTKY9ypu0
でもさ笑
宮市って身長180位だよな笑
ここで身長検証したやん。
んでゴリが185位あるのよ。
695t:2013/06/21(金) 13:33:21.65 ID:2nl6EMig0
CBの右が吉田の間は右SBの受難は続くな
696進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:33:28.47 ID:7owGmD2y0
>>687
あほか。

囲まずにバロテッリから逃げて誰もいないところ走ってたのが長友。
697:2013/06/21(金) 13:33:31.40 ID:QB1YrS3i0
だって内田ポジショニング悪いもん
長友はポジショニング良いけどな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:33:44.32 ID:A2DMo2osi
7失点でDFGKを好評価するのは無理w
699:2013/06/21(金) 13:33:44.49 ID:LY37vI1L0
>>682
本当に頭の悪いやつだな
中央見ろよインサイドハーフが中央に入って2対2の数的同数作られてるだろ
一枚目で貼りてっりに崩されてるんだから誰かがカバーに行かなければならない
てかそんな基本も知らないでよく豪語できるな
700:2013/06/21(金) 13:34:21.12 ID:i6o2N6lWO
今のメンバーだとW酒井が最年少なのか
701:2013/06/21(金) 13:34:55.08 ID:Va3Is2K40
高徳のが年下じゃね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:34:57.26 ID:3E/8hmBO0
>>668
DHのもう一枚は失点シーンで触りもしないからな
ガンバと一緒なんだよ
703:2013/06/21(金) 13:35:08.09 ID:eJSQWO1g0
長友の動きについていくら理屈を重ねても、危険なクロスを入れられた事実は代わりません。
704:2013/06/21(金) 13:35:10.81 ID:nvPNHlHa0
今野さんの4失点目

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286608.jpg
吉田、ワンツーを読んでパスカット

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286609.jpg
ここからなぜかダイレクトで敵にやさしくパスする今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286697.jpg
これだけパスコースを作ってもらっておいて、イタリアへやわらかいパスを供給する今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286611.jpg
無理だろ。こっから守るの


その今野の試合後インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000020-ism-socc
イタリアの変化は感じた?
今野「全然。全然負ける相手じゃなかったし、俺らのサッカーをしていた。少し油断なのか、少しの精度なのか、結果4失点している」


今野ハート強すぎワロタwww
・・・・・・・・・ワロタ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:35:36.22 ID:tj3i4zZ10
>>680
俊さん代表引退済みだし、この前もW杯出てくれって金田に言われて微妙な反応してたぞ
あとボランチのアーリアは微妙
両サイドできるんだし、SHの控え候補の方がまだ期待できる
CBの岩政、闘莉王は最近微妙な2人だし、GKも菅野だったら林卓だと思うが
706:2013/06/21(金) 13:35:37.23 ID:HEwKXm9f0
今日もSBの話題でもちきりどんな試合でどんなチームと戦いどんな戦い方を見せても
話題の中心はSB
面白すぎるだろ
707xz:2013/06/21(金) 13:35:39.28 ID:hGTITr1W0
香川のパス成功率92%
長谷部のパス成功率93%
長友のパス成功率92%
遠藤のパス成功率92%

この4人はどこに行っても通用する選手だな。とくに長谷部を欲しいというチームが出てくると思う。
708p:2013/06/21(金) 13:35:47.65 ID:+BdS4dXlP
ザックが左から崩して岡ちゃんで仕留める
で内田は守備しとけって指示してる
酒井と内田は同じ右SBだが役割が全く違う
酒井が内田と同じことは出来ない
攻撃参加しないで守備だけしとけと言われて
ネイマールを押さえることで内田の存在価値を示せた
良かったな
709進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:35:53.95 ID:7owGmD2y0
>>699
は?

そんなことより目の前のバロテッリを自由にさせないことが優先に決まってるだろうが。

長友信者って知的障害者並の馬鹿だな。

長友を正当化することが目的のゴミ。

長友信者にかかれば、長友がポジショニングが良くて、連携がよくて、
上がりのタイミングもよくて、クロスの精度もいい選手になるからな。

長友が素人レベルってのは、どの代表選手も言ってきてることなのに。
710:2013/06/21(金) 13:35:54.73 ID:LY37vI1L0
>>699
貼りてっり→バロテッリ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:35:59.57 ID:5of5KP+D0
内田はもう少しポジショニング考えないとだめだな
あれじゃスペース空いてそこから起点を取られる
特にブラジル戦ネイマール気にしすぎ
712:2013/06/21(金) 13:36:02.13 ID:Fq2PUYi60
サヨナラ内田
長友ゴートクでやっていきます
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:36:09.53 ID:l68lmLZr0
>>550
マイコンもインテルいた時怪我で長期離脱したけど、復帰したらクロスは流石やったで・・・・
714a:2013/06/21(金) 13:36:12.11 ID:+I+v1C0G0
>>696
距離つめて今野が抜かれたらどうする
現実バロテッリはつぶす事なくこの動きだけで外に追いやられて
無力化されたんだからあきらめろ
715:2013/06/21(金) 13:36:21.34 ID:EnDes7Bb0
>>656
シーズン終了まで勝ち残るチームあるかな?
716:2013/06/21(金) 13:37:08.24 ID:LY37vI1L0
>>709
お前の勝手なルール発動するなよwwww

まじどっかサッカー基礎のゾーンDFのやり方でも読んで来いwwww
717:2013/06/21(金) 13:37:10.14 ID:b8p46rfgP
>>700
ゴートク一番下だな
既に妻子持ちだけどw
718:2013/06/21(金) 13:37:17.17 ID:upXk5bNx0
>>711
だよなあ
内田信者が擁護しようが
長友のがポジショニング良いわ
719:2013/06/21(金) 13:37:27.67 ID:eJSQWO1g0
>>711
君はネイマール舐めすぎ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:38:09.09 ID:5of5KP+D0
>>719
そのために吉田と長谷部がいるんだろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:38:11.57 ID:a/P4FHN20
>>713
運動量長友の6割だったけどなw
ダッシュは3割
722進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:38:32.83 ID:7owGmD2y0
>>714
はああああああ?


この後今野が振り切られてバロテッリに楽々クロス入れられてるだろうが。

で、その時の長友はなんの関係もないところのいたんだが?

バロテッリにもつかず、中で人にもつかず、
完全に役立たずな場所にいたのがゴミ長友だ。

まじで長友信者がキチガイってことがこのやりとりだけでもよく分かるな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:38:36.31 ID:HW5Gb4QKP
>>705
俊さんと釣男は願望枠w他に思い浮かばんのでw
724:2013/06/21(金) 13:38:55.03 ID:eJSQWO1g0
>>720
対応出来ねぇよ。
吉田なんて一回対峙しただけで一点張り取られてんだろ。
725t:2013/06/21(金) 13:38:57.73 ID:2nl6EMig0
内田が上がって吉田にネイマールの対処ゆだねるべきとかイタリア戦観たあとでも言えるん?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:39:07.74 ID:JO5Z7J/b0
>>709
> 長友が素人レベルってのは、どの代表選手も言ってきてることなのに。


進藤さ〜〜〜〜〜ん。
全員分のソースくれ
727半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:39:21.81 ID:uTKY9ypu0
多分ここの内田信者って川島だろ。
あいつ異様にゴリに厳しいんだよ。
728_:2013/06/21(金) 13:39:23.82 ID:9jbZxa5Y0
>>688
経験の差が圧倒的に違う

ユース代表経験が豊富な上に、プロ入り直後からフル代表入りして
経験を積んできたうち内田と

ユース代表の経験が無く、J1経験も1年そこそこに
海外移籍までしてみせた酒井
729:2013/06/21(金) 13:40:02.33 ID:b8p46rfgP
>>720
まあ、いるにはいるが、長谷部はともかく吉田は危険すぎるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:40:26.58 ID:5of5KP+D0
>>725
ネイマールをディレイさせつつ内田と囲めばいいだろう
俺はスペースをもう少し埋めろといってるだけ
731a:2013/06/21(金) 13:40:53.62 ID:+I+v1C0G0
>>722
バロテリのクロスなんて怖くないから
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:40:54.22 ID:yEUbL2RB0
>>706
他の話題振ってもいいと思うよ
733:2013/06/21(金) 13:41:03.55 ID:EnDes7Bb0
>>680
CB誰か若いのおらんの?
734進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:41:06.79 ID:7owGmD2y0
>>716
は?

お前は本当に馬鹿なんだな。

事実、長友はクロスを上げる選手に対しても、
中の選手に対してもまったく意味がない所にいたんだよ。

目の前の敵にチェックにいかずに、誰も入ってこないゾーンを埋めるとかありえねえから。

まじで池沼レベルだな。
735:2013/06/21(金) 13:41:17.46 ID:LY37vI1L0
>>722
はいはい、テメーのルールはそれでいいよ
736:2013/06/21(金) 13:41:38.85 ID:eJSQWO1g0
>>730
だからディレイ出来ずにぶち抜かれるだけ。
737進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:41:40.43 ID:7owGmD2y0
↓長友信者

731 返信:a[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 13:40:53.62 ID:+I+v1C0G0 [7/7]
>>722
バロテリのクロスなんて怖くないから
738:2013/06/21(金) 13:41:53.58 ID:Va3Is2K40
吉田は親善でネイマールに遊ばれてた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:42:07.42 ID:3E/8hmBO0
今回のデータは遠藤信者に何一ついい事がないからまったく触らないな
いつもなら成功率を盾に運動量の少なさと軽い守備を長谷部に押し付けてるのに
現実みろよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:42:33.43 ID:a/P4FHN20
>>733
CBって経験がモノ言うポジだし
741hhh:2013/06/21(金) 13:42:38.47 ID:kz5LUfPT0
なんか香川本田以外負けても仕方がないくらいに思ってそうだな。
やっぱリーグ優勝争ってたりCLで上位を狙うようなチームにいると違うんだろうな。
負けたら国に帰れないくらいにこの二人だけは思ってるような気迫があった。
長友は最近口だけすぎる。岡崎はそういう感じではないが無邪気に頑張りまくったw
742半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:42:40.36 ID:uTKY9ypu0
>>738
長谷部もだよな笑
なんで内田だけ対応できるんだ笑
743:2013/06/21(金) 13:42:59.48 ID:2pK/pMzY0
>>707
この数字ならパサー長谷部でよくね?
アリバイ守備のおじーちゃん外してさ
744:2013/06/21(金) 13:43:43.99 ID:LY37vI1L0
>>634
数的同数が理解できない時点で何言っても意味がない
お前4バックと3バックとフラット3の違いも知らねーだろ
言い分聞いてるとど素人の意見丸出し
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:43:46.18 ID:JO5Z7J/b0
>>734

進藤さん>>726を一刻も早く頼む

                  捏造取締委員より
746:2013/06/21(金) 13:43:51.09 ID:4JPUSwk60
やはり長友>内田か

香川のパス成功率92%
長谷部のパス成功率93%
長友のパス成功率92%
遠藤のパス成功率92%

>この4人はどこに行っても通用する選手だな。とくに長谷部を欲しいというチームが出てくると思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:43:51.42 ID:FRPGm9Ce0
サッカー日本代表、イタリア戦で最も印象に残った選手は?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/9466/result

イタリア戦でもっとも良かったのは誰だと思いますか?
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=114059&bm=
748t:2013/06/21(金) 13:44:10.05 ID:2nl6EMig0
長谷部清武でネイマールサンドしたのにスコーンと抜かれたのみたらできるやつが抑えるしかないわ
749a:2013/06/21(金) 13:44:23.64 ID:+I+v1C0G0
>>734
PA前のバイタルを“誰も入ってこない”てお前池沼だな
750半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:44:28.39 ID:uTKY9ypu0
>>743
だから長谷部右SBにしようぜ。
チーム締まるって。ポゼッションも周る。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:44:52.48 ID:5of5KP+D0
>>736
吉田がぶち抜かれるからスペース埋めないとか意味不明
味方を信頼せずに守備してどうすんだよ
752進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:45:29.52 ID:7owGmD2y0
>>745
中村俊輔「長友の上がるタイミングは無茶苦茶」
内田「長友は素人レベル」
753:2013/06/21(金) 13:45:47.07 ID:tYWtJN6I0
遠藤「今野のクリアミスから4失点した」

遠藤保仁が語る「ブラジル戦からイタリア戦までの4日間」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/06/21/post_406/index.php
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:46:10.04 ID:JO5Z7J/b0
>>752
全員分のソースくれ

          捏造取締委員より
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:46:34.26 ID:SCDSxo9l0
吉田は対人もカスだよ
バロテッリ 主に対応してたの今野だったろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:46:35.27 ID:HW5Gb4QKP
>>733
鈴木とか?
757進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:46:39.38 ID:7owGmD2y0
>>749
あほか?

入ってくる敵がいなければ目の前の敵にチェックに行く方が優先。

池沼は1+1も理解できないから話にならんな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:46:49.66 ID:pdn3CU2TP
パス成功率って・・・ アテになんねーだろ
パス出す前に取られりゃカウントされない訳だし
センタリングなんか通る確率の方が少ない訳なんだから
759:2013/06/21(金) 13:47:03.38 ID:LY37vI1L0
>>752
北京の頃の話じゃねーかwww
760:2013/06/21(金) 13:47:34.88 ID:V5QnFzAQP
長友はポジショニングが意味不明。
ハーフナーはもう代表に呼ぶな。
ザッケーローニも残念。

前田の代わりのCF探しが急務。
寿人とかどうか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:47:37.35 ID:l68lmLZr0
>>748
ネイマール、メキシコ戦でも二人の間をスルッと抜いて、アシストやってたね
他も魅せる場面あって、やっぱ凄いわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:47:38.02 ID:Vr2q+lC+0
>>752
進藤ってアンチ俊輔だったのに、そういう部分は利用するんだw
マリーシアだね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:47:40.52 ID:A2DMo2osi
内田は前線のフォローをしないと余計に相手を呼び込むだけしかも間で基点を作られても潰せないしね
吉田は吉田で守備ではモッサリしすぎで攻撃ではスライドの意識が不十分でSBの押し出しかたが下手

両方の言い分とも正しいと思う
7640454:2013/06/21(金) 13:47:52.40 ID:2lrRKEqj0
まぁ、誰が監督しても
スタメン、サブはほとんど変わらないさ。

海外組み中心でな。

ただ、ザックの悪いところは、
豊田、寿人、闘利王を全然招集しないところだ。

金崎・原口は1試合出場したが、
柴崎・宇佐美など試合に使わず1度招集して、以後呼ばないなど、
代表メンバー招集にも謎?
765進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:47:57.06 ID:7owGmD2y0
>>754
お前自身が長友が頭悪いって書いてるだろうが。はい論破

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 13:03:38.70 ID:JO5Z7J/b0 [11/27]
>>559
正直どっちも戦術理解度はそこそこあるが
問題は頭
両SBとも悪い
766:2013/06/21(金) 13:48:45.75 ID:7Vq8Cu8L0
遠藤「内田は中学生レベル」
ザック「内田よりゴリのが良い選手」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:48:49.76 ID:SCDSxo9l0
長友はまぁ進藤の言うとおりだよ
吉田がカス過ぎるせいで言及しないが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:48:58.83 ID:yEUbL2RB0
お前らはなんで長友と内田を比べるんだ…
比べるなら内田とゴリ辺りだろ!

長谷部は今のままでいい、SBにそんなに人員割けるほど日本には余裕ないから
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:48:58.93 ID:JO5Z7J/b0
>>752
進藤さん
俺に昔話はするなといったよね?
たった3ヶ月前の話ですら昔話にしたよね?
コイツはマジでアホだな
アホだからすぐ墓穴を掘る
770:2013/06/21(金) 13:49:00.75 ID:tuk0G4fV0
>>752
進藤は工場長かよw
771:2013/06/21(金) 13:49:42.26 ID:7Vq8Cu8L0
長友のポジショニングは良い
内田のポジショニングは悪い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:49:55.29 ID:tj3i4zZ10
>>733
ロンドン世代でスタメンのCB、大宮の高橋ぐらいしかいない
性格がやばすぎて退場とかしてるし攻撃大好きだし色々とやばいw
単純に好調で個人でも活躍してるCBだと浦和の那須、広島の水本、塩谷、
たまに不調の試合もあるが中澤、近藤、森重あたりがそこそこいい
773:2013/06/21(金) 13:49:57.81 ID:eJSQWO1g0
>>751
信頼するのと、能力を過大評価するのは全く違うから。
774半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:50:01.08 ID:uTKY9ypu0
工場長と進藤さん似てるよなー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:50:25.43 ID:ELpRAdhL0
>>748
ネイマールに抜かれたのは長谷部じゃなく
清武、酒井宏だからw
776:2013/06/21(金) 13:50:26.42 ID:dZFKq/g4I
>>726
長友がポジショニングがいい選手だとは思わないが
あのシーンはゾーンディフェンスの動きをしているだけ
切り取ったシーンは講習会で出してもゾーンディフェンスの動きと言われる
777:2013/06/21(金) 13:50:36.11 ID:7Vq8Cu8L0
長友の戦術理解力は良い
内田の戦術理解力は悪い
778半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:50:52.08 ID:uTKY9ypu0
>>768
大丈夫!
阿部ちゃん置こうぜ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:51:14.35 ID:JO5Z7J/b0
>>765
俺の発言にどれほどの重みがあるんですか進藤さん
あんたは

> 長友が素人レベルってのは、どの代表選手も言ってきてることなのに。

こう言ってるんですよ
早く全員分のソース出してくれい

                   捏造取締委員長より
780:2013/06/21(金) 13:51:30.59 ID:7Vq8Cu8L0
長友はゾーンディフェンスが出来る
内田はゾーンディフェンスが出来ない
781:2013/06/21(金) 13:51:39.68 ID:b8p46rfgP
長友と内田はタイプは違うが2人ともいい選手で世界で戦える人材

ただ、ザックは内田のことあんまり評価してないし
先々酒井ゴリをレギュラーにしたいと考えてると思われる
782:2013/06/21(金) 13:52:20.25 ID:7Vq8Cu8L0
長友はパスミスしない
内田はパスミスが酷い
783:2013/06/21(金) 13:52:20.19 ID:VuEkTO8zO
パス成功率とか意味ないだろ
大事なのはどれだけ効果的なサイドチェンジを成功させたかと、どれだけ楔になる縦へのパスを成功させたか
単なる横パスやバックパスは成功させて当たり前
横パスやバックパスをミスすることは失点に繋がることを意味するんだから
楔入れるパスと距離のあるサイドチェンジの成功率見て言うのは解るが…
784:2013/06/21(金) 13:52:23.38 ID:EnDes7Bb0
>>728
そして、監督が何回変わろうが怪我で離脱しようが、レギュラーを奪取し、CL2回EL1回を経験し、カップ戦も一つ取って、経験値を着々と積み上げてる内田と

Jで無双したのは1シーズンだけ
JSPマーケティングの先陣を切って移籍したものの、クラブでの出場時間は6、7試合分?
代表では試合が決まった後の気楽な状態で内田と交代するもポテンシャルを発揮できず、内田の出停若しくは怪我離脱、または消化試合でスタメン出場するも守備放棄の上にポテンシャルを発揮できず
なのに、どの試合でも自画自賛を忘れない宏樹

差が広がってるな

なんで駒野じゃなくてゴリを連れて来たか不思議で堪らんわ
785進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:52:37.92 ID:7owGmD2y0
>>769
は?

長友は劣化したから昔のプレーは意味がない。

そして、ポジショニングは今も悪いし昔も悪い。

全然意味が違うだろ。

池沼が偉そうにできる2ちゃんがあってよかったな。
少しは惨めな人生を忘れることができるか?
786:2013/06/21(金) 13:53:21.40 ID:7Vq8Cu8L0
長友は戦術理解力が高い
内田は戦術理解力がなく「監督なんか無視して自由にやっちゃう」と言う
787サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/21(金) 13:53:33.76 ID:LB3pAZJJ0!
長友の上がるタイミングは悪いことが多く見ていていらいらすることが多いな
タイミングがずれてせっかくのチャンスを潰していることも多い気がする
ラームなどは攻撃参加の回数は長友に比べ少ないが効果的な上がりが多いな
CLレアル戦でコエントランをぶち抜いたプレーが象徴的だ。
788半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:53:49.27 ID:uTKY9ypu0
>>784
仮に内田がレアル行っても代表にいらねーよ。
789:2013/06/21(金) 13:53:53.84 ID:7Vq8Cu8L0
長友のポジショニングは良い
内田のポジショニングは悪い
790a:2013/06/21(金) 13:54:04.52 ID:+I+v1C0G0
知ったかで画像で説明なんかまでしちゃって進藤後に引けなくなってるな・・・
791:2013/06/21(金) 13:54:05.53 ID:OQfLkadc0
長谷部
「南アのように戦うことも出来るが、
俺たちのサッカーで挑戦したい。」


だよなー、弱者のサッカーから卒業しない限り、成長出来ない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:54:15.91 ID:uDpc8ApR0
まず吉田だ、外すのは。
サイドバックの話ばかりだが、話題からも外すんじゃないw
793:2013/06/21(金) 13:54:39.83 ID:7Vq8Cu8L0
>>790
だよなあ

長友はゾーンディフェンス可能
内田はポジショニング悪い
794:2013/06/21(金) 13:55:02.36 ID:i6o2N6lWO
吉田にオイクソてめぇ何回同じミスすんじゃコラァとか言うやついないの?
長友とかさ、同じDFなんだし?ケースケと俺らが引っ張っていかにゃとか言ってるんならさ?吉田に一言いったらどーなんだい
長友さんっておいしいとこどりが得意だから、そういう損な役回りはケースケ任せかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:55:02.51 ID:JO5Z7J/b0
>>785
そうやって話を逸らすな

俺の主張はずっと>>779こっちなんだから、逃げずにさっさとソースを出すか、「嘘つきました」と謝るかハッキリしてくれ
自分で言い出したことだ
796:2013/06/21(金) 13:55:24.97 ID:LY37vI1L0
進藤はゾーンDFを知らない
797:2013/06/21(金) 13:55:27.85 ID:7Vq8Cu8L0
>>792
長友は連携力高い
内田は連携力低い
798半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 13:55:35.02 ID:uTKY9ypu0
>>792
釣りさんにボコってもらうから心配ない笑
でもマヤって怒られたら余計やらかしそうだよな笑
799:2013/06/21(金) 13:55:36.01 ID:HzJdBjtb0
殆んどの試合で内田擁護派と内田批判派の両極端に分かれるな
毎度のように擁護派がいるってことはやっぱ内田は相当ファン抱え込んでるな
800:2013/06/21(金) 13:56:06.05 ID:7Vq8Cu8L0
>>794
長友は連携力高い選手だから
長友吉田なら吉田もミス減るから
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:56:11.99 ID:Vr2q+lC+0
>>787
正直、長友の攻撃参加は香川を邪魔してるようにしか見えない。
駒野が左サイドの時は凄く良い連携してたわ。
やっぱお互いが空気読める選手だからだろうな。
802:2013/06/21(金) 13:56:47.98 ID:2pK/pMzY0
>>783
もうあきれめろよ
原がおじーちゃん東アジアで使わないって言ってんだからw
803:2013/06/21(金) 13:56:51.19 ID:wTzEMVka0
なんでこんなに内田と長友ばかりなの
804:2013/06/21(金) 13:56:53.34 ID:Va3Is2K40
>>794
そこは普段温厚な今野がブチ切れるってのもいいかもしれん
805:2013/06/21(金) 13:56:54.33 ID:EnDes7Bb0
>>740>>772
東アジア杯で経験積めるだろうから、ブラジル後の事も視野にいれて二人くらい連れて行って欲しいな
806:2013/06/21(金) 13:56:54.47 ID:7Vq8Cu8L0
長友のポジショニングは良い
内田のポジショニングは悪い
807進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:57:03.88 ID:7owGmD2y0
ゾーンDFが目の前の敵をスルーして、危険度の低いスペースを埋める方が優先だと思ってる馬鹿がいるなwww

人に行くのかゾーンで対応するのかを適切に見極めれるのが良いDFなのにwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:57:05.60 ID:SCDSxo9l0
長友の守備は対人だけで
ポジショニング悪いのはいつもの事だろ

内田は守備力だけなら問題ないよ
攻撃面じゃ微妙だが 
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:57:11.93 ID:DPX5rX2e0
内田を擁護するって言うより
内田粘着君があまりにも気持ち悪くて
頭おかしいことを言うからって言うのもあると思うw
810:2013/06/21(金) 13:57:19.36 ID:bMGB8goJ0
>>680
俊さんは確実ない、あと今の劣化した闘莉王も100%ない、ていうかラインあげられない時点で構想外

まったく冒険しない今まで通りのザックならこんな感じ

CF 李、寿人
OH 憲剛、東
SH 原口、工藤、宇佐美、藤本
DH 高橋、柏木、阿部、長谷川
SB 駒野、徳永、槙野、森脇
CB 栗原、岩政、伊野波、水本
GK 西川、権田、林卓

ちょっと冒険したザックならこんな感じ(多分大体の奴がこれ希望)

CF 豊田、川又 
OH 東、柿谷
SH 原口、工藤、宇佐美、山田
DH 米本、山口、扇原、柴崎
SB 駒野、徳永、槙野、森脇
CB 栗原、伊野波、水本、西野
GK 西川、権田、林卓

ソースがスポニチ、ていうかザックは以前も原の意見を無視してる
ていうか海外組呼べるの呼びそう、移籍で宙ぶらりんもよびそう

CF 前田、(寿人、李、森本、永井)
OH 憲剛、(東)
SH (原口、工藤、宇佐美、松井、大津、藤本、小野、大前、金崎)
DH 遠藤、高橋、(柏木、阿部、長谷川)
SB 駒野、(徳永、安田、森脇)
CB 今野、栗原、伊野波、(水本、槙野)
GK 西川、権田、林卓

で、こん中から23人()内は選択が一番可能性高いと
811:2013/06/21(金) 13:57:33.26 ID:RPoVeAWK0
DFって予測して先手を取って守らないといけないから難しいだろな
ようは感受性の問題や頭を使えって事で馬鹿はどんなスポーツも向かないよな
吉田は繊細な精神じゃなさそうだしDFには向いてない
812:2013/06/21(金) 13:57:40.87 ID:7Vq8Cu8L0
長友のポジショニングは良い
内田のポジショニングは悪い
813進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 13:58:00.66 ID:7owGmD2y0
>>803
長友信者が異常だから。

昔から長友信者、本田信者の狂信っぷりは異常だっただろ。
南ア信仰がやばいからな。
松井や大久保まで神格化する馬鹿だらけ。
814:2013/06/21(金) 13:58:20.29 ID:7Vq8Cu8L0
長友はゾーンディフェンス可能
内田はポジショニング悪い
815p:2013/06/21(金) 13:58:20.98 ID:+BdS4dXlP
内田なしで世界と戦えると本気で思ってるヤツいるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:58:22.82 ID:Vr2q+lC+0
>>792
【サッカー/日本代表】吉田麻也がサポーターに異例のブーイング要請「アイドル歌手のライブじゃないんだから…」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369984963/







吉田「やっぱりあれは無しで。
    ブログにプレーの批判書く奴は全部削除します(キリッ」
817:2013/06/21(金) 13:58:48.25 ID:Fq2PUYi60
サヨナラ内田
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 13:58:52.27 ID:61zvKKt30
日本に足りないものは萌えだよ萌え
819:2013/06/21(金) 13:58:56.69 ID:EnDes7Bb0
>>816
ワロタw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:59:14.22 ID:JO5Z7J/b0
>>813
妄想はいいから
早く全員分のソース出そうよ。自分で言ったことだろ?

> 長友が素人レベルってのは、どの代表選手も言ってきてることなのに。


捏造取締委員長としては
進藤の捏造にはきっちりと対処させてもらうよ
821:2013/06/21(金) 13:59:51.78 ID:LY37vI1L0
>>807
バロテッリがバックパスで戻した時のケースとか考えないの?
お前の理屈はその場限りの戦術論でしかない
822:2013/06/21(金) 14:00:07.08 ID:FkoA6sGL0
長友のが内田よりポジショニング良いね今は
セリエで色んなポジションやった成果だね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:00:14.67 ID:SCDSxo9l0
長友 内田のSB論争はどうでもいいんだけど
まず吉田どうかしないとな 次は川島
この二人だよ やばいのは
824半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 14:00:18.17 ID:uTKY9ypu0
>>799
内田のファンはギャルや女ばっかだからな。内田見てサッカー選手になりたいって連中いねーだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:00:23.60 ID:l68lmLZr0
>>810
宇佐美はこの18日に練習参加し出して
試合も出られるのは7月20日の神戸戦からだろ
宇佐美は対象外
826サンペドロ ◆.ZFTFavm2Y :2013/06/21(金) 14:00:38.42 ID:LB3pAZJJ0!
香川はサイドバックの上がりに対しては、少しぐらい無理気味でもパスする
選手だが長友の上がりのタイミングが悪いため、長友に対してはパスするケースが
少ないな、クラブでエブラの上がりには無理なタイミングでもパスしている。
827進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 14:00:54.96 ID:7owGmD2y0
まあ、長友はこのままだと確実にインテルで試合に出れなくなるわな。
828:2013/06/21(金) 14:01:29.56 ID:ug9x8xNnO
同じ内容を数分おきに書いてる人は洗脳かイメージ操作したいの?
何スレも跨いで同じフレーズを書き続けてなんなの?
韓国に嘘も百回言えば真実になるって諺があるみたいだけど…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:01:36.10 ID:3E/8hmBO0
長谷部はマジでよくやってるよ
代表のフォメは

           前田

      香川  本田  岡崎
      長友  遠藤
                長谷部
           長谷部
   長谷部  今野  吉田  内田

           川島

実質こうだからな
830:2013/06/21(金) 14:01:36.13 ID:FkoA6sGL0
長友はインテルでスタメン
内田はシャルケでベンチ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:01:37.99 ID:HW5Gb4QKP
>>810
宇佐美はJ2だから無理だな
832:2013/06/21(金) 14:01:41.42 ID:b8p46rfgP
>>823
正直、GKはあきらめて川島で行くしかない
833進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 14:01:53.28 ID:7owGmD2y0
>>828
長友信者の異常性が分かる一例だな。
834カス:2013/06/21(金) 14:02:03.46 ID:tIS4/6APO
前田香川本田は頭良いが岡崎は頭悪すぎ。ここが日本がまだ流れから点取れない理由。岡崎に変え乾固定しろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:02:11.78 ID:uDpc8ApR0
>>823
2試合で7失点の守りを触らない監督がいないことを願うわ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:02:23.35 ID:a/P4FHN20
このままだと確実にインテルで試合に出られなくなる(キリッ

だれか保存しといてやれよ
俺は面倒だからやらんけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:02:37.59 ID:5of5KP+D0
>>828
進藤とか言うアホがその典型だろうな
まあNG入れてるので見えないけど
838:2013/06/21(金) 14:02:39.96 ID:bMGB8goJ0
>>810
サイドバックのろころ訂正忘れた

ちょっと冒険したザックならこんな感じ(多分大体の奴がこれ希望)

CF 豊田、川又 
OH 東、柿谷
SH 原口、工藤、宇佐美、山田
DH 米本、山口、扇原、柴崎
SB 駒野、徳永、川口、小林
CB 栗原、伊野波、水本、西野
GK 西川、権田、林卓

>>825
それはJであって代表は関係ないから・・・
ザックなら試合勘なくても普通に呼んじゃいそうだもん
あの人、全然冒険しそうにないから
839:2013/06/21(金) 14:02:49.12 ID:usjwRjgP0
長友はポジショニング良いな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:03:11.19 ID:JO5Z7J/b0
>>827
誰が観ても長友の調子は上がってないのに
そんな当たり前のこと言ってどうするの?
「このままだと」ってのがいかにもお前らしいよな。箸にも棒にも引っかからない糞レス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:03:36.62 ID:Vr2q+lC+0
長友はイタリア戦後半のイタリアゴール付近でのポゼッションパス回しにいつまでも参加して、
左サイドがガラ空きになってたのが多々有った。
その間内田はちゃんと下がっていたが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:03:46.47 ID:JO5Z7J/b0
あ。進藤逃げた

コイツ捏造しといて一言も謝らないんだな
843:2013/06/21(金) 14:04:08.74 ID:G0tonJ330
長友のコンディションは上がってるが
内田は怪我あけの長友よりポジショニング悪いわ
844:2013/06/21(金) 14:04:17.10 ID:EnDes7Bb0
>>756
五輪ではよく見えたけど、Jの試合見た時はそうでもなかった
吉田との相性が良かったのかね?
845:2013/06/21(金) 14:04:26.65 ID:bMGB8goJ0
>>831
前も色々あったけどJ2だから、とかザックにとっちゃ関係ないんだよね
あの人は呼びたい奴を呼ぶタイプだから、前もこんなことあったの忘れたのか
846進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 14:04:59.04 ID:7owGmD2y0
今の長友のレベルはビッグクラブでスタメンレベルじゃないことも分からない馬鹿がいるのか。

コンディションが戻らないと、普通にスタメン落ちするレベル。
ただ、インテルは野戦病院だから、層の薄さで試合に出れるかもしれんがな。
ペレイラと1つのポジションを争ったら確実に試合に出れないだろう。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:05:03.26 ID:za4Twpmd0
サイドバックは、今いるメンバーで質を上げればいいけど
センターバックは、人選からやり直さないと厳しい
848:2013/06/21(金) 14:05:08.98 ID:4fFCEyKD0
長友はゾーンディフェンス出来るからなあ
内田は出来ない
849:2013/06/21(金) 14:05:15.72 ID:LY37vI1L0
正直長友の糞は俺も理解してんのだが
進藤がまじスペースを埋める事を知らない馬鹿だとは思わないかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:05:41.38 ID:JO5Z7J/b0
>>833
捏造してまで他選手を貶すお前の異常性に比べたら
他の異常性など霞んでしょうがないわ
851:2013/06/21(金) 14:05:50.54 ID:0+lKaGhKP
852f:2013/06/21(金) 14:06:02.40 ID:fGgGJh5h0
>>829
そこまでやってないから
長友のところは今野だったり
遠藤は自分のスペースは埋めてるし
853:2013/06/21(金) 14:06:31.57 ID:xX+glcdQ0
長友はポジショニング良いからね
内田はポジショニング悪いから失点に絡む
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:06:58.87 ID:JO5Z7J/b0
>>846
なんでそんな当たり前のことを自信満々に言ってるんだ?
コイツ本当にアホなんじゃないかな?
長友がどっちに転んでも私は正解ですってか
855:2013/06/21(金) 14:07:40.37 ID:Va3Is2K40
CBはやっぱ経験は大きいからな
吉田じゃあと1年で完璧を求めても無理だろ
候補になりうるのは栗原の他だと誰? 
856.:2013/06/21(金) 14:07:43.80 ID:tsEb3j2J0
>>831
とことん持ってないねw
857進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 14:07:43.88 ID:7owGmD2y0
ひたすらID変えながら長友上げしてるキチガイ。

長友信者の異常性が良く分かる。

さすがに糞プレーばっかりだから長友信者も必死だな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:07:45.08 ID:OXVidgV30
インテルも甘くなったからな。
レオナルドあたりまでは王者の風格もあって、
長友がボールを奪ってすぐに縦にビルドアップできないだけで叩かれてたのにな。

そりゃ、落ち目のセリエの中堅チームになるよな。
859:2013/06/21(金) 14:08:17.66 ID:xX+glcdQ0
長友は連携力高いから
今野とも上手くいくし。
今野ガンバじゃ上手くいかんときあったが。
内田は違うからな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:08:28.39 ID:5of5KP+D0
進藤とは俺は何回か討論したがかみ合わない。
なぜなら俺は日本代表を強くするためにどうすればいいのかを話してるのにあのアホは要するにただのミーハーで選手が輝けば日本代表の結果はどうでもいいというくだらないアホだから
だから個々の選手論で正しいことは言っているが日本代表には何も役に立たない
お前らもNGにしといたほうがいいぞ
861:2013/06/21(金) 14:08:43.91 ID:2pK/pMzY0
オワ友とおじーちゃんは、次外してくれ
862:2013/06/21(金) 14:08:47.18 ID:/D15e8ul0
香川が1対1できるようにあがってるんだぞ。なにいってんだか
863:2013/06/21(金) 14:09:07.51 ID:an8nD4Uc0
内田が監督に信頼されていないのがよくわかるよ
だから内田信者が必死なのも
864f:2013/06/21(金) 14:09:16.98 ID:fGgGJh5h0
内田と絡めるからおかしなことになるんだよ
長友は長友の課題
内田は内田の課題はっきりしてるじゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:09:25.64 ID:tj3i4zZ10
>>838
ザックの呼ぶ基準だと宇佐美は外れるんじゃない
ザックは海外組でもある程度実績のある選手じゃないとベンチの選手は呼ばない
宇佐美は近年ほとんど実績なく昨シーズンの序盤ぐらいしか出ていないし、
今はJ2の所属
注目はしていても招集はしばらく様子見ると思うよ
二列目は招集経験者も未経験者もそこそこの逸材が揃ってるし
866:2013/06/21(金) 14:09:45.64 ID:VuEkTO8zO
長友も内田も一長一短だし、本田香川も一長一短
でもサッカーはチームスポーツだから、味方のいい所を引き出して味方の悪い所はフォローするスポーツ
まぁ完璧な奴ばかりが代表なら一番いいが、アイツのココが駄目的な論争って虚無だよw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:09:49.68 ID:JO5Z7J/b0
>>846
普通こんなことを自信満々に言えるか?
進藤ちゃんのレベルの低さを表現したレスだと思うわ

調子の上がらない長友に対し → このままだとインテルでベンチになる(キリッ

こんな当たり前のことを大声で言ってる浅はかさってあるか?
868:2013/06/21(金) 14:09:53.78 ID:ep00XGrM0
オワコンの内田はずして
長友ゴートクでいこうぜ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:10:05.95 ID:p/J5BdDU0
長友に攻撃を期待するのはもう駄目だな
前みたいに守備専と思っとけばいい
870:2013/06/21(金) 14:10:10.22 ID:RPoVeAWK0
長友は馬鹿じゃないし身体も強いからな
ドイツが強い理由に「彼らは個々でゲルマン魂を持っていて不屈の闘志と体力で挑んでくる、我々には理解出来ない」と言ってた某有名選手の記事を読んだことあるが、日本人にも侍精神があるから頑張れよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:10:43.11 ID:3E/8hmBO0
>>852
スペース埋めてたら

タックル 3長谷部・岡崎、2今野・吉田、1内田・本田・長友・香川・マイク・酒井、他0
インターセプト 4長谷部、2長友・岡崎、1今野・遠藤、他0
ブロックシュート 3長谷部、1内田、今野、他0
クリア 6吉田、5今野、3本田・川島、2内田、1長谷部・遠藤、他0

こんな数字にならないよ
それは埋めるじゃない
そこにいるだけ
872:2013/06/21(金) 14:10:48.54 ID:ACTlXevF0
おまえら、昼間っから日本代表の監督さん気取りか
めでてえやつらだな
873:2013/06/21(金) 14:11:01.24 ID:HW5Gb4QKP
ザックの固定はよく叩かれるけど
でもそんなにすげー選手がJに眠ってるとも思えないし
今いる選手と差があるとも思えん
てことはチームのコンセプトが分かってる分だけマシなのではと思ったりもする
まあ2〜3は入れ替えた方がいいのかもしれんが
874半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 14:11:29.82 ID:uTKY9ypu0
>>863
W杯の風物詩になってきたな。
内田ベンチ。さすが俊さんの舎弟。
875:2013/06/21(金) 14:11:48.17 ID:eAnKgKhP0
長友の頭の良さに対し
内田の馬鹿さはイライラする。
監督も同じ気持ちなんだろ。
パスミス癖も治らない。
876a:2013/06/21(金) 14:12:30.71 ID:+I+v1C0G0
でも内田が上がらないのは長友のバランスとってるかららしいよ
そうなると内田の行動は長友と無関係とは言えないよね
877:2013/06/21(金) 14:12:52.38 ID:EnDes7Bb0
イタリア視線の日本の守備
長友内田のSBは問題なし

「ディフェンスは、悪くはない。良いGKがいるし、SBは両方とも攻撃に上下動をこなすだけではなく、絞ってダイアゴナルの守備もしっかりとやる。
その辺りは監督の戦術的指導が垣間見える部分で、またラインのコントロールも良い。

 ただ、あとは個人の力量だ。特にCBがね。バロテッリのような屈強でスピードのあるFWを相手にするのは大変だし、実際良くはやっていたんだが、やっぱり上達する必要がある。
2点目で吉田が中途半端に予測して飛び出したあのプレイは、不用意にしても度が過ぎる。ただ繰り返すが、ブロックとしては機能していると思う。あと(長谷部の)PKは存在しないものだ。故意なハンドではないからね」
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:12:58.29 ID:5of5KP+D0
まあ内田もミスは少なくなってきたしいい選手だよ
以前とかDFラインで横パスカットされまくってたけど今はほとんどない
(たまにあるけど)
879:2013/06/21(金) 14:13:08.28 ID:ep00XGrM0
「パスミスすんな内田」
「ミスになるパスは出すな内田」
こんな指示すら守れないバカだからな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:13:44.83 ID:yEUbL2RB0
>>781
そうそう、そうなんだよ、俺もそんな気がするんだよ
でもだからこそこういうキツイ日程の大会でゴリをスタメン起用し続けてみろと思うわけ

正直ゴリがこういう試合日程や条件で内田と同じ働きができると俺は思えない
でも本番で使いたいならここで使わずしていつ使うんだと
ゴリを使うとチームの動きがこうなるんだなってのをいい加減確認しといて欲しいんだよ
881:2013/06/21(金) 14:15:20.15 ID:PUKQXoae0
>>865
>二列目は招集経験者も未経験者もそこそこの逸材が揃ってるし

実際は

本田=香川>岡崎>(壁)>清武>乾>(壁)>その他

くらい絶望的だけどな
逸材っていっても、香川や本田クラスになれそうなのって宇佐美か宮市くらいしかいなさそうだわ
原口とか柿谷とか才能レベルが凡人すぎて全然期待できないんだよな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:15:35.30 ID:vSSN1fuC0
>>743
おいっwww おじーちゃん、流行っちゃってるじゃないかwww
でも、遠藤も長谷部もしょせんプレスが緩い状態での話なのよ
長谷部の方は少なくとも守備するけどな
883:2013/06/21(金) 14:15:57.64 ID:NxpLgjAV0
なんで内田はパスミスしたら
カウンターになるって分かんないんだろ?
内田はDFなんだから、パスをミスったらカウンターされたら終わるし
チームメイトが内田のパスミスで守備で疲れてんの分からないのかなあ
884f:2013/06/21(金) 14:16:34.11 ID:fGgGJh5h0
>>871
いや普通に自分でしてるし左で人にあたる担当は左は今野
今野がその分やってるが正しい
長谷部は逆にガンバの明神ばりにやってほしいぐらいだわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:17:06.45 ID:JO5Z7J/b0
とりあえず進藤の捏造レス>>709は捏造取締委員で保存させてもらうわ。お前等もこれ保存しとけ。
進藤がアホなこと言って来たらこのレスを持ち出してバルサン代わりにすりゃ良いよ

> 長友が素人レベルってのは、どの代表選手も言ってきてることなのに。
886:2013/06/21(金) 14:17:07.24 ID:EnDes7Bb0
しかし、岡崎がイタリア戦で躍動したのは大きいな
メキシコは本田香川岡崎三人ともマークせざるを得ん
そろそろ前田にも点取って欲しいな・・・
887:2013/06/21(金) 14:17:10.81 ID:V5QnFzAQP
長友「日本は勝ち癖が足りない」

インテルもだろーがwwwww
888:2013/06/21(金) 14:17:12.18 ID:VuEkTO8zO
4バックの約束ごとで片方が上がってる時は片方は下がり、逆に展開して下がってる方のサイドバックが上がれば逆サイドバックは下がらないといけない
常識だよねw
889:2013/06/21(金) 14:17:20.66 ID:HW5Gb4QKP
1点目のCKの油断(水とか飲んでる場合じゃねー)
2点目の吉田のポカ(問題外)
3点目の長谷部のハンド(帳尻判定)
4点目の今野のクリアミス

なーんかがっつり崩されたイメージないのに失点
まあ4点目ぐらいだな やられた感あるの
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:17:24.74 ID:DPX5rX2e0
ブンデスでの評価は
内田 > 高徳 > ゴリ
なのに代表では序列が入れ替わる不思議w

もっと高徳は代表でのプレーを見たい
891武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/21(金) 14:18:35.62 ID:ksOSwPYJ0
>>885
保存したw
892:2013/06/21(金) 14:18:50.46 ID:wTzEMVka0
吉田のメンタルでW杯は無理
後、川島もいらない
893:2013/06/21(金) 14:18:55.80 ID:9NaHH40n0
内田は戦術理解力無いから。
パスをミスするなって、なぜ言われるか理解出来ない。
カウンターになるからあぶないとか、
相手ボールになり味方が疲弊するからあぶないとか、理解出来ない。
894t:2013/06/21(金) 14:18:56.66 ID:2nl6EMig0
>>883
シャルケでは収まるボールが収まらないわ代表で速いパスだすなとか制約が多いのも事実
代表からシャルケに戻るとパスが遅いと今度は逆の指摘を受ける始末
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:19:47.37 ID:xjqAd3sP0
>>890
代表とクラブは違う、クラブのことは代表では忘れてくれって何度もザックは言ってるだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:20:14.24 ID:vSSN1fuC0
>>885
>捏造取締委員 www

いいね 定期的に活動報告してくれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:20:23.34 ID:5of5KP+D0
長友が素人レベルなんて言える選手って世界中探しても一人もいないぞw
898:2013/06/21(金) 14:20:53.06 ID:JFXlx8MkO
日本はタヒチと最低代表決定戦やるべき
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:20:59.12 ID:DPX5rX2e0
>>889
これ2点目と4点目って
ミスからやけど
2回とも周りのDFが完全に気を抜いてるんよな
それがなんとも痛いよな・・・
900:2013/06/21(金) 14:21:02.55 ID:EnDes7Bb0
>>895
ゴリが代表で良かった試合ってどれ?
901:2013/06/21(金) 14:21:25.26 ID:LY37vI1L0
進藤は現在カバーリングを勉強中
902:2013/06/21(金) 14:21:35.74 ID:qLzbg+IbO
海外からもDFがよくなかったとの声が上がってんだからどうにかしろザック!吉田は切れ。今野も劣化してきた。唯一内田はましだったな。
903:2013/06/21(金) 14:21:55.35 ID:9NaHH40n0
>>894
シャルケと代表は違う
なぜ理解出来ない
代表何年目だ内田?
だから頭が悪いって言われる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:21:57.30 ID:DPX5rX2e0
>>895
分かるけど
高徳なんてほとんど使ってないのに
何が分かるんだと・・・

高橋とかもw
905:2013/06/21(金) 14:22:27.23 ID:b8p46rfgP
>>866
長友はこれまでのクラブでの実績で内田に全くかなわないしこれからも微妙
来季もシャルケはCL濃厚なのにインテルはELにもでられないし
リーグもクラブもレベル低下で回復傾向なし

内田は代表ではいつまでたってもフィットせず
クラブでは攻撃が評価されてるのに代表では守備専扱い
長友はチームの中心なのにザックの信頼も薄くしょっちゅう交代させられてる

この辺りに互いの信者同士がコンプレックスを持っていて
それの裏返しでどっちが上かってのを延々やり合ってる印象w
906:2013/06/21(金) 14:23:18.78 ID:q8ThHj7DP
>>881
本田なんて元々の才能で言ったら代表になれるかどうかギリギリってレベルじゃない?それを異常な努力で這い上がってきた訳だ。
才能だけでは計り知れないと思うけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:23:38.61 ID:KXuTxFv9P
>>694
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/9/0/90e64c36.jpg

川島185cm 宮市183cm wwwwwwwwwwwwwww
908:2013/06/21(金) 14:23:50.33 ID:b8p46rfgP
>>893
パスミスは戦術理解が低いせいじゃないだろw
単に内田の技術が低いだけ
909:2013/06/21(金) 14:23:50.96 ID:FeTciTKE0
失点の多いJ2ガンバの連中入れてるから弱いんだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:24:02.12 ID:5of5KP+D0
保存するならちゃんとスレアドレスも保存しとけよ
じゃないと意味が無いぞ

参考スレ:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371778073/
参考レス:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371778073/709
709 進藤 ◆SHINJIl/Wc sage 2013/06/21(金) 13:35:53.95 ID:7owGmD2y0
>>699
は?
そんなことより目の前のバロテッリを自由にさせないことが優先に決まってるだろうが。
長友信者って知的障害者並の馬鹿だな。
長友を正当化することが目的のゴミ。
長友信者にかかれば、長友がポジショニングが良くて、連携がよくて、
上がりのタイミングもよくて、クロスの精度もいい選手になるからな。
長友が素人レベルってのは、どの代表選手も言ってきてることなのに。
911:2013/06/21(金) 14:24:05.89 ID:Va3Is2K40
>>899
そして2回とも吉田がクリアしてればなんともない場面だった
912:2013/06/21(金) 14:24:11.26 ID:dZFKq/g4I
>>890
プレースタイルの問題でしょ
高徳が右SBなら左SBは今野で香川と岡崎、遠藤と長谷部もポジションチェンジ
こうしないとバランスが悪い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:24:50.70 ID:wyhrFAyC0
長谷部のハンド厳しすぎる。
日本一点目PKのブッフォン厳しくいったからバランス取ろうみたいな審判ってよくあるけど何なんだろう。

あれを返すからハンドのPKもなしにして欲しい。流れの中ではあっちのが決定的だった。
914半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 14:25:01.96 ID:uTKY9ypu0
>>907
こりゃー笑明らかだな笑
183センチ無いんだよ笑
915:2013/06/21(金) 14:25:29.26 ID:tYWtJN6I0
ワロタ
アホだ代表

1点目のCKの油断(遠藤水とか飲んでる場合じゃねー)
2点目の吉田のポカ(問題外)
3点目の長谷部のハンド(帳尻判定)
4点目の今野のクリアミスからの遠藤華麗なスルーパス(日本ゴールへ)

>なーんかがっつり崩されたイメージないのに失点
>まあ4点目ぐらいだな やられた感あるの
916:2013/06/21(金) 14:25:38.83 ID:t3mJRIsqO
ヤット「長友のサッカー技術はアマチュアレベル」
917進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 14:25:48.09 ID:7owGmD2y0
どの代表選手も
↓訂正
複数の代表選手が

キチガイの粘着性きもすぎ。
こまかい一部分を切り取って粘着性でしか対抗できないゴミだからな。
918:2013/06/21(金) 14:26:00.98 ID:HW5Gb4QKP
4点目はちっちゃいミスが重ねってるんだよな
今野のクリアが中途半端
長友がマーク外した
最後のクロスで今野がすべりこまなかった
酒井の逆サイドケアが遅れた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:26:13.87 ID:KXuTxFv9P
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/n/i/w/niwaniwafootball/tumblr_ml5scbSjY71r7jzw9o1_500.jpg

香川172cm 宮市183cm www

こういうの見ると宮市情報は全て怪しくなってくる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:26:33.63 ID:A2DMo2osi
1番のミスは3失点目
あの判定は終わってる
921:2013/06/21(金) 14:27:17.66 ID:Va3Is2K40
だから4点目も吉田がクリアせず今野に出してるのも問題だから
イタリアは前掛かりになってんのに馬鹿だろ
922:2013/06/21(金) 14:27:22.60 ID:tYWtJN6I0
遠藤「今野のクリアミスから4失点した」

遠藤保仁が語る「ブラジル戦からイタリア戦までの4日間」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/06/21/post_406/index.php
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:27:38.52 ID:DPX5rX2e0
>>911
確かにw
あれで毎回点とられてたら
絶対勝てんなw
924:2013/06/21(金) 14:28:03.06 ID:tYWtJN6I0
遠藤今野のJ2コンビで4失点目
さすがJ2ガンバ大阪

http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:28:38.38 ID:nfVCIVtx0
日本の中盤が海外から絶賛されることは過去にも何度かあった。
しかし今回はFWとセンターバックが足りないといわれている。
中沢トゥーリオ時代はこんなことは言われなかった。
イタリア戦を善戦したのは事実だが、代表のレベルは劣化している。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:28:42.38 ID:5of5KP+D0
>>921
だから俺は安全に対しての意識が足りないと書いた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:28:47.77 ID:xjqAd3sP0
>>921
何度失敗しても学習しないのは吉田らしい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:28:52.53 ID:DPX5rX2e0
>>912
そこまでしなくても良いやろw
929:2013/06/21(金) 14:28:54.56 ID:mXvJQKW90
>>919
これはかなり決定的だなw
930:2013/06/21(金) 14:28:56.08 ID:JFXlx8MkO
さっさと外に放り出せばいいのに味方にパスとか
あんたらそんなレベルじゃないでしょ
931:2013/06/21(金) 14:29:14.14 ID:2pK/pMzY0
>>915
もうねあそこで水チュウチュウしてる時点でね
終ってるわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:29:32.57 ID:uL92IOIM0
>>906
各年代別代表でやりながら20歳でA代表に呼ばれるレベルだぞ
当時はクラブでSBやWGだったけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:29:36.36 ID:75WlBS+N0
>>919
藤田の引退試合見に行ったが大津よりでかかったぞ
大津って身長いくつだっけ
934a:2013/06/21(金) 14:29:43.27 ID:GGMWS29D0
>>924
でもこれ相手を褒めるべきじゃないか?
日本がこんな事やったら絶賛だろ
935:2013/06/21(金) 14:30:19.80 ID:VuEkTO8zO
>>918
まだ足りんよ
遠藤が軽くかわされてデロッシをディレイ出来なかった
936:2013/06/21(金) 14:30:21.71 ID:tYWtJN6I0
遠藤アホすぎワロタ

1点目のCKの油断(遠藤水とか飲んでる場合じゃねー)
2点目の吉田のポカ(問題外)
3点目の長谷部のハンド(帳尻判定)
4点目の今野のクリアミスからの遠藤華麗なスルーパス(日本ゴールへ)

>なーんかがっつり崩されたイメージないのに失点
>まあ4点目ぐらいだな やられた感あるの
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:30:47.14 ID:KXuTxFv9P
>>929
多分宮市の身長は174cmぐらいで香川と変わらない
だからフィジカルは大した事無いと思う あまり期待していない
938:2013/06/21(金) 14:30:58.84 ID:fxOpRies0
宮市は178−179ぐらいだろ
939:2013/06/21(金) 14:31:12.22 ID:PUKQXoae0
>>907>>914
吉田のブログみろ、身長はかる所のとなりに宮市たってるけど183あるぞ
あと酒井はでかくなってるから、川島との写真は足元までうつってないから無意味
それに長谷部や酒井が伸びたように身長更新してない選手多いからな

身長議論は証拠写真が出たことで簡潔した、183で確定済です
それよりでかいのは、そいつらがでかくなってるだけ
940:2013/06/21(金) 14:31:48.57 ID:b8p46rfgP
>>880
コンフェデが一区切りって言ってたし
終わったら徐々にシフトして行くんじゃないか?
今まではまず予選突破が第一だったから内田の経験が必要だったし
コンフェデはある意味今まで頑張ってきた選手への
ご褒美みたいな意味もあると思うんだよね
ザックも内田を完全に切るつもりじゃなくて
バックアップとして代表に呼びつづけると思うし
そうするとここでいきなり切り替えるとあとあとにしこりを残す可能性もある
対内田だけじゃなく、他の選手に与える印象という意味でもね

まあ、次のメキシコ戦は酒井の可能性高いんじゃないか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:31:49.82 ID:KXuTxFv9P
>>933
マジで? それが本当なら180以上あるね
じゃあこの写真が変なのかな 
けどこの写真は明らかに香川と同じ位置に立ってるしなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:32:02.82 ID:75WlBS+N0
宮市でけえよ
会ってサインもらったからわかる
943:2013/06/21(金) 14:32:25.05 ID:tYWtJN6I0
遠藤「今野のクリアミスから4失点した」

遠藤保仁が語る「ブラジル戦からイタリア戦までの4日間」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/06/21/post_406/index.php



遠藤、遠藤の華麗なスルーパスが問題だよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:32:29.90 ID:rsDVqz1mT
【サッカー】日本代表・吉田麻也ブログに激励コメント1600超「いちいちめそめそしない!」[06/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371788458/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:32:56.86 ID:KXuTxFv9P
>>942
じゃあ確実だな サーセン 誤解してたわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:33:23.14 ID:JO5Z7J/b0
>>917
散々いい訳こいてないで最初から訂正しろよ間抜け
お前はいつも人の揚げ足を取って強がってるが自分にも返ってくるってことを学習しろよ

> こまかい一部分を切り取って粘着性でしか対抗できないゴミ

進藤が自分のことをゴミと言ってる
コイツってマジで客観的に自分を見れてないんだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:33:32.65 ID:uL92IOIM0
宮市のプレースタイルだと180でも183でも変わらんな
高さは生かさないし
948、mjb:2013/06/21(金) 14:33:51.32 ID:hGTITr1W0
>>921
は?お前4失点目も吉田のミスだと思ってんの?











正解w
949t:2013/06/21(金) 14:34:15.88 ID:2nl6EMig0
>>880
どう考えてもメス入れる部分はそこじゃないだろ
950:2013/06/21(金) 14:34:53.22 ID:0+lKaGhKP
ゴリの身長もフィジカルもクロスも何の役にも立たない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:34:58.32 ID:75WlBS+N0
>>941
俺も写真で宮市そんな大きくないだろと思ってたけど普通にでかかった
大津もいたけど大津よりでかいし180以上はあるなって思ったが
宮市の身長は写真だと結構変わるからよくわからんが実際会えばいいよ
名古屋や浦和のアーセナルの親善試合見に行けば?
952半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 14:35:49.56 ID:uTKY9ypu0
>>939
だって宮市は本田より小さいよ?
183無くても180あれば充分やん笑
953:2013/06/21(金) 14:35:53.73 ID:2nJGZo4f0
一人は速い奴入れとけ、昔岡野が決めただろ。
やっぱ必要なんだよ、速い奴。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:35:55.51 ID:3E/8hmBO0
>>884
ガンバやったら降格するじゃん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:35:56.91 ID:KXuTxFv9P
>>951
横幅とか筋肉とかはどうだった?結構がっつりしてる?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:36:27.62 ID:S+dmaLuJ0
アーリークロス上手い順
長谷部>高徳>清武
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:37:02.34 ID:nfVCIVtx0
本田
香川俊輔岡崎
長谷部遠藤
長友闘莉王中沢内田
川島

これなら勝ってた
958:2013/06/21(金) 14:37:08.78 ID:b8p46rfgP
>>949
ザックがどう思ってるかってことだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:37:20.87 ID:JO5Z7J/b0
>>917
捏造取締委員にビビッちゃったんだね
だけどそれが正しい選択だと思う
俺はそうやって間違いを認める人間へと、お前を育てていこうと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:37:55.73 ID:xFH1BLm40
>>946
お前も人のこと言えないよ
961:2013/06/21(金) 14:38:08.19 ID:eJSQWO1g0
>>958
そんなのザックしかしらん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:38:26.24 ID:75WlBS+N0
>>955
胸板はそこそこあるけど横は普通
大津よりはがっしりしてたがプレミアレベルじゃないな
963:2013/06/21(金) 14:38:31.44 ID:PUKQXoae0
>>947
でも中国人とやりあった時に190のCB相手にスタンディングで空中戦勝ってたぞ
あと本人がクリロナで一番好きなプレーがサイドやセットプレーで味方がクロス打つ時に
逆サイドからえぐってくる高速突撃ヘディングだって前からいってるからな
だから空中戦練習してるし、別に重要じゃない事は無い

あとドリブルする時に身長あった方が歩幅がでかくていいし
フィジカル勝負になった時に同じくらいのフィジカルなら身長あったほうが有利だからな
長友なんかもそれで苦労してたしな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:38:55.26 ID:dPC3XxrR0
吉田のやらかし癖は治らねえなw
アジア杯のカタール戦では退場、直後にフリーキックで失点
ヨルダン戦でも無駄なファールのあとフリーキックで失点
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:39:31.04 ID:75WlBS+N0
てか吉田もいたけど宮市の方が体出来てたぜ?
吉田ひょろすぎ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:40:00.87 ID:OJZDMUzz0
吉田の鈍くささは五輪代表のボランチだった扇原に似てるよ。
腰高で足元にボールが入りすぎて奪われる、インターセプトをミスる、相手とかぶる。
そしてなによりクイックネス不足、そして体力がない。ひ弱な体型・・・
こんなのが2人いたんだから五輪の守備が無茶苦茶で最後まで安定しなかったのもうなずける。
そして韓国戦でも吉田のポカ、メキシコ戦では扇原のポカ。考えられない初歩的で集中を欠いたプレー。
若手で扇原を推すバカがいるが、山口はともかく扇原だけはないw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:40:03.52 ID:JO5Z7J/b0
>>960
俺は進藤になりきって楽しんでるんだよ
968半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 14:40:42.01 ID:uTKY9ypu0
>>963
ヘディング実は強いよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:40:42.14 ID:KXuTxFv9P
>>962
そうかフィジカルトレーニングどんどんやって欲しいな
970:2013/06/21(金) 14:40:43.84 ID:G0tonJ330
イタリア戦、内田の動きだけに注目して見直してみ?
献身的な守備?積極的な攻撃?
代表になんでいるんだろね?
971a:2013/06/21(金) 14:41:48.72 ID:GGMWS29D0
君たちの頭の中にある宮市像がどんどんすごくなるな
すごいプレーヤーだね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:41:58.78 ID:wTMyBagOP
前田 決定力
香川 プレーの安定
本田 球離れの確認
岡崎 フィジカル
長谷部 ミドルの精度
遠藤 フィジカル
長友 仕掛け
今野 行き過ぎる判断
吉田 全部
内田 スタミナ
川島 ポジショニング

これだけ直せば世界に通用するさ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:42:02.97 ID:DPX5rX2e0
>>970
実は内田が大好きなんじゃね?w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:42:11.55 ID:tj3i4zZ10
>>881
その原口と柿谷はJで清武、乾と同等かそれ以上の結果残してるぞ
他にも山田大とか倉田は少し経験積めば清武ならすぐに超えると思うし、
アーリアとか山口とか化けそうな選手もいる
975進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/21(金) 14:42:25.16 ID:7owGmD2y0
中村、遠藤、内田にプロレベルでないとかって言われて
内田がインタビューで「みんな思ってた」って言ってたんだから
「どの選手」でも問題ない。

>「あれ、この人大丈夫なのかな」って(笑)。それは、すごく覚えてます。
>「ああ、この人、人につけばいいと思っているんだな。バスケットか!」って(笑)。
>ただ、後で聞いたら、それはみんな思っていたらしくて。「長友さんさあ」みたいな(笑)。


内田が「みんな思ってた」と言ってるんだから、どの選手もそう言ってたんだよ。


知的障害粘着者は死ね
976:2013/06/21(金) 14:42:43.67 ID:0+lKaGhKP
日本代表にブーングはいいが、個人攻撃はやめていただきたい

                        CB吉田まや
977半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 14:43:11.10 ID:uTKY9ypu0
>>976
卑怯だよな笑
978:2013/06/21(金) 14:43:42.49 ID:dqSE/vNz0
>>976
もういらんわ召集しなくていい
マジで
979:2013/06/21(金) 14:43:49.69 ID:EnDes7Bb0
>>975
それって、長友が初めて招集された時の話だろ
980:2013/06/21(金) 14:44:10.64 ID:eJSQWO1g0
>>973
どっかの国の人が、日本の敗退を期待して試合を見たりする。
内田のミスを見るためにサッカー見て、それを糧に生きてんだろ
981:2013/06/21(金) 14:44:38.15 ID:O47q3ZO/0
そこから長友は成長しW杯にも出て守備のセリエにも行きポジショニングも直した
内田はW杯を落とされブンデスでパスミスも治せず代表スタメンもゴリにすら奪われかけてる

現実は内田信者に厳しいね
9824:2013/06/21(金) 14:44:42.79 ID:AKP+kSXW0
>>966
扇原はこれからの選手だよ
高身長で左利きのボランチ。これだけで日本に足りないもの3つもあるからね
鈍くさい印象は初期遠藤も一緒だし長い目で見ていこうとは思うけどな
983半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/21(金) 14:44:43.27 ID:uTKY9ypu0
>>975
結局内田の満身創痍ってことじゃん。
984f:2013/06/21(金) 14:44:46.28 ID:fGgGJh5h0
>>954
昨年のガンバは守備組織自体ないから別の次元
今はまた違ったサッカーになってるが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:44:51.87 ID:S+dmaLuJ0
>>975
こいつ清武のクロスが上手いとかいっとるバカ
なんで清武のクロスがアジア限定かわかってない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:45:24.19 ID:75WlBS+N0
吉田マジでいらねえと思うよ
調子乗ってるしフィジカルトレーニングしてないだろあれ
プレミアの選手じゃないひょろすぎ
987:2013/06/21(金) 14:45:53.51 ID:lOdsk2T9P
このスレってほんといつも長友内田酒井ゴリあたりで喧嘩してるよな……
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:46:00.49 ID:DPX5rX2e0
>>980
なるほどw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:46:29.73 ID:JO5Z7J/b0
>>980
そういう妄想レスはやめとけ
990:2013/06/21(金) 14:46:34.86 ID:J5Qvvb/i0
俊さん入れるだけであらよくなる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:46:53.90 ID:yEUbL2RB0
>>940
遅いよなー後手後手だよザック
今大会ほどきつくていい対戦相手が連続する大会ってもうないのに
現時点で俺はゴリが連日連戦でどれだけ動けるのかすらよく分からんよ
むしろスタミナ切れやらカードやらですぐ使えなくなる可能性の方が高いとすら思ってしまう
992:2013/06/21(金) 14:47:11.58 ID:fGgGJh5h0
吉田を叩けよ
今までなんとなくチームが勝ったりで見逃され過ぎだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:47:15.27 ID:EoV14Dj60
吉田はいろんな意味でスベったのが悪い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:47:21.02 ID:xjqAd3sP0
>>987
基本的に好きな選手を持ち上げて嫌いな選手を貶しているだけだからな
995:2013/06/21(金) 14:47:29.57 ID:0+lKaGhKP
香川は両足が使える器用さがあるなら、FKでのプレースキックさせればいい

本田の直接キックは入らん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:47:49.73 ID:rsDVqz1mT
【サッカー】鄭大世を国家保安法違反容疑で捜査[13/06/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371787412/
997:2013/06/21(金) 14:47:50.33 ID:J5Qvvb/i0
スペイン宿舎で盗難事件 部屋から現金など盗まれる
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/world_soccer/?1371791280
998a:2013/06/21(金) 14:48:06.40 ID:GGMWS29D0
内田て長友によくかみつくよな
南アでレギュラー取られたのよっぽど恨んでるんだろうな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:48:14.43 ID:3E/8hmBO0
>>984
そんなことないよ
俺はガンバサポだからわかるんだよ
調子が上がったのは遠藤をOHにして今野をDH使い出してからな
1000:2013/06/21(金) 14:48:30.44 ID:fGgGJh5h0
>>998
それ駒野じゃ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/