ザッケローニジャパン PARTE972

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
08/14(水) 19:20 キリンチャレンジカップ・ウルグアイ戦(H) (宮城スタジアム) *TBS
09/06(金) 19:20 キリンチャレンジカップ・グアテマラ戦(H) (長居スタジアム)
09/10(火) 19:20 キリンチャレンジカップ・ガーナ戦(H) (日産スタジアム)
10/11(金) 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェ・スタジアム/ノヴィサド)
10/15(火) 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (未定)
11/15(金) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
11/19(火) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE971
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371705635/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:47:01.93 ID:hqDXvwXy0
あぼ〜ん[NGName:進藤 </b>◆SHINJIl/Wc <b>]
ID:KJdLbKGO0
http://hissi.org/read.php/eleven/20130620/S0pkTGJLR08w.html

午前4時から午後4時まで125回の書き込み
しかも間隔無しでとか完全に病気だな

国民の義務を果たしてないヤツにモノを言う資格は無い
病院代を親に払って貰ってから職訓にでも行け
少しは自分の愚かさが解るだろう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:47:52.05 ID:azD1lw0k0
イタリア代表MFデ・ロッシ
「僕はこんな天候でサッカーするのを経験したことがない。
 68分に時計をみた時には、200分くらい既にプレーしたんじゃないかと思った」

マルキージオ
「今日の試合はサウナの中に居るようだった。一昨日のビーチバレーが凄いタフなゲームだったので、今日は皆疲れていた。」


●日本3-4イタリア

→2連敗7失点で敗退決定。 2試合目での敗退はチーム史上初。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:50:28.85 ID:azD1lw0k0
コンフェデ成績

2001 
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル
2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア


→2連敗7失点で敗退決定。 2試合目での敗退はチーム史上初。


ザックジャパン最近の成績 ↓
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
5:2013/06/20(木) 16:51:55.61 ID:+MA30auj0
和訳
・日本やるやないか!
・HONDAのメンタルすげーな!
・っていうか失点シーン全部ミランが絡んどる!
・砂浜で練習する奇策が外れたあああ
・アッズーリ氏ね
・芝生で練習しないからこうなる
・本田最高
・ザックとプランデッリを交換しよう
・会長はプランデッリをミランの監督にしたいんだぜ?
・ファラオーネは観光地に連れて行ってくれる現地のスタッフですか?
・ユベントスが全部悪い
・インテルも・・っていなかった
・砂浜で足腰を鍛えたんじゃないのか!?
・おい!!日本に外人が出て来たぞ!
・なんだあの巨人は!?
・恐るべし日本製品
・ユベントスはいい加減にしろや!(熱い責任転嫁)
・インテルもいい加減に・・・って長友しかいないじゃんwwwww
・頼む!!!本田早く来てくれ!ミランを救いたまえ!
ttp://fcball.doorblog.jp/archives/29553792.html
「クレイジーな試合!本田、どれだけ最高クラスなセンスを見せ付けてるんだよ、クレイジー、、、、」
「ブラジル対メキシコの試合は見るに値しなかった。けど、イタリア対日本、凄かったな。非常に面白かった。ミランはまじで本田獲得に動くべき。1月まで待つのは危険、他のクラブに持っていかれる。今夏獲りに行くべき。ガリアーニ、本田を獲れ!」
「他のクラブが来る前に本田獲って!」
「本田はイタリアをレイプしてる。本田のプレイ、すげえ、、、、」
「本田、ミランに本田がいたら凄いことになるな、バロテリとシャーラウィにあんなパスを出すって想像したら驚愕もの。香川は本田のように守備陣に警戒されない。素晴らしいゲームだった!」
「ブラボー、本田。凄くいいゲームだった。今日のパフォの80%ぐらいででも十分に上出来の獲得になる。」
http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=13794&page=120
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:52:50.05 ID:mIGcg5mx0
最近U-17日本代表が着てたらしいんだけど
むっちゃダサいし、もろ創価カラーじゃん
もしかしてA代表もワールドカップ前にこれに変わるの??
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/e/1/e1f8a651.jpg
http://espanol.ipcdigital.com/wp-content/uploads/2013/06/Eiji-Kawashima.jpg
7:2013/06/20(木) 16:53:11.22 ID:NbKuLMV+0
イタリアはモッタ入れてればここまで失点しなかったんじゃ?
ザッケローニの選手交代にも疑問だったな
ハーフナーって代表に必要か?要らないと思うが
乾出せばまた違った結果だったかもなー
8:2013/06/20(木) 16:54:09.44 ID:S1xKNCHg0
日本のFWは岡崎しかいない
純粋なCFは一人もいない
おっさん前田はシュート弱い、自分で打たない、試合中消えてる
ハーフナーは電柱

豊田、大迫、永井呼べよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:54:19.34 ID:wUV5FBcJ0
イタリアもやばいよな。
日本同様世代交代が進んでいないツケが回ってきている。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:54:19.50 ID:g8UlKqeT0
●長谷部誠コメント

「監督は、僕たちなら世界のトップ相手でもできるのになんでやらないのか、と言っていた。
監督が失望したと言っていたことは、僕たちに期待しているからであって、それをひしひしと
感じたし、チームとして戦うことの大切さ、個とチームのバランスというのをメインに話した」

「監督としては、ブラジルのどこが弱いか分析していて、それを練習に落としこんでいたのに、
それをピッチ上で全然表現していなかったと。だから、みんな個人個人でプレーしていくのか、
それともチームとしてやっていくのか。個の部分で、メッシやネイマールのように、3人抜いて
ゴールを決める効率よりも、代表チームというのは組織として連動して崩すことで世界に勝っ
ていくという監督の確固たる信念がある。たとえば、2010年(W杯)のような戦い方をするのも
1つの方法だと監督は言っていたけど、監督は自分たちのサッカーを世界で見せたい、それで
世界を驚かせたい、そのなかで勝ちたいと言っていた。2010年を否定しているわけではなく、
それも1つのやり方だけど、そうじゃない日本のやり方、強みがあると僕に熱く語ってくれて、
それをチームに伝えようと思った。今日はチームとして連動していたし、守備の部分でも前の
4人は特に頑張っていたのかなと思う。前田さん、(本田)圭佑がピルロを抑えようとしっかりと
やっていた。そういうのがブラジル戦ではできなかった。そういう意味では、今日の試合は間違
いなく日本代表のターニングポイントになると思う」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:55:01.38 ID:YqEZJRNw0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  進藤 ◆SHINJIl/Wc(ペドフェリア)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
12:2013/06/20(木) 16:55:37.07 ID:WxplqGO10
486 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/06/20(木) 16:38:51.45 ID:DATFcHWW0
中村憲剛:「手応えがあった分ショックが大きい」
http://www.goal.com/jp/news/4991/1/2013/06/20/4061137/1
―ボランチに入ったと思うけど、監督からの指示は?
「ないです。





>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ '`,、('∀`) '`,、
13進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/06/20(木) 16:55:40.26 ID:KJdLbKGO0
長友の勘違いコメント見ると気分が悪くなるな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:56:09.78 ID:ziHWvBWq0
サウナ状態でヘロヘロのイタリアだったからな
手放しで喜んではあかん
15S:2013/06/20(木) 16:56:11.30 ID:xh2c+Q0KP
せめて引き分けてればメキシコ戦も楽しめたのになぁ
消化試合かよ
16:2013/06/20(木) 16:56:50.05 ID:DXufNJhX0
吉田川島は最近ミスが酷すぎるからそろそろ固定はやめるべきだな
17:2013/06/20(木) 16:56:52.11 ID:NbKuLMV+0
>>8
てかなんで永井を招集しないんだろな
足が止まった相手にこそ俊足の永井辺りが脅威になると思うがね
18S:2013/06/20(木) 16:56:52.75 ID:xh2c+Q0KP
>>14
それはその通り
異常なくらい出足に差があったよな
ブラジル戦の日本みたいだったよな今日のイタリアww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:56:53.81 ID:FO5sDWY90
メキシコ戦は長谷部でれないし消化試合だし
攻撃陣は据え置きでいいから、後ろを思いっきり弄ってみて欲しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:57:23.96 ID:+IeEPlSS0
採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:57:40.25 ID:B0AZ5ISy0
やはり権田サンの厳しさが必要なときが来たようだな。
22S:2013/06/20(木) 16:57:43.23 ID:xh2c+Q0KP
>>17
いや、それより豊田だ
サイドから崩すのが日本の形なのになぜ豊田呼ばないのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:57:47.98 ID:1/59mhzn0
そういや代表のあの赤線ユニフォームって2014年で変更だっけ?
24:2013/06/20(木) 16:57:57.28 ID:+Hn1gq6K0
>>17
スペースねぇだろ。早さ合っても足下ないと意味ない。
25:2013/06/20(木) 16:58:07.24 ID:E7+L/5Bn0
>>16
川島はCBとの連携がわるいね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:58:09.07 ID:Rkv6GC5r0
いやー試合後のザッケローニ監督のやりとげた感たっぷりの笑顔は良かったね
どや、ワイのチームがあのイタリアから3点も取ったで!どや!って感じで最高だったよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:58:12.34 ID:4uleeI1k0
とは言っても本番もブラジルだからね
28a:2013/06/20(木) 16:58:31.58 ID:wZB0M29L0
でもW杯本番も同じだろ
イタリアヘタレすぎだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:58:37.51 ID:PMXDX2EK0
イタリアEUROSPORT採点

Eiji KAWASHIMA 6
失点について責任は無し。すべてのプレー機会において上手く注意深かった。
Atsuto UCHIDA 6
長友よりは積極的ではなく、自殺点の場面は不運だった。しかし、プレーは悪くは無かった
し、テクニックの良さと激しい意欲を見せた。
Yasuyuki KONNO 6.5
洗練された足元の技術を持つCBで、最終ラインのレジスタとしてプレーの基点となった。
彼が無駄にボールを蹴り出さないことにより日本は最終ラインからボールポゼッションを
実行することが出来た。そのボールポゼッションは圧倒的な勢いで、イタリアは機能停止に
陥った。
Maya YOSHIDA 5
この採点の低さは主に、2-2の場面においてジャッケリーニにボールを奪われた酷いミスに
因る。赤ペンで記載されるべきミスだった。
Yuto NAGATOMO 6.5
ひざを痛めているに関わらず、担当のサイドを思いのように動き、香川を助けて、それが
イタリアにとっての厄介さを作りだした。もしマッザーリが疲れ知らずのSBを欲しているのなら
この日本人SBを盲目的に頼ることが可能だ。
Makoto HASEBE 7
疲れ知らずにボールを拾い、ゾーンを埋め、そして素晴らしい有効性で攻撃の起点となった。
ボールを無駄に放り込むことは一度も無かった。右足で狙ったシュートはもう少しのところで
4-3を逃し、PKの場面では必要以上に罰されてしまった。あれは完全に故意ではないハンド。
Yasuhito ENDO 7
このセットプレーのスペシャリストは、フットボールのデザイナーであり、プレスをかけ、ハード
ワークをし、他のMFと同じで無駄に放り込むことは一度も無かった。ピッチ上のメトロノーム。
Shinji OKAZAKI 7.5
何かにとり付かれたかのような運動量だが、その走行距離の多さでもキレが落ちずに基本技術
の疑いようの無い高さを見せることが出来る(中盤でのジダン風ベロニカは見事だった)し、彼の
空中戦での飛び込みはイタリアにとって非常に危険なものになった。3-3のゴールを決めた他に
シュートが枠を叩く場面が二度あり、終始デ・シーリオの脅威になっていた。
Keisuke HONDA 7.5
レベルの高さ、スピード、テクニック、そしてプレッシング。MFとしてピッチ全体で印象的にプレー
し、ピルロを無力化した以外にも、目の前に現れる全ての選手に、彼がフオーリクラッセ級の
才能を有していることを示した。もしミランがダイナミックかつ現代的なトップ下を本当に欲しいの
なら、彼を考慮に入れるべきだ。他が介入してくる前に急いで動き、彼をモスクワから運び出せ。
Shinji KAGAWA 8
とにかく、彼を止めるのは不可能だ。ゴールを決め、アシストをし、1対1を仕掛け、ドリブルで
かわし、スピードを上げ、相手守備陣は大炎上。イタリア守備陣には彼レベルの才覚とひらめき
への対抗策は無かった。もし今夜のような状態なら、香川が今後マンチェスターで爆発しないこと
はありえない。
Ryoichi MAEDA 6.5
ゴールは無かったが、内に切れ込んでくる動き方もDFの裏を狙う動き方もインテリジェントで、
常にキエッリーニの脅威になっていた。
All. Alberto ZACCHERONI 7
ユーロ準優勝のチームを困難に陥れ、そして支配した選手達のことを彼は誇りに思うべきだ。
アズーリ相手にフットボールのレッスンをしてあげたようなものだったし、その前を狙っていく
フットボールは、組織的・現実的・現代的な攻撃を志向していた。

>>13
おまえらアンチ以外だと高評価だぞ
ニートちゃんくやしいのう〜w
30:2013/06/20(木) 16:58:41.28 ID:yfHV8jm00
>>6
こんなダサいユニのデザインを担当してる奴を調べた方がいいかもな
もしかしたら、反日のバカ外人が担当者で意図的に日本代表を貶めてるかもしれん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:58:44.60 ID:wDTltHrI0
スペインのウルグアイ戦のパスの数は523。
日本のイタリア戦は349。

スペインはパスが多すぎて前に行かないからつまらないと言う奴も出て来るが、その分攻められる時間も減るんだよな
日本がスペインみたいに、あと170回パスを繋いで(げれて)たらこんなに失点取られなかっただろう。

今日くらいパス回せるなら4−3−3のバルサシステムでいいんじゃないか?
遠藤と長谷部の後ろに守備できて足元上手いアンカー入れる。
それによって守備が安定して今日くらい攻撃できたら最強だろ。
本田が無理なら、香川か柿谷が偽9番しろよ。
まあスペインはCF置いた方がウルグアイ戦を見る限りでは良かったけどな。

                本田(柿谷)
         香川(乾)         岡崎(宮市)
 
        遠藤[青山)   長谷部(山口)

              米本(アーリア、角田)
 
ゴウトク    今野    伊野派        内田

                西川
  
       
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:58:48.28 ID:KqR5NpeN0
ガチ大会のコンフェデで強豪国相手に活躍した日本人選手

・俊さん
・岡崎
・香川

って事でおk?
33:2013/06/20(木) 16:59:11.08 ID:NbKuLMV+0
>>22
もちろん豊田と永井な
ハーフナーと前田を外してこの2人を招集しないとだ
34ちんちん:2013/06/20(木) 16:59:17.04 ID:3yISLcRb0
いやしかし、
香川と本田のパス交換が増えれば、
日本の攻撃はどこにでも通用すると俺は言い続けたし、
他にもそう言ってる奴何人か居たけど
本当にそうなってるな

つまり、俺ら>>>>>ザック

香川にサイドに張らせることが多かったザックは無能
35:2013/06/20(木) 16:59:19.25 ID:7S7WZmdN0
もうアジア以外の世界相手にするときは、3(5)バックにしてほしい

    香川  岡崎
       本田  

    遠藤  長谷部

長友           内田
   今野 吉田 栗原  

      川島

(代表布陣3バックバージョン案)
36a:2013/06/20(木) 16:59:22.01 ID:k1p1o6i70
中途半端にセンタリングるなら枠外シューでよし(・∀・)9m
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:59:32.20 ID:wUV5FBcJ0
>>17
イタリアみたいに引いて守る相手にはスペースがないから生きない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:59:34.43 ID:vwcQo2lu0
自己啓発本読んでる奴は言うことが違う
39半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 16:59:34.82 ID:wvVRCCzO0
>>10
泣けるな。・°°・(>_<)・°°・。
あのやり方をやるのは簡単なんだよな(>_<)申し訳ない。でも絶対守り切る場面もあるはずだからそこは柔軟にやっていこうぜ…。
40:2013/06/20(木) 16:59:36.25 ID:Rlmsv5QNP
>>26
すごい笑顔だったよね。自分を追い出した国に3点もとって、これはイタリア監督も狙えるなって感じで
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:59:36.70 ID:+IeEPlSS0
>>32
内田も活躍したじゃん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:59:53.72 ID:K9sNwrsH0
とりあえずトヨグバと永井は呼ぶだけ呼んでおいて良いと思うんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:00:07.64 ID:Ea9arVXK0
香川のシュートは良かったね
あれがワールドレベルだわ内の内に相手に判断させずに隅にズドン

本田の持ち込んでは惜しかったね
左足なら違う形もあったかもしれないがあの角度はまだ世界トップクラスじゃ届かない

岡崎
世界レベルなら下手なのに代表では何故だろう・・・コメント不可

前田
隅を狙おう角度を付けよう
44::2013/06/20(木) 17:00:10.32 ID:kk1kcVEU0
イラク戦やブラジル戦のようにハイプレスの時守備だけでなく本田、香川、岡崎
らが途端に影が薄くなる。
これを何とかしないと死に者狂いで来るWCではどうしようもない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:00:10.76 ID:32Y35h9i0
これを機に本田や長谷部や岡崎の就活がうまくいってくれたら言うことねーな
先のこと考えたらコンフェデ最大の収穫
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:00:18.98 ID:B0AZ5ISy0
スペインのGKは川島みたいなチキンなテンパった馬鹿蹴りしないからな。
やはり、ここは権田サンだな。
47名無しさん@?:2013/06/20(木) 17:00:39.32 ID:UmdXahrX0
失点全部日本のミスって
それ弱いってことだよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:00:49.34 ID:KqR5NpeN0
>>26
イタリアが全然本気出してなかったから、あのシーンは逆に憐れだったわ。
ピルロもザッケローニって誰みたいな事言ってたし。
49q:2013/06/20(木) 17:00:52.09 ID:qt06mpYJ0
>>18
確かにw
でも腐っててもイタリアだし勝つチャンスだったのに負けたのが残念
前スレで誰か書いてたけどイタリアは点とろうと思えばギア入れて得点できる力がある
ここが日本との大きな差だな
50S:2013/06/20(木) 17:00:58.09 ID:xh2c+Q0KP
>>45
それよりも遠藤
一年だけセリエでプレーしないかなぁ
どっか取れよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:01:06.25 ID:rkyXE2zS0
イタリアは中2日、しかも、最初2失点するような運もなく浮き足だっていた。こんな試合
ものに出来ない監督がのうのうと内容に満足とか言っているようじゃ、何処にも勝てねえ
よ。次運のよさも消えれば、メキシコに普通にやられる。ブラジルに3分で失点して運が
なかった分、今日強運がきただけ。イタリアの監督は、悪い流れを変えるために前半か
ら選手交代、香川を止めるために後半も早めの選手交代、前の運動量が落ちると足の
早い決勝点を決めたジョビンコをいれる采配も当たった。無能ザッケロー二、2点リード
した時点で油断するな、前半守りきれという指示を出すわけでもなく、給水とかでおたお
たしている隙をつかれ失点。後半、足の速いドリブル得意な乾を使うわけでもなく、ガス
欠になった本田も放置した。いれたのはガス欠の本田以下のハーフナー。前田は前か
らプレスをずってしてたし体力も持つ選手。この交代で前の圧力が弱まった。後、ゴリ
なんて鈍足守備できない選手を入れれば、俊足のジョビンコに対処するのは不可能。
内田なら対処できたし失点もなかった。ザックの無能のせいと、向こうの監督の選手
交代の巧みさが勝敗をわけた。ザックをクビにしないと、運のよい試合もものにできない
後、勿論ミス続きの吉田や川島を先発で放置したことも敗因だ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:01:14.85 ID:cRmaPGAt0
俺たちの足枷吉田さん
そろそろ外して身軽になろうぜ
53半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:01:18.32 ID:wvVRCCzO0
>>41
してねーよ!アホ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:01:34.83 ID:wUV5FBcJ0
>>26
そんなヤツに代表の監督をやらせちゃ遺憾w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:01:42.38 ID:2OOWZ8u+0
前スレ見てたら長友は唯一ミスしてないDFとかいうレスいくつもあってワロタ
試合中何回長友…って呟いたことか
実況でも長友のミス指摘だらけだったのに数時間たつといつも長友はよかったって流れになるんだよな
攻撃ではパス相手に当てまくりシュートはへろへろ守備に帰ってこない糞

吉田の絶対的なミスがなかったら一番糞だったレベル
56:2013/06/20(木) 17:01:55.69 ID:OAwcZ1DV0
酒井ゴリを入れたのがどうしても納得できない
ゴートク入れて左ゴートク右長友にすればよかったのに
57:2013/06/20(木) 17:02:04.54 ID:NbKuLMV+0
>>37
点を獲らなくてもいいから相手が脅威になればいいさ
岡崎や本田や香川辺りにチャンスが生まれるじゃん
58:2013/06/20(木) 17:02:18.26 ID:gQjlgoSIO
>>48
ピルロが誰?ってのは中田だろ(笑)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:02:34.25 ID:g8UlKqeT0
●アルベルト・ザッケローニ監督

「ブラジル戦と違って積極的にいくことができたし、非常に興味深い試合だった。日本の
やり方で試合を進めてくれた。結果は残念だが、非常に良い内容だったと思う。しかし、
勝たなければいけない試合だったので、可能なチャンスをすべてつかまなければならな
かった。イタリアより日本の方がチャンスが多かったのは事実だが、意識しなければなら
ないのは、イタリアの方が少ないチャンスをうまく得点につなげたことだ。

 満足しているのは、多くのチャンスをつくり、最後まであきらめなかったこと。守備では
スペースを消し、イタリアにチャンスをつくらせなかった。こうしたプレーをすれば通常は
勝つが、そういう意味で選手は残念だと思う。しかし、この結果になったというのは、イタ
リアが勝つべくして勝ったということだと思う」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:02:43.24 ID:y38mqqny0
普段、ブンデスのフォーラムしか見てないからVSイタリアで面白かったのを

・まるでバルサのパスサッカーをみているかの様だった、試合の流れも日本よりだったけどね
・ザッケローニの選手交代には疑問が残るよ、少なくとも残り十五分の段階でイタリアの足は止まっていたよ
 そこで本田か岡崎に変えてフレッシュな選手を入れれば俊敏性にイタリアはついてこれなかったと思うんだが
→日本人はマジメだからマガトなんていいんじゃない?
・岡崎はクラブでそれを決めてくれよ、というか岡崎を活かせる日本人をもう一人取れよ
→本田とか普通に良いな、少なくともトラオレがFK蹴るよりは、ボカがボランチするよりは期待できる
・本田はコンフェデ杯にオファー来るだろう、ただレアルは無いよw
・酒井ゴートクより酒井宏のが序列上なことに驚いた
・酒井ゴートク試合に出さないなら召集するな
・日本はGKとCBが致命的に弱い、ここだけ人災不足
・長友も調子良くないみたいだけど…なんつーかクロスの速さ、シュート精度に期待持てない
・内田はファルファンがいないとシャルケでも…
・長谷部は運動量豊富で献身的だが色々と惜しい、ブンデスではボランチはできないだろうね
・っーか日本がイタリアに善戦したってFIFAで書いてる奴がいるが、
 ドイツ人からすると意外でも何でもないけどな、日本人選手に助けられたクラブは多いでしょ?
・基本的にW杯のグループリーグってアジア、オセアニアがいるとラッキー!なんだけど例外は日本なんだ、彼らはアンラッキー
61S:2013/06/20(木) 17:03:12.35 ID:xh2c+Q0KP
>>49
普段のイタリアならそうかもしれんが今日のイタリアはそうじゃなかった
イタリアがギア入れたんじゃなくて日本が自滅しただけ
吉田の糞ミス、長谷部のは帳尻だし、最後のも日本が繋ぎのミス掻っ攫われてのあれ

せめて3−3で終わらせてれば最終戦に望みが持てたのになぁ
こんなんで善戦とか言ってたら駄目だ
間違いなく今日はあのイタリアをレイプ出来てた日なのに
まんまとそれを逃した

メンタルに問題があるなぁ
あぁいう弱った相手にとことん漬け込むことが出来なかった
いい試合して終わりっていういつもの日本
メンタルに隙があったわ
62:2013/06/20(木) 17:04:08.71 ID:NbKuLMV+0
さすがにピルロがザッケローニを知らないってありえんでしょw
ビッククラブの監督もしてたんでしょ?ザック
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:04:09.57 ID:4uleeI1k0
でも長谷部のインタビュー見て安心したわ
ザックの頭に中には2010仕様もあるんだな
いざと言うときはやりそう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:04:11.46 ID:KqR5NpeN0
>>58
いや、ピルロが前日の会見で日本はイタリア人監督らしいね云々言ってた。
実況で、ちょwwピルロwwザックしらねーのかよwwって言われてたぞw
65半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:04:19.50 ID:wvVRCCzO0
前田今日ワイドに開いて良かったぞ!
前田は今日のバロテッリ位開いて良いと思う訳。これは逃げじゃないよ。攻めなんだよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:05:01.40 ID:wAMEFFYR0
なんかまた早くサッカー見たくなってきた
67:2013/06/20(木) 17:05:07.84 ID:S2MC4Y8yO
日本の得点はラッキーだった
日本の失点油断からくる必然だった
まだまだ駄目だな
今のところいつもの布陣がベストなのと、いつもの布陣では限界なのが見えた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:05:09.73 ID:PMXDX2EK0
>>47
日本のスケジュール考えろ
度重なる気候変動と時差調整
その上に超過密日程だからミスは出るに決まってる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:05:33.38 ID:+IeEPlSS0
>>53
内田の守備すごい良いとおもうけどなあ
ポジショニングも抜群だし
70::2013/06/20(木) 17:06:01.76 ID:kk1kcVEU0
攻撃陣はこんなプレスの弛いヘロヘロイタリア相手に活躍しても
何の参考にもならない。
むしろメヒコ戦だわな。相当ハイプレスで来るぜ。なんとしても全敗
は避けたいはず。
71\:2013/06/20(木) 17:06:25.77 ID:Rpmjg5s90
日本はフォメをクリスマスツリーにして、1トップは運動量とフィジカル重視にして本田と香川の守備負担を軽減すればもっとやれる気がする。
大物食いしたいならカウンター戦術でいいでしょ。
72半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:06:36.89 ID:wvVRCCzO0
>>70
もういいしょ!控えで!
73:2013/06/20(木) 17:06:53.87 ID:YWZCpfbTO
2ちゃんねらはいつも「誰のせいだ」と言ってばかり
「自分のせい」は考えないのか?

ブラジル戦は悪くなかったし、岡田監督の時も誰のせいと言ってばかり

自分の目に穴が空いてるの気づかないのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:07:03.32 ID:58zj37YP0
イタリアなんかより、日本のほうが100倍日程きついって
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:07:07.93 ID:Ea9arVXK0
内田のオウンはネイマールのボレーを長友が止めろぐらい無理な注文で仕方ないものだけど
CL決勝でスボティッチはやれてた

ただ、吉田がミスしなければ良かったし
ネイマールも清武と本田がプレスしてれば違う結果が出ただろう

内田を叩くなら内田が言うように吉田がミスした用にバロテッリのマークに付いてなかった3人だろうな(内田を含む)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:07:11.10 ID:1/59mhzn0
>>70
負けた方がグループリーグ最下位だからね
負けたくはないだろうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:08:14.02 ID:vwcQo2lu0
酒井ゴリラは敵が来ると味方探してパスすることしか脳がないから相手としたらやりやすいだろうな
まあ勝負する技術がないんだろうが
守備が糞だし。もう呼ばんでくれ
78:2013/06/20(木) 17:08:21.27 ID:NbKuLMV+0
ネイマールはメキシコ戦でも結果を出したな
日本にもあんなFW居ないかねーw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:08:25.84 ID:KswuZX/M0
まぁたぶんメキシコ戦で
この前のイタリア戦は何だったの?みたいな事を世界で言われるんだろう
逆にメキシコ戦でもイタリア戦みたいな良い試合出来れば未来は明るいかもしれん
でもガッカリ的な空気になる事を予想する
80:2013/06/20(木) 17:08:27.81 ID:hswekwxQO
>>55
長友はミスしようが全力で戻ってくるから良かった選手だからな
4失点とも絡めるミスする位置にすらいないとか話になんねえゴミ
81S:2013/06/20(木) 17:08:57.54 ID:xh2c+Q0KP
香川良かったなぁ
初めて左サイドで輝いた
ゆったりしたボールの持ち方エロいわ

初めて日本代表で香川がワールドクラスだった試合だな
だからこそ勝ちたかった
香川と遠藤が今日はワールドクラスだった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:08:57.93 ID:KqR5NpeN0
>>74
全員タフなセリエAのシーズンを戦いきって合流してるイタリアの方が絶対疲弊してるだろ。
83ほう:2013/06/20(木) 17:09:04.77 ID:wNzFbdMi0
大陸王者の祝宴、

最後まで参加できることを喜びながら

メキシコとの戦いを楽しもう!

アジアで唯一 日本人の権利だから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:09:05.35 ID:B54fPOcE0
吉田はなぜ坊主にしてないの?
あの大量のダンボールの中にバリカンは入ってなかったの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:09:23.14 ID:B0AZ5ISy0
ゴリナーセット投入はほぼ意味ないな。
絵に描いた餅だわ。
86:2013/06/20(木) 17:09:23.84 ID:Rlmsv5QNP
乾       岡崎
           香川

           本田
     
         長谷部 今野

      長友 闘莉王 吉田 内田

           川島
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:09:39.12 ID:Q1oD7ZyG0
【サッカー】ザック「試合を見た人は、誰もが満足したのでは」/イタリア戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371715674/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:09:40.78 ID:l7YRjMaJ0
AFC LIVEきたあああああああああああああああああああああああああ
http://www.youtube.com/watch?v=Zdr835a4BEc
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:09:41.16 ID:+IeEPlSS0
>>75
全てはたらればの世界
誰が一番ミスに絡んでるかといったら吉田というのが事実
バロテッリのマークが甘いよりも吉田のミスが致命的
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:09:52.14 ID:5qD5pqqp0
>>69
採点を自分で貼り付けしといて何なのきみ?w
2chとヤフコメ以外では内田の評価はそんなに高くないぞ

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 16:57:23.96 ID:+IeEPlSS0 [1/3]
採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
91S:2013/06/20(木) 17:10:04.66 ID:xh2c+Q0KP
>>77
ゴリはもっと先発固定でガンガン使っていくべき
本大会までに完全に馴染ませないと駄目
右MF、ボランチが完全にゴリを使いこなせるようになるまで使うべき
92:2013/06/20(木) 17:10:14.28 ID:DXufNJhX0
メヒコはプレースタイルも日本と合いそうだな
このクラスにガチで勝てるとベスト8狙える
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:10:19.58 ID:2OOWZ8u+0
でも内田は上がっても全然パス来なかったのに対して
ゴリはあの短時間で何回も前線でパス受けてたからな
それが仲間からの評価でしょ
ゴリには可能性がある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:10:29.77 ID:KqR5NpeN0
>>81
あんまり今日の本気じゃないイタリア相手に躍動しただけで
安易にワールドクラスとか言わない方が良いんじゃ無い?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:10:39.30 ID:wDTltHrI0
とりあえず下部組織から高校から何まで全てオランダみたいに4−3−3のアンカー置くシステムで統一しろよ。
これでオフザボールの動きと基本技術(止める、蹴る、パス回す)を徹底して鍛えれば
スペイン人みたいなプレスかけられてもパス回しできる奴らが這い上がって来るだろ。
96半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:10:54.61 ID:wvVRCCzO0
>>75
内田のオウンゴールは仕方ないよ。
あれはマヤのせい。でもそれ以外のプレイがクソ過ぎる。前半40分位の時間に無意味なロングボール蹴って敵にボール渡して台無しにしてるんだぜ?アホだよ!アホ!
97ああ:2013/06/20(木) 17:10:57.40 ID:K/8tHgEn0
ナカータ氏が言ってたけど、確かにパス回ししてけど縦には入れる回数は少なかったよな。
横に、横に流れていく癖がある。特に気になったのが前田とかマイクとか意味不明な横パスが多すぎ。
外してもいいから打ちゃいいのに。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:11:04.81 ID:+IeEPlSS0
>>90
内田の守備とポジショニングはと言ったんだが
攻撃はいつも通りダメダメだったろw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:11:08.31 ID:CaD1YThs0
そういえば、
フリーキックを蹴りたそうにアプローチしてるのに
ピルロに完全シカトされて
壁に入っていくバロテッリ可愛かったなw
100:2013/06/20(木) 17:11:35.65 ID:7+nX93wO0
■生中継

ACL 柏レイソルKnockout Stage Draw
http://www.youtube.com/watch?v=Zdr835a4BEc
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:11:35.59 ID:Ea9arVXK0
>>89
それはそうだが・・・w
強さという意味でだよw
102:2013/06/20(木) 17:12:02.51 ID:tUfLq9LZ0
>>62
ザックはベルルスコーニにクビにされて以降、敗戦処理の監督
セリエのビッグ3を指揮したイタリア人監督はザック、トラパットーニ2人
経歴だけ見ると凄く見えるけど成功したと言えるのはザック時代のウディネ
103ちんちん:2013/06/20(木) 17:12:06.57 ID:3yISLcRb0
>>64
ピルロが知らないなんて絶対にありえない。
イタリア住んでる友達が言ってたが、
ザックが日本代表に就任した時はイタリア中でニュースになてった。

それと例としてどうかと思うが、
日本で言うと野球の野村監督みたいな存在。
野球に興味なくても知ってる、とかイタリアではそういうレベル。
104:2013/06/20(木) 17:12:14.88 ID:yIyDrkEsO
長友は攻撃の流れを止めるゴミ
下手なのに調子に乗ってでしゃばるんじゃねえよ
105:2013/06/20(木) 17:12:17.24 ID:Rlmsv5QNP
     
       乾       岡崎
           香川

           本田
     
         長谷部 今野

      長友 闘莉王 吉田 内田

           川島
106S:2013/06/20(木) 17:12:21.88 ID:xh2c+Q0KP
>>93
位置取りだなぁ
ゴリはガァーっといいタイミングであがってくからな
推進力あってサイド押し込める
まぁ持ち上がってからの選択はもうちょっと考えて欲しかったけどさ
無理に上げずに戻して作り直す形とかももっとみたかったし
サイドを完全にエグり切ってのマイナスクロスも今日のグロッキーなイタリア相手なら狙えたはず
ちょっと最後のとこが優し過ぎたというか、もっとエグい攻撃して欲しかったわ
107:2013/06/20(木) 17:12:21.82 ID:hW4OYjJIO
宮市にDF教えたらいいんじゃないか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:12:23.73 ID:rkyXE2zS0
前田に関しては、得点できていなかったから批判的だったけど、前からのプレスが後半
交代まで効いていた。本田が歩いてる時もプレスしてたしね。この影響で岡崎のいつも
の猛プレスも効いていたし、香川のドリブルも効果的になった。別にガス欠もしていなか
ったのだからハーフナー入れる理由はないよな。入れて余計状態が悪くなった。今日な
ら、本田を下げて乾、香川を中央、これでイタリアは防戦一方になったでしょ。ザックの
采配ミス。一方イタリアのブランデッリの采配は全て的中した。イタリアは、負け試合を
監督の力量で取り戻し、日本は、監督の無能さで逆転を許した。普通なら、2対0になっ
た時点で終わりの試合だよ。いくら日本でもな。歴代のチームでもこんなに守備の脆い
チームは、ジーコ時代だけか。岡田Jなら2点リードした時点で勝ち、トルシエもそう。
こんな醜い逆転劇ってジーコ時代にさえないんじゃないか。1点差から逆転はあるけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:12:35.51 ID:KqR5NpeN0
>>97
後半イタリアのゴール前で凄い高速パス回しが続いてたけど、
気がついたら物凄い早さでハーフラインまでボールが下がってたからなw
110::2013/06/20(木) 17:12:56.09 ID:kk1kcVEU0
ザックは気が優しいな。勝負師でない。結果が出ている、でないにしろ目の前に
活躍している選手を戦術(あったとしたら)をもとにスパっと切ることが
できないでいる。WCは特にそれが要求されるのだが。
首にできないのかな。
111:2013/06/20(木) 17:13:37.48 ID:mtyEOF6U0
>>31>>35
遠藤生かすなら、そんな感じだろうね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:13:53.09 ID:Rkv6GC5r0
たしかザッケローニってラインを高くできるから吉田と今野にしてるとか言ってたよね?
そのわりにイタリア戦で日本が奪ったオフサイド0なんですが
ラインも別に高くもなんともないんですが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:14:03.58 ID:vaqqK0Jl0
本田は最近右足でいい形で打ててるシーンが多いから、
もうちょっと右足のキックが良くなると脅威なんだけどな

今日もドリブルで駆け上がって打ったやつと、
エリア内左でキックフェイントから打ったやつはいい形だった
114:2013/06/20(木) 17:14:12.78 ID:cbQvhY9B0
>>103
あああのサッカー大嫌いとか公共の場で言っちゃう早漏焼き豚野郎の事ねww

あいつ有名人なのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:14:26.51 ID:TQE6r5Hm0
>>103
ノムさんは言いすぎでしょ。
元阪神の吉田監督みたいな存在。

巨人の堀内元監督みたいな存在。
116S:2013/06/20(木) 17:15:02.61 ID:xh2c+Q0KP
>>31
吉田が糞ミスしなけりゃ、延々と縦にいれずに繋いでるだけでイタリアを殺せたと思うよ 
嫌らしいほど延々と繋いで体力削ぐだけで最終的には大量得点出来てたはず
117 ◆jPpg5.obl6 :2013/06/20(木) 17:15:38.80 ID:9CbOPiPn0
まだ録画見てないんだけどイタリアの本気度は如何ほどだったの?
yahooなんか見てるとイタリヤ側から賛辞が見られるけど、これって
やっぱり「まだまだ」って事か?
118半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:15:53.65 ID:wvVRCCzO0
ゴリは伸びる。でも一年じゃまだ足りないかなー。まー何が起きるか解らないけど。
誰かいないのか?右SB。
内田は間違いなくこのままならまた外れるぞ?
119:2013/06/20(木) 17:15:53.57 ID:eCANAzMUO
監督候補、ザッケローニとペケルマンの2択で外れ引いちゃったなぁ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:16:14.85 ID:CaD1YThs0
>>117
途中からはそれなりに本気だったと思うよ
121ちんちん:2013/06/20(木) 17:16:20.09 ID:3yISLcRb0
>>114みたいなこと言う奴がいるから、
あまり例には出したくなかったんだけどね。
変な空気作ってスマンな。
122\:2013/06/20(木) 17:17:19.92 ID:Rpmjg5s90
本田は頑なに右でシュート打たなかったのに最近蹴るようになってきたから幅が広がった気がする。
長友は4年前のWCでは守備で安心感あったのに、インテル行っておかしくなっちゃったね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:17:27.72 ID:TQE6r5Hm0
>>116
正直、試合をぶち壊したと言えるだけのミスだと思う
124半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:17:32.98 ID:wvVRCCzO0
>>112
そうなんだよな!上げれる面子のはずなのに全く上げないの!そりゃー耐えられんって笑
125:2013/06/20(木) 17:17:47.70 ID:Yskm5sBQ0
>>117
今できる範囲内で本気
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:17:56.90 ID:1/59mhzn0
>>117
イタリアは疲労や先制された焦りとかはあったね
ただ結局逆転されたし、やっぱりまだまだなんだろうね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:18:05.75 ID:KqR5NpeN0
>>117
イタリアは一昨日ほぼ全員でビーチバレーやっててかなり疲れてた。
日本にワザと点取らせて遊んでた。
128::2013/06/20(木) 17:18:46.36 ID:kk1kcVEU0
>>117
イラクの方がはるかに厳しかったねね、イタリアはまるでお年寄りサッカー(笑)。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:19:25.65 ID:vwcQo2lu0
右SBもう駒野しかいないだろw
130q:2013/06/20(木) 17:19:32.19 ID:qt06mpYJ0
>>109
ゴール前でものすごう速さで横パス出しても相手DFは位置さえ確保してりゃ見てるだけで良いしなw
ゴール前でポゼッション意識してたのはやっぱ香川と本田だけだよな
それが活きないというストレスが本田の顔芸にありありと現れてた
131:2013/06/20(木) 17:19:51.29 ID:S1xKNCHg0
細貝、高橋に代えて米本、山口蛍呼べよ
132p:2013/06/20(木) 17:20:03.47 ID:NvLNutHIP
日本強すぎるよ
W杯ベスト4がたわごとじゃなくなってきた
133a:2013/06/20(木) 17:20:08.73 ID:dTS1+b/10
>>29
こんな商売記事を見て満足してるからダメなんだな
まず日本はファンの意識改革をするべきだ
外国万歳?
外国は日本に強くなって欲しくないと思ってるだけw
だから、必要以上に褒める。
特に、イタリアのクラブに所属している選手に対しては、大甘の採点だろう。
何故か?
イタリアこそ至高と世に知らしめたいからだ
134:2013/06/20(木) 17:20:36.63 ID:Z4LzSFYHO
コンディションのこともあるだろうがイタリアやる気なかったな
イタリアの監督と日本の監督チェンジしてくんねーかなマジで。あとよし…なんとかって奴もイラネ

こいつがロシア行けよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:20:47.65 ID:KqR5NpeN0
岡崎がM字ルーレットを成功した時点で、
イタリアの当たりが本気じゃなかった事の証明になる。
本気だったらルーレットする前に身体ぶつけられて足刈られてるから。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:21:17.74 ID:vwcQo2lu0
>>131
同意

ザッケローニJちゃんと見てんのかよw
137半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:21:23.14 ID:wvVRCCzO0
そもそも勝っているのに。
後半開始ゆっくりボール廻していかなかったの?
ザックが前に攻めない攻撃、嫌いなのも解るけどさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:21:25.57 ID:TQE6r5Hm0
>>127
バロテッリ「・・・」
139:2013/06/20(木) 17:21:37.93 ID:0n+QV8E00
今フジ長友のインタビューで日本はチャンスをモノにできなかったとかほざいてる
どう見ても守備のせいだろうが
まさにオメエじゃねえか
140  :2013/06/20(木) 17:21:40.52 ID:3NKv9CNA0
コンフェデで明確な課題が見えたよね
ずばり守備力
2試合で7失点してたら絶対に勝ちあがれないよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:21:41.05 ID:2OOWZ8u+0
あーあメキシコ戦も普通に吉田長友出てくるんだろうなぁ
142:2013/06/20(木) 17:21:46.52 ID:tVOSp3QoO
試合後のコメントで深刻そうな顔してるの本田香川だけだわ
他はすげえ満足そうな顔してやがる
特に長友遠藤
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:22:05.89 ID:MMkd1Ruui
吉田の舐めプが無かったら結果が同じになったとしても本番に向けてもっと濃い経験が出来てた
144ちんちん:2013/06/20(木) 17:22:16.16 ID:3yISLcRb0
米本って復活したの?
怪我した時もう駄目だと思って全然プレー見て無かったわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:22:21.22 ID:ziHWvBWq0
>>135
ブンデスより大分レベルが下のセリエだしな
岡崎はセリエ行けば大活躍w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:22:42.84 ID:CaD1YThs0
まぁ〜吉田も今日の調子だと、CBが新加入するらしいし
セインツでも厳しそうやな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:22:43.86 ID:YM9CZ+Cz0
ブラジル戦の完敗はしょうがないと思ってたが
今日の負けはちょっとがっくりきたな
今日のイタリア相手に2点先行しといて勝ち点も取れないんじゃあ
シード国とやるときに勝ち点取るのはノーチャンスだろ

でもザックはこれから守備を修正するって言ってるな
ザックの評価はその一点に尽きるわ
ブラジルまでに修正できるかどうか。
148:2013/06/20(木) 17:22:46.07 ID:azp1aes7P
本田と香川のタッチ集みたけど
この二人のワンツーめっちゃ合ってるな
お互いにアシストになってもおかしくなくパス出してるし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:22:46.46 ID:y3WWlE/6P
>>139
チャンスはものにしてました ウンコ守備で自滅しただけです
150半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:22:51.86 ID:wvVRCCzO0
長友ははよ手術しろ。
あー以前の状態に戻れないのが怖いのか。
151S:2013/06/20(木) 17:22:55.81 ID:xh2c+Q0KP
>>139
4失点目のとこ長友がマーク振り切られて抜け出されてんだよなぁ
あれ本調子の長友なら多分ついていけてたと思う
加速が遅い
152:2013/06/20(木) 17:22:56.99 ID:udW4D1c30
本当にイタリアの選手が日本を褒めているなら
本田にオファーが行くとおもう

だから、本田にオファーを出すセリエAのチームがあるかどうかで
お世辞なのか本気なのかが、わかる
153:2013/06/20(木) 17:22:57.84 ID:E7+L/5Bn0
>>142
本田香川のやりたいサッカーはブラジル戦みたいなやつだぜ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:22:59.43 ID:+IeEPlSS0
>>142
ブラジル戦後は内田遠藤がさっぱりした顔だったな
それぞれの思いは違って当然だろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:23:00.15 ID:ziHWvBWq0
>>139
まあまあメヒコ戦ではクビだから
156a:2013/06/20(木) 17:23:08.89 ID:dTS1+b/10
>>59
ザッケローニってイタリアが勝って嬉しそうだったな
一方で日本が2得点してイタリアを突き放した時、いつものように狂喜乱舞してなかったし。
157:2013/06/20(木) 17:23:30.63 ID:0n+QV8E00
長友好きだったのにどうしてこうなった。。。。
158S:2013/06/20(木) 17:23:58.08 ID:xh2c+Q0KP
>>152
今日の試合に限れば本田はパスミスが多くそんなに良くなかった
もっとやれるはず
乾見たかったわぁ
絶対切り刻めた、今日の試合なら
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:24:06.90 ID:+IeEPlSS0
>>139
守備の穴でいったら吉田だよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:24:15.20 ID:aAVxDTG10
ザック辞任しろ!
それかオシムみたいに倒れてくれ
161:2013/06/20(木) 17:24:18.23 ID:bVabWGSp0
段々長友とかいうペテン師に腹立ってきた
なんなんだこの糞は
いた公には媚売って日本には口だけ勇者思考
タヒね
162a:2013/06/20(木) 17:24:47.04 ID:dTS1+b/10
>>89
かといってマークを外して良い理由にはならない
163:2013/06/20(木) 17:25:05.22 ID:aU+Zla9+O
ぐずぐずで勝っちゃうのがイタリア。
あの国は勝つ事しか興味がない。1-0でも5-4でも彼らからしたら一緒なんだよ。正直多少やれちゃうと勘違いしちゃうから一番厄介だし本当勝ちにくいチームだと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:25:27.86 ID:j4kP214w0
遠藤はいつも同じ顔だろ
緑色だし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:25:29.77 ID:wDTltHrI0
>112
ライン高いのは別にオフサイド取る為ではない。
ライン高くするとDF〜FWまでの範囲が狭くなるからプレスかける距離が短くなるからスタミナも最後まで持つ。

無能の岡田がやったのは中澤とトゥーリオをライン低くしてゴール前に張り付かせた上でプレスかけまくらしたこと。
DF〜FWまでの範囲が長く、プレスかけるCF,MFの走る距離が長くなる。
よって練習試合のオランダ戦みたいに前半でガス欠になって最後までスタミナ持たない。

プレスかけるのならライン高いのが常識。
パスを回すのもお互い近い方が良いからライン高くするのは常識。
バルサやアーセナルを観たらわかる。岡田はライン低いのにパス回しなんてさせてたからなw
166:2013/06/20(木) 17:25:35.23 ID:sN6wqcnoP
本田-香川 死のワンツー
167:2013/06/20(木) 17:25:40.86 ID:TKvbqV2n0
長友は左足のクロスと縦の突破が激減したよね
やっぱ多少ケガの影響があるんだろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:25:42.07 ID:MMkd1Ruui
今日の終盤に横パスが多すぎたのはブラジルの観客が喜んでたからな部分もあると思う
ブラジル代表があの状況で横パスだらけだったら怒声が凄そう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:25:53.28 ID:K9sNwrsH0
>>144
復活したよ、運動量も戻ってる
170:2013/06/20(木) 17:25:59.35 ID:boukdLnx0
前に監督がザッケローニなって攻守の切り替えは早くなったってレスを見て
フランス戦みたいなカウンターとか以前は見れなかったし、確かにそうだなと思ったが
それ以外に良くなったことが思い浮かばない
171:2013/06/20(木) 17:26:01.82 ID:bVabWGSp0
>>139
これソース晒してくれ腹立つわーペテン師長友
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:26:03.03 ID:5qD5pqqp0
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/20(木) 09:09:57.13 ID:KqR5NpeN0
つかイタリア全然本気じゃなかったのが笑えた。
誰かが言ってたけど、やっぱりコンフェデってホスト国以外、親善試合レベルのゆるプレス花試合なんだな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/20(木) 09:14:53.64 ID:KqR5NpeN0
やっぱコンフェデって親善試合並みの流しモードゆるプレス花試合だったんだな。
そんなやる気無しイタリア相手に4失点するって酷いわ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/20(木) 09:18:27.35 ID:KqR5NpeN0
イタリアは日本相手にワザと失点して、あとから逆転するテストをする位の余裕が有ったな。
日本に点穫られても屁とも思ってなかったみたいだw これ屈辱だぜ日本は。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/20(木) 09:30:12.16 ID:KqR5NpeN0
結局香川も岡崎もゆるプレス流しモードのイタリアからゴールしただけだからな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/20(木) 15:39:27.15 ID:KqR5NpeN0
>マルキージオ「今日の試合はサウナの中に居るようだった。一昨日のビーチバレーが凄いタフなゲームだったので、今日は皆疲れていた。」
ワロタ

ID:KqR5NpeN0
こいつ朝から同じような書き込みばかり
それに改変までして必死すぎ
173:2013/06/20(木) 17:26:05.69 ID:VDsAtsNZ0
Eiji KAWASHIMA 6
失点について責任は無し。すべてのプレー機会において上手く注意深かった。
Atsuto UCHIDA 6
長友よりは積極的ではなく、自殺点の場面は不運だった。しかし、プレーは悪くは無かった
し、テクニックの良さと激しい意欲を見せた。
Yasuyuki KONNO 6.5
洗練された足元の技術を持つCBで、最終ラインのレジスタとしてプレーの基点となった。
彼が無駄にボールを蹴り出さないことにより日本は最終ラインからボールポゼッションを
実行することが出来た。そのボールポゼッションは圧倒的な勢いで、イタリアは機能停止に
陥った。
Maya YOSHIDA 5
この採点の低さは主に、2-2の場面においてジャッケリーニにボールを奪われた酷いミスに
因る。赤ペンで記載されるべきミスだった。
Yuto NAGATOMO 6.5
ひざを痛めているに関わらず、担当のサイドを思いのように動き、香川を助けて、それが
イタリアにとっての厄介さを作りだした。もしマッザーリが疲れ知らずのSBを欲しているのなら
この日本人SBを盲目的に頼ることが可能だ。
Makoto HASEBE 7
疲れ知らずにボールを拾い、ゾーンを埋め、そして素晴らしい有効性で攻撃の起点となった。
ボールを無駄に放り込むことは一度も無かった。右足で狙ったシュートはもう少しのところで
4-3を逃し、PKの場面では必要以上に罰されてしまった。あれは完全に故意ではないハンド。
Yasuhito ENDO 7
このセットプレーのスペシャリストは、フットボールのデザイナーであり、プレスをかけ、ハード
ワークをし、他のMFと同じで無駄に放り込むことは一度も無かった。ピッチ上のメトロノーム。

All. Alberto ZACCHERONI 7
ユーロ準優勝のチームを困難に陥れ、そして支配した選手達のことを彼は誇りに思うべきだ。
アズーリ相手にフットボールのレッスンをしてあげたようなものだったし、その前を狙っていく
フットボールは、組織的・現実的・現代的な攻撃を志向していた。
174半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:26:06.35 ID:wvVRCCzO0
香川本田が中央で好き勝手やって前田と岡崎がサイドから隙を見計らって点決めれば良いよ。香川のゴールCKのこぼれ球やならな笑
175:2013/06/20(木) 17:26:16.20 ID:0n+QV8E00
>>159
吉田の次は残りのDFライン全部じゃん
今日の長友は守備攻撃両方で空回り
なんか自分も戦犯の一人なのになんで攻撃面のチャンス云々言うのか意味不明すぎる
176S:2013/06/20(木) 17:26:23.92 ID:xh2c+Q0KP
岡崎はポストとバーに一本ずつ当ててるんだなぁ
吉田オフサイドになったやつもそのまま岡崎が最初に決めてれば…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:26:37.63 ID:vwcQo2lu0
最近の長友はオカルト
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:26:40.71 ID:JHYCFGnJ0
ザックジャパン最近の成績 ↓
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
179:2013/06/20(木) 17:27:09.06 ID:tVOSp3QoO
>>158
繋ぎの部分でのミスは多かったけどバイタル、エリア内ではガス欠後も良かった
180:2013/06/20(木) 17:27:14.59 ID:tUfLq9LZ0
>>134
ゼニト監督やってるスパレッティと交換してほしいよな
カペッロはPSG新監督か?の話出てるけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:27:25.30 ID:CaD1YThs0
>>172
これはヒドイww
182カスサッカー失笑:2013/06/20(木) 17:27:58.93 ID:3Qi8j3bK0
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/212467.jpg
本心はこうだからな爆笑
この失笑は俺様のようなトップアスリートには気持ちがよ〜く分かるぜ〜
試合関係無く本心は
才能が無い下手糞共が無意味に頑張ってて滑稽で笑えて仕方ない。爆笑
183:2013/06/20(木) 17:28:04.31 ID:sN6wqcnoP
>>180
名波が酷評する姿が思い浮かぶわ。
184S:2013/06/20(木) 17:28:14.04 ID:xh2c+Q0KP
>>179
あれなら本田をトップにあげて乾で良かったよなぁ
中盤に活力が欲しかったわ
185:2013/06/20(木) 17:28:27.17 ID:azp1aes7P
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:28:32.94 ID:YOVAOtrC0
途中投入できる選手を選考しないとな
宮市あたりは入るだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:28:40.81 ID:+IeEPlSS0
>>162
まあ確かにそうだね
その3人て内田と今野と誰だっけ?
188a:2013/06/20(木) 17:28:42.16 ID:dTS1+b/10
>>80
長友はビッグクラブへ行ったことにより勘違いするタイプだったんだよ
そういうやつはハングリー精神を常に持てるクラブが向いてる
日本に帰って来れば、マスゴミやファンがさも超1流選手が来たかのようにもてはやす。
だから、分不相応な発言が目立ってきただろ?
189杉ちゃん ◆TRCSqqAQVU :2013/06/20(木) 17:28:47.96 ID:vD809C6d0
岡崎がゴールを決めた時に本田と香川だけ脇目も振らずセンターサークルに向かったたんだぜぇ
相当、勝ちたかったんだぜぇ
190:2013/06/20(木) 17:28:51.77 ID:DXufNJhX0
吉田の完璧オフサイなのに怒りパフォも戴けなかったな
ありゃ無理だろ
191:2013/06/20(木) 17:29:38.70 ID:VDsAtsNZ0
長友>内田

なんだな。世界では
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:29:42.50 ID:+IeEPlSS0
>>175
ザックの指示が左で崩して右で決めろだったからじゃないかね
右はより守備的に左はより攻撃的にだから
193:2013/06/20(木) 17:29:45.69 ID:h1fc1EbCT
クソ食いチョン死ね
194:2013/06/20(木) 17:29:56.48 ID:zL0vnCwD0
>>142
足の止まったイタリア相手にパスは回せて無駄に満足感でちゃったんだろうな
ザル守備で4失点して勝ててないのに運が悪かったで終わってそうだわw
195ああ:2013/06/20(木) 17:30:05.70 ID:K/8tHgEn0
香川が左サイドで久しぶりにフィットしているように見えた。本田が意識的に左のスペースを開けているように見えた。
196:2013/06/20(木) 17:30:11.52 ID:+Hn1gq6K0
>>187
近いとこから長谷部今野内田。内田がオウンゴールしてるから、長谷部今野がかなり悪い。
197:2013/06/20(木) 17:30:25.72 ID:tVOSp3QoO
>>189
あれはね
岡崎はよ戻れよと思ったわ
198S:2013/06/20(木) 17:30:32.03 ID:xh2c+Q0KP
吉田のミスがなかったら5−1で勝てても不思議じゃなかった
2−1の状況から3点目ぶち込めてたらイタリアの心は折れてたと思うよ
本当にやってはいけない凡ミスしちゃったよなぁ

底力のある相手にあんな甘さ見せたら駄目だわ
吉田は日本代表に泥を塗った
199杉ちゃん ◆TRCSqqAQVU :2013/06/20(木) 17:31:15.31 ID:vD809C6d0
>>197
いや、岡崎は別にいいぜぇ
ゴール決めたんだしだぜぇ
200:2013/06/20(木) 17:31:34.21 ID:3IRWEI3s0
イタリアは明らかに疲れてたんだから乾か酒井高徳だして
ドリブルで勝負仕掛けるべきだったな
長友1列前に上げるのも良かったかもしれん
201:2013/06/20(木) 17:31:47.25 ID:xG+YZnP+0
よう、クソムシども!

おまえらがクソムシなのは、負けたとはいえ
アジアチャンピオンとして胸を腫れる素晴らしい
試合をしても、戦犯を探すことのみに喜びを
見出し感動を味わおうとしないことだ。

戦犯探しなんてのは、評論家に任せときゃいいんだよ!
202シンガポール:2013/06/20(木) 17:32:20.55 ID:xxOtPejd0
マジで吉田の代わりになるCBいないの
J詳しい人おすすめCB教えて
あんなひ弱で鈍足でおっちょこちょいまでプラスされたCBで
W杯行くと思うと寒気がする
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:32:28.54 ID:K/hwLs2M0
本田もちょっとパフォーマンス落ちてるよな
以前はもっとキープしながらゴリゴリ前に突進してきた気がするんだが
最近は無難なプレーに終始してる
204:2013/06/20(木) 17:32:36.69 ID:jmrPXhJwO
---------前田---------
香川-----本田-----岡崎
----○○------○○----
長友-今野-伊野波--内田

○○に高身長で良いボランチが入ればCBは今野伊野波コンビが実はベスト。
ライン上げてプレスかけて戦うならベスト。
ただこの2人は180ない。最大のネック。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:32:47.26 ID:A/0M9aOk0
怪我が原因なのか長友劣化しすぎ
あと吉田は伊野波か栗原に変えよう
206:2013/06/20(木) 17:32:48.44 ID:DluCjeok0
>>202
FC東京高橋
207S:2013/06/20(木) 17:33:06.92 ID:xh2c+Q0KP
>>201
こんな凡ミスで勝ち試合を落としたのに胸を張れるわけがない
こんなんで胸張ってたらただのアホ
あのイタリアを虐殺出来る大チャンスを失った試合

こんなシチュエーション次はいつ来るか分からんのに
208:2013/06/20(木) 17:33:17.86 ID:5dC8F4VQP
>>142
遠藤はもう外したほうがいい
ベテランのくせに緩い雰囲気作っている張本人だし
おまけに体力が前半しか持たない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:33:21.14 ID:vwcQo2lu0
森重ってちょっと前セリエからオファーあったみたいだけどどうなんだろ
210:2013/06/20(木) 17:33:42.07 ID:DXufNJhX0
西川にもチャンスあげてみよう
211:2013/06/20(木) 17:33:46.34 ID:rnAmLnl4O
>>163
勝つというかなんだかんだ負けないんだよな
しかし今日はユーロ決勝のイタリア見てるみたいだったなw
残念だったけど久しぶりに代表で楽しい試合見てワクワクしたし
メキシコ戦までにザックが守備をどう整えるか楽しみにしてる
212:2013/06/20(木) 17:33:46.64 ID:xMwD450y0
今日の香川みて長友も高徳も駒野もいらないと思った
足はやい守備専いないかな?
213S:2013/06/20(木) 17:34:13.54 ID:xh2c+Q0KP
>>208
今日の遠藤はワールドクラスだったが?
何を見ていた?
214a:2013/06/20(木) 17:34:23.84 ID:dTS1+b/10
>>201
感動だけしたけりゃ個人ブログにてやってろボケ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:34:30.90 ID:1/59mhzn0
>>203
怪我してからスタイル変えたそうだよ
まあ、今は体調の問題もあるし
もうしばらくは様子見してもいいんじゃない?
216:2013/06/20(木) 17:34:31.89 ID:5dae+Uey0
ザックにはタオル回す仕事に専念してもらって、
選手交代用に別のコーチを入れないと駄目だな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:34:48.96 ID:K9sNwrsH0
>>206
態とか?態と言ってるのか?
218半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:34:49.48 ID:wvVRCCzO0
悔しいけどコンフェデなんてそもそも負けても良いと思ってたからな!
お前らこれは東アジアカップがかなり重要になってくるぞ!東アジアカップは海外組いないんだろ?楽しみだな!
219:2013/06/20(木) 17:35:16.31 ID:0dM3gZay0
収穫はこの時期のブラジルは蒸し暑い。
蒸し暑い⇒ヨーロッパはバテル。
蒸し暑いのは日本有利!
220:2013/06/20(木) 17:35:21.76 ID:V10gGdPW0
サックの評価が高いのは、格下の割にイタリアに噛み付いてやるじゃんイタリア人監督みたいな感じだろうな
221:2013/06/20(木) 17:35:22.49 ID:5dC8F4VQP
とにかく前田以外の国内組と
吉田・内田の仲良しラインの意識レベルが低すぎる

ホンダや香川を見習えよ
222:2013/06/20(木) 17:35:29.59 ID:d+d7xmeW0
本田の囲まれた時のキープ力、パスの判断は変態レベルだな
強豪国にもあまりいないだろ
223:2013/06/20(木) 17:35:35.18 ID:yIyDrkEsO
糞クロスに糞シュート
下手糞の勘違い程たちの悪いものはないわ
長友さっさと外せよザック
224:2013/06/20(木) 17:35:44.12 ID:tUfLq9LZ0
>>183
じゃあJに詳しい監督が代表監督になるしかないな
名波はスパレッティにあまり使われず干されてたから確かに酷評しそうだ
225ああ:2013/06/20(木) 17:36:08.04 ID:K/8tHgEn0
ザッケローニの交代が良かったのはアジアカップのオーストラリア戦で長友をハーフにした時だ。
それから一度もまともな選手交代をしていない気がする。
226のん:2013/06/20(木) 17:36:08.96 ID:CKHFWGv+O
質問。

あの場面でハーフナーと言う選択肢を論理的に説明出来る人居る?

教えてくだぱい
227S:2013/06/20(木) 17:36:12.78 ID:xh2c+Q0KP
>>219
人間力曰く、蒸し暑い気候には半年前にサウナ入って汗線開いておくといいんだってよ
228:2013/06/20(木) 17:36:42.13 ID:Ds3umNzo0
点取りたいときな長友変えないとダメだな

ゴールに向かって走るんじゃなくてコーナーフラッグに向かって走れや、サイドから逃げるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:36:46.81 ID:+IeEPlSS0
>>196
本当だ今見返したら長谷部内田今野がボールウォッチャーになってたわw
吉田の対応をただ見てるだけw
抜かれてあわてて3人とも走り出してる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:36:47.94 ID:CaD1YThs0
>>224
逆に名波の監督とか見てみたいw
231a:2013/06/20(木) 17:37:07.98 ID:pc0YrjCu0
遠藤は引退、吉田・長友は控えでOK
後釜を早急にためすべき

攻撃陣はサブを1、2名使えるレベルまで育てる事。
232a:2013/06/20(木) 17:37:26.30 ID:dTS1+b/10
>>139
いつものように説教くさかったなw
ビッグクラブへ行って変わるべきところはソコじゃねーだろ
233:2013/06/20(木) 17:37:49.66 ID:nVIV5JVH0
本選
第1ブラジル
第2ベルギー
第3コートジボワール
第4日本
234:2013/06/20(木) 17:37:51.45 ID:DluCjeok0
インテルでもそうだが、最近長友切り替えして中にはいってくるのな。
なんかゴールが欲しいんだろうか。
235半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:38:06.20 ID:wvVRCCzO0
そもそも内田とマヤの右側の並びが穴なんじゃねーのか?場合によっては関係なくなってくるだろうが。
仮に長友マヤ今野内田じゃ駄目な訳か?
236:2013/06/20(木) 17:38:07.57 ID:N7VWR9qGP
交代直後にバロテッリと対峙した酒井が滑って転けてたのが面白かったw
対峙っていうか、ぶつかる前に勝手に転けてたんだけどw
237:2013/06/20(木) 17:38:19.11 ID:E7+L/5Bn0
>>230
ななみは言動からして頭悪いオーラが漂ってるから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:38:19.94 ID:ziHWvBWq0
>>228
ハーフナー+ゴリのセットが一番使えないオプションなのは
過去の試合から分かってるしザックの考えは誰にも分からない
239:2013/06/20(木) 17:38:20.39 ID:1DUpG9UuP
本田と長友って世界一のプレーヤー目指してる発言するのは勝手だけど
俺らは周りに笑われても自分自身のことだからとか言いながら
代表単位にまで持ち込んで、優勝とか当てはめるのは止めてほしいわ
あれでチームの意識が少なからずバラバラになってる
1つ1つステップ踏んだ方が目標を超えやすい人間からしたら
この二人のせいで自信喪失のきっかけになる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:38:23.96 ID:2n5HGanj0
>>226
パ、パワープレー(震え声)
241:2013/06/20(木) 17:38:29.98 ID:tVOSp3QoO
>>226
イタリアに縦ポン警戒させる

マイク無視して普通にボールまわす

イタリア困惑
242ああ:2013/06/20(木) 17:38:58.43 ID:K/8tHgEn0
ゴリはクロス得意。疲労的に日本の足も止まると判断。だからヘッド要因として入れたんだろマイクを。
しかし足も止まらなかったし、ゴリ&マイクも大舞台で落ち着いてやれるだけの経験&性格も持ってない。
交代してむしろ悪化させるだけの結果になった。
243:2013/06/20(木) 17:39:06.07 ID:8sXD4v1A0
2列目レギュラーは今日の3人で確定
東アジアでは2列目スーパーサブ要員を探せ
そして当然吉田の後釜も
吉田は代表からサヨウナラ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:39:08.89 ID:pWKbtV7G0
ガゼッタの長友評

インテルDF長友佑都には
「30分間は良かったが、その後は普通になった。と言うより『インテル化』した」
と低調なシーズンを送ったチームに言及した

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000017-goal-socc
245:2013/06/20(木) 17:39:16.82 ID:ujq1rdto0
クロスに定評がある酒井だけど、最後に代表でアシストしたのいつ?
246kashin:2013/06/20(木) 17:39:42.50 ID:+DD9yVwg0
二十年前に比べれば、サムライブルーは強くなったよ。
今回のブラジル戦・イタリア戦の失点は、いわゆる魔の時間帯での
失点だったが、この時間帯以外の失点はゼロだ。
韓国・イラン・サウジといったアジアの強国にこれをやられまくっ
ていたあの頃に比べれば、全然強いっすよ。
247:2013/06/20(木) 17:39:53.99 ID:lQ2y0dkD0
内田ババアお疲れ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:39:56.44 ID:NZ/dM/TyP
>>239
レベル低いとこにあわせてもしょうがない
249:2013/06/20(木) 17:40:02.54 ID:N7VWR9qGP
>>244
インテル化w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:40:03.95 ID:1uJ+jZtN0
相手GKに止められたけど、香川のミドルシュート恰好よかった
ちゃんと枠内捉えてて、見てて濡れたw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:40:07.17 ID:1/59mhzn0
>>239
本田は昔から言ってたけど、別に何も無かった
長友が言い始めてからなんか変な感じ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:40:11.59 ID:klgzgwSE0
吉田内田の友達ごっこの所から腐敗が始まったな
プレーメンタル共に子供みたいな連中だ
253:2013/06/20(木) 17:40:13.06 ID:5dC8F4VQP
右SBはヴォルフスブルクでもそのポジションでレギュラーの長谷部でいい
3列目以降の7人は全部レギュラー剥奪
左SBはゴートク

馴れ合い連中は外せ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:40:13.92 ID:Ea9arVXK0
そもそもアジアじゃない限り本田と香川を3人でマークしてれば勝てるチームなのに
研究して無さ過ぎだろw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:40:16.84 ID:mZFVzwuB0
ザックジャパン最近の成績 ↓
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク ←ーーーーー吉田をスタメンからはずした試合が唯一無失点
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
256S:2013/06/20(木) 17:40:22.16 ID:xh2c+Q0KP
>>243
岡崎は分からんよ
繋ぎの面ではやっぱ不満
相手が守備いい国だったらどうなるか
257a:2013/06/20(木) 17:40:25.24 ID:pc0YrjCu0
>>219 ブラジルの中でも違うらしいよ。

スペインが試合した時は湿度20%だったらしいし。
試合会場が蒸々で、相手が欧州なら
相手の力は1/2位に落ちるだろうからかなり有利になるけど。
258:2013/06/20(木) 17:40:34.29 ID:DluCjeok0
高徳の方がクラブで試合出てるし良いと思うんだけどなぁ。
両足蹴れるし。
259:2013/06/20(木) 17:40:36.01 ID:e6X0LtOd0
内田に信頼あるなら代えてないわ
260:2013/06/20(木) 17:40:40.80 ID:oV6K1748P
川島のフィードを叩くのは筋違い

クロス成功率 全32チーム中ワースト5位、
クリア成功率ワースト3位、
ミドルパス成功率最下位、

が前回W杯の日本だから
261:2013/06/20(木) 17:40:57.62 ID:Q8inh9ka0
敗けたのに喜んでいたザック
惜敗したのに試合終了直後のあの笑顔はないだろ
殺意湧いたわ
262:2013/06/20(木) 17:41:00.18 ID:e6X0LtOd0
>>255
内田もいない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:41:04.24 ID:NZ/dM/TyP
>>255
これは偶然じゃない何かを感じるな
264シンガポール:2013/06/20(木) 17:41:05.46 ID:xxOtPejd0
お前らコンフェデでこんな惨敗しても
ザックを降ろそうって言葉は出てこんのだな
ザックで満足してるのか
ザックよりましな人材がいないから仕方ないと思ってるのか
265:2013/06/20(木) 17:41:19.92 ID:m1fQtiqf0
ザッケロー二は凄いな。
ブラジル戦後には、日本はもっと出来ると発言しそれを示した。
多分、日本代表を一番客観的に評価出来てるんだろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:41:38.19 ID:nnIncdbA0
とりあえず予選敗退が決定した。
これで協会がザックを切る判断するならたいしたものだな。
267ああ:2013/06/20(木) 17:41:39.68 ID:K/8tHgEn0
ゴリ・マイク・伊野波この辺は当分見たいと思わないね。
268半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:41:57.03 ID:wvVRCCzO0
>>243
控えの底上げ&発掘だな!
控えの発掘が底上げになる!
かなり重要な大会になってくるよ!
宮市とか呼べねーのか?
269:2013/06/20(木) 17:42:09.92 ID:hswekwxQO
>>239
本田はトップに置くと結構危ういタイプだと思うよ
今は遠藤と今野と内田で中和できてるからいいけどロシア大会が怖い

長友は単なるハッタリだから論外
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:42:13.79 ID:wDTltHrI0
>226
イタリアは引いてたからスペースがなかった。だから乾は出さなかった。
ハーフナーをPAに立たしとく事により、相手のCBを1,2人引き寄せる。(ヘボクても高さあるから怖いだろ?)
その分、香川、本田、岡崎のマークが空く。もちろんマークするためにボランチとかも戻って来ないと行けない。
ようするにイタリアが自軍エリアに集結するわけだ。
そうすると危険なカウンター受けにくいし、相手のクリアボールを日本のCBが拾ってまた攻撃につなげれるわけだ。

憲吾を入れたのは酒井からハーフナーにボールが入らないからだろうな。
清武でも香川や本田との連携考えれば良いけど、1戦目で出来が悪かったからな。

Japan played with a great intensity and really showed they are a good side going forward.
Defensively both they and Italy were shocking but it made for a fantastic spectacle

やはり外国人から見ればインテンシティが見られたらしいな。
271a:2013/06/20(木) 17:42:18.50 ID:dTS1+b/10
>>256
酷いのは本田だろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:42:34.38 ID:NZ/dM/TyP
>>264
ザックよりましな人材がなってくれない
日本の監督なんてギャンブルでしか無いからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:42:43.60 ID:rJbbWWxJ0
本田もエゴ出すなといわれたり無難に行くなといわれたり大変だなw
274:2013/06/20(木) 17:43:03.23 ID:0n+QV8E00
ザックは内田を不動のレギュラー扱いにしてはいないよね
少なくともDFボランチの中じゃ1番扱いが悪い
次の試合でも累積長谷部以外は内田が代わるかどうかのメンツになりそうだ
275:2013/06/20(木) 17:43:05.12 ID:5dae+Uey0
ザキオカは効きまくってたな。
あれだけ貢献できるんだからレギュラー確定でしょ。
276ああ:2013/06/20(木) 17:43:08.01 ID:K/8tHgEn0
>>261 あれは俺も謎だったわ。引き分けですらねーじゃねーか。内容がちょっと良かったから満足するってまさに日本人的マイナス思考じゃねーか。
277:2013/06/20(木) 17:43:09.02 ID:bVabWGSp0
>>264
ハーフナーの交代はない
みんなそうだろ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:43:09.28 ID:y3WWlE/6P
>>265
ザッケローニじゃなくて香川、本田、岡崎が凄いだけ
交代とかわけがわからなかった ハーフナーはねーだろ
279:2013/06/20(木) 17:43:44.04 ID:9znTTNaj0
>>221
さっき動画見てたら3-3になった時香川本田はセレブレーションに加わってないのな
香川ってマンU行って成長したのがこういうとこのメンタルだと思うわ
試合後のインタビューでも勝利への執着心みたいなの凄い感じたし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:43:51.03 ID:1uJ+jZtN0
FKからの岡崎のヘッド、よかったなーあれ
イタリアもCKからヘッドで決めてたけど、俺はああいうのが恰好いいと思うので好きなんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:43:55.41 ID:rkyXE2zS0
>>260
W杯の頃と今は違う。川島は、最近連続でポカをやっている。自分の手の届く範囲も偶然
でも弾けない。西川なら同点ぐらいで済んだよ
282:2013/06/20(木) 17:44:07.79 ID:UYLPE7G20
とりあえずDF陣全員変えてくれ
283:2013/06/20(木) 17:44:30.57 ID:DluCjeok0
>>268
宮市は怪我じゃなかったか?
そもそもシーズンで試合出てない奴呼んでもいみねーよ。
284S:2013/06/20(木) 17:44:35.27 ID:xh2c+Q0KP
最終局面を崩すコンビネーションは未だ見えず
285:2013/06/20(木) 17:44:37.38 ID:hgPfrBK6O
ここ数試合みると2列目は香川本田岡崎がやはりベスト

FWは誰か決定力がある選手が出てくることを祈るしかない
286:2013/06/20(木) 17:44:37.61 ID:5dC8F4VQP
>>274
内田みたいに戦わない選手は外国人監督は皆嫌いだろ
対人に弱すぎるし
長谷部でいいわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:44:39.95 ID:5qD5pqqp0
547 :a[]:2013/06/20(木) 09:22:55.43 ID:dTS1+b/10
誰かがボールを持ってもさぁ、誰も寄ってこないよなw
日本って下手なんでしょ?
人数をかけなきゃディフェンダーだって引き付けられないし、それを怠って横パスやバックパスが非常に目に余る。
時間の無駄。 スペースに走ったり、ボールを貰いに来いよ。
皆、自分のポジションで突っ立ってるだけじゃん。

671 :a[]:2013/06/20(木) 09:25:28.26 ID:dTS1+b/10
長友は無意味なシュート意識やめてくれねーかな
長谷部だか岡崎だかが逆サイドどフリーなのに、シュート打つなよ。
世界一空気が読めないサイドバック

731 :a[]:2013/06/20(木) 09:55:44.02 ID:dTS1+b/10
あれくらいの試合ではへたらないスタミナをつけてほしいな
足元のスキルやフィジカル面では外国に敵わないでしょ
日本は動き回るしかないよ 相手のスタミナを切らした時がチャンス
最近はマスゴミが持ち上げ過ぎるから、個の力という勘違い選手が出てきてるけど。

187 :a[]:2013/06/20(木) 10:16:06.14 ID:dTS1+b/10
スキルもフィジカルも外国に及ばない日本が、相手と同じくらいへばってはダメでしょ。
どこで勝つのって話よ
明確なビジョンを持って練習してる?

656 :a[]:2013/06/20(木) 11:08:10.24 ID:dTS1+b/10
内田と吉田は日本代表のお笑い担当?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif

142 :a[]:2013/06/20(木) 11:12:06.68 ID:dTS1+b/10
東日本大震災があったからじゃね?
ロンドン五輪の時もそうだったが、いまだに日本は可哀想な国という扱いをされている。

658 :a[]:2013/06/20(木) 11:51:35.36 ID:dTS1+b/10
名字が左右対称だとアッチ系らしいね
吉田、内田、本田…。

949 :a[]:2013/06/20(木) 12:18:39.26 ID:dTS1+b/10
朝鮮系は本田、内田、吉田?

806 :a[]:2013/06/20(木) 13:58:25.75 ID:dTS1+b/10
朝鮮系かい?


ID:dTS1+b/10 の思考が朝鮮系です。
288:2013/06/20(木) 17:44:52.91 ID:UYLPE7G20
メキシコ戦はW酒井今野栗原でやれや
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:45:01.25 ID:hZcwg5uR0
岡崎がいいと香川が本領を発揮できるんだよな
290:2013/06/20(木) 17:45:10.52 ID:+Hn1gq6K0
>>282
ヒガ 槙野 岩政 宏樹
291:2013/06/20(木) 17:45:14.04 ID:tVOSp3QoO
>>279
香川が一番成長した部分はメンタルだと思うわ
292:2013/06/20(木) 17:45:27.97 ID:T60EkjGx0
>>229
ヨルダン戦で学習してなかったのか
吉田は普通なら軽くクリア出来るような所を無様に抜かれるって

分かり切ってたことだけど自チームのCBなら止めるからすっかり「ザル吉田」って事を忘れてたな
内田の「まや以外の3人が悪い」ってコメントはそう言うことだろ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:45:28.10 ID:y3WWlE/6P
>>275
ザキオカ普通にいい選手だと思うんだけど何でブンデスであの成績なんだろうね
移籍した方がいいんじゃねぇの 本来の役割で使ってくれる所に
294半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:45:35.74 ID:wvVRCCzO0
>>253
一度長谷部の右SB見てみたいよな!
ゴリの推進力ってゆーけどさ!長谷部の方るだろ。しかもあの推進力はサイドの方活きるよ!今日も価千金のファウルサイドで取ったし。岡崎も後ろに長谷部なら更に活きるだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:46:05.67 ID:hZcwg5uR0
長谷部に代えて香川がキャプテンでいいと思う
長谷部は不用意にファウルしすぎ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:46:24.93 ID:nnIncdbA0
        柿谷(永井)

  香川   本田   岡崎

     清武   今野(長谷部)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:46:28.27 ID:MMkd1Ruui
確かにドリブラーがペナ内で仕掛けたらPK貰える雰囲気ではあった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:46:33.07 ID:58zj37YP0
      大迫
 宇佐美 柿谷 工藤
    柴崎 米本
太田 岩波 西野 米倉
      GK


新戦力試せよ
299:2013/06/20(木) 17:46:33.95 ID:4fgJH0UiO
WBCも山本や原の采配や運営に文句出たけど
日本代表監督あまりやりたがらないから仕方ないって結論に
ついでに首相もすぐ辞めるやりたがるの一部だから安倍でいいやってw
300:2013/06/20(木) 17:46:34.72 ID:As5FCM4B0
ザック解任!
301:2013/06/20(木) 17:46:37.24 ID:IDo050hy0
ザックの采配はパーフェクトだった。
岡崎は最高の働きをした。いま代表から外せないのは本田と岡崎、次いで香川だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:46:43.43 ID:y3WWlE/6P
>>295
あいつにキャプテンやらしたら真面目すぎて潰れそう
やめたほうがいい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:46:51.34 ID:1uJ+jZtN0
長友は本調子じゃなかったろ
304:2013/06/20(木) 17:46:56.85 ID:aU+Zla9+O
長友に不満が出てるが狙われてんの実際は内田岡崎サイドだよね。右サイド舐められすぎなんだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:47:15.80 ID:Rkv6GC5r0
つーか長いことDFライン同じ4人でやってるのに2点のリードを守れないならやめちまえよ情けねえ
306:2013/06/20(木) 17:47:20.01 ID:Cju4bwl80
4点目の長友の気の抜けたプレー、あれはないわ
307:2013/06/20(木) 17:47:24.33 ID:DluCjeok0
>>296
柿谷、本田、香川の連携見たいな。

しかし問題はDFなんだぜー。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:47:30.44 ID:V10gGdPW0
今日のブッフォンポロポロしてたし、ベーはせと遠藤のミドルが枠言ってたらなぁ
309:2013/06/20(木) 17:47:33.95 ID:5wsC7+On0
吉田の想像以上のお粗末さを予測しなかった
長谷部内田今野が悪い
過去の経験から分かっていたはず
310:2013/06/20(木) 17:47:39.36 ID:7Mhp7Tj60
ザック。ハーフナー・マイクはオリバー・ビアホフではない。酒井宏樹はトーマス・ヘルヴェグじゃないぞ!
ま、逆に言うと此の二人が大化けすると面白いがな。
311:2013/06/20(木) 17:47:44.48 ID:/dfu7hSB0
採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:47:49.73 ID:VMl4y0Xy0
ザッケローニの解任を要求する#06
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371685940/
313半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:48:16.31 ID:wvVRCCzO0
>>304
岡崎ぃなかったブラジル戦の右サイドはかなり酷かったよな笑
314a:2013/06/20(木) 17:48:19.63 ID:XN5Qk8ojO
香川と岡崎は素晴らしかった
本田も良かった前田は本田のフォローで効いてた

残念なのは吉田
シンプルにクリアさえしていれば・・・

一番わからないのザッケローニの選手交代
前田→ハーフナー←は?
代えるなら乾
バロテッリ相手に踏ん張っていた内田を代えるとかありえない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:48:39.64 ID:MMkd1Ruui
長谷部は1年通して中央でプレーしろ
ザックに甘えすぎ
316:2013/06/20(木) 17:49:07.55 ID:UYLPE7G20
長友サイドも普通に突破されてただろ?w
悪いがどっちもどっちだわ大差ない
吉田みたいなまともな判断できない奴はピッチにいるべきじゃない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:49:17.94 ID:y3WWlE/6P
>>314
かなり頑張ってたよな内田は地味に
吉田と一緒の扱いなのが可哀想ではある
318:2013/06/20(木) 17:49:22.60 ID:+Hn1gq6K0
>>310
オプションが弱いんだよね。
異論はあるだろうけどいつものがベストだが、其処からの手札が全然ない。
ここに343出来れば面白いし、宏樹、ハーフナーがモノになっても。
宮市や乾もね。
清武?あきた
319:2013/06/20(木) 17:49:28.75 ID:DluCjeok0
バックラインで唯一今野は頑張ってたと思うんだ。
失点多いけど、評価してやっても良いと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:49:32.24 ID:K/hwLs2M0
2点取った時点で、前線に前田だけ残して
後は徹底して専守防衛して、最低でも引き分けくらいで終わろうってのが
現実的な試合プランだったんだろうな、今日は
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:49:38.84 ID:KqR5NpeN0
>>266
日本はコンフェデで予選敗退しても、監督が解任された事なんて一度も無いよ。
つまりその程度の特に重用視しない大会って事。
他国もそう。
ホスト国は流石に面子が有るだろうが、予選敗退しても監督更迭なんて無い。
ガチの大会ではなく塩大会。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:49:38.72 ID:rkyXE2zS0
今日は、前は全員よかったよ。前田の運動量とプレスが、敵の攻撃を鈍らせていたし。
勿論、香川と岡崎は、ザックJになってからも一番といえるぐらいの出来。本田もガス
欠までは体の強さをしかしたプレー。また、香川とのコンビもよかった。ガス欠後のオプ
ションを準備しておくべきでしょう。醜いのは守備陣だ。吉田と川島には最低手をいれる
べきでしょう。後、今日はイタリアがボランチ放置してくれたけど、ブラジル戦みたいに
やられるとミスを連発する。GK、CB、ボランチ、ここを何とかすべき。後、調子悪いなら
長友もな。前は今日のような展開を出来るなら、本田のガス欠後のオプション以外は
このままでいいでしょう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:49:39.59 ID:l7YRjMaJ0
ザック解任とか無知すぎるだろ

とりあえず2014まではザックでいくしかない


3年前の岡田みたいに本大会で化けるかもしれんしなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:49:46.03 ID:hZcwg5uR0
吉田が下手すぎて目立たないけど川島ももうちょいなんとかならんのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:49:56.86 ID:ij5FN98V0
今帰って来た。録画見直すわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:49:58.30 ID:nnIncdbA0
長谷部どうしてもレギュラーに残りたいってのなら、DFだけに集中しろ
無駄に攻撃参加するな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:50:01.55 ID:58zj37YP0
マイクにこれ以上求めるのは酷
328:2013/06/20(木) 17:50:05.25 ID:2q5AxVjW0
負けてる残り5分ぐらいで最後の交代して何の効果もない采配はあれ癖なのか
329:2013/06/20(木) 17:50:11.40 ID:DluCjeok0
>>318
柿谷しかもういない!
330hhh:2013/06/20(木) 17:50:16.47 ID:8DNbihs70
いくら惜しい試合をしても俺は遠藤を外せって声は辞めないぞ。確かに攻撃はよかったが守備は相変わらず酷い。
長谷部の守備が数字上もすごかったからこいつは楽をできただけ。ザックの無能采配といい、前線の個人が死ぬ程頑張ったにすぎない。
331:2013/06/20(木) 17:50:38.85 ID:5dC8F4VQP
長谷部は内田使えないしクラブでやっている右SBでいいよ
ボランチは2枚とも若手から選べばいい
332:2013/06/20(木) 17:50:39.97 ID:1DUpG9UuP
>>276
ザックは典型的な日本人の悪いお手本みたいな外人だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:50:42.45 ID:+IeEPlSS0
>>255
> ザックジャパン最近の成績 ↓
> ●日本1-2ヨルダン
> ●日本0-2ブルガリア
> ▲日本1-1オーストラリア
> ○日本1-0イラク ←ーーーーー吉田をスタメンからはずした試合が唯一無失点
> ●日本0-3ブラジル
> ●日本3-4イタリア

失点数やべえw
てかほとんどセットプレーからだったし今日もあったな
334名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 17:50:57.99 ID:kYlB/K9l0
懲罰的意味も含めて次は吉田と長友は使わなくていい
あと香川本田岡崎あたりは休ませて乾とかの普段あまり使わない戦力試したほうがいい
香川とかずっとフルで出ずっぱりだし、本田も膝がアレだから休ませないとまた壊れるぞ
335:2013/06/20(木) 17:50:58.88 ID:+Hn1gq6K0
>>319
なわけねぇだろ。
内田のオウンゴールで内田より近くにいたのに対応出来ず、ラスト失点の原因のパスミスもしてる。
内田>今野>>>長友>吉田
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:51:08.65 ID:58zj37YP0
でも柿谷が代表に入ったところで、何もできずに終わる気しかしないけどな
337:2013/06/20(木) 17:51:11.47 ID:GWSx5nI+0
清武は今大会で見納めだろうな。お疲れさん
338:2013/06/20(木) 17:51:11.61 ID:0n+QV8E00
怪我から戻ってきてからの長友では代表チームとしての強みには全くなってない
ゴートクが今日の長友みたいなプレイしてたら
やっぱりゴートク使えねえのオンパレードになってるわ
339.:2013/06/20(木) 17:51:16.39 ID:+PPBYhN8O
もろオフサイドなのになぜかキレる吉田さん
340a:2013/06/20(木) 17:51:16.90 ID:XN5Qk8ojO
書き忘れた
あと遠藤 イタリアのプレスが弱かったから機能してたが
判断の遅さと気の抜けたパス
パスミスが大杉
341:2013/06/20(木) 17:51:18.60 ID:E7+L/5Bn0
>>328
メンバー固定化とかうるさいから代えて見ただけだったりしてな
342:2013/06/20(木) 17:51:21.64 ID:TEoBKg8h0
>>261
マジでか失望したわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:51:23.13 ID:Rkv6GC5r0
>>328
残り5分?
アディショナルタイムだよ?
しかも何の指示もなく投入だよ?
344.:2013/06/20(木) 17:51:28.61 ID:LksUQzMw0
W杯本戦ではイタリアはシードにならないから、もしかしたら日本はまたブラジル・イタリアと同じ組になるかもな。
345a:2013/06/20(木) 17:51:40.09 ID:dTS1+b/10
長友が大口叩くのはクラブを優勝に導いてからにしてもらいたい
ビッグクラブに所属しているだけで勘違い発言を繰り返すのはやめてほしい
長友が加入してからインテル弱くなってるじゃん
もちろん、W杯に出場する限りは国の代表として優勝を目指すのは当然のことだが(恥をかきたくないのか知らんが、始まる前からベスト4と明言した馬鹿な監督もいたっけか)、最低限の説得力は必要だと思う。
説得力の裏付けとなるのは、言うまでもなく実績。
今の長友はただの勘違い野郎。
ビッグクラブのふんどしで相撲をとってるだけ。
それが出てるんだよ。
だから、嫌がるファンも出てくる。
346:2013/06/20(木) 17:51:41.62 ID:5dae+Uey0
仮にイタリア戦で勝ってたとしても長谷部が出れない日本が
メキシコに勝てるとは思えない。

よってどっちみちGL敗退は決まっていた。
これまで選手固定化してきたから先発メンバーのコンビネーションはあるが、
やっぱり問題は選手層の薄さだよな。
347:2013/06/20(木) 17:52:04.22 ID:FsAz+Ozm0
>>314
イタリアが引き込もってんのにスピードで仕掛けてどうするんだよ
お前のは理解できないんじゃなくて理解しようとしてないだけ
348ああ:2013/06/20(木) 17:52:08.48 ID:K/8tHgEn0
マイクよりは乾を左サイドに入れて、香川ワントップにした方がまだ機能しそうだ。
349S:2013/06/20(木) 17:52:12.20 ID:xh2c+Q0KP
>>320
いや違う
守備目的のポゼッションで延々とボールキープしてりゃ良かった
前半の終わりあたりはちょっと足止まってたな
そんで回らなくなって押し込まれた

あぁいうとこだよなぁ
押し込まれそうなときほど走ってパスコース作って回していなさないとな
350:2013/06/20(木) 17:52:17.06 ID:O892WrvNO
長谷部をSBって本当に見て言ってんのか?
それなら酒井宏樹で変わらない。
長谷部は中を切らないからしょっちゅう切り込まれてる。
テクニック系について行けないしカバーリングが出来ないからけっこうな穴なんだが。
長谷部をSHならともかくSBとか勘弁
351_:2013/06/20(木) 17:52:43.42 ID:aQHnDVJd0
攻守に効いていたほうのSBを交代させる
パワープレーする気もないのに電柱入れる
時間が無いのにアリバイ交代する

ザック無理
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:52:47.26 ID:+IeEPlSS0
最近は右サイドからの失点が増えてきてないか?
前は左からばかりの失点だったのに
353:2013/06/20(木) 17:52:57.06 ID:/dfu7hSB0
採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
354:2013/06/20(木) 17:53:09.54 ID:3IRWEI3s0
強豪相手の勝ってる時の試合運びが今後の課題だな
これは経験の差なんだろうけど
355:2013/06/20(木) 17:53:20.76 ID:4fgJH0UiO
>>328
多分後半始まる前に決めてたんだとおもw
356:2013/06/20(木) 17:53:36.83 ID:nu1AoMCJ0
>>351
>>353

長友>内田

ゴリ>内田
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:53:36.91 ID:nnIncdbA0
清武はスピードや裏抜けする能力ないんだから遠藤のポジが一番適切なんだよ
セットプレーキッカーにもベスト
右は岡崎で決まりだろ
ブラジル戦だけで戦力外してる奴ってアホすぎる
358:2013/06/20(木) 17:53:37.81 ID:UYLPE7G20
>>338
あれが高徳だったらすげえ叩かれてるのは間違いないなw
359:2013/06/20(木) 17:53:43.85 ID:zL0vnCwD0
>>314
おそらく高さ対策
主にはセットプレーを攻守両面で意識してると思う
他には押し込んでいるから酒井に交代しても影響は薄い
クロスボールの受け手としてハーフナー辺りかな
360:2013/06/20(木) 17:53:56.47 ID:TEoBKg8h0
>>354
ザックが縦へ縦へて言ってるけど休む時間も必要だよな
361:2013/06/20(木) 17:53:58.93 ID:OAwcZ1DV0
録画で見直そうと思うんだけど岡崎ルーレットって何分ぐらい?
362半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 17:54:05.59 ID:wvVRCCzO0
>>350
内田より遥かにマシ。
一人だけパス回しできねーんだもん笑
昔あんな下手だったか?
攻撃=内田って印象だったのに笑
363:2013/06/20(木) 17:54:05.94 ID:DluCjeok0
前半良い時間帯、日本にとっては最悪の時間帯に1点返されたからな。
あれが一番痛い。
364:2013/06/20(木) 17:54:08.90 ID:0n+QV8E00
今日の4失点目はまさにDF4人の糞みたいなプレーが集約されていたものだった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:54:14.36 ID:58zj37YP0
米倉>内田
西野>吉田
駒野>長友
366:2013/06/20(木) 17:54:19.80 ID:xMwD450y0
なんか2列目以外が全員糞みたいになってるなここ
367S:2013/06/20(木) 17:54:22.64 ID:xh2c+Q0KP
>>328
あれ時間なくなるだけで余計焦るよな
勝ってるときに選手交代で時間潰すなら分かるが
負けて時間ないときはやめてほしいわ
368a:2013/06/20(木) 17:54:26.77 ID:dTS1+b/10
>>208
遠藤より憲剛のほうが意識は高そうだな
遠藤はメンバー固定化にあぐらをかいている選手の典型
チームの成長を妨げる一因
369:2013/06/20(木) 17:54:37.98 ID:5dC8F4VQP
現状の長友はゴートクより数段下
メキシコ戦はゴートク使って欲しい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:54:38.94 ID:1uJ+jZtN0
前半30分でイタリアが動いたときは「何事?」とおもた
371:2013/06/20(木) 17:54:42.91 ID:nu1AoMCJ0
世界の評価は

長友>内田

ゴリ>内田

だからな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:54:44.84 ID:hZcwg5uR0
イタリアは暑さでやりにくかったのか積極的なプレスを仕掛けてこなかったのが
日本の攻撃を加速させたね
まあ本番もここでやるわけだし蒸し暑さは日本に有利に作用するかもしれないね
373:2013/06/20(木) 17:54:59.90 ID:tUfLq9LZ0
>>346
選手層の薄さ、決定力のあるCF、守備陣

イタリア人のくせに守備組織の構築できないザックって何なの?って思ったな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:55:05.95 ID:JHYCFGnJ0
遠藤のパス成功率、どれぐらいなん?
375:2013/06/20(木) 17:55:19.28 ID:DluCjeok0
>>368
しかしザックはケンゴをトップ下で使うんだよな。
ボランチでも良いと思うんだがな。
376:2013/06/20(木) 17:55:31.99 ID:tVOSp3QoO
>>366
まあ海外の採点もそんな感じだしな
377a:2013/06/20(木) 17:55:33.39 ID:TGSZV3Rt0
ケンゴのロスタイムの投入何あれ???
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:55:50.99 ID:KqR5NpeN0
>>354
そんな高度な事は
先ずアジア、親善試合で無双する位じゃないと無理だろ。

ザックジャパン最近の成績 ↓
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
379:2013/06/20(木) 17:55:56.04 ID:+Hn1gq6K0
>>375
SBが一人上がる4231のボランチは怖いんだろ。
343ならあるかもね
380:2013/06/20(木) 17:56:01.11 ID:zxx4Gkex0
長友や酒井のが内田より評価されてる

採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
381:2013/06/20(木) 17:56:11.24 ID:m1fQtiqf0
トルシエも指摘してたが
日本代表は、日本人が思ってる以上にタレントが少ない。
10〜15人なら運良くいい試合はするだろうけど
交代も含めた試合運びをするなら、20〜25人は居ないと厳しいよね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:56:18.33 ID:y3WWlE/6P
>>34
イタリアシードになるんじゃねぇの?
この前までfifaランク4位でユーロ準優勝、ドイツ大会優勝なのに?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:56:30.51 ID:Rkv6GC5r0
今の日本代表って格上相手だろうと本気で勝ちに行くやつと、自分は代表から外されることもないし、
まあ怪我に気をつけてやりましょうwくらいのやつで完全に二分化してると思う

んで後者は前者をめんどくせえ暑苦しいやつらくらいに思ってるんだろうな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:56:32.49 ID:5tTnryWB0
>>353
内田はメディア(特にフジテレビ)で露出が増えてから
不自然な内田持ち上げが増えたよね
385:2013/06/20(木) 17:56:37.17 ID:xG+YZnP+0
ミランのフォーラムの反応

・日本やるやないか!
・HONDAのメンタルすげーな!
・っていうか失点シーン全部ミランが絡んどる!
・砂浜で練習する奇策が外れたあああ
・アッズーリ氏ね
・芝生で練習しないからこうなる
・本田最高
・ザックとプランデッリを交換しよう
・会長はプランデッリをミランの監督にしたいんだぜ?
・ファラオーネは観光地に連れて行ってくれる現地のスタッフですか?
・ユベントスが全部悪い
・インテルも・・っていなかった
・砂浜で足腰を鍛えたんじゃないのか!?
・おい!!日本に外人が出て来たぞ!
・なんだあの巨人は!?
・恐るべし日本製品
・ユベントスはいい加減にしろや!(熱い責任転嫁)
・インテルもいい加減に・・・って長友しかいないじゃんwwwww
・頼む!!!HONDA早く来てくれ!ミランを救いたまえ!
ttp://fcball.doorblog.jp/archives/29553792.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:56:39.83 ID:ij5FN98V0
岡崎右サイドいい仕事しすぎだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:56:41.90 ID:MMkd1Ruui
最近も昔も失点は舐めプからのミスを突かれてのショートカウンターが多い
個人の判断力でのミスが多すぎる
388:2013/06/20(木) 17:56:42.50 ID:O892WrvNO
>>362
何で内田?
酒井宏樹で良いって言ってるんだが?
389:2013/06/20(木) 17:56:45.59 ID:5dC8F4VQP
前田・本田・香川・岡崎以外はレギュラー白紙でいいよ
>>374
82%で第二位。
一位は88%の長谷部。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:57:07.75 ID:klgzgwSE0
酒井宏がボロクソに言われてるのはいつも2ちゃんとヤフコメでだけw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:57:10.08 ID:NRsJGPax0
4失点目もそうだけどプレスかけられると途端にテンパッて
視野が狭くなったり判断が悪くなったりするのが痛い
393:2013/06/20(木) 17:57:19.38 ID:pIZ6yt0HO
>>377
最後の足掻きで何でも良いから放り込めって感じだろ
残り3分でラッキーパンチがあればいいなみたいな
394S:2013/06/20(木) 17:57:19.46 ID:xh2c+Q0KP
>>374
かなりの成功率だったんじゃないかなぁ
香川との関係が今日は良かったなぁ
香川がサイドから降りてきたとこで前向かせるパス良かったわぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:57:25.16 ID:y3WWlE/6P
ごめん
>>344
396a:2013/06/20(木) 17:57:30.35 ID:dTS1+b/10
>>360
そんなこと言ってたら、優勝なんて一生無理だわ。
下手なりの戦い方ってものがあるだろう。
横パスやバックパスで時間を潰すのは日本くらい。
スタミナくらい各国を超越しろよ。
397:2013/06/20(木) 17:57:34.07 ID:9PWX9WQu0
内田ババアが切れようが
長友酒井>内田 が世界の選択
398:2013/06/20(木) 17:57:50.78 ID:5dC8F4VQP
>>383
後者は遠藤・吉田・内田・今野あたりだろうな

こいつらは代表永久追放でいい
さらに言うと清武とゴリもいらん
399q:2013/06/20(木) 17:57:52.77 ID:qt06mpYJ0
2点先制してからの日本の意識が全てだった
あの中途半端なサッカーが負けに繋がった
守備に意識が偏ると日本のサッカーは崩壊する
400a:2013/06/20(木) 17:58:06.22 ID:TGSZV3Rt0
今日に限っても酒井の早いクロスは悪くなかった
だが守備でやっぱ内田だわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:58:07.95 ID:X6h96sNJ0
長友今野じゃセットプレーのたびに失点しそうで怖くなる
402hhh:2013/06/20(木) 17:58:09.85 ID:8DNbihs70
もう長友は守備専にして乾を左に入れた方がいい気がする。本田香川は中央に入れて。
403びびび:2013/06/20(木) 17:58:20.22 ID:9uS4rx3u0
>>152
日本のカウンターからの先制シーンでは走れば相手の注意を逸らせる絶好の位置にいながら
歩いて前線の負担をを減らさず・・・・
イタリアが前半FKから一点を返したシーンでは既にマークのついている選手を相手がコーナーを
蹴った後も追い続けロッシにスペースを与え・・・・
ボールロストに対するカバーでも岡崎や長谷部や内田の方が目立つ
つまり個の力は大事かもしれないが本当にメンバーから頼りにされていれば周囲から当然要求されている筈の所が
修正されずチームの流れについていけてない
なので基本省エネでオーストラリア戦同様に両チームが疲労しきった終盤しか存在感を示せてない
・・・でありながらマスコミやファンが絶賛してしまうと本田もこれで良いと勘違いしてしまって居場所を失うよ
スカウトが見逃す筈は無いしマスコミやサポーターの評価で選手を獲るわけでもないしな
404:2013/06/20(木) 17:58:20.81 ID:t7JunYZi0
>>399
吉田内田のミスな
405:2013/06/20(木) 17:58:22.00 ID:rwXSJ4cFP
>>350
長谷部のSB見た事無いの?
CBのカバーは上手いよ
縦に抜ける事は出来ないけどw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:58:26.02 ID:KqR5NpeN0
ザックジャパンでオフサイドトラップ仕掛けた事有ったっけ?
南アまでは中澤がラインコントロールとかしてたのは記憶に有るんだが・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:58:54.86 ID:qFdHeRLJ0
ブラジル戦の日本といい、日本戦のイタリアといい、コンデションは大事だな

 
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:58:58.20 ID:rkyXE2zS0
サッカーは波乱の多い競技で、強い方が負けることはよくある。南米のチームとか2点も
リードすれば、前半から球回して時間を稼いだりして、まずは失点だけをしないことに集中
する。2点もリードする強運をモノに出来ないようんでは、勝てる試合なんて格上にはねえ
よ。監督のせいだ。イタリアの監督を見てみれよ。流れが悪いと前半から選手交代。交代
も次々手をうつ。ザックは、負けている時は茫然自失で放置、勝っている時も相手の選手
交代で相手の勢いが増しても放置。逆転されて漸く選手交代を準備するけど、的外れな
交代で状態を悪化させる。これ程無能な監督は、嘗て1人もいないでしょう。選手交代で
状態がよくなった試しもないし。ジーコもいまいちな監督だったけど、交代した選手が活躍
はよくあった。岡田はガス欠の選手を的確に変え、勝利をものにした。2点差を逆転される
ような馬鹿は歴代でもザッくだけ。こんなのでザックなんて喜んでいるのだから、続投させ
れば本番は大災害です。イタリア中2日で疲れてたし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:59:01.99 ID:CaD1YThs0
この内田にず〜っと粘着してる奴
ほんとに気持ち悪いw
410:2013/06/20(木) 17:59:10.32 ID:t7JunYZi0
長友酒井のが内田より評価高いから
世界基準なの。あれが
411a:2013/06/20(木) 17:59:13.96 ID:dTS1+b/10
>>328
頭に血が昇り過ぎて、肝心の采配を忘れてる気が…w
412武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 17:59:31.44 ID:IKHI3wjg0
イタリア戦
左から、パス本数、成功数、成功率

前田 10 7 70%
香川 45 33 73%
本田 34 25 74%
岡崎 20 12 60%
遠藤 33 27 82%
長谷部 32 28 88%
長友 19 14 74%
今野 22 12 73%
吉田 21 16 76%
内田 28 18 64%
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:59:48.62 ID:mOVD1awD0
>>385
>インテルも・・っていなかった
>インテルもいい加減に・・・って長友しかいないじゃんwwwww
ワロタww
414:2013/06/20(木) 17:59:59.95 ID:5dC8F4VQP
遠藤・今野・吉田・内田・長友・川島のぬるま湯野郎は氏ね!
415a:2013/06/20(木) 18:00:20.42 ID:TGSZV3Rt0
乾は実力云々置いて今日でサブ決定だよ
左は香川が本番当確だから
そういう意味では香川のトップ下もない

清武もそういう意味ではヤバイが起死回生のボランチがあるかもしれん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:00:29.07 ID:MMkd1Ruui
>>399
確かにあの時間帯は観客に煽られて中途半端だったね
勝負勘が悪い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:00:29.88 ID:TQE6r5Hm0
やっぱりチームで使われているポジションで使える選手がいないのが
厳しい台所事情なんですね。
418:2013/06/20(木) 18:00:35.22 ID:3yISLcRb0
内田はなあ・・・
本田に一本だけ神フィード通してたけど、なんか殆どがアリバイプレーにみえてしまう
419:2013/06/20(木) 18:00:37.80 ID:xMwD450y0
再放送きた
420:2013/06/20(木) 18:00:40.79 ID:t7JunYZi0
>>412
やっば

長友酒井>内田だなこれも
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:00:46.62 ID:l7YRjMaJ0
>>385

>恐るべし日本製品

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:01:06.49 ID:5tTnryWB0
>>343
ザックの指示が細かいことは有名
ニワカぶりがよく解るレスですねw
423:2013/06/20(木) 18:01:06.79 ID:JMgXH9nTP
>>317
守備面でかなり貢献してたし、攻撃も前回よりは積極的だったし、良かったと思うが、
何しろオウンゴールと交代一番手が印象悪いのが残念

また左で崩して右で仕留めろ的な指示が出てたみたいだな
424:2013/06/20(木) 18:01:32.21 ID:Rlmsv5QNP
しかしサッカーは2-0が一番怖いってのをこれほどまで体現するとはね
425:2013/06/20(木) 18:01:48.93 ID:t7JunYZi0
右守備しろと言われたのにザル内田
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:02:03.94 ID:ij5FN98V0
ザッケローニは練習中守備時の体の向きまで選手に求めるらしいからな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:02:05.10 ID:l7YRjMaJ0
2-0が一番危険なスコアってのは、ちゃんとしたデータに基づているからね
428:2013/06/20(木) 18:02:09.43 ID:FKVBY8c10
>>414
気持ち悪いですう^^
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:02:10.20 ID:BwucgZOX0
>>269
エールでキャプテンやってたんだから問題ねーだろ
人によって言い方変えたりしてコミュニケーションとれるタイプだし
今だって今野に俺にもっと注文ないのとか聞きまくってるじゃん
430:2013/06/20(木) 18:02:11.64 ID:O892WrvNO
>>405
普通に見てるから言ってんだが
CBのカバー出来るって遅らせてもらったときはなんだが。
普通にスピードタイプの相手には対応できてない
狼でならCBに潰す能力はあるからいいが代表では厳しい
431:2013/06/20(木) 18:02:13.44 ID:xMwD450y0
ブラジル×メキシコだったか
432:2013/06/20(木) 18:02:15.47 ID:TEoBKg8h0
今日の遠藤は神だったな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:02:24.43 ID:KqR5NpeN0
>>328
カペッロもローマ時代、中田をロスタイムで投入したりしてたぞ。
風間曰く「ここで投入されるのは中田が信頼されてる証ですね」
とか言ってた。
434ちんちん:2013/06/20(木) 18:02:26.49 ID:3yISLcRb0
しかし未だに香川トップ下厨が居ることに驚きだ
本当に日本の4-2-3-1を理解してるのか?
トップ下よりもサイドの方がゴールに近づける機会が多いのに、
シュート上手い香川をトップ下で使っちゃ意味無いだろ
435a:2013/06/20(木) 18:02:47.64 ID:wZB0M29L0
ザックはイタリアのために選手交代して時間稼ぎしたんだろw
436a:2013/06/20(木) 18:02:50.93 ID:dTS1+b/10
>>317
かなり頑張ってたとか、女の臭いがプンプンするわ。
いかにも女が言いそうなセリフ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:02:58.54 ID:oUb/TX+NP
俊輔は、清武のとこで使える。清武は実力不足。
俊輔は、遠藤の代役にもなる。
俊輔がいれば、FK期待度0の現状が180度かわる。
俊輔は、左も右もできる。真ん中もボランチもできる。

俊輔を説得すべき
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:03:00.79 ID:y3WWlE/6P
本田にはとっととビッグクラブ行ってもらって近代トレーニングで運動量と走力あげてもらおう
仕上がった状態で本番迎えて欲しい 香川はこのままやってくれりゃいい 怪我だけ気を付けて
439S:2013/06/20(木) 18:03:02.98 ID:xh2c+Q0KP
>>433
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:03:03.55 ID:l7YRjMaJ0
今日は、バロより本田の方がインパクトあった
441!:2013/06/20(木) 18:03:07.02 ID:VMnM2pl80
守備の問題は構築できないとかじゃないと思うんだがな
そういう意見の人はもう少し冷静にこれまでの失点シーンを振り返ってみるべきだ
セットプレーにおける失点と個人の失点、
および前後半開始時と終了間際の集中力の欠如による失点がほとんどだ
ちゃんと集中して守備しているとき、守備戦術に問題は見られない
戦術的なミスというより、
日本の選手達が相手より勝ち方を知らないのが問題だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:03:08.85 ID:mOVD1awD0
>>385
>なんだあの巨人は!?
ハーフナーはとりあえずイタリア人を混乱させることには成功したようだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:03:09.36 ID:mm1ZoM4t0
>>422
剣豪が指示がなかったって言ってる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000013-goal-socc

ニワカはどっちだ?恥ずかしい・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:03:27.83 ID:VjA1sDON0
イタリア戦の戦犯は誰?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371687269/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:03:38.22 ID:nnIncdbA0
>>415
清武ボランチは是非見たい
遠藤をこのまま使い続けるなら清武を使ったほうが絶対にいい
446:2013/06/20(木) 18:03:40.16 ID:IDo050hy0
交代は、前田と内田は電池切れ。長谷部outケンゴinはパス精度。
戦術は現状の戦力のなかでは上手く行っていたので変えないようにしていた。

合理的な采配で高く評価できる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:03:57.08 ID:y3WWlE/6P
>>436
いや違うww
吉田と内田が一緒にされてる事を不憫に思っただけ どっちも良くは無かったが
吉田は別格でひどかった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:04:03.28 ID:mOVD1awD0
>>445
清武のボランチね・・・遠藤以上に守備死ぬな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:04:16.24 ID:KqR5NpeN0
>>422
ー途中投入されたが、監督からはどんな指示が

ケンゴ「特になにもいわれませんでした」
ケンゴ「特になにもいわれませんでした」
ケンゴ「特になにもいわれませんでした」
ケンゴ「特になにもいわれませんでした」
450:2013/06/20(木) 18:04:19.84 ID:UYLPE7G20
内田はパス受けてから止まるのやめろ
だからパス引っかけてばっかなのに学習能力なさすぎだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:05:01.30 ID:1Lx12myc0
今回のコンフェデで分かったこと

だらけて油断しきったイタリア > 後が無くなり死に物狂いの日本代表

ということ
452名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 18:05:01.60 ID:fIl3O7wFP
内田を叩いてる奴の気が知れない。
100%嫉妬だろw

どんだけ貢献してると思ってんだ。
453:2013/06/20(木) 18:05:05.97 ID:5dC8F4VQP
長谷部以外はぬるま湯集団の3列目以降は全部とっかえでいいよ
ゴートクみたいな闘志が欲しい
454:2013/06/20(木) 18:05:12.42 ID:Rlmsv5QNP
>>437
ぼくも俊輔復帰して欲しい、今調子いいし香川、本田の次元でやれる唯一の選手
455あん:2013/06/20(木) 18:05:20.84 ID:6cGAN8sk0
2-0からの2-3もしくは3-4ってスコアはよくある展開だよ。
完全な気の緩み。
2点目の失点シーンなんてその典型だろ。
フィジカルで優位だと思ったんだろうな。
456:2013/06/20(木) 18:05:26.53 ID:rwXSJ4cFP
>>430
見てるならSHなんてあり得ない事言うなよw
ボランチじゃなきゃSBの控えしか考えられん
457:2013/06/20(木) 18:05:30.69 ID:O892WrvNO
>>448
2試合7失点で清武ボランチの発想が出てくるってすげえな
458:2013/06/20(木) 18:05:53.75 ID:spRyuIifO
芸スポの香川MOMスレ伸びなさすぎワロタWWW
やっぱ敗退チームからの受賞というのが、ニワカには香川みたいなスポンサーの力が強い選手が受賞した事に呆れてるんだろうね
459a:2013/06/20(木) 18:05:56.70 ID:wZB0M29L0
内田がいつまで経っても交代要員になる理由だな
ボールを持っても何もできない何も起こらない
460:2013/06/20(木) 18:06:22.40 ID:ZUoErnMcO
柏木、藤本、偽本田が懐かしい
461:2013/06/20(木) 18:06:23.20 ID:UYLPE7G20
長谷部も2失点絡んでるだろw
競り負けるPKってこいつもいらんわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:06:30.78 ID:mOVD1awD0
>>454
本田派と茸派に内部分裂してW杯終了ですね
463ちんちん:2013/06/20(木) 18:06:32.50 ID:3yISLcRb0
464:2013/06/20(木) 18:06:55.50 ID:tVOSp3QoO
もうねDF陣のコメントが痛すぎる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:06:56.29 ID:nnIncdbA0
>>448
それはない
清武は肉体改造も現在進行形で進んでるしブンデスもまれてる
セットプレーも蹴れるのは実証済み
遠藤の体つき見たか?あれは世界と戦える体つきじゃないだろ
466:2013/06/20(木) 18:06:57.39 ID:m1fQtiqf0
>>441
そういう意味では、ブラジル戦でのメキシコは上手かったよね。
始め怒涛のブラジルの攻めで、何点取られるのだろうか?と思ったが
ファールを巧みに使って、相手の攻め気を去なして自分達の流れに持っていく
日本代表もクリーンプレーだけでなく、こういう所見習って欲しいね。
467a:2013/06/20(木) 18:07:09.86 ID:dTS1+b/10
>>412
率なんて当てにならん。
細かいパスを繰り返すと、成功率は上がりやすい。
それより、決定的なミスをする方が目に余る。
そもそも、ソース貼れよ。
468:2013/06/20(木) 18:07:10.89 ID:JOmxB0eI0
しかしイタリアに手も足も出なかったメキシコがブラジルに善戦して、
ブラジルに手も足も出なかった日本がイタリアに善戦するんだもんな。

ほぼ相性で決まるじゃん。
469:2013/06/20(木) 18:07:14.88 ID:pIZ6yt0HO
>>441
メンタル面と言うかサッカーのバックボーンと言うかそういうのの差を感じるな
イタリアだって守り切れるようになるまで途方もないトライアンドエラーでそれこそ数えきれないくらい悔しい歴史を重ねて今のサッカーがあるからな
470:2013/06/20(木) 18:07:23.40 ID:Zu+WqmgU0
てすと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:07:23.83 ID:y3WWlE/6P
>>454
香川、本田の次元っていうなら 小野だろ
あいつの技術は香川に匹敵するぞw
ボランチ出来るし 体力が持つかわからんがwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:07:23.62 ID:CaD1YThs0
>>458
なにコイツw
473:2013/06/20(木) 18:07:24.93 ID:OAwcZ1DV0
清武ボランチとか正気かよ
清武のドイツでの評価やブラジル戦でのパス成功率60%をふまえて言ってるの?
474:2013/06/20(木) 18:07:26.99 ID:rwXSJ4cFP
>>433
風間はウンコ
だから44分に選手入れたがるんだな
あの無能ハゲ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:07:40.67 ID:VjA1sDON0
本田いるとノロマだから点が入る気がしない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371535152/
476:2013/06/20(木) 18:07:56.45 ID:GUQuU9zc0
まあ、どんなに内田BBAが長友を貶めても

長友>内田

なんだけどねw
477  :2013/06/20(木) 18:07:58.28 ID:3NKv9CNA0
>>468
セックスもチンコの大きさより相性っていうからな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:08:02.15 ID:mOVD1awD0
>>460
汚い本田ってまだ生き恥晒してるの?
479:2013/06/20(木) 18:08:29.53 ID:O892WrvNO
>>456
長谷部は普通に狼でSHでかなり出てるんだが何が有り得ないんだ?
480:2013/06/20(木) 18:08:33.49 ID:t7JunYZi0
>>476
まあな


Eiji KAWASHIMA 6
失点について責任は無し。すべてのプレー機会において上手く注意深かった。
Atsuto UCHIDA 6
長友よりは積極的ではなく、自殺点の場面は不運だった。しかし、プレーは悪くは無かった
し、テクニックの良さと激しい意欲を見せた。
Yasuyuki KONNO 6.5
洗練された足元の技術を持つCBで、最終ラインのレジスタとしてプレーの基点となった。
彼が無駄にボールを蹴り出さないことにより日本は最終ラインからボールポゼッションを
実行することが出来た。そのボールポゼッションは圧倒的な勢いで、イタリアは機能停止に
陥った。
Maya YOSHIDA 5
この採点の低さは主に、2-2の場面においてジャッケリーニにボールを奪われた酷いミスに
因る。赤ペンで記載されるべきミスだった。
Yuto NAGATOMO 6.5
ひざを痛めているに関わらず、担当のサイドを思いのように動き、香川を助けて、それが
イタリアにとっての厄介さを作りだした。もしマッザーリが疲れ知らずのSBを欲しているのなら
この日本人SBを盲目的に頼ることが可能だ。
Makoto HASEBE 7
疲れ知らずにボールを拾い、ゾーンを埋め、そして素晴らしい有効性で攻撃の起点となった。
ボールを無駄に放り込むことは一度も無かった。右足で狙ったシュートはもう少しのところで
4-3を逃し、PKの場面では必要以上に罰されてしまった。あれは完全に故意ではないハンド。
Yasuhito ENDO 7
このセットプレーのスペシャリストは、フットボールのデザイナーであり、プレスをかけ、ハード
ワークをし、他のMFと同じで無駄に放り込むことは一度も無かった。ピッチ上のメトロノーム。

All. Alberto ZACCHERONI 7
ユーロ準優勝のチームを困難に陥れ、そして支配した選手達のことを彼は誇りに思うべきだ。
アズーリ相手にフットボールのレッスンをしてあげたようなものだったし、その前を狙っていく
フットボールは、組織的・現実的・現代的な攻撃を志向していた。
481S:2013/06/20(木) 18:08:37.56 ID:xh2c+Q0KP
>>454
香川本田より上の次元に突入する可能性があるのが柿谷
早く柿谷を呼べ
482_:2013/06/20(木) 18:08:43.76 ID:aQHnDVJd0
今日の出来やったら内田より長友替えるの普通じゃないの?
483名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 18:08:44.66 ID:kYlB/K9l0
>1点目の失点は、前田と遠藤が同時に給水にいってしまったらしい

ここ丁度見てなかったんだが
本当ならアホだな
484:2013/06/20(木) 18:08:48.51 ID:UYLPE7G20
長友も内田もいらんから
485a:2013/06/20(木) 18:08:50.26 ID:TGSZV3Rt0
もちろん清武のボランチは長谷部じゃなくて遠藤が今回みたいに波あった場合の話ね
ただもう1年しかないから、変えるならもう徹底的に使わないと間に合わないが
486:2013/06/20(木) 18:08:50.56 ID:J7QTea3W0
清武はこのままだと
本大会ではいないな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:09:00.02 ID:JuWvWQmL0
>>380
日本人より変な先入観ないからマトモだと思う。
最近の内田、剛力ちゃんみたいな扱いだし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:09:08.65 ID:FO5sDWY90
攻撃陣が猛省して守備陣が前向きコメント
489武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 18:09:16.45 ID:IKHI3wjg0
>>467
FIFAのコンフェデ公式だから誰でも見られるよ
490:2013/06/20(木) 18:09:25.47 ID:zL0vnCwD0
>>441
3点目も4点目も守備組織のあらがかなり見受けられるんだが
集中力もあるだろうがそれが全てではないわ
491:2013/06/20(木) 18:09:32.82 ID:Zu+WqmgU0
そろそろGK川島が足を引っ張ってることに気付く頃だな。
GKはファインセーブすることが仕事だからな。
492a:2013/06/20(木) 18:09:40.75 ID:wZB0M29L0
>>433
ベンチからにらみを利かせてますね〜とか言わされてた時代か
493a:2013/06/20(木) 18:09:43.79 ID:dTS1+b/10
>>381
言われなくても分かってるやつは分かってるw
マスゴミとそれに感化される頭の弱いファンが多いのは事実
494:2013/06/20(木) 18:09:45.60 ID:R6QsdPyy0
>>482
いや


Atsuto UCHIDA 6
長友よりは積極的ではなく、自殺点の場面は不運だった。しかし、プレーは悪くは無かった
し、テクニックの良さと激しい意欲を見せた。

Yuto NAGATOMO 6.5
ひざを痛めているに関わらず、担当のサイドを思いのように動き、香川を助けて、それが
イタリアにとっての厄介さを作りだした。もしマッザーリが疲れ知らずのSBを欲しているのなら
この日本人SBを盲目的に頼ることが可能だ。
495:2013/06/20(木) 18:09:52.50 ID:+Hn1gq6K0
>>482
両方替えないのが普通やろ。
攻撃のオプションが弱すぎる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:10:05.68 ID:nnIncdbA0
>>473
それは二列目でラストパスを狙ってるから
元々はパスセンスはかなりいい選手
遠藤の位置なら視野の広さとパスが活かせるだろ
497S:2013/06/20(木) 18:10:28.58 ID:xh2c+Q0KP
>>480
>ユーロ準優勝のチームを困難に陥れ、そして支配した選手達のことを彼は誇りに思うべきだ。

ふざけんな
こんなん誇りに思えるわけねーwwwww
善戦して負け、のいつもの糞日本

5−1で勝てた試合
マジでメディアはフルボッコで叩け
吉田許せん
498:2013/06/20(木) 18:10:55.01 ID:FG27cR/J0
ボランチに遠藤タイプはもういらん
長谷部みたいな平均的な選手を2人置いたほうがいい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:11:17.41 ID:X6h96sNJ0
>>434
今日の香川はトップ下みたいなもんだろ特に後半本田が動けなくなってからな
あれだけ自由にやる権限もらえるなら中か左か関係ない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:11:29.41 ID:FO5sDWY90
清武にパスセンスはあってもゲームメイクセンスはねーな
501:2013/06/20(木) 18:11:31.28 ID:m1fQtiqf0
>>483
一人じゃなく二人か・・・それも、日本を代表する選手が揃ってw
こういう所が、クラブW杯でアジアでも勝ち抜けない原因だと思うわ。
502:2013/06/20(木) 18:11:33.34 ID:Zu+WqmgU0
>>497
戦犯=川島
503:2013/06/20(木) 18:11:33.86 ID:JOmxB0eI0
>>480
おーこれ伊紙?
長友よかったじゃん。
まあまだまだ本調子じゃなかったが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:11:36.54 ID:y3WWlE/6P
>>498
守備専二人で+アンカーやっても足りないぐらいだよな
それほど日本の守備はひどい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:11:41.40 ID:R1LS/HoE0
【サッカー/コンフェデ】イタリア紙も日本代表を絶賛…香川には「その実力がわかった」 本田、岡崎とともに7点の高評価!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371719341/
>>489
武井さん試合見た?
俺はまだ見てないw

職場でワンセグでチラ見してたけど、よくわからんかったよw
507:2013/06/20(木) 18:11:54.80 ID:nT5C9N3HP
香川だけでなく、DFの長友まで中に入ってオナニーやり始めた。

もうこいつは切れ。所詮体育会系のバカでしかなかった。
508:2013/06/20(木) 18:11:58.90 ID:YhIUeiA50
>>496
もし清武がボランチをやるならボランチ起用してくれるクラブへ移籍しなくてはならない。経験値が不足している。
509:2013/06/20(木) 18:12:13.50 ID:Rlmsv5QNP
>>462
まぁそこなんだよね2人共自分中心でやりたい選手だしね
           
            本田
       香川       岡崎
           中村(俊)
     
         長谷部 今野

      長友 闘莉王 吉田 内田

           川島
これでやらないかなぁ…
510:2013/06/20(木) 18:12:17.01 ID:OAwcZ1DV0
>>496
確かにブラジル戦でクロスは良かったけど他が全然ダメだったろ
あと視野が広いっていうけど2列目でプレーしてるのを見る限りSB使うの下手糞なんだが
511a:2013/06/20(木) 18:12:24.85 ID:dTS1+b/10
>>468
メキシコはブラジルに対して善戦なのか?
512a:2013/06/20(木) 18:12:26.22 ID:pc0YrjCu0
>>468 相性とコンディションはでかいよ。
場合によっては実力差を埋め得る。

ブラジル対日本
日本のコンディション不良で、相性、実力差もあり一方的に。

イタリア対メキシコ
実力差はそれほど無いがメキシコがコンディション不良気味

日本対イタリア
実力差あるがイタリアコンディション不良

ブラジル対メキシコ
メキシコはコンディション戻す。相性もあり実力差埋め善戦。
513:2013/06/20(木) 18:12:33.85 ID:aU+Zla9+O
相手としては内田より長友のが厄介なんだよ
常に高い位置にいるからね。内田は上がらないから相手としはやりやすい
514:2013/06/20(木) 18:12:38.72 ID:ub9LEUgF0
長友は最近前の見せ場前後のコメントだけだな
コメントなんて断るぐらいでやれよ
ピッチだろ発揮すべきは
大して実力もない代表が本ばかり出して一種の詐欺商法だわ
このまま広告でW杯後も売り出すつもりだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:12:39.05 ID:/afe0Jsx0
そういや長谷部がPK取られた時、「おい、てめぇ!おい、てめぇ!」って言いながら詰め寄りながら
審判にめずらしくブチ切れてたな。以外な一面が見れた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:12:43.54 ID:ziHWvBWq0
ザックが正気を取り戻したらメヒコ戦は

高徳 今野 栗原 内田
517:2013/06/20(木) 18:12:59.06 ID:FKVBY8c10
>>509
釣男はCFだ
518S:2013/06/20(木) 18:13:08.37 ID:xh2c+Q0KP
清武ボランチって言ってる奴はアディダス工作員だろwww
アホかwwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:13:19.24 ID:MMkd1Ruui
2-0からの逆転負けがよくあるとかそっちのがより記憶に残りやすいだけだぞ日本人しっかりしろw

みたいな事をブラジルの誰かが言ってた
それからマリーシアってのは汚いプレーや時間稼ぎの事では無いとも言ってた
今日の敗戦はそのマリーシアが足りなかったんだろうね
520a:2013/06/20(木) 18:13:24.00 ID:TGSZV3Rt0
>>515
ブンデス行く前の悪童長谷部見たよ
521:2013/06/20(木) 18:13:31.20 ID:sdxGvMhQ0
1失点目の前、のんびり給水してる遠藤に川島が「早く戻れ」って声かけてたな
その直後、失点
522:2013/06/20(木) 18:13:34.86 ID:GWSx5nI+0
長友はイタリア守備陣に恨みでもあるのか?
あんな至近距離からバンバン当てて
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:13:54.40 ID:K/hwLs2M0
>>516
一回それでやってみてほしいよな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:13:56.29 ID:1Lx12myc0
 
油断しきっていたイタリアも2失点目をくらったところで目が覚めて本気になっただろうから、
接戦のように思えるが、頭の2点を除けば、実質 1−4で日本が負けてた試合だな
525ああ:2013/06/20(木) 18:13:57.60 ID:K/8tHgEn0
マイクはもう要らない。
526:2013/06/20(木) 18:13:59.11 ID:tVOSp3QoO
清武はもう諦めろ
527:2013/06/20(木) 18:14:13.04 ID:rte8FsFA0
朝からあんな試合みせられたから
モヤモヤが晴れずに何も手につかないわ。
ニートで良かった。
528:2013/06/20(木) 18:14:33.05 ID:J7QTea3W0
吉田はもう闘莉王がビンタしてでも教育しないと
ダメだろあれ
529S:2013/06/20(木) 18:14:35.50 ID:xh2c+Q0KP
>>520
あれはキレていいし他の選手ももっと抗議して良かった
そうすればそのあとの判定で若干優遇してくれたかも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:14:46.49 ID:y3WWlE/6P
>>518
清武 ブラジル戦で二人抜きして中央突破した香川のチャンスメイクをクソクロスで潰した男

こいつは二度と呼ばなくて良い 常に消極的 
531:2013/06/20(木) 18:14:57.37 ID:565HgZF+0
唯一ザックが良かったのは清武出さなかったことだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:15:02.14 ID:mOVD1awD0
>>515
ベーハセさんは朋子をバスケ野郎に取られてヤケクソなんだろう
533:2013/06/20(木) 18:15:07.97 ID:JMgXH9nTP
>>482
守備考えたら両方変えない方が良かったんじゃね、バランス取れてるから
まぁ内田がガス欠だったなら仕方ないが
ブラジル戦より上がってたからな、あんまり使ってもらえなかったけど
534:2013/06/20(木) 18:15:28.77 ID:FKVBY8c10
清武はまだ若いし才能もあるよ
見限るのはまだ早いでしょ
535hhh:2013/06/20(木) 18:15:30.71 ID:8DNbihs70
今日の涙ちょちょぎれ香川アンチ
spRyuIifO
536:2013/06/20(木) 18:15:32.59 ID:crH0U5QOO
調子の悪いイタリア相手とは言え、自信と勇気は持っていいと思う
ただ過信はしないで欲しい
一生懸命に走り回って前線から全力でチェイスしたから通用したのだから
この経験を糧に格上、格下との試合に関わらず自信を持って全力でチェイスする代表にステップアップしてくれ
もう格好つける格好だけの代表はいらない
ショーサッカーは5-0で勝ってる時だけでいい
ハイプレス、ハードワーク、連携の高い日本の姿をW杯では期待する
537:2013/06/20(木) 18:15:41.83 ID:OAwcZ1DV0
メキシコ戦は1TOP岡崎で今野をアンカーにして守備的に行こうぜ
本戦の前に強豪相手に一度は試しておきたい
538:2013/06/20(木) 18:15:53.53 ID:nT5C9N3HP
539p:2013/06/20(木) 18:16:00.35 ID:XG7fk51W0
遠藤よかったじゃん
あれパスミスがーとか言ってる奴はどんな試合でも言ってるレベルだろ
このスレすげーな色々
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:16:03.00 ID:mOVD1awD0
>>531
うんそこだけは評価できるな
2列目の選手でスケキヨだけが2010年以前のメンタルな気がする
541S:2013/06/20(木) 18:16:11.35 ID:xh2c+Q0KP
遠藤はピルロと遜色ないレベル
あと1年間しっかりフィジカル鍛えて欲しい
もう選手人生の集大成なんだからコンディション、フィジカル整えること最優先で屋って欲しい
J2なんてたまに休んでもいい

出来たらセリエのどっかが取って欲しいんだけど無理だよなぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:16:23.52 ID:ij5FN98V0
吉田のためにも代表チームのためにも吉田マヤは干すべき。
543a:2013/06/20(木) 18:16:30.08 ID:TGSZV3Rt0
清武見限るっつーか右も岡崎ほぼ当確だろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:16:31.25 ID:zcy+qaUu0
4失点目の今野のキックミスでピンチになったシーンだけど、

あれは吉田がセーフティーにクリアすべきシーンかな。
それに今野に渡すならもっとちゃんとパスしろよと思った。

まあもっと言うとあれはGKの足元が上手かったらGKに蹴ってそこから逆サイドの岡崎に回すべきシーン
川島の足元の信用の無さもこういう所で痛い
545:2013/06/20(木) 18:16:33.08 ID:565HgZF+0
いや岡崎はサイドがベスト
546:2013/06/20(木) 18:16:52.61 ID:S2MC4Y8yO
メキシコとかネイマールに二人がかりで抜かれる雑魚だから
つまらないミスしなければ勝てるな
547:2013/06/20(木) 18:16:53.74 ID:YOWpsxT00
あの状態のイタリアにも勝ちきれないっていうのは
やっぱりまだまだ差があるってことなんだよなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:16:58.27 ID:nnIncdbA0
まぁ遠藤の変わりに清武がベストと俺は言ってるだけで
逆に言うなら二列目では清武は生きないというわけだよ
549:2013/06/20(木) 18:17:08.08 ID:JMgXH9nTP
岡崎は本当に良かった
試合かん
550a:2013/06/20(木) 18:17:10.91 ID:dTS1+b/10
>>491
神島モードになる確率が低下してるな
それ以前に自分のことを棚に上げて他の選手を必要以上に怒鳴り散らす悪癖はどうにかならんのか
551:2013/06/20(木) 18:17:22.97 ID:jgw7IRkL0
>>528
教育係の今野が甘やかしすぎたな
552ああ:2013/06/20(木) 18:17:36.31 ID:K/8tHgEn0
ボール支配率は多いし、得点数も多いが、崩して点を取ってないからな。効果的なパスも少ない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:17:39.59 ID:K/hwLs2M0
次は吉田の代わりに栗原スタメンでやってほしいよな
吉田は本当うっかりミスみたいなの多すぎる
これはもう生まれもっての性格だからどうしようもない
554:2013/06/20(木) 18:17:44.36 ID:5dC8F4VQP
清武とゴリは頭が悪いしチキン
代表に入らん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:17:46.92 ID:CaD1YThs0
>>538
たいがいダサいがw
気持ちは分かるw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:17:53.43 ID:y3WWlE/6P
長谷部と米本とか守備専二人にしてアンカーでもう一人いれてガチガチにすれば
それなりに闘えるだろ多分 

       岡崎
 香川         本田
    米本 長谷部
      アンカー

攻撃は三人に任せて他はガチガチの守備にしよう 
557:2013/06/20(木) 18:18:12.96 ID:JMgXH9nTP
>>549
なぜか途中送信されたんだが

試合勘戻ったからこれだけやれたならイラク戦出した甲斐があったかもしれない
558名無しさん@?:2013/06/20(木) 18:18:18.68 ID:UmdXahrX0
がむしゃらわーわーサッカーは駄目だよ

日本は世界で誰も見たことのない幾何学的厳密精緻サッカーが
できる唯一の民族だと思うわけ

バルサを超えるようなキチガイに細かいやつで
頂点を極めてこそ日本の最終到達点だと思ってる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:18:23.92 ID:MBv0wTKP0
イタリアはザックに花を持たせただけ。
明らかに手抜きの試合だった。
あの程度で本大会でまたイタリアと撃ち合いの善戦が出来ると思ってるニワカ・・・
正直、コンフェデで膿を出し切って欲しかったけど、中途半端に手抜きのイタリア相手に善戦しちゃったから
世論もメディアも現代表を絶賛する雰囲気だもんな。
これで遠藤、長谷部の老朽ボランチ、センターバック固定、長友優遇が続くんだな、皮肉な結果だ。
コンフェデGL敗退するわ、それでいてメンバーの再考に繋がらないわ、今のサッカーを続けていく(遠藤、長谷部コメント)だからw
560hhh:2013/06/20(木) 18:18:25.13 ID:8DNbihs70
>>499
香川はどこに置かれようと自由にやる。それなら守備で不利になることの多い左じゃなくて中央に体強い本田と香川を入れた方がいい。
そのかわり左に誰か入れて長友を基本自重すればいい。どんな大会も守備が弱いチームは決勝Tにはいけない。
561S:2013/06/20(木) 18:18:28.72 ID:xh2c+Q0KP
>>536
重要なのは攻撃時に常に相手より先に走る、先に位置取るってことだな
今日はイタリアがコンディション悪くて出足遅かったら相対的にそうなった
あれをコンディションの良い相手にもやれるようになったらいい
そうなると当然相手が速いわけだから更に速くしないといけないわけで
判断のスピードも更に求められるようになり
より高いレベルとなる

そこまでいけるかどうか
パスが回るかどうかは技術じゃなくて位置取りがかなりの比重を占める
562:2013/06/20(木) 18:18:40.05 ID:m1fQtiqf0
>>530
というか、セットプレーの後のカウンターチャンスで
ブラジル選手二人にマークされた時、ボールキープもせずに
誰も居ないライン際のスペースに蹴り出したプレーで見限ったな。

ドイツでフィジカル鍛えたのじゃねーのかよ、戦わず逃げてどーするんだw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:18:45.10 ID:CaD1YThs0
>>556
アンカー入れるなら
遠藤も欲しいけどなぁ
564_:2013/06/20(木) 18:18:46.65 ID:aQHnDVJd0
シャドーしか出来ない岡崎に1トップは無理
565:2013/06/20(木) 18:19:00.68 ID:565HgZF+0
吉田はセインツでスタメン落ちしてそのままフェードアウトしてくれ
566:2013/06/20(木) 18:19:10.35 ID:O892WrvNO
>>520
懐かしい長谷部だったw
浦和時代はファールのたびに審判と相手に文句いうDQNだったのにな
主審副審ところかまわずキレてたのに日本代表から心整ってる風になったけど
567:2013/06/20(木) 18:19:10.70 ID:YOWpsxT00
>>552
あれは完全にイタリアのカテナチオにやられるパターンだよなあ
持ってるようで持たされてる
それでミスが出たところで一気に決められる
568:2013/06/20(木) 18:19:13.76 ID:S2MC4Y8yO
岡崎ワントップは有り得ない
守備も攻撃もサイドのほうがいい
岡崎のワントップなんてJリーグでもたいしたことないレベルだろうな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:19:27.93 ID:mm1ZoM4t0
川島はポジショニング・判断力がないから、
ギリギリのセーブになってスーパーセーブに見える。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:19:32.49 ID:Dw50kHjZ0
>>467
試合での印象もクロスの成功率も低いからなあ

【ザックジャパンのクロス総数・成功率】(コンフェデ前まで)

    総数 成功率
内田  95  13.7%
長友  92  28.3%
駒野  76  26.3%
香川  52  23.1%
岡崎  39  25.6%
本田  31  32.3%
清武  26  53.8%
酒井宏 20  30.0%
酒井高 11  27.3%
571:2013/06/20(木) 18:19:34.49 ID:mtyEOF6U0
>>412
長谷部パス成功率いいな、もう遠藤と細貝チェンジで
572:2013/06/20(木) 18:19:34.69 ID:Vv5Cxqed0
内田は普段から糞ksだけど今日のオウンは責められないわ
バロテッリが後ろにいたから足を出してなくてもどうせ決められてただろ
攻撃はいつも通りゴミ屑だったけど守備はオウン以外まあまあだっただけに不運だな
内田以上に糞ksなのが吉田だな
小学生のサッカーチームじゃねーんだからアホみたいなミスすんな
内田の交代枠もゴリしかいねーのも問題。高徳は左サイドの方がいいし。
ゴリお得意のクロスとかいうやつも言われる割には一回も見れてねーし守備ksだし右SBどうなってんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:19:36.80 ID:K/hwLs2M0
日本の攻撃陣は、相手が引くとそれを崩せるだけの攻撃力がないのは証明済み
最後のワンパンチが足りないから、攻めあぐねてカウンターくらって試合をひっくり返される
いつもこのパターン
574a:2013/06/20(木) 18:19:57.08 ID:dTS1+b/10
>>551
今野は2010年W杯から帰国後の会見でネタにされたことにより教育係として不適格
575:2013/06/20(木) 18:20:05.62 ID:po2hWX3V0
てか清武ってなにがいいの??

フィジカルもシュートもパスもドリブルも俊さんの大劣化じゃん。

俊さん以前に松井にすら全部の項目で負けるんじゃないか????
576りゅうへい:2013/06/20(木) 18:20:08.09 ID:kFgpA2wC0
ブラジル戦後にも書いたが、イタリアなんて日本と同レベルなのに、
結果負けたんだから日本に帰ってくるな!
戦力的に互角の相手との対戦は、最低ノルマが引き分け。
負けたのは選手の怠慢とやる気の無さに尽きる!!!!!!!!!!!!
577hhh:2013/06/20(木) 18:20:13.36 ID:8DNbihs70
>>538
普通にかっこいいじゃん。日章旗が無理矢理感強いからもうちょいうまく取り入れたいがw
これをアディダスに署名5万人くらい書いて採用させろw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:20:27.36 ID:NZ/dM/TyP
>>569
真正面でジャンプしなくても取れるのにジャンプしたりするからな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:20:36.92 ID:/8R9ldjU0
序盤ツキにも恵まれて勝てる流れを作っといて負けるってある意味すげえよ
やっぱ心底弱いんだなって俺は思ったけどね
580S:2013/06/20(木) 18:20:46.18 ID:xh2c+Q0KP
>>552
ボール支配率は思ったより高くないなぁ
もっと高められたはず
2−0になったときにもっと回して体力削れば良かったな
一旦タッチラインまで行く、そんで戻してサイド変える
また戻してサイド変えるを連続して行うべきだった
581:2013/06/20(木) 18:20:48.65 ID:rte8FsFA0
ザキオカ二等兵のフィジカルと運動量は強みだな。
ナガトモ二等兵と本田軍曹も早くコンディション戻るといいが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:21:09.24 ID:y3WWlE/6P
>>562
絶対あいつは勝負いかないからなww
チン○ついてないってレベル しゃべり方もオカマっぽいし
583:2013/06/20(木) 18:21:15.62 ID:Sh9NcLHU0
>>462
誰がどっちに所属するんだろか
584:2013/06/20(木) 18:21:24.41 ID:3IRWEI3s0
2試合で7失点で世界を驚かせた!
585a:2013/06/20(木) 18:21:41.06 ID:pc0YrjCu0
>>541 コンディション不良のピルロと似てた程度で勝ち誇ってもなw

そもそも、ピルロと同じかどうかと
日本代表に必要かどうかは関係ない。

ハードワークをしないと話にならない日本では、
ピルロ的な選手自体必要ない訳で、当然劣化版の遠藤は必要ない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:21:41.51 ID:+IeEPlSS0
>>446
イラク戦休んだのに内田電池切れってのはなあ
もっとスタミナつけろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:21:46.67 ID:mOVD1awD0
本田は今夏ミランに行けたら最高だな
もうレアルは諦めろ
588:2013/06/20(木) 18:21:47.73 ID:565HgZF+0
>>580
ゲーム運びが下手なんです
589!:2013/06/20(木) 18:21:53.27 ID:VMnM2pl80
>>490
いやそれはないかなと俺は思うけどね
3失点目は明らかに吉田のミスだ
守備組織の責任に出来るような余地はない
あるとすれば吉田がミスしたときフォローできるように他の3人が戻っておけばよかったというところだが、
通常ならなんら問題ない場面でそこまでチームに負担をかける時点でありえない
4失点目も今野の中途半端なクリアから始まり、長友の中途半端なマーク、
今野のライン統一ミス、酒井の状況判断ミスなどの細かいミスの重なりによるものだ
そもそも味方のボールだったものを奪われてから時間をかけずに失点している
そこで組織的守備の問題を謳うのは少々無理がある
590:2013/06/20(木) 18:22:00.56 ID:FKVBY8c10
ザキオカルーレットした時爆笑してしまった
591:2013/06/20(木) 18:22:26.12 ID:j/A7lh0Z0
つーか交代後、追い付かないどころか失点して引き離されてるんだから交代の意図質問しろよ記者も
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:22:29.13 ID:uPmteMso0
得点シーンやチャンスになったシーンをみれば分かるけど、岡崎と香川が側にいるんだよね
   香川 岡崎
こういう形になると点が入る。でも今は
 香川 本田 岡崎
となって、遠すぎるから点が入らない
593:2013/06/20(木) 18:22:29.76 ID:fghzNsrr0
長友の劣化がまじで残念
もう高徳使えよ
594:2013/06/20(木) 18:22:30.37 ID:h1fc1EbCT
チョンはゴキブリだから日本人に勝てない
595hhh:2013/06/20(木) 18:22:44.18 ID:8DNbihs70
ザキオカルーレットって何分くらい?見逃してたわ。
596:2013/06/20(木) 18:22:44.22 ID:5dC8F4VQP
前田や岡崎の方が3列目以下より守備の貢献度高いという悲惨さ
長谷部以外のぬるま湯3列目以降は前田の爪の垢でも煎じて飲めよ
597S:2013/06/20(木) 18:22:55.83 ID:xh2c+Q0KP
>>585
このスレにはピルロを過剰に持ち上げる奴が多かったからなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:22:55.69 ID:MMkd1Ruui
岡崎が良かったかは別にして自分のmaxを出しきって結果も出した
今日の岡崎がダメなら使ってる監督の問題にした方が良い

俺は岡崎は良くやったと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:22:58.44 ID:/417A4vl0
別に清武嫌いってわけじゃないけど、清武である必要もないな
ベンチに置いておくぶんには便利かなって思うけど
600:2013/06/20(木) 18:23:00.85 ID:+Hn1gq6K0
>>572
駒野「・・・」
601:2013/06/20(木) 18:23:00.96 ID:FsAz+Ozm0
>>577
旭日旗ってんだ
602名無しさん@?:2013/06/20(木) 18:23:16.47 ID:UmdXahrX0
あの足がべらぼうに早いひとはどうしたの?
603:2013/06/20(木) 18:23:24.53 ID:rte8FsFA0
ザキオカはルーレットとかしたらテクニシャンとかと勘違いされるぞ。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:23:28.49 ID:mOVD1awD0
>>583
本田派:長友、岡崎
茸派:香川、内田、吉田(内田派)、遠藤、清武
ここまでは見えた
605:2013/06/20(木) 18:23:37.65 ID:OAwcZ1DV0
>>575
まさにその通り
清武は劣化版俊さん
606:2013/06/20(木) 18:23:43.48 ID:Lpv+ZL3c0
後半途中からセレッソ3にしてれば
4-2で勝ってたわ。
607a:2013/06/20(木) 18:23:52.78 ID:dTS1+b/10
さっきからイタリアがコンディション不良と執拗に書き込んでるのは在日の方?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:24:02.95 ID:TYjACq+X0
本田の終盤の二人かわしてのシュート
ブッフォンの正面でなく右隅に流し込めてれば移籍出来たかも
609:2013/06/20(木) 18:24:05.79 ID:po2hWX3V0
俺も長友いらん。

てか長友ってセンスもともとないよな。
それでも強靭な脚力とフィジカルとスタミナでやってきたのに。

今じゃクロスもあげられない 切り込んでばればれのシュートしか打てない

まじでごーとくよりひどいよ
610:2013/06/20(木) 18:24:09.82 ID:YOWpsxT00
>>597
日本って昔からパス出すやつが異常に持ち上げられるからな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:24:16.32 ID:mm1ZoM4t0
ザキオカルーレット、今日一番のハイライトだったなw
上手いとか思う以前にキレイすぎて思わず笑ったわw
612hhh:2013/06/20(木) 18:24:18.66 ID:8DNbihs70
>>596
良い試合をしたからと言って遠藤とその他4バックの守備とザックの意味不明交代策は批判されるべきだからな。
613名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 18:24:20.82 ID:JuWvWQmL0
常にラインを上げろとザックが支持してたのにチキン今野
614:2013/06/20(木) 18:24:29.99 ID:5dC8F4VQP
清武は本当責任をもったプレーがない
ニュルンベルクのサポに嫌われているという話もわかる
615:2013/06/20(木) 18:24:31.90 ID:FKVBY8c10
>>607
はい 糞食い猿でございます
616:2013/06/20(木) 18:24:36.72 ID:CcbNIYnS0
>>604
香川は俊輔が代表にいた頃代表のサッカーdisってたぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:24:42.19 ID:CaD1YThs0
>>606
まぁ〜あれだけ引かれたら
フィジカルも高さも関係ないもんなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:24:57.56 ID:wDTltHrI0
まあザックの選手交代の采配以外は良かったよ。
イタリア対策とやったサッカーは完璧だった。それを遂行するCBがメンタル弱いね。

本田と香川のメンタル比べたら劣る。
吉田はヨルダン戦で迷ってやられたが、今回も迷って中途半端になって失点した。
普通に外に蹴りだすクリアしとけば良かっただけ。

あとはCF,ボランチ、CBのバックアッパーかレギュラーの入れ替えだな。
東アジア選手権で新しい選手見つけてほしい。
ザックは藤本や柏木を切ったように切る時は切るからな。
あとサイドには清武よりも岡崎みたいな守備できて点取れる選手のバックUPが必要だな。
619S:2013/06/20(木) 18:25:07.26 ID:xh2c+Q0KP
>>598
だが後半ポストとバーに当ててチャンス逃してもいるんだよなぁ
どっちか決めてれば引き分けられた
両方決めてたら勝ってた

決定率はもっと突き詰めていくべき
イタリアは殆どないチャンスをほぼ決めてきたからな
そこの差は大きい
あんなグロッキーなのにしっかり勝負どころで決めてくる

っていうか岡崎はこれで代表通産何点?
ほんと代表だとよく決めるよなこのM字ストライカー
もう原の記録は超えたのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:25:11.85 ID:oUb/TX+NP
中澤吉田釣男がいれば
ボランチ今野
右SB今野
どちらもいける
621半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:25:13.20 ID:wvVRCCzO0
ふぅぅ…
622hhh:2013/06/20(木) 18:25:15.53 ID:8DNbihs70
>>601
そうそうw わりいw もっとデザインないかね?
623:2013/06/20(木) 18:25:17.87 ID:nnP+KbOqT
本田は右足で蹴る練習しろよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:25:34.99 ID:y3WWlE/6P
>>607
在日の方だと思うよ 朝鮮人
中国は日本代表大絶賛らしいしww
どっちもクズだが朝鮮はクズのレベルが違うな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:25:42.31 ID:ij5FN98V0
まぁ清武はもういいじゃないか。ザッケローニも見切ったと思うぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:25:42.18 ID:mOVD1awD0
>>616
宗教が同じだろ
627:2013/06/20(木) 18:25:44.48 ID:m1fQtiqf0
>>589
あえて言わせてもらうと、2点目では?
3点目は長谷部のハンド→PKだったはず・・・
628:2013/06/20(木) 18:25:58.02 ID:cbQvhY9B0
香川って初めて活躍って言える活躍したよなw

コンスタントに頼むわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:26:02.81 ID:0/Nnbjt/0
>>602
あいつは壊れた もう使い物にならない
630!:2013/06/20(木) 18:26:04.17 ID:VMnM2pl80
>>490
おっと3失点目は吉田のミスではなくPKだったね
失敬
それにしても決定機といえるものじゃない
はっきりいってあれは不運という以外なにものでもない
631:2013/06/20(木) 18:26:05.72 ID:+Hn1gq6K0
>>607
事実だろ。ただし日本も程度は違えど同じこといえるし、本番でもありえること。
632:2013/06/20(木) 18:26:06.98 ID:uOgY2BPE0
なんか満足してるやつ多そうだな
ジーコ時代のコンフェデのほうがよかったのにな
633:2013/06/20(木) 18:26:08.47 ID:sN6wqcnoP
イタリアにリードされたらパスで崩すのは至難の技だ。
むしろリードされた状態からセットプレーをものにしたことを評価すべき。
634:2013/06/20(木) 18:26:18.51 ID:S2MC4Y8yO
内田はガス欠じゃなくてゴリで攻めるという戦術的な交代だろ
乾や清武は信頼無くしたのか、それとも控えは順番で試してるのかそこらへんはわからん
635りゅうへい:2013/06/20(木) 18:26:33.58 ID:kFgpA2wC0
イタリア代表戦、イタリア人の面目も保ちたいザックの掌の上で転がされた日本代表が対戦するより、
名将ピクシー率いる名古屋グランパスが対戦した方が楽に勝てた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:26:34.73 ID:cbQvhY9B0
>>616
同じ宗教なのに?
637hhh:2013/06/20(木) 18:26:35.34 ID:8DNbihs70
>>628
どこがだよ。いつも批判してる馬鹿のせいで活躍したのもないものにされてるだろ。
638:2013/06/20(木) 18:26:43.62 ID:rUIUfaiv0
イタリア人はやる気がなさすぎ
サッカーも面倒くさいようだ
639S:2013/06/20(木) 18:26:47.43 ID:xh2c+Q0KP
高さ不足を気にして投入できない交代カードって意味ないよな?
そこんとこは考えるべきだ
今日は乾のようなドリブラーは絶対に活躍出来たはず

金崎みたいなのがもっと伸びてくるといいんだけどなぁ
ある程度のサイズとスピード、テクニックを備えた選手が
640a:2013/06/20(木) 18:26:53.40 ID:pc0YrjCu0
>>607 なぜイタリアがコンディション不良だと在日になるのか
意味がわからないw
641:2013/06/20(木) 18:27:10.86 ID:BwucgZOX0
バロテッリ以外のイタリーメンはビーチバレーで疲れていた
バロテッリは彼女とセクロスし過ぎで腰に違和感があった

これまじ話だから
642a:2013/06/20(木) 18:27:15.53 ID:16QU1dKr0
これで善戦とかねーわ
ジーコの時も強豪と善戦してた
でも90分は持たないサッカーでいつもガス欠してやられてた

今回も相手は中2日でラッキーな2点先取したのに前半の終わりで早くもガス欠しかけてた

結局進歩してねーよ
643:2013/06/20(木) 18:27:21.56 ID:5dC8F4VQP
清武は信頼なくしたんだろうな
あれほどのチキンぶりを発揮すればピッチにはいられない
クラブでも戦力外になるよ、あんなプレーをしたら
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:27:23.51 ID:y3WWlE/6P
>>634
清武も乾ももう完全に信用されてないよ
コンフェデ終わったらあそこは二枠別の選手呼ぶ枠になると思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:27:26.13 ID:RoaZd4Cb0
あのセットプレーでの下らない一失点目とか
本番前に食らっておいて本当に良かったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:27:35.20 ID:K/hwLs2M0
香川はやっぱり、自分から仕掛けようとすれば今日くらいできるんだろうな
今まで周りに合わせようとしすぎて、それが悪い方向にいってた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:27:38.52 ID:2tmggMcRP
ザックが日本率いてきた三年間で最大の失敗はイラク戦に
スタメンフル出場させたことだけだな。あとは概ね満足。
来年期待してるよ。
648:2013/06/20(木) 18:27:45.53 ID:CKHFWGv+O
>>609
お前の意見<チェルシー(笑)

リフティングから始めようね
649:2013/06/20(木) 18:27:53.55 ID:CLR2RJ0E0
すでに遠藤はフィジカル鍛えまくってるんだがw
650:2013/06/20(木) 18:27:58.54 ID:uOgY2BPE0
とりあえず強豪相手に吉田と今野じゃ駄目だとわかったな


今野は身長とかいろいろ足りてない
ファールでしかバロテッリとめられなかった
引っ張ってPKも与えそうだったし

チビにセンターバックは無理
懐深いやつに背負われて反転されたら何もできない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:28:05.67 ID:Dw50kHjZ0
>>628
あほ乙
香川は韓国戦で活躍しただろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:28:16.69 ID:sas+14vK0
長友がゴール前に切り込み相手キーパーにパス
これは良く見るよね。
何度もやってるから期待値が全然無いよ。
653:2013/06/20(木) 18:28:26.44 ID:po2hWX3V0
    大迫
 香川 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
酒井      内田
   今野 釣男

これでいこう
654:2013/06/20(木) 18:28:40.96 ID:J7QTea3W0
清武はチキン&パスだけ
乾は馬鹿&ドリブルだけ

どうしようもない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:28:41.34 ID:CaD1YThs0
>>637
そいつ内田粘着と同じタイプの香川アンチw
656:2013/06/20(木) 18:28:46.81 ID:m1fQtiqf0
>>633
だな、散々セットから得点できないと言われてたモンな。
理由はどーであれ、得点したことは評価出来るよ。

無得点で3戦全敗なんて、目も当てれないよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:28:48.44 ID:mOVD1awD0
>>642
フザッケローニはコンフェデでブラジルに2−2、W杯直前にドイツと2−2して勘違いしてしまったジーコ時代を彷彿とさせるな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:28:55.40 ID:+IeEPlSS0
>>653
左の守備が致命的だと思う
659:2013/06/20(木) 18:29:06.13 ID:jgw7IRkL0
>>628
公式戦じゃ初めてかもな
頼りがいがあった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:29:18.26 ID:PRGKs43w0
ハーフナーって何で代表試合のときはあんなにダメなの?
Jリーグは結構活躍してたじゃん
661a:2013/06/20(木) 18:29:23.24 ID:dTS1+b/10
>>581
長友は岡崎の泥臭さを見習ってほしいぜ
泥臭さと言えば長友と岡崎の2トップだったが、長友の野郎はビッグクラブへ行ったことによりただの勘違い野郎に成り下がった。
環境で人が変わるような人間はダメだ
662:2013/06/20(木) 18:29:41.12 ID:tVOSp3QoO
>>654
うん両方いらないね
663S:2013/06/20(木) 18:30:31.74 ID:xh2c+Q0KP
>>657
非常にそれは被るよなぁ
明らかに今日のイタリアは酷かったからな
そのイタリアに勝ちきれなかったことをしっかり反省すべき試合
絶対にホルホルなんてしちゃいけない

今日の試合に対する反応で日本の文化レベルが問われる
こんなんでホルホルしてたらフットボール後進国は抜け出せない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:30:32.24 ID:uPmteMso0
前はこれでいい。あとは守備を重視していこう

香川 岡崎
  本田
665:2013/06/20(木) 18:30:33.07 ID:rUIUfaiv0
イタリアとブラジルのやる気が違いすぎた
イタリアは失点して爆笑
どうでもよすぎだろ
666:2013/06/20(木) 18:30:35.61 ID:fghzNsrr0
今日ミスもほとんどなかったしな まじでよかった香川

清武はチョンに2アシストだっけ?
それだけだよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:30:36.93 ID:MMkd1Ruui
>>619
そう思います

最近は決定力不足から決定機不足に退化してたから元に戻っただけでも何となく喜んじゃいましたが
今日の試合は(行くなら)もっと得点しないとダメでしたよね
668:2013/06/20(木) 18:30:42.46 ID:uOgY2BPE0
>>660
なんでって見たらわかるだろ
運動量がないから
ゴール前に張ってるしか脳がないからシュート以外のプレーに関与しない
しかも鈍足
669:2013/06/20(木) 18:30:49.87 ID:Rlmsv5QNP
いや、イタリアのコンディションが悪かったのは明らかだったと思うよ。EUROでのあの鬼のようなディフェンスは見る影もなかったし、ヘロヘロだったよ。個人的にはEUROの時と同じ調子のイタリアと試合して欲しかったなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:30:53.10 ID:cbQvhY9B0
てかコンフェデってガチの大会になったよね
671:2013/06/20(木) 18:30:58.12 ID:GWSx5nI+0
香川本田岡崎内田長友
本番で使えそうなのってこれくらいだよな
ここにきて改めて固定化の弊害が顕著だなあ。あと一年だっつーのに・・・
672a:2013/06/20(木) 18:31:04.73 ID:16QU1dKr0
>>657
だなw
今日イタリア相手に負けで希望が持てたとか言ってる奴の気がしれねーわ
673:2013/06/20(木) 18:31:23.96 ID:pJM5OSn7O
何やらキモイやつが増えたな

イタリア相手にミスしたからっていちいち外してたらそのうち誰もいなくなるぞw
どうせならこうすればよいみたいな改善策を書いとくれや
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:31:29.75 ID:mOVD1awD0
>>654
とりあえず2人ともブンデスで2桁ゴールするまでもう代表には呼ばなくていいな
675:2013/06/20(木) 18:31:33.03 ID:po2hWX3V0
てか吉田って代表の足ひっぱりすぎなんだよ。


こいつ何回無駄な退場した?何回無駄なオウンゴールした?? こいつ何回無駄なファールした?
こいつ何回ミスした?


こいつのせいでまじ失点しすぎなんだがwwwwwwwwwwwwww
676S:2013/06/20(木) 18:31:43.05 ID:xh2c+Q0KP
>>661
日本に沢山いるテクニシャンが岡崎の姿勢、フィジカルに感化されてくれたらいいんだけどな
あんだけ足遅くて特に特徴もない選手がここまでやれるんだからな

宇佐美とか岡崎の姿勢を見習って欲しいよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:31:45.43 ID:ij5FN98V0
おいちょっとまてよ2失点目クソすぎんだろ・・・なんじゃこりゃ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:31:45.62 ID:y3WWlE/6P
ハーフナーはいつまでテストするんすか?
とっくに不合格だと思うけど
679a:2013/06/20(木) 18:31:46.47 ID:dTS1+b/10
>>589
危機管理意識としては、あり得ないとか失格。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:31:46.45 ID:0VAxxTtf0
清武を入れるって香川や岡崎を変えるって事と同義なんだが
あの流れでそれはないだろ。信頼とかなんとか関係なく
681半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:32:11.00 ID:wvVRCCzO0
使えるやつ使えないやつがハッキリ解った大会やな!
682:2013/06/20(木) 18:32:12.46 ID:jgw7IRkL0
香川は守備もちゃんとやってた
ようやく目覚めたようだな
683:2013/06/20(木) 18:32:42.43 ID:uOgY2BPE0
長友の左足が終わってる件
無理したらぽっくりいきそうだからって感じでやってるな

怪我治ってないなら出なくてよし
684:2013/06/20(木) 18:32:46.90 ID:vKJhyP8wO
我々の方が勝利に相応しかった
イタリアはアンチフットボールだ
685:2013/06/20(木) 18:32:50.06 ID:fghzNsrr0
長友は今のままなら使えそうにないと思うけど・・・

あと高徳より宏樹ってのが意味が分からん
何考えてんだザック
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:32:51.18 ID:3NHBCUo50
香川のインタビュー見てて、(うわこの人負けん気強そ)って思った
687S:2013/06/20(木) 18:33:03.75 ID:xh2c+Q0KP
>>678
これから本大会まで1年は豊田固定して代表の戦術叩き込むべき
688:2013/06/20(木) 18:33:11.73 ID:6idnz29C0
イタリアはコンディション不良とは違うかな
高湿度という環境に慣れてなかったことが要因だろうし
689:2013/06/20(木) 18:33:14.37 ID:dCI58eaO0
香川が活躍出来たのはイタリアが対策してなかったからかも。
あとブラジル戦に比べてコンディション良かったし、
普通だとあれ位元々できるのかもね。
690:2013/06/20(木) 18:33:30.82 ID:SX4sefodO
ここでイタリアにやれたからメキシコには優勢に…
とか考えてるチームには火の出るようなメキシコのミドルが待ってる。
691a:2013/06/20(木) 18:33:43.93 ID:dTS1+b/10
>>587
もうTwitterでやれよ
何回、本田ミラン本田ミランと言ってんだ。
いい加減しつけー
692:2013/06/20(木) 18:33:45.91 ID:S2MC4Y8yO
セットプレーで点とったのはいいがあまりパターン化されてないよね
今回も岡崎のセットプレーは意外だった
あまり続かなそう
中澤や釣男といった定番の選手がいないからな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:33:48.27 ID:ij5FN98V0
吉田・・・なめてんのかよ
694:2013/06/20(木) 18:33:53.60 ID:jgw7IRkL0
長友が調子悪かったから頑張ったのかもな
695S:2013/06/20(木) 18:33:53.62 ID:xh2c+Q0KP
>>683
長友はマックスの60%くらいしか戻ってないよなぁ
早く体調戻せ
メキシコ戦はもう消化試合なわけで高徳試してほしいなぁ
若手に経験積ませようず
696 :2013/06/20(木) 18:34:04.41 ID:BcsJYJ5S0
ザッケローニがジャッケリーニにやられた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:34:29.09 ID:K/hwLs2M0
>>692
吉田がたまにやるけどね
698:2013/06/20(木) 18:34:35.84 ID:po2hWX3V0
てか酒井ごりのほうは嫌いじゃないし
サッカーも下手じゃない

ただ頭が馬鹿なんだよ

こいつのクロスDFにひっかかりすぎなんだよ。おまけにマイクがいるのに
アーリークロスってほんと馬鹿だろwwwwwwwwww
699p:2013/06/20(木) 18:34:35.93 ID:5khc2lXf0
>>633
あれこそ評価すべきだよな
本気だしてきた相手からとったわけだから
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:34:40.49 ID:mOVD1awD0
>>678
出てきた一瞬だけ相手をビビらせる以外は存在価値ないなww
相手にも数分で糞なのバレちゃうし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:34:42.64 ID:/9yxGiqm0
本田、遠藤、長谷部がミドル撃ちまくって
岡崎、香川、前田がこぼれ球をゴールすればいいだけ
長友不調だからサイド攻撃は使えない
702:2013/06/20(木) 18:34:49.50 ID:+Hn1gq6K0
>>688
本番でもありえるコンディション不良だろ。
ヨーロッパがヨーロッパ以外開催で結果をあまり出せないと言われている原因。
日本の武器ととらえるべきだね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:35:00.42 ID:Dw50kHjZ0
イタリア戦のスタッツ

Shots 17
Shots on goal 11
Goals Scored  3
Fouls Committed 17
Fouls Suffered 13
Corner kicks 6
Free Kicks to Goal 2
Penalty Kicks 1
Offsides 5
Own Goals 1
Yellow cards 2
Red Cards 0
Actual playing time 30
Possession (%) 55%

オフサイドが0
ラインコントロールできてないのがキツイわ
704:2013/06/20(木) 18:35:11.51 ID:fghzNsrr0
次はボランチ細貝でいくのかな

てか高橋いつ使うんだよwww
705:2013/06/20(木) 18:35:16.73 ID:fxkj/ix60
吉田は懲罰交代でよかった
あり得ないプレーだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:35:17.65 ID:ziHWvBWq0
>>658
今日は香川一人で左サイドの守備してた気がするw
707:2013/06/20(木) 18:35:31.23 ID:uOgY2BPE0
>>687
ないない
それなら本田FWに固定したほうがいい
いまさら国際経験まったくない豊田なんて誰も期待しないわな

日本に必要なFWは体がある程度強くて運動量があって後ろに何度も下がれるFW
708りゅうへい:2013/06/20(木) 18:35:31.86 ID:kFgpA2wC0
イタリア人の誇りが凄まじいザックの元、イタリア相手に勝たせてもらえるわけない。
万一負けたら「イタリア代表たいしたことないのー、サッカー先進国みたいな面してイタリア人のザックでかい態度しやがって!」
ってなるからな。
実際の実力差はほぼ互角なのに、ザックのコントロール下の元、永久に勝たせてもらえない
永久に格下扱いの日本代表
709:2013/06/20(木) 18:35:32.28 ID:rUIUfaiv0
イタリアより日本がアンチフットボールだろ
勝手に自滅したんだから
710半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:35:42.37 ID:wvVRCCzO0
>>687
もうコテ豊田にすれば?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:35:50.40 ID:mOVD1awD0
>>704
いm・・・いつでしょ?
712:2013/06/20(木) 18:35:56.77 ID:+Hn1gq6K0
>>703
バロテッリいるからキツいだろ。一瞬でやられるわけで、オフサイド捨てる位しないとムリゲ
713a:2013/06/20(木) 18:36:01.17 ID:pc0YrjCu0
>>686 同格もしくは格下に負けたら悔しいのは誰でもそうだろう。

香川はマンUの戦力だからな。
イタリア相手だろうと、良い試合出来たなんて喜ぶ気にはなれないだろ。
勝てる試合を落とした、しょぼいミスで失点した守備陣にぶち切れるのも
わかる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:36:05.96 ID:K/hwLs2M0
トルシエなら吉田代えてたなw
715hhh:2013/06/20(木) 18:36:08.55 ID:8DNbihs70
>>659
カタール
716:2013/06/20(木) 18:36:08.76 ID:S2MC4Y8yO
ゴリはクロスのパターン覚えれば化ける
が、今のところ成長してない。試合にもあんま出てないし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:36:19.85 ID:mOVD1awD0
>>707
北京五輪唯一の得点者を国際経験全くないと言うか
718:2013/06/20(木) 18:36:22.00 ID:m1fQtiqf0
イタリアはコンディションも悪かったと思うが、明らかに日本を舐めてたよな。
ブラジルは日本を研究ししっかりボランチからプレッシャー掛けてたし
イタリアも、同じようにやってたらどうなってたかわからなかったw

まぁ、フランス戦・イタリア戦の様な戦いを増やしていけば
向こうも、真剣に挑んでくる様になるし、それが日本を更に強くするだろうね。
719S:2013/06/20(木) 18:36:28.36 ID:xh2c+Q0KP
>>701
いや、糞みたいなミドルなら打たなくてもいい
ゴール前でのコンビネーションを早く確立すべき
選択肢なくてミドル打って攻撃終了パターンほどイライラするものはない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:36:38.31 ID:Ea9arVXK0
>>689
前田への神フィードがデカイだろうね
あれで香川がボール持ったら前田をマークするために人を使わないといけなくなった

クロップなら何故あれを外すんだ!?ドルトムントならもう勝ってるとか言うレベル
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:36:44.48 ID:ziHWvBWq0
>>785
それ以前に交代させるなら長友だろ
722ああ:2013/06/20(木) 18:36:57.59 ID:uOgY2BPE0
>>704
高橋を召集する意味がわからない
25歳で国際経験もまったくない

こんなやつがいきなり使われて何ができるというのか
723:2013/06/20(木) 18:37:02.90 ID:ub9LEUgF0
イタリアはザッケローニに配慮して手を抜いてたな
全力の結果だと勘違いしてる奴はニワカ
ジーコ時代にもあっただろ
ブラジルと対戦して加減されて先制
前半終了直前から全力で大敗した
724:2013/06/20(木) 18:37:19.25 ID:h1fc1EbCT
コンフェデに出場できない哀れなエベンキwww
725S:2013/06/20(木) 18:37:22.67 ID:xh2c+Q0KP
>>707
>日本に必要なFWは体がある程度強くて運動量があって後ろに何度も下がれるFW

豊田のことだなw
今日の前半の香川からのクロスは豊田なら決めてたな
前田は筋力不足
怖さがない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:37:25.20 ID:+IeEPlSS0
>>706
そりゃ固定概念すぎ
長友と香川で守備してたよ
長友は攻撃いまいちだったけど4失点目以外の守備はまあまあだった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:37:27.87 ID:mOVD1awD0
>>721
>>785に期待
728hhh:2013/06/20(木) 18:37:57.09 ID:8DNbihs70
>>689
マンU,お分かり?一番ビッグクラブでやってるやつを対策しない国なんてあるか?
729:2013/06/20(木) 18:37:59.05 ID:po2hWX3V0
ボランチには天才柴崎を呼ぼう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:38:25.83 ID:XjBrBiZr0
守備陣も攻撃陣もオフサイドラインを意識できてないなって思ったな
2失点目も吉田がエンドまで対応に行ってるのに残りの3人は仲良く
止まって見てるんだもんな
731a:2013/06/20(木) 18:38:27.55 ID:dTS1+b/10
>>722
コネ
732:2013/06/20(木) 18:38:38.41 ID:8sXD4v1A0
点取りに行く時用の特攻フォメの練習してほしいね
右SBに清武、遠藤憲剛のボランチで捨て身アタックして欲しかった
マイクとゴリラ入れるくらいなら
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:38:48.45 ID:KswuZX/M0
しかしお前らの一試合での熱い手の平返し度は凄いな
メキシコ戦で返されない事を願うぞ
734:2013/06/20(木) 18:38:54.33 ID:dCI58eaO0
しかし、長谷部をボランチで取るセリエチーム無いかなー。
長谷部はブラジル戦も含めかなり良かったと思うんだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:39:13.03 ID:rkyXE2zS0
最後に投入しれたジョビンコって凄い足速いんだよ。長友の大怪我前でさえ何回も
やられたことが有るんだぜ。エルシャラとかなら余裕で抑える大怪我前の長友でも
ゴリいれた途端に失点すると思ったわ。ブンデスでもSBが守備が悪くて危険だから
消化試合とかで1列上で使われてる選手だぜ。剣豪もイタリアのための時間稼ぎに
あんな時間に入れてるし。ザックのせいで負けたともいえる。本当は勝てた試合。
最悪引き分けに出来た試合。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:39:19.03 ID:+IeEPlSS0
>>734
たぶんセリエでもサイドバックやらされそうw
737:2013/06/20(木) 18:39:25.11 ID:GWSx5nI+0
高橋って実は存在しないんじゃないか?
ある種の概念みたいなもんだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:39:47.21 ID:mOVD1awD0
そう言えばエルシャラウィは怪我だったのか?交代でも出なかったけど
739:2013/06/20(木) 18:40:00.87 ID:uOgY2BPE0
メキシコに勝てれば一応終わりよければすべてよしだが

もし負けようでもしたならアンチになる勢いだわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:40:04.14 ID:Fh+AU7cI0
ゴリは欧州じゃSBで使われそうにないな。
741:2013/06/20(木) 18:40:07.00 ID:po2hWX3V0
てかメキシコは日本より全然強いだろ
ユースがどの年代も強いしやってるサッカーの完成度は日本より上だしな
742半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:40:13.09 ID:wvVRCCzO0
前田 マイク 岡崎でパワープレイやってみてくれねーかな。おこぼれを本田香川がもらうみたいなさ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:40:15.62 ID:ziHWvBWq0
>>726
中に入って香川の邪魔になってたし
中に入ったまま戻らないから香川が守備してた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:40:18.31 ID:y3WWlE/6P
>>729
柴崎みたいなフィジカル0の人とか勘弁
だったら米本呼ぼうぜ
745hhh:2013/06/20(木) 18:40:32.62 ID:8DNbihs70
>>737
高橋って実は森脇的な戦力外の何かを持ってるのか?w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:40:35.24 ID:+IeEPlSS0
メキシコはプレスきついイメージなんだけど
日本はそういうの苦手だよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:40:42.16 ID:9biYlneC0
なんか今回、吉田のミスというより怠慢がダメージになってんな

ブラジル戦3失点目→2失点で終わってたなら先の試合でもバランスのとり方があったものを・・・
イタリア戦2失点目→引き分けに持ち込まれて勝ちムード払拭
イタリア戦4失点目→奇跡の引き分けムード台無し

これ全部で吉田はチンタラやってる
748_:2013/06/20(木) 18:40:46.68 ID:aQHnDVJd0
アンカー高橋でいいんじゃね?
酒井高 高橋 酒井宏
  今野 栗原   
749:2013/06/20(木) 18:40:59.05 ID:uOgY2BPE0
>>729
あほか
遠藤と長谷部以下の守備力の選手なんか使えるか
運動量が足りないのと寄せが甘いから4点も取られてんじゃねーか
750:2013/06/20(木) 18:41:03.52 ID:bwuiycuF0
所属チームだけなら日本の圧勝だよな
ただ相性は悪そう
751:2013/06/20(木) 18:41:05.36 ID:JMgXH9nTP
>>734
本当にな
昇格チームとかで良いんで、4大リーグからオファーお願いします
752杉ちゃん ◆TRCSqqAQVU :2013/06/20(木) 18:41:08.24 ID:vD809C6d0
>>730
まじでワロタぜぇ
フリーのバロテッリを3人でぼけーっと見てるんだぜぇ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:41:09.23 ID:+IeEPlSS0
>>743
一場面だけをとって全部香川が守備してたとかないからw
それだと香川攻撃できないじゃん
754:2013/06/20(木) 18:41:16.40 ID:xmHUvBBV0
>>551
今野が大体年下から舐められてるから無理でしょ
755:2013/06/20(木) 18:41:24.54 ID:PraWcSWWO
まじに釣男入れたい
だめ?
756a:2013/06/20(木) 18:41:28.66 ID:dTS1+b/10
>>673
お前が気持ち悪いというか勘違い
批判を受け止め改善策を練るのは当事者の仕事
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:41:46.83 ID:K/hwLs2M0
SBってあくまでメインだもんな
守備に不安のあるゴリと内田交代した時点でおいおい大丈夫か?って思ったんだよ
758:2013/06/20(木) 18:41:48.74 ID:Vv5Cxqed0
W杯出場確定な選手
香川 本田 今野 川島 内田 岡崎 長谷部

微妙
前田 遠藤 長友

出場すんな
吉田

長友は怪我で明らかにトップスピード落ちて前より必要性無くなった
代わりは少し怖いけど今の長友なら高徳の方が断然いい
前田・遠藤は年齢的にもう無理だし戦えない。今野はこいつらよりかは戦えてる。
内田は控えがゴリ(高徳)しかいないのもあるけど、何だかんだでいた方が安定するし出場しろ
香川と本田は出場してくれないと困る
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:42:05.75 ID:y3WWlE/6P
>>755
全然おk
吉田は一回ベンチにして懲罰した方がいい
760半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:42:11.50 ID:wvVRCCzO0
>>755
入れましょ入れましょ
761:2013/06/20(木) 18:42:16.03 ID:zL0vnCwD0
>>630
3点目は長友がゆるーい意味のないプレスでスペースを開けた所に
イタリアの選手が狙うが遠藤がかるーく追うだけなので
結局今野が潰しに行く
すると今野のみていた選手が見事フリーに←誰も見にいかない
バロッテリ目掛けたボールは誰もつぶせなかったのでフリーの選手にパスされて
後手後手に長谷部が対応することになりシュート打たれてハンドになっちゃった
て感じ
不運じゃなくて原因があるわけだから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:42:44.73 ID:mOVD1awD0
>>754
今ちゃんなんて呼ばれてるようじゃ期待できないな
吉田に今野先輩って呼ばせてパシリに使うぐらいじゃないと
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:42:50.56 ID:uPmteMso0
ブラジル以上の4失点ってw
酷すぎるだろw
764:2013/06/20(木) 18:42:51.19 ID:po2hWX3V0
長友は手術しないと無理でっせあれはwwww

クロスもともと引っかかるほうだけどスピードですら抜けさせてない今じゃ
無理無理
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:42:55.51 ID:ij5FN98V0
クラブならともかく国の代表だからな、怠慢プレイなんてぶっ叩かれて当然だわ
今回で完全に吉田の事を嫌いになった
766hhh:2013/06/20(木) 18:42:58.92 ID:8DNbihs70
しかしこれで東アジアカップの役割がでかくなったな。
ここでくそ荒いチョン達に無双できるCBなんかが彗星のごとく出てきて欲しいわ。
守備陣のてこ入れはいくら無能ザックでも考える………だろ?
767:2013/06/20(木) 18:43:07.96 ID:pJM5OSn7O
しっかし点を取るオプションがマイクや酒井ゴリとかしょぼ過ぎて泣けるな

もう豊田でも誰でもめぼしいやつは呼んで片っ端から試してみるしかない
768a:2013/06/20(木) 18:43:16.14 ID:dTS1+b/10
769:2013/06/20(木) 18:43:16.71 ID:rgYu3+V4O
攻守の切り替えを判断するのは代表チームとしての課題だと思う
770:2013/06/20(木) 18:43:23.17 ID:565HgZF+0
失点に絡んでんのに良かっただと?w
771:2013/06/20(木) 18:43:23.27 ID:3GajMkZi0
しかし守備は内田>>>ゴリと思うのに
何でゴリに替えたのかなあ、攻撃だって本田が右サイドに居た時は
内田結構良い感じだったのにな
772:2013/06/20(木) 18:43:24.96 ID:8Yy/AHxW0
田中
マルクス
闘莉王
3バックでいこう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:43:33.12 ID:MMkd1Ruui
前田が香川のアーリーな浮き球をヘッドした場面
ガンガン得点してた頃なら呼び込んでボレーなり
トラップでDFの食い付きを見ながら中に切り返して左かそのまま右足で行ってたと思う

点取り屋の所に好調な選手を置けないのは辛い
774:2013/06/20(木) 18:43:36.00 ID:S2MC4Y8yO
長谷部いなかったら守備崩壊してるレベル
って崩壊してたか
775S:2013/06/20(木) 18:43:45.77 ID:xh2c+Q0KP
もう敗退決まったし次は高徳とゴリでいって欲しいな

高徳 今野 栗原 ゴリ

これでいいよ
吉田はしばらくさよなら
776:2013/06/20(木) 18:44:03.52 ID:uOgY2BPE0
今野も吉田に並んで糞だったろ

フィジカル強いバロテッリみたいなFWきたら抜かれまくり
ファールでしかとめられない
ユニ引っ張ってPKになりそうだったしハンドだったからいいものの

今野の限界が見えた試合だった
777:2013/06/20(木) 18:44:04.71 ID:YhIUeiA50
実は高橋はイタリア語が喋れるのでは?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:44:11.75 ID:mm1ZoM4t0
イタリアは体力がなかったせいかもしれんが、
日本のリズムたる遠藤を自由にさせすぎ。
研究してるなら、ここにプレスをかければ、
同時に守備の穴でもあるから試合を有利に運べるのに。

逆に日本はピルロを抑えることで試合を有利に運べた。
ある意味、遠藤、ピルロといった司令塔の知名度の違いからくる警戒度で
明暗を分けたのかもしれんね。
779S:2013/06/20(木) 18:44:30.19 ID:xh2c+Q0KP
>>771
内田いるときに3失点してるぜ
守備に大差ない
あきらめろ
780a:2013/06/20(木) 18:44:30.24 ID:dTS1+b/10
>>765
勝ったならともかく、負けたからな。
781:2013/06/20(木) 18:44:34.56 ID:QPW/fwwU0
採点 Gazzetta/Corriere/Tutto
川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')
ザック   7.0/7.0/6.5
Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:44:36.96 ID:uPmteMso0
>>773
全盛期のときに岡田監督に切られているけどね 前田
783:2013/06/20(木) 18:44:43.45 ID:pIZ6yt0HO
>>767
試してないから希望を抱くんだろうけど日本にそんなオプションは潜んでないよ
784:2013/06/20(木) 18:44:45.64 ID:O892WrvNO
>>730
吉田はボールを触らずに相手との間に身体を入れて外に出すという小学生レベルの基本が出来てないのが問題なんだろ
エンドラインに行くのはあたりまえ
状況的にオフサイド云々じゃねえよ
785:2013/06/20(木) 18:44:47.34 ID:3GajMkZi0
>>773
でも前田でないと2列目はイキイキ躍動できんからなあ
前田なんとか復調しないかなあ・・・
786:2013/06/20(木) 18:44:54.04 ID:RmEraq4sP
楽しい試合だったな
これなら毎回スペイン戦術でいいわ
787:2013/06/20(木) 18:45:00.37 ID:8sXD4v1A0
駒野>>>ゴリラ
ベンチに駒野がいれば
788:2013/06/20(木) 18:45:08.72 ID:S2MC4Y8yO
>>771
攻撃はゴリのほうがマシ
どっちもクロスぶつけまくるが、ぶつけなかったときはゴリのほうが遥かに可能性を感じる
789a:2013/06/20(木) 18:45:20.40 ID:dTS1+b/10
>>755
古い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:45:28.49 ID:rkyXE2zS0
イタリア中2日で疲労中
運ないPKと香川のスーパーゴールで2失点完全に浮き足立つ

普通この状態になると、適当に守備を固めてカウンターで、どんどんチャンスが出て来る
気の緩みのCKから失点、相手は前半から選手交代も的確だった。ザックはまたガス欠
の選手も放置して逆転される。本当に負け試合は確実に負け、勝ち試合も負け試合にか
える天才だとザッくは。今日みたいに強運の試合をモノに出来ないなら、格上と何回やって
も勝てねえよ。次は運もなくなり順当に負ける。そして、監督を解任した方がいい。セット
プレーからの失点という1点の対策しか出来ねえ無能監督じゃねえか
791S:2013/06/20(木) 18:45:33.02 ID:xh2c+Q0KP
>>778
遠藤とピルロは同等だからな
俺の目の正しさが証明された

遠藤は世界トップクラスでやれる選手
日本代表と世界トップクラスの違いはそれ以外の選手たちだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:45:34.97 ID:FExfCN6S0
ねらー共なんて、ファーガソンにも采配や起用にダメ出ししてる厚顔無恥の集まりだからなw
欧州人が見たら「なにを分かってて言ってだ。何も分かってねぇだろこいつら ワロス」レベルだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:45:38.01 ID:mLjDxMVk0
中二日のイタリアに4失点
話にならんわ。
ブラジル、イタリア相手に遠藤のボランチで勝てると思ったのかね?
794半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:45:43.24 ID:wvVRCCzO0
前田のヘッド何故真っ正面って感じだよな笑
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:46:15.27 ID:y3WWlE/6P
サウサンプトンでレギュラーやってるって言うから大目に見てたけど
さすがに今日のプレイは許せんわ 全く気持ちが入っていない
796:2013/06/20(木) 18:46:17.98 ID:PraWcSWWO
>>772そ れ だ
797:2013/06/20(木) 18:46:20.41 ID:565HgZF+0
吉田は当分召集しなくていい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:46:20.27 ID:NafJpiGh0
糞猿長友死ね
戦犯吉田と共に完全に日本代表から去れ

テメーのエゴで代表を敗退に追い込んだ
何がイタリア戦楽しみだ死ね
戦犯長友吉田、それを許してる糞禿ザッコ死ね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:46:22.32 ID:mOVD1awD0
>>794
シュートは相手GKにパスするように蹴れって教わったそうです
800:2013/06/20(木) 18:46:26.22 ID:72HQmK+J0
>>725
正直豊田は代表じゃ通用しないと思うよ。
ハーフナーよりスピードはあるけど、フィジカルや高さもアジアレベルで
欧州でやってるCBには通用しないと思う。
それにある程度技術がないと二列目の選手生かせないし見ててストレス溜まるだけだし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:46:28.65 ID:uPmteMso0
4失点した原因はFWの前田だろうね。攻撃に参加せず、かといって守備に下がるわけでもない
これが4失点の原因
802!:2013/06/20(木) 18:46:32.45 ID:VMnM2pl80
>>679
いや、あそこでミスをするほうがありえないかと
守備は最低限の信用によって成り立つものだ
あそこでミスをするようじゃその相互信用の関係さえ成り立たない
いかに守備組織ができあがっていようがまた失点する
803:2013/06/20(木) 18:46:33.31 ID:uOgY2BPE0
長友の左足はぽんこつなんだろうな
ちょっと無理してトップスピードのままクロス上げたら
半月板ぽっくりいきそうな状態なんだろうな

なら出るなよ
804:2013/06/20(木) 18:46:35.62 ID:cbQvhY9B0
闘莉王推してるやつはj見てんのか?

今の状態じゃ無理
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:46:35.80 ID:K/hwLs2M0
そういや岡田に、1トップのFWロクなのいねえから
しょうがねえから本田にやらせるとか言って、本田にやらせたんだよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:46:41.12 ID:9biYlneC0
吉田ってなんか怪我してたんだっけ?
五輪前にやってたのが治ってないのか?
むしろ怪我真っ最中の五輪の方が良かったよなあ

まぁ闘莉王中澤時代には第3DFが全く育たなかったというのもあるし、
ここらで第3、4DFを育てる方針に切り替えてもよいべ
807:2013/06/20(木) 18:46:48.99 ID:jwtaa7XFi
ブラジル戦とイタリア戦、やっぱDFがやばいってはっきりしたな
前は、本田香川岡崎でなんとかなる
808S:2013/06/20(木) 18:47:11.94 ID:xh2c+Q0KP
>>790
活力を注入する選手交代して欲しかったな
前田本田のどっちか下げて乾見たかった
セットプレーにビビり過ぎたなザック

もっと攻撃的な交代が見たかった
今日のピッチに乾がいたら絶対切り裂けた
809:2013/06/20(木) 18:47:34.91 ID:PraWcSWWO
とりあえず吉田一回外して東アジアで人選してベンチも入れ替え
これに限るな
810:2013/06/20(木) 18:47:37.87 ID:po2hWX3V0
遠藤の守備が〜とかいってるやつ馬鹿だろwwwwwwwwww


ブラジル戦もイタリア戦も遠藤失点に絡んでないじゃんwwwwwwwww
全部CBのせいで失点してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:47:40.00 ID:1Z2eJjZL0
長友がアピールしようと縦にスペースあるのにシュート行ったり
すぐ中中にいくのがむかついた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:47:42.90 ID:FO5sDWY90
吉田は何より性根叩き直さんと
一回代表落ちさせよ
813:2013/06/20(木) 18:47:50.28 ID:5cWLWzMy0
朝見たけど改めて見ると香川のボレー上手いな
814::2013/06/20(木) 18:48:11.45 ID:wV4EL45g0
俊哉にしか見えない位置
815hhh:2013/06/20(木) 18:48:12.33 ID:8DNbihs70
>>804
まあまあ。俊さんが言うように体絞ってマジになってもらって一回試そうぜ。
モチベーションさえあればもうちょいマシになんだろw
816:2013/06/20(木) 18:48:24.76 ID:3GajMkZi0
>>806
確か4月末ぐらいに股関節痛めて
結局リーグ戦の最後3試合ぐらい試合に出てないよ。
817a:2013/06/20(木) 18:48:32.58 ID:dTS1+b/10
>>752
そして吉田が抜かれた瞬間、3人仲良く慌てて対応するが、時すでに遅し。
その3人の内の1人が内田でオウンゴールという結果に…。
818:2013/06/20(木) 18:48:34.68 ID:N7VWR9qGP
カウンターでのハーフナーの遅さと下手さにびっくりしたw なんだあれw
819a:2013/06/20(木) 18:48:42.61 ID:uOgY2BPE0
>>812
吉田はザックの秘蔵っ子だから無理だろうな
820半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:48:49.81 ID:wvVRCCzO0
>>811
左足使えないんだろうな。
手術したらそんなにヤバイ訳?
821hhh:2013/06/20(木) 18:49:00.41 ID:8DNbihs70
>>810
遠藤のせいでバイタルがすっかすかで周りのポジショニングにどんだけ影響を与えてるかも分からないのか?
皆攻撃は認めてんだよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:49:06.02 ID:qqfIxXt90
今日、ザックってなんか仕事した?
823:2013/06/20(木) 18:49:08.35 ID:FsAz+Ozm0
>>808
馬鹿か
流石安定の末尾P
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:49:14.74 ID:y3WWlE/6P
>>807
前はあいつらに何とかしてもらおう 本田も本大会までにコンディション戻るだろうし
期待しようぜ

あとはもう守備専にすればいいよ 中途半端に上がって失敗する長友とかレジスタ(笑)遠藤とか
使ってる場合じゃ無い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:49:27.29 ID:ziHWvBWq0
>>819
じゃあザック切れば問題解決
826:2013/06/20(木) 18:49:31.85 ID:fghzNsrr0
吉田は前からやらかしてるしもうどうでもいい

長友は劣化が酷いし最近口だけだよな
ほんと残念だわ
827a:2013/06/20(木) 18:49:42.93 ID:dTS1+b/10
>>761
不運という表現を使うやつは信用ならんな
物事には因果関係がある
828:2013/06/20(木) 18:49:46.86 ID:O892WrvNO
攻撃の策が内田前田の2枚代えしかないんだしハーフナーじゃなく工藤でも入れときゃよくね?
酒井はほとんど二アにしか蹴らないし飛び込ませるならハーフナーより工藤で良いじゃん
829武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 18:49:56.15 ID:IKHI3wjg0
>>506
遅レスだけど見たよw
大いに楽しんで見て下さいw
830S:2013/06/20(木) 18:50:00.03 ID:xh2c+Q0KP
>>800
スピード 豊田>>>マイク
運動量 豊田>>>マイク
身体の強さ 豊田>>>マイク
守備力 豊田>>>マイク
得点力 豊田≒マイク


明らかに豊田の方がハイスペックです
本当にありがとうございました
前田やマイクが2列目活かせてると思うならお前の目は狂ってる
んなもん世界レベルじゃ誰がやっても一緒
そんなら戦える豊田の方がマシ
豊田が世界で通用するストライカーだというつもりはない
だが現状の日本のFW、日本代表を観察して一番日本代表にプラスをもたらせるのが豊田


ザックと原はただの糞
831:2013/06/20(木) 18:50:01.56 ID:77EWzjuZ0
>>758
内田は不出場確定だろ
ベンチには置いてもらえると思うけど
ザック守備陣でこいつのことだけ信用してないかんじ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:50:02.13 ID:y3WWlE/6P
>>826
長友は帰国してとっとと手術受けるべき
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:50:14.07 ID:FExfCN6S0
>>794
いつも枠外すなら、真ん中狙っとけば、狙いがずれてゴール角に決まるだろハゲ
834hhh:2013/06/20(木) 18:50:20.38 ID:8DNbihs70
っていうか今日の試合を松木で見たかった。
初の味方へのなんなんすかこれ、を吉田にかましてほしかった。
835:2013/06/20(木) 18:50:28.32 ID:5cWLWzMy0
>>804
闘莉王って元から平凡なミスとか多いしね。あと1年麻也がプレミアで鍛えられるのを待った方がいいよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:50:40.61 ID:uPmteMso0
オマーンヨルダンにやられるくらいだから、イタリアに4失点してもおかしくない
でも、5点をとらないと勝てないよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:50:44.84 ID:9biYlneC0
ブラジル戦のころは香川役に立たねーなと思ったが、やっぱ香川のフィニッシュ力は魅力的だわ
対欧州に関しては間違いなく香川だな
南米みたいに小手先慣れしてるチームとやるときが課題だ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:51:08.99 ID:MMkd1Ruui
>>785
ザック関係無しに昔から代表のFWは得点以外の仕事が多すぎますよね

中盤にFWが合わせる形だとどうしても戦術的に使える選手が限られるから
ゴールセンスを忘れてる時期でも使わざるを得ないですもんね
839 :2013/06/20(木) 18:51:14.55 ID:gH5gZh5U0
佐藤寿人で良いじゃん
現役日本人最高のストライカーなんだから
タイプ的に合わないとか5試合は試してから言えよって話
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:51:15.14 ID:FO5sDWY90
内田叩きはIDかえるのやめろやうぜー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:51:15.21 ID:mOVD1awD0
今季J1成績

前田13試合2得点

渡邉千真、佐藤寿人、柿谷曜一郎13試合9得点
工藤荘人、豊田陽平13試合8得点
大久保嘉人12試合8得点
原口元気、大迫勇也12試合6得点
842:2013/06/20(木) 18:51:20.88 ID:npL9aR3U0
ゴリは守備がダメ イタリア戦でも感じた
内田は去年も今回もネイマール封じてた
ゴリにネイマール止められると思うか?

ゴリは試合に出て更なる成長に期待する
843半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:51:36.43 ID:wvVRCCzO0
香川サイド置いておくのもったいないよなー。やっぱりペナに入ってなんぼだもん
844:2013/06/20(木) 18:51:40.04 ID:3GajMkZi0
長友の膝の怪我は手術しなかったとしても
半年ぐらいかかるんじゃなかったか?
手術で切除すりゃあ2〜3か月で元に戻るけど、縫合で半年。
もうちょっと気長に待とうぜ。
845:2013/06/20(木) 18:51:53.94 ID:5cWLWzMy0
>>841
得点だけ見るとかにわか
846:2013/06/20(木) 18:52:00.72 ID:dCI58eaO0
本田のスタミナが今のままなら、本田のいる間に試合決めて
フルては使わないようにしないといけないかもな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:52:02.14 ID:KZGAF9WBP
闘莉王代表引退してから大分ユルユルになった感じだろw
今なら中沢の方がいい ってか素直に栗原使えよ
848:2013/06/20(木) 18:52:02.77 ID:po2hWX3V0
>>821
バイタルがすっかすかでも
ブラジル戦もイタリア戦も結局はPA内で全部やられてるじゃんwwwwww

これで遠藤のせいってwwwwwwwww
849:2013/06/20(木) 18:52:03.02 ID:cbQvhY9B0
吉田は糞だが、今の闘莉王はない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:52:38.44 ID:1Z2eJjZL0
1回マイクを完全な放り込み要因として利用してほしいんだけどね
どんくらい役に立つのか
つねに中途半端な役割やってるからさ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:52:41.75 ID:qqfIxXt90
コンフェデで仕切り直しって言ってるし
これからチームの大改革がおこなわれるのか
チキンのザックにそんな事が出来るの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:52:41.94 ID:y3WWlE/6P
>>843
その話はいいんじゃねぇか ボランチ能力不足を本田が補う今の形がベストだよ
香川は左で適用したみたいだし これでいこう
853:2013/06/20(木) 18:52:45.53 ID:xmHUvBBV0
>>713
守備陣にブチ切れの記事はセレッソ時代のものの記事を誰かがひっぱりだしてきたやつでしょ
その時も3-4の逆転でJのどこかのチームに負けてた試合
854:2013/06/20(木) 18:52:54.34 ID:5cWLWzMy0
1トップで全盛期の高原が居ればなー。多分それになりえるのは大迫かな…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:53:08.13 ID:FExfCN6S0
>>811
外の縦スペースなんて、そこに追いやれば守備しやすいから空けられてるんだよ。
おめーにそういうワナなんか理解できやしねーだろ
856:2013/06/20(木) 18:53:10.43 ID:N7VWR9qGP
>>757
あくまでメインってなんだよw
857半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:53:29.37 ID:wvVRCCzO0
>>829
若干俺と武井さんが言ってたワイドに開く感じ。前田やってたなー。もっと前田左サイドに開いて良いよね!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:53:46.79 ID:1Z2eJjZL0
酒井の入ってすぐのバロテッリがハンドとられたやつ
酒井がこけてPK取られたかと思ったw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:53:56.27 ID:9biYlneC0
吉田は五輪の時みたいに、頼られる側に立った方が力を発揮するのかもな
今は後詰めの今野に頼り切って明らかに集中力が欠けてる
本来ならセットプレーも吉田が撃ち落としていくぐらいの気構えじゃないといかんのだけどな
860:2013/06/20(木) 18:54:04.70 ID:3GajMkZi0
>>846
一度5月上旬に120分フルでも動けるだけスタミナ戻ったんだけどな
あれで太ももの軽い肉離れみたいになったから
まあ本番までには戻るだろう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:54:15.59 ID:y3WWlE/6P
>>847
この前のブラジル戦の後NHKにボンバー出てて露骨にキレてたよww
俺ならもっとガンガン行ってたとか言ってた いいわあの人
ああいうメンタリティの人は必要 だからトゥーリオ呼ぼうぜ
862:2013/06/20(木) 18:54:21.41 ID:sas+14vK0
香川のボレーは自分の死角になる位置の回転して蹴り込んだからね。
乾はチッコいのが問題だな。
木偶の棒は動作が遅すぎる。
長友はゴールライン付近まで行ってマイナスパスとかのが良いな。シュートはパスで期待できない。
岡崎は偉い頑張りました。
内田はオンゴールしたがあれは今野がアホ
吉田は評価できない。
本田良いのか悪いのか?
遠藤たまに光るがいい加減なパス頻発
長谷部DF頑張っているがもう少し上手く対応して欲しい。ミドルはできれば枠へ。
前田は役には立ってるかもしれない。

ビーチで遊んでたチームに負けたので駄目だけどね。
863半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:54:27.64 ID:wvVRCCzO0
>>852
いや違うねん。
本田と香川が中の方が良いねん!
864a:2013/06/20(木) 18:54:45.84 ID:uOgY2BPE0
どんなに糞な試合でも勝たないと意味ないだろボケ
引きこもりでもなんでも勝ってなんぼ

勝てないで満足してるってアホか
865武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 18:54:53.34 ID:IKHI3wjg0
>>857
今日は前田と本田が両サイドに流れてたね
押しこむ時間帯が長かったから相手を伸ばしたかったのかもね
866:2013/06/20(木) 18:55:00.80 ID:xmHUvBBV0
>>835
麻也と言ってる時点でアイドルみたいな見方してるじゃねーか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:55:19.80 ID:uPmteMso0
>>841
アシストも見たいね
868ああ:2013/06/20(木) 18:55:44.26 ID:K/8tHgEn0
日本の記者はザッケローニの交代批判を質問の形で直接しないのかね?
酷すぎるぞ酒井・マイクのチョイスは。せめて引き分けに出来た試合だと思うわ。
869:2013/06/20(木) 18:55:52.61 ID:ub9LEUgF0
大会前の長谷部のオウンゴール然り
競る奴以外は集中切れてるよ
これが個のサッカーのなれの果てだよ
個だけで対応するから次に移ると失点する
強豪が個だけで戦うかよ
870:2013/06/20(木) 18:55:55.18 ID:BcX7EtoR0
いくら吉田がクソでも
吉田以上のCBは日本に存在しませんから残念
871:2013/06/20(木) 18:55:58.40 ID:pIZ6yt0HO
吉田のミスを許す必要はないが
どんな優秀なCBも自分のせいで何十点も取られる失敗を重ねて育つものだからな
そこのところ履き違えちゃいけないよ
872:2013/06/20(木) 18:56:15.05 ID:5cWLWzMy0
>>859
A代表だと若手だからね、人任せにしちゃうんだろうね。ディフェンスリーダーとして責任感持ってやれば良いプレーするよな本当に。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:56:22.53 ID:oUb/TX+NP
宇佐美も戻ってきた
山田直輝もケガが治った
楢崎は安定してる
どんどん競争させろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:56:24.35 ID:ay2pk31K0
日本の弱点がはっきり露呈する大会

 南アのパラグアイ戦のPKもそうだったがちょっとキッカーが振ると川島は先に動く
この川島の性質のせいでパラグアイは落ち着いてPKを狙えた
個人的にはPKを外した駒野よりも戦犯度は高いと思う
 3年たっても改善されてないということはもう修正は無理なんだろう
あと、いつものことながらあせったフィードで日本代表の攻撃の芽を多く潰してた

 ブラジルのようにプレス仕掛けられて体をぶつけられながらのプレーでは多くの選手
がプレーの精度を著しく落す、まともにやれてたのは本田ぐらい
 しかし今日の試合では中盤辺りではイタリアは激しく当たりにきてなかったので各選手
余裕を持ってプレーできてたように思う
 こういうガツガツこない相手には香川はよく効くことがわかったことは収穫
イタリアは中央の本田にはマークを離さないでいたが右に流れた時は緩かった
中央のケアとゴール前にでは流石に激しくきてた
 香川のように外から飛び込んでくる選手にはチェックが間に合わないことが多い
逆にイタリアの攻撃もそういうプレーが多いことからイタリア風守備にはそういう攻撃が
有効だということをイタリアの選手は充分理解してるからだろう

 最後に日本代表のDF選手のテンパリ具合は半端ない、イタリアでもこの位置では
流石に激しくきてた、中盤の選手達と同じくDFの選手もプレーの質が著しく落ちる
今野や内田は比較的精神的にマシだったと思うが、それでも判断が狂うことが多かった

つまり日本代表を抑えるには激しく体を当てていくと多くの選手はいつものプレーを
させてもらえないし、DFはミスをする、同点でPKになればGKが川島のままではまず
勝ち目がない

よって川島に代わるPKキーパー、遠藤、長谷部に代わる激しく当たられても大きく
プレーの精度が落ちないMF、もしくはカバーリングをより強化する対応としてアンカー
システムの採用(この場合はFWを削って0トップにすべきだろう)
テンパリ癖のあるDFの排除もしくは矯正、この辺りの対策がまずは急務
875:2013/06/20(木) 18:56:31.68 ID:cbQvhY9B0
本田トップ下、香川ワントップでいいじゃん

サイドの守備力も改善されるし

トップにロングボール放り込む戦術でもないし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:56:40.64 ID:9biYlneC0
>>816
そうなのか
長友と言い、そもそも公式戦に出すこと自体が時期尚早なのかもな
877:2013/06/20(木) 18:57:14.05 ID:FsAz+Ozm0
>>861
ガンガン行くったって中澤足元下手くそ過ぎてすぐ奪われるだろうが……
878:2013/06/20(木) 18:57:20.78 ID:5cWLWzMy0
>>866
アイドルみたいな見方してるとかいう話してないんだけど…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:57:35.30 ID:y3WWlE/6P
>>870
代表呼ばれなくなって腐ってるがトゥーリオが仕上げれば吉田より上だろw
この前のインタビューでいつでも呼ばれれば頑張りますんでって言ってた
あいつ多分Jリーグやる気無いwww
880_:2013/06/20(木) 18:57:37.47 ID:aQHnDVJd0
日本のCFに得点力いらんだろ…
本当はほしいけど、誰が変わっても一緒じゃない?
881:2013/06/20(木) 18:57:44.74 ID:O8LBuS8NO
東アジア選手権に期待したいけど、結局CBは伊野波と今野なんだろうな。
なんの上積みもなさそう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:58:01.53 ID:ij5FN98V0
そんじゃ天狗の吉田を不動のCBにするか?
883:2013/06/20(木) 18:58:06.87 ID:zE1gI+yl0
>>90
ハーフナー叩いてるやつ涙目な点数だな
884半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:58:07.90 ID:wvVRCCzO0
>>865
本田右サイドも得意だけどさー。
やっぱり中にいてほしいよねー。
まーあの四人は色々ポジ変えれるのが強み。ただ本田と香川の中増やすためにもっと前田開いて欲しいねー。
885:2013/06/20(木) 18:58:22.27 ID:JMgXH9nTP
ちなみにザックの交代が不満な人は、今日どんな交代してたら納得だったの?
886:2013/06/20(木) 18:58:27.65 ID:5cWLWzMy0
>>882
します
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:58:28.12 ID:rkyXE2zS0
前田は得点力がないけど、今日はプレスが効いていた。本田ガス欠になった後もプレス
をしっかりしていたし。基本的に、前田は、本田、香川、岡崎を生かすのも上手い。前の
4人が連動すれば今日のように得点が取れる。このユニットでいいでしょう。本田がガス
欠になった後の選手交代オプションは準備すべきだが。問題はボランチ以下の守備陣
メキシコ戦は、全員変えて控えがどれだけやれるかを試すべきでしょう。西川や、伊野波
栗原は、川島や吉田より仕事すると思う。それならレギュラーを交代すればいい。次の
試合もまた同じメンバーを使うなら、ただ敗退しただけの意味のない大会になる次は前
も控えでやるべきだよ。怪我を抱える本田とかプレーする必要もないし。香川もうやれる
ことが判ったのだから十分でしょう。岡崎もな。前は当確、ボランチ以下は、新戦力の発
掘、これで控えを全員使えばいい。吉田と川島の代わりを探すことは特に急務だ。
888ああ:2013/06/20(木) 18:58:36.50 ID:K/8tHgEn0
前田先発は良いとして、控えはマイク以外の選手を用意して欲しいわ。
マイクのヘッドが機能するのは雑魚限定な気がする。良いクロスすら上げられないで結果終わった。
889:2013/06/20(木) 18:58:52.37 ID:S2MC4Y8yO
>>859
五輪でもたいしたことなかったじゃん
890:2013/06/20(木) 18:58:55.37 ID:uOgY2BPE0
東アジア選手権は国内組だろ

柿谷くらいだろうな呼ばれそうなの新しいやつで
891a:2013/06/20(木) 18:59:07.90 ID:dTS1+b/10
>>874
ブログでやって〜
892:2013/06/20(木) 18:59:11.38 ID:5cWLWzMy0
>>885
多分最初のカードが内田に代えてゴリだったからじゃね?
893:2013/06/20(木) 18:59:16.02 ID:gK6ZOvhNO
成績として五輪のベスト4は、今後どのカテゴリーでもなかなか抜けないだろうね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:59:18.73 ID:MMkd1Ruui
今から代表に入りたい選手は中々批判的な事を言うのは難しい
結果を出しても呼ばれもしない若手達は本当に可哀想
国外ならビザうんぬんもあるしたとえ国内だけでも生涯年棒は全く変わってくる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:59:22.21 ID:9biYlneC0
>>873
>山田直輝もケガが治った
マジか?こんどこそ大丈夫なのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:59:35.30 ID:y3WWlE/6P
>>885
交代しないで内田と前田を最後まで使うべきだった
リズムはよかった
897:2013/06/20(木) 18:59:37.21 ID:gh1Llaf70
ブラジル戦もイタリア戦も失点の時間帯が悪すぎるよな
そして最後に失点するから終わり方もよくない
898武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 18:59:36.92 ID:IKHI3wjg0
>>884
押し込んだ時は岡崎を中に入れたいからね
あんあまり一箇所に集まりすぎるとまたカウンター食らっちゃうぞw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:59:41.80 ID:4pi9Bh3r0
>>848
全面的に遠藤の咎だよ
最近は毎試合、上がり過ぎの両ボランチとサイドの応援をしない両ボランチという
巨大な穴を突かれて失点しまくってる。
ザックの戦術がお粗末なせいもあるけどな

取り敢えず、遠藤、今野、長友、川島、長谷部、本田は要らない
900:2013/06/20(木) 18:59:52.48 ID:cbQvhY9B0
とりあえずボランチ育てよう。
細貝、高橋、米本、明日花キララ、山口、柴崎くらい?
901S:2013/06/20(木) 18:59:53.66 ID:xh2c+Q0KP
>>887
アディダス乙
豊田に組み替えるべき
岡崎は相手との力関係による
日本がまともにボールもてない国相手の場合
岡崎入れると守備一辺倒になって駄目
守備で頑張る姿勢がより日本を守備に回らせる

今日みたいな試合だったら岡崎は最高
902半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 18:59:59.62 ID:wvVRCCzO0
>>895
日本の宝!
期待してるぜー!
903:2013/06/20(木) 19:00:02.56 ID:N7VWR9qGP
>>771
内田も酒井も大したことないって意味でどちらも遜色ないレベル
ただ、守備は若干内田がマシ、攻撃は酒井の方が若干マシ
だから点取りにいきたいときは酒井なんだろう
ザックの中で内田は攻撃要員としてゼロかそれに近い認識とおもわれる
904:2013/06/20(木) 19:00:18.82 ID:XQ3G853N0
CFの得点力は今更上がらないしな
前田は師匠みたいに汚れ役になってチームが機能すればいい
905:2013/06/20(木) 19:00:24.97 ID:8WM9bl/I0
日本に苦戦のイタリア代表に対し、伊紙「ドキドキものだった」

イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、
1面で「気持ちの勝利だったが、ドキドキものだった」と試合内容を表現。

「1970年メキシコ大会のワールドカップ準決勝、
イタリアvs西ドイツ戦を彷彿させる戦いで、見ごたえ十分だった」と延長の末、
4-3でイタリアが勝利した伝説の試合になぞらえた。

同紙はイタリア代表の出来について、「勝利したメキシコ戦では前線で駆け回っていたが、
日本戦では後ずさりし、日本の攻撃を受けるままとなった」と第1節のメキシコ戦と比較したうえで、
「(日本はイタリアよりも)休養日が1日多く、熱帯特有の湿度にも苦しめられたが、それだけ(の理由)で、
メキシコ戦とは別物のチームとなってしまったことは説明できない」と、
疲労や気候だけが苦戦した原因ではないと分析している。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:00:44.91 ID:uPmteMso0
ブラジルに3失点は仕方ないが、イタリアに4失点はありえないな
やはりFWの前田が原因だろうね
907:2013/06/20(木) 19:00:46.70 ID:S2MC4Y8yO
山田直輝とか浦和の糞サッカーでパス回してただけだろ
あれは清武以下だよ
908:2013/06/20(木) 19:01:14.69 ID:uOgY2BPE0
前田に変えて乾だろ普通は
本田をトップにあげるべきだった

ハーフナーはもう呼ばなくていい
背のでかさのメリットがない
909:2013/06/20(木) 19:01:22.17 ID:enUfGSgWP
リハビリ中の長友でもマッジョやデシリオ程度は対面で押し潰せるからな
どう考えても能力不足で素で換えられた内田のほうが深刻
910:2013/06/20(木) 19:01:23.91 ID:9GrOTY8VO
闘莉王伊野波内田橋本扇原山口ならブラジルにも勝てたと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:01:24.62 ID:1Z2eJjZL0
交代は監督として仕事してると見せかけるためのアリバイ交代だったな
前は調子いいから内田みたいなw
912:2013/06/20(木) 19:01:30.65 ID:gh1Llaf70
ブラジル戦もイタリア戦も失点の時間帯が悪すぎるよな
そして最後に失点するから終わり方もよくない
913ああ:2013/06/20(木) 19:01:33.16 ID:K/8tHgEn0
今回に関しては80分ぐらいまで選手交代する必要無かった気がする。
914_:2013/06/20(木) 19:01:38.36 ID:jFPqW+bM0
スペイン対タヒチとか止めてやれよ…
日本ですらタジクに8-0なのに
タジク以下かもしれないタヒチがスペインなんかとやったらウイイレ超えるぞ
915:2013/06/20(木) 19:01:44.30 ID:CLR2RJ0E0
川島一点目のロングフィードよかったな!
916 :2013/06/20(木) 19:01:49.44 ID:NBFsM5OdP
吉田をたたけば4失点しないわけじゃないからな。あれがなくても
3失点してたし、日本がもしもう一点とってたらイタリアはもう一回攻めにきて
やはり勝ち越したろう。
ボランチで歯止めが利かないから何回もやられるんだよ。
917:2013/06/20(木) 19:01:49.99 ID:cbQvhY9B0
山田直樹はチビすぎ

長友とともに論外
918:2013/06/20(木) 19:02:03.10 ID:JMgXH9nTP
>>892
いや、そうじゃなくてどう3枚切れば納得だったのかと思って
>>896
じゃ交代枠使わない方が良かったってこと?
確かに今日のスタメンは控えより安定してたけど
919半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 19:02:09.06 ID:wvVRCCzO0
>>898
でも岡崎かなりポジショニング修正してきたよ!開く時に開いて入る時に入ってくるみたいな。やっぱりあれが一番岡崎の活きる動き方だな!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:02:15.14 ID:1Z2eJjZL0
これでザッケもW杯後にセリエAで仕事できるんでね
よかったな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:02:25.83 ID:uPmteMso0
前田に決定力がないから人数をかけないと点がとれない。人数をかけるとカウンターで失点を食らう
じゃあ、前田を外して守備を強化すればいいんじゃねとなる
922S:2013/06/20(木) 19:02:32.34 ID:xh2c+Q0KP
>>912
集中力のなさは酷いものがあるよな
完全にこの舞台に対応できてない
メンタルだなぁ
メンタルの浮つきがある
普段通りではない

経験のなさが浮き彫りになったね
世界トップレベルでの経験のなさが
923:2013/06/20(木) 19:02:33.83 ID:3GajMkZi0
でもザックはコンフェデで一勝はしたいからフルでくると思うなあ

あとまあ詰まらん話だけど、昼のTBSの番組で
コンフェデでメキシコに1点差で勝ったチームは
翌年のW杯でベスト4になれると言っていたぞ。
924:2013/06/20(木) 19:02:35.55 ID:XQ3G853N0
>>914
一点でも点取ったら祝杯挙げてやろうぜ
925:2013/06/20(木) 19:02:37.66 ID:+Hn1gq6K0
>>885
交代無し。
926:2013/06/20(木) 19:03:00.95 ID:gh1Llaf70
さすがに吉田擁護は見苦しいからやめとけ
927:2013/06/20(木) 19:03:08.39 ID:uOgY2BPE0
だいたい、スペインやメキシコのようなサッカーやってるのに
194センチのFWの下手糞でのろまなやついらねーよ

スペインはソルダード
メキシコはエルナンデス

どっちも1トップで180ないぞ

早く動けて反応がいい選手だろ日本も
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:03:16.00 ID:y3WWlE/6P
>>918
普通に良かったと思う やるとしても乾入れて本田をトップにするとかそんぐらい
あんなタイミングで酒井やハーフナーやケンゴ入れてどうするんだって話
929:2013/06/20(木) 19:03:21.45 ID:cbQvhY9B0
>>923
本当につまらない話だな
930:2013/06/20(木) 19:03:21.57 ID:pJM5OSn7O
まじ川島はなぁ…
レギュラーも奪われたみたいやし大丈夫なのかと
931S:2013/06/20(木) 19:03:54.44 ID:xh2c+Q0KP
>>913
いや、後半25分くらいから乾入れて良かった
ザックがセットプレーにビビってた
凄く守備的な対策を取ったね
勝つことを怖がったのかもしれないなぁ
母国に勝っちゃ駄目だろ?みたいなのあったんじゃね?

納得いかんわ
5−1で勝てた試合だ、今日は
絶対にこんなの褒めたら駄目
フルボッコに叩け
932:2013/06/20(木) 19:03:58.11 ID:S2MC4Y8yO
>>916
あれで完全に流れが変わった
933:2013/06/20(木) 19:04:06.86 ID:po2hWX3V0
前田ヲタ 前田はプレッシャーかけてる 本田や香川を生かすことが出来る

実際 糞パス連発wwwww バックパスしかできないwwwwwwまじごみwwwwwwwwww
934:2013/06/20(木) 19:04:16.46 ID:XQ3G853N0
>>922
集中力だよねえ
普段厳しいところでやってるから少しのミスも見逃さないしな
935:2013/06/20(木) 19:04:41.74 ID:xmHUvBBV0
>>878
吉田のファンならファンで現実受け止めた方がいいよw
叩かれまくってるしここはこない方がいいw
936a:2013/06/20(木) 19:04:46.71 ID:TGSZV3Rt0
GKだけは連携とかあんま考えず入れ替えできるからな
で、替わり誰よ?w
937:2013/06/20(木) 19:05:03.84 ID:zcC4qOL90
技術でなく身体能力で決めたほうがいいわ
どうせドリブルしないんだしさ
938:2013/06/20(木) 19:05:06.11 ID:3GajMkZi0
>>929
そう言われたら身もふたもないけど・・・w
あの韓国も2001年のコンフェデでメキシコに一点差で勝っているんだって
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:05:07.66 ID:Pssy6yOK0
善戦で満足してたらジーコジャパンと同じなんでメキシコ戦は勝ち以外論外の雰囲気作って戦え
お前らが作れ本田長友
940あーー:2013/06/20(木) 19:05:40.63 ID:aPOG9KOd0
ホンダ香川は意図的に長友やハーフなーを使わなかった印象
監督への無言の抗議かね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:05:55.94 ID:ij5FN98V0
失点したからとかじゃなくて代表に対する姿勢が気に入らねえわ
くそさみぃギャグかますだけならまだしもインタビュアーに「なげぇよ」って言ったりな
ただのモアイじゃねぇか
942:2013/06/20(木) 19:06:11.94 ID:xmHUvBBV0
>>916
流れってものがあるんだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:06:17.47 ID:9biYlneC0
>>922
今野選手みたいに有名クラブの選手とやれて楽しいという意識でやってるからこうなるんだな!
944:2013/06/20(木) 19:06:23.42 ID:zE1gI+yl0
>>927
スペインはちょい前まで190センチのジョレンテが居たの知ってる?
後フェルナンド・トーレスも長身。
945:2013/06/20(木) 19:06:36.29 ID:YhIUeiA50
まあコンフェデも実質終わったから、本戦に向けての変更について考えたいよね。

おれは343に決めてFWとボランチの新戦力を実戦で試し続けるべきだと思う。
946:2013/06/20(木) 19:06:40.18 ID:cokHP41ZO
選手を叩くだけならともかくその選手を好きな人まで叩くのはなんでだ
947半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 19:06:40.53 ID:wvVRCCzO0
またジョー決めてるよ…。
一瞬城?かと思ったよな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:06:42.01 ID:uPmteMso0
前田がチームプレーヤーかと言われるとそうじゃない
まず前田って他人のゴールを喜べない人でしょ。サッカーはチームプレーだから、そういう奴がいるとチームが弱くなる
949S:2013/06/20(木) 19:06:43.69 ID:xh2c+Q0KP
今日しっかり勝ちきっていれば強豪国へ一歩前進したのにな
本当に勿体無い
950武井 ◆KO4s.zh7UQ :2013/06/20(木) 19:07:06.40 ID:IKHI3wjg0
>>943
それは言ってやるなよw
951:2013/06/20(木) 19:07:26.98 ID:uOgY2BPE0
>>944
レギュラーじゃねーじゃん
ジョレンテなんてどんだけ序列下なんだよ

トーレスはバロテッリみたいに早いだろ
952_:2013/06/20(木) 19:07:42.90 ID:jFPqW+bM0
麻也とか下の名前で呼んでる奴らキモイ
お前らは吉田の友達かよ
下の名前で呼んでも許されるのは篤人だけでしょ
953:2013/06/20(木) 19:07:53.33 ID:cbQvhY9B0
>>947
ジョーはネイマールのスーパープレイからのごっつあん
954:2013/06/20(木) 19:07:57.78 ID:S2MC4Y8yO
前田はリーグでも得点は年々低下してるから
前田の劣化は止められない
Jリーグ見てても豊田や大迫のほうが良さそうなくらい
とはいえ経験があるし、他の選手が前田より遥かにいいかっていうとそうでもないだろうから難しいな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:08:27.25 ID:MMkd1Ruui
今日のザックの交代も酷いけど
3年経ったのに守りきるオプションの人材やプランも
攻めきるオプションの人材もプランもまるで作れていない方に問題があると思う

オプションの使い方で采配の優劣が出るのにそのオプション作りを放棄していたからね
956:2013/06/20(木) 19:08:28.24 ID:cbQvhY9B0
>>952
悪い、どっちもキモい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:08:34.36 ID:wDTltHrI0
スペイン語が読める奴いないの?
イギリスやドイツではスペインみたいなtiki-takaサッカーと言われてたみたいだが、スペインではどう思われてたか知りたいぜ。
コメント400くらいあるけど、あのHP英語翻訳できないんだよな。
958:2013/06/20(木) 19:08:43.22 ID:3GajMkZi0
>>948
祝福しているかどうかちょっと思い出せんけど
前田のプレーはとても献身的だと思うぞ。
プレーがチームプレーしているのならそれでいいよ。
959:2013/06/20(木) 19:08:48.44 ID:XQ3G853N0
>>952
2ちゃんだからそんなこと気にするな
960:2013/06/20(木) 19:09:02.76 ID:uOgY2BPE0
>>954
柿谷にでもやらしとけばいい
宮市の怪我が治ったら宮市でもいいし
和製トーレスにでもやらせとけ
961:2013/06/20(木) 19:09:37.30 ID:zE1gI+yl0
>>951
早いだけで、パスサッカーにはジョレンテのほうが合ってたんだがな
962半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 19:09:42.30 ID:wvVRCCzO0
>>953
いや確かにネイマールのあれは凄い!
あそこ抜くかと!ただジョーも良い選手だわー!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:09:42.92 ID:Ea9arVXK0
勝ち逃げの下手さだろうな
かといって追いかけるのも得意じゃないというw
ザックの言う国際試合の経験数ってのはここだろうな
964:2013/06/20(木) 19:10:13.12 ID:po2hWX3V0
てか前田とかアジアレベルだとポストなら前田だってなってたけど
最近じゃポストしてるシーンとかまったくみないぞwwwwwwwwwwwww
965:2013/06/20(木) 19:10:43.75 ID:uOgY2BPE0
夏に柿谷が海外いって1年でどれだけ成長してくれるかにかかってるな
体が細いからそこが改善されればまだ間に合うぞ

柿谷1トップで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:10:45.85 ID:9biYlneC0
>>952
マジレスすると憲剛の事中村って書くやつあんまいないよな
967:2013/06/20(木) 19:10:50.67 ID:xmHUvBBV0
>>952
内田もウッチーとかきもいわw
麻也も同レベルw
そんなファンがいるから選手は勘違いするw
968半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 19:10:55.91 ID:wvVRCCzO0
でも本田香川長友だけで喜ぶのあれいつも気になる。あれなんなんだよ。
969S:2013/06/20(木) 19:10:58.14 ID:xh2c+Q0KP
前半の前田のへっぴり腰ヘッドはイラついた
当てるだけで全く頭振ってない、腰入ってない
ケーヒルだったら、釣男だったら、確実に鋭い勢いのボール飛ばして
ゴールしてたなぁ

なんだあの弱ヘッド…
あり得ない…
ヘディング技術低い選手日本多いよな
当てるだけで強く弾くことが出来ない
あれでここまでやってきちゃったのが間違い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:11:11.10 ID:NZ/dM/TyP
ID:jFPqW+bM0のボケが流されてる件
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:11:27.58 ID:cbQvhY9B0
>>962
ああ、みてたのねw
しなやかだったなネイマール

メキシコの方がいいサッカーしてたが
972:2013/06/20(木) 19:11:28.70 ID:cokHP41ZO
>>966
俊さんがいたからその名残だな
973:2013/06/20(木) 19:11:29.50 ID:heg8KlPt0
お前らが叩いてる日本代表がどれだけ世界の人に賞賛されてるか知ってるのか?

http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-424.html
974:2013/06/20(木) 19:11:47.86 ID:uOgY2BPE0
>>961
ジョレンテみたいなカスの話なんてしてんじゃねーよ
ネグレド以下の雑魚だろ
使えねーから0トップなんてやってたのに
975:2013/06/20(木) 19:11:49.75 ID:k1p1o6i70
遠藤がドリブルで仕掛けていたのには驚いた
976_:2013/06/20(木) 19:12:05.74 ID:jFPqW+bM0
>>966
中村と言えば俊さんだからね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:12:08.19 ID:cbQvhY9B0
>>963
W杯本戦でもないのに勝ち逃げなんてしねえだろw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:12:31.08 ID:TYjACq+X0
イタリアが重い腰をあげた途端にあっさり競り負けた情けない試合だった
相手にやる気がないなら3−0にしてさっさととどめを刺せばいいものを
それすら無理だったか
979半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 19:12:46.91 ID:wvVRCCzO0
>>971
いや!いまハイライト見た!
ブラジルマヂ憎たらしいわー
W杯決勝ブラジルとやりてー!
980S:2013/06/20(木) 19:12:50.19 ID:xh2c+Q0KP
>>973
それは日本を弱小国だと思ってたからのギャップ
日本が舐められてる証拠

貧乳だと思ってる女とホテル行ってシャワー浴びて出てきたら
「あ、思いのほか巨乳なのね、着痩せするタイプなのね、でも顔は不細工なんだよね」
っていうあれですよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:12:53.90 ID:9biYlneC0
>>969
あれはFWを名乗るなら絶対にきめなきゃいけなかった
なんで場所ずれてんのにわざわざブッフォンの正面に打ち込んでんだ?
982:2013/06/20(木) 19:13:06.77 ID:S2MC4Y8yO
強豪国は強豪リーグの強豪チームで優勝争いしてる選手ばかりだからメンタルが強い
降格請け負い人の今野や負け癖のある吉田では駄目だな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:13:24.17 ID:pyn5+jSC0
なんとなくジーコジャパンコースを歩んでる気がしなくもない
984おい:2013/06/20(木) 19:13:36.37 ID:h8rKggSq0!
オーストラリアは日本の中盤特に遠藤が守備的に穴と認識している。
そのことを小野も知っている。
それは事実。
だから遠藤の守備が劇的に改善されれば敵の裏を書くことになる。
今のままでは本番でやられる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:13:38.60 ID:MMkd1Ruui
タヒチが得点したっていろんな所で称賛されてたね
986:2013/06/20(木) 19:13:40.73 ID:XQ3G853N0
>>980
ドイツ人はあれぐらいはやると思ってるみたいだがな
987:2013/06/20(木) 19:13:59.68 ID:BcX7EtoR0
しかし今日の香川ら謎だわ
アジア相手にはいまいちだったのに今日はキレキレだったし
988:2013/06/20(木) 19:14:13.63 ID:gh1Llaf70
>>982
ああそれだ!
989:2013/06/20(木) 19:14:25.40 ID:zkJRqVCnO
>>965
柿谷今シーズンは移籍しないけどな
990:2013/06/20(木) 19:15:05.17 ID:XQ3G853N0
>>987
俊敏性勝負に弱い欧米人
逆にアジアは慣れてるし南米は個人技慣れ
991:2013/06/20(木) 19:15:42.41 ID:ZzjE18M+O
「やっぱり負けた」善戦マニアの人、いっぱい負け男どもをホメてあげてね。
「やっぱり負けた」
992:2013/06/20(木) 19:16:16.80 ID:5dC8F4VQP
>>991
病人の女子サッカーファンがいるようだな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:16:37.69 ID:eYpJtmJc0
>>987
ブラジルにはダメだったから、相性とかあるのかもな
初戦は日程や高地の問題もあるかもしれんが
欧州で珍種みたいなもんだから10番様は
994:2013/06/20(木) 19:16:53.95 ID:AnEciiEEO
実況は、ここでお願いします
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1371697724/
995S:2013/06/20(木) 19:17:04.90 ID:xh2c+Q0KP
豊田イン
柿谷イン
996:2013/06/20(木) 19:17:07.14 ID:GWSx5nI+0
3-3の場面で 細貝栗原in 遠藤吉田out みたいな感じで良かったかもね
決勝T目指すつもりならリスクは捨てて引き分けに比重をかけないと
まああのイタリアの体たらくを見たら攻めたくもなるけど、
それにしても効いてた選手を下げてマイクゴリは無いよね。結果論だけど完全に意図不明になってるしね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:17:23.62 ID:Ea9arVXK0
香川はシルバ・ウィリアンクラスだな

スペインの試合見るか

スタメンじゃねぇ…呼ばれてもいねぇ・・・

これが世界との差
998:2013/06/20(木) 19:17:48.26 ID:sdxGvMhQ0
柿谷、豊田、試してね
999:2013/06/20(木) 19:19:17.28 ID:5dC8F4VQP
大迫だろうな、試すべきは
1000半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/06/20(木) 19:19:44.00 ID:wvVRCCzO0
効いてた選手?
前田だろ?内田どこで効いてたの?
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/