ザッケローニの解任を要求する#06

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(>_<)
傷が浅いうちに

前スレ
ザッケローニの解任を要求する#5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1370966871/
前々スレ
ザッケローニの解任を要求する#04
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1370348917/
2(>_<):2013/06/20(木) 08:52:59.96 ID:gvwRIS5o0
2get
3:2013/06/20(木) 09:05:22.11 ID:jHOc/l460
選手は頑張った
選手だけが魅せてくれた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:08:01.73 ID:MDE1dR5+0
いちおつ
5:2013/06/20(木) 09:18:09.50 ID:7S7WZmdN0
1乙

いやしかし、負けてる状況でロスタイムに意味不明な選手交代+敗戦後の笑顔

これはマジで解任に値するだろ
6茶トラ:2013/06/20(木) 09:23:11.47 ID:N0v+Pisy0
守備組織を構築できる監督を呼べ!
選手選考も含めて話しにならない!!
川島が駄目になった時用のGK確保もせよ!!
7:2013/06/20(木) 09:24:34.49 ID:Xjw5xj8/0
いつ解任↓
8茶トラ:2013/06/20(木) 09:24:51.47 ID:N0v+Pisy0
今だニャン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:27:13.66 ID:J2bcdIDi0
今日の試合の日本のMVPはブラジルの客
日本でやる試合よりよっぽど日本のサポートになってた
日本のアイドルコンサートみたいな雰囲気とは大違いだぜ
それにしてもザッケローニの糞采配にはしびれたぜ
本気で買収されてんじゃないかと疑っている
もし違うなら底抜けの能無しってことだ
10買収ハゲ氏ね:2013/06/20(木) 09:28:51.34 ID:5J2xG8fV0
トルシエ≧岡田≧ジーコ>オシム>>>>>>>ザック
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:29:19.12 ID:hbKrqnoZP
誰が相手監督でもスタメン、布陣、交代時間、交代選手のすべてを予想できてしまいそうな采配って
一体なんなんでしょうかね・・・
12:2013/06/20(木) 09:30:25.05 ID:4bhidCX3O
まさか代表の監督が他国のスパイだったとはな
13:2013/06/20(木) 09:30:38.89 ID:KtQb4XfH0
なんで負けて満足してるんだ?このゴミは
14_:2013/06/20(木) 09:31:32.44 ID:jAlHOucV0
試合後に笑っているザックを見て選手はどう思ったか
日本のゴールが決まってもいつものように喜ばないザックに何を感じたか

采配も酷いが、それ以前に自分がこのチームにいたらもう信頼できない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:32:22.53 ID:X3d0Qei70
今日のイタリアが足止まってる状況に
原口なんか入れてたら面白かっただろうなあ
入れるのが散々糞さをさらしてるハーフナーって
もう見てて悲しくなったわ
16:2013/06/20(木) 09:32:25.23 ID:C8IdCHDLO
イタリアもかなり弱いぞ
そんな相手に4失点はいただけない
17:2013/06/20(木) 09:33:13.86 ID:KtQb4XfH0
しっかし楽な仕事だよな
日本人はどんだけゴミ監督でもちゃんということ聞いて真面目に頑張るもんな
どんなひどい戦術でも選手起用でもメディアは叩かないもんな
こいつにバロテッリとか飼いならすのは絶対無理だろ
18:2013/06/20(木) 09:34:39.40 ID:5J2xG8fV0
>>16
弱くはないよ
疲労で足が止まってた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:34:50.63 ID:DOKw11pS0
糞クロスしか送れない長友、ゴリでハーフナーって
こいつはまじで何を考えてるんだ
足の止まってるイタリアに普段から足の止まってるFW入れてどうすんだよ
ハーフナー投入は間違いなくイタリアを助けた采配
20:2013/06/20(木) 09:36:16.81 ID:RyPhC+QfP
前半のジョビンコ投入から微妙に流れが変わった気がする
プランデッリと采配力に差がありすぎる
21:2013/06/20(木) 09:37:31.28 ID:TexVK6KJ0
ジーコ以下だな完全に
22増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/06/20(木) 09:38:35.92 ID:2XBaTK8E0
>>19
ザックは一見、温厚で柔和そうだが凄く頑固だ。周囲の状況を見て柔軟にチームを変えていくのではない。
最初からカッチカッチに自分のプランを固めてそれを周囲にぶつけていくのだ。
ザックは酒井と吉田を「俺の色の選手だ!」と決めてしまっているので今後いくらミスしようが機能しなかろうが
いつまでも使い続ける。ハーフナーに関しても酷い使い方をしてハーフナーを苦しめていくのだろう。
23:2013/06/20(木) 09:40:34.08 ID:8MMY2WId0
結局、香川や本田の個人技で何とか試合を作ってるだけで
監督は何もしてない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:41:28.75 ID:DOKw11pS0
長友、吉田、ザッケローニは酷いってもんじゃねえな
25うんこ:2013/06/20(木) 09:41:40.15 ID:2o+konjiO
ハーフナーマイクを使い続けるなら辞めてほしい
26:2013/06/20(木) 09:41:54.86 ID:7S7WZmdN0
いやこれはマジでヤバイって
ワールドカップ本戦で、もしイタリアと当たったらどうすんだよこれ
また今日みたいな采配されるぞ?
そんで敗戦後に笑顔ですか?
27:2013/06/20(木) 09:42:34.41 ID:TexVK6KJ0
ザッケローニのサッカーは雑魚戦
格上とか同格の相手には全く通用しない
28:2013/06/20(木) 09:42:58.19 ID:C10PlFcN0
ケンゴはあの時間じゃ何もできないけど、
酒井とハーフナーが意味わからん
クロス入れさせて電柱使うつもりなら、精度の低い酒井じゃ無理
29ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 09:44:03.36 ID:OPfwwI340
>>18
リズム壊れただけ
体調悪い時に無理すると駄目になるのと同じ

日本なめてたイタリアは、前半の2失点で焦ってしまったが、ああ言う時の体力疲労は物凄い
後半追い付いた物の一度壊れたリズムは戻らない

まさか、あそこ迄足が止まるとはね

それでも勝ちきれない日本はやば過ぎる

普通の国ならいい加減監督に切れるんだけど、日本はいい子ちゃんだからそれもなさそうだな

選手は戦ってただけに少し可哀想だわ
あのインタビューで涙出たよ

その横で戦犯は終始笑顔
30:2013/06/20(木) 09:44:47.33 ID:bwlMdkXr0
もうダメだ
本田とザックで心中だよ このまま行ったら
解任しかない 

サッカー協会乗り込んで解任要求しようぜ みんな
31:2013/06/20(木) 09:44:51.56 ID:tmjD65fs0
まずゴリの投入が謎
電柱入れても憲剛まで高いクロスなし
時間かせぎかのような憲剛の投入時間
足が止まってるイタリア相手に乾、清武など動ける選手を入れない謎
ゴリと電柱も酷かったが、ザックの采配が一番酷かった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:45:33.98 ID:1tETcbfT0
前田ならトゥーリオ前線に置いておいたほうがまし
海外厨のくせにJでゴミな前田は使い続けるしまじで意味わからんわ
今の長友なんかまじで足手まといの単なるへたくそなSB
ゴートクのほうがずっとまし。けどこいつはいつだって固定メンバー
吉田は本当に酷すぎる。アジアカップで叩きまくってたけど、やっぱ糞だな
33増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/06/20(木) 09:45:46.75 ID:2XBaTK8E0
岡ちゃんは大会直前に俊輔を諦めるという決断を下したがザックにそのような柔軟性は無い。
酒井も吉田ももう機能しないとは分かっているが、絶対に代えないのだ(使うのだ)。

ザッケローニがこれからの一年で日本代表を大きく変えることは絶対に無い。
ということは来年のワールドカップは今日と同じ光景が繰り返されるということだ。
34:2013/06/20(木) 09:46:10.44 ID:C8IdCHDLO
責めるべきは連れてきた原だろう
35茶トラ:2013/06/20(木) 09:49:17.69 ID:N0v+Pisy0
選手交代→失点

こういうパターンが多いな。
選手交代が下手なんだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:50:45.86 ID:+hTHXIyl0
解任要求w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:51:41.18 ID:BSIinosb0
このチームには競争がないのが終わってる
クラブで調子良くれも使われないし、呼ばれない
そのくせ固定メンバーはクラブで糞でも使われ続ける
代表で結果をだしてなくても使われ続ける
38:2013/06/20(木) 09:51:48.71 ID:xYSef6MoO
ザッケローニはもう解任しよう
今の日本の選手のクオリティならそれなりのサッカーできる
わざと戦力を落とすようなメンバー構成するザッケローニはもう嫌だ!
39:2013/06/20(木) 09:51:50.31 ID:7S7WZmdN0
>>29-30 というか協会の幹部ももし今日の試合見てたら、
ロスタイムの謎の交代と試合後の笑顔にはブチきれてると思う

それだけ決定的だったよ、今日のザックの振る舞いは
40a:2013/06/20(木) 09:52:28.53 ID:16QU1dKr0
過去一度でもコイツの選手交代で流れが良くなったことあったっけ?

毎度毎度カードを切るたびに流れが悪くなる
41:2013/06/20(木) 09:52:37.15 ID:TexVK6KJ0
もう今日の試合でワールドカップ全敗確定したと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:52:44.85 ID:aAVxDTG10
ザック交代しないとW杯を無駄使いしてしまう
コンフェデ無駄使いでも十分にもったいないのに
43:2013/06/20(木) 09:52:47.12 ID:o0IhHf9DO
ジーコがマシに見えるレベル
44:2013/06/20(木) 09:53:05.35 ID:JNiD1UNDO
ほら、な?やっぱこの無能の采配で負けただろ?
交代が本当にワンパターンだな
今日の試合は内田じゃなく吉田out
最後数分でケンゴだして何がしたいんだ?
マイクと普段試合ほとんど出てない酒井、この二枚替えも効果出たことないのいつになったら気付くんだよ?
試合ぶち壊したのはあんただよザック
45:2013/06/20(木) 09:53:23.01 ID:/syJXZtX0
川島なんて南アフリカでスナイデルにぶち込まれた時点でねーんだよ
46増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/06/20(木) 09:53:43.83 ID:2XBaTK8E0
最初は名将として歓迎され、親日的発言も好感触だったが
じょじょにJリーグ観戦にも訪れなくなり、フィジカルだけで海外で食っている選手を重宝しだし、完全にメッキは剥がれた。

今すぐ岡田に代えないと本大会は惨敗確定。この四年間は無能イタリア人のせいで無駄になる。
47:2013/06/20(木) 09:54:03.98 ID:o0IhHf9DO
負けて笑顔なんてピクシーなぶちギレる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:54:06.46 ID:8ODdw49g0
選手からの求心力はもう失ってると思う
本田なんかぶち切れてるんじゃないか
試合後のザッケローニの振る舞いに
49:2013/06/20(木) 09:54:06.86 ID:7ZRxslSp0
采配が酷かったとか毎回言ってる奴は
具体的にどういう采配をすれば納得したの?
50ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 09:55:03.44 ID:OPfwwI340
皮肉な試合でした
もう完全に終わったか
今日、改めてザッケローニの無策無能ぶりを見せつけられ、もうこのお方じゃ完全に駄目だなと再再々確認

相手の慢心と選手の必死の頑張りで、まさに千載一遇の勝てる流れを貰ったのに、それすら落としてしまうイタリア人

でもメディアは大絶賛するんだろう

それをわかってるから、無念の涙を流す戦士の横で、ニコニコ顔の爺さん
悔しさのカケラすらない会心の笑み

技量どころかこのイタリア人は人間性も糞なのを見せつけられた

それでも、このイタリア人は銭を貰い続ける

代表を壊しても老後裕福に過ごせる程の大枚を奪い続ける

これが売国奴ではないと言うのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:55:28.29 ID:XeTyBPYV0
ザック解任より
おまえらクズがサッカー見るの止めた方が良いぞ
52:2013/06/20(木) 09:56:55.95 ID:tmjD65fs0
>>49
前田を乾か清武
遠藤を憲剛
交代するまで時間が遅過ぎ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:57:06.36 ID:hbKrqnoZP
>>43
多くの試合で選手交代により流れを変え得点を生んだジーコに失礼

ザッケローニの選手交代は何なんすかあれふざけた選手交代だと松木ががなるレベル
54実況禁止:2013/06/20(木) 09:58:06.61 ID:pkLj5her0
試合のある前後しか来ないにわか荒らしに何を言っても無駄。

「後は野となれ山となれ厨」と昔から言われてる。
アンチスレは立てるわ、実況するわ、邪魔でしかない。

ツイッターで実況好きなだけしてろよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:58:07.20 ID:hbKrqnoZP
>>45
あのシュートの凄さがわからないお前がねえわ
56ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 09:58:15.94 ID:OPfwwI340
>>39
残念ながら協会幹部はこう言う試合で大喜びなんだよ
悔しがる心持ってたら、最初からザッケローニなんか雇わない

どうせ来年は全敗なんだから、下手に勝つより今日の結果でホッとしてるんじゃないかな

もはや代表でお金儲けする事しか考えてないし、純粋に日本強化考える人間は居ない組織ですよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:58:51.85 ID:DbWdYHot0
守備に定評のあるイタリア人監督が付いたら
超絶なザル守備が出来上がってしまった
3点取っても負けるようじゃ終わってるわ
58:2013/06/20(木) 09:59:25.43 ID:hF7Smvs70
今までは本田が絶好調でザックの采配を帳消しにしてボロがでなかったが
本番ではそうはいかん。
岡田に監督やってもらえ、そっちのほうが500万倍今よりもマシだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:59:59.87 ID:+hTHXIyl0
ザッケローニ >>>>>>>>>> キチガイアンチ全員

まぁせいぜい「解任ニダー!解任ニダー!」喚いてろw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:00:01.91 ID:XzVjOJFk0
プランデッリの選手交代は、解説者からもああなるほどと思うから、
説得力のある説明がくる。
ザックの選手交代は、毎回、
「ええと・・・これはどういう意図でしょう?
「うーん・・・・」
という話にしかならない。

アジア杯豪戦の長友挙げる作戦も、結局こいつのじゃなかったしな
61:2013/06/20(木) 10:00:41.47 ID:AHGG42u90
1-0で勝つサッカーより
3-4で負けるサッカーの方がいいだろw
62ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 10:01:17.60 ID:OPfwwI340
>>54
女の子みたいな奴だな
お前さ、自分の立てたスレッド使えよ
廃棄宣言しないでそこにこもれば?
武士の情けで黙っててやろうかと思ったが、いつまでもそう言う態度ならとことんやるよ

雰囲気悪くなってもあれだからスレッドも立てるのも遠慮したやったのに

ほんといい加減しとけよ、タコ
63:2013/06/20(木) 10:02:06.45 ID:JJ72RHA+0
トルシエはコンフェデで母国フランス相手に誇りを持って戦った。
一方ザックは母国イタリア相手に負けてもヘラヘラ笑ってた
64 :2013/06/20(木) 10:03:48.44 ID:yMAZvEB50
コンフェデ3連敗しても協会にザック更迭なんぞ出来るかね
日本協会だぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:04:07.48 ID:1X9OiIF10
やめろオワコンジジイ
66実況禁止:2013/06/20(木) 10:04:11.93 ID:pkLj5her0
>>62
何の話かさっぱりわからんが。
今月この板でスレ立てたこと無い。

武士の情けとか偉そうなこと言う前に試合中に実況するの辞めろ。
その程度の我慢も出来ない人間が代表語るな。
67:2013/06/20(木) 10:04:21.08 ID:UXcAfV7s0
さすがのおれもおこだよ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:04:54.76 ID:8ODdw49g0
やっぱ香川は素晴らしい資質を持ってると思う
ザッケローニじゃ満足に使い方もわからないから可哀想だな
本田も今更トップとか意味不明な事させられてるしな
インタビューで一人満足してやがるし
選手たちは悔しくて仕方ないだろうになあ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:06:04.54 ID:FExfCN6S0
とりあえず内田のオウンゴールを責めてる奴はセンス無いからサッカーに意見しないでくれw
70ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 10:06:10.87 ID:OPfwwI340
>>54
おめえさ、ただ騒ぎたいだけか、レス伸ばして金貰えるバイトの分際で仕切ってんじゃねーぞ、ほんと

何度も言わせるなよ

ザッケローニ解任なんてこれっぽっても思ってねーだろ
レス見ててもわかるんだよ

ほんとにザッケローニに腹立ててたら俺のレス見れば荒らしかどうかわかるだろ
普通の頭ならな

余りの惨めさに情け掛けてやってるのに、それでもグダグダ言いやがって

徹底的にやってやるから覚悟しとけや
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:06:27.51 ID:1X9OiIF10
池沼レベルの知能しか持ってないよこのオワコンジジイ
72:2013/06/20(木) 10:07:00.61 ID:wjC1UKVJ0
>>69
そんな奴いんのか?
マヤヲタぐらいだろそんなの
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:07:15.38 ID:+hTHXIyl0
「本大会で絶対失敗する!」という自信がある奴はさ

顔と名前出して
・もしGL突破した場合は全財産寄付します
・もしベスト8以上いった場合は自殺します

って宣言してくれよ。

自分の僕ちゃんジャーナリズムに自信があるならの話だけどね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:07:16.41 ID:GctEPcMO0
あれで内田を責めてるやつはサッカーしたことのないバカだろ
あんなもん吉田が1000%悪いし、考えられないプレーだよ
75増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/06/20(木) 10:07:58.30 ID:2XBaTK8E0
監督を岡田に代えられないというならせめて選手はザッケローニの指示を無視するべきだ(というかアジアカップでやってた)。
ザッケローニを無視すれば本大会でもアジアカップ時のチームにまでには復活できるだろう。
76:2013/06/20(木) 10:08:06.70 ID:xYSef6MoO
あと数ヶ月もしたら岡田みたいに交代したくても出来なくなるから、ザック解任はコンフェデ直後でヨロ
いつ解任するか?
今でしょ!!!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:08:23.29 ID:1X9OiIF10
>>70
頭大丈夫か?
78ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 10:08:29.83 ID:OPfwwI340
>>66
笑わせるなよ
あの試合見てたら言いたくもなるだろーが

我慢とかじゃねーんだよ

お前が本気じゃねーからそんな事言ってられるんだろーな

ほんと細かい事しか言えない奴だな
79名無しさん:2013/06/20(木) 10:08:41.88 ID:GogkTR000
遠藤をスタメンで使い続けているのがおかしい。

ゴールの匂いが全くしない、ミドルは打てないし
ゴール近くでシュート打てるほどの素早さもない。
80茶トラ:2013/06/20(木) 10:08:47.18 ID:N0v+Pisy0
>>57
ザッケローニは守備の人じゃないでしょ
81:2013/06/20(木) 10:08:51.03 ID:0dM3gZay0
そう内田のオウンゴールはしょうがない。
ゴリだったらボーッと見てるだけ。
82実況禁止:2013/06/20(木) 10:08:56.37 ID:pkLj5her0
>>70
お前が試合中に実況してるから邪魔だから文句言ってるだけだが。
ザッケローニ解任とか別に望んでないが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:09:19.76 ID:1X9OiIF10
協会も池沼だからこのまま続投だよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:09:47.51 ID:aAVxDTG10
これで使えない選手がハッキリした!

一番使えないのはザックだ!
85無能:2013/06/20(木) 10:09:49.32 ID:e8rJQCU+0
就任からずっと見てきたが、このイタ公のおかげで勝てた試合って1つも無いんじゃないのか

現代表ベストゲームと評される札幌韓国戦とHオマーン戦だけは評価するけど、ザッ公のウェイトは低かったからな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:09:59.49 ID:GctEPcMO0
ザッケローニはイタリアのクラブチームでもチームを掌握できなくなって
選手に好き勝手される情けないじじいだからな
ザッケローニなんかシカトして本田がなんとかするだろう
87:2013/06/20(木) 10:10:12.61 ID:tmjD65fs0
>>73
なにこの基地外
88ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 10:10:22.78 ID:OPfwwI340
>>82
ザッケローニ解任望んでないならわざわざ来る事無くね?

どうせ解任なんかないんだから高見の見物してろよ

相当暇なんだな。工作員さん。
89:2013/06/20(木) 10:10:31.84 ID:hgxf273/0
>>83
俺も100%確信してる。おそらくブラジル終わるまで替わる事ないわ。
90実況禁止:2013/06/20(木) 10:11:07.88 ID:pkLj5her0
>>78
試合中は実況板行けよ。
板案内の文字も読めないのか?

試合展開が酷いから荒らすとかただのキチガイだろうが。

実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:11:30.57 ID:1X9OiIF10
>>85
ザッケローニの采配が当たったのはアジアカップ決勝だけ
韓国はまだしもオマーンなんか勝って当たり前すぎて話にならん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:11:34.08 ID:UltMtwLx0
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
93:2013/06/20(木) 10:12:37.98 ID:Y3oOT4tV0
>>70

そんなバイトあるなら紹介してくれ
94ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 10:12:57.62 ID:OPfwwI340
>>90
同じ事何度も言ってるなよ、工作員さん

こないだは実況無しで止めてるんだから何言っても説得力ねーんだよ、タコ

だったらあれ説明してみ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:13:00.75 ID:1X9OiIF10
イタリアでも完全にオワコン扱いの爺さん
普通の日本人監督のほうがマシ
96・・・:2013/06/20(木) 10:13:05.34 ID:A5KONZhL0
>>73
いいけど
テメエは何してくれんの?
97無能:2013/06/20(木) 10:13:29.96 ID:e8rJQCU+0
>>91
あれ当たったのか?
今野がザッ公の指示にNoサイン出して、結局長友が上がることになったという記憶なんだけど。
アジア杯は全部選手たちの力によるものと思ってる。
ザッ公が自分の色気を出し初めてから色々おかしくなったよ
98:2013/06/20(木) 10:13:34.88 ID:5UgkdnvSO
内田は全く悪くないし、吉田もそこまで叩かれるべきではないと思うがな
今日は後ろからしっかり繋げてたし、ラインも下がらずセカンドボールも拾えてポゼッション出来てた
あそこでマイボール、ゴールキックが欲しくなる気持ちは分かる
結果的に失点はしてしまったけれど、全部セーフティーにクリアしてたら今日の展開にはならなかった
リスク負っても繋ごうとする意識が生んだ結果
99:2013/06/20(木) 10:14:11.37 ID:hgxf273/0
もう西野でいいよ。
100:2013/06/20(木) 10:14:34.31 ID:K8xIAS/U0
まじで解任してくれ
このままだとワールドカップでどえらい惨敗することになる
101ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 10:15:00.36 ID:OPfwwI340
>>93
白々しい

てかもうさ、自分の立てたスレッド立てこもれよ

放置しとかんで

ザッケローニの解任を要求する#05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371329580/
102:2013/06/20(木) 10:15:00.74 ID:4KqN0a7L0
とりあえずDFメンバー入れ替えよう。

長友  トゥーリオ  中澤  内田
103:2013/06/20(木) 10:15:09.06 ID:N7VWR9qGP
同点に追いついて、さあこれからって時に守備を変えるのはなんなんだ?
あのまま行ってれば最低でも引き分けに持込た
勝ちに行くにしてもまず守備をしっかり保ちつつだろ
104辞めてくれ:2013/06/20(木) 10:15:21.84 ID:JEFu3RS10
イタリア人監督にして守備ボロボロになるってどういうこと?頼むから辞めてくれオワコン監督
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:17:07.68 ID:GctEPcMO0
長友のピークは短かったな
その辺のJリーグのサイドバックのほうがマシだろ
106無能:2013/06/20(木) 10:17:22.13 ID:e8rJQCU+0
仮にザッ公がクビになって、じゃ、誰がやるんだという話になるが、
そういう問題じゃない
こんな無能爺を寵愛している協会って、組織として健全なの?ってこと
ジーコの惨敗に何ら総括を加えず惜しむ発言で逃げ切った過去がある
学閥の争いもあって、もう完全に監督人事はJFAの政治問題だ。それもずっと昔から
そういう事情を知ってか知らずかザッ公は自分が解任される可能性はゼロと踏んでるね。ここが憎い
107:2013/06/20(木) 10:17:38.75 ID:K8xIAS/U0
結局日本を見下してるんだよなこいつは
負けて当たり前だと思ってる
だから平気で笑える
108:2013/06/20(木) 10:17:49.94 ID:bgAO0j1V0
ロスタイムでケンゴー投入w
アホか。4点目入った時点でスクランブルだろうが。敗退決まるんだぞ?リスク掛けて前増やすだろ。
パワープレイの選択肢も用意してない無能ハゲ。理屈ばっかで勝負勘なし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:19:58.75 ID:y38mqqny0
>>6
今のCBの面子じゃどんな監督がきても無理
110無能:2013/06/20(木) 10:20:08.37 ID:e8rJQCU+0
信頼を置ける監督が、なかなか結果を出せずにいるなら、それはそれで受け入れる
だが信頼の置けない監督がここまで守られている状況が我慢できない
韓国の著癌レ監督も、従来の放り込み糞サッカーからの脱却を目指し若手・海外組偏重に舵を切っていたが
札幌3-0の敗戦で実質クビになった。目先の結果を求める韓国社会では受け入れ難い監督だったわけ
でも日本人はそうじゃない 我慢できる。だがザッ公の場合は別。こいつ、まじ無理
111:2013/06/20(木) 10:20:17.87 ID:hF7Smvs70
韓国が監督交代、
日本もそうしないと
112:2013/06/20(木) 10:22:06.90 ID:K8xIAS/U0
やたら日本好きアピールするのが気持ち悪い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:23:16.53 ID:+hTHXIyl0
>>96
マジか!是非やってくれ!

俺はキチガイアンチ(その逆のキチガイ肯定も)みたいに「自分がサッカーわかってる」なんて思えないから
失敗するか成功するかなんて、とてもじゃないけど断言できないわ。

極端なこと主張するだけの奴ばっかでウンザリしてたけど
やってくれるなら君の勇気に感謝だわ
114:2013/06/20(木) 10:24:47.66 ID:xYSef6MoO
日本好きをアピールしとけば日本人に好かれると思ってんだろ
まぁ実際そうだが
115:2013/06/20(木) 10:25:16.39 ID:4KqN0a7L0
ここ最近、代表成績が思わしくないなー。
W杯まであと1年。
ここは体制代えて仕切り直しした方が。。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:25:53.33 ID:hnZfNiyi0
まぁW杯は過去4大会以上に組み合わせ恵まれない限り突破は絶対無理だね
117:2013/06/20(木) 10:26:02.71 ID:c8gJiULu0
なんで負けてヘラヘラ笑えるんだよザック

どうせ内心ではイタリアが勝ってほっとしてんじゃね?
それで「日本も私のおかげで、まあ強くなったでしょ」アピール

ふざけるな
交代する選手がみんな絶望的とか、監督の目がないんだよ
118あ?:2013/06/20(木) 10:26:58.77 ID:XNlZJp/00
まじでいらねー、謎采配ばっかしやがって
119:2013/06/20(木) 10:26:59.65 ID:jVN8R1Rs0
ザッケローニのサッカーはつまらんわ。采配も意味不明だし
もうしばらく見るのやめるわ、さっさと解任してくれ
120:2013/06/20(木) 10:27:08.19 ID:4KqN0a7L0
豪州戦も実質は負け試合だったよ。
運よくPKもらえたけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:29:20.27 ID:aAVxDTG10
ザック辞任しろ!
それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:30:52.11 ID:Dr44VeIR0
ザッケローニ擁護してたけどいい加減きつくなってきたわ

そろそろ変わってくれても構わん
123:2013/06/20(木) 10:31:25.99 ID:xYSef6MoO
倒れなくていいけどもう帰ってくれ
それかJのチーム引き取ってやれよザッケローニを
124実況禁止:2013/06/20(木) 10:33:57.16 ID:pkLj5her0
>>94
運営が在日だろうが、ザックが無能だろうが
お前が勝手な理屈で実況してる荒らしなのは明白なんだよ。

二度と来るな。
このスレは常時実況する荒らししかも開き直る悪質さが常駐するスレとして
試合がある時は通報しておくからな。
125:2013/06/20(木) 10:34:54.34 ID:tmjD65fs0
>>113
サッカーわからない奴がなに言ってんの?
基地外はお前だよ
擁護派でもアンチでも、サッカーわからない奴より全然マシ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:38:17.05 ID:FV7X1aWd0
↑死ね
127:2013/06/20(木) 10:38:24.29 ID:NJNg1vTZ0
変えるのはいいけど後任は誰にするんよ
128増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/06/20(木) 10:39:40.23 ID:2XBaTK8E0
>>127
岡田
129:2013/06/20(木) 10:40:06.88 ID:4fgJH0UiO
今日に関していえば4点目入った時点で超攻撃的にいくべきだったね
疑惑のPKもあったから守備崩壊で策なく負けたと見た方がいい気がする
130:2013/06/20(木) 10:41:47.91 ID:7Oo8HfoUO
今日はいいサッカーしてたね。進歩してるね
やめろとかいうのは結果しかみないニワカ素人な
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:43:12.79 ID:FExfCN6S0
>>73
代償の発想がキチガイそのものだなw
132ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 10:44:05.85 ID:OPfwwI340
>>124
しかしザッケローニ解任希望じゃないのに何で来るのか?

で、何でそこ迄絡むのか?

自治厨?

答えは簡単
ザッケローニ解任されたくないんだろ
で、解任解任煩い俺を否定してスレッドを壊す

とにかく言ってる事が支離滅裂なんで、相手するのもつまらんぞ
もう少し賢くなってくれ

無理だろうな。ただの工作員だから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:46:02.62 ID:2tmggMcRP
これだけ内容のある試合作れる監督解任したら代表選手が
モチベーション失うわ
少しは選手の気持ちになって考えろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:46:31.67 ID:FExfCN6S0
>>130
そうだよな。 今日のサッカーはパスも速くトラップも決まり、格段のレベルアップがあった。
ここまで攻撃を主体にすれば、これぐらいの失点リスクがあるって事もよく分かるかなり
収穫有る試合だったのに、やれ誰がミスしただ、だれが悪いだばかりで、気付いてる奴少ないのな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:47:49.52 ID:vshrkJGc0
>>130
前半の早い段階で2対0の試合で結果は4対3で逆転負けするような戦術を見て
批判するのをにわかだと思うならしょうがないな
136ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 10:49:35.44 ID:OPfwwI340
>>135
釣られたら思う壺

そいつが工作員でないなら、サッカーやった事ない奴だから相手するだけ無駄
137:2013/06/20(木) 10:50:59.27 ID:4fgJH0UiO
ジーコがリード守れなかったのと何が違うかわからんよなw
イタリアは1日休みが少なかったんだよ…
まぁ善戦したら勘違いするとは言われてたことだが
138実況禁止:2013/06/20(木) 10:51:43.47 ID:pkLj5her0
>>132
2chのスレはおまえのデスノートじゃないんだ。
書けば願いが叶うのか?
139:2013/06/20(木) 10:54:55.83 ID:tmjD65fs0
>>134
セットプレイからしか得点できない
相手DFの前ではパスが繋がるが崩せない
これでレベルアップしてる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:54:59.00 ID:i4SUi4yQ0
ザックは酒井ゴリに何か弱みでも握られてるのかよ
それとも、糞ゴリ使って負ようとしてたのか?
141ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 10:55:04.65 ID:OPfwwI340
選手が幾らお人好しでも、あの試合後のザッケローニの笑顔には、温度差の違い感じるだろう

時間が経てば経つ程に

選手も何とか今迄は付いて行こうとしてたんじゃねーかな

でも、あれ見たらもう無理だろ

ザッケローニの求心力が潰えた日だな

メキシコ戦、どうなるのかね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:58:16.13 ID:uheqXpiS0
やっぱりどうしてもイタリアが足が止まってたときに乾を入れなかった事だけは理解できん
ロスタイムまで交代枠使わなかったのはボケて忘れてたんだと思うしかない
143:2013/06/20(木) 10:59:05.37 ID:kkGo4lWZ0
今日の試合で解任はなくなっただろうね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:00:14.58 ID:VIS1kSIj0
>>137
予選戦って直前入りしてる日本のほうがコンディション悪いと思うが
145:2013/06/20(木) 11:00:25.64 ID:4fgJH0UiO
勝つ気なかったんだろうなw
もう引き分けの時点で交代枠を使い時間稼ぎするつもりだった
だから時間稼ぎで憲剛を入れるつもりだったが点を決められ
それでもやっぱりアリバイ交代した
交代枠を柔軟に使い分けたりできないんだよ
この超ギリギリな状況ですら
146:2013/06/20(木) 11:05:21.46 ID:i4CSRfABO
強運をモノにできないザック。解任しろ。こんな好機をモノに出来ないなら、
格上に勝てるチャンスなんて永遠にこないわ
147:2013/06/20(木) 11:07:56.26 ID:qthuodLa0
イランに負けたからって
化けてスレ荒らして楽しんでないでザック叩けよ
とりあえずおまえら叩くのは好きだろヨ?
解任するスレにわざわざ呼んでないのに来て擁護しても
意味ネーからヨ
148:2013/06/20(木) 11:10:54.09 ID:9EK7EdsB0
本来の仕事はやっちゃいけないセンターフォワード
香川、本田、岡崎は過労死
マイクはトラウマになるような起用法
前にフィルターが無い悲惨なCBとGK
宏樹「監督!飛び込んでくれる岡崎さん俺と同じサイドっす!」
出て1〜2分で試合が終わる罰ゲーム。次に当りを引くのは誰か?

選手は悲惨だわ、これ。
149増田虎達 ◆xmiGLwrUJk :2013/06/20(木) 11:15:26.82 ID:2XBaTK8E0
海外の人は褒めてる!系の擁護はこのスレではやらないでください。
俺たちだってタヒチを褒める。よくやったねタヒチ!一点取ったよ!でもそれは他人事だから。
イングランド人も日本を褒めてる。その代わりに彼らはホジソンをぶっ叩いている。
150:2013/06/20(木) 11:32:59.92 ID:LOyw8/e80
交代どうにかしろやはげえええええ
151ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 11:34:36.56 ID:OPfwwI340
ま、考えてみりゃ会心の笑顔になるわな、ザッケローニ
自分は何もせんで無策無能
ええ加減自分でもそれに気付いてるはず
後はいかに化けの皮を剥がさない様に粘るか
でもブラ戦でボコボコ
海外メディアには厳しい批判記事も

今日のイタリア相手にブラ戦みたくボコボコにされたら二度と祖国で相手にされない
ビビりまくりで神頼み、選手頼み

そうしたらあれよあれよで2−0
結局自分が糞だから負けたけど、でも奴にとって3−4は上出来過ぎの結果

当然笑ったらいけない状況なんて事にも気付かない
全て出し切って放心状態の選手の横で心からの笑み
今頃後悔してるだろ
やっぱ悔し涙位流しておきゃ良かったなって
そう思いながらも笑顔のザッケローニ

完全に終わったよ、日本代表は

無能イタリア人にいいカモにされてしまって。。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:35:03.53 ID:dlVWa12B0
試合後のニヤニヤ顔 勝つ気なかったろ
日本にベスト8はまだ早いと言った2002のトルシエだわ 
153解任:2013/06/20(木) 11:40:56.88 ID:DOZffoSgO
2点入った時点で守りの指示をしないと、これは大会であり親善試合ではない
選手もザックも調子に乗ってしまった、特にザックは調子乗ったまま負けても3点取ったヘッヘン顔
今日の戦いは選手が頑張っただけでザックはなんもしてない所か選手の頑張りを采配ミスで無駄にした
154:2013/06/20(木) 11:45:37.70 ID:DOZffoSgO
>>152
ザックにしたらチーム力が弱い日本を率いて、勝つかも知れない闘いをしただけでイタリア界にザックありを示せた思ってんだろうな
さぁイタリア界は何て言うかな?
1、日本の選手はとても強かったが相手のザック采配に助けられ、なんとか勝ちを得た
2、ザックが率いた日本はとても強かった、もしイタリアを率いたらワールドカップ優勝
155ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 11:47:26.91 ID:OPfwwI340
先制PKの本田、敗戦に「冷静に考えられない」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20130620/jpn13062009330008-s.html

お疲れ様。代表は今日は本当に良く闘った。だが、この燃え尽きた選手達の横でニタニタ笑ってたのが、このチームの指揮官。
絶対にあってはならない事で、日本蹴球界の汚点として永遠に語り継がれるべき。
これほど日本をなめた人間はそうは居ない。


ザック監督「選手は正しいプレーをした」
サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20130620/jpn13062009560009-s.html

お前さん、ほんとに何様ですか?
156:2013/06/20(木) 11:48:01.46 ID:uhgFljBQO
ここ数試合で

4試合で10失点 得点は6

少なくともDFは固定メンバーで連携高めてたはずの状態で
この失点率はやばいだろ。

負けてるのにロスタイムの交代は
まさに意味不明。
選手もロスタイムに出されても何もできない。
157:2013/06/20(木) 11:48:15.68 ID:nT+BCJF00
>>155ザック氏ね
158:2013/06/20(木) 11:52:12.37 ID:7ZRxslSp0
固定で連携()高まるとか
ゲーム脳も程々にしろよw
159_:2013/06/20(木) 11:56:16.10 ID:wbQpD7kk0
コンディションがあれだけ悪いイタリアに日本が勝ちきれなかったのはいただけない。
そもそも、この試合では後半の入りは相当慎重にいかなければいけなかったのに、ザックは
ハーフタイムで一体どういった指示をしたのか・・・・?

ザックの選手交代はかなり問題ありそう。
前田交代は疑問だし(やはりハーフナーは使えない)、内田の交代もゴリよりは高徳の方が
よかったのでは?(イタリアは日本のドリブルでの突破にかなり手を焼いていた)
憲剛の交代については時間的に全くナンセンス。

ザックより上の後任が見つかれば、ザック解任もありだとは思う。
(ただ、ザックより上の後任は多分見つからないと思うので、本大会はザックと心中かな)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:57:08.71 ID:2bztajOr0
ザックは自分のキャリアのことしか考えていないからな。
保守的な采配をして、無難な成績を残すことを目標にしてるんだろうな。
メンバー交代も少ないし、早く次の監督を決めて、ザックを解任しないと、
来年のW杯に間に合わなくなるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:58:49.87 ID:aAVxDTG10
ザック辞任しろ!
それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
162:2013/06/20(木) 11:59:15.86 ID:nT+BCJF00
失点ローニ
交代遅ローニ
攻撃は選手に丸投げローニ

バイバーーイ!チャオ
163:2013/06/20(木) 11:59:50.54 ID:tvstEA9a0
ハーフナーとゴリ使う節穴です。
164_:2013/06/20(木) 12:05:14.32 ID:wbQpD7kk0
個人的にはブラジル戦よりもイタリア戦の方がザックの罪は重いと思う。
ブラジルは、色んな意味で、誰が監督でも勝ち目のない試合だったけど、
イタリア戦は監督がうまくコントロールしていたら勝てていた試合だと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:05:37.91 ID:qfpQOsrz0
世界で一番ザッケローニに厳しい日本人w
166:2013/06/20(木) 12:08:50.51 ID:PyV1sRYaO
母国を勝利に導く神采配

ザックさんお見事です
167:2013/06/20(木) 12:10:36.31 ID:cS/78c990
>>165
セリエの時選手サポオーナーにフルボッコされて追われて来たのに
日本は優し過ぎだろアホかw
168:2013/06/20(木) 12:15:43.77 ID:FbQcrVf/0
日本は監督次第でW杯優勝できるくらいのレベルにはある、
代表監督の選考方法から根本的に変えるのがいいんだろうけど、
時間がないから今は原とザッケローニを解任して、後任の強化委員に
一任して監督探すのがベストか。
W杯まで一年間オシムに頼めないかな・・
169:2013/06/20(木) 12:17:14.13 ID:R3KHWS910
やっぱり選手的にはザックチルドレンの
「吉田」「清武」「酒井ゴリ」「ハーフナー」らを除いた
岡田のメンバー遺産でやればソコソコやれるのに、無能ザックの見る目のなさと
采配がこのチームのガンなんだね
ザックが足枷リーノ
170:2013/06/20(木) 12:18:13.63 ID:d8k7Dee2O
なんであそこでハーフナーなのか問い詰めたい
勝ちに行くのなら清武だろ!何のためにブラジル戦先発だったのか?あの場面からなら清武しかいない
171_:2013/06/20(木) 12:20:25.56 ID:wbQpD7kk0
>>170
清武はない。乾なら分かる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:20:41.11 ID:UltMtwLx0
あまりの糞采配ぶりに最近ザックはチョンなんじゃないかと思い始めてきたわ
173:2013/06/20(木) 12:25:20.44 ID:R3KHWS910
>ザッケローニ 4 選手交代、采配で選手をコントロール出来ず。交代が的確だったプランデッリ監督
>との差は歴然。これまでの日本代表の好成績は監督の手腕よりも選手の能力に依存していたことが
>コンフェデで明らかになった。
174:2013/06/20(木) 12:31:25.86 ID:hF7Smvs70
ここはアジア大会じゃないだろうに、なぜにマークナーとか酒井とか出すんだろう
175::2013/06/20(木) 12:31:55.57 ID:YQGy2HriO
交代に関しては素人以下
交代しても効果が全くない
今日の試合なら交代を上手く使えば勝ちや引き分けはあったのに
176:2013/06/20(木) 12:34:42.11 ID:7UqQ7U5j0
>>153
さすがに前半で2点リードで守りに入るなんてありえんわ
いくらなんでも素人考えすぎるだろ
177えりにゃん:2013/06/20(木) 12:38:57.85 ID:kLWazva+0
毎回残り3分くらいで交代させるのは何なの?馬鹿なの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:38:58.57 ID:FExfCN6S0
>>139
イタリア相手に流れの中で崩せると勘違いしちゃってんの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:39:09.44 ID:6O4TSOVe0
>>164
勝ち目はなかっただろうが、戦術次第ではそれなりの試合になった可能性はあるな。
ブラジル戦、イタリア戦ともにベンチワーク(システム的にも)で完敗
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:41:00.81 ID:vjZT8eSP0
相変わらず交代の人選とタイミングが酷すぎる
コーチもあれでいいと思ってんのか?
181:2013/06/20(木) 12:42:05.95 ID:d8k7Dee2O
乾がブラジル戦先発だったのなら乾でもいいが、あの試合は誰もが反省した後のイタリア戦への切替、すなわち成長だ。
清武も他同様ピッチに立ったら発揮できたはず
何よりチームメイトの信頼度が高い
182:2013/06/20(木) 12:47:56.74 ID:4fgJH0UiO
清武だったら憲剛とそんな変わらんと思う
昨日に関してはだが乾だな後高徳くらいかな
これだけ質のいい多様な控えがいるのに
183:2013/06/20(木) 12:49:23.86 ID:Ru2dv+jn0
で解任するとして後任は誰?
184:2013/06/20(木) 12:50:02.89 ID:hF7Smvs70
中村は中村でも俊輔連れてこいよまったく!
ピロリなんかよりもずっとうまいぞ。
185Y:2013/06/20(木) 12:50:09.30 ID:1wcOP11V0
交代はしょうがないだろ。
強いて挙げればハーフナーをもう少し早く入れとけばって感じ。
でも、基本的には押し込んだ後半で点とって守りに交代を使いたかったんだろ。
最後の交代も、精度の高い放り込みが欲しかったから理解出来るし。
誤算は押し込み切れなかった事。
まぁ結果後手になった訳だが、紙一重だな。

本番じゃないんだから、あそこは勝ちに行くだろ。
引き分け狙いなら交代は違う面子になった事は間違いないね。
死んだふりのイタリアが一枚上だった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:50:32.94 ID:W6auWMhq0
イタリアって全然本気じゃなかったのかよ・・・
http://i.imgur.com/TihAacv.jpg
187:2013/06/20(木) 12:53:10.28 ID:+2cST7/N0
交代しょうがないって、しょうがないくらいダメってことだよな
まず逆転された時点ですぐ手を打つべき
その後しばらくザックは寝てたみたいだけど
188:2013/06/20(木) 12:55:32.12 ID:tmjD65fs0
>>178
>そうだよな。 今日のサッカーはパスも速くトラップも決まり、格段のレベルアップがあった。

DFラインも崩せないパスやトラップが出来て、格段のレベルアップなんて言ってるからだよ
189:2013/06/20(木) 12:56:33.11 ID:uhgFljBQO
選出メンバーにジョーカーが少ない → 乾くらい。乾もあまり使われない

なぜ海外で結果出している 乾 高徳を出さずに

なぜ海外でいまいちなゴリを出すのか。

頼むからちゃんと
●タイプの違うFW →佐藤?

●ハーフナー以外のポストプレイヤー →豊田?

●強固なDF
→ 闘莉王 、中澤ラインが懐かしい。。

●飛び道具のある選手の召集→ 宮市、柿谷あたり?

韓国は韓国このタイミングで変えたぞ!

さあどうする?
このまま行くか、心機一転一からの大逆転目指すか。
190:2013/06/20(木) 12:56:44.93 ID:A2V7tkTb0
残念ながら、マスコミは
「よくやったけど、惜しくも」って論調のほうが強い。
監督叩きの様子はない。
191無能:2013/06/20(木) 12:57:37.65 ID:e8rJQCU+0
>>185
そもそも絶望的に期待できないハーフナーと酒井を後生大事にする意味ってあんのか
明らかに代表レベルじゃないのに。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:58:47.96 ID:232mpBrA0
これまでにハーフナーへの放り込みが成功してるんなら
ハーフナーの動きが糞ごみでも我慢してやるけど
一度だって途中投入して成功したのを見たことがないぞ、俺は
なのに何故性懲りもなくハーフナーを入れるんだ
193:2013/06/20(木) 12:59:17.13 ID:u+DzED5kO
>>190
こりゃあジーコの二の舞だな…(´・ω・)
194:2013/06/20(木) 13:02:09.07 ID:sA8QZA5i0
まあ解任は正直ないだろうな
ザックはインタビューでちょっと指示出すだけ、後は選手がやってくれると公に無策をアピールしてるから
選手が自分たちでなんとかするしかないな岡田の時みたいに
195:2013/06/20(木) 13:02:56.07 ID:Pm3deBds0
やっぱり選手的にはザックチルドレンの
「吉田」「清武」「酒井ゴリ」「ハーフナー」らを除いた
岡田のメンバー遺産でやればソコソコやれるのに、無能ザックの見る目のなさと
采配がこのチームのガンなんだね
ザックが足枷リーノ
196:2013/06/20(木) 13:04:21.17 ID:LpesCbOV0
>>194
岡田がやってましたが?すぎ山豚サン
197:2013/06/20(木) 13:05:30.62 ID:S+RHJo220
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:10:55.17 ID:JRC1/3+O0
お前らの戦術眼すごいな。監督やってくれ
199ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 13:12:53.03 ID:OPfwwI340
>>168
うーん、自分もザッケローニ更迭でまともな指揮官据えた上で、運が味方してくれればベスト4はあるとは言ってるけど、さすがに優勝はないな

今日の試合はブラ戦の惨敗があったからイタリアさんがなめてくれて故の物
更に尻に火が付いて突貫スタイルの日本が先制した事で、楽勝ムードのイタリアのリズムを狂わせた(でも結局は負けた)
もし初戦ならイタリアも真剣に来たろうから今日とは違って滅多打ちされたろう

ま、今日はそれだけ勝てるチャンスがあったんだね。こう言う日に勝たなくしていつ勝つんだ?みたいな波が来てた


それを無能采配のザッケローニが潰した


久々に凄くわかりやすい采配ミス、(と言うより、もはや指揮官として機能してない訳だが)を見て、あの仏予選のホーム韓国戦を思い出した
山口が先制した物の(それまでの流れも日本にあったのに)直後の加茂のとち狂った???采配で流れを相手に渡してしまった

あれが大試合での今までワーストの無能采配だと思っていたが、(オフトの武田起用も)今日の試合はそれを余裕で超えた
指揮官の無能を証明する歴代ワースト1試合

相手が喜ぶ事、助かる事をやり続けたザッケローニ
祖国イタリアに勝利を献上したとも言える。
もし八百長を疑わられても黒になる位の試合の捨て方
もっとも八百などではなくて、全てザッケローニが無能故なのだが


>>194
コンフィデがどんな結果でも基本的に続投ですよ。中東やらでの反政府抗議デモみたいな強烈なのでも起きない限りはね
200:2013/06/20(木) 13:19:47.16 ID:uhgFljBQO
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア



■6試合の成績■
得点 6
失点 12
1勝1分4敗
201:2013/06/20(木) 13:22:20.36 ID:h2kfTVV/0
>>200
まさにザック暗黒時代やんけ
202:2013/06/20(木) 13:24:20.48 ID:MqW8aF7lO
次の監督誰がいい?
203:2013/06/20(木) 13:27:08.11 ID:uhgFljBQO
コンフェデ成績

2001 
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル

2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア
→2連敗7失点で敗退決定。 2試合目での敗退はチーム史上初。
204イルボン:2013/06/20(木) 13:29:39.80 ID:EoOQ4DVV0
イタリアはトーナメントとブラジル戦を見据えて手を抜いてきたし
最後は帳尻合わせで勝ってみせたからな
始めからガチでやってたら日本は束の間の夢も見せてもらえなかっただろう
205:2013/06/20(木) 13:36:39.94 ID:uhgFljBQO
問題なのは
4点取られて3得点返したのではなく、

2-0で勝っていたのに
終わってみれば3-4。

またジーコの時と同じだよ。
監督が無能だとこうなる。
206_:2013/06/20(木) 13:41:11.26 ID:jAlHOucV0
コンディションが悪い相手から2点先制したのに、その後4失点で何処が善戦なんだろう
むしろ守備の構築や後半の指示や交代はどうなってるのか批判されるべき内容

得点はセットプレーだし、攻守でザックの戦術がチームを救った場面は無かった
試合後の選手と監督の表情の違いでザックに残ってた僅かな期待感も崩れた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:43:37.38 ID:XA8oz3Eb0
>「勝てるチャンスはもちろんあった。
>それを生かしきれなかったのは、個人の問題、チームの問題、監督の問題、いろいろある。
>とりわけ監督の采配はやはりよく分からなかった。
>前半を1点リードで折り返した試合をどう運んでいくのか。
>ハーフタイムにどんな指示を飛ばし、交代枠をどう使うのか。
>酒井宏樹とハーフナー・マイクが入って何かが変わったか。
>なぜ最後の1枚の投入がロスタイムなんだ?
>これは結果論だろうか。僕はそうは思わないよ。
>采配によって流れを変えるのが監督の仕事だからね」

ttp://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130620/117907.html
208:2013/06/20(木) 13:46:54.37 ID:C8IdCHDLO
誰もやる人いなかったというのが問題だよ
モウリーニョやグアルディオラが日本の監督になったからといって強くなるとは限らない
個人的には日本人監督で十分じゃないかと思う
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 13:53:13.17 ID:ISoIH79aO
>>164
日本は中盤が機能すればどこが相手でもそれなりにやれる
ブラジルはそれを知ってるから真っ先に中盤を潰しにきた
相手のプレスを弱体化させる術がザックに無いだけ
210:2013/06/20(木) 13:53:39.96 ID:y6AsliZPO
アンチ岡田は未だに岡田が監督の仕事放棄してたとほざくが
今のザッコローニの方がどう見ても監督業放棄してるぞ
しかも突然フォメ代えたり意味不明な交代をして選手たちの邪魔をしてる
211:2013/06/20(木) 13:53:42.33 ID:CxLuIgmS0
プランデッリとの差に愕然とした
まさに一流と二流の差
欧州でゴミ扱いされていたのは伊達ではない
今からでも遅くないから更迭しないとジーコの二の舞だわ
212:2013/06/20(木) 13:54:19.84 ID:4fgJH0UiO
>>206
コンディション悪い相手から二点先制といえば
ブラジルが日本にやったことだがブラジルは上手かったな

>>208
だよね
日本は肩書き大好きだわ
今が悲観論やアンチなら南ア前の岡田への批判は何だったのか
モウリーニョがやっても強くなるとは思わない
213:2013/06/20(木) 13:57:07.49 ID:uhgFljBQO
>>208
日本人監督は
守備的戦術から数少ないチャンスにかける岡田サッカーは最高地点。
ベスト16の壁を崩すために
(岡田サッカーでは南アフリカ大会のパラグアイみたいな、向こうも守備的に来るチームには対抗できなかった)
外国人監督にしたんだがな。

今のザックジャパンは岡田ジャパンから守備の安定さを抜いて
本田香川頼みの個人サッカー。

やはり代表監督の経験がないからこうなるんだよな。

結局一番まともなのは代表監督経験のあったトルシエ。
214無能:2013/06/20(木) 13:57:27.77 ID:e8rJQCU+0
ザッケローニ批判の全く無いな・・・
善戦とか言っちゃってるけど、逆だろ、勝ち点を拾えた試合を落としただ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:57:56.20 ID:Uzprs9fv0
また本番でザックにあやまることになるのお前ら
216ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 14:22:42.77 ID:OPfwwI340
>>214
今迄の報道見たら十二分に想定内
この国の蹴球に未来なし

目あき100人、メクラ100000人
217Y:2013/06/20(木) 14:23:33.35 ID:1wcOP11V0
>191 ま、俺もそうは思うがw
だがな、二人とも他のメンバーにはない特徴があってバランス考えると成長を期待したいんじゃないの?
ここの奴らみたいにこの試合やこのカップだけ考えてりゃ批判もしたくなるだろうがね。
ザックがこういう風に短絡思考ならこの試合は勝てたかもねw
この試合だけはね。

トルシエの時(コパアメリカ)を思い出すよ、ここ見てるとwww
岡田擁護もジーコ批判もそうだけど、結局本番が全てだと俺は思うぜ。
本番を視野に入れた采配なら、安易な批判は今は出来んね。
解任論なんて妄想もいいとこ。
この2試合の一つ一つのプレー見て、本当の実力差は分かると思うんだが・・・。
そう考えれば、本番だけ勝てばいいとは思わんのかね?
むしろコンフェデ惨敗でみんな油断しててくれなんて俺は思っちゃうんだがwww
ザックの笑顔まで怒っちゃってる奴までいるが、勝負師があんなトコでキレるかっつーのw
さもしてやったりって顔になるのがフツー。
んで裏で選手にセッキョーだろw

悔しいのもホント、ここに書いたのも本音w
218:2013/06/20(木) 14:30:04.15 ID:bgAO0j1V0
ハゲの無能さは挙げればキリないが、
パワープレイのオプション用意してないのがダメ。代表は短期決戦が多いから致命的。勝負師じゃない学者タイプ。
ロスタイム入ってからケンゴー投入とか馬鹿なのw

吉田上げてヘディング要員にしたり、FW二枚にしたりオプション用意しとけ。

このハゲじゃ勝てない。
219b:2013/06/20(木) 14:34:52.53 ID:XkjAqXq70
ザッコ「あぶねー、もう少しでイタリア倒す所だったw」
220ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 14:37:16.08 ID:OPfwwI340
この期に及んで、わざわざこのスレに来て迄、ザッケローニ擁護したり、批判してる人間を揶揄してる輩、

来年日本代表が惨敗しても今のままザッケローニ称えててあげてな!

さすがに日本人全員が手の平返したら幾ら無能詐欺師でも気の毒なんで
よろしく
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:47:01.76 ID:9rlkDk9c0
予選突破した功績だけで1年自由にやれると思ったら大間違いだぞ
メキシコにも負けたら絶対クビだ
222:2013/06/20(木) 14:58:47.52 ID:lRlRSmAVO
ハッゲ浪人
223名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 15:03:18.44 ID:pxdDqjSY0
メキシコに負けたらいよいよ現実味を帯びてくるんじゃない?
224:2013/06/20(木) 15:06:24.73 ID:Xjw5xj8/0
メキシコに惜敗するパターン濃厚
即首にできるな

万一引き分けたりすると厄介かも(勝つことはないからOK)
225:2013/06/20(木) 15:26:52.44 ID:RVJnbiqrO
岡ちゃんでいいよ、もう
あの指笛はピッチの隅々まで聞こえるんだからw
226:2013/06/20(木) 15:33:52.63 ID:PABrTkls0
どうせ選手に丸投げサッカーなんだから監督はかわいい子でも置いときゃええねん
実績があるんだかないんだかみたいなしょぼくれた爺より選手のモチベ全然あがるわ
227:2013/06/20(木) 15:34:50.61 ID:k3WvrKF3O
マズい、世間は強豪イタリア相手によくやったって論調になってきている。
良くないね。
228:2013/06/20(木) 15:37:24.38 ID:MdcrOMaP0
まさかロスタイムに負けてる方が時間稼ぎ選手交代をするとは・・・
229:2013/06/20(木) 15:42:15.31 ID:Xjw5xj8/0
あのハゲに引導渡すべく、メキシコにぜひ頑張ってもらいたい
ただカスFWのチチャせいで引き分けの線も出てるのが気になる・・・
ロンドン五輪のぺラルタは何処へ?
230age:2013/06/20(木) 15:44:53.35 ID:lX6H+PneO
>>177
日本人はみんなウルトラマンだと思ってる
>>186
なんで2-0負けてる時に笑ってるの?
231a:2013/06/20(木) 15:48:26.74 ID:MdcrOMaP0
>>186のシーンを見てた時は「レギュラーざまあ」て意味かと思ってたが
今にして思うと「猿が必死になっちゃって」って余裕の表れだったんだろうな
232:2013/06/20(木) 15:59:24.08 ID:k3WvrKF3O
代表で三点取って負けたなんて有史以来記憶にないな
233hage:2013/06/20(木) 16:03:38.54 ID:lX6H+PneO
>>186 >>231
それなら試合結果・内容ともに日本を圧倒してないとおかしいと思うけどw
ただのアジアだからって見下した強豪国のおごりじゃん
234_:2013/06/20(木) 16:05:12.19 ID:wbQpD7kk0
>>186
イタリアにとってそこまで必死になる試合でもないってことでしょ?
235:2013/06/20(木) 16:15:37.90 ID:Xjw5xj8/0
あれ、2点取られた直後の絵じゃん
イタリアは真剣じゃなかったんだ?w
236俺は無能禿:2013/06/20(木) 16:17:06.52 ID:e8rJQCU+0
そもそも日本の2点先制じゃなくてイタリアの失点に笑ってたんだろ
さすがに卑屈すぎて気持ち悪いわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:18:29.85 ID:wUV5FBcJ0
>>186
中二日なのにビーチバレーやって遊んでたらしい
238:2013/06/20(木) 16:18:41.04 ID:MdcrOMaP0
イタリア的にはお猿さんとボール遊びしてあげてたくらいの感覚だったんだろ
239茶トラ:2013/06/20(木) 16:23:33.86 ID:N0v+Pisy0
酷い試合だよ。
守備陣の構築がしっかり成されていれば3-2で勝てたね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:25:31.75 ID:gSEziKCa0
吉田は股間の調子が悪いなら他のやつを起用すればよかったのに
吉田を起用したザッケローニのせいで試合が壊れたわ
241:2013/06/20(木) 16:25:57.46 ID:xMwD450y0
憲剛後半ロスタイム投入とか意味わかんね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:27:54.23 ID:gSEziKCa0
>>186
国際大会で本気じゃなかったとかありえないだろw
個々での活躍がクラブでの立場にもつながるのに

まぁ、監督の尻が破れてたとかじゃね?
243:2013/06/20(木) 16:38:29.38 ID:CIOjpTck0
まともな監督なら勝ってたな
244:2013/06/20(木) 16:40:36.05 ID:tHmhB8osO
あ〜あ…これで味をしめるザッケローニ
245:2013/06/20(木) 16:43:05.95 ID:A4g6pYWx0
終盤用に速く走れる奴一人ぐらい用意してもよくないか 永井とか
246:2013/06/20(木) 16:43:54.58 ID:WxplqGO10
岡ちゃんと違っ禿げ不細工外人ザッケローニは無策過ぎんだろゴラァ
247ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 16:45:12.31 ID:OPfwwI340
イタリア各紙、香川らに高評価 ザック監督にも7点
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2013062001001502.html

あれだけ笑って低評価なら泣いちゃうよな
248ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 16:48:19.02 ID:OPfwwI340
ザッケローニ監督:「イタリアに負けているとは思わない」
母国相手の戦いに一定の満足
http://www.goal.com/jp/news/4991/

どこまで忌々しい奴
まるで救世主かの様に勝ち誇ってやがる
誰のせいで負けたの?
249:2013/06/20(木) 16:48:56.04 ID:RyPhC+QfP
486 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/06/20(木) 16:38:51.45 ID:DATFcHWW0
中村憲剛:「手応えがあった分ショックが大きい」
http://www.goal.com/jp/news/4991/1/2013/06/20/4061137/1
―ボランチに入ったと思うけど、監督からの指示は?
「ないです。





>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
250ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 16:53:23.55 ID:OPfwwI340
ザック「試合を見た人は、誰もが満足したのでは」/イタリア戦
http://m.searchina.ne.jp/news/disp.cgi?y=2013&d=0620&f=national_0620_050.shtml

大したもんだわ屋根屋のふんどし
251ああ:2013/06/20(木) 16:53:54.72 ID:K/8tHgEn0
ザッケローニ 3点(10点満点厨)

酒井&マイクのチョイス、タイミングがありえない。
チーム主戦犯は間違えなくザッケローニ。
252:2013/06/20(木) 16:54:19.11 ID:BwnPMhYa0
2−0になったとき一番焦ったのはイタリアではなくザック
イタリアが逆転したときあからさまに安心しただろ
253:2013/06/20(木) 16:54:50.45 ID:WxplqGO10
>>249
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ '`,、('∀`) '`,、
254えりにゃん:2013/06/20(木) 16:57:29.02 ID:kLWazva+0
負ケローニ監督を解任しろ
255あああ:2013/06/20(木) 16:57:38.79 ID:T6PrkBn9O
サッカーど素人の俺が言うのも何だが


交代のタイミング遅いよね

俺が監督ならもっと早く選手交代してキーパーもう1人投入するけどね
256:2013/06/20(木) 16:57:59.57 ID:MdcrOMaP0
>>249
我が母国の為にロスタイム時間稼ぎ交代よろしくってことだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:58:08.69 ID:0368Avbt0
普通の監督なら2点差あって逆転されたらもっと違うコメントしそうだけどな
見てる人が満足できたらいいのか・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:58:34.68 ID:CaD1YThs0
>>255
天才かw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:58:39.66 ID:rkyXE2zS0
イタリアは中2日、しかも、最初2失点するような運もなく浮き足だっていた。こんな試合
ものに出来ない監督がのうのうと内容に満足とか言っているようじゃ、何処にも勝てねえ
よ。次運のよさも消えれば、メキシコに普通にやられる。ブラジルに3分で失点して運が
なかった分、今日強運がきただけ。イタリアの監督は、悪い流れを変えるために前半か
ら選手交代、香川を止めるために後半も早めの選手交代、前の運動量が落ちると足の
早い決勝点を決めたジョビンコをいれる采配も当たった。無能ザッケロー二、2点リード
した時点で油断するな、前半守りきれという指示を出すわけでもなく、給水とかでおたお
たしている隙をつかれ失点。後半、足の速いドリブル得意な乾を使うわけでもなく、ガス
欠になった本田も放置した。いれたのはガス欠の本田以下のハーフナー。前田は前か
らプレスをずってしてたし体力も持つ選手。この交代で前の圧力が弱まった。後、ゴリ
なんて鈍足守備できない選手を入れれば、俊足のジョビンコに対処するのは不可能。
内田なら対処できたし失点もなかった。ザックの無能のせいと、向こうの監督の選手
交代の巧みさが勝敗をわけた。ザックをクビにしないと、運のよい試合もものにできない
後、勿論ミス続きの吉田や川島を先発で放置したことも敗因だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:00:58.26 ID:0368Avbt0
もし勝ってたら
我々がやってきたことは間違ってなかった
勝つことは想定できたとか言ってんだろうな
261:2013/06/20(木) 17:09:15.57 ID:4fgJH0UiO
メキシコは予選二回戦ってコンフェデで
連戦地獄で参加国中最悪のコンディションじゃなかったかな?
引き分けにはできてしまうような
イタリアもこのスレの指摘通りgdgdだったしな
262:2013/06/20(木) 17:09:26.40 ID:CIOjpTck0
>>250
なんだこいつ・・・
263:2013/06/20(木) 17:15:22.18 ID:k3WvrKF3O
イタリアと打ち合いなんてアテネ五輪の時もできたんだよ。
勝たなきゃ意味ない。
ザッケローニチルドレンのハーフナー、吉田、酒井は意地でも使い続けるだろう。
264ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 17:16:16.85 ID:OPfwwI340
今日の試合で確実に言える事は、来年の本大会で、今日みたいな美味しい試合は絶対に無くなったと言う事

ザッケローニで行く限り(と言うよりもう行く訳だが)全敗確実

何故今日、大チャンスだったかと言うと、単純にイタリアが日本をなめて来てくれたから
前日練習もミーティングも緊張感無かった

だが今日の試合で、どこの国も、日本は強くは無いけど舐めて掛かったら痛い目に合うと認識してしまった



あ、でもじい様には関係ないよね
幾ら糞メディアやライブ気分のサポーターに手の平返しにあっても、これだけ稼いだんだから今日のとびきりの笑顔でさようならだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:25:43.93 ID:aAVxDTG10
ザック辞任しろ!
それかオシムみたいに倒れてくれ
266:2013/06/20(木) 17:26:41.46 ID:k3WvrKF3O
もはやザッケローニのしきる代表はただの仲良しクラブ
トルシエなら顔を真っ赤にして怒るだろう
267w:2013/06/20(木) 17:44:30.53 ID:G6XMXkVz0
試合後の笑顔と、「勝てるチャンスはあった」はちょっと閉口した。
勝てるチャンスはあったでなく、勝たなければいけない試合だった。

とにかく、リードしてる時の戦い方、おいあげるときの戦い方、
それができないので、日本は先制してヒヤヒヤしながら守りきるしか、勝ち方が見えない。
昔からそうだし、トルシエもそれを指摘してたが、
欧州で経験豊富なザックならあるはと思ったが、結局ダメ。
ダメなら、選手交代がまともな分、ほかの日本人監督のほうがまだまし。
268:2013/06/20(木) 17:45:38.61 ID:DXufNJhX0
今日の内容なら続投でいいわ
ただ糞ザル守備をどーにかしろ
あんなざる守備じゃあいくら点取っても勝てない
それが最優先の課題
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:52:38.37 ID:CaD1YThs0
まぁ〜東アジア次第だな
そこでも
もし「いつもの」で行くようなことがあったら全力やなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:57:05.88 ID:UltMtwLx0
東アジアカップでお前らが代表に入れろとか言ってるJの選手や若手選手だけでチーム作って
惨敗して何も言えなくなるお前らの姿が目に浮かぶ・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:03:13.76 ID:OPfwwI340
試合直後の選手インタビューは燃え尽きた感あったけど、その後落ち着いてからの見ると、何か満足してる選手も居るんだな
かなり呆れた
今日の試合を自信に変えるのはいいが、今日のイタリアに勝っても当然だ、みたいな感じで無いとこの先の成長はない
厳しいようだけど

とりあえず今日の我武者羅戦法(イタ公無関係で選手が自発的にはじめた)に何となく手ごたえ感じた様だから、
メキシコ戦でどんな試合が出来るかだな
272:2013/06/20(木) 18:16:39.06 ID:bgAO0j1V0
ハゲ世間的に株上げちゃった?www
273:2013/06/20(木) 18:21:26.61 ID:Lpv+ZL3c0
準優勝できる戦力で早々に敗退した罪は重い
274:2013/06/20(木) 18:24:14.33 ID:PiJLOTHG0
現実問題、ザックは解任になるかなあ
275茶トラ:2013/06/20(木) 18:25:24.26 ID:N0v+Pisy0
解任しないと駄目だニャ
いくら点を取っても大量失点手で強豪国には勝てないニャ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:26:01.09 ID:MBv0wTKP0
あの展開で2点リードを勝ちきれないんだから
何度やっても今のメンバー固定ではイタリアに勝利できないだろうなぁ・・・
イタリア人監督なのに守備に関しては結構緩いというか感覚が甘いよね、攻撃重視で。
277a:2013/06/20(木) 18:38:05.58 ID:rIorSKExO
>>270
いつものメンバーで負けてお前が憤死するんだろw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:46:46.36 ID:N0wjhFFj0
試合後のコメント見て思ったんだが
ザックは日本を過小評価してるんじゃないか?
日本はW杯に出るだけで満足する弱小国じゃないぞ
279:2013/06/20(木) 19:17:59.46 ID:fm5oS3zE0
Jリーガー過信してるやつ多すぎ(特に佐藤や柿谷)。日本でしかプレーしたことない奴が世界相手に対応できるわけないやろ。今野は何年も代表やってるからあれやけど 
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:19:51.57 ID:aAVxDTG10
ザック辞任しろ!
それかオシムみたいに倒れてくれ
281:2013/06/20(木) 19:24:58.89 ID:wnkIYJ8P0!
>前田のガス欠でハーフナー交代は理解できるけど、
???
あの場面では、イタリアは足が止まって
香川、岡崎ら速いアタッカーの動きについてつけてなかった
ベンチで使うなら、まちがいなく乾にすべき場面(柿谷呼べだが)

ただ、もしセットプレー含めた高さ不足への懸念があるなら
そもそも宮市、豊田、大迫、渡辺など高さもあり素早く動ける控えをベンチに一人入れるべき
ベンチに居る選手なら、ゴリとセットで交代すればよろし
それと、単に高さだけじゃなく、ああいう場面では永井、宮市のようにスピードスターの投入も効果抜群
282:2013/06/20(木) 19:26:54.23 ID:O1EzODAZ0
吉田はJにいたらとくに際立たないDFだろう
ザックは海外厨だよ
283:2013/06/20(木) 19:27:14.11 ID:hSQqEhiW0
いくらなんでも無能・無策すぎる
あと1年あるここで代えんと
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:27:57.01 ID:y38mqqny0
普段、ブンデスのフォーラムしか見てないからVSイタリアで面白かったのを

・まるでバルサのパスサッカーをみているかの様だった、試合の流れも日本よりだったけどね
・ザッケローニの選手交代には疑問が残るよ、少なくとも残り十五分の段階でイタリアの足は止まっていたよ
 そこで本田か岡崎に変えてフレッシュな選手を入れれば俊敏性にイタリアはついてこれなかったと思うんだが
→日本人はマジメだからマガトなんていいんじゃない?
・岡崎はクラブでそれを決めてくれよ、というか岡崎を活かせる日本人をもう一人取れよ
→本田とか普通に良いな、少なくともトラオレがFK蹴るよりは、ボカがボランチするよりは期待できる
・本田はコンフェデ杯にオファー来るだろう、ただレアルは無いよw
・酒井ゴートクより酒井宏のが序列上なことに驚いた
・酒井ゴートク試合に出さないなら召集するな
・日本はGKとCBが致命的に弱い、ここだけ人災不足
・長友も調子良くないみたいだけど…なんつーかクロスの速さ、シュート精度に期待持てない
・内田はファルファンがいないとシャルケでも…
・長谷部は運動量豊富で献身的だが色々と惜しい、ブンデスではボランチはできないだろうね
・っーか日本がイタリアに善戦したってFIFAで書いてる奴がいるが、
 ドイツ人からすると意外でも何でもないけどな、日本人選手に助けられたクラブは多いでしょ?
・基本的にW杯のグループリーグってアジア、オセアニアがいるとラッキー!なんだけど例外は日本なんだ、彼らはアンラッキー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:39:33.17 ID:ykPuQOPB0
こういう試合で有効な交代カードを探してこなかったのがザッケローニの罪なんだよ
過去何回ハーフナー入れて不発に終わってんだよ
ブラジル戦はともかく、今日の試合は本当に監督の采配次第で勝てる試合だったと思う
286:2013/06/20(木) 19:48:03.37 ID:gV0YxpaO0
ブランデッリとザックの圧倒的な差が見えた試合だった
あの試合内容で早い段階に交代3枚使い切り修正して勝利するのはすごいよ
しかも交代で入ったマルキジオとジョビンコ2人で決勝ゴールを演出。完璧な采配だよ
287:2013/06/20(木) 19:49:12.11 ID:fm5oS3zE0
宮市とか森本とか惜しい人材やな〜
日本に必要なストライカーと俊足ドリブラーやねんけどな〜
この二人が成長してればな〜
288:2013/06/20(木) 20:27:20.87 ID:BZoUQGy+0
ジョビンコは途中から入ってきて仕事するだろうなと思ったら予想通りだった。
ハーフナーに関してはまともな監督ならフランス戦で切っている
289:2013/06/20(木) 20:30:15.48 ID:HXvS9WUrP
>>287
森本はねえわw
290:2013/06/20(木) 20:32:06.62 ID:tHmhB8osO
宮市はものになって戻ってきてほしいなぁ
291:2013/06/20(木) 20:50:43.77 ID:7S7WZmdN0
>>287
森本はねえわw
292:2013/06/20(木) 20:53:50.00 ID:33wJg6xfI
ザックは祖国に帰りたいと思ってるかも?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:56:51.78 ID:DdgqT13S0
岡田でいいよ本当、こんな選手選考、投入のヘタな監督早く辞めてほしいわ
294:2013/06/20(木) 20:59:04.41 ID:fm5oS3zE0
森本はないか(笑)
ベンゼマ二世的な感じで期待しててんけどな(笑)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:04:01.33 ID:YY590mzT0
原口あたりが終盤出てたら好き放題できただろう
それくらいイタリアの足は止まっていた
296:2013/06/20(木) 21:07:35.82 ID:BZoUQGy+0
森本も前にインテル相手に通用してたしポテンシャルは高いんだよな。
まあハーフナーよりは確実に良い。
ただ呼ぶべきFWが多いからねえ。まあファーストチョイスではないかな
297_:2013/06/20(木) 21:11:08.06 ID:jAlHOucV0
ガゼッタの採点でザックが最高点の7
本気で試合を見ていないのが良く分かる。所詮、日本の立場はその程度なのだろう
298:2013/06/20(木) 21:12:21.29 ID:tHmhB8osO
宮市が怪我する前に、もうちょっと真面目に使ってみるべきだったな爺さん
ハーフナーをあれだけ使って試しといて、宮市を使ってみなかったってのはね…
なんか理由か事情でもあるんすか?って感じ
最近は乾を使わないが、あの爺さんはどういう了見なのかな
まさか干してんじゃないだろうなぁ
299:2013/06/20(木) 21:19:02.44 ID:7pyHjQbM0
DFの裏へのパスってないよな
あってもサイドで出しどころなくモタモタ
オフサイドになってもいいからそういうとこも攻めていかないと相手は守りやすいだけだよ
300雑魚ザッキお疲れ様:2013/06/20(木) 21:27:36.99 ID:ELFmKHdq0
わかってない人多いけどザッケ解任はない
JFAと言ったって、大した組織じゃない。(背後は巨大だが)
代表監督と言っても普通の会社の人事で言えば、役付けの対応と同じ
超法規的措置のとれる国はまた話が違う。中東やブラジルの場合だと、ばっさり切ったりが容易に出来る。
それは昔で言えば天皇陛下(お上)の一声と言う物があるからだ。
が、日本はそうではない
幾ら裏ルートで騙されて掴まされた雑魚のザッケとは言え、契約上はきちんとした書類が残ってる以上、任期中途の解約には違約金と言う物も発生する
契約に上手い事この様な場合は無条件解雇と言う条文を入れてれば問題ないが、JFAにそんな手腕がある筈なし
もし解雇となると、それにより処分を受ける人間も当然出てくるのだ
それは一般企業と同じ。そしてその人間が減給、左遷になるのは確実(天下り団体のJFAでそのような措置を取りにくいのは仕方ない)

協会から外部へ出向してる人間や協会に出向で来てる企業の人間総出でJapanアゲ、雑魚ザッケアゲに余念がない
今日の報道見てればわかるだろう


もし雑魚ザッケ解任となるとしたら、メディアも真実を書き、無能雑魚ザッケ解任まだか!と連日報道。そしてライブ感覚のオタからも、雑魚ザッケ不要論が出た時。
そして、犠牲を払っても雑魚ザッケを切った方がメリットがあるなと彼等が確信出来た場合のみ解任となる。


固定メンバーについて色々言ってる人がいる。それ以前にいつも同じ戦い方、単調過ぎると言う事がまず大問題。アジアカップ(カタール)では何とか通じたそれも、
段々と通じなくなった。相手も研究するのだから当然だ。だが雑魚ザッケは何の対応もせず。一切していない。
故にここ最近は全く勝てなくなってしまった。値前の事。
今日の場合は、イタリアが油断し過ぎて全力の日本に泡食っただけの話だが、普段とやり方が違ったので通用した
仮にいつも通りなら、今日のイタリアにも惨殺されたろう
それだけ戦術、戦法と言う物の意義は大きい

ザッケにはそれを使いこなす技術が全くない。暗くなる話だが、今日と同じ事をメキシコ戦でやって日本が快勝したとする
だが、しょせんその戦い方も、来年にはすっかり丸裸にされ、最近の試合同様通じなくなる
やはり選手だけの頑張りには限界がある


それと今日のイタリア監督の采配を褒めてる人が多いが、それは少し違う。勿論雑魚ザッケよりは全然マシ
だが、もし日本があと一点入れて追いついて、更に逆転していたら、交代が早すぎたと叩かれまくったはずだ
たまたま勝てたから名采配と言う人が居たが、賭けが当たっただけの事。運と言うか

ただ作戦にはそう言う博打的な部分があるのも確か。雑魚ザッケにはそれがない。意味があるのかないのか良くわからない交代のみ。
+にもならなければマイナスにもならない。一体何をやってるのかと言う采配が殆ど
そしてたまに今日の様な致命的な采配ミスをする
後半のハーフナー投入がそれ。あそこは元気で足の速く相手を掻き混ぜれる選手の一択
何故あんなノロノロした選手を入れる?これが雑魚ザッケの限界


結論として、メキシコ戦に選手のみの頑張りで勝ったとしても、その戦い方は来年の時点では丸裸で通じない。負けたら負けたで更に未来はない。
完全に詰んだ状態と言う事である
301:2013/06/20(木) 21:39:48.48 ID:RmH4xqcQO
ワールドカップ予選も終わったし、多少はザック采配も変わるかと思っていたけど・・・・・
全く改善されてないな、1点負けててロスタイムに選手交代とか頭おかしくなっちゃてる。もうザックは限界でしょ。
あとイタリア後半あんだけばてていても最終ラインコントロール出来てたのはさすがだな
302:2013/06/20(木) 21:40:29.20 ID:6kW/YVO10
【サッカー】ザック「試合を見た人は、誰もが満足したのでは」/イタリア戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371715674/

氏ねよ無能ハゲ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:41:20.29 ID:XkoKJp5I0
いい加減今野、遠藤固定をやめろ
もうちょっと守備について考えろよ
304:2013/06/20(木) 21:43:28.33 ID:4bhidCX3O
>>250
このインタビューを読んで本気で死んでほしいと思ったわ
メキシコ戦負けて解任になってくんねえかな
今日の試合は勝てなかったけど惜しかった試合じゃなくて明らかに勝てるゲームを落とした試合だったろうが
305:2013/06/20(木) 21:44:38.00 ID:k3WvrKF3O
何がヤバいかってこの結果が善戦したみたいになってる事。
マンユー対ガンバの時に似てる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:55:07.16 ID:DdgqT13S0
大体、交代選手起用が酒井高徳じゃなくてゴリ、乾じゃなくて電柱ってこいつ選手眼
持ってないだろ?どう見ても
やばすぎる程酷い戦術眼だわ
307:2013/06/20(木) 22:01:06.97 ID:zXFyWCm5O
割りとマジで松岡修造を就任の方向でオナシャス
308:2013/06/20(木) 22:05:37.51 ID:Yp94ftiz0
2006のオーストラリア戦くらい悔しい
勝てた試合を落とすって本当悔しい
309:2013/06/20(木) 22:05:54.24 ID:Ldfw2VWM0
>>305
あー言えてるわ
今そのガンバはj2
310:2013/06/20(木) 22:07:23.32 ID:uhgFljBQO
残念だけど解任はまずないかなぁ

結果は最終予選ダントツ一位でW杯本大会出場を決めた。
つまり、この実績により解任はないだろう。
いくらコンフェデ敗退してもね。

可能性があるならメキシコ戦で大量失点負け。

これくらいしか希望はない。

メキシコ戦勝つか、引き分けだと
『ブラジル戦の内容から、イタリア戦、メキシコ戦と修正してきたザッケローニ!』と持て囃されるし

メキシコ戦に負けても
最小失点であれば
『負けたけど、課題が見えた』とか言いそうだ。
311:2013/06/20(木) 22:11:09.31 ID:tHmhB8osO
ザッケローニは本当におかしい
そこで乾だ!って場面でハーフナー
やめろよマジで!
312:2013/06/20(木) 22:11:14.07 ID:pb1RkJptO
ザック「やっぱ母国イタリアTUEEEEwwwwそのイタリア相手に善戦できたから満足ww」
別に問題ないじゃん
313:2013/06/20(木) 22:15:43.68 ID:DOZffoSgO
雑魚ローニは日本のサポーターに嫌われてるのわかってんのかな?ケツに火がついて既に燃えてんのに気付いてないよな
314:2013/06/20(木) 22:18:31.78 ID:xsxDNNGxO
しかし協会も何でJリーグのクラブが呼べる以下の奴しか呼べないのかね

ザックとかタダでもJリーグで雇うクラブ無いだろ。
315名無し:2013/06/20(木) 22:20:46.49 ID:76WBk6v20
これが全てを物語るよな。

【サッカー/コンフェデ】香川真司がイタリア戦で、FIFAが選ぶマン・オブ・ザ・マッチに…敗戦チームからの選出は今大会初
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371689650/

何をか言わんだよ。
316:2013/06/20(木) 22:22:41.17 ID:N7VWR9qGP
まあ、解任はないだろうなあ。
イタリア相手に善戦したことで、イタリア本国で
弱い日本をザックの手腕でここまでレベルアップさせた
みたいな論調になりそうなのが腹立つわw
選手たちがそれぞれ頑張ってるだけで、ザックは何もしてないのに
317:2013/06/20(木) 22:23:43.43 ID:JgJs16gC0
このスレの勢いの無さがザックの続投を国民が是としていることを物語ってる。
318:2013/06/20(木) 22:27:17.16 ID:uhgFljBQO
やっぱり代表監督経験って大事。

なんだかんだで
一番チームがまとまったのトルシエジャパンじゃね?
南アフリカの黒人白人をまとめて実績あったし
ちゃんと日本チームにまとまりと規律を与えた。

ジーコは監督すらやったことなかったし

ザッケローニはいくらクラブで実績あっても
やはり異国の代表チーム率いるのは難しいって事だろ。
319:2013/06/20(木) 22:27:50.73 ID:McayUKdZP
試合自体は割と面白いんで、まぁいいかっていう感じw
でもW杯本番ではかなり不安w
320:2013/06/20(木) 22:36:26.84 ID:uhgFljBQO
>>317
解任論はネット上や評論家からも出てるよ。

しかし言ったように
冷静にみると
『最終予選ダントツ一位突破、アジア杯優勝』の監督を解任はしないだろうってのが
皆分かってるからだと思うよ。

正直ここで解任したら(自分はしてほしいが・・)
日本代表監督に誰もならなくなってしまう

だって
アジアの日本で監督して
W杯予選ダントツ一位、アジア杯優勝で解任される国
なんて評判になったら 外国人監督は来なくなると思う。

外国人『おいおい、日本代表監督はW杯予選やアジア杯勝ち抜いても、
ちょっと内容が悪かったりブラジルやイタリアに負けるだけで解任されるらしいぞ』なんて言われたら終わりだと思う。

なので解任したらしたらでいろいろ面倒な事になるだろう。



メキシコに負けて、やり方、メンバー選考まで
考え直してほしい。。

それが唯一の希望
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:40:51.77 ID:+0VapVgN0
ザッコも辞任はよ

 韓国サッカー協会(KFA)は19日、チェ・ガンヒ代表監督が辞任すると発表した。
同国は18日に行われたW杯最終予選でイランに敗れたものの、
得失点差でウズベキスタンを上回り、8大会連続9回目の本大会出場を決めていた。
しかし、チェ監督の責任を問う意見が噴出していた。
322:2013/06/20(木) 22:41:24.33 ID:MpAbThZ/0
アホマスゴミが善戦と騒ぎだし
良くない展開だよね
アジア予選ーコンフェデの流れ的には
ジーコ状態になりつつある
このまま本大会でもザックで惨敗敗退の可能性大
調子こいてチームを引っ張られたらマヅイ
岡ちゃん状態に戻ってはよ現場放棄して欲しいよ
323:2013/06/20(木) 22:42:23.14 ID:S+RHJo220
>>186
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:42:34.99 ID:+0VapVgN0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
代わりに豊田、永井、柿谷、大津、山口蛍、米本、西野、菊地光将あたり呼べよ
325:2013/06/20(木) 22:43:29.80 ID:Tk3pPpr7O
ザッケローニ解任てw日本代表の監督だぞ!強豪国でもないのにこれ以上何を望むの?強豪国日本の妄想のしすぎだろ。
326:2013/06/20(木) 22:47:01.92 ID:uhgFljBQO
>>325
日本もサッカーの強国になってきた証拠かな?

昔ならブラジルに負けてイタリアに負けるのは普通だったからなw


今じゃ 勝っても内容が良くないと叩かれ、
例えイタリア相手に3得点しても4失点したら解任論が出る

昔じゃ考えられないなw
327:2013/06/20(木) 22:48:58.06 ID:McayUKdZP
解任はしなくて良いと思うが、守備はなんとかしないとアカンw
このままだと来年酷いことになるでw
328:2013/06/20(木) 22:51:10.12 ID:ozA3iB8r0
ザッケにさせるくらいならジーコのほうがまだ良い
329ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 22:56:59.25 ID:OPfwwI340
>>320
馬鹿丸出しやな
単なる擁護工作員か?

今、首にしたところで金積めば来なくなるなんて事ねーよ
なら何ですぐ首の中東の監督やる奴が居なくならねーんだよ?w
馬鹿か、おまえ
何も知らん癖に能書き垂れてんじゃねーぞ、タコ


何かうじゃうじゃ馬鹿がわいて来てるな
ザッケローニのままでいいけど、ここがこうなればいいだとか馬鹿じゃねーか
そんな都合いい話があるか?
変わる位ならとうに変わってるわ
今日の放漫なインタビューやらで、今後も変わらぬ事は確実

工作員?

ゆとりか?

平和ボケしたお国での監督は安泰だねー
330ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 23:01:14.04 ID:OPfwwI340
>>310
メキシコ戦で大敗でも解任なんてねーよ、タコ
変にニワカ君に期待持たす書き方してんじゃねーぞ、阿保

おまえその浅はかさから女か
331:2013/06/20(木) 23:01:49.37 ID:4fgJH0UiO
解任はないだろうね
コンフェデ自体がアジアカップのご褒美だし
予選も成績は早めに圧倒したから
ザッケローニはさ日本を弱くみなしすぎなんだよ
昔の日本代表の試合とかみてみればいいよ
相手が責める時間帯で畳み掛けられてもなかなか失点しないから
今は相手が畳み掛けたらほぼ確実に失点する
332ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 23:04:02.19 ID:OPfwwI340
>>301
采配変わるならとうに変わってるわ
何で変わらないか考えてみな
おつむ足りねーから変えれねーんだよ

職場にいねーか?そーゆー無能親父

全く同じ次元だよ

今日も選手が自主的に頑張らなかったら惨敗して叩かれてたところを救われたのに、なのにあのコメントだ
このジジイは、もう終わってんだよ
333:2013/06/20(木) 23:04:03.10 ID:VsBQCeFmO
敗因は吉田なので解任は免れたね
334:2013/06/20(木) 23:07:18.29 ID:uhgFljBQO
>>329
中東の監督でW杯予選ダントツ一位でアジア杯優勝して解任された監督いんの?
日本の話をしてるんだが。。
日本人の日本代表監督に対するハードルが上がっている部分もあるから
中東と比較しても意味ないぞ

中東のファンならブラジルやイタリアに負けても
W杯予選ダントツ一位突破、アジア杯優勝なら支持するだろう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:10:15.11 ID:td5R/FqqP
守備がどんどん糞になっている
今回の試合でDF1人がミスした時、他のDFがゴール前の人に着かずにぼーっと突っ立ってるのに衝撃受けてる人が多いけど
今年のザッコ残飯の試合ってずっとこんなだよ
DFが相手選手につかずにゴール前までどんどん下がるから、前の守備負担がどんどん増えてる
336:2013/06/20(木) 23:11:05.53 ID:IryksaZX0
イタリア人監督に任せて守備崩壊はギャグやろw
337:2013/06/20(木) 23:12:44.06 ID:uhgFljBQO
守備の連携は全然成熟してない、
どころか退化してるようにすら見えるのが問題だな
338ザッケローニ解任:2013/06/20(木) 23:12:54.45 ID:OPfwwI340
>>328
まさかジーコをそう思う日が来るなんて思わなかったし思いたくも無かった

経験積んで独大会より賢くなってるだろうし、仮にあの頃のやり方でも、ザッケローニとは比較にならん位いい選出するからね、ジーコ

>>331
攻撃は個人技(今日が証明)でなんとかなるけど、守備はそうはいかないからね


オシムみたいに倒れれば何て不謹慎な事言う人も居るけど、気持ちはわかる
解任はないんで、何とかザッケローニが自ら日本を去る状況になって欲しい

民主政権の時より切実だよw
代表応援したいからね
日韓大会の時みたいに
ジーコの時も今みたいな感じで見てたし、やっと悪夢去ったオシムは、あれだしね

頑張りましょ
339:2013/06/20(木) 23:12:56.78 ID:k3WvrKF3O
なんなのこの監督、逆転負けで悔しさの一つもないのかよ?
面白い試合だと?こっちは不愉快さしかないんだよ。
歴代監督に逆転負けされて満足してもらえたなんて発言した人はいないね。
340:2013/06/20(木) 23:16:19.27 ID:4fgJH0UiO
何も指示ないみたいだし守備は岡田の踏襲だろうな
岡田が解説で修正点ないと言ってたのは
システムそのまんま移行しただけで持論がないのかもな
だって韓国が延長で怒涛の攻撃してきたら
試したことない5バックとかするだけだもの
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:16:42.40 ID:td5R/FqqP
1年前 本田って全然得点に絡んでないよね
最近  清武や香川って守備軽いよね

1年前は本田がボランチの位置での守備を積極的に加勢していたから、攻撃でもラストパスの前のパスを送る選手になっていた
それが守備がダメって病気が代表全体でどんどん進んできて
最近は2列目の残り2人まで守備の軽さをやんや言われてる

俺に言わせるとその辺までが、チェイスじゃなくガチで守備にいかなきゃいけない時点で狂ってる
342:2013/06/20(木) 23:19:58.21 ID:McayUKdZP
>341
前線がしこたま守備しても、GKやDFがミスしたら簡単に点を取られてしまうのがサッカーだからなw
2失点目なんて前線の選手たちはどうしようもないw
吉田がミスってすぐに中入れられたんだもんw
343:2013/06/20(木) 23:20:54.10 ID:4fgJH0UiO
代表選手の意識もある
前は下手くそだから皆が泥臭く守ろうとしていた
それがなくなったな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:21:59.19 ID:td5R/FqqP
そのうち欧州中堅国相手の親善試合で「前田の守備ってうろうろしてるだけだよね」とか恐ろしいことを言われそうな気がする
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:25:26.95 ID:lTFnTWx90
他国が弱体化している中
日本はどんどん良い選手が出てきているのに
アジア最終予選1位通過で
評価する訳ねーだろボケ!!!!!!!!!!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:27:51.11 ID:LyCWGnF/0
遠藤が又勘違い
347:2013/06/20(木) 23:35:07.98 ID:fm5oS3zE0
佐藤、柿谷を代表に入れろとか言うてるけど所詮Jリーガーやから。
世界のDFやボランチに反応する間もなくすぐ潰されてボール奪われんのがオチやろなぁ。
レベルの低いアジアの大会とかやったらまだわかるけど、これから強豪国を相手にしていくのに世界を経験したこともないJリーガーにトップは任せられへん。たとえトップに任したとしても前田の二の舞になると思う。それか宇佐美みたいに無理に単独で仕掛けて取られるか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:37:06.11 ID:td5R/FqqP
 
   ● VO ● VO ● 

          ●
 SB    CB  CB   SB 

最近CBにFWを1人だけ当てて、日本のボランチの所に3人ぐらい集めて
そこで局所的な数的優位からフリーの選手を作り出す、みたいな動きを日本の対戦相手がよくしている
こういう時、DFはその場でじっとしていないで多少ブロックを崩してでも数的劣勢にされてるボランチの所を
マンツーマン気味にケアしなければいけないと思うんだが
ブロック作ったままずるずる下がってるんだよね
ブルガリア戦でもCBの一人が相手1トップと常時競っているのに
残り一人が競った時の失敗にカバーできる位置にいずに、数m離れた横に突っ立ってたり、
ボランチの所で余っている選手に誰もついてなかったりした。
それで1トップからバイタルのあいた選手に簡単に落とされてノーケアーミドルズドン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:41:08.27 ID:kdhR5DGl0
いちばんいいのは代表の試合を見にいかなくなりゃいいんだよザッケローニの間は
350:2013/06/20(木) 23:51:14.76 ID:9mWoEp0u0
本田が監督も兼任したほうがいいサッカーしそうだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:53:25.21 ID:7wqShfYm0
>>350
今期のチェスカ式か;
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:55:26.42 ID:td5R/FqqP
DFが1対1でミスをしないことが前提、DFがパスでミスをしないことが前提の守備なんか怖くてやってられんすよ
アホウすぎる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:10:14.96 ID:zU//EBYa0
守備的に戦うオプションすら試さないようなら問答無用で解任
354:2013/06/21(金) 00:12:21.91 ID:yTfxHlqw0
ハインケスって暇なの?どう?
355:2013/06/21(金) 00:16:00.30 ID:ikKsNR0j0
>>320
勝負事の世界で飯食ってる奴らは、そんな卑屈な考えもってねーよ。
特に監督なんて責任が重い仕事、そんな甘っちょろい考えでできるか。
自分の腕ひとつでやっていかなきゃならない仕事は先の保証なんてないぞ?
それだけに仕事を請け負う、特に代表監督なんて仕事請け負う時には慎重になる。
自分に向いているのか、やってみたいのか、が重要であって、クビになるかも〜
怖いからやめとこなんて断る監督なんていねーよ。 それは彼らを侮辱しすぎだ。

選手の頃からそういう世界でやってるんだから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:18:11.53 ID:ngC7KpMGP
トルシエの時のフラットスリーも、ある程度以上ラインを下げさせられるようなら
ライン形成をやめてマンツーマン+1人余ってカバーにしてたけど
実戦ではそのラインブレイクの判断タイミングが難しくて森岡以外ものにならなかった
その森岡が怪我しちゃったから、WC本番では松田と蛸が宮本に
トルシエの言うことなんか無視して早めにラインブレイクしちゃっていいんだよって薦めた

あれは3バックでゾーン守備という特殊な形態だったけど、4バックではラインブレイクの位置を
フラットスリーより低くできるだけの話で、結局ゴール前じゃ1対1で人について、1人余ってカバーするしかない

アルツ入ったイタリアバカのサッカーはそれが全然できてないで味方ゴール前なのに人に着かずに
ゾーンやってるから、相手にそれを見透かされると簡単にフリーの選手を作られるし、
前線が守備に手をとられて足りなくなるし、何より1対1をしてるDFが負けると誰もカバーに行けない

前線が足りなくなることは高い位置にフリーな選手がいなくなって縦ポンができなくなることを意味し、
すると細かくショートパスで繋がざるを得ず
日本のボランチの所で相手に数的優位を作られると、そこで取られてカウンターってことにもなりやすくなる
357茶トラ:2013/06/21(金) 00:41:42.66 ID:JGyEc+2r0
とにかく守備の構築が大事だニャ
特にセンターバックは吉田じゃ不安だニャ。
中澤と釣男のようなコンビが今の代表にはいないからニャ〜・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:45:02.57 ID:ngC7KpMGP
選手入れ替えても無駄
誰がやっても同じ

監督の言うことを全然聞かずに普通の守備を主張して押し通す選手でもいたら別だが
それは他の選手がついてこないし、こられないでしょ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:46:20.91 ID:jyqRtcnA0
無能座っけ
360age:2013/06/21(金) 00:57:12.52 ID:+0/K6khmP
現実的な案として
原現場監督
ザック総合監督でいい
ザックはJを知らなさすぎる
361:2013/06/21(金) 01:14:42.24 ID:YzArW6naO
この調子だとコンフェデ杯最低成績歴代監督になるね。解任が妥当。いい
内容だったとかより、悪い内容だろうがイタリアみたいに勝ち抜かないと
ザックはプロ失格。敗退してニコニコしやがって
362:2013/06/21(金) 01:32:10.88 ID:si8IG7/QO
北京世代って五輪で史上初3連敗しちゃった世代だし次も負けかな。
FIFAの国際大会としてならフランスワールドカップ以来の3連敗か…
363:2013/06/21(金) 01:33:06.12 ID:B42UDd3gO
ハーフナーってアディダス契約選手かよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:35:07.13 ID:Fr/9lCgp0
>>360
原はまずいだろ
365:2013/06/21(金) 01:53:16.30 ID:SgXEsmOE0
イタリア戦の前線の動きとかたぶんザックの指示無視しまくってると思うな。
実質、本田監督になってるんだろ。
366:2013/06/21(金) 01:54:51.01 ID:36ITKkXp0
観てた人は満足したでしょうとか、まるで他人事みたいに言ってて腹立って仕方ないわ!
守備はいつまで経っても改善されないし、交代は意味不だし
攻撃は選手が自由にやってるんだろうから、このおっさんはワサビ食う以外に日本で仕事してんの?
本当に日本のことバカにしてるっていうのが伝わってくるわ。
Jリーグもポーズで観に来てるだけ。
メキシコはイタリアみたいになめてはきてくれないだろうから、
無能のおっさんじゃ弱点つかれて終わりだよ。
正直ジーコより絶望感があるわ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:09:00.46 ID:/8h1imPU0
長谷部もミス多かった
シュート枠飛ばないか飛んでも弱いし
ハーフナー、前田、憲剛、乾、長谷部、細貝、今野、伊野波あたりに代えて新戦力はよ
遠藤はベテラン枠で残してもいいかも
だけどベテラン枠はチームで一人な
代わりに豊田、大迫、永井、山田大記、山崎亮平、柿谷、大津、高萩、山口蛍、米本、西野、菊地光将あたり呼べよ
368名無しさんゴールいっぱい:2013/06/21(金) 02:25:45.38 ID:nueRuDRY0
>>366
それ、一応観客で応援してくれてたブラジル人への話しね。
インタビュー記事を読まずに見出しだけ読むと間違えちゃうけど。

でもそんなことはどうでもよく解任でいいと思う。
369:2013/06/21(金) 02:31:41.27 ID:Taxwp6le0
ザックは外れ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:32:26.64 ID:ErRTUHwJ0
交代したケンゴウに何の指示も出してないってんだから
スタメン決めたら後はもう全部選手に任せてんだろ
371:2013/06/21(金) 02:36:53.56 ID:B42UDd3gO
それじゃあ新戦力も試せないはずだ
372:2013/06/21(金) 03:00:19.82 ID:YzArW6naO
大体イタリアは、W杯本番でも、普段銀行員やりながらサッカーやってる
ような連中もいるニュージーランドと引き分けてグループリーグ落ちをし
たことだってあるじゃないか。いつでも強いブラジルやドイツとちがいたま
にポカをやる。負けたのに楽しめたからいいという素人ザックは辞任しろ
せいぜい引き分けて勝ち点取ったなら言えるセリフだ
373:2013/06/21(金) 03:11:10.36 ID:dwiHHCoJ0
まじでこのハゲはワールドカップに出れただけで満足でしょ?とか思ってそう。
今のアジア予選なら誰でも突破できるというのに
こいつのワールドカップの目標てなんかコメントしてるのかな
選手からは良く聞くけど
374:2013/06/21(金) 03:20:27.57 ID:A5JxHa35O
監督って自国の人がやる事って少ないの?
日本はあんまないけど欧州や南米って色んな因縁があるしそこんとこどうなの?
375:2013/06/21(金) 03:26:24.29 ID:D+c3Oqyo0
ザックの功績は攻撃サッカーをここまで完成させたこと。

しかし試合中の采配が糞すぎる。
W杯でこれやられたらたまらん。
記者はそこらへん問い詰めろ。

守備力と運動量も軽視しすぎ。
現代サッカーに対応できてないのは明らか。
376:2013/06/21(金) 03:33:52.08 ID:mOIqGzwg0
過去日本代表率いた南米監督(ファルカン、ジーコ)は、当時の日本代表を崩壊させた前歴がある。
逆にヨーロッパからの監督はなんやかんやで結果出してきた(オシム、トルシエ、オフト)
377:2013/06/21(金) 03:57:22.29 ID:Suo0Pchv0
>>375
どこが?プレスユルけりゃ選手達だけで
日本は充分出来る
昨日はザックじゃなくて選手のこのちから
守備は相当縛ってるらしいからザック
だからメキシコはイタリアみたいにゆるくないからプレッシャーかけてきたら
ウズベキ北朝鮮にさえ勝てなかったんだからグダグダになる
378:2013/06/21(金) 03:59:22.19 ID:Suo0Pchv0
>>373
実際7失点2連敗で速攻予選敗退してるのにイタリア戦でホルホルしちゃってるしなw
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 04:38:13.78 ID:oiwgZE0BO
日本の中盤なんて敵のプレスを弱体化できさえすれば放っておいても勝手に機能する
問題はどうやって弱体化させるかだが残念ながらザックにそれを解決する術が無い
それとFWに何をさせたいのかが全く分からない
何故前田なのかも前田に何をやらせたいのかも分からない
特に目的も無く守備意識が高いからって理由で使ってるのか?
380:2013/06/21(金) 05:14:30.75 ID:hQ1Aex7qO
>>374
南米は大抵南米出身者が監督する。

欧州もだけど他国の人間が監督するのは珍しい方

イングランドのカペッロや韓国のヒディンクとか。

基本的にやはり自国民が代表率いるのが一般的。

レベルの落ちる
アフリカ、中東、アジアでは外国人監督が比較的多い。

世界的に監督の戦術が最先端で能力あるのは
スペイン ドイツ オランダ ポルトガル
かな。

南米の監督はここ数年はイマイチな印象。
(ジーコもそうだが、特にブラジルなんか選手が巧いから、監督が選手の個の弱さを戦術で補うのではなく、最後は選手任せになることが多い)
381:2013/06/21(金) 05:16:06.87 ID:hyj4FASGO
>>374
ベンゲルは自国民の監督が結局一番自国をちゃんと考えてると言ってるな
まぁ外人監督は批判をうまく避けれるんだと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 06:04:50.89 ID:SfFTkiDl0
ザッケローニは戦術の神

神イレブンは歴代アジア最強ベストメンバー

神イレブン11人が同時にピッチに立ってる時はブラジル、イタリア相手にも負けてないという現実。
383:2013/06/21(金) 06:08:50.53 ID:DNtMYzHH0
>>382
病院行ってこい
384:2013/06/21(金) 06:13:11.07 ID:mSNbIq8V0
スペイン人で頼む
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 06:46:50.15 ID:TRtO/svH0
今ザッケローニ解任しろって言ってるのはチョン
チョンが代表監督にサックを欲しくてたまらんらしいし
386:2013/06/21(金) 07:28:18.89 ID:0/oAK8nL0
チョンに押し付けよう
387:2013/06/21(金) 07:30:08.28 ID:jjVFGOt90
ザックが得点したときにガッツポーズをしなかったとか不満を言う人がいるけど、
ザックの母国(恩のある相手)が相手のときはそういう態度は表現しないもんだ。
388:2013/06/21(金) 07:37:12.33 ID:3f5iUQYpO
>>387
母国に敬意を示すのは当然なのにそれに気づかない馬鹿が多いよな
389イタハゲ:2013/06/21(金) 07:40:30.15 ID:BCybQ6ls0
何か変なのわいて来てるな
気分だけで日本人がいいとか言ってるの居るが、もし岡田以外の人選したら結局ボコボコだろうが
で、後で文句言いまくり。民主に投票した馬鹿と同じ

世界で結果出してない人間を何で大丈夫と言い切れるの?
それは無知だから

こう言う奴ってザッケローニが決まった時も喜んでたんだら
ついでにジーコ就任でも万歳してたろ

このスレでザッケローニ叩いてる中でも、そう言う奴居そうだが、今の状況はそう言う奴らにも責任あんだよ

原?馬鹿か。

ここで日本人押すやつは工作員か基地外にしか思えんわ

外人は愛国心がないからとか、本気にならないだとか馬鹿言ってんなよ
母国と戦ったって本気で勝ちに行ける奴は居るから、そんな糞を雇ったのが悪いだけ

元から余りクジ、外れクジだからな、ザッケローニ
どこの国もクラブも要りませんよってタマだろ

昨日ザッケローニに点数付いたのだって自国の人間だからなだけ


それにしても、お前らほんとに無能しか見てねーんだな

じゃー海外の誰がいいって、そんなのはスカウティングのプロじゃねーんだからわからないってのが本当のところ

ここで書いてる素人でそんなのわかる奴が居たら大変だわ

スカウトが食いっぱぐれちまう

ザッケローニ引っ張って来た奴に聞いてみな
数ある中からここまでの無能選ぶ位だから、凄いアンテナ持ってるはず
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:45:12.45 ID:up4a27EJ0
もう少し、しぶとい根性のあるやつを器用したほうがいい
391:2013/06/21(金) 07:52:22.68 ID:LRAISgXK0
ザックの思惑通り自国メディアは大絶賛みたいだし、
就職活動巧くいって良かったな。
逆に言うと世界的にはあんな守備陣の体たらくっぷりを見ても、
日本が大絶賛されちゃうのってレベルが低いと見られてるからなんだろうな。
なんか気分悪いわ。アメリカ予選〜日韓あたりまでは、
日本代表が世界のメディアに褒められると嬉しかったけどな。
我ながら贅沢になったもんだわw
392:2013/06/21(金) 07:59:29.76 ID:5Esjkrb60
この監督は勝てる監督じゃない。
393イタハゲ:2013/06/21(金) 08:00:42.66 ID:BCybQ6ls0
>>390
居るよな、そーゆー骨のある奴

ザッケローニは落武者の分際で、母国倒したれー、って気持ちが無かった

ダメだよ、こいつ

根性腐ってる
普通落武者なら、自分を見限った母国を見返したれと、本気で挑むからな
考えてみな
むしろ母国相手に本気でやってない人間探す方が難しい

カペロはどうだ?古くはエリクソン?

みな本気で倒しに行ってるぞ
プロなんだからそれで当然

ザッケローニだけだよあんなの
プロなら少しでも自分を売り込もうとするからな

このハゲはそれがかなりズレてる
試合ではなく、試合後のプロモーションでそれやりやがって

何が面白かったですか?だ
これ見て怒らなかったら日本人じゃねーよ
人間じゃない

何もしないで高見の見物
反吐吐くまで走ってた選手だよ、昨日の主役は。功労者は

その彼らの無念のインタビューの同時刻に、自分は銭儲けの損得勘定でニヤニヤ

同じアジアの中国、韓国、中東なら国民が騒動起こすレベル


ただ、このヘタレイタリアンをここまで調子乗せたのは日本人だと言う事を忘れるな

北朝鮮レベルに完敗した時に叩くべきだったんだよ
そして最近の敗戦でも誰もこいつを叩かない

これで日本と日本人なめない外人はいねーよ
プライド高い外国人の友達居たらわかるよな
そんな対応してたら完全に見下されるって


これはもう外交問題の範疇だ
絶対に許してはならないし、国によっては政治的指導が入る場合もあるレベル
394イタハゲ:2013/06/21(金) 08:02:27.01 ID:BCybQ6ls0
>>391
そう
昨日の会場の日本贔屓はタヒチ応援するのと同じレベル

そう言う感情が入り乱れてのメディアでの高得点

悔しい事だよ
395:2013/06/21(金) 08:07:57.18 ID:y8UloVILO
本当に退任してほしい
でもW杯までやるんだろうなこの爺さん
あーツマンネ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:20:27.42 ID:TRtO/svH0
チョン発狂
397::2013/06/21(金) 08:22:01.18 ID:Uze2ENeMO
>>373
4.5あるアジア枠と今の戦力ならそこそこ実績のある日本人監督なら誰でも通過可能ですよね

このボケ老人は勘違いしてる
398無能アルデンテ:2013/06/21(金) 08:25:34.97 ID:T63sYMgb0
メシコ戦はどんなメンバーで来るかな。
イラク戦に主力出した冷酷野郎だから、出停の選手以外はいつものベスメンだろうか
保身のために「全敗は避ける」つもりだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:52:38.92 ID:6R8AxLCk0
交代で流れを変えられる選手がいない。90分は戦えなくても数十分いいプレーが出来る若手はJにもいっぱいいるのに。
400:2013/06/21(金) 08:55:31.60 ID:LRAISgXK0
大体ザックがイタリアメディアに評価されてるのって
日本の選手達が過小評価されてるからなんだよな。

メンバー選考も含め、あんな糞采配しか出来ない爺さんが7とはね。
401:2013/06/21(金) 08:56:44.80 ID:5Esjkrb60
今大会 出場国で外人監督日本だけ。
日本人監督にして欲しいわ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:02:01.55 ID:3EKmAZDI0
>>399
ザックの欠点は選手を見る目がまったくないこと
Jファンが投票で選んだ方がマシレベル
Jファン>>海外ミーハー>ザック
403   :2013/06/21(金) 09:03:03.47 ID:otquiHfp0
結果出さない同じミスを繰り返し続ける選手を固定スタメンにし続けて何の意味があるんだ
就任当初から殆ど変わらないメンバーなのに試合を重ねるごとに酷くなっていってる。
特にDFラインはそこらのクラブチームより長くやってるはずなのに
404:2013/06/21(金) 09:10:58.39 ID:i4fvnLig0
復興支援チャリティでのJ選抜チームをそのまま持ってきて戦った方が
絶対強かったわ。伸び代もあるし
405:2013/06/21(金) 09:13:59.91 ID:XGQewANq0
>>394
ブラジルが応援してくれた!
じゃなくて、単なるタヒチと同じ扱いされたんだから怒らないとだっせーってことになるなw
まあブラジル戦で魅せてたらタヒチ枠扱いされなかったんだろうが無能ザックのせいで子供扱い
マスコミは日本に魅了されたファンガー
って垂れ流し、そりゃあ強くならんわ
406:2013/06/21(金) 09:16:36.46 ID:SgXEsmOE0
あきらかに監督が足を引っ張ってるのに、イタリアにはザックのおかげで弱かったジャポンが
強くなったぜ!とか思われているであろうことがムカつく。
407:2013/06/21(金) 09:18:23.68 ID:LRAISgXK0
>>406
そう、それがすげームカつくの。
408:2013/06/21(金) 09:25:48.53 ID:dh233K7oP
プwwww
今更気付いたのかよ?
つーかわざわざ日本にきてる外人監督なんか仕事ないから仕方なくきてるだけだよw


お前らってそれを承知で外人監督選んでたんだろ?今更遅いぞ?wwwww
409:2013/06/21(金) 09:30:22.20 ID:xUU+krFAO
岡崎 本田 香川
前田

豊田
大迫
原口 柿谷

さあ、かかってらっしゃいwww
410:2013/06/21(金) 09:31:48.23 ID:DwdAu/o20
オシムばりに選手交代で流れ変える能力ないよな
411ザックリザック:2013/06/21(金) 09:38:42.85 ID:BCybQ6ls0
>>408
だよな
あんたの言い方はちょっと言葉が汚いがその通り
こいつの発表があった瞬間に、
「糞協会め、糞便通め。またジーコの二の舞、あの地獄を味合わせる気かよ」
と切れた人間しか、今、このイタリア爺さんを批判す資格はない

雑魚の中東に手こずり運で何とか勝ったあのカタールの大会で歓喜してた馬鹿野郎には、無能ハゲを叩く資格など一切無し

その前に自分の見る目のなさを反省しろ

ザックリザックがここまで野放しになったのは、今も気付かぬミーハー連中よりも、むしろお前らに責任があるんだからな

中途半端は1番癌だな。何の世界でも
412:2013/06/21(金) 09:41:46.23 ID:ZoGH9Fdp0
ま、だからイタリア選手もベンチで失笑してたんだろうな
お猿さんが笑われてたんだよ
413ザックリザック:2013/06/21(金) 09:44:11.52 ID:BCybQ6ls0
>>411 補足
結局そう言う輩は誰がやっても負けたら文句言うんだわ

仮にきちんとした指揮官が、やるだけの事をやっての仕方ない敗戦でも、切れまくる

民主投票しておきながら、後で叩いた無知な無責任野郎と全く同じ人種
414:2013/06/21(金) 09:44:37.36 ID:MKkbXg7+0
>>406
言えてる無能ハゲがいなきゃブラジル戦ももっとやれた
415:2013/06/21(金) 09:45:27.45 ID:MKkbXg7+0
>>410
オシムもないわ
416:2013/06/21(金) 09:59:55.00 ID:xUU+krFAO
海外サッカーなんか見てなくても“この時期に体が空いてる人って…?”
て思ったのは間違いじゃなかったんだww
417ザックリザック:2013/06/21(金) 10:11:25.42 ID:BCybQ6ls0
>>416
うむ
お主、人を見る目ないか?
普段から怪しい奴を見抜く力があるだろう


そう言う鋭い人がみれば、たとえサッカー事情に疎くてもザックリザックのいかがわしさには気付きます

一見いい感じの好々爺だが、内面が腐り切ってるのは昨日のインタビューやらで、万人が気付ける


見た目が可愛いデルボスケやフェリペは本当にいい人だが、ザックリザックは人間性最悪
それが試合中のイタ公共の笑いだな
無能と認識されてるが、人としても嫌われてる

何や、疲れ切った選手の横で高笑い
あれは同国人のイタ公が見ても嫌うわ

あんなキモい容姿の分際で有色人種と見下してんだよ、あの無能ザックリザックは

韓流スターが日本来てニコニコして日本大好きです、とか言いながら、実は日本大嫌いなのと同じ


日本人ならいい加減気付こうぜ
同じ騙されるでも、もう少しはまともな人間に騙されて欲しいわな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:13:30.01 ID:YpAnO74S0
監督ってバイトの店長感覚で考えたほうがいい。
人間的に馬鹿な店長だと誰もついてこないのが日本社会。
日本の中で体育会系は馬鹿だけど、世界はもっと馬鹿だよ。
キトンとした考えがないと日本人は心から尊敬しないし従わない。
419ザックリザック:2013/06/21(金) 10:17:06.52 ID:BCybQ6ls0
そして、日本vsイタの時の大歓声が、実はタヒチ同情応援と全く同じ事にも気付けやボケ共

イタリア、日本なめて絶不調でやる気無し
前日は試合の事なんか気にせず宴会
そんな片八百並の美味しいイタリアからも勝てないザックリザックJAPAN

いきなり2点のプレゼントまで貰っておきながら、勝ち逃げ出来無いザックリザック

そして、そのザックリザックに、楽しめましたか?面白かったでしょ、と言われる日本国民

更に、そんな差別主義者を讃える二本糞メディアと馬鹿なファン

アホ過ぎて涙出るわ

またすぐに第二第三の民主に騙されるわ
420ザックいわく:2013/06/21(金) 10:17:11.22 ID:eNc1ZsVXO
勝ったり惜しい試合が出来たら正しいサッカーをした
負けたり、つまらんサッカーしたら間違ったサッカー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:20:31.71 ID:+XUkYb9T0
もう監督は原博実でいいよ。
足りないところは岡ちゃんや、オシム、ドゥンガにアドバイスしてもらえばいい。
422ザックリザック:2013/06/21(金) 10:21:57.85 ID:BCybQ6ls0
スペイン×タヒチの大歓声、全く昨日の日本贔屓のスタジアムと同じ
何か情けなくなって来たわw
メキシコ戦もあの大声援あったらもう終わりだよ、日本w
423雑魚ローニ:2013/06/21(金) 10:25:33.07 ID:eNc1ZsVXO
だいたい4点取られて正しいサッカーってよく言えたよなw
4点取られたら普通監督は…ですよね?
3点取れて相当嬉しいらしい
イタリアも運あったけど日本のが運あったよな、1点目のPKは完全なる運だし、2点目のカガーもたまたまカガーにボールが来た&オフサイと思って敵が止まったし、3点目も運だけのセットプレー
イタリアは流れの中のゴールが4点目
流れの中で点が取れない日本
全然褒められた内容じゃない
424ザックリザック:2013/06/21(金) 10:35:54.46 ID:BCybQ6ls0
しかし来年W杯があって、現在も選ばれた国しか出れないコンヘデに出てるのに、こんな気分でこんなとこで愚痴愚痴言うしかねー俺たちも哀れだよな
惨めで泣けて来るぜ

出れないで泣いてた頃の方が幸せだったな
もどかしいっつーか何つーか良くわからんけど
飢えの不幸より、富んだ中の不幸の方が、より不幸とは良く聞くが、そんな感じか


少し前までは韓国も地獄だったが、エリート、ホンヤョンボ就任で今はルンルン(先はわからんが)だ
俺も幸せになりてーよ

まさか岡田さんの就任を心待ちにする日が来るとは思わなかった



でも岡田氏の後任者、誰にすると思ったらハゲ無能ザックリザックだと聞いた時はほんとたまげたは
それなら続投の方がマシ
何を根拠に喜べたのかねー

こわいこわい
425:2013/06/21(金) 10:45:30.21 ID:hyj4FASGO
>>423
中田が言ってたね
三点の中で型になったの崩せたのはないと
426ザックリザック:2013/06/21(金) 10:49:16.06 ID:BCybQ6ls0
しっかしタヒチもいいけど、ニューカレドニアなんてとこが出てたら、スタジアム爆発してたな

2018カタール大会も中東の方々発狂しそうだし
427:2013/06/21(金) 10:49:53.26 ID:ZoGH9Fdp0
惨敗しといて相手選手とニコニコ握手してる時点もう・・・ね
428ザックリザック:2013/06/21(金) 11:04:27.73 ID:BCybQ6ls0
>>427 (死力振り絞り最後まで走り抜き憔悴しきった自分の選手の横で)


白人イタ公に笑顔で媚びて、僕ちゃんも捨てたもんじゃないでしょ、ねーねー

君達にも勝たせて花持たせたし、ねーねー

これからも僕のことをよろちくね、ねーねー

セリエの監督返り咲くからよろしくね、ねーねー



日本が世界から一目置かれてた戦前なら間違いなく日本追放
奈良原喜左衛門、海江田信義らが居たら、即座に一刀両断間違いなし
429:2013/06/21(金) 11:07:36.40 ID:5Hi46NoQ0
こいつジーコと一緒だわ。あいつも2005年のコンフェデで
ブラジルとやって2対2で引き分けた後のインタビューで
ご満悦な感じでブラジルの選手と笑顔で会話してたし。
自国とやっていい試合できたから本人的には満足なんだろうな。
川島とか糞吉田とか使って点取られるのも全部監督の責任だぜ。選手は
関係ない、だって実力がないんだから、起用する方が悪いw
430:2013/06/21(金) 11:08:27.48 ID:dh233K7oP
まぁ、特にザックはやる気無いからなぁ…
もうちょい、海外での評価を気にしたほうがええで。
一番良かったのはトルシエだったが、頭のキれる指導者は日本人からめちゃくちゃに嫌われるんだよねぇ…
431:2013/06/21(金) 11:28:42.58 ID:wTzEMVka0
ジーコと被るよね
本番で前田のQBKとかマジ見たくない
432雑魚ローニってオフサイ知らない?:2013/06/21(金) 11:28:48.54 ID:eNc1ZsVXO
フラット3は強かったと言うか、日本に一番合ってた。オフサイ取れても取れなくても日本人じゃ世界の走力技術に勝てないし、オフサイ狙うフラット3は世界にも通じてた
フラット3があれば前は自由に攻撃出来たし、雑魚ローニになってからオフサイ取れた事ほぼ無いよな?
岡田やジーコはオフサイ取れてた
433:2013/06/21(金) 11:35:25.68 ID:ZoGH9Fdp0
お前らお猿さんを偉大な我が母国相手に善戦させてやったんだから満足だろ
って事でしょ
434茶トラ:2013/06/21(金) 11:53:36.45 ID:JGyEc+2r0
>>432
確かにそうだニャ!
435:2013/06/21(金) 12:05:25.89 ID:WYrq1tdk0
トルシエも一長一短だとは思うが
交代のタイミングは歴代代表監督のなかでも一番だわ
逆にザックもといハゲは最低
436ザックリザック:2013/06/21(金) 12:08:54.70 ID:BCybQ6ls0
この国のサッカーに関わる全てが狂ってるからな
国営放送も何でまともなこと喋れねー山本なんか使うんだ?
あいつの言う事耳に入るだけで反吐が出そうになる
こんなの有難く聞いてる馬鹿共なら、ザックリザックの無能さに気付く訳ねーわな

こいつとザックリザックの生き様がほんと被る

はよ消えろや
437茶トラ:2013/06/21(金) 12:36:46.91 ID:JGyEc+2r0
外国人を代表監督にする場合は、代表監督の経験の無い奴を就任させるのは止めるべきだニャ

ジーコとかクラブチームの監督経験すら無かったし、ザッケローニはまあ代表監督の経験の無さ
のみだが酷い采配だニャ〜・・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:47:09.42 ID:LRk4Yt4M0
ザッケローニはきっとピッチサイドからだとピッチ内がどういうことになってるか見えてないんですね
解説者席にでも上げてあげたらどう?
あ、上から見ても何も分からないからJの試合見ても呼ばないのかw
439茶トラ:2013/06/21(金) 12:53:25.22 ID:JGyEc+2r0
ワールドカップ本戦ではジーコの時と同じ事が起きると思うニャ

無能だから3連敗、良くて1分け2敗だろうニャ〜・・・。
440:2013/06/21(金) 12:55:04.70 ID:ZoGH9Fdp0
>>439
メキシコ戦で良い試合しちゃったらフラグだと思って間違いない
だからむしろ次は負けてほしい
441_:2013/06/21(金) 12:55:39.56 ID:+GDWJfEO0
>>435
トルシエの交代は全然だったけど。。。 特に最後のトルコ戦。
ま、ザックも交代についてはもう一つ
今のところは、岡田が暫定首位かな。

>>437
代表経験もある現役バリバリの外国人監督が日本なんかに来るわけねーだろ・・・
442茶トラ:2013/06/21(金) 13:02:50.90 ID:JGyEc+2r0
>>441
トルシエは就任前に代表監督の経験があったニャ!

代表監督の経験であり、世界のトップクラスの実力国の代表監督の経験である必要
は無いんだニャ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:21:30.84 ID:l7AqKMb/0
ザックは最初期からメンバー固定気味で疑問が浮かんでたんだが、
どんどんクソッぷりが明らかに;
強化じゃなく弱体化してるもんな;
若手を育てる(試合に出して経験を積ませる)事もなく・・・・・・・;
444:2013/06/21(金) 13:23:06.87 ID:y8UloVILO
負けてるのに満足したのでは、とかほざく監督はいらん
監督の意識がこれではね
選手は勝つために必死でやってるってのに、あの発言は腹たったわ
この爺、完全に日本のぬるま湯環境に甘やかされてるよ
最初にこの爺自信が監督は二年が限度みたいなこと言ってたのによ
協会も本当にアホだわ
ザックは責任を全部選手に押しつけている
445   :2013/06/21(金) 13:29:12.96 ID:otquiHfp0
W杯終了後が本当の地獄だな
ジーコの時みたく後任監督間違ったら暗黒期再来もありうる。
少子化で若手も育ってないし
アジアのレベルはどんどん上がってる
446:2013/06/21(金) 13:31:38.36 ID:YzArW6naO
前回W杯16、コンフェデ杯も、毎回勝ち点獲得。負けて頑張りましたです
むなら、監督いらねえよな。トルシエやジーコでさえ負けると解任される
よな環境でやってきたのに、こいつだけ負けて当たり前とかで仕事してる
のはどういうことだ。あまりにレベルが低すぎ。コンフェデ杯歴代最低成
績なら解任すべき。
447:2013/06/21(金) 13:42:06.18 ID:dh233K7oP
日本は単に、いち早く先進国になったからアジアで強くなっただけだからな
まぁ次第に抜かれるだろ
448:2013/06/21(金) 13:45:13.67 ID:XOCBH23x0
交代采配ならジーコは当たることが多かった。ザックより上だと思う。
本戦だけはアレでしたが…
449:2013/06/21(金) 13:45:39.45 ID:y8UloVILO
チームも解体するなら監督コーチ陣も解体すべきだな。
のうのうと選手ばかりに責任押しつけててめぇらだけ甘い環境でぬくぬく指導するとか許せねぇ
450_:2013/06/21(金) 14:01:46.85 ID:+GDWJfEO0
>>442
トルシエレベルでいいのなら。。。
そういえばドメネクとか空いていなかったかい?
本当に彼とかでいいの?
451茶トラ:2013/06/21(金) 14:11:54.24 ID:JGyEc+2r0
>>450
駄目だニャ
フランス一筋だと外国に出た時に戸惑うニャ

フランスクラブチーム→フランス代表

これ以外は無くて、同国内で完結しているニャ・・・。
452:2013/06/21(金) 14:36:30.15 ID:hyj4FASGO
トルシエは志が低い
本番のトルコ戦は日本に次のステージいって欲しくなかったからだろ
ザックもここは似てる
勝てる時に実績残さないと後々響くのにな
ザックもトルシエみたく無職になるだろうな
453ザックリザック:2013/06/21(金) 14:37:50.13 ID:BCybQ6ls0
>>447
そうなんだのね
そこ。わかってねーの多いけど、これからはアジア突破も今回みたいに楽じゃなくなる
中東の台頭が凄まじいぜ
でも今回は世界でも信じられないレベルの楽さでアジア抜けれるんだから、じっくりチーム作ってブラジルに乗り込んでもらいたかったよ
千載一遇の大チャンスを捨てたんだよ
協会とその他の売国企業のせいでな

売国企業は2002大会の日本単独開催を、裏の力をフルに発揮し強奪した前科があるが、今回は日本を強くさせたくなかったとしか思えねーな
南アって確か韓国より日本が上だったっけ?
覚えてねーけど、強くならねーためにザックリザックを代表中枢部に送り込んだとしか思えねーや

ザックリザックを日本に売り込んで採用させたエージェント、在日売国奴じゃねのか?
454ザックリザック:2013/06/21(金) 14:40:39.22 ID:BCybQ6ls0
>>452
アホが
ドルチェをザックリザックと一緒にしてんじゃねーよ
ドルチェは色気出しちまったんだよ
策士策に溺れるって奴だ
もしあれで勝ってたら絶賛されたんだよ
勝ってるチームをいじっての勝利だからな

お前トルシエわかってねーな
そんな事考えてる訳ねーだろ
みすみす自分の功を逃す事する訳ねー

仏人わかっちゃねーな


アホウは二度とレスすんなよ
455ザックリザック:2013/06/21(金) 14:47:37.83 ID:BCybQ6ls0
>>381
お前つくづく馬鹿だな
今の日本で代表に命張れるのが居るか?

世界にはそれ位の愛国心持った連中がゴロゴロ居るんだよ

選手だってそうだ。
日本人の覚悟とは違うのよ、アホ

岡田位じゃねーのか、そう言う気概があるのは

あとは甘過ぎる
日本人でまともに出来るのはいねーんだよ
外人がダメだから日本人て、まさにアホな理屈だろ
いい外人だって居たんだよ、タコ
それを探せずに無能無策の欲深イタ公を押し付けられて。。。
(まー在日エージェントの陰謀かもだけどな)

そーいやーそれ、協会が無能カモやら、昔岡田使う時にファンを納得させるためにも使った言い回しだったな、確か
456:2013/06/21(金) 15:10:44.76 ID:dh233K7oP
>>451
お前猫の名を名乗るなよタコ
457:2013/06/21(金) 16:15:17.97 ID:NgTR3Psw0
この無能のことだからメキシコ戦も
出場停止の長谷部を細貝に代えただけの布陣で臨んできそうでこわい
458:2013/06/21(金) 16:27:13.30 ID:/0KekNnY0
まだ大分かかるだろうが藤田みたいに引退した選手が欧州に指導者とし学びに行くケースが増えればそのうち優秀な日本人監督が生まれるはず
459:2013/06/21(金) 16:27:17.72 ID:RgJHWtcR0
辞めろ無能ハゲ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:28:27.49 ID:yIhQ/jau0
協会は後任の人選を一刻も早く!
461:2013/06/21(金) 16:28:37.81 ID:hbMdvLjoO
もう343で玉砕しろよ、その方がまだ好感持てる
462:2013/06/21(金) 16:29:31.77 ID:dE+M0Msc0
ザックは性格がやさしすぎるんじゃないの
外したくても、選手がかわいそうで外せない
あと選手に嫌われたくないので外せないとか
できるだけアットホームな環境でやりたいんだろ
新戦力となるべき選手には不幸な話だが
463:2013/06/21(金) 16:41:19.72 ID:ZoGH9Fdp0
惨敗直後に相手選手にニコニコ握手しにいってる時点で氏んだ方がいい、イタリア禿
464:2013/06/21(金) 16:50:57.15 ID:DmISAk8mO
選手のコンディションが相当悪いように見えた、イラク戦で主力を温存しておけば、もう少し違う結果になったかもな。

後半30分過ぎに岡崎がポストに当てた場面でも、長友がクロス上げてるのにボールが来るまで岡崎は手を膝についてぐったりしてたな。
465解任:2013/06/21(金) 16:51:26.42 ID:vNSpy4IF0
何で足の止まったイタリアにハーフナーなんて使うんだよ、馬鹿じゃねえの。

あとただプレミアでやってるってだけで吉田使い続けんなよ。このくそ監督は
日本を見下してる。だから海内でやってる選手しか使わない。
Jリーグなんて中学生サッカーとしか思ってない。
腹の中では日本を一番弱いと思って見下してるザッケローニ。
466:2013/06/21(金) 17:25:06.69 ID:dh233K7oP
ザックは普段飲み歩きしてそうなイメージだが、どうなんやろ。
467:2013/06/21(金) 17:34:17.85 ID:oi2zLZod0
ネルシーニョ、オリヴェイラあたりが監督になればいいのに
468ザックリザック:2013/06/21(金) 17:40:58.34 ID:BCybQ6ls0
>>465
散々ザックリザック叩いてる俺が言うのも変だが、悪いのは協会とその背後の巨悪な組織
そいつらが無能ハゲのザックリザックを甘やかすから益々付け上がってこうなった

これは仕方ねーよ

海外の人間がザックリザックみたいなスポイルされまくりの対応されたら、99%、いや全員がその相手をナメるし馬鹿にするわ
そしてどんどん増長する
ま、その際に無能程増長するわな
そしてそれが昨日の態度や言葉

普通の国なら負けて言い訳しても、突っ込まれるんだよ。強化委員みたいな監督を監視する部署があるから
でも日本はそれが機能してない
北朝鮮に惨敗した時、本人的にはかなりやばいと思ったはずだ
だが上には何も言われず、メディアも叩かない
最初は?、何でこんなゆるいんだ?とか思ったザックリザックも、そのうちにそれが日常だと気付く

最近の情けない不甲斐ない状態でも、相変わらずザックリザックを叩くメディアはゼロ

こりゃ最高だなと、どんどん大口叩く様にもなるけど、これは誰でもそーだよ
人間なんてそんなもんだ


無能な奴程遠慮知らずで厚かましいと言うが、ザックリザックがそれだな


だがもし厳しく監視してたら、こいつの事だから態度変えてる
仕事内容ももう少しまともだったろうな


どんな結果でも叱られもせず叩かれもしないんだから、当然手抜きにもなる
ただ昨日に限っては祖国が相手だから相当緊張したんじゃねーかな
でも選手の頑張りと、コンディション、モチベーションが最悪だったイタリア、タヒチ同様同情応援のスタンド、と、重なり、2点リード。
結局ザックリザックが無能だから、あそこからまさかの敗北になったが、それでもザックリザックは大満足
とりあえず祖国メディアに叩かれる事は無いと安心したからだ

で、あの笑顔
469:2013/06/21(金) 17:42:59.52 ID:/hCknonX0
こいつは勝っても負けても、しょせん人ごとのような顔をしている
特にイタリア戦は選手の方は、当たり前だがブラジル戦より悔しがってた
それなのにニヤけてヘラヘラ…あれは許される態度ではない
470ザックリザック:2013/06/21(金) 17:43:00.00 ID:BCybQ6ls0
>>467
ネルシーニョいいね
とりあえず海外の大会で彼程安定した結果出してるのは居ないから、もし後任選ぶなら、彼の一択なんだけど

代表は一年で化けるぞ
見てみたい
471:2013/06/21(金) 17:43:06.56 ID:/E+Ovhsq0
頭の中で欧州>南米>その他という固定観念が出来てるからイタリア
に負けても当然と思ってるよコイツは。
472:2013/06/21(金) 18:18:14.91 ID:36ITKkXp0
こいつがもしイタリアの監督で日本に4-3の逆転負けなんてしてたら、観客は満足したでしょうなんて言葉は絶対言ってないはず!
日本を心底見下してるからこそでた発言だと思う。
自分の采配ミスで負けたなんて全く思ってないし、あの試合後の笑顔はさぞ満足したんだろうよ。
はっきり言って八百長疑われるレベルだぞ!
2連敗で予選敗退なのに非難もされねぇし、適当に日本食堪能して
アリガトウゴザマスとか言ってりゃ数億円が転がり込むんだから辞めるわけないわな。
本当に腹黒い無能ハゲだよ!
見た目が温厚そうだからっていい人とかとんでもないよ。マフィアそのもの。
473:2013/06/21(金) 18:37:01.28 ID:/hCknonX0
本番W杯なら、自国相手に微妙な気分になっても分からんではないが
相手への援護射撃のような糞采配
本田にどう思ったか聞いてみたいわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:37:45.82 ID:wTMyBagOP
そんなにザックを解任させたいのか
後任は風間になるけど異論は無いんだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:41:46.15 ID:TRtO/svH0
>>472
おいおい、ただの嫉妬じゃねーかよw
476ザックリザック:2013/06/21(金) 18:47:05.32 ID:BCybQ6ls0
昨日の燃え尽きた選手の横でのザックリザックの笑顔

ザックリザックなら、昨日の舞台があのドーハの悲劇だったとしても笑ってたろーな

あり得ない話だが、イタリアとの試合で本大会初出場が決まると言う状況下での戦い

しかし必死に戦うも敗退し、茫然自失の選手。
インタビュアーに惜しかったですねと言われ、勝たなきゃ惜しいも何も無い。
勝たなきゃ何の意味も価値も無い、と必死に言葉を吐き出す日本選手の横で、
ニコニコスマイルでイタリア選手と握手し、面白い試合だったでしょ、とまくし立てるザックリザック

さすがに仏の日本人ザックリザック信者も切れるかもだ


泣き崩れる柱谷に優しく触れるハンス・オフト
ピッチ上で倒れる選手の間を歩いて一人一人抱擁してねぎらうハンス・オフト
あれが本当の監督だ(涙)
477:2013/06/21(金) 18:48:30.10 ID:hQ1Aex7qO
過去一番協会やマスコミと揉めてたのトルシエだったよね

スポンサー無視の中村外しもしたし。
トルシエの時はマスコミも叩きまくってたよな。

でもあの頃が良かった
W杯3位のトルコに0ー1で終了したけど

3位のトルコだったし試合内容も拮抗してた。

もし今回、トルシエでフランスと試合してて
同じ結果でも
トルシエは負けて『満足』なんて言わない気がする。
478:2013/06/21(金) 18:57:03.40 ID:hQ1Aex7qO
>>452
ちなみに2002のトルコは3位になるような強豪。
0ー1 失点はセットプレー
試合内容は拮抗



だから結果は負けだけど あの采配が100%悪いとは言えない
0ー3や0ー4で負けたわけじゃない

ブラジル除くと1998クロアチアと並んで大会過去で最強の敵だったよ

オーストラリアやパラグアイに勝つより難しかったと思う。
479ああ:2013/06/21(金) 18:59:49.03 ID:Z+vMF/8i0
あの満足してます的なインタビューには腹が立ったが、過去のザッケを見てると勝負には拘るタイプであったとは思う。
しっかし何だってイタリア戦は満足しちまったのか。想像以上に母国での評判を気にしていて、出来が悪くなかったんでホッとしたのかしらんが。
いずれにせよクソ交代を今後も続けるならW杯前に解任すべきだとは思うわ。
480ザックリザック:2013/06/21(金) 19:05:01.27 ID:BCybQ6ls0
>>477
トルシエはプロフェッショナルだからね
プロはとにかく自分の評価第一だし、祖国を追われた形の人間なら尚更、弱小国を率いて母国を倒す事に執念を燃やす。
見返しつつ、故郷に錦を飾る、と言うやつ

(サッカーじゃなくても本当のプロの指導者ならそう。柔道でもバレーでもある光景。)

海外の国を指揮して母国と戦う光景は、サッカーでも最近は良く見るが、その時そこで手抜きしたり、必要以上に敵である母国の人間とスキンシップを取るなんて人間は今まで見た事が無かった(昨日まで)

まして憔悴しきった選手の隣で。



甘やかしたんだよ。今も日本はいい国だと言いながら母国の友人とスカイプ会話してるんだろ
481:2013/06/21(金) 19:05:12.65 ID:KxS3YDBB0
時差ボケのコンディションとか〜いうけど
ブルガリアに負けたのが忘れ去られているよね・・・w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:06:08.38 ID:76xcj5X+0
トルシエは面白い奴だったからまたどこかで見たいな
今は何やってるんだろ
483:2013/06/21(金) 19:12:24.78 ID:KhBF54VW0
>>477
あの試合に関しては、やらかしただろ。
突然の西澤の起用、途中で入れた市川をさらに交代させる不可解采配。
実は中田を交代させるつもりだったが、ビビり、結局市川を下げた。この仕打ちに市川は号泣。

トル公ならここまでだなと思った。
484ザックリザック:2013/06/21(金) 19:16:03.08 ID:BCybQ6ls0
>>483
ま、あれはさっきも言った様に完全な采配ミス
色気出してトチ狂い

でも、あれでドルチェは成長したと思うよ

その後のドルチェ知らないけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:16:42.74 ID:HQZrl/rN0
ミランが一番うれしいわ。レアルとかバルサよりも。
ついにロッソ・ネロのユニフォームを日本人が着る時がきたか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:22:39.26 ID:HQZrl/rN0
誤爆。スマソ。
487:2013/06/21(金) 20:45:48.18 ID:7cOBThQ7O
もう誰でもいいから監督交代してくれ!
近所のジジババでもなんでもいいから!
あっ!チョンはダメ!!
488:2013/06/21(金) 20:51:55.29 ID:7cOBThQ7O
今までいつもワールドカップのメンバー選びを失敗している。
この能無しじゃあ今回も間違いないな。
こいつは来た時に、データーをよく調べてなんたらかんたらって言われてなかった?
だったらFWの木偶人形のデータを出して、何で使っているか説明しろや!! 本当にいい加減にしとけよこの糞野郎!!
わざと負けさせているじゃねーかよ!!
マジでいい加減に追いつきたいしろや!!
489:2013/06/21(金) 21:12:00.90 ID:O8J1RwzY0
801 名前:あ [sage] :2013/06/21(金) 19:19:03.29 ID:HBWjafSN0
西野朗コラムより

 イタリアに持たされた部分もありますが、自分たちでポゼッションしている時間の方が多かったと思います。
システム的にボールを動かしやすかったのも大きいでしょう。
ピルロの前でボランチがボールを受けられたので、自分たちのサッカーが出来ました。
「2点を先制した後に、
『これからどういくか』に選手間のギャップがありました。
イタリアは日本よりオフが1日短く、コンディションが悪かったですが、攻撃になったときの鋭さはありました。

 2点をとり、『このままでいいのかな』という楽観的な雰囲気でやってしまった。どう試合を進めるのか、
戦術の捉え方がまずかった。
イタリアはジョビンコを入れて、攻撃姿勢を打ち出し、選手全員が理解しました。
日本もそこを感じ取って、はっきりとした戦術を(2-0)の時点で打ち出すべきでした」

 ただ、点をとりに行く場面でディフェンシブな選手を入れたり、少しタイミングが遅いな、とは感じます。
それも今まで築き上げてきた『固定した強さ』に自信があるからでしょう。継続してきたことへの自信ですね」

西野もこう言ってるね
>システム的にボールを動かしやすかった>のも大きいでしょう。
>ピルロの前でボランチがボールを受けら>れたので、自分たちのサッカーが出来ました。

あとは間接的にプランデッリっとザックの違いを的確に指摘してる
やっぱりプロは冷静に観てるな
圧倒したとか善戦とか騒いでるマスゴミや
ニワカとは違う
でもこうでなくちゃいつまでもタヒチ的扱い
490ザックリザック:2013/06/21(金) 21:22:35.34 ID:BCybQ6ls0
>>489
もっとはっきり言わなあかんよ
今更含み持たせた言い方、わかる人にだけわかる言葉じゃなくて、馬鹿でもわかるよーに言わなあかん


しかしタヒチ並扱いはウケるなw
最初は大声援が嬉しかったけど、まさかタヒチと同じ?と気付いた瞬間は爆笑
一本南ア大会ベスト16なのに全く認知されてないんだからw

メキシコ戦でも聞けるかな?
本元のタヒチはスペイン戦も凄かった
491:2013/06/21(金) 21:31:49.26 ID:B42UDd3gO
マジでなんかあるんじゃねえの、例えばアディダス勢優遇措置とか
都市伝説ダロ!ってバカにしてたが疑念ムクムクだわ
スポンサーや協会に言われたメンツを、さももっともらしい理由で召集しスタメン起用する
たまに辻褄の合わない理由で選手呼んだり呼ばなかったり
矛盾してんだよ偽善者が!と思っていたんだ
傀儡ザッケローニ
海外厨なのも日本の選手を低く見て腹では舐めてる証拠だろ
呼ばれなかったり呼ばれても使われない選手たちが哀れだわ
こいつらは日本のサッカーの将来を担ってる
癒着野郎どもの為に日本の未来が潰されるわ、許せない
492:2013/06/21(金) 23:39:53.26 ID:dh233K7oP
お前らも感情あったんだな。 ザックやイタリア人は日本人にはなんも感情もないから別に笑ってもいいやみたいな考えがあるんだぜ…
493:2013/06/21(金) 23:45:20.99 ID:hyj4FASGO
今回の得点って疑惑のPKとDFがオフサイドと思った香川弾があった
誰しもが楽しめた試合か疑問
ザックには日本の力を限界まで出した試合に見えたのかな
494:2013/06/21(金) 23:45:22.78 ID:fcalET3eP
3年前の就任時からメンバー変わってないし
新戦力を試す気すらない
495:2013/06/21(金) 23:47:24.99 ID:SgXEsmOE0
あの展開で負けられるなんてよほど監督が無能かという証拠だろ。
496:2013/06/21(金) 23:50:48.43 ID:fcalET3eP
ナイジェリアも海外組みばかりだけど
国内の若手も多数呼んで将来のことをきちんと考えてるね
497:2013/06/21(金) 23:53:47.19 ID:hyj4FASGO
Jリーグの視察はメッチャしてたけど
海外で控えだった槙野を何度も選んでたなw
あと海外の若手を親善試合に呼んで使わないの繰り返したり
498:2013/06/21(金) 23:56:02.56 ID:hyj4FASGO
Jリーグの視察はメッチャしてたけど
海外で控えだった槙野を何度も選んでたなw
あと海外の若手を親善試合に呼んで使わないの繰り返したり
499:2013/06/22(土) 00:48:38.92 ID:BV+hajk2P
控えメンバーも完全固定だからな
500:2013/06/22(土) 00:50:23.97 ID:yVj9Z8XzO
こいつワールドカップ全敗しても笑ってそう
501:2013/06/22(土) 00:52:22.26 ID:t+5iDmyvO
なら、チェ・ガンヒを監督に迎えるか! ハーフナーに、こだわるザックも嬉しかろう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:14:56.24 ID:dWWjqajW0
宮市宮市言ってる奴多いが、怪我前でも A代表で活躍するとか、まだそんなレベルには達してなかったと思うが
503:2013/06/22(土) 01:22:26.23 ID:qniWMe2TO
宮市はハゲ爺が監督じゃなければ、とっくの昔にスーパーサブだったな
そんで試合数こなして今の世代から次世代へ
それを繋げる橋になれてたはずだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:26:51.99 ID:VC2UAL2P0
解任はないだろうから、頼むから、
1年後も同じセリフを言わないことだけを願うよ

「日本は、世界と戦えることを証明した。今回のW杯では残念ながら期待された結果は出なかったが、
近い将来、日本がW杯で上り詰めるのを確信してるよ。じゃーねバイナラ」
↑だけは勘弁してくれ。結果を出すために大枚はたいてやとわれてるんだろ。
「日本にしては頑張った」
ならだれが監督でもできるんだよ。
505:2013/06/22(土) 01:39:47.44 ID:qniWMe2TO
新戦力を使うリスクと冒険を恐れ試すことすらしない
ていのいい言い訳、使わない理由を若い選手らの責任にする
ヤツが去った後には何も残らない
506:2013/06/22(土) 02:35:49.16 ID:Q6TAo3xY0
日本人の特徴の分かってる監督にしてくれ
507:2013/06/22(土) 07:33:39.22 ID:lFRTAlKv0
無能過ぎてジーコ以下
508日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 08:33:45.47 ID:Gi4Qb8kM0
・アジア予選中から選手達はサイドチェンジを解禁して欲しいと何度も要望
・ザック「戦術は監督の俺が決める・サイドチェンジは今まで通り厳禁」
・中東猛暑・砂塵の中、フル固定メンバーでアジア最終予選
・中東から移動
・再度、選手達はサイドチェンジを解禁して欲しいと何度も要望
・無能ザック「戦術は監督の俺が決める・サイドチェンジは今まで通り厳禁」
・休養日ナシ・移動も含め中3日でブラジル戦惨敗
(ここまではW杯時の素人ジーコの結果と同じ)

・選手だけの緊急ミーティング後、サイドチェンジを絶対解禁して欲しいと何度も要望
・放心ザック「日本人はしつこいそこまで言うなら勝手にサイドチェンジやれ」
・無能ザックが無能岡田モードに確変、選手任せでマスゴミ・海外で高評価 ←←←今ここ
(ここまではW杯時の無能岡田の状況と同じ)
509  :2013/06/22(土) 08:36:58.69 ID:gyQcS/VW0
選手に自由にやらせても勝手におかしな選手交代や
システム変更して邪魔するから意味ねーよ
こいつが変な交代してなかったらオーストラリア戦は0−0で終えてたろうし
イタリア戦勝ちは厳しかったかもしれんが引き分けには出来て大健闘したってなったはず
510:2013/06/22(土) 08:43:12.63 ID:shsZuV7P0
ついこの間までまったくやってなかったサイドチェンジをイタリア戦で急にやり出したのは
そういう事情があったのか、糞ザックめ。
511:2013/06/22(土) 09:12:32.31 ID:g8SQds6j0
>>474
どっから風間が出てくるんだよw
それだけは絶対に無いわww

日本人がやるんだったらどうせ早稲田閥だろ・・
風間は別としても筑波上がりの方がまともな奴多そうだけどな。

俺としては織部、ネル、マガトなら誰でもいいや。
まあ、日本人選手をよく知ってる織部、ネルが妥当かな。
512:2013/06/22(土) 09:14:59.95 ID:DraUIym10
あのブラジル人の声援はあれか
運動会でダントツ最下位の子が最後まで頑張れと拍手されるあれか

>>476
あとジーコな
513:2013/06/22(土) 09:20:29.45 ID:7Azs4V8WP
伊サッカー協会がザック監督呼び戻す?
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130622-1145824.html

>伊紙ガゼッタ・デロ・スポルトは21日付で「イタリアサッカー協会がW杯後にザッケローニに代表監督のオファーをしても何も驚くことはない。
>外国での経験もあるし、結果も出した。彼は遠くに仕事をしに行ったが、今はホームに呼び戻すときだ」と、プランデリ監督の後任として支持した。


結局この無能の評価が母国で上がってしまった
頑張ったのは選手でこいつは何もやってねーのに
514:2013/06/22(土) 09:24:43.13 ID:DraUIym10
イタリア側から見たらボール遊びしか出来ないお猿さんを人並みにまでサッカーが出来るように上達させた魔術師みたいな評価なんだろうな
515ザックリザック:2013/06/22(土) 09:33:35.09 ID:okLmM0MQ0
ま、朝一にみんなを大笑いさせてやろー



「ブラジル人がなぜ我々を応援してくれたか分からないが、とてもうれしいことだ。
(ザックリザック談)
http://www.goal.com/jp/news/4991/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97/2013/06/22/4065568/%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AD%E3%83%

BC%E3%83%8B%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E5%8B%9D%E3%81%A1%E6%96%B9%E3%82%92%E8%BA%AB%E3%81%AB%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%84

URL長過ぎて切ったから、繋げて見てね
516ザックリザック:2013/06/22(土) 09:39:28.86 ID:okLmM0MQ0
ザックリザック監督「経験の差は明らかだった」←お前のな
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2951440/10935472
517ザックリザック:2013/06/22(土) 09:42:34.41 ID:okLmM0MQ0
>>516の記事

ザックリザック談
「試合はとてもエキサイティングだったし、イタリア人としては1970年のW杯メキシコ大会準決勝でイタリアが4-3でドイツに勝った試合を思い出した」


ザックリザックよ、お前は一体どこの監督だ?イタリアか?ま、そうとも言えるな。お前がイタリア勝たせたんだからな。
イタリアから見たらMVPはザックリザック、お前さんだよ
518:2013/06/22(土) 09:42:43.91 ID:DraUIym10
>>516が正解すぎる
選手交代などの采配にあまりにも差があったよな
最終的にロスタイムに選手交代して敵チームの時間稼ぎをしてあげるような訳わからん選手交代しちゃったし
519.:2013/06/22(土) 09:46:58.11 ID:UsfoTZqxO
ザクは前田遼一を使い続ける所は評価できる
それまで不遇だったからな
520ザックリザック:2013/06/22(土) 09:48:49.93 ID:okLmM0MQ0
ザックリザック談
「イタリアは勝つべきでなくても勝っている。われわれにはまだその能力がない」

↑われわれじゃなくて、ザックリザックさんだけに無いんだよ。誰が監督でも勝てる試合を母国に謙譲しちまうんだからな。
俺も色々見てきたけど、あんなドデカイ賄賂は初めて見ました。はいはい、天晴れ


ザックリザック談
「強豪に近づくために、勝つことを身に付けなければいけない。メキシコ戦で経験を積みたい」


無駄無駄。お前は経験積むとかの次元じゃない。賄賂効いてるうちに祖国帰りなさい
化けの皮剥がれる3ヶ月間で荒稼ぎ頑張るんだよ

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013062200095
521雑魚ローニ:2013/06/22(土) 09:49:39.63 ID:8w2Zy3FHO
ザック「選手は正しいサッカーをした、私は間違った采配をした」
こう言えばカッコ付いたのに、まるで私のサッカーをようやく選手がしたみたいな言い方でカッコ悪い
522ザックリザック:2013/06/22(土) 09:55:25.53 ID:okLmM0MQ0
ザックリザック談
「このような戦いができれば普通は勝てるものだが、そうならなかったのは選手たちにとって残念だと思う。」

↑普通は勝てるの自分でもわかってるのか(汗)  そりゃ選手は残念に決まってるだろ。お前の賄賂に使われたんだから


「だが結果は結果であり、イタリアは勝つべくして勝ったということだ」

↑イタリアは我がJapanにスパイ潜り込ませてるんだから、そりゃ勝つべくして勝ったんだろうよ

http://www.goal.com/jp/news/4991/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97/2013/06/20/4061192/%E3%82%B6%E3%83
%83%E3%82%B1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%AF%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84

(↑URL繋げてね)
523無能禿げローニ:2013/06/22(土) 09:59:11.41 ID:w79kWZes0
早く辞めろ!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:00:28.61 ID:okLmM0MQ0
「局面での駆け引きでイタリアを上回れず、ブラジルでの挑戦は一つの区切りを迎えた。(奥村信哉)」

↑局面での駆け引きって、指揮官の力ってわかって言ってますか、奥村さん?

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130620/scr13062011120020-n2.htm


「開幕戦とはまったく異なる躍動感は、目の肥えたブラジル人の観衆を大いに魅了し、日本には終始大声援が送られる展開となった。」

↑ぷぷっwwwww   本気で言ってますか?
525:2013/06/22(土) 10:02:50.29 ID:LxaohOJK0
ザックリザックが面白いと思ってる連呼リアン()
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:23:32.66 ID:xW0qyzAb0
ザッけ「あとは流れで」
527>>1 チョン=焼豚死ねよ 工作するなよ:2013/06/22(土) 10:32:49.52 ID:QDskgiFd0
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
「今日の試合は代表のターニングポイント」

(選手ミーティングをしたようだが、長谷部選手から呼びかけた?)ブラジル戦後に、僕も話そうと思っていたけど、監督が話したいと言ってきました。
そこで、監督と自分が通訳を交えて1対1で話をして、ブラジル戦も含めて、いろいろなことを話しました。
その後に選手を集めて、このイタリア戦に向けて、自分たちがこれからどういう風にやるかの話をしました。
内容は、僕たちなら世界のトップ相手でもできるのになんでやらないのか、と言われました。
監督が失望したと言っていたことは、僕たちに期待しているからであって、それをひしひしと感じましたし、チームとして戦うことの大切さ、個とチームのバランスというのがメインです。
(個とチームのバランスというのは?)監督としては、ブラジルのどこが弱いか分析していて、それを練習に落としこんでいたのに、それをピッチ上で選手が全然表現できませんでした。なので、個人でプレーしていくのか、それともチームとしてやっていくのかと。
監督の中に、代表チームはメッシやネイマールのように、3人抜いてゴールを決める効率よりも、組織として連動して崩すことで世界に勝っていくという確固たる信念があります。
たとえば、2010年のような戦い方をするのも1つの方法だと監督は言っていたけれども、それよりも自分たちのサッカーを世界で見せたい、それで世界を驚かせたい、そのなかで勝ちたいと言ってました。
10年を否定するわけではなく、そうじゃない日本のやり方、強みがあると僕に熱く語ってくれて、それをチームに伝えようと思いました。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306200005-spnavi?page=3



日本を変えたザックの言葉、長谷部「監督が熱く語ってくれた」
http://web.gekisaka.jp/396550_120548_fl














日本善戦、韓国嘆き節「わが代表は1970年代に戻った…」 コンフェデ杯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000526-san-socc






>>1


チョン焼き豚死ねよ


チョン=焼豚「日本の質の高いサッカーが羨ましいニダ、チョン国は70年代の糞サッカーにまで後退したニダ」

チョン=焼豚「日本のモダンなサッカーが羨ましいので、工作して日本サッカーを弱体化させたいニダ」


焼豚=朝鮮人の思惑。


今までの日本のサッカーと質と内容が違いすぎるのは馬鹿チョンでも分かってるからな


つまりここで工作してるのは 日本のサッカーに憧れて自国=チョン国の70年代まで後退した糞サッカーが惨めになって

日本のサッカーに嫉妬してるチョン=焼豚の工作にすぎない
528:2013/06/22(土) 10:49:38.35 ID:s4YQrldjP
W杯まであと1年
ここからは稀代のモチベーターオリヴェイラが必要
529:2013/06/22(土) 11:00:25.21 ID:DraUIym10
>>527
日本語がおかしいけど日本人ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:28:26.14 ID:f4+ZUr/n0
>>516
>「何度もチャンスを作り出したことに満足している。選手たちには残念な結果となったが、
この試合の勝者はそれに最も値するチームだ。私は今大会でイタリアが優勝することを望んでいる」

まあ母国だからイタリアに優勝して欲しいのは分かるけどね(棒)
531ザックリザック:2013/06/22(土) 11:39:43.91 ID:okLmM0MQ0
本田とザックに“温度差”「PKの得点しか…」「いい試合だった」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/663740/

本田はよほど悔しかったのか、試合後、相手チームへのあいさつすらせずにピッチを去ろうとしたため、チーム関係者が引き留めた。
ブラジルまで駆けつけ、日本代表への熱いエールを送っていた観客席にも、最後まであいさつをしなかった。

↑そりゃそうだ。死ぬ気でやったんだ。そう言う代表が見たかったんだよ、俺達は。でも守銭奴が売国行為。日本の勝利を祖国に献上
これが悔しくなくて何が悔しい?



一方、ザッケローニ監督(60)は、「いい試合だった。エキサイティングだった。今日は通常どおりやるようにと指示をした。
そのやり方はバルセロナのようにプレーせよ、だった。MF陣のレベルが違うけどね」と、イタリアを苦しめたことに納得した様子。

↑・・・・・・・・・・・・・・・。お前は観客か?  観客なら全て放棄してくれ。そうすれば日本は勝った。幾らバッドコンディションで日本をタヒチ並に
なめていたとは言え、あの古豪イタリアに勝てたのだ。お前の邪魔さえなかったら。。。。




イタリア代表のプランデッリ監督(55)も「われわれが日本を過小評価していたのは事実。だから苦戦した」とコメントした。

↑これ聞くと本当にイタリアに勝ちたかったと言う思いがわく。日本人なら誰もがそう思うだろう。
532:2013/06/22(土) 11:42:18.17 ID:Gi4Qb8kM0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130622-1145821.html
長谷部直訴!禁じ手サイドチェンジ解禁!
533ザックリザック:2013/06/22(土) 11:44:13.66 ID:okLmM0MQ0
ちょっと古いけどリンク追ってたら見付けた


引き分けで一番喜んだのはザッケローニ監督のように見えた。
FW前田に代えてDF栗原を起用し直後に失点すると、あたふたと選手を代えた。
信頼感を失いかねないほどのあわてぶりから見てW杯決定より、威厳を保てた喜びの方が大きかったのではないか。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/660132/


↑この人は結構はっきり書くね。↑のレスの温度差の記事書いた人かな。もっと書いて下さいよ。本音でズバズバと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:52:00.17 ID:okLmM0MQ0
>>532

>>527の記事と正反対だね
こっちだと長谷部側から直訴した感じで、>>527のだとザッケローニ。>>527の記者が協会お抱えと言う事が良くわかるでしょ





【栗田成芳】長谷部は「イタリア相手にはそういう方が打開できると思ったのか、自分たちの意見を取り入れてくれたのかは分からない。
ただ攻撃に厚みは出た。アクションを起こしてくれてありがたい」。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130622-1145821.html


>>527 【取材・文 西山紘平】
「監督は、僕たちなら世界のトップ相手にもできるのに『なぜ、やらないのか』と言っていた。
監督が(ブラジル戦後に)『失望した』と言っていたのは僕たちに期待しているからで、それをヒシヒシと感じた」。
指揮官が伝えたのは「チームとして戦うことの大切さ」、そして「個とチームのバランス」についてだった。

「監督はブラジルのどこが弱いかを分析して、それを練習に落とし込んでいたのに、僕らはそれをピッチ上で全然表現できなかった。
個人個人でプレーしていくのか、それともチームとしてやっていくのか。メッシやネイマールのように、一人で3人抜いてゴールを決める効率よりも、組織として連動して崩すことによって世界で勝っていくという監督の確固たる信念があった」
http://web.gekisaka.jp/396550_120548_fl
535:2013/06/22(土) 12:02:09.10 ID:TRBRVas90
昨日と今日のオフの日はくつろげるし、
日本ほどマスコミはうるさくないし、
前日にホテルで数分コメすれば、それで済むし
前日にホテルで数分コメすれば、オフ日も仕事してるように日本のマスコミが宣伝してくれるし

楽だよね、バカンスは。


イタリアの知り合いや関係者と食事してくつろでバカンスしてるとか、何なの?、この監督。
来年秋以降の、就職活動ですかw
日本のマスコミは、それは見て見ぬふり?
軽く自主練してる選手は、どう思ってるんだろ・・・・
536:2013/06/22(土) 12:14:45.57 ID:VAIVweco0
完全にイタリアで職を得るための就職活動にしか思ってないわな
どーせ来年のW杯後は日本を去るわけだから、日本のサッカーの将来なんて
微塵も考えちゃいない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:16:43.50 ID:DLdr3P140
ちょっとザックのサイドチェンジ禁止の意味が分からん
これって乾や香川が狭いところでごちゃごちゃとって批判されてるけど
片側で崩し切れとか引いて守る事の多いアジアのチーム相手に出た指令だったわけ?
そりゃアジアのチーム相手にも点取れんわ
ほんと早くクビにして欲しい
538:2013/06/22(土) 12:22:18.16 ID:7tij7OntO
この爺の手柄のようになってるがはっきり言って選手の能力で勝ってきただけ
無能イタ爺コイツの顔もう見たくない
日本の甘い汁吸ってぶくぶく太りやがって
さっさと辞めてイタリアに帰れ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:24:53.97 ID:cHmHkg2g0
お前ら生きてて辛くない?
540:2013/06/22(土) 12:25:20.98 ID:nL5hRhFH0
日本代表はサイドチェンジが禁止だったのか。
敵が片方に極端に絞り込んでいる時、がら空きの反対サイドのスペースを活用する選手がいないことを不思議に思っていた。
最後に投入するハーフナーの意味もわからん。
奴が投入されると一気に流れが悪化する。レッドカードよりタチが悪い。
一人だけプレーのクオリティは小学生。
そして負けている試合の後半ロスタイムに司令塔を入れ替えること数試合w
541ザックリザック:2013/06/22(土) 12:30:21.95 ID:okLmM0MQ0
>>538
まさに手柄泥棒
長谷部のお人好しめ
本田ならふざけるなとメディアに切れるとこかね

もう本田にメディアの前で、使えないイタ爺の事を暴露してもらうしかねーかもだな
今の代表でこう言う事言えるのは本田位だし
メキシコ戦敗退で本田決起の内紛を祈る


売国奴が売国行為をしてるのに、何故かメディアは売国奴を賞賛
馬鹿な日本人はそれを信じる

こんな事が許されたら、もはや正義は無い
それ以前に日本サッカーに未来はない


この無能ジジイがイタリアに帰り、日本を馬鹿にした事を欧州中で得意気に言いまくるのは確実
それで、こいつの様な無能がこぞって日本に来たがる
協会はまたその無能イエスマンを雇う

地獄は永遠に続く事に


今、こいつを切る意外には日本サッカーを救う道は無し
542:2013/06/22(土) 12:42:50.67 ID:nvJFpcDQ0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201306220002-spnavi?page=2
――ワールドカップ(W杯)まで1年を切ったが、どのポジションの底上げが必要だと考えるか?

ザッケローニ DF、MF、FW、いずれを見ても改良を加える必要はないと思う。

わろた
543:2013/06/22(土) 12:43:31.98 ID:DraUIym10
もはや協会が糞だからね、ジーコの時からなーんも変わって無い
ただジーコの時は瀬戸際で必ず確変ラッキーみたいな事がおこった
例えば次のメキシコ戦で勝つみたいな感じでね
それでクビを逃れてきたわけだが
そうゆう意味でも次のメキシコ戦は存分にイタリア禿監督らしさを出して負けてほしいわ
544:2013/06/22(土) 12:47:16.62 ID:7tij7OntO
>>542
それ見てやっぱりな、とオモタわw
この無能爺はさすが本国ではオワコン扱いだっただけあるw
545:2013/06/22(土) 12:55:09.80 ID:EvXf0woj0
ザックさんメキシコ戦は2軍使うんですってね
せっかく上げた評判さげたくないもんね、仕方ないよね
546ザックリザック:2013/06/22(土) 12:57:46.53 ID:okLmM0MQ0
>>545
ほんま?
もし事実ならば、さすがは超一流の無能売国詐欺師

恐れ入るところだが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:58:16.91 ID:dWWjqajW0
>>537
ちょっと考えればすぐに、バックパス・サイドチェンジで逃げる思考を矯正するために
まだレベルの低いアジア予選の段階で、突破をクセ付ける頭に変える為の拘束作戦を
行っていたと思えるようなもんだが、おまえらは 自分が分からない=間違ってる という
短絡思考をどうにかした方がいいんじゃないか?
548:2013/06/22(土) 13:00:58.49 ID:Gi4Qb8kM0
>>527
一見愛国者のふりして日本を下げる
在日朝鮮人がやっている街宣右翼そのものだなwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:00:59.50 ID:dWWjqajW0
>>545
1軍オンリーで経験積んで、本番でケガ離脱を想定しないガラスの選手層でいきますかね
550:2013/06/22(土) 13:02:57.24 ID:nvJFpcDQ0
ザックは本田の怪我離脱考えてないよ
551ザックリザック:2013/06/22(土) 13:05:45.53 ID:okLmM0MQ0
>>548
うん。そー。そんな事は諜報活動の基本なんだけど、平和ボケ日本人には効果的らしいよ

その西山とか言う売国君の記事には唖然だったけど、記者の中でも相当ストレス溜まってる人居るから、メキシコ線次第では爆発する記者も居るんじゃないかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:09:09.69 ID:voeWXFJAP
>>547
そうかブルガリアやフランスやブラジルはレベルの低いアジア予選だったのかキチガイ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:10:51.97 ID:voeWXFJAP
雑魚信は自慰信と同じだな
アジアの戦い方は世界相手の戦い方と違うニダと連呼して結局本番まで一緒
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:11:15.17 ID:dWWjqajW0
>>552
その試合で勝つことが日本の最終目標だったのか池沼
555:2013/06/22(土) 13:11:35.17 ID:DraUIym10
なんか急に変なのがわいてきたな
ネット工作ってマジであるんだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:12:30.43 ID:voeWXFJAP
>>554
練習試合でやってないことが本番でできるのかキチガイ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:13:26.40 ID:voeWXFJAP
で、キチガイ焼豚チョンの日本サッカーホロン部は雑魚のキチガイ守備は動見るの?キチガイ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:14:08.45 ID:voeWXFJAP
雑魚のキチガイ守備=DFはただ見てるだけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:14:37.38 ID:dWWjqajW0
>>556
イタリア戦見てなかったのか盲人
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:14:50.96 ID:voeWXFJAP
日々守備を崩壊させていくアルツ爺
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:15:31.94 ID:voeWXFJAP
>>559
そっくり返すわキチガイ
死ねよチョン
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:16:23.10 ID:voeWXFJAP
スペインを撃破したばかりのアルゼンチンを撃破した日本代表の3年後→ブラジル戦のやられ放題、イタリア戦の守備崩壊
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:17:03.95 ID:voeWXFJAP
現実を見ろ工作員
首吊れキチガイ
564ザックリザック:2013/06/22(土) 13:19:10.91 ID:okLmM0MQ0
>>555

その子はあぼんでいいよ
でも何でちょっかい出して来るんだろーな
イタ戦で手柄横取りして名声勝ち取ったんだから余程の事がない限り解任なんてねーのに
こんなとこ笑ってりゃいーっつーの

もしかして>>534がヒントかもな
その子が貼った記事が、売国記者の提灯記事ってばれたから、焦ってるんじゃね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:19:43.38 ID:dWWjqajW0
>>562
簡単に守備崩壊と言うが、ポカミスを除いた場合の失点数を延べよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:20:24.02 ID:voeWXFJAP
ポカミスはブルガリア戦から選手を問わず起こってるよキチガイ
567ザックリザック:2013/06/22(土) 13:20:42.15 ID:okLmM0MQ0
しかも>>563の子のid見てごらん

かなり笑える
568:2013/06/22(土) 13:23:32.49 ID:DLdr3P140
>>547
バックパス禁止云々なんて最近急に言い出したんだろ
本番を選手達の考えで変えて上手く行った
つまりザックはいらないし、そんな無理矢理な擁護もいらない
569:2013/06/22(土) 13:23:39.29 ID:DraUIym10
そもそもさ、悔しがる選手ほったらかしで真っ先に相手選手とニコニコ握手する監督って時点でさ
サッカーとかそうゆうこと以前にもう負けてるよね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:28:41.84 ID:cHmHkg2g0
でもザックがこのまま継続ならお前らの負けだな(笑)
571:2013/06/22(土) 13:28:42.82 ID:7tij7OntO
>>553
そうそう。誰だったか解説者も、アジア予選と本大会を別にして考えてるイタ爺のやり方に否定的だった
572:2013/06/22(土) 13:31:05.17 ID:DraUIym10
ほんとこのままザックが継続ならほんと日本代表は負け確定みたいなもんだよ
573:2013/06/22(土) 13:39:06.75 ID:7tij7OntO
解任のチャンスはあとたった一年
このイタ爺呼んだ原の責任にもかかってくるからよほどひどい連敗にならないかぎり解任の動きには出来ないよな
しかも今回のように強い国とやって負けるのは相手が強いからと言う理由で責任回避して本大会まで続けさせるだろうね
南ア前のような解任劇に持っていけるチャンスってどのくらいある?
574:2013/06/22(土) 13:49:45.30 ID:Gi4Qb8kM0
>>547
>サイドチェンジで逃げる
>突破をクセ付ける頭に変える為の拘束作戦

サッカー脳ゼロだし日本語が変だぞ
無能ザックがやりたがっているのは
突破クセの拘束作戦(ってかなんじゃそりゃwww
じゃなく極端な歪んだ古臭いバランス思考
って言ってもお前には分からないだろうがwww
575:2013/06/22(土) 13:50:45.40 ID:DraUIym10
>>570の人、お前らって言っちゃってるじゃん
で、君らは何処の国の人なの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:05:40.54 ID:cHmHkg2g0
>>575
お前らってこのスレにいるお前らのこと言ってんだけど
そんな簡単な日本語もわからんのか(笑)
やっぱこのスレにいるのはザックジャパンに嫉妬するチョンなのか(笑)(笑)(笑)
577:2013/06/22(土) 14:13:27.83 ID:DraUIym10
>ザックがこのまま継続ならお前らの負けだな(笑)

>ザックジャパンに嫉妬するチョンなのか(笑)

何でチョンがザックで負けた日本に嫉妬するの?
578負ザッケテオローニ:2013/06/22(土) 14:15:57.97 ID:vY4HHLkgO
雑魚は日本のぬるま湯が気持ち良くて仕方ないだろうなw

イタリアンという理由で余りに持てはやすもんだから
雑魚の頭でも勘違いが始まってるんだろう

予選最短で敗退、結果的にタヒチと同じ位置
アホとか雑魚とか、、、この結果でホルホルしちゃうのは不味い、不味すぎるで
579:2013/06/22(土) 14:24:25.29 ID:XiRj0UN60
来年もメンバー変えずにこのままいくんだってね
580:2013/06/22(土) 14:32:53.36 ID:yVj9Z8XzO
韓国ビエルサが候補だってよ。余念がない。
一年後に向けてのらりくらりやってる日本と大違いだ。
581:2013/06/22(土) 14:35:19.50 ID:UC01u00RO
ザックは無策。去年ブラジルに負けたの何も活かされなかったね今回。
モウリーニョなら香川、遠藤、今野、内田、長友をまだフィジカルある乾、細貝、両酒井、栗原に代えて引きこもりとか手はうったと思うわ。
582ザックリザック:2013/06/22(土) 14:51:16.55 ID:okLmM0MQ0
わかってねーの多いけど、韓国メディアが工作で日本上げする場合もあるんだよね
最悪最狂の売国企業便通と韓国メディアは同じ穴なんだから当然だろ
↑にもあった、韓国人がザッケローニJAPANを羨みながら、自国代表を嘆いてるなんてのがまさにそれ
またいつもの様にゴクゴクちいっちゃぁな事をメチャクチャ大袈裟にしてる
針小棒大が得意技なのがあのお国


>>534の様に、同じ事を全く正反対のニュアンスで報道してると言うのが日本の現状な訳です
何が何でもザッケローニの評価を上げようとし、そのためには事実を改変し、もはや手段など選ばない状況にまで来てる
どちらの記事が先かは知らんが、あの創作ザッケローニ賛美記事を見て、???と思った記者も少なくはない

今後は彼等の正義感とジャーナリストとしてのモラルに期待するしかない

だが、また例の記事の記者さんがでっち上げ暴走記事を書いたら、反論する人も居そうな気もする

そんな末期的なのが今の日本の状況だけど、少しでも日本人の足を引っ張り日本の国益に反する事が可能なら、韓国メディアはこれまたすぐ協力するんだね
583:2013/06/22(土) 15:01:25.99 ID:j4850i1i0
ザッコはジーコ化してきてるね
早く解任しないとな
584ザックリザック:2013/06/22(土) 15:09:14.22 ID:okLmM0MQ0
2013年6月22日7時22分 栗田成芳

「日本人の細かい性格は、まだ3年間しか過ごしていないから分からない部分がある」(ザッケローニ談)
http://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130622-1145821_m.html

まだ3年???
まだ?
3年だぞ
もう3年じゃなーのか?

お前さ、それって仕事してんのか?
時給幾ら?
俺の月給以上とってんだから、頼むからきちんとしてくれや

お前さ、選手が作戦変更言い出さなかったら、コンディション&モチベーション最悪のイタリアに抹殺されてたんだぞ!


【ブラジル戦後、主力選手がこぞって「個を伸ばさないといけない」。圧倒的な個人の差を痛感し、そう口走る選手たちにザッケローニ監督は悩んだ。】


それがこの記事だと、↓
13/6/20 13:30 西山紘平
ブラジル戦から2日後の17日。「監督が話したいと言ってきた」と、アルベルト・ザッケローニ監督に呼ばれ、矢野大輔通訳をまじえて“1対1”で話をした。
http://web.gekisaka.jp/396550_120548_fl

真逆。この超持ち上げ提灯記事の後に、疑問を抱いた記者が上の記事を書いたと予想。
585:2013/06/22(土) 15:11:40.53 ID:WpACMjR20
まじでメンバーいじらんのか?
1からやり直すって話はなかったことにすんのか
マスコミも誉めてばっかで大概つかえねーなースポーツ分野でくらい役にたてよ
586:2013/06/22(土) 15:13:30.96 ID:KM3XEQ0m0
最初からクソだったのだ。

アジアカップは岡田が選んだ選手に、4231と親しんだ戦術。
事実、ほとんど指揮してないアルゼンチン戦で勝利。

すべて選手まかせ
587禿辞めろ:2013/06/22(土) 15:15:47.52 ID:+WKS/GioO
ザッコ見てると改めて岡田、ジーコて凄い監督だったんだな
ジーコはさんざんな言われようだったがコンフェデでは健闘したし、W杯本選もクロアチアに無失点で引き分けブラジル相手に先制したし。

強豪国が本調子じゃないコンフェデでこのザマならW杯本選はもっと酷いよ
588ザックリザック:2013/06/22(土) 15:17:23.69 ID:okLmM0MQ0
それと韓国人と言う人種は、日本がどんな状況だとしても、韓国より上回る結果を出したら嫉妬する人種

カーっとなって見境つかなくなる

なのでザッケローニを待望視する輩が出たとしてもおかしくない
日本人が優秀な韓国人より上の訳が無い。
ならばザッケローニの力だろうと思いたがる訳
工作員が貼った記事は、その心理を掴んだ巧妙な記事

そして、実際にザッケローニが韓国監督に就任し、今の日本と同様の結果が出たとしたら、途端にブチ切れる
これは馬鹿でなければわかると思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:34:26.96 ID:ARm+EzUT0
いやーザックは有能だわ。攻撃的なサッカーでブラジルの客を魅了して味方に付けた。
観客を味方につけたのはトルシエのU20と少し前のU17W杯か。
ブラジル人はブラジル代表がDFラインでパス回してるとブーイング出すくらいだからな。
日本は常に前を目指し、攻撃してイタリア相手にEURO決勝のスペインよりシュート打ちまくった。
そしてイタリアから3点取るのはすごすぎだわ。そしてあのパス回し観たか?3分以上相手に渡さずに日本がパス回してた。

ブッフォン「イタリアがこんなにシュートを打たれたのは初めて」
引きこもりカウンターサッカーの岡田時代ならシュートは5本も打てなかっただろうな。
岡田は退屈なサッカー、トルシエはロボットのようなサッカーと世界では言われてたし、進化したものだな。
590:2013/06/22(土) 17:21:50.45 ID:yVj9Z8XzO
ザック『全敗しても解任の心配ない、日本ぬる過ぎ(笑)』
591:2013/06/22(土) 17:51:19.65 ID:pZNvDi2q0
>このスレの偉い人

俺はサッカーはにかわファン(でもないが)なんだが、
日本サッカー協会内部の、こいつが癌という人間を教えてくれ。
全部漏らさず、実名で。通名可(笑)。
592:2013/06/22(土) 18:36:07.25 ID:KM3XEQ0m0
イラク戦でとりあえず勝ちを拾っておくという計算、保身。セコイ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:09:03.74 ID:HLBzRj/R0
>>854
本田がもっと言えばいいのに
ザックなんていらんかったんや
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:38:04.49 ID:cDD4R2/i0
ザックって結局なんもしてない
アジア予選1位通過できたのは各々選手たちのがんばりのおかげ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:53:15.92 ID:uIjKQEeq0
ザックがなんもしなけりゃ
南ア後もドン引きカウンターのままじゃん

でもザックが作ってきたサッカーも、去年あたりで頭打ちで閉塞感感じる
596:2013/06/22(土) 21:02:55.53 ID:te9v6zmT0
>>594 同意
というかほとんど岡田の遺産
今ではJリーグ視察もほとんどしてないらしいし、後続を育てようという気配が皆無に近い

たぶんこのまま行けば、将来のこの監督の評価は「ただの給料泥棒」だろう
消化試合ですら、サブに経験させようとしないで主力を酷使し、「自分が在籍した期間の実績だけ」にこだわる奴に監督やらせておいて本当にいいのか?
こいつが逃亡した後に代表に何が残るのか?

ただでさえ母国イタリア戦でイミフな采配と試合後の笑顔という、完全に信用失うような振る舞いした監督なんだぞ?
岡田でも西野でもJの優勝監督でもいいから、代表の監督くらい日本人にさせろって…
じゃないと後続が育たないぞ?
597名無し:2013/06/22(土) 21:21:11.27 ID:NlfpTASwO
世代交代同時進行でも結果残してはじめて強豪国の仲間入りと言える。

特に日本の場合は欧州リーグ等での急な若手の台頭するチャンスが絶対的に少ないからな。

ザックが日本の将来考えず現戦力で結果優先だから、日本人も割りきって中澤釣男待望論が出てるんだよ。
代表に年齢若いの多いけど見てて皆キャリアピーク過ぎた感が否めない。
598:2013/06/22(土) 21:22:23.87 ID:te9v6zmT0
というか佐々木則夫という選択肢もマジであると思うぞ
ザックより数倍マシだろ
599:2013/06/22(土) 21:25:51.31 ID:7Azs4V8WP
ザックが来年去った後は本当に何も残らないだろうな
4年ドブに捨てたようなもん
600:2013/06/22(土) 21:25:51.48 ID:QtHEkS9N0
本田ってザックのことどう思ってるんだろう
601:2013/06/22(土) 21:50:18.71 ID:vY4HHLkgO
初戦0-4の大敗!
第2戦3-4の惜敗・・

プレW杯に当たるコンフェデ杯で「最短で敗退」「史上最多失点」という無様な結果

W杯1年前という時期含め監督に評価を下すのにこれほど良い大会はないはずだ

高々不調イタリアごときに負けて満足気な屑なぞ久しく見てない



この爺さん、オフザッケヤローにつき
即刻の解任を要求する次第である

同時に次期監督候補には
試合の経過に応じて的確に行動でき
日本サッカーの上澄みを正しく選考できる人物の選出が望ましい
602:2013/06/22(土) 21:53:12.27 ID:vY4HHLkgO
↑初戦0-3に修正
603:2013/06/22(土) 21:59:12.99 ID:pZNvDi2q0
いやお前らの論理で行くと
 
座敷牢人は協会内のパンチョッパリの意向に忠実に従っているだけで、
 
次に同じようなイエスマンが選ばれたらそれまでという話だろ?
604:2013/06/22(土) 22:42:57.68 ID:te9v6zmT0
日本語でおk
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:43:37.46 ID:jpOFwPjV0
今日知ったんだが、この無能は今までサイドチェンジ禁止してたんだな。
丁度数日前にもサイドチェンジが今の代表では皆無だという話題を目にしてただけに目から鱗だったわ。

完全に足かせ。何でこんなハンデを背負わなければいけないのか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:45:26.73 ID:jpOFwPjV0
しかし岡田以降選手が自身達で考えて試合に取り組む風潮が出来てきたから
それこそ今ジーコにやらせたらまた結果は違っただろうな。
607:2013/06/22(土) 22:47:59.70 ID:pZNvDi2q0
>>604
つまりだ、『首をすげかえても仕方がない』訳だろ。

根っこから行かないと。そうじゃろ?なあ。お兄さんの言う通りじゃろうが。
608:2013/06/22(土) 22:50:55.25 ID:pZNvDi2q0
そもそも、こないだのイタリア戦だって、アレだ、マフィアが審判とケロニ軍曹に指示出してたと聞いたぞ。

掲示板のお前ら、マフィアの偉いのにちょっと話があるから2chに呼んで来いよ。
 
ケロニだって本国に人質取られてるようなもんだろう。
609:2013/06/22(土) 22:53:20.90 ID:pZNvDi2q0
そもそも日本サッカー協会のパンチョッパリだって、元をどんどん辿って行ったら、
一体どこに辿り着くんだか、ちょっと想像もできんよ。
 
知ってる奴いるのか?>>1-1000、知ってたら教えてくれ。
 
まあ取り敢えずイタリアンマフィーアのボスを呼んできてくれ。
610:2013/06/22(土) 23:03:27.46 ID:te9v6zmT0
隠語が多すぎて何言ってるのかわからないが、
少なくともイタリアンマフィア云々は、イタリア人を監督にしなかったら出てこない話題だろう

監督はもう日本人でいいよ
できれば西野か佐々木辺りで
岡田でもいいけどさすがに3期目となると悪影響ありそうだし
611:2013/06/22(土) 23:14:35.51 ID:680P90ih0
ハゲローニだけ改良すればおk
612:2013/06/22(土) 23:19:57.89 ID:yVj9Z8XzO
こいつ原口みたいな素行悪い奴嫌いそうだな。黒髪で礼儀正しくないと基本呼ばなそう。
豊田、闘莉王を呼ばないのもわかる。
例えバロテッリが日本人でも呼ばないだろう。
613晒し禿:2013/06/22(土) 23:23:33.54 ID:5hqNCZpD0
ケロニ解任要求がでるの遅杉だろjk
まず吉田のクソッタレをまず抹殺しろ。話はそれからだ。
フェンロに要約いれてもらって、どこからもオファー来ず、フェンロからもイラねと言われ。
ケロニのごり押しでサウサンプトンに入れて貰ったくせに勘違いして俺はプレミアでやってるぜ的なタレント気取りのチンカス野郎をまず首切れ。
そしたらケロニ続投させてやる。
614:2013/06/22(土) 23:39:42.06 ID:xo3GOOGf0
>>508
うわああああああああああああああああああああ
615:2013/06/22(土) 23:53:45.23 ID:j4850i1i0
もしメキシコ戦負けたら、ザッコはどんな言い訳すると思う?
皆、予想してみてよ
616:2013/06/23(日) 00:03:33.74 ID:shsZuV7P0
我々は疲れていた。
持っている力の50%も出せなかった。
しかし今回の大会でよい経験がつめ、選手は成長の色を見せた。
これは必ず来年のW杯につながると思う。
それでは皆さん、ヨロシクオネガイシマスw
617禿げ粕:2013/06/23(日) 00:13:05.78 ID:dtcAXG5E0
私は早くアズーリの監督になってもっと有名になりたいんだ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:16:31.85 ID:9qoSihxg0
>>615
「やはりサイドチェンジは容認すべきではなかった。
イタリアに善戦出来たのは、相手が中二日で疲労しており、ブラジルの気候に
慣れなかったからにすぎない」
619::2013/06/23(日) 00:17:03.12 ID:BM/QmZrNO
>>508
イタリア戦後の本田の悔しがりと呆けザックの笑顔
かなり選手の気持ちは離反してるかもね
620:2013/06/23(日) 00:52:17.11 ID:woRSYrMX0
選手達は本気で優勝目指してやってんのに、監督はイタリアのスパイで就職活動くらいにしか
考えてなくて言い訳ばかりしてるただのハゲだからな。
621:2013/06/23(日) 01:01:57.39 ID:Go7Wzi5H0
>>615 コンディションの問題もあって残念ながら我々は勝利を手にすることはできなかった
   しかしながら今回の大会を通じて日本らしい良いパフォーマンスをお見せすることができたのではないか
   選手たちもが何かをつかんでくれたと思う。
622:2013/06/23(日) 01:19:37.72 ID:8peMcq9A0
>>580
候補ってビエルサが引き受けるとは思えないけど。
あの妄想民族の戯言なんてつきあってらんない。

ていうかビエルサまじで日本の監督やってくんねーかな。
623o:2013/06/23(日) 01:41:01.38 ID:xwvyQswRP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
624:2013/06/23(日) 01:57:19.30 ID:sMxIsgBz0
選手諸君と日の丸・何も知らないで純真無垢に応援する子供達には悪いが
ジーコ状態で本大会突入は避けたいのでメヒコ戦・東アジアでは惨敗転落を望むしかない
625:2013/06/23(日) 02:12:45.93 ID:IvKj2oQL0
>>598
五輪以後見てないのか?
最近の招集起用酷いぞ。詳しくはなでしこスレで
626:2013/06/23(日) 02:28:42.55 ID:55QJXOBZO
応援してる側からすると
例え数試合とは言え敗戦を望むのは辛いところ

結果首切りに繋がるならいい
が縦割り社会、風通しの悪い協会のこと、果たして解雇できるだろうか?
これまでワールドカップ年度で首になったのは1回/4回?


吉田のサウサンプトンの会長、昇格チームとして悪くない成績でも監督切って新監督の下シティ?に勝ったりしてたね

端から見ると?なタイミングでチーム状態に悪影響あるかもと思ったがそうでもなかった
結局サッカーは選手がやるもんと再認識させられたし
代表とは言え大いに参考にすべきだ
627:2013/06/23(日) 02:31:22.14 ID:V+fNcE3E0
>>619
禿げのこういうところ最悪
口だけイタ公の真実はこれ
無能だわいやらしいわで解任はよ
628:2013/06/23(日) 02:32:47.54 ID:V+fNcE3E0
>>606
岡田は手のひらでやらせてた
無能は手の外でやられている(無視)
629:2013/06/23(日) 03:26:53.50 ID:MpdrfkXn0
あの岡田のときでさえ変えなったからな協会は
岡田がやめるっつってんのに引き留めたし
もうザックに見込みないし、結局選手の自主性に期待するしかなさそうね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:40:12.01 ID:JQoapNHi0
どんなスポーツでも基本は守備なんだよな。
それががちの国際試合ならなおさら。点取られなきゃ負けないんだから。
これまでさんざん準備してきて、メンバー固定してやってきた
集大成の結果がブラジル戦3失点、イタリア戦4失点。
今日また3失点したら、普通だったら解任だよな。
631時計をとめて ★:2013/06/23(日) 03:51:52.44 ID:???0
TV放映開始から放映終了の6:00までは
試合に関する書き込みは実況板にどうぞ。

ザックジャパン 日本VSメキシコ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1371909838/l50
FIFAコンフェデレーションズカップ 日本×メキシコ ☆2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371924584/l50


実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/subback.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 04:31:17.40 ID:3tAw84Qp0
だがしかし、ヨーロッパの著名人は軒並み好評価。 おまえらの意見の真逆なわけだがw
おまえらの意見なんて所詮アジアサッカーの枠から抜け切れていない狭い常識の中で語ってるに過ぎないんだよw
633:2013/06/23(日) 04:52:37.57 ID:MpdrfkXn0
そのヨーロッパの著名人とやらは日本のことなんてどうでもいいわけだが
お前は自分の目で判断せずに、国の命運を国外の意見で決めろと言うのかい?
せめて日本人の著名人()の意見持ってこいよ
634:2013/06/23(日) 05:11:02.42 ID:csxqO4iA0
解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任解任w
ザッケローニ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:15:58.86 ID:YAfrLWsZ0
>>633
だな俺らがタヒチ1点取ったスゲェ頑張ってるじゃんって見てるのと一緒
完全に他人事なんだよな
636:2013/06/23(日) 05:21:14.98 ID:Eytk0tJxP
負けてるのにDFいれるとか
あほか
やめろ無能
637:2013/06/23(日) 05:21:56.71 ID:C7YDn9AjO
負けてても守備の選手入れるイタリア人監督
負けててもフォワード代えてディフェンダー入れるイタリア人監督
イタリア人監督のくせに守備が一向によくならない
638:2013/06/23(日) 05:22:17.49 ID:QRIGrqLI0
ここで3-4-3www
そして失点wwwwwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:22:22.07 ID:HGB8RZM40
采配酷すぎて笑えるレベル
解任はもう決まりでしょ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:22:28.41 ID:YAfrLWsZ0
無能采配炸裂www
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:23:00.11 ID:gJ5RQ2yY0
さーてどうしようか
もう無理でしょwww
ここまで駄目ってww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:23:01.15 ID:BM/rdpg+0
イタリア戦でみんな勘違いしちゃたんだよね
本気のメヒコには歯がたたない
これが現実
643:2013/06/23(日) 05:23:38.39 ID:Eytk0tJxP
ここまでの糞采配とか歴代最悪だろ
加茂以下だこいつは
644アジア:2013/06/23(日) 05:24:04.82 ID:Zqo6Ui7T0
ビハインドでDF2人交代。その2人ももともとスタメン
それなら最初から入れとけよ
交代枠が完全にムダw
645:2013/06/23(日) 05:24:24.24 ID:C7YDn9AjO
内田と吉田の投入したとたんに失点
646:2013/06/23(日) 05:24:39.74 ID:uEi3EAxuO
ザックは天才

マジで死ねや
647:2013/06/23(日) 05:24:40.99 ID:w0V2q7TV0
イラクでさんざんやらかした右サイドで同じこと繰り返す無能
慌てて内田入れる無能
ヤケクソで343

解任でしょ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:24:44.91 ID:w116WO0F0
史上最低だろこの監督w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:25:11.56 ID:bgeC4Gkc0
つくづくバカじゃね?
守備固めで交代枠を使ってあっさり追加点を食らうとか話にならない
仮にこのままメキシコに敗れたらJFAはザックを更迭しろよ
650:2013/06/23(日) 05:25:14.50 ID:QI/9OiEE0
実況やめろよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:25:41.25 ID:BM/rdpg+0
日本の攻撃なんて全然怖くないよ
相手の裏に出る選手なんていない
ほとんど足元へのパスばかり
652:2013/06/23(日) 05:26:05.57 ID:Q53zv7T10
中盤でパスまわらないんだから入れるなら清武だろ
訳わからんわこの糞監督
もう首でいいよ
無能にもほどがある
653:2013/06/23(日) 05:26:11.37 ID:XiZ4kiXk0
これは酷いわ
どうしたらこんな采配になるのか
654:2013/06/23(日) 05:26:18.45 ID:HtOmc+820
つかれ切ってるMF陣変えずにDFww

どうしようもねーーな
655:2013/06/23(日) 05:26:26.73 ID:6R0Vub7vO
3試合9失点目
流石に擁護出来ない
656:2013/06/23(日) 05:26:29.10 ID:voioS0A70
つい先月までスレ番号3だったのにw
657:2013/06/23(日) 05:26:32.19 ID:QI/9OiEE0
まーた実況して止められてスレ乱立する気かよ
頼むからやめろって
658涼実 ★:一時停止 10分
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2
実況禁止って何?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%B6%D8%BB%DF%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A1%A9

時計をとめて ★
659涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
660:2013/06/23(日) 05:52:41.46 ID:+anJOTPE0
辞めろジジイ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:53:07.19 ID:YAfrLWsZ0
解任!解任!さっさと解任!
662:2013/06/23(日) 05:53:07.70 ID:Eytk0tJxP
死ね禿げ
帰れ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:53:27.66 ID:70x4JoMG0
W杯じゃなくてよかったと思うよ
マジで
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:53:29.79 ID:HGB8RZM40
このデキの本田を代えられないようじゃ監督やってる意味ない
意味不明な交代ばっかだし
665:2013/06/23(日) 05:53:31.85 ID:PIMUKH280
岡崎の得点ってオフサイドじゃね?
666kawa:2013/06/23(日) 05:53:32.58 ID:HOe6thRe0
実質 4−1やがな (´・ω・`)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:53:45.12 ID:gJ5RQ2yY0
とりあえず辞めるしかないだろ
まともな感覚なら
668:2013/06/23(日) 05:53:45.43 ID:uEi3EAxuO
イタリア戦は酒井入れて日本大ピンチ
メキシコ戦は内田入れて日本大ピンチ

ザックの采配神過ぎ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:54:02.12 ID:qoq+rQOp0
細貝自分からパス貰いに行かない
パスミス恐れてパス廻しから逃げてる
守備もポジショニング悪過ぎ
攻撃も一回も顔出さない
コイツうんkだろ
670:2013/06/23(日) 05:54:10.87 ID:VQt478D2O
ザックは本田に甘過ぎ
671:2013/06/23(日) 05:54:28.78 ID:xA65KZSm0
ワールドカップの前でよかったわ
解任だな
672:2013/06/23(日) 05:54:35.22 ID:jduVNxRLO
なんでひたすらフルメンバーでいくんだ?

長友壊して
MF陣なんか明らか疲れてるのに全然交代しないし。
交代枠はDFで終わりだし。
采配がぐちゃぐちゃだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:54:40.00 ID:72RIuVF10
メンバー選考も糞
采配も糞
史上稀にみる糞監督だわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:54:40.80 ID:VSwE8HhA0
神采配過ぎて皿叩き割ってしまった
675 :2013/06/23(日) 05:54:48.82 ID:JkR0I8ij0
ガチで解任しろ  今日はひどすぎる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:54:54.48 ID:nv/su0JL0
ここ数試合、采配酷かったが今日は極めつけだった。

糞。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:54:56.99 ID:fM0siO/tP
3月以降の代表成績

●1-2 ヨルダン アウェイ
●0-2 ブルガリア ホーム
△1-1 オーストラリア ホーム  後半45分に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク  中立地  後半45分に辛うじて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ
●3-4 イタリア 中立地
●1-2 メキシコ 中立地

過去7試合 1勝5敗1分 14失点
 


これで解任されない監督も凄いわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:54:58.29 ID:GH2EovLt0
岡田「ザックはもうダメだ」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:54:59.18 ID:bVriLldM0
解任でいいでしょ
680:2013/06/23(日) 05:55:03.97 ID:+anJOTPE0
失点してビハインド→ディフェンスいじる→失点

何回繰り返すんだよこれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:55:08.27 ID:ZB4If0Fj0
交代本当にいつも意味不明だよなwww
682:2013/06/23(日) 05:55:16.02 ID:vLL4lMtOO
糞だった。選手も監督も…。メキシコのほうが予選からの疲労あっただろうに…
683:2013/06/23(日) 05:55:27.99 ID:Nw1xe503O
マジで監督変えろや
684:2013/06/23(日) 05:55:36.56 ID:kgFa+SEA0
岡ちゃんをさっさと中国から呼び戻せ
685:2013/06/23(日) 05:55:46.08 ID:HtOmc+820
糞采配すぎるわ
686:2013/06/23(日) 05:55:47.25 ID:C7YDn9AjO
選手交代がことごとく裏目
というか意味不明の交代
イタリア人ならせめて守備の強化してくれ
687:2013/06/23(日) 05:55:51.73 ID:dXqeMiiL0
なんで動きいい前田下げてんの?馬鹿なの?本田下げろよ
案の定1トップ機能してないじゃん
688町内会副班長:2013/06/23(日) 05:55:58.09 ID:pBVWJLNNO
ザッケローニはダメだな!

先制されて追わなきゃいけない時に前田に代えてよりによって吉田?

吉田・内田のザル揃い踏みと思ったとたんに追加点奪われ!

下がざるを得なくなった長友に負傷させたのはザッケローニの下手な采配による責任!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:55:58.06 ID:72RIuVF10
でも悲しいかな今の日本サッカー界で
予選突破危機でもない限り監督が解任されることはまずない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:56:04.18 ID:YWxO0Tpv0
良い選手多いし
監督やりたい人沢山いるだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:56:06.58 ID:TqNJVWvH0
解任ねえんだろうなあ。

岡ちゃんみたいに自分の過ち認めてやり方変える監督とも思えんしなあ。やばいわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:56:06.80 ID:VSwE8HhA0
酒井より内田がいいのは理解するが
別に今日はわざわざ交代枠使う必要あったか?
693:2013/06/23(日) 05:56:40.98 ID:xA65KZSm0
言い訳見苦しいぞ
694:2013/06/23(日) 05:56:43.09 ID:+anJOTPE0
危機感ゼロだなこのジジイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:56:54.96 ID:EO9vPS+p0
乾とか乾とかいれろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
696:2013/06/23(日) 05:57:00.60 ID:pv+uRP8CO
何でいつもチョットだけ3-4-3を試すの?
697:2013/06/23(日) 05:57:07.46 ID:Wam3lADU0
負けてる状態でFW下げてDF入れる監督なんているか?
マジでザック解任要求はどこですればいいの?
698:2013/06/23(日) 05:57:11.18 ID:dXqeMiiL0
イタリアに負けて就活やるきねえ本田下げろよ糞が
699:2013/06/23(日) 05:57:13.73 ID:MpdrfkXn0
まあ3連敗は予想通りとはいえ、ショックだわな
しかも予想以上にザックが足引っ張ってた
無策なうえに交代で戦力を削ってくる。敵は内に有り状態
700:2013/06/23(日) 05:57:16.15 ID:vLL4lMtOO
イタリア戦に善戦したと思った選手やマスコミ、サポーター連中もくそ。反省しろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:57:28.77 ID:n9+t/TDD0
日本vsメキシコ
4-2-3-1で試合開始
out 酒井ゴリ in 内田
out 前田 in 吉田
システムを3-4-3に変更

out 長友(負傷) in 中村
システムを4-2-3-1に戻す
702:2013/06/23(日) 05:57:52.41 ID:8GuFWFd2O
解任でしょ。中2日で体力切れの本田、怪我持ちの長友を先発。ゴリはミ
ス連発。交代も内田、吉田なんて交代で入れるなら最初から使えばいいんだし
何よりもコンフェデ杯歴代最低成績だし
703:2013/06/23(日) 05:57:55.32 ID:bY2B9KVV0
コンディション管理も出来んし交代は糞すぎるし
雑魚ケローニクビにするしかないだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:57:55.74 ID:pLhzdAnM0
糞つまんねー試合、最後に見せつけなくてもなぁ・・・(苦笑
705:2013/06/23(日) 05:58:16.67 ID:QRIGrqLI0
頼む…自分から辞める事も出来るから
日本の為を思うのであれば辞めてくれ
706.:2013/06/23(日) 05:58:20.08 ID:Tflv7cmMO
選手達を混乱させるのやめろやw
707:2013/06/23(日) 05:58:46.63 ID:woRSYrMX0
負けてるのにDF2人投入w
過密日程なのにコンディション無視で長友破壊、本田ボロボロw
3試合で9失点wPK決まってりゃ10失点w
この糞ハゲ解任しろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:59:00.86 ID:+AFY4CaG0
なんちゅうめちゃくちゃな交代だよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:59:04.00 ID:8kpokAdh0
日本に来る監督は残りカスばっかりだな…
今日は明らかに先発、采配ミスだ ここに極まれりって感じの
710:2013/06/23(日) 05:59:14.01 ID:Wam3lADU0
>>692
ゴリは酷すぎた
ポディショニング最悪。ボール取りにいくとファウル。どうしようもない
711:2013/06/23(日) 05:59:16.62 ID:o2FRhUAjO
ボロが出たなら変えろよ
もうムチャクチャだわ
712:2013/06/23(日) 05:59:22.59 ID:dXqeMiiL0
本田はどんなに糞でもフル出場だな()
713:2013/06/23(日) 05:59:27.54 ID:La1JtTVE0
ブンデスレギュラー3人がベンチにいるって過去最高レベルじゃないの

ザッケローニが使いこなせてないけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:59:37.61 ID:nYH5AtrY0
選手と戦術固定して3年積み上げてきたもんがたった3試合で全て崩れ去っちまったな
残りカスも残ってないだろこれ
いまさら新戦力とか試したとこで上積み出来そうもないし終わってる感はドイツの時より酷いな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:59:49.46 ID:GH2EovLt0
>>696
そして毎回痛い目に遭ってるのになw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:59:52.17 ID:VNTmKjWx0
やってることの意味がわからん
717:2013/06/23(日) 05:59:54.87 ID:C7YDn9AjO
監督も糞すぎたが
普通に力の差があるわ
勝てる気しなかった
718:2013/06/23(日) 05:59:57.57 ID:iciOtJId0
岡ちゃんが恋しい
719:2013/06/23(日) 06:00:00.47 ID:Qp+FjjuH0
コンディションここまで酷いなら控え使えクソが
選手潰しただけじゃねーか
720:2013/06/23(日) 06:00:02.74 ID:JR++xAwy0
内田と吉田のコンビは止めたほうがいいな。てか吉田いらん。
DF2枚交代するのは正直よく分からなかった。
点をこれ以上奪われないで攻めるって意思表示なら、
本田を変えてもう少し流れをよくするべきだった。

知ってるか? WCってのは自国の監督が率いたチームしか優勝してないんだよ!
721:2013/06/23(日) 06:00:05.29 ID:1G8zQQC20
采配が謎すぎてしかもことごとく裏目に出てるもんな
わざと負けようとしてるとしか考えられん
糞すぎるw
722:2013/06/23(日) 06:00:06.00 ID:Eytk0tJxP
日本コンフェデ史上初の全敗!

トルシエ、ジーコ>>>>>>>>>>>>>>>ザっ子
723:2013/06/23(日) 06:00:12.08 ID:J2IduPq50
解任でいいだろ
守備の立て直しが全くできないのは致命的
724:2013/06/23(日) 06:00:20.07 ID:+anJOTPE0
でも負けてよかったかもしれん
下手に勝ってたらこのジジイがまた名将扱いされてたと思うと
725:2013/06/23(日) 06:00:21.00 ID:dXqeMiiL0
3−4−3もう封印しろよwwwwwwwwwwwwwwww
726:2013/06/23(日) 06:00:25.67 ID:NIDxFMLYO
マジ解任でいいわ。
三連敗のあげく長友ぶっ壊すとかアホかと。
727:2013/06/23(日) 06:00:41.16 ID:Wam3lADU0
なんだ?J2はW杯出る気だぞ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:00:42.19 ID:1SeH227F0
ザックを解任できない日本サッカー協会

白人様を傷つけることを極度に恐怖する奴隷根性の日本サッカー協会

ザックに脳出血でも起きない限り、100%ザックのまま本大会だろうな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:00:48.59 ID:fpbjiHPq0
召集段階、イラク戦から不安あったけどコンディション最低だったな。
長友も下手したら長期離脱だし・・・

メキシコ戦でしたかったことは、結局なんだったのか。

まぁ、最低の試合だった
730:2013/06/23(日) 06:00:51.90 ID:dXqeMiiL0
3−4−3に変えて即失点w
731:2013/06/23(日) 06:01:00.50 ID:MpdrfkXn0
もう誰でもいいから日本人にしようぜ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:01:12.94 ID:72RIuVF10
イタリア戦で選手が頑張りすぎたな
あれがなければ解任もあったかもしれん
733ザックリザック:2013/06/23(日) 06:01:15.43 ID:k8SVHbqi0
ブラジル4−2イタリア

まだやるつもりでいるのか、このハゲ
盗っ人猛々しい

選手もいい加減決起せーや

世界でやってる奴だって居るんだから誰が無能か、誰が戦犯かわかるだろ

大体このレベルで相手のやり方がわかったら通じねーんだよ

あれだけサイド、サイドチェンジ言って、相手だって目くらじゃねーんだから

しかしメキシコPK外すなよ

遠藤「最後まで諦めない姿勢は見せた」
おいおい、そんなの当たり前だろ
どこの世界に諦める奴が居るんだよ
こんな甘い奴が中枢なんだから弱くて当然
こんな惨敗してペラペラしゃべってんじゃねーよ

勝ちきるとか良く言えるな

現実見つめろや

やる気ないイタリアにボーナス貰っただけだろーが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:01:16.66 ID:VNTmKjWx0
中村がよかっただけに
ザックの糞采配が目立ったなw
735:2013/06/23(日) 06:01:22.88 ID:82Oj4U0P0
スタメンもっといじっても良かったな
中途半端、交代はもっと中途半端
736.:2013/06/23(日) 06:01:27.33 ID:Tflv7cmMO
明らかに足の調子悪い長友を使い続けて破壊した
737:2013/06/23(日) 06:01:50.78 ID:ACxj9zZ80
ここまでくそ監督だったとは。。。岡田が強いチーム作った遺産で食ってたんだな。。

イタリアに帰って寝てろ!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:01:54.63 ID:y0pESglz0
明らかに采配おかしい
今日の疲れた本田みてたら、乾か清武に代えるべきだった
あと、先発も高徳使うべきだった
ゴリは高徳よりも守備下手だわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:01:55.64 ID:GH2EovLt0
監督解任出来るなら収穫のあった大会って事になるんだけどな〜
何故か絶賛されてるイタリア戦も酷い試合だったし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:01:57.00 ID:JO4rXW9x0
名将ジーコ 欧州王者撃破、ブラジル相手に2-2のドロー 勝ち点4
知障ザッコ ブラジルに虐殺、イタリアにアホ試合、メキシコに完敗 勝ち点0
第一次岡田政権以降最低監督なのは間違いない
741:2013/06/23(日) 06:01:57.75 ID:nNPkaaa00
本田さんフラフラなのに交代なし
長友の怪我は疲労から
終わってる
742:2013/06/23(日) 06:02:08.24 ID:La1JtTVE0
同じメンバーを使い続けて3連敗

ザッケローニが使えてないだけでブンデスレギュラー3人を抱えるベンチは過去最高レベルだろ
一人も出なかったけどww
743:2013/06/23(日) 06:02:33.87 ID:+anJOTPE0
ジーコ以下だろこれは
744( ^ω^):2013/06/23(日) 06:03:09.82 ID:Gy0/9cRYP
無能ハゲ死ねよ
てめえのせいだ
745:2013/06/23(日) 06:03:11.29 ID:Wam3lADU0
>>732
イタリア戦の采配を思い出してみ?
ゴリに電柱だぞ?チャンスひとつも作らなかったし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:03:34.53 ID:pLhzdAnM0
今日はイタリア戦の善戦で世界中のサッカーファンも注目していただろうになぁ。
なんか最後の最後でアジアレベルな試合をさらけ出しちゃったよね、それぐらい内容が酷かった。
誰かミドルシュートでも打って流れ替えようとかドリブルで1対1の勝負仕掛けて入っていく選手とか
なんかおどおどしてたね、選手も監督もw
それとザックはメンバー固定化の弊害が出たね、バックアップメンバーを全く信用していないw
結局、プラスに働く交代カードの切り方ではなくてマイナスからゼロに持って行く交代の意図でしかないから。
選手選考からザックはあやしかったよ、欧州移籍すればはい、招集。。。ってさ。
少しは頭冷やして欲しいよ、この監督。ちょっとワールドカップは厳しそうだね、でもw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:04:04.21 ID:9Pi9vLmQ0
いつ辞めるの?


今でしょ!!
748反町:2013/06/23(日) 06:04:20.48 ID:Igg3DKtc0
もう反町でいいよ。
アルゼンチンに勝ったし。
749:2013/06/23(日) 06:04:23.26 ID:1G8zQQC20
香川や本田が3試合連続フル出場でヘロヘロなのにDFで交代枠全部使ってるもんなw
糞すぎるだろwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:04:24.34 ID:JO4rXW9x0
ヘロヘロのイタリア相手に2-0から3-4にする監督を
賞賛するバカファンとジャーナリストどもは猛省しろよ
751:2013/06/23(日) 06:04:26.22 ID:RAkHJZLeO
日本弱くなったの
完璧にザックのせいだな
752:2013/06/23(日) 06:04:30.06 ID:JR++xAwy0
動ける前田変えちゃって、もっと動ける岡崎がトップに入ったから完全に回されたよなw
753:2013/06/23(日) 06:05:29.30 ID:FDNeb5JuO
無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能無能
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:05:35.49 ID:fpbjiHPq0
スタメンに固執当たり、ジーコの時の采配とダブるんだよな。

これで、解任論がでない方がおかしいんだけどなぁ
755:2013/06/23(日) 06:05:44.35 ID:7iOUsFr90
やっと解任できるところまできたな
756ああ:2013/06/23(日) 06:05:59.46 ID:FuDQFjGk0
ネルシーニョに変えろ。
あまりに今日は酷かった。
757:2013/06/23(日) 06:06:16.63 ID:Eytk0tJxP
長友はザックのせいで壊されたか
消化試合のイラク戦でも平気で使ってたからな
無能すぎる
758:2013/06/23(日) 06:06:27.45 ID:MpdrfkXn0
自分が選んで入れた酒井を外し、懲罰で外した内田吉田を入れる
貴重な交代枠を2枚使って何がしたかったんですかねえ
しかも負けてる時にDFを交代させるという
759000000000:2013/06/23(日) 06:06:38.52 ID:Kk+Iq4qt0
イタリアにしろメキシコにしろ1点差とかいうけどその1点が大きい
アジアの格下が日本に1点差で結局は負けるのと一緒
その勝てそうで勝てないのがカテゴリーの違い
これが仮に引き分けでも一緒

世界とやはりまだ開きがある
ベスト4はあと、10年待とう
760ザックリザック:2013/06/23(日) 06:06:39.93 ID:k8SVHbqi0
>>746
1試合だけいい試合するチームなんて幾らでもあるからな

これでイタリアでハゲザックのいい話題が出る事は二度となし
ま、あれも単なるリップだけどね

しかし良かった。また相手がやる気なくなくて

このままハゲならもー来年出ねーでいーから

こんなやる気なく不甲斐ない代表見たくねーし、それ以前に無能ハゲの顔見ると○○がわく
761かわったおじさん:2013/06/23(日) 06:06:49.79 ID:U6quW98M0
今日は、まともな発想なら先発は大半を変更してくる思っていた
短期的には疲れたメンバーを出さない、長期的には新たなオプション開発
「勝利至上」?でザッケローニ氏の地位に固執したと邪推されてもおかしくない
762:2013/06/23(日) 06:06:58.40 ID:e+6oM+Ck0
ネルシーニョ信者うざいな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:06:59.41 ID:JO4rXW9x0
他人事の他国からバカ試合褒められたからって
ザッケローニの糞采配でもよくやったとか抜かしてた
頭いかれたファンどもは目が覚めたか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:07:04.93 ID:pLhzdAnM0
前田下げちゃダメなんだって、ザック学習してくれ。
自分でそういうシステム作ってきたんでしょうに。
ほんと選手に意図することがおそらく伝わっていないと思うw
それぐらい交代カードの切り方が酷い。
内田だってそりゃテンパるわ、あんな起用されたら。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:07:07.03 ID:8kpokAdh0
>>734
そりゃあんだけスペースでノーマークならなw 本田と香川だけ抑えとけば怖くないもの
766:2013/06/23(日) 06:07:09.25 ID:SQgBQY5I0
岡田の遺産食いつぶして
大事な選手酷使して潰して
交代采配はことごとく裏目にでて
負けてもヘラヘラして
勝ち点ゼロゼロゼロゼロ
ふざけっろーに消えろ
767:2013/06/23(日) 06:07:12.93 ID:DR4OULVl0
ザック解任!
768:2013/06/23(日) 06:07:26.35 ID:Y4Zt+fTEO
負けてるのに前線に変えて吉田内田?嫌な予感、そして案の定の失点
なんなんだこの茶番劇
いい加減にしろヒヨコ頭のハゲ爺!
769:2013/06/23(日) 06:07:28.50 ID:Qa/S/F9sO
今ならギリギリまだ間に合う
770:2013/06/23(日) 06:07:32.18 ID:e+6oM+Ck0
まあネルシーニョでもザッケローニよりはましか・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:07:50.22 ID:JQoapNHi0
ほんとザックは縦に仕掛ける選手嫌いなんだな。
使わないなら乾呼ぶなや。乾が使われないってことは柿谷の招集もないな。
772ザックは首:2013/06/23(日) 06:08:00.93 ID:ytYOqBtL0
ザックはクビだな。日本代表の弱体化を図ってるとしか思えん。
長友は壊すわ、J2遠藤は切れないわ、糞ゴリは可愛がるわ。
J2今野をCBで使うわ、戦術アイデアはないわで酷すぎる。
とっととイタリアに送り返せ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:08:13.46 ID:JO4rXW9x0
内田と長友の変わりは普通ならゴートクなのに
ゴリを使い続けるこの低脳監督はなんなんだまじで
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:09:13.83 ID:JQoapNHi0
だから、イラク戦長友使うなって言ってるのに。案の定こうなったな。
あの時点で長友の故障は想定出来てたわ。
775::2013/06/23(日) 06:09:17.39 ID:BM/QmZrNO
勝ち点ゼロ
守備は9失点で崩壊
この監督じゃダメ
776:2013/06/23(日) 06:09:19.88 ID:6k2eLhEOP
このままだとジーコの二の舞になる確率が極めて高いだろうな
777ザッケ浪人?:2013/06/23(日) 06:09:19.68 ID:55QJXOBZO
>>694
そりゃ敗戦しても叩かれることないって知ってるからな
こうやって三年間白人様にモノ言わず甘やかしてきたのは他でもないジャップ自身だからな
その付けが今になって回ってきただけのことよ

ただし本当の付けは来年回るがな
778:2013/06/23(日) 06:09:41.65 ID:nNPkaaa00
本田out乾inだろ
香川トップ下でええやん
なんでいきなり3バックなんだよ
779 :2013/06/23(日) 06:09:47.89 ID:JkR0I8ij0
もう織部でもクルピでも誰でも良いよwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:10:09.33 ID:pLhzdAnM0
ザックのベンチ前での顔芸あきた。
なんか野良犬みたいなシャクレ顔で下の歯むき出しにしてさ、バカじゃないの。
見てるこっちが腹立ってるわ、こんな最低な試合して。
アンタの選考した選手達だろうに・・・何のために欧州飛び回ってたんだ?w
もうゼロから選手選考しないとダメだな。できたら監督替えた方がいいけど
そんなドライな事は日本人には出来ないだろ、協会の人間には。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:10:18.42 ID:abVqcXNo0
こんな無能みたことないんだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:10:19.37 ID:JO4rXW9x0
Jリーグで活躍してる若手はシカトし続け
代表で糞みたいな内容しかなくても使われるゴリ、ハーフナー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:10:19.76 ID:JQoapNHi0
シャムスカでおなしゃす
784:2013/06/23(日) 06:10:28.89 ID:e+6oM+Ck0
ザッケローニならこのままメンバー固定したままワールドカップ突入しそうな気がする
785:2013/06/23(日) 06:11:10.17 ID:MpdrfkXn0
次ここ使ってね

ザッケローニの解任を要求する#05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371329580/
786:2013/06/23(日) 06:11:12.52 ID:8pyXpJeXO
遠藤→ホンダへのパスがことごとくカットされたのが痛かったな。
787:2013/06/23(日) 06:11:16.86 ID:ItIjFAqLO
だが解任しないのが日本サッカー協会

ザッケローニよりこいつらが一番のガン
788:2013/06/23(日) 06:11:29.11 ID:7iOUsFr90
ザックさんご自慢の固定メンバーのこのサッカーで3連敗に9失点ですかwwwwwww

これで解任しなかったらおかしいですねwwwwww
789:2013/06/23(日) 06:12:02.26 ID:Go7Wzi5H0
ザッコは酒井ゴリを1人前に育てたいのでは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:12:05.70 ID:pLhzdAnM0
まぁ、でも「結果」は出たよね、この監督では世界とは戦えないということ。
あとはサッカー協会がザックの処遇をどうするか、韓国同様リセットし直すのか
選手選考も含めてとっかからないと時間がないぞ、遠藤とかも相当ヤバイしね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:12:09.10 ID:JO4rXW9x0
選手が悔しがってるのに、ヘラヘラ笑顔見せてたときから死ぬほど嫌いになったわ
しかもこいつの糞采配で負けたのに、俺ってすげえだろ、みたいな
日本にとってまじで最低の糞監督だよ、こいつは
792:2013/06/23(日) 06:12:17.92 ID:ou2nmD2b0
監督ごとチームをリセットするべきですな
ザックは3年間及第点の仕事したけどね
情はいらん
793:2013/06/23(日) 06:12:18.39 ID:AMM2pZq4O
ウルグアイ戦で横断幕やりなよ。
失望して出ていくんじゃない
794:2013/06/23(日) 06:12:38.37 ID:Eytk0tJxP
就任時の3年前からスタメン固定だからな
最後まで完全固定でしょう
長友みたいに壊されるまでは
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:12:57.90 ID:y0pESglz0
選手交代が意味不明すぎて選手が混乱してそう
勝つ気あるのかよ
796:2013/06/23(日) 06:13:02.03 ID:e+6oM+Ck0
失点して負けてる状態でディフェンスの選手を変えるのって
フィールドの中の選手にもものすごく後ろ向きなメッセージ与えるよな
典型的なイタリアの老害って感じだわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:13:14.36 ID:e/pPabuZ0
ザックの後はビエルサがいいな
今からこつこつアタックしろよヒロミ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:13:16.79 ID:nYH5AtrY0
3月26日 W杯アジア最終予選 ●1―2 ヨルダン
5月30日 キリンチャレンジ ●0―2 ブルガリア
6月04日 W杯アジア最終予選 △1―1 オーストラリア
6月11日 W杯アジア最終予選 ○1―0 イラク
6月15日 コンフェデ杯1次リーグ ●0―3 ブラジル
6月19日 コンフェデ杯1次リーグ ●3―4 イタリア
6月22日 コンフェデ杯1次リーグ ●1―2 メキシコ

真剣勝負が続いたここ7戦で1勝1分5敗7得点14失点
5月以降で1勝1分3敗6得点10失点
コンフェデ限定で3連敗4得点9失点
結果だけでも切るに値する成績だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:13:19.04 ID:n9+t/TDD0
>>677
ありえねえ弱さ
800:2013/06/23(日) 06:13:27.47 ID:GAUXGKH4O
あと1年ならオシム頼む
801:2013/06/23(日) 06:13:48.11 ID:jduVNxRLO
結局ザックは90年代セリエAしか経験ないから

今の試合数で選手のコンディション管理ができていない。
代表戦は長距離移動も時差もある。

イタリア国内リーグとは違うんだよ

ひたすら固定メンバーで選手を酷使しやがって。

やはり代表監督経験ないと厳しい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:14:01.12 ID:JO4rXW9x0
例え辞めてもこいつの努めた3年間で残す遺産が皆無ってのが酷いよな
ああ糞の吉田みたいなのを抜擢したのが遺産だな。糞みたいな遺産だ
803:2013/06/23(日) 06:14:06.59 ID:e+6oM+Ck0
>>785
そこ乱立荒らしが立てたスレだから使うな
804:2013/06/23(日) 06:14:46.79 ID:51YvCZ3vO
試合に出続ければ怪我のリスクが高まるのは当然なわけで病み上がりの長友には配慮が必要だった。
高徳だっているのに何で使わないんだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:14:47.26 ID:abVqcXNo0
>>798
アジアレベルでも通用してるか怪しいなw
完全に守備が崩壊してるしこの監督いらない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:14:47.44 ID:fpn2Bbi00
>>677
これ最弱…

ですね
807名無し募集中。。。:2013/06/23(日) 06:14:49.59 ID:tf/+/HyN0
監督じゃなくて選手が下手なんじゃねーの?
誰が監督やっても同じだわw
808:2013/06/23(日) 06:15:06.95 ID:e+6oM+Ck0
>>677
なんじゃこれ
809:2013/06/23(日) 06:15:27.06 ID:ACxj9zZ80
 今までサッカーを長年見てきたけど、ここまでくそ采配は見たことないんだけど?

 この人ザッケローニじゃなくてボッケロージンじゃないのか? イタリアでダメ監督の烙印押されたのは
こんな采配したからじゃないか?
810ザックリザック:2013/06/23(日) 06:15:29.95 ID:k8SVHbqi0
>>776
ジーコに失礼だ
しかもジーコは日本辞めた後に成長してるしな

彼はハゲよりはまだセンスあった
811名無し:2013/06/23(日) 06:15:36.65 ID:VWILgVhUO
ザックだけじゃなくヒロミも解任しろ!
812:2013/06/23(日) 06:15:39.92 ID:1G8zQQC20
ザック就任する前の原が指揮したアルゼンチンに1-0で勝った試合がザックジャパンの全盛期だったなホントw
メッシ完封したあの時の守備を3年やって3試合10失点まで劣化させた功績はすごすぎるわwwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:16:05.57 ID:JO4rXW9x0
>>798
オーストラリアは終了間際のPKだし、
イラクも数的有利になってから勝っただけの
内容は糞もいいとこだったからな
まともに勝った試合ゼロ
内容も全部酷い。実質全敗
814:2013/06/23(日) 06:16:07.85 ID:XiZ4kiXk0
こりゃ組み合わせ次第ではグループリーグ敗退だわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:16:15.95 ID:nYH5AtrY0
>>805
特筆すべきは前から守りに逝ってやられるザルっぷりだわ
ザック完全否定になるけど10年早かったな
816:2013/06/23(日) 06:16:31.90 ID:7iOUsFr90
>>677
コンフェデ終わってまた選びなおすとかいってるみたいだし
それならちょうど監督変えてもいいですよねこれwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:16:44.85 ID:jnsAy9j90
だーれが監督やったって同じだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう玉蹴りなんざ辞めちまえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818:2013/06/23(日) 06:17:11.75 ID:8pyXpJeXO
どんなに動いても点を取れんFWは要らんわ。.....(前田)
いつもサボっていてもしっかりと点を取るFWが欲しい。.....(エルナンデス)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:17:36.34 ID:fpbjiHPq0
まだ、試合展開はなんとか許すけど以下4点がまったく納得いかんな。
ホントこの試合、この大会を無駄にした。

・試合のコンセプト(新しい選手を試す or 絶対勝ちに行く)が不明確
・試合途中で誤ったメッセージを選手に送る(ビハインドでのDF投入。それもコンセプトをあっさり放棄してまで)
・試合途中のブレ(諦めた3-4-3を試合途中で試して、中途半端にやめる)
・選手のコンディションの見極め(既に2試合こなしているのに)


3-4-3をやめたのも、もしかしたら選手判断かもしれんww
820:2013/06/23(日) 06:17:46.15 ID:+EUS/0of0
ゴリ守備下手過ぎね?距離感やばいだろ
かがーとチャチャの会話気になる
821:2013/06/23(日) 06:17:53.79 ID:XiZ4kiXk0
岡田直後がピークだったな
その後から何の発掘もなくほぼ固定メンバーだからな
間違えなく劣化するわ
822:2013/06/23(日) 06:17:57.89 ID:e+6oM+Ck0
>>812
それザックジャパンに含んだら駄目だろ
823ザックリザック:2013/06/23(日) 06:18:05.90 ID:k8SVHbqi0
>>791
どうせなら今日も笑えばいーんだよ

てめーの功名心が見え隠れしてみっともねーったらありゃしねー

ほんと嬉しくてたまらなかっんだな、あの時は

でもみんな今日の試合で忘れてるよ

お疲れさん
824:2013/06/23(日) 06:18:06.65 ID:5WlaF7tkO
本人も解任されないの分かってるし
協会もそんな度胸ない
825おお:2013/06/23(日) 06:18:26.03 ID:Eytk0tJxP
ジーコはコンフェデ1勝1敗1引き分けだぞ
ブラジルに引き分けたし
比べるのもジーコに失礼

ザックは歴代最悪監督
負けてる状態でFW下げてDF入れる監督だからね
826:2013/06/23(日) 06:18:41.72 ID:e+6oM+Ck0
まあ北朝鮮とかウズベクとかヨルダンに負けてる時点でな・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:18:44.06 ID:1SeH227F0
日本サッカー協会が、日本代表の監督を解任したのは、
日本人監督の時だけだろ。

それか白人監督でも病気で倒れた場合だけ。

日本人には白人監督様を解任できない。

まして、イタリア人を恐れて解任できない
828:2013/06/23(日) 06:18:54.96 ID:lPiITlmV0
選手のレベルの問題があるにせよ、監督は完全に無策じゃないか!
解任!
>>811
ヒロミ解任も同意!
829:2013/06/23(日) 06:19:17.84 ID:gegq6E0CO
宮澤ミッシェル「日本は守備やられたんじゃないラインのミス」
「交代したらそこをやられるのが不幸ですが」
「なんかね交代選手が望んでる攻撃のリズムを変えるような
選手ではなく守備のチェックをする交代みたいな…」
830:2013/06/23(日) 06:19:35.77 ID:nNPkaaa00
アジアカップからメンツ一人も変わってない
松井くらいか?
いまだかつてこんな代表チームがあっただろうか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:19:44.65 ID:abVqcXNo0
ザックはさかつくでさえもうまく試合を運営できないだろうww
交代のセオリーがむちゃくちゃになってて勝つつもりの采配とは思えない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:19:56.98 ID:n9+t/TDD0
>>819
>3-4-3をやめたのも、もしかしたら選手判断かもしれんww
中村が指を4本立てながらピッチに入ってきた
4バックは監督の指示
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:20:03.81 ID:JO4rXW9x0
名将ジーコのコンフェデは、まぐれ欧州王者のギリシャには完勝したし、
優勝したブラジルには2-2の派手なドローで勝ち点4だからな
こんなボケ監督と比較してはいけない
834オタワ:2013/06/23(日) 06:20:28.08 ID:QQUoXF+DO
ザックサッカーが強かったのはアジア諸国に研究される前まで

もう詰んだ
835:2013/06/23(日) 06:20:33.72 ID:vE08f3xTO
これでも解任されんの?
これW杯本大会でも同じことになるよ
836:2013/06/23(日) 06:21:13.73 ID:nNPkaaa00
>>819
さすがに3−4−3やめたのは
ザックの指示でしょ
剣豪指で4本たててたし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:21:28.24 ID:pLhzdAnM0
メキシコの監督、引き出し持ってるなぁ・・・
838:2013/06/23(日) 06:21:58.62 ID:e+6oM+Ck0
酒井ゴリとかスタミナ的には大丈夫なんだから
連戦でバテてる内田と変える意味ほとんどなかったな
それより負けてるんだから攻撃の選手を変えるべきだった
839ザックリザック:2013/06/23(日) 06:22:11.06 ID:k8SVHbqi0
>>827
いやいや、首切れないのはそーゆー問題ではないんだが
840:2013/06/23(日) 06:22:36.35 ID:VMxCgAxO0
解任ていうか、こんな糞みたいな国の監督なんかやってると、
キャリアに糞を塗るから、自分から辞めるだろうな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:22:56.30 ID:bgeC4Gkc0
>>835
今年に入っての采配や成績で監督を解任しないのは
世界中探しても日本くらいだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:23:27.24 ID:qoq+rQOp0
細貝自分からパス貰いに行かない
パスミス恐れてパス廻しから逃げてる
守備もポジショニング悪過ぎ
攻撃も一回も顔出さない
コイツのせいで全てのリズムが狂った、ただのうんk
843:2013/06/23(日) 06:23:29.21 ID:ealHfusX0
>>840
今頃イタリアのクラブに連絡取ってるかもな
844:2013/06/23(日) 06:23:35.25 ID:OwaQXd28I
采配が全部後手後手
リードされた時点でテレビ見るのやめた
845:2013/06/23(日) 06:23:59.67 ID:ACxj9zZ80
 熱心に応援しているサポーターってここ見てるかな? Go back to Italy!
ザックやめろって横断幕掲げてくれないか?
8461:2013/06/23(日) 06:24:04.00 ID:UGnfEAaV0
何を見てもセンスがない監督だわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:24:05.35 ID:fpbjiHPq0
>>832
>>836

気付かなかった。
ご指摘サンクス。
848ポン酢:2013/06/23(日) 06:24:16.54 ID:kKl9f/M00
ザックはプロ選手経験がないから長友や本田の状態を皮膚感覚で感じ取れないんじゃないかな。
こんな酷使は選手寿命を縮めるよ。おまけに選手交代がことごとくはずれ
343で即失点、何回同じこと繰り返すんだろね。無能といわれたジーコいかだ。
即刻退陣してほしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:24:24.50 ID:JO4rXW9x0
あの糞みたいなイタリア戦をまともに批判してるメディアがないのが
日本が成長できない理由のひとつだよ
あれを褒めてんだからな。外人が褒めてたって
んなもん他人から見れば笑えるバカ試合だからだろ
850:2013/06/23(日) 06:24:47.62 ID:51YvCZ3vO
30失点くらいしても解任は無いんだろうな
851:2013/06/23(日) 06:24:48.32 ID:e+6oM+Ck0
そもそも任期途中で解任されたのって加茂とかファルカン以来無いよな?
どんな成績で解任されたんだっけか
852:2013/06/23(日) 06:24:55.71 ID:Eq7SpjNj0
剣豪が一番よかったな
それだけにザックの無能っぷりが際立った
消化試合ぐらい調子いいやつ出してやれよ
853:2013/06/23(日) 06:25:21.90 ID:M9LCp+de0
第3期岡田JAPAN待望論でるよね?
854www:2013/06/23(日) 06:25:57.34 ID:BGQbgvS60!
日本メンバー、ハングリー精神無さ過ぎ。
勝つ気あんのかよ?それなりのギャラ貰ってるプロだろ?
メキシコとか一生懸命なんだよ。
日本メンバー生活も安泰してるし嫁も芸能人とかで綺麗どころ多いし、
お気楽な人生送ってるから負けるんだよ!!!
移動はビジネスクラスのフライトとかでしょ?
いっそのことLCCで移動しろ!!!
無駄な金ばっか遣って日本の政O家と殆ど変わらん(笑)
855:2013/06/23(日) 06:27:00.53 ID:e+6oM+Ck0
>>854
総年俸で比較したらメキシコのほうが上かも・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:27:04.07 ID:pLhzdAnM0
ザックはいい人だからクビはさすがにないだろう。
日本を愛してるし日本人をリスペクトしてるから。
857ザックリザック:2013/06/23(日) 06:27:16.62 ID:k8SVHbqi0
協会は背後の巨悪組織の命にイエスと服従する人間しか使わないからな

こんなとこで幾ら言ってもかわんねーよ

大掛かりな解任デモでも起きて、大きくメディアに取り上げられ、野次馬も決起して、、、
みたいにならん限りはな

操ってる奴らは、ハゲザックで上手い思い出来るんだから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:27:20.22 ID:QCOV0CeC0
ジーコ以下の成績とか
しかも長友壊れたし
無能監督に気に入られるのは悲劇だな
859.:2013/06/23(日) 06:27:24.38 ID:NGWhNygR0
早くデモでもして協会を動かしてみろよ
ブラジルや韓国などの強豪国ならもう解任させてるぞ
860:2013/06/23(日) 06:27:57.82 ID:MpdrfkXn0
>>803
いいじゃんすぐ消化するんだし使えば間違えて書き込みする人もいるし
861:2013/06/23(日) 06:28:12.97 ID:Go7Wzi5H0
これで使えない、戦えない選手がはっきりしたじゃん
      ↓↓↓↓↓
ハフナー、川島、遠藤、酒井、細貝、清竹

今後積極的に使う必要ある選手は
釣男、ゴートク
862:2013/06/23(日) 06:28:20.17 ID:gegq6E0CO
>>849
すでに意見出てるけど、イタリア側が日本の善戦を誉めるのは
イタリアやザックが相当日本のサッカーレベルを下に見ているからなのにな
イタリアなんて今日もブラジルに4失点もしているし
日本戦はさらにコンディションも運も悪かった
863       :2013/06/23(日) 06:28:50.71 ID:yjFYGXTZ0
ザックファンの俺が言う
「解任やむなし」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:28:51.56 ID:JO4rXW9x0
ザッケローニを雇うクラブがイタリアにあるなら日本に来てないわ
もはや終わった監督で監督解任したチームが
誰もいねえから仕方なく臨時に雇われてただけ
選手に好き勝手される求心力皆無の監督
だから他に断られ続けた原のオファーに喜んで即答したんだよ
それをすげえ監督がきたって喜んでたバカども
865:2013/06/23(日) 06:28:55.66 ID:e+6oM+Ck0
ハゲジジイ辞めろ
866ザックリザック:2013/06/23(日) 06:29:04.65 ID:k8SVHbqi0
>>849
はっきり言えば片ヤオだからな

全くやる気なかったイタリア

それにすら勝ち逃げ出来なかったザッケローニJAPAN
867おお:2013/06/23(日) 06:29:10.98 ID:Eytk0tJxP
この3年間は岡田が作った遺産だけでやってきた
年々劣化してきてる
来年はさらに劣化してそうだな
868:2013/06/23(日) 06:29:30.59 ID:8GuFWFd2O
中2日でガス欠の本田や怪我人の長友なんぞ使うからこうなる。本田は就職先がなくなり、長友は
怪我を長引かせクラブでの立場がなくなる。体力有りあまってる豪徳や乾のチームは、使わないな
ら呼ぶなと言い出す。ザックのマネジメント能力がなさすぎ。解任した方がいい。負けてる試合で
DF2枚入れるバカ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:30:33.49 ID:+AFY4CaG0
まぁ疲労も見抜けない馬鹿監督でしたよって事で
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:30:40.09 ID:50AlH08v0
>>859
渋谷六本木あたりのスポーツバーに居た人々は
もうJFAに向かってたりするかもしれんね。
871町内会副班長JAPAN:2013/06/23(日) 06:30:50.49 ID:pBVWJLNNO
先制されてFWをDFに代えDFを5人にした名采配、さすがザッケローニ!

常識やセオリーをくつがえし、新しいサッカーを模索中!
872:2013/06/23(日) 06:30:53.00 ID:g86czqM1P
ベタ引きして何もできず負けるなら無能だけど
ポゼッション&バランス志向の監督としては妥当だと思うけどな
誰使え誰使えとか言ってるアホはバランスとか考えてない馬鹿だし
負けるのは結局選手がその程度のレベルって事だよ
てか日本人選手のレベルを勘違いし過ぎ
どんな名監督でもこの程度が限界だよ
873:2013/06/23(日) 06:31:41.01 ID:Go7Wzi5H0
ザッコ=ジーコ

日本人的な湿ったメンタリティの持ち主で良い人だが、それがアダになってるから

「解任」するしかない
874ザックリザック:2013/06/23(日) 06:31:57.20 ID:k8SVHbqi0
てかもう次スレなんてどこでも一緒だ

あるの使った方がいい

変に余ってると、あーやっぱりザッケローニ解任派なんて少ないんだとか誤解あるし


てか、もう単なる愚痴スレだからな

にわかじゃ無きゃ今のブラジル以上のデモでも起きん限りは解任不可能と知ってる
875:2013/06/23(日) 06:32:13.90 ID:nNPkaaa00
岡ちゃんの遺産はさすがにないわ
ただの日本の地力
876ザックリザック:2013/06/23(日) 06:32:30.68 ID:k8SVHbqi0
>>870
ないないw
877:2013/06/23(日) 06:33:25.23 ID:u5Fy0Ez50
岡田なら2勝1敗
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:33:26.10 ID:pLA7jkn+0
大体 ザックはウディネーゼやミランで3-4-3でそこそこ頑張った他は
すぐに解任されてなかったっけ?
879:2013/06/23(日) 06:33:51.84 ID:XUw92LsJ0
ザックの采配、ちょっと酷過ぎないか?
ラトビア戦あたりからずっとめちゃくちゃだろ
コンフェデ杯もさぁ
ブラジル戦は交代次第でもう少し戦えただろうし
イタリア戦は交代次第で勝てた試合
メキシコ戦に至っては交代でわざわざ試合を潰した
交代意図はわかるんだけどさ、判断遅い上に
本当の問題はそこじゃないってことが多過ぎる
痴呆症なんじゃないのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:33:58.73 ID:Z5ymB5Dv0
選手よりもザックが一番期待できない
881ザックリザック:2013/06/23(日) 06:33:59.57 ID:k8SVHbqi0
>>872
そう思うならこのスレ来ないでいいやん
ハゲザッケローニ解任なんてほぼ100パー不可能なんだから

わざわざ怒りと憂いでカッカしてる人間煽って楽しいかな?

やな趣味だな
882:2013/06/23(日) 06:34:21.36 ID:WOKbHre60
懲罰交代して裏目に出てんの
何て言い訳すんのこいつ
お前が懲罰交代しろよ
883:2013/06/23(日) 06:34:39.10 ID:nNPkaaa00
>>872
バランス志向ならいきなり3−4−3にすんなよ
884:2013/06/23(日) 06:35:09.16 ID:jduVNxRLO
>>872
どこがバランス志向だよw

3月以降の代表成績

●1-2 ヨルダン アウェイ
●0-2 ブルガリア ホーム
△1-1 オーストラリア ホーム  後半45分に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク  中立地  後半45分に辛うじて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ
●3-4 イタリア 中立地
●1-2 メキシコ  実質ホーム

過去7試合 1勝5敗1分
 14失点
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:35:11.52 ID:omv48MEv0
ザッケローニの実績ってウディネだけだろ
ミランなんか不調になって実権失って
携帯で会長にスタメン指示されるレベルだからな
ミラン解任後はもはや悲惨としかいいようがない
原が後任候補に振られ続け、妥協して呼んだのがこのぼけじじい
886:2013/06/23(日) 06:35:20.56 ID:M9LCp+de0
けんごうは南アフリカのパラグアイ戦で見せたような良いプレーしてたよな?
887:2013/06/23(日) 06:35:37.42 ID:MpdrfkXn0
試合中いつもは怒った険しい表情してんのに、今日のは泣きそうな顔してたのは笑った
ちっとは自覚してんのかなーでもなぜか責めてこない日本の温いマスコミに安堵してまた調子にのると
888:2013/06/23(日) 06:35:39.38 ID:vIWHkiRiO
ザッケローニは日本崩壊させたいんだろう
疲れてる本田出すなよクズ
889:2013/06/23(日) 06:36:06.27 ID:ealHfusX0
>>870
JFAってラブホがあるんか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:36:09.21 ID:U/FUUf+e0
>>785
アホか
そのスレは落とせ
891:2013/06/23(日) 06:36:11.64 ID:KHVWi3Um0
就任当初からわかってたことだが
ザッケローニいらん
892:2013/06/23(日) 06:36:18.37 ID:vE08f3xTO
もう限界だって……この監督
無策、時代遅れ
893 :2013/06/23(日) 06:36:24.06 ID:3zvLmIwY0
ザック解任論は当然だが
日本協会が切れるとは思えない
894:2013/06/23(日) 06:36:31.81 ID:ou2nmD2b0
サッカー協会頼むわ
来週中に解任してくれ
895:2013/06/23(日) 06:36:49.97 ID:HtOmc+820
>>872
PSでサッカーゲームでもやってろよ馬鹿
896:2013/06/23(日) 06:37:13.16 ID:nNPkaaa00
そうだ
カペッロ呼ぼう
確か岡ちゃん仲良かったよね?
897:2013/06/23(日) 06:37:32.86 ID:kKl9f/M00
ビエルサ空いているんじゃなかったかんな
898:2013/06/23(日) 06:37:41.95 ID:b5uTAgyn0
マスゴミは橋下叩かずにザック叩けよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:37:43.34 ID:9qoSihxg0
協会は早く動けよ
今日にも監督解任会見しろ!!!!!!マジ腹立つわ
選手が壊されるだけだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:37:54.40 ID:omv48MEv0
トルシエ以降で一番糞だな
ジーコですらましに思えるレベルだから
ジーコがWCまではそう悪くなかった
ザッコはアジア予選終盤からあからさまに弱くなってる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:38:06.75 ID:qF7UEyxR0
あんだけイタリアがアゲアゲやって
日本人なんて海外評価の逆輸入は十八番だし
ザック解任なんてまず無いだろうな・・・

下手したらWC、GL突破も危うい
902:2013/06/23(日) 06:38:09.98 ID:ACxj9zZ80
 とりあえずサッカー協会に解任願いのメール送ろうぜ! 
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:38:11.53 ID:bgeC4Gkc0
>>877
さすがにそれはない
2分け(イタリアとメキシコ)1敗(もちろんブラジル)の
得失点差で何とかグループAの2位突破が現実的だ
904ザックリザック:2013/06/23(日) 06:38:30.72 ID:k8SVHbqi0
海外の馬鹿じゃない3流監督がザックにヨダレ垂らしてる
で、次の座を狙ってる

実はこいつの後はかなり厳しい仕事なのもわからずにな

ざまーみろだ

次の4年もこんな無能雇ったらもう日本は終わりだぞ

今回みたいに簡単には勝ち抜けない

一度中東勢力に抜かれたら二度と逆転出来ないよ

で、W杯に出れなくなって始めて気付く訳だ

あ、あのザッケローニと言うのが悪かったんだってな

何でも後になってからしか気付けないのが、今の日本人

危機管理出来てねーから、全く
905:2013/06/23(日) 06:38:36.25 ID:gegq6E0CO
カタールや中国の監督と同じだよ
昔昔ビッグクラブ指揮経験があるだけの人
ただビッグクラブで指揮しただけなら
ジーコやトルシエでさえある
906:2013/06/23(日) 06:38:37.98 ID:UeWPVJup0
結局は時間帯よっては、引き気味に守ってカウンター狙いのサブ戦術も併用で
使い分け出来るようになる必要があるって事だよ。

五輪の時にも良く言われていたが、メインのコンパクトにして厳しくプレスしていくのと
引き気味にして、相手を引き込んどいてからのカウンター両方使い分けできるかがW杯での鍵になるだろう。
まぁザックじゃ無理だ。
907 :2013/06/23(日) 06:38:55.39 ID:3zvLmIwY0
西野が今空いてるんじゃないか
908おお:2013/06/23(日) 06:39:19.96 ID:Eytk0tJxP
あと1年か
オシムやってくれないかな?
909:2013/06/23(日) 06:39:43.65 ID:Z+llvLnL0
そもそもザックが日本の監督になった経緯ってグダグダだったよな?確か・・・
910(>_<):2013/06/23(日) 06:39:47.11 ID:5yU6vUlA0
次スレ

ザッケローニの解任を要求する#07
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371937159/
911:2013/06/23(日) 06:39:56.86 ID:7iOUsFr90
あーまじでやめてほしい
912:2013/06/23(日) 06:40:12.91 ID:Q53zv7T10
こいつまじで無能だな
サッカー観初めてこんなわけのわからん交代初めて見たわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:40:15.67 ID:6puzPWRq0
解任が恐いから結果を出そうと焦って返って迷走しているかんじだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:40:39.84 ID:QCOV0CeC0
ジーコも暇だぞ
915ザックリザック:2013/06/23(日) 06:40:42.86 ID:k8SVHbqi0
>>901
下手したらじゃねーよ
今のままじゃ惨敗
しかも大敗で恥さらすだけ

何かえらくのんびりした子だなー
916:2013/06/23(日) 06:40:53.17 ID:RdDv7cVf0
>>896
日本サッカー協会が出せる年俸って一億くらいが限度だろ?


カペッロ10億だよ^_^
917:2013/06/23(日) 06:40:58.29 ID:ACxj9zZ80
 しかしカペッロとこのボッケロージン比べると同じイタリア人と思えんな。。

 こんなの呼ぶなよ。。イタリア人のイメージ悪くなったぞ。無能で口だけいっちょ前ってな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:41:26.86 ID:omv48MEv0
原が続けてまたしょうもない時代遅れの欧州化石を連れてくるんだろ
無能だからアジアやアフリカで気鋭の監督を探してくることができない
金のないアジアの国のほうがよっぽど監督選びがうまい
919:2013/06/23(日) 06:41:58.92 ID:rOEaL9tP0
起用や交替を見るに誰のことも大事に見てくれてない感じがするわ。
体もメンタルもダメージ与えまくり。
内田なんて途中起用する選手じゃないだろ。
酒井もあんな交替させられてあわれだし。
酒井なんて最後明らかに負けてホッとしたような顔してたじゃん。
そりゃ、あんな交替させられたら、自分が抜けた後にチームの勝利なんて
心から願えんだろ。
920:2013/06/23(日) 06:42:10.75 ID:andOO3/c0
>>916
ザックは2億もらってる
どっちみち10億はだせんが
921うぜー:2013/06/23(日) 06:42:12.01 ID:oXaoa9kP0
あの采配に納得できるファンなんて一人もいないでしょ
よって解任
922d:2013/06/23(日) 06:42:16.63 ID:yWgQMa3M0
間違いなく交代がまともな監督ならもっとマシな結果になっていた
戦術なんて勝敗に殆ど関係ない
選手選びと交代だけ
これだけが有能な監督かどうか
923:2013/06/23(日) 06:42:19.07 ID:8GuFWFd2O
得失点差でブラジルに遅れを取ってグループリーグ落ちしたジーコと比べ
るのは失礼。コンフェデ杯歴代最低記録。勝ち点なし。失点1試合平均3。
これ更新は今後難しい。これで解任さないならモラルハザードで日本は今後
どんどん弱くなり、W杯にサウジみたいに出れない国に落ちぶれるでしょう
924:2013/06/23(日) 06:42:28.70 ID:GFYfpE9W0
ジーコの二の舞だわほんと
925:2013/06/23(日) 06:42:35.46 ID:iU5yzo/j0
なんか、スペイン人の監督を呼べとかバカ言っているのがいるけどw
また、ジーコやザックの二の舞だぞw
中国代表の監督もスペイン人だしな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:42:50.50 ID:I6GgC6R10
もーマジで無理。 ホント無理。 完全に無理。 この爺さん。
927:2013/06/23(日) 06:43:07.06 ID:Go7Wzi5H0
日本代表にはカペッロぐらいのクールな人が向いてる
商売人・カペッロ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:43:08.29 ID:omv48MEv0
>>917
カペッロとザッケローニじゃ実績が違いすぎるから当たり前だろ
カペッロはの残してきた実績は本物の一流だよ
あらゆるところで勝ってきた
ザッケローニはウディネの一発屋
929:2013/06/23(日) 06:43:11.24 ID:GFYfpE9W0
コンフェデの成績はジーコ以下だっけ?
930d:2013/06/23(日) 06:43:44.69 ID:yWgQMa3M0
栗原入れたり
本田(偽)入れたり


もうねイタリアのクソ監督の見本って感じ

これはもう治らないよ
931.:2013/06/23(日) 06:43:56.42 ID:NGWhNygR0
ジーコでも呼ぼう
まだ海外じゃアジアカップのメッキが剥がれてないみたいだしザックも解任で本望だろ
932ザックリザック:2013/06/23(日) 06:44:05.47 ID:k8SVHbqi0
>>918
そーゆーこと

お上は今日の結果なんて想定内
奴らの情報力は半端ないからな

最初からザッケローニ就任からW杯までの筋書きが出来ててほぼその通りの結果だろ

マスコミ対策もしっかりだから、こないだの持ち上げ報道
933:2013/06/23(日) 06:44:08.22 ID:GFYfpE9W0
中国で解任されたカマーチョ連れてこい
ぜ っ っ た い に ザッケローニよりましだ
934:2013/06/23(日) 06:44:09.81 ID:7iOUsFr90
ザックはもうこれに手加えるつもりないからな
もうやめてもらったほうがいい
935:2013/06/23(日) 06:44:30.13 ID:GFYfpE9W0
>>910
おつ
936:2013/06/23(日) 06:44:59.10 ID:GFYfpE9W0
カマーチョだ
カマーチョ呼べ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:45:02.29 ID:X7QmmEG00
ザックJAPANは、就任当初の三年前がピークで、徐々に弱くなってる感がある

選手固定で、交代選手すらワンパターン化している現在、試合すればする程弱くなりつつある
たとえグループリーグを突破できても、こんな采配じゃ主力が消耗する一方だろ

このまま選手固定だと、一年後に全く希望の持てない代表
938a:2013/06/23(日) 06:45:04.96 ID:G4oCdstU0
今まで擁護してました。すみませんでした。この人の交代の意味が全く分かりません。
こんなのを擁護していた自分が恥ずかしいです。状況判断が出来ていないとしか思えない酷さでした。
939:2013/06/23(日) 06:45:08.24 ID:gegq6E0CO
原はイタリア人監督だったら守備を構築できる
ブラジル人監督だったらジーコみたいに無策
みたいな勝手なイメージもってるだろ
ここで言われているように日本に必要なのは弱いチームを強くできる監督

ビッグクラブを昔指揮したからなんだ
ミランの監督に教えられてもミランレギュラーの選手は生まれません
940:2013/06/23(日) 06:45:09.44 ID:UeWPVJup0
多分、西野とかにしといた方が、まだ普通に戦える様になるんじゃないかな。

極端で意味不明な海外組補正の選考も、しないだろうし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:45:10.87 ID:jnsAy9j90
原監督に頼めよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:45:46.75 ID:9Pi9vLmQ0
WCがまったく期待できなくなったな
943っh:2013/06/23(日) 06:46:00.09 ID:hEnK40Lf0
一番やっちゃいけないことやった監督が試合を見だしちゃだめだ
今まではチームを壊さない、波風立てないようにしてた、これは最低限監督に求められるもの
今大会はひどすぎる勘違いしすぎチームぶっ壊される前に出てってくれ解任を要求する
944おお:2013/06/23(日) 06:46:00.86 ID:Eytk0tJxP
こんな禿に毎年2億円も寄付してる日本サッカー協会
945:2013/06/23(日) 06:46:12.80 ID:GFYfpE9W0
>>940
日本人なら西野か関塚だろうなあ
946:2013/06/23(日) 06:46:13.69 ID:HDZODPxXO
とりあえずザックの後任探さないと次のワールドカップはグループリーグ敗退確定的だな
947:2013/06/23(日) 06:46:14.26 ID:Go7Wzi5H0
マジで最悪、佐々木紀夫でいい
948:2013/06/23(日) 06:46:17.53 ID:55vpJoCD0
ジーコの2の舞とか言うけどさあ

それジーコに失礼なんじゃねーのwwwwwwww


こいつより酷い監督って関塚くらいしか思い付かねーわ
949:2013/06/23(日) 06:46:21.70 ID:jduVNxRLO
>>929

違う
ジーコ以下どころか
歴代最低記録
950:2013/06/23(日) 06:46:27.03 ID:nNPkaaa00
>>916
すまん
岡ちゃんとカペッロの言い合いを思い出して言ってみただけなんだ...
951うぜー:2013/06/23(日) 06:47:14.36 ID:oXaoa9kP0
Jの若手呼ばないし日本の将来よりも自分の地位が大事なんだろうね
952:2013/06/23(日) 06:47:19.18 ID:ACxj9zZ80
 しかしガゼッタがイタリア戦でザックを7にしたのには笑った。

 そこまでおらが国の人をひいきするかってな。
953:2013/06/23(日) 06:47:35.10 ID:GFYfpE9W0
トルシエの時はコンフェデいいとこまでいったんだよな確か
954:2013/06/23(日) 06:47:40.15 ID:iU5yzo/j0
日本代表の監督は日本人で
日本サッカー協会やJクラブと協力体制がとれるやつが必要なんだよ。
それと、あんまりサッカースタイルに高望みするな。
もう、Jリーグ始まって20年たっているんだし、
そろそろ、日本のサッカースタイルって決まっているんだよ。
外国人の監督だと、それ分かってないんだよ。
955ムクムク:2013/06/23(日) 06:47:57.54 ID:x7WM4eXe0
>>884
Jリーグでも解任される成績だな

>>949
すごいな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:48:16.27 ID:9zC7llWt0
>>933
脇汗カマチョの方がたしかにマシだわ
957:2013/06/23(日) 06:48:18.44 ID:8GuFWFd2O
中国は、スペイン代表監督をやったカマーチョをクビにしたぜ。ザック如き3連敗、クビでいいよ
958:2013/06/23(日) 06:48:21.64 ID:t2TzDjPnO
もうフォローしようが無いわな。今日にでも解任したら
959:2013/06/23(日) 06:48:25.95 ID:2reyCSOw0
>>853
中国人から喝采を浴びる
岡田武史元日本代表監督の中国プロサッカー改革
http://diamond.jp/articles/-/37077?page=3


岡ちゃんはシナが返してくれないだろう
960:2013/06/23(日) 06:48:26.18 ID:DzEsGDcDP
マジ無能だわ、こいつ
毎度機能しない守備の穴のゴリ酒井の謎優遇
前線の守備の要の前田を変えて毎度おなじみの直後の失点w
吉田と内田という守備の穴の謎優遇
961:2013/06/23(日) 06:48:27.86 ID:JR++xAwy0
内田がザックうざくてファールしたんじゃないかってくらいに
思えてきたw
962:2013/06/23(日) 06:48:40.44 ID:GFYfpE9W0
長谷部が監督やったほうが強そう
963:2013/06/23(日) 06:48:52.13 ID:gegq6E0CO
ジーコとは対アジアの勝率が違いすぎるよ
いやジーコも無策な監督だがw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:49:18.24 ID:JQoapNHi0
ザック批判しても、監督変わらない。監督のせいで協会のやつらは
しっぽ切りできるから。
協会批判して自分のところに火の粉が来ないと、人ごとだからな。
だから、ザックをやめさせたいなら、ザック批判じゃなくて、
ザックを選んだ協会の幹部を名指しで批判すべき。
965:2013/06/23(日) 06:49:30.09 ID:85oqRfzZ0
もう一回オシムのサッカーがみたいなあ
966:2013/06/23(日) 06:49:35.20 ID:nNPkaaa00
ノムさん今暇でしょ
でもサッカー大嫌いなんだよなぁ...
967おお:2013/06/23(日) 06:49:36.48 ID:Eytk0tJxP
コンフェデ

トルシエ 準優勝
ジーコ  1勝1敗1分
ザック  3戦全敗
968:2013/06/23(日) 06:49:42.44 ID:DzEsGDcDP
ザッケローニを解任しない限りクソ人選クソ采配は永遠だろうな
いい加減名前ばかりの海外組で使えない内田や吉田やゴリを外せよ
清武と乾はようやく干すようだがさ
969:2013/06/23(日) 06:49:57.14 ID:RC03GOaO0
選手選考も選手起用も選手交代もすべて糞
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:49:59.43 ID:HGB8RZM40
ゴリとマイクに前から後ろから突っ込まれてんじゃねえのこいつ
971:2013/06/23(日) 06:50:06.60 ID:Go7Wzi5H0
7年前ジーコとはジーコが違う
トルコイラク等でつらい監督修行してきたんだよ彼は!

だから、ジーコ呼ぶなら↓
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:50:09.12 ID:qoq+rQOp0
細貝自分からパス貰いに行かない
パスミス恐れてパス廻しから逃げてる
守備も全然効いてない、ポジショニング悪過ぎ
攻撃も一回も顔出さない
コイツのせいで全てのリズムが狂った、ただのうんk
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:50:09.96 ID:JQoapNHi0
>>940
西野にしたら、明神、今ちゃんのダブルボランチ見られるのか?
胸熱だな。
974:2013/06/23(日) 06:50:13.08 ID:iU5yzo/j0
関塚のほうが良い監督だったな。
関塚の場合、日本サッカーの問題点をよく分かっているから。
975:2013/06/23(日) 06:50:20.88 ID:q7Rtt1O9O
ザックはアジアでもベスメン率が高いから
そのせいで壊れる選手多数だし
976:2013/06/23(日) 06:50:28.26 ID:JR++xAwy0
てかさ、どうやってザックの解任要求できるの??
日本の馬鹿どもって、勝ったらいぇーーーいってくらいしかできないんだろ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:50:28.46 ID:OCylywSa0
オシムとかいらんわ
ザックもだけどww
978:2013/06/23(日) 06:50:39.55 ID:DzEsGDcDP
交代直後の失点が繰り返される
流れを悪化させるだけの無能イタリア人
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:50:39.82 ID:q0UCPGWU0
こんな無能監督に2億円www
ワロスwww
980:2013/06/23(日) 06:50:46.19 ID:6N8TGjVL0
次スレ

ザッケローニの解任を要求する#07
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371937159/
981:2013/06/23(日) 06:50:49.42 ID:5eAKw72i0
解任のための署名運動しようぜ
おれは面倒だから誰か頼む
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:51:11.83 ID:GH2EovLt0
監督不在で交代は地デジのDボタンからの投票で決めようぜ
983:2013/06/23(日) 06:51:22.11 ID:DzEsGDcDP
マジで西野でいいだろ
ザッケローニはマジ無能
984:2013/06/23(日) 06:51:38.28 ID:t2TzDjPnO
オシムみたいな本物を連れてこれんのか。
985:2013/06/23(日) 06:52:08.58 ID:gegq6E0CO
>>960
つーかあんだけダメダメな酒井ゴリを
あえて信じて使うなら心中しろよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:52:52.10 ID:JQoapNHi0
海外なら、テン・カテ、オリヴェ、シャムスカの3人の中から頼む。
987:2013/06/23(日) 06:52:53.13 ID:peJEoE2h0
イタリア戦以外相手を研究しているように見えない
格上のブラジルもイタリアもメキシコも日本を研究して
対策とっていたように見えたけど

格下の日本は対策とっていないように見える イタリア戦以外
自分たちのサッカーやれば本気で勝てると思っていそうだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:52:56.79 ID:GH2EovLt0
ガム爺さんに頼み込んで1年だけやってもらえよ
989:2013/06/23(日) 06:53:20.24 ID:55vpJoCD0
このハゲがイタリアで終わった監督
と言われてた意味がようやくわかったわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:53:31.07 ID:hBYIK8v60
メキシコ相手に 後半圧倒してて吹いたwwww



             岡崎


香川          本田         憲剛


   これ強すぎwwww             
香川と本田と憲剛がワンツーしたり叩いたりしてるだけでもうペナルティ付近wwwww
そんなプレーがたくさんあったwwww

ニッポンさいきょwww   憲剛お前センスあるwww 香川本田と絡めるだけで日本にとって価値があるwww
991:2013/06/23(日) 06:53:35.59 ID:XiZ4kiXk0
この3年間代表として何の成長もなかったね
何も考えず海外組使い続けてただけ
992:2013/06/23(日) 06:54:06.07 ID:UeWPVJup0
でも協会が実際に動くには、ボロ糞の8〜10連敗ぐらい無いと動く可能性はゼロだろう。

W杯も3連敗で終わりだと思います。
993うぜー:2013/06/23(日) 06:54:45.78 ID:oXaoa9kP0
>>976
勝ったらうぇーい、負けたら無関心
代表サポなんてそんなもん
結局こいつで行くことになっちゃうだろうね
994:2013/06/23(日) 06:55:08.58 ID:55vpJoCD0
W杯3連敗が鮮明に見えてきた
995:2013/06/23(日) 06:55:20.10 ID:XiZ4kiXk0
今本大会だったら間違いなくグループリーグ敗退だな
996:2013/06/23(日) 06:55:22.03 ID:ACxj9zZ80
 ここに電話かファックスでザック解任させましょう。

 〒113-8311
東京都文京区サッカー通り(本郷3丁目10番15号)JFAハウス
電話 03-3830-2004(代表) FAX 03-3830-2005
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:56:51.07 ID:I6GgC6R10
ボケローニじゃW杯は戦えない。
998:2013/06/23(日) 06:56:54.63 ID:6N8TGjVL0
次スレ

ザッケローニの解任を要求する#07
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371937159/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:57:02.34 ID:TqNJVWvH0
実際にはオファーしてなかったらしいがペケルマンがいい。
ドイツの時のパスサッカーよかったし、なんと言ってもディフェンス組織の構築がすばらしかった。
ピーク越えたクレスポとかしかFWいなかった事とメッシ信じないであんま使わなくって
PK戦でドイツに負けたけど。ペケルマンにして
1000:2013/06/23(日) 06:58:52.33 ID:JR++xAwy0
みんなでファックスか電話しまくるか!
誰かがやってくれるとか思ってたらマジでW杯の年が糞つまらん年になっちゃうぞ!
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/